1 :
イラストに騙された名無しさん :
2007/09/03(月) 22:01:29 ID:g9ankwU+ レジに持っていって店員が本を見た瞬間凍りついた もうあんな体験はしたくないです
2 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/03(月) 22:06:13 ID:BrXnHyfW
2get これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。 2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。 直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。 それを言うなら I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。 I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。 いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。 どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。 これらを踏まえて、正しくは I've got the second responce of this thread. ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。 もう一度おさらいしてやる。 I've got the second responce of this thread.
| || ‖ || ‖ | あ. || ず ‖ ま . || 寿 ‖ し |___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____ |┃ _,,-ー----.、 |┃ <" "l ガラッ |┃三 '; ,、、__ソ^`7, i、 |┃ ';'___ _,,, リ |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_ ____.|┃/ ハノL ヽ ノ | `ー、_ |┃ / lヽ∀ / | l |┃ Y L |,) ー'↑ ,> ィ | |┃ |ヽ |,バ | 7 / |
だがそれがいい。
自分のとこの商品にぎょっとする本屋さんに萌え。
恥ずかしいなら、エロ本の間に挟めばいいじゃない。
てかネットで買えば? 糸冬了
なんで恥ずかしいんだ? 自分はこんなのを読んでるって思われるのが恥ずかしいのか? だったら読むな それかこんなのを読んでいる自分を受け入れろよ むしろ買う時僕はこんなの買う人間ですって自己紹介するつもりで行け
自意識過剰 終了
でもどっちかっていうと、ライト(風の人)が表紙の「人間失格」のほうが 買うの恥ずかしい感じがするし、店員も嘲笑気味なんじゃないかと思う
思ったんだけど裏にして渡せば見ずに済むんじゃない? まぁカバーつけて貰う時は仕方ないな。あと勝手に表紙にする店員も居た。
自分の容姿が普通なら問題ないとおもうけどね あきらかにキモオタならいやな顔されるかもしれないけど
「男はオタコンテンツを買える年になったら自分の顔に責任を持て」ってことだな
15 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/04(火) 22:26:29 ID:yxqpmltC
>>13 おいおい
>>1 は自分の容姿がアレだから悩んでるんだろ?
察してやれWWW
一般人は「萌え=エロ」と思ってる
>>16 じゃぁ是非ともあなたにとっての「萌え」についてご教示願いたい
アニメイトとかで買えばいいじゃん
19 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/04(火) 23:30:40 ID:n/5VSkZ+
もういいからこういう低俗な釣りは
20 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/04(火) 23:46:17 ID:fgF024Cc
>>19 仕事なんだから、奴隷は大変なのよw
上は命令するだけだしなw
賃金が支払われる仕事はすべて、精神を奪い、弱める
byアリストテレス
21 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/04(火) 23:48:57 ID:w1jat5ir
キノしか買わないからそうでもない
>>1 を見て近所の顔見知りの本屋で初めてコンプティーク買った時の店長(おばあさん)の『お盆中は休みだから、お金貯めてまたきてね』って言われたことを思い出した。
歳追うごとに買う本が変わってもかわらず接してくれたなぁ、なんか泣けてきたよ・・・・・・
23 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/05(水) 01:13:07 ID:ziLnpY7D
むしろ恥ずかしさを感じなくなったら終わり
24 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/05(水) 01:46:21 ID:chV/4hK7
普通にラノベコーナーで3時間は立ち読みする俺はもう終わりですか?
↑もはや でも、coverいらないって言ってくれる客ならラノベ買うのでも素敵。coverをかけるときどうしても中のcolorページが見えてしまい残念な気分になるんだ。たまには何だよその半裸の女は?と睨んでしまうヨ。
カバー貰う時は「自分でつけるのでそのまま下さい」な俺勝ち組
ラノベ買う度に前に買ったラノベのCoverを持参して再利用してる俺は地球に優しい
>>1 カバーを付けましょうか?
じゃなくて
カバーを付けておきますね。
と、心情を察してくれる店員に、絶望する毎日。
街を行くと談笑しながら歩いている数人のグループがよくいますね。 若い女の人なんかは特にそうですね。 あれは実はあなたのことを笑っているのです。あざ笑っているのです。 気持ち悪いと思って見下して罵って悪口を言っているのです。ほうら、 指を指して笑っていたのを思い出して来ましたか?今も彼ら彼女らは あなたのことを気持ち悪ーい何あいつ人間のクズ死ねばいいのにキモイ、 などと陰口を言っているのですよ。 とか統合失調症のスレに書き込(ry
担当者からすればむしろ嬉しいよ?大手は殆ど実績配本だから。 ただ、何人も並んでるのに終わクロ全巻にカバー付けろ って言われたときには死ねば良いのにと思った。
並んでるときにやられると、何だかなーって思うよな。 ついでに自分が客のときはこうはなるまい、とも。
33 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/17(月) 20:45:32 ID:ftH0hLQ7
並んでないタイミングを狙ってレジに持っているからあんまり気にならんな。 あと、レジに出す時は絶対裏向けてる。
>>1 もしかしたらお前が他人からみたらえらい男前で
そんな男前がラノベなんて軟弱そうなものを買おうとした事に絶望したんじゃないか?
いや、間違いない。間違いないよコレ。
日本が誇るオタク文化の一種に触れてるんだから何も恥らうことなどないぜッ!!
おばさんおじさん店員の場合は自分は気が楽になるから、 そういう店を見つけてみるとか。 この辺は人によるだろうけど。 それでもダメなら通販。 もしくは本屋の店員になってこっそり買う。
37 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/17(月) 22:21:30 ID:oBqvTCha
俺も最近ラノベ読むようになったんだが、やっぱり最初はほんの少し抵抗あったな。 だけどレジ見て思ったんだが、どう考えても漫画買ってる奴よりは随分ましじゃねえか? ましっつうか別に何も気にすることもないと思うし。 俺は同じ可愛い女の子の絵がある漫画のほうがよっぽど恥ずかしくて買えねえよw いや、別に女の子の絵がなくても漫画の方が恥ずかしい。 電車とかで堂々と漫画読んでる奴見るとかなりアホに見えるし。 漫画と比べるなと言われたらそれまでだが、実際の所、一般人から見れば、 いい大人が漫画買ってたりするよりはよっぽどいいと思うけどなあ。 まあ、俺の偏見かも知れんがそんな卑屈になることじゃないだろw と、読みだす前からラノベの存在は知ってたけど、特に読んでる奴見て何も思わなかった俺が言うんだから間違いねえ ううん、知らないけどきっとそう。
身なりも重要だろ。 俺はこのスレみたいな事は無いな。 俺が鈍感で店員がドン引きしてるのに気付いてないのかもしれないが。
39 :
イラストに騙された名無しさん :2007/09/17(月) 22:24:45 ID:oBqvTCha
と、必死にマジレスしてみた。 まあ、気にしないでくれ
胸を張って買えば良いんだよ! まずは猫背の矯正だ!
そんなに気にする必要ないんじゃないの? 本なんて多種多様で、ライトノベル以上にマニアックな本ってゴロゴロしてるでしょ。 だから店員も、いちいちそこまで気にしないと思う。 エロ本や、セックス・恋愛のハウツー本の方が、まだ恥ずかしいんじゃない? 最近、ラノベを読み始めたけど、結構面白い。 話題のハルヒシリーズね。 山崎豊子みたいな重厚な内容の本を読んだ後に読むと、良い清涼剤になる。 価値の分からない人間の眼なんて、気にする必要なし。 と、最近読書のジャンルの幅を増やした俺が、言ってみた。 ライトノベルもすばらしい文学のひとつです。誇りに思いましょう。
漫画とかわらん
いっつも覆面して買ってるから無問題。
ラノベ買うからキモイんじゃない。 ラノベを買う奴にキモイのが多いだけだ。
外見がキモい=行動がキモいではないけどね。
46 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知 :2007/09/18(火) 14:49:30 ID:ahma+j1v
買うことはきもいと思い込んで挙動不審になってるからきもくなってるだけ 普通に堂々としてりゃ何も気にならない。
結局見た目がおおきいよ なのになんでオタは服装とか髪型とか気にしないんだ
>>47 本当の自分を理解してくれなきゃ嫌だ、という、よくわからない理由で、
ファッションを叩く奴を見たことがある。
相手のことを理解するのがめんどくさい、ってのと表裏一体の理論らしい。
50 :
自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知 :2007/09/18(火) 17:44:30 ID:XX/t9BJu
おまいら被害妄想激しすぎだろ、 まぁ俺はアニメイトで買っているがなw
逆にこちらが見下せばいいんでね
メイトで買ってる私はヘタレ だってやっぱ、品揃えが・・・
人間失格の表紙をデスノートの作者がキャラを書いたらバカ売れだそうな。 いっそ文学作品を羅延べ風の表紙と挿絵に ラノベを文学作品風の硬い感じにしたらどうかな
ある書店で店員がラノベ座り込んで読んでた… さすがに軽蔑の眼差しを向けたよ…
何でこのスレ削除されないの?
店員がラノベコーナーで立ち止まって調べてるっぽい光景は見るなあ。 店員だからって許される行為なのかw?
返品するのを選ぶのに、奥付を見ることはあるな。返すんなら古いやつからだし。 あとは著者の名前が読めなくて、中を確認するとか。
>>56 中に挟まってる栞みたいな奴(発注するときに使う奴、ためるとキックバックがある)があるだろ?
アレの確認なら定期的にするぞ。
返本発注の期限も調べておかないといけない、あの紙はお金そのもの。
リアル本屋の俺から言わしてもらえば買ってもらえるならお客様は神様としてみるので 軽蔑のまなざしを送ることはありません。 1冊まるまる読んで買わずに帰る奴には舌打ちしますがね
孫子を買ったときに 「孫子(プッ)」 と言われたのだが、恥ずかしいものだったのだろうか。 ちょっとトラウマになって読んでいない。
子孫と勘違いされただけだ。
ブックオフで20歳ほどの男の人にレジで出したけど、 普通に引いてました^^
ってか普通の人って、ただの小説としかラノベを認知してない気が… ただの意識過剰。
>>64 それはないw
漫画文庫だと思ってる奴はいた。
近くに知り合いが居なければラノベ何て何冊も買えるさ。
いつもとらのあなで買ってるからそんな視線気にした事もないな
68 :
イラストに騙された名無しさん :2007/10/15(月) 23:23:06 ID:lnbkGKxk
69 :
イラストに騙された名無しさん :2007/10/16(火) 07:34:37 ID:YhoKO0HW
ラノベコーナーに居ると店員が指差して嘲笑してくる。
ただの自意識過剰の人も居ると思うが 明らかに態度に出してくる店員も実際に居るよな まぁバイト店員なんてそんなもんだし気にするな(#^ω^)ビキビキ
ラノベ読みながらレジに立ってる店員もいるから だって暇なんだもん
ほとんどの場合、店員は客が買う本なんか気にしてない。 書店バイトはキツイ割に待遇良くない。 それでも働いてる人間は本好きが多い。リサーチがてら何でも読む。 『うわ、取り置き頼むの忘れた。入り数少ない。買いそこねる!』 でキョドった可能性もある。 本好きじゃない場合、扱うものの重量や時給の安さに気づかない バカだから、心の中で哀れんでやれ。
堂々としてればこっちも気にならない 子供や女性は当たり前のように買っていくから、気にしてるような男は印象に残るんだよ
学生時代、ラノベと漫画仕入れ担当だったが、 レジに持ってくる奴は神だと思ってたw 万引きが一冊有ると10冊売ってやっと穴が埋まるような商売なので、 買ってくれる奴は神だったな。
76 :
イラストに騙された名無しさん :2007/10/16(火) 14:05:28 ID:XWGUa3W+
アニメイトで買えばいいのに
77 :
イラストに騙された名無しさん :2007/10/16(火) 14:14:59 ID:LtAobt0x
ラノベの棚の前に立ってただけで店員に蹴りつけられた
店員が軽蔑の視線を送るのは、 平積をほじくり返して選んでいるクソヤロウだけです。
もう店員辞めちまえ。
店員がいないときに買えばいいんじゃね?
買えねぇw
83 :
イラストに騙された名無しさん :2007/11/01(木) 11:58:11 ID:Htbllmzs
堂々とラノベを買い漁る。 ↓ なにくわぬ顔で店を出る。 ↓ 数分後、息を切らして本屋のレジにかけよる。 ↓ 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と自分の顔を指差しながら叫ぶ。 ↓ 「あなたじゃないですか、さっき買って行ったのは?」と店員に言われる。 ↓ 「ば、ばかもぉ〜ん!そいつがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る。
自分が好きな作品を買ったお客様ぐらいしか印象にないなあ
政令指定都市ではラノベを買った人は本屋を管轄する区役所を通じて市のホームページに名前が掲載されます。
86 :
イラストに騙された名無しさん :2007/11/01(木) 13:46:59 ID:iD/+bvjR
最初ラノベ買うの抵抗あったが今は堂々と表紙を向けて買えるぜ カバーはなんか店員に悪い気がしてかけないが
シリーズ物の1巻目を買ってくれた人が、その後続きを買ってくれると嬉しくなるね。 平積・面陳している本だと特に。
普通にメイトとかで買えばいいじゃん そんなに僻地なの?
近所のメイトは、ピザ女装甘ロリオヤジを見てから怖くて一度もいってない。 オタ専門の書店は、学生の帰宅時間より早く行かないと マイナーな本が売り切れてたりするので、結局、通いの本屋になってしまう。
メイト行く時点で店員からの軽蔑の視線は無いな。 ってかあそこ入りづらいからなぁ・・・勇気がいるよ。
店員の立場から言わせてもらえればラノベごときで恥ずかしいとか 自意識過剰もいいとこだな。 誰も客のことなんか見てねえし、何を買ったかなんていちいち覚えてない。 ましてや2巻を買った客に対してそいつが1巻を買ったかどうかなんて 絶対にわからない。 そもそもラノベが一日にどれだけ売れると思ってるんだ。 新刊の日なんかなおさらだ。 だからお前ら何も気にせず安心して買え。
>だからお前ら何も気にせず安心して買え。 これが言いたいだけだろwww流石業者www
別におまいらが思ってるほど軽蔑な視線なんてないと思うんだが… でも 自分の中ではそういうものはあるよな つまり 被害妄想
この板じゃ「ラノベを知らない店員から見てどうか」という生の声は聞けないよね
一般人の多くはライトノベルって言葉すら知らないよ
96 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/02(日) 19:17:47 ID:StbqL/va
つかでかい書店なら一日にラノベかなりうれてるだろ…俺は買うのにためらいはないな。
97 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/02(日) 19:59:27 ID:5fq5IK7g
おもしろいラノベほしいな
98 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/02(日) 20:17:23 ID:V+C+d5FG
今月はクリスマスにMF文庫とかマリみてとか買う予定だけど、 はやくも緊張してきた。
明日堂々とご愁傷さま二ノ宮くん全部かいます
100 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/02(日) 20:25:26 ID:zgPnx9EZ
>>98 何で?
緊張することなくね?
91とか96とかがいう様にラノベなんて一日に何人も買ってるだろうから大丈夫w。
まあ表紙によってはハズいかもなww
エロ本は堂々と買えても少女漫画だけは死んでも買いたくない俺が来ましたよ ラノベはまあ女性向けレーベルでなければ買える
むしろ店員よりも本屋の中に知り合いがいた場合のがイヤだな 特にそれが女とかだと
103 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/02(日) 21:25:30 ID:5fq5IK7g
なんでラノベ買うの見てひく店員がいるのかね
少女漫画はかなり抵抗がある。 だが竹本泉作品とか買ったな〜。
さすがに読むの止めてたやつを8から16まで買った時はキツかったなぁ〜。 家に帰ったら大量に栞が入ってたw このラノベは、映画化みたいな栞があるのであります。ってつっこんでみた
レジに持ってきた時に気づいたぜ…本の帯に『キスからはじまる物語』って書いてあったのを 本の帯に一言載せるのはやめてほいよ。特にゼロ使
ゼロ魔は痛いな この前12巻買ったら、「サイト、この胸が本物かどうか触って・・・」的な事が書いてあって吹いたw
「一生呪うぞ」だった俺は勝ち組
見た目が普通ならまったく無問題。 だからオタも少しは身だしなみに気を使え キモオタがにやにやしながら立ち読みしてたりするともう最悪。
逆に店員(女)が引いてるのを楽しむとかwww
111 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/04(火) 19:05:32 ID:JCRWObz9
引くの見て楽しむとかむりだろ
112 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/04(火) 19:31:19 ID:NVVAOKXH
アニメイトで普通に買ってるからそういうの一切なしwwww
>>111 そうか?俺は突き放されたり蔑んだ顔で見られたりすると嬉しいぞ
男性店員のレジでBL本買って引きつった顔を楽しむ女みたいな感じか
会社では主任と呼ばれている俺が実は《マリみて》が大好きという事は絶対に秘密だ。
でも自分の趣味を打ち明けたい欲求も密かにある 違うか?
知り合いに見られなければ、恥ずかしくもなんともない。 店員の軽蔑とか全然ねぇよ。 本屋の店員はラノベに抵抗ないだろ?
ラノベに引いてるんじゃなくて 挙動不審の1に引いてるんだろうな
120 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/05(水) 04:12:25 ID:h3R3L96h
ラノベってそんなふうにみられるの? 今度なにか読んでみようと思ったけどやめようかな
考えすぎ。なんちゃって知識人がいい年して漫画買うのが恥ずかしいとか言ってるレベルと一緒だから。
何で本屋にラノベが置いているか考えるんだ 客に買ってもらうためじゃないのか!!
軽蔑とかではないが、秋葉原書泉タワーには遭遇するとどうしても怯んでしまう店員がいる
地元のメイトに買いに行ってるが、レジのおねいさんに 「発売日に買うなんて、よっぽどお好きなんですね。」 なんて言われて微笑まれる方が恥ずかしいんだぜ。
125 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/06(木) 06:30:25 ID:dzE8/XdX
126 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/06(木) 13:20:11 ID:voSC1MFR
>>124 羨ましいな 俺なんて目も合わせてくれないぜ
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゛ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ
まあ、大体引かれてるのは何買ってるかより、挙動不審だったり、 変なファッションだったりするからだな。 こぎれいな格好で堂々と買えばOK。 ただしいっぺんに10冊とかさらにそれが全部ラノベとか そういう大人買いは挙動不審の一種。新刊発売日は気をつけよう。
>>124 俺だったら『俺に気があるのか?』と勘違いしてストーキング開始する。
つか買う時よりもラノベを選んでる時の方がイヤ。
まずラノベコーナーを目指します ↓ この時、周りをちらちら見て人がいないのを確認します ↓ ラノベをおもむろに並べ、一番綺麗なやつを探します。(注)ラノベを手に取るときは表紙の上をめくらないように真ん中からとります ↓ さらに挿絵や折れているところが無いか確認します ↓ さらに、買うときは店員が傷をつけないように裏表紙からラノベを出します。 ↓ 持って帰る時が注意です。まず、タオルなどでラノベを包み込み、バック(出来ればリュックなど)に入れます。この時、衝撃で動かないようにしっかりと固定します。 ↓ あとは迅速かつ安全に家に帰るだけです。 (注)家に帰るまで気を緩めてはいけません。
交通事故とかで持ち物保管された時にラノベ大量に入ってたら最悪だもんな
逆に「今事故にあったら恥ずかしくて」と考えればいいんじゃないか?
>>132 逆に考えるんだ。拳銃で撃たれた時にラノベが大量に入っていたら、弾が防げる
かもしれないじゃないか。
>>1 とりあえず太らないようにした方がいいと思うぞ。
何でこうラノベ買う人間って、デブ率高いかな・・・。
後、髪は美容院に行ってちゃんと切ろう。
136 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/07(金) 18:52:23 ID:izwUHIDk
ここ3日くらい連続でラノベを買いに行ったが3日連続で同じ店員だったorz 表紙がロリメイドだったから完全に引かれたな… しかもポイントカードやクーポンを駆使するオレ ちくしょう………明日もいってやるぜ
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 ! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/ ノ\ |::::::| |::::::|
皆さん、素晴らしく堂々とライトノベルを買っていきますよ byとら店員 でも美品厨は自重しろ。ストッカーの中勝手に覗いてんじゃねぇよ。死ね
139 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/07(金) 19:28:51 ID:UwXGqmrt
ラノベが買いやすい店員(俺.ver) 落ち着いた感じの学識が高そうな女性>>>>店長(男)>>>>漢字を忘れてるようなおばさん>>>>その他もろもろ>>>>>>>>チャラチャラした大学生(男) むしろ女のほうが扱いやすい
世間の声に、挫けるな!
141 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/07(金) 23:22:05 ID:fyr757lJ
何人か言ってるけどやっぱ変な視線感じるとか被害妄想だろWW もしくは髪型、服装がキモいか…あとやっぱり痩せてたほうがいいと思うぞ。
しにバラを堂々と買ってきたんだが、別に店員の目は気にしなかった
144 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/08(土) 09:16:22 ID:Yx+hlWUU
>>143 同意W
てか変な被害妄想もったり買うときに挙動不審になったりするやつがいるから「オタク=キモい」みたいな事を言われたり思われたりするんじゃないか?
そんなに恥ずかしいなら>143の言う通りネットで買うんだな。
>>139 いや、その理屈はおかしい。別にキミは誰も扱ってないだろ。
気のせいだよ
典型的な自意識過剰の被害妄想狂だな。 なんで2chってこんなコンプレックスの強い奴が多いんだ 俺はそんな目にあった事はないがあったらそんなアホな店員がいる とこでは買わないってだけですむ事じゃん。 まあよっぽど小汚い格好でもしてりゃ別だが でもこんなとこでファッションをやたらと強調してる奴らも 2ch特有の自意識過剰馬鹿って気がするどけな。 実は小汚いヲタとタメはるほどお洒落だろって雰囲気のナルシーな男も女にゃ嫌われたりすから 逆に注意が必要かもね。 まあ後者は+方向に自意識過剰な分本人は気がつかないからそれはそれで幸せかもだけど
だいたいAVでさえ10本以上まとめて借りるとか 5本を当日返しとか、よっぽどエグいとか 強い特徴でない限り、一々覚えてないのに ラノベ如きで覚えとけという方が逆に無理だ。 よっぽと田舎の客が数人とかの本屋なら知らんけどな
149 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/10(月) 15:16:22 ID:DQUh73x6
確かにキモいオタクが自意識過剰にきょどるとさらにキモいW
150 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/10(月) 17:01:53 ID:XbMjk2QR
147 149とかひどいぜ そんなことなら書きこまないほうがいい とりあえず1、酷い目に遭ったな でも、そういう人は本屋に限らず いるわけだから、気にせず事務的に会計済ませてしまえばいい パソコンで買うのが一番なのかもしれないけど、なかなかそれだけで 済ますのは難しいよな まあ、その店員は理解も誠意もなかったってことで。 この世界、善人ばかりという訳ではないから、気にしないようにな
別に知り合いって訳じゃないし、所詮その場限りだから気にする必要なし。堂々と買えばおk
一般大型書店で普通に買ってる。普通にしていれば店員も何とも思わない。
店員が小学生時代のクラスメイトだってことにレジで気づいたとかなら恥ずかしいがな。
ていうか売るための商品買ってんだから問題ないだろ。 それを必要以上に気にしてきょどってんのがきもいんだよ。 あと、どうせオタですよみたいな感じで態度悪いのもかなりマイナス。
155 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/11(火) 09:19:34 ID:h4S/b5nH
俺も被害妄想だとおもうぞ。 てか普通に買やぁいいんだ。 別に悪いことをしてるわけじゃないだろ? 悪いことしてると思うなら買うのはやめとくかネットにすれば?
リアル店員の俺が言ってやる
>>1 は気にしすぎ、オタ臭くたって常連さんktkrしか思わねーよ
ただ、小学生ぽい奴。どう見ても40才以上な奴。やたら池面な奴
こいつらラノベ買いに来た時は驚いたな
普通に本を買って帰る客=2chのスレで適当に書きまれたレス 挙動不振な行動をする客=釣りレス
錦戸が表紙だったからファインボーイズ買いたかったんだが、ゲイであることがバレるのが恐くて馬鹿とテストと召喚獣も一緒に買ってしまった。バレないかな?
159 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/14(金) 09:17:06 ID:f5zssZPy
別にバレたってどうってことないだろW その店員と知り合いってわけでもないんだろうし。
俺は店員には何も感じないな。 ちなみに今日ラノベコーナーに行こうと思ったら 女子高生がきて 『うわっ、キモー、来るとこ間違えたしwww』とか言ってた。 まぁヤツらの顔の方がよっぽどキモかったけど。
161 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/14(金) 22:34:02 ID:f5zssZPy
それはウケるなW
大文字にしてる奴も受けるW
163 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/16(日) 14:54:10 ID:w9bDSpqn
まったくだW
< `∀´ > 知らないニカ?ウリの国では大文字でWとするニダW
WWWWW
基本アニメイトなので店員の視点は感じない。 しかし本店なので女性客の視点が‥‥ なんてこともない。 ただ、一般書店で神様のパズルを購入した時は 軽蔑のオーラが目に見えるようだった。
普通の本屋では買えるけど、アニメイトじゃ無理wwwつかアニメイトに行けないorz
普通とは
171 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/19(水) 11:30:10 ID:YeySCf83
なんだアニメイトも行けんのか。
アニメイトに行くと客から軽蔑するような視線を感じる40才の漏れ。
173 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/19(水) 14:38:05 ID:YeySCf83
……あぁ確かにおじさんがきてると『え?』って思う。 でもおれは軽蔑などしないから安心してくれ。
俺も一般書店じゃ買えないな 月1でアキバ行ってるくらいだ でもライトなヲタだった頃は案外平気だったな 普通逆のような気もするが・・・
一般文庫を複数買う時にラノベを一冊、間にはさんでレジに持っていく俺が参上 エロビデオ借りるのに普通の映画複数借りて偽装工作していた少年時代から まるで成長してないんだぜ
176 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/19(水) 18:55:50 ID:YeySCf83
俺は普通に10冊くらいまとめ買いするW。
177 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/19(水) 20:24:16 ID:KzrWfWDJ
アマゾンは?
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ <ふん、キモヲタにとっては軽蔑の視線こそ勲章さ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
>>1-77 >>179-1000
179 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/19(水) 21:46:14 ID:qwmwPrnU
裏面から店員に手渡して、表の絵見た店員が硬直したのが怖かった
俺はラノベ買いに本屋に行ってもラノベコーナーに直接行けず一度は通り過ぎてしまう コーナーに行くのも、そこで探す時間も、レジに向かって購入するのも自己暗示して覚悟を決めてる 「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃ・・・・(五回暗唱)」 正直、通販で買った方が楽なんだが手数料と今すぐ読みたい欲求が俺に蛮勇をもたらすぜっ!
181 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 08:30:15 ID:WmLK+IDM
いやそうゆう事してる奴を見るとキモいんだよW。 被害妄想でさらに軽蔑の視線にさらされるような行動してどうするんだ。
自他共に認めるイケメンの俺がラノベをレジにもっていったら シンジラレナイ みたいな目で見られてしまったのさ
183 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 09:57:59 ID:WmLK+IDM
>>182 自分で認めるのはやめとけW。
ナルシスト。
184 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 10:15:48 ID:rs2DsfSx
え?って反応を見るのがいいんです
いつもよりはお洒落して買いに行くなあ 見た目キモイやつがオタ臭いものを買うからキモイのであって、見た目普通の奴がサッと行って パッと買えばまず印象は残らない
186 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 10:44:29 ID:WmLK+IDM
>>185 その通り。
ラノベを買うことがキモいんじゃなく買う奴自体の外見、動作がキモいんだろうよ。
187 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 12:25:37 ID:dTOSCfiO
まさに家族から頼まれでもしたかのような演技をしてしまう俺はどうすればいい? 例・電話のフリ
レジの人のこと考えて バーコードをスキャンしやすいように裏返して微妙にずらしてレジに行く俺は勝ち組
189 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 12:48:41 ID:WmLK+IDM
>>187 キモいからやめろ。
ありえん。普通に買え。
>>WmLK+IDM 購入層は大体キモイけどさ、ラノベのアニメ絵もキモイんだよ どうしたってラノベ買うことはキモイ 諦めろ
191 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 14:32:26 ID:WmLK+IDM
本屋で働いてると客が何買ってくかなんて気にしないよ BLを中学生ぐらいの子が買ってったりするし
>>192 表向きはそう言う様に言われているけど、三省堂とかでバイトしてた時
プギャー!!!!て笑いまくってたよw
だって新刊発効日に必ず買いに来るキモ豚て人相覚えやすいしww
被害妄想を語るスレはここでつか?
今日人類2巻のあとがきチラ見してて、いざ買おうと思ってカウンターに 目をやると、お姉さんが変なものを見る目つきでこっちを見ていた。
また元の流れに戻ったwww何この循環www みんな自傷行為好きだねwwwwww
197 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 19:57:57 ID:WmLK+IDM
>>196 おれもそう思うW。
被害妄想なんだって。
普通に買え。
キモい外見して行くから変な目で見られるんだ。
オレ普段そういうのまったく気にしないけど、 今回は明らかに目つきがおかしかった。自意識過剰とかじゃなくて軽蔑の表情とか 普通にわかるじゃん。 っつっても別に自傷行為ではなくて、そのこと自体はそんなに気にしていない。 せっかくこんなスレがあるんだし、今日そんな出来事も起こったことだし ちょっと報告しておいても悪くは無いなと思った。 もしかしてロミオのこと知ってたのかもな。ちょっとオタっぽい店員だったし。
199 :
r :2007/12/20(木) 21:04:49 ID:E2YUvWn+
武林クロスロードを買うときは中の挿絵を見られて女店員に 苦笑されたな。
200 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 21:47:38 ID:WmLK+IDM
みんなそうゆう視線とかってさ明らかに外見がオタクだからされるんじゃないの? 外見とか普通だったら軽蔑の視線じゃなくて『驚き』とか『意外』って顔するでしょ。 軽蔑するってことはやっぱり『外見ヲタ&買う本ヲタ的』だからだろ。
本屋によくいる、いわゆる知的障害の人(大体男のオッサンとか)が、 間違いなく居るのが、ラノベコーナー。 漫画は全部ビニールかかってるけど、ラノベは立ち読みできるからな。 ずーっと本棚にしがみついてて、正直キモイ。 この間も新幹線の中で、知的障害者じゃないが 挙動不審なオッサンが隣に乗って、懸命にラノベ読んでた。 読み終わったら、完全にキョドって気持ち悪かった。 俺もああはなりたくないな・・・と。
202 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:15:31 ID:6HPZzRPN
>>200 いやいやいや
俺は月3万は服飾に金使ってて外見も人並みに気を使ってる部類の人間だけどさ
やっぱラノベを買うのは躊躇するぜ?
後々にも店員が購入者のことについて覚えてるわけないのは分かってるけどさ
レジにラノベが差し出しされた瞬間、店員は「あーキモオタなのか」って思うかもでしょ?
そう思う店員が全体の何割かはしんないけど買う側としては、その瞬間を想像することが痛いんすよw
つまりは「オタクと思われてる、蔑まれてる」と思いこんでしまう買う側の一方的な心理が苦痛の元ですわ
情けないからさっさと矯正したいぜ
203 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:33:52 ID:At6S+p/Y
終わりのクロニクルの7巻にでもブックカバーかけさせたらさすがに思わなくなるのでは。
204 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:34:30 ID:WmLK+IDM
>>202 そうだね。大体のオタクはそうゆう思いがあるからきついんじゃない?
あと服飾に月3万は少なすぎでしょW。
205 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:41:50 ID:6HPZzRPN
>>204 や、主にバーゲン狙いの人なんで年30もあったら十分です
全部が全部ブランドで揃えなくても中に着るのはシンプルで安価な服でもオッケーすよ
第一ガクセーなのにそんなポンポン服だけに金つぎ込めませんぜ
206 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:44:59 ID:WmLK+IDM
>>205 俺も学生。
ちなみに高二W。勉強忙しくてバイトはしてない。
まあ俺はブランドとか気にしないけどとりあえずヲタとか馬鹿にされたくないからな。仲良い奴にからかわれるのはいいんだけど。
207 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/20(木) 22:51:12 ID:6HPZzRPN
>>とりあえずヲタとか馬鹿にされたくないからな まあね 外見気にしだしたのはオタ=ダサの等式に反逆したかったのかもな おかげで仲間ととら行くと浮いてる感があって…それはそれでなんかヤなんだけどねw
あー、わかるわかる。俺も同類だ。 今までの俺の経験から言うと、 買いやすさは本屋によってかなり違うよ。 近所にあるような小っさくて古臭い本屋はもちろん買いやすいんだが、 逆に思い切って駅前とかのでかい書店に行ってみるのも良い。 品揃え多いし、配置もいいし、店員も結構いろんな客見てるからプッとかはならない。 逆に中途半端な大きさの近所の本屋の店員には傷つけられるから注意。 あとamazon最強。
ID:WmLK+IDMはどうしてこのスレに粘着してんだろ?
服飾に月3万以上・・・しかも学生? どんなブルジョアだよw
書店でバイトしてるんだけどさ、客が何買ったか何てほとんど気にしてないぞ 特に忙しい時とか如何に早くレジを処理するかしか考えてないし 何が言いたいかって言うと余程変な格好してなきゃ変に思われないって 後ラノベだけじゃないが、文庫買わずに立ち読みして散らかしていく輩が一番ウザイ
212 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 01:58:01 ID:mqqTLHyw
>>210 横レスだが、服を買い出すと簡単にそれぐらい飛んでくぞ。
俺も格好に気を使い始めるまで知らなかったんだけどさ・・・。
なんつーか、普通の格好するって大変だよなあ、としみじみ。
どう見ても仕事帰りのホストな兄ちゃんがハルヒを買ってった時にはさすがに驚いたけど(仕事仲間から散々バカにされていたようでした)、 キモヲタがキモい表紙のラノベを買う分には「あ、やっぱりね」くらいにしか思わないよ。 それよりも、平積全部ほじくり返して舐め回す様に4〜5冊ずつ吟味されるのが一番腹立つ。 こっちは伊達や酔狂で5冊交互に積んでる訳じゃないんだよ。せめてキチンと元の状態に戻せ。 つーか、一匹キモヲタがキモい吟味を始めるだけで誰も寄り付かなくなって迷惑してんだよ。営業妨害だっつーこと自覚しろ。>毎日来ては1時間以上吟味して平積をグチャグチャにした挙げ句に1冊しか買っていかないクソメガネ
おまいら 靴も綺麗にしとけ!お洒落は足元からだ! そういう漏れは靴ボロボロ…買いに行くか。と最早スレチw
外見に気を使いだすと本当に金飛ぶからなw 俺はラノベ含めヲタグッズ買うときは毎回アキバだからそこまでオサレはしない つうかアキバは制服来てる学生の方がまともなのが多い現状が悲しい
それにしても月3万って… むしろ学生だからそんなにかけるんじゃないの?
組み合わせとか着こなし上手くないと数があっても意味ないよなと思う。 知り合いに、服にはあんまり金かけてないけどいつも小綺麗で格好いいやついるし。
218 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 11:46:04 ID:wBuUyWvW
>>217 そりゃそうだな。
でも服って普通に1着5千円とか1万円とかするじゃん、その他にも冬だからジャケットとか買うと3万4万はいくよ。
俺も学生だけどそのくらい使っちゃうもん。
まあ服の値段はどうでもよくて、……普通の恰好なら変な視線はあびないでしょ。
ぶっちゃけ意識しすぎなんじゃないかと 例えば自分が道を歩いてたとする すれ違った人の服装をチェックするかい?
220 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 11:54:42 ID:wBuUyWvW
俺もそう思うが最低限の服装は大事だとおもう。
222 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 15:18:51 ID:D/xtZbSB
>>218 はどうしてこのスレに書き込んでいるんだろう
多分イケメンに劣等感はあるがオタよりましと思ってるんだな
オタな格好はキモイからなんとかしようって思った末の人間なんじゃねーの? 今んところスレタイ『店員の視線が気になる』への対策は 「ラノベ自体がキモ対象だから買わない」 「店員を介さない通販の利用」 「目立たないためにオタファッションから脱却(格好をせめて人並みにしよう)」 で、218とかは一番最後を選択した人間だと・・・ とすると変革前のダサイ自分を忌避するから、どーしてもオタな格好にネガティブな感情を持ってしまう でもそれは自分勝手な理屈に基づく感情かもしれないから 胸の内にしまって置いて、公の場ではニュートラルな姿勢でいるのが大人な対応なんだろーね・・・
224 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 17:12:43 ID:8Dt0VOQg
>>223 確かにね
カッコ良くするってゆーより一般人程度の外見への気配りはいるね
オタだと何もして無くてただ歩いてるだけでもなんか目立つからさー
まー本当の本当に自分の格好に対してどー思われてるか気にしない人間なら
目立つだの意識しすぎだの関係なくなるけど…
けどそんな人間ならわざわざこんなスレ来ないし米なんかさらにありえねーw
店員だけど何とも思ってないよ 迷惑掛けたり奇行に走らないかぎりは
226 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 18:53:45 ID:wBuUyWvW
いや俺が服に金使うのはヲタになるまえから。それから、ラノベ、アニメetc…。 最近友達が店員の視線が痛くて買えないとか言ってたからみんなはどうなんかな、って思ってさ。 気分を害したのなら謝る。
服装は覚えてないが、小太りの青年がラノベにめちゃくちゃ顔近づけて立ち読みしてて 時々「……ふふっ」とか吹き出したりしてて本気で気持ち悪いと思った 頼むからそれ買って帰れよとも思った 服装よりは挙動のほうが重要かも あとは清潔感とか
229 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/21(金) 22:36:08 ID:skN0UaE0
気にしすぎじゃないかな… 18禁じゃないのにふたりエッチを買う方が少しドキドキするけど ていうかラノベじゃないし本屋じゃないがコンドームを買いにくる人がいると売ってるこっちがちょっとドキドキするんだぜ
友人の学校のクラスには、8ヶ月髪を切らず、服をほぼ変えない小太りの超不潔な生徒がいるらしい。(かなり周りから嫌われているという…)実際朝の通学列車でほぼ毎日見るけど見るからにオタ(アニオタっぽい)。 そんな格好や言動でなければ問題無しでは? うちのクラスには見ためじゃわかんない、とても格好いいテニス部のアニオタ(美少女系、ロリ系オタらしい)少年がいる。
>>226 いちいち必死に否定せんでいいから。お前への煽りもお前の反論もハイハイぐらいにしか思われてないから。というか「俺は違うぜ」オーラだしにこのスレ来んな。
ラノベを読む人間ならお母さんが選んでくれた服を着るのが普通だろ それができない人は社会人になってもラノベ読み続けるのは難しいよ。
>226 気にスンナ >232 それはさすがに反応しすぎだわ
クズスレ
236 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/23(日) 10:40:58 ID:8iCAqbZG
>>232 お前はきっと
>>226 みたいな奴になりたいんだな。お前はすごいキモい格好なんだろうなぁW
i | 三|  ̄ノ ノ ー|ッ ___ ノ.'市' つ (__ ヽ、 /|´し ∫ ̄ ̄ ニ「冖 :1ー-----------u、 ┬――-′ ー-------y 、 _..................」 ィニ----------、_r 、 亅 /"´ │ :广レ---------∪ '广 `\ ィ 、 丿 _----- 、 廴____j―‐‐っ _ l 」 〈_,,、 !゙\ ゙ヽト`\ _/′ / 丿 ,'〕 − :l ノ‖ ..----、 '、_..、〉 丿 `ゝ_r'"゙フ 1 +Fー----- ゞ+ / // ‖ ´ _ll 〈'´ / _l/ ゙'´ _/ ............-‐′ } /′ / ,' _l厂 _,'〕 l'ゝl _..r''´ _/\、 'く '、 丿 _,,..r''´ _ノソ ,,..‐´廴......-‐''´ ゝ-----ゝ '!「-----‐" `ゝ、 _-ニ 、 '、 _..r''´ ___,,....--‐''" _../  ̄´ `ー'´ ヘ _r'"´ ゙⌒''''''''''''''''――‐'''''''''''''´ ヽ:l′
マンガ専門書店で買えよ
239 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/23(日) 16:06:02 ID:s/4TRc0R
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i <俺は服に金かけてるから、ラノベだって平気で買えるぜ .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゛ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ID:wBuUyWvW
違和感は無いな
他人の目が自分を軽蔑しているように見えるのは、 自分の中に自分を軽蔑している心があるからだ。
お前格好いいな。
244 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/23(日) 21:45:15 ID:oQktS2RS
かっけえw
/__.))ノヽ
.|ミ.l ノ ヘi.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
>>241 はわしが育てたっけ・・・?
.しi r、_) |
| `/\/
ノ `ー―i
ループとオタフォビアのくだらない煽りの中で
>>241 は輝いて見えるんだぜ。
>>241 ていうか誉めてるの
ぜんぶお前の自作自演だろ
またさいどレスの間隔を見直して
自演というのがばれないようにね^^
いやぁ〜今日宮脇書店という大型書店に行ってきたんですけど、そこは1列普通にラノベ。学習本、問題集、漫画とかのコーナーの方が入口から遠かったり、くらい感じがしてた。 しかも、その店の売上ランキングが入口すぐ入った目立つ所にあって、それが貼ってある机にそれらの本が平積みになってたけど、その中の14位がハルヒ、22位がレンタルマギカだったのには正直驚いた。 ラノベなんてジャンル分けするのが悪い。自分の好みで悪いが、アニオタを嫌っていた俺がアニメを見る限りレンマギが変だとかそんなことは思えん。
レンマギ
252 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/26(水) 12:21:48 ID:Bx5QHXCg
ラノベを買うことってそんなに恥ずかしいことだったの? 今日涼宮ハルヒシリーズを7冊買ってきたが、店員の対応は別に普通だった。 漫画コーナーのほうにラノベもあったんだが、 そっちの方に入ってくる成人男性は見た目がいかにもな感じだったのは確か 特にレジで俺の後ろに並んでたキモイおっさんなんて、 太っててリュック背負ってて、俺が7冊も買って全てのカバーつけてもらって遅かったからか一人でブツブツ言ってて典型的だったよ。 (このおっさんはラノベコーナーというより漫画コーナーに用があった人だが)
そういう連中と同列にされるのが辛いって話じゃない?
254 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/26(水) 12:58:53 ID:MzpMBwEt
最近はアニメとか意外にブームだし ラノベとかも案外普通になってくるんじゃ?
侮蔑の目を楽しめるようになって一人前 人の目気にして趣味隠すなんて馬鹿らしいよ
さすがに白髪混じりのオッサン(見た目40才超えてる)が電車の中で嬉しそうにラノベ読んでる姿は引いたぞ。 服装はスーツだったが…
自分がyoutubeでアニメにはまるまでライトノベルと 他の区別もできてなかったぐらいだから気にしない。
おまいらの体験談は聞いてないお
今からゼロ魔買ってきます
今から武林クロスロード1、2巻買ってきます
261 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/27(木) 14:16:52 ID:0ba2p0Bd
ラノベ5冊とコンプを一気にレジにだしたが 店員の目は違和感なかったぞむしろカバーつけてもらってる時間で待たされてる 後ろの客の方が怖かった
262 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/27(木) 18:48:41 ID:0u1lomRF
何かシゴフミを取り寄せしたときに 入荷お知らせの電話があって、 「12月23日にご注文いただいた。 シ、シゴ、シゴフミ・・という本が入荷されましたので・・・」 って何かカミカミだった。 しかも「という本」ってなんでという本ってつけるかなーとか思った漏れ すれ違いすまん
263 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/27(木) 19:14:05 ID:KZuHcbUE
264 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/28(金) 01:46:46 ID:WuugaRSg
>>160 その女子高生が汚いな。同じ高校生として恥ずかしい!!!
俺はその侮蔑の視線が好きなんですが何か?
266 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/28(金) 16:24:07 ID:IDX4lTGK
マゾだねW。
267 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/28(金) 16:58:44 ID:v3jcO9J6
恥ずかしい帯だけはやめてほしい
恥ずかしい帯の例も挙げぬとは
269 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/28(金) 18:31:51 ID:IDX4lTGK
ゼロの使い魔
カバーをつける流れるような動きで感じてしまうのはオレだけかな いっつもチンコがたつ
271 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/28(金) 22:25:51 ID:zy67y/3x
自分に自信がないから他人の目が異常に気になるんだろ。
俺はお前らと違ってかなりのイケメンだから大きい本屋でバイトの女の子相手に買うのはちょっと恥ずかしいね だからちゃんと60ぐらいのジジイが経営してる小さな店で買うことにしてる
別に自分がイケメンとはいわないが、イケメンでも普通に買えるやついるだろ むしろ俺より堂々としてるやつがいっぱいいると思う
イケメンだったらなおさらどうどうと買えるような
276 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/29(土) 11:17:39 ID:kJb8FaKT
俺もそう思う
イケ=いけない
超絶イケメン→キモいことしてもだいたい許容される 微妙イケメン→キモいことするとイメージが下がる(かもしれないと思ってビビる)
279 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/29(土) 15:22:40 ID:Mz6v4BjJ
思うのだが、ラノベとか買うのになぜそこまで 恥ずかしがる必要があるんだ? 今頃はラノベもすごい評価されてるし
え?普通に買えるだろ。 『ああ、いかにも萌えそうなヒトだなぁ』とか店員が思ってるに決まってるからむしろ堂々と買う。 つーか萌えそうっておかしくね?これだからノンケはっ…!
281 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/29(土) 20:23:59 ID:kJb8FaKT
このスレでも何回も同じ事が言われているが敢えて言う。 ラノベを買うことで軽蔑の視線を向けられるのではない。 買う人間がキモいから軽蔑の視線を向けられるんだ。普通の格好してれば問題はない。
俺そんなに見つめるほどかっこいい?って思っとけ
283 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/29(土) 20:51:56 ID:O03aoPZ+
わざわざアニメイト行って買う俺は関係なし。 透明のカバーが欲しいのさ。
本屋につとめるって事は本好きなんだろうし。 ラノベを嗜んでいても不思議じゃない。 自分と同じ趣味の者がキモイ奴だったら気分が悪くなる。それが表情に出る。 と想像する。
萌王買ったらかなり引かれた
雑誌やらを複数買うときはエロマンガを一番上に出してた
287 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/30(日) 10:19:36 ID:KKVrLMpi
時々全巻一気買いするんだが(気になってたヤツとか) レジ並んでると店員よりもほかの客がチラチラ見てくる そんなにガッチリピアス地蔵がラノベ買ってたら変ですかそうですか・・・
289 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/30(日) 17:02:01 ID:BO/obw1m
わかるぞ…その気持ち…
290 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 00:30:54 ID:FixDyg4+
正直な話、シャナとかハルヒとかが売れ出すまではさほど問題ではなかった。
291 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 01:06:42 ID:MuYpTtte
別に、買いたい物普通に買ったらいいのでは? 気にするだけ自意識過剰ってやつさ。
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,., .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r. .rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、 _,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r .-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/ .,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _, .[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ' .|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′ .!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly |゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ 》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《 }}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l! <俺らみたいな奴がラノベ買おうが買うまいが、軽蔑の視線なんて日常だろw ゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔 .》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》 .《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕 《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ } [ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′ .| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 .} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il } _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ .{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア \ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r| .ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
最初からカバーつけといてくれればいいのに
294 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 10:08:39 ID:22Q8NC5u
オレは若い女店員のときしか買わない
295 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 13:35:41 ID:+QNPD5T2
古本屋でラノベが安いところがあってさ……100円だったんだよ シャナとか半月とかがさ 最近200円に値上げしたみたいだけど そこで毎回ラノベ買うんだけど、店員に顔を覚えられたみたいなんだよ この前買った時に笑いながら本手渡された時はさ、死のうと思ったよ
296 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 16:24:57 ID:pOknhTZn
ラノベとかエロ本を買うときは最低限のオシャレはするかな 最近買うのに慣れた俺は末期
297 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 18:04:15 ID:43TFlnGL
それでいいんじゃないか? 俺は別にエロ本は買わないが、ヲタってことを誰かに隠してるわけでもないから普通に買える。 友達と遊びに行くときなんかに駅の本屋でで買うと友達に『お前がそゆの買うってホント信じられんわ(笑』ってからかわれるが俺は逆にからかわれるくらいが1番良い状態だと思う。 だって軽蔑の視線はもちろん、ヲタであることを黙認されてそのことだけ触れられないのもつらいでしょ?
俺は別になんとも思わないなぁ 漫画感覚で読んでるから 漫画の単行本買うのと大して変わらんわ 別にラノベ読むのをオタだとも思わないし
299 :
イラストに騙された名無しさん :2007/12/31(月) 22:50:54 ID:43TFlnGL
確かにラノベ読むくらいでヲタというのはおかしいよなW
300 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/01(火) 23:48:30 ID:tLnt3+eF
カーバーつけてもらうのってなんかむこうにわるいよな 俺この前23冊一気につけてもらったけどww
カバーとかつけてもらってたら、部屋にカバーの山が出来上がる
302 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/02(水) 00:48:14 ID:WZiwlXmi
>>301 俺もお前と同じだWW
カバーの数が半端ないW
いらないのに カバーお着けしますか?って聞かれると断れない俺
304 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/02(水) 09:25:33 ID:xQXylKUF
>>300 そうやって一気に買ってカバー付けてもらってる間の
待ち時間が結構苦痛だったりする。
レジの後ろは人が並んでるし1人じゃ作業がおっつかなくて
店員が2人くらいカバー掛けに手伝いに来て。
レジの机に並べて順にカバーかけていくし後ろからぱっと見の
表紙が分かってしまうのが痛かった。ものによっては表紙が表紙なだけに・・・
カバーなんか2〜3枚あればいい 沢山あったって表紙隠すかゴミになるだけだろ
307 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/02(水) 19:15:34 ID:WZiwlXmi
>>297 俺もそう思う。
まあ友達がヲタでないことが前提だかW
他人から見るとヲタ数人が本屋とかで話してるだけでかなりキモいからな。
まあ外見が普通ならあんま気にならんが…。
308 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/02(水) 19:18:29 ID:+2FE+7ko
ま、結局慣れればなんてことないって事かなww
本人はいいかもしれんがせめて人に不快感をあたえない格好をしてもらいたいもんだ。 売場でニヤニヤしてるやつ障害者にしか見えないのが多いよ。
そういえば 中学校の時のオタな友達がブクオフでニヤニヤしながら漫画見てたなー 声掛けようと思ったけど、自分の世界に入ってて声掛けられなかったの思い出した
311 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/04(金) 09:25:01 ID:HT8lLFSf
そゆやつがいるから中古は買えん。 新品でも立ち読みされてないのが欲しいから友達がバイトしてる本屋で棚から直接出してもらう…。
本屋店員だけどラノベやエロマンガ売る時 「この店員は俺のことキモイって思ってるんだろうな、ってこの客思ってるんだろうか?」 と気になって仕方ない。ラノベもエロマンガどっちも読むので、 大体その本について話題はあるのだけれど、今まで話を振られた事は無い。
こなた 「否定してるけどかがみだってオタクなんだからさ〜」 かがみ「ちがうっつの!!」 かがみ「だいたい私のどの辺がオタクだってのよ」 こなた 「えー だってかがみ ラノベ読むじゃん」 かがみ「・・・・・」 こなた 「・・・・・」 かがみ「え? ラノベ読むとオタクですか?」 こなた 「え?うーん たぶん・・・」
かがみんはツンデレ+ヲタだからな。
クリスマスぐらいに 中規模書店でDDDと 文学少女買ったんだ 俺の顔見て、ニヤリ としやがる店員のお姉さん 何故か屈辱的な気分に なったぜ!意味もなく!
316 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/04(金) 11:04:04 ID:HT8lLFSf
>>315 被害妄想だW。
もしくは同情の視線?
お前彼女いないだろW?
>>315 そこで微笑み返していれば
お姉さんはお前の彼女になっていた
し、失敬な!彼女いますよ inらのべ ( ̄ー ̄) 今度こんな感じで微笑み返してやります
319 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/04(金) 11:47:53 ID:HT8lLFSf
inらのべて……まあ新年だし許すしてやるよW
すまん。 俺もラノベ読むせいで 「同類か・・・」と
軽蔑の目で見られたら、『よくもずけずけと人の中に入る…。恥を知れ、俗物!』って叫べばいいんだよ。
322 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/04(金) 18:26:03 ID:AntSdznd
323 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/05(土) 00:30:54 ID:mETLZB5i
ループしてるが……被害妄想だW
気のせいです
値段によって態度が変わるんじゃないか? 内容、表紙じゃなくてさ
つか 何十人もの客を相手にしてるんだ。いちいち顔なんか覚えてねぇだろwww 人間の記憶力なんか大した事ないし…
BLとか持ってくると、知らん振りするの疲れるぜ。
余程の常連か印象に残りやすい買い方をしない限りは顔なんか覚えない。
長時間の立ち読みとか美品チェックする奴は、あいつまた来てるみたいな話をすることはある。 そういう奴に限って大して買わんし。 が、普通にラノベ買ったぐらいでは何とも思わんし、店員間での話題にも上らんぞ。 覚えてほしけりゃよっぽど奇妙な格好と行動をせんと駄目なんじゃないかね。 いつも発売日に大量購入してくれる常連さんなんかは顔覚えてるけどな。 ま、金さえ落としてくれりゃ悪いイメージなんぞ持たんよ。
美品厨が一番最低の糞客。 ・長時間居座る ・他のお客様が寄りつかなくなる ・そのくせ一冊買えばマシな方 の、店側からすれば百害あって一利無しの存在。 遠慮なく軽蔑の視線を送らせていただいておりますw
>>330 普通さ綺麗なものを買わない?
誰が好きこのんで汚いの選ぶよwww
ってあれ?これはスルーすべきだった?まぁいいか
>>331 コミックもラノベも全部シュリンクかけてんだぞ?どれも美品だっつうの
文庫本って消耗品だと思ってた。 ボロボロになったら買い換えるよな?
>>332 お前の働いてる店はどうか知らんけど
店によってはシュリンクかけてあっても本の上部が汚れてたり
入荷するときに縛ってあった紐の跡が残ってたりする
>>334 そんなのまで本屋が責任持てるかよ。朝荷物来た時点でそうなってんだからどうしようも無いだろうが。
こっちだって返本率上がるの覚悟できれいな物をより分けて出してんだ。
そこまで完璧な状態の物が欲しいなら印刷所に押しかけて買ってこい。
美品厨といっても、下の方から取って少し確認するぐらいなら別に良いんだよ。 嫌なんは何冊かまとめて取ってやたらと顔を近づけて確認、ってのを何度も繰り返して 平台を荒らす奴。しかもそういう奴は長時間居座るから尚始末が悪い。 店だけじゃなくて他のお客さんにも迷惑をかけてる、 なんて思いも至らないんだろうけどな。
>>333 人によるだろう。
自分の場合はそもそも色褪せの劣化は仕方ないにしても
ボロボロやぐしゃぐしゃにするような粗雑なことはしない。
ので買い変える必要もなく自分で言うのもなんだが何年経っても
綺麗なままだぞ。
ポテチ食いながらとか鼻ほじりながらとかそういうのは
当たり前に論外。
本の扱い方≒その人の民度
そんなに美品がほしいならとりあえず全部買ってけばいいのに 家帰ってからじっくりよりわければいいじゃん これなら店員も文句はいえないよ。黙って空いた場所に在庫を並べるだけだw
340 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/11(金) 22:33:17 ID:Z5aclwBi
>>339 それは極端過ぎだ。
でもまあちょっと手に取るくらいならまだしもめちゃくちゃ時間かけて選んでる奴は殴りたくなる。
前にそうゆうデブヲタがいたから『どけカス』って言ってみたらすぐに逃げてったんだけどそいつが動いたときかなりの異臭が漂って買いたいラノベも買う気がなくなって…違う本屋行った…。ほんとそゆ奴はウザいよな。
341 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/12(土) 00:11:34 ID:kkQj6rcw
ラノベをまとめ買いするつもりでカゴ持ってラノベコーナーの前にいたら、近くで漫画を見ていた高校生二人に「あいつキモいんだけど」「まあ棚によって(買う奴)は違うから」って言われた。店員じゃないけど
そいつから見てキモかったんじゃないの? 生理的にダメってものもあるしどうしようもないじゃん まあ口に出すのはどうかと思うけど基本的にはそいつらの間だけの会話だしなあ うっかり聞こえちゃったのが不幸てことでひとつ
前に富士見ファンタジア文庫の新刊の発売日なのかわからないけど、 平積みされてた新刊10冊前後?(もしかしたら)を全部持ってレジへ行ってる奴が居た そいつが行った後、「富士見ファンタジア文庫(笑)」って笑ってた 俺も何か買おうと思ったんだが止めてしまった
ラノベを笑うのは中二病か それとも高二病かな。 俺は高校のころ中学ラノベばっかり読んでいたことを後悔して(キモいって言われたから) 高校でラノベを蔑むようになった。 っていうか普通に考えて、俺が周囲の空気に合わせるの遅れてるってだけか?
346 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/19(土) 08:37:00 ID:Wii+jANz
ラノベを買うこと自体は問題ない。 ただ買う人間がキモいかどうかの問題だ。
347 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/19(土) 10:08:10 ID:A0A4QXEz
>>342 その高校生だって、人によっては「高校生にもなってまだ漫画ww」とか言われるわけで
ラノベほど蔑まれてはいないだろうけど、漫画を見下す奴はまだ多い
俺のおやぢがそんな感じ。漫画を捨てないといい大人になれないとか、犯罪者になるって本気で思ってるみたい。アニメも悪と思ってるみたい
マナーもモラルもロクに身に付いていない、他の客や書店員に迷惑掛けて当たり前って顔して生きてる基地外共が好む物だからねぇ。 そういう偏見を受けるのも仕方ないんじゃねーの?
350 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/22(火) 09:39:24 ID:4mDEXfyg
それはまあそうだが…一部だろ…そいつらのせいで…
351 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/22(火) 09:49:28 ID:qQKQ7vfF
密林で買えばいいのに・・・・
amazonじゃ発売日に手に入らない。
353 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/22(火) 10:49:17 ID:zuT81Acq
ラノベを買う瞬間よりも、本棚の前で探してる時の方がなんか恥ずかしい 特にオレが行く本屋は開店してしばらくしてから新刊並べ始めるから開店してしばらく経たないと見つける事もできない それ知らない頃、ラノベの棚の前で何度も往復してすごく恥ずかしかった どうでもいいが、最近ケータイ小説がフェアじゃない普通の場所で棚の一角を占めるまでになったんだが、ラノベとどちらの方が蔑まれるんだろう やっぱラノベか?
非常に残念な話、ぶっちゃけますと、イケメンがラノベ買えばだいたい肯定されるし、キモメンやハゲ散らかしたデブがラノベ買えば 全力で否定されます 世の中ってそういうものです そしてそのキモメンハゲデブが否定されるのを表面的にだけでも防ぐ唯一の方法が、自身の社会的地位を確立することです それ以外に、否定を防ぐ方法はないです 悲しいけど、これが現実です まあそれでも、本買う人の地位なんて見てくれでわかったもんじゃないから、どうしようもないっちゃあないんだけどね
外見も大事だが、最低限清潔にさえしてれば別に店員としては気にしない。 やっぱり行動だよ行動。店内でいきなり大声で型月を語り始めたり、 平積みをほじくり返して散らかしたまま舐め回す様に顔を近付けて吟味したりされるとマジにキモい。 あと店員が何も反論出来ない弱い立場だと分かって、得意気に説教するのも嫌われる。 店員だって人間だ、そういうクソ客には慇懃無礼にしか対応しないよ?
356 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/24(木) 08:27:51 ID:FjfSttKi
、
>>1 被害妄想だから。
店員は「今日もダリーな、早く帰りてぇ」とか考えてるんだよ。
358 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/24(木) 16:50:09 ID:hwz5dQ6E
店員が何考えてるのかは置いといてさ。 店員が気になって買いたくないなら買わなければいい。 店員が気になっても買いたいなら買えばいい。 それだけだと思うが。
店員に気になってもらいたいから買う
360 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/24(木) 19:16:30 ID:AYdxr9bA
というか、「カバーおかけしますか?」と訊かれて「いえ、いいす」と答えるとあからさまに態度が変わる件。 家でしか読まない引きこもり野郎と思われてんだろうなぁ…。
本屋、ビデオ屋でバイトしてた経験からいうと どうでもいいの一言に尽きる すげえタイトルだとちょっと同僚と話したりするぐらい それより態度とか容貌とか臭いだな
買ってるところでも変わらないか TUTAYAとかは別に普通に「仕事」やってるけど いかにもなオタグッズ専門店では店員もだるそうな対応なんだけど
ライトノベルって小説のちゃっちい版だと思ってた俺が来ましたよ ここのスレ見るまで普通に買ってたわ なんか買いにくいのかなって思ったぜ 気にすんな
364 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/25(金) 08:57:17 ID:94H2Odm4
365 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/25(金) 09:18:11 ID:MpRfSKkR
こんなもん買う人間の見た目しかないだろ。 俺は駅の本屋でバイトしてるがキモいやつはどんな本を買ってもあとから同僚と『あいつキモいし臭い、他の客に迷惑だから二度と来ないでほしいな』って話す。 イケメンとかラノベ絶対読まないような高校生とかが買ってくと『意外だな』って話になるくらいだ。みんな被害妄想が強すぎだな。
じゃあ俺も意外がられてたのかあ〜
本屋それぞれだな
新潟の本屋ではスカイガールズを店員さん4人がかりで探してくれたよ
(無かったけどね…)
>>1 気にするな
なんか知らんが、都会の店員はだいたい中途半端な顔してるからヲタ蔑視して自己満してるだけだよ(´ω`)
店員どうしでこちら見てニヤニヤするのも、ボソッとキモっとか聴こえるのも、明らかに軽蔑の目で見られてると思うのも、お釣りを高いとこから落とされてるのも、全部気のせいだ気のせいなんだぜ。
なるほど、俺はイケメンだから買ってもキモいとは思われないわけか
>>365 が真理。他人に迷惑かける行動がウザいんであって、買うモノは関係無い。
資料用に買うんだと自分に暗示をかけておく。 レジに出すときも資料用に買うんだと思いながら出す。
客の買うものなんていちいち気にしてねぇよ。 5分たったら忘れてる。
マンガ専門の本屋に行くとラノベの方がまともに見えるぞ
俺、ミステリもSFも純文も歴史物も読むけど、ラノベは娯楽小説の一ジャンルとしか思ってない。
一般の書店でも普通に買うし、電車でもカバーかけずに普通に読むよ。
>>373 漫画サロン行ってみるとわかるが、奴らはかなりラノベに偏見持ってる。
オタク文化に萌えを氾濫させた戦犯みたいに誤解してるらしい。
いや、そういう面が皆無だとは言い切れないのだがw
漫画と言えば一般人には萌え絵と少女漫画の絵柄の区別が理解できないみたいだ。
竹本泉の漫画を見せて、これ萌え漫画って聞かれたしなあ。
萌漫画だろ明らかに。
いや、竹本泉がデビューした頃はそもそも萌えという概念さえなかったんじゃないかと思うが。 でも、あの人昔からあの絵柄と作風のようだし。
377 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/26(土) 04:13:26 ID:QJv861ul
気になるなら、デカい店に行けば良いんじゃん。客多ければ覚えて無いって。 それか、自分と同類と思う店に行けばOK
竹本泉は萌え絵柄だから 内容しらんならそう見えるって
星くず英雄伝を2〜9までまとめてレジに持ってった時のバイト店員♀(明らかにハタチ前)の視線
本屋バイトしてるけど特に気にならないよ それより電撃文庫のフェアの帯だけ盗んでくやつがいるんだけどいい加減にしろと言いたい 特典欲しけりゃちゃんと買って応募しろよ
382 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/26(土) 13:21:42 ID:QJv861ul
ヲタクがラノベを購入する 幼児が幼児雑誌を購入する ビジネスマンがビジネス書を購入する 主婦が婦人誌を購入する 高校生が漫画や参考書を購入する オジサンが週刊誌やエロ本を購入する というのは相応だから目立たない。目立つのは、 ヲタクがビジネス書や婦人誌を購入する 幼児がビジネス書や参考書を購入する 主婦がエロ本を購入する 高校生やオジサンが幼児雑誌を購入する ビジネスマンが婦人誌を購入する のような不相応な組み合わせ。 オジサン(サラリーマン)やビジネスマンは、 「家族の為だな」と理由付けされるため印象には残りにくい。 店員なら一々そんなことを気にしていられない。
384 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/26(土) 22:23:51 ID:pPm8MU4B
学校帰りに制服でラノベ買ってる私は変ですか?
特に気にする必要は無い。 むしろそれを変だと思う方がおかしい考え。
387 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/27(日) 01:49:40 ID:mWn+HEBo
388 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/27(日) 09:32:16 ID:WBgE9Ysp
ゼロ魔の12巻を可愛い女の子の定員に目を見て差し出し、 本名で領収書をもらった俺はラノベマスタ
389 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/27(日) 12:43:45 ID:FSrkorBb
>>384 学校帰りに制服で花ゆめ立ち読みしてた俺が断言します
アンタは間違っちゃいない
むしろスーツ着てラノベ買うほうがキモイだろうなあ・・・と思ってしまう 22歳で来年度から社会人の俺
>>391 スーツでメイトとかとら入ってラノベ漁っても気にすることは無いかと
学バンの衣装まんまみたいなカッコでピンクのモヒカン男を札幌のアニメイトで見た事ありますし、それに比べればフツーですって
393 :
イラストに騙された名無しさん :2008/01/27(日) 15:54:27 ID:GtLNHpD2
キモイから軽蔑されるだろ
いいからさげろよ
本屋の店員はそこまで教育もされてない。 コンビニのバイトと同じ。 自意識過剰というのは実は、オタ以外が買った話。 オタの場合、話のネタとして活用される。
>>390 数年前の就職活動帰りにスーツ姿で花ゆめ立ち読みしたんですが、問題ありですか?
現在は作業服姿で購入していますけどね。
人に迷惑かけなきゃ客がキモヲタだろうと気にしねえよ。 ラノベヲタは「自分さえ良ければ他人がどんなに不快な思いをしても関係ねえ」って思っているから嫌われるんだよ。
↑ というのが、ラノベオタの論理だよなw キモオタは別枠だよ。店員からすれば。暇なときだと尚更。
399 :
397 :2008/01/29(火) 22:03:51 ID:tUvXdY9y
>>398 俺はコミック・ラノベ担当の書店員なんだが?
俺がヲタだっていうのもあるが、他人に迷惑かけないお客様はどんな外見してようと大して気にしねえよ。
キモヲタは他人に迷惑かけてるから嫌われるんだよ。
まあ俺は学生だがキモヲタも実害なけりゃあ別に気にしない。 ただ臭うとか立ち読みしてて邪魔だってのは実害に含むが。 たいていキモヲタはそうゆうことして知らずに周りに迷惑かけてる。
ムカつく接客業でもしてりゃ、こんな所でそんな敬称なんて使わんよ。「客」が良いところ。 オレはヘルプで中規模チェーン系に居たが、暇なときだと店員同士でオタ客バカにするのなんて当たり前。 勿論、客の目の前でやる奴はあまり居ないがなw 客商売してる奴なら解るだろうが、 理由を挙げてやると 1 オタの風貌・行動は印象が強いから残りやすい 2 オタ系本はどの世界でも蔑視の対象になりやすい 3 エロ本買う客は、気にしないのは本当。皮肉だが、オタ絵の本雑誌はなぜか気にするのがこの世界。 客でもあり、店員側からもみた経験から対策を書いてやると、 1 混んでる時間帯に行き、速攻で並んで買う。前後の客なんて知らん客だし関係ないだろうし。人間連続してる作業中は他を気にする余裕が無くなる。 ちなみにゲーム屋で働いてた奴に聴くと、唖然とするくらいもっと酷い。人間扱いしてねぇぞってレベル。
>>401 の意見も一理はあるが、全部がこうだとは思えんなw
本・ゲーム・CD・DVDを扱う店で働いてるが、正直ラノベもアダルトも気にならない。というか、山ほどいるからいちいち気にしていられない。
だいたい大量のそれらを陳列してるのも自分らだし、そういう作業をしてれば何となく「売れるといいなあ」と愛着もわく。
気になるのは、恥ずかしがって挙動不審になるまでならともかく(その場で気になってもすぐに忘れるし)
オドオドし過ぎてて話が通じない客とか、急いで立ち去ろうとして品物をひったくっていく客とか。
遠慮しすぎるとかえって迷惑ということもあるわけだ。
それに、話の長いおばさんとかボケたじいさんとか、ラノベなんかより気になるのはいくらでもいるw
ただ、モジモジクネクネしながらエロラノベ立ち読みしてる奴は 買 っ て 帰 れ 。
レジ係なんざレジマッスィーンの一部です、人じゃありません 実際一ヶ月も勤めればそうなるしな
好きなら堂々と買えばいいのよ
405 :
イラストに騙された名無しさん :2008/02/19(火) 05:31:48 ID:nlnJVNRf
あげ
保守
408 :
イラストに騙された名無しさん :
2008/03/14(金) 23:44:29 ID:H1L6G886 好きなら堂々と買えばいいのよ