【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
282イラストに騙された名無しさん
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

ギアス
制約は無いだろ

かなり引いたぞ
パロディやってる漫画じゃないんだから・・
番外編は面白かった
283イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 19:59:37 ID:7qAnlhGB
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>282
まだ読んでないがどんなのだったんだ?
目を合わせて「タバサが命令する〜」とかだったのか?
284イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:07:10 ID:hvnU18nu
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>283

「制約(ギアス)?」
「これをかけられたものは任意の条件を・・・、時間や場所などの条件を満たしたときに、詠唱者が望む行動をとる。
例えば”火薬庫に火をつける”等の簡単な行動を。発動するまでは、呪文にかかっているのかどうかは見破れない。」

「鏡を使って、己に”制約(ギアス)”をかけたのです。うんたらかんたら」
285イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:15:50 ID:hvnU18nu
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

そもそも眼を合わせるなんて条件は書いてないぞ
単なる呪文なんだから鏡使う必要ないじゃないか
再使用不可とかも書いてないし最強すぎんだろこの呪文
水属性のくせに虚無並に強い
まあアンドバリの指輪とかスリーピングクラウドとかサイトを復活させた指輪とか
水属性メチャクチャなの多いけど
286イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:17:19 ID:7qAnlhGB
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>284
……それパクリでもなんでもなくね?
「相手に行動を強制させる魔法」の名前がギアスってだけなら別に至って普通だと思うんだが
287イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:21:17 ID:hvnU18nu
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

コードギアス以外でそういう意味で使われてる例を挙げてくれ。
俺の無知ならそれで納得するから。
geassをいろんな言語で調べたけど出てこないし
288イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:26:56 ID:3x1Xl9g1
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>287
月厨と言われるかもしれんが、Fateに出てきたな。
「決めた事を強制する呪い」の名称として。
wikiにも一行だけだが載ってた。>>286の言うとおり一般的な単語だろ。
289イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:27:57 ID:JQ23VFNs
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>287
ソードワールドとかの呪文であるぞ、制約でギアス読み。
たとえば、NPCが黒幕の名前や情報を喋れないようにしたりという風に使われる。
こっちのギアスは、制約を破ろうとすると激しい苦痛を伴うんだっけか。

はっきりいって、お前のの知識不足。
似てればなんでもパロディだとか思ってんじゃねーよw
290286:2007/10/23(火) 20:29:52 ID:7qAnlhGB
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>287
元々強制や制約を意味する魔術、ないしは呪い……だったと思う
ルルーシュは自分の能力が正にそれだったから自分の能力をギアスと名づけた、と脳内保管してた
例としてはSWとというゲームではギアスという魔法があって、制約に逆らうと廃人になったりする
291イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:30:38 ID:hvnU18nu
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

そうか・・・分かった。
綴りを知りたいんだけどgeassでいいのか?
そして何語?ビホルダーとかホビットみたいなもんで、
どっかの小説が最初に使い出した造語が一般的になったのか?
292イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:40:29 ID:JQ23VFNs
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

ゲッシュ(geis)またはギャサ(geasa)の変形じゃねーかと思うがよくは知らん。
コードギアスにドルイドシステムなんてものが出てきたし、ケルト系なのは間違いなかろ。
あとは自分で調べろ。
293イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:42:34 ID:AUD6q4nT
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

ココで話すのも、何か違う気はするが…
「ギアス(制約)」ってのはTRPG系の呪文としては非常にメジャーな呪文
同種の物に「カース(呪い)」も在る
元々は神学や神話の「誓約」に原点がある様だ
294イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:47:22 ID:gXvLz8CD
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

ギアスを初めて知ったのはバスタードだったな。
どちらにしろコードギアスが初出と思っているのは傍目にみても恥ずかしいな。
295イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:53:18 ID:7qAnlhGB
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

まあマイナーなのは確かだから魔法関係に興味がない人は知らないだろ
正直賢者の石=ハガレンのパクリとかを見たからそれぐらいじゃ驚けん
296イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:55:39 ID:V7GoBz3E
特にネタバレじゃない

ロードス島やらソードワールドが入門書だった頃には考えられねーなw
297イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:10:32 ID:QqoJQSyc
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

俺が初めて「ギアス(制約)」というのを見たのはロードス島戦記だったな
298イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:21:29 ID:7qAnlhGB
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

>>296
ハイ・ファンタジー小説を探すのに一苦労する時代があったというのがもはや信じがたいだろうなw
299イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:27:08 ID:6oWz2v4n
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2
クダンの話をしましょうか

この流れなら言える!

「未来を予言する代わりに、相手から自分の記憶が消える」というのは夢見師のパクリ
300イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:38 ID:5q0kAhU5
小川一水 時砂の王

タイムトラベルものと古代史ものと懐柔襲来ものを足して割って小川節で味つけましたって感じの話

人間関係の入り乱れっぷりと女王がナイス
ハヤカワから出る小川さんの本はほんと当たりが多くて嬉しい
301イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:17:57 ID:nqY4+t8H
渚フォルテッシモ

安易なキャラ追加は萎えた。1巻のメイン3人でもっと掘り下げてほしかったな
302イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:36:31 ID:ZhnvVW/1
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

俺がはじめてギアスって単語を制約の意味でみたのは、スレイハイムの英雄の替え玉の首に埋められたあれ。
303イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 07:55:19 ID:3CA87ZZQ
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2

ギアスの魔法ならRPGの元祖D&Dにすでにあったような
304イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:06:42 ID:fVNA4JNn
ラブ★ゆう4

新たに無口系幼女のフラグをこっそり立てました。
後、撫子の姉ちゃんKOEEEEEEEEEE
つか、3話がNice boat.で吹いたw
305イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:04:41 ID:kpLVPOk6
ギアスギアスうるせ
306イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:48:35 ID:PfrYY3t4
ゼノギアス
307イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 12:38:51 ID:uRurbMXF
学校の階段7

幸宏と御神楽の選挙戦は
最終的に御神楽が辞退、幸宏が6割の信任票を得て当選
その後幸宏は副会長に御神楽を指名、これを承諾させる

見城、三枝にデレまくり
女子テニス部、瀬野のイラストあり
美冬のあだ名は、ミッフィー水戸野はヤンデレ。スタンガンで御神楽を攻撃
階段レースは水戸野と階段部の追いかけっこ
口絵は、美冬のコスプレ、そこそこエロイ
308イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 16:30:21 ID:v0mIV8wD
学校の階段7

三島は相変わらず不憫だな
缶バッチと筋肉研究部の友情に感動した
缶バッチの「筋肉をバカにするなっ!」は名台詞ww
缶バッチと御神楽の論戦は熱いな

>>307
美冬のイラスト、俺的にはかなりエロスなんだが……美冬がああいう格好をするという時点でww

309イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:26:22 ID:0/XxbPXt
コードギアスの「ギアス」については、監督が以前から卓ゲ者疑惑のある人なので
まんまTRPG用語の「ギアス」の可能性がある
310イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:53:57 ID:QtatgQoS
>>309
てかシリーズ構成は卓ゲ者で、元富士書房の編集者
エヴァンゲリオンのTCGのデザイナーでもある
311イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 01:12:30 ID:K3BKTEWi
学校の階段7
次刊はついに波佐間との再戦か、あと時期的なイベントはクリスマスか?
御神楽の父親は話を聞くかぎりだとまともそうだな
今回の筋肉シーン長すぎだろwだがもっとやれw
312イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 16:23:13 ID:vGwS9iHV
白兎騎士団

あらら、ジアン寿退社ですか。
ちょっと意外。
313イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:36:15 ID:FkuJPBMy
白兎騎士団

ガキに食われましたか
314イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:59:23 ID:Vu7s4wWZ
円環少女6

これはまた感想の書きにくい…
もう変態ばっかり。
315イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:37:20 ID:Bi6uKWWt
円環少女6

仁くん右手を師匠に切断される → 都合よく回復
仁くん自分で眼球つぶす → ベルニッチが回復してくれる
前巻でメイゼルちゃん瀕死 → いきなり回復して登場

寒川パパ → 前科ものになりました
きずな → かわいい
仁くん公館首になる → 無職かと思いきや先生として生きるらしい 
316イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 02:02:07 ID:cUcYDXrW
円環少女6

>都合よく回復
>ベルニッチが回復してくれる
きずなの仕業。

>前科ものになりました
多分不起訴じゃね?
317イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 05:08:20 ID:wQWenzfa
円環少女6

>>316
いや、きずなの仕業ってのはわかってるが、なんつーか都合いいなと
318イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 17:26:14 ID:43hDdd8A
円環少女6

きずなの魔法自体は都合良すぎる設定だから
なるべく頼ってほしくはないんだがな。

319イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:04:14 ID:Q7WRJQ2t
円環6

寒川のおっさんが一番かっこよかった
それ以外はなんか自己欺瞞臭い
320イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:08:03 ID:d0CFqGhO
円環6

自己欺瞞は大人へのパスポートさ

321イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:41 ID:n5nphuMl
円環少女6

代償が激しくでかいけどな>再演魔法
322イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 01:27:55 ID:udVY7Z6+
円環少女6
なーなー、ラノベのメインターゲットに学生運動って言って通じるんかね?
323イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 06:01:39 ID:2hB3LqnD
円環少女6

きずなの再演魔法は、それこそご都合を通す為の魔法だが。
それもある得る筈だった未来を代償に使う魔法だからなぁ。
324イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 18:50:08 ID:rjR8AOwG
円環少女6
>>322
というか、国城田の幼少期の話とか、全般的に古いよな
まるで昭和末期の文学作品読んでるみたいだった
325イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 20:20:07 ID:Y768t8bF
円環少女6

未来を代償云々は置いといても、
再演ってそんなに都合いいって訳でもないような。
人の行動によって起こり得ることしか起こせないし、
対象の人の能力の限界超えれば、光輝ある破滅みたいなことになるし。
326イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:39:13 ID:dnY1W5Ce
円環少女6

再演大系は魔法消去を受けない唯一の大系なのかな
327イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:11 ID:fZ5qiDKt
円環少女6

知覚される要素がないからじゃね?無色の手くらいなら認識できるが、未来の改変となると認識できないわけで
328イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 07:55:16 ID:uJssSqL3
円環少女6

>>325
しかし行動によって起こり得る事であれば
それこそ万が一、億が一でもできちゃうのが強い。
他の魔法も絡まれば、限界なんてあってないようなもんだ。
329イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 11:47:02 ID:LjMf9Lrk
> 仁くん自分で眼球つぶす → ベルニッチが回復してくれる
これはベルニッチファンへのサービスだな。
330イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 13:21:40 ID:O+zrWiMh
円環少女6

雄山 烈海王 ベルニッチ
と言われるオサーンツンデレキャラですから
331イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:18:36 ID:K9ykMYvm
走れ、真実への細き途

一番衝撃だったのはグリフォンのお手軽さ。
門に入った女なら誰でも契約するって、どんだけー?!


今回はシェナン自覚編ともいえるかも。
もし好きな人に「迷惑だ、近寄るな」といわれたらどうする?て言われた時の
アリアに言われたのを想像して「駄目だ、立ち直れない」ていうのが可愛すぎた。
でもって光焔の「ふむ、考えたくないほどの恐ろしい妄想が浮かんだらしいな」に吹いたw
おまえわかっていっているだろうと。

しかし、前回シェナンフラグが上がったのに対して今回はライルフラグあがりまくり。
ほんとに最終巻になったら、ライルと村に帰りそうな気がしてきた・・・。

ラストの一人と一匹になるって展開のためにここまで甘くしたんだろうか。
国に帰る前に、砂漠やミルヒランドに行くことになって男共が出てこなくなるんじゃないかな。
この展開は大歓迎だが、逆ハー設定が売りの小説にしては思い切ったことを。
332イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:19:43 ID:K9ykMYvm
走れ、真実への細き途

あんまりバレ意識してなかったので補足。書き忘れがあった。

すごく気になったんだが、グリフォンの名前が「雷灌」(らいかん)てところ。
雷の聖獣が光焔で、光の霊獣が雷灌て、なんか意味深だと思った。
二つの獣には連動した封印がかけられていて、グリフォンはそのため話せなかった。
けれど、封印を解いてからは話せるようになる。
ついでいアリアも光焔の考えが分かるように。

ちなみに、シェナン姉はもろ聖女って感じ。
第一王女も彼女の前の霊獣の巫女姫で、すでに第六家に嫁いでいた。
六王家で持ち回りで巫女になるらしい。

今回が折り返し地点とのこと。



333イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 19:19:09 ID:j3XTcdbk
吸血鬼のひめごと




俺は鈴木を信じていたぜ
334イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:57 ID:wpFU7ewC
吸血鬼のひめごと

俺はあの前作のラストをさいこーと思っているんだが
信じていいんだな?
335イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:13:41 ID:leCBo/ko
吸血鬼のひめごと

いやこれは逆に迷走してなくね?
336イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 14:10:12 ID:6LbqE5ta
図書館革命

帯にてアニメ化発表。
アニメか……。
最近嫌な思いしかしてないので怖い。
337イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 15:43:29 ID:oyZ5arYq
とある魔術の禁書目録(14)

学園都市側の攻撃オプション無茶すぎ。
パワードスーツって何よ?アースブレードって凄すぎだよw

でもって御坂はかみやんの記憶喪失を知ってしまい、かみやんの右手についての謎についてのヒントも出てきた。
神の右席=神の右手=神上=上条ですか。なんというかまぁ・・・

そして最も重要なこと。
今回、インデックスの出番無しw
話題として名前が3回だけ出て終わりでした。
・・・・・・・・・・・・・・一月の15巻では活躍するよね?ね??
338イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:48:09 ID:R8LKISfX
輪環の魔導師

ビミョー
やっぱ好きな作風だけど致命的な地味さが
339イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:20:48 ID:VJH3Cn3U
灼眼のシャナ16

星黎殿と天堂宮を近付けるとなにかがおこる
あとがきの三木さんは今回は指先に魂こめる紙相撲をしてます
340イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:33:55 ID:x2Y1o+eq
バッカーノ!2002sideB


あまり好きな引きでない
早く次の巻を出せ
341イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:35:15 ID:FxE/xAn4
バッカーノ!2002 B side

内容自体は微妙。
まとめ切れてないというか、各キャラの活躍や、物語の収束感が足りない気がした。
期待してたクレアの曾孫たちも、思ったほどは目立たなかったし、全体的に上滑りな感じがした。

だが、ヤラレタ、完璧やられた。
ラストの余章Bに完璧に打ちのめされた。
ラスボスが出てくるとは事前に聞いてたけど、まさか、まさかそれがフェルメートだなんて誰が予想できる。
アニメで強烈なインパクトを与えてさっさと消え去ってしまったキャラだけに、破壊力が倍増だった。
セラード亡き今、他に心底外道なキャラがいないとはいえ、よくもまあ……
というかこんな所で終わってくれるなと心底思った。生殺しもいいとこだ。

あと、DS版バッカーノ!の予約特典に、成田良悟氏書き下ろしゲームブックが付いて来るって書いてあるんだけど、俺の目の錯覚?
342イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:45:29 ID:eQkOjoRi
灼眼のシャナ16

予想はしていたがやはり吉田さんは当て馬だったか
とりあえずマージョリーカワイソス
まさかのカムシン&ベヘモット再登場に期待が高まる
343イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:45 ID:Mu6V7nj3
シャナのネタバレ詳細希望
344イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:53:57 ID:X6CA2f/x
バッカーノバレサンクス!!
2002ってもう終わり?
345イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:59:33 ID:WnoUbngw
タイトルがタイトルだしw
346イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:11:16 ID:+dC0Yft9
>>336マジでっ!?
予測はしてたけど…早いな(・ω・`;)
キャラデザはララか電撃どっちだろう…まだ分からないか…

郁のキャラに苦手な声優がきそうな予感
イメージ壊さんようじっくり作って欲しい
347イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:15:39 ID:AxyhJ62R
◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
  ・一行目に本のタイトルを記載  → 未読さんへの配慮を
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ・他の人の書き込みに対するレスも同様に、本のタイトルを入力しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
348イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:59:09 ID:A3n9a/hB
バッカーノ2002

成田があとがきで言ってるように、3分冊にすればすげえ面白くなった筈だと思うが
やっぱり上で書かれてるように後半急ぎ足になってるのが残念

つーかなんで3分冊にしなかったんだ?
そりゃ1934が三分冊になったときは冗長だとか言ってた奴もいたけど
ここは3分冊にしとかなきゃいけない所だろ


と、文句ばっか言いながら呼んでたらあとがきの後で完全にやられた
一気に全巻読み直したくなるぐらいすげえインパクトくれやがった
確かにあれはとんでもないネタバレだ

そして成田はチェスに何か恨みでもあるのか
349イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 19:24:08 ID:VJH3Cn3U
灼眼のシャナ16

正直最近の本スレの様子とかみるとあんまり詳細なネタバレはしないほうがいいんじゃないか
といらん気を使ってみる
350イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 19:30:10 ID:CArZSGtP
シャナ16

>349
同感
351イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 19:50:08 ID:Ap7szZA0
灼眼のシャナ16

そもそもシャナは専用ネタバレ掲示板あるだろ
352イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 20:01:40 ID:1Ixyk783
灼眼のシャナ16
今回皆が気になってるのは
やっぱ「“悠二”とシャナは遭遇したのか」の一点だろうな
敵になったのを知ったのかどうかだけでも知りたい
353イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 20:47:27 ID:2KRG9xf2
灼眼のシャナ]Y

次回も外伝になっちゃったりするのかな〜
そういえばのいぢメアは初めて見たかも知れん
>>352
専用ネタバレ板にきたまえ
354イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:04:33 ID:et3qT/+l
とある魔術の禁書目録(14)


どうでもいいのだが、神の右席が姿を表せば表すほど
ちゃっちくというか、スケールダウンしていくのですが
もはやラスボスはつとまらないのだろうな
学園都市のほうがよっぽど悪役ちっく
まぁアレがラスボスなのだろうけど、ここは
それを覆して清教がラスボスくらいのどんでん返しが欲しい
355イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:05:28 ID:vHaSKdt3
とある魔術の禁書目録(14)

>>337ってマジですか?
神の右席=上条って、右席にスカウトしようとするってことか。
そして五和に見どころはあったんだろうか、気になる。
356イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:06:06 ID:howWzX/I
輪環の魔導師

また幼馴染かよ!!






だが、それが良い……
357イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:06:57 ID:VJH3Cn3U
とある魔術の禁書目録14

>>354
あいつらはむしろ幻想殺しが本来の姿?を取り戻すための生贄みたいな役どころだろ
358イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:09:52 ID:IjkE1jNY
電撃系

仙台で売ってなかった
359イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:09:53 ID:et3qT/+l
とある魔術の禁書目録14


というか、いきなり親娘両方にフラグたてやがった
なんたる外道
360イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:16:24 ID:9vm69LVx
輪環の魔導師
とある魔術の禁書目録14

>>356
>>359
いまから本屋行ってくる
361イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:38:22 ID:spxkqU3T
輪環の魔導師
ヤンデル(レにあらず)幼馴染。
南瓜の後釜狙いの猫。
おかえり迷宮神群。

次も買う。
362イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:51:12 ID:7a68Syhe
とある魔術の禁書目録(14)
とりあえずスレの方でウソバレに紛れてネタバレしてる奴は
先生怒るから手上げなさい

神の右席のテッラの考えとかヘタレっぷりがどこぞのイスカリオテ司教を髣髴させた。
同じ右席でもヴェントはあんなに輝いてたのに…後方の人も何か噛ませ犬臭が漂ってます。
御坂についに記憶喪失バレ、
ついでに物語当初からの当麻の相棒だった携帯電話もついにご臨終

幻想殺しについては右席は何か知ってる様子、
当麻に対して「貴方が知らないはずがない」って事は、
記憶喪失前の当麻も実は何か知ってた?
363イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:53:04 ID:80ei14Cl
バッカーノ 2002 B-side

なんか

ルパン
次元(顔を隠す・ツッコミ)
不二子
五右衛門

みたいな構成になってるじゃないですか。
364イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:54:26 ID:xBgsNQnk
輪環の魔導師

買った人に訊きたいんだが、打ち切りとかはとりあえず考えないで、
一巻の時点ではシリーズが長く続きそう?
個人的に、それで買うか否か決めるので。
365イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:58:38 ID:XNtuHH5H
吸血鬼のひめごと

信じていたのに
レレナは隠れきょぬーだと信じていたのに…っ

まぁそれはともかく、割とはっきり方向性打ち出してるんで安心シターヨ
そしてこれが作者の電撃レーベル遺作になるであろうことも確信している。間違いない。
売れて欲しいが絶対ニッチな売れ方しかしない。間違いない。やばい言ってて辛くなってきた( ´Д⊂ヽ ウレテクレ…
366イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:58:54 ID:gswM5MRe
とある魔術の禁書目録(14)

>>362
なんかぜんぜんバレに五和の話が出てこないんだが・・・まともな活躍はあるの?
367イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:59:39 ID:7a68Syhe
とある魔術の禁書目録(14)

追記
>>355
>>337は色々と端折ってるけど神の右席の目的は
自らを文字通り神の右席=天使ミカエル(≒神)になる事、
んでその天使から更に進化したものの事を「神上」って呼んでるらしい
368イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:02:47 ID:7a68Syhe
とある魔術の禁書目録(14)

追記の追記
>>366
活躍どころか今回の当麻のパートナー
ただ、ヒロインっていうよりも物語の案内役な雰囲気
まあお色気シーンいっぱいあるよ!びしょ濡れスケスケカラー挿絵だよ!
脱いだパンツを当麻に見せるよ!ノーブラで走り回るよ!
369イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:03:21 ID:HCsOQ3s8
バッカーノ 2002 B-side

上にあったように本編は割と尻切れトンボ 共闘の所はもっとじっくりやってほしかった
しかし余章がすごすぎる
結局チェスはスクリュー拷問はなかったものの更なる不幸に突き落とされてるし
イルネスフラグがそのまま死亡フラグにつながるとは思わなんだ

とりあえず早く次が読みたい でもこれ以上書かせたら成田は死ぬだろう…
370イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:05:04 ID:spxkqU3T
とある魔術の禁書目録(14)

>>366
透けブラジャー見られたり、
テコの原理でシャッター壊したり、
術式にぱんつ使ったり、(挿絵の頭が…)
タオルや紙ナプキンにおしぼりの役目取られたりするよ?
371イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:05:06 ID:vHaSKdt3
とある魔術の禁書目録(14)

>>367
それって学園都市側でいうところのレベル6の上と同じなのかな。
アレイスターが、天使化した一方の更に上に行くのに当麻が要るようなことを言ってたし。
372イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:11:02 ID:LSszWRBU
とある魔術の禁書目録(14)

上条は「世界」の落とし子ですか?
373イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:11:56 ID:VJH3Cn3U
とある魔術の禁書目録14

浄って字には神聖であるって意味も含まれてるが
神上と神浄の関係がなぁすごく気になる
374イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:21 ID:et3qT/+l
とある魔術の禁書目録14


でも性格が普通すぎて というか地味すぎて
あんまし印象に残っていないのよね<五和

むしろ和菓子のほうが・・
375イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:16:57 ID:gswM5MRe
とある魔術の禁書目録(14)

>>368>>370 
なんかワロタw同じこと言ってるあたりがww

ありがとう、五和はけっこう好きなキャラだから出番には期待してたんだ
376イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:05 ID:ItegfjcZ
とある魔術の禁書目録(14)

アックアになら掘られてもいい
つーかテッラ雑魚過ぎで可哀想
死因が「柱をブチ折って目にも留まらぬ速さでぶん回す動作に巻き込まれて死亡」ってww
やっぱり何か上条よりアックアと一方通行が印象に残った。
あとトンデモ兵器ね。
土御門の詠唱地味に好き。
377イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:38 ID:oyZ5arYq
とある魔術の禁書目録(14)

五和もがんばってたけど、吹寄サンもがんばってました。
うん、可愛らしい柄ですか・・・絵は無地ですが今回もサービス満点ですね。

ステイルさん、連れ歩くのはやっぱりちっちゃいのがお好き?
アニェーゼなら髪の色も同じだし兄妹に見られる可能性もあるから・・・って
年齢的にはアニェーゼのが年上だった気も・・・・・・

氷舟のオサーンも精神的マゾのおねーさんもやっぱり生きてましたw

>>355
ゴメン、端折り過ぎたw
378イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:57:09 ID:TN9pMGpN
図書館革命

有川節炸裂って感じで終始にやにやしてしまった。
後半の郁&堂上が護衛対象をどう逃がすかの下りとか
もううはーーー。
エピローグはほぼ予想通りの展開だったけど、
有川先生の文章で読むとくらくらした。
アニメ化は不安半分楽しみ半分な感じかな

輪環の魔導師


迷宮神群キター?
面白いけど、地味という感想には同感。
猫氏は、南瓜が最初から味方だったらって感じの
立ち位置に感じる
379イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 23:02:26 ID:oyZ5arYq
銀槌のアレキサンドラ

その・・・まぁ・・・なんというか・・・・・・・・・とにかく地味?
「彼女は〜」に比べれば動きのある作品のように感じたけど、
なんかとっても平々凡々、ある意味王道で癖の無い作品な感じ。
読み終わった後に2巻に期待・・・ってならなかった(´・ω・`)

表紙に騙されたと思う輩も居るかも・・・というか、個人的に騙されたと思いかけてる今日この頃
380イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 23:44:32 ID:9vm69LVx
銀槌のアレキサンドラ

ついでに買ってきたぜ
…まあ地味だ。
381イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:28 ID:spxkqU3T
銀槌のアレキサンドラ

いや、いっそ天晴な地味さかもしれん。
コーヒーを異世界に持ち帰って栽培するとか。
十匹足らずの獣型ザコを倒すのに丸々一巻かけるとか。

あとさりげにヒロインより主人公が脱ぐシーンが多いという不思議。
382イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:19:39 ID:oQGNaRuY
とある魔術の禁書目録14

話に盛り上がりが欠けてた感じがして、
正直言って今回のは、私はつまらなかった。
アビニョンについてから左方との戦いまで一直線に
進んで、タメがなかったせいだろうなぁ
383イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:25:14 ID:1219HkMZ
銀槌のアレキサンドラ

みんなで地味だ地味だと連呼しやがって…
確かに地味だけど前作より進歩しているじゃないですか!

そりゃあのハンマーは派手な突っ込みに使われるわけでもなく、
サンドラはツインテールでも比較的素直なキャラで、
カラー挿絵になってる割に初美は「別に出てこなくてもよかったのでは?」なんて思えるほど存在感ない上、
敵は狐10匹な雑魚…
巻末もお約束というかなんと言うか…ここで終わっても問題ない?って感じなほどあっさりしてるし。

一応あとがきから推定するに、作者はもうちょっと出したいなぁ〜〜って思ってるみたいだけど、
結構微妙?かもね
384イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:32:54 ID:nyODd+a6
ツキコイ、ピアノソナタ、チェンジリング、ツァラトゥストラ、BSB読んだ人いない?
感想聞きたいんだけど。特にピアノソナタとチェンジリング
385イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 01:14:13 ID:1219HkMZ
とある魔術の禁書目録(14)

ローマ正教&ロシア成教 vs 学園斗都市&イギリス清教の対決になったとはいえ、
敵対部分との交渉チャンネルを持つことは当然だろうし…

前巻の感じからして、サーシャ(&ワシリーサ)はイギリス清教側へのパイプって事で別行動になるのかな?
ワシリーサとしてもカナミンの衣装云々とか学園都市には十二分な興味があるだろうしね。
386イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 01:29:08 ID:a7TDSZ8+
ツァラトゥストラへの階段

とりあえずニーチェは関係ないなと思った。
永劫回帰とか超人とかそういう用語の意味だけをこねくり返すこと す ら なかった。
言えることは個人主義とか利己主義に徹しようとしてるくらいかな?

変な生物に寄生された人間たちのバトルものかと思いきや、欲望の拡大と知能の鋭敏化程度だった。
内容は寄生された連中を一箇所に集めてギャンブルという刺激を与えて優良な人物を作り上げようとする
巨大な組織の中で、負けてギャンブルの道具になっている姉貴を助けようと奮闘したり、葛藤したりするお話。

この作者の前作は未読なんだけど、説明的な会話だけで展開が進められているようで素人臭かったな。
展開的にもあまり説得力ある情景描写をしているとはいい難く、A→Bと流れる展開がいかにも強引。
『フレーべは戦い、そして勝った』みたいな感じだろうか
株のやりとりなんかは狼と香辛料の切迫感にも遠く及ばない。
387イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:12:32 ID:RuZSlW8g
灼眼のシャナ16

専用ネタバレスレってどこ?
388イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:39:05 ID:3SCnuB77
さよならピアノソナタ

イラスト買いしたけど買って損はなかった。かなり厨二設定な話。
主人公は有名な音楽評論家の息子で音楽の才能はないけど、評論の才能はある。
ヒロインは有名な音楽家の娘で心因性ストレス?で右手の指が動かなくなった元天才ピアニスト
ツンデレで主人公にだけ心を開く。
暴力幼馴染に変人の美人先輩とかも出てくる。
色々あってヒロインは主人公のそばで少しだけ弾けるようになる。
仲良くなって二人で駆け落ちしたりするけどヒロインは予定通り一か月ぐらいでまた転校。
また一か月ぐらいで帰ってきたヒロインを先輩と幼馴染と空港に迎えにいって終わり。
389イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:44:21 ID:A68m2yja
ツァラトゥストラへの階段

通貨がオーレなんですが……前作と関係あんのか?
基本的には今までと同じくある一定のルール下に置かれた人間がどう行動するかって思考実験。

前作までが気に入ってれば買いじゃね?
390イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:51:53 ID:4vMXq5B0
灼眼のシャナ16
>>387
専用ネタバレスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3582/1157787398/
391イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 08:46:42 ID:NTQ3Z3wH
輪環の魔導師

>>364
そこそこ長く続きそうな感じではあるかな。
まあ、3巻辺りが色々な意味で壁かもしれん。
392イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 12:21:49 ID:GaLRSUDg
バッカーノ 2002 B side

余章Bに完璧にしてやられた
なかがきの流れからすると次は1710かな?楽しみすぐるが成田が本気で心配…
余章のチェスが可哀想すぎるんだがそんなチェスにうっかり萌えたのは内緒だ

そしてなかがきの『地』ってなんだあああああ!!!!
『地上波でアニメ二期』とかだったら鑑賞用と保存用でDVD全巻二巻ずつ買う
393イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 15:02:33 ID:ltv/lVi9
図書館革命


なんつーか、もう泣きそう。
その一言に尽きるわ。
本当によかった。スピンオフを激しく希望する!!
394イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 15:46:48 ID:8Xl2g4OI
図書館革命

原発テロをどうかませるかと思ったら、それを題材にした作者側にくるとは思わなかった。
堂上と郁の関係も収まるところに収まってよかった。
でもみんなキスしすぎだろ!w
395イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 16:11:55 ID:PqnYTCg1
図書館革命

>>394
ワロタw柴崎3回郁2回…おあずけは小牧だけだなw
でも恋愛展開本当に良かったよ。堂上と郁のくだりは
お約束通りだったけど、逆にそのベタ甘が凄く良かった。
もうこの先を読むことできないんだな…って思うと
結末が幸せだっただけに凄く寂しいよ。
396イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 16:58:21 ID:uubkBT8g
とある魔術の禁書目録(14)

つか続き物でもないのに一月空けなだけで15を出すとは、
小説書くのが本当に好きなんだな。そろそろ新シリーズが観たいけれど。
397イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:09:35 ID:/zK4K4No
シャナ

シャナ、蛇祐二にお持ち帰り。
398イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:51:39 ID:J+biDAU3
バッカーノ 2002 B-side

すべての元凶っていうか、すべての不幸にフェルメートの影ありですね。
本当に色んな意味でアイザック・ミリアと対極な感じがした。
バカップルが「幸福を撒き散らす」なら、フェルメートは「不幸をばら撒いている」

何にしても「1710」「1935」「2003」とそれぞれの年代で次が楽しみですな。
399イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:21:23 ID:nyODd+a6
輪環の魔導師

それなんて幻想殺し?感があるんだが・・・
これからの設定次第だが劣化幻想殺しが話の根幹に関わってくるなら
便利にし過ぎないように色々ルールつけたせいでつまらない話になりそうだ。
400イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:29:51 ID:sme1IR+k
ARISAチェンジリング

あらすじ読めば想像つくだろうけど基本に忠実な厨二モノ
主人公は合気道習ってたから不良なんて余裕です
自分のせいで母親が死んだとかトラウマあります
超能力はないようで、実は何か凄いんです
もちろん、超能力にランクはあるし
空間断裂と書いてスペース・シュレッダーとか読んじゃう
異名なんて自分から名乗りますよ?
あとは、本当はSランクだけど面倒なんでBランク、でも隠す気なしがあれば完璧ってくらいw

終始こんな感じなんで始めは笑えててもすぐに飽きる
それに、厨二関係抜きに必要な描写・説明が抜けてるんで
キャラの動機や行動、展開がけっこう突飛なものに


でも、つま小スレで褒めちぎりの練習には最適かも
401イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:45:05 ID:3IqY81/d
とある魔術の禁書目録(14)


どちらかといえば素甘のイラストが欲しかった
別に最中でも良いのですが


あと関係ないけど

輪環の魔導師って良い響きですね



402イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:51:50 ID:fUFd0BCa
とある魔術の禁書目録(14)

もう禁書との仲をどうにかする以外に使い道がなさそうだった記憶喪失が、
実は何らかの意味があったことにびっくりだ。

灼眼のシャナ16

なんかモノクロ絵の描き方が変わってるなぁ。
ていうか悠二が別人過ぎる。
403イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:54:27 ID:a1Q37z/5
バッカーノ 2002 B-side

上でいろんな人が言っているけど、何とも残念な感じ。
出来としてもだし、単純に、ファンとしてCサイド分までの密度で読みたかったのが本当に残念。
駒も揃ってるんだし、3冊に別ければもっともっと面白くなっただろうに。
なかがきから察するに、多分成田自身が一番わかってるんだとは思うが……
これ以上書かせたら成田自身がキャパオーバーするって判断なのかなぁ。
あとエナミさんの仕事量も半端じゃなくなるだろうし……


まあ、余章Bでそんなことを全部吹き飛ばすまさかのラスボス。
読んだの昼だけど冷静になるまでここまで時間かかった。
最初から考えられていたとしたら成田は天才でそれ以上にキチガイ。
404イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:20:22 ID:05Iucxir
輪環の魔導師


当然のように幼馴染ヒロインなのは良いとして、流行のヤンデル系とは意外だった。

上で劣化幻想殺しとかいってるレスがあったけど、どっちかというと一方通行だし、
僅かな類似点と、大きな相違を挙げて、劣化とか言い出すのはアレだと思う。
還流の腕輪の反射能力も、本来の能力ではない、副次的な効果なんじゃないかと思うけど。
地味だし、打ち切られないといいなぁ。
405イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:23:37 ID:ZFBThL9j
バッカーノ 2002 B-side

確かに共闘の部分は尻切れトンボの気がしたなあ。
作者自身も200ページと新3キャラを削除したと書いてたし…
成田とエナミさんがものすごく大変になるとしても確かに3冊にしてC-Sideを読んでみたかった。

まあ、その辺の物足りなさは全部 余章Bで吹き飛んだけど…
完全にもういない人だと思ってたけど なんでここでっ!?
敢えて言おう、この作者は天才かっ!?
あと中のゲーム記事でジャグジーが死にすぎだ。
406イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:24:56 ID:8BQksEeE
とある魔術の禁書目録(14)

ようやく記憶喪失ネタと右手の不思議に触れられるときがきましたね。
あと20冊くらい出せれば完結するのかな?




どうでもいいが、バッカーノの感想が揃いも揃って余章が凄い! ってんだけど何がどう凄いのか気になる。
いや俺このシリーズ読んだことないけど。一巻しか。
407イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:27:35 ID:HY+O/qIv
ビルにシュドナイの一部や全身が充満してるとか想像しただけできめぇ
408イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:28:26 ID:a1Q37z/5
バッカーノ 2002 B-side
ドラクエV


>>406
ドラクエVでたとえて言うなら、
ゾーマがラスボスと思ったら実はバラモスが真のラスボスだったという感じか
もちろん、普通にアレフガルド前にバラモスは倒した上で
409イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:34:27 ID:HgD11toR
バッカーノ 2002 B-side 
ドラクエV 

>ドラクエV 
408の律儀さにワロタ
410イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:40:48 ID:8BQksEeE
バッカーノ 2002 B-side

>>408
解説ありがとう。
っていうかそれはある意味ギャグなんじゃw
411イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:33 ID:a1Q37z/5
バッカーノ 2002 B-side


>>410
うむ、普通に知らない人が聞いたらギャグに聞こえるかもしれん。
だがそれを真面目に持ってきたからこそ、皆が余章が凄いことになっていると主張して、
俺が成田を天才でキチガイ呼ばわりしてしまうんだw
412イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:35 ID:rcc13UfW
図書館革命

原子力発電のテロに良化委員会の禁断が加わるという
予告だったから、てっきり良化委員会が原子力発電テロでも
やるのかと思ってたよ。全然予想外だったww
エピローグは予想通りだったけど逆に大満足。
堂上と郁がどういう経緯で名前呼びになったのか、激しく気になった。
書いてくれー。
413イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 21:48:05 ID:8BQksEeE
バッカーノ 2002 B-side

>>411
ふむ。設定や伏線や構成が上手かったってことなのかな。
まあいいや、ありがとう。
414イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:57 ID:8WSPfQX9
とある魔術の禁書目録

遂に幻想殺し、神上や神淨、美琴に記憶喪失バレ

次回が楽しみ
415イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:07:19 ID:ihhgaCgV
輪環の魔導師

オルタフ、ネムエル、レティスマ……
いやっほぅ
416イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:15:44 ID:N92IwVfX
バッカーノ 2002 B-side

とりあえず成田はもういい意味でイッちゃってるなww
共闘部分の内容が薄かったのがなぁ・・・たしかにCサイドはほしかった
もし出たとしたら接触する前後がBとCの切れ目なんだろうと妄想ww

そして本スレでのネタバレのカヴァー具合に脱帽
空気読みすぎだろ、常識的に考えて・・・あれなら普通に読み飛ばしてもおかしくない、GJ!
そしてネタバレ死ね
417イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:16:36 ID:sm9MvC7d
バッカーノ 2002 B-side

>>411
前々から口絵での会話でラスボスの存在は示唆されてたんだ。
そういえば1705の口絵で唐突にフェルメートの名前が出てきて不自然に感じてたんだけど、あれこそが一番の伏線かな。
チェスとフィーロの記憶に関しても、フィルやシャムの情報共有とクローン辺り使えば何とかなりそうだし。
418イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 22:26:43 ID:DaYDMxut
バッカーノ 2002 B-side

成田作品でここまでぶっ倒されてほしいと思った悪役は初めてだ
さすがラスボス
419イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:02:20 ID:eO6nXNfp
とある魔術の禁書目録(14)

上条当麻=神浄≒神上>ルシフェル、ミカエル(大天使)=神の右席>>>>アックア、テッラ、ヴェント、フィアンマ

ようはこういうことかい?何か話が急激にでかくなったな。
420イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:06:49 ID:ZymhET6W
ツァラトゥストラへの階段

扉の外シリーズでも出てきた校内麻雀の話とかも出てくるのでたぶん同じ世界なんだと思う。
あらすじからして電撃ではおなじみの異能力バトルものかと思っていたら
また限定状況下でのゲームものかよ。
今までとは違った方向性を期待していた俺としては激しくがっかり。
421イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:17:23 ID:rjaCvXli
バッカーノ B-SIDE
しかしチェスの食ったフェルメートの知識の中にフェルメート自身に関する知識あったはずだろ?
どういうからくりだ・・・・?
422イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:22 ID:zKJZqQCC
バッカーノ B-SIDE

他人の記憶を自分の記憶で完全に上書きしたとか?
最悪の天才とか言われてるんで
できそこないの不死薬を独学で作ったりしてても
おかしくないんじゃないか?
なんてたってラスボスだし
423イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:50 ID:sm9MvC7d
バッカーノ 2002 B-side

上にも書いたけど、情報共有とクローンでどうにかなると思うんだ。
クローンじゃなくて、ホムンクルスでもいいけど。というか後者の可能性のほうが高いか。
424イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:41 ID:xC9CsG9W
ツァラトゥストラへの階段

パルスとか出てくるからどんなのかと思ったが、ゲームもの
扉の外と方向性は同じような感じ
でも扉の外が好きだった俺としては満足できた
パルスの能力は次刊以降でもっと出てきそうな感じなのかな
あと、あのあとがきはマジなのか?w
425イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:56:39 ID:U8GW8oQ8
バッカーノB-side

本編はなんとも言えずだったが、あとがき読んで納得。
余章でシリーズの真のラスボス登場。

やはりフェルメート…お前だったか。
426イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:57:26 ID:A1Ddjco2
バッカーノ

やっぱり尻切れトンボな感は否めんな
しかしラスボスは読めんかったわ。成田はチキガイ

あとはなんかtheガッツのタカさんみたいなのでてきてワラタ
427イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:45 ID:zKJZqQCC
バッカーノ 2002 B-side

>>426
ネタバレスレなんだからageるなよ…
428イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:06:28 ID:jJNfD0yX
バッカーノ 2002 B-side

フェルメートが多重人格で人格ごとに分かれたんじゃ?とも思った
それなら食った知識の中にそのことがありそうだしなー
429イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:31:40 ID:0hwn3A6t
バッカーノ B-SIDE

セラードが食った、『ホムンクルスの研究に精通してた錬金術師』って
フェルメートのことなのかな。
どうしてもフィル達と似たような存在に思えて仕方ない。
430イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:39:59 ID:hjzClvJg
とある魔術の禁書目録(14)

当麻の右手は文字通り「神の」右手ってことか?
431イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:47 ID:3K/3ijRB
バッカーノ! 2002 B-side

ぶっちゃけた話するとなんとなくラスボスは読めてたんだが
ラブロとの繋がりがわからず悶々としてた
しかも大したネタバレねーじゃんと思って余章読んだら見事にひっくり返された

フェルメートはやっぱ水的なアレじゃないか 別の不死者乗っ取ったみたいな
432イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:18:00 ID:etuVqzwe
バッカーノ! 2002 B-side

消されたらしい200ページが切実に読みたい…
そして中書きの「地―」の続きが気になる。アニメ関連なんだろうが
433イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:26:12 ID:YinnubrT
バッカーノ! B side

モニカ……orz
434イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 02:53:22 ID:6BcQwiQv
図書館革命

>>395
郁も3回だぜw帰り際に1回。
最後の大阪行からはノンストップで読みきった。
おばちゃんワロスw
435イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 05:28:18 ID:Qbew1i4k
図書館革命


今読みオワタ
何なんだ!この甘さはっ!!甘過ぎて発作おこしそうになった…キスの嵐でニラニラしまくった
勿論、甘さだけじゃなくて骨太でもあった
これがラストと思うと、ぐっとくるものがあったよ
436イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 08:45:01 ID:3K/3ijRB
バッカーノ! 2002 Bside

>>433
読んだときはどんだけヒューイ悪人だよって思ったけどな モニカ好きだし
フェルメートは成田の中でも珍しい類いの悪人だよな
437イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 10:12:51 ID:+dnR3E/1
>>436
モニカもヒューイも好きなだけに
フェルメートめっ!という気持ちになった
でもどう動くか次巻以降楽しみ
438イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 10:59:59 ID:QIyk8oCJ
図書館革命

大阪のおばちゃんの件は図書館戦争ってよりは阪急電車っぽかったな。ノリが良すぎてw
革命っていうから、組織が解体されて散り散りになっちゃうのかと心配してたけど、
とりあえず現状維持、将来縮小傾向でよかった。
ラストの堂上を見る限り、あっという間に主夫スキルが上がりそうだなww

>>395>>434
しかもどっちも男の方が唇を奪われちゃうんだよなw
439イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 12:25:07 ID:3K/3ijRB
バッカーノ! 2002Bside
>>437
そうなんだよ
1711あたりで死んじゃうのかな…モニカ

つかよく考えたらヒューイは何人嫁がいるんだ?
2人じゃ済まなそうなんだけど
440イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 13:24:11 ID:/4azRfOi
エニスが喰ってしまった、ヴィクターの親友ってなんて名前だっけ?
441イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:07:28 ID:GaTYtFJp
バッカーノ! 2002Bside
余章Bがすごすぎたせいで触れられてないが
今回は小ネタもおもしろかった
オリハラにはにやりとさせられたぜww
ナイルが殴り合いでで負けた相手ってシズちゃんなんだろうか
442イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:12 ID:3K/3ijRB
バッカーノ 2002Bside
>>441
サイモンとかどうよ
デュラ4にはさりげなく仮面の民族衣商の男が
443イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:17:19 ID:XLrsL4+u
電撃文庫

輪環、ピアノ 、階段、ARISA、銀槌、つきこいの手ごたえについて
大雑把でも意見を求む。
444イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:45:35 ID:AxSRAKN8
とある魔術の禁書目録(14)

テッラ、ビアージオとキャラ被りすぎ。
あと教皇を好きになりそうで困る
445イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:27:31 ID:YZfpSHAo
さよならピアノソナタ

「クラシックを中心とした音楽用語がちりばめられていて、隻腕フラグのあるの新刊」と言ったら
川上信者がひったくっていったので、細かいことは言えない。

ものすごく浅いこというと、杉井版ソラとタマといったところか。
中二な主人公が序盤の伏線から予想通りな展開をしていくんだけど、
その予想通りってのは期待を裏切らないって意味で、この作者にしては珍しく後味のいい作品。
(なお、いくら期待しても「あー、やっぱり杉井は幼女が好きなんだグロ的な意味で」にはなりませんでした。その分は金返せ)

残念だったのは、作中にクラシックとロック、ギターなどの専門用語が多く、
特に一番の見せ場で元ネタとなる曲を知らなかったために、置いてけぼりになった気分がある。
ナプスターの音楽聞き放題サービスとかあると、臨場感を持って読めるかもしれん。
逆に、知っている曲があると、そこだけ異様にテンションがあがってしまう。
ベートーヴェンの交響曲第3番とスタンド・バイ・ミーだけは手元にあるといい。
446イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:46:23 ID:yRvY+A6L
ツァラトゥストラへの階段

電撃スレでもちらっと書いたが、もう少し内容に踏み込んで。
あらすじの印象とは違って基本的には前作の扉と同じゲーム物。
扉は舞台や話のスタンスからしてあの程度で納めとく必要があったと思うが、今作はより広がりを持たせやすいか。

ゲームは導入と、ゲームを取り巻く状況の概要を示すものの2つあって、
1つ目は表面上の数値のやり取りによる状況の推移と裏に隠れてる物の示し方はなかなか上手かったと思う。
2つ目は見世物的要素が強いんだが、ギミックの置き方は割と面白かった。

>>443
とりあえずスレ内検索したら?つきこいはまだここには来てないか。電撃スレでハズレの評価をしてる人は居たが。
447イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:46:57 ID:J6MIJgqN
さよならピアノソナタ

>>445
ttp://www.youtube.com/watch?v=_7DKHZ48Lng
たぶんこれ。
448イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:50:23 ID:vcnv7pW9
バッカーノ 2002 B-side

エルマーがフェルメートに会ったのは1931頃。
…ということは、もしかしてDS文庫の方で、
実はエルマーだけじゃなくフェルメートも乗ってたとか明らかにされるんじゃないか?
それなら今回模倣した説明もつくような…。
449イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 19:53:53 ID:QmeXBU41
バッカーノ 2002 B-side


チェスとイルネスでフラグ立った・・・のか?
とりあえずあれだ
イルネス可愛いよな

あと、エニスが空気だわ
何この空気さ
まあ美人だったからいいけど
450イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:20:15 ID:so6bQIUA
輪環の魔導師

良くも悪くも渡瀬。とりあえず口絵のヒロインはけしからん。
渡瀬好きなら安心して買うべし。
   
バッカーノ!2002 Bside

エイジングのキャラ要素が 全部どストライクのオレは 変態か?
みんな言うとおり 3冊でまとめる話だった。てか成田死ぬなよ? 
451イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:34:25 ID:3lq76rk7
バッカーノ 2002 B-side

>>448
口絵の「貴方は貴方」から考えてビンゴだと思う。
おかげで今日慌てて予約してきた…成田ゲームブックの中身案で
「もう一人のレイルトレイサー」とか言ってんだもんよ…
452イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:43:10 ID:FAFXVd2D
バッカーノ2002 B

エニスとフィーロのハイパーニヤニヤタイムが無かったことに悲しみを隠せない
453イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:22 ID:FPKyDfRS
バッカーノ 2002

最後にフェルメートと会ったのが1931〜1932ということは
DVDの初回特典小説の内容だな。
今回2冊に纏められたのもアニメDVDとの連動企画だったから、
つまり2002のオチを読んで気になった原作読者に
DVD買ってもらう心算があったんだ。
初回特典小説は発売直後に買わないと読めないからな、
だから成田は絶対に10月内にフェルメートを出さなければならかったわけ。
454イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:12:40 ID:3TrlbOzG
SHI−NO 支倉志乃の敗北


妙に落ち着かない、しっくりこないというか居心地の悪い印象
未完成というかおさまっていないというか
これはラストと次への引きへのための演出か?
それとも駆け足気味のスケジュールだったせいか
「僕」が話を綺麗にまとめないだけでこうも印象が違うものなのか
あと、気のせいかもしれないけど志乃の口調が微妙に
いつもと違っていたような。

次でうまくまとまるのだろうか?
455イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:36:22 ID:/H6h0lM9
バッカーノ 2002

中がきの地なんとかってつまり地上波でやるってことじゃ
違うか
456イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:34:41 ID:MZxW5all
灼眼のシャナ16

悠二蛇となって御崎市降臨
シャナを拉致って次巻監禁調教プレイ確定
吉田は悪辣な振り方で振られる上乳出したまま放心状態

457イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:37:04 ID:gPmMUeWq
灼眼のシャナ16

>>456がマジなら1巻読んでそれなりに満足してたが一気に16巻まで買うわ
458イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:24:05 ID:2E4BuGTr
とある魔術の禁書目録14



てっきり左方は一方通行にぶち殺されると思ったら
アックアなのが意外
つーか柱だけでも価値有りそうなのになんてことをw
459イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:31:07 ID:MZxW5all
>>457
ちょっと大げさな書き方だが実際のところ大して変わんない
460イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:32:23 ID:xQ5qgCNx
灼眼のシャナ

>>457
>>456は概ね本当。ウソ混じり。
・次巻監禁調教プレイ確定
・吉田は悪辣な振り方で振られる上乳出したまま放心状態
この二つがウソ。
厳密にはシャナ拉致は本当。
吉田が振られたのは本当。別に悪辣ではないし乳も放り出したままなんて訳は無い。放心状態にはなってた。
461イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:03 ID:x3HiDmGS
バッカーノ 2002

包丁使いのアンジェロの奥さんとか
日本でナイルが負けた相手とか
ボビー何やらかすのかとか
今後のギミックが楽しみだな。
462イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:15:41 ID:JC3CRNQR
バッカーノ 2002 B-side
ナイルの負けた相手はシズちゃんじゃないかね。
463イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:24:44 ID:I804vnDX
バッカーノ! 2002Bside
途中まで読んでラスボスはなんとなく予想できた。
なんでアニメであんなにいい声優使ってるか納得。
もっとエニスに活躍して欲しかった。
あと誤字が少なかった気がする。
早く続きが読みたいが成田にはゆっくり休んで欲しい
464イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:39:14 ID:xfqgHRv4
バッカーノ 2002Bside
誤字は俺は4つか5つしか見付からなかった。カラーの口絵も入れてな。

個人的にエイジングとクローディアはツボった。成田の書く女子は好きだし
ボビーは1930の服のがお洒落だと思うが期待してるぜ ジャグジーの曾孫だしな
465イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 01:29:59 ID:BA4wa/dC
バッカーノ 2002Bside
ゴリラ顔の大男が、イルネスの事をそのままイルネスと呼んでたのがどうにも解せん。
教団内の名前だってあっただろうに。
466イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 03:27:59 ID:edFCQKBB
バッカーノ 2002Bside

C-sideがあったならきっとseasideとひっかけたネタがあっただろうなぁとか思う俺はもうダメだ
フィーロの「フェルメートの記憶〜」が素で誤字だと思ってたやつ挙手、ってネタはバレ解禁後の本スレのがいいのか
467イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 04:00:15 ID:rgmEenIp
バッカーノ2002B

>>451
>「もう一人のレイルトレイサー」とか言ってんだもんよ…
うお、気になる
どこに書いてある?

>>462
>フェルメートの記憶〜
そんな表記あったっけか
468イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 04:29:52 ID:tdkfMsXF
とある魔術の禁書目録(14)


上条が一巻から神の奇跡でも打ち消せるといってたのは
ハッタリじゃなかったんだなと。でも自分の右手についてなにも
知らないとも書いてあるので実はテッラの勘違いという線も。盛り上がらんか。

今の一方さんを魔術サイドから見たらどう見えているのかとか見所は
多かったが、今回のイベント自体は起伏なくさほどできが良くなかったような。
五和とかいるので読めなくはないけど。

インデックス(´・ω・) カワイソス
469イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 08:22:49 ID:XuSPR8yU
とある魔術の禁書目録(14)

今回の巻読んで上条の右手の「本当の使い方」とやらが出てきたときに
「ああ、レールガンは防げないだろって言われたの微妙に悔しかったのかなぁ」
とか思った俺は歪んでる
でも「本当の使い方」によっては割とマジで1巻冒頭のシーンでレールガンを防いでたのかも知れんな
470イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 09:21:56 ID:1Z2xxrBV
バッカーノ2002 Bーside


そういえばフェルメート(ラブロ)ってチェスと爺様に喰われてんだよな。
すでに言われてるけど、やっぱり水とホムンクルスかな…
ヒューイに爺様の研究結果の水を教えたのはフェルメートってすでに出てるし、
ってことは、フェルメートも水の作り方知ってるってことだもんな。
どんだけタチ悪いんだよwwwさすがラスボスwwww

あとモニカはシャーネの母、ってのは無理?
いつ死んだのかハッキリしてないからなぁ。
…モニカがちょっとだけでもヒューイの特別になってた、みたいなのが余計切ない…。
471イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 09:52:48 ID:eAJYvXYF
>>467
2002ABとDVDに入ってるDailyDaysNews
472イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 09:56:37 ID:VEZCLRQl
バッカーノ!2002 B side

>>470
モニカとの子には改造を施してないみたいだから違うような気もする
1710でデレデレになってるヒューイが見てみたいが
今回のエニスとフィーロと同じ感じで期待しすぎると悲しい目に合いそう
C-Sideを!失われた200ページを!
473イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 10:23:10 ID:e5Ttt9iv
バッカーノ2002B

>>472


そうか!削られた200ページはフィーロとエニスの初夜だったわけか!
そりゃカットされるぜ!
474イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 12:48:38 ID:xfqgHRv4
バッカーノ 2002Bside
>>470
シャーネ母はルネじゃないか?
モニカならシャーネかリーザにキンパが混ざっててもおかしくないし、1711で船にいた女はシルヴィだけなんだろ?

>>473
そりゃあ即カットだな!
延々200ページ初夜とか濃すぎるだろ(笑)
475イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 15:04:37 ID:ulSPRnnt
バッカーノ2002Bside

オリハラとか出てて吹いた。April探してみるかな。
あとナイルと殴りあいできるとか……静雄かね? あるいは大穴で葛さん(ぉ

>>474
いや、あいつらのことだから体液交換開始するまでに180ページ使うに違いない

イルネスは、名前からしてもうヤンデレになる運命なのだろうか
476イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 17:00:14 ID:P/YbIaXv
バッカーノ2002 B-side

臨也は情報屋というより何でも屋でいいと思ったw
結局ヒロコは無事だったんだっけ?

>>475
おま、体液交換ってキスまでに180ページってことかッ!?
477イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 17:30:12 ID:MXTUjUEi
バッカーノ2002Bside

>>476
「さ、先にシャワー浴びなよ」までに180Pだろ。
あと、オリハラがどこに出てきたかkwsk
478イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:09:13 ID:VEZCLRQl
バッカーノ 2002 B side

wikiだけどモニカが1710で殺されるなんて本編に書いてないよな
フライングの上に嘘か……
479イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:38:14 ID:jhufiPUG
>>477
「お、俺の部屋に来ないか」と手を握るまでが180ページ
480イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:44:57 ID:goHbHr4C
バッカーノ2002 B-side


エニスが想像以上に空気だったのは残念だった。
というかハイパーニヤニヤアワーがあと3ページはほしか…まあいいか

削られた新キャラとか、気になって仕方ない。

>>473
200ページも別のベッドで眠ってる様子の描写だったらどうするべ
481イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:12:52 ID:xfqgHRv4
バッカーノ 2002Bside

>>477
臨也は最初のほうの、サンプルが日本を出るぜ!な感じのとこだな確か
>>479
決断まで160P、部屋に来ないかまで20P、先にシャワー浴びろよまで19P
482イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:21:20 ID:e5Ttt9iv
バッカーノ20002B

>>481
そして合体→フィーロの発射に1行
483イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:36:13 ID:goHbHr4C
バッカーノ 2002 B-side


>>482
フィーロが夢から覚めるまで一行
484イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:53:17 ID:xfqgHRv4
バッカーノ 2002Bside

>>483
アルヴェアーレのカウンターに突っ伏して寝てました的な

>>482
20002?
485イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:01:42 ID:e5Ttt9iv
バッカーノ2002B

>>484
そしてズボンの股間辺りにシミが出来てて組員と客達にバカにされると


>>484
ミス、気にするな
486イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:14:17 ID:2jPfHzS6
バッカーノ関連のネタレスは解禁後のスレでやれよ
487イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:18:34 ID:xfqgHRv4
>>486
すまん ちょっと調子乗ったか
488イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:08:27 ID:goHbHr4C
>>586
反省してます。ごめんなさい
489イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:30:56 ID:J8SEcnwL
非ネタバレ


後悔先立たずとはいうが・・・
先に反省するとは良い度胸だ
490イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:39:09 ID:goHbHr4C
あ…www

>>486にごめんなさい
>>586は俺を反省させてください
491イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 10:33:34 ID:3be+9SSo
非ネタバレ

こりゃまたロングパスがでたな
492イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:27:01 ID:4ziC9o4l
非ネタバレ

おいwwwおちつけやw
493イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:00:59 ID:XR7sH5An
武林クロスロード2

面白い
「戻ってきたらまた犯してやるから待ってろ」とか自由すぎる
494イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 16:13:03 ID:2+60M6eZ
護樹騎士団物語Z 白銀の戦う姫 上

216Pとちょっと薄いけど仕方ないのかな

新キャラとしてはイェヅツの部下で凄く強くて残酷なのが出てきた
宿敵として期待できそう

あと騎士団スパイ部隊の人(しぶい新キャラ)あり

オゾン再登場トゥール退職を伝える

まったりとした学園生活ナシ
いきなり試験でビアン体力的にきつし
ビアンにホの字の候補生名前と台詞付きで出番多し
こいつは一応前巻登場済み
リジューイライラだけど恥ずかしくて何もしない
それを見てビアンもイライラ
行き着く先は互いにツンツンピンボール大会
試験試験の連続に盛り上がったところで黒い旋風来襲以下次号

こっからは推測なんだが
ヌーサ・クロウがパパンの部下になってるぽい
ひょっとしたらこれからトゥールも
いやまさかな
495イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 16:19:33 ID:2+60M6eZ
訂正
ヌーサ・クロウは無さそう
496イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 16:34:20 ID:0d3n7JUP
>ツンツンピンボール
ワロスww
乙&d!

紋章官再登場オメ
トゥール退職ってどんな事情なんだ?
お世継ぎ様に言われて働くことに生きがい見出してたのに
家が再興ってことは難しそうだが、どっかの家に嫁入りとかかね
あとは先輩連中や侯爵とジャンの出番も欲しいところ
497イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:01:51 ID:/zYtCzFz
武林クロスロード2

口絵をめくったところにある注意書き

 この小説には暴力シーンやその他過激な表現が含まれます。未成年の観賞に関しては、
 周囲の大人、保護者の皆様のご配慮をお願い致します。

に噴いたwww
498イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:43:48 ID:22gSdAwD
クジラのソラ 04

人類自らの手による幼年期の終わり。
あとがきを読むにやはり次はその先を書いて欲しい。
あとやっぱソラはそこからきてるんですね。海。
499イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:57:22 ID:w0ehJf5R
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律

新キャラと名詠の設定開示が多い…。
敵勢力と第三勢力が明確になったのは良かったが設定が理解しにくい。

後書きで、5巻が2月に発売予定。一連のエピソードの山場。
その先は人気次第と読み取れるが・・・。
500イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 00:39:09 ID:Zm48fGXD
大伝勇伝2

最後の14頁まで、団子屋の中の出来事でした…
いや、フェリスとキファの互いの存在に動揺するあたりはラブコメとしては楽しめたけどね。
しかし、どこが加速してるんだよ…こんなペースじゃまじグインだよ。
501イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 00:43:54 ID:m82kGjXd
フェリス&イリスはルシルが救出&治療。
フロワードは右腕落とされるけど指輪の力で戻して城に戻る。

フェリス&イリスはライナ&キファと合流。

ドラマガ短編は1月末で終了。
その代わりローランド革命編が開始(来月発売)
502イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 13:21:36 ID:eWa2WORJ
クジラのソラ04

最後はちょっと駆け足感。
あと、山場で延々と面白会話しちゃうのはラノベ的と言えばラノベ的なんだろうけど、
もうすこし情緒面やら何やらを書き込んで欲しかった気がする。
503イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 18:21:55 ID:2gogMID4
大伝説の勇者の伝説2

え、話全然進まないの?

webKADOKAWAの新刊紹介に、ライナの前にクラウが立ち塞がるって書いてあったんだが、まさか嘘っぱち?
504イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:27:51 ID:Zm48fGXD
大伝説の勇者の伝説2

>>503
> え、話全然進まないの?
Yes. ほぼ全編雑談。
> webKADOKAWAの新刊紹介に、ライナの前にクラウが立ち塞がるって書いてあったんだが、
> まさか嘘っぱち?
それが最後の14頁。まぁ、むしろライナのほうから襲いに行ったわけだが。
505イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:51:57 ID:AVVnisa1
大伝説の勇者の伝説2

でもまぁ9巻とか10巻よりはマシ>進行具合
フェリスとキファ出会ったし。
雑談も何時もよりマシなレベル。


いつもがレベル低いとか言うなw
506イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:08:02 ID:2gogMID4
大伝説の勇者の伝説2

>>504>>505
サンクス。個人的にライナとクラウが楽しみだったから、新刊紹介が嘘なのかと不安になったんだ。

進行速度の以上な遅さは……いつものこと……なのか?
507イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:22:14 ID:AVVnisa1
大伝説の勇者の伝説2

>>506
何時もの進まなさは、
自分は呪われて(ry
生きる価値が(ry
魔眼保持者が(ry
ガスターク(ry
だんご(ry
の回想や伏線繰り返しだけど
今回はオモに新しい出会いから雑談だからマシといえばマシ・・・・・・・かも
508イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:37 ID:ejKTdfvB
大伝説の勇者の伝説2

ぶっちゃけ2抜かして3読んでも大丈夫そう?w
509イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 07:18:12 ID:SRAlJuBr
大伝説の勇者の伝説2

それは無理じゃない?
時間軸が進まなかっただけで、隠されてた世界観と1番大きな目的が初めて明かされた巻だし
女神のくだりは、伏線ではなく事実として登場してるから、話はかなり進んだと思う
あの女神の化け物ぶりと、以前ミルクが、ライナ父になんたらの女神と呼ばれてたことを考えると、
今巻は久しぶりにでかい話だなぁと思った。
とくに、女神と勇者と悪魔のお伽話とかかなりよかったよ。
まあシーン自体がすすまなかったのは、キファがでてきたせいもあると思う
とにかくキファがかわいくて
それにつられてフェリスがかわいくて

みんなが言ってるとおり、だらだらしてるといっても、キファ再登場でライナとの三角関係はどうなるのかという、
期待してた部分は百パーセントやれてたから、既刊のだらだらさとは、だいぶ違うと思う

510イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 07:26:46 ID:SYWOIRHk
このスレ、新刊のネタバレが知りたい人の為のスレじゃなくて、
新刊のネタバレを交えて語り合いたい人たちのスレなのね

・・・今更知ったよ
511イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 13:12:11 ID:IJ8J9YCe
>>1にも書いてあるがな
512イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 14:01:05 ID:29RRHEIp
まだ手に入れてないんだけどどんなだった?って素直に聞けば
教えてくれる人も居ると思うけどな。
513イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 14:09:00 ID:gvOVOb5D
後押しスレで教えてもらえるんじゃまいか?
発売後になるだろうけど。
514イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 08:36:14 ID:zwKXH6dl
9巻に比べれば遥かにマシだな
515イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 14:03:36 ID:EbCGZCHM
陰からマモル!11

山芽、ホタル、椿がメインの話が一話づつと竜宮城ネタの計4話。
10巻が丸々一冊愛里の話に比べると微妙に物足りなかったかもだけど、
愛里は忘れて終わり、こっちの三人は正体を知っているからこそ惚れ直したってお話でした。

しかしまぁ…今回の挿絵って……まだらさいセンセ、頑張りましたね。
パンツも入浴シーンも触手?責めもとってもよかったです。
516イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 19:58:07 ID:+p2N4kCR
イコノクラスト8

おめでとう、ハーチェッタ!
巻末要員 確定化
もう絵師のおもちゃ、まるでどこぞのシノのクロスくんみたいだ

そしてあいかわらず花梨出番梨
ペルテアは地道にヒロイン度アップ でもなんか昼メロチック
メリニはいまだ合流できずドロドロ化 いつものことか
そしてエシェンもドロドロ

話はなんかいきなりラストへの布石っぽくなってきた
今回出てきたのがラスボスへの前座だろうか?
そして血族はどこに消えた?など謎をちりばめた回
でも、きっと巻数はオーバーするんだろうな

そして最大の関心事
ハーちゃんに活躍の場はあるのか?
いっそ、セネカと組んでツープラトンで挑め
絵師と読者が無駄に喜んでくれるはずだ
517イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 22:20:56 ID:lTzNFpk5
かのこん8

銀河エロス大帝、なんて恐ろしい子!
518イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:54 ID:zL+FZN/I
イコノクラスト8

アフィニエ好きなんだけどいまいち出番がないよなぁ
519イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 02:12:37 ID:vu/f/B61
イコノクラスト8

>>518
多分次あたりでネロがなんかやるだろうからそこらへんで
頑張るんじゃね?・・・多分。

あとエシェンがいい感じで壊れてくれて今後にwktk
520イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 04:28:24 ID:XU2qH18N
紅3

片山それ詐欺の一手口だよ
それ詐欺の一手口だよ片山
521イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 17:35:55 ID:/WNBPRpg
紅3

上巻との事だがやはり短い。読み応え無くなっていくなぁ・・・

相変わらず胸糞悪いニュースの溢れる世界で、着々とお約束イベントをこなしていく真九朗という展開。
ああいうニュース並べるのはいいがその中で一言でくだらないと切り捨ててしまう真九朗のキャラが嫌だ。
内向性に磨きがかかってないか真九朗? こいつはやく死んだ方が女性陣達のためにも良く無いか?

挿絵は97pが最高。山本ヤマトが描く半眼の女性はたまらなく良いね。
522イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 17:44:36 ID:/WNBPRpg
紅3

上に追記。本スレ>350おめ。>535ザマァ。
523イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 04:44:04 ID:hFLFm9Gw
夜の展覧会

キングが便利アイテムと化して
またパシリをやらされてる…orz
ただ、いつもより黒の出番が少ないのでまともに読めた

記念本のデル外伝の方は普通
よくある異常家庭で暮らす事になった普通人の悩み話
漫画の方が笑えた
524イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 09:26:06 ID:iERZYJfL
>>523
茅田にしては上出来だなw
記念本まだ見てないからwktkだわ
525イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:55:46 ID:npep8yii
イコノクラスト! 8



ハー子たん愛されてるなぁwwwwwwwwwwwwwwww
526イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 23:48:17 ID:fhjyMHz+
夜展

で、女王と海賊はどこいった?
セントラルに帰ってくるんじゃなかったのか?
527イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:47:51 ID:mxkRvQ7J
夜の展覧会

ブライトは副館長ではなくカン長の名前だろーがッッッ!!
528イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 20:54:51 ID:kIbRW8gB
柊蓮司と宝玉の少女(下)
スーパーくれはタイム到来。
神の世界において人間など邪魔なものに過ぎない。
529イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 21:09:51 ID:7g+ebz+R
>>528
まあ、第八世界の人間はな>戦力外宣言
神の視点じゃ、第一世界ですら滅びかけている状況で役に立つと考えられないだろ

それよりも、あの判断て裏界の魔王達は、最悪は開放しても主八界的には大勢に影響ないて事だよな。
530イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 21:52:57 ID:NAXbNDSP
柊蓮司と宝玉の少女(下)

赤羽くれは死亡
ベール=ゼファー、リオン=グンタ、他5名の魔王消滅
エリスは願いが叶って恋愛フラグ成立、ラストは柊と一緒
531イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:07:08 ID:9FnLHjsz
>>530
ウソバレってここの担当じゃなかったはずだが
532イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:24:49 ID:NAXbNDSP
>>530
柊蓮司と宝玉の少女(下)

読んでもらえばわかるが、「嘘は」一切書いていない
こうご期待
533イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:30:03 ID:HrAHSg58
柊蓮司と宝玉の少女(下)

どうでもいいが1行目タイトルよろ
534イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:36:17 ID:DE3Mh0uI
>>529
くわしくしらないが、物凄い中二病な
535イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:53:55 ID:3JeTk6I0
柊蓮司と宝玉の少女(下)

どうでもいいがアニメのノベライズなのにアニメより先に終わるって凄いな
536イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 08:32:53 ID:oJTOJHZY
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>535
一応時期合わせてるし初っ端から展開違うからアリじゃね?
537イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 10:41:42 ID:hcQMNAtO
柊蓮司と宝玉の少女(下)

同時間軸のIFとして二月末に出るゲームもあるよ
538イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 12:50:18 ID:M4Y55AVh
柊蓮司と宝玉の少女(下)

こりゃ確かに柊蓮司最後の物語だわ。
強さも極まって神様からスカウト&神殺し。
そして神に介入してもらって念願の卒業。

もうこれよりスケールが上の話はないだろう。
539イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 13:04:12 ID:7ntAAN0k
柊蓮司と宝玉の少女(下)


神さまになんでも夢を叶えてもらえる
それでようやく高校卒業か…
540イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 13:08:48 ID:HN9tCtQ5
柊蓮司と宝玉の少女(下)

気の早い質問だけど、ネタバレ期間が終わったらどのスレで話題を続ければいいのかな?
541イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 14:18:02 ID:wY+OiQIK
柊蓮司と宝玉の少女(下)

さすが2ndで伝説になっている男。泣ける。
542イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 17:28:21 ID:3Q4LJ7sI
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>535
人間関係とかは違うだろうし別にいいんじゃね?
少なくとも脚本が空気読めてるなら、あの展開で小説のオチのように最終回でエリスがいきなり登場した同級生に
告白されてそいつとフラグが立つなんてオチはないだろうし。
(仮にあったら間違いなく叩かれる)

>>538
いやまだ空砦という登場がほぼ確定しているS=Fのリプレイがある>柊
確かその話は今回よりスケールは上だったはずw
多分それで正真正銘最後かと。
543イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 18:44:13 ID:xSSzgNyq
柊蓮司と宝玉の少女(下)

まさか本当に卒業するのに神の力が必要になるとはw
しっかし予想はしてたがスケールの大きい話になったもんだ。
キリヒトの正体はそのまますぎて逆に意外だった。
544イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:03:04 ID:U3BcUdD8
柊蓮司と宝玉の少女(下)

くれはの叶えてもらった夢はなんだろうね
545イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:07:51 ID:M4Y55AVh
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>まさか本当に卒業するのに神の力が必要になるとはw
本スレでは以前、進級するのに聖王庁が多大な犠牲を払うぐらいなんだから、
卒業するならロンギヌス入隊ぐらいの勢いで(ryとかあったが現実はそれを超えたなw
546イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:33:15 ID:Ou6NOa1O
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>卒業するならロンギヌス入隊ぐらいの勢いで(ryとかあったが現実はそれを超えたなw
いや確かにそうだが。高校卒業で神の介入なら、そっから先に進むにはそれ以上の力が必要ってことジャマイカ?

・・・あ、別にいいのか。進学も就職もせずにアンゼ様にこき使われる未来が確定してるし。
547イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:15 ID:Zf4JYy44
柊蓮司と宝玉の少女(下)

宝玉って継承者だけじゃなくそれに準じる格があれば扱えるんだな
548イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:59 ID:Cn06NKJW
柊蓮司と宝玉の少女(下)

世界中の人々の願いが一つ叶ったでピンと来て大爆笑だった。柊卒業おめでとう
そういや柊の魔剣がへし折れたから、ヒルコの力は命に戻った可能性あるのか

くれはの願いはただの幼馴染から一歩前進か、160Pにもあったもっと二人と一緒にいたいあたり?
とりあえず柊に意識してもらえるようになってよかったな!

あと本気ベル強いよ本気ベル
549イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:11:00 ID:S9ptchWK
柊蓮司と宝玉の少女(下)

アニメじゃ幻夢神とかTISの設定は出ないことが確定して、シャイマールは宝玉に封印されてただけってみたいだが
こうなるとエリスが毎回言う私の光って何のことを指すことになるのかな・・・
あとアニメで今後使われそうな展開は灯たちに追われる柊とか、キリヒト=ゲイザー=創造主=おじさまとか辺りかな・・・
くれはにもアインソフオウルが使えるとかそういうのは無くなりそうな気がするってかドロドロは見たくないから無くていいや

ベル様アニメでも小説でも負け続けですね、あとナイトメアがやたら活躍してたなかっこいいぞドリームマン
ラストは卒業かぁ、神の力でようやく卒業とか柊はほんとに大した奴だw
あと全員の願いがひとつ適うというのは、今回登場してなかったキャラとか灯たちにもあるんだろうなぁ命も復帰かな

最後にちょっと思ったけど
追っ手ウィザードは宝玉の力利用してきてるんだから柊もどれかひとつを奪って使ってたらかなり楽になるんじゃないんだろうか
550イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:03 ID:xSSzgNyq
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>548
魔剣が折れたシーンで『使い』になってしまった柊に笑ってしまったw
シリアスなシーンなのに。
551イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:20:18 ID:SVnI7u12
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>548
きっとアニメでの胸増量だよ
552イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:45:46 ID:Cz7pNJng
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>549
それだとエリスが宝玉を使ってしまう可能性が上がるからね
TISの警告は連合軍戦後だったけど、一応エリスがおびえる場面とかあるし
まあ、そうじゃなくても宝玉を回収する余裕が柊にあったかどうかはわからないけど
553イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:54:51 ID:S9ptchWK
柊蓮司と宝玉の少女(下)

>>552
まあそんなこと考えてる余裕はなかったんだろうな、よく考えると奪おうとしてもリオンには筒抜けだったな
それにエリスが力発動して一発逆転のくだりが映えないし
554イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:57:43 ID:Bj0NJKs6
柊蓮司と宝玉の少女(下)

くれはの星の巫女設定がここで使われるとはね
あんなことがあったぐらいにしか使われないと思ってたから嬉しかったよ
555イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:13 ID:Cn06NKJW
柊蓮司と宝玉の少女(下)

何気に下巻だとくれはも宝玉の少女となるからダブルミーニングだな
556イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:33:43 ID:br6rTZ97
柊蓮司と宝玉の少女(下)


マイトガインを思い出したw
557イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:26:25 ID:47Zh9Rlr
折角だから俺はこのソレイユを選ぶぜ!
 
普通に続くでおわんないで下さい
扱いに困りますんで
 
ついでに、宝珠
後書きイラストで、くれはは乳が無い事にされてたが……
558イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:31:55 ID:t3DQsFJ8
柊蓮司と宝玉の少女(下)

というか昔からくれはは貧乳設定。アニメ『で』乳が『ある』ことにされた
559イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:18 ID:nUmRJzoi
柊蓮司と宝玉の少女(下)

神に傅く柊も見たかった気がしないでもないがそんな柊は見たくない不思議

>>557
無いことに、じゃなくて元から無いんだ
くれはのキャラクター担当プレイヤーが一貫してそうデザインしてる
アニメの乳はあれはあれでいい物だが
560イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:37 ID:upYxx/MJ
ガチ告白すらもスルーする柊(つ∀`)
561イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:49:19 ID:E9cKwhUM
柊蓮司と宝玉の少女(下)

アニメ版はあるとしか思えないよなあ
挙句にttp://www2.ranobe.com/test/src/up19121.jpgだし
562イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 03:12:53 ID:fLSTD03c
英国

結局シモンに危機は訪れない件。
563イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 03:15:42 ID:fLSTD03c
1/2

またしてもHならず。
1冊1回じゃなかったのかよぉぉぉぉ。
と、タカヤの代わりに泣いてみるw

京都編が続く。
てっきり次はヤタガラスかと思ったのになあ。
564イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 14:57:44 ID:4KLZMdU5
柊蓮司と宝玉の少女(下)



もしかして、柊の魔剣はヒルコにつづき七ツの宝玉まで吸収した超☆魔剣になったのか?

しかしゲイザーは今まで目立たなかったからって、何もグレてラスボにならんでも………
565イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 15:00:35 ID:66plSTQC
柊蓮司と宝玉の少女(下)

TIS絡みで命出ないかなー、と思っていたのでちょっと残念。
ところで、ルール的には大いなるものであるエリスの小さな奇跡で柊を卒業させた、ということになるんだろうかw
566イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:21:28 ID:D19bePCv
柊蓮司と宝玉の少女(下)
アニメもあれだし2ndはゲイザー死んでるの確定なのなー
567イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:27:56 ID:nlrDzKkw
柊蓮司と宝玉の少女(下)

ネタバレスレでなら話が…ということで、ちょっと流れが違うかもしれないがすまん
今回の話の根幹であった、夢幻神の夢が世界であり住人はその夢の中の虚構の存在という扱いについて
ゲイザーが神云々の力以前の問題として、夢の外にある存在に対して夢に属する世界の住人は影響を与えることができないという説明
加えて夢の外にある本体を持つ魔王であっても、夢の中の世界に送り込んだ写し身はやはり夢の枠に囚われ、夢の外の存在に対して影響を与えることができないという説明

これらを見てふと思ったことは・・・
第8世界ファ^・ジアースとは幻夢神の夢見る世界、しかし第1世界ラースフェリアなどの他の世界は設定上として幻夢神の夢の外にある現実の世界(裏界も本来の第8世界)
そうなると、S=FV3からPWの流れで生まれた世界間のつながりによる世界設定、そしてNWの正史とされているフレイスの炎砦などの設定自体とはどのように整合性をつけるのか?
この辺りが説明をつけない限り、今回の小説の設定を正史として取り込む際の問題点となるんじゃないかというのが気になった

もっとも、矛盾や不都合は聞く竹ワールドではいくらでもあるので、黒歴史として闇に葬り去られて無視されるだけの気もするから問題じゃないのかもしれない
568イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:48 ID:YihoFS1t
柊蓮司と宝玉の少女(下)

移動してきたけど。
あれは単に夢の世界ファー・ジ・アースの中では、夢の作り主の一部であるゲイザーを倒せないってだけじゃないの?
魔王も外からならOKだけど中からじゃダメってことは、要するに「世界結界が常にゲイザーをカバーリング&無敵防御」みたいな話だと考えれば矛盾はないと思う。
戦場がラース=フェリアあたりなら、普通に殴り殺せたんじゃないかなゲイザー。
569イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 21:25:50 ID:t3DQsFJ8
柊蓮司と宝玉の少女(下)

第一世界出身だろうがなんだろうが、第八世界に世界移動してくる時点で夢の住人になるんじゃね?
逆にファージアース人でも外の世界に行けば実体を持つと思う。プラーナあるし

俺としては、夢語りで夢の中に入ったキャラはその時点で夢の世界のルールに囚われるのと同じものだと思ってた
じっくり語り合うのは2時間半後に
570イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 21:39:22 ID:EQJcbTwH
そういえば、夢の世界は月匣として扱うんだったよな。
ってことはファー・ジ・アースは幻夢神がルーラーの月匣という考え方も出来るわけだ。
そして神が自分の力のほとんど全てを使ってるわけだから、ゲイザーをチートで無敵状態のにおいておくこともできるんじゃね?
571イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 21:53:39 ID:5lkka9jT
柊蓮司と宝玉の少女(下)

月衣で何とかしてるんじゃないか?
月衣持ってても世界結界の影響を多少受けるし、
異世界では月衣で肉体を維持してると考えれば、矛盾しないはず。

あと異世界人は世界結界的にはエミュレイター扱いだから、
排除できるように干渉可能になっているんだろう、きっと。
572イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:26:48 ID:7GyIYBMX
柊蓮司と宝玉の少女(下)

あと一時間半ほどで解禁になりますので
居残らずにちゃんと該当スレに移動してくださいね
573イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:02:46 ID:En5T76Cv
柊蓮司が下がる男


ゲイザーが馬鹿過ぎて馬鹿過ぎて……
シャイマール、ゲイザーの自爆に巻き込まれてカワイソス。
574イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:27 ID:9OQsO2IJ
>>573
馬鹿じゃないよ
ゲイザーの選択は主八界的にはベスト
TISやアンゼ、柊の選択はベターにもなっていない愚手
ファー・ジ・アースを優先するなら逆になるが
575イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:49 ID:D19bePCv
柊蓮司下

馬鹿っつーかイミフだったなw
そこらの魔王でも放置すれば世界滅ぼせるのに何でわざわざシャイマール?
一昔前の三下ラスボス臭たまんねぇw
あんなんに使われてたアンゼの株まで下がっちまうよ
576イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:44:58 ID:oWLINPRz
柊蓮司と宝玉の少女(下)

タイトル遊びの悪のりは感心しない
577イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:53:51 ID:duQ0jWDP
>>575
そこらの魔王じゃアンゼロットとかを抑えても
フリーのウィザードに防がれる可能性あるだろ。

578イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:14 ID:HSlxvDem
柊下がれ


テンプレ守れ。
579イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 12:27:55 ID:qhfT0ENf
英国妖異譚 誰がための探求


とりあえずオスカー問題は一段落か。アレックス再登場おめでとう。
作中時間半年前、現実時間3年前の郵便事故w
しかし帯といい、オスカーといい、何か今回変にBLくさい台詞が目だった…。
コンフィがアシュレイを見限ってオスカーに憑いた箇所が判らなかったが、
読み飛ばした?コンフィやシンクレアは元より、前回「アイコンタクト」失敗で
ちゃんと説明したらシモンとユウリにまで虚仮にされたアシュレイw反動が恐ろしいw

で、また発売前の粗筋と本編が違うわけだが。
どう見ても次の巻の粗筋でした本当にry編集部もちつけ。
あとそれらしき発言は何度かしてたが「作者のキャラ萌え」は痛いんで、せめて心の中で…。
580イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:27:31 ID:jAEVp/uz
英国妖異譚 誰がための探求

もっと早い段階でオスカーにばらすと思ってたんだけど
こういう風にくるとはね・・・
オスカーはどこまでついてく気なんだろうか
まあ、アシュレイや隆聖は黙ってないだろうなぁ
それにしても、組織怖いわー
シンクレアの組織がシモンを危機に陥れるのかな?

しかし、作者はシモンが好きだなw
581イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:55:02 ID:sqFPINJk
アスラクラインH

電撃hpに掲載された、
KLEIN一話〜四話と短編「ずっとキミを見ていた」を収録、それと加えて書き下ろし

水無神環緒は悪魔(悪魔は副葬処女にはなれないので、操緒は悪魔ではないとのこと)。

嵩月はゴキブリが大の苦手
582イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:13:58 ID:DCZwzNfX
れでぃ×ばと(5)
11話:魔法少女=コスプレ大好きヲタク王女のお話、秋晴の就職先がまた一つ増えた・・・のか?
12話:チャイナ=客家と華僑の混在組織の長老の孫で、それと一緒にパートナー試験をするのを
    ドリルがやきもちを焼く。ついでに次への前フリ。
13話:いきなり体育祭の話でのチケット争奪戦(前編)
    腹黒がドリルに正式宣戦布告。直接対決は腹黒が先勝。結果とデートの模様は次巻へ続く。

以上三話構成。

無能理事長の思い込みでブルマで対戦、ドジメイドはアンスコを知らずに縞パン披露。
そして・・・表紙の合法ロリに出番なしですのでご注意を・゚・(つД`)・゚・
583イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:29:01 ID:DCZwzNfX
ラッキーチャンス!

主人公=ごえん使い=5円使い=5円玉に霊力を込めて霊力をぶつける人、
使った5円玉た消滅するので常時貧乏。
キチ=成り立て福の神、福言葉(ラッキーワード)が分からなかったので無能だったが、
三話目の最後で見つける。雅人がスキ。

流れ的に前作の啓太&ようこのお話に、一般人のレギュラーヒロインをつけてみましたって感じ?
でも流石まみずセンセ、レギュラー枠にヘンタイがきちんと居ました。

それと、挿絵というか表紙とかを見て、某エロゲの『ゆのは』を思い出してしまいました。
584イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:57:05 ID:aYJEVduf
電撃の缶詰(有川浩関連)

来年4月に「別冊 図書館戦争I」発売。
図書レンジャーのその後らしい。
単行本で出ると。
た、楽しみすぎる!
しかも何気に以下続刊なのか!?
585イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 20:42:37 ID:sqFPINJk
アスラクラインH

追記。

次巻は運命のクリスマス。智春達の未来を大きく揺るがすらしい(H巻で一気に八月〜十一月まで話が進んでる)
586イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:54:15 ID:jCd7Rp5t
とらドラ6



亜美たんいい奴過ぎだろ……



てか罪悪感って?
なんにせよ、次巻が非常に気になる展開だった。
あと、独神はマジで神だった。
……てか、なんか大河も竜児に対してツンデレ化が激しくなってきたな。
ツン9、デレ1の割合だが



うー、次巻はまだか
587イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 00:53:25 ID:+RWizcBv
とらドラ6

うすうす、そうじゃないかと思ってたけど、
みのりんも、北村を好きだったと考えれば、竜児に対しての隠し事も、「罪悪感」の意味もわかる。
大河が北村を好きだということは、知っているはずだし。
更に言えば、あーみんも、昔は北村の事は好きだったんではなかろうか。
登場人物が、あの会長ですら年齢相応に、未熟なところを抱えてるのがいい感じ。

ところで、実は「とらドラ」は、北村が主人公のエロゲで、竜児はその親友キャラ。
北村が会長ルートに入ったから、親友と攻略可能ヒロインが仲良くなってる、みたいな感じが…。
結末は、フラグ一個落として会長バッドエンドだけど。
588イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 01:42:12 ID:dqH/4lJX
とらドラ6

罪悪感って、大河に対する罪悪感だろ?
みのりんはここまでずっと大河竜児ラインを押してきていて、
そこに竜児への思いが生まれてきてしまっていて、大河を押しのけてでも
自分が竜児とくっつきたくなってきてた。そういう人間だってことが竜児に対する隠し事。
そこに大河が北村を好きという証拠が出てきて、それを見たもんで驚いている。
大河が北村を好きっていうのは、知らなかったんだと思う。
あくまで、大河は竜児が好きっていうのがみのりんの中には重りとしてあったはず。
で、ばかちーが混乱しているみのりんに、(大河が竜児を好きじゃないとわかって)罪悪感はなくなった?
って言ったんだって解釈したけど。
でも実際、あのばかちーが見られないように守った北村の写真の下の写真は多分…っていう引き。
ばかちーはわかっちゃったんだろうな、それが誰の写真なのか。

つまりばかちー最高。
589イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 05:33:58 ID:0UPRvY2i
とらドラ6!




今回読んではっきりわかった。
もちろんみの竜派だが、別に誰と結ばれても良いと思った。
亜実たんの抑えられない思いも理解したし。

大河は自分から一歩退き、みのりんは壁を作りあげ、亜実は助言者でいようと決めたはずなのに。。。
七巻が待ち遠しいぜ。
あと兄貴にも萌えた。
590イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 09:12:00 ID:HTHyp7Rn
とらドラ6





罪悪感なくなったていうのは結局大河も実乃梨も
北村も竜児も好きってことじゃ?
591イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 10:49:21 ID:2eC/8G9/
とらドラ6



とうとう名前すら出なくなったゆり先生テラカワイソス
ネタ的にはおいしい位置につけたけどな。声優は是非田村ゆかりんで
592イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 12:22:30 ID:Eu+mvEy7
とらドラ6

読了。罪悪感うんぬんを含めたみのりんの内心については
個人的には>>588の解釈を支持するかな。
>>587は考えすぎ、つーか必要以上に行間を補完しすぎな気が。
北村ハーレムという可能性が既に脳内に出来上がっているため、
きっとそうだろう、そうに違いないという先入観が働いている気がする。
593イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 12:59:58 ID:pzFZzbnM
とらドラ6

ゆゆぽはスクライダーだった。

速さが足りない!
594イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:43:28 ID:ST1/JM8x
ストレイト・タイガーw
595イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 13:47:53 ID:pzFZzbnM
もひとつとらドラ6

あとがき執筆時点では三十路前。
もう諦めましたとは言ってるが、正直体重ネタに比べてキレがない。
やっぱり女性で自分の三十路ネタはきついのか。
なっちまえばあとは(ry

ろくごもS編集の三十路ネタを振ってその後病気で長期消息不明だったから、
S女史にやられたとの噂が絶えなかったというに。

結論:女性に三十路ネタはいろいろしゃれにならない。
596イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 14:57:34 ID:G9HUq4+v
とらドラ6








最後の亜美は切ないなあ
597イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 14:57:56 ID:Eu+mvEy7
自分≠ニ言う商品の価値が、売り物から売れ残りに切り代わる瞬間。
それが独身女性の三十路……らしい。
598イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 18:47:33 ID:+Nc5pT6q
とらドラ6

兄貴VSタイガーの殴り合いには久々に血沸き肉踊る怪獣映画の醍醐味を感じた。
これが晩年のゴジラ映画に活かされていれば、俺も日本の特撮に絶望しなかっただろうに。

……これ、ラブコメの感想だよな?
599イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 19:15:14 ID:63geXKVt
とらドラ6


みんなバカだほんと
なんでこんなに切ない気持ちになるんだよ
北村兄貴の決意・・・
きっとバカだって信じてるよ

600イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 19:33:51 ID:c6i7arHI
9S memories

書き下ろしが良かった
クレールの母親については本編で何か触れられてたっけ?
つかミネルヴァって・・・
601イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 21:46:01 ID:5FwbsoZn
とらドラ6



どう考えても一番イイ女だなぁ、亜美が
しかし、この先どんな流れになっても、亜美は助産婦的立場になりそうなのが切ない
でも、これで亜美、大河、北村、の問題がそれぞれ大体において結末を迎えたわけで、
次でみのり、その次が竜二で終了かな?あと、2〜3巻くらいで完結っぽいね
602イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 21:49:50 ID:GDJFTGcg
断章のグリムY 赤ずきん・下


はっきし言って、泡禍よりも
笑美さのほうがぶっとんでいて怖かった
何よりも怖いのはアレが一応まともな人間に
分類されていること
でも萌えた。

後はとりあえず、端姫萌え
風のん台詞エローイ
ラストはもえもえ〜

でもアレはほんと勿体無かったよな ハァ・・・
603イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:30:16 ID:2y99obmM
乃木坂春香の秘密7

先手必殺とか言って、椎菜が(意識のない)裕人の頬にキスしてるけど……
6巻で春香が同じことやってるので、先手必殺って言葉が妙に切ないな……俺だけか
604イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:59:02 ID:iTyLCkyz
とらドラ6

>>588
ああ、罪悪感てそういう意味か。
みのりんは最近そういう感情がでてきたばかりでしかもまだあやふやな感じ
だと思ってたから大河に対してそういう気持持ってるって気づかなかったわ。
605イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:20:50 ID:KAZRT5dY
とらドラ6


写真買うシーンのみのりんがイラストも相まって可愛すぎる。
それは置いといて、ひょっとしたら大河と北村が付き合ってるってデマを流したのは
みのりなんじゃないかと思ったり。で、実際に大河が北村の事好きだってわかったから
罪悪感がなくなった?って聞かれたと。
大河、北村、竜児が関わる噂でみのりが聞いて来ないのが怪しい。単に友達同士だから
言うまでもなくわかってるだけかもしれないが
噂を流した理由は、竜児に惚れたのと、文化祭の北村と大河を見て大河が北村を好きなんじゃないかと
疑ったから。んー、苦しいかな
606イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:32:51 ID:3sX6TkLL
とらどら6!

>>605
その解釈は鋭いと思った。
正誤はともかく可能性としては十分ありえるんじゃないか?
しかし開始当初は北村がハーレム漫画の主人公ポジションだったが
気が付いたら竜児がモテモテになってきたな
あとパロネタの敷居が急に低くなった気がした
607イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:51 ID:scoo75ZJ
とらドラ!6





相変わらず笑いと切なさが詰まった一冊だった
それに独神が素晴らしい、ネタだけだと思ってたらちゃんと先生してるし
巻末の方の殴り込みからは鳥肌が止まらなかった
608イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:40:04 ID:0UPRvY2i
とらドラ6!


>>606
ちょっと深読みすぎか? ってな部分があるけど、確かに>>605の解釈は面白いね。

亜実の場合はどちらかというとはっきりタイプだし。
みのりんはそれとは違った影響力があるから……。もしものもしかしたら!?

まあゆゆぽはどこまで考えてるんだかw
609イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:53:45 ID:JAvjBnd+
とらドラ6


罪悪感っては大河に対するものでFAだろ
みのりんが竜司への思いを大河のために遠慮してるのについばかちーが言っちまったわけで
ばかちーも竜児に惹かれ始めてるのに薄々気づいてるのにみのりんに助言しちまったからあとであんま自覚無いけど後悔してるんだろ
竜司との交流の場である自動販売機の隙間に行ったことが決定的だな
610イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:32 ID:ZG6MAY/W
れでぃばと5

轟がギャグキャラを通り越して本気でむかつくなぁ
611イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:12:40 ID:fUqrnyUa
とらドラ!6



>>609
いやいやいや、ばかちーは3巻あたりから竜児に気のある素振り見せてるし、4巻で告白とも受け取れるコト口にしてる。
でも竜児は気付かないwwwww
612イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:33:49 ID:vKR60Haj
とらドラ6!


今回の亜美のアプローチへの反応もそうだが
竜児は女が自分に惚れるという事態は
過去の人生経験もあって想像すら出来ないんだろう
いきなり超美人に言い寄られたら不審に思うのも無理は無い
613イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 01:11:55 ID:oE5BVIJP
とらドラ!6


>>612
そういう意味じゃ竜児って高校生版寅さんみたいなんだな。



まさかゆゆぽはそこまで考えてこのタイトルに?
614イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 01:36:44 ID:TPKw+eMY
みーまー3

1章:ぼくと魔女式アポカリプス
2章:我が家のお稲荷さま。
3章:とある魔術の禁書目録
4章:ブギーポップは笑わない
5章:とらドラ

615イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 01:48:23 ID:mciDy+Ex
とらドラ!6

難癖つけるのは変だと思うし、ネタバレスレなんだから仕方が無いことかもしれないけど・・・
先月のバッカーノの時も言われたと思うけど、ここでは程々にして後は解禁後のスレで存分に語り合ったら如何かな?
616イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 02:23:24 ID:8ZvBIP9d
とらドラ!6

>>615
先月のバッカーノはネタレスが続いたから注意されただけで
テンプレ守ってる分には別にいいんじゃないか?
617イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 03:18:18 ID:7C3mXRuD
とらドラ!6

竜児のニブさが命取りにってのと、みのりんが竜児に知られたくない事は次回以降に持ち越しか…
618イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 03:44:40 ID:duAJtf/i
狼と香辛料Y


待望の第一子誕生おめでとうございます
ニヤニヤやべぇwwww
619イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 04:51:52 ID:mciDy+Ex
>>616
どっちかというと作者スレで語られて然るべきな感じの雑談に近くなったから、
あえて『程々にして』と注意喚起したんだけど・・・

それでかまわんのなら薮蛇だったと反省しておきます。
620イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 05:25:51 ID:/0CTcD4+
狼と香辛料Y

相変わらずバカップル道を驀進中のようで実に羨ま(ry
つかコル可愛いよコル
621イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:05:22 ID:o5vyy0t9
とらドラ6


>>619
いや、やぶ蛇じゃないよ。
他にもいっぱい謎があるしな。さすがにここじゃ無理だし。
だからとりあえず



フォオオオオオオオ!ゆゆぽ最高!
622イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 08:50:17 ID:OGQmkcIG
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3
※註・このネタばれには一部曲解された内容が混じっています。

相変わらず死人出てます。
しかも、生徒会の中で一番マトモだったのがあの菅原と言う辺り、流石みーまーの通ってる高校だ。

ついでにみーくん(偽)の家族の下の名前が(本人と妹以外)判明。ついでに兄貴の自殺の理由も判明。
3章のタイトルはまさにズバリの一言だった。

なお、みーくん(偽)のバレンタインの戦果はマユから30個以上(全部食えたもんじゃない)+それ以外から5個(うち1つは 男(の子) か ら)
更に、妹(推定)との再開が原因で、お約束の「お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない」な展開も発生。
相手は…まあ、言うまでもなくw


あとは、終盤手前辺りでみーくん(偽)の心境にちょっと変化が。
ラストだけ見ると、変わったんだか変わってないんだか良く分からないが。
623イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 08:53:46 ID:OGQmkcIG
あれ、sageにチェック入ってるのに下がってない orz

お詫びもかねてちょっと追加
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3

みーくん(偽)に、まーちゃん以外の女の子ともフラグが立ちそうで立たなそうな微妙な雰囲気が…?
あ、もちろんロリ&血縁以外にw
624イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 09:58:10 ID:DOp958aS
このスレ

>>619
>>1にもあるとおり>ネタバレを覚悟で語り合いたい人の為のスレッドです。
だから用法としては間違ってない。(雑談やネタレスの乱発は避けるべきだが)

でないと、電撃みたいに早売りが激しくて、しかも今週みたいに
解禁が週末明けみたいな場合、書き込むスレがない難民が増えて
またネタバレの扱いで揉めるおそれがある。
625イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 11:35:53 ID:CQ/YdSBR
狼と香辛料Y


結局銅貨のトリックはなんだったんだ。
もしかして分かってないのは俺だけですか?
626イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:07:16 ID:xfoZ/42v
狼と香辛料Y





>>625
俺も解らなかった、答えあるのかな?
627イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:07:59 ID:JIYlUcaC
ラッキーチャンス




不幸少年と人外少女が織り成すドタバタストーリー!

…あれ?どっかで見たようなw
628イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 12:18:22 ID:BRHFLZO2
ラッキーチャンス





>>627
まあいぬかみとはヒロインの性格やその他設定が全然違うし、
人間ヒロインが用意されてるから一風違ったふうに感じられるけどな。
それに味方勢に神様がいるせいか主人公も啓太よりかなり強くなってる気がする
まあ外神という苗字だし死神に憑かれた啓太並の不幸が常だから、
もしかしたら主人公も疫病神の一種だったとかの設定もあるかもしれないが
629イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 13:33:22 ID:/6erC69b
とらドラ6



内容は期待通り面白かった。
先生が行動を起こすたびに、独、って書かれてるの呼んでワロタw
630イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 13:57:42 ID:JIYlUcaC
>>628
この作者はこういう話が好きだな〜的なニュアンスで言っただけなので気に障ったならスマン

まあ、新シリーズもいい絵師さんがついたし、今後に期待
631イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:15:14 ID:l8XwbxNc
狼と香辛料Y

面白かったけどやっぱり六巻までいくと少々マンネリ
新キャラが良い起爆剤になることを祈る

銅貨のトリックはサッパリ分からん
要するに箱の中に規定より多く銅貨を入れるにはどうすればいいかってことか?
パズルは苦手だorz
632イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:32:39 ID:9E3MORf4
狼と香辛料Y

>>625-626>>631
箱のサイズが同じ、箱いっぱいに入っていれば問題ないとすれば
詰め方次第で中に入る硬貨の数は変わる。
○○○○○
○○○○○
こういう詰め方だと単位面積当たり1枚しか入らないが、
○○○
 ○○
○○○
こんな感じで少しずらして詰めていくと単位面積で1.15枚はいる。
下の詰め方で受け取って、輸出するときに上の詰め方に変えれば57箱から
計算上は65箱まで増やせる。

ただ、こんなの見れば一発で分かるんだよな。
でも雑魚寝している船乗りのヒントから考えるとこうとしか。
633イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:42:11 ID:l8XwbxNc
狼と香辛料Y

>>632
成程もしかして箱は上げ底になってて
上は普通に入れてあるとか
634イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:46:09 ID:RB7LdMO5
狼と香辛料Y


新展開への序章と前ふりのための巻、でも面白かった。
1巻読んだきは、「これは1、2巻で終わりかな?」と思ったけど
充分続けていけるだけの仕込を完了した感じ
いい意味で長く続きそう。

ところで新キャラの性別論争は起こりえるのだろうか?

>>632
そっちのほうのパズルで良かったのか
もっと別の問題かと思っていた
635イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:00:59 ID:3nGygqL4
とらドラ6

>>629
むしろ204Pの独身に吹いた俺某作品厨。
速さの兄貴ネタもそうだが、ここからネタ引っ張ってこれるって事は
作者殿は俺の想像より遥かにアンテナが広いんだなーと・・・正直ビックリ。

特殊能力も特別な要素も無しにここまで話を膨らませられるのは羨ましいなぁ。
636イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:01:55 ID:9E3MORf4
狼と香辛料Y

>>633
隙間から下が見えるからなぁ。どうなんだろ。
高さをそれなりに積み上げれば影で隠せるかな?

>>634
多分だけど、コルが硬貨を落としてたでしょ。
あれは実際に試してみたんじゃないかな。
637イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 18:10:12 ID:vOPwRAAX
とらドラ6

>>635
ただのニコ厨だと思うぞ>作者
ネタの昇華が上手いのは事実だけど
638イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 18:42:40 ID:7IkN7dHf
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3


にもうとが死んでいないと思われる(思わせる?)理由。

1.血痕、血臭以上に後始末が厄介な死体について、なんらの言及もされていない事。
2.「妹の墓参り、どうしようかな」……生きているんだから墓参りなど無意味である。

と、読んでみた。


嘘だけど。
639イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 18:57:30 ID:V0hZCloT
とらドラ6!

45Pのみのりんが松澤に見えた
640イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:30:16 ID:BNEtvdFt
とらドラ6

兄貴、実は北村と初めて会ったときに一目惚れしたんじゃねーかと邪推。
一本釣りは言い訳じゃねーかと。
にしても両思いだとわかったのに兄貴を惑わせないために
終わった言い方をした北村せつねぇなぁ…

あと、大河は「独」の字を書くべきだw
641イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 19:42:24 ID:Yyi9F68D
とらドラ6



みのりん罪悪感について諸説あるけどみのりんは竜児の気持ちに気付いてて
でも大河に遠慮して気付かない振りをしていたよね(私はずるい発言)
でも竜児が気になってきて罪悪感を感じつつ仲良くなっていってしまった
でも手帳の写真を見て、メガネだったんだ、って気付いて罪悪感消え、という。

むしろBKTのささやき→自販機で荒れのが気になった
あのささやきはみのりんへの応援ではなくて、弾劾兼牽制というか
「あんた↑みたいな打算で動いてるよね
でもそれって誠実に好意を寄せてくれてる人に対して、ひどいんじゃない?」
っていうことでしょう、じゃないと自己嫌悪になる意味がわからない。
642イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:30:26 ID:TmEiGcnZ
とらドラ6

>>641
BKTがガチで竜に惹かれてるのが前提になるけど、
BKTはみのりと竜二の仲よりも、大河と竜二の仲の方を警戒している。
で、二枚目の写真の存在に気付いたみのりがそこに誰が写ってるのか確認する前に、
BKTはそれを回収。BKTは二枚目が「福男の時の竜とみのりの写真」だとほぼ確信したから。
それをみのりが確認した場合、みのりが身を引く可能性をBKTは危惧した。
で、「罪悪感はなくなった?」は、二枚目の存在には明らかに気付いていたみのりに対し、
あえて二枚目が存在しないことを前提にした発言。
「大河の本命は間違いなく祐作だったわけだけど、そうなったらあなたは
 わぁ結果オーライだと喜んで竜二の好意を受け止めて幸せになっちゃうのかな?」という皮肉。
けど、実はそんなこと言わずも、みのりは自ら何かアクションを起こすはずはなかった。
それまでよりも酷い袋小路に陥っていたから。
ただの嫉妬と、それ故に自分だけは全部わかってるという優位性を見せたかったがゆえに
全く無意味なやぶ蛇になりかねない発言で”友達”にさらに追い打ちをかけるようなことを
してしまったことに、自分の情けなさを自覚したってことかな。
643イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:33:22 ID:WPxyJTPj
とらドラ6

おもしれぇなぁ〜
「罪悪感〜」は次巻を期待させる良い布石だとオモ
ついにヒロイン三つ巴か!
象徴的なオリオンの話も綺麗に読ませる
龍児のマフラーを奪うほど気にいってんのも大河の素直になれない気持ちの表れなんだろうな
動物はマーキングしたがるもんだ

兄貴はもっとばかになれ
644イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:05:09 ID:7jd1/lIa
とらドラ6

独身っていい先生だな
あとがき見て、つぎは独身メインの話かとカンチガイした
645イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:28:57 ID:g7Q4Jw4V
とらドラ6





BKTは俺の嫁
646イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:48:03 ID:V0hZCloT
>>642
いや、写真は竜児一人じゃね?
647イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:01:29 ID:TPKw+eMY
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3

>>638
にもうと気に入ったからそうだと良いけど
でも2のヒロインの出なさっぷりを考えると生きてても今後出ないんだろうなぁ
648イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:49:37 ID:BNEtvdFt
とらドラ6

>>643

たまにマフラー返して竜児の匂い付け直してるとこもたまらん!
そして竜児のマフラーの匂いに気づくみのりんもたまらん!


>>646

大河が見つけたほうの写真だろうね。
みのりんと手つないでる方は流石に持たないわな
649イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:00:17 ID:TmEiGcnZ
とらドラ6

竜二ピンの写真は買ってるけど流石に生徒手帳には入れないかと。
大河本人が自分で認めないだろうし。
「自分のために頑張ってくれたみのりと竜二の写真」と”言い訳”して
二枚目にみのりと竜の写真入れたかな、と。
みのりが見つけたとして精神的にキツいのはむしろそっちの方だと思う
650イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:03:20 ID:mtmNfI0/
とらドラ6


>>642
みのりって生徒手帳の写真見てたっけ。
誰が預かるかって相談になったときみのりが一緒にいたら間違いなく
名乗り出るなり託されるなりするはずだと思う。
みのりは写真は見ずに、北村のために殴り込みをすた姿を見て大河が
北村を好きと悟ったのでは

あと手帳のもう一枚の写真は幽鬼顔の方だと思う。恐らく口でひどい事を言いつつ
自分の為に必死に顔をゆがめて頑張る竜児に思う所があったんだろう…
大河かわいいなぁっ

651イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:06:34 ID:TmEiGcnZ
とらドラ6

みのりは生徒手帳の写真二枚目の「存在」に気付いて、
その内容を見る前にBKTに奪取された。
>別の写真があることに気がつき、確かめたくなる前に、ぴっ、と奪われる
652イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:07:48 ID:o5vyy0t9
とらドラ6



結局竜児に電話した人物はだれなんだろ?
罪悪感のいろんな解釈も気になるが、謎の人物についても気になった。
653イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:05 ID:DOp958aS
とらドラ

>>652
名乗ってたとおり庶務の人じゃね?
スピンオフ読めば出てきてたと思う。名前は初出だと思うが
(スピンオフだと作者がふざけてずっと庶務で押し通したから)
654イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:14 ID:RpVfi/XI
とらドラ6!


替え歌罵倒の元ネタが全然解らねえ・・・辛うじてラムのラブソングだけは解読できたが他がさっぱりだ
655イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:16:54 ID:o5vyy0t9
とらドラ6


>>653
スピンオフ!?
やべ、じっくり読んでない。。。

元ネタ全て分かる人は凄すぎ。
656イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:04 ID:BNEtvdFt
とらドラ6

>>654
1つ目がジョンレノンのイマジン
2つ目が森山加代子の白い蝶のサンバ
3つ目わかんね
657イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:41 ID:veDTCTOb
とらドラ6

みのりんが竜児のマフラーだと気付いた時に、自分が奪ったんだと断固主張する大河。
好きな女の前で他のオンナに優しいトコなんて見せるな、という竜児への援護射撃と、
竜児の自分への優しさを、自分だけの秘密のモノにして置きたいという気持ちと。
こういうどちらかが正しい解釈ってんじゃなく、両方(さらに複数?)揃って正解って感じの
シーンが今回特に多いな。

>>651
二枚目に気付いたのがみのりんってのはちょっと読み過ぎかなー。
あそこはあくまで読者向けネタバレかなって思った。
658イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:26:51 ID:CtSKqMCl
とらドラ6


ジョジョは第1部のネタが多いね・・
そういえばひとりにひとつずつの元ネタが分からなかったなあ
659イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:19:18 ID:LrRjMI6H
狼と香辛料Y

クライマックスへ向けての準備巻ってところか
新レギュラーがいい感じだ
660イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:29:42 ID:AOTNwgXG
とらドラ6


キラキラみのりん可愛いよみのりん。
きまぐれ☆オレンジロードの鮎川みたいだと思った俺三十路

三十路といえばゆり先生、今作から呼び名が
恋ヶ窪ゆり(30)→三十路独身(恋ヶ窪ゆり)
これはあまりといえばあまりな仕打ち
661イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:52:22 ID:SjNqRTGo
とらドラ6!


なんか一巻から見てるけど、全然思ってもみなかった方向へ行ってる…
取りあえずBKTもまだまだ波乱がありそうだな
あとみのりにも
それにしても神巻だった
これほど面白くなるとは予想外だったぜ…
662イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:53:58 ID:2sAl4P0L
狼と香辛料Y

ホロがコルと話してたのって何のことだろう
まさかコルが女性とかいうオチか?
663イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 03:53:52 ID:Fudf6QGv
とらドラ6

>>643
オリオン普通にスルーしてた俺乙だわorz
この布石から行くと完全な3つ巴ですな〜
次はあーみんみのりん話ぽいね
北村のこれからも気になるし・・・
7が既に待ち遠しいw
664イラストに騙された名無しさん :2007/12/09(日) 13:33:55 ID:dq4UyUCo
狼と香辛料Y

ロレンス、ホロとセクロスする前に子連れ狼になってしもうた。
もう一生童貞だな
665イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:09:51 ID:4zMpPBCK
とらドラ6

冒頭の噂を流したのがみのりん、、、というのは飛躍し過ぎか
666イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:19 ID:iZK3zcoF
とらドラ6

>>665
さすがにキャラ的にないと思うけどね
それよりなによりチワワがかわいそうでかわいそうで
何がいいたいかというとノーモア相馬
667イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:08:07 ID:oh64N/8U
とらドラ6

まあ「嫉妬まじり」で「罪悪感は」と言ってるくらいだし、
バッティングセンターでヤクザ顔の冗談アタックに、
かなり本気であせってたみたいだから、
やっぱりチワワも竜狙いか。
668イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:12:59 ID:uc9i4LIH
とらドラ6!

罪悪感…
そりゃ親友の彼氏を好きになってしまったら心苦しいよなあ

そしてすべてを知っている上で、振り向いてくれないとわかっている恋をしてしまって
友達に嫌味を言ってしまっい、さらに自己嫌悪に陥ってしまうあーみん切ないよあーみん
669イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:14:50 ID:ZVxe/2NI
とらドラ6


頑張ってるんだけど・・・なーんか今回空気なヒロイン竜児。
670イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:42:50 ID:ozWuG2zc
とらドラ6
>>666
そこにP104の「私はただ底なしに傲慢で―ずるい、ん、だよ」
が絡んでくるんじゃ?
竜児の事が好きだけどそれには一方で大河に関する罪悪感がある
そこで噂を流して大河と北村がくっ付くように誘導
で最後の喧嘩のシーンの後のひと悶着・・・
671イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:35 ID:1gF9pq1Q
とらドラ6

みのりんが大河に嫉妬して噂流すのは十分あり得る気がする
ジャージ貸すからマフラーを竜児に返せってのも
大事さ加減が大河<竜児になりつつあるんじゃないかな?

あとはリップクリームのくだりで大河のことは何でも知ってるんだ・・・ってショック受けてるのが
竜児の「わかってやりたい」発言で救われてるのだとすればキラキラするのも納得かなーと考えてる
672イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:19:34 ID:n3g2+8d5
とらドラ6


まあ、積極的に流したとゆーよりは、発端になる一言をぽろっと溢しちゃった…
くらいのもんだと思うけど。みのりんだし。

何でこんなこと言っちゃたんだろ→
翌日
何かすげー噂になってるっ的な。
673イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:21:19 ID:bHvIf0VK
とらドラ6


いよいよ、みのりんの内面にも踏み込むのかな。
大河と早い時期から親友になり、竜に嘘ついて罵倒してでも一番の親友ポジショ
ンを守ろうとするほど執着している。

何故みのりんが大河の親友をやっているのか、その執着ぶりからも「気が付いたら
仲良くなっていた」では済まない何かがあるんだろう。
そこに「ずるい」とか「罪悪感」の原因があるんだと思う。

一番のブラックボックスなんだよな、みのりんの内面は。
馬鹿やって内面を晒すのを徹底的に避けているせいで、いちばん何を考えている
かが分からない。
その中身を知っても竜は好きでいられるのか、大河は親友でいられるのか。
いよいよクライマックスに迫ってきた、て感じだわ。
674イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:43:42 ID:DuKZwJyT
とらドラ6


シリーズ最高、というか今年最高の傑物が牙を剥きやがった・・・
全キャラクターの心理描写それぞれに見事に打ちのめされたよ
遣る瀬無いほど切ねぇーーーーーーーーッ!!

竜児、おまえが一番直向だ!はよ幸せになれ!
大河、おめぇは間違っちゃねぇー!
みのりん、ずるいってそういうことか。でもそれ普通だよー!
あーみん、お前が一番いい女だッ!!
北村ー!答えにたどり着いたその姿!格好良かったぞー!!
アニキーッ!!泣きたい時は泣いていいんだよ!

あと、ifはないんだけど、もしも北村がもうちょっと早く兄貴とくっついていたら
別の結末だってあり得たのかもしれないなー
それでも留学の話が出た時点で兄貴は重圧感じるだろうけど
675イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:50:12 ID:IUPi7nY6
とらドラ6

つかアニキと北村は最後告白しあって両思いだってことになってるのに
何で今生の別れみたいなことにならなきゃならんのか良く判らん。

北村が一年遅れでも卒業してから追いかけりゃいいだけの話だろ。
676イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:20:51 ID:FZSzUFbn
とらドラ6


>>675
それをさせたくないからアニキは告白を受けなかったんじゃないか
北村にしてみれば、そこまで自分のことを考えた上で告白受けずにいてくれた
アニキに対して、追いかけますってのは言えないんじゃないの?

まぁ最終巻あたりで、俺も留学するんだ
とか言い出しそうだけど。
677イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:23:54 ID:yzBis+Sb
とらドラ6

>>675
追いかけられる保証はどこにもない。
というか兄貴のレベルに達していない事を、
北村が自覚しているからこそ落ち込んだんじゃねーのか?

兄貴は追いかけて来い、というか追いつけ、いや追い抜け、なら認めてやる、とか思っていそうだがw
678イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:27:36 ID:Dkto2lAk
とらドラ6


そこらへん、大河に頑張って欲しいんだが。
だが大河自身も煮え切らないみたいだし、微妙だなあ。
両方明後日の方向向いてちゃどうしようもない。
679イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:43:18 ID:IUPi7nY6
とらドラ6

>>676,>>677

いやだって279ページの最後の文句とか完全に
「先輩のことは過去のことにします」
ってなセリフじゃん。

好きだと言った相手に
「自分も好きだけど今はそれを言えない立場を判ってくれ」
的なことを言われてのあの流れにはどうにも納得がいかないのだが、、、
680イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 01:53:05 ID:Tm4jDX0H
とらドラ6

>>679が北村の立場だったとして
「お前に無理して欲しくない」と言う兄貴相手に
「全てを犠牲にして貴女についていきます!」と言える?
681イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 02:01:42 ID:IUPi7nY6
とらドラ6

>>680
別に全てを犠牲にして、今ついていく必要はないじゃん。

相手からも好きだと言って貰えたんだよ?

「今は至らなくても、今はついていけなくても
何時か必ず追いついて見せます」

といった未来に向けてのポジティブな言葉がくる場面だと
思うんだが?なぜに諦め口調の言葉になるのかなあと。
682イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 02:01:55 ID:eolmwWzJ
とらドラ6


まぁ会長も北村もお互いに「相手の重荷になりたくない」って感じで
尊重しあってるわけだ
相手のことを考えてるようで、視野が狭いのは本文にもあったけどまだガキだからってことなんだろうな

個人的には、数年後、学位を持ちながらスーパーの経営を北村とをしてる会長が見てみたいな
683イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 02:11:52 ID:Tm4jDX0H
とらドラ6

>>681
「今は至らなくても、今はついていけなくても 何時か必ず追いついて見せます」
そんな北村が美少女に告白された日に手紙到着

「相 馬 っ て 誰 だ ?」

空気読んでないこと言うとその辺は田村でやっちゃってるから・・・
684イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 02:20:47 ID:EJ0euOj1
とらドラばっかりにするからみーまースレがネタバレ解禁になっちゃったじゃないか、もう
685イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 02:33:19 ID:H92XFPoY
とらドラ6

ドシリアスなクライマックスなのに直行で自販機の隙間に入り込みに行くばかちーに吹いたのは俺だけでいい
686イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 03:02:29 ID:n7+XSWL2
とらドラ6



上の方でも少し出てるが
作者のストーリー的な選択だとわかっていても
エリート気取りの冷血ばか女に言いたい

そ れ を 決 め る の は 北 村 だ !

まぁ兄貴が2代目独身(30)のフラグを立てたと思えばいいか
687イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 03:10:17 ID:O/0mjzWK
とらドラ6
>>681
兄貴の追ってほしくないという考えを尊重しての別れの言葉だったんじゃないか?
688イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 03:14:33 ID:8vc1LB0/
狼と香辛料Y

銅貨の謎は、並べ方を変えただけなんかね?
比率で言えば19枚を20枚に見せるわけだから…何か引っ掛かるなー
後コルは俺の嫁な


断章のグリム

瑞姫が健気過ぎて泣けるんですが…捌かれても断章を発動させる所とか…
ところで作者は人狼ゲームやってんのかね?ラストシーンが何となくそんな感じだし
689イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 03:19:09 ID:hFt5eKE3
>>673
>>そこに「ずるい」とか「罪悪感」の原因があるんだと思う。


とらドラ5と今回の6を読んでこうは考えられないか?
「大河が自分じゃなくて高須には話をしていた、そのことについて高須に嫉妬した。」
まあこれも本当なのかも知れないが、裏にはこういう理由もあるかもわからん
「高須だけに親父の事(みのりんが心配するだろうからみのりんには言えないとはいえ)を話すくらいに、高須と仲が良くなってる大河に嫉妬した」と。

文化祭での高須との喧嘩は、高須が大河のことをわかったつもりになってる事に対しての怒りと、大河を理由にして高須への嫉妬(のふり、本当は高須に構って貰っている大河への嫉妬)で高須に八つ当たりして喧嘩になった、と。

だからこその、大河は高須のことを好き(あるいは付き合ってる)と思ってたが本当は大河が北村のことを好きだと発覚して、あぁ自分は親友の彼氏(だと思ってた相手)を好きになっていいんだと安心し罪悪感が消えたのでは?

んで、BKTのクギ刺し。BKTは高須のことを好き(?)でみのりんには渡したくなかった、だから罪悪感を意識させるような一言をみのりんに残した

そして、そんなことを友達に言ってしまった自分の卑怯さをBKTは自己嫌悪


なんてな、まぁ全部妄想だが。長文になってすまん
690イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 03:26:05 ID:hFt5eKE3
乃木坂春香の秘密

なんかなー、最初の頃は動きがないのが面白かったんだが最近は逆にストーリーが動かなさ過ぎてつまんないな。似たようなことの繰り返し、そして無理矢理なフラグの立て方(春香の芸能界入り?)そろそろ新しいパターンに行きませんか?って感じなんだよな。
次巻に期待


狼と香辛料

これも、今回は対して盛り上がり所も無く平凡に終わったなぁ…と。5巻のあとだから余計にそう感じた巻だったな
691イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 04:32:02 ID:2N4PHRtS
とらドラ6

読み返してみると亜美は切なすぎるな。
みのりの立ち位置も大河の立ち位置も埋まってしまっている。
竜児はその二人を理解しようとしているのに亜美については理解を諦めている
でも理解してくれと訴える事がプライドからできない。
それで自然に心配してもらえる北村にも嫉妬している。
邪悪ではなくあえて憎まれ口を叩いて正論を突き付けるスタンスを貫こうとして
最後のシーンで嫉妬からそのスタンスを崩してしまう・・・
どのキャラも好きだからこそ最終的に誰かがあぶれてしまうのが辛い
692イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 15:00:58 ID:qNy3N3MS
狼と香辛料Y

本スレの>>711へ。
ホロが「強い酒を」と言ったロレンスに喜んだ理由は、
まんまその前にロレンスが喜んだ内容と一緒。と考えるのが普通の読み方。
693イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 20:40:32 ID:YfuSuvXp
護樹騎士団物語8 白銀の戦う姫 下巻

毎回、目次を開くと守護機が描いてあるが、
今回は驚きの機体。詳細は避ける。

さて下巻ですが、二人のぶらり荒野旅になると思いきや、
そんな甘いひととき(このうつけ者と罵倒されるとか蹴られるとか)は一章で終わって
その後はトゥール・ノアン出ずっぱり大プッシュの巻きでした
トゥールとリジューの気安い会話に横であからさまな衝撃を受けるビアンにクソワロタ。

すんごい面白かったです。
リジュー母の名前も判明!
黒兜師団のビル・アケムとイェヅツ再登場!
すぐわかるから書いちゃうけどドイツ海軍のUボートとその乗組員も出てくるよ!
そして最大の衝撃なんですが
話が終わってないよ!
これ下巻じゃなくて中巻だよ!
またもやすんごいところで終わってるよ!次巻の題名は記されているけど、いつ出るか書いてないよ!以上!!
694イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 21:02:06 ID:/+2rwp45
>これ下巻じゃなくて中巻だよ!

おいwww
螺旋の騎士専用機でも出るのか?
あとシュエットさまは!?
695イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 21:10:27 ID:ZrZt5/Et
>これ下巻じゃなくて中巻だよ!

そういや21世紀少年は中巻が存在するって噂があったな。
話しが繋がってないもん。
696イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 21:58:15 ID:YfuSuvXp
まあネタバレスレだから書いちゃうけど
口絵の守護機は蒼い螺旋の騎士のエール・アンブラッセ1号機です
シュエット様? 名前すら出てこないよ!
697イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 22:16:54 ID:/+2rwp45
作者を打ん殴る
螺旋機とか書いてる場合か
イラストまで発注しておいて、シュエットさま全然出ないとかどういうこっちゃねん
698イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 00:27:08 ID:kaXYOu/p
◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
  ・一行目に本のタイトルを記載  → 未読さんへの配慮を
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ・他の人の書き込みに対するレスも同様に、本のタイトルを入力しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
699イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 10:45:06 ID:8SaraRHI
ぼくらの 4


11章 コモ・カナ(1) というタイトルを見て?と思ったがそういうことか…
カタリ君2号やマーヤの暗躍で加速度的に追い込まれていく日本
ぼくらの守ってきたもの、守りたいものはなんなのか
もはや自分ひとりしかいないコックピットで彼女は何を思い何のために戦うのか…

完結編5巻は来年夏に発売予定

巻末に10ページほど「楽屋ご開帳」と題したページがあり
もひろんのラフスケッチをネタに作者が各キャラについて語ってます
本編をより楽しむためにザ・ムーンも読んでみるといいかもね
700イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 13:48:21 ID:8rbW/Kss
ぼくらの 4


うぉ、ここにきてタイトルのパターンすら崩してきたか。
コモvsマキは確定してた、そしてカタリ君2号までその話に絡んでたはずだから、
11章=4巻の最初の話の密度ってめっちゃ濃いんじゃないか? 楽しみだ。

……って。このスレであえてカタリ君2号の素性に触れてないって事は、
まさかとは思うがカタリ2号≠モジ?
701イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 16:59:37 ID:m+RFvMna
ぼくらの 4


モジ好きにとってはあの扱いはなんとも言いがたい
アイドル事務所所属には笑ったけど

あと原作にも負けず劣らず関さんが格好よかったが
vermillion歌ったのはちょっと狙いすぎな気もした
702イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:11:23 ID:Mqb0gtuD
モジみたいなキャラは消化できなかった感がなんとも
703イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 16:18:30 ID:VaZUrOz9
関さん小説ではバミリオン歌ったりして
と思ってたが本当にやったのかw
704イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 16:20:00 ID:VaZUrOz9
ごめんなさいタイトル入れ忘れました
705イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:19:07 ID:uGD2ou+6
ぼくらの 4

自分の罪をなかったことにするために、世界の滅亡に手を貸すモジを
なかったことにしたいです
ナギを殺したのは、原作でもそう考えたことがあったから許容範囲だったけど
流石にここまでやらせると気分悪い

敵味方を越えて、二体のジアースで核ミサイルを迎撃したところとか良かったけど
正直原作者が大絶賛していたせいでちょっと期待はずれというか拍子抜けしたかも
何も知らずに読んでいたほうがきっと楽しめたかな
706イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:22:39 ID:bsC4UZMX
モジは贖罪じゃなくてさらに罪を重ねやがったのかよww
707イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 21:38:08 ID:ztZC+v6+
作者が絶賛かw
原作のモジは逃避行動するようなキャラじゃないのになあ
708イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 22:27:59 ID:kweF6MUn
>>705
これは酷いW

まるでモジが低能バカキャラのようだ
709イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 22:44:54 ID:HycGY4Qq
作者の好き嫌いが露骨過ぎて萎える
710イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:12:19 ID:UbgWbwdz
普段の精神状態ならともかく、あんな後じゃあどういう考えに至ってもしょうが無い
711イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:26:41 ID:uFwSRrrT
>>706-710
テンプレテンプレ。
712イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 03:23:55 ID:vcS3yx+T
おおう、ごめんよ
713イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 15:56:01 ID:oRFf1idN
風の聖痕 Ignition 5 幸せなイチニチ

加筆修正ほとんどなく、書き下ろしもなし。
作者はやっぱり白血病。骨髄移植から半年経過して最近やっと退院。体重は三十キロ減。
一時はかなりヤバい状態だったけど現在は安定してるらしい。
次は長編の予定。ドラゴンマガジン連載再開は当分先の話だと。
714イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:44 ID:pglyrM6m
風の聖痕 Ignition 5 幸せなイチニチ

作者がそんな状態なのに、アニメ化に合せて文庫の刊行予定だしてたのか、
鬼だな、富士見。
この作品も作者も好きじゃないけど、同情したくなる。
715イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:07 ID:thmWqwQ6
風の聖痕 Ignition 5 幸せなイチニチ

読んでないけど作者しんでもおかしくなかったのか。
もはや買いたいとも思わんが作者は最後に輝けてるのは幸いだな。
716イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 18:49:41 ID:5Yv7qmWl
風の聖痕 Ignition 5 幸せなイチニチ

文庫出してアニメ化すれば入院費が多少なりとも印税が入って入院費とか治療費が稼げるだろ
なんのアクションもしないで生死の結果をまつよりはいい編集だと思うけど。
717イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:20:55 ID:XuoFxtBj
Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdam―

長編でも短編集でもなく中篇が二つ
一つは一巻直前、一部被ってる時期の話で
もう一つが表題にある、後の話。また時間軸合わせてw
本編が綺麗に終わってたんで、正直どうなるかと思ってたけど十分面白かった
というかこれ、第二部スタートな雰囲気がw


アリアンロッド・リプレイ・ハートフル 星霜のロンド

本編とはまったく関係ないけど
MAPのデ・ラ・ソーウェンを見るたびに噴きそうになるw
テラソーメンテラソーメン
718イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:02 ID:vk97dJ73
ライタークロイス2

・アヴァルに春が来た
・レイクの婚約者ヤンデレ説急浮上
・皇女と侍女の睨み合い
719イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:43:42 ID:vk97dJ73
銀月のソルトレージュ4

ジネットがデレた。
720イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:20:38 ID:bIkUPEJf
ライタークロイス2

・変人皇帝列伝は面白かった。
ザルガスとかリラとか、こんなんでいいのか最強国。
・現状ではイングリト有利っぽいが、
次がファリアのターンなのでそれ次第か。
721イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:27:24 ID:TP5nJDlz
>>719
なにぃっ!!
722イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:49:09 ID:AIY0lRyi
Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdam―

これなんて第2部序章?
景はあいかわらずレディーキラーで笑った。
まあ、今回のキャラは梓との仲を尊重&親友が百合なんで
静の時ほどいれこんだりしそうにないけど
723イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:00 ID:iD5Z5Iu2
kingdamじゃなくてkingdomじゃないか?
724イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:40 ID:iD5Z5Iu2
下らんレスでageてしまってすみませんでした
725イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:01 ID:1ad9ItFw
銀月のソルトレージュ4

>>719
よし買ってくる
726イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 01:13:29 ID:HtaXI1uJ
>>719
正直迷ってたんだが、それを聞いたら買わずにはいられない
727イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 06:13:46 ID:pmIuK2af
Dクラ書いた人に質問
やっぱり大学生の景って影を使役出来なくなってるの?
728イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 06:37:12 ID:OijZyMiJ
Dクラッカーズ

スレを勘違いしているお子様は去れ
729イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 15:08:42 ID:i+rEwX+a
モノケロスの魔杖は穿つ4

木星=最も古き龍=エレメントの大本=神
まぁわりとハッピーエンドだったきがする
730イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:13 ID:Xi4gpLhj
ゼロの使い魔13

アンリエッタまた騙されてる…次巻のうちに主要キャラみんな教皇に陥落されそう
教皇は全力で゙正しい゙からタチ悪いキャラかね。
槍が予想通りでちょっと感動生殺しすぎるオチだw
731イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:37 ID:hzI3AOPy
ゼロの使い魔13

これはガンダールヴ裏切ってた(聖者アヌビスになった)フラグか…
サイトがAK装備でそれまでの味方を相手にランボー状態、燃える
732イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:46:45 ID:Cyx8d+O0
ゼロの使い魔13

7巻発売当時は知らなかったからちょっと想像上のことなんだけど、
こんな思いをアニメ化前の住人は抱いていたのかな。
しかしシエスタは本当に空気に近い状態だな。
733イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:29:35 ID:OLmar4WM
鉄球姫エミリー
これは、続くと言うことでいいのかな?
とりあえず、絵師のコメントの「え? 続くんですか?」は吹いた
そう思うよなぁ、普通
 
アリアンロッドリプレイ
え? 続くの?
こっち続けるくらいならるーjy
734イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:35:33 ID:7T482e4k
>>731
ゼロの使い魔13

槍でAKかよwwwwなんてこったwwwノボルやりやがったwww
735イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:52:12 ID:u+EFYeSJ
ぷいぷい7!

シエラの留年危機はシエラの母親オードリーが白紙の小切手持ち出して解決
オードリーは夫が魔法でお金を出していたのを知っていて、魔法が使えなくなった時を考えて
浪費するふりをして金を貯めその金で複合型国際大企業を作っていたのでお金問題も解決
会長と副会長がくっついて、聡子が仲間になって、アークも見つかって、ラスボス出てきて次巻に続く
736イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:29:29 ID:V2iXcJoZ
ゼロ、ようするに寝取られ?
737イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:26 ID:Cyx8d+O0
ゼロの使い魔13

>>736
単純に「力がほしいから貸してくれ」と言われて首を縦に振っただけ。
上下巻みたいな構成って初めてだな。
しかしルイズの絵は気合入ってたなあ。
738イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:40:30 ID:+8rBuqxG
AKって何?
739イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:10:25 ID:lziBEj7z
アリアンロッド・リプレイ・ハートフル(4)


ケセドは処女
740イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:15:31 ID:US8u/smJ
>>738
Автомат Калашникова образца
741イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:40 ID:fqbFsMjf
モノケロスの魔杖は穿つ4

ママンを孕ませエンド
742イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:51:37 ID:Oc3WIP4M
ゼロの使い魔13
>>738
多分カラシニコフ(ロシア?製のマシンガン?で中東あたりとハリウッド映画の敵役に好まれる)
の事なんだろうけど、いまいち信用できんのよなそのバレ。
あまりにも脈絡なく登場してる上、今までの現実世界の武器と時間軸が随分飛んでるような。
一巻のロケランってそこそこ古い武器だよな、確か。
姫さまがあっさり陥落とかは彼女ならなぁとか思ったけどw

743イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:57 ID:bDvcDOpm
ゼロの使い魔13
 
>>742
火縄銃からジェット戦闘機の機首まで各種揃ってる。
その中にはまだ操縦可能なタイガー戦車もあった。
744イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:56:40 ID:/SJ1uDZZ
ゼロの使い魔13

というかサイトがAK装備したのはマジバレ
槍=間合いの広い、当時(始祖の時代)最強の武器という意味で、
ロマリアにはガンダールヴが”槍”として使用するために
地球での最強の武器が時代ごとに何度も召還されてる。
745イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:23:02 ID:lEuFj6O7
ゼロの使い魔13
http://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47
ひぐらしでも使われてる
洋画、アニメ、漫画、ゲームなどによく登場してくる武器だから別に珍しくもない
746イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:25:44 ID:dcMFjE/L
ベトナム戦争の激戦を戦いぬいたM16が最強に決まってんだろ
747イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:33:31 ID:/SJ1uDZZ
ゼロの使い魔13

召還されてから発見して固定化の魔法をかけるまでに破損してしまった物は使えない。
AKを選んだのは保存状態が良かったのと丈夫だから。
748イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:46:32 ID:+dUa32aO
モノケロスの魔杖は穿つ4

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

いやまじでこんな感じ
749イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:09:47 ID:32hg52t5
ゼロ魔の詳細バレ希望
750イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:37:46 ID:IpKsBLRb
モノケロス……。
まだ買ってもいないんだが、バレ読む限りでは、
あの作者、なんかいつも最後で一気に空気抜く癖は
かわらんのか……。
なんかこう盛り上がりとかさあ。
751イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:45:22 ID:bDvcDOpm
ゼロの使い魔13

>>749
ロマリアでアンリエッタと教皇が対面。「虚無貸して」と言われて「おk」と姫様返事。
12巻ラストの補足、シエスタ曰く「クリームちょっと舐めただけ」。
サイトのメイド服。
ルイズの扱いに慣れたサイト、緩急・押し引きを使いルイズを篭絡。

前半はこんな感じだったかな。
752イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:08:37 ID:+dUa32aO
モノケロスの魔杖はうがつ4

>>750
いや今回かなりもりあがったぞ
母殺しとか完全版カドゥケウスとか
753イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:11:28 ID:Ab5ANwPj
ゼロの使い魔13

13巻未読者に告ぐ。「14巻まで待て」

俺はもう14巻までの空白をどのように過ごせばいいのか分からん。
「きた!槍きた!」「右手きた!」「これで勝つる!」そういうレベルじゃない・・・
754イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:26:29 ID:ZghGk61I
ゼロの使い魔13

サイトはカラシニコフを手に入れた!
755イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:32:57 ID:bDvcDOpm
ゼロの使い魔13

>>753
なにか新しいラノベを読み始めたりすれば良いんでないか?
756イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:49:57 ID:c7Ge4dYW
ゼロの使い魔13

ストーリーも盛り上がりを見せ、次巻が久々に待ち遠しい
でも不満が一つ ルイズとのイチャイチャパートが取って付けた様なモノにしか見えなくなってきた
もうこのパターン何回目だよ
757イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:59:19 ID:32hg52t5
ゼロ魔の詳細バレ頼むよ
758イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:09:18 ID:c7Ge4dYW
>>757
ゼロの使い魔13

楽しみ奪うことになるぞ
759イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:13:53 ID:jTZkRZrL
ゼロの使い魔13

現代の最強の兵器ってなんだろう?
多分そろそろ新しい兵器が召還されるんだろうけど
今だとユーロファイターかラプターあたり?
760イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:14:44 ID:25G/KG2+
内容をまとめるとコピペされるからやらない
761イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:19:03 ID:bDvcDOpm
ゼロの使い魔13

みんな超重要な核となる部分をあえて外して書き込んでるのが笑える。
762イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:20:17 ID:ZghGk61I
ゼロの使い魔13

これが現実になるとは……
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up19466.jpg
763イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:23:11 ID:IpKsBLRb
きっとそのうち、
「誰からも認識されない恐るべき盾」
でイージス艦やまとが某世界から召喚され、
「一人じゃ動かせないから! レーダーないと意味ないから!」
とグチをこぼしつつもやまとにほお擦りするサイトの姿が。
764イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:50:21 ID:H+vBNm9r
ゼロ使はあれだ、某型月の英霊システムと同じ理論で召還される武器も過去・現在だけでなく未来からの武器も可能とかにすれば…。

サイト「こいつ…動くぞ…」

っとトリコロール色のロボに乗り込みヨルムンガントをだな…。
次回からゼロ使はロボ物になりました。
765イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:00 ID:JWhpwc3D
ゼロの使い魔13

たった今読了
第一印象
・最新で最強の武器を召還ってことは現代の武器だと・・・やっべえw
・もっとテファにスポットライトを当ててくれ、ノボル
 今のままだと振り回されて利用されているだけだ。
・いい加減誰でもいいからアンリエッタを殴れ!タバサが適任。
・ノートパソコンの電源に発電機を使うって発想は予測どおり。
 でもどうやってネットに繋いだのかはわからん
 無線LANのタダ乗りかねぇ
・核心部分は>>761の通り省略するww

総合的には溜まった伏線を解消、整理した
読み応えのある話だった。続きはまだかw
766イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:29 ID:DzZJ1tah
ゼロの使い魔13巻。

この引きはレイニーブルーを思い出す。

さて、次回はどうなる?
サイトは銃器フル装備で「男たちの挽歌」状態か?
戦車で殴り込みか?
いずれにせよ期待せずにはいられない。
767イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:38:50 ID:yEtvmFLN
ゼロの使い魔13巻

二千発の銃弾が炸裂するのか
と 読んでない俺が言ってみる
768イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:40:47 ID:JFjog1im
おまえら本当に軍事兵器が好きだね
769イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:42:37 ID:yEtvmFLN
非ネタバレ


・ageない
・一行目に本のタイトルを記載

きちんと守りましょう。
770イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:49 ID:JFjog1im
ごめんよ
771イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:49:47 ID:DzZJ1tah
>>767

とりあえずAK47タイプは登場した。
それと誰も触れてないがエンフィールドライフルもでてる。
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/Her%20Majesty's%20Sniper%20Rifle/Her%20Majesty's%20Sniper%20Rifle.html
直接明記はされてないけどAKの前にサイトが手に取った銃で特徴が合致する(木製銃床、箱型弾倉、ROFの刻印)。
あと自動拳銃、リボルバーなど十数丁が使用可能だそうだ。
772イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:31 ID:IeGgJ8me
ゼロの使い魔13

タイガー戦車ってサイト一人では操縦できないよな。
ジュリオが操舵手やってサイトが砲手? 二人なら可能な物?>詳しい人
773イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:52 ID:5pASfyKb
ゼロの使い魔13

「ころもはふらりがいいわ」
ルイズ最高すぎる。もう他の女キャラいらない
774イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:51 ID:Csit5ih6
>>772
車長、砲手、運転手、装填手
四人必要。
775イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:13:36 ID:IpKsBLRb
そしてあらわれる青いランタン持った歩兵
776イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:24:58 ID:F6VEYKys
ゼロの使い魔13

今新しく兵器を呼ばれたら出るのはまた戦闘機かな。ラプターが有力か
もしかしたら核兵器が出るかもしれないけど、そうなったら面白いな
777イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:31:54 ID:qUKuApkd
>>765
発動中に穴から電波が漏れたからネットが繋がったのかと推測。
>ネット
778イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:29 ID:ZghGk61I
>>775
なにそのウィル・オー・ウィスプ
779イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:54:40 ID:H3Hr9kKe
ゼロの使い魔13

これは2重契約フラグが立ったと見ていいのかな
780イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:09:06 ID:8R37iAGL
>>779
ゼロの使い魔13
かもしれないね
剣が再契約のとき胸のことを気にしてたし
781イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:07 ID:7MA9iECS
Dクラッカーズ プラス


続編はまだですか?……ていうか出そうよこれ!生殺しか…
景ちゃんの赤面に萌えた俺は負け組
あとBのしつこさに一種の感動を覚えた、甲斐はいいキャラだよ本当
それと帯のコメントがりめじぇね、いつかの麻雀の内輪メンツで笑った
782イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:06:14 ID:U/DTUZsw
モノケロスの魔杖は穿つ4

この作者、前から思ってたんだが、
一体どういう読者を想定してものかいてるんだろう。本気で不思議。
設定はすごく凝ってて面白いが、
これMJで4冊でやる話では確実にないし、
前半の部活動な少女とかちょっと不思議な魔女とか流されやすいぽやんとした
主人公とか、そーゆー筋立てと世界設定が、破滅的にちぐはぐ。
魔法分隊の時は、まだ主役っぽい人が因縁があったり、
分隊が分隊としてラスボスに挑むところで話に一貫性があったし、バシレイスは
当初からそーゆー話として首尾一貫してたけど。

なんだろうこの話の二転三転ぶり。
設定面のガジェットの凝り方は前2作よりはるかに凝ってる。
でも主人公の(読者にとっての)初期位置→主人公の動機づけ
読者が最初読みすすめる学園の設定→色々まぜこんだ世界設定→
ラスボスというかボス組織の設定→ラスボスまわりの設定

こんな何段階もたまねぎの皮むくみたいな細かい細かい設定の段階的開示のために、
キャラクターがおっそろしく上滑りしてるし、
ストーリーそのものの筋立て<<<<世界設定
な、えらく独りよがりな厨設定的なバランスの悪さを感じた。
多分打ち切りの駆け足のせいなんだろうけど、
ここまで個々の登場人物が「どんなヤツだったか」印象に残らなかった話は初めてだった。
もっかい電撃に戻って、もうちょっと読者目線にひきずりおろしてくれる編集のしたにつくか、
もうちょっと肩に力抜いて書いた方がいいんじゃないかなあ。
783イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:10:19 ID:NIxpbXoh
ゼロの使い魔13

ガンダールヴは一応盾だから核みたいな大量破壊兵器の類は来ないんじゃね?
弾数が限られるとはいえ攻撃の面でルイズの出番がなくなっちゃうじゃん
784イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:21:28 ID:BUifTBJZ
ゼロの使い魔

楯ならイージス艦だよねw
785イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:24:11 ID:+9JQUTYa
ゼロの使い魔13

>>783
そこで二重契約ですよ
786イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:46:40 ID:ho+TZ44u
モノケロス

>>782
つ打ち切り
787イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 11:56:39 ID:qk0CKB5k
モノケロス

やっぱ打ち切りなんだろうなあ。
シナリオコンテと設定集読まされた気になった。
もともとキャラの心情書くのは薄い人だけど、
ここまで無味乾燥な文章はねえよと思った。
788イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:14:44 ID:njCQvGno
戦車兵の養成マニュアルに黒騎士とか
789イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:07:20 ID:A0p88uGL
ゼロの使い魔13

>>779
それ以外解決方法思いつかんしな
てかみんな最大のネタバレはちゃんと隠してるのがすごいww
790イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:21:05 ID:7JpVl08b
ゼロの使い魔13

本スレで母からのメールのことをバラしてるカスのせいで感動が半減
ニートか学校終わったゆとりか知らないけどそういう大事なことをバラすなよカス
791イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:25:12 ID:UsikoYl6
ゼロの使い魔13

>>790死ね
792イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 18:31:34 ID:y1XHk0fR
ゼロの使い魔13

一度日本に帰って、また戻ってくるのか。王道の展開だな
それはそうと興奮してるのはわかるんだが、本スレにネタバレ書き込んでる奴は一遍氏んだがいいよ
メールのとこなんかは一番ばらしちゃいかんとこだろ。何が「泣いた俺が通ります」だ
793イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 18:54:44 ID:kRTaETet
ぷいぷい7!

聡子があんなにあっさり仲間になるなんて、そりゃねーよ。
これは萎えた。間違いなく次でラスト
794イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:15:30 ID:0iggmcjZ
ゼロの使い魔13

作家スレの話題をこっちに持ってきてるゼロ厨はしねよ^^
795イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:39 ID:wzwcFYg5
つか愚痴ってる奴もいい加減にしろ。
796イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:55:23 ID:tz5XtB1V
ゼロの使い魔13

教皇もジョゼフも小物臭さが漂ってるなw
あっさり死んでもおかしくない
ダラダラ続くかと思ったが、次巻でロマリア・ガリア編終わるかも

というか久々に良いルイズだった
797イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:56:29 ID:XIDmt14l
ゼロの使い魔 13

以前ウソバレじゃね? って書いた奴です。今日買ってきて今読了。
・・・元レス書いてた方嘘つき呼ばわりして本当にすみませんでしたっ!orz
そっか、確かにAKってパチモン作ってもまともに機能する位頑丈な構造だったな。
どうも下手な物書きが銃器と聞いて安易に使いたがりそうなイメージがあったからそこで思考停止したようだ・・・

それにしても怒涛の引きだなー。後1、2巻で本編終了が見えてきた感じ。
ラスボスが巻末で目立ってた奴じゃない予感は沸々とするが。
つか今回キャラ紹介に新登場した奴の胡散臭さは異常。なんであんなんに引っかかんだよ吉田さんよw
798イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:06:28 ID:c49qgRK6
ベッドテクでこまされた
799イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:26:16 ID:OKb4Pl8P
モノケロスの魔杖は穿つ4
水星はヒロと玲子を幽界送りに 2人は龍の長ミーミルと会いました
結社を攻めた龍は全員凍りました ヒロ捜索にセシリアと麻奈は成功しました
国連認定勇者はアイアンクローをヒロに決めました 教師・忍者・神官・サムライは
なんとなく活躍したようなしなかったような 龍は無事解凍されました 中ボス即死 
麻奈は結社が創った新人類 ラスボス木星は母なる神で人類創造リトライ13回目  
巫女服と強化脚と龍の長の新鎧が3つ合わせて巨大ロボ ヒロと麻奈がバルス
母なる神にウイルス弾が決まって母なる神はゴミ掃除で戦いどころでは無くなりました
その後ヒロ達はいろいろ暮らしてんだろうね
ウイルス弾を片付けてたらあんた達、人類がまた生まれたよ 14回目だね
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
800イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:27:37 ID:ZO5LRZpf
>>797
アン「大人になるのって悲しいことなの…」
801イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:31:04 ID:j7t66CNd
ネタバレではないが


大人に成るのではない、子供であることをやめるだけだ
そしてテンプレをきちんと守る事。
802イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:34:10 ID:qk0CKB5k
モノケロス

>>799
ダイジェストでお送りしましたかと思ったら、
マジでそんな感じなんだもんなあ。
ヒロとか水星とかマジで説明と設定しかしゃべらない状態だし。
打ち切りにしてもちょっとどうなのよって感じですが。

それと、あとがきがいいかげんなんか宗教じみて怖いです。
803イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:10:56 ID:BUifTBJZ
760 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/12/21(金)
21:45:41 ID:5f1aqj+G0
(一般小説) [ヤマグチノボル] ゼロの使い魔 第13巻 「聖国の世界扉」.zip tLAVK3Y1RCVwyj0k1m 40,076,818 5725827b46361582842679f57e634b83cc8b4951
804イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:19:39 ID:RvgZmT1l
ゼロの使い魔13
今回は7巻とは逆の状況なんだな。
とりあえずルイズかわいいよルイズ、健気なツンデレは素晴らしい。
805イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:23:55 ID:9PJl9tfl
モノケロス

>>802
ヒロは普通に大活躍だったと思うけど
あとがきは心理学の基礎の基礎だぞ
あの程度のこと書いただけでいきなり宗教って・・・
806イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:29:07 ID:A9X+yF6d
モノケロスの魔杖は穿つ

正直、「俺達の戦いはこれからだ」ENDを覚悟してたのでストーリーが完結しただけでもほっとしてる俺
807イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:29:48 ID:tyvoi1d5
モノケロスの魔杖は穿つ4

どう見ても打ち切りです、本当にお悔みと文句とこんちくしょーを申し上げます


乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワール

ノベライズだから当たり前だが、完全に知ってる人向けのおまけだなぁ
説明不足的な面というよりも内容の出来具合から、だが
シナリオライター自身が書いてるんで雰囲気は壊れてはいないけど
その手ので、立ち絵&CG、ボイス、SE、BGMが担ってた部分がすっぽり抜け落ちてて
これ単品で見るとけっこーヒドイ出来具合
ほぼ1ページセリフのみとかどーかと


暴風ガールズファイト2

スポーツとしても青春ものとしてもいい感じで面白かったw 打ち切られませんよーに
しかし、執事ネタで山岡を見るとは思わなんだw
808イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:33:55 ID:A9X+yF6d
ねくろま3

死 ね ば い い の に ! !
シェンファは裸がデフォになりつつあるような
シズさん=オーナーは途中で気付いたが、その先は意外だったな
809イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:37:28 ID:j7t66CNd
ねくろま3


そろそろ骸骨いらなくない?
810イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:47:19 ID:A9X+yF6d
ねくろま3

>>809
今回は脇キャラ掘り下げっぽかったからしゃーないんじゃね?
2巻では結構良いシーンもあったし、本筋進めばもうちっと目立てるかと
まあ、そろそろ見た目だけでも多少復元してあげてもいんじゃねとも思うが
811イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:17:19 ID:U250iAmT
文学少女と月花を孕く水妖

麻貴先輩・・・マジか・・・!
そしてラスト、新婚のような心葉と琴吹さんのまえに・・・ってやつだといいな・・・
遠子先輩・・・!
812イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:19:35 ID:86q+QXVt
ゼロの使い魔 13

一言だけ言いたい
なぜチハやハ号じゃなくて虎なのか
あと虎ってやたら燃費悪いけどそこん所は大丈夫なんだろか
813イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:24:15 ID:RRJ+3NFP
文学少女
 
つーか、完結巻じゃなかったんね
かんちがいしてた
814イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:29:28 ID:yBapLVQU
ねくろま3

相変わらず読者の予想の裏をいく読たんでした。
とりあえずシズさんを脱がせたことにグッジョブと言いたい。
815イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:39:07 ID:wpAB5iqz
ゼロ13

とりあえず親は大事にしようと思った
816イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:34:44 ID:RxiavJsH
831 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 00:03:54 ID:4RlPkeJw0
(一般小説) [ヤマグチノボル] ゼロの使い魔 第13巻 「聖国の世界扉」.zip 40,076,818 7c34688056c02960f9c5d748816f81f4

きたみたいよ
817イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:26:33 ID:ban/WY17
ゼロ13



ラスボスはガリア王じゃなくてロマリア教皇のような気がしてきた
818イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:09:08 ID:Lq5npyK5
ねくろま3

ゼロの○○スとゼロの使い魔が登場
819イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:51:40 ID:Lnlwecsq
ゼロの使い魔

>>812
性能より魔法で作った粗雑ガソリンでも動くことが条件かと
いや虎がそれで動くのかは知らんがな
820イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 07:36:30 ID:tdiHMAeI
>>812
>>なぜチハやハ号じゃなくて

たぶん戦闘能力の関係でだと思うよw
821イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 12:21:14 ID:D31JmhDV
ゼロの使い魔13

右手に槍 左手に剣で戦うスタイルのガンダールブに戦闘機や戦車与えてどうするんだろうか……
剣いらね で終わりじゃないか。
822イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:11:10 ID:bQHo2YBT
>>820
>なぜチハやハ号じゃなくて
ゼロ戦はまだ知名度高いが、
チハやハ号がラノベの読者に無条件に通じるとは
思わないほうが多分幸せ。
823イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:57:49 ID:4XieQpb2
ゼロの使い魔
>>821
魔法を吸い込むのはデルフしかできねーべ
824イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:24:07 ID:qtOENrP9
ゼロの使い魔

>>821
魔法吸収能力も思い出してあげてください
まだ隠されたスペックがあるかもしれないし
あと戦車って一人だけが乗っても戦えないぜ

銃弾が製造できないんじゃ空薬莢すらも無駄にはできんなあ
825イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:59:16 ID:aW6gVotE
ぷいぷい7!

スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑)ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ワーキングビューティー(笑)  ○○男子(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) 美肌のカリスマ(笑)  プチ○○(笑)



長すぎなのでちょっと削った。しかしここにあるものないもの上手くもってきたもんだwww
826イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:00:24 ID:fXUnceAZ
文学少女と月花を孕く水妖

エピローグをそのまま素直に受け取るべきか、どんでん返しを予測するべきか…!
つか文学少女でセックスシーンが出るとは思わなんだ。
827イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:12:49 ID:kk7cvjqj
文学少女と月花を孕く水妖

>>826
kwsk
誰の?
828イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:14:52 ID:59hIghoU
恋のドレスと秘密の鏡 ネタバレ1

今回はアディルの友人コーネリアが薔薇色の客。
アップルを養女として引き取り(でもコーネリアにも周囲にも愛人の娘とは周知の事実)
そのお披露目のためのパーティ衣装を作ることに。
最初クリスはアップルのドレスだと思うが、コーネリアのためのもので、
アップルは公爵夫人にもコーネリアにもやさしくされてはいたが、寂しそうなアップルを心配して仕事を請けるクリス。

コーネリアは子爵の息子ビアードとつきあっていたが、父親はコーネリアにはシャーロックを、
アップルにはビアードをあてがおうとする。コーネリアはあっさりとそれを受け入れる。

コーネリアはクリスに闇のドレスのことを尋ね、意味深に振舞う。
そして夜想に妹のドレスをつくってほしいと依頼。
夜想の仕立て屋、ミセス・コルベールとクリスを屋敷で会わせる。
ミセス・コルベールとクリス、ふたりの容貌が似ていることに驚くコーネリアとアップル。
しかしふたりとも、「はじめまして」と平然と挨拶するのだった。

ビアードはコーネリアの父にアップルと結婚するように言われ、コーネリアに別れ話を。
しかし、別れるときにはじめてコーネリアに対し愛情のようなものを感じ、ビアードはとまどっていた。

829イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:17:20 ID:59hIghoU
恋のドレスと秘密の鏡 2

コーネリアはアップルが告白されたことを聞き、ビアードから申し込みがあったのかと思うが、それはアップルの幼馴染のブライアンのことだった。
身分違いではないか、と心配するコーネリアはまるで自分が妹を心配する世話焼きの姉のようだと思う。
アップルのお披露目の日、クリスはアップルのドレスを見るが、それは闇のドレスではなかった。
そしてクリスがコーネリアのために作ったドレスと対照的なドレス。ママは分っていたのだろうか、とおもうクリス。
コーネリアはお披露目の会を抜け出していた。母にそういわれていたからだ。
「もしアップルのドレスが闇のドレスで、自殺するとしたら、その場にいるのはあなたによくない」と。
コーネリアはラヴィニアを、そしてその娘のアップルを憎む母の気持ちを汲んで闇のドレスを依頼したのだった。
酒に溺れる母に、闇のドレスの手に入れ方を教わって。
コーネリアは森の奥で横になり、ビアードが好きなのだと認める。
そこに、コーネリアが闇のドレスを依頼した男、ユベールが現れ、彼女に好きな男がいることを聞いて去る。

一方、クリスは今やっとコーネリアの本心に気づいていた。
クリスとママを会わせたのは、妹に闇のドレスを着せたくなかったから。
母の望みに添えなくて逃げ出したのだと、シャーロックに話す。
森で気を失ったコーネリアが見つかり、ビアードはコーネリアを抱きしめる。
公爵夫人は半狂乱で、薔薇色が闇のドレスを作ったからだとクリスを責め、シャーロックはそれをかばう。
コーネリアが意識を取り戻し、クリスは注目から逃れ、シャーロックに手を引かれその場を去ろうとするが、
そんなふたりを感情の見えない目でアディルが見ていた。

ちなみに、シャーロックがアディルに見とれたのはあのドレスを着たときだけ。
その後はときめかなかったので警戒していた自分でも拍子抜け。
冒頭ではクリスとデートしてシャーリーと呼ばせようとしたところをエドに邪魔されたり、
クリスにアイロンを贈ろうかと考えたり、ユベールにクリスを大事に出来ないなら別れろ、と忠告されたりしてました。





830イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:37:13 ID:4XieQpb2
文学少女と月花を孕く水妖

横レスだが>>827
描写をものすごく素直に取ると麻貴と流人ってことになるが
それだとその後の時系列の展開がわからんし
ミスリーディングの余地は多いにあるから油断がならん。

ミスリードの余地がない情報としては
「麻貴先輩は後に子供を生んで結婚した。
それは祖父にきめられた婚約者ではなく
ぼくらが知ってる人であっと驚くような相手だった。」

ってか、今回ミスリードなのかミスリードのふりをしているのか
思わせぶりな描写が多い(特に太字部。
素直にとれば未来の心葉が書いたものだがこれも油断はならん
世話焼きでメロンパイを焼いてくれる『ぼく』の恋人が誰なのかも)

あ、あと心葉。なにげにゲストキャラにフラグを立てるな、この天然女たらしめw
831イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:26:22 ID:AOPIV+93
文学少女と月花を孕く水妖

>>830
メロンパイじゃなくてレモンパイか

以前、誰かが甘いのは得意でないから
レモンクッキー焼いてきた人いたような
いないような・・・まぁ気にしませんが
832イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:50:58 ID:fTFc4taG
乙女はぼくに恋してる
 
あの眼鏡がエルダーになってるとは……
833イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:11 ID:6bCPwFlp
乙女はぼくに恋してる

>>832
> 貴子ルートの後日談を描いた本作シナリオライター嵩夜あや著の
> 「半公式」同人誌『櫻の園のエトワール』では、
> (君江は)「かぐやの君」という異名で呼ばれる生徒会長兼「第73代エルダー・シスター」となる。
> その設定を反映してか、その後発売された「やるきばこ2」収録のおまけシナリオにおいても
> 君枝がエルダーになっていると言及される場面がある。
834イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:25:06 ID:9bN/PkEl
ゼロの使い魔

>817
ラストは12箇所の聖堂みたいなところで大魔法使いとガチバトル・・・
835イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:28 ID:4XieQpb2
文学少女と月花を孕く水妖
>>831

失礼 メロンじゃなくてレモンだね。
心葉って甘いもの苦手と明言してたっけ。
家で母親が結構甘いもの作ってるような。

素直に読めば太字の書き手=未来の心葉で
通い同棲してるのが琴吹さんなんだろうけどはてさて。
836イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:09 ID:XqyYfstC
文学少女と月花を孕く水妖
ねくろま3。

天野遠子じゃなく文学少女≠チてなってる所にどんでん返しの余地があるような。
酸っぱくて美味しい、って辺りで味覚障害が治り本食いじゃなくなった(文学少女≠カゃなくなった)とか。


>あ、あと心葉。なにげにゲストキャラにフラグを立てるな、この天然女たらしめw
直前にねくろま読んでたせいで、背後に【ああ、また新しい駄フラグの予感……!】ってノートを持った骨子を想像w
そういやあれも幼女だったなぁ、と。
837イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:26:18 ID:Q9iZhQdV
文学少女と月花を孕く水妖
>>835
確認したら芥川だったよ…
申し訳ナイ
838イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:18:49 ID:MNY+yuC7
伯爵と妖精 紅の騎士に願うならば

前巻でオーロラが取り換え子だとあったせいで、リディアもチェンジリングされていたとは思わなかった。
取り返したオーロラ強え!
瞳が散々妖精族の瞳、といわれていたのはそういうわけか。

リディア、マッキール家の仮の婚約者に、巨人とろくでもない求婚者ばかりで気の毒だリディア・・・。
しかし次はとうとう本当の婚約者の予言者がエドガーを倒すために目覚めるみたいだし、前途多難だなあ。


そして巨人に予言者の許婚は誰だ?と聞かれて私ですと答えるレイヴンに笑ったw
しかもそれを信じる巨人に腹抱えた。
ちょ、それありかよ!
839イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:46 ID:MNY+yuC7
スマソ、上げてしまった・・・
840イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:29:43 ID:CV+lCP0u
文学少女と月花を孕く水妖

独白を普通に受け取ったら、心葉と先輩は別離。心葉とななせはいい感じ。麻貴と流人は結婚。
となりそうだが。
この展開の後に先輩と再会イベントが発生みたいな追加でオチが来るか、
この展開自体がミスリードか。
どうなるんだろうねえ。
あと魚谷さんはなんでいきなり心葉にデレてんの。先輩にデレるんならわかるがw
841イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:42:34 ID:HbY0wXQj
文学少女と月花を孕く水妖


この引きは辛すぎる…orz
作者のリードする方向に素直に読むべきか裏をかくべきか
ラストシリーズの前にこのエピソードを入れたってことは裏をかくのだろうと信じるぜ
先輩の進もうとしている道をここで提示したってことはそういうことなんだと

>>840
あの物語に強い思い入れを持って生きてきた少女なわけだし、
あの役を割り振られた心葉に惹かれるというのも理解はできるかなぁ
842イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:33:53 ID:8r8FdoZ6
文学少女と月を孕く水妖

これが三巻なら、琴吹さんと重ねてる描写ってことでデレたんじゃない?
ってあたりだけど、いまさらだしなあ。
843イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:57:09 ID:9cY+0sZx
ゼロの使い魔

次巻はサイトの送還失敗か、送還されてから再召喚か…
後者ならゲームオリジナルキャラの出番があるかもな

あと、教皇とジュリオはBLな関係なんだろうか?
使い魔ならキスはしてるよな
片方が女だったら面白いんだが
844イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:01:37 ID:Vy4u+f10
ゼロ魔

>>843
教皇をふたなりにしておけば(同人的には)問題ない
845イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:37:36 ID:7lnel3gu
文学少女と月を孕く水妖

今読み終わった。
本の帯の言葉にさえ今までにないものを感じて、口絵イラストもなにも見ずに、
ひたすらに本文を読み進めた。
前半部分は、ふんふんと思いながら読んでいたけど、最後のほうは怒涛のような
勢いとなり、そして最後……。
前回に引き続き、強烈な最後で読み終わった途端に次が読みたくて、かなわん。

あと、なんだか、いろんな場面での遠子先輩の描写や台詞に、妙に目頭が熱くなってた。


846イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:44:50 ID:4t5c9IHA
まかでみ・らでぃかる6

1話「毎日毎日僕らは鉄板の」
2話「リトルグレイはきぐるみで中身は美少女」
3話「特撮ヒーロー」
847イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:08:18 ID:J47u+87x
文学少女と月を孕く水妖

麻貴の相手、実は高見沢ってことはないのかな?
848イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:10:47 ID:CV+lCP0u
文学少女と月花を孕く水妖

>>841
まあそう言われればそうかもだが、それにしたってもっとこう。突然すぎるような。
849イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:14:24 ID:Rv3lAmR4
文学少女と月を孕く水妖


帯に特別編ってなこと書いてあったんで、番外扱いな話なのかと思ってたら
芥川やななせタンがでてこないってだけで、思いっきりど直球な内容ですた。

正直前巻より面白かったし、最終巻(?)への前フリとなるラストの引きも非常に気になる。
ななせ派な自分としては文面通り素直に受け取っておきたいところだが・・・
850イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:35:14 ID:I/dftWbL
文学少女と月を孕く水妖

>>845
すげー分かる
ラストの煽りみて滅茶苦茶沈んだ後読み直すと
二人の何気ないやりとりに涙が出そうになる
ハンストしたときのやりとりなんかもうヤバイ……

>>847
可能性としてないとは言い切れないけど
好意の裏返しみたいな憎しみをぶつけていてラストにアレしちゃってるわけだしなw

でも、流人については千愛に手を出そうとしたのはなんなんだと猛烈に突っ込みたいww
851イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:45:45 ID:K1mK+MtZ
文学少女と月を孕く水妖
>>850
結局、竹田さんはどうなったんだってのがあるから疑問符がつくのであって
それがなけりゃ麻貴と流人がくっついたとしか解釈できんようになるからなぁ。
俺も高見沢かなぁと思うが。ただ、あそこで抱き合ってた男と
結婚相手が一致してない可能性もあるし。

似たようなことはは心葉の周りでもあって、太字の書き手が心葉としても
あの引きだと心葉はおそらく5巻以降のどっかで
自分が愛していたのは遠子先輩だと気づいたはず。
そのときに琴吹さんとどうなったのか。
ひょっとしたらそこで彼女ともお別れで
レモンパイの人は違う誰かかもしれないし。
852イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:28:35 ID:I/dftWbL
文学少女と月を孕く水妖

>>851
麻貴にしても、心葉(?)にしても色々と解釈しようがあるんだよね……
解禁後は論争になりそうだ

通い妻状態の女性が遠子先輩でないなら、心葉も大したタマになったものだw
853イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:38:11 ID:AMC4X+cG
文学少女と月を孕く水妖

麻貴ネタで言えば、まず子を産んでから結婚っつーのがあまりにも麻貴らしくてw
854イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 03:28:53 ID:N8Eio25Y
文学少女と月花を孕く水妖

自分も、麻貴先輩は高見沢さんと結婚したのだと思う、というか思いたい。
流人に対して千愛ちゃんはどうしたのだ!という部分と、
麻貴先輩は流人が満足するほど縛り付けるような愛し方はしないように思うので。
アルマダの海戦の準備を整えたというメッセージあたりで、2人は同志と思えたしね。

ところで、今回のタイトルは、これも既に次巻への誘導になっているのだろうか?
「孕む」という言葉を入力するのに違和感を感じたので。
「だく」と書きたいなら、普通は「抱く」。
また、「孕」を訓読みするなら普通は「はらむ」。
「孕む(はらむ)」の意味には、「中にふくみもつ」というのがある。
作中、ゴチ体の文章中で「ウンディーネ」と呼ばれていたと思われる人は?
そして、「月花」が指していた意味は?
「ウンディーネ」が「月花」を「ふくみもつ」ということは……。

あと、今回のイラストも神だね。
カラー1枚目の心葉と遠子先輩もいいし、2枚目のイラストには涙したよ。
私服でナイ胸がより分かりやすいのもよかったけどw
855イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:49:47 ID:7ymjD31Q
文学少女と月を孕く水妖

今回も改めて、文学少女は遠子先輩と心葉の物語なんだなと感じた。
正直言って今回の本筋はあまりできがよくないと思うんだけど、
少しずつ離別の予感が広がるシリーズの中の一部としてはすごく読み応えがあった。
しかしなんつか、遠子先輩すでに絶対的なヒロインなので、エンディングのカップリング面は
遠子先輩とくっつくハッピーエンドか、それ以外の人、特に琴吹さんとくっつくビターエンドかという風にしか
心の中で区分できない。ビターだとしても暖かくはあるだろうけど。

お笑いは最初の部室がなかったから分散してしまったけど、溜めて繰り出した「使役される妖怪」のくだりが最高。

> 千愛ちゃんはどうしたのだ!

これは回避できる問題だと思う。
時系列で今回は竹田さんと縁ができる前だし、逆に最後の手記までは紆余曲折を経る時間がある。
極論すれば心葉の部屋に入り浸ってるのが竹田さんという可能性も全く無くはないわけで。
それでも俺も高見沢さんと五分五分くらいに感じたけどね。

> なにげにゲストキャラにフラグを立てるな、この天然女たらしめw
フケツです萌えw

あと、バロンすごくカワイソス。あんな死に方させられて、犯人はその事では咎められず・・・
856イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 06:07:12 ID:7ymjD31Q
モノケロス

すごいドリルだった。
まさか主人公パーティが誰一人エンディングまで生き残れないとは。
857イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 06:17:22 ID:PNb+Etx1
文学少女と月を孕く水妖厨さんたち、
そろそろ巣へ帰ってくれませんか。
858イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 07:17:42 ID:7ymjD31Q
> ・各レスには本のタイトルが入っているはずですので、NGワードで指定してください
859イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 07:43:40 ID:ZLidKQGy
ネタバレじゃない

ネタバレ解禁前だけどフラゲしたからその本のこと語りたいぜ! 語ろうぜ!
ってスレで「巣に帰ってくれませんか」ってどういう理屈だよ。
860イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 08:41:17 ID:vbA7dXtk
非ネタバレ

このスレの存在価値を灰燼に帰する渾身のギャグだなあ。
861イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 09:20:53 ID:K1mK+MtZ
このスレについて

ほとんどのスレで公式発売日24時まではネタバレ禁止です。
だからこのスレがあるわけで。

>>1 >ネタバレを覚悟で語り合いたい人の為のスレッドです。
用法的に問題はないわけで読みたくない人はNGワード
そのためのテンプレートなわけです。
862イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:23:21 ID:IucFbEHQ
モノケロスの魔杖は穿つ4

麻奈とヒロのラブコメをもっと素直に書けばいいのに、背負わせた設定がてんこ盛りなうえに
ついていけない。設定に押されて二人の会話も少なくなってる。

>>782がすでに書いてるけど、逆にあんま語ることない。
人物に思い入れさせてくれなかったのはわざとならおかしいし、設定で引っ張るならもっとベタな
話を入れてくれと思う。

「想像してくださいってんならせめて火種をくれ。でないと妄想の村も営めないだろ」と申し上げたい。
まあ2007年12月23日に麻奈のとこにヒロが駈けていくところで〆たし、
エピローグで女?さま(最後が藤崎竜の「封神演義」とそっくりの展開だった)がそれっぽいことを
回りくどく言ってたから、埋め合わせをすこしずつやってる(麻奈にやらされてる)最中でしょうか。
863イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 16:10:28 ID:SKPTg3AZ
なんかここP2P使ってるやつ多そうだな。
864イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:54:40 ID:UeNwDGYH
モノケロスの魔杖は穿つ4

本スレ>>395
wktkってひょっこり別の作品でryとまた別の本でお会いしましょうってあたりか?
モノケロスに四方って苗字が出たくらいのスポット参戦の匂いがするんだが…。同世界観の続編とかはないんじゃね?
865イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:59 ID:TQOyf8MO
この作品の大ボスの関係上、全ての作品に繋がりがあって、
モノケロス世界の人物のスポット参戦もあるのなら、
他の作品のキャラ(主に軍神さま)もスポット参戦ありうるのかなぁなんて。

いやいやいや、そんなまじで受けられても。
後俺は打ち切りとは思ってないし。続けるなら10巻以上やれるだろうけど、
それはそれですんごい蛇足になりそうだし。
初期の4人の王国ということで、4巻縛りにしてたんじゃなかろうか。
866イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:20:33 ID:UeNwDGYH
モノケロスの魔杖は穿つ4

>>865
作品間クロスオーバー設定はありそうだから俺も是非出て欲しいところなんだけどなあ…

一巻後書きで外向きの柱云々の話が出たけど喜連川も四方も三巻初出だからね、盗賊とか聖騎士とかの単語がいきなり出たけど
きっとそこらへんにも詳しい設定あったり何らかのギミックすら考えてたんじゃないのかと邪推してしまうぜ
あとレスの頭にタイトルつけた方が良いぜ?わざわざ付き合わせてスマソ
867イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:39 ID:C7bZN0Pr
モノケロスの魔杖は穿つ4

今度は作られた世界の方での話になるとか……
868イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:28:38 ID:1CfM5SPn
モノケロスの魔杖は穿つ4
長川史郎=春瀬史郎?

でも、これで打ち切りじゃないとしたら、バシレイスの続きもあんまり期待できない
869イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 07:48:15 ID:F4tHQ6ic
伯爵と妖精 紅の騎士に願うならば

エドガーが怖い方に目覚めつつあって、巨人ヤッちゃったとこなんか
゛これはプリンス覚醒決まったな…゛とかわかってたけど落胆しちゃったんだが
そのあとのリディアのファーガスへの問い掛け(とんでもない力を〜のとこ)に
フツーに感動してしまった。
リディア強くなったんだなぁ…直後のエドガーに対するリディアはどう見ても子供を叱るオカンですw
そんで相変わらずラブラブで満足ww

ところで今回レイヴンはギャグ要員なの?
うっかりナデナデしたくなったwwww
婚約者は誰だ?に「私です。」とか
ニコ速攻で見捨てるとか、これからも見捨てます宣言とか
命令聞かないように耳ふさいでみたりとか
伯妖で一番可愛いのレイヴンじゃないの?wwww
870イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 18:06:41 ID:hTKZ9CkN
戦闘城塞マスラヲ Vol.3 奇跡の対価

書き下ろしは2話。アーチェス登場。
魔王フィエルの元側近で戦闘能力はアウター以下だけどリュータが何をしても勝てないレベル
アーチェスの側近×2もVZ以下。1巻で死んだはずのガーベスは鈴蘭が助けてた。
普通の魔人と違って何かあるらしいけど、やっぱりエルシアにびびるレベル。
鈴蘭たちは何をしてもあまり気にしてなかった。
871イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:08:26 ID:6DxheTLQ
マリア様がみてる

ネタバレすることが無いくらい薄い
872イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 19:46:52 ID:lXQYT/Q9
マリア様がみてる

キャラ萌え以外何もないのはここずっとだから
873イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:35:07 ID:DsVEaHSv
マリア様がみてる

車の運転してた
874イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 09:10:35 ID:zS8yVUdo
薔薇のマリア[.

途中から意味のわからん展開になっている。
本当に(誰も予想できない驚きの新章、スタート!)なんじゃないか?
来月に期待する。
875イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 13:50:07 ID:9PvTYzrS
マリア様がみてる

ユキチは姉属性萌えとすると、実はドリルより祥子とか令とかの方がフラグが
立ちやすいんじゃなかろうか、とか邪推すると楽しめた。
876イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:19:08 ID:aQioHbRY
薔薇のマリア様がみてる


すまん言ってただけ
薔薇のマリア[.


たしかに前衛っぽい映画みたいなお話だったな。
877イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:44:42 ID:xWjD1XBR
薔薇のマリア様がみてる

>>876
ちよwwwおまwwwだれうまwww
878イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:57 ID:aQioHbRY
レンタルマギカ (スニーカー2月号掲載分)
円環少女       〃



話が妙に被っていて笑った。
にしてもシャッフルしていたら恐ろしいことになっていただろうな
みかんの担任が訪問した先にはなぜか全裸体系が・・・とかな
あるいはその逆
879イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:33:39 ID:P98IicAm
ムシウタ Bug

あんだけ活躍してるCのイラストがほっとんどないとは何事だ!
880イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 08:30:56 ID:Zz2SvYs7
レンタルマギカ

つまり影崎は元アストラル社員ってことか?
881イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 11:11:59 ID:ymMah4fZ
薔薇のマリア[.

なんだこれ金返せ!
と思っってたけど最後のマリアで大満足。

でもこれプロローグ20Pくらいでも十分だよなあ…
実際9巻のプロローグ的話っぽいし。
882イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:10:53 ID:cX1kydZU
円環少女 スニーカー二月号

訓練された嘘屋信者なら今回の話が
全裸〜ファイトー! ちゃらら〜ちゃらら〜ちゃらら〜
で理解できてしまうな。

イラストレーター構図で苦労したろうなあ。
883イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 17:36:49 ID:o5L+GPJ5
薔薇のマリア[.

これからに必要な話なんだとは思うが
なにも丸1冊使わなくても…とも思う。
あのパラレルじみた設定は9巻になにか関係するのか?
884イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:10:36 ID:r06RLJNp
ムシウタ Bug

ここに変態が!変態がいます!が感想、ハルキヨ×梅(ショタ)ってのはヤバすぎないかw
しかしハルキヨがいいキャラして満足、そりゃ強いわけだ。
885イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:10:39 ID:JulzWzpy
円環少女 スニーカー二月号
>882
嘘屋信者ってライアーかそれとも佐々木か?
886イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:43:23 ID:WpOg/H5b
円環少女 スニーカー二月号
>885
ライアーの方。ちょーイタと腐り姫に登場したアレ。
887イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 01:58:02 ID:BUWHCOVX
エロゲオタ乙。
ってかライアーならともかく嘘屋の信者ってそんないない気がするぜ。

CTSと逸脱とクローンドールはガチだが。
888イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 03:12:21 ID:AbkLr1xs
薔薇のマリア[読了

始めの20ページと、最後の10ページだけ読んでたら事足りるよね、と言う話

取り敢えず8〜9ページ字の密度が異常www
889イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:14:31 ID:Crl1zWDU
薔薇のマリア

まだ2,3割くらいしか読んでないけど読む気なくなってきたww
他の人のバレ見てもラス付近までコレ続く臭いし
後、「この作品完結しねぇんだろうな」との思いが更に強くなった
890イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:34:35 ID:dGfDnU5a
薔薇のマリア8
>>889
一応ところどころにアジアンの心の内みたいのが挟み込まれてるから
斜め読みでもしてみたらいいんじゃないだろうか。
どうしてもだめっだら356ページあたりからラストまで読むといい。
それでもだめなら>>888だ。

この調子でずっと書いていったら本当に終わるかどうかわからんな。
891イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:53:09 ID:JfzGuEHi
ムシウタbug6th

“先生”はまだ生きている……かも
892イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:29:02 ID:7vxt7R8I
薔薇のマリア

担当がやるべきことは2ヶ月連続刊行させることではなく、プロット段階で没にして1章分にまとめさせること
だったと思うんだ
893イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:39:06 ID:tOrwSP0i
薔薇のマリア

きっと作者がアジアン萌えしちゃったんだネ。
つーかP417のアジアンのかわいさは異常。
きゅーとの会話後途方にくれるアジアンが容易に想像できる。
894イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:45:08 ID:vqqO2fQZ
光の精煉師ディオン

ビーンズスレに出てたとおり、表紙の彼女は彼でした
父救出ネタを引っ張るのかと思いきやサクサク進む進む
ザ・ビ10号に載るのはこの巻の後の話で、舞台は養成学校の学園祭だそうです
895イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:51:33 ID:dTIi0V8J
薔薇のマリア

パラパラめくっただけなんだがどういう話なんだ?
最初と最後以外アジアンが見てた夢?
896イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:54:11 ID:CgJpUrMe
薔薇のマリア・8巻

夢っちゃあ、夢なんだろうね

ver3読んでないとキッツイだろな
セリフなどにかなりあの巻のもの含まれてたし
なによりこの人数。ver3読了していても大変だったぜ
897イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:59:16 ID:aVU/kYxF
プリズンブレイクに蝕
それでいいのか
898イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:29:17 ID:gsEHa6HV
レンタルマギカ


ちょwww影崎に壮大なツンデレフラグwwwwww
いや、デレツンか?www
899イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:57:32 ID:Ia0YhZLs
FATE ZERO

ライダー 消滅
バーサーカー 消滅
セイバー 消滅
900イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:01:14 ID:MD5k3z1w
ムシウタbug6th

ウメは男の子
901イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 16:51:00 ID:ULb86kl0
レンタルマギカ



なにこの綺麗な影崎
902イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:54:32 ID:4yO3RgBW
レンタルマギカ


影崎がやばかった。

前がアレで今がコレって、その間に何があったんだ?
それとも、協会に居るときはずっと今のようなので、あそこに居たときだけアレだったのか?
903イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 17:03:41 ID:W8itNzS0
タザリア王国物語3 炎虐の皇女

貴族の反乱は簡単に制圧
フツが裏切ってグーヴァーを殺してジグリットをゲルシュタインに
そしてゲルシュタイン皇帝の妻になったリネアのおもちゃに
そこから逃げ出してまた捕まった後に罰としてイット(ジグザグノベル)…orz
904イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 18:45:17 ID:IfGH1czO
禁書

ビリビリ敵に回る
905イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 19:01:58 ID:NFsTEzNc
とある魔術の禁書目録

>904
嘘バレはスレ違い

「スクール」「グループ」「アイテム」「メンバー」「ブロック」の
5つの組織が入り乱れてすごいことに

LV5第二位と四位が登場。ひょっとして御坂以外まともなのいないのか?

今回の主役は浜面だった。上やん病に完全に感染してやがる。どんだけー
906イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 19:51:25 ID:yt0t1LHz
モーフィアスの教室

ツンデレ幼馴染
主人公が保健室で寝てる時にコソーリ手を握ってたりしてる
あと設定説明のうざさが半端無い
907イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 20:11:19 ID:YCjMz0PH
モーフィアスの教室

>>906
なに!?買ってなかったのでもう一軒本屋寄って買って帰る。
908イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 20:26:43 ID:80eDf+Eo
とある魔術の禁書目録

レベル5出すぎ
909イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:24:08 ID:dsvdTlDw
タザリア王国物語3


ジグリットは左足を代償にして、009的加速装置的能力を手に入れました
910イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:26:35 ID:OZOl3oUw
>>909
タザリア王国物語3
それ意味なくね?
911イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:48:05 ID:+OSuccPk
タザリア王国物語3


きっとクヤシスみたいに
「1の利益を得るために10の損をする」性格なんだよ
読んでないけどさ
912イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:49:41 ID:bvR9vuAF
タザリア王国物語3

リネアが思ったよりはるかに小者で正直がっかりだ
あんなのだただのヤンデレじゃねぇか
これからは真キャラの幼女に期待する
後、この作品出す出版社を間違えてるとあらためて思った
913イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:51:23 ID:mq3Kh8X+
モーフィアスの教室

ツンデレで幼馴染で人外なんて、どんだけー?
914イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:53:04 ID:Bb5JrmaE
ブギー

久々にちょっと面白かった
915イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:06 ID:dsvdTlDw
>>910
タザリア王国物語3

あの世界は魔法とかも一応あるし、足の代わりはどうにでもなるだろ
一時的には棒切れを足に括りつければ、それで支えになる
916イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:20 ID:1ow0Xb2o
とある魔術の禁書目録15

浜面がレベル5殺害したのに一番驚き
能力面白いのいっぱい出たな。
ダークマター好きになったのにもう死んだけど。
結標が恐怖を乗り越えてアステカが原典手に入れて一方通行がもう一段階やばい方向に進んで。
ジジイ死ぬの早すぎっつーかメンバー雑魚すぎて別にあいつら要らないんじゃね?とすら思える。
名前も能力も不明で死んじゃったスクールの彼とフレンダが一番かわいそう。
2位と4位が両方ともそっち系に属してるとかレベル5にはマトモな奴いないのか。

今回は浜面が主人公でした。
917イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 22:10:58 ID:+OSuccPk
モーフィアスの教室


悪くはないけど、いかんせんボリュームが足りない
ギミックとか描写とか
一週間目の水を足したカレーみたい
918イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 22:22:26 ID:Rb/7+6IN
とある魔術の禁書目録 15

>>916
浜面って新キャラ?
919イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 22:40:05 ID:Ny12N6Mt
とある魔術の禁書目録 15

>918
ssで当麻が倒したLV0のスキルアウト
美鈴を狙ってたやつ

こんなチンピラが主人公になるなんて誰も予想できねーよw
920イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 23:35:14 ID:QcNVTafO
とある魔術の禁書目録 15

口絵見て新キャラばっかで収拾付くのかと思ったけど、
なかなか面白かったな。
浜面、あんなんありえないけどありだw
921イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 23:44:09 ID:vk1ppTXz
護くん番外3

本スレもそうだが、やはりこちらもないな……
めげずに一読しての感想
4つの中では最初のと3番目がよろしかったかな、と
1つ目の、幼い絢子のツンデレっぷりがとてもよろしかった
菊川の立ち位置は、父性愛的観点からだとたまらんものがある、うらやましい
3つ目はドタバタがよく、予想通りの着地も見せてくれたので安心して読めた
護くんはやはりこの手の話のが楽しいな、とも

あとどれだけ番外編書くかわからないが、ドタバタかつデレものが多いといいな
922イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 23:53:37 ID:jkhcwmRf
c3
 
えろっ!?
挿絵えろっ!?
 
口絵のパンツ地獄はまあどうでもいいが、
本編のヤツは色々ヤバイだろ
後、右側のページに挿絵があるのって初めて見た気がする
 
余談だが
「フィア」という名前を眼にするたびに「ケフィア」と読んでしまって困る
923イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 23:54:35 ID:jkhcwmRf
ロミオ
 
表紙めくったらびびった
こえーよ

しかし、この人
白黒絵は塗りがあんまうまくないわねー
924イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 01:03:39 ID:IQk5BR3D
C3 2

メイド服姿で白い液体を顔から胸に飛び散らせて舐め取ってるとかもうねハァハァ(;´Д`)
925イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 10:32:07 ID:snEg3zpN
>>909
それなんてゼノニクス外科手術@赤い海
926イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 13:38:17 ID:c6f8jtst
モーフィアスの教室

何で妹の絵が無いのさー
主人公が綾乃の荒唐無稽な説明を信用するのに違和感がある
ラスボスが妹ってのはミスリードだよな?
927イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 13:52:46 ID:s2upg4YC
モーフィアスの教室

さすがにそれは無いんじゃない?
前のアルカミレスで幼馴染と妹の対立やっちゃってるし
つーか幼馴染が人外云々はもっと後にやってもよかったんじゃないかなぁ
続刊前提なのにあの怒濤の設定暴露はどうにかならんのか
928イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 14:18:03 ID:vdbWPnmU
C3 -シーキューブ- U

話は一巻の終了した数時間後から始まり結果的に3〜4日程度しか進んでいない。

一巻で名前だけ出てきた同居人その2の黒絵さんこのはの話の感じからして人形のようですが、
かなり一癖も二癖もある感じ?今回も出番無しだったし次こそ出番があるといいねぇ・・・

あとこのはの昔がちょろっと出てきたり、いいんちょさんのパートナーが出てきたりと、
色々と広がってきたなぁ・・・早く続きが出ないかなぁ〜〜〜
929イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 14:35:49 ID:UdRaE7yS
とある魔術の禁書目録 15

本来の主人公もヒロインも一切出てないのに面白いってゆうのはどうだろうw
上条さんに感化された浜面が凄い頑張っていたのには驚いた
グループのメンバーみんなイイ感じだし学園都市の謎みたいなのも少しずつ明かされてきて次の巻も期待
…かみじょーさんの記憶喪失の件マダー?
930イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 14:49:09 ID:OqXXfXzA
禁書15

少しずつ薄暗くなってくキャラ項目がバトロワを彷彿とさせるな。
この乱戦中の当麻達の話が次だったりするのかねぇ。
しかし浜面の株の上がりっぷりにビックリだw 只の小者だと思ってたのに。上条ウィルス恐るべし。
931イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 16:58:23 ID:Ea8gEvD3
タザリア王国物語3
正直ちょっとリネア様が弱い部分を出しすぎかな。
ゲルシュタインも手玉に取って見せるぜ! な姿をイメージしてたからその辺拍子ぬけ。

でもジグが必死で戦ってる最中に重要書類ビリビリ破いて紙吹雪とか萌え。
逃げられないように足切断は“属性:ヤンデレ”として見るとそんなのふつーじゃーんて感じで少しマイナス。

監禁のあのシーンはもしや18歳未満禁止に突入か?! とか一瞬不埒な期待がよぎりました。ごめんなさい。

ああ、修正前の3巻はどんな惨劇があったのだろうか…。
932イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:32:42 ID:QV9QVDrR
タザリア王国物語3
>>931
リネア様はなんだかんだ言って両親に守られて生きてきた(母は微妙だけど)んだろうし
家族を殺したアリッキーノとは場数が違うからなあ。
ついでに孤児出身のジグにもハングリーさで負けるだろうし、今回ので決定的に憎まれちゃったから
もうリネア様次の巻で終わりじゃね?作者もあとがきで不穏な事言ってるし。

マネスラー先生に出番があったので塾生としては満足です。いつ死ぬか気が抜けないけど。


933イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:37:18 ID:jdYCZoyH
とある魔術の禁書目録

最後にドラゴンって出て来たけどまさかまんま上条君じゃなかろうなかまちー
934イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:07:43 ID:GVAfqnGh
とある魔術の禁書目録15

>>933
グループ・ブロック・アイテム・メンバー・スクールと同じ括りで『ドラゴン』
だから上条含む数名じゃねーの?
素粒子研究所での垣根と麦の戦闘とか書かれてないこと多いし
16巻はこの騒動の間のドラゴンの行動を追うんじゃねーのかな
935イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:43:14 ID:3wzQjEav
とある魔術の禁書目録15



2位も4位すげー強いがここで使ってもったいないな
八人目とか居そうな気がする
そして浜面も漏れなく影響されてるwwwww
936イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:49:19 ID:jdYCZoyH
>>934
だとしたら土御門の様子から見て多分元の記憶ありの上条さんも裏知らないだろうな

ドラゴンメンバーは青髪ピアスが怪しいとか言ってみる

937イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:52:13 ID:O7i8TuaV
とある魔術の禁書目録15


雑魚ちっくな傭兵さんがわりと真面目に考えて行動していたのには驚いた
あと章が進むごとに暗転していくキャラのパネルは伊賀の影丸思い出すな
ところでこの刊は科学篇に分類されるのかな? それとも合流篇?
938イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:53:13 ID:jdYCZoyH
sage忘れすまん
939イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:55:34 ID:O7i8TuaV
非ネタバレ


それよりもちゃんとテンプレを守りましょう。
940イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 20:35:34 ID:mKBfese+
とある魔術の禁書目録15

口絵に佐天涙子発見w
>937
合流じゃね。なんか14巻からそんな感じ
941イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 20:36:27 ID:EV/juJGv
とある魔術の禁書目録15

浜面…あんなにチンピラ前回の駄目野郎だったのに…
フレンダ一番可愛かったのに何もせず死亡とか酷すぎるぜ
ドラゴンっつったら上条さんしか思いつかねー
942イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 20:46:56 ID:OHHHqhfa
とある魔術の禁書目録15

チンピラ浜面の株が上がりまくって吹いたw
あれか、これがカミやん病なのか

>>940
あの口絵みて超電磁砲で彼女が死なないことが確定して喜んでんだぜ俺w
943イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 20:53:16 ID:ldW1PmH5
とある魔術の禁書目録15

前半の白かまちーと後半の黒かまちーのギャップにショックを受けたんだぜorz
サイドストーリー的な話でも伏線が回収されたり張られたりで完結に向けてしゅくしゅくと動いてる事を感じさせられた
944イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:05:07 ID:dW2rp2yE
とある魔術の禁書目録15

会場で守るべき人間見つけてこそこそ隠れまわってるつっちーと一方さんカワイス
メンバー空気過ぎて吹いた、というか5つのグループを出したのは
最後のスペースにドラゴンいれたかっただけちゃうんかと。
地味に心理定規が名前unknownのまま生存か、伏線として後々再出演しそうだな
945イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:05:58 ID:Nxx8oZD+
とある魔術の禁書目録15
          ____
       / \  /\ キリッ  
.     / (ー)  (ー)\    >「浜面…」、「浜面ってキモい」、「浜面のは最悪のキモさ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \   女性陣にキモがられるはまづら(´・ω・) カワイソス
    |      |r┬-|    |   どうみても今回のやられ雑魚キャラだお
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     >浜面「楽勝だ、超能力者(レベル5)」
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     やべぇ超燃える。はまづらかっこいいおwww...
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    >浜面「やることができたんだ、俺」
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       はまづらしぶいおwww...
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      SSでは超雑魚チンピラキャラだったのに
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /       どうみても今回の主人公ははまづらです。
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
946イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:07:02 ID:mKBfese+
とある魔術の禁書目録15

ドラゴンも4人かな
上条、美琴、禁書、あと・・・風斬とか?で善人チームとかやってほしいw
947イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:17:10 ID:BMR0STWd
とある魔術の禁書目録15

忘れられる吸血殺し

吸血殺しの本名?忘れた。
948イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:19:42 ID:Xd866bXz
とある魔術の禁書目録15

あれ?麦野の能力って戦闘だけでいえば御坂以上じゃね?ダークマターや反射以外の防御不可能やん
949イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:20:56 ID:vdbWPnmU
とある魔術の禁書目録15

>>946
順当に考えれば風斬だろうけど・・・
やっぱりここは学園の奇跡と言うか250年法の実態である小萌先生が含まれて欲しいかもw
950イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:22:38 ID:GVAfqnGh
>>948
とある魔術の禁書目録15
あの殺人ビームの速度が与える運動エネルギーに耐えられれば平気
っていう普通の抜け道があるからそうでもないんじゃね。
まーそんな素材があるかどうかは別の話で
破壊力は確かに上かも知れんけど応用利かないし戦闘能力としてはどうなんだか
951イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:25:10 ID:3wzQjEav
とある魔術の禁書目録15


つーかLv5二人とも死んだの?麦野も提督もはっきり書いてあったっけ?
952イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:34:47 ID:UdRaE7yS
とある魔術の禁書目録15

>>951
麦野は右目つぶされ左手消滅した後に拳銃で胴体蜂の巣でとどめに顔面パンチ
帝督は黒翼一方さんのパンチでぐっちゃぐちゃ
麦野はともかく帝督が生きてたら怖いぞ?
953イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:38:11 ID:O7i8TuaV
とある魔術の禁書目録15



カエルさんを舐めてはいけない
もはや生けるカント寺院
954イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:44:35 ID:+p5/Ifnz
ウェスタディアの双星

国王の名望により小国ながら安寧を得ていたウェスタディアだったが
その国王は落馬が元で逝去。皇太子は国を保ちえないとみて
臆病風に吹かれて王位継承を放棄して亡命してしまう。

前国王の私的顧問だった若き政商は、やむなく前国王の隠し子だった姫を
担ぎ出し、外務卿として国の舵取りを始めるが、案の定、隣国の大公国が侵攻してくる。
国境の王国属領である某男爵領で抗戦を図るが、なんと指揮官である男爵も
逃亡してしまい、艦隊も散り散りになってしまう。

万事休すと思われたが、そこで現れたのは男爵領の書記官である
童顔のアルファーニ。彼は書類仕事の合間に大公国と戦争になったときの
計画を私的に練っていた。けなげな女王に頼まれて感激した彼は
上官を殴って一兵卒に降格されていた元百旗長のバドエルと組んで
奇策により大公本人を戦死させ、奇跡の勝利を得た。

しかし、大公を皇帝の娘婿としていた大帝国が、
これを口実にウェスタディア侵攻の構えをとり・・・以下次巻。
955イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 21:49:10 ID:/RHn7UVV
とある魔術の禁書目録 15
>>953
それも灰になる確率が存在しないな。アステカの女魔術師も復活しそうな気がしてしょうがない。

むしろ黄泉川センセが即死せんで良かった…
激昂はあったとしても一方通行がラストオーダー以外でプッツンとは思わなかったから意外だったな。
そしてすっかり幼女にリードを握られた一方さん哀れなんだか良かったんだか…
浜面の勝利でスキルアウト勢も変に勢いづく可能性も出てきた気がするし、都市内の混乱ぶりは一層酷くなりそうだ。
今回の群像劇で次に来るだろう当麻勢のターンが引き立つ事になるのかね。
956イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:10:13 ID:EV/juJGv
とある魔術の禁書目録15

>>948
本来は御坂くらい瞬殺できるって話だから間違ってないだろうな
まあその話は本人曰く「クソ学者がオーバーに語ってる」ってらしいが
あとそれやると本人が粉々になって死ぬし
957イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:37:48 ID:l93qkD8x
モーフィアスの教室

カラー見開きの綾乃のセリフが
「この粗チンが!」
に見えた俺はもう駄目かもわからんね
958イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 23:08:52 ID:kygumzhh
とある魔術の禁書目録15

禁書厨でよかった。最高だった。
959イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:14 ID:yW9ak+KH
DHA
 
最終巻!
とあったからひさーしぶりに斜め読んでみたんだが
なんだこのエログロナンセンス
二次元ドリーム辺りへ帰れ
 
女をいたぶる魔女狩りの詳細描写とか誰が読みたがるんだよ……
960イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:13:37 ID:5AsLBcfw
タザリア3
ジグは最終的には大陸すべての統治者になるっぽい。しかし道のりは遠く
3巻では即位したばかりのタザリアを隣国に滅ぼされた上リネア様に片足を
切り落とされた。
961イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:25:17 ID:8aQKiMmD
でぃ・えっち・えぃ

>>959
でもゆうきりんってそういう嫌なもん無理やり入れてくるイメージがある。
962イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 00:38:34 ID:uNuhuNag
DHA

恐らく空前絶後のグロ出産シーンとかな
963イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:42:24 ID:4oVobE8p
C3 -シーキューブ- U

黒河可憐さんが大活躍でした
964イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 03:59:35 ID:in0TBE1H
とある魔術の禁書目録15
上条も御琴もインデックスも出てきてないな
つーか、SSよりも脇役たちの話っぽいな
そして、いない穴に埋まる浜面と滝壺

そして
麦野こええええ
965イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 08:06:58 ID:2Z7K7Zis
とある魔術の禁書目録



>>955
禁書的には殴られて負けた奴は生きてるよな(木原除く)
これでニ名とも浜面からかみやん病移ってたら吹くわw
966イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 08:39:14 ID:ad24rVnr
DHA

>>959
読みたい人がいるかはともかくゆうきりんが書きたいんでしょういつも通り。書いてる本人が一番楽しい典型。
967イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 12:45:04 ID:zMv582TU
タザリア王国物語3

読了後に表紙を見直したら左足に茨が。
ってかグーヴァー!!
968イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 13:34:22 ID:zMv582TU
こっち忘れとった。

護くんに番外編で祝福を!3

>絢子(基本S、護に対してのみM)
ここがあまりにも予想通り過ぎて吹いた。
969イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:32 ID:syAP+WR2
モーフィアスの教室

もしあのキャンディが発売中止になったら、綾乃ヤバイ超ヤバイ。
それと今回の主人公は自分の気持ちに早めに気づきそうですな。

とある魔術の禁書目録15

読後の最初の感想が、やっぱり一方さんは学園都市最強のロリコンだな!
というのは正直どうなのよ。
970イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 17:24:42 ID:/t4q6F0B
C3

お人形さんエロス
フィアの友人になったってことで今後も出番は期待出来るのかな

男の子モードでもメイド服を……!
971イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 01:56:31 ID:S87fJhK+
とある魔術の禁書目録
 
やっぱカミジョーいらんよな、この作品
やっこさんの枷気にしなくてよくなった作者の楽しそうなこと
972イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:40:52 ID:2LZQen0/
ソードワールドRPGリプレイ 猫の街の冒険

マーブルと共に盗賊ギルドのナンバー2を無事保護した猫の手冒険隊。
続いてインディゴの足取りを追うが、完全に洗脳されたインディゴは
既にライナスを脱出しネイラードに向かっていた。
インディゴの部屋で発見した薬でマーブルの病を癒し、
ネイラードのピンチに対応するためテレポートのスクロールで
シュバルツを送り返したPCたちは満を持して盗賊ギルドナンバー3のアジトへ向かう。
そこには狂獣病を撒き散らしたデーモンが待ちかまえていた。
魔法能力がない代わりに肉弾戦闘に秀でるデーモンに対し、
ハイロード・チェックに失敗しまごまごし続けるウィンド。
代わりに壁になったズンは防御ロールで1ゾロを振り、
哀れラーダ神に召され北斗七星の傍の小さな星になってしまった。
壁と回復役がいなくなり、一気にパーティ全滅が見え始める。
と、そこでモニカ必死の説得により、シュバルツお助けルールを
セシウスに適用。ズンのプレイヤー操る妙に爽やかなセッシーの
キュアーとフランティック・ミッション(何らかの復習に限り、
あらゆる達成値+2)により、勢いを盛り返すPCたち。
モニカはセッシーにラブラブ。
ウィンドもハイロード・ポイントを全て償却し、こっち側に戻ってくる。
973イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:45:34 ID:2LZQen0/
ソードワールドRPGリプレイ 猫の街の冒険

ところが戻ってきたばかりのウィンド、防御が振るわず倒れて生死判定。
フランティック・ミッションの影響下で死ぬと、半分の確率でただちに
ゴーストになってしまう。こうなるとリザレクションだけでは復活できない。
この危機をダイス目3でぎりぎりくぐり抜け、結局デーモンは
セッシーのフォースによってトドメが刺される。

最終的に盗賊ギルドとがっちり手を結んでゼムとの対決を固めたところで引き。
ズンはナンバー2のコネで復活できたとさ。
974イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:35:00 ID:kjgXD0gq
ダブルクロスリプレイ・ストライク 天からの呼び声

PC1マジ自重w
あとモルガンが意外と真面目で良かった。
975イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:42:52 ID:olxikGzY
うわ
もうでてんのか
976イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 20:55:49 ID:kbL45CaM
新ソードワールドRPGリプレイ集 Waltz

カユイ!
ブランシュヤバイ!
アイルカッコエー!
977イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:26:52 ID:HXr4u8uX
火の国、風の国物語2 風焔相撃

1巻でもそうだったけど、やっぱアレスは基本性能の高いチートキャラだなw
でも格好良いよアレス、アレス格好良いよ。
クラウディア様カワイイヨ、カワイイヨクラウディア様。
そして何気にタダモノじゃなかったよシオーネ。
凄まじい勢いでフェードアウトだったよレオン。
何気に妹よりアレスに惚れ込んできてるぞローラン。

ジェレイドとミーアには完全にだまされました。
3巻も楽しみだ。
978イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 17:52:19 ID:08jMVjKT
ザ・サードVIII 迷宮の街の忘れもの

作者はもうほのか動かしづらいんだなあというのを感じた
979イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:04:15 ID:Sc84qANT
ザ・サードVIII 迷宮の街の忘れもの

まあ、ほのちゃんって基本、眼で感じてぶったぎるしかないし。
人間くさいように見えて内面がすでに仙人とかの類だと思うよ、アレ。
いろいろ人外すぎて感情移入しにくいし。
980イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 20:36:01 ID:QolcQlYl
ザ・サードVIII 迷宮の街の忘れもの


俺のラザリは出てましたか?
981イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:40 ID:pbV82e/x
火の国、風の国物語2 風焔相撃

アレスとミーアが英雄として歴史に名を残すと言うことは、共闘するということかな?
982イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 23:06:01 ID:Lg8vBET9
ザ・サードVIII 迷宮の街の忘れもの
 
なんつーか
インデックスにおけるアクセラレータだよな、要は
本来の主人公だと書きたい話が書けなくなったからこっちでかくぜー
みたいな
983イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:59 ID:edSjDqwk
天からの一撃
 
いや、もうお前らホントに自重しろ
なんだその息の合いすぎたプレイは
よくもまぁ、そうぽんぽんと繋げて膨らませて回収できるもんだ
プロだな
984イラストに騙された名無しさん :2008/01/20(日) 01:37:10 ID:3TC7q8/+
レヴィアタンの恋人V

ツンデレ主人公、又一つフラグを立てる。
おっさん達大活躍
「死ね死ね、うんこ、うんこ死ねぇぇっ」
「うんこぉぉぉっ。うぅんんこう。うううんんこうううっ」
に飲んでたコーヒー吹いた。
4巻が楽しみだ。
985イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 15:51:34 ID:hxpS08Z6
火の国、風の国物語2

短編読んでないせいがあるからだと思うが反乱軍がむかつきすぎる。
あぁ、話じたいは好きだぞ?アレスの最強厨話として楽しんでる。
986イラストに騙された名無しさん
次スレ

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200920679/