【ガンパレ】榊涼介 Part1【ガンオケ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは榊 涼介の作品について語るスレです。

■既刊
偽書幕末伝・アウロスの傭兵・疾風の剣セント・クレイモア
忍者風切一平太・神来―カムライ・7BLADES・鄭問之三國誌

■刊行中
ガンパレードマーチシリーズ

※注意
榊ガンパレは芝村ガンパレと似て非なる世界です。
無明世界観等の裏設定込みで話したい人は
アルファシステム総合スレでお願いします。
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:56 ID:3H3mEdb/
>>1
3誘導用:2007/09/03(月) 21:01:08 ID:0Oy0JRi1
【GPM】アルファシステム総合スレッド 10【式神】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186743091/

榊海法明神Υアルファシステム総合11Υガンパレ式神
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188819394/
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:06:47 ID:swzsXtUY
   、w,
   //
   ((         iヽ,,,.,ィ'i
   ヽヽ      ,r',k -,,-`、
    ゞ;':'';::;;,,rー'~( ,、 彳^~〒  < >>1 乙!!
    冫;;,,; ;;,;l,   '';ヽ、,; '',,i'
    {;; ,,;;; ,;;,'\  ,(⌒i∞{_,i
    て,,/"、;;''"''ゝ_i ,.r''ノ i,
     ヽ,}ヽ,!゛゛""゛''ヽ,,! ヽ,,!
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:11:47 ID:MDKdqGu0
とりあえず次の刊行はいつ頃の予定だっけか。
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:35 ID:3H3mEdb/
十月だな
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:26:07 ID:t0f5PqQ/
>>1乙で〜す
8イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:02:22 ID:lwAGUUi7
>>1>>1乙だと!?このたわけぇ!!
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:47 ID:vexu+dAb
一応
10月10日発売「決定」
と帯には書いてあるから
発売延期はないだろうな

もう榊ガンパレ読めないと思ってたから
山口防衛線1が出た時は凄く嬉しかったけど
この刊行ペースはこれはこれで不安だw
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:33:18 ID:Fa08hkfl
挿絵よりも地図くっついてると便利なんだけどね〜。
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:58:01 ID:0Oq3HRCt
ところで山口シリーズってブータ
一行も出てないよね?
どっかで出てたっけ?
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:08:23 ID:VfH3RYTK
でてないなー

>>10
有志が作った地図なかったっけ
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:23:09 ID:+xONxqAR
オリキャラがうざい
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:26:56 ID:DpkPzik7
>>10
九州の仲間を助けに行くって始めのほうで出てなかったっけ?
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:37:41 ID:ordTjxzx
はじめまして。お邪魔します。
さんざん語られてるとは思いますが、ちよっと質問。
榊ガンパレかなりヒットしてるみたいですが、これ原作のアニメ化の可能性はありませんか?
これだけ売れれば、アニメや再ゲーム化の企画の一つや二つでてきても良さそうなもんですが。
ねぎまの様に別設定、別会社で制作ってないですかね?
劣化すると困るので映像化に反対の気持ちも少しありますかw
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:42:24 ID:VfH3RYTK
ほぼ無理ではないだろうか
権利関係が難しそうだ

それに、どうせ製作者のオナニーでまったく別の話になるだろうし
以前と変わらず黒歴史になるよ

ツーか、どうせシナリオ変わるんだからゲーム原作も、榊原作も同じ扱いになるんじゃないだろうか
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:49:26 ID:vexu+dAb
ゲームのノベライズとしては奇跡的な売れ具合だけど
(榊ガンパレとして)アニメ化とかは無理だろうね。
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 02:48:56 ID:4Oio1Mlh
>>15
前々スレでも詳しく語られてたけど、「榊ガンパレ」のアニメ化はまずありえない。

理由1、もしこれが榊のオリジナル作品ならこれだけ売れればアニメ化の道もあるが
     榊は「ガンパレ」を借りて書かせてもらってる立場に過ぎない

理由2、もし、「榊ガンパレ」をアニメ化しようとした場合、アニメ制作会社は
     SCEと榊に二重に権利料を払わないといけない、という非常にめんどくさいことになる

理由3、なので
     「ガンパレのゲームを小説化した作品のアニメ化」をするよりも
     「ガンパレのゲームをアニメ化」した方が早い。


つーかこの手の質問多いし、テンプレ化しちまった方がよくないか?
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 03:34:00 ID:Fa08hkfl
>>12
新刊に付けて欲しいの。簡単な説明図付きで。
やっぱり初見がいちばんワクワクしながら読めて面白いでしょ?
そういう地図が付いてれば、ちゃんと敵や味方の動きをイメージしながら読めて
もっと面白くなるのにな〜、と思って。

>>15
できてもまた「ロボットアニメ」って感じにされちゃう気がするなぁw
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 07:02:45 ID:fnaNTDKg
山口4は誰が死ぬかなー?
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 07:29:00 ID:eVh3UaUv
>18
前スレでも
「榊ガンパレアニメ化したらどーよ」
という話題は2回しか出てないから、
テンプレにいれるほどのことでもないと思う。
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:05:40 ID:v3rr03Yq
榊ガンパレの解説書を発刊してほしい。
地図と組織図それに年表を作って欲しい
芝村裏設定は抜きで
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:35:01 ID:w4/MzHga
山口攻防戦は続きでるのやたら早いな
いいことだ
>>13
俺はオリキャラの方が好きだ
5121はちょっと強くなりすぎ
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:10:27 ID:dcx+AMkh
ところで既刊に偽書信長伝とマルチプレイ三昧が入ってないね

……どうせ手に入れるの無理だから入ってなくてもいいか
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:14:06 ID:gkOzTyOI
荒巻はちょっと鼻につくが、
オリキャラはけっこう好きだ。
それなりに上手く溶け込んでると思うし。
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:19:55 ID:w4/MzHga
マルチプレイ三昧なつかしいなおいw
林正之の絵がいい味だしてたなぁ
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:59:34 ID:w2ruGx8D
荒巻って誰だよw

誘導
>>3
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:24:37 ID:JAg5/v5L
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:27:06 ID:r5vT9eAj
司令官が鮭ってやだなw
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:34:14 ID:JAg5/v5L
榊スレならPart5だろうと思う今日この頃

ガンパレード・マーチ 榊涼介総合スレッド
http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10366/1036685739.html
ガンパレード・マーチ 榊涼介総合スレッド 二番機
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053291191/
榊涼介 ガンパレード・マーチ総合スレッド 三番機
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063028309/
榊涼介 ガンパレード・マーチ総合スレッド 四号機
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071490198/
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:39:15 ID:vg1qNWfU
>>30
あんたがたどこさで時が止まってるなw
もしこのスレが続くようならテンプレに入れてもいいかも。
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:48:18 ID:4I3yZtYS
新刊出るの10月か・・・続きが速く出るのはうれしいんだが最近クオリティがちょっと落ちている気がするから
もうちょっとねって欲しいかも。
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 12:38:20 ID:9eeZx+q6
誤植多いしね。
そしてきむらさんガンガレ
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 12:59:14 ID:G8xDKHwM
きむらさんってアルファ辞めてから、フリーなのかな…。
もうちょっと頑張って欲しいね。イラスト。
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 14:11:59 ID:VfH3RYTK
そういえばやめたんだったか
この人の絵は好きだから、がんばって欲しいものだ

しかし、何でここまで超高速で出してんだろ
なんかキャンペーンとかならわかるが
ヤッパオケと早く絡めるためにかな?
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 14:39:51 ID:4wlQ8zJt
山口防衛が出てたの知って目が飛び出た

日常2から防衛3まで買ってきたお
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 15:33:08 ID:r5vT9eAj
>ヤッパオケと早く絡めるためにかな?

それにしては逆にちょっと遅すぎないか?
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:11:36 ID:nBU8V0TI
まあ意図が>35のとおりだったとしても
そのとおりに書きあがるもんでもないし。

連続刊行ってことは
やっぱりゲームとあわせて出したかったんじゃないか?
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:12:27 ID:Fa08hkfl
「出版部数がこんなに!」みたいな宣伝するためだけに
編集部側が新刊を急がせてるんじゃないの?って気もしてくるよ。
こんだけ誤字があったり、イラストで髪の色違ってたりしても、
校正する人や担当さんが、それをフォローできないくらいデスマーチになってるんだろうし。
木村さんもの方もスケジュール、かなりキツキツなのかなぁ。
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:22:19 ID:t7XiDQl5
マルチプレイ三昧はよく覚えてないけどなぜかモノポリーでホテルがめっちゃたってる地域を
鼻につめたサイコロで吹き飛ばすというイラストだけは鮮明に覚えてるなw
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:22:42 ID:Fa08hkfl
>>39(゚ε゚;)!?
ガンパレ系で新作ゲームが出る予定あるの?それとも予想?
ちょっとググってみたけどわからんかったorz
よかったら教えてくだされ。
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:24:45 ID:Fa08hkfl
>>41
パニくって安価間違えた・・・orzorz
>>39じゃなくて>>38です。
4338:2007/09/04(火) 16:27:26 ID:nBU8V0TI
いやガンオケの話だw
紛らわしいこと言ってすまなかった。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:33:45 ID:Fa08hkfl
>>43
あー、ガンオケの事だったのかぁ。
思わずワクテカで全裸待機してしまったよw
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:38:34 ID:tGXIaFgO
さすがにオケ出たばっかでそれはねぇよなw
しかもオケ失敗してるしw

そういえば、オケってアルファが作ったわけじゃないんだよな?
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 16:56:09 ID:SDePetVb
このスレ削除依頼出たっぽい

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169907222/172
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:01:41 ID:tGXIaFgO
それあっちのスレのほうが違反してるしね

あと、その話題はあっちのスレでやってくれ
こっちに持ち込むな
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:04:12 ID:vg1qNWfU
>>47
同じ話題はひとつに統一した方がいいとは思うが・・・、
「こっちに持ち込むな」はどうかと思う。
なんでスレ分かれていきなり敵対関係なんだw
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:06:49 ID:tGXIaFgO
しかしだな、なんかあっち見てると嫌になって来るんだよ。
敬語と冗談に隠した嫌味合戦というか。
以前の公民館の流れに似てる気がする。
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:07:03 ID:umkogyO8
>>47
ならオマエもアルファの話はあっちでやれ
こっちに持ち込むな

と言われるよ?
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:14:10 ID:t7XiDQl5
>>39
俺はこのレベルの面白さを保ってくれるなら多少の誤字やイラストの間違いは目をつぶるな
むしろこのペースで読めることの方がうれしいわ
やっぱ続きは早く読みたいしね
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:16:07 ID:tGXIaFgO
俺の場合誤字に気づけ無(ry

よく分かるよな、誤字。
普通に読み流してるぞ、俺は。
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:19:06 ID:umkogyO8
>>51
むしろこのペースで何時まで本を
出せるのかが問題で・・・・
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:23:43 ID:/oIToYeG
>40
榊の昔の作品読みたくて
なかなか入手できない身としてはとても羨ましい。

都市部のマニア系の本屋で捜索するしかないか。
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:26:30 ID:tGXIaFgO
アマゾンに無いかね?
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:35:54 ID:/oIToYeG
諸般の事情によりアマゾン使えないんだ。
でもありがとな。
気長に足で探すよ。
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:40:34 ID:t7XiDQl5
どういう事情か知らないけど家に送れないのならセブンアンドワイは?
番号控えるだけだし、近くのセブンイレブンで代引きで受け取れるから便利よ
セブンイレブンなければしかたないけどw
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:42:09 ID:NR0fcgxO
「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則なら
作家スレ1、レーベルスレ1でもカウントできるから問題ないんじゃないん?
アルファ系ノベルが全部榊作品だったらカンペキに重複だろうけど

今日、本屋いってイッキに防衛戦2と3買ってきた
2はどこでも初版の在庫がけっこう並んでたのに
3が中々置いてなくて、4件目でやっと2冊だけ並んでた
不思議な売れ方だ
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:45:40 ID:vg1qNWfU
>>58 の前半について。
その通りだとは思うが、突然ここでネタを振るんではなく、現在その話が進行中の
「榊海法明神Υアルファシステム総合11Υガンパレ式神」 の方に書いた方が
良くないか?
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:51:08 ID:NR0fcgxO
>>59
いやぁ、削除依頼出されたのこのスレみたいなんで>>46
これはこっちに書いてみたですよ
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:54:15 ID:tGXIaFgO
まあ、判断は任せよう

2は発売して二ヶ月近くたつから、落ち着いたんだろ
一回で全部店頭に並ぶわけじゃないしね
3はまだ売れてると、そういうことだ
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 18:13:02 ID:NR0fcgxO
アルファスレのテンプレのこのページ
このスレ的に無いともったいないと思うんで貼っときまっせー

◆榊涼介Web限定書き下ろし 5121小隊の日常U特別編@電撃オンライン
「学兵たち」 「季節はずれの幽霊譚」
ttp://www.dengekionline.com/pr/gpm/index.html
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 18:42:56 ID:SHqzLDKb
コンプティークにたまに載ってた紙上リプレイとかも榊さんが書いてたの?
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:22:39 ID:f/nSh4bU
>58
3がけっこうな勢いで売れたので
それ以前を入荷したという例もある。

ライトノベルにしてはスロースターターな売れ方だ。
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:38:21 ID:ja/xXHQx
ラノベっつーと発売日に異常に売れて後はさっぱりって印象だが
これはちがうのな
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:46:38 ID:iOfUgRRe
ガンパレっていつ発売されたっけ?
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:37 ID:hlgX9RXP
>63
筆名とか変えてるとわからんしなー
自分は変えてなくてもわからんけどw
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 23:36:44 ID:Fa08hkfl
「このスレは消されない」方にメロンパン10個賭けるぜぃ!
思いっきり根拠の無い願望だけどもねw
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:13:12 ID:6UQK3vpJ
>66
山口防衛線1のことなら今年の3月
5121小隊の日常なら平成13年11月
ゲームのことなら平成12年9月末
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 01:20:52 ID:Np09/RcW
参考までに言うと、
既刊のリストにないw
偽書信長伝が出てるのは1992年(平成四年)だ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 02:02:05 ID:aCg075N3
九州撤退戦が発売になったころから読み始めたけど
その前の既刊はもう古本じゃないと手に入らなかったな。
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 03:32:43 ID:eidyPTp6
未だに唐竹割りを「とうちくわり」と読むのには納得できない。
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 09:17:35 ID:XLxK+C6K
ルビは見ない、コレ基本
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 09:29:47 ID:ARoKWN+X
唐竹はトウチクと読むのが正しいのだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 09:45:48 ID:60VnNr4S
「からたけわり」なら「唐竹割り」じゃなくて「幹竹割り」になるみたいだね
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 11:38:29 ID:7x0aYSOZ
ふいんきで読めばok
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 12:16:32 ID:Nk/FmsRs
>「幹竹割り」
こっちのほうが誤植とおもってしまいそうだ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 14:27:37 ID:eidyPTp6
とうちくは中国読みでしょ?
日本読みのからたけの方がしっくりくるんだよね。
変換でもからたけででるしさ。
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 15:07:28 ID:O9z1HHxM
誤植多いともう一つ困るのは
「橋助」とかが誤植なんだか
あだ名なんだかよくわからなくなるところだな。
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 15:15:05 ID:ARoKWN+X
>>78
どう考えても日本語の訓読みですよね
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 16:42:18 ID:nRzpGLiq
ガンパレの作品読みたいけど、もうかなりの
巻数がでてるなぁ〜
出費がいたい

古本屋に行ってこよう・・・
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 16:58:16 ID:ZSKQqLRC
一瞬、「ガンパレ」が「ガンバレ」に見えて
「ガンバレ 榊涼介…」とかいうスレタイかと思った。
あぁ、榊応援してんのかー、素晴らしい人々だなwwなどと…。
83イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:21:28 ID:/KRLpdab
>>82
ちゃんと応援しているぞ?
ここはアンチスレじゃないよな?な?
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:23:15 ID:ZSGA1hpj
どこにアンチレスがあるんだ
新巻とか?w
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 21:50:21 ID:lfsP5qg0
(´・ω・`)
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:04:36 ID:kcakYOyM
>>83
ここはまっぽし榊スキーが集まるスレばい(`・ω・´*)ガマダスヴァーイ
87イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:05:54 ID:lfsP5qg0
正直てんぱった時の森は何語をしゃべっているのかわからない
88イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:24 ID:Onp8c7AX
ありゃ森語だと。
89イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 23:33:38 ID:GcBa5JDf
>>80
いやいや、とうちくは音読みでしょ?
音読みってたしか中国語由来の発音だったはずだから違和感あるのよ。
90イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 08:34:54 ID:KhBBHvFK
八代会戦で、二十万の自衛軍のうちほぼ八割がやられた
それなのに、数ヶ月で機甲師団七割、歩兵師団九割が回復ってどういうことだろう?
まさか新編成軍は若宮(成体クローン)だらけとか?
91イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 09:18:51 ID:3+ox9X53
普通に召集して訓練に数ヶ月かかったってだけだろ
92イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 09:49:41 ID:nTsPk/bR
両方じゃない?
とりあえず促成栽培クローンで数を確保して
その間にきっちり訓練する
93イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 09:50:46 ID:KhBBHvFK
>>91
それも考えたけど
作中の説明を見ると、捨て駒扱いの学兵の戦車兵ですら本来は半年の訓練が必要とされているし
到底、回復と言えるレベルにはならんのじゃ?
94イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 11:36:53 ID:PDZju+Lw
ググってみた。若宮だらけが正解っぽい。
95イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 11:51:13 ID:xVunXH01
若宮だらけ、だったら凄く強くね?
96イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 11:56:09 ID:0xFr5Pa/
だからこそ数ヶ月程度の時間と人数なのに、
戦力はかなり回復したってコトなんじゃないのか。
97イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 13:19:41 ID:lX4Ppgzk
>84
司令官の名前すでに原型をとどめてないようなw
98イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 13:55:41 ID:UaJHEZFY
ガンパレ世界では、腕一本失ったくらいなら再生できるというぐらい医療が発達した世界
きっと八代会戦の負傷者が再生手術とリハビリで現役復帰した数がかなりあるんだろうよ



もしくは数体の遺体を集めて一人の兵士w(ry
99イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 14:00:17 ID:c5g4et4g
小説版でも若宮ってクローンなんかね?
個人的にはオリジナルの人間であってほしいんだが。
100イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 14:16:39 ID:6590vHUs
最新刊にクローンって書いてなかったっけ?
うろおぼえだけど
101イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 14:22:01 ID:UaJHEZFY
>>99->>100
エピソードONEの人物紹介で
生年月日がののみより遅いからクローンは確実だと思う
102イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 16:41:36 ID:XbC/FhHh
>若宮康光1993年4月1日生産配備
5121小隊の日常より
それよりも芳野先生がまだ1才だという事の方がショックだ。
103イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:05:27 ID:jlD6HwpU
つうか、榊ガンパレじゃ、妙なウイルスがばら撒かれたせいで、普通には子供が
出来ないんじゃなかったっけ?
104イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:10:20 ID:+dk3nksP
妙なウィルスってやっぱあれなのかな。
ヤ・・・・・・あ、ここじゃスレ違いか
105イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:48:14 ID:8JQTrVo3
>>104
別にヤオトでいいじゃない?
ヤオトについて知りたければ各自勝手に調べれば良いだけだし。
正直このスレであまり話題にして欲しくはないけどね。
106イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:59:38 ID:UwxM/NP0
山口3が良い所で終わったから、あと一ヶ月待つのは長いな。
次巻では、善行戦闘団は相当殺されるんだろうな・・・・
107イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 18:00:50 ID:8JQTrVo3
×正直このスレであまり話題にして欲しくはないけどね。
○正直このスレで話題にして欲しくないけどね。

日本語おかしいなorz
108イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:03:13 ID:kmPCzbSf
そういえばクローンって出てきたっけ?何のクローンでもいいんだけど。
そして多目的結晶って出てきたことあったっけ?
109イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:00 ID:2Jzs38XQ
110イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:09:52 ID:yAwDf1ic
多目的結晶は
最初のほうで頻繁に出てきた気がするが自信がない。

クローンに関しては人物紹介表で
「生産配備」書かれてしまってるからOKでは?
(作品内での明言はなかったと思うけど)
111イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:17:03 ID:XxJahI7g
しかし多目的結晶って意外にグロいよな
手首の中から出てくるんだぜ、にゅるっと
112イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:27:28 ID:yAwDf1ic
>108
今読み直したら
滝川が館野とのデートの時に
時間を確認するのに使ってた。
>多目的結晶
113イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:11:24 ID:0t1774oo
>110 熊本城攻防戦だったと思うが、若宮が来須に

「知っているか? 俺は生まれたときから歩兵だった」

って言ってるシーンならあるぜ。
114イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:46:31 ID:UDtsg6VA
山口防衛戦第3巻終了時点。間違いがあったら修正プリーズ。

26歳:本田節子
25歳:善行忠孝
17歳:瀬戸口隆之、原素子
16歳:壬生屋未央、森精華
15歳:芝村舞、滝川陽平、石津萌、来須銀河、岩田裕、狩谷夏樹、田代香織、田辺真紀
14歳:速水厚志、茜大介、中村光弘、新井木勇美、遠坂圭吾、加藤祭
9歳:東原ののみ
6歳:若宮康光
1歳:芳野春香
不明:坂上久臣、ヨーコ小杉

みんな若いなおぃ。
115イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:47:42 ID:aUTJ+Vmn
原と善行って結構・・・
116イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 02:04:14 ID:SQ52Ld5L
むしろ準竜師の方が善行より若いのかw
117イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 03:04:22 ID:0ZrUw9ML
原さん18歳じゃなかった?
これって榊パレの年齢だよね?
118イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 07:32:37 ID:apfMmsjD
>>117
原さんの短病日は12月13日だからね

それにしても原と善行ってw
119イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 07:33:25 ID:apfMmsjD
短病日w→誕生日
120イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 08:20:56 ID:X0qXvO0m
幻獣を、北海道の平原で一個師団で圧倒し
しかもついでに青森を救援する力もある第7師団というのは一体どんな存在なんだろう?
絢爛舞踏章獲得者を集中配備してるんだろうか?
121イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 09:14:12 ID:jhxySUI9
原さん17歳かよ!
原と善行って・・・
122イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 09:23:12 ID:gF1VexYV
18歳にしても
「原と善行って・・・」
のつぶやきからは免れないなw
123イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 10:27:41 ID:7PndhJeN
制服とはいえ善行さん、この年齢で半ズボンだったわけか・・・
124イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 10:30:44 ID:mchSHBMf
善行ってロリコ・・・
あれ?誰か来た、はーい。


?原さんから「手作り勲章」届いたんだけど?
125イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 10:58:15 ID:yweiYNvW
森さんと1歳違いであのキャリアは
ああ、17歳教か
126イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 11:03:56 ID:jhxySUI9
>>125
ソレダ!
127イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 11:13:01 ID:TDuaJn0c
>>125
それより天才兵器デザイナー16歳の方が気になる
てかみんな早熟すぎだろwww
128イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 11:28:50 ID:7PndhJeN
>>127
非常時だから特殊な方向の知識をやたらめったら突っ込んでいくんで
抜きん出てすごいやつも出るがそういうやつは大概いろいろ抜けてる変人になるんだろ。
芳野先生が言ってたように普通の勉強も大事にせにゃあな
129イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 11:39:05 ID:kv3ixBW9
>天才兵器デザイナー
嶋の事か
130イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 11:42:08 ID:Fpa2LPwZ
>>127
原さんは士魂号を開発した人の下で整備を学んでるんだしまあいいんじゃない?
131イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:19:54 ID:RSEXjq8/
遺伝子操作が平気で行われている世界だから
人造天才ってやつかもよ
速水なんかも「人工的救世主」とかいうトンでも設定なかったっけ?榊版でも適用されているかは知らないけど
132イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:23:08 ID:7PndhJeN
ラボにいたのは間違いないが少なくとも小説内でそんな設定聞いたことない・・・と思う
133イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:38:52 ID:96Ku/noh
断言する
それはない。
134イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:04:37 ID:xgFzgIJj
速水(正確には違うが)も10年近くラボに囚われていた訳だし、
何らかの特殊な遺伝子改造受けてるのは間違いない。
けどさすがに「人工的救世主w」はありえんだろ。常考
135イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:16:51 ID:RQR/UsdY
む? 唯一の第一世代(オリジナルの人間)である舞との間に子供が残せるよう改造された人間が速水という設定は例によって介入で消えたのか?
その意味では確かに(種としての)救世主だろうけども……
136イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:19:22 ID:wGGhTtiS
アルファ総合スレでどうぞ
137イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:19:50 ID:QUOAtxVX
茜の設定がそうじゃなかったけ?>人工的救世主
母親に調整されたとか世界の謎で読んだような記憶が…
138イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:22:43 ID:7PndhJeN
>>135
榊ガンパレの中で子供が残せるとかどうとかそんな描写はない
139イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:24:22 ID:DYHh3iAb
>>137
茜はさすがにただの人じゃないかな?
作中の人物紹介で ただの人 って単語が何度も出てきたから。
140イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:29:05 ID:96Ku/noh
>137
世界の謎関連でしたらアルファ総合スレでどうぞ
テンプレも読めないの?
141イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:31:52 ID:vvqktfTq
山口戦2での若宮の未来図(?)妄想とかでチラっと匂わされる程度かねぇ?
あれも事前知識がないと何の事やら、だと思う。
142イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:54:07 ID:SlPq8DQH
>>141
あれって普通に子供をたくさん産むと、ラボに取られるって意味かと思ってたんだけど。
そのあたりの設定を匂わせていたんだろうか。

榊ガンパレで、普通には子供産めないってなことを示唆する記述とかあったかな?
クローンに関するものは記憶にあるんだが。
143イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 15:03:05 ID:P47wx6hR
子供は全部クローンだみたいなのはどっかで見た気がする
小説以外のガンパレはあまり見ないから小説でだと思うんだけ・・・
144イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 15:09:13 ID:t0fiFzS3
んー、混乱しやすいから
曖昧なソースを持ち込んでくるほうが
「ここにこういう記述があったんだけどさー」
ってやればいいんじゃない?
145イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 15:41:50 ID:BXMRp4fC
来栖が幻獣支配地区に潜入する話で、
人間製造用の機材が云々ってのがあったような。

うろ覚え失礼。家に帰ったら確認する。
146イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 16:04:46 ID:e1RZ89MF
直接的ではないが
日常U、準竜師の休日、でもあるよ。
「生殖能力を失わせるウィルスは〜」と
培養ポッドの話しは。
147イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 16:41:17 ID:ClPDOEba
でもあれ、第五世代のみと幻獣に敵意持たれずに済む世代専用の、ともとれない?
その辺どっちにも取れるようにぼかしてあるよーな気がする
148イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:08:16 ID:e9Kn4fft
話の内容がほとんど榊ガンパレ以外も含んでないか?
分裂する必要があったのかな? 
149イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:13:06 ID:xoQoVzWI
>>147
「生殖能力を失わせるウィルスは〜」についてはどうかな?

まあ榊だって、公式(アルファか?芝か?)から直接設定書を受け取って小説書いてるわけだし、
変に粗探ししたりこじつけしたりする必要は無い気もするけど…?
150イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:53:22 ID:wGGhTtiS
>>148
見ればわかると思うがほぼ全部単発だ
しかも誘導を完全に無視している

間違いなく分割反対者による工作
151イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:02:15 ID:FJ7veo5P
あまりにもバレバレで可哀想だから指摘しなかったんだよ!
>150はなんてひどい奴だ。
哀れみの心というものがないのか?
152イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:19:11 ID:VBwB3YlM
工作するんなら
3時間おきぐらいでレスして
一週間後にでも提案すりゃよかったのに
忍耐が足りないね
やりなおし

今日のアルファスレは静かだね
153イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:22:33 ID:WmkZQBJ+
山口戦2の若宮妄想だと、「子供は二人。それ以上申請するとラボに取られる」みたいな
申請するとクローンの子供が送られてくる方式とも取れるが(日常2もしくわゲーム的な予備知識があればまずそうとる)
戦時のため子供産むのも許可制なんだな、みたいな普通の(?)受け取り方もできそうだな
154イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:26:33 ID:rrIEEvUU
クレイモア最高
155イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:27:00 ID:VBwB3YlM
・クローン技術が発達してる
・子供は「普通」のやりかたでは作れない。
・ラボ怖いよラボ

ここら辺は確定してるな
156イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:33:43 ID:e1RZ89MF
普通に出産できたとしても、クローンの許可制だとしても
戦時なら尚更、産めよ増やせよだと思うなw
中国みたいに、増えすぎたから一人っ子政策みたいなことはしないだろう。
157イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:38:56 ID:wGGhTtiS
そういえば中国ホロン出るんだよな

オーケストラでほあんが芝村に取りつかれたし
158イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:49:30 ID:WmkZQBJ+
>>156
ああ、言葉足らずだったかな
若宮が人数制限しようとした理由は「ラボに取られるから」で、人数自体は制限されているという描写はない
一応、緑小説でも金城絡みで「子沢山だけどラボに取られるものがいなかったのは、芝村が金城のひいじいさんに敬意を持っているから」と芝村が言っていた
159イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 18:55:28 ID:e1RZ89MF
>>158
スマンかった。
送信した後に勘違いしてることに気がついた。orz
160イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:32:32 ID:pLSi3BVk
>>158
こいつは芝村スレ向けの話題なんだが、
ガンオケでは登場キャラが妊娠するイベントがある。
161イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:39:05 ID:2Lrm1H0w
そーすると
裏設定っていうのは
そもそもゲーム公式設定ですらないってこと?
ガンオケに継承されなかったわけだから。
162イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:47:00 ID:pLSi3BVk
>>161
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184423406/
さらに知りたければこちらへどうぞとしか言えない。悪い
163イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:47:32 ID:rAruJgpB
未だに謎なのが、ちぎれた腕を再生させられるほど生命工学が発達してるのに、
狩谷は車椅子のままなのか。そしてなぜ眼鏡なのか。
164イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:48:00 ID:SlPq8DQH
>>153
ゲームはやったけど、設定の方はあんまり踏み込まなかったんで、
後者のような受け取り方してたよ。
子供は普通に産むこともできるけど、生みすぎるとラボに取られるってことなんだろうと。
165イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:50:06 ID:k2qPshuU
>>163
単純に医療費が膨大だからでは
学兵の給料は雀の涙だろうし
166イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:51:04 ID:kRufw8O+
>>163
中枢神経系の再生は難しい、とかそういう理由ならありそう。
でも生体脳を扱う技術はあるんだよな・・・。
167イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:52:30 ID:e1RZ89MF
>>163
あれだ、眼鏡は狩谷が眼鏡萌えで眼鏡を話したくないんだよ、きっとw
車椅子は・・・、無茶なこじつけが出来ないな。
168イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:54:11 ID:SlPq8DQH
>>163
山口防衛戦1巻の最後の方で、田代が腕なくした兵士に
出来るだけ早く医者に行けってなことを言ってなかったっけ?

とすると、あまり時間がたってしまうと駄目なのかなと。
かなりむりくりな見方だけど。
169イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:56:34 ID:nHukQ34C
>>163
芝スレのほうで聞けばどうして無理かは分かる。
170イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:12:02 ID:nIrAUixD
>>163 この板じゃどっちのスレでも多分板違いになるけど、マジで世界が引っくり返るレベルの理由がある。ゲサロ行ってくれ。
171イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:29:30 ID:grX3DoqH
もし狩谷が車椅子じゃなかったら毎日滝川と殴り合いのけんかになってるんじゃね
172イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:31:29 ID:kRufw8O+
秀才くんは猿と殴り合いの喧嘩なんかしません。
腐っても軍隊ですのでもっと陰険な方法で回避できます。
173イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 22:06:09 ID:LtQqZ2w+
>>163
ヒント:Sランクエンド


しかし榊ガンパレだとこの設定も生きてるのかどうか分からないけどねぇ。
174イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 22:07:41 ID:aM9ZkSkj
まぁあの設定がなくなったとしても芝村が独占してるから民生用には出回りにくい技術だとか、その辺でいいんじゃね
175イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 22:08:21 ID:YNslHNeB
 そういやこの世界ってラボ送りやら徴兵やらで
「転校生が来たときになぜか主人公の隣の席が都合よくあいている」
てのが別に不自然じゃないんだよな。…てことは↑のようなシチュがある恋愛物はその裏で…
176イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 22:58:46 ID:rAruJgpB
みんなレスありがとう。
狩谷はまつりんに世話して欲しいから車椅子ってことでOK?

今熊本城あたり読み返してたんだけど、この頃から紅陵女子αの隊長は佐藤だったんだね。
あと、ののみの年齢は14〜15歳でいいっぽいね。
177イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:22:41 ID:nIrAUixD
>176 あーいや、それ正反対。Episode 2あたり読み直してくれ。
なんぼなんでもその誤解は加藤が報われんので、ぼかして説明する。以下重度ネタバレ注意!!




この世界の、ちぎれた腕を再生させられるほど生命工学が進んでいても対処できない、
異世界(今回カーミラが言ってるあたりが絡むと思っておk)の生命金属製品の破片が、
異物として狩谷の脊椎に食い込んでるんだわ。しかも深く根を張ってるんで手術での摘出不可。
破片が本体へ帰還しようと出してる微弱なビーコンに脊椎をかく乱されるんで、
本来ウォードレス技術の応用で歩ける筈の狩谷は歩けない。視力も同様。
で、その製品の本体は、この戦争が始まった原因(小説青の章が今後進展すれば出るかも。ゲームでは出る)そのものつか、
ぶっちゃけカーミラが言ってたシーナ様に深く絡んでる。榊版で今後どう落ち着くかは不明なんでこれ以上は避けるが、今まではそんなとこ。
178イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:33:18 ID:KzWIWOlW
そんな設定あったんだ
初めて知った

メディア分割にも困ったもんだな
なのはさんもびっくりだ
179イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:36:54 ID:kv3ixBW9
幻獣側和平派や人類側共生派の詳しい描写が出てきた時点で世界の謎とは切り離して語れなくなったね
180イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:02:25 ID:7AHpXQTM
山口防衛戦読んでたが、遠坂の行動が鼻につき始めたな。
遠坂ゴーホーム!
181イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:09:03 ID:bFWZwYzO
普通の困った坊ちゃん状態だよなw
下手に整備の腕があるからかえって困惑が深まるというか。
182イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:13:00 ID:omMxnmHe
まあまあ、彼は戦場に戻りたいんだけど、それを状況が許さずいろいろたまってるんですよ
183イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:15:00 ID:XUZtIHYT
いや、俺はあの遠坂はあれで好きだ。
だいたい軍隊の中でも好き勝手感情のままにやってる奴らのお話なんだから。
大人成分は荒波指令と岩田参謀および教官sだけでいい。
184イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:18:10 ID:7cKIuvpy
>153
>158
をあわせると申請は子供くれってことじゃなくて、許可制の話で
許可制ってことは夫婦が自分達で子供を作ることもできるわけか。
でクローン技術はクローン技術で別にある、と。
185イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:20:21 ID:7cKIuvpy
>183
自分も困った坊ちゃんだなw
と楽しく読んでる。
鼻につくとこも含めて楽しい、というか。

荒波は
普段おちゃらけてる人間がシリアスな面を出すと・・・、
という死亡フラグをたててる気がしないでもない。
186イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:22:44 ID:1+1zZTW/
岩田参謀は素敵だよな
187イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:23:35 ID:omMxnmHe
岩田VS岩田が見たいな

ただ正直岩田が増殖するとは思わなかった
188イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:35:31 ID:yV/J5ciS
>>177
情報サンクス。
じつは裏設定がややこしいからこんな感じの軽いノリで読んでるんだわ。
だけど、狩谷の心情だけは間違えないように読み直してくる。
189イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:26:27 ID:crWvBhtL
>>188
まぁ、これも無名世界設定なんだが・・・

狩屋の中に入っているのは聖銃と呼ばれているもの。
ゲームのラスボスの背中?にあるのがそう。

スレ違い?そんなの関係(ry
190イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:43:49 ID:1pHbYkJK
狩屋のそんな設定残してあるんかねえ
榊ガンパレであいつめっちゃ空気やん
191イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 03:07:19 ID:1+1zZTW/
狩谷きゅんは後に5121小隊指令になる人ですし
もっと活躍していただきたいですわね
192イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 03:12:55 ID:mKl6hLF9
>>177
ん〜。そういうのは「わかんないもの」として
想像したりして話し合うべきなんじゃないかい?このスレではw
聞いたほうもまさか「そっちの方に答えになる設定」があると思
って聞いたわけじゃないだろうしさぁ。
193イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 03:29:53 ID:dVnnI3vv
解答例の一つって扱いでいいんじゃないの。
さもなきゃどう消化するかを考えるヒントとかそういう感じで。
下敷きにある以上、どうやったって影響は受けるわけだし。
194イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 06:28:12 ID:U615gSl2
そうそう、軽く考えればいいんだと思うよ。
これが正解だから覚えとけ!つってんでなし、
こんな話もあるから難しいのかもよ?っていう想像例の一つ。

ここんとこピリピリしてたのはわかるけど、ぶっちゃけそんな神経質になることもないと思うさね。
195イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:39:10 ID:9JPDUYqs
青の章小説みたいな、落ちこぼれの無い無いづくし部隊が奮戦する話が好きだな
石田隊は、主人公小隊ズの中で一番恵まれていない
練度装備劣悪部隊でも最前線に駆り立てられる熊本戦組だったら、モブ小隊と同じく捨て駒として壊滅してるぜレベルだ
196イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 09:40:54 ID:dVnnI3vv
そういや、もう一つの撤退戦の連中ってどうなったんだろな
197イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 11:12:08 ID:AKhn+jUJ
>>196
再召集された形跡がないから、無事退役できたんじゃ?
島村小隊と違って、データ上だけで過大評価される要素も無いし
堅田女子戦車隊は未だ出てきてないけど、まず再召集されてるよなぁ。精鋭戦車小隊で撤退戦最終局面の主力の一つだったし
198イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 11:59:33 ID:mKl6hLF9
>>193-194そういうもんかねぇ。
そこまで線引き下げちゃうと、総合スレ一本の頃とほとんど変らない感じもするけどな〜。
199イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:26:27 ID:q9qe2xER
>>198
同感。
そんなにやりたきゃ、アルファ総合スレでやってほしいんだけどね。
200イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:33:24 ID:wGbqodvX
下げない方がいいんじゃない?
特に今は分離したてだからね、線引きは明確にしとかないと後々面倒だから


それに、榊パレに記述無しの物を出しといて解答の一つとかは無理にも程が……
謎設定と断るなら移動しろと、何が理由で、何のために分離したのか考えろと
これくらいならっても同じ程度のはみ出しで核地雷なのもあるから
201イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:43:55 ID:yzUxifoP
うむ、それは芝村の答えであって榊の答えではない

というか山口を防衛してる時点で芝村ガンパレなぞどっか彼方に消え去ってるだろ
たしか、ガンパレって九州だけだろ?ゲームのやつは
202イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 14:25:59 ID:8eS3f91j
ガンオケの設定もかなり入っている
兵器類なんかはほぼ全てがオケバージョン(零式ミサイルとか六一式戦車とか、栄光号とか)
記述の端々をみると、やっぱり謎系はかなり入っていて
話していくとそっちにレスが飛ぶのは致し方ないかもしれん
203イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 14:27:50 ID:j29kP5cW
検証としてはいいけど
当然の正当のごとく持ち込んでくるから
話がおかしくなるんだろうね。

そういう人は
「否定材料がない限りは
世界の謎は無条件で榊パレで採用されているのが当然」
という思考だろうから
言ってもたぶん理解できないよ。

理解できない理由はもう一つあって
アルファ総合でやればいいものを
ここまで来て話す奴っては
主観的には「興味深い設定を教えてやっている」という心境で
基本的には「好意」でやっている
こっちがいくら遠慮します、と言っても
嫌がらせをしてるつもりはないのでやめない。

ストーカーと同じなんだよ。
そしてストーカーと言うものが己を省みることはまずない。
自分がこんなに好意を示してやってるのに
何故おまえはわからないんだ、という思考しかしないから。
204イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 15:19:26 ID:8eS3f91j
敵方の幻獣はパレメインだけど、ペンタ第5世代とかオケの連中がちらほらと……
ゾンビ系ヘリなんて、一体どれだけ材料になった自衛軍の奴は撃墜されとるねん、というほど大量発生だからな
205イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 15:53:36 ID:XUZtIHYT
ゾンビヘリは俺も気になってたが、機体・パーツをとことん再利用してるに違いない、
と思うとあんまり気にならなくなった。
機関系とかは要らないしな。ぶっちゃけ形があればいいw
206イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:08 ID:gNB2cPVC
>>204
幻獣側が、きたかぜの外見をコピーしてるだけなら解決!
と、カキコしようと思ったのだが、「日常」で寄生してると明記されていた。orz

パイロットの錬度不足などで製造された矢先に撃墜されて、幻獣側に補充されていくとか
八代で大敗した部隊は、全てヘリ部隊だったんだとかw

>>205
確かに必要なのは外装だけかw
207イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 16:18:41 ID:wGbqodvX
>>205
外装だけなら、九州で生産途中だったヘリのパーツが全部のっとられたとかもありだな

あとは取り合えずゾンビヘリは元の機体が何であれ、きたかぜ(うみかぜ)ゾンビって呼んでるとかw
208イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 16:24:04 ID:mLfOx0bD
中にはテレビ局のヘリが混じってたりすんのかw
209イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 16:38:56 ID:8VThnKbn
>>205
それ寄生って言わない
210イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 16:52:37 ID:YZmJLlv5
寄生幻獣の少数は戦闘せずに、寄生した人類側の兵器の構造解析
そして幻獣の発生源である黒い月に、何らかの手段でデータを転送
データを受け取った黒い月内で、新たに生産されてたりして
人類側に知られてないだけで
211イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:45:05 ID:U615gSl2
>208
攻撃手段がないじゃないかw 
って弾も自分で作ってたんだっけ?

まぁそこまで行くと、普通に空飛べよって言いたくもなるが、囮には良いかも >なんでもゾンビ
何が飛んでててもとりあえず撃ち落すだろうし。
212イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:59:13 ID:twKRBIRy
B52で高高度から爆撃とか怖くね?
213イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 19:02:09 ID:ZRKufcL4
高高度からラピュタの雷とかも怖い
214イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 19:12:56 ID:yzUxifoP
太陽光集めてエネルギーとして地上に送るソーラーレイ計画が一番怖い
215イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:11:28 ID:a6I+5UlY
俺は一介の整備士がオリキャラ巻き込んではっちゃけてるのが一番怖い。

藤代は死なすには惜しいキャラだ。
216イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:53:24 ID:d2IQzw9d
あ〜、確かに
死にそうな気もするなぁ
217イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:54:17 ID:d2IQzw9d
あ、↑は工場にいる人間まとめて、ね
218イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:56:32 ID:mKl6hLF9
怖い怖いの流れに吹いたw俺もまんじゅう怖い!
また本田先生と坂上先生が出てきたのは嬉しかったなぁ。
219イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:24 ID:gENVJGo2
俺的オリキャラでフラグたってるベスト3
1位 佐藤
2位 藤代
3位 橋爪

佐藤の「妹への手紙」は一番やばい気がする。
220イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:37:55 ID:P6uW9wrS
あれだけ紙幅を割いて死ななかったらがっくり
221イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:40:03 ID:dVnnI3vv
逆に考えるんだ、鈴木・神崎と落合・佐藤、よっぽどフラグ立ってるこいつらが生き残り、森田が死んだ。
藤代なら荒波、橋爪なら飯島か鈴原みたいに想い人がいるということが生存フラグにつながるのではないだろうか?
つまり、彼女が写真で出てきただけの合田少尉のがよっぽど危ないし、橘はもっと危ないって事だ。
222イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:44:19 ID:XUZtIHYT
>>221
それで5121はあんなにいちゃいちゃしまくりやがってるのか!盲点だった!
後は若宮・ヨーコ・岩田・中村だな。うん、無理!
223イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:06:04 ID:2+lY7t/3
>>203
みたいな気違い女を隔離できる、と考えて頂ければ
スレッドの分離には重要な意味がある、と
スレッド統合派の方にも理解頂けるのではないでしょうか

・・・でも、困ったな
俺、無名世界観設定にも追い付けないけど
こんな精神障がい者と同じスレで会話したくないや…w
224イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:12:14 ID:e+RrlckW
なら消えれば?
225イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:28 ID:gENVJGo2
>>221
あーそういえば、合田の兄ちゃん彼女のことを「小学校で教えていました」と
気になる言い回しで説明してたな。
何で過去形なんだろうと気になったんだが、深読みしすぎか?
226イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:37:13 ID:d2IQzw9d
>>223
ミイラ取りがミイラになる
という言葉を知ってますか?
227イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:43:16 ID:i2u+ulDk
>>223がもう少し大人だったらな…(笑)
228イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:51:49 ID:crWvBhtL
あと、700位様子見てから決めれば良い。 
統合・現状維持どちらになろうとね。

そういう事でスルーを覚えろ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:27 ID:2+lY7t/3
ごめんなさい、2段落目は
>>226
に引っ掛けたシャレですw

でもマジな話、これ一番確実な理由じゃね?
ヒス起こす腐れアンチ叩き出せるんですよ、って
喜ばれてこのスレ独立権得られるんじゃね?
230イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:53 ID:mKl6hLF9
>>225
@戦争による疎開で職場が無くなった。 A戦闘による被害で職場ごと亡くなった。

た、たぶん@だよ!きっとね!
231イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:56:54 ID:e+RrlckW
>>229
いいからアルファ総合スレに帰りなさい
232イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:03:15 ID:2+lY7t/3
>>231
そうそう、こんな風にさ
わざと更に事態悪化させて「殺されても元通りになりたくない」
って方向に誘導するの

ここまであからさまだとそうならないけどさ
233イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:04:00 ID:e+RrlckW
>>232
もういい、あぼ〜んした
234イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:19:05 ID:RS8HoJ2I
>>228
でも残り100ぐらいでその話出すと
あと100じゃ決められない云々言い出すやつがいるし

とりあえずこの話はアルファ総合のほうで決めるんじゃなかったのか?
向こうみるとほぼ決まったっぽいこと書いてあるが
235イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:22:41 ID:e+RrlckW
あっちで自分が気に食わない結論が出たからこっちで暴れてるんでしょ
236イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:29:35 ID:d2IQzw9d
>>229>>232
あんた実は分離派なんだろ?www
237イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:31:29 ID:2+lY7t/3
>>236
意図して関係が荒れるような事書いてんだから
どっちの派閥のフリしてようが
結局分離するじゃない?w
238イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:13 ID:a6I+5UlY
>>230
B少尉が頑張りすぎて見事ストライク。現在妊娠6ヶ月で産休中。
239イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:52:52 ID:xkwb9zuH
今は別の仕事してるんならそっちを言うだろうしなあ。
>238が一番ほのぼのしてていいけど
あまり幸福な状況ではなさそうだ。
240イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:53:56 ID:2+lY7t/3
e+RrlckW = >>203
NGにしてるから・・・なら?
見えねえだろうけど
これだけは確実wwww
241イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:51 ID:4TScNDJt
>238 マジレス済まんが、「準竜師の休日」嫁。日常U P42
「すでにウィルスによって生殖能力を失った時点で、人類の種としての命運は尽きている」

242イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:00:20 ID:s9hSXOiv
>241
そうすると若宮の言ってた申請は
「子供つくりますよ」じゃなくて
「子供くれ」なのか。
243イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:01:45 ID:twKRBIRy
そのウィルスは幻獣が撒いたのか?
244イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:16:59 ID:SERhnD9y
>242 だと思う。
>243 ちょっと後で、共生派の鈴原医師が芝村がウィルス撒いたんだろ、準竜師はそれ我らを買いかぶりすぎ、なんて言ってるな。
榊版の枠内だと、今の所原因不明って事で。
245イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:21:34 ID:s9hSXOiv
つまり
「ラボに取られる」ってのは
二人以上申請すると
「ラボに取られる確立が高くなる」ぐらいの話なのかな。
ラボに確実に取られることがわかってて
二人以上申請する奴もいないだろうし。

「二人以上申請するととられる」というのは
裏の事情でそれをたまたま若宮が知ってただけかもしれないが
246イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:25:20 ID:uwux8zeR
確立自重
247イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:27:16 ID:7BJTrj4g
うん、スレの話題とまったく関係ないが、俺も思った>>246。この同時性。
そろそろ危機感が出てきたのかも。>確立
248イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:33:06 ID:s9hSXOiv
確率と間違えたけど
何かの地雷を踏んだのか?
すまん。
249イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:34:46 ID:uwux8zeR
いや…俺には深い意味はないので何のことだかさっぱりですが…
250イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:18 ID:7BJTrj4g
マジレスすると、こういうラフな掲示板系のサイトでのそういった特定単語の誤変換率が高すぎるのが気になって仕方がない。

字面からすると、(少なくとも正しい表記を知っていれば)間違いようがないはずなのに間違えるのは
おそらくIMEの変換の優先順位の所為だと思ってる。(この順位にも違和感がある)
これを個人的にはもう5年以上前から感じてきていて、例えば現在16歳の人間がこう書いている場合、
もしかしたら正しい表記を知らないんじゃないか(小学校のころから確率 → 確立の表記に馴染んでいる)
とか勝手に思ってしまって、>>247の様な感想を持った、てこと。

同時性云々は、そういう気持ちが生み出した妄想だったらしいw
スレ汚しごめん。
251イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:03:12 ID:l874kegR
>>731
なあに、気にするな
句読点きっちり付けて文節毎に改行なんかで区切るような
明らかに文章のウツクシサを意識したレスする連中が大多数占める、
そんな板のうちの1つなんだから

でも、雑談スレで喜ばれそうなネタね、これ
252イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:12:14 ID:89tb71jr
これだけの技術力がありながら
わざわざ他所様のお子さんを攫って来ないと駄目なんて効率悪いなラボ
養育経費をケチってるんだろか
253イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:20 ID:6NcOfd7F
>238
選択肢Bは、このスレでの情報からみるにありえないかと・・・
あの世界の人間はいくら「頑張って」も子供は出来ないみたいだし・・・
254イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:19:09 ID:uwux8zeR
>>250
リカイ…シタ…カモ?
まぁそう思うこともあるよ。
たとえば、ゆう、とか、こんばんわ、とかかな。結構市民権を得つつあるんじゃないかな?
確信犯・全然+肯定みたいにね。実際これらはメディアでも主流と思う
ゆう・こんばんわ も時々メディアで出たりもするのでちょっと気になってる。(大抵、今のところはわざと間違えてるんだけど)

そういう意味では同時性かもしれんw

あと、確立は俺もよくやる(なる)んだが、IMEさんはさっきは確率が1番だったのに急に2番目になったりとかいう事があるんだ。
(別に確立をつかったわけでもない)
しかしまぁ、2ちゃんでいうのもなんだけど、よほどでなければ読み直せば分かるんで自重と言った感じだ。
255イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:22:11 ID:JClAixgN
>>252
別にラボはどっかから誘拐してきているわけではなく
遺伝子デザインから始めるし、すべて自分とこで生産してるんじゃないのかね
256イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:35:22 ID:s9hSXOiv
>250
了解した。

てっきり、昔「確立」という言葉を使う
迷惑な荒しが暴れまわったとか
そういう事情でもあるのかと思ってしまったから。

いらん迷惑かけてすまんかった。
257イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:37:47 ID:gmUudpLE
>>731に期待
258イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:38:36 ID:u36iJ1Za
せっかくみんながスルーしてたのに(´・ω・`)
259イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:39:14 ID:DXwA6xHl
何も手を加えてない状態だと確立のが上に来るMS-IMEが全部悪い。
260イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:41:00 ID:JClAixgN
落ち着いて書き込みましょう、ってこった。
261イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:41:15 ID:uwux8zeR
でも、案外と確立も使う単語なのが困りモノさ
262イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:01 ID:l874kegR
>>255
兄弟が多いところは優先的に徴発されるんだと
金城の兄弟なんかは、芝村が手を回さなきゃかなり危険だったとか何とか
谷口が学兵やってるのもその辺の理由だったような
(どっちも兄弟多し)

非公式な律法の一部として機能、要するに「国家に逆らうとラボにブチ込むド」
って圧力かけてる部分や
わざわざ成長してから使うような真似するのは、戦争で人が死に過ぎてて、
素材なんか作るより国力回復に回してる、って事もあるんだろうし
「記憶が白紙の素材」が不足してる、って話もあったしさ
263イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:02 ID:u36iJ1Za
日本語は難しい(´・ω・`)
264イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:45:16 ID:l874kegR
>>257
なんてったって当人が今の今まで気付かなんだ
なんでこんなレス番入れてる俺orz

ラボ行って来る
265イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:08 ID:JClAixgN
>>262
なるほどにゃー
266イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:51:15 ID:89tb71jr
オケ白の隊長や峰岸さん辺りの、1から作ったのを払い下げた場合はまぁ問題は無い?けど
工藤みたく、おそらくは家庭からの要請で生産・供給したのを
ある程度育ってから徴用してるのが不思議でなぁ

自前の素体じゃ足りなくなったんで他所様のを貰っちゃえってな状態なんかな現状
267イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:54:54 ID:89tb71jr
おっとリロード忘れ

>>262
ふーむなるほど・・・ほんと嫌な組織だなぁw
よくこれで暴動起きないもんだ
268イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:05:45 ID:JClAixgN
でも、ラボで生産される次世代クローンなんか
国家単位の重要なプロジェクトだと思うんだけどな
269イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:19:15 ID:qIuC6PLS
流れブッタ切り。
厚志が士魂号に初めて乗ったとき、幼馴染のユミちゃんが出てきたってことは、
厚志と新井木の幼馴染み設定は生きてるってこと?
270イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:21:32 ID:JClAixgN
ニーギはイサミじゃろ?
271イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:26:52 ID:s9hSXOiv
養育費ケチってるってのは
けっこう正解なのかも
固定型じゃない人間で
例えば5歳の実験体が欲しいと思っても
その年齢まで育ててる余力とか予算がないとか
272イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:30:30 ID:8E8BREyi
いろんな家庭でいろんな過程を経て様々な肉体、精神成長をしたのを
頂くことで多くのサンプル入手って形にしたのかも。

ちびっこ多めなのは基本の成長が十分であとは色々弄りやすくするため、とか。
273イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:31:53 ID:tXY7dDbT
体からレーザー出すにはどう改造するんだ?
274イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:34:23 ID:834F1YSC
鶴仙人の元で修行し、その後大怪我の治療でサイボーグ化します。
275イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:36:14 ID:u36iJ1Za
お茶吹いたじゃねぇか
276イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:36:27 ID:YmBPCapq
ラボ送りにすると、生体レーザーと自殺ウィルス使えるようになるんだっけ?

ダメのショボさになけるw
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/F/FoolFool/20070122/20070122232601.jpg
277イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 03:15:34 ID:+SMVEIGb
>>270
勇美だから愛称が「ユミ」でもおかしくない。
こじつけだと自分も思うから、突っ込まないでくれ。

ほらあれ、伏線という奴だ、
少しぐらいぼかしておかないと駄目だろう。
そうゆう事だよ、きっと。
278イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 04:20:12 ID:6L6kag84
>>277
ああ、これは俺も思った。
勇美=ユミなのか?って。
まあ現状の榊ガンパレでは何とも言えんけどね。
279イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 04:27:06 ID:eD3s1XzR
>合田の兄ちゃん彼女
 すでに士魂号の……は怖すぎるからやめておこう
280イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 12:27:15 ID:EpY+ydXZ
合田さんの彼女=藤代の師匠の自衛軍少尉さんと妄想
人手不足で徴兵されて今は司令部に
お互い同じ戦場にいると知らず、あるとき合田小隊の数値がふっと下がり……
淡々とそれを報告する
281イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 13:31:35 ID:Fb8K90AW
>>280
前園少尉か。
ありそな展開だが、山口3の印象では司令部の仕事にかなり慣れている感じなのでどうかな?
282イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:09:26 ID:MDwn/Quw
>>277
新井木の名前は勇美(ユミ)でいいんじゃないのか
取説も電撃ガンパレも読みがローマ字でYumiだ
283イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:26:02 ID:/V7UdLU8
ここは作中の読みに従うのが筋だろうw

え〜と「あらいぎゆうみ」 
え?w
284イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:53:43 ID:ExCvVoOq
本当は「にいぎいさみ」なのに声当てる人が間違えて、そのままカオスになったあれか
285イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:23:53 ID:XNbEesz2
ニーギはどの設定が採用されたとか言う前に
元の設定が混乱してるよなw
286イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:29:35 ID:lvQlht6Z
元の設定ってアレだろ風呂敷広げすぎて自分でもどうなってるかわからないから無名、つまり誰が考えたかわからないって言い訳してファンを煙に巻いたアレだろ
287イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:37:00 ID:Fb8K90AW
ニーギうんぬんって、榊ガンパレで出てきたっけ?
288イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:40:56 ID:lvQlht6Z
俺が知らないから無い
289イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:43:37 ID:6+gijMjA
>>287
出てこない。出てこないし、ゲームファンなら誰でも知ってるような
ゲーム制作時の混乱の話なんかどうでもいい。既出過ぎて恥ずかしいぐらいどうでもいい。
290イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:54:15 ID:SERhnD9y
とりあえず4巻が10月の電撃発売予定に載ってた。
あと漫画版青の章も。漫画版みずぽは結構気に入ってるんで買お。

>286 新井木については元が混乱している上、ゲームキャラそのまんまな実物が正にあの勢いで後から介入してきたって話なんで余計ややこしいw

>287 今の所全くないな。若宮とそこそこなのはともかく、榊版はそもそも来須ラヴフラグが最初から立ってないし。
むしろ石津の方がテンダーブルー化しちまいそうな勢いだが、これは緑の章通り。
291イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:58 ID:RqOQa4AG
みんながガイコツ女大好きなのはよく判ったZE!
292イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:57:00 ID:lvQlht6Z
骸骨よりふくらみですよ
293イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:57:14 ID:ehpUnjWi
とりあえず山口攻防戦は4巻で完結?
294イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:58:32 ID:lvQlht6Z
完結したら泣く
でも、次に九州奪還編が来たらこのスレで何かする
295イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:08:21 ID:8PbxUdjq
九州奪還編が本命だろう、やはりw
でもたまには四国を思い出してください、榊
296イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:11:07 ID:xwUGoDz3
>>293
4巻で完結かどうかはともかく、どうゆう終わり方になるんだろうな。
『自然休戦期』なるものが破綻した以上、永遠に戦時ってことになりそうだが。
山口&下関奪還くらいで終わらせるか?
297イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 02:33:07 ID:OK3Nf5Gx
九州奪還編か・・・この上なく面白そうだな
ただ榊オケに繋げるつもりなら時間的な問題がアレ

いっその事、その辺の細かいアレは全部無視しちゃおうか榊さん

なぁにちょっと位キャラが老けたって見た目が同じなら美味しくry
298イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 02:33:40 ID:zSt0P2lC
>>291
ゴージャスな方を知っているから、愛さずにはいられない
299イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 02:44:04 ID:VtBNhviX
できれば九州奪還まではやって欲しいねぇ。
最終的に逆転勝利して「幻獣側(共生派)との協定の結びなおす」ってところで
ケリがつくんじゃないかと予想するだぜ。

なんにしても山口戦が乗り切れば5121のメンバーはさらに強くなるんだろうね〜。
みんなの隙が無くなってくると寂しいよ。
300イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 02:54:05 ID:VtBNhviX
>>299
てにをは狂ってるのには目をつぶってけれorz
301イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 03:15:47 ID:F/r/dDq4
ところで山口防衛戦読んで気になったんだが…5121の撃墜数はいまどのくらいなんだ?
たしか壬生屋が熊本城開始前の時点で既に200機オーバーだったと思うんだが…その後も落とし続けてるんだからアルガナどころじゃないよな。
3番機もその時点で同じくらい落としててさらに撤退戦で単独でスキュラ40体以上落としてるし。つーか荒波司令も初登場の時点で200機超か。

アルガナ受賞者って国家的英雄だったよな? 映画が作られるくらいの。
そのわりにはみなさんあんまり一般には知られてないみたいで…
302イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 03:20:08 ID:HNi8lGpq
学兵ですから
303イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 06:12:32 ID:vwINZ8Ah
というか小型幻獣を撃墜数に数えてるのか謎なんだよね。
これまで数えると、陣地で弾幕張ってる奴らみんな絢爛舞踏になっちゃうよね。
304イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 07:10:53 ID:Z6YWFlzK
中型幻獣だけでも橋爪クラスならゴールドソードぐらいは有りそうだしなぁ。
銀河マンとかならアルガナ取れるレベルかもしれん。

スカウトの場合は小隊で一括りの撃破扱いなんだろうけど。
305イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 11:52:46 ID:nFcAFsrt
青小説では石塚も絢爛舞踏獲得済みだからな
ゲーム以上に敵を大量出現させることで話の危機感を作っているわけだから仕方ないかも
一応、小説内(エピ2)の銀剣突撃勲章の説明だと「中型幻獣二十体以上撃破で」と小型幻獣を抜かすと説明されている
306イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 17:59:49 ID:eLzHvTY2
小型は撃墜数には入れてないでしょ。
人型戦車は歩き回ってるだけで小型を踏み潰してるから。
ていうかガンパレ小説で勲章を授与される描写ってあった?
GPO仕様でもシルバー&ゴールドソードは受賞確定だよね>1・3番機
307イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 18:17:07 ID:R/FWEl0C
>勲章を授与
茜の準竜師暗殺計画の時に勲章渡してたような
308イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:39:36 ID:NAEuD6gb
滝川はガンオケ青の章時点で400以上だそうだ。
309イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:05 ID:0SMKJn3e
二号で400以上じゃ、一号機と三号機は相当行ってそうだな
310イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:14:35 ID:Af+Vt+bw
1000超えてたりして
311イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:39:21 ID:iJtrSD6c
複座なら2000くらいいっててもおかしくないな
312イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:41:08 ID:q00Dya5E
まさに災禍を狩る災禍。
313イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 08:03:26 ID:0ugS+so+
やっと最新刊読んだよ。なかなか面白かった。しかしカーミラってのはなんか毛並みが違うな。
スキカ? シーナ? 一体なんの話なんだ・・・。
314イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 08:15:06 ID:FG6IkGV1
>>313
無名世界観のお話です
315イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 08:32:46 ID:Bupb4F/t
>>301
山口防衛戦2の最後辺り、植村中尉が5121小隊だけで
『八百を超える幻獣を撃破』って言ってるけど、細かい数字はわからないね。
防衛戦3での戦闘でさらに上乗せされてるし。
316イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 09:38:07 ID:j1KzR9c0
そういえば海軍大佐の身分で善行は陸軍の指揮を取ってるわけだよな
出向という形式すら取らずに
史実の各国の陸海軍の対立をみるに、指揮下に入るのを拒否した大尉さんの態度のほうがむしろ普通だよな
317イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:24:44 ID:nNdHmRn/
人類が滅ぶかどうかの時に、派閥争いなんかしてる
場合じゃないと思うけどな
318イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:28:23 ID:ROntxt6P
>>317
人間なんてそんなもんだよ
319イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 17:06:35 ID:XtxQ3Y+z
久しぶりに来てみたら、スレ分かれたんだね。
裏設定とかほとんど知らないから、榊パレメインのスレになったのはかなり嬉しいかも。
320イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 17:19:39 ID:dyyQlaC/
東京にいるときに裏工作も含め、かなり高レベルのお墨付きを貰ってるみたいだし、
後ろ盾である芝村が、西部方面軍司令だったかに収まってるから、
陸軍に対しても、かなり無茶できるって設定なのでは?
321イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 19:21:51 ID:0Ljnt0Xm
海軍・陸軍・芝村の3派閥なんじゃない?
322イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 19:56:52 ID:0j8GTGWk
昨日からガンパレの小説読み始めて
裏設定なるものに興味引かれて調べたら
わけわからん単語が次々と出てきて困惑しちまった

調べるんじゃなかった・・・
323イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:41:12 ID:NcjO65Hn
芝村が抑えてるのは海軍の大半と陸軍の一部とかでなかったっけ
324イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:58:53 ID:vZ8+/QFg
その話と善行が海軍士官だっていうのは、小説で出てきた?
頭の中でごっちゃになっとる。1巻から読み直すか
325イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:14:02 ID:NcjO65Hn
善行が元々海軍だってのは撤退戦でバイク借りるところとか、割とよく出てくる話だと思う
派閥に関しては防衛戦1の予算折衝のあたり。
326イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:14:14 ID:yTkRCC7g
山口防衛戦を読み返せばいいと思うよ>324
327イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:04 ID:FG6IkGV1
>>321
それは勘違いしすぎ
328イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:24 ID:FG6IkGV1
善行が攻蘭高校で万博と共にワールドデッドエンドと戦ってたのが1999年夏だと思ってたんだが
早いもんだ
329イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 02:53:13 ID:mLt7g1NI
派閥に関しては海軍・芝村系(革新派)と陸軍・会津系(保守派)
が二大であとは陸・海共に無色・少数の派閥があるってぐらいじゃなかったか?
330イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 08:52:15 ID:HEtCc4Hv
薩摩閥が出てこなくなったのは、地元が幻獣の攻撃で陥落してしまったせいかな?
山口なら長州閥が強そうなんだが……
331イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 13:36:39 ID:NAGAjWbB
話しほじくり返してスマンガッ

ガンパレの時点では強化世代は自然生殖が出来ない。(試験管ベイビー?)
舞はただ一人の原種で妊娠可能
速水は熊本で舞が殺されて覚醒する予定だった(生殖機能はいじっていない?)
って事は、男衆の種は機能するんだよね?
あと、茜が榊版で「僕達だって人間なんだ!」て言ってた
332イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 13:41:49 ID:+4LNSo5H
いや>241とのことなので、人類はもう全員アウトかと。
男だろうが女だろうが無理だと思うぞ。
333イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 17:22:12 ID:wS7KNiFV
>あと、茜が榊版で「僕達だって人間なんだ!」て言ってた
それは、学兵が時間稼ぎのための消耗品な事に対してのセリフじゃないか?
334イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:21:18 ID:doeR17uP
>>331
>速水は熊本で舞が殺されて覚醒する予定だった(生殖機能はいじっていない?)
>って事は、男衆の種は機能するんだよね?

まず小説でそんな話はない。そして一段目と二段目の論理的なつながりが全く見えない
さらに小説から話をはずすなら茜は人間かどうか微妙なライン
335イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:20 ID:doeR17uP
微妙なラインに足を踏み入れかけた、か
336イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:26:30 ID:A/LiS/y0
やれやれ、また無名世界観か
337イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:29:40 ID:l0Q/pszN
裏設定についてはアルファスレで頼むわ
338イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:31:09 ID:+DZwD6ml
第六世代の生殖機能云々は、無名世界観とは関係ないじゃない?
榊パレでは言及されてないだけでさ
339イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:35:30 ID:doeR17uP
>>338
言及されてる。
で、言及されてない話=妄想扱いがこのスレの判定なんじゃないの?
340イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:49 ID:sFmGBQyW
>328 それ七月中にケリついてるだろ。
山口戦は八月スタートで、善行はその間ずっと5121から離れてる。なんとか押し込めないこたない。

>330 山口1巻の予算会議で薩摩閥の将官は出てきた。
あと、長州閥は慶応と明治の変わり目に幕府(会津閥含む)&薩摩にボコられて歴史から消えてるぽ。

341イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:32 ID:CJvHthCh
>>330
東京で善行が出ていた会議の議長が薩摩閥やね。
342イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 06:52:54 ID:qErVAqPc
維新に失敗した倒幕派の藩は尽く発言力を失っているって感じ?
343イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 15:39:37 ID:WZjooDrl
どうせ誰かが死んでも遺体が原形とどめてたら、共生派医師のヒーリングで蘇るんでしょ
だから5121の誰か殺す→ヒーリング復活確定
オリキャラ→戦争してます強調のため遺体ズタズタの死
ってことじゃないの?
344イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 16:04:30 ID:mNdSMFbi
死体は無理じゃなかったっけ?
345イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 16:09:15 ID:Wu2QMbfR
死体まで復活させられるわけねえだろw
346イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 21:13:56 ID:IDyfN6P+


   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |         |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>343・・・・
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /
347イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:33:55 ID:+0cMJT+p
ヒーリングが便利すぎるのは同意
348イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:49:56 ID:ixsKuZLj
別に釣りじゃないと思う

延々反復思考して研ぎ澄ませてるっぽいけど
結局一個人の感想に過ぎないんだから
もう少し流れを読むとか柔らかい語調にするとか
その、おもいっきりコミニュケーションを拒むような発言は
あんまり心地の良いものじゃないねえ、と。
349イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:32 ID:EnWOj/ss
日本語でおk
350イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:09:50 ID:lATcdL5k
>>348 は読める日本語だと思うが、誰に向けての発言かが不明。
351イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:40:59 ID:+WobTx1+
撤退戦まで読み返したぜ。
来須のレーザーライフル強すぎ。弾制限ないのかよと思った。
352イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 03:22:22 ID:b7z5/OkM
レーザーライフルが強いってだけじゃなくて、
来須には致命的なところをぶち抜く腕があるんだろうな。

腕が良いと言っても若宮にはそのような曲芸レベルは望めず、
ただ大火力でミンチにするのみ。
まあ普通に考えたら、職人技よりも、こっちのほうが安定して凶悪なわけだが。
353イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 09:19:46 ID:KM45lEi8
死体、生き返られられる可能性あるぜ>ヒーリング
山口戦2で、滝川・飯島を助けた後の鈴原と河合がそんなことできると匂わせる会話をしている
さらに壬生屋は「一度死んだ」と明言されているし
354イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 09:58:39 ID:mOPQA4XO
そりゃ比喩的な意味合いだろ。
355イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 10:20:24 ID:485JA9On
前田智徳は死にました
みたいなものだな
356イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 10:31:08 ID:Lo0vH53T
そもそも「未だ蘇生し得る人体」を「死体」と呼んでいいものかどうか…w

取り敢えず分かっているのが
・脳の損傷は治せない
・あんまり派手に壊れていると治せない
つまりこの二点の逆、
・脳が損傷を受けていない
・なるべく身体が綺麗に残っている
の二点さえ満たせば治せる。
ただ、脳は脳でも生命活動に直接関係しない部分は割とどうでも良いんじゃないかね
357イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 12:41:12 ID:QxluBkrR
幻獣のラインナップ見てて思ったが
ヒトウバンとゴブリン
ナーガとキメラ
って役割かぶってね?

他はそれぞれ個性があるのにヒトウバンとナーガは・・・
だから山口で出ない事にされちゃったのか
ゲームでもこいつらが居る必要性あんま無かったし
358イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 12:42:45 ID:tLXyeJ7q
キメラは拠点攻撃用光学兵器搭載幻獣
ナーガは移動砲台
359イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:26:47 ID:47wt1XK1
武尊とアーリーフォックスってどっちが優秀なの?
ガンパレのゲーム内だと武尊の説明で「アーリーフォックスに匹敵」とかあったようなきがするんだけども
来須が装備しているせいか、小説中ではどうみても武尊が上
360イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:31:54 ID:Lo0vH53T
キメラのレーザー砲は
4つ首(正面3つ、後方1つ)それぞれに3つある目のうちの2つが放つもの。
ナーガのレーザー砲は
身体の両側面にある合計16の目(+正面1)から放つもの。

キメラの独立可動するレーザー銃座は対空戦闘とかでマジ怖い
ナーガの片側面8連レーザー砲の斉射による面制圧マジ怖い
361イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:14:35 ID:mOPQA4XO
>356
結局通常の蘇生と同様心停止後脳に影響が出るまで、しか蘇生できないんじゃねーの?

ヒトウバンは顔貼り付けによる嫌がらせ位なんだろうか…
362イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:22:00 ID:ABNa8MRz
アーリーFOXのデザイナーは嶋だっけ
武尊のデザイナーって誰だっけな
363イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:27:20 ID:eggAj24i
>>351 図書館によるとこんなとこ。バッテリーはおそらく複数携行可能。
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/library.html#035

>>359 同じく図書館資料
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/library.html#009
まぁ士魂号と同じで、使い手の技量と慣れ次第だと思う。
山口2で壬生屋が着てるのは、設定上最弱な久遠のおそらく戦車兵型だが、
それに特製カトラス一振りでゴブリンリーダー3 ゴブリン30+αの戦果を叩き出してるし。
代わりに久遠は酷く痛んだらしいけど…素肌見える痛み方かな…ちと見てみt(←斬殺呪殺その他諸々)
364イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:34:20 ID:Gu4vwOcm
武尊はゲームのガンパレや小説の来須補正のおかげで強いイメージがあった分、
ガンオケやった時の弱さに泣いた
365イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:56:56 ID:ytxjyBZx
武尊って『ぶそん』と『たける』のどっちかはっきりしない。
366イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:58:57 ID:7BDo/clt
ほたか
367イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:04:13 ID:ySX/0G7b
たけるのみこと
368イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:41 ID:cXtcR7lc
ヒトウバンは訓練された兵士相手ならともかく、一般市民やあまり訓練されてない
義勇兵、学兵等にはかなりの威圧効果が有ると思う。
塹壕や市街に篭って立ち向かう兵士たちをヒトウバンが挑発、恐怖か怒りで統制が
乱れたところをゴブリンの群れで蹂躙、とか。
369イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:18:40 ID:IShCqxDE
ヒトウバンに張り付いた顔が数日前に戦死した友人のものだったりすることもあるステキ幻獣
370イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:41:58 ID:Lo0vH53T
ヒトウバンもゴブリンも同じ小型幻獣だから
特に何も考えずに、数の暴力に任せた陣地蹂躪がオシゴト。
ふわふわ飛びながら、相手をがぶがぶする。

…基本的に幻獣には口が無いんだけど
ゴブリン辺りに首もいで貰ってから実体化してんのかね…?
371イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:54:40 ID:UHbTAPpm
>>369
ある日 少年は ヒトウバンの中に恋人を見つける
372イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:56:01 ID:DSClGhD6
なにその結婚フラグ
373イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:58:15 ID:vHVaMDn5
ゴブリンとは違った、言葉通りの嫌がらせ幻獣それがヒトウバン。戦闘力なんて飾りです。
374イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:05:12 ID:Dkq4DqFC
敵の士気を下げる役割だな。
そう考えると当初からだいぶ知能のある行動とってたともいえるか。
一見すると本能的野生的な謎の行動だけど
375イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:25:47 ID:6LTcU5cz
>>371
Death!Heaven!Live!!
376イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:29:15 ID:EqbLX7lO
>372
結婚フラグと言うと「俺、この戦いが終わったらあいつと…」なのが頭に浮かんだ。

更にその後の戦闘でヒトウバンの顔から
「俺こんなんでもう帰れないから…お前からあいつに謝っといてくれ」とか。
377イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:35:01 ID:u4gjMbwi
>>376
俺「・・・わかっ」
ヒトウバン「う゛ぉぐおぁぉうあああーーーーー!」

ヒドイ幻獣だ。うん。
378イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:59:26 ID:N2WH+dON
デビルマンのジンメン量産型みたいなもんか。
379イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:27:14 ID:05OFlinu
ヒトウバンって顔をはりつけて、
その顔が「いたいよぉぉぉぉぉぅぅぅぅ」って言ってるんだっけか。
確かにデビルマンのジンメンそのものだね。
380イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:16:24 ID:Z8sd5zXi
助けてくれぇと叫ぶ顔を問答無用でフルボッコする黒ゲッター
381イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:26:09 ID:EqbLX7lO
ゲッター線でしとめられれば全なる一への合一果たすので無問題ですよ。

まあ、そうでなくても殺すしかないし5121でも滝川以外は躊躇わないかな…
382イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:30:13 ID:u4gjMbwi
森さんもためらう方によろしく。それ以外はよく訓練された兵隊だからなw
383イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:01:40 ID:vqq4R7Vo
なんか一番冷静に処理するのはヨーコさんの様な気がするんだけど

ニコニコ微笑みながら狙撃
384イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:25 ID:/YyKwgXI
人間じゃありませン。幻獣Death.。
385イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:54 ID:d4g6/b+C
流石は元・白の白の寵姫
386イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:20:21 ID:VO9rxKSS
アニメ版ガンパレやってる。
小説版とはかなり設定違うけど、これはこれで面白いかも。
瀬戸口がパイロット・・・、原の性格は幾分まるい気がする。
387イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:22:33 ID:VtEKOFFw
>>386
後のほうになってくるほどイヤになっていくから
388イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:50:57 ID:kPDK87Vc
アニメ版はDVD持ってるが○○○死んだ回を最後に観てないわ…
あの時はマジで凹んだ
389イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 14:39:16 ID:2KXoubjA
ああ、茜大介ね
390イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 15:22:24 ID:aVjPmVHc
○○○って壬生屋じゃない?
茜なんて登場キャラでもなんでもなかったから…製作者ヒドス
391イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 15:52:15 ID:YKq5W9z+
アニメのガンパレにも茜は居「た」じゃない?
それもHWTのパイロット「だった」。

うん
アニメ第一話より前の時点で(ry
392イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 16:20:55 ID:UlYvhbY5
>>390
マジレスすんなよ・・・
393イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 16:46:38 ID:fFonOENp
ちょっとスレタイと外れてるかも知れないが質問させてくれ。

今回、結構ガンオケの設定が入ってそうなんだが(武装、山口防衛1で橋爪と会ったゲンさんとか)
これ、ガンオケプレイした方がor読んだ方が楽しめるか?

正直リンクするとは思ってなかったから、全くやってない見てない読んでないんだ。
394イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 17:00:18 ID:YKq5W9z+
今の所、岩崎(白のひと)や不良共(緑のひとたち)や石塚(青のひと)が
顔見せ程度に出てるだけだから
オケ三作を知ってる人が、ちょっとニヤっとする程度。

今後どうなるか知らんし分からんので
ここはリスクマネジメントの意味も込めて読むべきかと
395イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 17:29:04 ID:KI1ooVRz
>>393
個人的意見でマジレスすると、石塚(青)は青の章"読んだ"方が楽しめるかも。
善行・原・半ズボンとの立場的な繋がりが分かる。
不良(緑)はどうでもいい気がするがひっつめの女医師萌えなら。榊版の橋爪とゲームのゲンってキャラ被ってね?
岩崎(白)はゲームでは借金大王だからなぁ・・・
榊版白の学兵活動に励む岩崎より、山口防衛戦での本業に勤しむ岩崎の方が闇の世界の住人らしくて好みだ。
396イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 17:47:50 ID:Y1WHMKsZ
づらオケは読んでたけど緑のゲン達しかわかってなかったw
さすがにゲーム本編に触れてない流し読みだから印象薄いんだよな、ほとんどのキャラ。
397イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:35:46 ID:0JwJMQHc
オケのゲームはあれだぞ。
榊オケやドラマCDの世界観を理解することを助けるための副教材だ。
398イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 02:19:02 ID:KIQ3QSfy
>397 思わず乾いた笑いが漏れたが、確かに言える。
399イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 02:19:46 ID:RJu/TW2V
またメディア分割か
400イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 02:23:43 ID:quNaf+48
むしろづらにしか触れていない事が奇妙
アレやアニメはゲームを楽しめる人間が時々舐めて大笑いする為のドラッグだ
401イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 03:08:58 ID:Pgbm33Su
X甲いつの間に装甲の色を塗り替えたのだろうか?

>>393
武装の説明は、デザインを見たいって事じゃない限り、防衛戦2の説明で充分だろう。
ゲームは勧めもしないが止めもしない。やるなら覚悟を決めておけw
402イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 10:12:13 ID:DErBLR3+
づらのガンパレードマーチという素材に対しての理解の無さは異常
403イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 10:42:58 ID:ukKkN/Wy
電撃大王を別の作品目当てで買ってたから。
アニメに他メディア展開への購入意欲完全に削りきられたしな。
404イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 16:03:16 ID:rfHVFQ3U
こないだアルファの本スレかどっかでチラッと見たが
づらはアニメはニコ動で見るとかうp主乙とか言う発言しててドン引きした
405イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 16:32:48 ID:BmM/Qpid
しょうがないじゃない
づらだもの
406イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:56:45 ID:w29Zt5u8
づらだもんな。 づらの利点は万分の一の確率で結構可愛い絵を描くぐらいか?
Yシャツ装備の舞が可愛かったな。
407393 :2007/09/17(月) 18:02:42 ID:NFNh9pUs
皆質問に答えてくれてサンキュウな。

とりあえず、覚悟してガンオケしてくるよ

408イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 18:04:38 ID:gVk8IPwC
がんがん、オッケー
409イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 19:17:58 ID:aR4JCU6o
アニメ版ガンオケの出来の悪さは伝説。
ろくに敬礼もできないのはアサヒTVのせいですか?
アニメの出来がもう少しよければ、すでに3部が中古で作全部千円台という
悲惨な状況を回避できたのではなかろーか。

榊ガンパレはガンオケの連中と合流して、九州奪回くらいまでやってくれると期待してる。
>>409
アニメの出来がたとえもう少し良かったとしても(緑の脚本とかさ)
そもそもゲームの出来があれだからなぁ
白は間違えて買ったとしても、緑・青と売り上げが減るのは間違いないと思うんだ
…うん、全部持ってるけどなw
>>409
青は値段もっとするだろ。そもそもなかなか売ってないし。

アニメは青だけは良かったと思うんだがな。
まあ、他の作品と比べろと言われたらあっさりと見限る程度の良さだが。
青は生産数がナニなせいか、中古の出回りすら良くないよな。
ま、すべて限定版で揃えた漏れにはまったく関係無いが…、あの値段を見ると泣ける(´;ω;`)

中古をまとめ買いして知人に配布出来るぐらい安いからな…、白とか。
ところで兵器の〜式って年数末尾のこと?(2000年とかの)
皇紀ではないよね?
だったら、1999年の山口戦の段階で零式ミサイルが出回ってるのっておかしくない?
遅読の俺がやっと防衛戦3巻読み終えましたよ。
近江の話引っ張ってるとこ見るに矢吹か荒波あたりを殺すか自爆でもしそう。
光輝号が乗っ取られたのはやっぱ生態脳に共生派の脳が使われてるからかな。
速水達が乗ってる栄光号もヤバい気が。(速水自体がヤバ過ぎて怖かった)
そういえば近江中尉の過去って地の文で解説されてたのがあっさり偽だったことになったな
あと光輝号には生体脳は使われていない、と明言されていたから
パイロットが精神操作喰らったとかじゃないかな?
>>413
気にするな。光輝号にしろ栄光号にしろ零式だしw

>>415
初登場時、東北の空気で育ったようなことが書いてあったのに、
3巻目でひっくり返されてたのには、唖然としたw

東北で育ち→両親殺して上京→戸籍を奪って東北で軍隊に志願
なら地の文とも整合性も取れるw
昔の知り合いに会うという突っ込みは無しで。
>>413
零式は99式の後継型
山口2巻末尾の資料参考

ほだらアレかい、日本は100も弄っとったんかい、とか言わない
90式戦車だって82年にはもう試作車両が居たし制式採用決定は89年だァ
士魂号って制式名なんだっけ
99式なんとかってかんじだったような
一応、光輝号にも栄光号にも光焔号にも生体脳は使用されていないはず・・・だよね?
うみかぜやきたかぜにもな
>>419
人型戦車は全て生体コンピューターで動いてるであります。
栄光号のブラックボックスなんて知らないんだから、
ラボ送りはいや〜w
光輝号は生体脳を使わずにコンピューターを載せている
だから士魂号より低性能だけど二人乗りでなんとか動かしている、だったかな>アニメ設定
小説読んで、光輝号と栄光号の馴れ初めが分かってなるほどなって思ったな。
>>419
原作では、光輝号は生体脳使ってないと書いてあるし、榊版ガンパレの中でも
厚志が「近接戦闘には向かない」って言ってたし、描写でも動きが鈍重みたいだから本当にコンピュータ制御してるのかもね。
>>415の言ってるのが正しいと思う。
まぁ、光焔号のコンセプト自体が栄光号2体をくっつけたとあるし、近接戦闘も得意そうだからこっちは生体脳搭載だと思うが。
日常U読み返してみたんだが
準竜師の発言が本当なら、ガンパレ世界の人類って第二次大戦の頃から生体兵器を開発・投入してたんだな
そうなると生体兵器に忌避を感じる人間が少なくなりそうなものだと思うが
大体、世界大戦(防衛戦争)の発端はヨーロッパにおける幻獣化人類の開発と反対派の衝突じゃなかったっけ
>>425
小説版しか読んでないから、それ以上のことは知らない
それはアメリカでの共生派と人類の戦争理由の一つだろ

>>424
ウォードレスあるし、人工筋肉とかギガントピテクスを培養して利用とかは
それなりに知れ渡ってるっぽいし、ある程度は慣れてるんじゃない?
軍には固定年齢型あるし(榊パレにあるかは微妙だけど)

ただ、さすがに自分達と同じように生まれた人間を部品として使ったりとかは……とか
ラボ行きなんて、強制収容所送りみたいなもんだし
空軍や海軍は何をやっているんだろうね?
たまに出てきてはやられるか、支援攻撃するだけ
空(低空除く)海じゃあ幻獣の活動はさほど活発でもない?
海には生体魚雷装備の潜水艦タイプの幻獣がいそうな気がする
代わりに浅い部分は比較的安全とか
普通に戦闘機や爆撃機が主役やって良い筈なんだけどな。
マブラヴみたいに空だと即撃墜つー変な設定も無いわけだし。
航空戦力投入しすぎると、ゾンビの数が増えるからじゃない?
>>428
またスキュラ、ゾンビとは別のタイプの幻獣が空に出てくる人類を狙ってるんじゃない?
宇宙は、幻獣の領域らしいしそこから何らかの攻撃を受けてもおかしくない。

>>429
海で幻獣と対等に渡り合えてるのって、アメリカの原潜だけじゃなかったかな?
ガンパレ世界って、ジェット機あったっけ?
>>424 第一次大戦から。あと1999年現在、生体兵器で「ない」人類はほとんど残ってない。
ただ、自身が生体兵器だからこそ、それをさらに再加工するタイプの生体兵器に対しては、拒否感が出る訳で。

>>432 海上自衛軍は優秀です。
435自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 22:18:42 ID:8z7lacqE
>>430
イロイロ理由が考えられるけど、多分この辺りだと思う。

◦幻獣が市街と目と鼻の場所に実体化してくるから、航空機では侵攻の阻止が不可能。
◦数で押し寄せる幻獣には費用対効果があまり期待できない。
◦軍事拠点などの明確な攻撃目標が見当たらない幻獣に対して有効な使い道が限られている。
◦燃料の生産拠点が限られているので、航空機を飛ばすには量が足りない。
確かに、基本的に守る側だしなぁ

爆撃する意味がないな、わざわざ飛行機で
敵軍に突っ込ませたいなら迫撃砲とかでいいわけだし
山口3じゃ「30mm機関砲積んだ攻撃機」が出てなかったか。この世界にもルーデルはいたと見える。

ベトナムの戦訓では、ホバリングしたヘリから迫撃砲弾を撒くってのは結構効くんだな。
あと治安戦用の飛行機といえばAC-130うわなにをすr
飛ぶ、って目的上、どうしても装甲を厚く出来ない上に
飛んでる以上は周囲に遮蔽物もクソも無い
そんな航空機が光学兵器相手にチョー弱い、ってのは
なんかヘンな設定なんかね…?

HWTが空挺強襲かけてた気がするが気のせいだッ
レーダー撹乱が行われていることは確実
あんまり細かいところをつつき出すと「戦略画面」の謎などにもぶち当たるから、適当でおk
そういう小説じゃ無いと思う
>>440
自己レス。「戦術画面」だったっけ。
>>438
飛ばねばならないから飛ぶ、それでいいじゃないか(w
>>438
あの謎だらけの降下シーンか…

熊本市から他の地域に飛ぶだけだから、5分も飛んだら熊本県からはみ出してしまうのに、
そんな気配が微塵も無い超低速輸送機&広大な熊本のそら。
30km前後の距離を移動するのに一々飛行機を飛ばす金満装備の軍隊。
人型戦車の弱点である脚部に最も負担の掛かるパラシュートによる降下。

アニパレはあのワンシーンで、ガンパレの設定をぶち壊しにした。
>>443

それに、人類との戦闘が起こっている以外の幻獣領土では実体化してないらしいしな。
>>435
> 幻獣が市街と目と鼻の場所に実体化してくるから、航空機では侵攻の阻止が不可能。
> 数で押し寄せる幻獣には費用対効果があまり期待できない。
山口防衛戦を見る限りどこにでも好きに実体化できるわけではなさそう
少なくとも軍隊規模で動く時はどこかで発生した後に集合して集団となってから動いてる
後はそこに気化爆弾のたぐいをレーザーが減衰する高々度から爆撃すれば効果甚大なんじゃないか

> 軍事拠点などの明確な攻撃目標が見当たらない幻獣に対して有効な使い道が限られている。
> 燃料の生産拠点が限られているので、航空機を飛ばすには量が足りない。
後の二つは当たってるとは思うが資源がない&海上輸送ストップを考慮すると
燃料問題を言い出したら戦車すら動かない気もする
それはそれとして、戦艦(超大型護衛艦)の艦砲射撃は見てみたいと思う。
>>445
燃料が貴重だからタンパク燃料の人型戦車が配備されたとかオケの設定にあったような気がしたがどうだっけ?
30mm装備の攻撃機はA-10かと思ってたぜ。
地の文の解説が伏線もなく嘘経歴ってことにされた近江さん
もう一人の厚志的ポジションってことは、大破した栄光号に取り込まれたりするんかいな?
>>445
陸上戦力の方が何処にでも配置できて、長時間戦えて、同じコストで数倍の火力を用意できる。
戦場に留まる事が出来ない上に短時間の攻撃しか出来ない航空戦力は防御に適さない。
たまにやって来てスキュラやゾンビと遊ぶ位が丁度いい。
燃料はアメリカから調達してるのかな?
それともセプ辺りが別の世(ry
航空燃料はともかく
ガソリンエンジンやガスタービンエンジンは
割とえーかげんなモノを放り込んでもどうにかなります。

ジャガイモかもしてエタノール作るとかさ
>448 いやだから、史実のA-10開発に当たってメーカーが、人類史上最強(最狂)の対地攻撃機パイロット、
旧ナチスドイツ空軍のハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐に助言を仰いでいるわけで…

この人については検索してくれ。正真正銘の人外だ。
ガンパレ世界じゃほぼ間違いなく、初代の絢爛舞踏章受勲者だと思う。
ガンパレ世界では、絢爛舞踏章は日本以外でもあるのか?
>>370
ヒトウバンの口は微細幻獣の集合体だそうだ。
榊ガンパレ内では、小型幻獣は出現数百単位(撤退戦期後にはさらに桁が増えている)の大盤振る舞いだから
一機の爆撃機作る金があるのなら、百丁機銃くれって話になるのかな
局地的制空権を維持すら困難な状況で、攻撃機や爆撃機まで配備する余力がないだけだったりして
貴重な航空戦力を場当たり的に使うことは出来ないとかだったりして。
あるいは反抗作戦の切り札というかその分すらも満足にそろえられてないのかも。
幻獣が出現すると、味方軍到着まで時間稼ぎする空軍のガーディアンエンジェルは小説版は未出だっけ?
出てないよ
数が無いとか燃料が足りないとかなら、航空機の有効利用はまず第一に緊急時の人員・物資の輸送かな。
ある程度安全な範囲での警戒とか。
戦闘機とか爆撃機なんかは最初から生産・配備されてなかったりして。
あれ、きたかぜとかうみかぜって
攻撃ヘリ?それともブラックホークみたいな汎用ヘリ?
榊版では汎用かも、何しろ瀬戸口と来栖を移送していたし。
ロシアのMi-24の様な設計思想だから、輸送から攻撃まで行える汎用ヘリ…、なんだろうな。
日本人はマルチとか万能とか汎用とか好きだから、

でいいじゃん
好きというより予算の関係で、先鋭より汎用を求めてるんだろ

一機で何でも出来たほうが安上がりって事
しかし求めた高レベルな汎用性のおかげで単価がべらぼうに上がるor中途半端で使えない
といういつものオチ。
>>453
黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章≒絢爛舞踏
実は、今まで秘密にしていたのですが・・・


俺はポニーテールが好きなのです。
そうか。横山萌えか。
横ポニテさんもいたような。
我らが火焔ちゃんですね
田代のポニーは見てみたいかも
いやいや、百華さんのポニーこそ至高の映像
芝村準・・・いや、なんでもない
ゴッドスピード、>>475
ポニーテールにした芝村勝吏か。
そこらのオバさんで、似たようなのがいくらでもいそうな気がして困る。
>473 つプールデート
本編での準粒子、出番少ないな
今は出世したんだっけか?
ウィチタとコンビでまた変な陰謀劇やってくんないかな
出世して広島あたりで上司やってるよ
>>476
いやいや
あやつは嬉々として見せに来るタイプだ。
まるで似合っていない事を知りながら
それでもねちっこく「似合っているか」「私は気に入っている」と
延々言って来るタイプだ。
誰も舞と言わないところに感動。
舞はナチュラルポニーテールだからなぁ
舞のポニテは最高なのがデフォ
突撃衛生兵のポニテは俺が貰った!
藻前ら・・・・
ポニーのマスクを大量発注し
たほうがいいっ様な気が・・・

そしてフェレット君の着ぐるみを着た烈火と死闘を・・イやなんでもない
>>486
量産型の中身は可憐かなw


部屋の整理ついでに発掘した撤退戦を読んでたんだが、逆モヒカン軍曹って勇気野菜作りたかったんだな。
枯れ過ぎだぞミスター青春w まぁ逃避の一種かも試練が。

あとソックスハンターへの勧誘あったんだなw 初めて気づいた。
もし入信した場合のコードネームはソックスガンナー?
ソックスモヒカンか
ソックスマン軍曹じゃね?
>>486
ポニーテール最高じゃないすか・・・
ショートのうなじの色っぽさとロングの女性らしさを兼ね備えているんですよ・・・
>>487
エピ2初出当時は戦隊オタだったしなw
仲間が戦死したりまだまだひよっこから駆け出しになる途中の若造が
戦争と生活を分けるために必死に入れ込んでるかと思うと切なくなるがな。
そういう「何を戦時中にノーテンキな!」と思えるような人間っぽさが
余計に学兵の切なさを浮き立たせるよね
原作のゲームガンパレはその辺上手く出てたと思うな。
>>489
ポニ山ポニ男乙!
しかし、榊ガンパレが超常現象肯定なのはやはりいただけない
それはある程度からませなきゃいかんだろ
>>495
トンデモ理論で幻獣の説明をされたいのかw
幻獣は地球が生んだ抗体です
環境汚染を続ける人類を以下略
実体化および非実体化については、ある種のバクテリア・天然のナノマシンがその役割を
担っていると考えられ、これは自然の神秘がいかに人間の以下略
カーミラが幻獣も人、といっちゃったからな
Ja
我々人間は以下略
>>498
ちょwww エウレカwww
むしろトップをねらえを連想したが

第七世界にとってみれば、人間の活動による恩恵など何一つないんです。
例えるなら、我々人類は世界に浮かぶ・・・
ゴミです。
おれは寄生獣を連想したよ
あと↓のAA


                  , -―‐-- 、     / ̄ ̄`´  お 人
 ̄ ̄ ̄ ̄\.    , '´      ,','`ー、 /       ろ. 間
 ウ 地   |     '、 厂 ̄ ̄´`ヽ  l |  地 資  か は
  ィ 球   |     !ノ━  ━‐〈 / |   球 源  な 地
 ル に   |    ({ “”r' ,”“  l´) |  を. を  生 球
 ス. と   |       !`T´_二_`T´/´ |  汚 喰  き. で
 な  っ  |     >、 `ー'  ,ノ',   |   染. い   物 最
 ん て   | f`!_, '´ ', `7ー-、´  /`ヽ|   し  つ  な. も
 だ 最  >,| .!   V´〉-,´ヽ/  <   続 ぶ   ん
 よ 悪  |/ {ニニ!-、   !.:.:!        |   け. し  だ
.   の  |! {ニ7- ノ   .!.:.:.:!      |   る
____ノ!〈ヽ' ノ    !.:.:.:.:!.      |
ノムタン?
507イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 01:44:04 ID:Y5JybmlZ
>>503
え、寄生獣じゃないの?
508イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 02:22:27 ID:yQkEbRmm
そゆこと言い出すと手塚治虫まで遡っちゃう俺
509イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 05:09:07 ID:e4q3kYyB
その通りだ
おろかな螺旋の民よ
510イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 09:58:36 ID:sDKYjIGb
スカウト(歩兵)でのリアル絢爛舞踏。軍板より転載

9 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/09/18(火) 00:08:38 ID:???
ムーミン谷のゴルゴ13。

シモ・ヘイヘ (Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)
は、フィンランドの軍人、狙撃手。史上最高のスナイパーの一人として知られ、
特にフィンランドとソヴィエト連邦の間で起こった冬戦争では、
フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと共に、ソヴィエト赤軍の脅威の的となった。
〜中略〜
ある狙撃訓練課程でいとも簡単そうに1分間に150mの距離から16発の射的に成功したという逸話である。
この速射能力と、300m以内ならほぼ確実にヘッド・ショット(標的の頭部を狙う狙撃)したと言われる射撃精度が結びついた結果、
恐るべき効率を以って敵軍を蹂躙する"白い死神"が誕生したのである。
最終的にヘイヘが狙撃で殺害した人数は505名(542名とも言われるが、いずれの数にしても当然ながら世界記録である。
無論、確認されていない実際の殺害数を加えれば更に100名単位で増えると思われる)であるが、これはあくまで狙撃に限定された数字である。
ヘイヘはサブマシンガンの名手としても知られ、上記のキラー・ヒルの戦いなどではK31サブマシンガンを用いて、記録では200名以上、
非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。
しかしなによりも驚異的なのは、これらの数字が戦争開始から負傷するまでのわずか約100日間で達成されたということであろう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%98
511イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 10:02:26 ID:sDKYjIGb
日本兵で絢爛舞踏に一番近づいたのはこの人かな? また軍板より転載

347 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 22:43:33 ID:???
軍板では有名な
光人社NF文庫『英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記』の著者 
舩坂 弘 陸軍軍曹はいかが?

宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。
特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。
剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。
アンガウル島において擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
自らも股、腹、腕の三箇所に重傷を負いながらも敵将に一矢報いんと
手榴弾6発、拳銃一丁にて米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入。
前哨陣地を突破し単身突入するも頸部を撃たれて昏倒。
3日後奇跡の蘇生。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。

いやね、鬼神をも退くこの働き、この精神力。圧倒的です。

201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:51:57 ID:???
舩坂氏の「英霊の絶叫」が手に入ったので読んだ。
擲弾だけじゃなく、米兵から鹵獲した短機関銃(トンプソンかグリースガンか?)でも数人斃し
あまつさえ左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で一人刺殺し
短機関銃を手にしていたもう一人にブン投げて顎部に突き刺して殺すってなんてアンデルセン…。

あと、舩坂氏も捕虜になったあとの言動がルー様と同じにおいがするw
頚部に弾丸喰らって三日後に蘇生したときには、敵に情けをかけられたと激昂して
周囲の医療器具を叩き壊し、急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回ったエピソードがアンガウル・ペリリュー両島の米兵の間で伝説化したそうだ。
あと、なぜかいつも舩坂氏の計画を寸前で阻止したのはクレンショー伍長を言うらしい。
512イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 11:52:42 ID:CdrcIzqE
空や海で戦ってる部隊の話は書かれないのかな?
513イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 16:26:17 ID:bVaII7nC
海を書こうとすると別のガンパレードが必要だそうな

>>510-511
軍板でやっとけ
514イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 17:11:37 ID:Lt2K6Su9
4巻発売日まで約2週間。来週末ぐらいにフラゲできるかな。
515イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 23:41:09 ID:0/Syhi/T
もう出んの?榊の書く速度は異常だな・・・
516イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 23:52:41 ID:lhnUcQdV
10月10日予定
確かに速いが、質は落として欲しくないところ。
誤字やら、上の方で出ていた近江絡みの件もあるし。
あーでも誤字は編集者の問題なんかね。
517イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 01:32:22 ID:bafxjRxB
電撃ゲーム文庫の新刊の発売日は公式サイトだとどこで確認できるの?
518イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:33:17 ID:J7HfG1aC
>>517
ttp://www.mediaworks.co.jp/calendar/index.php

電撃文庫と電撃ゲーム文庫で編集部が違うから
電撃文庫のHPでは告知できないんだろうけど
確認しづらいから電撃文庫のほうで一緒に告知して欲しいよなあ
519イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 08:25:23 ID:L/80+BWF
>>513
なんでルーデルはよくてフィンランド人や日本人のリアル絢爛舞踏探しはいけないんだ?
520イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 16:37:31 ID:FpPxQsrn
早く続きを読みたいので、誤字なぞ気にせずモリモリ出して欲しい。
いっそ完全版とかいって、あとで校正やりなおしたのをハードカバーで出しなおしてくれてもいい。
521イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 17:07:01 ID:sAID2Q+x
>>520
何年も夏待つのも嫌だけど
それは無いわ…w
522イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:34 ID:jAdFM6Il
>>519

スレ違いって言いたいんだろうさ。
ここはライトノベル板であって、ミリ板じゃないって事なんじゃね?
まぁ、ミリ板にガンパレのスレがあるかどうか知らないが。

まぁ、ほどほどに。
523イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:21:51 ID:sjy9Sb02
>>519
スレ違い発言をすべて見逃すなって事か?
マジでやってみようか?
すっごい荒れちゃうけどいい?
524イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:28:51 ID:rJ+CVzaq
>>523
全部見逃しても条件通るじゃない…?
525イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:53:44 ID:Upu8HlSO
ルーデルで盛り上がった時は、あんなにレスついたのにね
やはりリアル絢爛舞踏は別格かw
526イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 14:07:35 ID:bJC3o3jY
>>523
凄くイタイ(>_<)です
527イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 14:49:15 ID:OkbnhBFR
転載とか言ったのがまずかったのか。
リアルとつけたのがまずかったのか。
もしくは注意した奴が生理中だったのか。


ミハさん、カリさん、パルくんの様な人もいるしな…。
528イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 15:14:30 ID:NYG6WjAd
そのレスだけで完結しててネタふりって感じでもないし
今日はじめて知った人が興奮して転載したっぽく見えて
なんかもにょってしまったんだ

ノれなくてごめんね
529イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 15:17:45 ID:MAmPpTde
興味ない話題だから今になって確認したが作中の機体に関係して名前挙げてるだけじゃん。
軍板のすごい軍人の話コピペしただけとはそりゃ違うだろうよ。
530イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 15:47:51 ID:TQJ4Eft8
絢爛舞踏は普通の人間でも到達できるという実例は幾つもあるわけだねw
そういえば緑小説だと黄金剣翼勲章の貰える条件が「300体以上撃破」に何気に修正されてたな
滝川だけで300なら、緑時点では旧5121総計で千は軽く越えてそうだ
531イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 15:56:43 ID:uuqRfEua
滝川スキーが一番短期出張多いキガス
軽装甲であちこち顔出し支援、用がすんだらサッサト帰る型
任務数であら金剣までいってたのね じゃないかな?
532イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 16:08:48 ID:tlas6irN
>>530
ジャベリンミサイル一回で中型10体の戦果としても、
3番機だけで1000なんて軽く越えてそう
533イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 17:18:29 ID:qziTmKJj
滝川の立ち位置が一番好きな俺。

しかし、滝川もすげえよな。速水や芝村、壬生屋についていけるだけのスキル持ってるんだぜ?
十分なんだが、周りがすごすぎて霞んでるという悲しい立ち位置。
534イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:21:04 ID:ZJduraet
あんま強い印象は受けないけどな。
焦点が当たるときはいつも負けてる・逃げてるときだし。
535イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:55:38 ID:MCBK8J1o
>>534
下関で頑張ってたじゃないか。
撤退戦でも結局最後まで戦闘力を維持してたわけだし。
地味に頑張ってますよ。
536イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:43:18 ID:lXRZ2rXB
>534 ノリがいいとき勝つのは誰でも出来る、負け戦でどれほど粘れるかで軍人の真価は決まるってのが軍板あたりの常識でね。仁川撤退戦の善行も元々その口だろ。

逆に言うと、負け戦で常人の限界を超える戦いをやらされる国ほどリアル絢爛舞踏の出現率が高いって事なんだが…
537イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:22:33 ID:r/aiQh3i
>>536
でもそれって戦術的に勝利しても
戦略的に敗北する場合が多いんじゃない?

個々の戦場でいくら絢爛が殺しまくっても
他の戦場で押されまくって人類敗走の可能性大だ
538イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:50:29 ID:lXRZ2rXB
その通り、つか山口戦の現状だそれw
そこから、弱体な手持ち兵力をいかに使って引っくり返すかってのが指揮官の腕前で。
いまは定石通り、野戦築城&据付火力で攻撃を減殺する手やね。防御は常に攻撃より有利とクラウゼヴィッツも言ってるし。

…てかこのフレーズでぐぐったら、よりにもよってハインリキがトップに引っかかったw
ナチスドイツ国防軍切っての防衛絢爛舞踏(オケ基準)の意見を参考にどぞ。最後の一言で顎が外れるぜ、多分。
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02l.htm
539イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:02:04 ID:tmhWxB31
ふつうがいちばんつよいのよ
540イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:05:02 ID:MCBK8J1o
新井木さんも株上がってるしね。妙なところで原作準拠な榊さん好き。
541イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:07:14 ID:nN7iaT6z
>>533
しかも化け物部隊にいるせいで常に過酷な戦場に突っ込まれる。
一見、能天気バカなのが救われるよね。

山口の善行戦闘団の砲兵&人型戦車の連携も、
「5121小隊の日常II」の Panzer Ladys の戦術の拡大版って感じがする。
542イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:34:03 ID:m+S6FEOs
5121は芝村閥の保護のお陰で戦場を選べた>九州戦
同じように人型戦車の精鋭隊だったらしい石塚小隊は防御任務に出されてほぼ全滅……
543イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:52:05 ID:J6Z3CAVu
>>541

しかし、作中でも言われてた平凡な滝川の機体運用を見てないと、人型戦車部隊なんて作れなかっただろうなwww
荒波や、壬生屋、速水・芝村ペアの戦い見てても使いどころが難しいぐらいしか分からなかっただろうしwww
544イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:21:28 ID:xdlbSXqh
ヨーコの扱いの小ささが納得いかない。
あんなにおっぱいが大きいのに大きいのに!
545イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:56:31 ID:OKe3R2xl
幻獣の謎が出てきたからそろそろライトあたるんじゃない?
546イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:46 ID:nOJBkX5a
大きい大きいおっぱいに?
547イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 01:59:35 ID:5XbRyOgy
田辺も大きかったっけ?
プールに行ったときの一枚絵がそんなだった気がするんだが。
548イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:07:42 ID:dscPm5/U
隠れきょぬーの評判が定着してるな>田辺。ののみは現時点では評価不能として、
ヨーコ>原>田辺>田代≒壬生屋>加藤>森>速水>舞>萌>新井木 くらいの順じゃないか開始時は。 
549イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:15:32 ID:lvWpZLQO
萌りんはもっと大きいはず!
550イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:18:09 ID:kkhNlfhb
…突っ込まないぞ
俺は突っ込まないぞ…(ブツブツ
551イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:37:52 ID:Ci43cJ3p
>548
田代は田辺と並ぶか上のイメージなんだがなぁ。
後はまあそれなりに…
552イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 08:05:53 ID:NG2tQ9Zi
ひんぬー好きの俺には若宮がうらやましすぎる
553イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 08:08:46 ID:/T4Wjnay
原さんは並盛で森さんが結構でかいイメージがある
それで原さんが森さんのお乳をからかったり妬んだりとか。
554イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 10:07:20 ID:vg22qPgi
>>550

悲しいけど、公式設定ではそうなのよね。
555イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 10:09:59 ID:M8I5ANTO
>>554
だから突っ込むなってw
どこからか変なのが沸いてくるぞ
556イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:56 ID:WgtOVZ/C
突っ込みどころって、ここか?
森>速水>舞
557イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:15:40 ID:rfbwErX+
中村>ヨーコ>原>田辺>田代≒壬生屋>加藤>森>速水>舞>萌>新井木
558イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:44:58 ID:hONnDJ7w
芝村じゅ・・・、いやなんでもない
559イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:33:10 ID:vg22qPgi
>>553

ガンオケ青の章では、原さんはかなりの巨乳でした。
ご馳走様です
560イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:09:20 ID:l2ZQMQm9
>>557
ミノ助>>>(超えられる壁)>>>中村>以下略



ミノタウロス主演のソックスハンター外伝マダー
561イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:30:39 ID:YAAbu3zt
もう投与してないなら、速見のは大胸筋になってると思う。


ヨーコと原の間ぐらいに、来須は居ると思うのだが……
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 15:46:26 ID:5TJ12dqI
>>561
何を計るんだ。胸囲だけなら間違いなく来須・若宮がダントツだろうwww
うちの親父(やや小太り)でも、メートルあったぞ。
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:53:18 ID:6AhHacDx
第四次防衛戦まで十日を切ったな。
今度はどんなサプライズがあるやら……




光輝号を操縦しているのが、かつて噂された原クローンの1号から10号って事は流石に無い、よな?
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:19 ID:hklXMGGE
なにその噂
聞いた事ないぞ
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:57:47 ID:HEvXpeLQ
>563 そもそもパイロットじゃないし。量産型壬生屋だと冗談抜きで人類大ピンチだが。

>564 ここ限定だが、山口1で原さんの移動速度合わねーよ!とか言ってた頃に、実はクローンじゃね? なんて話が出てただろ。
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:15:35 ID:nXd7BbPS
>>565
量産型壬生屋なら、バズーカ山積み軽トラ2号を引き連れた滝川の軽装甲でも勝てるでしょ。接近されなきゃだけど。
567566:2007/10/02(火) 00:22:02 ID:nXd7BbPS
と思ったけど、よく考えたら壬生屋避けそうだから、やっぱ人類大ピーンチかも。
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:39:51 ID:8bUw9cTG
なあに、そんなときこそ「経験の裏打ちのない戦闘技能など!」な感じの燃え展を。
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:52:03 ID:QwfmDRLV
案外壬生屋は被弾してる。
570イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 09:36:59 ID:OzJaczfK
量産型壬生屋が出たら、これはもう本家壬生屋が斃すしかないだろ。
もしかしたら、瀬戸口がぶち切れて暴れ出すかもしれないが。
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 10:40:23 ID:FZpVAIhi
いや、ジャイアントアサルト装備だから量産型滝川という線も
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:58:18 ID:OCnDLlIB
量産するなら、滝川の戦闘方法が一番戦場を選ばなくて使い易い。
壬生屋は見た目には派手だけど、突出して孤立する事が多く、攻撃できる範囲が狭いから、
大量に同じタイプを投入しても一定以上に戦果が上がりそうにない。

でも、普通に考えたら、量産型は主人公のコピーになるもんじゃないの?
573イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 12:02:32 ID:L8LN+TuC
主人公ということは橋爪コピーか
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 12:14:31 ID:BJiZn81L
頭部の辺りをコピー?
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:12:55 ID:nmNO/oO5
偽者は普通の髪型だけど、本物は逆モヒ
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:56:07 ID:/WtrO8ZF
あまった量産型飯島さんは私が責任を持って引き取ります
577イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:23:09 ID:1ega7Bui
まるでアラブの王様のようなセリフに惚れた。
都合30名様入りまーす、てか。
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:35:14 ID:Q72NADBo
量産型合田少尉が一斉に工兵用手榴弾をぶん投げて、簡易迫撃砲小隊が誕生。
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:15:06 ID:jjvuXs5d
それって実はかなり強くね?
さらに手榴弾用スリングとか作った日には……
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:52:47 ID:5NPSoON+
合田少尉は、実は陸上部で砲丸投げの選手ではなかろうか?
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:15:30 ID:CVK0SBNf
そういや、手榴弾を野球のボールの要領で投げると肩壊すとか聞いたけど、その辺どうなんだろう。
ウォードレスでその辺はクリアされてんのかね
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:39:28 ID:eA6vIJKQ
>>581
よく知らんが、手榴弾って肩壊すほど重いものなん?
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 02:07:48 ID:QlRs6T9b
確か、戦前の日本の野球選手で凄い人が居て、戦中に手榴弾の遠投大会で 新記録を作ったとか。
だが、そのせいで肩を壊し戦後の試合で満足に投げれなかったとか。

調べれば直ぐに分かる位の有名人だったはず。
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 02:12:23 ID:ZCHCY4W/
現代の自衛隊が標準的に装備してる手榴弾は約430g
野球の硬式球(公式球)が約140gだから
とてもじゃないがオーバースローでぼんぼん投げられるものじゃない

マーチで使ってる(96式手榴弾:架空)のは6kgもあるんだけど
肉体強化された第六世代 + ウォードレスによる筋力補正効果だと
一体どんなもんなんだろね
585イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 03:01:10 ID:akt6RcT9
手榴弾といえば卵型でデコボコの付いたアレ
586イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 12:53:47 ID:SD9drWrf
>>584

6kgと重いけど、グレネードランチャーは要らなかっただろうなwww
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 16:14:29 ID:Q2U+cnPF
実際グレネードランチャーは廃れてる。
だが、米軍のMk-19の様なグレネードマシンガンは本来あっても良いと思う。(周辺被害を気にしない野戦部隊等)
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:14:03 ID:k8qOXU/V
bk1に表紙きてる
が、善行の服がまた変わってる
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 19:08:44 ID:Tn6NgSnL
冬服→夏服に衣替えだよ。
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 20:08:28 ID:UO3KKOlp
表紙みた。

流石は滝川。期待を裏切らない仕事っぷりだ。
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:44:13 ID:/z7IuTx3
滝川?
善行と原と若宮と新井木とののみしか見えないけど……
原さんのシャツが滝川?

>>587
グレネードマシンガンってけっこう石川賢っぽいな。
浪漫としては、ミサイルマシンガンくらいまで行って欲しいものだ。
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:54:54 ID:oDN+6U2t
順当に行けば滝川か? と思わせて善行たち。
なるほど確かに滝川らしいといえばらしいww
593イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:57:14 ID:ThAlk6PJ
くすぐり大王の悪夢再び
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 02:51:10 ID:LlCnh1IK
bk1に表紙が出たなら、金曜には入手できそうだな。
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 10:42:23 ID:/7GH2czB
4巻までの表紙にソックスハンターの正式メンバーが一人も出てきていない。
…ということは、まだ次があるのかな?
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 10:57:54 ID:vKlVTqHP
4巻は原さん大活躍してくれんのか
それとも乗り換えしておわりなのか
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 13:38:19 ID:m509p0Bi
4巻は360ページ以上だからこの巻で防衛戦終わりかな?
それにしても表紙滝川メインじゃないじゃんwさすが滝川ww
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:34:25 ID:hKsGhHkC
最終巻なら終わりのクロニクル7巻を超えて欲しい。
カバーかけたり、電車の中で読んだりするの大変そうだけどな。
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:38:37 ID:qJZ4T+Vm
文庫本の倫理規定だか印刷所の仕様規定だかが改正されて
あのネタだか凶器だか分からんような代物は
金輪際出せない、という話
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:11:20 ID:NplMo3uh
原油の値段が上がった所為じゃなかった?
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:47:46 ID:TUSHcy4G
タンパク燃料も続々値上げして来てるからきついな
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 09:07:41 ID:jeTRlgyn
印刷仕様や経済的な問題ならわかるんだが……分厚い文庫本は倫理的に問題あるのか?
いや、まあ「この人でなしめっ! 製本や流通や販売に関わる人間の苦労も考えろ!」
とか言われたら、倫理的問題かもしれんとは思うが。

で、山口防衛戦の次は、九州奪回戦になるのかな?
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 09:42:28 ID:Ga6GxI2Z
bk1に電撃文庫来てたね。山口4と他四冊注文しといた。
夕方には届くから本当に便利だわ。
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 10:09:31 ID:U7WuOWZU
間に一冊エピソード3を。
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 11:44:46 ID:aNxWJq0G
値段が高いから最終巻かな?
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 15:38:10 ID:1T20z+F+
>>602
斧女、鉈男に続く、文庫男登場で倫理問題に発展だな
607イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 16:40:42 ID:3o5hWl1A
4巻読了。山口防衛戦は今巻が最終巻。
明言はしていないが、あとがきを読む限り榊ガンパレは継続の模様。
608イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 16:51:20 ID:3o5hWl1A
追加
本編ラストとあとがきを読む限り、九州奪還で一区切りするつもりなんかな。
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 17:17:28 ID:44I5Cm2t
>>608

追加は書き込んで欲しくなかったけどな
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:22:58 ID:JS4Z1syO
公式発売日まで絶対ネタバレすんなよな!
つーわけで、読み終わるまでしばらく来ないわ。ノシ
611イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 18:32:18 ID:x4hfUCU2
いちおうネタバレスレに誘導かけとくか

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189254483/

利用する人は一行目にタイトル忘れるないようにね
未読の人もネタバレ見たくないならスレから退避するなりしよう
612イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:55 ID:BXWKpwB1
連休前だからもう出てるのか?
本屋探しにいくか・・・
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:24 ID:Lg7R4ssf
・口絵は近江・植村中尉s、カーミラ、島(土木2号パイロット)
・裏は山口防衛戦移動経路・岩国最終防衛ライン戦域図(岩国市内見取り図)
・榊あとがき、きむらじゅんこの憂鬱あり

あと、そういや速水は本編のヒロイン(誤植ではない)だったよな…P37L10.P38L6あたりで再認識w
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:52:46 ID:44I5Cm2t
>>613

公式発売日でもないのに、無駄なネタバレは避けてくださいな。
そういう情報だけでも嫌がる人もいるんだから。少しは、自重しましょう
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:19 ID:jkcaNwas
やっと地図付いたんだ
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:33 ID:cre8EoHs
(まだ)ローカルルールではないけど
「公式発売日の翌日0:00までネタバレしない」は
ライトノベル板の暗黙の了解だと思ってください
って言うか、思え。
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:28:27 ID:0GxVNAB0
>>615
おー やっと地図付いたんだ
山口県に詳しくない俺にとっては朗報だわ
1〜3じゃあ地名書いてあってもイメージわかなくて困ったし

てーか、カラー絵より地図が付いて嬉しいラノベってのも珍しいなw
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:34:02 ID:V0oijJbd
でも今日日Google Mapを初めとして、地図の検索は結構出来るからな。
外国でも、特定地域以外はある程度。
半分架空歴史だから物語上の地図が付くのは大歓迎なのは俺もだけど。
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 22:45:07 ID:7nBMQaWj
山口防衛戦シリーズ毎巻オリキャラのイラスト載ってるけど、
いつも俺の脳内イメージとはかなり違うんだよな。
今回も愕然としたw
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 02:15:17 ID:RQ2u7E7B
オリキャラのビジュアルの脳内イメーをそもそもあまり抱いてないので
愕然とすることはほとんどないが
ガウルンが出張してきたのにはさすがに驚いた
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 06:34:06 ID:jygquOEj
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189254483/

山口防衛戦4の話題はここで
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:23:37 ID:4ixGk891
>>619
佐藤見て金髪じゃねーじゃん!とは思ったなぁ
つうか島村って混成小隊なる前にいた学校は女子校だったんだじゃなかったっけ?
でもネットのおまけ外伝小説ではしっかり男たちがいる・・・
俺の記憶違いか?
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:59:54 ID:hRiIIYGv
>>622
初登場時は、確かに家政短大付属って呼び出されてたよな
外伝後に一回再編制を受けた、ということになるんじゃ?
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 15:53:21 ID:oNpIMqLj
下がる男ならぬ、変わる女だったんじゃね?
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:12:41 ID:UuvsmC+W
>>622-623
初出には、女子高とは書いてなかった。翠嵐家政短大付属とのみ。
短大付属高校で共学というのはあるから、必ずしもおかしくない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%96%A2%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%BB%98%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
まあ、「家政」が付くあたり微妙ではあるんだが、そもそも家政短大の付属というのが
探しても見つからなかったのでこの辺は不明。

そういえば、この前撤退戦を読み返したら、橘の口調が今とぜんぜん違ったなあ。
合田少尉の前では猫をかぶってるんだろうか。
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:21:18 ID:r0xhQJtt
>>623,625
帰って来て見直した
確認
確かに女子校とはないな
家政で微妙ではあるがw
やっぱ再編成とかが濃厚なのかなぁ
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:58:34 ID:wNFYRlvO
スピルバーグとマイケル・ベイのトランスフォーマー・コンビで映画化キボンヌ
628イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:49:30 ID:OrYWHDcw
セブンアンドワイにもう新刊入荷してるね。早速注文したよ。
早くこないかなー!
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:16:02 ID:UbKNYd3w
ガンパレやりてー
また田代のスカウトで幻獣殴り殺してー
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:38:15 ID:KNEoscC6
>>628
五日の段階でbk1に入荷してるよ、youが関東圏ならその日に届く。
631sage:2007/10/07(日) 08:23:16 ID:OxIFCwNh
最新刊読了。

さすがの面白さ。
大分向こう側の世界がおおっぴらに関わってくるようになった。

・・・・・ネタバレしたいけど我慢。

632イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:17:10 ID:NjCMPCtR
>>631

【E-mail欄に半角で sage と入力】

名前の所に sage と入力しても、下がらない。
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:18:23 ID:NjCMPCtR
と自分のレスでageてしまった・・・すみません。
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:15:42 ID:WzaZz+YM
>>633
滝川以上の馬鹿を久しぶりに見た気がする
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:37:19 ID:ty0Lkzdf
何を言う、使えない時の茜程度だろ?
636イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 11:09:09 ID:KNEoscC6
ははっ、速水(本物)程度だろーよw
637イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:09:20 ID:U4zsQVNu
速水の本物って?
そこらで死んでた(名前が同じだったからあっちゃんが成りすました)速水厚志くん?
638イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:55:45 ID:KNEoscC6
廃棄実験体(青)が体よく身分を拝借した相手。
…って、同姓同名なの? 違うと思うんだが。
639イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:11:19 ID:rddR8oUM
まぁ、成りすましてる方が速水で定着してるわけだし、同姓同名と言えないこともないんじゃないの?
640イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:23:29 ID:almaH8oA
ちっとも言えないって言うか
時系列と解釈を逆転しちゃダメだァ…
641イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:25:19 ID:5MtK2Kzt
そもそも実験体に名前なんてあるのか?
642イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:48:48 ID:5DEsfDLY
>>641
実験体にされる前を覚えてるなら
あと呼び名があったな
643イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:02:55 ID:dS5WKmec
実験体の名前はキイクニだろ
644イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 18:34:20 ID:klfs0Y9o
4巻読了 次が楽しみです
645イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 19:29:30 ID:Ov3WRpVP
>>641
KEY92ですね
646イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 00:47:43 ID:CF7WOH9X
>>627
マイケル・ベイは勘弁してくれ
パール・ハーバーの悪夢が……
647イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:28:37 ID:CgOX/PsF
4巻読了。いやあ面白かった。早くネタバレしたいわあ。
それにしても表紙の原さんゴツいなあw
648イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:51:32 ID:nUzWVU68
>>638
新井木ってたしか速水の幼なじみでしょ?
ガンオケ白のゲーム版にある記憶を探すイベントでそのこと触れてたから、
裏設定でなければ、実験体ではあっても脱走はしてないし、
身分証を奪ってもいないことになってるんじゃないかなとか思う。
まあ、ラボから「都さん元気かなー」と
円満?に出てきたらしいとこから始まるドラマCDが好きな人間の見方だけど。

ああ、でも小説版ではかなり修羅場的な人生送ってきたような描写があったから、わからんなー。
649イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:19:47 ID:qprGzcex
蒼のドラマCD売ってないんだよなチキショ
650イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:27:09 ID:PhGGc1G+
アレッ?と思う箇所が多少あるものの、この防衛戦シリーズも安定して面白かったわ。
次を楽しみに待つとするよ。
651イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:37:45 ID:keBfjfX/
早売りでゲットできるのはいいんだが、解禁までの時間が長くなるのがジレンマww
652イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:39:29 ID:uw+NbCm7
フィンランド軍入門読んでて気づいたが、榊版の工兵用手榴弾の元ネタはカサバノスでほぼ間違いないな。
現地急造ばっかりだと思って対象から外してたんだが、制式兵器として工場で生産してたとは知らなんだ。

※カサパノス…前大戦当時のフィンランド軍の対戦車手榴弾。
1kgの工兵用爆薬ブロック複数を、発火装置が付いた木柄にくくりつけた構造で、2kg.3kg.4kgの各型がある。
他国では普通、ベテラン兵士がありあわせの爆薬と手榴弾から急造する種類の武器だが、
フィンランドでは、軍の工兵将校が戦前に制式兵器として開発し、量産したとか。無論急造品もあるが。

>>648 GPMでは
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/ah.html

>それを幼稚園の頃に仲良しの娘に話したら、男の子はお嫁さんになれないって、いぢめられたけどね。
>…あの子、元気でいるかな。
>こんな御時世だから、無事でいてくれればいいんだけど。いろいろ泣かされたけどね。」

この「あの子」が新井木です、てやがみさんが言ってた。んでGPOでは
ttp://www3.atwiki.jp/hope/pages/150.html

>勇美は……そうか、あの頃に、
>会っているんだ。
>そうか……。

…どう見ても一旦速水に忘れられてますが、いさ。

キイクニ君、新井木と(本来の名で)幼馴染→両親殺されて本人ラボへ→殲滅・脱出、速水厚志に名を変える
→新井木と再会するも、名前が変わってるんで新井木気づかず。速水はそもそも忘れてた。 

じゃないのかね。バカ一スレに持ってってもおかしくない悲劇だが。
653イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:22:30 ID:hllu2ZLt
ラボに入るまでの思い出を心の支えにずっと覚えているか、
逆に心が擦り切れて生きるために思い出を削除して冷徹に生きるかの二択で
速水は後者だったと。
654イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:49:18 ID:CgOX/PsF
小さいころの顔なんて普通忘れてるよ。
655イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:49 ID:/Xv2Tore
あっちゃんも元は同名でしょ?(同姓ではない)

それにしてもSの可愛さは異常
656イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:28:46 ID:fd/JTZix
S……スキピオのことかー!

>>652
あくまでもドラマCD派な主張をしてみると、
少女幻想ではちゃんとお互いの関係を理解している。

でもま、新井木気付かず速水は忘れ、やってるのかもね。
ゲームでも小説でも直接的な絡みはさっぱりないし。

しかし確かに馬鹿一な上に、そこからラブロマンスがたっても不思議じゃないやな。
657イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:29:55 ID:0c1vfWJR
というか、世界のケンさんが出てきたのには笑った。
658イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:36:53 ID:nz9c+hm1
ところでネタバレ解禁って
明日の00:00でいいのか?
659イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:41:29 ID:kQiRwLmZ
>>658
10/12 0:00 なら問題ないと思う。
そうでないなら、もう24時間待って。
660イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:42:48 ID:kQiRwLmZ
あれ? 10/11 0:00 ならいいのかな?
ごめん。わからん。
661イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:44:35 ID:fd/JTZix
>>660
たぶんそれで良いと判断してる。
662イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:48:24 ID:x6N7PQHm
一応公式発売日が10日だから、
10日の0:00〜24:00(11日の0:00)くらいになるのかね

俺はとりあえず電撃文庫に関しては普通の書店でかなり前から並べてるので
公式発売日0:00でも構わないと思うけど根強く24:00で通そうとする人も結構いるしそれに合わしてるかな
663イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:24:53 ID:m+6hkhP9
4巻買ってきたで。
ついでに緑と青も
664イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 03:23:22 ID:zdyy8dv7
4巻読了
とりあえず榊先生マンセーしとくは…
665イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 03:59:26 ID:L/gZrdzZ
現在仕事中、売ってあっても仕事が終わるのが今日の夕方

…って、俺明日も仕事で徹夜じゃんorz
666イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:02:47 ID:CvMulY7M
>>658

確か、バレは公式発売日の24:00からだと思うけど。
書店がどうだか分からないが、律儀に10日買いに行こうと思う人もいるんでね?
そういう人は、まさか夜中で書店がオープンしていない時にネタバレされるとは夢にも思ってないだろうし。
667イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:22:17 ID:1qyt6MHI
田舎じゃないけど普通に売ってない
668イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:31:13 ID:ffIeBAZS
店によっては、6日ぐらいに売り始めて10日には完売しちゃってる店も存在するんだぜ
669イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:37:59 ID:LNUgkZOn
>>667
売り切れじゃね?
公式発売日に行ったら、すでに売り切れてたことあったぞ
670イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:55:00 ID:klhT44pp
公式の十日に売り切れってのはよくある、それで何回煮え湯を飲まされたか…。
買いたい文庫が五冊あっても二冊しか揃わない、そんな事もよくあってな…。
671イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:34:56 ID:1qyt6MHI
>>669
いや店員にちゃんと聞いた
そしたらまだ販売してませんと
672イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:49 ID:YZ1+7J2Y
げtしたけど,近江の絵w
673イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 18:56:30 ID:ElUZhN0n
公式発売日は10/10だもの
むしろ発売してる方が異常なんだよ

週刊誌なんかでフライング販売やると大目玉喰らうらしいけど
単行本だとどうなんだか
674イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:17:42 ID:yz53NBBZ
良く行く本屋には全て入荷してた

読んだ、いやー面白すぎる
榊さん、あとがきがかっこいいよ、榊さん
675イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:40:01 ID:PDJ7rSSf
正直ガンパレを読むまでゲームのノベライズを馬鹿にしてた。
榊さんはガンパレを離れても充分面白い作品が書ける人だと思うけど、
やっぱガンパレは榊さんに書き続けて欲しい。
量産型榊とか無理?
676イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:10:17 ID:qjhozfo4
まだネタバレはマズイみたいだね、後日覗きに来るよ。
島たんは俺の嫁
677イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:19:36 ID:0kGFcG8T
ゲームのノベライズで当たりだと思ったのはマーチとモンハンぐらいだな
元々ストーリーのあるゲームを小説にしても面白みが無いというか


新刊面白かった
さらに電波強くなってたのがアレだけど
結局榊オケとの繋げるわけじゃないのね
榊オケ白の時点で榊マーチの流れと熊本の扱い違ってたけど無理やりつなげに行くのかと思ってた
678イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:36 ID:wfmIzL4X
日程的にはまだ繋げるのは無理じゃないぜ、一応。
679イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:04:12 ID:CvMulY7M
で、ネタバレは明日の24:00でいいんだな?
680イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 08:13:52 ID:OzGCRRgL
オリジナルよりノベライズのほうがはるかに売れてるって
一人の作家としてはどういう気分なんだろうか……
681イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 11:23:20 ID:7g331wni
>>680
そこは、あとがきにあるように (以下自粛
682イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 11:45:04 ID:0Ga96yYm
えっと。邪悪な生体脳兵器を使う人類を、正義の幻獣が駆逐する物語だっけ?
683イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 12:42:24 ID:UhR4MQDD
まあ、間違ってはいないが。
684イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:19:25 ID:X2Me239+
平行世界戦争…だな。
685イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:21 ID:aHyZ4FIF
読み終えました
しばらくは余韻にひたっていたいねえ
九州奪還の前に 日常Vもしくは もうひとつの防衛線(仮)
とか はさんでほしいね
686イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:52:29 ID:TOHscwh1
しかしまだ8月ってのがすごい
なんかもー感覚的には3年くらい経ってる気がするんだが
687イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:55:20 ID:6zeA4Pm8
Words of GPMで気づいたんだが、原作の九州撤退エンドだと

>1999年7月4日 熊本陥落。
>1999年8月7日 幻獣の出ない夏を縫うように、九州地方の第6世代は撤退を開始する。
この時、怪我や病気、あるいは年齢を理由に同地にとどまった第4、第6世代は、実に180万人を数える。彼らの多くは、死ぬことになる。
>この中に、義勇的に脱出を拒み、ゲリラ戦に身を投じた数万人の戦士達がいた。
>この中に、5121と言われた小隊の名も見て取れる。
>この月、日本は九州を放棄した。

なんだよね。榊版だと5月10日に九州放棄、8月4日から8月1×日が山口防衛戦の訳で、かなり前倒ししてるんだな。
688イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:07:56 ID:bmcD3nh5
さて、ネタバレですが、

茜の夢に出てきた英霊は硫黄島の栗林中将(多分?)だと思うですが
ののみの夢に出てきたおじさんは誰なんでしょう・・・

というか、落合大尉はいずこに・・・
689イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:14:52 ID:NuHgdR9l
狙撃の時のイラストはもうちょっとなんとかならなかったのかな
あの丸い輪郭だけの人間

榊は全面的にGJ
速水が魔王っぽくてかっけー
690イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:15:12 ID:PKETx6gO
普通に河合さんだと思ってた > ののみの夢
そう言えば落合大尉はきれいにスルーされてたなw
691イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:16:36 ID:RSpc2hgT
今回の来須はヘタレ来須
ていうか相変わらず人間相手だとしくじってばかりだな
692イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:17:00 ID:ztI7AlOd
>688 ののみの方は口調が口調だ。なにをどう見ても河合さんだろ。

あと、黒い月出現で世界情勢自体が滅茶苦茶に変わるから、その切所で時間を稼いだ意味はこちらと大分違うだろうな>硫黄島
693イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:17:56 ID:wKUu1ncX
>>684
どんどん速水が蒼化していってるよな。俺はちょっと速水が心配になってきたな。舞に対して超過保護だし。


ちなみにラストの展開に盛大に吹いたのは内緒だ。
お前らはオチ担当かよ、と。
694イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:21:42 ID:Kf45ySWK
今回も滝川は地味にカッコイいかったな。



でも表紙…………
695イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:23:44 ID:Ul4IUqtG
>>691
確かに今回の来須は良い所なしだな。

個人的には面白かったけど。
696イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:23:52 ID:ztI7AlOd
リロ…

>689 あの輪郭は石津の久遠のヘルメットと肩装甲だと解釈した。
ゲームのイラストじゃ被ってないが、本来ヘルメットまで着用してる筈だろう。それならああいうデザインだ。

>693 「逃げちゃだめだよ」っておい。そなたは碇シンジか、速水。
というか、ゴブリン相手の殺戮はどう見ても旧劇場版のアスカ・ラングレーにしか見えんww
697イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:26:11 ID:oRSNjDnP
1発目失敗したなら2発目3発目でズレを修正してこそ来栖君だと思うんだ

あとみんな強くなりすぎてスキュラがゴミのようだ
5121以外のオリキャラでさえ2桁落としてるもんな
698イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:26:25 ID:NuHgdR9l
>>696
ああ、そっかヘルメット被ってんだっけ
それなら納得だわ。しかしイラスト少ないな

699イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:26:27 ID:PKETx6gO
>>696
でも、橋爪だけは頭蓋骨が立派すぎてヘルメットかぶれないんだ毎度。
700イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:31:23 ID:CkPojJnx
宮本はいずこに・・・せっかく3巻で名前もらったのに。
3巻がオリキャラ大活躍だった反動か、4巻は5121分が濃いね。
佐藤・田中あたりはともかく、神崎・村井くらいの出番が激減してる。
落合大尉も名前すら・・・
701イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:31:33 ID:Ul4IUqtG
今後どうなるんだろう?
矢っ張り第四世界が絡んでくるのかな?
そうゆうのを絡めず完結させてくれると思っていたから、ちょっとがっかり。
702イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:32:54 ID:wKUu1ncX
あと乗っ取られた光輝号がアッサリとやられてたな。

>>697
囮が居てそのまま撃つだけなら50行くと思うが…
α小隊は元々待ち伏せ即逃げだし、対青スキュラ戦では速水&舞が囮になって元荒波小隊は皆狙い撃ち状態。
逃げまくってればいつかはいくと思うが…2桁。


書いてて3巻の森田を思い出してしまった。目立たなかったけど意外と好きだった。
703イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:34:58 ID:RSpc2hgT
近江とカーミラがなかなか面白いキャラになっていい感じだった
704イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:35:39 ID:PKETx6gO
結局近江は死んでないのかな
705イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:36:27 ID:hYcxycf8
カーミラとの決着、この巻で着くと思ってたからガッカリ。
あんま引っ張って欲しくないな。
706イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:36 ID:BDZ6Kvag
>>697 あれは速水機にスキュラが夢中になってたからじゃろ

しかし量産された栄光号は速水機を基準にして作戦やらされるんかな?
707イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:41:05 ID:Trs0BWRB
カーミラは奪還戦で狩谷に絡んできてくれると期待。
「眼鏡君とぽややんと姫さんのおかげ」フラグも残ってるし
708イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:46:57 ID:h0iUcyYk
精神攻撃と自爆ゲリラはいい発想だよなー

正直、今の壬生屋と速水芝村はどうしようもない
青スキュ200で抑えられないってどんなインフレだよ
もう戦闘で危機感煽るのはオリキャラくらいしか無理だ

ちなみに一番キタのはもちろん田中です
黒くなった瞬間だったからめっさビビった
709イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:48:25 ID:ztI7AlOd
>>701>>705 和平まで持っていくにはどうしても向こう側書かないと・・・相手あっての戦争だからね。

速水(原作)
「出来るなら、幻獣とも仲良くしたい。
 …でも、仲良くするためには、幻獣と人間と、双方が疲弊する必要があるね。
 自分が不幸にならない限り、仲良くしようなんて、考えないから。
 人間は今のところ、十分不幸だから、後は、幻獣が不幸になれば、どうにか出来るよ。
 こんなこと考える人は、多分優しくないな。」

カーミラ
「和平にもいろいろな考え方がある。今のままの人類と共存しようという考えにはわたしは賛成できない。
 そして、この島国の人々は恐怖を知らないから、九州の戦争からも目を背けていたでしょ? わたし、そういうの嫌いなのね」

…実は似たもの同士だし、実務者協議レベルでいい好敵手になるんじゃないかと。
710イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:52:12 ID:Oat+LySU
土木組の人間関係、今回は小爆発で済んだけど次が心配
田中と藤代の間で決定的な発言が出ちゃいそうで…
711イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:54 ID:zmuLsq3h
>701
露骨に平行世界とかは(後書きでのスタンスとか見ると)
出さないだろうけど
「幻獣側の背景」はそれなりに書かないと片手落ちになるから
ある程度はしょうがない。
712イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:54:47 ID:OdVp3s7U
藤代の今後はかなり気になるところではあるな
本格的な軍入りしちゃうのかなぁ
島さん可愛いなぁ
713イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:38 ID:BDZ6Kvag
4巻の速水なら舞が戦死とかじゃなくても
大怪我で意識がずっと戻らないぐらいで
幻獣皆殺しやらかしそうな感じもあるな
714イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:57:19 ID:Ul4IUqtG
>>709>>711
カーミラの人物紹介にがっつり「第四世界人」って書かれたから、それでさ……
ある程度は仕様がないと思ってたけど、あの人物紹介を見たらがっかりしたんだ。
715イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:45 ID:jqfKKO5s
 レーザーライフルって反動あるんだな。
気体レーザーの媒体とか冷却材とかが盛大に噴き出しているんだろうか?
 しかしサディストなエリートに惹かれる美少女ってのはなかなかエロいな。
716イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:21 ID:CTsimmCj
面白かったけど、正直後半の展開にはアレ?って思った。
乗っ取りやカバーの煽りで期待してたからだろうがな。。。

ともかく次続く? と思われるので期待!
717イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:18:53 ID:CkPojJnx
内容関係ないが、新刊が発売日にフツーに売られてた。
都会と違って新刊は3日遅れがデフォなうちの地方(九州南部)では奇跡。
電檄ゲーム文庫って、他のレーベルより出荷が早いのか?
718イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:18:54 ID:Oat+LySU
次は九州奪回作戦かな?
野間先生とかどうするのか気になるところ
青スキュラとかあれだけやられた訳だし、そろそろ幻獣軍主力もガンオケ仕様に切り替わるのかね
719イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:43:13 ID:ztI7AlOd
>717 出荷が特に早いというか誠に言いにくいんだが、今回東京じゃ5日購入がデフォです。
電撃文庫はふつう毎月8日前後に出荷するんだが、1日が月曜に当たる月はたいてい5日金曜日に出るんですよ…

>718 冬までに奪回してもらわんと、咲良のラーメンに有明の海苔のオマケが入らなくなるw
というのは抜いても、逃げ場がない九州から一旦戦略的撤退ってのはあり得るのでは。
720イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 02:14:47 ID:hYcxycf8
>>717
お前、幻獣の真っ只中で良くぞ・・・待ってろ、すぐ奪還に行くからな。
721イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 02:56:11 ID:NeQxTohJ
>>712
むしろ前園少尉が素敵だ
あの状況で気配りが出来るスタッフって、逸材にも程がある
722イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 03:05:37 ID:Oat+LySU
前園少尉のサンドイッチもいいが、レーションの牛丼定食を食べてみたい
兵站をおろそかにしない榊ガンパレは読んでるとお腹が空いて困る
マッシュポテトのカレーも食べたいな…
723イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 04:28:23 ID:QZ8Atfnj
今回自分が気づいた誤植。
・ミサイルネズミの二人の年齢紹介がぐちゃぐちゃ。
・矢吹が昇進したあとに善行が少佐と呼んだ。

今回もイラストで笑ったぜ。植村と近江マジウケたww。
結局死んだのは森田だけだったね。オリキャラはあっさり生き残ってたし。まあ前巻で暴れまくったけど。
カトラスゴブ狩りしたのは、厚志が5121の中で5人目かな?
それにしても面白かった。個人的には滝川の雄姿をもっと。
724イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 06:40:15 ID:h1DDeFHY
わたしの夢は小児科医になることだった。

って藤代の独白になんだかじわりと来た。普通の人の、普通の夢が全然叶わないひどい世界なんだな。

だが、それがよい
725イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 08:35:45 ID:oPUhfgoC
「瀬戸口隆之の動物王国」に萌えてしまった。
熱血リスとか、もう想像だけど萌えまくり。可愛いだろうなぁ。
726イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 09:26:01 ID:Mt2AymrH
8日に新刊買いに行ったら既に売り切れていた…
今までこんなことなかったから死ぬほど驚いたよ。
727イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 09:50:40 ID:fkiF+E6T
熱血リスは自分も萌えた。
燕の中納言の描写も欲しかったよ。
イタチの裏切りは、悲しかった。
九州のイタチは良い奴だったのに…
728イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:12:06 ID:pVnjWNHA
今回のオケ成分
 白→灰色髪の彼
 緑→スピキオ(名前だけ)
 青→熱血リス?
こんなもん?
729イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:43 ID:R7FFEd+M
島村さんを助けた鵺は?
730イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:34:00 ID:pVnjWNHA
>>729
あれは ブータ@飛行モードw だと思った
731イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:38:12 ID:cPqgsKH/
>>729
節子! あれは鵺やない! ブータや!
732イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:31:06 ID:OOsEnC3a
鈴木は負傷したのに後日談ですっかり忘れ去られてたな
あと落合大尉も
今回一番吹いたのは、植村の髪型。アフロのできそこないみたいなw
733イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:13 ID:wqcEObpB
>>728
石塚教官を忘れないでやってくれw

問題児抱える士官学校の校長先生が好きになったがw
734イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:54:38 ID:R7FFEd+M
>>730
>>731
すまんwwwwブータニアスだったのかwwww

>>732
植村の髪型は無いわwwww
735イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:01:32 ID:pVnjWNHA
>>733
アーッ 一応メインのポイジションだというのに完全に忘れてた。 校長センセ味があるねぇー
736イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:13:41 ID:uGjtUY7t
青の章の親父を思い出した>植村

しかし近江さん目つき悪いw
737イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 16:41:39 ID:r/Ld3sB/
植村が松鶴家ちとせに見えて仕方がない
738イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 17:57:50 ID:6qrCtgRa
舞が震えるほど速水は怖かったのか・・・

739イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:12:49 ID:oJel3j4U
あれは速水の行動に姫様怒り心頭だと思っていた。
そうか、怖かったのか…
740イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:35:30 ID:3Siwh2qE
>>723
ミサイルネズミは見た目と実年齢が逆転しているだけで、説明自体は矛盾していないと思うけど。
741イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:48:04 ID:6qrCtgRa
>>739
あーそう言う考え方もあるのね
てっきり怖かったもんだと、ばかり思ってた・・・・
742イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 19:50:27 ID:/sDTRotL
おーい、校閲は何やってるんだ?1ページ目の「ひこじま」って何だ?
ヒコットランド人がブチキレるぞw
743イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:00:18 ID:PKETx6gO
>>742
×ひこじま
○ひこしま
ってこと?

そんなの山口防衛戦からずっとだし。何を今さら。気付かなかったというか知らなかったけど。
744イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:01:09 ID:3Siwh2qE
>>742
すると、拝島に住んでる人はハイランダー?
745イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:18:54 ID:NeQxTohJ
>>732
08小隊のミデアパイロットのような渋い30代後半をイメージしてたのに・・・
アフロwwwww俺の夢を返せwwwww
746イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 20:54:24 ID:iMC5BZ9D
アフロ馬鹿にスンナ。
謝れっ!スパイク・スピーゲルに謝れっ!
出来損ないのアフロ人全てに あ や ま れ
747イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:25 ID:gw/lu4ml
ついでにナベシン監督にもアヤマレwwww
748イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:23:55 ID:r84IgZHG
俺もナベシンだと思ったw
スイートでお休みの未央たんに比べ相変わらず滝川の扱いヒドス。
でも本人は満足してるみたいだしね。
749イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:39:34 ID:y1w69/L6
会席料理
750イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:04 ID:/sDTRotL
>>743-744
むー。
気づかなかった。4巻ずっとそうだったのか。
以前の「門司大里線=もじだいりせん」の「おおさとせん」の読み間違いもあったしねえ。

ただ、ヒコットランドのミスはねえ。
ヒコットランド=良きにせよ、悪しきにせよ、ネタにされる彦島人が自嘲気味に使う言葉。
愛用者にロンブー淳と波田陽区がいる。
751イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:05:42 ID:okY/GDMq
レーザーライフルの反動って描写に違和感
冷却材とかの排出?何だろう?

実は恐ろしく硬い電球を撃ち出すレールガンなんじゃ…
光の帯を引いて飛翔、対象に接触すると溶けて蒸発
752イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:20:02 ID:ztI7AlOd
>751 図書館行ってみたが、反動については何も書いてないね。
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/library.html#035

まあ、ニムコ#89みたいな化学発光式光線銃なら反動があってもおかしくないが、それだと再チャージに12秒ってのがなあ。
753イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:23:35 ID:cPqgsKH/
ロンブーは許すが創価波区は許容できん、謝罪と賠(ry
754イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:24:44 ID:ZT3dlzPJ
>>751
実在しない兵器に関しては疑問を持たないのが一番ですよ。

気持ちは判るけど。
755イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:24:52 ID:/sDTRotL
>>753
冗談抜きで陽区は私のリアル8親等ですがご迷惑をおかけして申し訳ありません。
本人とは面識もありませんがwww
756イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:31:36 ID:PKETx6gO
>>753, >>755
誰のことかしばらくわからんかった。

>>755
8親等ってほぼ他人じゃねーかwww
ひいじいちゃんの従姉妹の子供くらいか?
757イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:35:51 ID:/sDTRotL
>>756
母方の祖父の兄貴の息子の嫁が波田陽区の母親の姉。
758イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:41:43 ID:PKETx6gO
>>757
難しいな。簡単に言うと、
お母さんの従兄弟が、波田陽区の叔母(伯母)さんの旦那ってことか。
近いような遠いような・・・。
759イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:47:53 ID:PKETx6gO
お母さんの従兄弟が、波田陽区の伯父さん、まで要約できた。自己満足かつスレ違いスマソ。
760イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:01:54 ID:/sDTRotL
話は大きく変わるが、何で「有馬温泉」なんだろうね?
別に川棚温泉とか湯田温泉でも良くね?
761イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:13:45 ID:ztI7AlOd
>760 ネームバリュー。あと、鶴来屋@隆山温泉じゃあるまいし、その二つは従業員避難につき営業休止中かと。
(…って、あすこでも避難しないのは流石にオーナー一族だけか)
762イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:15:46 ID:lLOalW3z
金泉に
 タオル浸けると
        有馬染

>>760
「ありま」が日本の古代言語で「あり=山 ま=間」、山(六甲)の間にある、という意味で
そこから変化したんじゃないか、という説
「ありま」がアイヌ語で「燃える谷」の意であり、
四方から蒸気や熱湯を噴き出す地域をそう読んだのではないか、という説
なんか奇異に思えるけど、アイヌ語に共通するような地名は本州にも存在する(らしい)
…って、有馬温泉観光協会のWebサイトに書いてあるヨ
763イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:32:00 ID:8i/jbctK
>>759
やっぱ知名度だろうな。
荒川大佐なら黒川や別府でも行きそうだけど。
764イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 03:39:20 ID:nAR6VbcC
あれ、口絵の近江に萌えたのって俺だけ?
765イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 04:25:19 ID:7Ie0VCK9
とりあえずカーミラは俺の嫁
766イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 09:33:40 ID:nAM5ErdT
生体脳搭載理由が、精神汚染からパイロットを守る為ってはじめて非道な兵器を使うマトモな理由が出た感じだが
オレなら生体脳知った時点でもう嫌気が差すだろうな……
767イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 09:45:53 ID:ydnPRT6F
九州戦では精神汚染をかけてくる敵がいなかった件。
768イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 13:06:59 ID:/a9D/Zoz
だから士魂号は廃棄処分だったんじゃね?
栄光号は正規配備予定品でしょ
769イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 13:12:06 ID:+L3mVPu+
>>767
大陸でバカンスしてたんだよ、きっとw
770イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 13:29:06 ID:D/AqPBC/
ドイツ本国とかでちゃったなー
ってことは欧州の丸ごと共生派になった国が日本を攻めてくることもありえるか?
771イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 16:34:58 ID:FRqdic0e
>>757
特定されかねんからそういうことは書かないほうがいいんじゃね?
772イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 17:28:03 ID:oQJ9R2YH
>>766
それでも軍務だから乗るしかないのが兵隊ですよ
どうしても嫌だと言ったらスカウト転属でゴブと鬼ごっこさせられる
773イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:47:09 ID:tWHkprlv
>>771
ああ、ほかで書きまくってるので大丈夫です。
話しかけられても「やあ、こんにちは」で済ませる人間ですので。
774イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:08 ID:ydnPRT6F
>>770  国を挙げて寝返ったのはドイツだけだった筈だが。他はまあ占領されてるだけで。
しかし、アルプスの山の中で抗戦中の連中がいるってこた、SIG社も辛うじて存続している…のかな?
775イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 20:33:21 ID:jAPIcWhH
厳重強制歯から見れば、大陸で生き残ってる人間は
金魚飼ってるような感覚なのかな

いつでも捨てられるけど、見てて飽きないから一応残しておく、みたいな
776イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 20:48:22 ID:rT/am1PP
幻獣共生派か
777イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:24:46 ID:Tvg1splv
>>766
まだパイロットは良いよ生体脳に比べたら、俺が生体脳だったら
間違いなく人類呪うな
778イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:38:27 ID:H2ThHiNI
>>770
たしか欧州とかのいわゆる真の共生派って時間の感覚だか概念だかがおかしくなって
すでに真っ当な思考とかできなくなってるんじゃなかったっけか。動く植物?
自然回復と同じように第4と第5の時間の流れの差のせいだか何だかで。
とここまで書いたけど向こうでするべき話題ですね。ごめんなさい
779イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:11 ID:4knYKldj
士魂号とか島さんとか地味にモテてる滝川
780イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 22:51:20 ID:GX/akvCC
アルプスとかの山岳地域で抵抗してるという文を見て
リターナーって映画の冒頭思い出した



どうでもいいけど青スキュラてモンハンの蒼レウスかよ!と心の中で突っ込んだのは俺だけのはず
781イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 22:55:21 ID:+L3mVPu+
巨大なブランコを思い出すのが、正義だろうw
782イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:27:53 ID:OxIDdWwh
>>779
士魂号の中の人、みんな滝川に優しいからな
どの子の描写もほろりとさせられる
783イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:00 ID:WLXqSpX/
きむら後書きの三人娘って、舞と...森と...工藤...?
九州奪還編までには腰を直してほしい。
784イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:21:37 ID:Pp9zInwN
マジレスするとののみ
785イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:31 ID:kibrAN9B
>>782
2番目の2番機の中の人って母親じゃなかったっけ?
786イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:24:16 ID:LONSzJXb
>>783
佐藤、神崎、橘だと思うが
787783:2007/10/13(土) 00:49:04 ID:WLXqSpX/
>>784 え、ののみ??

>>786 確かに言われてみると髪形は一致してるし、そんな気もしてきた。
仮にそうだとしても、ちょっと判別しにくいデフォルメだよね。
ただでさえオリキャラはイラスト少ないし。
788イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:50:23 ID:JzJUfh53
>>785
普通に関係ない子持ちだった人だと思ったけど。
789イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:22 ID:zkwzTIPY
>>787
俺も人物紹介イラストと睨めっこして>>786と同じ結論を出した。
説明して欲しいな。
790イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:59:50 ID:Hg3G5kZP
素晴らしいアフロでした。
ゴチ。
791イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 02:38:20 ID:XQk1xWAA
>>764
あの見た目で幼児退行してお兄ちゃんと言われた萌えざるえない
792イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 03:21:51 ID:i/AzoXLl
>>788
つまり 人 妻 もしくは 未 亡 人 と言う可能性があるわけか……




ちょっとソックスロボを〆てくる。
793イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:10:13 ID:DyvWoz5D
まぁ、滝川の士魂号2機目は自分の息子のつもりだったんだろうな。
滝川は子供っぽいし。

と擁護してみる
794イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 15:02:41 ID:Q1yHKIzy
ショタコンと仮定してみると・・・
795イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 15:25:12 ID:S+H0vQ7l
今の軽装甲の中の人が女性とは限らない
796イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:00:21 ID:6slIBwmD
とりあえず滝川が嫌われてるのはよく分かった
797イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:01:08 ID:1vQ2SQXz
4巻やっと読み終わり。
カーミラと近江が魅力的なキャラになったな…キャラ紹介のイラストも良かったし。

全体的に相変わらず良かったけど個人的に神々が前面に出すぎかなと。
橋爪達、ただの人間の戦いが白けてしまう。
芝村はもうリタガン完成させそうにないから、そっちの要素も榊版に詰め込みたいのかな?


次はいよいよ九州奪還作戦、海軍陸戦隊と空挺部隊が大活躍だといいな。
798イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:19:15 ID:2lvXQS6l
神々関係は結局、表には出てないので、今回は「アナザーサイドストーリー」ちゅうこったろうな。

逆に言えば、神々が出まくるって事は、人間業じゃひっくり返しにくい、総力戦になってるってこった。
799イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:00:13 ID:L4yzfauT
>>792
今手元にないから曖昧なんだが、子供を殺した母親って言ってなかったっけ?
800イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:22:31 ID:8PQRl0uc
>>799
「わたしは鬼だったの。母親であることを捨てた――。あなたは危険な機体に乗っていたのよ」(防衛戦2 p150)
だそうだから、殺したかどうかまではわからないな。
801イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:32:48 ID:L4yzfauT
>>800
d。
殺してなかったのね。勘違いって怖いワァ…
802イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:45:01 ID:suwysmWD
>>801
だから、殺したかどうかまではわからない。だけだって。
そんなに簡単に納得するなよ。
803イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:46:55 ID:PTut3+3x
まぁ鬼といってるからには、おろしたか捨てたか殺したか、
ラボに送ったってのもあるかもな
804イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:24:32 ID:HPWQIpMW
う〜ん結局防衛戦では、アホウドリでなかったな〜もしかして撤退戦でやられたかな…
805イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:56:21 ID:7qnrDAer
九州奪還ではイタチ大王が活躍するのかしないのかそれが問題だ
806イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:52 ID:Mokt9IHg
それより学兵をまた徴収だぜ?
つまり新キャラがまた増えるわけで…

頑張れ旧オリキャラ
どう考えても殺す以外の活躍の仕方が難しいけど
807イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:45:22 ID:JuYwEYdg
>>804 後方潜入の腕がある連中は戦略予備として温存してるんじゃなかろか。怒涛の攻勢の前面に立たせてすり潰せる戦力じゃないぜ。

>>806 そうなると学兵の高級指揮官がねー。善行一人では持つまい。
神々サイドの話も出てきたし、そろそろ林凛子閣下と深沢ますみ以下の参陣きぼん。
808イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:48:56 ID:B1cYDnmL
たまには国語のあの先生のことも思い出してあげてください
809イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:53:46 ID:7qnrDAer
滝川が乗る新型機に有効利用されるって展開か
810イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:54:02 ID:qIq1QRc0
九州奪還はほぼ確実としても、自衛軍は八代会戦時程度の戦力は回復してるんだっけ?
点ではなく面で押し込む人類というのを想像出来ない
811イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:16:30 ID:tVet+Py5
列車砲さえ無事ならそれでいい
812イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:07 ID:4lA4jqzj
>>806どう考えても殺す以外の活躍の仕方が難しいけど
>>809滝川が乗る新型機に有効利用されるって展開か

森………
813イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:27:24 ID:BPYtz26S
凛子って生き残れたのか?
「死せる凛子 生ける幻獣を走らす」が起きてれば死んでるだろうけど・・・
814イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:17:51 ID:4KgDknkb
なにその孔明。
815イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:21:44 ID:lcmhTXn7
それは幾島じゃないのか
816イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:34:55 ID:IKhR2DjQ
幻獣強硬派は山口撤退で叩きのめされたし、今の九州は和平派とか穏健派が多そう
昔ほど鬼気迫る幻獣軍はもはや編制できないと思う

しかし、迎えの水中型幻獣もなく追撃部隊と下関砲台で挟撃とは、幻獣とはいえ哀れに思えるな
817イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:35:08 ID:Dn+1ZhKi
榊ガンパレに、幾島佳苗って伏線あったっけか?
818イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:38:45 ID:8KDsZU8n
ないよ
819イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 03:44:02 ID:J1UHdOhB
>>810
7,8割は回復だったかな?は防衛戦1巻で出てる
けど今回の消耗で、逆上陸するにしてもまた学兵を大量に必要としそうだな
820イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 11:47:29 ID:KQqPYnTd
悲惨な扱いを受けた学兵って、共生派に勧誘される奴多そうだな
そこまでいかなくても待遇改善を求めてストとかクーデターとか画策する奴がいてもおかしくなさげ
善行・荒波・合田みたいな士官はどう見ても少数派だし
821イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 11:54:50 ID:1/Kan7qE
問題起こせば即前線送りだろ
822イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:23:00 ID:E/vveerU
憲兵なめんな!
823イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 14:45:10 ID:IeN8QYOt
今まで人類は防衛戦・撤退戦ばかりだったわけで、
経験のない侵攻戦は苦労する気がする。
前線に限らず兵站でもかなりのボロが出そう。
陸沿いの下関まではともかく強襲上陸は相当の被害が出るだろうなぁ。
824イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 15:07:24 ID:BPYtz26S
別に下関から攻めなくても豊予海峡から逆撃という手も有る。
そこから国東半島→宇佐→豊前→行橋
        ↓
       日田→鳥栖→佐賀
        ↓
       熊本 
とか。
まあ、戦力の分散という愚策だけどな・・・
825イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:08:51 ID:FhPjPFyN
しかし、門司への強襲上陸というのは対岸の下関から強力な支援火力が期待できるから
悪くは無いような。

門司港へ陸軍の精鋭が強襲上陸、撤退戦の最後と同様の狭い戦線に戦力を集中、
下関からの支援に加え学兵部隊も投入して拠点防御体制をとり、九州の幻獣軍主力を
誘引する。
十分にひきつけた所で、海岸線以外を山岳に囲まれ後背を気にせずにすむ行橋市付近に
海兵隊が奇襲上陸、人型戦車を中心とした機動部隊が急速北上して門司の後背を遮断、
包囲殲滅する。
こんな感じでどうか。
826イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:37:37 ID:PB+P08GL
作中で幻獣領になった九州の現状はどうなっているんだろう。
再上陸できたとして、道路は使えるのか?建物類は?発電所は?水道は?
「急速に自然が回復してきている」のか?
これらが残っているかどうかで、その後の戦略が変わってきそう。
827イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:56:10 ID:nES+DdW7
青スキュもゾンビヘリも使い切った印象がある幻獣側だが
どれくらいの時間でまた数そろえられるのかなー?

人類側もどれくらい他地域の軍人をかき集めてこれるんだろう

あーやっぱオケが癌だ
あれが無ければもっとゆったりとした
タイムスケジュール組めたのに
828イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:04:26 ID:AJeU6LDI
>>826
軍事的には、敵地での徴発(要は略奪だw)が期待できないくらいで、大差ないのでは?
本来そのための工兵であり、輜重であるわけだし。
とはいえ、全国からかき集めた自衛軍+学兵の混成軍で、後方は(遠坂系を含む)民間
混成での攻勢、というんだから

ある意味無謀だよなw
829イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:18 ID:FYtqAroc
幻獣には築陣って発想がなさそうだから、攻撃の時期と場所を選べる分は人類有利かも。
海軍は強襲上陸艦艇なんてあるのかな。
空軍の援護は無理でも艦砲射撃が期待できれば少しは楽になりそう。
830イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:59:06 ID:nuPyUlg8
5121が伝説の小隊とまで呼ばれるには、九州奪還作戦時に今まで以上のことをやらないと
榊オケでは壬生屋って登場したっけ?
体機能の落ちた彼女は爆弾みたいなものだから扱いが…
831イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:17:39 ID:VAOQxSY4
しかし橋爪も悪運強いよな。歩兵として幻獣と戦った回数だけで言うと一番じゃない?
九州では3度部隊渡り歩いてるし。

さり気なく最前線で4ヶ月生き抜いているぞ…
832イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:23:50 ID:lcmhTXn7
異能生存体・橋爪
833イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:00:32 ID:OcNjGYhr
>>830 出てない、というかゲーム白の5121キャラ全員、小説白には出てない。
834イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:22 ID:BPYtz26S
橋爪は戦後、准尉か特務曹長になりそうな勢いだな。
まあ、准将かも知れんが。
835イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:10:33 ID:oItNfIzG
橋爪が何のわだかまりもなく飯島とくっつくのが納得いかなかった
あの年頃の無鉄砲だが大人になろうとしてる少年なら、
理屈抜きでその生き方と存在自体に惚れた女医のことを忘れるわけないと思ったんだが・・・
836イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:17:34 ID:OcNjGYhr
>>835 忘れはしなくとも、いつまでも未練を残しているのは「鈴原医師に対して」格好が付かない、てな所じゃないのかね。
837イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:35:26 ID:5xjQ1aUu
田中は将来ヤンデレになる
838イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:50:49 ID:/0JNvjoW
九州奪還作戦はまず航空兵力がないときつそうだな。
839イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:53:16 ID:lcmhTXn7
白天が何とかしてくれる
840イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:16:07 ID:e57lP+JA
航空兵力はあるだろう、ただ燃料がないだけで。
841イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:28:41 ID:pAbN+nKK
>>840
それは「航空機」とは呼べるだろうが、「航空兵力」と呼べるのか?
842イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:29:03 ID:oQK9B13z
>>840
いもをかもして航空燃料を作ろう!!
843イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:33:07 ID:183Uayqx
ガンパレ世界の北海道には滝川人造石油工場があるだろ?
844イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:23:56 ID:jtIGcrOs
>>842
属性 菌が見える
845イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 06:27:51 ID:ZVggIRG5
>>834
合田と橋爪が善行と若宮な関係と考えれば、特務曹長が妥当かな。

九州奪還戦に学兵が出るらしいが、学兵あがりの古参兵は各学兵諸隊に出向(出戻り)するかもな。
学兵の気持ちも解るし、自衛軍の理屈も理解出来るだろうから、少しはマトモな連携が出来ると思う。
846イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 06:33:13 ID:2VdNRjnn
そしてまた逆モヒカン。
847イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 06:53:18 ID:00kq2o1I
門司港と言わずに小倉城で陣取ろうぜ
848イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:50:05 ID:DiDwDlrg
オケ武器で一番活躍してるのは、携行ミサイルかな。
超高度小剣と減口径砲に出番なしwww
849イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 08:03:58 ID:FlmzTDeS
>837
みんなでまじめに戦争のことを考えてる中でこんな事言って悪いが、俺もそう思った。
元気系女の子のヤンデレって幼馴染とかでは多いけど、
素の恋愛(?)関係ではそんなに多くないんで尚更印象に残った。
850イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 08:16:00 ID:v186sD+o
田中が竜になったら神。
851イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 08:57:02 ID:00kq2o1I
しかし俺は村井
852イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 10:06:04 ID:YUVu+81P
榊「次はだ・れ・を・こ・ろ・そ・う・か・♪ っと……よし、キミに決めた!」
853イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 10:48:11 ID:KdN63rCY
小説内のスキュラのレーザー攻撃の射程って大体何kmだっけか?
射程はそんなに長くないけど威力が凄いんだっけか?
854イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 11:18:16 ID:2Gy941w7
その辺のスペックはゲームに準じている筈だが、電撃GPMの文芸設定には射程の記載がない。
ゲーム内データ見ると、本体レーザーが射程1800、威力250。寄生獣レーザーは射程1000、威力400。
人類側武器と比べると、レーザーライフルが射程2000。威力100.
で、レーザーライフルの文芸設定だと、射程6000m。連続最大照射時間は1秒で、8cmの装甲を貫徹。
ここから計算すると、長射程の本体レーザーが射程5400m、1秒で装甲20cm貫徹。
短射程の寄生獣レーザーが射程3000m、1秒装甲32cm貫徹って事になるな。
まー5121のパイロットなら連続1秒照射喰らうなんてヘマせんだろうし、まずは妥当なところじゃないかな。 
855イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:55:21 ID:If7j6pYg
橋爪は若宮と同じ、永遠の下士官だろう
昇進すると職分から離脱しないといけないので、一生軍曹
ただし前線組からは戦場の神様として尊敬される
856イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:59:57 ID:KdN63rCY
>>854
なるほど、サンクスw
そう考えると人類側は直下とかからミサイル叩き込むか
それこそSAM車両を大量配備、さらに電子装置付きの自走高射砲でも配備しないと真っ向に対抗出来ないな。
…地上目的への制圧につかう155mmは30kmとか飛ぶけど、直接照準出来るのは少なそうだな…。
857イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 15:31:34 ID:GIhTwfhd
どっかに榊版オリキャラまとめてるとこってない?
858イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 15:48:07 ID:eGVa4ls3
そんな需要の少ない真似する奴はいないだろうw
859イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 15:52:43 ID:YvJWO97Y
>>855
尉官は大学出じゃないと、られないんじゃなかったっけ?
860イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 16:01:34 ID:pLL6x5kT
>>859
んなことはないんじゃない?
学兵出身者の藤代タンは少尉になってるし
5121の面々だって軒並み尉官待遇だよ
861イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 16:04:09 ID:DQDO46b1
>>856
だが、狙いなんか無くても撃てばあたるのが幻獣主攻正面
862イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 16:40:52 ID:GIhTwfhd
副王かわいいよ副王
絶対女の子だぜアイツ
863イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:11:54 ID:183Uayqx
>>847
小倉城、中津城があるなあ。
あとは、寺とかを陣地にしたらいいんじゃないかね。

>>859
だからこそ、士の最終到着地点、准尉。
しかし、准尉だと仕官の下っ端だが、曹長だと「兵隊元帥」扱いなので、曹長のままという人も多い。
864イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:49:23 ID:xvyqjEiL
島たんテラカワユス

ところで近頃の滝川は調子に乗りすぎだと思う
滝川のくせに滝川のくせにぃじpじおpjだsごぴj
865イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:20:32 ID:oQK9B13z
>>860
士魂号乗りは現実での航空兵並みの”名誉階級”だと思ったが。
小説内の舞だって、現実に階級相当の兵士を指揮して戦った経験なんて無いわけだし。
866イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:49:21 ID:xSKYdfHa
九州撤退戦の上巻100頁あたりで善行&素姐にサイドカーを強奪された初老の少佐、
あの人は結局名無しのままかな。登場場面が少ないわりに印象に残ってるんだが。
867イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:48 ID:pvtzF6Wg
>>866
バイクの代わりに雷電に乗ってます。
868イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:17:19 ID:svUOfxMD
>>863
 准尉は曹長の上位階級だけど同じ准士官だよ。士官は少尉から上。
869868:2007/10/15(月) 22:25:38 ID:svUOfxMD
>>868は前半が自衛隊で後半が旧軍になってました。ごめんね。
旧軍の場合は曹長までが下士官で准尉は准士官です。
870イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:32:12 ID:2Gy941w7
>>856 スキュラ相手じゃないが、ガンパレ世界の97式対空自走砲(こっちの93式近SAM相当)で零距離射撃かますのは、アニオケで咲良がやってたな。
あと、155mmの時限信管射撃の空中炸裂でスキュラを面で叩くのは、GPMの同人小説(ただし、著者は特科の現役幹部自衛官w)で読んだ事がある。

>>859 こっちでは試験なり補習なりで、大学卒業「相当の学力を有する」と認められればおk。
大学を出ている必要自体はないつか、ぶっちゃけ近江中尉は若いけどどう見ても大学出てないだろw

>>868 戦況と募兵状況次第でどうにでもなるからねそれ…
いまの米軍じゃ、下士官にゃ任せられんが将校を当てるには不適当な技術職をやる階級になってるし、准尉。
871868:2007/10/15(月) 22:40:56 ID:svUOfxMD
>>870
 そうだね。准士官階級は士官候補の名目階級の場合もあるしね。
872イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:42:49 ID:183Uayqx
>>868-869
ほうほう、なるほど。
まあ、「兵隊元帥」としては曹長、そこをあえて旧軍色が強くて歩兵も重用されてるので
「特務曹長」なんていう階級を持ち出してみたわけだ・・・無理がありすぎかな。
873イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:56:33 ID:Qg8qpTAZ
>>870
>ただし、著者は特科の現役幹部自衛官w
 読んでみたいがなんかの同人誌に載ってるやつか?どっかのHPで読める?
874イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:29:05 ID:00kq2o1I
>>863
中津城ってw
まあ住居っ気の小倉城よりも三大水城の中津城の方が粋ってもんだな。
20世紀に水城も何もないが、現実の小倉城の真横はショッピングモールだしなあ・・・

逆進攻の際はやっぱ佐賀・長崎は無視って北九州から直に南下かな?
875イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:42:07 ID:183Uayqx
>>874
中津城といえば城井宇都宮ののろいですよ
876イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:24 ID:0Ax8Py1+
やっと4巻読めた!
これだけ叫ばせて
動物天国ブラボォォォ!!
877870:2007/10/16(火) 00:03:51 ID:2Gy941w7
>872 旧軍の兵隊元帥ってのは正確には、二等兵から叩き上げて曹長、そこから少尉に任官してから少佐になった連中。
二等兵〜少佐の間の階級の数が、少尉〜元帥と同じ事からの通称で、なり難さと年齢も似たようなもん。
(つまり、二等兵にとっての曹長が、少尉にとっての大佐に相当する勘定になる)

米軍だと、将校のボスとしての部隊長と、兵・下士官のボスとしての部隊最先任曹長は並べて表記することになっていて、
陸軍参謀総長と並ぶ、陸軍最先任特務曹長なんて役職が存在するが、日本だと事情が違うからね。
(米軍には、二等兵で入隊して陸軍教育と昇任試験だけで将官まで昇進した連中がザラにいる。
 初代CIA長官のウォルター・ベデル・スミス大将が代表格。日本の旧軍だと制度的に無理だが、自衛隊には確かいた筈)

>873 同人誌。サークル名は目欄。
HP・通販なし。コミケ三日目に行かんと買えんよ。
878イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 00:06:01 ID:rVjKRhzT
>>877
なるほど、なるほど。
何もかもがにわかなので、参考になるなあ。
879イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:26:28 ID:uP0tdWIT
士魂号1・2・3号機に、それぞれ予備機がある状況でも、
戻ってきた士魂号を大急ぎで修理・整備・補給して、
戦線に送り出す描写、変じゃない?

士魂号が戻ってきたら、
すぐにパイロットを予備機に乗り換えさせて、
間髪を入れずに戦線に復帰させるべきだろう。

そうすれば、
戦力が低下した時間が少なくて済むし、
修理・整備・補給に使える時間が大幅に伸びる。

予備の士魂号のコンディションが万全ではないにしても、
戦力の低下や、応急修理での再出撃よりはマシなのではないかと。

パイロットに休む暇がないとか、
物語が面白くならないとか、
そういうのはあるんだろうけどさ。
880イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:22 ID:YbbJiMOw
熊本初期のように数日に一度の出撃ならともかく
連戦なんだから機体整備の間ぐらいパイロット休ませてあげようぜ

それに乗りなれた機体のほうが云々と原さんも言ってる事だし
881イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:56:06 ID:GvYJLQLw
>>879
使い慣れてる方が性能が高いんじゃないのか?
狩谷が「君は機体を大事に扱うからね。だからほんの少し敏捷性を上げておいた」って滝川に言ってた描写もあったし

あとは>>880の言うとおり休憩か
882イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:21:45 ID:upBNAJP6
グリフ云々もあるけど、パイロットと士魂号の中の人との相性もあるでしょ
それなら予備機はあくまでパーツ取り用と割り切った方がいい
883イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:29:57 ID:zOsVj3oi
 そういや士魂号の学習した内容ってほかの機体に入力できたりするんだろうか?
撃墜されたら学習内容全部パーじゃ効率悪すぎだよなあ。
884イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 02:32:29 ID:uP0tdWIT
1人のパイロットが2機の士魂号を交代で使うくらいなら、
さらにパイロットを4名追加して、
士魂号だけでなくパイロットも交代制にすべきか。
でもそうすると、結局、6機とも同時に戦線に出すわな。
885イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 03:07:04 ID:uP0tdWIT
細かいことを言ったらあれだが・・・。

クレイモアのような対人地雷を使う描写が極端に少ないが、残念。
熊本城防衛戦で、地雷が敷設されている、という話があったけど、
それは人間が起爆をコントロールしないタイプだったようだし。

学兵には取り扱いが難しすぎるということなのだろうか。
886イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 03:38:44 ID:uP0tdWIT
クレイモアを設置するのも、
ゴブリンがやってきたら、落ち付いてリモコンを操作して起爆するのも、
まったくもって絵にならないな・・・そういや。
887イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 04:02:22 ID:xCvL5eZr
准尉は下士官の最上級名誉職?

それはそうと地雷は中型を狙う方向で使う方が歩兵に有利だけど
山口だと地下陣地を張り巡らせてるから地雷なんかは使うと崩れたりするんだろう。
あと無限に出るゴブリン相手なら機銃で削る方が一度きりの地雷より安上がり。
888イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 08:45:28 ID:xVfBT7zX
>>879
元々学兵部隊は、時間稼ぎのための捨て駒だから全力出撃が基本なんじゃ?
長期戦を考えたら、それこそ交代要員と予備機をふんだんに用意してローテーションで戦わせるほうがいいだろうけども
そうなると整備から過労殉職者が続出しそうだ
少なくとも人員が小隊で収まらなくなるな
889XH-834 ◆cDoEScEBCQ :2007/10/16(火) 09:19:33 ID:Lg2D8JsX
>>879
 >888の言うとおり、それをやると整備に過度の負担がかかるのよ。
5121小隊は他の小隊に比べて整備の人員が多いので修理が出来るんだ。
他の小隊は機体が駄目になると修理せずに廃棄したりメーカー送りにして予備機を引っ張り出す。
ゲームのGPOはその辺「リアル」だよねw
 もっともそのおかげで5121は補修部品を大量に手に入れられるわけだけど。
(他の小隊で廃棄扱いになったパーツを裏技を使ってかき集めて補修部品にしている)

 そんな訳で他の小隊は>879の言うことに近いことをやっているんだ。
駄目になった機体は修理せずに廃棄だけど
 ただ、士魂号は大量生産されているわけじゃないから、使い捨てするには勿体無い。
それにアレ、基本的に「生き物」だから、きちんと整備出来れば、使い込めば使い込むほど能力が上がるし。
890イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:59 ID:fHHc23cp
来須のライフルじゃないけど、機体毎にクセがあるんじゃねーの?
微調整で吸収しきれないぐらいの。

「あ、こっちの機体は右利きなんだっけ」とか戦闘中にやってらんないっしょ。
891イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 13:08:00 ID:ChmhUxwz
人型戦車は歩兵支援が最適です
自前の整備に頼らず、師団直属の整備センターを設けるべきです
892イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 13:10:52 ID:BjpOPTCg
>>891
君 来週から青森ね。
893イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 15:28:04 ID:JWeRG+FB
いつだったか滝川が乗り慣れてない機体は動きがぎこちない云々っつってなかったっけ
894イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 15:46:19 ID:LipW5DfB
兵器としてはおhルな>個体差
895イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:15:22 ID:uP0tdWIT
交互に乗っていれば、乗り慣れていない、ということにはならないかと。

ギリギリの戦いをしているからこそ、
機体が損傷して修理に時間がかかったり、
大破して乗り換えたときの能力低下などの事態というのは、
一気に形勢が逆転して全滅することに繋がるので、
いくら様々な事態を計算に入れて計画を立てる善行さんでも、
大変だと思うのよ。

士魂号が兵器として論外だというのは、物語の中でも何回も言われているけど、
人間についてもそうで、他へ水平展開できない方法論で成功しても、
それは実験として意味がない。

なんて話をしてもナンセンスか。
896イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:25:32 ID:11pqMLC/
中津城とか小倉城とか九州組がいるなw

山口や九州の地理知らない人も文読みながら頭に浮かぶもんなのかね?
あの地図じゃあ難しいと思うんだが。
897イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:27:59 ID:NNlZ2SD7
俺はインターネットとか書店とかで手に入れた地形図とかと照らしあわせながら見てる
898イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:42:10 ID:zOxrCGul
ゲームの戦区図とか山口の地図見て、後はなんとなくイメージで
899イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:47:13 ID:rVjKRhzT
>>896
正確には豊前人だけどなw
普段は「九州ひとくくり反対派」な人間ほど、九州全体が危機に晒されると
愛郷心丸出しになるのが典型的なツンデレ九州人。
900イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 17:30:40 ID:uP0tdWIT
芝村一族が、密かに繋がっているのは、
幻獣共生派の2派のうち、
主戦派だと思っていたのだが・・・。

芝村一族が急速に権力を手に入れる上では、
戦争が劣勢で続く中で芝村派が成果を上げることで地位を築きつつ、
反芝村勢力を主戦派の非正規戦によって暗殺していったほうがいいでしょう。
901イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 17:31:56 ID:JWeRG+FB
ふんだら、がまだすばーい
902イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:35:23 ID:rVjKRhzT
>>900
芝村って、人類にせよ幻獣にせよ、共生派にせよ、それが人類を栄えさせるのであれば
悪魔とでもヤりまくる勢力だろ?
しかし、だからと言って和平派と、この世界のプロ市民みたいな共生派とゲリラ的共生派と
和平的共生派(鈴原医師)とかの区別はつけるだろ。
903イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:12 ID:uP0tdWIT
仲間割れしている共生派のどちらと手を組むかといえば、
人類にとっては和平派のほうがいいにきまっているだろうが、
芝村一族にとっては主戦派のほうがメリットが多いと思うのよ。

和平派と主戦派のパワーバランスを均等にして、
人類側への圧力を弱めるために、
あまり武装闘争に積極でない人達を支援する
という考え方もあるけれども、
戦争が終わってしまったら、元も子もないわな。

あるいは、両方と手を組んでいる可能性もあるな。
904イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:08:03 ID:rVjKRhzT
>>903
戦争は別に終わってもいいし、むしろ終わって欲しいんじゃないの?
芝村閥は。

芝村閥は、純粋に「芝村の発想」で行くなら、「戦争に勝つためになんでもする」ってこったろ?
905イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:11:05 ID:0bBv8zT3
かれこれ6年間くらいずっと疑問に思っていた事があるのだが
多目的結晶ってどんな形しててどんな色でどんな触り心地なの?
だれか絵に描いて説明してください
906イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:27:59 ID:7zmATKXm
てゆーか、>>900は一回全巻読み直した方がいいと思うデスヨ?
907イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:29:42 ID:RtKnkGx7
>>905
まあ、なんてイヤらしい!
ゲーム公式の壁紙になんかあったような気がするが(舞のやつ)今でもあるのかな。

スレチだが芝村閥もこまかくいえば外世界を知ってる知らない、
(本人の意思とは別に)セプ派A派に分かれてるんじゃなかったっけ
908イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:38:05 ID:2BflnkSJ
>>905
星界の紋章か戦旗のアニメを見ると良い。
909イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:43:25 ID:YbbJiMOw
>>905
ガンパレの公式サイトにある舞の絵で見れる

最初は手首切って血吹いてるのかと思ったぜ
910イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:45:44 ID:rVjKRhzT
ちなみに、多目的結晶は、あいつらにとっちゃ「自分の性器を見せるようなもの」だということだな。
911イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:47:08 ID:w7v1Y5UM
>>905
こんな感じか?
舞の手首
http://img.7andy.jp/bks/images/i8/30848838.JPG
912イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:49:02 ID:YbbJiMOw
913イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:51:44 ID:0bBv8zT3
公式の壁紙見てきたーよ
最近の俺はガンパレは榊版しか知らないから困る

思ってたよりもずっと生っぽかった
これに時間表示やらアラーム機能やらがあるのか・・・
914イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:52:29 ID:bteGW352
なんと言うカーバンクル、まさにルビーまさに紅玉
915イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:52:54 ID:LuLqvrnQ
たぶん暇つぶし用のテトリスとかも
インスコされてると思うよ
916イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:26 ID:MUG4mBcw
シナリオブックだと、舞がミニゲーム作ってたらしいな。面白かったとか。
(…内容は絢爛の戦闘だったりして…)
917イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:28:28 ID:BwfTY5pQ
性器のような物を弄って一人遊びに耽るとはけしからん話じゃないか
918イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:55:10 ID:btYFcJQG
多目的結晶はもっと腕側だと思ってた。手のひらの付け根辺りなんだね。
919イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:12:11 ID:FPbm9mRJ
実際感覚とかもダイレクトにやりとり出来るから、性器みたいってのはあながち比喩でもないんでは
ブレインハレルヤはこの辺の機能を利用したもんだよね

>>916
>シナリオブック
やめて顔面吹き飛ばされた舞とか首かき斬られたののみとか思い出すからやめて
920イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:29:14 ID:vc56SkRZ
プログラムを『食わせる』という描写があったよね
ブレイン・ハレルヤなんてのもここから
921イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:38:32 ID:PXqQdltK
そういやブレイン・ハレルヤ使ってる学兵の描写って全然ないな

それはそうと島村は何のために防衛戦で再登場したのか・・・いや、お茶入れるのも大事な仕事だけどねw
てっきり来須あたりともっと絡んだり、汚染されたりするためなのかと思ってたんだが
まぁ島村汚染させたところで何が出来るってわけでもないがw
922イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:58:26 ID:oEW/f3Ce
できるじゃないか!
雑巾の絞り汁入れたお茶淹れたりとか…あれ?こんな時間にだr
923イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 04:16:19 ID:qXNZ68j+
島村さんは九州奪還戦で華々しく活躍してくれるさ・・・きっと

それよりもイラストのない鈴木、落合あたりに死臭を感じるんだけどw
924イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 04:33:03 ID:81AXKVXD
島村小隊の不幸は、書類上は九州戦末期から防衛戦終了時まで、過酷な最前線にほぼ出ずっぱりで、損耗も少ない有力な部隊って事かな?
壊滅状態の彦島では民間人を多少なりとも保護し、岩国では他の公園陣地が沈黙していく中、学兵の戦車隊や自衛軍の部隊と共同で抵抗を続けた最強学兵部隊だしw





まぁ何より重要なのは、隊長が癒し系であり、淹れる茶が美味いって事だ。
925イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 09:49:07 ID:2aRvLoFM
>>924
島村さんの部隊は運良すぎだなw
926イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:24:54 ID:FPbm9mRJ
滝川が先生扱いされたあたりで森を含めた三角関係フラグ立ったと思ったのに
上の方でも出てたが田中はヤンデレるんだろうなぁ
荒波、本人の知らないところで死亡フラグたてまくりw
927イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:41:22 ID:8o5QQVYP
田中「司令を殺して私も死んでやるううううう」
928イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:58:15 ID:9SWyicpC
山口戦で活躍したユニット
1位 75式自走溜弾砲
2位 74式戦車
3位 戦車随伴歩兵
4位 士魂号単座型軽装甲
5位 95式対空戦車

山口戦で活躍したキャラ
1位 滝川陽平
2位 芝村舞
3位 近江貴子
4位 合田純一
5位 藤代幸恵

異論は認める
929イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:24:30 ID:8dPmaE25
栄光号複座型をわすれてるぞ
930イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:12:27 ID:vP9DMNSL
ほぼ異論は無い
931イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:36:20 ID:q1IY7FF+
一位は岩崎仲俊だろw
932イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:03:59 ID:9SWyicpC
>>929
青スキュと栄光号の最強ユニット同士で
局地的に潰しあったのが最大の見せ場だったせいで
すげえ印象薄いだぜ

>>931
滅多な事言うもんじゃねぇよ
消されるぜ
933イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:09:24 ID:jcgjjZVX
>>922
それを玉露と言いながら飲む若宮・・・・
934イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:00 ID:SHCkLDUQ
>>928
石津と熱血リスは・・・
935イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:27:12 ID:BVQElkP7
もっとも活躍したのは零式ミサイルじゃないの?
あれが空中ユニットを落として、さらに囮になりつつだったから他の兵器が活躍できたといえるわけで
936イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:54:35 ID:qXNZ68j+
厳島を忘れるなw
937イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:17:44 ID:wFC5FJrq
厳島は確かに凄かった。
938イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:18:58 ID:Iy8atxNh
その名を聞いただけで誰もが怯え逃げ出すプラスチック爆弾こそ最強ですよ
939イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:47:57 ID:btYFcJQG
植村と矢吹忘れちゃいかんですよ。
940イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:03:39 ID:9SWyicpC
山口戦で微妙だったユニット
1位 青スキュラ
2位 光輝号標準型
3位 61式改
4位 士魂号単座型重装甲
5位 40センチ列車砲・厳島

山口戦で微妙だったキャラ
1位 落合大尉
2位 シェルナー
3位 森田
4位 来須銀河
5位 村井千紗

落合大尉に関しては異論は認めない
941イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:16:01 ID:RLQPwbHo
フルネームは森田陽子なんだが誰も覚えてないようだな
942イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:44:24 ID:QxBmzduD
どこでフルネームが出てきたかすら危うい
943イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:54:47 ID:PwN8tRkG
小隊の日常2
山口戦4

はやく放流してくれ。
944イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:13:30 ID:kXpTutdy
>>943
よし、多摩川へと流してくるからちゃんと受け取れ
945イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:16:41 ID:pJbNVD1y
>>928
工兵のこと忘れないであげてください
キャラでもユニットでもないけどw
946イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:21:58 ID:d8uvFmdW
>943 よし、受け取れ。

つ「ウイルスセル」
つ「牛乳を吸った雑巾」
つ「危険な弁当」
つ「食虫花」
947イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:09:20 ID:tgRzVh/I
>>943に追加でプレゼント
つ「ターニ」谷口じゃなくてターニ
948イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:21:05 ID:2ACoXo/x
流れが速いんで早めに持ち出すけど
次スレどうする?

とは言っても
スレタイを
「Part2」にするか「六号機」にするかどうかぐらいのことだけど。
949イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:21:12 ID:PwN8tRkG
イ号作戦への参加を強制はしないけどね、
もしかしたらスレの空気にヒビが入るかもしれない。
誰だって気持ちよくスレを使いたいものだよね。
ああ、何度も言うようだけど、強制はしないけどね。
950イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:36:38 ID:R0stx5zi
951イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:21:14 ID:YE9CWAuJ
自分は一介の名無しなので分かりかねます…
952イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:39:43 ID:btYFcJQG
結局榊は単独スレで継続なのか?
953イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:40:18 ID:NJKj6hdh
ガンパレ・ガンオケは抜いたほうがよくないか
954イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:46:22 ID:ilGHezgo
削除もスルーされたし
単独スレで問題ないっしょ。
955イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:58:11 ID:ZkBQdm72
今日四巻よみおわった
次巻は九州上陸戦か九州奪取戦だか九州奪回戦だよね
956イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:08:42 ID:yZpLV5kZ
奪還前夜と見た。

>>955
奪取だと意味合いが違う気がする。
957イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:18:46 ID:J9LLBoqQ
山陽戦線からは駆逐終了なのは確実だろうが、萩あたりの敵を叩き切れたのかな。
このまま九州上陸戦となると、掃討するには手間がかかりすぎるが向こうから打って出てくる事はない包囲陣になってれば、そのまま静観しそうな気もしないではないが。
958イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:26:29 ID:pIfY0jb5
>>957
オケ緑はこの時の萩見逃しが尾を引いたとかなのかね
959イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:29:34 ID:Cd+D+jhO
とりまテンプレに>>62はいれて欲しい
960イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:32:04 ID:ZkBQdm72
また前夜からやるのかよ
確実にないとおもうが米軍の北米戦線の小説もみたいが
それやったらヘイローになっちゃうね
961イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:46:56 ID:J9LLBoqQ
>>958 そうなるんじゃないかと。一発喰らって人間的にいろいろ成長したカーミラが、九州で壊乱した幻獣をまとめ上げて、
静かな幽霊戦線と化した荻に密かに投入し、ヴァハト・アム・ライン(ならぬ、ハギ か)を仕掛けてきて緑に繋がるとか。

…萩…ドイツ…寝返り組…諜報員…
…今、もの凄く嫌な冷や汗が背筋を走ったが、多分思い過ごしだろう…ここだとスレ違いだし。
962イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:48:36 ID:aTV9/oLu
どうせガンパレの話しかしてないんだし、
月が替わってそれでも需要があるならPart6で立てるとかで、しばらく向こうに合流でいいんじゃねえの
963イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:23:40 ID:scYI4YLF
次スレは>>970の人か?
964イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 04:13:05 ID:s9GOJH0N
榊の筆速度と情熱を考えたらどうせすぐに新刊が出るんだから榊スレ継続でいいじゃない
965イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 07:52:42 ID:Wxn+95Vr
PSPにガンパレ入れてやってるけどやっぱガンパレは面白いな
966イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:56:55 ID:tDMv/Bpt
1ヶ月半で1スレ消費するんだから次スレ必要だろ。
967イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:23 ID:s2pst2l1
顰蹙を買うのを承知で放言するが
俺にとってガンパレは榊版が全てであって
それ以外のガンパレなんぞ知らんし興味もない

※注意
榊ガンパレは芝村ガンパレと似て非なる世界です。
無明世界観等の裏設定込みで話したい人は
アルファシステム総合スレでお願いします。

テンプレにこれだけは継続して明記しておいて欲しい
968イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:06:09 ID:Xxhhlbif
このスレは榊 涼介の作品について語るスレです。

■既刊
偽書幕末伝・アウロスの傭兵・疾風の剣セント・クレイモア
忍者風切一平太・神来―カムライ・7BLADES・鄭問之三國誌

■刊行中
ガンパレードマーチシリーズ
Web限定書き下ろし 5121小隊の日常U特別編@電撃オンライン
ttp://www.dengekionline.com/pr/gpm/index.html

※注意
榊ガンパレは芝村ガンパレと似て非なる世界です。
無明世界観等の裏設定込みで話したい人は
アルファシステム総合スレでお願いします。

ガンパレード・マーチ 榊涼介総合スレッド
http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10366/1036685739.html
ガンパレード・マーチ 榊涼介総合スレッド 二番機
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053291191/
榊涼介 ガンパレード・マーチ総合スレッド 三番機
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063028309/
榊涼介 ガンパレード・マーチ総合スレッド 四号機
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071490198/
【ガンパレ】榊涼介 Part1【ガンオケ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188819323/
969イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:17:45 ID:NReO9Krj
まさに癌桶
970イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:32:33 ID:scYI4YLF
971イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:Mv8M5Wuh
新スレ立ったのか
972イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:57:41 ID:V6nG615E
次の発売は何時だ???
973イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:02:08 ID:X9rNEvN0
>>967
断り入れてるフリして強烈に傲慢なお前は
芝村よりも嫌なやつだ
974イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:09:50 ID:uRIIgyGj
放流まだか?

WinnyとShareはマーチの10と14が流れてない。
しかも、オケはまったく流れてない。
975イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:33:13 ID:7xR/5Fqn
スキュラが「ハラワタをぶちまけろ」で発狂するってのは、
壬生屋にとっての人間トーテムポールと同様な位置付けなのかねー。

ところで、口が無い幻獣の内臓ってどんなんだろ。レーザー袋とか?
976イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:41:31 ID:uRIIgyGj
真面目に考えちゃ、めーよ。

きたかぜの配備数を上まわる数の きたかぜゾンビ が襲ってくるとか、
きたかぜの機関砲の装弾数を上まわる弾を浴びせてくるとか、
スキュラが空に浮いているとか、
死んだら消えるとか、

もう、むちゃくちゃなんだから。
977イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:47:04 ID:vi69iyeE
一つの機体を10個ぐらいに分けてそれぞれに寄生し、
足りない部分を幻獣細胞(仮)で補ってるとでも考えないと
あのゾンビの大量発生はちょっとなw
それともどっかに、幻獣用うみかぜ工場でもあるのか。
978イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 15:54:53 ID:uRIIgyGj
きたかぜ がゾンビになるなら、
士魂号Lゾンビ
士魂号ゾンビ
とかも登場して良さそうなものだが・・・。
979イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:08:19 ID:aTV9/oLu
Lだったら普通にキメラとかゴルゴーンとかのが有用じゃね。
980イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:23:10 ID:q9NCutVR
数のゴリ押しできない士魂号は使えないんじゃないか?
981イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 17:01:47 ID:+2qEnF9x
可憐ゾンビ
烈火ゾンビ
こんなんが大量生産されたら
982イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:36:32 ID:uRIIgyGj
士魂号は、機体の経験、パイロットの搭乗時間が、その能力に大きく影響し、
生体脳をもつ人並みのものとして大切に扱っているのに、
いざ後継機が用意されると、あっさりと乗り換えてしまうのは、どうなんだろう。
983イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:40:17 ID:QEmfFhud BE:442200544-2BP(0)
誰かが乗り換えないと倉庫の肥やしになるしね
乗り換えるなら優秀なパイロットじゃないと壊しちゃって無駄になるだろうし

まあ、予算とかのためでしょ
984イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:25:43 ID:uRIIgyGj
せめて、生体脳だけでも、移植できないのかなぁ。
985イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:59:00 ID:5gLA9pWx
変えても意味無いんじゃないか
突然自分の野味噌を他人の体に移されるようなものだろ
GPM世界の技術的には可能なんだろうが生態脳が慣れるまでは機体動かすだけで精一杯だろう
986イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:06 ID:AoEkbjQk
>>970 乙です
987イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:10:22 ID:KkP0WNi+
>>982
確かに大切なものだけど、同時に兵器でもあるわけで。
実戦での戦闘能力(予測込み)で劣る兵器を使うのは趣味でしかないし、その点で
芝村・速水は現実主義者。
滝川ならやりかねないけどなw>能力に劣る旧式機にこだわる
988イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:41:13 ID:J9LLBoqQ
>>987 高機動軽装甲の馴染んだ旧式機の方が、使い慣れない新型機よりいいってのは、史実の旧軍ベテランパイロットにはよくある話だ。
…長い戦いによる熟練工の消耗で、部品の加工精度が落ちてる分、旧式機の方が当てになるって事情もあるけどね…
989イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:21:47 ID:uRIIgyGj
この作品には、なんとなく、パトレイバーの面影があるから、
乗り慣れた機体のほうが使える、
なんて思ってしまうのかも。
990イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:26:39 ID:Dw1+pzgj
俺はマテバが好きなの
991イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:41:49 ID:LjecQl8q
>>990
トグサ乙w
992イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:21:48 ID:1BxihVF+
マテバってあれだろ?

銃口の跳ね上がりを減らすために、
反動が重心を貫くように奇抜なデザインにしてみたものの、
実際に作って試してみたら、大した意味がなかったという代物。
993イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:30:32 ID:5CgAEAm4
 少 し は 効果があったらしい。
994イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 03:46:19 ID:B+VEGnHS
あとラッチだかノッチだかにかかる負担の軽減も狙ってたらしいぜ
でもぶっちゃけ中折れ自体がロマンと言うかナンセンスと言うか

今となっては滝川が戦力として一番安定してると思うのは
おれが滝川と同姓同名なせいだろうか?
995イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 05:16:18 ID:1BxihVF+
滝川は、普通の人としてキャスティングされているから、かな。

こういう超人だらけの物語では、
読者が共感・感情移入できる存在として、
中心の近くに普通で安定した人を配置するのが鉄則。

たまたま名前が挙がっている、トグサも、そういうキャラクターだよね。
996イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:48:18 ID:MbbgariJ
幻獣て敵のど真ん中に沸くことできないのか
997イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 07:38:07 ID:EaH+k5CI
青森に突然沸いたり東京襲撃したりできるのに
普段は正面から神風アタックしかしてこないのが幻獣

なんて紳士なんでしょう
998イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 08:07:26 ID:2Knw/y6o
恐怖や信仰といった人間の思念に同調して幻獣が実体化するからじゃね?
幻獣の侵攻ルートを世界レベルでみると面白いぞ
999イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 08:34:30 ID:kWq+OIUe
ど真ん中で実体化出来るようになったところで、
一瞬で実体になって即行動に移れるんじゃなくて
ある程度の前兆があって、ゆっくり(というほど遅くはないはずだけど)実体になってくんじゃなかったっけ。

下手すりゃ、実体完了→撃たれる→二体目が完了→撃たれる、になるんじゃない?
敵のど真ん中ってのが戦場って意味じゃなく、
司令部本部とか建物や戦車の内部に、って意味ならそりゃ強いが。
1000イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 09:50:03 ID:nBaXVi7x
ガンパレード・マーチ 榊涼介総合スレッド 六号機
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192681890/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━