【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合
>>21.3〜21.9 34行の場合
>>18.8〜19.3 40行の場合
>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします
【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
☆ 書けない君 ☆
作家志望者のスレなのに書けない書けないを繰り返した挙げ句、遂に逆ギレして荒らしになった人。
ageて被害妄想を書き連ねては煽るのがパターン。その煽りも大半以上が妄想ベース。
ここはsageることで存続を許されているスレなので、あんまりしつこいようであれば通報して対処して下さい。
☆ エロ厨房君 ☆
痛々しい質問、痛々しいエロ話、痛々しいプロット晒しなどを痛々しい日本語でする人。
神器(下項参照)と同じで、構うといつの間にか膨大な無駄レスが増えているという恐ろしい罠。
常識的なレスでなければ華麗にスルーしましょう。スルーも優しさの一つです。
☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)
ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(
>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
前スレの乱丁を引き継いでしまいました。
次スレは
>>3と
>>4の間に
>>8の挿入をお願いします。
>>1 ヒャア がまんできねぇ! 乙だ!
そして前スレの乱丁テンプレを作ったのは俺だorz
乙!
>>1イケメンワナビ乙!
ふと思った。電撃の小説部門で賞をとると同時に、イラスト部門でも賞をとったらどうなるか……?
そして自キャラの絵を描いてみた。
二兎を追うもの一兎も得られずという言葉をつくった人に最大限の賛辞を送りたい。
ちょっと皆にアドバイスが欲しいのですが
「幼女萌え」の「ラブコメ」でお勧めってある?
>>17 残念ながらそのカテゴリに当てはまるラノベ自体見かけたことがないのでお勧めはできない。
>>17 幼女とのラブコメか? それとも幼女が出てるラブコメならいいのか?
一応前者でSDの「紅」
>>18 えっとそれはつまり「幼女萌えラブコメ」はラノベとしてカテゴリーエラーなのですか?
それともいまだ誰も踏み込んでない未開の地なのですか?
西尾維新の作品ってどうなの?
以前、インタビューに答えて「10歳以外は少女じゃない!」と豪語してたけど。
作品にはそいう色は出さないのかな?
「新本格魔法少女りすか」は幼女ヒロインだけど、多分ラブコメじゃないし……
>>21 エラーかどうかは編集じゃないから知らない。
ただ、事実としてラブコメは同年代同士の恋愛が描かれるのが多い。
>>19 あらすじ読んでみたけど面白そうですね「紅」
早速明日本屋を探してみます。ありがとうございます。
>>17 それはきっと小説ではなく、私の愛読書ですが。
読んだことないけど「円環少女」もそんな感じって聞くなぁ
そういう設定にするならそういう設定なりの理由付けが必要だろうな
>>22 一姫といい八九寺といい凍空といい、作者の筆のノリ具合からいっても幼女嗜好は十分に伺える。
でもどの作品でもメインヒロインは別に居るんだよね。案外ホントに幼女はエラーなのかもしれん。
前にもでてたじゃん。
中高生はロリキャラがそれほど好きではない。
いい年扱いたオタはロリマンセーだが、別にサブキャラでもマンセー。
メインにロリキャラ入れてラブコメなんかやったら、客の半分捨てることになるんだから、それならサブに置くのが吉。
最近じゃ一般ゲームでは先生との恋愛もひっかかるらしいしねー。
檻の柵が分厚くなってる。
>>25 円環少女よさげですね。でも概要を読んでると確かに設定はかなりしっかりしている風に見えました
そうなんだよなぁ、ただ「幼女といちゃいちゃストーリーを作りたい」じゃただのオナニーなんだよなぁ。
ヒロインを幼女にする理由をきっちり入れないとな。
幼女ってからには一桁歳だろうし、それとラブコメやるからには主人公はペドの変態さんというレッテル張られるから、そいつを「いや、そうじゃないんだ!」って覆すのも必要になる。
>>27 そのレスは俺も読んだ。高校生から完全ロリ属性だった俺は異端か
うーん、間を取って「超幼児体系の小動物系ヒロイン」が無難、か
「ラブコメ」ってのがかえってネックだな。
年齢1桁代なんて中高生には赤ん坊、よくて幼稚園児の延長にしか見えないんじゃねーか?
「おじいちゃんによる孫萌え」に類似したものなら提示できるかもしれんが(というか西尾はそれだが)、
恋愛対象に放り込むのはかなり厳しいと思う。
>>31 フヒヒ、読み手がロリコンなのは別にかまわんと思うぜ。
問題は、わかりやすいから天地無用使うと、天地があえかやりょうことラブコメ三角関係せず、最初からささみやわしゅう狙いな話し展開されて、それで面白いと思えるかだし。
ナデシコでルリルリとラブコメするアキトもなんかやだぜ。
>>16 仮面ライダーカブトで天道総司のおばあちゃんは言った。
二 兎 を 追 う な ら 二 兎 と も 奪 え だ。
二つ狙うならどっちも強奪してやるくらいの気概を持って、中途半端な気持ちではやるなってことさ。
どっちかだけ送る場合でもな。せめて自分の最高傑作だと胸張って言えるもの送ろうぜ、同志さん。
さて。息抜きはこの辺にして靴向け原稿の追い込みに戻ろ。
>>30 それを感動的かつ多数が納得できる結論で締めくくれれば、名作誕生
>>32 描写力で、カバー、できないかなぁ……
>>33 俺も納得した。
同人誌なんかではよく書かれるシチュだけど、物語全体のバランスを考えるとひどく歪に見える。
レオンみたいな歳の差カップルでやればいいんじゃないのか。
16歳主人公と8歳ヒロインくらいならいけるいける。
そういや裏設定て大事だよな。裏設定があるからこそ更に深みが出るキャラみたいな。
ゲームのキャラだけど海腹川背さんて方がいるんだがこの方の裏設定を知ってから俺はこの方をさん付けし始めた。
年の差で思い出したけどSHINOは大学生主人公と9歳幼女ヒロインだった。
>>38 16じゃ駄目だろ。
40と8歳くらいはなれてないと。
プリメとか燃える男になりそうだ。
ようやくノルマ完了
遅くなりながら
>>1乙
俺は聖戦に備えて寝る。おやすみ〜
>>41 主人公が中年以降となると、これまたラノベ的には厳しいからな……
高校生の義体に入ってるおっさんにでもするか?
永遠の青年にするんだよ。
んで、外見もリアクションは可愛いショタ系。
でも40代w
ロリコン・ショタコンって、どっかで恋愛対象が自分の年齢の2/3以下の場合を指すとか
細かい事定義してたのがあったな。
12歳のやつが、10歳のやつに惚れたらロリコンなのか? てことだな
そいつが30歳になっても10歳が好きだったらロリコン確定だが
まぁあれだ。
魔力失ったとかの諸事情に幼女な見た目だが実は妙齢の美女で、主人公は大人な方のそいつが好きだったが、そのうち幼女の方もいいやと開き直る。
くらいで押さえるのが無難だな。
ワルQとかまじあんだが。
幼女LOVEは受け手側もネタとか笑いとして受け止める文法が
すっかり成立してるしな。そいつは受け手側が幼女愛に対する一種の罪悪感を
暗黙に認めてるって事だろうし、それを突き抜けてなお説得するのは
ちょっと手間だろうな。
ブログでちょこちょこ「この作品は素晴らしい」と褒められる程度じゃ駄目。
2ちゃんでブレイクしてもまだ足りない。アニメ化して雑誌のトップを飾っては
むしろ袋小路。どちらかというと文学者方面に響く根腐れ具合が欲しい。
あれ? ていうか幼女萌えをメインにしたいなら、主人公もショタとかにすりゃいいんじゃね?
そうじゃなくても
>>46みたいに2〜4歳差だったら少なくとも主人公はロリコンではないのでは……
小学生にドキドキして自分はロリコンなんじゃないかと悩む中学生とかも楽しそうだ。家族ゲームだけど。
亜人にしちゃえばいいんじゃね?
ずっと子供のまま設定とか、ゼルダのコキリの森みたく
アンドロイドとかもロリ外見であっても、関係ないな
極論、獣好きの俺にしてみれば子猫でもロリ分を補給できる
ぬこの年齢まで持ち出して、ロリだの何だのいうやつはいないだろうしな
>>50 中学一年生が小学二〜三年生の女の子に恋するんだぜ?
というかその論法でいくと三歳児が胎児に劣情を抱いても正常って事になるんだぜ。
幼女を扱うならコミックスだが「こどものじかん」が秀逸。
幼女萌えのツボを押さえた上で、ラブコメとロリコンの
限界ギリギリの境界線上を走り続けている。
敢えてそこを走りつつロリコン側に落ちないという意味で
アンチロリコン的な側面もある面白い作品。
まあ、こどものじかんのラインはアダルトも含んだメディア全般での
ギリギリの境界線だから、ラノベ的には完全に向こう側かもしれないが。
>>52 何だ論法って。お前は胎児をヒロインにするっていうのかい?
俺が言いたいのは「幼女に恋愛させよう」っていうなら年近いキャラの方が抵抗ないんじゃないってだけのことよ?
恋愛をする「時期」ってのは重要な要素なんだぜ。世間をみれば数字だけなら4歳差どころか10歳差も普通にいる。
だいたい互いに年を重ねるほど実年齢差というのは意味を為さなくなるからな。
10歳と20歳じゃ犯罪臭いが、20歳と30歳はただの年の差カップル。
ま、CCさくらじゃ小4と教師が「婚約」してんだけどな。
胎児に欲情はロリとかじゃなくてもはや別ジャンルだろ
あー、でもなんかでかい円筒形の水槽に浮かんでテレパスか何かで主人公に指示を出す
「見た目は胎児、頭脳は百歳」のCV:林原めぐみな胎児なら萌無理だな。
>>17 ちょっと古いがファミ通文庫の「BloodLink」
主人公(高校生)とヒロイン(天才小学生)がそれぞれ過酷な運命背負い気味で頑張る。
完全に開き直って甘い世界を展開する主人公は結構見物だ。
基本は鬱転気味だというのにw
ラブコメで幼女萌えを話のど真ん中に持ってくるなら
>>53の言ってる「こどものじかん」みたいな構成がよさげ。
ヒロインの持つ問題に何らかの事情で首突っ込んで、幼女の境遇に強く感情移入したり、幼女懐かれたりしつつ、「俺はロリコンなのか……?」と主人公に悩ませるような話。
悩みつつ否定しきれずにずるずる引きずり込まれる感が「コメ」分があってよいと思う。
「うる星やつら」辺りから続く王道といえばそれまでだが。
角川がそろそろ締め切りなんだけど送った子いる?
大賞毎回ないみたいだけど、あそこ。
いけね、靴じゃない、富士見だ
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ コミケですか?委託でいいでしょw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>>58 送りたいけど送れない。なんせまだ30ページもできてないからなぁ。俺一日平均5ページだから絶対間に合わないよ。
1
天涙のアブデルみたいな幼女萌えを論理的に全肯定してくるキャラを出して
最初は否定してた主人公もだんだん幼女も有りだと思うように仕向ける
2
戦国時代な世界で戦に向かう前の親友に俺は当分帰って来れないから
幼い妹を頼む、嫁に貰ってやってくれと託される
ょぅι゛ょについて悩めるだけ羨ましいよ
俺の作品なんて
23歳♀←主人公
24歳♂←主人公の好きな相手
16歳♀←主人公妹
25歳♀←主要キャラ26歳♂←主要キャラ
享年35歳♂←一応主要キャラ
平均年齢約25歳なんだぜ(つд`)
>>63 19歳でも魔法少女なご時世だぜ、安心するんだ
25や30のおっさんが10代ヒロインといちゃいちゃする話よりは支持されやすいから安心するんだ
それをいうなら28歳子持ち主婦でも「美少女」な時代だ
日本一
家臣/糸川欧介
最後の奇跡/才木淳
空へ手を伸ばして/古神龍夜
付喪神-ツクモガミ-/大西和彦
ひと太刀怨む/井出孝史
TIME LETTER 〜未来の自分からの手紙〜/川野真吾
野球の神様 〜沢村栄治と過ごした日々〜/一球塁
眞逆の世界のカナタナカ/大峽大
時間迷子/藤里式
救うという事、救われるという事/村井要
「やくそう」と「ひのきのぼう」/山下水野
未来の君との約束/小鳥遊まり
>>9 残念
おk頑張るよ
MFにゼロ以上の風を吹き込むぜ
>>68 その年齢設定でMFはさすがにどうかと思うよ
70 :
sage:2007/08/18(土) 08:52:16 ID:vqlyu8JR
>>58 送ろうか激しく迷ってる。大賞でないとか狭き門とかが理由じゃなくて
受賞者が急逝したりハゲたり失踪したりするのを見ると
万が一デビウしても編集に殺されるんじゃないかと思ってしまうんだ
72 :
sage:2007/08/18(土) 08:53:25 ID:vqlyu8JR
ううごめんさげみすった
そういやみんな執筆中音楽とか聞く?
>>69 MFダメだと電撃しか間に合わない('A`)
締め切り考えずにまず書いてみたらどうなんだろうと思うんだけど。
失敗しても、そこから自覚できる何かを学べなけりゃ次も失敗するだろうし。
>>67 『「やくそう」と「ひのきのぼう」』が激しく気になるな。
>>76 個人的に、弱目の出版社のカンフル剤になりたい派だから
>>77 締め切り考えないとgdgdになる危険性が
>>78 そうだねタミフルだね
>>80 MFは主人公の年齢にチェック入るぞ。
評価シートに年齢境遇が読者の等身大か、って項目があるし。
まあ、話が飛び抜けて面白けりゃどんな設定でも通るだろうけど。
>>80 「カンフル剤になりたい」って思いがあるなら締め切りがなくても書けるだろう
さあ、書かない理由を探す前に一緒に戦いの荒野へ赴こうじゃないか
秋は締め切りが目白押しだぜ
>>80 MF2次に間に合わなさそうなら、
MF3次に出せば良いじゃないか
>個人的に、弱目の出版社のカンフル剤になりたい派だから
>
正直に電撃で賞取る自信ないって言いなさいよ
ってかがみんが言ってるよ
最近珍しいねこういう夢を持ってるワナビは
なんとか最終に残ってどうにか拾い上げて欲しいとか思ってる枯れかけワナビは見習うように
おまえらコミケ行かずに原稿書いてるのか
えらいな
コミケ会場で原稿書いてますが何か?
89 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 11:12:45 ID:F5cAKes6
コミケなんてエロ同人しかないじゃん
くだらん
>>47 亀だけどそうですよー
まぁロリ云々以前に実力を何とかせい、って感じでしたが
でも色々な意見が交わされててこっちも参考になりました
ありがとうございます。自分の中に新しい風が吹き込みそうです
「こどものじかん」並みのギリギリ……あれ、セーフなんだ
まてまて、エロだけなら通販で十分だ。
コミケは東京の人のイベントだろう?
地方は関係ないし。同人CDは欲しいが。委託で充分。
それより、昨日、ライブ行く為にサボったから、書かないと。
>>95 期間中は有明どころか山谷から川崎にいたる安宿がうまるんだぜ
ムーンライトながらはでかい荷物抱えたオタクだらけになるんだぜ
(まだあるのかな大垣夜行)
>>96 みんな、根性あるな。並ぶの嫌いとか、新幹線しか使いたくない我が侭な俺には真似できん。
ま、
>>95の言葉はひがみ根性も入ってるがw
>>94 あれもたいがいどーかとおもうんだぜ。
まぁ一回も行ったこと無いんだけどな。
ラノベで人気でても
そのアニメ化作品がヒットしないとコミケじゃザコなんだけどな
ポリフォニカとかもったいなかったな
おれ札幌在住だけどマジで寒い
涼しいじゃなくて寒い
よかったな。それで普通なんだ。北海道は夏でも長袖ストーブじゃないと!!
>>100 マイナーメジャー系統の作品とかの同人見つけると楽しいぜ。
竹本泉とか一等自営業とか。
>>100 ポリフォニカはある意味で伝説級、垂直に吹っ飛ぶサラダとか
でもキャベツほどじゃないんだよな……
キャベツはひでえな
タダの球体だった
>>105 キャベツはエロゲだっけ?
原作の絵はそこそこなのに。。。
小畑絵の人間失格が売れてるらしい
やっぱりイラストは大事なんだな
だが良いイラストをつけてもらうためには良い小説、有望な小説を書かねばならない
すべてはそこから始まるんだ
円環少女と紅ゲット!
だけどBloodLinkが見つからない……
>>109 結構前の本だからBOOKOFFとか行った方が見つけやすいかもしれん。
>>100 アニメの絵がよくないとダメなんだよなー。
というか、ラノベアニメで当たったのって、アニメ化したヤツの半分もない気がするw
ポリフォニカは平均点自体が異常に低かったからたったひとつ突き抜けた
キャベツみたいに目立てないんだ
能力が低いなら一点集中で突破すべしということだな
器用にまとまってる作品より直したら面白くなる作品に賞を与えることも
珍しくないというし
>>110 アドバイス通り古本屋行ったら一軒目で見つかった
サンクス!です
じゃあ早速幼女に溺れてくる
昔、ゆんゆんぱらだいすってあったよな……
>>115 それはいかん
幼女も死んでしまうぢゃないか
>>112 キャベツは平均点でもポリフォニカを下回ると思うんだが。
>>117 安心しろ、対ロリコン溺死用幼女型おもりだっ!
>>117 違う。
本来水となる部分が幼女なんだ。
えーと、つまり、こなき幼女ということでよろしいか?
>>112 器用にまとまってても面白くないからな。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
バイトまた断られた〜
>>124 小学生の家庭教師かい?
その目つきじゃちょっとな・・
>>124 さあ、スーパーマルチパーパスのバイト君が、
毎回とんでも無いシュチエーション
(客の注文でバーガーに挟むピクルスを抜くのを忘れたら、
実はそいつがピクルスの酸味に反応して溶けるマイクロフィルム
を呑み込んだ運び屋で、バイト君がなぜか諜報組織に狙われるとか、
特別扱いの宅急便の荷物を決められた手順で運ぼうとしたら、
いつの間にか平行世界に紛れ込んだとか)
を今までの経験を生かして解決して日常に回帰して溜息を吐く
話を書いてその経験を生かすんだ!
いいなそれ
むしろ
>>124がょぅι゛ょだから断られたと考えられないだろうか
幼女といえば、こんなAA拾った (`幼ω女´)
元はこれらしいが(`●ω●´)
>>131 やべえ、でかい鼻の穴と思ったらそうみえてきた。
>>124 最近はバイトもコネがないと良いのはないよ。
>>19 ようやくまことのょぅι゛ょ小説にめぐり合い申した
無頼の月日今は悔ゆるのみ
ょぅι゛ょと申したか。
おもうのだよ。幼女を恋愛対象にするのは、やはりもいきーであると。
あれだね。のんけの好青年が、幼女の無邪気アタックやら予測不能行動に振り回される話がよいやね。
幼女は基本的に脇の花担当。ヒロインにはなれない運命。
年の差があり、なおかつガチ恋愛するのは紅ぐらいしか出会ったこと無いなぁ。
ヒロインが邪ロリとか発育不全とか、10年後にカップルになってるとかでも少ないし。
とは言え逼られたら諍えないで御座る
諦めたらそこで試合終了ですよ
「――お見事! お見事にござりまする!」
これが ワナビスレ入門の儀式 涎ょぅι゛ょである。
見た目幼女。これで諸問題はクリアーされると言うのに、あえて、ょぅι゛ょ道を往くのか。
ろ り ぐ る い
>>139 痴れ者━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' ━━!!
お見事ではない。
お美事だ。
見た目は幼女、頭脳も幼女!
デモ総入れ歯!
何か、歯並びわるいの嫌だからって乳歯最初から引っこ抜いて入れ歯にしちゃう親がいるってな。
やめてほしいかなー、みたいな in NHK news
いーい流れだw
ヒロインを幼女にしないのは新人賞とあらば当然の仕儀
ワナビ道不覚悟にはあたるまい……
しかし見よ
真のょぅι゛ょ好きワナビは幼女のみにてこの新人賞に臨んでおる
カテゴリーエラーによる落選ごときを恐れるようでは
ょぅι゛ょ好き作家は務まらぬとの腹積もりじゃ
>>145 は連日の猛暑についてのイマドキの若者のコメント@NHKnews
です。
未来を失う事から全ては始まる
正気にては大賞ならず
ワナビ道は しぐ☆るい なり
>>136 ラノベじゃなくて漫画だが、ひかわきょうこ先生の「荒野の天使ども」「時間を止めて待っていて」を思い出した。
もうね、ようじょは脇でもヒロインでもなく、いっそ主人公でいいんじゃないかと思う。
MFの場合、ょぅι゛ょヒロインと23以上(大学卒業以降)ヒロインのどっちが通りやすいのだろうとふと思った
作品の質は同等とする
MFならどちらもカテゴリーエラーの気が……
間違いなく幼女
作者が微エロと萌えは違うと認識してればだが
幼女ヒロインというと「夏への扉」が思い浮かぶから困る。
>>151 主読者層に共感しやすいキャラクターの年齢設定を、と評価シートに書かれた人が
何人もいるらしいからMFは他のレーベルに比べると上下共にストライクゾーンは
等しいぐらい狭いかと
ストライクゾーンは14ー17だ。
悪球打ちには定評があります。
ワナビが打ててもしょうがないわけだが
MFに悪球打ちは要らない、なぜなら募集要項に答えが出ている
なんと眼鏡っ娘の割合が高いではないか
眼鏡、そう、あの岩鬼も眼鏡をかければど真ん中を打てた
つまりこれは「14-17しか認めねえぞこのヤロウ」という編集部の意思を示したものなんだよ!
>>157 6-10は、いくらなんでも悪球過ぎるんです!!
(;> <)
>>159 待て、それを言うなら春日歩こと大阪はメガネをかけたら真っ直ぐ歩けなかったではないか
つまり多少は脱線してもいいという意味だったんだよ!(AAry
>>160 すまん、むしろ俺は外角低めの逃げる球が大好き。あとフォークボール。
よっく目をこらさないと分からないような、ストライクゾーンを
かすめるようなあの切ないコースを捉えるのが主人公の責務。
14-17、メガネNG……
ところで、MFの新人ってどんなのがいたっけ。
>>163 MFならではの人が全く思い浮かばないな
メガネはワナビとか読書の雰囲気作りじゃないか
かのこんの人くらいか?
○○上等とか、根暗少女とかMMとか。
>>159 神様のおきにいりは見かけ幼女ヒロインで受賞してるぜ
「14-17しか認めねえぞこのヤロウ」よりも「年齢偽装してでもえっちなシーンを増やしやがれ」だと思う
なるほど、MFの傾向がわかってきたぜ
思わず顔が緩む健康的なエロスこそライトノベルの神髄
あかほりでも築地でもどーんと来いやぁということか!
以前、ガールズバンドものを書いてた時は女性ボーカルのロックを探して
イメージに合っていたのがDCゲームのカナリアだったからボーカルアルバム買って二ヶ月ぐらいずっと聞いてた
異世界ファンタジーの時はシーンに合わせて曲調を選んでた
音楽聴くことは聴くけど、本気でに集中してる時はいくら音楽鳴ってても頭に入ってこない。
本気でに集中してる時は、
むしろ聞いたこともない美しい音楽が脳内で鳴り響く。
>>169 「居酒屋クーp」
「あ、まだ伴奏です」
「す、すみませ」
「はいこっから!」
リクルート思い出した。
聞いたこともないような美しい音楽というとあれだな
「天使の囀り」を思い出すな
音楽は気分を乗せる噴射剤にして、その後は無音ってことが多いかなぁ
話をぶった斬りするが、いちごましまろってマンガがあずまんが→らきすたの流れの間に位置する立場だと、wiki見て初めて知った
なんで百合マンガだと勘違いしてたのか、自分の思考回路がわからん
そんな考えだから女同士の友情を書くと百合臭がすんのかなorz
男同士の熱い友情は簡単にBLに行き着く
そんなもんさ
>>172 なんとなく聴き比べしたり。
tp://upholic.com/index.php?mode=pass&idd=000223
>>179 すまん、主要キャラに男が複数出ると友人よりも強敵(とも)な関係になるんだ
>>177 初めて見たからユンケル吹いたじゃねぇか
憑かれたかのように、一日かけて
『僕らはどこにも〜』という電撃の本を読んできたのだが。
何故か、「この作品はとても良くできている」と思うと同時に、
「この作者の次の作品は読みたくないな」と思ってしまった。
作品があまりにもまとまりすぎてたのかな、なんつーか。
受賞の条件の一つに「続編に期待できるか」という項目がある、
というのは単なる都市伝説かもしれないけど、
続編・または別の作品に期待してもらえる小説、て何が必要なんだろうな?
小さい自分の脳で思いつけるのは「使い回しのできる魅力的なキャラ」
(人物以外にも、小道具や舞台、世界観も含めて)あたりが必要なのかな、と。
続編の出せる(結末時点での)人間関係とか、他のキャラにも与えてみたくなるアイテムや舞台、もっと触れてみたい作者の世界観、とかか。
それらを上手く投稿作品に組み込められれば、受賞の可能性や受賞後の生活が楽になるんじゃないかと思って。長文スマン
>>185 ×使い回しのできる
○また会いたくなる
といったところじゃないかなあ?
ただこれは、異性や友人に対する好悪の感情みたいなもので、はっきりいって十人十色。
結局は最大公約数的なキャラ造形が無難になってしまうんだけど、
時々、そういった「計算」をはるかに飛び越えたようなキャラが何故か人気が出たりする。
>>185 使い回しなんてしようと思えばどんなキャラでもできるわけで。
むしろ人気が出てしまえば死亡したキャラですら何らかの形で使い回しが強要されることもある。
だから必要なのは単純に「読者にとって魅力的なキャラ」だろう。それこそが難しいわけだけども。
>>185 受賞の可能性が高まる、ということは全くなかろう。
でなければ、なんで続けちゃうかなぁ、という作品がある理由にならん。
使い回しを考えるのは自由だが、そのせいで作品やキャラが半端になったら本末転倒だぜ?
>>177の元ネタ知りたくて、原曲聞いたんだが、
もう小一時間ほどリピートしまくりだ。
久しぶりに日本語の曲で心が動いたぜ…
「その後」を読者が妄想したくなる作品は良い作品だけど、「その後」を妄想する余地がある作品が必ずしも良作なわけではない。
>>179 典型的な腐女子脳じゃないか?
最近、男性でも発病する事が分かったから。
>>191 種死とか種死とか種死とか?
種死抜きで考えた無印種でもいいが
何いってんだ。男はすぐユリを妄想するだろ
今更今更
腐男子脳の俺は、ついつい作中に百合ネタを仕込みそうになる。
男のカップリングも嫌いじゃないけど。
百合は軽いものならいいけど
ガチでデートシーンとかあるのはどうかと思う
>>197 ヤングガンのことかー、と棒読みで
やっぱり匂わせる程度で済ますのがちょうど良いんだろうな
パロなんだろうけど、とらドラ一巻で「姉妹(スール)」が出てきたのは笑った。
国会議員みたいなのはダメだけど、2次元なら本番もいいよ!
>>197 やっぱガチ百合は引くか・・・どうすっかな
俺は許せるか、許せないかはその状況に因る。
ホモもガチで勘弁。でも、古代だとデフォだからな。神様も込みで。
そんなもん二人ともふたなりにすれば解決じゃん……
リアルでも、仲の良い女の子同士だと電車の中でも気軽に
腕組んだりしてる。が、ガクラン姿の男子高校生が同じことを
したら、周囲の視線がどうなるか容易に想像できる。
百合だ薔薇だと言っても、男性と女性でかなり基準が違うんだよな。
要するに男の方が厳しい。女だと咎められないことでも咎められる。
女が、女の基準で自然に「仲のいい友達同士」を描くと、それが男性キャラだった
場合……「これを描いたのは腐女子だ!」って言われるケースもあるんじゃないか?
>>202 今頃だが、キ モ い 節 足 動 物 に し て ど う す る
>>201 1.脇役同士で思う存分エスカレートさせる(マリみてスタイル)
2.メインキャラから男を排除しておく(きららスタイル)
3.我慢してプロになったら解禁(浦沢直樹スタイル)
>>207 上連雀先生はあれ自体がひとつのジャンルだから誰にも真似できんよな
セリフ回しからして狂気なんだが、やたら自然に会話してるから困る
女の子同士がおっぱい揉み合う感覚で男の子同士ちんこ揉み合ったり
女の子同士だと初めての子にタンポン挿れてあげる感覚で
男の子同士、初めての子に手で精通させてあげてもいいじゃない。
ごめん無理。
>>206 参考にならんが、海外ドラマでホモを隠したい為に
要らぬ嫌疑をかけられたりしてるな。
まあ、女の場合はある程度、隠せるからな。男は無理だが
>>208 想像しただけでゾクゾクしないか?
あのたくさんの足とヒタヒタ揺れる胴体が絡み合って愛し合う姿・・・
>>212 浦沢「ハードボイルドとかミステリとかが描きたいです」
編集部「載せられるかバーロー、読者考えろバーロー」
浦沢「YAWARAヒットしました、今度は描きたいものを描かせてください!」
編集部「読者が求めてねーよバーロー、スポーツ物を続けろバーロー」
浦沢「HAPPY!も描いたしもうゴールしてもいいよね……」
かくてパイナップルARMY、MASTERキートンなどはあったものの、
初めて原作表記のないMONSTER爆誕
……って流れだったと思う
>>214 ちょwwwwwwwwおまwwwwwww
きもいだけじゃないか。擬人化でもしたのかwwww
>>212 20世紀少年は浦沢がデビュー前から温めてきた作品で、プロになって好きなように描ける立場を得てから解禁した。
それにならって新人賞向けじゃなさそうなネタは新人の立場を超えてから書けばいいじゃないってこと。
別に浦沢がレズ大好きなわけではない。
>>213 どこぞの国では、立派な顎鬚をたくわえてないのはホモの証しだと
言われて、そうじゃない人はこみんなヒゲを伸ばしてたとか。
で、他の国ではホモの人たちがヒゲを伸ばしてて、そうじゃない人たちは
身分証明の為にみんなヒゲを剃ってるとか。ふりまわされてるなー。
あと細かい拘りだが、「男」「女」と、「男の子」「女の子」は可能な限り
キチッと場面場面で統一させるようにしてる。というのも、
「女の子に荷物を持たせる男ってサイテーだよねー」
ってのにムカつく性分なので。俺だったら絶対、
「女の子に荷物持たせる男の子ってサイテーだよねー」
「女に荷物持たせる男ってサイテーだよねー」
と書く。妙な使い分けしてんじゃねーよと。
ヒゲの有無が云々って話を聞くと、どうしても三国志を思い出す
「宦官を殺せ!」「誰が宦官がわかりません!」「ヒゲがない奴は皆殺しにしろ!」
百合かぁ……NOIRが好きだったな。
ウテナは百合じゃない希ガスるし。
>>219 統一させる?
編集者様でいらっしゃいますか?
「容疑者の男性」は犯人か判断できなくて、「容疑者の男」はいかにも犯人っぽい。
サイテーだと思ってるなら「女の子に荷物持たせる男」は実にぴったりの表現だ!
素晴らしい使い分けじゃありませんか。
>>224 統一させるってのは自分の作品でってことじゃないのか?
俺もその使い方が正しいと思う
俺はてめえの事を「女の子」と呼んではばからない女ってのが
イマイチよく分からないんだよなー。ネタで言ってるのなら聞くんだけど
マジで言ってる例はリアルではとんとお目にかかれない。
>>219 でもそれ、中高生女子の台詞としてなら「男って〜」の方がしっくりくるけどな。
男性全般を対象にしたレッテル貼りだし。
>>226 「女の子」と「女」じゃ対象年齢が全然違うぜ。少なくとも女子にとってはな。
社会に出ると自称しなくなるが、モラトリアム期の間は若さの主張も兼ねて自分の所属を「女の子」と表現することは多い。
今ぽやーっと考えたんだけど、声優の名前を使ったネタって
通ると思う? ドラえもんの中の人とか若本とか
あれくらい(オタ間では)世代を問わない大メジャー声優の
名前を出したネタ。「ぼヲくドラえもん」「大山は帰れ」みたいな。
声優の苗字or名前をそのまんま使った作品ならあるな。
CDドラマ化された際、ちゃんとその通りになってて楽しかった。
>>229 なるほど。そういう自己主張なのか。ありがとう。参考にさせてもらうぜ。
>>231 ああ速攻。あれ今でもやれるかなw そうか芽はあるか。
>>232 おぉ同士! 他にもあったと思うんだが、思い出せなくてな。
そっちは苗字だったような気がするんだが……
223を読んでNOIRの第一話をニコで見てきた。
高度な戦闘技術を持った記憶の不鮮明な少女……俺が去年送って落ちたやつとまる被りorz
>>233 じゃあ仕方ない。地雷踏むか。
>>234 確かにあると言えばあるような気がしてくる。そういえばCDドラマに
編集が実名で出てくるのとかもあったし。なんだ! 地雷っていう前提をシカトすれば
むしろ掘り尽くされた鉱脈じゃん! 楽勝楽勝! 地雷に関しては自信があります!
いつの日かかならず踏むという自信です!
高度な戦闘技術を持った記憶の不鮮明な少女なんて、定番中の定番だろ。
NOIRのミソは、百合三角関係のもつれから闇の組織壊滅とか、
「バックに無敵音楽が流れたら用心せい」という伝統芸とかだと思うが。
>>237 いや、第一話しか見てないからそこまでは……。
NOIRのせってい
ゴメン。誤爆った
ガンスリンガーガールだって現在進行形で記憶が不鮮明な少女が高度な戦闘技術を持ってるぞ。
あれってフランス風攻殻機動隊だよな。
虎眼先生だって記憶が不鮮明で高度な戦闘技術を持ってるぞ。
むしろ記憶が不鮮明なのは暗殺者キャラのお約束。
攻殻にあってガンスリに無い大きすぎるもんがあるけどな。逆も言えるけどさ。
似たよーなのなんて、いーぱいあっがら。
まあなんだ、
>>238は作品の雰囲気も似てたと思ったんじゃないのん。
でも、一話しか見てないのに被ると判断するのは早計だよ。
>>243 そんで身内を殺したり記憶を奪ったりしたのが、自分の所属する組織なのもお約束。
生き別れの妹とか殺したり殺しかけたりして覚醒するのもお約束。
そんで主人公側に味方して死ぬのもお約束。
っておいおい、地震多すぎだYO!
あり、記憶喪失の暗殺者が主人公じゃなかったの?
つーか、敵が自分の(元)所属組織ってんなら、
デビルマンもタイガーマスクも009も仮面ライダーも……
まぁその辺の作品のミソは、「敵組織が与えてくれた力で戦う」と
「裏切り者としての孤高のヒーロー」だよな。
そこでなぜ仮面ライダーブラックを出さん
ライダーマンなめんな
同族殺し、親殺し、兄弟殺しってのもお約束だわな。
組織に自分の命とか意志を左右するものを握られてるってのもお約束だ。
俺は明日に備えてもう寝るよ。
おやすみ。明日でコミケも最後だ。
初期のバカ一スレっぽい流れだ
257 :
238:2007/08/19(日) 00:10:32 ID:yQaMc8v/
雰囲気も何気に似ていると思った。
まあ、「よくある設定」であるならば、それが落ちた第一要因でもないんだろうけどね。
理由はいまなら想像が付く。多分に前半の日常シーンが長すぎた。
「夢」を使った過去の戦闘シーンのフラッシュバックを含めているとはいえ、全体の半分が日常ってのはまずかった。
伏線を大量に散りばめているからと安心してはいたんだけどね。
まあ、構成力不足だった。
千葉、地震多すぎて不安。
投稿どころじゃなくなりそうで……。
バトルがおまけな小説の無制限厨能力ってどのへんまで許されるんだろうな
あ、もちろん最後まで敵にまともな対抗能力が無いとして
チートの代名詞みたいに言われてるハルヒの長門やハルヒ自身、サイカノのちせレベルまでは大丈夫なんかね
ハルヒは、ハルヒの能力そのものが主題だから許されてるんじゃネーノ
ちゃんと理由付けができりゃなんでも有りだよ結局
俺が今書いてるのは「主人公はどんな事されても死なない」って設定の元で書いてるなぁ。
正直、そういうのは世界観と戦闘シーンの関わり方によって変わってくるんじゃない?
>>258 多いよな。寝ようと思ったんだが不安で眠れなくて執筆に戻ったよ
最初から最強設定より、最強まで伸び代があるって設定が好きだなぁ。流行らんが
>>263 俺の設定はそれ。しかし最強設定で精神的に成長させる作品があることも事実。
要は書き方次第だ。
>>263 最初から最強、なぁ。それって、主人公の新アイテムゲットとか新技開発とかによる
パワーアップで、一度負けた強敵にリベンジするっていう、お手軽にして無理なく
盛り上げられる大事なイベントを放棄してないか?
却って不便な設定だと思うが。
だったら子供をエリートに育成する最強主人公にすればいいんじゃ?
未熟な弟子がどんどん自分に近づいてって組織の頂点までのぼりつめそれを見届けた主人公は笑って最後を迎える・・・みたいな。
ギアスやデスノートも、能力的には最初から最強みたいなもんだろう。
菊地秀行の主役群もそんなのが多い。そして若い女性にも人気。
だからバトルがおまけの話で、なんでしょ。俺は全然アリだと思うけど?
ただし宿命的にセカイ系にカテゴライズされることになるから
審査基準の傾向によって真っ先に潰されるかそこそこ抜けるかの二択じゃないかな。
能力者の強さにのびしろを与えると、俺の腕ではドラゴンボール現象が回避できねーから
それならいっそ最強・無敵のがいいと思う。バトル以外の部分のドラマが描けるなら。
最強でもウッカリ属性付けるとピンチに陥るな。
最強の意味で矛盾するけど。
最強でウッカリ属性なんて、まんまギアスの主人公じゃないかw
>>265 逆に考えるんだ。
最初から主人公が最強で、敵が新アイテムゲットとか新技開発とかによる
パワーアップで、一度負けた主人公にリベンジするっていう展開で盛り上げるんだ。
……俺の書いてるのがまさにそれだ。
再生怪人はやられキャラ。
外形の話ばかりだなおまいたち。
設定はリアリティと爽快感のための付属物。
大事なのは
まあいいや。
まあ最強は最強としても、
不慮の事故で腕追ったり人質とらしたりと、不利にする方法はいくらでもあるわな
>>274 だからその不足の自体を面白おかしく豪快に爽快に解決できるってのが最強属性のいいところ
>大事なのは
リリカルマジカル?
最強の上に最強を作るのもありだな。インフレ合戦
自称:最強なら幾らでも居る
>>278 獲らぬ狸の話をするが、いきなりインフレさせると続刊で大変なことになるぞ。
「俺は剣術最強だ」「私は柔術最強!」「じゃあ僕は警察官!」
でいいんじゃないの
>>280 無効化手段を出せばいい。クリプトンナイトみたいな。
「あなたは最強ですか?」
「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」
今思うとキン肉マンって凄いよな。
「物語初期には主人公を苦しめた敵だったが、戦って仲間になって、
その後はずっと味方です」ってキャラが、終盤まで心強い味方だった。
普通、そういうのはあっという間にヘタレて、「中期に主人公を苦しめたけど
味方に」「終盤に主人公を」って連中に食われていくものなのに。
>>262 そのうちでっかいのが来る予兆なのか、
それとも小出しになってて大きなのは来ないのか……。
定期的に地震がくるのは良いと聞いたが……。
しばらくこなくて、いきなりドカーンとでかいのがくるって話も。
や、うちの親父が言ってたんですけどね。
そういや最強主人公の元祖というか象徴みたいなリナだって、
>>265な盛り上がりをやってるもんな。一度敗退して〜って
流れは、やはり燃える。
>>285 キン肉マンのヘタレと言えば、テリーマンが居るじゃないかとツッコミを。
ところでキン肉といえば、
俺的にはプロテインってサプリ感覚なのだが、
一般的にはプロテイン飲んでるっていうと
「マッチョきんも〜☆」になるよな?
最強主人公だと、
・主人公は桁外れに強いが、主要な敵も桁外れに強い(神とか悪魔とか)。
・主人公は桁外れに強いが、腰が重い。終盤にようやく本気で動く。
のどっちかが基本じゃね。
力の封印とか覚醒とかもスロースターターってことで後者に含むとして。
>>288 だといいなぁ。
それにしてもちょっと多すぎるが。
最強つっても結局最大火力とか選択肢が最多とかそんな意味だからな。
実際、過去の名作最強ものでもいくらでもバリエは作っている。
最強主人公の代表といえば北斗か?
スティーブン・セガール
なのは
地上最強の男 竜
>>289 でもスレイヤーズの場合は魔族のほうが圧倒的に強いから、リナは人間の魔法使い限定
最強。単なる魔力でいうならザコの下位魔族(レッサーデーモン等)にすら負ける。
DBで言えば、リナvs中級魔族の戦いはクリリンvsベジータ。気円斬をなんとか頑張って
当てて倒してる。
この流れでなぜエンジェル伝説が出ん
>>298 魔族は人間相手に本気を出せないという制約があるぞ
>>300 本気を出すともっと力の差が開く。一瞬で何をされたかわからない間に殺される。
リナがギガスレイブを自在に操れたら中級魔族なんて敵じゃなくないか?
>>302 呪文詠唱に入る前に瞬殺される。人間相手に本気を出せないって設定だからああいう戦い
になってるのと、そのため油断があるからリナたちでもなんとか勝ってる。
ギガは元々人間のキャパを超えてるので、リナでも制御不能。
そういや敵が本気を出せない設定は、からくりサーカスでもやってたな。
>>302 ギガスレはロードオブナイトメアを自分に憑依させる魔法だったと思う。
確かに不完全ギガスレを操れれば中級魔族は一撃だ。
だけど、当たるかどうか解らないし危険すぎる。
ゼラスブリッドとか連発してる方が安全なんじゃね。
ところでみんな今書いてる小説は一人称? 三人称?
晒しスレの方は一人称が多くてなんとなく気になったんだけど。
>>300 >魔族は人間相手に本気を出せないという制約
詳細キボン
>>306 魔族は本来が精神生命体だから、下等生物の人間相手に全力を出すとプライドが許さないため精神崩壊する、
とかそんなんだったと思う。
>>306 魔族は、単なる捕食対象にすぎない人間に対して、己の存在が揺らぐために本気の攻撃ができない。
(自分は本気を出さなければ人間にすら勝てない卑小な存在である、と認める事になる為)
出典はwikipedia、一応作中でもどこかでリナか誰かが言ってた記憶はあるけど。
>>305 今書いてる奴は三人称。主役がいない場所や知らない事柄を描写する必要があるから。
>>306 魔族は精神生命体で、存在そのものが自意識みたいなもの。
「俺は人間程度に本気にならないと勝てない」という認識が致命傷になる。精神的な傷
が、人間の肉体の傷と同じ。
呪文を詠唱しきれれば最強のヒロインだけど、詠唱中は無防備だからその間ヒロインを主人公が守ればいい
はい、GS美神のエミとタイガーです本当に(ry
てかよく考えたらゼロ魔もそういう設定だったな、今はこっちがメジャーか
まあバカ一ってことか
>>310 アストラルサイドからの攻撃は人間には認識不能で回避不可。直撃されると即死。
二次元の盤面にいる存在からは三次元からの干渉が理解できないようなもの。
これが人間に対しては禁じ手なので、ひ弱な人間でもある程度対抗することができている。
>詠唱中は無防備
真っ先にネギま!が思いついた
やっぱりバカ一だな
>人間相手に本気を出せない
なんで?
そろそろ化石みたいな作品の話は終わりにしないか
ぶひぶひ
>>310 一瞬で詠唱できて最強、とか詠唱中に攻撃来ても平気で対応できます、だと
主人公のやることないし、作中で戦うキャラがみんな同じ戦闘スタイルになっちゃうからな。
あえてそれに挑戦するけど。
しかも
>>292の最強キャラの基本も外して
・主人公が桁外れに強く、敵勢力が総力で挑んでも正面からでは勝算は低い。
・主人公が桁外れに強い上、最初から本気。むしろ序盤は唯一の戦力。
モロに厨設定だが頑張るよ。
>>314 今は化石みたいな作品を種に、最強もののバリエを語ってるんじゃないか。
ほれ、最新の最強ものをダセダセ。風の聖痕とか。
詠唱が出来ても発動が遅い魔法とか俺の作品では登場するがな。
ただし、一発でも食らったら即アウト。
>>305 今書いてるのは、三人称。
叙事詩をイメージして書いてるから、当然の選択だよ。
この間まで書いてたのは一人称だったし、今まで書き上げた作品は一人称が多い。
俺、一人称で一次選考突破したことないや、そういえば。
向いてないのかも。一人称好きなのに。
>>316 どうせ非力な味方や無能な味方が足引っ張って数の暴力とかに追い詰められるんでしょ?
っていう読者の予想を覆す方向で頑張ってくれ。
>>316 俺の作中だと詠唱中も攻撃動作可。むしろ詠唱や予備動作なく発動可にしてある。
ただし、発動までの時間がバラバラにしてある。強力な魔法ほど発動が遅いとか、一人の人間では発動できないとか道具が大規模になるとか。
ファイナルファンタジーは詠唱時間が呪文の威力に比例してたな
ドラゴンクエストは詠唱時間なかったな
『いいですとも!』
いやなんでもない。
最強ものなら能力に制限ってのが王道か。たとえば
最強魔法は尻かだ出るとか。
>>305 俺は一人称がどうも駄目なんで基本三人称だな。たまに混じるけど。
どうも自分で書くとキョン君になってしまう。
ちなみに読む方も駄目だ。おそらくスレイヤーズのトラウマ。
ドラクエは誰が使っても呪文ごとに威力がほぼ固定なあたり、システムが確立されてて
いったん習得してしまえば発動はスイッチを押すような物なのかもしれん
ダイ大は個人差有りだけど
そういや皆キャラの性能は身体能力とか特殊能力で強さを決めてるのか?
俺は割とノーマルな人間が特殊武器で戦う話書いてるから気になるんだが。
328 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 02:44:02 ID:Xl9KrxKW
結局、書くということは
どれだけ己の心に沿えるかってことなんだろうな
こうして見ると真っ向勝負でバトルものにチャレンジしてるヒト多いんだな・・・というのが正直な感想。
バトル描写じゃ漫画には勝てねえよよウワァァアアァン!で逃げ出した俺としては頑張って欲しい。
「魔法使い=フィジカルな面が弱い」というのの起源って創作物でたどるとどこに行き着くんだろうかね。
詠唱中無防備、ってのも自分の場合バスタードが印象強いけど、もとをたどるとウィザードリィかD&Dなのかな?
ファンタジーのターニングポイントとなったという指輪物語のガンダルフですらフィジカルな弱さの側面は薄い、
最近で言うなら「魔法戦士」の原型っぽいイメージだし。
神話とファンタジーの境界が曖昧な時代まで魔法のイメージをさかのぼってみても
ゼウスの神の雷、メデューサ等の魔物の特殊能力、北欧神話系の神の武器・ミョルニルやグングニル、
いずれも魔法使いのフィジカルの弱さと結びつかない。
意外とルーツの浅い話なのかな、と思うと何でもありだわな。
ちなみに今自分が書いてるのは、三人称・女性ヒロイン・特殊能力系。
特殊能力のバックグラウンドになるオカルト系の資料を読み漁ってたら全然筆が進んでません、はい。
女性ヒロインってなんだ俺。やっぱ飲みながらだといかんなw
でも、男性ヒロインだったら……?
わぁいしたくなる!
ふしぎ!
>>331 いや、大丈夫
「男性ヒロイン」も「女性ヒーロー」も既に存在しているから「女性ヒロイン」は間違ってない
奇遇だな、俺も呑んでる。酒は人生の盟友だよな
>>329 原典はD&Dだろう。
一応魔法習得に時間を費やすから肉体的鍛錬の時間が少ない→肉体派の戦士に及ばな
いという理屈はある。
>>331 最近は男性ヒロインも女性ヒーローも役割として存在してるし、字義はともかく表現としてはある意味正確な気が。
>>329 俺が今書いている魔法使いも、ストーリー前半ではフィジカル面を補うため延々と山を歩き続けている。
やはり魔法が使えて肉体言語もいけるというのは万能気味だからなぁ。
俺の場合、今書いてる主人公が持つ特殊能力なんて皆無に等しい。
平均値は高いけど、読唇術くらいしか持ってないし。
獲物も特殊な武器じゃない。ま、相手もただの人間だけど。
「キャラの強さを決める」ということ自体ピンとこない……。
とりあえず能力ものやアイテムものなら、
戦闘に向かない、あるいは直接関係ないものを主人公にまわすか、
完全無能力者で特技もなく、体力も知恵も別に優れているわけではない設定にするかな。
>>338 強さってーか優劣ってーか。このキャラは脚力が凄く、風の力を使えるのでライダーキックが出来るみたいな。
すまん、自分でもなにいってるかわからんくなってきた。
取り合えず1(身体能力)×1(特殊能力)が2(合さった強さ)以上になるように設定してるのかってことが聞きたかったんだ。
優しいなおまいら。そうだな、物語の中で「お姫様役」って意味に取れば男性ヒロインてのもアリか。
(・・・俺には書けそうもないがなorz)
>>338 強さというものにピンとこない、というのは、キャラの強さの優劣から発生する物語展開を論理的に構築できない、
という意味で危険な気もするけれど、まったく縁の無いフィールドにある物語もいくらでもあるから気にしなくてもいいと思う。
>>340 ゲーム的に言うと、各キャラ固有のジョブ属性みたいなのと、条件が整えば装備や習得スキルで変更・強化可能なものってことかな?
自分は前者を重視するパターンだな。このあたりも単純に好みの問題だと思うけど。
>>340 俺はガチンコのバトル好きだから拳と刃の応酬で能力は倍数増しだけど
通常の能力バトルものは将棋の理論が面白いかと
駒の能力に違いはあっても状況がその役割を最大限に生かす、みたいな
SFファンタジーが受けたり、学園ラブコメがうけたりと、各賞によってジャンルも違うのでしょうか?
スニーカー文庫の本を2種くらい読んだだけのもので教えてもらえると助かります。m(__)m
んー……考えてみると俺の書くのってバトルはしてもバトルものじゃないなw
>>341 そうそう、そんな感じ。
>>342 俺もルールとルールの潰し合いの方がすきだけど、能力と能力ぶつけて矛盾消しているうちにとんでもバトルになってきたからさ・・・。
>>343 スニーカーは基本的に学園ラブコメは受かりにくいと思う。どっちかつーとバトル重視のとこだし。
学園ファンタジーなら無問題とおもう。
戦闘はスピードとパワー、あとは数だ!
戦闘の9原則を念頭に置いておくと能力回りが単純でもいけるぜ!
>>343 違うよ、かなり違う。
でも面白ければ何でもおKという矛盾も持っているのが新人賞の不思議。
とりあえず何でもありなのが電撃、中高生受けがMF、ファンタジーなら富士見
学園、SFならスニーカー、コアなのがSDかな
でも俺は大嘘つきかも知れないから自分で調べてみるこった!
それも勉強だぞ
>>347 追加
中学生向け(MFよりさらに低め)ならえんため
エログロナンセンスならガガガ
ミステリーなら富士見ミステリー
>>345 うんうんわかるぞ、特殊能力バトルはそういう思考のループに陥るよね
腹をくくって読者が納得できる形で応酬に決着をつけるのが王道かと
着地点は難しいが、君ならできる。がんがれ。
……あー、的外れなアドバイスならすまぬ。許せ
>>348 最後だけ明らかに間違っているな。
いや、最近はまだしもそれっぽいのが出るようになったが。
>>343 とりあえずネットで各新人賞受賞作品のタイトルと概要は調べられるから、まずはチェックを。
レーベルによっては過去の選考委員の談話も読める。
ただしえんためは今回の分から編集部による選考に変わったので傾向も変わる可能性はあ
る。既刊と大幅にズレることはないとは思うが。
>>350 ……すいまセーン……ボクウソついてまーした……
ミステリーとか ヘドが出るほど嫌いデース……
ボクの国ではみんな……地雷と駄作しか読みませーん……
凶器……そんなバールのようなものいりまセーン……
ボクの国では人殺す時は……密室内の被害者も拳一つでダウンデース……
ガガガ文庫の新刊のイメイザーの美術ってのが
小学館ラノベ大賞の二次落ちなんだが、落選理由がおもしろすぎる。
同名作品を電撃帝王で読み切り漫画としてすでに掲載していたから
商業誌で発表済みの規約違反w
電撃コミックグランプリで優秀賞を受賞という経歴
しかも序盤しか読んでないが、かなりおもしろい。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 最終日ですか?大変ですねw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
怪獣同士のバトルってどこに送ったらいいかな?
ゴジラ世界やガメラ世界と同じで、戦闘に関しては人間はほぼ無力
主人公も一番目立つ傍観者で一般人相手にも余裕で負ける戦闘力しかない
>>356 その例に出した作品を作った映画製作会社に持っていくのがいいと思う。
いや、特に電撃やSD向きとは思わないけど受け入れてくれる度量はあると思うよ。
出したいところがあればそこに出せばいいじゃない。
まあ主人公中高生縛りのMFと推理小説禁止の富士ミスさえ注意しとけば、
大抵カテゴリーエラーにはならんでしょ。
>>356 『吉永さん家のガーゴイル』を連想したので、
えんためへ送ってみてはどうだろう。
だれかヨーコのおっぱいをなんとかしてくれ。
活字でやって面白いかどうかを見極めることも大事だな、と思った。
自分が生きるに値する人間か、見誤った私の活躍にご期待ください!
馬鹿めっ! 一の価値はその死に際に決まるっ! 死に様こそがその人間の価値っ!
生きることはそのおまけに過ぎぬわっ!
男のかっこいい死に様。
・どぶ川に死す
・路地裏のゴミ捨て場に死す
・使用済みティッシュの山に埋もれて死す
俺的理想の死に様トップ3
1、見知らぬ他人(出来れば少女)を守って、身代わりとなって死ぬ(ぶっちゃけ龍騎)
2、女に刺されて死ぬ(映画版の蘇る金狼、だっけ)
3、腹上死
ちょ、医学的に精神やばすの人は脳内嫁作るのが正しいってマジかよ……
俺的理想の死に様トップ3
3、立ちションの最中に背中を刺される
2、博打で大勝ちして、気分良く立った先のトイレで背中を刺される
1、アナルションベンプレイ中に背中を刺される
俺の憧れの死に方べスト5
1、13ライダー(龍騎)全員のファイナルベントくらって死ぬ。
2、獣の槍を体に隠し白面の者と一緒に貫かれ死ぬ。
3、文化の真髄を見つけ決して叶わぬ恋を想いながらラスボスに破れ死ぬ。
4、戦友を先に行かせ追っ手を撃退、しかし致命傷を受け後を託す。
5、メガンテ
>>367 じゃあ2chにいるやつの大半は精神大丈夫ってことなんじゃあ・・・・・・。
俺が憧れる理想の死に様
1.「行け! ここは俺が抑える!」
2.「男はよぉ、命にかえてでもよぉ、守らなきゃならないものがあんだろぉがぁ!」
3.「大丈夫――。もう、離さないから……」
どっちかというと俺的熱いセリフ。
憧れる死に様?
1、段差から落ちてすぐ死ぬ
2、無限うpに失敗して死ぬ
3、ティウンティウンティウン
不注意による転落死、作業中に道具に挟まれて死亡、進軍中に敵の罠に掛かって命を落とす。
随分とマニアックだな。
憧れる死に様
三部構成大長編の最後の一ページを書き終えてから自分死ね
>>374 読者の反応を確認するまでは死んでも死に切れない。
>>374 編集「売れたから続編キボンヌ」
死ねない。
イチローが打ったホームランの球に当たって死ぬ。
こうしてテレビから野球中継は消え去ったのだった。
>テレビから野球中継は消え
いや、そんぐらいで野球中継は消えないだろうから犬死にだな。
>>377 死亡したという事実は伏せられて、球がヒットした瞬間だけが「プロ野球珍プレー好プレー」で何年も流されるかもな。
しかもドリフBGMで何度も何度もリプレイさせられて。
イチローなら狙ってボールをぶつけて人を殺せるな
レーザーポインター目つぶし魔を、狙って撃破か。
さすがはグッとガッツポーズするだけで5点入れる男
「何処か別の場所にあるオーバーテクノロジーチックな機械にネット接続か何かで侵入を試みていると、
こちら側のコンソール(というかノーパソ)が逆ハックみたいな事をされ、あわててLAN回線か何かを物理的に引っこ抜く。
が、何故か接続が切れないという異常事態が起きる。混乱の中、それに対処するために道具一式抱えて慌てて何処かに行く」
という緊迫したシーンの夢を見たんだが、その中でも「ああ、接続切れないってちょっと昔にはよくあった謎演出だよな」とか、
「いや、この混乱した中でこの人物がこういう風な機転を利かすのはリアリティに欠けるんじゃないだろうか」とか、
なんかそういう別視点で夢を追ってるんだよなぁ。
小説書き始めるまではそういう事なかったんだけど、これって一種の病気かなぁ。
>>380 本気のレーザービームで地球が滅びるからな
ラノベ作家を目指す神経のほうが病気だから大丈夫さ。
あー妹と恋したい
妹いないし親は還暦だけど
>>377 イチローならもう一度当てて蘇生させるくらいのことはする
そういえばアイスホッケーではパック(だっけ?)が直撃して12歳の子どもが死んだ事故があったな
もちろん生放送中に
>>387 自作すれば?
AIはAIBOとかのを流用で。
試合中に客を殺そうとする敵チームと、それを阻止しようとする主人公チーム
というネタが浮かんだ。
アイアンリーガーみたいな、ロボット熱血スポーツ書いてみようかな。
>>389 空気嫁「オニーチャンダイスキ。オニーチャンダイスキ」
キン肉マンにせよアイアンリーガーにせよ、
観衆やルールを守る主人公サイドと暴虐ぎみの敵サイドってのは使い古されてるけど燃えるな
やっぱり使われるだけの普遍性があるってことなんだろうな
敵味方共に観客に被害だしまくり。
観客「ひょー、すげえすりるだぜ!」
観客「やっぱリアルバトルはこうでなきゃな」
>>386 それだ
ところで稀に皮算用話で○○には××が声当ててほしいとかいう会話が出てくるよな
あれの派生で、推敲中に声優使ってキャラの台詞脳内再生してる奴とかいる?
俺、それやっちゃう(しかもヒロイン担当はたいてい椎名or國府田or林原)んだけど、おかしいんだろうか
一応、脳内会話をさせることで会話として不自然じゃないかチェックできるメリットはある
396 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:33:49 ID:+PmmBi11
>>336 >336 名前: イラストに騙された名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/08/19(日) 03:05:59 ID: OMPwmGZR
>
>>329 >俺が今書いている魔法使いも、ストーリー前半ではフィジカル面を補うため延々と山を歩き続けている。
>やはり魔法が使えて肉体言語もいけるというのは万能気味だからなぁ。
肉体言語=セックスって意味だぜ。少なくとも英語では。
いいのか、そんな魔法使い?
まあ真なる妹は形而上学的存在なのだがね。
だって、妹って世界で一番お兄ちゃんを愛してくれるけど、
リアルワールドにはそれをインモラルと断罪する権力がある。
だから真なる妹はリアルワールドでは存在を許容されない。
形而下に実在する妹はすべて「妹的なもの」でしかない。
偉い人にはそれが(ry
バキ性だから大丈夫。
「始まってるじゃん!」
ボディートークならまだしも、
ボディラングエッジがセクロスという意味にしか解されないとは、
どの星の英語圏かしら?
肉体言語は、日本語では「殺し愛」の意味のハズだ
401 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:52:00 ID:+PmmBi11
>>371 多分、お前は
「おれ、この仕事が終わったら結婚するんだ」
じゃないか。
402 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:55:14 ID:+PmmBi11
>>399 アメリカ在住だったんですが。
いまメッセでアメリカ人の友達に聞いてみたら
「うん、そういう意味あるよ」
だそうです。
あなたは、英語圏にすんだことあるんですか?w
サブミッションこそ王者の技
この中にageているものがいる……って、なんにんおるんじゃいっ!!
「おれ、この結婚が終わったら仕事するんだ」
おれ、この仕事が結婚したら終わるんだ
>>402 ごめん、落ち着いてもう一回読み直してからレスしてちょ。
「なんてこった。
>>402さんがageちゃった!」
「この人でなしっ!!」
>>406 なんという離婚フラグですかw
俺この延長戦が終わったら執筆するんだ
411 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:01:08 ID:+PmmBi11
OK、このスレではageたやつに屁が止まらなくなる呪いをかけておこう。嫌なら尻が割れ続ける呪いだ。乳首の周りに毛が生える呪いもおまけするぞ。
ルールを破ることがカッコイイと思うその厨二精神は作品の中だけで生かせ
実際にやるのはただのDQN
日本語読めない基地外だよ
スルーするのが得策
甲子園見てると熱血スポーツ書きたくなるから困る
416 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:08:55 ID:+PmmBi11
>>412 屁は昔からずっと止まらないかんじだし、尻も割れてる。
乳首の周りにケが生えているのも昔から。
なぜあげてるかって?
このすれを見ながらSKYPEで友達の編集者と話をしてるからさ!
ひとり、情報もらしたやつがいんの2chの前スレで...
>>412 最後の、もう生えてんだけどどうしたらいい?
なんだ。ただのドリーマーか……夏ですな
はいはいNGワードNGワード。
ラ板住人の皆様方へ。
このたびは新人賞スレがageられてしまうこととなり、誠に申し訳ございません。
ただ、ageている人間がのが故意犯的な発言をしていることもあり、当人はおそらく新人賞スレ住人ではなく、
外部からの荒らしだと思われます。
どうかお許しいただけるよう、お願い申し上げます。
「なぜ」以下が理由になっていないあたり、これが真性というやつかw
>>415 主人公は高知のチームだな。土佐南海闘犬学園。
バットと思ったら仕込み刀。ボールじゃなくて鉄球。グローブはしないけどテーピングはする。
基本プレイは地獄甲子園をさらに暴虐に。審判はすでに脅迫済みで、妻と娘の耳が送られてきていると。
424 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:13:30 ID:KGcEzmek
VIPから来ました。
アゲ援護が必要との事なので。
いまから、このすれのペド野郎の戯言をゆっくり読ませていただきます
乳毛も胸毛も生えてるぜ。
これマジでなんとかする手立てはないのか……?
>>421 なんやかんやいって、age注意しとかんと放置したとか何とかって話になりかねんからな。
>>409 「ええ、あの人はいつも、この結婚が終わったら仕事するんだって熱く語ってましたねえ……」
回想するのは、先日亡くなった
>>406さんの嫁、空気さん(74)。
「あの人の情熱に元気付けられて、相当無茶な仕事もしましたよ」
空気さんは、そう言って懐かしそうに微笑むのだった。
>>395 それを脳内ではなく、現実に耳で聴けるようになる日を目指して、
いつも頑張っている。脳内でキャラがその声で喋ってるなんて当然、
俺なんか収録スタジオの様子まで妄想してるぜ。
ちょっと前にサイン会とかの話が出てたが、まぁそれと同じことだな。
妄想とは、励むための燃料なり。
おっぱいに毛の生えてる女なんてイヤだ!
サイン会にでると……なぜか自分の前だけ列が出来ない。
アニメ化! したのに鳴かず飛ばず、声優も思っていたのと違うし、アニメ終わった途端に元々そこそこにしか人気なかったものが全くなくなり打ち切り決定。
そのくせ、アニメがPTAのやり玉に挙げられて、原作にまで飛び火。
まあ俺の場合はそれに加えて
・ニコニコやようつべにアニメをうpするも、リアルタイムで放送中なのに再生数が三桁止まり。もちろん削除されない。
これが追加されるが
>>425 俺なんか陰毛とへそ毛も合体してギャランドゥー。
ギャランドゥって確か女性の名前なんだよな。
ギャル アンド ウーマン
だろ。
>>430 あいつら基本的にゴールデンと土日の朝しかチェックしないよ。
ラノベ原作なんてどうせ深夜ローカルだから大丈夫。
まだまだ夏は長いなぁ。
もしかして
>>402が言ってるのはskin shipの事じゃないか?
body languageじゃなくて。そっちの方なら確かに「おはだのふれ合い」の事だ。
大橋巨泉の「ぎみあ・ぶれいく」でそんなネタがあったのを覚えている。
日本人の奥様が出張先のアメリカで、近所の奥様に「私の家では
毎日家族のスキンシップを大事にしてるんです」とにこやかに言ったら、
アメ奥様は「この人、欲求不満なのかしら」と気まずゥい顔で逃げていった。
>>438さんに補足
スキンシップは和製英語。
英語だと、physical contactとかtouchingとかって言う。
転勤か何かで米国在住の日本人男性が同僚に、
風呂で子どもとskin shipしてるって言って
通報されて警察沙汰になったことがあったらしいけど、
都市伝説みたいに架空の話が広まっただけかもしれん。
440 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:24:13 ID:KGcEzmek
>>438 いや、普通にネタだ。ジョジョすれよりも、谷川スレのほうが
人がつれるきせつなのだ。
しかし、「ぎみあ、ぶれいく」ってそんな古い番組しらねぇよ。
(調べた)
そんなセンスでラノベかけるのか?
つまり笑ゥせえるすまんを知ってるヤツはラノベが書けないということか
中高生に英語のうんちくかいてもサッパリだと思うから自己解釈でおk
相手にするな、虚しくなるだけだ
夏だなぁ。ほんとにもう。
>しかし、「ぎみあ、ぶれいく」ってそんな古い番組しらねぇよ。
……知識の無さを誇ってどうする気だ?
ラノベに限らず、純文でも何でも、知識は多い方がいいに決まってるだろ。
夏と言えば
俺、こもりっきりで肌が真っ白なんだ
妹と外食したりすると周りが黒くて浮く
妹と外食ぅ……?
なんてう
らゆまけ
しからん
やつだ!
> 竜児の思いも知らずに大河は亜美の膝裏に頬を押し付け、木の陰からジャイアンツ入りを目
> 指す弟とちょっとパラノイアな父を覗く貧乏一家の姉のようにもじもじと顔を隠し
ブレイク中の某ラノベの一節だけど、これなんかギミアブレイクどころの古さじゃないよね。
肌の色の描写でたまに「透きとおるような」とか見るけど
使ってるひとはどんなイメージで使ってんの?
血管が透けて見えるほど白いってことじゃないの
>>440 じゃあ俺は釣られよう。
釣りというものの面白さは相手のマジ気を口先(指先)一つで引き出して
狙った通りのマトに相手を引きずり回す事と、「実はそのマトは
本物ではありませんでした」とマトを引き払って、テンションをぶつける先を見失った魚が
怒り狂う様を眺める貴族趣味的なところにあるのね。
で、俺は自分のマジ気を逸らされ、腹にたまったフラストレーションは
新しい標的として「ここが谷川スレよりも釣り堀として向いている、
自分はその釣り堀の魚である」、「ぎみあぶれいくという情報を提示したのに
それを軽々とあしらわれた上にその情報の古さを嘲笑われた上にそれを作家としてのセンスと
結びつけられる」、「age(脳内ルールを破られる)」という三点の事実で
煽られている訳ね。もちろん怒りの標的は
>>440……といいたいところだけど、
この攻撃衝動の標的は実は
>>440ではない。
どちらかというと漠然とした不条理感だな。「神」と言えば絶対混乱するだろうけど、
俺が何となく信じている世の中のルールを、詳しい筋道も立てられないままに
なんとなく裏切られた怒りだ。その怒りの標的として、たまたま
不条理感の湧き口たる
>>440に向けているにすぎない。その意味でこの怒りは独り相撲であり
相撲ってなんで裸なのにあんなにエロくないのか不思議。
長文に名レスなし
>>452 つかレス返すとまたageてくるから、釣られないでくれ。
★荒らしにかまう人も荒らしです
暑い日は長文と分かった途端下へスクロールしてしまう不思議
>>449 ♪手ーのひらをー太陽にー、透かしてみーれーばー♪
俺もよく「そういう表現ってどうなのよ」って思うことはあるけど、
実際にそれを見たりすると「ああ、これは確かにそうとした表現できないな」って納得したりするもの。
「思わず振り返るほどの美人」っていう表現(もう古いか?)とかもあるけど、本当に「思わず振り返」っちゃうから不思議。
みんな叙述トリックは好きか?
>>458 透き通るの後には色が白いと続くから、シミとか日焼けとかしわのない、かといって血色良すぎない色白なときだろ。たぶん。
うん。あんかーみすったんだ。
>>460 投稿作はジャンル問わず必ず一個は仕込んでる程度には好きだぜ!
あざの耕平と被ってて凹んだこともあったけど、止めてません。
>>460 使いこなせればそりゃ強い味方になるだろうけど
なかなか難しいんだよなぁ
トリックを暴露したところで「はぁ?それで?」って読者に思われちゃおしまいだし
魅力的な仕掛けとその内容ってのは難題だ
メル欄のやつ読んで始めて叙述トリックに触れたんだけど
何か「???」って気分になった。
普通ミステリでトリックが明かされると爽快なんだけど、
これは全然爽快じゃなかった。
おまえら少し落ちつけ。
来週の週末はコミケだから取材がてら見聞を広げに行くといいよ。
悪役のモデルになりそうな変な人も多いから気を付けてな。
例年はお盆時期だが今年は花火大会と日程が被るから遅くしたそうだ。
ガンダムの「ラストシューティング」より
>>466 ・
・
・
・
・
凸
円環少女と紅とBloodLinkとこどものじかんを読み終えた
薦めてくれた皆様にはすごく感謝したい
自分の甘さを痛感した。
自分はなんて低いレベルで「ょぅι゛ょ」を書いていたのだと
おまえ小説をなめてるだろう、と切伏せられた感じがした。
でも、俺がんばる。
なんとしてもこれを超えたょぅι゛ょ作品を生み出してやる。
皆本当にありがとう、おかげで覚悟が極まったよ。
>>465 あれはあえて分類すりゃ叙述なんだろうけど、何か読者を引っかけようって気も脅かそうって気も感じられない仕込み方だったな。
何か義務的というかな。伏線になる描写も少なかったし。あれなら成田良悟の方がよっぽど叙述っぽくやってる。
ン年ぶりにプールで泳いで、体力の衰えを痛感した。
特に心肺機能(喫煙によるところが大きいか)。
脳に十分な酸素が行き渡るよう、鍛え直した方がいいかもしれん。
残念だが、ヤニの場合は手遅れかと。
肺は黒くなるし、血管は硬くなる。これに肉ばかり食べてたりすると、血管ふさがる寸前だったり、血がどろどろだったり。
みーまーって何だ?
アクロイドとか十角館とかより面白い?
>>473 そう。それは脳の血管にもいえる。これが一番やっかいなのだ。
>>470のレベルが上がった!
ょぅι゛ょ描写+5
妄想力 カンスト
ぷに度+3
人として−70
キモさ 限界値を超えるが尚も上昇中
漢気+40
『幼女精製』と『現実放棄』のアビリティを習得した!
大魔法『二次元介入』を脳内限定で習得した!
>>474 その二つに勝つ方が難しいわw
俺は入間人間のアレのつもりでレスしてる。
真の幼女スキーはフェアリーを具現化してお話が出来るそうだぜ。
脳内嫁の強化版。
>>470 お前読むペース早いなロリコン。
で、興味本位で聞くがどれがお前さんの目指す方向性だったロリコン?
「こどものじかん」と予想するがどうだったロリコン?
その中だと「紅」だけ読んでないからちょっと気になった俺「BloodLink」勧めたロリコン。
>>460 叙述トリックは大好き。
映画や漫画じゃなかなか出来ない小説の華だと思っている。
乙一なんかの叙述トリックは凄い上手いと思う。
あとは「12月のベロニカ」とか凄いいいらしいね。
残念ながら俺は未読だが。
身近にょぅι゛ょが居るといいよね。
祖母が両親共働きの近所の子を日中預かるようになったのでこちらも夏休みなので連日遊びに行っている。
かわいいんだ・・・
>>473 血流とかその手の検査はいい結果が出るんだよなぁ。
問題はやはり肺か。
でもタバコはやめる気もないぜ。
将来が怖いが、それを気にしつつの一服が美味いのだ。
>>480 残念だが、我々の目指すょぅι゛ょは現実世界のまがい物とは違うのだよ。
よく考えてもみろ? 現実の幼女が二次元のょぅι゛ょに勝てると思うか?
いーや勝てない及ばない届かない! あえて言おう、ただのガキであると!
伝わったか? そうか、よし、俺と代われ。
このロリコンどもめ!
たまにはロリコンもいいよね!
中学生のとき写生大会で公園に行ったら
幼稚園児一向が遠足に来てて遊んでたんだけど、
芝生にねっころがってる先生の股間に
幼女がまたがって遊んでた。
腰でパンパンしたり、抱きついたり・・・
その先生は中年のおっさんだった
幼稚園児はさすがにアレすぎるだろ。あとエロスはいらねぇ!
メリケンなら通報されてるぜ!
富士見に送った作品、前に友人から批評もらったら
「ガンダムSEEDにカイジが殴りこんでジョジョをやり始めた」
とか言われた。自分で書いておいてなんだが、なんだコレ。
キラ「くっ……ぼくは……戦いなんて……人を殺したりなんてしたくないのに!」
黒服「ククク……話にならぬ甘ったれ……」
さて、何次までいけるかなぁ〜
エロスいらねぇ! → エロスと直接・間接的に結びつく萌えにすら拒絶反応 → 女キャラというだけで拒絶反応
→ 男にも萌えられるようになる → とはいえ、まんまはさすがにきついので女装美少年萌え
→ しかし、最初から女装している美少年には拒絶反応 → 強制女装美少年萌え完成
エロスいらねぇ! → エロスと直接・間接的に結びつく萌えにすら拒絶反応 → 女キャラというだけで拒絶反応
→ 男にも萌えられるようになる → とはいえ、まんまはさすがにきついので女装美少年萌え
うん、今このへんだ↑
でもね、ょぅι゛ょっていうのは性別じゃなくて、そういう 生 き 物 だから。
だからょぅι゛ょは良いのだよ。女ではない、あくまでょぅι゛ょなのだよ。
よし、我ながらなんというキモさだ。
女はいいものだよ
やらかくていいにおいで触ると濡れるし
暑さで中毒起こしてないか
>>479 よう同士。ほぼ徹夜で読んだからじつはもう三周してるんだぜ。
今まで書きたいものとしては「紅」が近かった。幼女「燃え」で程よく変態敵。
登場した少女の中でダントツ魅力的だったのは「BloodLink」のカンナだった。世辞じゃなくな。
なんとなく「狼と香辛料」のホロをいい意味で幼女練成した感じか?でもそれだけじゃ語りつくせないぐらいはまった。
だから薦めてくれたあなたには尻の穴差し出してもいいぐらい感謝してるぜ。本当に、本当に、ありがとう。
「円環少女」もね、色々悶えるシーン満載で思わず一人で「大好き」とかやっちゃたよ。
そして俺の小説に足りないのは「こどものじかん」の切なさと刹那さだ。あと単純に実力
長くなったけど今後目指す方向性は今回得た物をすべて混ぜてみようと考えてる。悪魔合体だ。
今のままの実力じゃ外道スライム今後ともヨロシクしか出てこないけど
今回得られた感動とか気持ちとか全部大切にして前に進みたいんだ
長文スマソ
柔らかくて臭いがあってさわると汁が出る……間違いなく菌がかもしてるな。
武装錬金のパピヨンみたいな味のある変態が書きたい
>>496 自論だけど信念のある変態は味が出ると思う。具体例思いつかんがorz
>>496 そういう変態ならラノベ3シリーズに一人はいるじゃん。
ぶっちゃけドラゴンボールの悟空を置鮎龍太郎がやればそれで上がりyo
流れ切って質問
脇役の職業ってどうしてる?
脇役自体はよく登場するけど
そのキャラの職業はほとんど話に関係ないんだ
会社員やOLだけで片付けても問題ないかな?
>>499 逆にどう問題が生じるというのか聞いてみたい。
脇役というより、モブキャラじゃね。
>>499 ただのモブキャラじゃないなら職業もキャラの肉付けするのには
使える要素の一つだとは思う。けど使う使わないは自由でいいかと
>>497 ちと古いがルナ・ヴァルガーのグレゴール=クライシスとか
非の打ち所の無い礼を言いながら、自分を慕う女性を殺すシーンとか忘れられないな
>>500 そうそうそんな感じ。あれはいい変態だと思う
>>504は知らないけど想像しただけで変態
サンデーつながりで思い出した。古いけどパトレイバーの内海さんとかも俺的には変態かな
とりあえず、町中に素っ裸で登場しても、威風堂々としていられればいいんじゃね。
ALICE12のモーガン機長ほど清々しい変態はいないw
元ネタわかる奴少なそうだけど
>>241 亀レスだが、ガンスリは
「イ・タ・リ・ア / Italy」
フランスではない。
変態を語るなら、終クロは外せなんだろ
フルメタのゲイツは信念のある変態か?
>>511 ガウルンとか他のキャラのせいで目立たないけどな
白人文化圏なんてアメリカとドイツとそれ以外くらいしか識別できねぇ。
アジア圏も日本と中国大陸と朝鮮半島とその他大勢だなぁ。
別格でアフリカ。
ようじょには全く興味が無い巨乳好きだが、
矢鱈に12歳以下の女の子に「だけ」モテる。
大学のころから、ずっと。
12歳以下の女の子にだけ効果があるフェロモンかなんかが出てると、よく言われる。
そっち系の趣向の香具師には羨ましがられるが、正直、鬱陶しいだけで良い事無しだ。
一番困ったのが、小五の従姉が遊びに来たとき以下洒落にならんから自粛。
>>515 ロシアはドイツから黒ないし深緑色の軍服を脱がして白を基調とした防寒服を着せたイメージです。
あるいはドイツ♂ ロシア♀
>>514 うんと……それで? 最終的に何が言いたい。どうしたのいきなり。
ようじょネタレスが何個かあったから、ようじょネタレスしただけで、特に意味は無し。
モテ自慢さ
なんだモテ自慢か
期待してみたらただのモテ自慢とはな
俺の方が凄いね。どこ言っても必ず猫が寄ってくる
俺なんか犬が吠えるぜ。郵便配達のバイトが面倒だった。
子供大好きで子供に懐かれる俺は恵まれた体質なのか。
俺が歩道を歩くと、街路樹で鳴いてる蝉の声が必ず止まる。次々止まる。
……ちょっと待て?
>>514は小五の従姉といっている。
従 姉 ってことはお前は10歳以下ってことか。なんだ年上キラーか貴様。
孤児院に慰問に行ったら、孤児にはやたらモテた。
どうやら、奴らと似た空気をまとっているらしい。
俺の日頃のポジションがよく判った。
>>514 モテるモテない以前に12歳以下の女子に出合う機会自体がありませんorz
教師でもやってるんですか?
俺の場合、初対面で睨み付けてくる人と好意的な人と反応が両極端。
なんか、変なオーラでも出てるのか?
聞きたいんだけど?とか!の後って半角下げるの?
「○○?」
じゃなくて
「○○? 」にするのかな?
それとも後に文章が続く場合だけ下げるん?
続く場合だけ下げるのん
>>532 句点のあとはどんな場合でも下げないと思うんだけどどうか
句読点の付け方とか、改行の仕方とか、空白の入れ方とか、
それくらい小説読めばだいたいの事は分かると思うんだけどな。
その程度さえ自分で調べる気力がなくて・・・いや、まぁいいか。
>>532 ラノベの一冊くらい持っているんでしょう? 読んだことあるんでしょう?
見ればわかります。句点は下げない。台詞の時も全部下げない。なんのための句点ですか。
!?の縦中横とかルビとかは勝手にしなさい。まったくもぅプンスカ。
ツンデレって三タイプあるよな。ツンツンしてるんだけど時々デレるのと、
周囲にはツンツンなんだけど好きな相手にはデレデレなのと、ツンとした態度でデレるのと。
てか最初は「白鳥麗子でございます」とか、
自意識過剰で素直じゃないお嬢様系キャラクターなんかに多く見られた
「周囲(特に読者やプレイヤー)から見ると好意は明らかなのに、
意地っ張りでどうにもひねくれた愛情表現しかできない娘」
を指してたはずなのに、流行してからなんでもかんでもツンデレと呼ばれるようになった。
と俺は思っている。
普段はツンツンで二人っきりだとデレとかよく言われるけどな。
確かに第三者がいる時は他人の目を気にして特に突き放すけど、
二人っきりの時も多少はマシ(本人的には努力している)程度で、
やはり素直じゃないのが普通だと思う。
中盤まで本人も自身の恋心をなかなか全面肯定できず、
自分に言い訳したりしているのも基本か。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
とりあえず俺はツンとした態度でデレるキャラを目指して鋭意制作中。
おとなりさんパニックというのがツンデレの発祥らしいんだけど、何処にもないのな。
俺はツンとした態度でデレる俺を目指して修行中だ。
さて、風邪引いたわけだが
プロットがやっと決まってこれから書き始めようとした矢先に……orz
単純にデレデレなアクションを取って口先だけツンツンと否定する、
みたいなお約束のレベルまで堕ちたツンデレが多すぎてなんだかなーと思う。
>>543 せめて、18号みたいに
クリリンに新婚生活が幸せいっぱいって言われて
照れ隠しに怒るようなのが良いよな
表面上だけツンツンされても・・・
読者は口先だけのツンとあからさまなデレが好きなんだよきっと。ルイズとか。
はいはいおなかいっぱいだーよ。
記号化されたものをあえて使って楽しませる。というのは一つの手法だからね。
>>548 大好きだからおなかいっぱい食べたんじゃないか。
ツンデレの吸血鬼がみたいぜ・・・
というかなんで吸血鬼の主人公が吸血鬼殺しをしたりする話があって吸血鬼ハンターだけを殺す話が無いんだよ。
>>509 発言者じゃないから推測で書くけど、
「舞台がフランスだ」とは言ってない。
「フランス風だ(フランス映画とか)」ってことだと思う。
フランス映画はリュック・ベッソンくらいしか観てないけど、
たしかに雰囲気似てると思う。
人間殺しすると色々厄介だから。
>>550 道理が通りすぎていてドラマにしにくいからだと思うが……
本当に既存作がないんだったら君は宝の山を見つけたんじゃないのか?
>>538 それタカビー
大抵の場合お金持ちのお嬢さま
隣に住む幼なじみの女の子で、今で言うところのツンデレっぽい奴も昔から存在していた。
吸血鬼ハンターをラノベ史上最凶の悪役にしてしまえ!
>>553>>555 やべえ・・・どんどん創作意欲が沸いてきた・・・オラワクワクしてきたぞ!
よし!こうなったら今からでも遅くない!スニーカーに間に合わせてみるわ!
吸血鬼ハンターがなぜハンターやってるのかを考えると、
吸血鬼がかよわい少数民族で……という展開にでもしないかぎり
ハンター狩りというのは共感を得るのが難しいかと。
ただ、吸血鬼がかよわい少数民族だとしたら、ハンターという勤めは必要ないようにも思う。
どう考えても人間の上位種だからな、吸血鬼は。
勝って当然の試合をしても面白味がない。
セガール映画みたいな爽快感を出すのなら、それはそれで面白いか。
宗教とかでこじつければOK
魔女狩りみたいなもん
化け物全般が偉大なる何かの力によって弱体化したことにすればいい。
それでも人間よりはまだ強力な存在だから偉大なる何かの力によって強化された人間のハンターが化け物を虐殺していく。
その中で同族を守るため、そして生きるために剣を持ち立ち上がった吸血鬼、てな感じで
>>558 対吸血鬼用の銀武器でも作って
絶滅寸前って設定にすれば……
吸血鬼が吸血鬼ハンターを倒す話というと、ある意味これではないか。
つ[ヘルシング]
今までの吸血鬼のイメージを払拭すればいいんじゃない?
・倫理観などは普通の人間と同じ。
・他人の血を体内に取り込むことで、魔力なりなんなりを生成出来る。
・生成されたものは何らかの方法で他者が使用する事が出来る。
とかね。そうすると無理矢理他人の血を飲まされてあれこれ身体を弄り回されるエロ展開も入れられるじゃないか。
要するに吸血鬼にハンターがハントするだけの価値があればいいわけだから、
順当に考えたら燃料資源か宝石的価値くらいはパッと思いつくだろ。
ただ問題は吸血鬼という記号以外で考えると、なんか結構ありそうな感じなわけだが。
まて
>>562。アレはあくまで吸血鬼が吸血鬼を虐殺する話だ。一応ハンター的な神父もでてくるけど
対等以上というのもそうだろうけど、吸血鬼の意味って
異常な繁殖力・取り込まれた者の精神の強制的な変化
ここだっしょ。このあたりの設定を変えると「吸血鬼」である必要が
なくなると思う。
これはゾンビにも言える。ゾンビがゾンビである必要性は、
ギャグ&萌え路線を考えないのであれば、
生前の人格を喪失して凶暴化・嫌悪感を催す腐敗した容姿・異常な繁殖力
ここ。
これらを入れないのなら、そのキャラがゾンビである必要がない。
>>565 吸血鬼
1 人の生き血を吸うという魔物。バンパイア。
2 無慈悲に人を苦しめて利益をしぼり取る人間。
ゾンビ
ブードゥー教で、まじない師が生き返らせて操る死人。
また一般に、呪術(じゅじゅつ)などによって生きた姿を与えられた死体。
どっかで仏教徒だから十字架の効かない吸血鬼なんてネタがあったなぁ
ぶっちゃけ……
必要性がなければいけないということは無い
結構なんでもあり。それが吸血鬼。
>>565 生き血を吸うって設定さえ残せば十分吸血鬼だ
>>554 わかってらぁ。
でも俺の中ではその辺の印象がどうしても強いんだよ。
あと、高飛車キャラとツンデレは相性がいい(やりやすい)んであって、
タカビーだからツンデレとは違うということはないぜ。
>>569 電撃の受賞作で女装少年が修正されたとか聞いたが。
結局オッドアイだの前世だの意味のない設定はいらねってことじゃないかなあ。
大体、吸血鬼が吸血鬼ハンターを狩る話って、構図をまんまひっくり返しただけだろ?
吸血鬼バトル物書くなら月姫とかヘルシングとかヴェドゴニアみたいにところどころぶっ壊れた感じにしないと。
良い意味でも悪い意味でもぶっ壊さないと。主人公が「股座がいきり起つ!」とか言わないと。
女装を修正した理由は、主人公がずっと女装しているとメインターゲット層が絞りづらく
感情移入しにくくなるから……と語ってる
必要性ウンヌンは関係ないと思われる
それに、世界平和は全員が超能力だの怪力だの元勇者だの
必要性が薄そうな設定の百科事典ともいえる作品
ていうか吸血鬼が人間襲うってただの弱い物いじめか捕食でしょ? その逆と比べたらドラマ性がない。
セガールでさえ「数の暴力」っていう上位存在への反抗なんだし。
必要性の無い設定でも旨く料理すれば面白くなるよ
それができないからワナビなんだけどねー
>>575 それってつまり、必要性がなかったんじゃ
「どうしても女装してないとだめなんです!」って押し切れない程度だったんだろう?
まあ読んだことのない作品だからあれこれいうこともできないんだが。
乙ボクなんか、ずっと主人公は女装じゃない?
あれは女学院に通うという必然性があるんだけども。
>>576 弱いものが強いものを倒すのは日本人の心にぐっとくる。
判官贔屓なんて言葉にもなってるくらいに。
セガールは雑魚の群を最強の俺様がぶちのめす痛快アクション。
レベル99の勇者がスライム相手に大技繰り出してるようなもんだ。
だから一般には受けが悪いB級映画、なんて言われたりする。
>>579 >>セガールは雑魚の群を最強の俺様がぶちのめす痛快アクション。
>>レベル99の勇者がスライム相手に大技繰り出してるようなもんだ。
それは実質的にそうなっているだけの話であって、市井の民衆相手に大暴れするセガールなんかファンでも見たくないだろ。
アレが痛快なのは常識的に個人で反抗できない相手を手玉に取るからだよ。
>>576 吸血鬼は人間より強いという設定自体を無くせばいい。
人より弱い吸血鬼の話が面白いかどうか別として。
蚊
>>579 じゃあヘルシングは雑魚軍隊相手に颯爽と現れた眼鏡っ子吸血鬼が人間とか同属を豚とか犬の餌呼ばわりしながら大虐殺を行うだけの物語なんだね。
…………あれ!? 間違っちゃいないゾ!?
でも強敵の一人や二人いるだろう常識的に考えて。まずショッカーがいて怪人なんちゃらがいるんだ。
ザクとかジムがいて、赤いのと白いのとテキサスマックがぶつかり合うんだ。
超人ロックみたい、力とやる気と善意はあるけど、それが裏目に出て他の連中から追い回される。
と言うのならアリではなかろうか。
ロックも麻薬の治療薬(一見麻薬)をばらまいて、当局と悪党の両方から追われるという目に会っているし。
吸血鬼対ハンターか。
香港ノワールとかの「犯罪者対公権力」みたいな構図を使えば形にはなると思うけど。
なぜだろう、俺の感覚だと狼男の方がしっくりくるのは。
なんか狼男と吸血鬼ってセットな感じがあるよね。ヴァン・ヘルシングとかそんなんだったし
ぼっちゃんのためなら〜
各種ハンターをハンティングしていくハンターハンター物語を書くよ
動機はまだ考えていない
590 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 13:26:53 ID:xqh7wbIB
おいろけというか、エロ分は皆やってる?
動機なんてこれで十分だ「太陽がまぶしいからやった。反省って何、美味しいの?」
>>579 オマイ、必要性って言葉の使い方が一回ごとに変わってる
じゃあ、オッドアイだって押しきりゃ、必要性があったってことになるじゃねーか
女装は乙ボクがあるとか言ってるけど、オッドアイなんて例をあげる必要がないくらいに
大量にあるぞ
>>590 テンプレ読んでから出直せ
いつもの厨房なら二度と来んな
いますげえ事を考えた!
人間に捨てられた幼女がとあるお姉さま系吸血鬼の気まぐれで育てられ、すくすく成長する。
そのお姉さま吸血鬼はもう人間の血を吸わないのでどんどん力が衰えていく。
そして吸血鬼ハンター(男装のにあう麗人)にお姉さまが殺される。幼女は人間なので見逃される。
お姉さまは死の間際に眷族の妹に幼女を託す。
幼女は復讐を誓い戦士として成長していく。
衰退した魔を討伐する人間の動きが活発化する。
そしてお姉さまの妹を守るため、あの吸血鬼ハンターを殺すため、数々のデビル・ハンターに挑む幼女!
どうだろう!?
どんな名作もストーリーだけ聞くと「ふーん」程度だよな
作者の力量次第えござるよにんにん
面白いと思ったならかけばいいじゃない。
個人的にどっかで見たことあるきはするな。
初めて見るようなストーリーなんてそうそうないでしょ
むしろテンプレートな作品ほど作者の実力がモロに出る
大抵の小説はあらすじだけならありきたりだからな。コメディー、アクション、シリアスの三種類だ。
吸血鬼ハンターが敵って話なら僕の血を吸わないでだな。
敵組織の設定は馬鹿らしいけど説得力はあったw
まあ、イメージ的なものが大きいだろうな。
どっちかというと化け物=人間の敵という構図の方が、受け容れ易いからね。
そういう風に、昔からあるイメージというものを逆手に取ってネタを考えてみると良いかもね。
なんとなくいま思いついたネタ。
悪魔が従来からある悪魔のイメージを払拭するために、主人公とドタバタ騒動を起こす話。
悪魔は代償を得て願いを叶えると思われているが、本当は願った人間にその目標に足る
努力をさせて願いを自力で叶えさせているとかなんとか。
まあ、どこにでもありそうな話だな。
そういえば最近ラノベ最強キャラのスレ見たが、上位に居るキャラすげぇな。
もう厨二病全快というかなんというか…
>>592 押し切れるなら良いと思うよ。
このキャラは体が弱いんです、その理由が云々で、だからオッドアイなんです、とかな。
まさか押し切るのに理由を持ってこずに感情だけで語るほどガキじゃあるまい?
ただ「オッドアイにしたいんです!」じゃ、そりゃ直せと言われる。必要ないもの。
これ女装に言葉を変えてもまんま通じる。
乙ボクの女装には女学院にはいるため、という理由があるでしょ。
これを持ち出したのはそういうこと。
だから普通の作品じゃ女装キャラなんてギャグでしかやらないじゃん?
山なし落ちなし意味なしがだめってのは細部にも効いてくると思うがどうか。
あ、オッドアイは昔なんとなくで乱造されてたから引っ張り出しただけだよ。
大量に例があるとかは関係ないです。
「あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!」
とか聞き覚えのある台詞が頭の隅にをかすめていった。
よくあるよねそういうことって。
>>594 殺伐とした幼女って、かなり扱いが難しそうなんだが
悪魔の実像は……実は良い悪魔でした。なんてのはやばいくらいあるからのぅ。
吸血鬼の新解釈は、月がやってからやたら増えたし、やっぱその辺の古典モンスターを新釈でやるのは、後発には無理とか無謀って感じしてきた。
ああ、そうか。価値の逆転ってのは、従来善とされたものが実は悪の部分もあるってとこから始まるから……チェンソーでバラバラになる神くらいから、最近の新解釈とか始まってたのかのぅ。
>>600 女装少年の問題は「感情移入」がまず前提にあるだろう。編集は女装少年では読者層の
共感が得にくいと考えたから、「必要性がない」なら女装設定は認めない。
オッドアイの場合は単なる外見の問題。髪型や目の色の相違で感情移入できなくなるって
判断はそうそう下されないから許容されることが多い。
必要性なんて、作者が女装少年好きでそれを魅力的に書けてさえいれば要らないと思うね。
物語上どうしてもそうじゃなきゃならない設定なんてそんなにない。
>>600 おい ちょっとまてw
俺の主張は必ずしも必要性がなければいけないということはない、だったよな
押し切れるならいいじゃ、俺と同意見じゃないか
じゃ、なぜ反論したんだよw
女装の修正と、必要性の問題は別問題である
感情移入の問題で修正されただけ
その証拠に、女装以外の不必要な設定が残されている
↓
そんなことは無い
必要性がないから修正されたのだ その証拠に乙ボクは必要性があるから残されている
↓
乙ボクという作品において、女装が残されているからと言って、
世界平和が必要性のために修正されたのだ、という論拠は成立しない
不必要だから必ず修正されるというのなら、不必要なオッドアイも修正されるべきだろ?
でも、修正されていない作品はある
だとすれば、必ずしも必要性がなくてはいけないと言うことはならないじゃないか
↓
押し切れるならいい
オマイの主張は必要性がないといけないから、ないよりはあった方がよい
つまり俺と同じ意見になっちゃてないか?
伝承どおりにしちゃうと、けっこう吸血鬼ってヘボいよね。
日中は出歩けないし。にんにくの匂いには弱いし。水にも弱いし。
銀のアクセサリーにも弱いし。
「き、貴族なんだゾ、偉いんだゾ!」とかイングウェイっぽいこといいつつ、
にんにく臭ただよう吐息をかけられて悶絶するヘボ幼女吸血鬼なら読みたい。
弱点無視してる吸血鬼ものが多い気がする。
日中でも平気で歩いていたり、あるいは日陰なら平気だの強い直射日光を浴びても
苦痛を感じるだけだったりする。十字架やにんにくはまったく効かない。
吸血鬼っていっても弱点設定に忠実である必要性はないから作者の自由ではあるけ
ど、弱点あってこその吸血鬼だと思うんだけどな。
まあ弱点があれほどあると常人でも対抗できてしまうから、吸血鬼vs超人の超絶異能
バトルを描きたいなら弱点を無くす方向にするしかないか。
近年最も売れたエロゲーだって
俺の考えた超強い主人公がヘラクレスとかギルガメッシュをぶっ殺しますwwwwwwww
さらに女の子になったアーサー王は主人公にベタぼれですwwwwwwwwww
なんて内容だもんなぁ
やっぱどんなネタも使いようなんだろう
吸血鬼ってアレじゃろ?
骨がない血の詰まった革袋で、鳥に突かれたら破れるヤツ。
オッドアイの例えは「キャラクター小説の作り方」の最初の方にもあるよな。
お互い見事にすれ違っているのは気のせいだろうか。
>>610 間違ってないけど、なんか微妙にゆがんでるw
しかしあれは、ネタ的には超直球なんだよな。
あいかわらず鼻血がでるほど有意義なスレだぜ
>>610 fateか。
アレは、あそこまで厨二病設定ばら撒いておきながら伏線回収が凄いから売れたんだと思う。
もちろん未回収部分もあるけど……
ほとんどの厨二病作品は伏線なげっぱで謎をだそうとして失敗してるし
>>614 アレは伏線よりもキャラの魅力だと思う。
主役がおっさんでサーヴァントがゴツい怪物だったら売れてないんだぜ。
>>615 ではどうすればキャラの魅力が出るか〜って所でループしそうだな。
あの作品はおっさんが下手なヒロインより人気があるのが特徴的。
>>616 ヒロインとメイン主役がいてこそのおっさん人気だと思うぞ。
星矢での黄金聖闘士人気みたいなもんで、あれが最初っから黄金聖闘士しか出てなかった
らああはなってない。
おまいらほんとに吸血鬼すきだな
はい、大好きです
>>617 そりゃ、エロゲでメイン・サブヒロインが居なかったら売れないだろ……
>>620 そうなんだが、それってつまるところはキャラの魅力だろう。
エロ薄いゲームだし、魅力に欠けるキャラのエロシーンがあっても売りにはならない。
ヒトの血を吸うモノなら既になんでも吸血鬼だし。
もうメイドさんや眼鏡っ子と変わらないでしょ。
これだけ吸血鬼を中心に据えたメジャータイトルが出揃ってる中で
敢えて割り込んでいくリスクを負えない俺チキン。
吸血鬼を中心に据えたメジャータイトルってどんなんある?
俺の無知のせいか解らないけどでてこん。
インドかどっかのマラリア病院で、牛の血をたっぷり詰めたビニ袋に
ビッチリ蚊が付いてる写真を見てから、俺は吸血鬼が嫌いになったなあ。
>>620 俺は、かつて、あえて恋愛要素皆無、登場人物は男友達、ライバル(もちろん男)、おっさん、の泥臭い冒険小説を書いたことがある。
なんと一次通過した。
すると生まれて初めて編集部から電話がかかってきた。
「なんで女の子が一人も出てこないの?」って言われたので「あ、う、いえ!それはうっかり忘れてますた!」「あ、そう。やっぱり読者のニーズ考えないとダメだよ」
みたいなこと言われ、確信した。
そりゃヒロインいなきゃ売れんよな・・・俺も読みたくないよ・・・と。
>>624 ヴァンパイヤ戦争
↓
月姫
の流れは超王道。
>>623 いいたいのはつまり、キャラの魅力が大事ってこと。伏線やおっさんキャラ造形も、
前提としてメインキャラの魅力がある。
ラノベは特にキャラ小説だし、ここは大事にしていこうよ。
>>626 いやそりゃ「うっかり忘れてました!」が悪いんじゃないか?w
そこで押し切るつもりでいけば、ある程度勝負が掛けられたと思うぜ。
まあ俺もヒロイン数の自乗くらいで読む気が上がってくるほうだけど。
>>628 物凄い水掛け論だが
キャラの魅力があるのは当然だとして
その魅力を引き出すのはやっぱり伏線回収によるものだと思うんだ
>>624 ラノベならこのあたりを押さえておけばいいんじゃないかな
・僕の血を吸わないで
・吸血鬼のおしごと
・ヴぁんぷ!
・BLACK BLOOD BROTHERS
・トリニティブラッド
自分で書いといてなんだけど、
どれも既存の「吸血鬼の概念を崩して面白みを出した」ものばかりなので、
王道の吸血鬼モノも見ないといけないよねw
ラノベから目を外しても
・吸血鬼ハンターD
・ヴァンパイヤーウォーズ
・月姫
・ヘルシング
・ポーの一族
・Blood+
・インタヴューウィズバンパイア
・ブレイド
山手線ゲームができそうな。
ヴァンパイアって言ったらカプコンのヴァンパイアシリーズっしょ
>>630 それはキャラの魅力・厚みになるような物語構造としての伏線なのだろう。
吸血姫 美夕
さあはじまるザマスよ
>>635 いや、そもそも伏線というか何かしらの過去が無いキャラに魅力は無いだろ
>>606 押し切るための理由が必要性なんだけどな。
なんか水掛け論になったからここまでということにする、しよう。
>>638 よくある復讐もので十年前――なんつって回想にはいるけど、
それを無くして現在形で復讐までをつづったらどうだろうか。
「なんで先輩はそこまでヤツに固執するんですか!」
「昔――色々あったのさ……色々、な」
という展開のなんと渋いことか。
今日は論客が多すぎるなw
軽く行こうぜー、ここで大事な手札見せてもしょうがないぞう。
>>639 そこまでして過去を持たせない意味が無いだろ
そもそも、過去を例にしたけど
伏線は過去だけじゃないんだよ・・・
複線というと、「謎」「問題」「動機」みたいな言葉が浮かぶな。
読者を引き込むのに重要だけど、解決されないともやもやするというw
>>641 公開して致命傷になるような手札持ってたら(ry
というか、パクられて致命傷になるほどのネタてどんなモンだろう
既存のラノベとかで例に挙げると?
スターシップ・トゥルーパーズは細かく丁寧な伏線が多かったな。
わかりやすい上にきれいに回収されていて、個人的にお手本の一つ。
匂いで仮想か現実か判断するとか
まぁネタだけで採用ってのはないだろうな。
MFはネタも演出も駄目なのを採用したけど。
>>642 復讐者を主人公にする場合、見せ方の一つとしてありじゃない?
というか、伏線って物語に張るものでキャラクターに仕掛けるもんじゃないよね。
キャラの魅力は設定や見せ方じゃまいか?
だああああああああああああ
妹の小説のゴーストライターで賞が間に合わ寝えええええええええええええええ
>>649 お前の小説が読みたい
>伏線って物語に張るものでキャラクターに仕掛けるもんじゃないよね。
俺が書くと、どうしてもキャラの重要な伏線が物語の伏線になってしまう……
>>652 それはキャラの伏線ではなく、キャラの個性(過去の経験、生い立ち、隠された過去含む)ではないのか?
まあそれぞれ執筆に対して信条やら理屈があるんだろうが
デビューしなきゃどれもアマチュアの戯言でしかないという悲劇…
あー、ガガガ受かるといいなぁ
ところで、どの辺までネタが被ると二番煎じとかエピゴーネンとかという印象が強くなってくるのかなあ。
諸氏の意見を求む。
>>655 伏線っていうのは後のシーンが唐突な印象を与えたりしないように、前段において予め描写しておく事象のことだろ?
したがって、キャラの個性は物語の伏線たりえるが、キャラそのもの伏線というのはヘンじゃないか?
>>657 キャラそのものが伏線?
そんなレスあったか?
仕事がなくなったから、今日からワナビに戻ります。
俺が学んだこと。
あくまで、読者に魅せる努力と構成を。
と言うことでした。
書きたいものを書いてりゃいいってもんじゃないのね。
(それが読者の需要に合っていりゃいいんだろうけど)
>>659 お疲れさん。早く次の仕事が見つかるといいな
伏線は展開のために張るもので、それがつまりキャラの行動だったりじゃないの?
げ、俺がなんか勘違いしてる?
キャラに伏線張るって例えばどうすんの?
>>652 キャラの重要な伏線って例えば?
単にあるキャラが物語の伏線として機能してるってだけじゃなく?
伏線
主に物語作品において、後のシーンのための布石としてさりげなく描かれるもの。
ミステリーなどでは特に真相をとくためのヒントとなる物を指す事も多い。
「キャラクターに伏線」ってのはおかしいよな。おそらく「思わせぶりな言動」とかそういう事を言いたいんだろうけど。
>>661 フルメタで言えば最初に助けた女の子だったり
Fateで言えばアーチャーがシロウに対して敵意を持ってたり
空鍋(題名が思い出せない)だったらヒロインがなぜか主人公に尽くしてる所だったり
色んな伏線があるだろ?
こういうのって伏線とは言わないのか?
キャラの造形・魅力が重視されるラノベでは、伏線がキャラに直接かかることも多いわな。
ただまあ一般的に伏線っつったらミステリの真相への手がかりとか、逆転や急展開の仕込みだわな。
「なぜこんなことを」「ふっ、実は10年前・・・」とかは伏線じゃなくて背景設定だな。
この場合、その背景設定の存在を匂わせる、たとえば10年前の事件にやたら詳しい、とかが伏線だな。
こういう設定的な伏線と、
ミステリとかの「その場ではその行動はさらっと流されていたけど、実はその時毒を仕込んでました」
みたいな、進行・演出的な伏線はちょっと別に考えたほうがいいかもしれん。
Fateの伏線と回収で一番スゲェ!と思ったのは、桜を奈落に叩き落す高跳びの思い出のヤツかな。
あれは両立したいい伏線だった。・・・あんまり実例で話さない方がいいのかな?
>>565 ネタにもよるだろう。
変人ばかりの〇〇荘に引っ越してきた若い男性が同じく若い管理人さんとラブコメって
いうくらいなら、もう二番煎じですらなくなってる。
しかし、主人公から世界観から全て違っても「練成」とか使うともうパクリっぽく言われる。
って
>>666は
>>656へのレスだった……
エヴァとかFateとかハルヒとかは、今はまだ避けたほうがいい被りネタだと思う。
ヒットしててもシャナやゼロ魔やブギーやキノは、ネタが被ってもさほど問題にはならん
のじゃないかな。
>>662 妹の夏休みの課題の手伝いとして引き受けちまったんだ。
お陰で確実に富士見に間に合わないぜ。今270枚だけど。
>>663 重い過去を背負わせるとかそういうのってキャラに伏線って言わないのか?
670 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:53:19 ID:0Pl5ZnkG
>>626 おお、おれも全く同じ経験ある。
が、ちがうのは「二作目から出る予定なんです!」って嘘をいったら
「じゃぁ、二作目のプロットを持ってきてくれる?」となって
書いて持っていたら「じゃぁ、これを一作目にできるかな?」といわれ
「はい!」と答えたら出版することになって、ワナビ脱出した。
なんだか、「いや、女の子でない小説なんです」って言わなくて
よかったって、いま本気で思ってるwww
>>669 重かろうが軽かろうが、それはキャラの個性であって伏線じゃあないと思うが。
>>667 フムン。
例えばさ、異世界に飛ばされちゃったよぅネタで考えてみる。
単に主人公が異世界に飛ばされて……という程度ならバカ一の類なんでネタ被りという印象は少ないと思うわけ。
ex)ゼロ魔、A君、黄金拍車、ナルニアシリーズetc...
これがラブコメとなると一気にゼロ魔っぽい印象になってしまうんじゃまいか?
とか、逆に歴史物っぽくなると黄金拍車な印象になるんじゃまいか?
とかという感じで、一気にパクリ臭くなるラインというのはどの辺にありや?
という感じ。
>>669 伏線っていうのは物語を進める上で関係してくる何気ない描写だったりするものであって、
たとえそれがキャラクター個人に関係した事(何らかの悩みを抱えている等)としても
キャラクターに伏線がかかってるとは言わない。
というか伏線の「線」ってストーリー(展開)の事だから、ストーリーにしか掛からないんだよ。
>>672 いや、伏線だろ
その伏線で個性が出来るって事じゃねーの
もちろん、最初から過去の話してりゃ伏線でもなんでもないけどな
過去を匂わせる程度なら伏線になるだろ
>>675 陳腐で今更感漂っていた「異世界に飛ばされる主人公」ネタを、ラノベで見事復活させたゼロつかには足向けて寝られないんだぜ。
>>677 その場合は「過去を匂わせる描写」が「キャラの過去」に対する伏線になると思うが。
もっと言えば、こんな脳天気なキャラにこんな重い過去があったのかーっ! という驚愕のシーンに対する伏線として事前の過去を匂わせる描写が発生する。
つまり、これが伏線。
>>676 それってキャラにかかった伏線が物語に絡むんじゃ?
俺もキャラに伏線をかけるもんだと思ってたよ
甲田学人の伏線の貼り方はもの凄いよな。
赤いヘアゴムが実はそうだったとか、そんなさりげなさ過ぎるのが大量だ
伏線か。映画の輪廻は、叙述トリックみたいの含めて優秀だったな。
>>675 異世界ラブコメでも、ゼロ魔とスペルシンガーシリーズでは大きく違うし被ってるとも
言われない。
ゼロ魔のパクリって言われるためには、異世界に召喚された主人公がツンデレ美少
女とラブコメしつつバトル、ここまで被ってないとダメじゃないかな。
というか、ヒロインがツンデレでなければパクリじゃないと見なされるはずだ。
>>683 キャラクターが重い過去を持ってるのは「キャラ設定」。
重い過去が、後々の展開に繋がるのが「伏線」。
その過去が存在する事、またそれを暴くこと自体はストーリーとは関係ない。
俺は伏線の勉強としては「陽気なギャングが地球を回す」(映画じゃなくて小説の方)をお奨めしておく。
キャラクターの個性出しと伏線が同じシーンで描写されながらもハッキリと違うものだと分かるし、
何よりその張り方が巧みで最後にあっと言わせる展開になる。
>>659 やっぱアレか
切られる時はフェードアウトか
>>676 付け加えると
そういう物語の展開も含めてキャラに付ける伏線じゃないのかと思ってた
例えば、幼馴染が主人公の朝飯を作る日常があったとする
理由が昔、主人公に助けてもらったからその恩返しだとする
最初の方では幼馴染が朝飯を作る風景が当然で説明するまでもない感じに書かれてて
その後、昔の恩返しに〜っていう描写をすると
そうすると幼馴染と言うキャラに
なぜか主人公の朝飯を作っているという伏線(物語上だとしても)はつかないのか?
>>689 なんか「伏線がつく」という言い方が微妙なんだよな。どういう状態を表してるのか。
朝飯が伏線といっても、それは「幼なじみとされたキャラが」作ることが重要ってわけじゃないだろ。
朝飯作るのが恩返しって設定がありゃ幼なじみじゃなくてもいいわけで。
ニコニコでコメ表示しながらアニメ見てると、「あれが伏線だったのか」みたいなコメ多いね
最近は見る側も伏線気にしてるのか
ニコニコに限らずラ板やガ板では伏線気にしている読者が多い
どうせはってあるものなら、そりゃあ見つけたくもなるさ。
>>689 ちょっと思いついたのでもう一つ。
「恩返しで朝食作る」ってキャラ設定はないだろ。
伏線ねえ
カフェの店員(女)が腕時計をしていた。その後殺人事件があった。殺人事件現場では女がしていた腕時計と同じものがあった。などだな
>>664 全部よくわからねぇ……すまん。
ことキャラクターに関しては描写という形になるんでない?
>>689 その辺りはもう用語の定義の問題になってくると思うけど。
「幼馴染は主人公に恩がある」という背景設定、「朝飯を作りに来る」という進行だったら
「恩の存在を匂わせる」ところだけが一般的に伏線と呼ばれるんじゃないかな。
それを設定と呼ぼうと伏線と呼ぼうと作品の出来には一切関係ないけれど、
たとえばそれで
「自分があの時助けてもらった女の子だと気付いて欲しくってずっと通ってました」
とかのいじましさでヒロインの魅力当社比10%UP!みたいに使うとしたら、
それは689の言う「キャラに伏線をつける」と表現してもいいかもしれない。
悟空に尻尾が生えているのはサイヤ人編の伏線
あとづけって楽しいよね。
そんなもん適当に伏線臭いネタまいておいて、
あとで都合に合わせてリンクさせたらいいんだよ。
>>690 まぁ、幼馴染をヒロインにでも変えてくれ
俺の説明不足感が凄まじいけど
伏線は物語に張るもんでキャラに張るもんじゃないってのは分かるが
書いてる途中だと
主人公が助けた事を覚えてなくて
それなのに、なぜか毎朝朝食を作っている幼馴染に疑問を持つことなく生活してて
ラストで昔の恩返し的な描写はやっぱりキャラの伏線だと思うなぁ。
いや、まぁ、キャラ設定なんだけどさ
>>694 いや、そこに突っ込まれても。
ストーリーに張ろうがキャラに張ろうが伏線は伏線で変わらんだと思うんだが。
みんなどうでもいいことで議論するの好きだな。
議論している時間があったら原稿進めようぜ!(俺含む)
しっぽが付いてるのがその世界の普遍的な事象なら世界観設定。
後の展開に関わるなら状況・背景設定。そのどれにも関わらないならキャラ設定だな。
>>701 なんか言い方の違いだけなのか、根本的な概念から違うのか分からない・・・。
>>697>>701 あ〜、そういうのは物語の伏線だけど
キャラクターの伏線だと言われても納得するわ
いま書くとこなた可愛いよこなたとこなたぐるいな虹創作になりかねないから危険だ
そうそう。
そして作品が完結した後で
「主人公の本名なんて教えるわけ無いじゃないですかw」
とか言うんだなw
>>694 俺も恩返しで朝食作るってキャラ設定はないと思うが
例にツっこむなよw
恩返しなら付き合うくらいでいいんじゃね?
>>701 いや、分かる、分かるぞ!
主人公への秘めた思い出を糧にして毎朝主人公の世話を焼きにくるおにゃのこ
鈍感な主人公はありがた迷惑な顔しながらも毎朝朝飯を残さず食べる
「今日の出来は何点だった?」と聞く幼馴染
「……60点だな」とぶっきらぼうに返す主人公
幼馴染が低い点数に文句を垂れながら肩を並べて一緒に登校
むっはー!萌えるじゃないですか!
そしてその幼馴染が幼女だったらなおのこと!
……すまんこれは蛇足だな
結局、「伏線」てのは「現在→未来」という視点で描かれる、物語の時間進行で活かされるもの。
対して、「人物設定」ってのは「過去←現在」の視点で描かれた、物語の描写で活かされるもの。
全然違うよ。
物語でもキャラでもどっちゃでも面白さには関係ないんだろ
日本語の使い方が間違ってるとか平安時代より昔から言われてそうだし
そこら辺は好きなようにすれば良いと思うんだがどうだろうか
>>710 分かりやすい解説ありがとう。これで俺も伏線を張れそうだ
>>701 > 主人公が助けた事を覚えてなくて
> それなのに、なぜか毎朝朝食を作っている幼馴染に疑問を持つことなく生活してて
> ラストで昔の恩返し的な描写
それ「作中のキャラクターから見た伏線」であって、読者関係無いじゃん……
>>707 キャラクター(性格)設定において「恩返しに朝食を作る性格」というのはないだろう。
そういう喩え方ってのなら納得するけど、設定なんだから具体的にいかないと。
例だろうがなんだろうが、まずそこからしてあり得ないとは思わないか。
まて、「何故朝ごはんなのか」という事も伏線のファクターになりえるぞ
別にありえない設定ではないし俺は十分色々妄想できた
>>710 伏線って次の展開の前フリだから
過去←現在とか関係なくね?
物語の中の時間じゃなく作品が作られた順番として見るとか
は違う?
細木の壁を超えるには何万部必要とかデータ作りたいしな
俺には出来ないけど
>>712 もっと砕いて言うと。
「伏線」は「これから先の未来に、これこれに関係した事が起こりますよ〜」と言う「ストーリー」に関係したもの。
「人物設定」は「この人物は過去にこれこれがあって、こんな性格や行動なんですよ〜」と言う「描写」に関係するもの。
履き違えちゃいけない。
うおお現在富士見25000字…
しかし27日から国外出張…!
間に合うのか! 間に合いたい! 間に合ってくれ!
>>710 なる。
廃ワナビと、その幼なじみ。いい仲でつきあえばいいのに、本人たちはつきあわない。
そのうちに幼なじみの方が「いつまでも待ってられないのよ!」と切れるが、
廃ワナビは「何いってるんだ、デビューしてキング並に稼がないとつきあってあげないっていったのはおまえだろ!」と、昔の話を持ち出して、
それがくっつかずにいた理由と判明したりが人物設定とかか。
で、複線となると、うーん、同じ題材では作りにくいや。
>>713 流し読みしただけでよく分からんが
> それなのに、なぜか毎朝朝食を作っている幼馴染に疑問を持つことなく生活してて
> ラストで昔の恩返し的な描写
この間に恩返しを臭わせるような事を書けば1人称視点だと伏線になるだろう。多分。
>>718 それは違わないか?
推理物だと、逆になるぞ?
>>717 細木の壁って何?
あの占い婆の著作を越えるかどうかってこと?
>>705 ばっきゃろー!(アニメ店長風に)
そのお前の熱い妄想を!高まりを!リビドーを!作品にぶつけるんだよ!
こなたが好きならこなたみたいなヒロイン出した作品作ればいいじゃないか!
そこに!お前の!熱い魂を注入すれば!お前だけのオリジナル作品の完成だ!
正気にて大業はならずだ!コナタグルイになれ!
>>723 ん?
推理物であっても「現在→未来」の「順方向時間変化」が「伏線」だよ?
出発点は過去になったりするけど。
>>722 物語を現在→過去という順番で書くときは
後に書く過去の展開のために
今書いてる現在のシーンに伏線を張る
ってのは別に間違ってないと思うけど……
伏線の定義でぐだぐだやるより
「恩返しに朝ご飯」で妄想展開力を競う方が楽しくないか
>>725 よっしゃぁっ! 幻覚でこなたが見えるくらい妄想力加速させてかいてくるぜっ!
ああしかし、こなたに偽りの名前を付けて、別世界に送り込むのはなんだか罪悪感ばりばりなんだぜ。サドには慣れないからなぁ……。
まったくもってその通りだ。
俺の作品には伏線なんてものは一つもない! 燃えと萌えだけだ!
なんか個人的に、「伏線」一つでここまで話が複雑化するこの状況が悲しい。
>>727 それ、デウス・エクス・マキナ。
小説書きがやっちゃいけない事bP。
なんで「現在の描写」に「過去が影響される」のさ?
733 :
659:2007/08/20(月) 20:23:54 ID:7hVma8L6
伏線難しいよな。大オチから(要するに後ろから)考えたら
作りやすいって誰かがいってたけど、後ろから考えるのムズイ。
>>660 >>688 君たちの優しさに泣いた
>>674 携帯小説など。ラノベじゃなくてゴメン。
>>687 今回で終わりだぜ、みたいなかんじ。
俺のせいじゃなくて組織的な問題。
だけど俺の実力が足りなかったのは確かだ。
ID:CB/Z+sBQが必死に説得しているように見えてならない。もう話題ぶった切ってやる!
お前ら毎日原稿用紙換算何枚書いてるんだ? 週に何枚でもいい
吸血鬼と聞くとリィ伯爵を思い浮かべるおれ
吸血鬼と聞くと美少女を思い浮かべる俺
>それ、デウス・エクス・マキナ
日本語でおk
正直伏線とかどうでも良いが
>>727 現在でこんな事をしてたのは過去にあんな事をしてたからだったのかという人物設定になると思うんだ
俺は伏線って言ってるけど
作家は論理的であってこそだから、議論慣れしておくのは悪いことじゃないと思うけどな。
>>732 物語内部での語られる順番、って意味なら伏線は「現在→未来」のみってのは納得できる。
でも、因果関係が逆転するネタは有りじゃないの?
よくあるパターンだし、やっちゃいけない事に挙げられているのは始めて聞いたよ。
>>738 意見の押し付け合いを議論と呼ぶのかお前は。
>>733 大丈夫大丈夫ノートと鉛筆とワープロさえあればいつでも再起できる
一度はプロになったんだから自信もっていいって
>>734 書けるときは不眠不休で一日200ぐらいいけるけど
書けない時は書いては捨て書いては捨てを繰り返して一枚もかけない
だから平均すると人より書けてないorz
>>737 機械仕掛けの神。
舞台劇で、広がりすぎて収拾がつかなくなった伏線を『機械仕掛けの神』という役が「強引にまとめる」こと。
転じて、創作物語での「都合の良過ぎるご都合主義」の事。
>>739 因果が逆転するネタはありもあり大ありだけど
それは伏線ではなく因果が逆転するという設定なんだよ
俺は伏線だと思ってるけどさ
デウス・エクス・マキナ
機械仕掛けの神
って無性に使いたくなるカッコよさを持った単語だよなぁ
実際に自作で使ったことないけど
>>739 因果関係逆転って……
現在が「因」で、過去が「果」?
SFやファンタジー、ホラーやオカルトなら許されるけども……
CB/Z+sBQは厳密な定義での伏線という言葉について語っていて
他の人が使う伏線という言葉も同じ定義を適用してるから
>>727が
デウスエクスマキナに見えるんだよ。
>>745 いやだから、それらはラノベの主要なジャンルなんじゃないのかなあ、と。
それらを除外すると、ラノベの9割くらいがなくなっちゃわないか?
文法上の伏線の説明は納得できたんだけどね。
なんかそろそろ笑える展開になってきたような。
かわいいは正義
基本は事象の純粋順方向と本文のページ順方向の違いだな。
>>745 >現在が「因」で、過去が「果」
ターミネーターとかタイムリープとかドラえもんとか。
どっちが現在かわからんが。
こういうのは仕掛けとネタの問題だから、定義して固めるのはどうだろう。
時間の流れを絶対視するのも、「設定」の一つにすぎないしな。
個性のありかたを過去が規定する。
「三つ子の魂百まで」とか「雀百まで踊り忘れず」の類だけど、
これらを作中で徐々に明らかにしていけば、
個性のありかた自体が伏線になるよ。例を以下に挙げる。
たとえばあるキャラが下ばかり向いている。あるいはいつも好好爺然としている。
そういう様子を描写しておいて、
実は彼女(彼)の父や叔父が権力闘争に巻き込まれて無残な殺され方をした
だから能力の片鱗や怒りを外に漏らすのを怖れていたからだった。と明かす。
この場合、その個性は伏線だったということになる。
個性のありかたは、だいたいのところキャラクターと言いかえていい。
>>729 それは「こなた」を自分の創作に使うための材料に消化しきれてないな。
俺「模倣」しかできないから、魅力的だと思ったキャラは自分の妄想の中に取り込む努力をする。
キャラクターをばらばらに解体して自分の中で成分分解して自分で組み立てなおす。
そうすればそれは模倣したキャラじゃなくて自分の子供だ。
要は自分の物語中で「こなただったもの」が勝手に動き出すぐらい妄想エンジンバーストさせてみれば?
俺は今ちょっとしたいわゆる能力バトルと言われるような話を考えている。
でもそれはジャンプ的な試合形式のバトルじゃなくて、どっちかというと
ARMSみたいな感じだ。
それでARMSみたいな話があったら参考にしたいので教えてほしい。
議論の発端となった俺がいうのもなんだけど、途中同じ主張の持ち主同士でやり合ってなかった?
伏線=前フリで良いじゃないかYO
ようはいきなり展開を避けるために張るんだろ
現在→未来でも
〇〇が強かったのは実は◆◆の血族だった
なんてのも人物設定じゃん
>>752 だからそれ、キャラクター設定であって伏線じゃないと思うんだが。
ここで語られてる伏線の話は二つあるな。
「伏線の意味」と「伏線と呼ばれているもの」の二つ。だから微妙な齟齬が生まれてるわけか。
タイムマシンを使ってエアコンのリモコンを99年前に持っていって、99年と1日リモコンは地中深く埋まっている
そして今日それが掘り起こされて、25年と4ヶ月ふつうに使われる
そして今度はその未来からリモコンを昨日に持って行って、そこでリモコンが壊れる
まさに現在が「因」で、過去が「果」ですな
>>756 その場合、伏線として張るなら
◆◆の血族だったから○○は強かったとしないと単なる後付だぞ。
>>752 それは作者の解釈の違いだな。
時間軸順方向絶対主義なら、
「だからそれは過去にそれがあって現在のそれがあるわけだろ」
物語ページ順方向主義なら
「後のページで過去話が出てきたんだから、現在からさかのぼっての話だろ」
となる。
>>756 そうだよ。
うまくふって落とせばOK。
時間軸などチョウチョ結びにしてしまえ。
>>754 「ARMSみたいな能力バトル」じゃ抽象的過ぎてわからんぞ
どういう所を参考にして書きたいかによるぞ
>>744 むかーしむかしは、破綻寸前まで話がこんがらがるのがよいとされていたから、そういう者でも出てこないと収集つかなかったそうな。
というわけで、唐突な力の覚醒とか、土壇場の奇跡もそれ扱いされていたり、ギリギリだったり。
伏線は時系列や因果関係とは何ら関わりなく、ストーリー中に挿入される順序が先の要素だよ。
因果関係の因が伏線というとんでもない主張をしている人は時系列に沿った書き方しかしないんだろう。
>>758 すまん、それはどういう意味か分からない。
リモコンから見れば時間軸はストレートのままだが。
>>757 たとえば、几帳面に整頓された部屋があって、非常に趣味の良い、
まめなメンテナンスを欠かさない年季の入った調度品であふれている。
そこに、場違いとしか思えない、古ぼけて動かない懐中時計が一つあるとする。
意識してそんなことをした主体があるわけで、おそらくその主体の過去に
関わる伏線だと描写によって予想できる。然り、それは叔父からのプレゼントだった。
彼(彼女)は叔父にアンティーク趣味を薫陶されており、そのことを決して忘れなかった。
そして、叔父の殺された日と時刻を忘れないために……
「場違いと思える古ぼけた懐中時計」であろうが「美形なのにおどおどして上目遣い」であろうが、
それが 現在を規定する過去 を示しているなら同じこと。
>>767 いや、だからそれキャラクター設定であって伏線じゃ(ry
ハガレンの銀時計とかは伏線とは言わないだろ。
もしかして狙ってやってないか?
>>764 だからさ『時間軸因果関係』と『描写順』は別だろ?
>>766 違うものが出来ないとだめだと思ふ。同じものができたらそれはSS
>>768 「伏線の意味」と「伏線と呼ばれているもの」について、貴方の認識を知りたい。
どうも貴方の「伏線」の捉え方が一般と異なっているように思われるのだが、
そうではなく貴方が正しくてここの住人が齟齬を認識できていないと仰るのであれば説明を願いたい。
>>767 だから、それは『過去に起こった事象』である訳で、現在からは何ら変えられないものだろ?
それは「設定」って言うんだよ。
伏線の話に因果とタイムパラドックスの話まで混じってカオス。
自分の言葉や定義に自信を持ってるヒトって元気でいいよね。
伏線議論はこれでいいだろ、もう
「あなたがそうだと思うものが伏線です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。」
そんなことより女性キャラの衣服の研究のために女子高校生の制服を着てみた俺を褒め称えてくれ
>>774 OK、じゃ、ちょっと外出してみようか?
>>770 なんかね、こなたもどきを作っては「おまえはこなたじゃねぇ」と不条理台詞ぶちかましてる心境なんすよ。
しかし、こなたをまんま使うわけにもいかず、そしてジレンマ。
不謹慎だが、「俺シロウ」とかつかってニコポでセイバーとかりんとかをハーレムにして、断罪もやってるSSかきの心臓が欲しい……
結局なんでこんなに揉めてるのでしょうか?
俺たち齟齬を認識できてない、なんて言われたっけ?
>>774 その経験は、女装趣味の男を語り手としたときにしか役立たないということに気をつけろよ。
>>774 ぜひその研究成果をここで分かち合おうじゃーないか!
>>774 是非とも今後のために感想などを聞かせて欲しい
>>772 だから伏線=前フリだろ
これこれこういう過去があった
だが現在はそんな事を微塵も感じさせない状態
んで現在にそれとなく過去を匂わせる描写
次に過去編を書いても突然な展開という事にはならない
これが伏線だろ?
>>754 漫画でいいなら『重機甲兵ゼノン』とか。サイボーグものだけど、バトルや話の構造が
ARMSに似てる。確かARMSより前の作品だが。
ジャンプバトル形式はおそらくブルース・リーの死亡遊戯あたりから始まってるものだ
から結構根が深いな。ストーリーものでもなぜか試合形式バトルになっちまう魅惑の
様式美だ。
>>776 気持ちは分かるが落ち着け。
そして、キャラの名前を変えて自作キャラだと言い張れ。
この世界ではよくあることだ。
>>777 みんなヒマだからに決まってるだろ……
>>774 スマン
じゃあ次はミニチャイナにしようか
>>782 ん?
それ、ここで言われてる「伏線と呼ばれているもの」だろ。
>>768 こういう例もある。
日常パートにおいて
主人公のペット(九官鳥かオウム)はいかにもそれらしい返事ができる。
相談事に乗ってくれてるんだと、主人公が信じたくなるようなときもある。
だが、なぜか自分に後からつけられた名前をうまくしゃべらない。
非日常では、
その鳥が唯一受け入れた名前にはとある秘密があった。ゲドでいう「真の名」のような……
ペットはある意味で主人公の異世界からの鏡像といえる存在で、
同時に、この世界に存在するかぎりは紛れもない鳥でもあった。
非日常(というより異世界)と日常には設定上「過去・現在」という関係が曖昧だったり。
読者にとっては、作中の時系列のほかに「読書における順番」があるよね。
そして、伏線というのは「読者における」読書の順序に依存する。
>>776 まんまこなたでもいいんじゃないか? 結構大御所というかメジャー作品でもあるだろう。
〇〇をモデルにして描いたキャラってやつが。
>>771 例えばキャラクターが思わせぶりな素振りをしているのが「伏線」で、
キャラクターには物凄い過去がありましたという展開に繋げるためのものだとしよう。
で、そのキャラクターの「物凄い過去」を知る事は物語って呼ばないでしょ。
でも物語であるか(物語に関係しているか)どうかに関係なくそれっぽいものをまとめて「伏線」と呼ぶのがそちらの主張。
そして本来の意味に関係なく、現在(特に読者の側で)「伏線」と呼ばれているものにどういったものがあるかを言い出してるのがいる。
伏線とはあくまで物語の展開に関わる要素であり、物語を展開させる為に必要な(そしてそれと認識しえない)ものを伏線と呼ぶというのがこちらの主張。
前振りとかは伏せてないから伏線じゃないんだよ。伏せてる(何らかの方法で偽装している)前振りが伏線みたいなもん。
そういった本来の意味に拘っているのが俺みたいな方。
この二者がその方向性が違いながらも時に共通した議題で言い合っているからごちゃごちゃしてるんだと思ってるけど。
>>776 んー、本物のこなたしか書きたくないのであればSSで満足したほうが楽かもね
それは別に悪いことじゃないからそれでいいと思う。
でも「好きなキャラを材料にオリジナルを作りたい」のであればその苦労は乗り越えねば
「模倣」は「模倣」であって本物ではない代わりに本物にはない可能性がある
ただ一つだけ忠告しておくとそのfateのSS書きの心臓でオリジナル書いたら悲惨なことになる
あー、なんというか、自己満足の塊が無残に転がるだけだと思うよ
時間軸順序と物語順序についてまだ悩んでる人にオススメの本
・戦う司書と恋する爆弾
・ドラえもん
・ドグラ・マグラ
>>789 >まんまこなた
えっ……
い、いや、何も言うまい、何も言うまいぞ!
回収されてから気づくのが伏線で張られた瞬間に気づくのが前フリだと思えば問題ない
場違いとしか思えない懐中時計の描写が、
後の、美少女の過去が明かされる展開を暗示させる為の伏線だな。
というかミステリを読まずに伏線を語る奴が多過ぎないか?
>>790 > 伏線とはあくまで物語の展開に関わる要素であり、物語を展開させる為に必要な(そしてそれと認識しえない)ものを伏線と呼ぶというのがこちらの主張。
> 前振りとかは伏せてないから伏線じゃないんだよ。伏せてる(何らかの方法で偽装している)前振りが伏線みたいなもん。
> そういった本来の意味に拘っているのが俺みたいな方。
私もこっちだな。
ウザイとか言われ始めてるがw
>>794 物語のページ順派と、事象の絶対時間順派が対立してる。
>>775 バツゲームで外出しなくちゃならんかもしれないので風に煽られるスカートの研究をしてみる
>>778 女装させられた、というラブコメでも使えると思うんだ
>>779-781 当然ながらこの時期に冬服は暑い
ボタンかけるのがなかなか難しい
スカートって意外と暖かい。のび太みたいに「すーすーする」とは思わなかった
長いかな、と思う長さと短すぎて階段でチラりが気になる長さは紙一重
くるりと回るとふわりと膨らむプリーツに萌えた
膝上5cmぐらいだと、椅子に座ってもちらりしない
良く見るイラストの長さははっきり言って短すぎる。あの構図でチラ見えしないのが不思議
W80のジーンズをベルトで締めてる俺がW70のを履けたのが驚き
175cm/65kgだと婦人服のサイズは11号前後らしい
>>785 好みじゃないので今度はフリルが着たい
>>786 「これ着てバイク乗ってくれ」とオークションで落とした友人がくれた
>>774 前レスうざい
>>790 > で、そのキャラクターの「物凄い過去」を知る事は物語って呼ばないでしょ。
これはいくらなんでも極論じゃない?
物語とキャラクターは別物であるという意見に賛同する人は、そう多くないと思うんだ。
>伏せてる(何らかの方法で偽装している)前振りが伏線みたいなもん。
結局前フリじゃないかw
俺は全部ごちゃ混ぜの幅広定義だわ
>>791 らき☆すたを書きたいんじゃなくてこなたを書きたいんだから、SSとはまた違うと思う。
たとえばラブコメにするとなると、それだけでらき☆すたではなくなる。
要するに違う状況にこなたを放り込めばいいんじゃないかな。
好い加減執筆に励もうぜ
俺はまだ1頁も進んでないが
>>797 ほー、ほー、やっぱり実体験に基づく感想はリアリティがあっていいな
サンクスコ
外出するなら下着も!下着も女物を装着するんだ!
そういうプレイしたことあるけど、興奮するぞ
>>797 イラストのスカートの短さは、一種の嘘だから。
ドラクエの勇者が旅に必要な生活物資一式をもって冒険しないのと一緒で。
つーか、暗黙の了解だと思ってたけどそうでもないのね。
>>798 俺は物語とキャラクターが別物であるなんて主張はしてないはずなんだが。
ただキャラクターとは物語を展開させるための道具であって、
キャラクターそのものは物語たり得ないだろうとは思うけどな。
>>805 逆をいうと、物語とは人間を描くことであるなんてことも言われるよね。
物語とキャラクターは不可分のものであって、ゆえにキャラの過去が伏線として扱われることも
あっていいと思うんだけど。
まあ、水掛け論だな、ここまでくると。
キャラは小道具だろ。伏線も小道具。
物語は小道具が揃った舞台みたいなもんだろ
>>803 どんなプレイだよw
>>804 絵の世界には疎いんでねえ
異世界に行っても宇宙人とでも話が通じるのと同じようなものか
>>800 俺が間違っていたらすまないのだが、SSって言うのはまさに
「好きなキャラクターを自分の妄想した世界に放り込む」ものだと感じたなぁ
俺の読んだSSが偏っていたのかな?かがみこなた百合とかあずまんがクロスオーバーとか。
だからあくまで俺の定義なのだが世界を変えるだけではラノベ足りえない、と思う。
他人の発言に「それ伏線じゃねえよw」ばっかり言うのが混乱の元だったのであって
ちゃんと自分のスタンスを説明してくれた以上「あなたの思う(ry」でいいと思うんです。
>>797 >スカートって意外と暖かい。のび太みたいに「すーすーする」とは思わなかった
マジ?
やばい……おれの書いてるヤツの設定を見直そうかな。
とりあえず、伏線関係読んで思った事。
本土で精製された結果、磨耗して死んだ兄貴は伏線で、突然化け物になった無常はキャラ付けって事か…
え?違うの?
ところで質問だ
伏線のない小説ってありだと思う?
作品を書く時に、「これが伏線かどうか?」なんて気にしたことないし、
そもそもそんな必要ないだろ。
決めるとしたら、その権利をもつのは読者だけ。作者が必死に
「これは伏線なんだああぁぁ」と叫んでも、読者が「違う」と言えばそれまで。
「俺は萌えなんて理解できないんだぁぁだから萌えキャラなんて描けない
んだぁぁ」と叫んでも、「いや、アンタの作品のキャラは萌え萌え」と
言われりゃそれまでなのと同じ。
自分の作品の評価・分析を決めるのは自分ではない。むしろ、
自分にだけはその権利はない。
伏線は作中で張ったり敷いたりするもので
物語の始まる前から継続してるものは設定とか
>>806 キャラの過去が伏線として扱われるってたとえばどんな状況よ。
主人公が過去に戻って何らかの影響をある残して現代に戻ってきて、
それから何か展開があって、その原因が主人公が残してきた影響にありました。とかなら分かるけど、
キャラクターに予めなんらかの生い立ちがあってそれが物語に影響してくるのは伏線じゃあないだろ。
>>809 それは世界一緒でキャラを変えるのだな>こなた×かがみSS
こなたはかがみとSEXしないからこなたなのであって、襲ったりラブラブになったり
したらそれはこなたじゃないぞ。
あずまんがキャラでバトロワとかも、キャラが違ってる。殺し合いなんかしないだろ
う。今回はこなたをあくまでもこなたとして描かないといけない。
>>808 ここは18禁じゃないから言えませんw
>>815 そうだな。確かにそのとおりだ。
俺たちは物語という「結果」を提示するのが役割で
「伏線」がどうとか萌えるかなんて読者の判断することだ。
「伏線って張らなきゃいけないのか?」とか肩肘張ってたのが楽になったよ
ありがとう
>>819 キミはアシスタントかなにかになったほうが…
もしかしたらネギまみたいに別シリーズをだな(ry
>>819 むずかしいやね、こなたはこなたとしてSS書いて、自作は「こなたっぽい別物」で似てるけど違うものやってるのが精神的に安心できるや。
>>821 いや、バスタードあたりはモロに主役のDSがサイコダイバーシリーズの毒島獣太なのよ。
外見も性格もほぼそのまんま。でも魔法使いにしてファンタジー世界にぶちこめばほら
オリジナル作品の出来上がり。
>>815 いやいやいや、
俺も
>>790>>793のような分け方は妥当だと思うがなあ
受け手・読み手がいっしょくたに「伏線」て捉えるのは仕方ないつーかなんの問題もないけど
作る側、伏線を使う側・埋め込む側としてはハッキリ別ものに感じる
どの時点で気づいて貰う(気づかせる)のか、あるいは気づかせないのかってのは構成であり技術だろ
>>776 俺の書いてる主人公なんて、まんまハンス・ウルリッヒ・ルーデルですよ。
ツンデレ美少女化してるけど。
俺なんか神坂一だよ。まんま
>>812 「本当の自分」に目覚めたらどうしてくれるんだ。
>>819 若いな。
ならば書きたい物を書くがいい。
どうせ魂の欲求をねじ曲げることなど誰にもできはしないのだからな。
誰も投稿を強制などしないし、二次創作を投稿することを止めもしない。
そしてあとで自分のハイパー黒歴史に身をよじるがいい。
>>823 とりあえず書いて、一ヶ月後に読み返せば、きっとすべてが解決するはず。
>>828 惜しい。もう少しでIDがktkrなのに
い、いかん、こんな時にこそデウスエクスマキナが必要だ!
機械仕掛けの女神となった途端にエロゲっぽくなるよね。
>>818 >>788で主人公のペット(オウムかインコ、あるいは九官鳥)どうこうと書いた。
この場合、ある意味ではペットは人格どころか主人公そのもの、
そうでなければ生きた置物。そういう例として書いた。
言いたいのは、行動を規定するのはときに置物であったり人格であったり、
その両方であったり曖昧であったりするってこと。
わかりやすい伏線は「置物」であることが多いけど、置物を据えるのも人格を
描写するのも、結局は書き手だよね。
そして読者。
いい置物が据えられていたと思うのも人物描写で「なるほど」と思うのも、
思わないのも読者。
>>819 ああ、確かに言われてみればそうだ。俺が勘違いしていたな
スマヌ
そう考えるとやはりこなたが出てくる別世界を書くのでいいのか
「別の世界で動くこなた」を考える部分はオリジナルだもんな、うん
あとは自分で咀嚼できるかが問題、でいいのかな?
>>639 俺も疲れたから、最期に一つだけ
やっぱりオマイ、必要性という言葉の意味が一回一回ずれてるよ
自分で気づいてるか?
最初は
ストーリー展開上、そうであらなければいけない理由
みたいな感じの意味で使ってたよな?
乙ボクなんかの話もそうだ
それが、「押し切るための理由」に変わってる
押し切らなきゃいけない時点で、ストーリー上必ずしも必要ではないわけで
それを必要性と呼ぶのはおかしいだろ?
>>824 読者が萌えれば、それは萌えキャラ。作者がどんなに萌え嫌いでも。
「俺は硬派だから、萌えなんかに手を染めない!」と叫んでも関係ない。
読者が見事な伏線だと褒めれば、それは伏線。作者がどんなに
「伏線を使わずに面白い作品が書けたぞ!」と吠えても関係ない。
だというのに、俺の作品の萌え属性系統は〜とか、俺の作品のどの辺が
伏線なのだろうか、ここなのかここなのか〜なんて悩んでも時間の無駄
だと思うがな。
ナルキッソスってフリーゲームが伏線の参考になるよ。
ナルキッソス1からナルキッソス2とプレイすると、後付け設定じゃんって気分になり、
ナルキッソス2からナルキッソス1をプレイすると感心する程の伏線に化ける。
何を言いたいかと言うと、キャラの過去に何かあった事を匂わせて、回想等でそれを示したとしても、だから何? としかならない。
『伏線の種を先に撒いて』回収する事で本当の伏線になるんだよね。
伏線の種によって咲いた花を見せてから、こういう伏線の種があったんですよっと見せても無意味なんよ。
俺も最初これに気が付かなくて、過去に何かあったようなキャラ出して、
回想とか過去が関係ある話で伏線張って回収したぞ! って気分に勝手なってた。
大切なのは、あの時した何気ない行動の種が、結果の花として物語に咲く事なんだよね。
読者にとって伏線は重要だよ。とても大事な意味がある。あのときのあの会話はこのためだったんだと、いつか納得するときが来るのさ。
>>818 >伏線とはあくまで物語の展開に関わる要素であり、物語を展開させる為に必要な(そしてそれと認識しえない)ものを伏線と呼ぶというのがこちらの主張。
>前振りとかは伏せてないから伏線じゃないんだよ。伏せてる(何らかの方法で偽装している)前振りが伏線みたいなもん。
この定義に乗っかってキャラの過去を使えば伏線じゃないのか?
いくらでも定義に乗れるはずだが。
どうも、どこで線を引いているのかが理解できない。
>>824 うーん、多分だけど
>>815は伏線が構成であり技術だと言うことは否定していないと思う
ただそれはあくまで「読者」がどう捉えるかが最終到達点であり
作り手がその定義を喧々囂々と議論するのは大切なことを見落としてしまわないか?
と警告したのではないかと勝手に想像
>>826 あまりの安さが危険な誘惑だな……
股引はそれなりだが、タイツ、パンストの保温能力はすさまじいぞ。
とくに、ちょっと厚みのあるタイツは、半端なズボン以上の保温能力がある。
強風にあうとちょっと寒いが。
毛糸のパンツは知らんが、近所の女子中学生は寒い日は体操服のズボンをはいてるね。
高校生だと意地があるのか皮下脂肪が厚いのか、そういう妙な格好はあまりしない。
>>835 別になくても倒せる!
>>837 >あのときのあの会話はこのためだったんだと、いつか納得するときが来るのさ。
これを成し遂げられなかった部分は伏線失格、伏線を名乗る資格はない。
そして失格か合格かは読者が決めること。作者ができるのは努力だけ。
審判は読者、作者は選手。審判の裁定に口出しはご法度。まして、
先回りして審判の裁定を勝手に決めるなんて支離滅裂だ。
どーでも良いけど、こなたは神聖にして不可侵過ぎて手出しできないけど、田村ひよりは性的な意味でいじり回したくなるのは何か歪んでるものでもあるんかなぁ。
>>838 だからその例を出してみいって。「思いつかないけどあるかもしれない」じゃ説得力がないぞ。
>>841 いや、だから。
「作者の意図」と「読者の評価」は別だって。
作者が伏線を配置しておいた、と言ったからって問題かい?
読者が気付かないor認めないなら「伏線失格」だよ。
確かに。
でも、それと「作者の意図」は別。
とりあえず俺が入れたエスプレッソでも飲んで落ち着こうぜお前ら( ´・ω・)っt[]
>>826 それはコスプレ用の安っぽい紛い物。
本物は生地もしっかりしてて6万円とかする。
>>828 でもオリジナルとか思ってる作品の大半がそんなもんだろう。
なんか原典あるぞ絶対。
>>832 そうそう。咀嚼して自分のものにしたら勝ちだと思う。
おれにとって伏線など、ツンデレを泣かす理由づけでしかないけどな。
>>842 こなたは性的なネタをほぼ使わないキャラだけど、
田村ひよりはカップリング等で性的なネタを使うから、
エロゲージが溜まってるような感じがする。
>>841 選手の場合審判に抗議する事もあり得るから
どっちかと言うと料理人じゃない?
>>843 キャラクターの過去を探ることが主題の物語だってあるじゃないか。
日本一ほったらかし状態だな。
>>844 いまいち何を言いたいのか解らんな。
こっちの言い方を変えてみようか? 読者が口を揃えて「これは伏線じゃないよなぁ」
って言ってるのに、作者が一人で「伏線なんだぁぁ」と喚くのは無意味。これは解るよな?
そりゃ、「自分が伏線だと思うもの」を作品内に配置するのは自由。それは否定しない。
読者の意見に耳を塞いで、自己満足で伏線だと思い込んでいたいのならそれでもいい。
だが俺は
>>815でも言った通り、「読者の評価にしか」興味はない。自己満足で
やってるんじゃないからな。
自分が伏線だと思って書いたものが読者に全否定され、「無駄にややこしい伏線のない
面白い作品」と褒められたのなら、俺は大満足だ。
>>842 確かに、何故かこなたはあんなに魅力的なのにどんなシチュエーションで陵辱しても萌えない!
思うに小説でもヒロインの貞操の危機で、その緊迫感を出すにはそのヒロインのキャラとか設定って重要だよね
たぶんこなたは設定的にもキャラ的にも「性」を感じさせない作りになっているんだと思うし
陵辱が心の傷とか強姦とかを衝撃的に見せるにはそのやられる女の子に「性」を感じさせる描写が必要かと
スレチになってしまうが俺もひよりんは「小ぶりだねー、可愛いね」のコメントに欲情した。だから君と僕は同士
全体的に話が謎につつまれたような状態で話がすすむような物語の場合は
ここで言われる「キャラ設定」も十分伏線になると思う
キャラの背景がひもとかれていくのも作品の楽しみの重要な要素だからな
からくりサーカスとかアメリカのドラマのLOSTなんかを見れば理解してもらえるはず
あー、なるほど。
そういや、かみさまのいうとおりも、直接的なものなんてないのにエロ妄想がとまらんからのぅ。
キャラの位置づけとか属性でかなり変わるもんだ。
>>843 いや、そっちがどこで線を引いているのかが理解できないから例を出しづらいんだよ。
例えば、昨今話題の某アレかな。
どうやら過去に主人公は死んでるくさいというのを匂わせながら、それを動機にしてヒロインが
物語を引っかき回す。
この「過去に死んでる」という部分と、それを匂わせるという手法が伏線じゃねーとか言われると
もう議論が成り立たないわけで。
どこに線引きがあるんだろう?
……うん、ごめんな、これキリマンジャロなんだ( ´・ω・)t[]
>>849 俺は知らんなぁ。たとえばどんな本? 今度、古本屋で探してみる。
>>855 最後に「実は主人公は死人でした」という展開ならそれは伏線じゃなくてどんでん返しだな。
「死んでいる事を匂わせる演出」が伏線であって、死んでいることは伏線じゃない。
>>765 このスレでサマータイムマシン・ブルースを見た奴はいないのか……
まあ言いたかったことは単純にタイムマシンで現在から過去に行けば、
現在が「因」で過去が「果」になるなってそんだけのこと
>>858 演出・手法こそが伏線であって、それに使用される設定・道具は伏線じゃないって事か?
いや、マジでわからん。
あ、匂ってもいけないな。
主人公が死んでますって、要するにシックスセンスだろ。
主人公が扉を開ける描写がないとか、そういうのが伏線ってものじゃないか。
>>860 お前、伏線の意味そのものを根本からはき違えてるのな。もちろんその通りだろ。
いまやだいたいの読者や視聴者が
>>861 の意味に加えて、前振りも「伏線」って言葉に含めてるけどな
いつまで伏線伏線言ってるんだよ・・・(ノД`)
>>858 アレックス・ヘイリー「ルーツ」
パトリック・モディアノ「暗いブティック通り」
水上勉「飢餓海峡」
松本清張「砂の器」
真保裕一「奇跡の人」「最愛」
高橋克彦「記憶」シリーズ
作者としての言葉と読者としての言葉は分けてください。
トラウマという言葉が軽い意味で世間一般に広がったからといって、
医療関係で使われるトラウマという言葉に込められた意味が変わる訳じゃないんです。
>>861 なるほど、そこで線引きしてるのな。
普通は、設定・道具を利用して演出するものだから、不可分と考えてたよ。
とらドラ! の五巻を今日読んだんだが、これでいくとですな。
実乃梨というキャラは天真爛漫・ときに鋭い人間洞察をする。
そういう部分を見せつける話がこれまでにあった。
主人公の竜児は、ヒロイン大河を半ば捨てた大河の実父と二人きりで初対面する。
大河の実父は大河ともう一度やり直したい旨を竜児から大河に伝えさせようとする。
だが、大河と以前から仲の良い実乃梨はそのことを知って激怒し、進展しそうな
仲直りをぶち壊そうとする。これを怒った竜児と喧嘩にもなった。
ここに、今回の物語の行く末を予想させる伏線がある。
・大河の父は大河に直接言わず、初対面の竜児に復縁を切り出させた
・洞察力があり、大河と長い付き合いという実乃梨の人物設定
つまり、実乃梨の行動にはそれなりの理由があり、大河の父には最初の段階から
行動に問題があった。
大河の父という人物がやりそうなことを、最初のほうでこうして暗示しているのです。
( ´・ω・)t[]…… 四時間以上もなにやってんの君達。
SNSとかだと人間関係で歯止めがかかるけど匿名だと延々続くんだよねこーゆーの。
歯止めがきかなくて友人関係壊れたこともあるけどw 若かったなー
>>843 シャナXと]
逆も出来る
つかこの人の伏線の扱いは見習いたい
こう言っちゃなんだが「伏線」の線引きを書き手である俺たちがすることに
何の意味があるんだ?見ててすごい不毛なやり取りに感じるのだが
まだ
>>774の話のほうが為になったぞ……
今来た。
なにこのカオスw
こなたと女装と伏線で俺も狂いそうだw
まあお前らに俺から言えることは一つだけだ。
>>859助けに来たぞ。
俺は写真部のねーちゃん(ヒロインじゃないほう)がお気に入りだ。
この映画意外と知られてないよね。
去年見た映画の中では間違いなくトップなんだがなぁ……
>>868助けに来たぞ。
竹宮ゆゆこは見え見えの王道展開を暗示させる文章回しが上手いと思うんだ。
だから色んな所の比喩表現が伏線(正確には伏線を後押しする演出)になるんだと思う。
前フリと伏線の違いは、結果が直ぐに出るか否か。
大地震の直前に窓ガラスが震えれば前フリにあたるし、
大地震が起こる数時間前に変な雲や動物の異変があれば伏線にあたる。
回収後にも読者が理解出来ない伏線は伏線じゃなくて設定。
もうこれでいいよ。
この一連の騒ぎになる伏線はどこにありましたか?
>>867 演出する為に道具を使うんであって、道具があるから演出するんじゃないと思うが。
>>868 それって普通の演出であって、その解説を見る限りでは伏線なんて無いようにみえるんだけど。
>876
そらやっぱり夏休みだな。
まあ、あまり抽象語のみで物事を考えすぎると、とんでもない論旨になったりするしね。
昔の唯物史観だと
中世とは封建制の時代である
↓
殷周時代の中国は封建制だ
↓
つまり、殷周時代の中国は中世である
何て論まであったらしいし。
……古代はどこよ?
風呂から上がったんだがまだやっていたのか
>>880 ちょっ、バ、バスタオル一枚でうろつくんじゃねぇよ! 恥じらいを持ってくれよ!
>>878 お美事な回答にございまする
いや、マジな話な
興味のない話題はスルーして別の話してりゃいいと思うんだが。
それにしても議論が大嫌いなのって日本人の特徴だよなぁ。
ニーソってあったかいのかねえ?
つーか東京とか都会のナウいヤングたちはニーソを「ニーソ」と呼ぶのだろうか
>>877 >それって普通の演出であって、その解説を見る限りでは伏線なんて無いようにみえるんだけど。
どう違うの? 伏線は演出の一種だけど。
新人賞@ラ板 232(ふくせ)んは衰退しました
ニーソといえば、なぜかギャル系ファッションの一角になったせいで
半年くらい前から急に目に付くようになったな
なんで急にそんなふうになったんだ?
ギャル系の女がニーソはいててもまったく嬉しくないんだが
>>883 議論(笑)
ココでやってんのは定義の押し付け合いだろ
>>885 >>868で二つほど伏線としてあげているけれど、どっちもそれぞれの役割をこなしてるだけだろ?
少なくとも伏線とは言わないと思うけど。
伏線が演出の一部だからといって、演出が全て伏線というわけじゃない。
>>888 ニーソはいたギャル系の女がけっこう好きな俺は異端
でもラノベのヒロインでギャル系はない……か……?
>>884 やっぱり無いより断然暖かいよ
膝上のハイソックスとか、オーバーニーとか呼んでるのは聞いたことあるけど
ニーソックスって周辺ではあんまり聞かないかな
>>890 湯冷めしないようにパジャマ着させてドライヤーで髪乾かしてやる。
ソックスの定義も長さによって色々名前がちがった気がしたけど忘れちゃったなあ
>>873 873の助けっぷりに全俺が泣(ry
てか趣味も俺といっしょだw
メガネねーちゃんがお気に入りなところと、去年のトップ映画なところが
伏線が話題になってるけどSTMBの伏線はすごいよな
シリーズものには適用できないが、単発ものとしては異常なまでの張りっぷり
どうでもいいと思ってたシーンも、あとから見ると全部辻褄があってるし
「ソックスは狩られるためにある」
「そこにソックスがあるから」
「ソックスは死せず、ただクンカクンカするのみ」
「未央たんの足袋ハァハァ」
wikipediaでちょろっと調べたら下の方にリンクがあって
ひざ上 タイツ - パンティストッキング - ストッキング - サイハイソックス - オーバーザニー
ひざ下 ハイソックス - スリークォーターソックス - ブーツソックス - クルーソックス
足首 ソックス - アンクレット - スニーカーソックス
その他 トレンカー - スパッツ - ルーズソックス - レッグウォーマー - ガーター
って長さで別れていたね
それぞれについて詳しくは各自で調べてほしい
絶対領域って言葉がいつのまにメジャーになったのか不思議でならない。
903 :
880:2007/08/20(月) 23:02:27 ID:UMxSChva
そうだな。女だし恥じらいをもつよ。
残念ながら幼女ではない
恥じらいがなくてもいいじゃない派もいるんだぜ?
>>903 おっぱいう
じゃねえや。夜になると風も冷たかろうから冷やさないようにな
風呂上がりと言えば、2LDKぐらいのアパートに住まう四人家族で男1女1の兄妹(姉弟)だと
相部屋になることも多かろうとは思う。こういうときって着替えとかは男を追い出して部屋でしたりするんだろうか
>>903 また風呂上りに薄着でうろうろする高見盛に似た妹か
>>903 その御しとやかの無さ気に入った。家に来て妹をファックしていいぞ。
>>883 最終的に結論が出る議論なら好きなんだけどね
恥じらいなんていらねえぜ。
女はビッチでなんぼだ!
そしてはじまるNTR
新人賞@ラ板 232(兄さんに)ヨロシク
新人賞@ラ板 232(罪つ)くりな夏の夜
日本人はディスカッションは好きだけどディベートは合わないネ。国民性の問題だと思うけど。
そしてレベルの低いディスカッションは雑談になるけどレベルの低いディベートは見るに耐えない
新人賞@ラ板 232(踏みつ)ぶされるなワナビ共
>>906 妄想の中でぐらい高見盛に似てなくったっていいじゃないか!
くりくりお目目がかわいらしい、動物プリントのぶかぶかパジャマを来た妹が
そのシャンプーのいい香りのするふわふわの髪の毛を俺の胸に押し付けてくるんだ
俺がそのマシュマロみたいな少し紅のさした頬をつついてやると
「ん……」とかいって気持ちよさそうに目を細めるんだ。
そして唐突にそのさくらんぼみたいな唇を細めて
「お兄ちゃん、キスしようか?」とか言ってきたら俺はもうあばばばばばばばば!
……ごめん、何か究極幼女の練成式を完全徹夜で構築しようとしてから変なスイッチ入りやすくなった
たまにこんな感じでこのスレにくるけど、しばらく許して
新人賞@ラ板 葉っぱ232(ふみふ)み歩いていこう
日本人がディベートをやってる所は見たことないなぁ。
昔、小学校でディベートと称してやらされたのも普通の議論だったし。
>>906 一応タンクトップは着てる。暑くて死にそうorz
新人賞@ラ板 それは232(罪に)問われるだろ…
>>905 姉弟で、俺の場合相部屋だったが、部屋の四分の一しか使わしてもらえなかった。
ていうか寝る時以外は強制的に居間に行かされた。勉強机もなくて、居間で一人で宿題してた。
姉貴はベッドなのに俺は床布団だった。今は自分から仏間で寝るようにしてる。
冬は寒いんだ、あそこ……。高校卒業したら俺、働いて一人暮らしするんだ……。
新人賞@ラ板 富232(士見に)も応募しようよ
>>923 やっぱりそう言う気遣いとか苦労とか大変なんだろうな
っていうか座布団ってヒドいな両親
>>920 知ってる。正気は昨日の夜に捨ててきた。
新人賞@ラ板 髪が232(フサフ)サの内に受賞したい
>>783 ありがとう。
読んでみる。
うん、つまりジョジョ3部みたいな試合形式ではないバトルものを書いてるんだよ。
ARMSもキースが親玉でいろんな敵を送り込んできてたけど
バトルがストーリーにうまくかみ合ってた。
本日をもって貴様らはこのスレを卒業する
本日からも貴様らはワナビである
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようとワナビは貴様らの兄弟だ
多くは電撃大賞へ応募する
ある者は二度と応募できない
だが肝に銘じておけ
ワナビはデビューできない
デビューできないために我々は存在する
だがワナビは永遠である
つ ま り ――― 貴 様 ら も 永 遠 で あ る !
>>925 座布団じゃなくて床布団って書いてる( ^ω^)おっ
>>928 やっぱ男とっつかまえた方がいいのかねぃ
>>928 永遠だから何が変わるというのか。ところでそれ元ネタなんだっけ?
>>923 高卒で就職した身からすると、勉強できる機会に勉強しとくのもいいと思うぞ。
俺、床布団の時期長かったけど、別に寒いって気はしなかったな。
仏間は、確かにいろんな意味で寒そうだが。
>>928 お前・・・その夜に部隊全滅じゃないか?
>>927 なるほどそういうことか。
ならもう読んでるかもしれんが漫画で「鋼の錬金術師」お勧め
小説は……そういえば意外と思いつかんな
すごく古いのでいくとオーキ伝の1,2巻はそうかもしれんケド、お勧めは出来ん。
>>932 おーあれかあれか。思い出した。
アメリカ人らしい陶酔の激しいベシャリだぜ。俺ならもっと
ブリティッシュでブリリアントに語るね。紅茶とかそんな感じで。
さ、夜の廃墟をミッキーマウスマーチをがなり立てながら行進する作業に戻るんだ。
>>928 やがて失うものに意味がないのなら、あなたの命もまた無意味でしょう
時か 病か 刃か いずれは奪われる ならば今すぐ死にますか?
海兵隊に置いて狙撃兵は尊敬されるエリートである。つまりほほえみでぶはあのままならエリートとして戦場に出向いていたのだ!!
>>925 hehe...姉貴頭良くて、俺馬鹿だから。
現在は仏間が俺の部屋みたいなもんかな。自分の箪笥も仏間に持ってきたし。姉貴と顔合わすのは、ご飯の時だけだよ。
夕飯終われば居間のテーブルが空くから、飲み物入れてノートPCで作業するんよ。仏間は寒いけど、畳だから居心地はいいね。服とか線香臭くなるけど。コタツ計画とかは失敗にオワタ。
気遣いか……リアルだとハートフルなことは無いぞそりゃぁ。着替え中に部屋に入ろうものなら、姉貴は母に言いつけるだろうね。
さあ誰か、こんな現実をハートフルなラブコメネタにして書いてくれ。
>>937 顔はネズミだけど体は百足な「ネズミっぽい」生き物が
廃墟の城を大量に跋扈する……
>>942 姉「弟は部屋に入るなぁ!!(ドキドキして心臓が破裂しそうなんだもん・・・)」
>>942 リアルに何を求めているんだ? リアルは、脱出すべき煉獄。さぁ、内なる世界へ羽ばたくんだ!
>>945 羽ばたいてもインナーワールドにはいけない。大事なのはヴァニラ先生っぽささ、姉ちゃん!
>>942 ハートフル・・・なすきのこ氏のDDDにそんな姉弟のエピソードがあったっけねえ・・・げふげふ。
お約束全開でいくなら、仏間というギミックを生かして姉そっくりのご先祖の幽霊の出番かな?w
北野武は「人生とはサウナみたいなもので、我慢して我慢して最後に出てきた時に爽快な気分に浸るものだ」と言っていたな。
>>942 世の中には風呂上りの全裸の時に洗面所に入っておもむろにはみがきを始めてもスルーする妹がいる
世の中には寝転んで本を読んでるところに無意味に圧し掛かって遊ぶ姉がいる
世の中にはちゃんとした巫女の血筋で部活は弓道部に所属している妹を持つ兄がいる
この不条理をなんとする
受け入れるんだ
やっぱり響きの悪い言葉しか思い浮かばないなあ。
文章力ってどうやって身につけるんだろう
>>942 弟とお姉さんは血が繋がっていない。その事を知っているのは両親だけ。
だから両親は不測の事態を恐れて弟とお姉さんを隔離しているんだ。
小さいころは本当に仲良く一緒にすごしてきた二人だが、いつしか姉は弟に「男」をしている自分に気がつく。
姉はそんな自分の気持ちで弟を傷つけたくない、家族を壊したくない一心で弟から距離をとる。
だけど弟に冷たく当たればあたるほど、自分の気持ちを追い詰めていく姉。
自分の部屋にある弟の名前をつけたぬいぐるみを抱きながら涙に濡れる毎日。
そんなある日ついに弟は大学受験に合格し、家を離れることが決まってしまう。
本当に離れ離れになる前に、自分の気持ちを伝えたい。だけど自分が今まで傷つけてきたことと
「家族」としての関係が壊れることを恐れて前に進めない姉。
だが、ついに耐えらなくなった姉は弟が寝ている間に仏間へ忍び込み、彼の唇へとキスをする。
しかし実は目が覚めていた弟は姉のとった行動に……!?
ああハートフルなことは一度だけあったな。
大掃除の時、倉庫の中で姉貴がなんか漁ってたんだけど、なんとなく見てたら人形見つけたらしくて
ニヤニヤしながらだっこしてたな。「うわっ」って笑ったら俺に気づいて顔真っ赤にしてローキック連打してきた。
普通に青痣できた。
どーでも良いけど、優秀な姉、愚かな弟。姉は弟を蔑み、家族も当然のように差を付けて接する。
これって、10年後に立場逆転のフラグでね?
>>957 >普通に青痣できた。
姉にローキック連打されて青痣、ってのは普通なんだろうか……
>>954 ひたすら書いて、ひたすら読むしかないって何度も言われたなぁ
そして適度なガス抜きも大切だと
あんまり「文章がんばらなきゃ」って肩肘張りすぎると駄目らしいよ
具体的に自分の文章でどこがしっくりこないの?
>>960 倉庫は屋外でな、靴履いたトーキックがふくらはぎにとか痛いぞー
>>962 一応ダブルフットムーンサルトプレスとか掛けておきたい。
>>954 絵だったら、よく聞く例としては「裏側から透かしてみると、人体として
不自然とかデッサンの狂いがわかる」とかあるけど、文章ってそういう
自己判定できないのが辛いよな。
アイデアとか物語の構成じゃなくて純粋に文章の書き方が出来てるのか不安、
っていうんなら気軽〜に二次創作短編でも書いて、該当するとこへ(2ちゃんのSSスレでも
いい)に投下してみるとか。
言葉のセンスって音痴かどうかみたいなもんじゃない?
>>966 ん?晒しスレじゃ駄目なのか?
「文章力に不安があるので見てください」といえば辛口ながらわりと為になること言ってくれると思うが
まぁ俺は「バッサリ言ってください」って書いたら「お前の文章力論外」って一蹴されたけどな、ははorz
>>966 ん、出来るよ文章デッサンのチェック。カンタンカンタン。
縦書きなら普通なら右から左に流れるけどコレを逆の左から右、
横書きなら下から上に読み流すように書くの。
文章の理想は秋山、目標は壁井だなぁ
秋山グラスになると、もはや言葉のスペシャリスト
唐突に思い出した。姉と言えば、まん丸眼鏡で三つ編みで弟を溺愛してるっ
ていう姉上さまがいたっけなぁ。姉上さまが。
>>963 榊一郎を真似たんだが中途半端すぎて読めたもんじゃない。
抽象的で読みにくい文体になっている。↓こんな感じ
少女は一寸先の見えない暗闇の中を走る。
時折、地面の凹凸に足を引っ掛けて転びそうになるが気にしない。
背後からはなにかが迫ってくる気配がする。だが振り向いてはならない。
>>966 そうなんだよねぃ
>>957 弟じゃなければ、キックは来ないんだろうな。と思う俺は爆睡してた。
ところでおまいら、執筆にどんなソフト使ってる?
なんか、便利なソフトあるかい……?
>>973 実体験から言うと、兄でもキックが来ることがあるぞ。
書くのは秀丸、印刷は一太郎
>>603 どっかのプロが言ってたがやりつくされたと言われる天使でも撲殺天使とか出てくるから侮れんとよ
吸血鬼にしても
吸血→じゃあ逆に血が増えるのは?→血の気が多い→鼻血……?
この発想でマイナー作家から売れっ子看板作家にクラスチェンジした人もいる訳で
渡瀬草一郎みたいな文章が書きたい。特に陰陽ノ京の、和テイスト溢れる感じ。
今書いてるのが和風だからなあ。
そういや写経って効果あるのかねえ?
>>976 書き方が悪かった。他人なら。って事。Mの俺でも蹴られるのは嫌だな。
>>979 一回二回では効果ないが、何度も繰り返す撃ちに癖とかリズムとかが身についてくるそうな。
notepadでは目がチカチカするのでterapad使ったり。ところで
O's Editor2を使ってる人っている? 興味があるのだが。
>>972 ひょっとして、とは思うけど芝居上がりかな?
いや、自分が脚本のト書きの癖が抜けなくて、似た文体になるもんで。
やっぱ読むのも書くのも重要だけど読んでもらうのも重要ですナ。
初めて長編を書いて初めてファンタジアに出したのは一太郎の3だった。
5インチフロッピーでな。画面はまるで、なんというかその、電光掲示板というか……
>>982 俺使ってるよ。
印刷するときは分かりやすいが、書く時に倍率75%じゃないと全体が把握しづらい。
それでも、主に100%で書いてるけど
>>983 違う。我流で五年書いてきたが年々読みにくい文章になっている気がしてならない。
変な癖がつくと治りにくい。きちんとした小説学校に通いたいのだが金がないorz
>>986 筆写しろ
自分がお手本にしようと思ってる作家を
ひたすら筆者
学校に行くより安上がりで確実だ
>>986 ある程度スタイルが固まったあとだと、プリミティブな練習しても
意味ないぜ。むしろ書き手の意図を読みながらやって、頭の中身を
シンクロさせるようにした方が意味がある。
>>972 うーん、三行じゃなんとも言えん。すまぬ
強いて言うなら「事実」を羅列しているだけで「情景」を描写してない、ぐらいか?
でも三行でそんなもん詰め込んでもなぁ……
もし若干長文があるのであればそれを読めば多少なりとも何か言えるかも
俺も未熟者だけど、したらばかワナビアップロダに挙げてくれれば見るよ
>>974 メモ帳で十分じゃ!印刷するときだけワード。
って言うのは冗談として、O's Editor有料だけどすごく便利
ttp://ospage.jp/ で販売中。
>>984 なつかしいな。13年くらい前でないか? マイコン室にずらーっと、9801とその前のシリーズが並んでたの思い出したよ。
>>981 なるほどなあ。語彙とかも増えるのかしら。
ワナビになったときから「こういう表現の仕方があるのか!」と感激することはあるんだけど、
実際書いてるとその表現が出てこないから困る。
芝居上がりがほかにもいたかー
キャラ造詣もストーリー構成も自信あるのだが、地の文が苦手で苦手で……
>>991 面白い表現に出会った時は、驚くより喜んだほうが飲み込みが早いぞ。
「○○○(出会った表現の内容)! まあ何て素敵なのかしら!
○○○! ああ○○○何度言っても素敵! WAWAWA忘れもの〜!」とか
そんな具合だと駄目な意味でよい。からだ全体を馴染ませるのだ。
違ったか。
似た癖だと勝手に仮定して言うと、動いてる差分しか描けてなくて動いてるモノそのものの描写をすっとばしてないかな?
両立させるのが理想だけど、モノそのものの描写のターン、動きの描写のターン、と思考するといいかもしれない。
的外れなアドバイスだったらスマソ
>>991 語彙増えるし、表現力も身に付くのもあるが、何よりも話の展開の仕方とかテンポとかをだいたい把握できるようになるのが良いな。
なぜか使うときは「やべえ、このままじゃ規定枚数オーバー確実だ!」なんてののよそくばかりだが。
>>990 うぉ、惜しい。14年前だ。大学合格祝いに買って貰った、人生初のマイPC。
初プレイは三国志V、そして闘神都市。全部五インチプロッピー。若かったなぁ……
うう、昔を思い出すと、切なさの海におぼれ死にそうになる。
1000なら皆に幸せが訪れる
1000取れたら百合がラノベのブームに
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━