1 :
イラストに騙された名無しさん:
1978年7月27日、3のクセに『2げt』と書いたら『30年ROMってろ』と書かれて以来の書き込みです。
お久しぶりです。
涙がでそうです。
2げt
>>2を見て思った。
もしかしたらどこかに、一万年と二千年前からROMっている人がいるんじゃないかと。
>>4 そして、
一億と二千年経ってもROMってろと言われる。
>>1乙
しかし99スレ目か、思えば遠くへきたもんだ
>1乙
そしてどこに行くのやら
>>4 8千年経ったころから書き込みたくて仕方なかったはずだ
>>4 このスレを知ったその日から本棚に馬鹿一が絶えないんだぜ?
10年とか20年故郷を離れていると、戻ったときには激変している。
だが逆に、何らかの事情で遠い未来に飛ばされた場合は割とそのままで残ってる。
>>9 馬鹿一の住む2chの太陽 出会わなければ読破の天使でいられたのにな?
>>1乙
とでもいうと思ったかバカヤロー!
馬鹿とバカじゃ全然違うんだー!
具体的に言うと
いい例が思いつきませんでしたので
>>1乙とさせていただきます
>>1乙
「次スレではとうとう100か…『1なる馬鹿が100となるとき、世の終わりが来る』という言い伝えが…」
「馬鹿だなあwwありゃ単なる迷信だよwww」
いえ、高確率で予言です
バカ一スレは常に嫌展スレの脅威に晒されているからな。
100スレにまで到達したことでバカ一殲滅システムが起動するに違いない。
バカ一力って書くと、ものすごく読み間違いそうだな。
ばかーか、か。
読み間違いのバカ一を考えたが思いつかない。修行が足らんな。
代わりに。
本音の感情を表に出さない、出しにくいキャラが甘党なのは馬鹿一だろうか。
カタリヤとかピエットとか初期のシャナとか。
いっつも微笑で得体の知れない人や、無表情なツンの人ほど甘ったるいもの好む気がする。
逆に、少年少女キャラが辛党だったりするのもまた馬鹿一か。
それも、付き合わされた人が気絶するような、攻撃的な辛さ。
辛党といえばやっぱりアネさんキャラだろ
ナディアのあのひととかサモンナイトのミモザさんとかさ
>15
つ 男教室
つ ここではきものをぬいでください
ちょっと違うか?
>>15 つ おめこ券
AIRのエロ同人で絶対一つはあるネタ。
も一つ。
帰国子女とかで漢字が読めないキャラが、文章のひらがなだけを読んで
内容を誤解。
具体例は思い出せないが。
これの逆パターンが、バーローの「死ね」。
>>20 休日をイキ日と読んでせっせか学校に行ってしまう
「旧ザク」→「1日ザク」
「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と読んだアナウンサーは実在する。
こんな危険なスレにいられるか!
俺は二階に行ってミステリーをよんでくる!
おはようございます、ミス・テリー。皆さんもう食堂にお揃いですよ。
いい加減このネタなげといてー
25 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 12:25:18 ID:phaXCkmU
みんな一度は「汚職事件」を「お食事券」と勘違いしたことがあるだろう
あと、「ねえ、ちゃんと風呂入った?」「パンつくったことある?」は
鉄板のネタだな
26 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 12:32:09 ID:mkmH2gd6
話は変わるが、ホムセンで買い物していて、
米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」
と書いた紙が吊るされてた。
2ちゃんねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、
ただの裏返しだったおw
で、早すぎるが次スレの
>>1には初代スレの
>>1を使いたいと思うんだが。
ラストまたは節目で最初の場所に戻ってきたり序盤の展開をもう一度繰り返したりってのは馬鹿一だと思うんだ。
このスレを見て馬鹿一の意味をやっと知った
さっきまで乙一あたりの蔑称か何かかと思っていたのは内緒だ
>>27 序盤と同じような状況と台詞でも、そこに込められた意味がまるで別物になってるんだよな。
赤の他人だった主人公達に友情や愛情が芽生えてたり、手も足も出なかったライバルと互角になってたり。
そういうの大好きだわ俺。
勝てない相手と、同じ土俵に昇る展開か。
確かに燃えるな。
馬鹿一かは分からんが、
最強系主人公の土俵に昇ってくる、最弱系ライバル。
なんかも、好きだな。
>>30 仮面ライダーカブトの加賀美と天道みたいな関係はいいよな
>>30 あしたのジョーの青山を思い出した
ああいうのは燃えるな
まぁ主人公が勝つんだが
または強敵キャラの引き立て役としてヌッ殺されるのも多いかな
天才型主人公をサポートする努力型ライバルというのもいいな。
め組のダイゴ(字忘れた)みたいなやつね。
いわゆる作中で天才と呼ばれるキャラは実は秀才で
いわゆる直感や主人公補正によって成功する主人公こそ真の天才である
>>32 頑張れ元気にも、元気と同じジム所属の奴でそんなかんじの奴が居たな。
元気と対戦しなきゃ行けない事になって、ジムとしてはつぶし合いは避けたいし、
まちがいなくそいつに勝ち目はないから棄権させようとした話だっけかな。
本人も勝てないのは判っていて、それでも全力の対戦を望む。
元気はKO予告をする。
それに対してそいつは、
「僕は、最終ラウンドが終わったときにリングに立っています」
と答える。
同様に、初期にクールな性格と紹介されたキャラほど実はスイッチ入ると激烈に熱くなり、
熱血漢と紹介されたキャラほど修羅場では肝が据わって落ち着くことが多い。
俗に言う「ギャップ萌え」でござろうか
>>27 俺も凄く好きだがその割に具体例があまり思い浮かばないんだよなあ。
今思いだせるのが肉U世でサンシャインが言った
「悪魔にだって友情はあるんだ」くらいしかない。
ギャップか。素直クールとか一時的あったなあ。
からくりサーカスのラストとかもループ系じゃないか?
>>40 うしとらにもあったけど、わざとやるのはどうなんだろうな
後は、プロローグが=EDだったりのパターンもあらーね
或いは、クライマックスだったり
クロノクルセイドでもあったな。
第1話の一番最初で出てきた、主人公の上司シスターケイトの
「(いきなさいロゼット)今、現場に一番近いのはあなたたちですわ…」(括弧内は終盤での台詞)
アレは燃えたな。アホな子…もとい、主人公の反応の違いで成長がよく出てて。
ゲームのワイルドアームズXでもあったな。
「その天辺に、メテオドライブッ!」
こっちは最初のボスとラスボで取る行動が変わらなかった例。
良いぞ金子、もっとやれ。
おまいらなんでそこでうる星やつらが出てこない
鬼ごっこに始まり鬼ごっこに終わる、まさにあたるとラムの関係ではないか
あと、上で100スレ目の
>>1には初代の
>>1を使おうと行っているが、
それは寧ろ101スレ目にするべきだと思う。
100スレ目で使ったら、後が続かないというか、
終わりになっちゃいそうな感じがする。
映画「料理の…‥じゃなくて「バッドラフト」みたいな、物語冒頭で先輩から新人主人公が教わった事を
ラストでは同じ状況で成長した主人公が新入りに教える、ってならせん構造もありますねぇ。
ループ構造ではゲームKanon の名雪シナリオが、2重の繰り返し構造で美しいと思う。
宇宙の戦士も回想ものでかつて上官に言われた言葉を部下に語ってるな、
攻殻S.A.Cも最終回で一話冒頭をなぞってる
バックドラフト?
>>30 エアマスターの崎山だな
アレはもう真のライバルであり正ヒロインと言ってもいいキャラだった
>>31 最近だとヒロイックエイジのイオラオスが結構いい感じのセリフ言ってたな
>48
バッドエンドっぽかったので間違えた…‥訳ないだろorz
男子バレーに女子は参加できないし
男子新体操に女子は参加できない
なのに男子野球だけ女子が参加できないことにとやかく言われる馬鹿一
男子野球じゃなくて高校生野球って銘打ってるからじゃないかな
そこで女子高校野球を作ったところでドンだけ人が集まるよって話なんだが
>本職は投手。MAXは110キロ程度だが直球、カーブに2種類のスライダーを投げ分ける。
>「制球には自信あります。見逃し三振を取るのが一番楽しい」
三橋……?
>>55 > 三橋……?
となれば、このスレ的には当然
「しっかたないなーもぅ! 私が受けてあげるわよ感謝しなさい!
第一、アンタひとりの力で甲子園まで行けるワケないじゃない!
か、勘違いしないでよね! ぜったいぜったいぜったい、私だって
甲子園に行きたくなっちゃったワケじゃないんだからね!」
な、ツンデレキャッチャーが登場する訳なんだな。 あとの9人は頼んだぞ ↓
7人じゃね?
監督とマネージャーが必要だろ。
豆の木高校の四つ子野手とか?(メイプル戦記)
>>53 甲子園の存在が大きいんだろうな。
とにかく「甲子園を目指したい」ってのは高校野球でしかできないわけだから。
>>54 参加を表明したらいきなり全国ベスト16に入れるくらいの数しかなかったりするんだぜ…
なんか急に昔体育のソフトボールの授業で、抜刀術!とかいいながら居合いっぽい構えで
打つのが流行ったのを思い出した。
片手打ちの上に体重乗せるのが難しいからそれでヒット打った奴は英雄扱いだったなあ。
まあ、ほとんどいなかったが。
>>61 俺は中学の体育のソフトボールの授業で、
アバンストラッシュホームランを決めたことがあるが、
体育教師に怒られた挙句にアウト扱いにされたぜ。
英雄扱いでもおかしくないと思うんだが。
そりゃすごいな。マジで感心したぞ。
>>62 重いものでアバンストラッシュやると手首を傷めかねないからなあ
その先生が女ならお前の身を心配して怒ったってことにしとけ
しかもソフトボール。重すぎるだろ常考。
才能ある少年の未来を怪我で制限されないようにという教育者の行為。
馬鹿一的には更なる成長のきっかけになったり。
まぁ相手が大リーガー並の球速もってるかグランウンドが狭いかでなけりゃ話半分だな
あとまぁその怒った体育教師は正しいな、ふざけてやってると自分だけじゃなくて他の人間にもケガさせるし
>>62 ソフトボールは知らないが、野球の規則によると
バッターボックス内で正規の打撃姿勢を取らないのは反則。
(ホームベースからどんなに離れた投球でもストライクと判定される)
水島新司の「一球さん」で
居合抜きの構えで打席に立った主人公がそれを食らってる。
長嶋監督が現役の時敬遠の抗議にバット持たずに打席立ったりしたことあるみたいだけどね
最近ではカブレラもバット逆さに持ったりしてた
確かアウトにはなってなかったはずだが・・・・・・
アウトにはならんよ。
どんなところに投げてもストライクを取られるってだけで。
天秤打法は「正規の打撃姿勢」なのかよ
そりゃそうだろ。実際にあれで3割打ってたんだから。
正規のフォームは協会が決めてるから時代によって変わるよね
ずっと前にピッチャーが投球時に足を上げ下げしているフォームを以降は反則にするかどうかって話をきいた
>60
経済効果がでかいからな。
裏で飛び交う金の額を見れば、そりゃどこも必死になるわ。
バットでアバンストラッシュって…ハットリ君打法じゃないのか?
シェイ!!
>バットでアバンストラッシュって…ハットリ君打法じゃないのか?
>シェイ!!
懐かしすぎw
しかし、持つのがバットでも忍者刀でもいいんだが、ああいう逆手持ちって実戦で使えるのか?
ビジュアル的には映えるのかもしれんがどうみても長モノを使いこなす持ち方には見えんのだが
>>75 逆手持ちは暗殺者系がやると思われがちだけど刃物の長さを相手に悟らせない事で
間合いを隠しながらより有利に戦えるのだとか。
>>76 自分でも調べてみたけど、あれって狭い空間で間合いゼロの状況でしか使わない技術みたいだな
得物も短い物に限定されるみたいだし。やっぱり大立ち回りには向かないみたいだw
時代劇だと、腰元のねーちゃんとかも小刀の逆手構えをしてるね
確かあの逆手持ちは特撮「仮面の忍者赤影」を収録の際に白影役の俳優さんが考案したものだと聞いた。
短めの忍者刀や匕首小太刀を体の前に構えるため目立たせられるからだとか。
実際だと攻撃法が凪ぐことしか出来ない上に動きが単調になりすぎて使えないはず・・
ん?でもナイフは逆手に持つもんじゃないのか?
小刀やクナイもその延長で逆手はアリだと思うんだが
包丁での殺人事件では逆手で振り下ろすのが多いと記憶してる。
人間の体に突き刺すにはそうじゃないと力が足りないから。
ナイフとか包丁は刃を上向きにして突くのが一番殺傷力が強い。(その上でねじったり押し下げたりで傷口を広げる)
ヤクザ映画とかで腰だめにして突っ込んでくるのはそれが元ネタ。
>>80 米軍のナイフ格闘術の中にも逆手持ちがあるらしい
なんでも手首を守る事が目的とか
軍人でナイフというとエリア88に出てきたボッシュアタックを思い出すな
確か、たけし版座頭市での座頭市は
屋内>逆手
屋外>順手
と使い分けていたな。その意味をよく判っていなかったライバルは死亡、と。
>>79 暗殺者だと刃に毒を塗っているから、傷を付けるだけでも殺せるので逆手持ちの方がいいのかもな。
まぁ、アサシンというとジャマハダル(否カタール)を持ってるイメージもあるけど。
しかし、暗殺者・刃・毒というと、スレイヤーズの某キャラ思い出す。
>>82 >ナイフとか包丁は刃を上向きにして突くのが一番殺傷力が強い。(その上でねじったり押し下げたりで傷口を広げる)
リアルだなあ…
ビルや山を吹き飛ばす超パワーをまともに食らっても平気で
銃弾の雨あられを平然と掻い潜る登場人物が
ただのナイフや拳銃の弾一発を腹に食らっただけで絶命するシーンは
見ていて「痛み」がリアルに伝わってくるから苦手だ
包丁とか、鍔がついてない刃物で思いっきり突き刺そうとすると
握力弱いと滑って自分の手も切っちゃいそうなのがなぁ。
>>89 馬鹿一的には柄の部分に布を巻いたりしているな
下手に振り回すとすっぽ抜けそうだし
MGSのスネークがCQCでナイフ逆手持ちにしてたような
フィクションとはいえ、MGSは実際の軍人をアドバイザーとして雇ってるくらいだから
そういう格闘術もあるんじゃないか?
ナイフは状況によって順手と逆手を切り替えていたと思う。
斬るときは順手、刺すときは逆手じゃなかったけな。斬る部位や刺す部位によっても違ったと思う。
だからナイフ使いは瞬間的にナイフの持ち方を変える技能が必須らしい。
よくフィクションのナイフ使いがナイフをくるくる回したりジャグリングしたりして相手を威嚇するのは
ナイフを的確に持ちかえられるという技術がある。すなわちナイフ格闘のプロ、というパフォーマンスらしい。
リアルの実戦じゃしないだろうけど。
両方に刃をつければいいんでね?
包丁+マラソン+宇宙で馬鹿一映画の完成
>>93 いわゆるダブルセイバーというやつか。
実際ああいう柄の両端から刃が伸びている剣って実在するのかな。
斬りつけようとしたら自分をばっさりしてしまいそうなんだが。
>>95 でかいサイズのならパンプキンシザーズで馬上装備として出てきたね。
まぁ結局白兵戦でぶん回してたけど
>>94 それは馬鹿一映画と言うより馬鹿ー映画だろw
#風俗嬢+過去からの怨念もお忘れなく。
>>95 たぶんそのサイズになると槍とか昆の方が使いやすいんじゃない?
まぁ、いつの時代も変な武器ってのはあるから実在する可能性もあるけど。
ナイフは手の上に乗せるように軽く持つと聞いたなぁ。説明しづらいけど。
順手にも逆手にも持ち変えやすいように。
乱暴な見方をすれば、順手=攻撃の構え、逆手=防御の構え、みたいな。
じゃあもう円形にして外側に刃つければ完璧じゃね?
現代のテクノロジーで索敵機能をつけ、回転による揚力を利用して飛び回る円月輪。
まあフィクションの中ではすでに出てきてますが。
カタールなんかは拳の前に刃がくるような握りだけど、そのほかに拳の左右にも刃がついていたりする。
独鈷ショなんかも、まあ握りの前後に刃のついた武器に含められるかもしれない。
インドの武器には使い道が良く分からん…というか、本当に意味があるのか良く分からない武器が結構ある。
武器の逆手握りはプロでも普通にやるんじゃない?刺す時便利だし。
順手の方が使い勝手いいから普通は順手でもつだろうけど。
>>102 下の画像で朝のニュース番組を思い出したのはなんでだろう
>>101 カタールじゃなくてジャマダハルだろ拳の前に刃って…
カタールはナイフのようなものだぞ、確か。
円形の武器ってチャクラムとか。
ジャマハダルの事をカタールと呼ぶのもバカ一だな。
確か武器を紹介する写真か事典でジャマハダルのネームプレートが、誤って「カタール」になったため誤解する人が増えてしまったという。
そして、このツッコミや
>>104みたいなツッコミが入るのもバカ一イベント。
で、俺のことを「どっちでも良いでしょそんなこと。これだか武器オタは…」と、蔑んでくれるツンデレヒロインは何処?
それにしても徒手での武術で刃物を捌くというのは昔からあるけど、それだけに性質の悪い馬鹿一だよな
どっかの空手道場の先生が在日米軍のナイフ術の名人を相手に道場で立ち合ったら何度やっても
ほとんど何もできないままに制圧されてしまい、その後は道場生に「刃物を見たら逃げろ」と
教えざるを得なくなってしまったとか。
リアルじゃこんなもんなのかねえ?
つ 剣道三倍段
>>106 そりゃ達人同士の戦いじゃそうなるだろうさ。
>160
達人同士の対決なら、徒手格闘が武器術に手も足も出ないのは正しいのではないか。
問題は「武器を持っただけの素人」を素手で制圧できるかってことだと思うのだが、どうか。
なんか、見えにくいけど引っかかりやすい位置にダンベルの一つでも放置する技術がある方が勝つとか、
そういう馬鹿一もありそうな話やね。
オーフェンを思い出す
こかして踏みつける
まあ、道具使って勝てないんなら、それこそ何のための道具だよ、って話だからな。
ちなみに俺はナイフって武器として使う時は全て「投げナイフ」として使うものだと思ってた
そして投げたナイフは地面や壁に一直線にドスドス突き刺さり、あるいは相手の身体に当てずに
顔や手足スレスレの所に突き刺さる物かと思ってたんだが、こういう馬鹿一イメージはどこから来たのだろう?
円形刃と言えばプレデターのレイザーディスク。
あれを自由に受け止められるスカープレデターはどういう運動神経してんだか。
円形武器と言えば、レコード盤だろ。
ショーン・オブ・ザ・デットでゾンビに有効だと証明されたし。
これ、回転速度考えるとCDじゃ普通に怪我人だしそうなんだが・・・
特に幼児。
訴えられそうで怖いな
>>113 つ ブラックジャック
ナイフじゃないのは承知の上よ
ブラックジャックというと靴下に砂を入れたようなものが先に出てくる
あれをメイン武器にしてる奴見たことないな……
ガンスミスキャッツにいたな<ブラックジャックがメイン武器
>119
どちらかというと拷問道具だなあ>ブラックジャック
自転車の車輪をチューブ外して投げるってのもあったな
しかもその車輪で車のフロントガラスをぶち破りついでに運転手にも致命傷を与えるという凄まじさ
<ブラックジャック>はGURPSでは幻の技能。
持ってるキャラを一度も見たことが無い。
ダメージ、レンジ、汎用性の全てで<格闘>以下なんだから
当然だけどさ。何のために存在してるのだ?あれは。
けど一発叩いて後に障害が残る事も無く失神だけさせるってどういう技術なんだか
後頭部にしろ延髄にしろ鳩尾にしろ、思いっきり叩いたら非常にまずいような気が
なんかの本で後頭部をぶん殴っても人は気絶しないらしい。痛みに昏倒するそうだ。
もし後頭部を殴って意識を失ったら致命傷か重傷だそうな。
後頭部でも首筋なら脳震盪で気絶させられるそうだが。それでも後々色々やばいよね。
>>124 確かに。まぁ、武術に通じた人が行う場合は、リアリティがあるかどうかは別として、
ああ、あれは当て身なんだ、と一応納得できる。
しかし、外人が銃把などで後頭部を強打して「大丈夫、眠らせただけだ」
とか言ってるのを見ると、「大丈夫ちゃうやろ(・∀・ ;)」と思う。
刃物ネタから少し逸れるが
技名が「瞬間抜刀」なのに
空中でぶるんぶるん刀振るってるのはなんだかなぁ
抜刀術じゃないじゃん
128 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:12:37 ID:2q8n2pNa
>>115 これを思い出した
79 名無しさん@6周年 sage New! 2006/02/07(火) 19:16:28 ID:pSa6o8p50
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。
「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐からPSPを取り出す。
「PSPキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「PSP裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「PSPエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「PSPチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まったPSPを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたPSPにつぶやいた。
「持っててよかった、PSP。」
80 名無しさん@6周年 New! 2006/02/07(火) 19:17:13 ID:/YfrlbGp0
>残るひとりの頚動脈を断ち切る
>残るひとりの頚動脈を断ち切る
>残るひとりの頚動脈を断ち切る
>残るひとりの頚動脈を断ち切る
129 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:20:51 ID:19lzclQl
え、PSPってディスクを発射して敵を倒すのが正しい使い方だと思ってた。
流れに乗り遅れたが、逆手で短刀使うのは武道にあるぞ。
振り上げて相手の側頭部に刃先を叩き込む。
練習では木剣を使うが、それでも救急車呼んだことがあるらしい。
>>130 脇固めっぽく相手の腕を極めて逆手に握った短刀で背中やら首に突き刺す型もあったと思う。
あとは相手の肩や鎖骨あたりに逆手で突き刺すのも。上から突き刺す分には逆手のほうがやりやすいんだよな。
>>131 そういえば、ガン●ムS●●Dの●リィも●ィアッカを刺したとき逆手だったな。
相手を刺したとき逆手だと罪が重くなるというのは本当だろうか。
順手より殺意が明らかだとかどうとか。
>128
…‥PSPがなんの役に立ってるのかわからない。
>>134 いや、普通に役に立ってるだろ。PSP持ってなかったらどうしようもないじゃないか。
PSPもってなかったらPSPキックは出せないんだぜ?
飛び出したディスクが相手の首をはねた!
とかなら論点が明確だけど、
コレはなんか技名にPSPってつけてるだけで、
笑い所に困るってのは分かる気がする。
トンファーキックと同系統だろう、とマジレス。
PSPキック
PSPは落とさないように手でしっかり持って、
あいている足で相手を蹴る技である
おい、あまりPSP技について触れると……
ん? 誰だこんな時間にチャイムを鳴らしやがって……
すまん、ちょっと様子を見てくる
格闘は全身運動だからな。たとえば空手の正拳突きは突きの手の逆手をすばやく引くことで
体重が拳に乗るし、野球の投球フォームも逆の手のフォロースルーが大切。
PSPを持つことでその重みや形状により適切な格闘フォームに矯正されるんだよ。
>>134 あまりにも常識的かつ冷静な突っ込みでワラタ
PSPがあれば監禁されていても逃げ出せるからな。
>>105 ジャマダハル(jamadhar)だぞ。
昔からよくある展開で、胸ポケットに入ってたなにかが弾丸を止めてくれるという話があるが、
現実には、ポケットに入ってたものが弾丸で砕けて体内で炸裂し、死んでしまうということも多いらしい。
PSPさえ持っていれば助かったのにな。
>>144 ダムダム弾か…国際法で禁じられてんだよなアレ。
しかしミリタリーモノではよく「各国軍隊(含む自衛隊)の特殊部隊は実戦では
普通の弾丸を各自で削ってダムダム弾として使用する」というエピソードがまことしやかに…
>>145 Wikipedia によると、それやると弾芯だけが押し出されてジャケットが薬室に
残されてしまい危険なので、絶対にマネをしてはいけない、とあるな。
誰がマネするんだw
>146
バカなライターが海外取材でマネする。
猟銃とかは普通にダムダム使ってるよ
>>101 亀を承知で追い討ちかけると、横にも刃がついてるのはマノープルだよ
>>148 禁止されてんのは武力衝突での使用だからな>国際法
ゴム弾だから問題ない
アンタ、射出速度と強度なめんなと
安心しろ。峰打ちだ。
鉄棒で頭なぐられたら普通に死にます。
最近だと
「それ、両刃じゃねーか」
とかとセットだよね
両刃の場合は「安心しろ、側面で殴った」にしなきゃか・・・少し語呂とかっこよさが悪いな
殺気だけ飛ばして、あるいは斬る構えだけ見せて相手に「斬られた!」と感じさせるだけ、というのも多い
156 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 08:58:55 ID:HgZ+5Hhn
るろうに剣心の逆刃刀なんか何のために刃がついているのかわからん
普通に刃引きでいいじゃんと思うし、達人が使えば刃引きでも十分致命傷になるし。
達人じゃなくても死ぬだろ……あんな鉄の棒でぶん殴られたら
竹刀が発明される前は、稽古で木刀を使ってたわけだが、
それでも怪我人や死人は多発したそうだ。
幕末最強の剣客の一撃は、逆刃であろうと兇器そのものである。
「斧使いの峰打ち」というネタはみたことがある。
やられた方は見事に頭が砕けるというギャグだったが。
峰打ちの必要性そのものに疑問が出てきたなw
飛天御剣流の速度で棒状の物がぶつかったら、よほど脆い材質でなければ
余裕で致死ダメージ超えそうだし。
162 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 11:18:22 ID:5yiuPUZ2
そこはほれ、力加減という奴だ。
ただでさえ剣心は軽いから普通以上の体格の奴に比べたら
力も弱いと思うし。
人体の急所9箇所に切りかかる技とかあったような・・・
力加減でどうにかなるのか?
比古師匠がその技を峰打ちしていたが
突きの場合、刃がどっち向きでも関係ないよな……
大体直刀じゃなくて打刀で手加減抜きで峰打ちなんかしたら
刀身ひん曲がって鞘に収まらなくなっちゃうよ。
それを言うなら逆刃刀の場合普通に打っても刀身が砕けるよなぁ
一番応力がかかる背側に刃を焼き入れるとか正気か
敵も幕末を動乱を生き延びた奴らなんだから頑丈なんだろうwww
竹刀の切っ先が音速超えたら砕け散りそうな気もする
170 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 14:09:02 ID:FuhX37BS
逆刃刀自体は無茶を承知のフィクションだから
その存在を責めるのは野暮な気もするw
まあ一目でわかるいかにもなトンデモ武器じゃなくて
微妙にありそうな感じのせいで気になるのかもしれんけど
>>164 剣心は地味に柄尻でブッ叩いてたりするので
おそらく師匠も同じことしてるかと
結局相手を無傷で制圧する方法って武器術を含む当身技じゃなくて組み技しか無いんだろうけど
今度は自分が無傷で制圧する方が難しくなるよなあ…
馬鹿一だと鋼線で編んだネットや異常に粘性の高いトリモチを発射して相手を動けなくする方法があるか。
他にも馬鹿一的制圧術としては「触手」という方法があるけど、これは相手が美少女の場合限定だし。
釣り竿の先が音速を超えた場合はどうなるんだろう?
>>171 そりゃあ触手攻めにあってるおっさん見せられてもねえ…。
エロ漫画なんかだと最初は猛烈に嫌がるけど段々…。と、なるのが馬鹿一か。
あんな細いのに数本で人間吊り上げる力があるんだぜ
触手の根元ってどうなってるんだろうな?
先端部分はやたらと細かく、バラエティ豊かに描かれているのに根元部分が描かれているのは見たこと無いぞ
蜘蛛の糸と考えれば納得できよう
触手の材質も色々あるしなー
蛸の足みたいな生物系が基本だけど、スライムや蜘蛛の糸みたいな粘液系、ケーブルみたいな機械系と
バリエーションも豊かだ。ただ、どんな触手でも絡みつく相手は美少女ヒロイン限定だが。
最近は美少年も触手の餌食。
特に美形でもない男が捕まる場合、触手の本体は美女。
じゃあ逆に、阿部さんにしゃぶられる触手というのは(ry
>>173 篠房六郎なんかが喜んで描きそうだな>おっさんと触手
「食指が動かない」を「触手が動かない」に間違えてるのをたまに見かける
わざとやってるのもあるんだろうが、うっかり間違えそうで怖い
>>173 昔、少女漫画っぽい絵柄でおっさんが触手に絡まれてる画像を見たことがあったような気がするんだ……
本当にそういう絵柄だったのかは自信ないが
おまえら、何をいってるんだ?
触手にからまれるオッサンならアメリカが映画化してるぞ。
内容は賛否両論だったがな。
やはり人間が抗うすべなく蹂躙されるのは見ていて気持ちいいものじゃない、と言うことなのだろうか。
ちなみに映画のタイトルは「宇宙戦争」
火星人は両刃だった。
触手系の元祖って何だろうか
俺が知ってるので一番古いのはDぐらいだが
だから北斎漫g(ry
北斎の蛸と海女だろ
アニメだと80年代の中頃には「ラル」だの「麗夢」だの「フレア」だのと既に色々あったしなあ
ヤマタノオロチとかの時点ですでに触手っぽい雰囲気が……。
>>188 蛸以外でも蛇やらイソギンチャクやらのウネウネニョロニョロ系の生物なら触手扱いされるしなあ
十月に新刊。早川。
すまん誤爆。
10年待ってる奴らがゴロゴロしてるラ板ネタスレで新刊誤爆とはいい度胸だな?
柔道部やラグビー部の部室に「ごめーん○○ちゃん待った?」と間違えて入ってく
る男子くらい致命的だぜ?
>>192 柔道部やラグビー部の部室に「ごめーん○○ちゃん待った?」と間違えて入ってく る
>男子くらい
待 て
>>192のなにが嫌かって、ありそうにないのに何故か見たことがある気がしてくる所。
何となく「女子○○部」と間違えたという展開じゃないかと思えてくる。
>193が何でツッコミ入れてるのか解らないオレゆとり?
>193
入ってきたのが可愛い女子であるならば、部員が欝になるだけ(ラノベ基準)だが、
これが男子だったらフルボッコ確定という意味であろう。断じてアッー!!とかではなくて。
アメリカのコメディ映画で、女子寮と間違えてゲイバーに入るシーンがあったな。
中には警官風のコスプレした毛むくじゃらの大男がイパーイ
亀だが逆刃刀は普通の刀と見せかけて頑丈な峰(普通の刀の刃に当たる部分)をわざと相手の刀に叩きつけて
相手の刀を砕いたり捻じ曲げて、切り殺す奇襲用の刀、というマンガを見たことがある。
フィクションじゃ日本刀同士ガンガンぶつけ合うのはよくあるけど実際の刀同士の戦いでは
刀をぶつけ合わすことはまずないらしいので、まさか刀に刀をぶつけてこないだろう、という心理を突く
一回限りの邪剣だとかどうとか。本当だろうか。
>>199 >>166も書いてるけど逆刃にすると、というか峰を叩くと刀はあっさり折れる。更に寒冷地だと転んだだけで折れる。
刀を折るのが狙いなら最初から分厚い鈍刀(研無刀)のほうがマシ。
なんか一連の議論を見ていると、もしかして実戦では鉄パイプ最強?
そもそも逆刃刀って実在したの?
>>203 つ バール(のようなもの)
近接戦闘なら殴打系のメイスなんかがある。
ある程度重く殺傷力があり折れない、一方で振り回しても使用者に負担が小さいという条件が必要だが。
>>154 亀レスだが
今週の魔砲少女がまさにその展開(側面で殴ってホームラン)だったのでコーヒー吹いたw
月山だな。
やっぱスコップ最強だろ。
殴ってよし、斬ってよし、道具としても使える優れものだ。
殴る、斬る、掃う、埋める、掘る、突く、投げる、(洗ってから上で食べ物を)焼く
とサバイバルや塹壕戦には必須のスコップ。まさに最強の武器にふさわしい
>>205 ああ、バールはともかく、「バールのようなもの」は無敵兵器だな。
最強武器?
ネイルハンマーだろ?
しかし金属製の得物で殴り殺す、というのは絵的にも文章表現的にもスパスパ斬るのより
嫌悪感を催す為か、創作物ではメジャーではないな。
グロ上等の戦争モノだと切れ味悪かったり折れてたりする剣で敵を殴り倒し、
骨の砕ける感触を味わったりするが。なおえ〜
手に残る感触と、返り血の生暖かさ、目の前に転がるグチャグチャの死体
ゲロを吐く初年兵の馬鹿一であります
童貞卒業の通過儀礼だな。
最近、どっかのニュースで「バール」でコト起こしててびびったなぁ
「のようなもの」でなく、バールなの
ベテランの
「俺も最初は吐いたが、すぐに慣れたさ」
というイヤな励ましが付き物だな
そこで全く最初から抵抗を感じないゆとり世代が
自殺死体に遭遇する新人警官でも同じ様な事がありそうだ。
>>218 そうやって惨たらしい現場ばかり体験して一生分吐くとイングラムに乗れるぞ
>>211 こんなところにも先生になら殺されても良い人がっ
>>217 「最近の若いモンは…」は古代ギリシアから。
なんで某動画ではゆとり論争がたびたび勃発するようになったんだろうか?
医療ものでよくある(?)展開で、死体もグロも内臓も平気な新人。
「俺、こういうの平気なんすよ。というか大好き」
とか言ってたやつが、友人や家族の死体や内臓見ていきなり取り乱して、
「な、なんで、と、友達の内臓だって、思ったら、急に、うげぇぇぇぇ」
とかいうのがあったような。
戦場で敵を殴り殺して内臓にまみれて「意外になんでもないんすね」とか言ってた新兵が
戦友、あるいは戦後、帰還後に事故にあった家族の死体みて吐きまくるってのもなんかであったと思う。
新人っつーか普通に学生のうちに慣れるだろ。
ってか解剖実習終わった直後の友人と焼き肉食いながらそこら辺の話をしたことがある。
たまに頭のよろしくない学生が遺体の上にノートおいたりして先輩にぶん殴られたりするそうな。
今まで散々グロくて惨い死体見てきたから死体とかもう超余裕で見れます
↓
でも友達の死体とか無理ですよね、ゲロ吐いちゃうよ
↓
ごめん実は嘘です、友達の死体もぶっちゃけ見慣れてるんで余裕です
ゲロ吐いたのは変なもの食ったからでした、チャンチャン
こんな展開もあったな
やっぱそのトモダチを殺っちゃったって展開?
ちょっと詳細が欲しいかも。
ずーっと見つからないからどうなってるおかと思ったが
「馬鹿の」になってたんか…
名前の変化に気付かないバカ一って多いよね
昔だと旧姓ネタが多いけど、偽名と聞き違い読み違いとこれとの3つ以外で間違いって何があるだろう?
>>85 ニュースでもやってないか?高野連が金貰った選手の問題で悶着したとか
やっぱ知名度がもの凄く大きいらしいんだぜ。サッカーやラグビーより遥かに学校名が売れるって
甲子園の話を何となくしてて、青森には関西弁ばっかの野球部があるって話に
「何で青森なのに関西系なんだ?」と聞いたら
「甲子園に行くとバーンと名前が売れる。全国でここまでニュースや中継になるものはない」と帰ってきた
学校で部活とか担当してる学校スポーツ関係者の談
知名度上げるために金なんかで手達を集めてドリームチーム結成という微妙にドロドロしたバカ一
砂漠の野球部と言うまさにそのものを扱った漫画がある
最後の一文、一瞬なんかと思ったw
> 今夏は、地球環境が部員不足のため出場を辞退した。
地球環境高校ってサッカー部は全国大会に出るほど有名なんだよな
これは主人公所属する弱小部とは対照的な生徒にも学校関係者にも一目置かれる強豪部が
同じ学校に存在するという馬鹿一だな。
>>158 シグルイだと顎が吹っ飛んだり、指が千切れたりしてるしな。
>>227 <丶`∀´> <終戦前後の戸籍乗っ取り
>>227 「あれ、甲子園目指してるのになんで牧場が」
「仔牛宴目指してるから」
236 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 15:09:22 ID:DUMm08F9
農業高校で全国肉牛コンクールでグランプリをとるためにみんなで子牛を育てる。
最後にドナドナを歌いながらみんなで蓄殺場へ牛を連れて行く。
嫌展にしかならんな。
乳牛ならセーフ
>>206 あれは思わずナイバッチーと言いたくなるようなナイスなスイングだったなw
>>215 様な物ってのは要はバールだと判明してないからぼかしているんであって
容疑者が捕まってバールを使用したと判明すればぼかす必要がなくなるから
犯人自身もそれがバールかどうか確信をもてないまま犯行に使ったとしたら
峰打ちで刀が傷むという話があったが
ワンピのゾロの師匠のように刃で峰打ちが出来る達人というのは
馬鹿一にはいないか?
同じように刃部分を使っているが
斬るも斬らないも自在ってやつ
引かなきゃ切れないカミソリみたいな刀だったとか
基本的に日本刀ってそんなに切れないからなぁ
当てて引かなきゃ切らないことはできると思う
恐ろしく刀身が痛むから折れる・曲がるなど修復不能なダメージを負う可能性もあるが
打撃するんなら鞘とか木刀とか鉄パイプみたいな鈍器使えって話
そもそもシチュエーションが分からんが、格下を気絶させるんなら殺気で打ち込んだりするとかの方が馬鹿一っぽいと思う
武器使ってる時点で強そうなイメージがあるからかね
木の枝とかに気みたいの流して強化とかな>バカ一的
>>241 刃物は刃を当てても動かさなかったらマズ切れないから。
修験者の刃渡りなんてのもこれがあるからできる。
ゆえに川を流れている葉っぱが刃に触れただけで切れたという村正の切れ味が有名になった。
そういやNHKでやってた中国の山岳民族の祭りの儀式で、刀でできた梯子(もちろん刃は上)を登るってのがあったな。
>>225 何もしていない、自分が原因の色恋沙汰で友達同士が殺しあってるのを傍観してただけ。
で、最後に「別に友達じゃなかったし」
いーちゃんマジ外道
>210
たかが本が無敵兵器だと?
>刃物は刃を当てても動かさなかったらマズ切れないから。
野暮言ってんのは百も承知で、剣心逆刃でなくてもよかったジャン
まああれは不殺の象徴だってのはわかってんだけどさ
切ると鋭いが叩くだけなら切れない、かつ折れない刀。
だったら分かってる人にはハッタリ分の凄みは増したな。シシオの燃える剣との対比も面白くなっただろう。
さんざん切りまくってきたから、切れないような切り方なんて出来ないんじゃないのか?
もう体に染み付いてるから。
つうか、剣心級の達人になると逆刃刀でも人を切れるんでね?
示現流の達人は木刀で電柱(多分木製)をぶった切ったと言うし。
251 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:47 ID:DUMm08F9
まあ銀さんは木刀でなんでも切っちゃうし
252 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:24:39 ID:GMTwLE/n
痰分子カッターなら引かなくて切れるお(`・ω・´)シャキーン
嫌なカッターだなw
そういえば、何処かのゲームに鉄パイプでチェーンを断ち切った酔っぱらいが居たな。
>>252 多分単分子カッターの事を言ってるのだろうが、そもそも単分子がなにか知ってるか?
・死がふたの剣的なアレ
・トップをねらえのヱルトリウム的なアレ
どっちだっけか正しいの
なぜかチェーンソーで峰打ちする図を想像した。
>>255 死が二人を〜の方は
刃先の強度的に問題ありすぎるから
減摩擦剤を使ってる関係上厳密に単分子カッターってわけじゃなかったような。
エルトリウムは単原子か単素粒子じゃなかった?
259 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:05:43 ID:GMTwLE/n
駄目だこいつ……
かみ?バラバラにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・) ;,
(っ⊂〓二二二⊃
/ ) チュイィィィン・,'
( / ̄∪
チェーンソーの側面でぶん殴る
叩かれた部分は大したことないが、回転する刃に髪や皮膚が巻き込まれてとってもすごいことになります
なぜ回転を止めるという発想が出てこないのかと小一時間(ry
むしろ、起動させるワイヤー部分を持って振り回すとか
ちなみにチェーンソーは扱うのに国家資格が必要だったりする
>>266 真面目にチェーンソー取り扱い講習に出席しているジェイソンを想像して噴いた
>>267 ジェイソンって、ホッケーマスクしてなかったら、外見ただの大男だろ。
っていうか、そもそもジェイソンの武器ははチェーンソーじゃなくて手斧だったような。
チェーンソー振り回すのは、レザーフェイスだったかな?
>228
遅いレスだが
>>85が突っ込んだのは
女子野球の話で経済効果が〜なんて微妙にずれた話をしたからじゃね?
ぶっちゃけ本気で経済効果を考えるのなら女子選手を甲子園に!なんて
偉く手間のかかることをやるよりも普通に野球部を強くして
甲子園目指してもらった方が学校としては効率がいいわけで。
270 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 09:02:48 ID:6OhKqIUk
イメージだけが先行して実体が伴っていない馬鹿一か
国家資格もってないからだろう
チェーンソーはテキサスのキチガイ殺人鬼だろ。
パロディに使われるうちにジェイソンとイメージが混ざったっぽい
>>270 へー毎度それを振り回してるものとオモテた
草刈り機最強伝説はブレインデッドで思い知った
身近にある道具にえぐい使いかたを見出だすのはイヤ展か馬鹿一か
切れ味の悪いハサミ、鏡の破片、チェインソー。
以上の要素から成田展と名付けてみたい。
277 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 17:24:38 ID:b3+u5pcJ
友人は稲刈りを手伝っていて、コンバインに下肢を巻き込まれた。
骨はバラバラ、筋肉に土と稲わらが食い込み、ずたずたに、かろうじて切断は免れたが
三回手術してまだ歩けない。
リアル嫌展はスレチ
痛い展開
痛展?
>>274 ジェイソンのチェーンソーと星一徹のちゃぶ台返しは「劇中に無い」代表的イメージの二大巨頭なのだよ
>>275 漫画の話で悪いが、今月のパンプキンシザースではヒロインが、大型の鋏で軌道装甲車のハッチをこじ開け、
乗員をブチュブチュと刻み殺してたな。
ヒロインいうから少佐が!?って思ったけどあれのヒロインって伍長だったか
ヒロインはロック
>>223 そうでもない奴もいるぞ。
外科実習で回ってきた学生が、手術開始15分で気分が悪くなって
手を下ろしたw
電気メス使ったときに漂う匂いでやられたらしい。
解剖実習後に焼肉って言うのはよくある話だな。
それが進化すると、肝切除手術した日の晩にレバ刺し食いに行くようになる。
そういう吐き気を催すような現場を見た後で周りが食欲を無くす中
すぐにモリモリ飯を食えて、あまつさえ「ん?食わんのなら貰うぞ?」とかいう
豪胆というか無神経な奴がいるのも馬鹿一
そこでダウン気味なやつが嫌味を言うと、哀愁を漂わせながら冷静に
「嫌というほど見慣れてるからな」と返すのがベテランの馬鹿一。
「さっきの場面見てたら食肉みたいで腹が減った」と返したら嫌展。
豪胆ばかりじゃない
感情の起伏のないやつもいつもどおり
もりもり食うぞ
「こういう風に、ばりっと皮剥がしましたー」
明るく豪快に手術の経過説明してくれました>主治医
ええ、鶏の皮しばらく剥がせなくなりますたよ
初めての解剖は、対象が人間じゃなければほとんどのやつらは平然としてたな。
女子も最初はキャーキャー言ってたがどう見ても面白がってたやつらがほとんどだし。
実際、内臓も筋肉も、そこらへんのパック肉とそんなに変わらんしな。
まあ、犬やぬこだったら俺休んでたかも。
>>288 似たようなことやってしまったよ。
「このへんをざばぁっと切る方法と、こっちをざばあっと切る方法とありまして、
今回はこっちをあけますね」
と、普通に明るく説明したら、患者さんが引きつった笑いを浮かべていますた。
>289
えー、ネズミの解剖でも結構ガクブルしたぞ。
まあ、生きたままの解剖だったからかもしれないが。
>>290 手術の後、切ったあとみて「きれいきれい」とか言うな!
手術のバカ一と言えば医者が手術中に
「あ、」
とか
「げっ」
とか
「あれ、間違えたかな、まいっか」
とか
「○○(看護師)くん、いいだろう、ハァハァ」
「だめ、先生、患者さんに見られちゃう……」
「なに、麻酔で寝ているさ。もし見られても幻覚ですと言えば問題ないよ」
とか言うのを聞いちゃうというネタ。マンガやラノベでは見たこと無いけど。
星新一の進化した猿たちの一コマだがこんなのもあったな。
手術室から出てきた医者が待ち合い室の奥さんに一言。
「お名前のスペルは、未亡人のかた?」
しかしここには普通に医者とか高学歴いるんだな…と
自分のいる場所やカテゴリの人物に以外に差があってビビるバカ一
ヤンキー漫画なんかだと、バカやってる中でひとりだけマジで取り残されたチンピラで
あとは大体どっか大手建設会社にコネあったりとかするという感じ
まあ、実際病院は嫌展ネタに事欠かない程くr
>>293 それはそれでイヤだが
何を聞いてもお面みたいな笑顔で「大丈夫、大丈夫、安心してください」としか答えてくれない
医者というのも別の意味でイヤではなかろうか
>>298 SDガンダムの運び屋思い出した。
そういえばDVD-BOX出るんだよな。
手術室で看護婦が
「大丈夫ですよ、落ち着いてください。すぐ終わりますから」と言ったのを聞いて
患者が返事しようとしてそっち見たら
医者に向かって話しかけていた、という小話もあったな。
>>285 電気メスの話なのでこの場合「高めの焼肉」の話限定だな。
これは仲間と話しながらTVを付けたら
ちょうどその話題と重なるニュースをやってる馬鹿一か
お大事に
>>289 某大学の獣医学科だと意外に女の方が度胸あるのか積極的に犬や牛の解剖に手を出してたなあ。
肝っ玉母ちゃんの素質アリと見た。
「女はね、血なんて恐くないのよ、だって毎月血を流すんですもの」
何度読んでもいい台詞だなあ…同じ作品の
「男の『防御』と女の『防御』はちがうのよ…それから『攻撃』もね」
も同じぐらい名台詞だが
血を見ても平気という豪胆な奴が昆虫に悲鳴上げるのも馬鹿一かな
でも俺いつから虫が苦手になったんだろう……
バッタの足もいで占いやってたあのころって一体
「男の『受け』と女の『受け』はちがうのよ…それから『攻め』もね」
虫だのなんだのの怖さはその脆弱性から来る死のイメージなんだと。
自分が死ぬと思ってない子供は混注の脚?げるって事やね。
>>305 一つ目のセリフは結構馬鹿一になっててたまに食傷気味になるけど、、
やっぱその作品のは陳腐さが無くていいな。
確かにヤワい昆虫叩く方が怖いな
カメムシは新聞紙の端に引っ掛けてほうりだせるが
イモムシみたいなのだとそれもやりづらい
>>289 >>291 とあるバイオテクノロジー系の専門学校に通っていたが、マウスの解剖実習の時
女子一人が普通に倒れますた
>>311 そこって 真 面 目 に 超人遺伝子研究やってたとかいう所か?
倒れた女子が何かに感染しててってのも馬鹿一だわな。
>>313 ただの貧血だと思って保健室に担ぎ込むんだな。
実は、倒れる前にビーカーを落として割っていて、
それを片付けようとして、指先に怪我をしていたんだ。
何も知らない校医が席を外した隙に
本格的に発症し、激烈な症状をみせ、死亡。
自分がキャリアになったとも知らない保険医が、
あちこちにウィルスをばらまいて歩く。
そしてお決まr
ブルボン王朝時代のフランスでは貴婦人向けに「正しい失神の作法」なる本が売ってたそうな
コルセットでぎゅうぎゅうに胴を締め付ける時代だから気絶もしやすかったのかもしれんが
何かに感染した女子が新世代の子供を妊娠してたりな
ボテ腹には何も興味ないが「孕む」というシチュ自体にはエロスを感じるな
特にエロゲやエロノベに多い「孕む」+「堕ちる」のコンボは最強
>>314 むしろ、タオルを水で濡らしてるといつの間にか背後に忍び寄っていて。
振り向いた瞬間に首筋に噛みついてくるんだろう。
>>305 そのセリフって本当なのかな。
学生時代、解剖した動物の血を見て気分悪くしてる女子とか自分の生理の血は平気なのに
怪我した他人の血を見て失神する女の子とかいたんだが。
男でもガラス片が腕に刺さって大出血してる自分の腕みて
「すげえ、こんなに血でるんだ。止血点ってここだっけ?おお、止まんねえ、あははは」
とかゲラゲラ笑いながら傷口を見せ付けてくるやつがいたが、人それぞれかな。
320 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:20:36 ID:rjwmEL0m
高校の時生物クラブに入っていた。ちなみに男子校だった。
近所の女子高の生物クラブとクラブ交友会があった。猫やうさぎをかわいがって飼育日記とか
つけていて、女の子らしくていいなあと思った。
その女子高の文化祭に行ったら、猫とうさぎの解剖標本が展示してあった。
まさかあのときのと聞くと、そのまさかだった。
>>319 その男は負傷のショックで躁状態になっているだけだ。
>>319 自分の整理の血は平気だが
採血された自分の血を見るたびに貧血起こしております
女子すごいなwギャグマンガのようなシュールさだ
歯医者で「痛かったら手を上げて下さいね〜」って言われて痛くて手を上げたら、そのてを抑え付けられつつ「はい、もうちょっとだから我慢してくださいね〜」っていう馬鹿一
最近ではこういうリアルで身近に起こることをネタにしてるのも多くて、もう馬鹿一一歩手前だよな
高校時代、体育の授業で靭帯痛めて病院に連れてかれたことあるんだが
「損傷具合を見るんで、(折り畳んだ)腕をすこしずつ伸ばしていって(痛みを)我慢できないところで言ってね〜」って言われて
痛みの限界と思ったところで「痛いです、めちゃくちゃ痛いです」っつったら
医者が「そっか〜」って言いつつ、更に無理やり腕を伸ばさせられて激痛を味わされたことがある。
思わず、マジでぶん殴ってやろうかと思ったが痛みで悶えててそれどころじゃなかったな
なんか自分語りスレになりつつあるな
>>320 嫌展すぎる…。
逆に、実は自分はモルモット的存在でしたー、な展開なら馬鹿一なのになあ。
その後、なんやかんやあって自分の創造主をぶち殺すのも馬鹿一。
328 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:54:12 ID:BNYGqxV5
盲腸の手術を受けて、照明器具だかにうつった自分の手術の様子を
「あらあら、あんなに腸を引っ張り出しちゃったら、腹圧あるからもどすの大変なのに…」と、
冷静に観察する動物のお医者さん展ってのもあったなあ。
>>324 医療の視点から見れば痛みってのは大変重要なもので
出来る範囲であれば患者の方々には痛い目見ていただきたいってのが普通だからな
そのほうが実際よりよい治療効果を得られるし
さらに言えば、だ
認知症進んだ年寄りの痛みを訴える箇所が10秒前とまるっきり違っているなんてことだって
よくあることでござるよ
どないせえちゅうねん
聞き流して終わるぞ?
「いつ迎えが来ますか?」「はいはいもうすぐですからねー」
とか、デフォだ
>>324 医者の「痛かったら手を上げよう」は患部の範囲認識や痛覚の認識や自覚症状のレベル鑑定がメインであって
別に止めてあげましょうねーとか言ってるわけじゃないと思うんだが…
「誰が止めると言った?ただ状況確認として答えさせただけだ」
こう言い換えると急に悪役のバカ一台詞になるが
患者「くっ、卑怯だぞ!」
医者「ふははは! えーっと、ここからどうするんだっけなーっ!」
しかし痛すぎて本気で手をあげるのはバカ一
>324
どっちも「痛いところが何処か」を調べたいからやってるだけで
「痛かったら手を上げて下さい。中止しますから」というわけではなかろう
>思わず、マジでぶん殴ってやろうかと思ったが痛みで悶えててそれどころじゃなかったな
痛い原因は「虫歯」であり「授業中の怪我」なのだから
医者を殴るのは理不尽だろ
>>315 自分で頸動脈押さえるんだっけ。
すぐ顔が赤くなったり失神したりするのがレディらしいレディだとされていたらしいが、
コルセットも合わせて健康に悪いよなあ。
>>335 原因はそうだがそれを激痛にしてるのは目の前の医者だから
瞬間的に排除したくなる気持ちは普通w
>>333 >>335 そうだよな。医者は痛いかを確認しようとしてるだけなんだよな。
それを俺たち患者が都合よく解釈してるだけなんだよな……
「こらこら、暴れるでない、傷口が縫えないだろう。
まぁ、、それだけ元気があれば心配はいらんだろうな」
と、殴られ慣れてるお医者さんは馬鹿一だな。
暴れる患者を麻酔が無いからチョークスリーパーで落として治療する医者は
……馬鹿一じゃないな、ウン
碁盤と碁石を用意するのはバカ一
>>339 その手のネタの発展型としては
「…痛くない?ここも?ここも?本当に?」
「痛くありませんよ全然。だから大丈夫だと…」
「神経切れてますね。要手術です」
頭ぶつけて痛い場合は表層がダメージ負ってるからで
タンコブが出来るくらいなら問題なし、自覚症状が出ないダメージが一番怖いという
そういや漫画のGTOでは
「痛くありませんよー!」
「か、片方の腕が…シオマネキみたいに…」
折れた腕が倍ぐらいに膨れ上がっても脳内麻薬でイタクナーイってやってたなぁ
あぁ、タイラントみてーになってたアレかw
>>342 >タンコブが出来るくらいなら問題なし、自覚症状が出ないダメージが一番怖いという
そのパターンで一番有名なのが「あしたのジョー」の力石だな
あの作品は主人公のジョーを含めて頭にダメージを受け続けるボクシングのやばさを
きっちり描いていたな
なんか、せっかく栄冠を勝ち取っても、
すぐにパタっと倒れて死んじゃったり、
帰りにバイクで事故を起こすようなイメージがあるなぁ。
眼や頭にダメージ受けた場合でも
ライバルが待ってる、リング以外じゃ生きられない
とか言ってそれを隠して闘うのと
素直に引退するのって
どっちが馬鹿一だろうか
引退したら本当に「リング以外じゃ生きられない」様な人だった、というバカ一。
長島さんがそうなるんじゃないかと密かに危惧してたのは秘密だ・・
バトルものでも、長年の体の負担で戦えなくなった戦士が死に場所をさがすのは馬鹿一だよな。
>>348 引退してリングに上がったものの土俵でしか生きられなかった相撲取りが結構いるよな…
>334
最終的に医者が手を上げるのか。
まあどんな名医も野良妊婦にはお手上げ
燃
え
尽
_ ト、 ,イ _ 真 き
_,-'、 ゙ 、) i、/ |/゙/ っ た
_,,.-‐` ∠、 白 ぜ
/ ヽ に :
,/ ゙ 、 な
/' / ト、_ ,- 、 `ゝ :
/ i `゙゙_,. ` 、_|6,l| ヽ
.| /ミ`"彡ミ ノ、 、ー-、,i`ー- 、...__
| イ ノミ = _ 彡ミ| ミ^ー' 、、 `゙ ー- 、.
|/ | / ゙ー‐ 、_ノ , .ミ,i ミi 、゙、ミ ,,彡 ,,ノ ヽ
| / 'r、_,./、 _,,...
ノ/
>>350 ・・・
格好よく燃え尽きるなら良いが
ダメージが溜まってボロボロの身体のまま、噛ませ犬としてボコられたり
残酷ショーで猛獣やクリーチャー相手にさせられていたり、という展開もあるな
>>353 今のご時世だと真っ白に萌え尽きて終わるのか。
>>355 何が真っ白なんだろうな?
ティッシュ?○ーメン?
そのへんにしておけ
あしたのジョーだと思ってたが、下ネタだと気付いたヒロインの
顔を赤らめながらの鉄拳が飛んでくるぞ
>>358 エロコメなら「ぐはっ!」とか言いながら吹っ飛ぶ
もう少し年齢層が高いと引っ叩こうとした手を掴んで
「ふ〜ん、てことはアンタは処女か」とからかってヒロインを赤面どころか涙目にする
エロコメじゃりませんラブコメです
本人は必死に否定するが周囲はそう思ってないという馬鹿一
口達者でそういう知識を得意げに振りまいてるキャラが処女の法則
>325
俺も語ってやるヽ(`Д´)ノ
手術前に「薬が効きづらい」と言ったにもかかわらず
通常量の麻酔しか投与されずに手術を受けた俺が来ましたよ ( ´・ω・`)ノ ッツーカ、カルテミヤガレ
…えぇ、もう当然のように真っ最中に麻酔切れやがりましたよヽ(`Д´)ノ
レーザーメスで肉焼けて焦げ臭いわ、痛いわ(熱くないのな)散々
>>362 おいおい、手術話で俺に語らせたら右に出る奴居ないぜ
長いステロイド投薬で親指の爪が化膿したから剥いだんだが当然のごとく麻酔は効いてないし、
開腹手術で術後の経過がむちゃくちゃ悪くて麻酔ガッツンガッツン使ってたら幻覚みてて親曰く意味不明の言葉を吐き続けてたor目を開けたまま微動だにせず数時間経過してたとか、
術後二年ほどたってからバイクでこけたら猛烈な吐き気におそわれて救急車→オペで忘れられたガーゼ(キングサイズ)が膿の固まりを作ってて、除去手術では学生向けの講義になってたとか、
ガーゼを忘れたバカ医者は封筒に便箋一枚よこして足を運ぶことすらしなかったとか、
よく考えたら俺腹を五回ほど開いてるとか……
なんか鬱になってきた
>>362 とは言えヘタに多めに投与してそのまま向こう側に行かれたらたまったもんじゃないからな
麻酔医ってたしか専門課程を通らなきゃなれないかなり難易度の高い仕事のはずだし
ていうか、麻酔が効きづらいって、あんた酒飲みか?
>364 鼻だけの部分麻酔だったから余計にもう…
>365
飲まない。
年間飲酒量どころか、酒の摂取自体が調理酒くらい。それも滅多に使わん。
俺の痛い治療経験は左手の人差し指の爪が内出血して
ハンダゴテみたいなので爪を溶かして中を治療したぐらいかな
スティーヴン・キングの小説作法にもっと痛そうなのがあったが
>>366 俺もそんな感じだがつい最近酒を飲むようになった。煙草は呑まんが。
まあある程度は体質などにも関係するからな
しかし>366が忍者で毎日毒を少量服用して対毒性を持っていたからというバカ一の可能性も・・
>>366 効きにくいんなら、最初から痛いと思う。
途中で切れたんならそれ多分、手術時間が長くなって麻酔が切れたんだな。
途中で足すのを忘れたか、途中では足せない状況にあったのか、どっちに
しても痛いことに代わりはない。
麻酔のバカイチ体験おめでとう、そして大変だったな乙。
麻酔のバカイチといえば、エーテル(あれも麻酔薬)をガーゼに染み込ませて
口と鼻に押し付けて眠らせるっていうのがあるな。サスペンスとかに多いか?
大昔にエーテルで手術された時にガーゼ使った導入を実体験した人の話だと、
臭くて臭くて大変だったらしい。
「TVのあんなのは嘘だ!無理だ!死に物狂いで暴れるよ」と、そのオッサン言うておりました。
経験者の語りは説得力があったなあ。
クロロホルムなんかは、実際にはコップ一杯ぐらい摂取しないとあんな風にはならない、
というように聞いたことはあるな。
背後から忍び寄って、コップ一杯のクロロホルムを飲ませる、という構図にははなはだしく
奇妙なものがあるがw
>>370 飲ませちゃだめだよ飲ませちゃ
>コップ一杯のクロロホルム
嗅がせるものですあの毒物は
そういえば友人がアレを使って本気で短時間に失神させようとするなら
相手を廃人にする覚悟が必要だと言っとったなあ
ホントだろうか
>371
つか真に受けた阿呆が何人も死なせてる>クロロ
実際はあの用途に使うにはクロロホルムよりいい薬剤があるらしいのだが、
だからと言って、それが一般に広まっても困るのでフィクションでは敢えてクロロホルムを使う…という話を聞いたことがある。
>368
ニンジャには憧れるものがあるが、そういうのは無いぞw
>369
最初から効きは悪いままだったんだ(´・ω・`)
効いてないと言っても、もう少ししたら効いてくるから→効果切れのコンボ炸裂
相手を失神もしくは意思喪失状態に追い込むのにクロロホルムなんて無粋な方法はダメ
ヒロインを虜にする方法で王道といったら、相手の目を見た瞬間に相手の目が怪しい光を放って
ヒロインの瞳からハイライトが消え、身体が力を失って「くたっ」と倒れこむ、あのパターンこそ王道だろ
発光のイメージはどこから出てきたんだろうな
目からなんか出てるみたいだからか
目を輝かせて、という表現は別に目からビームが出ているわけではないしなあ
つ 君の瞳は一万ボルト
明るさならワットかルーメンなんだが「君の瞳は一万ワット」とかだと本当にビームだけどなw
>つ 君の瞳は一万ボルト
なぜか志村けんの顔が頭に浮かんだ
>>373 臭化ベクロニウムだっけ?
愛犬家殺人事件・点滴殺人事件で激しく世に広まってしまいました喃。
手術ネタで出遅れたが
自分は足の手術で下半身麻酔
自分は眠らされて手術開始、だったが途中で目が覚めたら腰から下の感覚が無くてな
仕方ないから寝直したら次の日だった
物凄く無駄な覚醒時間だったよ
クロロホルムは実際の所、揮発性高すぎて、
布にしみこませて云々ってのはほぼ不可能なんだとか…
マジで眠らすとしたらガスのままかがせる必要がある。
と、ものの本に書いてあったな。
マジでやるとしたら相当量必要であるとも、そこまで行くと中毒に先になるだろうな。
まぁ、気絶させるにゃ、みぞおち一発とかでも良いわけだが、
町中で拉致を「撮影です」だので一般市民がスルー出来る都会なんてあるのか?
>>382 撮影スタッフとか監督まで揃えて
「ロケだから邪魔しないでくださいね」とか言えば、
その場は誤魔化せるんじゃないかな。
変な人を見つけて
「なんかの撮影?」
ってのは、かなり頻出の馬鹿一だからな。きっとどうにかなる。
リアルでこの言葉が使われる場合は、ほぼ十割対象を小馬鹿にするためだけに使用されるけど。
逆パターンもあるよな、えらいこっちゃとしゃしゃり出てみたら映画の撮影で大顰蹙
あだちみつるが五回ぐらいやってる気がする
>>378 明るさじゃなくて静電気なんでない?
ビビビッて。
松田聖子みたく。
出遅れだが、一昔前の韓国ではあがり症とか病弱で儚いヒロインを示すのに
鼻 血 を 出 す
という馬鹿一があったんだそうだ。
実際過酷な受験競争に、か弱い女子は鼻血を出して倒れていたらしくてな。
この話を教えてくれた先生は健康女子だったので鼻血女子にあこがれて、
わざと鼻血を出そうとしていろいろやったらしい。
イリヤも鼻血だったか。
まあ、口から血を吐く奴等がうろうろしてる日本の馬鹿一よりは安心な世の中と言えるかもしれない。
耳血だと超能力者の馬鹿一って感じで、病弱とは違う気がするし・・・
日本では鼻血出すとチョコレートの食べすぎか
興奮しやすい人かムッツリスケベの烙印を押される馬鹿一
なんかのマンガで主人公の鼻血が脳かどっかの病気の伏線とかいうのがあったと思うが思いだせん。
たしか話が進むと鼻だけじゃなくて耳やら目やらからも腐ったような血が流れてくるとかいう内容だったと思うんだが。
スーパードクターKでも鼻血がじつは体の異常のシグナルだったってネタはあったが、
そこまでの描写はないからスーパードクターKは違うだろうな。
>>390 >脳かどっかの病気の伏線
カレー食ってたらいきなり鼻血が垂れてきた俺にその辺り詳しく。
マンホールとエマージングと20世紀少年を思い出したが、全て鼻血ではなかった気がしてきた。
具体例は思い出せなかったが、吐血ほどに直接的でなく現実味があって使いやすいのかもしれんね。
ガンダムXのジャミルは失われたニュータイプ能力を無理に使おうとして耳血を出していたな。
やっぱり脳の血圧があがるとかいうことなのだろうか>耳血
普通では有り得ない力を使うために血流量が増え、
鼻をはじめ体中の毛穴から血が噴き出す、
というようなのがなにかでなかったっけ?
>>392 俺も水浴びしたらいきなり鼻血が吹き出てきたことがあり、それを聞いたお袋が
真っ青になって脳内出血じゃないの、とか騒いだことがあった。それだったら風呂場で
倒れてると思うが。
実際、粘膜系やら血管系に異常がある場合鼻血が出ることもあるらしいね。
あんまり頻繁に鼻血が出るようなら病院行こうぜ。
医療ものの馬鹿一としては、鼻血が出る。友達にからかわれて、馬鹿やろうとか言い返す。
また鼻血が出る。最近鼻血が多いなあ、とか言いつつもなんでもないだろ、とほっとく。
ある日いきなり眩暈が……そして、その時が元気な彼を見た最後の日だったのです展。
なんたらの反作用で体の内部にダメージが!
みたいなパターンでも鼻血は多いかも。
確か、念糸の精霊からの反作用でフリウも鼻血を出してたと思ったけど、あんな感じで。
やっぱ気合入れすぎて血圧が上がって粘膜が破れて鼻血が出るのかな。
鼻出血の鑑別診断
単なる外傷
重度の鼻炎
異物
腫瘍が自壊
その他、血液凝固系の異常を起こす疾患
こんなところかなあ。まあ人じゃなくて犬猫の場合だが。
>>394 厨房時代の塾講師は耳から血が出るまで勉強汁とか言うてたな。
血の涙ってのもあるけど、現実にはほとんど有り得ない話らしいし
最初に思いついた人間はどこからこの発想にたどり着いたのだろう?
成長期に鼻血出てなかなか止まらないって話聞いたことあるなぁ
心配になって病院に行っても問題ないと言われるとか
406 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 11:42:13 ID:D9w1u1ch
白血病で鼻血とかなかった?
血を使って戦うキャラというのも時々出てくるな。
血を直接武器として使うパターンもあるし
(血が猛毒だったり強酸性だったり、異常に凝固力が強くて浴びた相手を身動きできなくしたり)
血を魔力の源として使うパターンもある
(地面に流れた血が魔方陣を描いたり、血溜まりから怪物が出てきたり)
ただ、こういったキャラが貧血でぶっ倒れないかと心配になる
予防策としてレバーとほうれん草を主食にしているのだろうか?
>>378 何度か話題に出てるが、目からビームのドクター・キタグチは何十万ワットだっけなぁ
戦艦一発でブチ倒すくらいだから桁はもっと多いのかな?
変形変身型のキャラや怪物がたんぱく質摂取の為にそこらじゅうのものを貪り食うってのはバカ一だが…
血キャラが血の摂取云々ってのはあんま聞いたことないな
型月みたいに説定ブレイカー連発
これ最強
劣化の炎で血液使いが居たが輸血パックで補充しつつ戦闘したり
相手と血液型がたまたま一緒だったのでその場で調達とかやってたな
>>409 確かにドラキュラみたいに血を吸うより、相手から輸血した方が早いような気もするしな
黒の契約者で自分の血の付いた所を消滅させる能力持ってるやつがいるな
>>402 一瞬耳から出る血を「勉強汁」というのかと思っちまった
血を補給するのに相手の血を飲むってかなり効率悪そうだな。
栄養や鉄分とかは豊富かもしれないけどタンパク質とか血球とか主要な物質を
いったん消化してしまうわけだし。
そもそも血を吸い取る相手が感染症だったらエラい事に
しかしHIVの場合は経消化管吸収なら感染する確率も輸血時のそれと比べて大幅に低くなるw
吸血は単なる儀式で、別の何かを奪われて居るんじゃ無かろうか。
相手の攻撃で血(正確には血中の鉄分)を抜き取られて呼吸不能になり、
その辺のカエルを食って補給していたボスキャラがいたな。
血が抜けるとなぜか服まで真っ白になる自称魔王とかな
>>418 まあ、物によっては「生気(精気)を吸う」と表現する場合もあるが
変換をミスると「性器を…」となる諸刃の剣、素人にはお勧めできない
>>421 ナニをする事で生命力を吸い取るというとホワイトシャドウとかスペースバンパイアだな
>411
他の遺伝し入りまくりのキメラ状態だな。
>407
自分の血じゃないとか、地の池地獄から取り放題とか
血を使った馬鹿一だと
それまで少年キャラだと思っていた奴が妙に体調悪そうにしていてとうとうぶっ倒れてしまったので
介抱しようとしたら股間から太股を伝って血が流れていた、というのも多いな
>425
お、多いのかそれ?
女性キャラが急に倒れて
「おめでたです」
というのを2段階くらい変形させたものに聞こえる。
>>425はかなり限定されたシチュだな
馬鹿一と言えるのは「初潮の時は必ず『垂れ流し』になる」というその一点だけだ
普段男勝りな女が大人しくしていると
「どうしたんだ? 気分悪いのか? 医務室まで連れて行こうか?」と世話を焼きたがる奴、
「機嫌悪ぃな。もしかして『あの日』か?」と訊いてドツカれる奴がいる。
バトルものなら、相手のなぞな技を食らったキャラが、いきなり血を吐くというのも。
A「この技は使いたくなかったが……食らえ!秘奥義なんたらかんたら拳!」
B「うわ!……へ、この程度かよ。奥義とか言う割りにたいしたことねえな……」
A「……」
C「お、おい、B!お前、ほんとになんともないのか!?」
B「ど、どうしたってんだ、なんとも…ないに、きまって……あれえ?すげえ鼻血……」
C「B!B!しっかりしろお!」
D「むう、あの技は〜〜〜略〜〜〜という技!」
>429
美少女の使う秘(所を晒す)奥義ということか?
>>430 なんという発想力!自分で
>>431を書いといて全く思いつかなかった。
師匠と呼ばせてください。
>431
あ〜 そこはすでに永井豪が30年以上前に「けっこう仮面」で通過している。
むう、噂のおっぴろげジャンプか。
最近の規制の厳しいジャンプ世代の俺には信じられん。
マーダーライセンス牙なんて主人公と女スパイがプールで男女のプライドを賭けてやってたりしたしなあ。
あれ?マーダーライセンス牙は少年ジャンプだったっけな……
>>433 あれはスーパージャンプだろ
週刊少年ジャンプでやってた「ブラックエンジェルズ」なんて
ヒロインが主人公の目前で強制キスされたと思ったら、次に登場した時には
既にヤラれてしまってベッド上で号泣、という今のジャンプじゃ絶対に掲載不可能な展開だったし
>432
あれ秘めてないから。
どんなのが来るかわかっていても避けられないのこそ奥義なんですよ?
右ストレートでぶっとばす
まっすぐ行ってぶっとばす
{勝てる! 勝てる!)
「うるせー! うるせー!」
未来予知もっているような相手でも詰め将棋のような状態まで追い込んで、
どう動いてもオワタ\(^o^)/
な状況にするって手もありそうなんだがな。
相手が10先まで予知できるとして、20手先までいろんなケースを想定して準備するぐらいの能力あれば何とかなりそうあだし。
>>439 似たような展開で達人と立ち合った時に
「どこにどう打ち込んでも交わされ、あるいは弾かれて逆にカウンターを貰ってしまう」という事が
分かってしまい、構えたまま身動きできなくなってしまうというシチュもあるな
それなんて千日戦争
>>441 いや、あれは実力伯仲の状況での別のタイプの馬鹿一だから
そこで肉を切らせて骨を断つ展
>439
避け様のない超広範囲・多次元多移相攻撃とか使えばいいんじゃね?
>>444 それが自爆攻撃だったら理不尽に生存される恐れが
そもそも自爆攻撃は効かないってのが馬鹿一だし
文化祭でミュージカルに出演する妹に
「絶対観に来て、でも身内だってばれないようにしてね」
とか微妙に理不尽なこと言われたけど行ってきた。
んでそのミュージカルの内容が
・昼メロ並の不倫&女の取り合い&ちょい百合
・山場でモーニングスターが振り回される
・ツンデレなる台詞登場
…最近の文化祭は色々と進んでるんだなあ。
まあでも主人公(女子校なので男装)やヒロインは
綺麗な子だったので概ね満足した。
専ブラって誤爆しやすいから嫌いだ('A`)
誤爆警告出るの使えばいいじゃない。
ところでそのミュージカルってオリジナルなの?
>>448の妹の台詞に激しく燃えた
>「絶対観に来て、でも身内だってばれないようにしてね」
……だと?畜生てめえ
>>448羨ましすぎるんじゃゴルァ
しかも女子校の文化祭だと…どこまで人に妄想させりゃ気が済むんだ、この野郎
頼むからちょっぴりでもおすそ分けしてくれお願いです
と、ここでリアルでも馬鹿一でも頻出な
「実際に妹がいたら、結構面倒だぞ?」
とのコメントが!
そうだそうだ
うらやまし過ぎるぞこん畜生
切なさのあまり俺がモーニングスター振り回すぞ
だから俺にもおすそ分けがあると嬉しいです
>>451 いや、そんなことは無い
きっと
>>448の妹は女子校のクラスメートから
「え〜、○○ってお兄さんいるんだ〜」とか
「ミュージカルに呼んだんだって?やるぅ!」とか
「うわ〜○○ってお兄ちゃんラブなんだ!」とか
言われているに違いないんだ、きっとそうなんだ
あれ、目から血の涙が…?
主人公が妹や幼馴染の話をすると周囲の男子たちが嫉妬と羨望で騒ぎ立てるというのも馬鹿一だなあ
>>454 いや、話を聞いたぐらいでは騒がない
話を聞いたときには「どうせお前の妹だから」とたいした事無いだろうという予想をするが
そこへ当の妹が現れて、そのあまりの美少女ぶりに手前コンチクショーと主人公をボコるのが馬鹿一
>>451 いや、干支が同じというくらい歳が離れてるから邪な感情抜きに可愛がってはいる。
洗濯物も別々にするとかないし。ただ身内を見られるのはなんか気恥ずかしいらしい。
つーか、どうせ妄想するなら可愛い幼馴染が毎朝起こしにきてくれるの方が好みなんだが、
流石に最近では陳腐すぎるのかそういうシチュの作品にちっとも出会わないぜ。
>>440 ウィザブレでも似たようなシーンがあったな。
十倍速で動いているのに、相手の予測が完璧で対処されてしまう。
↓
自分の予測能力を起動。相手の予測能力を加味して回避軌道の算出。
↓
結論「自分がどう動いても、相手はそれを上回る予測で攻撃を当ててくるため回避、防御不能」という。
干支が同じというくらい年齢が離れている兄ちゃん……欲しかったなぁ
>>456 一回り以上も年の離れた妹ッッ
そんなのが寝ている所へキョンの妹のようにボディープレスをかましてきた日には
お兄ちゃん理性吹っ飛んでライン越えちゃうよ?!
言っておく。
近親相姦は犯罪ではないが、未成年者への性的行為は犯罪だぞ。
>>450 >絶対観に来て
>でも身内だってばれないようにしてね
妹さん、本心では自慢のお兄ちゃんを
身内だとばらして欲しかったのではなかろうか
照れて心にもないことを言う馬鹿一キャラならば、の話だが
結婚の意思があれば大丈b……あ、兄妹じゃ結婚できねえや
>>462 子作り合法。認知もOK。夫婦別姓でなければ、苗字も同じだしねっ!
やれ未来予知だ自爆だと戦闘系の会話な流れだったのに、
一つの誤爆から妹萌えが場を席巻するイヤ展。いやいや、イヤじゃないが、もちろん。
>>465 そりゃもう、こんな良質な燃料は滅多に手に入りませんから
良質かぁ?こんなんで良ければVIPにいきゃ中東の石油くらいあるぜ。
なるほど、輸入する必要があるということか。
海路の確保の重要性をますます痛感したぜ。
いや、VIPのは狙い過ぎというかあざとい感じがするし
VIPが娼婦や風俗嬢の色気だとしたら、こういう誤爆は素人さんの下着チラみたいな自然な色気なのだよ
(我ながら表現が下品だなあ)
中東の石油も、そろそろ掘りつくしてしまうらしいが
いやいや昔から
「浜の真砂は尽きるとも、世に萌えキャラのネタは尽きまじ」
と言われているし
>445
自爆じゃなく
起き上がりの無敵を利用したり、正しいから死ななかったりすれば問題ないと思うぜ
新世代エネルギーは既に完成しているが石油メジャーの陰謀で世に出ていない。
同様に、近親やツンデレの次の「萌え」も既に業界では計画済みなのだよ。
「萌え」はみんなのものだ、って感じで
業界に戦いを挑む正義のヒーローおよび組織の出現はまだなのか
萌えメジャーの陰棒のせいかっ
>陰棒
なんか途方も無くいやらしく感じる変換ミスだな
萌えの独占を目論む悪の大首領の唯一の弱点
それは横暴な実の姉がいるために「姉萌え」が理解できないことであった。
>477
主人公に説教されるんだな
特定の萌え属性を排除するとは愚の骨頂! とか、うんぬんかんぬん
どうしてモーニングスターって僧侶の武器なんだ?
>>479 鎚矛一般の武器としての強力さに加えて、刀剣類を嫌った中世十字軍(修道騎士)が好んで用いたから。
形だけは非殺傷ということで、権力の象徴たる棍棒を使う。
>>477 ?
実の姉がいるなら、普通姉萌えだろ。
どう考えても頭蓋骨を直接アタックすれば脳挫傷確実なのに非殺傷兵器の巻
>>482 まあリアル姉妹と萌えは別腹だからな
俺も妹とは2年以上口を利いてないが、「お気に入りの声優は?」と聞かれたら
迷わず「北都南!」と答えるクチだし
>>484 「うるさい黙れ」
ぺー姉さん最高。青葉様みたいな姉がいたら( ´Д`)ハァハァ
>>485 北都南はロリ声にこそ真髄があるというのに貴様は何も分かっちゃいない
ただし中の人の実年齢は気にしてはイケナイ
>>484 微妙に通じてなかったな。
実の姉に萌えている身が以上なんだと、こういうときに気がつかせられる。
世間一般からみれば異常扱いされるのに、当人はそれと気がついてないのもバカ一?
自分の血が異常なのに、他人の血をなめたりしたことがないから気がつかないとか。
「まずい……リアルだ……」
「まずいよねぇ……」
同じ仲間だと思っていたらとんでもないところでズレが発覚するバカ一
思いのたけをぶちまけたら周りが一歩下がってしまうというバカ一
「美少女いんぱら」の緋華ちゃんを唐突に思い出したのは何故だろーか
母親キャラのバカ一。
A 娘にそっくり(髪の長いor短い、アホ毛があるorない、etc)
ごく希に「あこがれのあの子とデートした…と思ったら。母親だった」と展開する。
そのまま母親(もち未亡人)と行き着くところまで行ったらイヤ展。
B やたら若い
「姉かと思ったら母だった」展開。
時たま年齢がマジでヤバイ事がある(16歳の娘を持つ30歳の母など)
C 厄介なイベントを誘発する。
女友達に余計な一言を言う。変な服を買ってくる。王様の元に連れて行く、など。
>「姉かと思ったら母だった」展開。
最近は双子と見間違うほど若い母というのも出てきたぞ
妹と間違うほど若い母ってのは「八神くんちの家庭の事情」だな。
ドラマは黒歴史だ…orz
現実に、30代後半と見間違えそうな50代前半ってのもいるからなあ……
リアルの方がさらに嫌展というバカイチ。
母親キャラのバカ一その2。
A 娘と似ていない(顔がぜんぜん違う、etc)
野暮ったい、娘と違い萌え要素なし
B やたら強い
「世界最強は誰かと思ったら母だった」展開。
時たまマジでヤバイ事がある(作中最強キャラをギャグとはいえ瞬殺)
C 文明についていけない
機械の操作が出来ない、など。
肝っ玉母ちゃんの場合な
>「世界最強は誰かと思ったら母だった」
皆川信者的にはこれ以外ありえんなww
ARMSといいD-LIVEといいw
>>495 >A 娘と似ていない(顔がぜんぜん違う、etc)
>野暮ったい、娘と違い萌え要素なし
ただし若い頃は瓜二つだったりなw
血の繋がらない妹=義妹、と同じぐらい血の繋がらない母=義母も多いな
主人公(♂)の実母が死亡→父親が親子ぐらい年の離れた相手と再婚
かくして主人公とほとんど年の差が無い母親誕生…しかもたいていロリ顔
ミト…
自分より年下だったり
>>496 ARMSの母さんは「実は伝説の傭兵」ってだけで(十分強いが)それなりじゃなかったか?
親父の方は本気で人間離れ級だったが
>>498 お前は何を……
血の繋がりのある妹(母)は実妹(母)で、繋がりのない妹(母)は義妹(母)だろ
血の繋がりのある妹(母)だが実妹(母)ではない
というのは親族間の結婚ならありえるか?
血の繋がりのないが実の妹(母)ってのはどうやったら成立するんだろうか
>>501 「何……!? 思考が読めん!?
まさか、奴は身体に染み込んだ動作だけで戦っているというのか!?」
とかで一流の傭兵(としてのスキルに加えてテレパシー、高速再生、超視力持ち、全盛期の肉体)を数人相手で秒殺できる中年女性は充分人間超えてる。
>>444 >多次元多移相攻撃
これは本人に攻撃が来ることが予測できるから
広範囲攻撃か、
>>457かのどちらかになるだろう
義理の息子が自分よりも年上と言うくらいに
年の離れた再婚相手を見つけたのはぺタジーニだっけ?
金持ちなジーさんが若い女と再婚するのは結構バカ一な気がするのに、
その逆だと何か嫌展っぽい感じがするのはなぜだろうか?
ARMSの母さんが初めて武力を使ったコマを見た瞬間
南国アイスホッケー部にでも迷い込んだかと思ったものだ
>>502 ???
すまん、言ってる事が理解できん
>504
それが通じるなら、代理母のクローンは血のつながりが無い実の妹になりそうだが、なんかしっくりこないな。
わかった!
女の科学者/錬金術師が作り出したロボット/ホムンクルスにとって、
科学者/錬金術師は実の母親になり、あとから作り出されたロボット/ホムンクルスは
血のつながらない弟/妹になるんだ!
>>503 言われてみると確かにそうだ。
その手の量産型超人って意外とあっさり倒されるのがバカ一だから侮っていた……
502が498の何を問題にしているのか、誰か解説してくれまいか?
>>505 よくわかったなおまいw
>>507 アレは元々友達の母親で<オルガ
エロマンとかエロゲ展開なんてものは三次元にすると場持ちしないねぇ、という至極当然のことを
教えてくれたわけで
>>492 家族全員が似たようなパターンだったのがファミリーコンプレックスだな
妹かな?→母です
弟かな?→妹です
お兄さんかな?→姉です
今度こそお兄さんだ!→父です
というカオスっぷり
>>509 >>513 俺が読み違えてただけっぽい
>血の繋がらない妹=義妹、と同じぐらい血の繋がらない母=義母も多いな
これを
>血の繋がらない妹(義妹)、と同じぐらい血の繋がらない母(義母)も多いな
に脳内変換できずちょっと混乱して
>>502を書き込んだ
まあ忘れてくれ
>>501 009もどきの高速サイボーグを二挺拳銃でヘッドショットする主婦は、十分人間を辞めてると思うが。
>>516 まあ別に良いけど
家族全員が赤の他人というのも稀にあるからなあ…
>>485の挙げてた作品もそうだし
古い所では手塚治虫の「地球を呑む」にもあったパターンだが
>>516 OK,説明ありがとう。
いや、自分になんかヌケてる部分があるんじゃなかろうかと心配だったんだ。
>>487 ダディフェイスの‥‥‥名前が出てこないな。
>>514 伝染るんです・江戸むらさき特急・くまプーとあの頃のスピリッツは奇跡だった
遠い目をして華やかなりし頃を語るのは年寄りだけの特権だな
伝染るんですと江戸むらさきとくまプーって…今ならある意味オールスターじゃないか
なんというカオス不条理な紙面
>>522 いやいや…若い者が幼い頃の思い出を語るのも一つですじゃよ…
「こうして俺のファーストキッスは…」と囲炉裏端で仏像を制作する魔王の息子とその友人…!
過去の話の馬鹿一でいうと
先輩「おいこら!新米だからって何チンタラやってやがる!」
後輩「はいっ、すいません!」
先輩「俺が新人の頃にはなあ、コレぐらいの仕事一人でサクサク片付けてたもんだ!」
後輩「ひえええっ、勘弁してください!」
先輩「ったく、最近の若い連中は使えねえ!」
(その横から)
大先輩「ほぉ〜、仕事が片付きませんって毎回俺んトコに泣きついて来たのはどこの誰だったっけ?」
こういうのもありだな
526 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 13:54:32 ID:rA9IpsD/
>>492 街を歩いてたら6人姉妹と間違われた某ハミングバードのことか
>>525 ハートマン軍曹「おいこら!新米だからって何チンタラやってやがる!
ベトナム行く前に戦争終わっちまうぞ!」
微笑みデブ「はいっ、すいません!」
ハートマン軍曹「俺が新兵の頃にはなあ、コレぐらいの訓練サクサク片付けてたもんだ!」
微笑みデブ「ひえええっ、勘弁してください!」
ハートマン軍曹「ったく、最近の若い連中にはおフェラ豚しかいやがらねえ!」
(その横から)
先任曹長「ほぉ〜、仕事が片付きませんって毎回俺んトコに泣きついて来たのはどこの誰だったっけ?」
こういうのは馬鹿と嫌のボーダーだな。
ハートマン曹長の先任曹長なんて想像もつかんしw
ハートマン曹長は教育の為にワザとやってるだけで、別に自分の新兵時代を忘れて威張ってるわけじゃないからなぁ。
「サー これも教育のためであります サー(苦笑」ってとこでしょ。
530 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 18:56:58 ID:wW3QHj9O
訓練教官の階級を間違える腐れマラは貴様か?
つーか、曹長二人じゃないなら、わざわざ先任とは言わないのでは?
>>527 Wikiから
社長である取石葉月の下、彼女の実の娘である5人の姉妹で構成される女性アイドルパイロット。なお、グループ名や名字、そして専用搭乗機の由来は全て『サンダーバード』から。
>>531 少尉一人、軍曹一人、残り伍長と兵という歩兵小隊であっても、
軍曹は先任軍曹に補職される。
「先任軍曹」という役職だから。
敵なのにも関わらずなぜか主人公を見逃したり、わざと情報を漏らしたり
主人公側に利のある小細工をしたりする、敵組織の幹部クラスキャラ。
そんな彼(彼女)に、別の幹部が言うバカイチ台詞
「あの方のお気に入りだからって調子に乗るなよ」
※あの方=敵組織の大ボス
>>534 その辺の「返し」としては
(「ふ」と嘲笑の笑みを浮かべて)
「おや、まだあの御方の真意に気付いておられなかったとは」
ぐらいが適当か?
更に付け加えるなら、いきり立つ相手に背を向けて
「失礼、これでも中々に忙しい身ですので」
と言い捨てて悠然と去っていったり
気弱な少年風の場合「べ、別に調子になんか乗ってませんよ」
メルヘン女風の場合「そ、そんな。あのお方のお気に入りだなんて…ポ」(周囲どん引き)
空気読めない系「ああ、あのお方が『最近、あいつ使うえねーな』といってた○○さん」
ハレンチ(される方)系「気に入られてるのはいいけど。最近腰が痛くて…、少し控えて欲しいわ」
>>532 あれ、おっとりした長女と乱暴な次女とロリとガキだよな……
うは、まじで狂言回し役のヒロインわすれてたごめん(*‘ω‘ *)
どう返されるにせよ、その別の幹部の命運は尽きているな
もちろん始末するのはお気に入り
>>540 いや、倒すのは主人公で、お気に入りは死にかけの所で止めを刺すだけだな
従属→主人公に殺される
従属→任務に失敗→始末される
従属→捨て駒として利用される→裏切って特攻して瞬殺
裏切り→死亡
裏切り→独自の行動を取る→主人公に殺される
裏切り→主人公の仲間になる→???
生存率は1%に満たないな
最後のは、
裏切り→主人公の仲間になる→??? 生存率が最大に高まったところでどうでもいい理由で死亡
例)いきなり崩れてきた瓦礫から主人公をかばって下敷き
さて一方、お気に入りの幹部はというと――。
ラスト近く、主人公を最期まで苦しめ、華々しく死亡。
結局、単なるゲームのコマだった。
同じくラスト近く、ボスを裏切ってクーデータ成功!
→その後、復活したボスにあっさり倒されて退場。
(と、思ったらボスの死後復活。主人公とはお友達もあったか?)
→結局主人公と相打ちを狙うが、結局死亡。
(悪いのは全て自分のせいにされ、
ボスは何故か主人公と仲良しというパターンもあったか?)
実は、もっと上位のボスから派遣された監視役だった。
実は、本人がボスだった。
実は、主人公の身内(友人、弟、父親含むだった)のが判明。
→結局闘って、死亡。(又は生死不明)
→ボスを倒す助けになって死亡。
→結局主人公の仲間になって生存。
うん、主人公サイドと縁があるかどうかで、生存率が違いそうだ。
「お前を倒すのはこの俺だ」展
お前を倒すのは俺だーっていってちゃんと倒した奴っているんだろうか・・・
それで倒されてても生きてたら更に再戦フラグが立って延々と終らんな
なんだったか忘れたが、
全部終わった後の瀕死同士で戦って、勝って死んだヤツがいた気がする
後、少し系統は違うが、
ガッシュのバリーはありゃ十分勝ちだと思う
ロードスのアシュラム戦はそんな感じだったと思う。
お前を倒すのは〜で一番以外だったのはハカイダーかな。
ポッと出の怪人にキカイダーを倒されて暴走。
>>305 亀だが吉祥天女か、女ならではの秀逸なネームが多いよな
>>551 次の展開として、
1 ガラモンが出てくる
2 得体の知れない「風邪」が流行る
3 恐怖の魔王が潜んでいる「ふふふ、偶然見つけた美しいこの星を」
4 正義の使者が眠っていて「皆さん! 地球は狙われている!」
5 未知のエネルギーが発見される
6 偶然紛れ込んだ子供が未知の存在と接触する「勇気ある子供よ。君に私の力を貸してあげよう」
7 実は墜落した宇宙船だった
8 これは最初の一発だった
等々パターンが有るけど
さて、どれだろう?
切望した!真っ先に『宇宙からの色』が出てこない事に絶望した!
>>552 新感覚で癒し系の魔法少女が宇宙人を倒してくれるさ
>>553 切望すんなwwwww
虹色の光にやられるぞw
・未知の新物質が発見される
・金を入れたらおとなしくなる
・実は生物の死骸
2-a・某国の新型兵器の実験
b・宇宙ウイルス
ふと、虹色の光で塊魂での王様のレインボー光線を思い出した。
テケテケテケと鳴く三つ首、金色の怪獣が出てくるとか
ペルーに組成が怪しい隕石が落ちてたな
近所の住民が体調不良になったりだとか
563 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 20:19:48 ID:DVFmGLuN
>>563 まあエレキギターとエレクトーンだから親戚みたいなものなんだが
やっぱグール大量発生だろ。
みんなでショッピングモールに立てこもろうぜ?
やっぱり「ブル−・シティ」を思い出すのはオレぐらいか・・
>496
ARMSだと、パパかも知れんぞ。
両者が「本気で殺しあうというありえない条件」でならば…
>503 オカマの超再生力も忘れないで…(´・ω・`)
>506 じゃあ、概念ごと無かったことにするとか
>565 ドーン?新ドーン?でっどら?
新しい敵が!
↓
そいつはヒロインの幼馴染!
みんな「アイツを殺す!」
ヒロイン「まって!彼は本当はいい人なの!」
みんな「じゃあ信じるよ」
↓
敵「いろいろあったけどヒロインのために殉じます!」
↓
味方「いまさらヒロインのために戦おうが俺はお前が気に食わない!」
本当に瞬殺。
という展開があったのを思い出した。
>>568 >>503 とかで一流の傭兵(としてのスキルに加えてテレパシー、高速再生(ry
~~~~~~~
大丈夫だ、忘れてない
入ってた orz
脱走した貴重なサンプル等を捕獲するというミッションの際。
「○○に対して一斉射撃。ただし致命傷をさけるため弱装弾を使用する。
データからの計算上、十分に行動不能に追い込めるはずだ」
司令部が言うこの手の保証は大抵当てにならない。
そらオマエ、HQを信用できる場面なんぞほぼねーわな
で、「やったか?!」→無傷の黄金コンボの後、反撃一発で部隊壊滅
かろうじて生き残った奴が復讐の鬼と化して本部の生け捕りという指示を無視したまま
目標を追い回す事になるという長編の冒頭部にありそうな展開
眼か頬に大きな傷跡が残る > 復讐の鬼
片目(傷・眼帯) 盲目 どっちもありだな
後は隻腕(義腕)とか車椅子に背中?
>車椅子に背中
「背中のパーツが車椅子に変形してローラーダッシュ」
こんな物を想像してしまった
車椅子の場合は主人公に警告したりアドバイスしたりする
斜に構えたワケありな男になる
後遺症が残ったのが片足だけだった場合は
「ウルトラマンレオ」のダン隊長や「トップをねらえ」のオオタコーチみたいな杖
(ロフストランドクラッチとか)を使っている事も多い
顔の大半に被害が及ぶケガの場合、被害者は元が美形な場合が多いな
>>579 あのタイプの杖って仕込を入れたら絵になりそうだよな
>>581 仕込にするにはちょっと外見が医療器具し過ぎてねえか?
それにしても同じ肢体不自由キャラでも車椅子キャラが大人しい性格が多いのに対し
杖を使うタイプはやたらと気が強いというか周りと衝突する性格が多いのは気のせいだろうか?
>>582 だがそれが良い、老獪な白衣のじい様がスイッチ一つで抜刀とか妄想した
以前見たのは仕込みは仕込みでも仕込み針だったな
針と言うかもはやパイルバンカーだったが(バネで杖の底から打ち出す)
その手の復讐鬼が目標を見つけると欠落した部位が疼きだすな。
ナニを疼きだされたらイヤ展だが。
>>582 漫画ですまんが、『ナポレオン―獅子の時代―』に出てきたクートンは、
敵部隊が侵入してくるのを正面から迎撃して、
車椅子をキコキコやりながら、車椅子の仕込み大砲とかで戦う熱血親父だったな。
漫老画しか例が浮かばない…ダメだ
老人の仕込み杖はからくりサーカスのジルベストリって違ったっけ
車椅子だとアニメのサムライチャンプルー終盤で出てきた奴も大砲仕込んでたなあ
>>582 ARMSのキース・ブルーは特攻する直前だけ杖使ってたな。普段車椅子で。
>>582 仕込み杖で攻撃、主人公それを間一髪かわす。そこに追撃の蹴り。主人公喰らって吹っ飛ぶ。
「ぐはッ貴様、その足の怪我はフェイクか!!」
「とろいんだよw 杖が仕込みだった段階でこの展開を予想すべきだったのさ!」
医療器具っぽい外見を利用してミスリードをさそう。
サングラスに白杖とかもアリだな。
>>590 そこからさらに進むと
「ぐはッ貴様、その父の形見の釣竿はフェイクか!!」
「とろいんだよw 長いなにかを持っている時点でこの展開を予想すべきだったのさ!」
そして
「貴様、その長いケースは武器か!?」
「え、これは製図用の紙を保存するための…………ぐはッ」
後の無差別殺人事件である
敵より読者が怒るよな、それって
>590
義足に爆弾仕込んでた敵ボスがいたな。 たしかシティーハンターで。
バトル物において義手義足には9割以上の確率で
何かのギミックが仕込んである。
>>582 物騒な車椅子キャラならトライガンのマスターCとか
killer7のハーマン・スミスとかがいるぞ。両方とも老人だが。
なんだか最近はどんなネタを振っても武器ネタ、戦闘ネタに持って行かれてしまうんだなあ…
燃え成分の多い新刊を読みたいという気持ちの反映だな。
いきなり思いついた主人公とその親友馬鹿一
A「ううう……ふられた」
B「大丈夫だよ。女なんて星の数ほどいるさ。俺もふられたばっかで……おや、メール?」
A「どうした?」
B「わりい、仲直りしたいって言われた」
A「貴様ー!」
Aが主人公の場合、Bが去った後にヒロイン接近(終盤なら告白)フラグ
Aが親友の場合、サブヒロイン接近フラグか放置されて他の友人に慰められフラグ
そうか…
俺ぐらいのトシになると流石にそういうノリに付いていくのが辛いんだわ
邪魔しちゃ悪りいし俺は先に帰るから、若い連中だけで好きにしてくれや
…んじゃ、お疲れ
と肩をすぼめて帰っていくベテラン
…と、とぼとぼと歩く帰り道の壁にお姐さんキャラがもたれかかっていて
若い子は若い子で盛り上がってるみたいだし、私たちは大人のお楽しみをしましょ、
と腕を組んでくるわけですね!
「大人のお楽しみ」のはずがお姐さんキャラが実はとんでもなく初心で肩透かし。
1. 実は陰謀が企てられている(伏線)。
2. 落ち着いた雰囲気で晩酌(何も起こらない)。
3. 大局将棋をはじめる(テンプレ長すぎ)。
4.壷を売りつけられる
>>599 暗い路地で壁にもたれかかっていて、通りかかった男に声をかけるのは
大概「夜の蝶(古い!)」と相場が決まっているんだが
…と、とぼとぼと歩く帰り道の壁にお兄さんキャラがもたれかかっていて
若い子は若い子で盛り上がってるみたいだし、俺たちは大人の男のお楽しみをしよう、
と腕を組んでくるわけですね!
>>597 >大丈夫だよ。女なんて星の数ほどいるさ。俺もふられたばっかで……
テメメええええっ!
「星」ってのはなあっ、手を伸ばしても届かないから「星」なんだよっ!!
(ぼこばきぐわしゃ)
…と、とぼとぼと歩く帰り道の壁に仕事ではよきパートナーであるが
異性として意識できない女友達キャラがもたれかかっていて
若い子は若い子で盛り上がってるみたいだけど、アンタにはあたしがいるじゃない、
と腕を組んでくるわけですね!
>>602 「しみったれてるな。『伝説の○○』も今では落ちぶれたものだ」
「なに!? なぜその名前を…」
という展開もあるぞ。
この後、過去の因縁により事件に巻き込まれます。
>「しみったれてるな。『伝説の○○』も今では落ちぶれたものだ」
「いや、すいません、完全に人違いですから(すたすたすた)」
そのまま家に帰って風呂入って、布団ひいて寝てしまう展開
「しみったれてるな。『伝説の自動車工』も落ちぶれたもんだ」
「……俺はもう、ノンケに手出しはせん。帰ってくれ」
こうじゃないですね!すいませんでした!
アベさんともあろう漢が落ちぶれたものだな・・・。
いつの間にかハブられたはずのおっさんが主人公になっとるw
若者主人公よりも渋い脇役の方に人気が出てしまい外伝で過去話などが描かれるという馬鹿一。
あと、上の方のようにお姐さんキャラとカップル成立したりするのは
8割くらいの確率で死亡フラグという馬鹿一。
足が不自由だとか
そういう騙すのなら車輪の国がなかなか良かったかな
無垢な少年少女なパターンもあるぞ>話しかけ
「どうしたの? どこか痛いの?」 的な
その後親に「みるんじゃありません」的にもってかれるなり
お持ち帰りされて「弱点」にされたり
このスレの存在意義って何?
>>612 子供だと思って油断していると、実は敵が変身した姿だった、なんてのも。
暗い夜道で女の子が泣いているので
「どうしたの?」と聞いたら
「悲しいの」とのお返事
「悲しいって、何が?」とまた聞いたら
「人が死ぬからよ」と響く銃声
そんなんで腕利きの賞金稼ぎ仲間が殺された某ゲーム
実際、子供を暗殺者にしたてるのはあるからなぁ。
専門の訓練を積んだ熟練の暗殺者ってのはフィクションの世界だけど、
何も知らない子供に菓子でも与えて爆弾つきの花かごもたせて兵士のとこに向かわせ、
無線でドカンとかは現実にあった話。戦争の犬でも子供には油断する事があるってことだね。
戦争の犬よりも金持ちの豚野郎とかレセプションで子供から花を受ける場合に多いケースだな
荒んだ殺し合いしてる奴らはそもそもガキを近寄らせなかったりして
あー違うか。上のは…ハンター・キャッツだ
リアル世界の話で言うと、要人暗殺は普通にミサイル叩き込むからなー
追い回す側もヘリでガンシップやったり
暗殺物のバカ一である「異能者が路地裏でひっそりと攻防」なんて…
ゴッドファーザーみたいな、ギャングとかマフィアの抗争ってイメージもあるな。
今その手が一番多いのはテロだね。
子供に言い聞かせて爆発させるってパターン。
イスラエル国内とかでかなりやられてる。
そういうのに異能者が絡んでると、
基本はやっぱり、催眠術か。
子供の脳に技術情報などをインスコして、
簡易熟練者として使うパターンも結構あるな。
何にしろ、街中で脈絡も無く声を掛けてきた場合は女子供の方が、
脛に傷のある身には壊そうだなぁ。リアルでも。
ふと思ったが、馬鹿一的に女たらし属性は、
ハニートラップ無効化フラグかもしれんな。
「○○して誘う女なんて居ないさ」
みたいな事を言いながら、相手の真意を見抜いたり、
漏らした情報はウソでしたよとネタバレしたり。
>>611 「思考を限定しているのだ」ってやつな。
登場人物がことごとく化け物だったなあのゲーム。
マンガ「RedEyes」だと、戦闘の後に
地元の少年「おじちゃんにこれ届けたらチョコくれるって…」
主人公「離れろ!」ドカーン
だったな。
>ハニートラップ無効化
俺がこんなにモテるわけねえじゃねぇか!このアマ何を企んでやがる!
トカ
死んだ嫁に操を捧げる童貞「あんたに俺の純潔はやれないな!」
>>616 少年兵は便利だからな・・・ポルポトもそうだけど、無知で従順で疑う事を知らない子供を自分1人に依存させて忠実な兵士する
よくある
アフリカでは内戦終った後の少年兵はAKを手放せないらしいな
アフリカじゃ少年兵だけじゃなく少女兵も普通にいるからなー。
主人公の過去がそういう少年兵なんてのもありがちだな。
>627
童貞神ヴァンだろ?
確かに馬鹿で正解なんだがw
>>630 で、主人公が少しずつ人間性を回復していくんだな?
でもな。
本当に戦場しか知らずに育った奴が、
回復するような人間性をどこかに持ち合わせているだろうか、
はなはだ疑問なんだ。
>>632 人間性ってのは根底にあるものだから
生きてる限り完全に消え去るなんてことはない。
戦場で育った奴は育ったなりに持ち合わせてるし
普通の生活を送れば送ったなりに獲得していく
>>632-633 その手の作品だとすぐ「人間の本質とは?」みたいな重いテーマになるが、
要はそいつが平和な社会の市民生活に順応できるかどうかだし、
できてそいつが幸福になれればそれでいいじゃねーの、と思う。
規範教育と洗脳の区別なんざ元々あるかどうかもわからんし。
ただその順応が難しい。馬鹿一世界だと忘れかけた頃に過去の因縁が蘇るし。
>>633 >人間性ってのは根底にあるものだから
甘いな。
本当に戦場しか知らない少女兵士は、
母性すら持たないらしい。
人間性も結局は、適当な時期に適当な社会との
関係性を持たせられなかったら、
芽生えずに終わるようだよ。
>>635 最近子供を殺している親が居るよな(まあ昔からなんだけど・・・)母性とは何か?による
でも忠誠心とかヒエラルキーとか人間関係は存在する、でないと軍隊にならないからなw
リアル宗介が誕生する日も近いな
そしてニュースで歪曲されて紹介されるフルメタ
けれどどこかで歪んでしまい、
宗介少年はシティーハンターのようなドエロになってしまうのです。
でも人間性を持てなかった主人公がたまたま打算目的とかで拾った子供の世話をやく内に徐々に人間性を得ていくのは泣ける馬鹿一だと思うんだ。レオンとか、
あとは表面的には人間性を身に付いたように見えるがそれは偽装で本質は冷酷なままとか
メインヒロインでラスボス(のとこから逃げてきた)許嫁
「あいつは人の感情なんてない、痛みも何もわからない。
人の心配をしていても、それはそうするものだと知ってるからやるだけだ」
自室でペットに
ラスボス「確かに僕は人の痛みとか分からない
(戦闘用に作られたから痛覚がない)
喜怒哀楽も確かに本当はわかってない。
一人だけ違うのってやっぱりさみしいよ」
寂しいが哀に通じそうだな
あと許嫁が男らしいです
わからないけど、それじゃ不便だから
ってのが基本やねー
で、周りからは人当たりのいい人と思われてるんだ
いつもにこにこ
人の痛みが理解できないっていうとアレを思い出すな。
バスバスバス(エアガン)
「うわ、痛いじゃないか」
「?本当に痛いのか?」
「エアガンで撃たれたら痛いに決まってるじゃないか」
(…知識として知っているだけだな…)
>で、周りからは人当たりのいい人と思われてるんだ
>いつもにこにこ
こういうキャラはよく見ると目がどうしようもなく病んでいる
いつも笑顔で敬語のキャラは何か裏がある。
そう思っていた時期がおr
>>645 その手のキャラが
男の場合は腹黒
女の場合はヤンデレ
という馬鹿一が出来上がりつつあるな
なんと言う厨房設定(ノ∀`) アチャー
639 自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知 sage New! 2007/09/22(土) 02:02:38 ID:hG9uMhFE
でも人間性を持てなかった主人公がたまたま打算目的とかで拾った子供の世話をやく内に徐々に人間性を得ていくのは泣ける馬鹿一だと思うんだ。レオンとか、
あとは表面的には人間性を身に付いたように見えるがそれは偽装で本質は冷酷なままとか
640 自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知 sage New! 2007/09/22(土) 02:37:32 ID:8HTu4lcV
メインヒロインでラスボス(のとこから逃げてきた)許嫁
「あいつは人の感情なんてない、痛みも何もわからない。
人の心配をしていても、それはそうするものだと知ってるからやるだけだ」
自室でペットに
ラスボス「確かに僕は人の痛みとか分からない
(戦闘用に作られたから痛覚がない)
喜怒哀楽も確かに本当はわかってない。
一人だけ違うのってやっぱりさみしいよ」
スレタイというより空気が読めない人なのでは
盛り上がっているとお呼びでない馬鹿が乱入するのもまた馬鹿一か。
乱入してきて主人公一行を馬鹿にする自称天才とか自称芸術家肌が
「従来の陳腐な固定観念を打ち破る」とか言って出してきた自作品は
イヤ展満載な馬鹿一。
1.組織に暗殺者として育てられた。
2.何らかの事情で組織から外れて人としての平穏と守りたい人を手に入れた。
3.けど、結局戦いになると昔の記憶が…。
4.そして、激戦が終わったとき。守りたかった人は既に…。
この展開はまさしく王道だよな〜。
あと、守ろうとした本人が死んじゃうケースもある。
その場合ヒロインに対して「あの時差し伸べてくれた手が、俺にとっては何よりの救いだった…」とかかっこよさげな台詞を吐く。
>>647 お前の考える面白い設定てのを参考までに聞かせてもらおうか
武術ものなら、暗殺武術やら殺戮武術を叩き込まれて人を殺しまくったキャラが
スポーツの世界に憧れて、俺は正々堂々としたスポーツマンになる!人を傷つけるだけの武術なんて嫌だ。
てのがいくつかあったが馬鹿一というほどでもないかな。
>>655 けどその手のタイプは試合中に汚い反則してくる奴を無意識のうちに
身体に叩き込まれた暗殺武術で○○してしまい、自分が真性の殺人マシーンである事に
絶望するんだな
タイガーマスク?
両思いだけど、付き合ってないカップル
フツメンで、料理が下手なヒロイン
美人でスタイルよくて料理上手なライバル出現
彼のために作った弁当を、ヒロインが持っていくと
そこには、ライバルからお弁当を受け取っている彼が…
弁当を落とし、どうせ私なんて!!
不細工な弁当を、彼女の目の前で拾い上げ食べる彼
その光景をみたライバルの複雑な表情
うへー
バカ一的にはむしろそこでバックに竜と虎がにらみ合う図が良く似合う
イナズマ追加で。
背景のオーラ
・龍と虎
・マムシとマングース
・蛇とカエル
違った
マムシじゃなくてハブだ
>>660 一番下はツンデレ暴力幼馴染とヘタレ主人公だろう
>>662 そのありふれた構図も暴力幼馴染を♂に、ヘタレを♀にするだけで陰惨な風景に
夢ばかり語ってプータローというかヒモになってる幼馴染と同棲するヒロイン
「あ、あのさ、○○ちゃん、この前仕事探しに行くって言ってたよね?」
「(酒に酔った目で)あァ?」
「いや、その今月ちょっと苦しくて…バイト紹介してくれる知り合いがいてね、だから」
いきなりビール缶を投げつけてくる幼馴染
「っせェんだよ!俺が必死で夢追いかけてるってのにバイトに無駄な時間費やせってのか?!」
僕の夏休みですか?
>663
「よろこべ! いい金になる仕事が見つかったんだ!」
「ね、ねえ・・・その仕事ってなにか危なくないの?」
「何言ってんだ! お前だっていつまでもこんな生活で
いいわけないだろう! 行って来るからな!!」
「あ、あなた!!」
それが彼を見た最後でした的展開。
>>663 ミステリの世界なら犯人であるヘタレ女の自供シーンにも使えるな。
そして探偵がしたり顔で説教を始める。
たまには犯人に同情して犯罪をもみ消しても良いと思うのだが…。
戯言だけどね。
>>666 遅くともシャーロック・ホームズの頃には成立したパターンだけど?
>名探偵が真犯人をかばって真相を隠蔽
>>660 ・ライオンとハムスター
・ウサギと猫
・カラスと龍
等明らかに力量差がひどいものもバカイチだよな
「もしこれがミステリ小説なら、
追い詰められた犯人の独白が始まるのだろうが…」
みたいな台詞回しも、もそろそろお腹いっぱい
>>668 でもハムスターの方が強いんだよその場合。
>>655 サンデーあたりの武道漫画に幾つかあったような。
古流の人間が柔道や剣道の全国大会に出たりとか。
‥‥‥やっぱり古流って題材にしにくいんだろうなあ。
最初のオーラ対決で龍vsハムスターがいつの間にか、
やたら手強いハムスターになってる奴とは違うよな?
…同じ掲載雑誌だが覚醒するにも、あれはちょっと覚醒しすぎだと思うんだ…才能ない弟子なのに…
・ヘビVSカエル
ただしカエルはヤドクガエル
というのはさすがに見たことないな
>>663のシチュにピッタリだと思うんだが
>>672 まあね
ヤンデレは所詮フィクション、リアルには百年の恋も醒めて「可愛さ余って憎さ百倍」だよな
>>673 リアルで「彼は私がいなきゃ駄目なんです…」はいるぞ。悲惨極まりないが。
>663
逆にしなくても発展させるだけで十分陰惨だと思ったが、想像すると怖いことになったのでやめた。
>674
今度公開のアベ氏主演でちゃぶ台返しな映画みたいだな。
あれ原作ではヒロインは母娘二代でその手の境遇だったという設定だっけ?
>>670 そらまあ古流は殴る蹴るをはじめとしたスポーツ武道では危険行為とされているのが基本に組み込まれてるからな。
柔道の試合でコマンドサンボ使うようなもんだ。
柔道ってたしか2段だか3段だかで古流の講習がなかったか?
うちの親父はやらされたと言っていたが
680 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 07:47:20 ID:lTEiCbHx
むかし通っていた柔道教室で、人体解剖の講義があって、大事な神経や血管が
通っている場所を教えられて、ここは押さえたり絞めたりしてはいけませんとか
関節の構造をおしえて、ここはこっちに捻るとはずれますとか指導されたな。
まあ技の危険性を知らせる為だったんだろうが、当然みんなやっちゃいかん
といわれたことを試していたな。
>>676 そーいや大学の教育学かなんかの講義で親がアル中だった女性は自分もアル中になったり
アル中の男性と結婚してしまったりする事が多いとか言ってたな
>>681 親がアル中だったんであなたは絶対にお酒飲まないで!と
過剰に禁酒を申し付けるために、元々はそこまで酒飲みじゃない旦那が
かえって酒を飲むようになってしまうというパターンもあるらしいぞ。
過ぎたるは及ばざるが如し、何事もほどほどにってことか。
実際の実力は古流より現代武術の使い手のほうが上の場合が多い。
技術的な問題というよりは現代武道のほうが効率的に強くなる練習方法が充実してる上に
競技人口が多いから切磋琢磨しあうしね。
いっぽう古流は一部の真剣な人らを除いて趣味で適当にやってる人が多い。
現代柔道や空手にも危険な殺人技はいっぱいあるしな。
一番危険な人は両方やってるが。
でもフィクションではなぞの古流の使い手が圧倒的に強い。やっぱロマンかな。
もちろん浪漫が一番の理由なんだろうが
あえて説明付けるなら、「競技」と「殺し合い」の差とかになるのかね
あと練習法自体は、古流の人が最新の手法を取り入れてもいいと思う
新旧の融合ってのは、それはそれで燃えるし
20世紀の人が加圧トレーニングしたりとか
>>683 修羅の門に習えば
謎の古流は謎だから強い
まあ、手の内を知られていないってのは確かに優位性たりえるよな。
その優位性を保とうとすると、日のあたる場所には出れないわけだが。
さて、今回のアニメ放送中止事件の一原因となったヤンデレだが、
そもそもギリシア神話のヘラからして、ゼウスの浮気相手やその子を惨殺する妻。
そう、ヤンデレは3000年前からの由緒正しい萌えの一形態なのだ!
休載を続ける
>>686 そういや闇の空手家さんもプロレスラーに稽古をつけた(というか一方的にボコった)後、
「明日も頼む」と言われて「必要な分は見せたという事だ。これ以上は見せぬ」と断ってたな
>>687 日本の誇るハーレム作品の元祖「源氏物語」にもちゃんと六条御息所というヤンデレキャラが出てたな
というかマンガではそういうシリアスなのは排除されてただけで
振られた→殺意の波動
なんて昼のドラマ見ればいくらでもいるだろw
色恋沙汰が絡むと人は修羅と化すリアル馬鹿一なだけ・・・
ヤンデレってイヤ展が流行して馬鹿一になったものだと思っていたけど実は古典だったんだな
古流武術も萌えもはるか昔に完成してるんだな
やっぱ昔のモンはとにかくすげぇ
>やっぱ昔のモンはとにかくすげぇ
と言いつつ最新号のカタログを見ては
「コレすげえ!欲しい!買う、絶対に買う!」
と財布の中身を考えずに飛びついたり
>>683 柔道の原型である柔術は柔道では禁止された危険な技を使うので
昔、柔道家からは「柔術はヤバイ」という認識があった。
そんな初期のある柔道家の逸話の一つに、柔術家と対戦する事になって、
相手はこっちが使えない危険な突きを胸に入れて来るだろうから、
胸にあらかじめ硬い物を仕込んでおこうってやって、
当然技を使った柔術家は突きで手を骨折し試合続行不可能、
「卑怯だぞ」と文句を言ったんだが柔道家が一言
「そのお陰で君が手を折っただけで済んだ(死なず殺さない結果でよかった)」
まああれだ、技はあるけど使っちゃいけないのと
死んじゃう事もあるが使っちゃいけないわけではないというのは差があるんだよ。
>691
昼も夜もあふれてますな。
だがドラマは市民権を得ているので何をやっても問題ナッシング。
怖いのは視聴率低迷だけ。
698 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 21:25:02 ID:lTEiCbHx
さういえば、あれだけ人を殺し膜っていながら、コナンは放送され続けているな。
やっぱり降伏の科学の政治力か。
しかし「ツンデレ」「ヤンデレ」「勝ち組負け組み」「格差社会」だの一旦流行りだした言葉を
何にでも当てはめて連呼する奴が出てくるのは馬鹿一…というか単なる馬鹿か。
>>696 そこで軍隊戦闘術ですよ。平賀さんとか豪士さんとかかっこいいよね。
武術ものだと古流のかませにされたりするけど、あの世界って古流武術も盛んだし、
実際に使うことが許されていてなおかつ使う必要性があり、どんどん技術も洗練されていってるらしいしな。
それでもナイフ術や槍術は日本や中国、東南アジア、ネイティブアメリカンの古武術と技法がほとんど変わっていないとか。
はるか昔から実戦向けのナイフ術や槍術は完成の域に達していたということになるな。
まあラノベでここらへんを掘り下げた話って見たこと無いけど。
>>700 そこでガン=カタですよ。
1対1でかつ互いに互いを認識した状態で戦闘開始する、という事自体が実戦では非現実的なわけで、
その時点で実戦戦闘術と武術は別物になるんだと思うよ。
>>700 個人的には、突き蹴り主体の自衛隊徒手格闘の使い手が
ボディアーマーを着込んだ敵に手も足も出ずにフルボッコという展開が見たいな。
>>699 そうは言うが、何につけてもカテゴライズは必要だろうに
幸福の科学といえばさとうふみやだな
>>699 少し甘いとこ見せただけで何でもツンデレってのは確かに
このスレではよくあるな
>>702 自衛隊の基本武術って柔道と日本拳法のはずだから組み技も打撃も両方いけるはず。
だからボディーアーマーを着た相手なら普通に組み技でいくか、普通に武器使うと思う。
それこそワイヤーなりガラス片でアーマーの隙間や首掻き切るとか上着を顔にかぶせて
投げ落として関節とるとか。
その変わり実戦を経験してないから関節折って勝ったと思っていたら反撃されて負けるとか。
「馬鹿な、肩を外したのに」
「馬鹿め!その肩はわざと外したのだ!技は切れるが、所詮日本人、人を殺したことはないようだな」
そしてここで生き延びた自衛隊員は真の実戦武術を求めて新たなる戦場へ、と続けば夢枕獏の格闘ものになりそうだが。
それ以前に「序盤ツン→物語進んでデレに移行」をツンデレに分類する
(それどころか現在ではそれが主流ですらある)ことに違和感を感じてしょうがない
惚れる順序としてごく普通のことじゃん
『素直じゃない』と『ツンデレ』の境界が曖昧になってる感はあるな。
>>706 1:オメガの隊員とした帰ってくる
2:最終的に完結しないのはお約束
3:気がつけば周囲はレズとふたなりだらけだ
>>707 ラノベでもマンガでもエロゲーでも良いけど、その手の作品に見られるキャラ造型ってのは
極端から極端に走る傾向があるし、非常に「分かりやすい」キャラを演じているわけで
その落差が「ツンデレ」という言葉を生んだのでは?
女性ファッション誌の車内広告で「ツンデレメイク」とかいう見出しを見たときは眩暈がした。
>>707 狂 お し い 程 に 力 い っ ぱ い 激 し く 同 意
そうだよなあ、ツンデレってのは「大好きなのにツンツンしちゃうけど
ふと気を抜いた瞬間に思わずデレッとしてしまう」ってのがキモなんであってだな
(300行略)
だよなあ。
病弱ヒロインが主人公とぶつかって発作を起こして
震える声で「は、はや、く、く薬を・・・」とか
なぜか近くに水がないので、主人公は血迷って口移しを敢行するのですね
>>713 エンディングまでに生存しているかどうかも疑問だw
ヒロインに許される不治の病っていうと心臓系か呼吸器系、あとは白血病とかに限られているな
HIVに感染しているヒロインは何時出てくるのだろう?
個人的にはツンデレは
男=>女の評価
「努力も見た目も能力もプライドも高いレベルでバランスした、こいつが諦めるなんて許せない」
女=>男
「バカでスケベで変態でお調子者で(ループ)でも、そんなに頑張られたら好きになっちゃうじゃない!」
なデュアルセイバーが一番良く表してた気が。さすが一人ツンデレブームの丸戸だ。
>>713 そしてその薬は座薬
あ、ここ馬鹿一スレだったか。
>>717 実際は、発作に対応するために吸入薬が大半なんだよな。
吸入薬だと馬鹿一シチュエーション作りが難しいなあ
>>715 大抵の難病はなー壮絶ではあるが儚くはないからな。
痩せ衰えていく〜とかならドラマになるけど劇的な外見的変化をともなく病気も少なくないし。
まあ不治の病のヒロインとかしょっぱくて微妙な気分になる特定疾患の俺。
>>718 病人に何か吸入させるシーンって発作を起こした人間をストレッチャーに乗せて
看護士が「××先生を呼んで!」とか言って搬送している場面ではお馴染みだな
呪いとかのファンタジー系にすればいいんじゃね。
それならリアルの病気の症状を考慮せずにご都合主義のまま悲壮感をだせる。
たまに吐血させれば問題なし。
主人公の不治の病ならパワーアップフラグになるよな。
「馬鹿な、彼は病気でもう動けないはず!」
「ふ、心の底から熱く燃え上がる魂が、病に負けない新たな肉体を生み出したのだ!」
「こ、これは、彼のすさまじい生命力と精神力によって生み出された強心効果のある脳内物質、
そしてあのなぞの中国人が飲ませた漢方薬の効能が、彼の体内で病原菌の生み出す毒素と化学反応!
免疫細胞に超進化を引き起こし、超人的な抗体産生能力を発現させたのだ!」
病気であれなんであれ、死の淵に陥りかけたシチュエーションはパワーアップの定番だよね。
>>707>>712 逆だ逆、元々ツンデレは現在最大勢力の雨時々晴れタイプに加え
くだんの雨のち晴れタイプそして特定の人物にはデレデレするけどそれ以外にはツンツンという
雨ところにより晴れタイプの三つをすべて含めた言葉だったはずなのだ
にもかかわらずなにもわかってないヤカラが雨時々晴れタイプに限定してうんぬんかんぬん以下省略
それと
>>708 そもそも「素直になれない子」をカテゴライズしたのがツンデレだろうと
>>722 雨ところにより晴れタイプって、不細工な男にはツンツンするがイケメンにはデレデレするヒロインも
ツンデレになるってこと?
その手のキャラがツンデレ扱いされた作品が思い浮かばないんだが。
空鐘に特殊な事情から主人公にだけなついてほかのキャラは徹底的に警戒するヒロインがいたが、
これはツンデレとは言われていなかったと思うんだが。
>>724 最近のエロゲにそういうヒロインいたなぁ
主人公がイメチェンした瞬間に態度を180度かえて、付き合ってからも顔以外に興味ないと言い切った奴が。
>>724 ちがう!人間嫌いだけど主人公だけは特別とか
そういう部類の子のことを言うんだよ
アサシン少女とかのアレとかさ!
普段はツンツンしてるけど二人っきりだとデレッデレみたいな
ただこのカテは最近クーデレとかダンデレということになってきちゃったけど
ところでダンデレを「ダンディなオジサマが娘なんかを前にするとデレッデレになる属性」だと思い込んでいたのは俺だけでしょうか
>725
うむ、そこまではっきりしているとすがすがしい。
あと数年で主人公の髪が全滅すると予知する巫女。
「私の愛は変わりませんっ!」と言ってくれるが物悲しい主人公
>>729 自分以外のヒロインsを主人公から離れさせるために主人公に脱毛剤を盛るヒロインはヤンデレでしょうか?
イヤ展向きのヤンデレじゃないか?w
>>730 そういや、
ハゲってのは、その男を他の女に取られない(モテない)ようにする女の霊が憑いて起きる霊障だ、
という話を聞いた事がある。
>>732 俺の髪さんに嫉妬なんてまいったなこりゃ……
髪に関する馬鹿一といえば、失恋した女性が髪を切るというのはもはやギャグ以外では見られなくなった
ロスト系の馬鹿一だな
最終話で
何か願掛けしていたキャラがそれを辞めるってのは
今でも結構あるんじゃない?
そもそも失恋で切りましたって言って絵になるほど髪が長い女性を見かけなくなったしな
覚悟を示すために切るパターンもあるけどね>髪
後、死亡確認様
くっつく、離れるが頻繁に起こるからだろ、髪を切るのが見られないの
いちいちそんなんで切ってたんじゃ丸坊主になっちまう
だが、最近いなくなった一途なヒロインが復権すれば不死鳥のように
甦るシチュだと思う
>>739 > 最近いなくなった一途なヒロインが
「貴方を想って想って想い焦がれて」ってぇのを御希望(おのぞみ)とな。
ソイツが行き着くトコまでイッちゃって平成風にアレンジされたのが、
昨今流行の「ヤンデレ」ってヤツじゃ?
>>729 ユリウス・カエサルとか見ると、ハゲようがオッサンになろうが本当にもてる男はもてるんだな。
>739
黒髪でおとなし目のヒロインが振られて
髪をぶっちぎると同時に背中の般若が覚醒
「あの人が幸せならそれでいいんです」
昔はこういう風だった……
顔で笑って背中で泣いて。哀しくも美しい馬鹿一だと思うけどなぁ。
・・・最近そのパターン見たのは富士鷹センセイのバネ足ジャックぐらいかな。
「ごめん」
そう言って去っていく想い人の背中を笑って手を振りながら見送っていたが
いつしかボロボロと涙が零れて頬を濡らしていくというシチュが好きだな
バネ足ジャックみたく愛する人のため報われない戦いを挑むシチュで敵に「何故だ、戦ってお前に何の得がある!?」とかいわれた場合の馬鹿一かつかっこいい返しゼリフてなんだろう。
「言ってもお前には分からんさ」
「彼女が幸せになれるなら、それでいい」
>>741 今週のエウロを読んでもその言葉が吐けたら・・・・
ネウロだ・・・・orz
>>748 そのセリフが出ると必ずといって良いほど不幸になるのはなぜだろう…
>>748 ヴィンセントだな。
そんなこと言いつつ、いつまで経っても諦めないのが半分、
納得してすっぱり諦めて次回には忘れる奴がもう半分ってとこか?>馬鹿一業界
類似系として「僕は気付いたんです。僕が好きだったのは、君の隣で笑っている彼女だったと」もあるな。
そして「僕と、友達になってください」と親友フラグが立つ。
>>751 たいていその後、「お前は自分の想いからも彼女の本当の気持ちからも目を背けていたんだ!」
的な説教を食らうような気がするな。
>>748の台詞を言う奴は、だいたい自分の幸せを捨ててる感じだな
で、自分すら幸せに出来ない奴が、なぜ他人を幸せに出来るんだ!とかそんな説教受ける展開
こっちも男で説教する相手も男なら良いけど、こちらも相手も女性で、
しかも相手がある種の悪魔的なキャラだと
「本当にそれで良いの?本当にそれが貴女の本心かしら?」などと囁きかけて
ヒロインをフォース暗黒面に引きずり込む展開が馬鹿一だな
とくに唆されるのが弱気系サブヒロインだと間違いなくこの展開が待っている
>745
数年後、別の男の子供をぼろぼろ産んで樽のようなおっかさんに変貌を遂げた彼女の姿があった。
>>746 「あぁ!それでもあなたの恋は実らない!!」
「んなこたぁ分ってんだよこぉのヘビやろぅ!!」
兄貴カッコイイよ兄貴
>>746 俺にできるのは、せいぜい世界を救うことくらいだから
ちょっと違うかw
>>719 それで命を絶つ邦画があったよな・・・醜くなる前に死ぬてやつ
日々「どうやって美しく死ぬか」だけを考えて
あげくに世界を巻き込んだ女もいたな
デスノートにでも操られてるみたいだが
あのレーベルはラノベ・・・でいいんだろうか
>>633 昔黒柳哲子とその一行がアフリカの少年兵にインタビューした時
「自分が殺したのが後で親だったと気付いた」だかなんだかいう回答のときに
全く感情を見せずにそのことを語っていたのにスタッフがゾッとしたというのを読んだの思い出した
漫画なんかだとここで泣いたりするか、逆に敵を殺した事にニヤニヤするけど
リアルだと感情そのものが欠落することもあるみたい
>>763 そいつが親になった時や守られたり、守るべきものが出来た時が・・・だな
そういう奴は価値も何も無く兵への命令が全てだから
愛する者も守る物も生じようが無い
宗教も無いから死の恐怖も無いし。撃たれても「あ、死ぬんだ」みたいな感じで
それは初期状態だといいたいのでは
>>684 具体的描写はないが、漫画版の荒野では薬師丸法山がそういうこと言ってたな
薬師丸流なら全ての兵器を扱う総合武術にも出来る。伝統?糞の足しにもならんね
前に忍者が現代まで続いてたら普通に銃取り入れてるって話があったが
アレと同じようなもんかな
>>706 最近、自衛隊格闘術はガイドラインが変わったみたい
大幅に投げやら教本に載ってただけの技を取り入れるんだってさ
制圧戦闘の重要性が高まってきたためらしい
>>768 つーか、名前そのものが変わって
徒手格闘→徒手技術
銃剣格闘、短剣格闘→武器技術
ってな具合に改変、統合することになってるな。
正直、短剣格闘は今までノータッチだったから、教えられる奴が
そもそもいるのか果てしなく不安だ。
教師の教師は米軍辺りから引っ張ってくるんだろうか。
ちなみに導入は来年だが、一部部隊はもうフライングしてたりする。
あ、ソースはwikipediaだからね。
現職の秘密漏洩とかじゃないからね。
>>769 厨隊長、銃剣術って未だにすり足使ってるって本当ですか?
新ジャンル「カラシニコフ少女」
攻略フラグを立てるのが早いか、死亡フラグを立てるのが早いか
彼女に花束をプレゼントをしても生殖のために昆虫をおびき寄せるために発達しただのなんだの言いながらブチブチ毟るな
とりあえず付き合いたければAK47の如く、どれだけ乱暴に扱われても耐えられるだけの
強靭な生命力が要求されるということだな
>>770 wikipediaに載ってないことは言うなって言われたんだぜ。
>>774 >強靭な生命力が要求されるということだな
ミリタリー少女に限らずがさつな元気印、殺人料理人、
おとなしいけどいざキレたら手のつけようのないなど、
大抵のヒロインと付き合うには必須だろ、生命力
世界で一番生産されてる工業製品の1位がゲームボーイで、2位がカラシニコフだっけ
778 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 22:26:31 ID:zp+K7osR
「カラシニコフ少女」
1,ミハイル・カラシニコフの孫で銃器の達人、当然美少女
2,製造後100年たったAK74に宿ったつくも神、AK47をおねえさまと慕う。
3,芥子に国府少女、「からしにこふしょうじょ」と入力したら変換された。なんのことだかわからん。
>777
ゲームボーイより電池のほうが大量生産されてるんじゃないか?
>>778 「殻にしこ負傷所」になったうちの変換機能っていったい・・
そういえば村でも出来るAK47だけど銃身素材とかは自分のところでは生産出来んから
北斗の拳の世界だと流通させられんのか・・それとも地下の倉庫から大量に見つかったりしてお宝扱いされるとか・・
>>778 芥子に誇負少女
何だろう、これ?
ジブリ世界で村の特産品を栽培する農家で働く
健気な少女か?
>>781 とすると、
>>778の芥子に国府少女は国府(国の首府)にいるわけだから、
国家の専売品たる芥子を商う豪商のお嬢様か?
芥子利権をめぐっての商人同士の暗闘、ヤクザ者を雇っての抗争、
そして誘拐される芥子に国府少女、犯人はAK74を自在に扱う同年代の少女、
彼女はもと芥子農園の小作人の娘の芥子に誇負少女だったが人買いに買われ…
ってとこまで妄想した。
基本は「全て本編に提出されてる」だからねぇ…ミステリーといえるのは、
思い出したネタだとしても、予想できればあり。
出してすらない癖に推理しろは嫌われる。
>>783 >出してすらない癖に推理しろは嫌われる。
ネット上で信者が勝手に騒いで盛り上げてくれる事を期待しているのか、こういうのは
>>786 そういえば「同じ作者の他の作品とのリンク」は、なんとなくほのめかされるだけなら
ファンは盛り上がるけど、明確に「つながってます」と断言されるとファンは萎えることが多いな、
初めからシェアワールドものでもない限り。
リンクしているのか,単に書き分けが出来てないだけなのか判別がつかなかったり
かなり後になってから作者が
「実は全て同じ世界で展開されていた事に気が付いた」
りもするんだぜ。
そして前作の主人公なんかがやたらと「あの偉大な」とか「かつての英雄」とか持ち上げられる
作者のマスターベーション臭い展開へ
でも落ちぶれた姿を晒されてもそれはそれで,なぁ・・・・・・・
「街角で偶然出会って、二言三言会話してあとは出てこない」とか
「噂話でそれとなく話題に上るだけ」とか>旧レギュラーキャラ
ちょびっツで、過去作品のキャラが死んでたりとか…
クランプはむしろ繋がってない作品なくね?
更には過去作に出てきたキャラ全てに出番を与えようとして収拾が付かなくなったり
かどちんレベルがいいなあ。『霧の中のひとつの真実』って題名の意味に気付いたときはかなりイイ気分になった。
その手の展開ではバイオレンス・ジャックがトップを走っているからなあ・・
謎が多い主人公ではあったが他の作品の主人公だったてーのは・・
完全な別作品だと思ってたら強引に一つの世界にしてしまったターンAというのもあるな。ターンA以前にもあったとは思うが。
前作主人公が出てきて、新主人公から主役の座を奪ったあれを忘れてるのはわざとだろうか
逆転裁判?
種死だろ
>>798 確か完全な別作品だと思ったGガンのラストバトルに、旧ガンダム勢が
わらわら出てきたのはなんだったんだろう・・・・
>>802 いや、それ位しないとオリジナル作品になっちゃうし
前作の主人公がラスボスというゲームもあったな。正確には主人公のコピーだったけど
前作ではものすっごいしょうもないキャラが、続編では英雄扱いされてる場合もあるな。
もしくは、本編では神聖視されてるキャラが番外編では180度反転してはっちゃけてるとか。
>>805 >本編では神聖視されてるキャラが番外編では180度反転してはっちゃけてるとか。
イシター「カイよ!ちょっとうしろをむきなさい あなたってよくみると
げんぺいとうまでんの かなめいしに そっくりよ!」
>>805 英雄になりかけたのに色々あって政府や警察組織の追っ手から逃亡中とか
>802
刻が未来に進むと誰が決めたんだ?
(`・ω・´)つ 黒歴史
Gガンは面白かった、色んな意味で
前作主人公が出てくるも、本編にはあまり絡まず
世界を放浪してるか隠居生活してて
主人公に仲間との思い出話なんてしながら未来を託す展
ああ、ウルトラマンダイナか。
>>799と同姓同名の主人公なのに、扱いは随分違ったなあ。
ゆうきまさみもクロスオーバーっていうかパラレル系好きだよな
じゃじゃ馬にパトレイバーやあーるキャラが出てきたりとか
単にキャラ絵の引き出しが少ないのを
スターシステムとかクロスオーバーと称して誤魔化している馬鹿一
そーいうのは手塚神がよくやっていてスターシステムと呼ばれちょる。
川上稔の(ry
……個人的に、あれは作風の域にまで昇華してると思うんだが。
アニメ吸血姫美夕のコミック版は、
漫画化した漫画家が美夕の
設定&キャラをクロスオーバーさせた別シリーズの漫画を
四作品以上も連鎖的に立ち上げ、あげくに
全て収集がつかなくなっているという嫌な現状が・・。
高橋葉介が帝都物語をコミカライズした時に
夢幻魔実也をちょっと出したのとかはよかったな。
作品世界の雰囲気にも合っていたし、遊び心も感じられて。
>>816 終戦直後に焼け跡で戦災孤児に煙草をかっぱらわれるアレか
ラノベでも漫画でも終戦直後を舞台にした作品って少ないよなあ…
幾らでも面白い題材はありそうだけど
>>770 日ごろ摺足で鍛えてると、足の裏の感覚が発達して不整地でも俊敏に動けたりするんだぜ?
俺は五年くらいかかったが。軍隊じゃあ使い物にならねえな‥‥‥。
>>817 少ないか?第2次世界大戦に限らなければ結構あると思うが?
超能力により文明が破壊された後の復興とかも入れれば結構ある。
たとえば吸血鬼ハンターDの世界とかも含まれるし。
すり足自体は実戦じゃ意味はあんまりないかもしれないけどその訓練課程で得られるものは多いということか。
でも軍隊が求めるレベルの実戦性が得られるのにどれだけ時間と才能が必要になるんだか分からんな。
吸血鬼ハンターDの世界も
『吸血鬼は衰退しました』っていうタイトルにすると
すごくほのぼのした物語になりそうな不思議
>821
俺のキーボード返せ!w
懐かし馬鹿一
モナオはひろこに惚れている。そして、困っているひろこを手助けしたモナオ
ひろこ「モナオさん、ありがとうございます。本当に助かりました(ニコ」
モナオ「いやいや、僕は人として当然のことをしたまでさっ」(これは好感触だぜ!)
ひろこ「モナオさんって本当に『いいひと』ですね^^」
モナオ「……orz」
まあ『いいひとは恋愛対象にならない』ていう定説があって、それを使った馬鹿一なわけだが
今じゃさっぱりコレ見なくなった、もう既に過去の遺物なのだろうか
余談だが、ここからさらに「でも私、いいひとって好きですよ」って派生させたのが漫画『いいひと』
つか、基本的にヒロインの方が「いいひと」じゃね?
空が青ければ、茨の道だって笑いながら歩いていける 様な
>>817 麻雀放浪記をラノベに焼き直してみるとか
哲也以外の登場人物は全員美少女に変換(おりんちゃんは女装美少年)
片腕、ヒロポン中毒、女衒などの今までにない萌えキャラが暴れ回ります
いい人ってのは「どうでも」いい人ってことですよねぇ
ってのは、どこのセリフだったっけ
>>825 色んなものが透けて見える眼の大きなヒロインとか出るのかな
こう書くと意外とフツーのバカ一っぽい
終戦直後を舞台に、というか終戦直後の占領体制化での日本を舞台にした作品なら
山ほどあるだろうに
有名なところでは松本清張の「日本の黒い霧」があるし
漫画なら手塚神が「奇子」を描いてる。最近では大塚英志原作の「オクタゴニアン」とか
この辺の話は下手に書くとどこからかシャレにならない圧力がかかるとかいう噂まであるし
某解放同盟の基地外どもか・・・
それ以前に生きてる人多すぎだろ普通に
焼け跡派でそういうの嫌う人、それも社会の重鎮なんてどんだけいると
まぁ終戦直後を舞台にした架空の話は架空戦記に幾らでもありそう
有名な奴なら高い城の男なんかモロそのまんまだろう
>>830 焼跡派っつうと野坂昭如とか妹尾河童、SF系だと小松の御大とかの1930年前後生まれの連中か
それぐらいの年齢だとG2だのキャノン機関だのといった謀略機関関係より
8月15日を境にしての転向を取り扱った「大人は汚い」の方がメインテーマになるな
漫画だと細野不二彦が『闇の乱破』っていう
もろに謀略方面と絡む話を描いてたな。
>>831-832 ドイツが日本をWW2で破って占領したって設定の「人狼」だと、
G2(ジー・ツー)がG2(ゲー・ツヴァイ)になってた。
まあこの架空設定は単に首都警にドイツ製兵器を使わせたかったからだけだろうが。
>>829 GHQな・・・ちなみに弥勒戦争を見ると・・・
960 GHQそのもの age New! 2007/06/20(水) 14:13:51 ID:mZdSrY1W0
この新経済政策は見事に成功し、実施後1年で日本のインフレは沈静化に向かった。
しかし、この政策は当然のこととして政府の補助金の減少を招くことによって、
中小企業の倒産を招き賃上げ抑制によって労働組合の反発を招いた。
それを予想したGHQは労働運動の活動を規制するために、
団体等規制令を改正した。
民主化政策の後退が始まったのである。
更にGHQは、各自治体に公安委員会と公安条例を作ると、デモ、集会などを届け出制と、
公安委員会の許可制とした。
また、労働運動の抑制のために労働組合法や労働関係調整法を改正した。
このように、GHQは、表現の自由や労働者の権利を拡大するために自らが作り上げた
民主化の諸制度を改正していったのである。
GHQと政府のこれらの政策転換に対して、当然のこととして、
全国で労働者や革新派の人々は反対運動をくり広げた。
しかし、政府は更に弾圧を強化した。
労働組合の中心的存在であった「国鉄労働組合」(国労)への弾圧である。
労働組合員を中心に95000人の解雇を発表したのである。
これに対して、国労を中心にした公務員労働者は、6月の「解雇反対闘争」を中心に
大規模な闘争を準備した。
このような情勢の中で起きたのが「戦後3大事件」と呼ばれる、怪奇な事件が起きたのである。
まず、1949年7月5日、渦中の国鉄の下山総裁が行方不明となり、
翌日、常磐線綾瀬駅付近で礫死体として発見されたのである(下山事件)。
自殺か、他殺かで警察の見解はもめたが結局自殺ということになった。
しかし、マスコミは「何者かによる他殺」説を世間に流し、
あたかも国労組合員の仕業かの様に世論操作がなされた。
国鉄関係の三事件以外にも731部隊がらみで帝銀事件なんかもよく取り上げられるよな
変わった所では「光クラブ」事件とか
レイプ・殺人をやりまくった小平義雄事件は戦時中に占領地で行われた残虐行為で味を占めて
戦争が終わっても元に戻らなくなった兵士の馬鹿一だし、外してはいけない
戦後ネタなら戦時標準船荒丸、三十三時間。抜群に面白いぜ。
白団とか根本博あたりのネタは見ないな。青竜艦隊シリーズくらいか。
ほんとオキュパイド・ジャパンはもっと穿れば色々と出て来るんだろうけど
いつになったらこの歴史の穴は「安全に」穿れるんだろな?
>>839 永遠に無理なんじゃない?
あれだけ言論の自由を謳っているアメリカだってウォーレン委員会の捜査資料が
2039年まで封印されているんだし
あと50年は必要か。
それまでにはアジアの方も民主化が進んでるかなあ?
占領下じゃないけど第5福竜丸もよくネタになる。
>>839 すくなくとも明治維新クラスの革命が起こらんと無理でしょ…意外と早いかもな。
>>841 問題はそこまであの国が現状を維持できるとは思えないところだ。
2039年より前に資料が流出しそうな気がする
なんかスレの方向性見失ってないか?お前ら
とりあえず馬鹿一的に第3次世界大戦について語れ
核の炎が世界をくまなく包む
核の炎(原子の火)が、何故か文字通りの炎だったりする。
生き残った人類は地下都市に引きこもる。
地上では放射能汚染で誕生したミュータントが徘徊。
そして、世界は三度目の大戦争を引き起こす。
しかしそれは、人と人の争いではなく。人と○○との戦いだった。
もしくは。
〜という技術により近代兵器は無力化された。
戦場に響くのは銃声ではなく、呪文の声。
戦場に飛び交うのは弾丸ではなく、超能力の攻撃。
そして、戦場で戦うのはプロの兵士ではなく、10代の少年少女達。
>>844 核のパイ投げや電子戦は熱く描くのが難しいため、
なんのかんの理由をつけて有視界戦闘
第三次世界大戦が、いかなる兵器を用いて行われるかは分かりませんが、
第四次世界大戦はきっと、石と棍棒で行われることでしょう。
〜アルバート・アインシュタイン〜
戦場に響き渡るのが銃声ではなく歌というマクロス展。
>848
ICBMに追いついて撃墜できる真ゲッター2クラスのロボがわんさか飛び回ってればいんじゃね いんじゃね
そのうちロボがロボを相手にするようになってロボに戦略核積むようになって、とエスカレートしまくりんぐで
スクイズの最終回、昼ドラ的にはバカ一だと思うんだ
>>852 つFSS
あの世界は騎士同士じゃないと決着つかんねw しかも今で言う核と同じ扱いで
抑止力というかw
効率の良い戦争と考えたら舞乙女のように兵器人間と王族の命がリンクしてるから戦いの抑止と後腐れがなかったり
Gガンの様な代理戦争で被害は最小限で公正公平で誰でも納得できる様な形になるってのがいいのかな?
昨夜のアレを見て、放送事故の馬鹿一
・あらぬ事を口走る出演者→ディレクター「カットだ!CMだ!」
・「お見苦しい場面を」のテロップの後放送再開→ますます有り得ない事をやらかす出演者
・ディレクター真っ青→極め付けにまずい映像→ディレクター「辞表出してくる」
・翌日の放送局「何でアレが視聴率最高記録なんだ!」
>>853 まあ三角関係物の展開としては普通だよな
実際は三角どころじゃねーが
でもまあ、さすがに昼メロで『中の人などいない!』まではやらねーだろw
>>856 音声:人間の悲鳴や殴打音、爆発音
映像:可愛い動物や花畑
クレヨンしんちゃんでもあったなあ
>>856 放送事故のバカ一?
これを外してどうすんのよ。
・ガキ向けの番組(生放送)で、しりとりを始める。
・有るガキが、「う」で始まる言葉で「う○こ」と答える。
・先生役の甲高い声の女が「もっと綺麗な言葉があるでしょ」と焦る。
・ガキは「じゃ綺麗なうん○」と答える。
・次の瞬間、「しばらくお待ち下さい」のテロップが放送される。
・番組再開後、ガキの代りに熊のぬいぐるみが座っている。
・番組は何もなかったように進行。
生放送しなけりゃある程度の放送事故は防げるからなぁ。
まあ,テレビ局側の感覚がとち狂ってれば別なんだが。
>>861 イヤ展の方で話題になってたアレだろ
まあ、あんなモンが地上波で流れてしまった日には
「放送事故」だの「ディレクター辞表」だのではすまんと思うが
ワケワカメ
スクイズこと「School Days」の最終回のことだがね。詳細は自分でドゾ。
>>864 d
別の漫画のスレでネタバレすんなーとカキコされてたのはコレかぁ
そこで書かれてた「Nice boat」の意味もこれで(ちょっとは)わかった
まあなんだ
「あ、動いたわ。○○様に似て元気な子ね」
とヒロインが「嬉しそうに」呟く孕みENDは陵辱モノのエンディングでは定番だな
今週号のバキのコトかと思った>番組中の不祥事うんぬん
>>866 嬉しそうな妊婦を陵辱エロゲに結びつけるお前さんは色んな意味で猛者だな
>844
なんだかんだで、最後は(作者が)めんどうなので「石のようなもの」で世界リセット
>>867 バキのアレは少年誌的にアウトなのに全くエロくないのがイヤ展
「主人公の味方の美少女キャラが牛用の下剤を飲まされて衆人環視の中トイレに駆け出す」
なんていう展開を堂々とやってしまうチャンピオンに
他の3誌と同じ少年誌スタンダードを適用すべきかどうかははなはだ疑問ではある。
チャンピオンはラブコメからして超乳だったりグロだったりするからな
大純情告白剣愛羅武勇!!
・・・言ってる事とカハタダシイノダガ
>>871 ヒロインに利尿剤ならエロゲではお馴染みのシチュだけどな
エロゲは既存の馬鹿一にエロを混ぜてイヤ展にするのが基本だからな
・・・そうなのか・・・
じゃあ朝パンを咥えて・・・てのもあるのか
ヒロインが朝パンを加えて「ちこくちこく」
角を曲がった拍子にどっかーん
ぶつかった相手はコート1枚の変質者
一緒に倒れこんだ拍子に偶然入っちゃいました
まあなんだ、
書き込むときにはここは年齢制限がないって事だけは忘れんようにナ。
エロゲでもあまり奇天烈なのは少ないだろ
同人とかなら知らんが商業的に成り立たせようとしたら余りにパイの小さい所を狙う訳にもいかんし
一般向けで端折る部分を丹念に描いているだけでそう変わりは無いだろ
>>880 むしろ最近はコンシューマ移植狙いでエロゲである必然性の無い作品も出始めているし
あんだけ売れた「Fate」なんかもエロゲである必要なんてゼロだったし
>>881 最近?葉鍵時代からそうだろ
コンシューマ狙いかどうかは別として
業界参入が楽だしな。
適当にエロを入れておけば名目は立つので、後はやりたいことをやれる。
やはりコンシューマ狙いかどうかは別としてだが。
これまではドラマ・アニメ・漫画で流行ったものを適当にパロってエロにしていたものが
今やエロから入りメジャー化するというポロロッカ現象ですよ!
絶望した!エロゲに負ける諸々の作品に絶望した!
エロは少なめだがグロがテンコ盛りになりすぎて別方向に突き抜けちゃったのは…
今や深夜アニメの原作供給元としてラノベとエロゲが地位を確立したしな
メディアミックスを最初から目論んでいるのはあざとい様な気がするんだが
>>881 >エロゲである必要なんてゼロだったし
逆じゃね?エロゲだからあの程度のもんでも信者が付いて売れるんじゃないかと
あれ、まともにやったらボイス無いPC版ですら三ルート五エンドで六十時間前後掛かるんだよ。
で、その中に十八禁相当のシーンが幾つあったと思う?
2、2、6だから10だな
>>882 泣きゲーにエロは要らない論争だな(`・ω・´)シャキーン
しかし18禁シーンの少ない作品ほど二次創作が18禁ばかりになるというイヤ展
そもそもエロメインのゲームは同人作られない
痕とかSEX FIRENDとか魔法少女アイとか、同人誌あるじゃんかよぅヽ(`Д´)ノ
>>883 あと制作費が安いらしい。要はVシネとかロマンポルノってことか?
つか、コンシューマの制作費高騰が異常なんだよ
その割りに売り上げは落ちてるから先細り
最近は同人の方が元気だよな、ACTとかSTGとか
「税金かからない」
「規制のようなものすらないから、好き勝手作れるので、メインユーザのヲタには好まれる」
「小規模生産・販売場所も限られるので中間マージンもほとんどとられない」
ほとんどこういった理由で「同人」が好調なんだよ、
一歩商業になるとそうはいかないのを、勘違いしてるだけ、
ひぐらしの鳴く頃にやfateの状況を見ろ、「一歩出た結果」が、
「所詮同人レベルでした」で終わるのが精々。
>>896 同人の好調さについて議論する気はないが、その2作品の状況をみろというのは
あれか? 全然成功してないor出来がたいしたことないということか?
大成功とはいわんが、あれで成功してない・出来が悪いというのならどれがあれ以上
なのか挙げてみてくれんかね? 純粋に興味があるわ
どこに行っても業界アンチは存在するという馬鹿一。
きっと、奪い合うパイの面積がガッツリ増えるってことに気づいてないんだろうね。
タイプムーンの場合は信者のアレっぷりが一番の問題かと
まぁあとぶっちゃけ乙一をしのぐ文章力とグダグダ設定か
「誰も理解してくれないけどこれは芸術なんだ!」ってのは馬鹿一だけど、リアルでそれやると寒いよね。
逆もまた然り。「みんな素晴らしいと言ってるけどそれは駄作なんだ!」ってのは……
文章力は個性きつめだが、良いか悪いかはまた別問題だろう。『低い』と言えるような下手さではないし。
設定の矛盾(というか、その場のノリで通す感)と信者がアレなのはどこまでも同意だが。
漫画や小説の執筆を舞台にした作品で、書いてる途中で
編集「これは○○って設定じゃなんですか!?」
作家「ああごめん、それ変更!無視無視!」
みたいなやりとりが結構馬鹿一だったりするが、それをそのまま作品にしたような感じだ>fate
fateそんなんだったけ?
いや、ネットを見回したらここ変じゃねーのって点があるのは判ったけど
商業作品だって別に矛盾がないわけじゃないし
少なくともプレイした時には気付かなかったけどな
と、レスしたらここが馬鹿一スレだったワナ
おまえらちゃんと馬鹿一を語れよ
Fateに突っ込む連中ってゆで作品読ませたら卒倒するんじゃねえか?
ゆで作品は理論が全て正しく無いと思って読むと矛盾無く成立するが、Fateは
適当に取捨選択・補完するというエネルギーのいる作業をしてやらないとならんのだ。
出来が良すぎるがために高評価を得られない馬鹿一か。
前期のドリルアニメの15話への反応なんかを見ていてもそう感じたなぁ。
行き過ぎると
>>900になっちゃうけど。
>>904 それじゃゆで作品みたいに突き抜けて無いほとんどの作品に突っ込み入れながら読まなきゃならなくなるし
半可通なマニア気取りがゴロゴロ寝っ転がりながら
「何だよ、この作者自動小銃の構造分かってねえよ、ていうかハナから調べる気無いんじゃね?」とか
「おいおい、○○のこの行動って二回前のセリフと矛盾してんじゃん」とか
「か〜っ、××をモロパクリかよ△△も作家として終わってんじゃね?」とか
不毛な突っ込み入れながら本読んでいる風景が頭に浮かんじまった
>>906 >「おいおい、○○のこの行動って二回前のセリフと矛盾してんじゃん」
これは駄目だろ
>>907 二回前「俺は人を信じない」という孤独な殺し屋
しかし一回前に心優しい少女に助けられる
そして現在「人も捨てたものじゃな」と言う
これならだいじょうぶ
というか型月は「○○だから死なない!」と言うキャラが出てきた場合
後付で「例外的に○○だから死なないキャラを殺せる能力」とかがポンポン出てくるから
命が十数個あってアヌビス神効果もあるから死にません
→一回の攻撃でなんかいっぱい殺されました、とかさ
ここら辺最強系のスレいくと月厨がわんさか沸いてるんでよく分る
>>906みたいな嫌なマニアって何が楽しくて本読んだり、ゲームをプレーしているんだか
型月って妙に叩かれるけどそこらのラノベとそう変わらない気がするんだが
叩きやすいの?
>>909 あれはねーよなww
>>911 作品自体はごくごく普通(と言うと語弊があるが)でも、信者が……
>>908 殺し屋がギャグ作品のキャラだったら有りだな、シリアス作品のプロだとすげぇ萎えるけど
バカ一的には人を信じない理由が「中学二年のとき…親友だと思っていた奴に
ラブレターを渡してくれと頼んだら!晒されたんだ!だから俺は人を信じない!愛も信じない!」
↓
ツッコミ系常識人ヒロインにフルボッコにされた挙句「告白を人任せにするのが悪い!
大体その程度のこと一回で人を信じないとか言うんじゃないっ!」
↓
「俺が間違ってた!あ、あんたが好きだ!」
「え…私彼氏持ちなんですけど…」
そして殺し屋にストーキングされる。見事にバカ一だ
>>913 殺し屋がゲストキャラならあっさり振られても「そうか。仕方ないな」で晴れやかに去る。
もしくは真っ白になって倒れる。
SFの頃からあったけど世界観やらギミック設定だけは呆れるほど細かいのに
話や人物描写そのものはグダグダというか支離滅裂な「設定馬鹿」系の作品に
はまったファンが作者の代弁者の如く空気を読まずに設定を語りまくるのがなあ
コレもある種のメタ馬鹿一といえるのかもしれんが
まあでも小学生が
「絶対死亡ビーム!はい死んだ!」
「超無効化バリヤーあったからきいてないもん!」
とか言い合ってるもんだと思えば…
>>916 ううう…何という小学生クオリティw
これで「百億万」という小学生単位を持ち出せば完璧だな
因果逆転攻撃VS時間逆行攻撃をやっちゃったから困る。あれは良かったんだがなあ……
それで思い出したが、同時に必殺技をぶつけあった場合「獲った……!」とか言った方は死ぬよな、確実に。
>>910 自分の好きな物はあえて批評も礼賛もせず、
叩きやすい「話題の作品」を他人が基礎を整備したありがちな意見で叩いて優越感に浸る、
ってプレイをしている人もいるさ。
……いや正直、動機がアンチ的な「嫌悪感」ですらなく「優越感」だから
旗色が悪くなったらさっさと別のモノへの叩きに逃亡するだけだし、
そのイナゴっぷりは信者&アンチなんてレベルじゃねーぞ!って感じだから、
出来れば止めてもらいたいもんなんだけどね…
荒らしまくって旨みがなくなっても他へ行けばいいや、って海賊じゃないんだから。
>>913 >ラブレターを渡してくれと頼んだら!晒されたんだ!だから俺は人を信じない!
ここまでなら、イジメを苦にした惨殺事件って感じにも見えるね。
死体は間違いなく綺麗な形で発見されない。
内臓を掘り出されているか、バラバラにされているか。
殺人に異能っぽい力が噛んでれば、全身の血液が吸い尽くされてるってのもアリか。
>>918 つ 「やったか!?」
ミサトさんがこの台詞言ったせいでラミエル復活>新劇場版
>>910 一つは、面白いだろうと考えて購入した作品が予想外につまらなかったため
費やした時間と金銭を無駄にしないように、また自分の気持ちを合理化するために
対象を叩くことで気を晴らそうとする事例。褒めて楽しめないなら叩いて楽しむ
もう一つは、最初からつまらないと判っているものにわざわざ手を出す事例
これは恐いもの見たさというか、自分にとって不利益なものを観察することで
自分の心に余裕を持たせようとする心理、野生動物の肉食獣観察から
お化け屋敷やジェットコースターに至るまで生物普遍の感情が原因であろう
どちらも、どんな作品に対しても発生する不可避な現象であるため
その作品の作者やファンは、これを頭ごなしに否定しようとするよりも
むしろアンチ的マニアの感情を満足・誘導させ、無害化を図るのが好ましい
とまあ、取り合えず思い付く理屈を並べ立ててみた
>>909 よくわからんが、「○○だから」死なないって明記してあるなら、
「○○を何とかすれば殺せる」は別にイヤじゃないと思うけど。
っていうか、ラノベ的にはありがちな展開じゃね?
一回の攻撃でなんかいっぱい殺されました、はそれだけ聞くと意味不明だけど。
攻撃性を満足させるためというのもあるだろう
散々たたくことによってストレス発散
面白いかどうかは全く関係なし
あと、同じ趣味を持つことによって仲間意識をもつため
興味のないものでもたたいてアンチ同士結束
その結束感が大事というタイプ
どちらも、何が楽しくて、の問いに対して楽しくないからという答えになる
>>914 ゲストの場合、彼氏の方が強くてぶっとばされてトホホと涙提灯引っさげて殺し屋廃業して帰ったり…ちょっと古すぎるか
>>919 ギャグもの的には「殺し屋と自分から名乗る殺し屋がどこにいるか!」的なノリになるけど
シリアスな作品や現実でもシリアルキラーが愉快犯的にやることはないでもないからなー
>>917 小学生クオリティだといたちごっこになるな
「一億回いった!」「じゃあこっちは十億回呪文となえた!」
そして彼らは兆とか京という単位を知らないので−そのうち単位を倍掛けにした
「一千億万億回!」 どっちかと言うとインフレに飽きていきなり別の遊びに変わりそうだけどw
型月は信者が痛いとか言うけど他スレで暴れるようなのはとっくに死滅してるだろ
関連スレに行けば信者がいるのは当たり前なわけで
2chではアンチしかみたことないんだが
やった方は既に忘れていても、やられた方は忘れないってやつだな。
格ゲーから逆流して北斗の拳を読んだが、
恨みや確執の発端がそんなのばかりでちょっと泣けた。
>>928 プロレスのヒールはリング外だと、とても紳士な人が多いね。正に演じてるわけだ
ランブルフィッシュでいたなあ……元悪役プロレスラー。理知的な政治家だった。
どうでもいいが、ケイオスヘキサネタを久々に見た……絶版になっちゃったんだよなあ。
>>933 ワロタ
なんかいかにも月厨という空気の読めなさ全開っぷり
>>929 俺は暴れてる月厨もアンチも見かけないな
空気読まない月厨はよくいるが暴れてるってほどじゃないし
>>931 「悪役担当ほど日常では良い人」って元々は演劇や映画の世界での通説らしいけどね
どうしようもないド外道だけど家族に対しては優しい、ってのはよく見るよな。
トリブラにもいた気が。
逆に、反吐の出る悪人ほど日常(上っ面)では善人、とか。
>>933 >>936 かつて己の有する○○(神、指導者、魔術や技術etc.)の優越性を信じ、
世界征服を狙い闘争を起こした集団がいた。
戦は各地に飛び火し、彼らも対抗する反乱軍も手段をエスカレートさせ、惨禍は拡大の一途を辿った。
時が経ち戦はうやむやのまま沈静化し、世界は平和と安定を一応回復したものの、
戦の恐怖はまだ人々の意識の奥底に染み付いている。
集団の末裔たちが今もどこかでひっそりと暮らしているらしい。
この背景で起こる馬鹿一ストーリーを述べよ。
>924
うん。そりゃ殺すのは無理だ
潜んでいた連中が再び侵攻を開始する事で物語の幕開けとなるんだな
>938
「悪人だが身内に対しては優しい」って、言い換えたら「悪人の上に身内贔屓」なんだよなあ。
>>940 んー…
それなんて現代日本(orドイツ)のリアル展?
町で悪人どもに絡まれてる少女が
その謎の種族の末裔だったりするんだな。
もちろん主人公が助けることになる。
後になって主人公も末裔だったと分かる。
そして末裔を抹殺する組織が現れてバトルになる。
シリーズ中盤、いきなり謎の第三勢力が現れ、敵のボスが倒れてしまう。
そしてクールな中ボスが仲間になり、力を合わせて戦うことになる。
じゃあ俺は
ヒロインは種族の末裔(オプションで幹部級の娘の場合も有)だったが
今も復活を目論む組織に疑問を抱き脱走して逃亡中
もちろん追っ手には森の中で追いつかれて
1.組織の持ってる技術で応戦するも苦戦
2.何も出来ないので今にも襲われる寸前
でたまたま通りがかった主人公に助けられる
という展開で。長くてスマソ
>>948 追い詰めてから「鬼ごっこは終わりにしましょう」とか言いつつ出てくる追っ手の中のリーダー格がが
しばらくは主人公のライバルになるな
烈火の炎やアングラ展か。
気がつけばもう100スレ目だね。
普段はクールな敵の幹部が追い詰められて本性をむきだしにする。
>>951 クールっていうかナルシスト系(男女問わず)じゃないか?
しかし「僕(私)の美しい顔に傷が!」って甲高い声で叫んで逆上するベタベタな敵幹部は
最近見ない。ちょっとさびしいw
>944
まさに赤軍派。
>>944 己=アメリカ
>戦は各地に飛び火し、彼らも対抗する反乱軍も手段をエスカレートさせ、惨禍は拡大の一途を辿った。←今ここ
悪役の幹部のバカ一
脳みそ筋肉
冷静で冷酷
結構いい奴
お色気
他になんかあるかな?
無邪気な子供
マッドサイエンティスト
実はラスボス
やたらと主人公に拘るやつ(大抵初っ端にやられた幹部のなかでは一番の小物)
とか
腹に一物もっていて、組織に対して含むところのあるやつ かな
主人公の父
>>960 小物とは言うが「しぶとさ」、「しつこさ」では組織中最強クラスじゃないのか、と思う奴も多いぞ
最初の方で出てきて最後の方まで生き残る事が多いし
それにしてもこのバカ一スレももうすぐ100スレ目か、一桁の頃から見てきたので感慨深いというか。
「残るは一つ」で馬鹿一というと物語冒頭でラスボスキャラが
「ふははははは、××も我が物になったか!これで残るは○○のみ!」と一人ごちるアレかな。
>>943 追宝録で斬像たちが言ってたみたいな感じだな
「悪党のなかにだって規律はあるし、それを守れば褒められもする。腐った組織の中にも情や優しさはあるのよ」
腐った組織だと断じた上で言うのがミソ
「ファミリーであろうが規律を破るものには容赦しない!組織ってのはそういうものだ」
って言う悪役はあんまいない上に、逆恨みで暴走する奴が出るのもバカ一だが
>>963 逆に深刻そうな主人公側の老人や王が「これが…最後の一つ、か」とぼそりとうなだれて呟いたりするのもバカ一
あれって本質的にはどっちでも良いっちゃ良いんだよな(状況の提示って意味だけなら)
演出的にはどっちが主流なんだろう
>>965 両方やる事が多いんじゃないの?状況の対比という意味で
もちろん勝ってる側が必要以上にゴージャスに
>>963をやった後、居並ぶ幹部連中を見据えて
「行け、者ども!」と命じ、追い込まれた側は残された最後の一つを戦闘力とは無縁そうな少女に託したり
数年後戦力とは無縁そうな少女を横に侍らせ、
そうすると少女が笑ってくれるというだけの理由で
意味もなく軍隊に収集掛けまくり反乱される
ボスの姿が
規律はファミリーがファミリーたる由縁だからな
逆に言うと規律を守らないものはファミリーではないと言うこと
だから血の制裁とかが存在するわけだな。裏切り者はもう身内じゃないんだから
元が互助組織だから不利益をもたらす存在には厳しいよなぁ
>>967 中国の周王朝末期の王様がそんな感じだったような このパターンも長い歴史があるな
物心つく前に国を滅ぼされた王子が、
母や家臣に過去の栄華と国の再興を延々と説かれ、
今の自分達の状況と照らし合わせて捻くれていくバカ一。
>>970 それはガイエ辺りのバカ一崩しじゃないかなあ。
西遊妖猿伝は捻れてたなぁ。王道的にはそれで反抗を目論むケースが多いが
国を再興するのが主人公ならそのための人材が向こうから勝手に寄ってくるが
使い捨てキャラだと人外が魂と引き換えに力をくれてやろうと寄って来るだけなのが馬鹿一
最近だと亡国の王子が国を再興しようとするが現王朝がいい政治おこなってるから世を乱したくなくてあきらめるというのもたまに見る。
>>974 その場合
1、王子を戴いて権力奪取を目論む本国の高級貴族、政治家、将軍、枢機卿ら
2、旧王朝を崇拝し、栄光の復活を夢見る親族、乳母、元親衛隊ら
3、裏で1や2に協力している軍事大国
が王子に反乱を強制しようとします。
建てていい?
>>906 あるある! 作中内で矛盾やご都合を放置してると、ストーリーやキャラがうそ臭くなるかならw
ゆではゆでだからですむけどさw
980 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:46:26 ID:3tdxuUAh
>>962 主人公サイドだとポップになるんだよなw
>>962 最後の最後で主人公サイドに回るんだな。
……西博士?
プライドの無さ、往生際の悪さ、逃げ足の早さこそ生存のための第一条件だからな
ノ^〜ノ
( (
___ ∧_∧ヾ(((
>>1))) ___ ┏\ \
―――( #・∀・)つ);Д`)──┤├┨┃),、,、,)
―― (つ )〃/ つ──┤├┨┃ ∩_∩
――/ ゝ 〉―/ / /..―――┤├┨┃ ∩(´Д`;) 人間は負けたら終わりなのではない。
_ (_(__) (__(_/ . ̄ ┃┃ ヽ つ 辞めたら終わりなのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (⌒人 ヽ
|  ̄ (_) byリチャード・M・ニクソン
こんな大統領も居たなw
>>979 けど
>>906みたいなイヤなマニアの突っ込みから逃れようと設定のディティールにばかり拘ると
肝心のお話がスカスカという
>>915みたいな事になるわけで
そもそも読者の指摘が必ずしも正しいとは限らないわけで
「読者の指摘が必ずしも正しいとは限らない」と言い
「危険物積んだ船の乗組員がリラックスしすぎじゃねえの」というツッコミに
「世界最大級の爆発事故を起こした船の乗組員だってリラックスしてたに決まってる」
という突っ込み返しをした作家が居ました
>>982 馬鹿一的にはプライドを捨てず、往生際はよく、逃げたりしないヤツこそ
敵に気にいられて生存するんじゃないか?
味方「アンタは悪い人じゃないから殺さない」
敵「気に入ったオレの部下になれ」
まあ、正確には作者、読者に気に入られたかどうかなんだが
>>987 そういうキャラには見事な散り様も用意されている可能性が高い
他人に迷惑をかけないタイプのプライドの無さだったら、
生存上は+ステータス。
裸で三階回ってワン、
を躊躇いなくやるようなプライドの無さ。
まあ、主人公と手を組もうとしたその瞬間に敵幹部が出てきて始末される、ってのもままあるが。
>>984 っていうか「何となく凄い、怖い、強い」であとは描写で迫力だせばいいのに、
細かいランクとかステータスとか魔法理論とか語りすぎて自爆してるんだよな>型月
初期のクトゥルーモノみたいに全体像はぼかした方が凄みがでるんじゃないかと思う。
理論はともかく、ランクとステータスは完全に蛇足だったよな……未だに存在意義が分からん。
まだそのネタひっぱるの?
>>986 これぞ作家だな(`・ω・´)シャキーン
誰?読んでみたい
>細かいランクとかステータスとか魔法理論とか語りすぎて自爆してるんだよな
無いとダサいだろ? あった方がカッコいいじゃん(`・ω・´)シャキーン
ドラゴンボールとかの戦闘力が数値化されたデジタル世代には受けたのではないのか?
その場のノリであっさりランクが覆ったりするのでは?
>986
航空機事故のボイスレコーダ記録読んだら作家の方が正しいとよくわかりますな。
映画のタイタニックも、
実情としてマジであんな感じだったのかしらん?
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━