【へっぽこ】 秋田みやび 6 【マグナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ほのぼのブラックな小説・リプレイ書き、秋田みやびを語るスレッドです。

・sage進行
・みやび著作以外のソードワールド作品は本スレで。
・SNEのエッセイネタもどうぞ。

Group SNE Official Site
ttp://www.groupsne.co.jp/

浜田絵師
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sswr/

アイリ・キーナの踊る子犬亭
ttp://fujimishobo.co.jp/sw/

〜前スレ〜
【へっぽこ】 秋田みやび 5 【マグナ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171146116/
〜過去スレ〜
【へっぽこ】秋田みやび【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132415937/
【へっぽこ】 秋田みやび 2 【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148989099/
【へっぽこ】 秋田みやび 3 【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154519287/
【へっぽこ】 秋田みやび 4 【マグナ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159204409/
2イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 10:51:52 ID:fhmDUSRb
へっぽこドラマCD
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=FCCN-0027

輝け!へっぽこ冒険譚2
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200703000565

発売直後のネタばれは自重よろです
3イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 16:54:28 ID:WKmLNdxk
4イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 18:08:23 ID:oha4zgsX
乙2
5イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:06:09 ID:I/0TEozC
乙3

こちらに移動する頃にはネタバレ解禁かなあ
6イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:20:06 ID:04k3L8lu
>1乙

ドラマCDって、独自のショップ特典付くとこあるのかな?
7イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:24 ID:Xqp/7Qf3
ポスターがつくらしいね。
8イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:20:13 ID:04k3L8lu
どこどこ?
9イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 04:12:05 ID:OYzJcUyf
なぁんか、伏線乱発しまくったのを無理に一冊の中で全て必死に回収しまくってたという印象が強かったなあ。へっぽこ2巻。
いや面白かったけどさ。
10イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 09:05:13 ID:fe/VzTdq
フレディの話を見ちゃうとリプ最終巻でかなり泣けるな
11イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 10:22:24 ID:OYzJcUyf
>>10
あれは反則だわなw
「生きるも死ぬも…」てあたりとか。
12イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 11:51:45 ID:G0mRlISD
確かにああいう状況ならフレディいるといないとでは大違いだろうなあ
13イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 11:55:24 ID:G0mRlISD
ところで、指輪の効力なんだが、「遺跡に入るには指輪を所定の場所に入れて守護者を解除する」
ってのはヒースの解釈誤まりってことでいいのか?
ただ、指輪を自分にはめてさえおけばいいんだよな
解除したら自分も危ない

あと、7年前クリスのせいで蟻が活動始めたっておかしくない?
指輪が持ち去られることによって逆に蟻の活動が制限されるんだから
それとも、指輪がなくなることにより、近所の野良蟻が吸い寄せられ
使役させられるようになるってことなのか?
14イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:25:35 ID:Y7OJwaEm
指輪には一定効果範囲内の蟻の行動を停止、または寄せ付けない効果がある。

魔法装置は指輪をキーとして蟻の制御と解放の能力を持ち、
今まで制御『停止』状態→クリス指輪物故抜き→『停止』状態から宝物庫守護モードへ移行→頑張った一部の蟻が下水道へ

『解放』の能力は蟻を野性に帰すだけで、ヒースは魔法装置から解放すれば蟻はもう動かないんじゃね?、と勘違い。

と思ったんだが…
15イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:31:28 ID:fe/VzTdq
要は、はまってる時は装置停止ってことでしょ?
クリスが引っこ抜いてから装置が作動して蟻が集まってきて、ヒースがはめてそれを開放しちゃったと

しかし、結局の所いつかは開放しないと蟻は増え続けて周辺に被害が出続けるよね
16イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 15:34:38 ID:Y7OJwaEm
でもさ、今回みたいに増えすぎたときに解放すると、周囲の村落がヤバいよなw
蟻型の魔法生物や魔獣を制御してた方が良かったんじゃなかろうか…と思ったが、古代王国人が蛮族の都合とかどうでもいいか。

結局、宝物庫はどうしたんだろ?
へっぽこ達が調査したのか?あとで学院から調査団でも送ったのか?
17イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 16:03:03 ID:Q3JjFfsr
それが3巻以降に明かされるといいな。
18イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:44 ID:FD5fjrLH
今回の話はリプレイの何話目あたりに入る話だ?
19イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 17:32:04 ID:T0Aa5Dba
前スレで言われてたけど、ノリスがセージ1取ってないのは誤植として
グレソとプレートが一緒に手に入る8話の直前じゃないかな。

6話くらいが真夏で、今回が初夏っていうのがあれだけど。
20イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:36:42 ID:Q3JjFfsr
今回手に入れて蟻相手に活躍したグレソが
「筋肉娘はグレソの夢をみるか?」に出てきた、
最後はブロブに溶かされる偽知性剣になるのかな?
21イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:39:37 ID:9oQhsPWk
プレートメイルと同時に注文した方だって明記されてるし
そもそもあのグレソは冒険中に入手して、その冒険の終わり際にボロボロだから
エピソードを挟む隙間が全くない
22イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:54:13 ID:SBFCQrhe
なるほど、これが有名な『この時期悟空って地球にいない筈だよね?』現象だな。
23イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:54:30 ID:a5xPLT5D
リプ7話
 ↓
おニューのグレソ到着
 ↓
冒険譚2
 ↓
プレート到着
 ↓
リプ8話


こういう流れだと思われる
24イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 20:36:56 ID:ELVhABAO
イリーナが持ってきたの、二本目のグレソなんじゃね?
アイラに注文した二割引の。
そんとき、プレートも一緒に注文したはず。
25イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:08:26 ID:wndF7bOs
武器になんぞ四文字熟語(大言壮語だか五臓六腑だか)が彫ってあったのは
モールだっけ?
26イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:31:51 ID:fe/VzTdq
風林火山?
クラブではないかと
27イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:33:53 ID:Q3JjFfsr
┃〜〜〜〜  

┗┛〜


ノリス「イリーナ、ちょっとでもヒースと結婚したいと思ったことある?」
イリーナ「全っ然、ありません」即答

ちぃっ、残念。少しは戸惑え。
サービス精神のないお子様め。
二人の仲を勘繰って「幼馴染みから気になる異性へ、ときめきランクアップ」ドリームをみていたマウナと同じ気持ちになったぞ。


イリーナ「二人の気持ちはてんで無視してしまいましたけど…結婚してほしかったんですよね」
しかし、この後イリーナはヒースにノセられて
『マウナとクラウスくっつけちゃおう計画』に荷担するんだが。
28イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:48:31 ID:H9vSu+Az
7年前から活動開始ってことは、
鍵が抜けた時点で周りのアリを集めて迷宮を作る、って機能で良いんだよなあの遺跡。

ってことは、完全に駆除するには「解放状態で根こそぎ倒す(逆でも可)」必要があるのか?
29イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:01:35 ID:LTjdsPik
>>27
そんな餌には釣られク(ry

>>28
>鍵が抜けた時点で周りのアリを集めて迷宮を作る

本編ではそう読めるんだけど、それだと「起動」時から遺跡の守護者として
機能するまで結構時間がかかりそうなんだよな…。
大体、宝物庫に出入りするだけなら指輪所持すればいいわけだし
出入りの度に「解放」して野良大蟻にするのも変な話だ。
30イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:42:14 ID:0xBowbyN
>>28
いや、わざわざ解放させなくても、指輪持って蟻の動き封じつつ突貫すればいいんじゃない?

>機能するまで結構時間がかかりそうなんだよな…。
魔法装置作ったけど、それに気がついて放置したんじゃなかろうか…
「解放」いうのは、作業状況を把握するために蟻が邪魔だったからとか。

用のある者は〜と書いてあったが、人嫌いの魔術師が他人の出入りの都合を考えるとは思えんし。
31イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:45:52 ID:ELVhABAO
機能するのが時間が掛かったのは、本来の迷宮が塞がってたから
もう一回形を整えるための時間が必要だったってことじゃないかな。

普段は、もう迷宮が出来てるわけだから、起動に時間は必要ないと。
32イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:20 ID:H9vSu+Az
>30
解放してからでないと、周囲のアリを集めてくる機能が邪魔になるのよ。

一瞬で全滅させされるなら解放は後回しでも良いんだけど
そうでない場合、解放してない=どんどんアリが集まってくるわけで、
アリを倒してる間に他所からのアリで補充されちまう。
33イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:01:51 ID:qfKbt2au
そもそもアリを個別に集めるんではないだろう。効率悪いし。
女王をどうにかするはず。
34イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:16:42 ID:0xBowbyN
>>32
なるほど。

解放して、出入り口塞ぎつつ倒すしかないのか。
35イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:08:28 ID:NxsJ3TX2
そう言えば、結局装備を新調する事になったな…>ワルツの諸君
でも、新調するのは防具でなく武器…

もしかして高品質防具でなく、高品質武器を買える様にしてたら新調してたのかな…>2巻のエピソード
36イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 02:05:01 ID:NxsJ3TX2
誤爆った
SWスレに投下しようと思ってたのに…

アトンに単身突撃してくる
37イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 02:24:34 ID:eI6itOsZ
通常のインプとは思えない少女造形のルフォ。
実は幼女とインプで作ったエキドナの娘説をブチ上げてみる。
38イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 17:14:42 ID:BonUJc1z
面白かったー次はヒース3レベルの話かw
39イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 17:39:13 ID:eI6itOsZ
ヒースのソーサラーレベルごとってことは全5巻か。
40イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 19:35:14 ID:NYpe/+cB
そういや、ヒースって、ベルカナに最終レベル負けてるんだな・・・。
能力的にも、ソーサラーとして、ベルカナ>>ヒースだし・・・。

なんか、納得いきませんよ。

せめて、小説版で、ヒースも6レベルにupしてくれ。
もちろん、お師匠さんは7レベルに。
41イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 19:56:11 ID:eI6itOsZ
釣り針いる?
42イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:55 ID:UFepjahj
>>38
まだ2だよ。
>>40
同感
ヒースをLv7ぐらいにあげてもいい気がするなぁ。イリーナは、プリーストlv5ぐらいで知力12ぐらいにあげて器用度を1あげると結構良い感じになると思うんだけど。
GMとんやったりしたら悪夢意外のに何者でもないけど。
43イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:35:55 ID:OZhCXPVm
ぺらぺらチームに実力で負けてると思うとなんかイヤだな…
まあ、好みの問題っちゃそうなんで、ぺらぺら好きな人はそんなこと思わないんだろうが
44イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:45:14 ID:5kiITH5y
兼業と専業の違いだから、それはそんなに気にならんなあ。
どっちかと言うと、ぺらぺらがやたらと金銭的に恵まれてるのが気になる。
まあ、これもぺらぺらが恵まれてると言うよりはへっぽこがあまり執着しなかったためだが。
45イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:53:54 ID:i0RGed0r
いつも思うんだけど、強さの質が正反対だよな>へっぽことぺらぺら
金だって、へっぽこは「ないならないで死にゃあしない」だけど
ぺらぺらは「金の切れ目が命の切れ目」って感じ。

しかし冒険譚はラストどう落とし込んでいくつもりなんだろう。
46イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:57:08 ID:pJmbblXL
へっぽこ小説面白いんだけど、どうにもこうにもフェルツの存在が未だに受け入れられない。
10巻分のリプレイに全く関係しない新参キャラが、ストーリー上重要な位置にいるのが嫌なのかもしれない。
フェルツ自体が嫌いなわけじゃないんだが、なんか嫌だ。
47イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:11:37 ID:Hen5X0sF
おまえらキモい。
どっちも28話なんだから、任務失敗の自業自得。
金銭は、ペラペラはGMが大盤振る舞い、へっぽこはGMがケチだっただけ。
バブリーズなんて+3装備で固めてる奴等も居る、なんの問題もない。
あと、小説でレベル上昇は期待できん。
経験点が貯まってるヒースがセージ6になってるか?位だろ。
48イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:30:54 ID:RcBN6t1h
任務失敗といえば、
9巻もやっておきながらついに1回もミッションを失敗させることのできなかったさなえのへっぽこぶりが…。
49イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:38:28 ID:VhMGL84f
いや、ミッションを上手く成功に導いたって言ってやれよ。
そこは貶めるところじゃないだろ。

失敗は、へっぽこがへっぽこたる由縁なんだから。
50イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:51:29 ID:lzCo/Cy3
>>46
逆じゃね?
フェルツが居ることで冒険譚はリプレイ10巻分の
アナザーワールド的存在になってるのでは。
あとがき見るに、リプレイと矛盾が無いように作ってるみたいだが、
どう考えてもリプレイと平行して起こってるお話にはなってないしな。
51イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:04:21 ID:eI6itOsZ
>>47-49 釣れると思ったんだ。

ヘッポコはケチなんじゃない。きっちりかつ、シビアなんだ。
間違って100万ガメルのアイテム2個渡したベテランマスターでもなければ
最後までプレイヤー有利のルールミスをし続けた初心者マスターでもない。
腹黒パーティのモチベーションを上げるためにマスターが
頑張った結果の大盤振舞と一緒にするとは片腹痛いわ。
52イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:06:49 ID:Hen5X0sF
いい加減に、リプレイ後を展開して欲しい。
同じ場所で足踏みしてる感じで、長編つまらない。
セイバーへーゲン見聞録が読みてえ。
53イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:07:54 ID:UFepjahj
ってか。へっぽこって実質11巻でないか?
番外編の経験値ももらっていたはず。
54イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:29:24 ID:UFepjahj
間違えた。ぺらぺらね(汗)>>11巻分
55イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:49:02 ID:PH2x89r3
>>54
ぺらぺらは9巻+番外編1冊で全10冊分。
話数はほぼへっぽこと同じだと思うよ。
56イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:55:40 ID:UFepjahj
あ、本当だ。なんで勘違いしたんだろう。(汗)
57イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:24:54 ID:MPYVKzW+
しかし、現在、クリスはアリスのこと憶えてるのかねえ・・・。
58イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:26:39 ID:qXjg/+LV
>>52
リウイが終わらない限り進まないんじゃない?

ところで、イリーナ母の「クリスの子は私の孫じゃないかもしれない」発言の意味が良くわからないんですが、
私の知力も10前後ということなのでしょうか。
59イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:50:24 ID:Hen5X0sF
別人の子供の可能性があるって意味だろ。
イリーナは女だから確実に血が繋がる。
こんなブラック発言を書いた理由はわからん。
60イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:30 ID:qXjg/+LV
>>59
クリスが悪い女にひっかかるかも知れないって事?
何でそれでキリングさんが暴れるんだろうか。

やっぱり良くわからんな。

「私の孫じゃないかもしれない」んじゃなくて「私達の孫じゃないかもしれない」なら納得なんだが。
61イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:11:53 ID:UH1ggOJb
クリスと自分は全く似ていない。だから自分の子でない可能性がある。
そうするとクリスの子は自分の孫ではない。
しかしクリスとキリングはそっくりである。なのでキリングの子であることは間違いない。

キリングが暴れるのは、あんな大恋愛した相手に
「ほかの女の子供じゃないの?」
と言われることになるから。
62イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:14:09 ID:GOu3RHUS
今回の話を読むと、やっぱりヒースとイリーナが兄妹以上の仲になるのは難しいんだろうなと思った。

63イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:23:53 ID:5aPp1D70
いやでも、クリスが自分の子供じゃないかもとか母親は思わないんじゃ?
産んだの自分なんだし
64イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:29:26 ID:UH1ggOJb
もちろん冗談だよ
65イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:53 ID:kfSU7Qrq
>>60
夫は妻との子供が本当に自分の子供であるかはわからない、ってことだろ。

クリスとその嫁に子供が出来た、でもそれは本当にクリスの種なのか?
クリスの種じゃ無かったらイリーナ母(エリーゼ)の孫ではないことになる

それを自分達にも適応すると
クリスとイリーナはエリーゼの子供(自分で産んでるんだから確実)、
しかしキリングの種とは限らないと言ってる事になる
ゆえにキリングが暴れるんじゃないか? と
66イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:38:01 ID:DKZLMDv6
要するに、
クリスみたいにフラフラした男、
結婚した頃で嫁さんに浮気されても不思議じゃねえぞ。
ひいては若い頃の素行が息子と同じだった親父はその言葉に青ざめるって寸法。
67イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:45:29 ID:3SEP4B34
>>62 しかしズバリそんな話題がでるのは意外で、面白い。
今はイリーナに全然その気はない。まあ、今は。
フェルツの影をイリーナに伝えない所とか、ヒースも色々と複雑なんだろうな。
今の時点で、フェルツの生死を知ってるいるのはヒースだけで
次の巻で、ヒースがイリーナにその事を伝えているのかどうかも気になる。
ヒースの実家を守った人間がミハエルと、おそらくフェルツだという事を知ってるのは、ヒースだけだし。
その恩からフェルツが無事に戻ってきた時に「兄の屍を越えていけ」発動を免除する口実になるのか。
とりあえずフラフラせず、もっとしっかり成長してほしいもんだ。
68イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 02:00:16 ID:GOu3RHUS
イリーナは好きなキャラだけど、ヒロインとしてはあまり魅力を感じんなぁ。
マウナの方がそういう意味では好きかな。
コミックのヒースが子供になる話は良かった。
69イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 02:06:50 ID:3SEP4B34
美人てか胸とか気遣いとか優しさとか母性とか。
男が女に感じる魅力を全部マウナに持ってからなぁ。
70イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 02:07:44 ID:3SEP4B34
金髪美人とか胸とか気遣いとか優しさとか母性とか。
男が女に感じる魅力を、全部マウナに持ってかれたからなぁ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 02:08:46 ID:3SEP4B34
失敗二重カキコスマソ
72イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 07:44:44 ID:Ie96Z8TD
そもそもイリーナはヒロインじゃなくてヒーロ(ry
73イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 08:58:48 ID:GFTyu03b
ソードワールドの〜危機を救った〜♪スーパーヒロイン〜イリーナ・フォウリー♪
74イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:11:19 ID:rEcKzyHH
女性GMのSWリプレイシリーズは
エルフが巨乳で人間が貧乳という特異点ぞろいだからな…
75イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:12:35 ID:2clFMG0p
CDげっとー今から聞いてくる
76イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:51:24 ID:VXc8dzDk
>>74
…そう言えばそうだなw
77イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:49:54 ID:3WKKCnz0
へっぽこたちの最新(10巻後)の冒険が見たい人は
売り切れる前に初回版ゲットしとけよ
78イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 14:37:06 ID:PSD/oG8v
>>74
ナジカの胸はぺったんこっぽいぞ
Waltzの女の子はみんなぺったんこらしいが
79イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 15:03:21 ID:3SEP4B34
さすがに3回続けてエルフ巨乳やったら、エルフはスレンダーな種族ですって言っても誰も信じないよな。
ディードリットの胸に対する、マールやミレルの感想が黒歴史化するし
各地の卓に、次々にエルフ巨乳のお姉さまが生まれてくるぜ。
80イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 15:10:51 ID:GOu3RHUS
アニメイト通販で買った人、なにか特典付いてきた?
>>1のリンク先に特典有りって書かれてるけど、何が付くかは判らないんだよな
81イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 16:40:33 ID:ZIbMhhuB
>>77
かなりよかったよ
語りてええw
82イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 17:35:23 ID:3SEP4B34
ネタバレスレでこっそりとは、どうでしょう。


長編3の次の話は、今回ぽっかりと立ち位置を見失い居場所をなくしているヒースと
一度居場所を失って、今現在小鳩亭で足場固めをしているマウナの話になりそうな予感。
83イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 18:28:54 ID:GFTyu03b
まだ届かない・・・orz
84イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 19:30:08 ID:LDJF3bes
俺のところに届くのは明日かな。

>>80
初回特典がリプレイとコミック、あと収納ケースだったかな?
85イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:09:55 ID:cakm5rCV
konozmaが今日届けてくれた。
やっぱり、へっぽこのリプレイは面白い。
へっぽこ第二期リプレイやってくれねえかな。
無性に続きが読みたくなってきた。
86イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:54 ID:+TKjv7ce
日本橋のディスクピア、アニメイト、ソフマップ、ゲーマーズで売ってたけど
どこもショップ特典は付かないそうだ。虎とメロンは入荷無し。Kブックスは改装で閉まってた。

とりあえずディスクピアで買ったけど、最初にチェックしたときは4枚あったのが
買いに戻った時は1枚に減ってた。
明日にはどこも売り切れてるんじゃないかな。どの店も入荷数は少なかったみたいだし。
87イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:00:00 ID:C1J40kGK
アマゾンで2巻と一緒にCDドラマ今日注文したが、初回特典大丈夫だろうか。
88イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:00:37 ID:GsNuMAqz
4200円の方頼めば大丈夫でない?
89イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:04:14 ID:bocKO1uU
俺はロリの気はまったくないがチビーナは可愛いと思う

繰り返すが俺はロリの気はまったくない
90イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:29:14 ID:LZt+N96Z
しかし過去が描写されると、ヒースの子供の頃って随分と素直だよな
性格がああ変わったのは、何かきっかけでもあったんだろうか。

それにしても、小説になるたび魅力が増すな
ソードワールドの男キャラで人気投票やったら相当なもんじゃ
91イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:36 ID:LhX98BC1
>>87
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
無事届くといいねー。
92イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:36:59 ID:cakm5rCV
そう言えばエリーゼ相手だと、口調が丁寧になるんだな。
93イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:01:11 ID:sANr7Txn
ヒースは今だって素直だろ?
グレソとか向けられると
94イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:05:12 ID:RnY+l5bm
それにしてもみやびたんはエロいな
95イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:28:00 ID:iWwRUMPU
アマゾンで間違えて初回特典ない安いほう頼んでる事に
今更きがついたああああああああああ。
アマゾンは在庫が怪しげなんで思い切って愛用のタワーレコードに
頼みなおしてみたけど、来るかなあ。売り切れ表示出てないだけか
なあ。もうちょっとマジへこむわ…。
というか出費が地味に痛いよ…。
96イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:09:47 ID:Gfu0SYnc
>>95
イ`。
しかし似たような被害が沢山出そうだな。
オマケリプぐらい無料で付けろっての。
97イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:50:30 ID:3chjlqJG
>>95
キャンセルできるならしておけ
98イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 02:18:25 ID:tWY1UO9i
またリプレイアンソロジー3でも出れば収録されるだろw
99イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 02:34:05 ID:iWwRUMPU
>>97
尼から発送メール来てから気が付いたんで無理…。
ああ初回特典ない方を頼んだら駄目だなあって思ってたのに。

とりあえずタワーレコードは送ってくれるっぽいのでそれを
頼みに…。来なかったら泣いてやる。
しかし塔にもドラマCDってあるんだなあ。知らなかったw
100イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 02:44:11 ID:auNNRgx5
初北マグナ・スペクトラ2巻マダー?(ryAA(ry
諦めたほうが吉なのだろうかorz
101イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 03:20:28 ID:pVFtUpeP
>>96
初回特典をタダとかアホか
102イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 04:01:00 ID:Gfu0SYnc
>>101
初回特典限定じゃなきゃ、声優目当ての客にもリプ原作の宣伝になるだろ。
通常版に500円くらい上乗せして、全部にブックレット付けろって事。
103イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 05:32:55 ID:2eBLfvxn
値段が上がれば、その分売れる本数は下がるから、
プラスとは限らない。

そもそも、ブックレット読んで関心持つような層は、
CDだけでも原作に関心持つんじゃないか。

値段上げずに付けられればベストだけど、
売れる本数が少ないだろうから、コスト的に厳しいと思う。
104イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 06:13:06 ID:ARa38xey
それでもCDの声優目当てで買ってくれるファンには通常版のほうが売れる感じなんやろねキット

純粋にリプファンなら初回版は抑えたい所だね〜高いのは今後の展開に望みを繋ぐためのお布施やな
ほんま信者と書いて儲けるだな汗
105イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 07:09:53 ID:ro8aJkZC
>>104
まったくだな
ぶっちゃけ4200が42000でも自制できた自信が全くない
106イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 08:11:16 ID:KnaZu6/L
>>104
この手のグッズは9割限定版で、ネット通販やレンタルなどの一部の流通
を差別化するためにちょっぴりの通常版を作るそうな。
だから基本的には4200円の商品だと考えればいいし、そう思えば腹も立たない。
107イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 11:10:42 ID:hv4b5CTD
>>99
アマゾンは未開封1ヵ月以内なら返品できたはず
ただ返送料(宅急便)は負担なので最低約600円はかかってしまうが
108イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:04:17 ID:iWwRUMPU
>>107
それなら自力で売った方が早いなあ。
でもどうしてもオマケリプ読みたいんだから仕方ないよなあ。
通常版が先に届くけど開封せずに我慢しなきゃ。

もし限定版を探してる人がいたらタワレコへゴー。
まだあるよ。
109イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:19:16 ID:RZ3IoAiA
>>108
箱の中にリプ冊子+パックされた通常版だから差し替えれば問題なし。
うん、多分。
110イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:51:15 ID:b27zwd9k
7&Yにもあったぞ。
111イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 13:12:12 ID:VYociJdc
昼飯食いに帰ったら届いてたー、早速車で聞くべ!
112イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 13:30:17 ID:lhLzy6Y5
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ブックレット読んだ━━!
やっぱりヘッポコだ━━━!
やっぱり後もう少し読みたいよ番外編!
113イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:06:17 ID:DX8btWgH
今届いたぜー

堪能してくるノシ
114イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:08:26 ID:l2B7N/kq
また無駄にエロいな
115イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:16:46 ID:lhLzy6Y5
……ブックレットの小説他は、ドラマCDの後で読む方がいいよー(泣)
116イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:24:02 ID:m8naOknc
>>115
文字媒体のほうがとっつきやすいからって理由で
先に読んでしまった奴二人目。
117イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:37:55 ID:KIvZaHJB
サンキュー危なかったぜ……聞いた後で読もう
118イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 15:06:22 ID:0S/oKOQw
三人目ノシ
先にリプ読んだけど特にダメージということはなかったぜ。
先に読んで「これ何だ?」と思ったところはCDで明かされる
と思えばそんなに悪くない。
119イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 17:40:09 ID:KIvZaHJB
うかつに感想書くとネタバレしそうだw
ボツにしたリプレイを下敷きにするかとも思ったけど
完全に書き下ろしたんだな。
120イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:09:22 ID:lhLzy6Y5
そういえばフランツさんが出るシナリオだからと思って
予測していた『厨房です』じゃなかった。今更ビックリ。
声優さん、サーセン。
マウナとGM役の声。どっちがどっちか、まったくわかんね。
混じってしまうな。
121イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:22:07 ID:qfjAvXZr
つか、GM役に自身で出なかっただけでも、みやび嬢は流石だ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:33:55 ID:4CDx/RNx
これが売れたら今度は声優陣によるサウンドリプレイだな
123イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:04:48 ID:mLhA4Lhj
きのう振り込んだから届くのは明日かのう。
124イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:12:06 ID:ddZT/DV1
久川さんは声エロいから楽しみ
125イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:51:04 ID:Gfu0SYnc
…とりあえずアニメイト通販の糞っぷりが実感できた。orz
126イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:41:08 ID:1YkIn8F3
秋葉をうろついてみたが、収穫は某なのはの痛車を見かけたぐらいだった……。
127イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:06:31 ID:3BAGau3g
CD届いてたらしいが、留守だった為に不在票が入ってたよ
しかも、すでに再配達受付時間を過ぎてて、どんなに早くても明日以降に・・・
うう、あと10分早く帰ってれば受け取れたのにorz
128イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:39:55 ID:Wq1iXzeG
ブックレットは読んだけど、
気恥ずかしくてドラマCDが聞けないorz
ドラマCDなんて買う年じゃないんだよ、自分。
129イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:50:36 ID:K9ZVl/H2
参考までに聞いておきたいのだが
ドラマCD買っていい年齢って何歳までなんですか?
130イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:59:06 ID:7dT7D32p
50歳のドワーフでも200歳のエルフでも問題ないよ。
131イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:20 ID:tT+UTcda
1〜2歳くらいのおこちゃまだったら問題あるかも
132イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:20:32 ID:EIpjIMaB
今年29歳の俺がドラマCD買ったぜ

しかしエロエロだなぁ。
133イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:23:59 ID:4CDx/RNx
28歳の俺がドラマCD聞いたけど、なんかイマイチな感じがするなぁ
全体的に声は違和感あるし、流れが何か冗長
TRPGに全く触れてない人用に説明が多くなるのは仕方ないのかもしれないが
多分そういう人にとってはあの程度の説明じゃ却ってわかりにくくなる気がする

声でよかったのはヒースとバス、それとハーフェンフランツくらいかな
ノリスとかもう少し軽くてよかった
↑でも言われてたけど、マウナとGM最初のうちわかり辛いとか

有名どころを使った割には・・・・・・というか、有名どころだからこそ声に対して変なイメージがついちゃってるのかも知れん
アニメ化の際は是非声優変えてほしいね
134イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:26:56 ID:5V7+iFKe
まあドラマCDからアニメ化する場合はたいていもうちょい安目のキャスティングになっちゃうからな
135イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:30:48 ID:l2B7N/kq
でも何回も聞いてたらだんだん慣れて来たよ
136イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:04:14 ID:3UuJkEcL
>>133
まぁドラマCDってこういうものらしいよ
へっぽこの発展に寄付したと思うくらいじゃないと、買えない

全然説明がないのも問題だよね。
パンフにも説明ないしヒースとイリーナが実の兄妹にしか聞こえないしなぁ。
137イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:17:30 ID:2LOLAC5w
こういうものじゃあ仕方ないな('A`)

なんか、実際のプレイに近い雰囲気を出そうとして失敗した感があるんだよなー
これなら普通のドラマを録ってくれたほうが良かったと思う
リプレイのドラマCDでなく小説のドラマCDをね
138イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:34:50 ID:N0yKepf1
>>133 GM役が気負って、説明文に変に声に抑揚をつけたり、フェードアウトさせたりしてて
いまいちNG風味だなー。
キートン山田とは言わないが、説明文はもっと淡々と。
ツッコミはもっと、噛みつくように元気よくで良かったのに。
なんつーか、 第6番目のキャラクターらしくさ。
139イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:45:01 ID:5qKXTWc3
GM役の人がうとうしかったのとノリスが暗かったのを除けばまあまあよかったよ
ヒースははまり役だしチビーナかわいかったし

ヒースの使い魔なににするんだろ?
いくらなんでもリジャールは無理かw
140イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:52:35 ID:Er2fwyl3
エキューとノリスのやり取りは新鮮でよかったな。

逆にエキューとチビーナに面識持たせちゃったのはなぁ。
リプ9巻の面白やり取りが台無しに。
141イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:52:58 ID:ojh3Vn2q
なんか購買意欲が無くなってきた。
そんなに駄目だったのかよ…。
142イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:59:19 ID:vI0/SdLz
マウナとイリーナが触手に絡みつかれたり酸で服が溶けたりしてた
143イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:03:09 ID:tJZDLxAZ
男性陣の声はそんなに違和感無かった。ハーフェンとフランツが気に入ったw
マウナもまあいいかな。
個人的にイリーナがしっくりこなかった…

ブックレットのへっぽこリプは面白かったw
イリーナがあのグレソを手に入れるリプレイを、いつかは読める日が来ると信じてる。

>>137
そうかも。
リプレイ風のはムズイかもしれん。

>>140
9巻でのチビーナが寝ぼけてたで何とかならんか?
144イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:03:22 ID:fPhbaxAP
ロードス島の偉大なるニース最高司祭様の所に行ってフレディにリザレクションを・・・・・・。
145イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:11:53 ID:N0yKepf1
>>141 全然、ダメじゃないよ。
ブックレットのリプレイは凄く良かったし。

凄く惜しいけど、イリーナがイリーナである所以だね。
手に負えない力を考えなしに、次々と欲するキャラが多い中で、
ああ他のパーティとは、こういうトコが違うんだよなって思った。
強敵と書いて『とも』と読む、相手が増えていくのもイリーナらしいや。
146イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:24:18 ID:kyQnebPQ
ちゃんと表紙のイラストの鎧が新しくなってるんだな。
しかしこのままいくとイリーナは装備品含むスペックだけなら
アレクラストでも最強クラスの戦士になるんじゃないのか
147イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:30:52 ID:wnp4vhHz
イリーナは死んでから、これといった活躍がないな。
へっぽこはリプレイのノリが好きだと再認識できた。
小説はシリアスすぎる、リプレイ再開してくれないかな。
148イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:31:57 ID:N0yKepf1
残念だけどアーチーとレジィナが+3の剣と鎧と+2盾で固めてるから、無理っぽいなあ。
魔法の鎧と当たりやすい魔法の剣、欲しいけどね。

後ヒースがソーサラースタッフをゲットしてなかった事にびっくりした。
依頼果たしたら、ちゃんと貰うハズじゃなかったの!?
嘘ぉ。
149イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 03:04:53 ID:wnp4vhHz
>>148
金借りろよと思ったが、他PCに金借りるキャラじゃないとも思った。
自力で買うなら、あと2万は必要だな。
今39740ガメル位で、ソーサラースタッフが6万だから。

戦闘バランスが崩れるからGMが頼んだ可能性もあるかな?
今回のモンスターは比較的レベルが低かったしね。
150イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 05:36:52 ID:zZQhwSuv
達成値+2だけで崩れるかね?

ベルカナなんて、途中で手に入れてるじゃん。
151イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 06:06:11 ID:Xtb08uaw
達成値+3ね。
で、例えばダイス目がいまいち悪くて達成値が13しかなかったパラライズも16になっちゃう。
152イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 07:26:33 ID:Ghpxg1TA
達成値は+2だねソーサラースタッフ。+3なのはウィザーズスタッフのほう。こっちは魔力ごとだが。
で、秋田GMの悩みが「イリーナを基準に敵を選ぶと他のメンバーが……」
というものだから、それでバランスがイカれるということもないかと。むしろほどよくなるのでは?
153イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:01:30 ID:k92AyYvr
うまくいけば巨人族とガチンコできるレベルになったからなーイリーナはw
バランスとりにくいだろうな
154イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:15:44 ID:SWE5Iqi9
イリーナに銀装備が鬼門なのは良くわかったw
しかもちゃっかり高品質+5白金の城やね〜
155イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:17:36 ID:yzOVQo5+
イリーナの器用度を12にして。

ソリッドスラッシュを渡して、ラージシールド+3、ミスリルプレート+3、アミュレットオブカウンターマジックを渡せば。GMに取っては悪夢だろうなぁ。
156イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:25:53 ID:Ghpxg1TA
>>155
レッサーくらいならタイマンでやれそうな勢いだな。自力で回復もできるし。
157イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:38:27 ID:yzOVQo5+
レッサードラゴンなら軽く瞬殺できそうだね>フル装備イリーナ
158イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 09:07:45 ID:bZ3QOFW0
『殺してでも奪い取る』自重。
159イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 09:22:16 ID:2LOLAC5w
確かにCDはイマイチだったがブックレットでそれを補って余りある・・・・・・
いや、4200円という値段を考えれば補いきれてないかもw

これ、限定版以外を買う意味は無いな
160イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 09:25:47 ID:0uaYxrzN
エキューの装甲薄いのが痛いところ
161イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:49:29 ID:KbjsKlzI
イリーナの攻撃はギャンブルだからなー。
162イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:25:59 ID:zXNI/5L2
ドラマCDを買うのは始めてだ。前回買ったときはカセットテープ…。
ああ自分の歳が痛い。
163イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:50:06 ID:N0yKepf1
愛に年齢は関係ないのでつ。

ちびーな『つ』言えてなかったなー。
164イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:56:30 ID:P6Tmi84j
>>162
お前は俺かw

ちなみに俺が最後に買ったのはルナヴァルガーのカセットブックだ
165イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:57:25 ID:ojh3Vn2q
なんか辛口の感想が多いけど。
そもそもドラマCD自体、原作の半同人的な位置づけだしなぁ。
166イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:57:28 ID:jRPuN6j4
ちびーなが出来る(ぴったり合う)声優がいるってことに驚いたよ・・
167イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:06:30 ID:2LOLAC5w
>>163
むしろはっきり「でつ」と発音するよりそれっぽかったからいいのではw

ヒースとかチビーナとか、部分的には結構いいんだけどなー。
ヒースとハーフェンの関係が中の人までそれっぽくて笑ったw
168イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:07:15 ID:N0yKepf1
ターシャスの森の中に、第二のデルヴァが出来上がってくなぁ。
光の神を崇めるモンスターの巣窟かー。
25筋力で25装備を振り回すイリーナが増えた。ww
違うのは性格と、マイリー神官なトコw
169イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:12:33 ID:2LOLAC5w
腕の数も違うぞw
170イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:23:55 ID:Y9wECKwj
>>162
スデニ30コエテルワタシハモットャバイサ ハッハッハッハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
171イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:26:36 ID:jRPuN6j4
>>170
これ以上年齢の話が続かない事を祈る・・・・たぶん、結構な数がその年齢は超えている・・・(苦笑)

172イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:48:28 ID:baRhlh4/
じゃあ話を変えよう

男性陣は全体によかったな
ノリスの声が女性だったからエキューも女性声優にきこえたが、
れっきとした男性声優なのなw
フリートークで、ちびリジャールの人が高校生の時SWやってたって話が嬉しかった
無名の人っぽいけど親近感沸くな
173イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:12:49 ID:RiEtrOOt
個人的にエキューとノリスはイメージと違ったな
ノリスは別録りだそうだけど、みやびたんが収録現場にいたら修正入ったりしたんだろうか
まあ、なんだかんだ言いつつ、昨日から何回も聞いて楽しんでるけど

ブックレットは、リプレイも漫画も面白かった
174イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:20:58 ID:N0yKepf1
しみじみ。
長く続いてるからね。
ちびリジャールの中の人も。
ソードワールド好きだっていう作家さんもいるし。


今回のブックレットリプレイで、ガルガドさんのや後衛プリーストの有り難みが増した。
女シャーマンのヒーリングが接触で複数同時に癒せないってのが、
こんなにマズイとは思わなかったよ。
175イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:25:53 ID:2LOLAC5w
ベホマとベホマラーだからな
176イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 17:38:22 ID:SWE5Iqi9
冒険譚2の巻頭カラーのサービスカットが、褐色の少年の緊縛プレイでコケたが
ブックレットの四コマで補填された〜でもやっぱり乳首は駄目かー
177イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 17:51:59 ID:zXNI/5L2
ドラマCD聴いた。まあ全体的にこんなもんかなーと思う。
ただGM役がいるんでもっとリプレイ風味なのかと思ってたので
若干違和感が。GM役いらねえだろあれだったら。
最後のフリートークもなんか微妙…。いきなり始まったので
びっくりした。
ブックレットがあって救われたなあ。
ぜひまたイリーナのコレクションのためにも続きを読みたいね。
178イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 18:35:02 ID:wD51ZFZQ
>>176
君の力でコラるんだ
179イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:09:57 ID:lICYUB/8
女シャーマンは弱いからな・・・
180イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:29:46 ID:AQKg0x9n
ハーフェン導師7レベルになったんだね(?)
故フォルテスと同レベルだっけか。
181イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:42:36 ID:N0yKepf1
フォルテスと同レベルだね。
ついにマウナもウェイトレス技能貰えたようだ。
他のメンバーのレベルアップ申告がなくて残念。
182イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:57:10 ID:heI4IDyS
あれはヒースが勝手に言っただけでしょ>7レベル
183イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:01:20 ID:SWTVKlqA
HAHAHAHAHA!さすがケチマスター秋田みやび!!
以前予想したとおりにソーサラースタッフは取り上げられちゃったかw
184イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:03:33 ID:wD51ZFZQ
いやしかし最後にプレート探しの冒険をしてた気がするからその経験点で7レベルになってるかもしれん
185イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:07:25 ID:7ETW5l0D
ヒースはセージを6レベルにすると思ったんだけどね。
ソーサラーを上げるためなのか。

あと、マウナはマーチャント技能は取れないのか…
186イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:09:59 ID:AQKg0x9n
ハーフェン導師の設定は、もともとヒースの口からでまかせからできた部分も多いし。
10レベル最高導師カーウェスと9レベル宮廷魔術師ラヴェルナの次の地位にあるんだから、
7レベルでもおかしくないし。
187イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:13:39 ID:6MlX18Nm
>>186
フォルテスが7レベル止まりだったという縛りがある。
188イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:16:17 ID:N0yKepf1
マーチャントとったら、へっぽこなマウナじゃなくなる気がする。
とれるとしても小鳩亭女将就任決定からだと思う。
189イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:00:51 ID:wnp4vhHz
>>187
縛りになってなくね?
フォルテス死んだ後だし、184なら問題ないだろ。
ハーフェンは元々ソーサラー6・セージ6だった筈。
真実になるかは、みやび次第だね。
190イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:20:13 ID:AQKg0x9n
しかし、思ったんだが
みやびはリウイの設定を拾うけど・・・水野はへっぽこの設定を拾わないんだろうな・・・
リウイでオーファン魔術師ギルドの描写があってもハーフェンなんか存在しなかったり、
吸血鬼騒動もなかったことになってたり。
191イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:21:46 ID:ojh3Vn2q
>>190
むしろリウイに勝手に改悪されるよりはその方がいい。
192イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:23:20 ID:yzOVQo5+
さすがに清松がすりあわせるだろう。最悪でも単行本で雑誌連載だと無視されても本になるときには、追加されていると思うぞ。

所でザインの事件がぎりぎり後なのか?。ヴァンパイア事件
193イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:26:24 ID:heI4IDyS
まあ、ヒースもフォルテスとかと絡んでないしな。
あんな口調や態度だったら、実際は目の敵にされてるはずだし。
194イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:27:26 ID:+FWN+aBS
それをやるとラヴェルナがあんなんなっちゃうしな。
マズいだろう。
195イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:38:32 ID:FbvjLQBD
>>190
もし水野に採用されたら
水野監修によるへっぽこ小説が書かれそう
強引にエキュー主人公マウナヒロインに変更で他のメンツは脇役
マウナは貧乏ネタ全部削除されて「優しいおねえさんシャーマン」として
エキューに尽くすシーンが出るとかで

でイリーナも怪力ネタがカットされて、単なるファリスの神官として回復担当
(なんならガルガドの方が怪力みたいな扱いに変更)とかで
196イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:42:52 ID:AQKg0x9n
マウナもイリーナもリウイに惚れるように書かれるんじゃない?
197イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:58:47 ID:TXXCqhZg
むしろリウイがマウナに惚れます。
198イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:44:05 ID:dVoWCzHh
ああ、リウイもエキューの同類だったっけ(つ∀`)
199イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:56:12 ID:TXXCqhZg
>>155
つプレイヤー秋田みやび
これで地上最強の霊長類が誕生しまつ
200イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:10:20 ID:Ys7PXZkQ
>>199
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界最強じゃあねぇーかYO

だれがGMやるんだよ。
201イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:17:35 ID:Ok3MpYlE
>>200
世界終わらせる宣言した人じゃないか、やっぱ
202イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:58:46 ID:OKC2IBWc
いいな。冥途の土産に見てみたいwwww

3回目。ヒース子安の声が、まだ慣れないなー。
もっと低めを想像していた。
ガルガドの声は低すぎだなー。
エキューもノリスも、女装後の声はきっついだろうなーww
203イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:00:06 ID:wGeFU+L9
なんでノリスがきついんだよw
204イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:11:31 ID:D34ZgCXu
ノリス役の声が低すぎない?
205イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:28:37 ID:dzctwR8l
CD聞いたが、マウナの折笠さんが
ノリスでよかったんじゃないのかと思った。あほっぽい少年役はまりそうだし。
で、ノリスの皆川さんはエキューにスライドさせればいいかなと。

マウナは雪野五月さんが合いそうな気がした。

なんにしてもまぁまぁの出来だったと思う。
ブックレットで十分に元は取れたしw
206イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:21:01 ID:D34ZgCXu
エキュー7000ガメルの指輪でプロポーズ
1ガメル100円くらいだと換算しても、凄い無駄撃ち。哀れ。
207イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 03:39:51 ID:rS+q3GuT
今回のCD売れ行きが良かったら第二巻とか出たりしないかなあ。
208イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 06:38:50 ID:QFWmCi/J
設定を拾った訳ではなかろうがリウイで「ファリス宣教師用の黒い服」が出て来たので
クリスの服装の趣味への偏見が「無知からくるもの」みたいな根拠が出来てしまった
209イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:36:59 ID:qQzDjcH5
とうとうイリーナの筋力に合った魔剣がでてきてしまった・・・・・
今後の事を考えると辞退しといて良かったが
210イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 08:14:05 ID:lYG1GDHS
ブックレットのリプ、二本新作追加して速攻で文庫化しそうで楽しみw
211イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 08:52:26 ID:g0+Upx5+
文庫で出るときはバブリーズの時みたいに他の作品と抱き合わせになるんじゃね?
212イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:24:58 ID:gz6HQbfg
生物の板垣
物理のゆで
哲学の荒木
213イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:44:10 ID:D34ZgCXu
どこの学校の誤爆だ
214イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:16:35 ID:F5hyB4OE
イリーナのほうが人を切るための剣じゃない、別の剣って言葉にピッタリ来るような気がする。

マイリーの勇者 リウイ
ファリスの勇者 イリーナって設定なのかな。

>>208
あえて擁護すると神官戦士や聖騎士は白なので黒い甲冑をで自己主張してる。
で、旅に出たら黒い鎧だけではインパクトにかけるんでインプを手篭めにしたと。
215イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 13:02:37 ID:YnNNilB6
>>190
リウイたちがアトンをなんとか倒してファンに戻ってみれば、へっぽこが吸血鬼退治の英雄と持て囃されており、
一方リウイたちのアトン退治は国家機密とされるため、一般には評価されない。
それどころか非常時に国外をふらついていた、と冷たい目でみられる。
で、マイリーの女神官が「不本意です!」と、むくれる。

こんなところか。
216イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 14:09:37 ID:t0fq/7gm
へっぽこが悪いわけじゃないんだが。
ちょいと恥ずくてCDがまともに聞けないんだぜ。
なんか痒くて聞きながら何度も止めちまう。
いやヘッポコはまったく悪くないんだが…orz。
217イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:37:03 ID:QzJs0lfm
>>209
ファリスの宗派は東と西で分かれてる。
218イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 16:09:29 ID:D34ZgCXu
堅さがね。
しかしこれで、黒い神官服のファリス宣教師先生は普通にでてもいいようになった。
イリーナやクレアに、黒い神官服が似合うかどうかは別として。
219イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:36:26 ID:8AFOBbiW
クレアには黒がお似合いじゃないかw
220イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:51:29 ID:sXcKTb6T
黒系ね。普通の神父のイメージだなぁ。

神殿関係者って白のトーガーをまとっているイメージがあるんだけどねぇー。

ギリシャ神話とかのイメージで
221イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:58:56 ID:F5hyB4OE
古代は染料が高いし、染色の技術が無かったから白
中世のキリスト教が黒いのは清貧の誓いを表してるかららしいが
偉い人は赤とか白なんだよな。
それにしても、もう少し早く書いてクレ。
せめて一年に二冊のペースじゃないと完結まで何年かかるかわからんじゃないか。
222イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:11:31 ID:A2w4KzuH
クリスインパクト ビックリ大作戦
「鎚とか食ってみようかな」
223イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:22:43 ID:sXcKTb6T
遺跡を調べてみると縄文時代の日本は、以外と衣服の染め物が多かったらしいが
224イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:06:35 ID:D34ZgCXu
エキューは変身のカードで、ハーフエルフになる気はないんかい。
マウナも迫害と尖り耳フェチが嫌なら、変身のカードで平和に暮らせるぞ。
225イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:17:04 ID:5eKeQ0bI
カレンさんかルーシィかシルヴァーナさんの出番が欲しいです、みやびたん。
226イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:41:22 ID:T4oKxMKN
シャナさんで我慢なさい
227イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:55:37 ID:A2w4KzuH
そうか・・・灼眼の・・・知らなかった
228イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:28:45 ID:iWgXcVxG
イーストエンドでリウイが女体化して化けたのもシャナさんです。
229イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 11:32:28 ID:yzNq7nEp
イリーナも20代半ばになれば多少は色っぽくなるのかなあ
230イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 12:12:26 ID:TceEKZfk
イリーナって早死にしそう・・・(究極のアスリートだもんな)
231イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 12:54:43 ID:peXjE9Ck
所でハーフェンがLv7になったら下手すると過労死するんでない?

テレポ使えるからこき使われるし。

以外とこき使えるようにヒースがLv7になって欲しいとおもっていそうだなぁ。>ハーフェン導師
232イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 13:10:25 ID:6DKaNkSv
「規格外の筋力=究極のアスリート」とゆー訳でもないと思うけど。特に、挿絵を参考に
すると、割と丸っこくて皮下脂肪もついてそうだし。単純にナイスバデーでは無いだけ。

ここは一つ、「うっかり幼形成熟を伴って進化してしまい、肉体的にはハイスペックだけど
必然的に幼児体系」なる説を主張したい。
233イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 13:12:26 ID:8U6fdwTH
筋肉ムキムキバージョンイリーナもあるけどなwイラスト
234イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 13:19:38 ID:gZfGTPyt
つまり20ウン才のイリーナは所謂リアルイリーナになるとw
でファイター極めちゃって筋力が30の大台にのったりするんだな?
235イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 13:28:08 ID:KiTyopwm
イリーナ・フォウリー (25)

器用度11 敏捷度15 知力10 筋力36 生命力26 精神力18

ファイター8 プリースト4 セージ2

こんな感じ?
236イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 13:39:22 ID:FF2pJUQW
ちょww筋力wwwwwwwwwwwww
237イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 14:01:47 ID:iWgXcVxG
イリーナも20歳なかばになったらナイスバデーになると思う。
年齢のキャラ立てだけで、マウナと貧乳と巨乳交換したようなもんだし。
238イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 14:06:47 ID:LfNWB01d
餓狼伝のアレを思い出したw

人の限界を超えているから
少しでも鍛錬を怠ると、筋力がすぐに戻ってしまうと…

とりあえずイリーナも、死んだときのリハビリで静養してた後は
筋力が24までは下がっただろうなーw
239イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 14:09:02 ID:iWgXcVxG
>>229 精神的子供なイリーナが色っぽくなるには、気遣いや恥じらいといった、恋愛での精神的成長は不可欠。
小説版のイリーナには期待できる。
240イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 16:57:16 ID:A2yf94uq
みんなイリーナが大好きだなw
241イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 17:57:54 ID:i78PdcYI
そりゃあ銀の甲冑に身を包んだ乙女だし。
・・・・・こう書くと正統派ヒロインなんだけどなぁ
武器が銀のレイピアじゃなくて銀塊またはドラゴン殺し劣化版・・・・・
242イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:01:28 ID:hd6MukEL
シルバーゴーレムとでも表現した方が相応しい
243イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:13:59 ID:gZfGTPyt
シルバージャイアントでもいいかも知れん
244イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:20:10 ID:I2bkGQ/a
テンションあがって歌いだすマウナが、今にもマホ〜♪とか言い出しそうな感じだったw
245イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:31:13 ID:iWgXcVxG
>>240 強いのに隙だらけで、成長が楽しみっつーか。
精神的にも人間的にも、レベルや能力値的にも。
246イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:47:55 ID:hd6MukEL
>>245
ということは主催者側の思惑は大成功ってことかな。

イリーナって、キャラメイク時のダイスの目が良過ぎて、
能力値の大幅な下方修正を受けたんでしょ。


修正が無ければ、正確で賢いシルバーゴーレムだったものを・・・。
247イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:50 ID:iWgXcVxG
もう少しで器用度12になるのに当たりやすくなるのに〜清松め〜(怨)
という気持ちも無いわけじゃない。
248イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:34:52 ID:XrVb6W1k
プレーヤーが経験値つかって器用度をあげてもよかったんだけどね
最後まであげなかったのはバランスを取るためか、うわさであったように能力調整受けた反抗心なのか
249イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:56 ID:WqnzWjzN
両方
250イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 20:01:33 ID:bBFxb9VC
このレベル帯まで来たらもバランスもなにもないけどな
251イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 20:09:06 ID:YoDRb7gZ
でも、イリーナの場合筋力(と高品質)のおかげで実質2レベルくらい上の計算になるから自重してくれとは言われてそう。
252イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 20:33:35 ID:iWgXcVxG
当たらなければ意味がないけどな。
253イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:26:21 ID:rFOaidcW
当たらなければどうということは(ry
254イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:33:53 ID:wgF+UrHw
やっと今日発送メールがきやがった・・・なにやってんのアマゾン
255イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 23:46:14 ID:UXX2naSx
>>248
うわさっていうかキヨマー先生がなにかの後書きで書いたんじゃなかったか?
256イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:06:27 ID:6A7kOe7E
ソードワールド短編集『集え!へっぽこ冒険者たち』のあとがきで
『「こんな能力値のキャラクターは単純に強いだけでつまらん!
もっと(略)他のキャラクターとのバランスもあるしな」と
某キャラクターの能力値の半分をサイコロ振り直しを強制し』
と、清松氏本人が書いてます。
257イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:10:29 ID:RkSVGkNj
ノリスは2回能力値振ってマシな方の能力使ってるってのもあるな。
これはかわら版だったかな。
258イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:11:18 ID:BW+hSWNr
元の能力値でもダイス目を考慮したらあんまりかわらんかったかもな
259イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:15:57 ID:yHh1pjHz
1足りないとか結構多かったし。
以外とかわったんでない?

ただ、イリーナの場合。魔剣をもってないのも結構でかかった気がする。あれで補正がつかなかったしねぇー。
260イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:31:21 ID:6A7kOe7E
主戦力なのに攻撃力強化させて貰えない、ある意味不憫なキャラクターだし。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:03:03 ID:du5E+/xu
器用度を6上げる指輪一つあれば
ファリスの破壊女王の名を欲しいままにできるかと
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:31:50 ID:xz+PwCIB
必要筋力23のレイガルブレードとか、器用ボーナス+1の盗賊の手袋とか、
生命、精神抵抗+3の命、排魔の指輪とか、一つ3千gのドーピングアイテムとか、
本当、ソードワールドPC・SFCは地獄だぜフゥーハハハァー
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:54:58 ID:RUrqngV+
必要筋力25の最高品質ミスリルマトック+3をイリーナに持たせたい。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:00:20 ID:1G1LXM+9
へっぽこーず新リプレイシリーズが
始まる可能性は本当にあるのかな?

レベルが上がりすぎるとマズイのなら
経験値は成功で300点、失敗で150点、とか
非情な制限をして引き延ばすとかは無理なんだろうか(w
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:16 ID:SL5Zx/Qc
へっぽこは兼業だから成長の仕方でバランスとらせれば経験点は普通でも問題なし
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:27:45 ID:pXEFwZtI
イリーナの筋力ボーナス+4はステータスだ希少価値だ
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:08 ID:6A7kOe7E
>>263
打撃力のレーティング最高値は50の覧だし、必要以上に打撃力が高くても意味ないよ。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:22 ID:RUrqngV+
>>263の武器は

必要筋力25
マトック(ウォーハンマー/2H)で打撃力+15攻撃力−2
最高品質で本来必要筋力30
ミスリルで打撃力+5
+3の魔力で追加ダメージ+3と攻撃力+3

全部合わせると、
打撃力はちょうど50
追加ダメージ+3
攻撃力+1
となります。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:21 ID:nwIaLfGZ
結果的にイリーナの子供の方が血のつながっていない件
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:20:56 ID:gIAJaSn2
血は使ってるんだけどな・・・
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:46 ID:vPOWuwYz
長編での描写が楽しみなような、恐ろしいような・・・。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:50 ID:6A7kOe7E
エリーゼさんとキリングパパに、チビーナ達を引き合せた時がコワい。w
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:06 ID:aw41zrdF
>272
ヒースがキリングパパに撲殺されそうな予感
そしてそれをにこやかに見つめるエリ−ゼママン
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:43 ID:YeDjHZTz
へっぽこCDのブックレットってパンツ絵は載ってますか?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:56 ID:6A7kOe7E
>>273 お約束です。


溶けるパンツがみれます。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:30 ID:1KdrerDu
オーファンのファリス神殿に道場破りに行くと
伊達(ハンサム、男前)にして帰されますか
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:08 ID:jql7cyte
CDドラマ聴いた。
「へっぽこ」はじめ固有名詞のイントネーションが変・・・俺が間違ってるのかもしれないが。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:51 ID:3q/gKQce
「へっぽこーず」って聞いてみると結構違和感あるよなw
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:26 ID:6A7kOe7E
>>277 地方在住だと、東京者はあのイントネーションが正しいのかと首を傾げる。
280イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:28:06 ID:yta1KJYC
ランタンのイントネーションが気になった

それよりエリーゼおばさん若いよハアハア
マウナよりずっと所帯染みてないよハアハア
281イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:20 ID:jZuiUovx
konozamaからCD届いたぜ。
…次のシナリオに絡ませるって、まだリプレイで続ける気なのか?
これ以上レベル上がると、何かと大変な事になると思うんだが。
282イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:44:42 ID:UJV6OHWv
小説展開とかの可能性もあるんじゃないかね。
事件ネタ=シナリオでさ
ま、次のリプがあるなら今度こそ得た財宝を元に、ちゃんとソーサラースタッフを!
283イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:50:25 ID:5YN4ZOKv
ウィザードスタッフを渡してやれよ>ヒース

ついでにいうと新しい使い魔を・・・・・・・・。

うーん。魔法生物の使い魔とかどうですか?>秋田先生
284イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 01:19:37 ID:UJV6OHWv
生命力14のウルフを却下するみやびタンに、厨設定を期待してもダメだよ。
285イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 04:29:40 ID:Zh8BJGNn
レッドアイ・レイヴンかもーん
286イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 04:38:20 ID:eJpp5uP4
ノリスが魂入れられてたネコをマジに代わりの使い魔にするんじゃないかな
ラストのあのやりとりはマジで笑ったw
287イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 08:32:58 ID:5YN4ZOKv
ヒースはいつのまにLv10になったのですか?>他人の使い魔を自分の物にする
288イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 09:19:32 ID:vAhA9PoW
そういう話だったら、プーカの女の子を気ずかずに使い魔とか?
289イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 10:20:51 ID:8S3Qz3x+
クランズはもう死んでるからデボンのファミリアは解けてるぞ。
290イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 12:29:38 ID:5YN4ZOKv
いやまだ死んでない死んでない。クランズ本体が処刑されたとしても気がつかないと思うけど。
291イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 13:16:25 ID:8S3Qz3x+
もう死んでると言い切ってしまったのは悪かったが
みやびが魔術師が処刑された場合使い魔がどうなるかとか
清松がファンドリアでは無能は悪だからクランズはもうそろそろ…とか
リプ10巻の時に言ってるから、処刑されるorされてる可能性は高いぞ。
292イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 13:26:25 ID:UJV6OHWv
リジャールの息子か、フレディの息子かデボンという選択はあがってたな。
長編2を読む限り、フレディ2世の可能性もあるな。
293イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 14:12:48 ID:3qcUtGh9
鳥か猫だよなー、と思ってもへっぽこは何を持ってくるかわからん
294イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:54 ID:pQXRgvio
そこでジェイミーですよ
295イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 15:04:22 ID:UJV6OHWv
ジェイミーは、るるぶ的に却下されましたよ。
詳しくは、へっぽこドラマCD限定版おまけブックレットリプレイで。
296イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 15:44:24 ID:IGl7+MQm
スゲーナがそろそろ変わるからそれで
297イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 18:30:32 ID:+X2cZsKN
夜目が利くフクロウを使い魔にして
すぐ壊すランタンを補ってもらうのはどうだろうか?
夜は便利だけど昼間は役立たずでへっぽこっぽい。

色が白のフクロウだと有名ソーサラーの
某ポッターさんと被って危険だが(w
298イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:52:30 ID:jZuiUovx
>>296
竜を使い魔に持つ魔術師と、人類最強の筋力を持つ神官戦士か。
ファンの王様の業績が霞んじゃうな。
299イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 20:42:17 ID:Gx241jof
魔獣を支配して使い魔ぽく運用するのは、最低でもソーサラLv8からだな

ロードス島のアラニアまでいって学んでこい(まて)

イリーナをロードスの人外魔境な人たちに会わせるとどんな反応するのか見てみたいが。
300イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 20:44:41 ID:3q5h/zIg
どっかのリウイパーティ
301イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:19:15 ID:zKMlNiuU
ブックレットのリプレイなんだが、イリーナの生命力がおかしくないか?
どうも経験点使って伸ばす前の生命力22でプレイしてる気がする。

22→トラップで10減って12→7点治して19→グレソで1減って18→素通しで15減って3
みたいな経緯になる。
あるいは24で始めて途中サラマンダーに2点減らされたか?
それだとマイナス19/24になった時点で治す気もするが。
302イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:24:55 ID:UJV6OHWv
伸ばしたのは精神力で、イリーナは
生命力を伸ばしたことない気がするよ?
出先からだから確認できないけど。
303イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:30:29 ID:zUO6B69E
イリーナが伸ばしたのは
筋力と精神力だね。
304イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:55:06 ID:zKMlNiuU
あれ……そうだよな、そうだ。何を勘違いしていたんだろう自分。
生命22→24、精神17→18だと思い込んでいた。
正しくは生命22、精神16→18だな。
305イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:38:58 ID:T7zTRoXh
やっぱ正義の味方らしく、ラムリアースの秘密結社に捕まって、
改造手術を受けてくるのが相応しい。

イリーナ・フォウリー (25)

器用度5 敏捷度9 知力10 筋力37 生命力34 精神力18

ファイター8 プリースト4 セージ2
306イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:27 ID:1PISSzoj
>283
生物というかどうかはわかりませんが、身近にアイアンゴーレムが
307イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:42:48 ID:Pph3Ihiy
>>283 4レベル遺失魔法ヒューマン・ファミリアー
308イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:51:03 ID:655SXYmY
ドラマCDケース内側のイリーナのイラストが結構えろい
309イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:11:30 ID:OU7KWuJJ
>>308
かろうじてパンチラはして無いのなw
310イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 19:39:06 ID:OAcA6reJ
エリーゼさんの出番を増やしてくださいみやびたん
311イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 20:00:12 ID:GzhRi4sZ
おっさんキャラだけでなく、女性キャラもリサイクルして下さいみやびタン。
312イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:01:22 ID:/oDXSuzv
おっさんキャラの方が萌需要高くね?
エルルンとか画家とかハーフェンとか
313イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:24:11 ID:u1KEG/sP
今日初めて10巻読んだんだが
明かせ!へっぽこ大冒険で「壮絶な戦死を遂げる」と書かれてたフレディの死に様が凄くあっさりしてて笑えた
314イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:06 ID:Pph3Ihiy
生命力1クレスポも無いカラスの使い魔が、
7レベル魔法フォース・イクスプロージョンをくらっての死亡だから
ある意味とても凄絶だよww
315イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:53:29 ID:OU7KWuJJ
>>313
あの場面で感情込められてもダレるから、あれで良かったと思うぞ。
316イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:05:50 ID:AUaz1Wrh
>>314
フレディが死んだのは、戦闘序盤のアシッド・クラウドじゃなかった?
317イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:29:07 ID:+YiU97oY
というか。ヒース。外においておけよ>フレディ
318イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:31:28 ID:BfwB4Bpy
俺も最後で死んだと思ってたから確認したら・・・序盤というか、最初の一発目で死んでるなフレディ。
シースルーかけて部屋の外からアシッドか、まさに外道w
319イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:34:00 ID:qbe6ANSY
外に置いておくかはともかくとして、密着しているのは失策
範囲魔法は怖いし、2つ目の視野を持てるという利点を捨てて.るし
320イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:36:20 ID:+YiU97oY
あれは。ヒースとフレディで*2でダメージくらってるからねぇ。そらぁ。死ぬは・・・・・。>フレディ

ついでだから、おまけリプレイでマーファのパンでも取りに行くシナリオが欲しい所だが。
321イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:50:24 ID:Pph3Ihiy
アシッドクラウドだったか。
どっちにせよ生命力3点のカラスには酷なダメージだな。

>>317 外に置いといたらシースルー持ちの吸血鬼に
とっ捕まって、ヒースが死ぬまで
ダメージ→キュアの拷問受けたかも知れないぞ。
322イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 04:43:49 ID:YOelieQF
今更へっぽこ長編2の感想
2巻はなんとなくイリーナの根拠のないファリスへの盲信が痛いな。
このままただ一方的に盲信してると、そのうち派手に裏切られそうだ。
フォーセリアの神様も万能じゃないし。
聖印握りしめたままボロ屑のように殺されたファリス信者の死体とかと遭遇しそう。
323イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 05:21:37 ID:4SSVYbgl
>>322
イリーナ本人が死体になるじゃないかw
324イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 05:25:03 ID:4SSVYbgl
マジレスすると、「ファリス様万能!!」とか思ってる訳ないじゃん。

イリーナの父親がああいう状況でしょ。

それでも裏切られたとは思っていない。正義を信じてる。

それを受け入れた上での信仰だから、盲信では無いと思うよ。
325イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 06:35:25 ID:jHr452nC
盲信とかは置いといて
“ファリス信者だから言ったことは必ず守る”
ってのを、ことあるごとに繰り返すのはイタかった。
イリーナがそう言いたい気持ちは判るけどね。
326イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 07:43:18 ID:WnmZumPf
まあ、話的にもまだまだ序盤なわけで。これから成長していくんじゃない?
だってリプでいったら初グレソ入手時期=初対面の相手にいきなりセンスイービルの時期だし。
小説でイリーナの暴走を表現するとああなるのかなーとちょっと思う。
327イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 07:43:30 ID:HeRRk8Pw
アリス×クリスの指輪話は、イリーナ×ヒースへの伏線かな〜
328イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 09:02:21 ID:YOelieQF
指輪繋りと主役持ち回りで、3巻はクラウス×マウナ+ヒースの話の感じがする。
329イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 11:00:08 ID:k9vBkJ3H
ファリスの信者が嘘も場合によりけりとか言い出したら信仰もクソもないだろ。
キリスト教の殉教やイスラムの自爆テロように
信仰ってのは己の意思を超えて、神の意思に沿うことなんだから。

そもそも信仰すれば報われるなんて思ってる時点で信心が足りない。
330イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:37:35 ID:lhRMWs8w
>>329 クリスはどうなるんだ?www
331イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:01 ID:k9vBkJ3H
>>330
クリスは神の声を直で聞いてOKもらってるぞ
332イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 13:39:48 ID:r6xDorDp
>>330
モチロン、ファリス神官ノ鑑デスヨ(棒

『信仰』なんてものは形式に囚われないって実例だなww
333イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 13:48:34 ID:M1mKcBdm
>>326
同意。
リプでも序盤は無茶な行動してたもんな。
ちょっとずつ成長してく様を書いてんだろうね。
334イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 14:56:57 ID:YOelieQF
>>330 神殿奥深く聖書と哲学書だけの神官<<正義の実践と実戦を体験しているクリス

になるのかもな。
335イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:40:50 ID:s9o7/5GY
>329
えと君は?
336イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 18:43:53 ID:C633Lj4H
>>334
つーか、クリスやイリーナは、
神の声を聞いたのが、神官になるより早かったんじゃないの?

一般の神官は、神の声とか関係なく、
職業の一種に近い感じで神殿に所属するんじゃないかな。
337330:2007/08/01(水) 19:26:33 ID:lhRMWs8w
おっと、言葉たらずだったか。
俺の言いたかったのは>>329

>ファリスの信者が嘘も場合によりけりとか言い出したら信仰もクソもないだろ。

の部分な。
クリスは初登場の短篇で思い切り“嘘も場合によりけり”を実践してるからさ。
338イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 19:56:50 ID:TOaMvBs4
ファーンもエトと同じく「嘘も場合によりけり」だな
ま、ガチガチの神殿純粋培養坊主はともかく、ファリスはフマクトじゃないってこった
339イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:42:01 ID:WSvnpcKM
>>327
現時点では男女としちゃ互いに全く無関心だけど、小説の別行動で微妙に関係を客観視するところがあったでなー
個人的にはそっち方面が進展してくれると楽しいんだが。明確にくっつかない程度に
340イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:29:28 ID:SHd25a94
真面目な話、ヒースの体が持ちませんよ。
341イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:37:21 ID:YOelieQF
ま、それはフェルツでも誰でも同じ。
342イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 01:38:03 ID:aSy2RajP
なんでもいい。刊行ペースをあげてくれ。
・・・それはみやびの体が持たないか?w
343イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 01:48:04 ID:plc/2N+8
最近はネトゲに手出してるから絶望的だよ(´・ω・`)
344イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 03:29:24 ID:F9kn6nwW
まああのネトゲもいちおう仕事としての契約だしなあ
345イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 18:54:50 ID:ycrbemQ5
リプレイ書いてー
小説出してー
346イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 19:24:35 ID:aG+FETuP
>>345
あと一年まってね(はーと
347イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 19:43:02 ID:BLqhsnCH
>>346
もう一年まってね(はーと様
348イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 20:41:54 ID:+TtsF3TB
今回で金も名誉も手に入れたしな
リプ書くの難しくね?
349イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:36 ID:pRM6JTSK
ネトゲの仕事は時間対効果が激悪すぎる!
ピンで単行本書いてまともに売れるレベルの物書きが
手を出すような仕事じゃないよ(泣
ただでさえみやびたん速い書き手じゃないんだし!
350イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:08:16 ID:h4Ihip2L
>>348
今回っつーのはCDドラマ化の事?
351イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:42:05 ID:4EZPxCor
今も本業は受付なんだよきっと

まあ真面目な話、物書き以外から物書きをするようになった書き手というのは
作品の質が高くても量を書く面については専門家に一歩劣って不思議無い
物を書くスタミナというかね
物書きを志して物書きになるような人間だとやっぱりその辺の熱量が強い
352イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:18:36 ID:jouTohsy
いつまでたっても続編が出ないシリーズ作品の作者は、物書きを志してなかったのかな…
353イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:18:57 ID:8bBtjkin
>>352
完結してないシリーズを増やし続けてるなら帳尻は合うぜ。
354イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:31:31 ID:jouTohsy
>>353
それは熱量が強くても、途中で冷めてしまうってやつでないかい?
355イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:44:45 ID:qs6Et5R4
一年が365ヵ月も有る作家に比べりゃ可愛らしいもんだ。
356イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:45:10 ID:hUhCMdnJ
みやびたんのネトゲの仕事ってナンデスカ?
ソードワールドMMOの布石かなんか?
357イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:06:40 ID:dzfNdwT/
>>356
指輪のネトゲ。
詳しくはSNEホムペ参照。
358イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 02:52:57 ID:3DoCeD8H
>>309 はいてないように見えて、かえってエロい。
359イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 12:48:17 ID:FjAt5AL4
今ふと思っただけなんだが「クリスの子」だと
朝起きたら玄関に手紙と一緒に置いてあったパターンとか
あなたがパパでつねとか言う幼児が突如来訪、という
方面が浮かんでしまったよ、彼の実子という保証もないが
違うという証明は難しい
360イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 16:58:05 ID:3DoCeD8H
産んだ女がいればセンス・ライやセンス・イービルで
ある程度確かどうかわかるけど、子供だけだとな。
361イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 01:20:34 ID:fB6tUYkx
イリーナの相手が、フェルツだろうがクラウスだろうがマウナだろうがいいけれど、
ヒースだけ、しっかり抜いているあたりに建前と本心を感じました。
でも、どうせくっつくならヒースがいいなぁ。
362イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 01:24:51 ID:daQeMIl5
なんの話だ。
363イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 02:47:43 ID:4+Jz0VPW
>>361
個人サイトの読後感想への難癖か?
もしそうなら、非常識すぎるぞ。


さっさと、ヒースに独立して貰いたい。
そしてセイバーへーゲン見聞録を実行してくれ。
へっぽこだと、ご近所見聞録になりそうだ。
364イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:01:04 ID:jCRKTNdb
>>361
候補にクラウスがいてノリスとエキューとガルガドがいないのには、
マウナがいてカレンとアネットとアルラウネズがいないのには、
確かに納得がいかんなw
365イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:16:42 ID:fB6tUYkx
ノリスは候補に上がってる。
餌付け繰り返してイリーナとの距離を縮めてるからな。
366イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 05:47:25 ID:bl6ccw80
新刊がでる度にカプ厨ウザイな流れになるのな。
367イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 06:03:42 ID:daQeMIl5
ラノベ板には「スルー出来ない時点で貴方も荒し」の文字がないんだな。
368イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 09:02:44 ID:15TIG3fC
スルーしてると増長するからな。
369イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 09:55:09 ID:bRX6hDmm
「汝は邪悪なり〜」
370イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:45:10 ID:bOoCI18h
>>365
ノリスの相手はガルガドだけじゃろ。

371イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:35:29 ID:nUXgOgLS
>>370
ガルガドさん…酸素欠乏症にかかって…っ!
372イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:19:05 ID:1Ll2PYME
ちゃうねん・・・それはちゃうねん
373イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:55:16 ID:fB6tUYkx
>>370 コミック版で、ヒースとエキューがノリーナ相手に赤面してる事実があるので
親父以外のノリーナカプも人気。
374イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 08:19:21 ID:xMSS0u2F
>>373
ノリスの気持ちが問題じゃろ。
ガルガド以外に振り向く要素はあるのか?
375イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 12:59:17 ID:FUQuJBU2
ノリスって積極的にエキューにサービスしてたりするよね
376イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 15:21:19 ID:Rq6EVbqT
エキューになついて尖り耳を装備するノリスも、もう何回目になるか。
最初は嫌われ者だったノリスも女装と猫で、随分株を上げたな。
377イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:14:04 ID:M55cCd2M
まあ、フォーセリアなら、魔法で本物の女に性転換できちゃうしな。
378イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:15:37 ID:Rq6EVbqT
魔法で性転換しても、子供は孕ませられない/産めないらしい。
アルラウネと同じ一代限り。
379イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:20:54 ID:KWROIPBT
いやアルラウネとはまた違うだろw
380イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:23:16 ID:Nrgs+WCJ
>>378
シャーマンだった場合バルキリー/生命の精霊の関連はどんな処理になるの?
381イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:24:54 ID:fUZociRp
恐ろしい想像してしまった。
孕んでからムーンライト・ドローンで性転換したら、どうなるんだろう……
382イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:32:48 ID:6JeQR1M2
(((( ;゚Д゚)))
383イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:42:42 ID:Rq6EVbqT
>>380 SWQ&Aによると魔法やムーンライト・ドローンで
男が女に性転換してもヒーリングは使えないらしい。
384イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 00:34:20 ID:rT03+8if
>>381
妊娠中は生命の精霊が平常時とは桁違いの活発さを持っているから
その辺に干渉する魔法は効力を発揮できない

…なんてのはどうか
ていうかそうじゃないとまずいだろいろいろ
385イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 00:41:28 ID:uXc3TEYQ
肉体的には性転換できても、精霊的にはそうではない・・・(ヒーリング・ヴァルキリージャベリンの使用の不可)
仮に性転換して性交して、妊娠できるのか否か?
SWの世界で生命の発生にも精霊力が働くのなら(働くのだろうが)、
ムーンライトドローンその他で性転換したものは生殖能力が実質無いのでなかろうか?
386イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 05:55:44 ID:wsA3P5q6
精霊魔法の処理は、ゲーム的にずるい手段になるからじゃろ。

古代語魔法の肉体変化形のやつだと、
「肉体的能力は全て使える」
ってことになってるから、生殖能力も使えて問題無い気がしる。

仮に、生命の発生に精霊力が働くとしても、
精霊魔法の発動に必要なレベルとは違うんじゃないか。

男だって生命の精霊力はゼロな訳ないし、
女だって勇気の精霊力がゼロでは無い訳で、
魔法の発動に必要な水準に達しているか否かの差に過ぎないじゃろ。

ゲーム的にも認めて不都合ないしな。
387イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 09:21:12 ID:VYjb+Mhi
388イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 11:39:26 ID:TKUkZtPV
>385
だから、出来ないっつってんだろうが。
389イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 12:47:33 ID:RUGUJD3i
いよいよヒースが、百手巨人に変身できる日が来たか〜
リプでは強すぎだが、小説で使ったら格好良いだろうな。
390イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 13:49:53 ID:OBNi1Nyb
>>386 多分変身の魔法で、セクロスは出来ても、子供は作れないという意味だよ。

>>魔法で性転換しても子供は作れません

エッセンスが違うのかな。
391イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 17:57:21 ID:6NsKNKAQ
この場合、子を宿す事のできる女性は生命の精霊力を身近に感じられるからだ
一応そう定義されてるからな、肉体が女性になっても子を宿せなければ精霊力を身近には感じられないんだろう

ま、この設定通りだと赤飯前の精霊使いや生理があがっちゃったお婆ちゃん精霊使いは使えなそうだな
392イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 18:02:21 ID:OBNi1Nyb
いや今月のSNEQ&Aに「お婆ちゃんユニコーンライダーはアリ」ってあったよw
393イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 18:59:10 ID:pXV8+cbp
へっぽこは、オーファンにいるユニコーンだと思ってたなぁ(未収録シナリオ集でオーファンにも一匹ユニコーンの存在を確認)
394イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 20:34:25 ID:6NsKNKAQ
>392
ユニコーンに乗れるのと生命の精霊に近しいかは関係ない
395イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 21:28:58 ID:OBNi1Nyb
ユニコーンと「知られざる生命の精霊」は関係ある。
「知られざる生命の精霊」は白馬の形をしてるし。(混沌の大地)
396イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 21:45:23 ID:5uk1Pwq4
なんか良く分かんないけど
「ユニコーンの搭乗者条件」
が主題で
その条件として
「生命の精霊との関係」が関わるか、
って話であって
「ユニコーンが生命の精霊と関係しているか」
ってのは、話題のそれとは無関係のように感じるんだけど
397イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 21:49:54 ID:GJp2OKH6
ユニコーンに乗れる=生命の精霊と関係が深いだとすると
非処女は生命の精霊との関係が深くない、生命の精霊力が使えないってことになっちゃうyp
398イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 22:00:00 ID:89zWPo0u
男の魔法使いがメスの使い魔を持ったら、ちゃんと避妊しないと出産の感覚共有?
399イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 22:28:48 ID:yW3kzP4u
>>OBNi1Nyb
子を宿せる事が、生命の精霊力を行使するために必要なのでは? と言う仮定に
『いや、お婆ちゃんでもユニコーン乗れるよ』って否定のレスは見当違いだろ

ユニコーンは嗜好として穢れの無い乙女を好むだけで
ユニコーンに乗れるから生命の精霊力を行使できるわけでもないし
乗れないからといって、生命の精霊力を行使できないわけでもない

大体、乗るだけならケニーのように男だって乗れる
兎に角、ユニコーンの騎乗と、ヒーリングが使えるかどうかは全く関係ないって事だ
400イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:05:11 ID:WRI5J3L1
角ある淫獣は男を背に乗せられないんじゃなかったっけ?
401イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:29:16 ID:9j6MgumZ
そろそろ卓ゲ板池。
402イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:56:17 ID:lmKuZNyk
>>400 一応、水野原作「ユニコーンの乙女」で、
男を背中に乗せ「蘇生の魔法」を使って
角を失ったアンウェンという名前のユニコーンがいる。
どこまでが世界観やルールに従っているのか謎。
403イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 09:01:39 ID:r2uQQjpL
ルーシィ再登場して欲しいつー事で・・・
404イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 18:23:22 ID:lmKuZNyk
ラムリアースのユニコーンのエピソードはほしいな。
キラキラくるくるお腹いっぱいで、庭の茂み越しにノーブルな世界を垣間見れるようなのを。
405イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 18:38:14 ID:HIf3kOy7
>>404
> キラキラくるくるお腹いっぱいで、庭の茂み越しにノーブルな世界を垣間見れるようなのを。
つダークエルフの口付け
406イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 19:16:05 ID:grtFXU9R
キラキラくるくるおっぱいいっぱいで、庭の茂み越しにノーブルな世界を垣間見れるようなのを。
407イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 19:51:55 ID:8vAzdl60
そこはノーブラな世界だろう…常識で判断して。
408イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:40:09 ID:neF/CR03
エリスティア・ラドクリフってそういえば、リウイででたなぁー。あれは今後リウイででる予定がないのならいじりがいのあるキャラだが・・・・・・・。


なんとなーく。フレホーンとくつきそうなきもするんだけど>エリスティア
409イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:41 ID:GdlL2fVP
ダークエルフの口付けで思い出したんだけど、
ベラのシーフ技能って、実はノリスと同じなんだよなw

小説はたまに有名キャラのレベルが偉く低かったりしてビビる。
410イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:05:58 ID:A/LRlFVw
リプレイだと短期間で高レベルに成長するからね。
最初から2レベル3レベルだったりするし。
10代20代で6レベルだの7レベルだのって、とんでもないことなんだよな。
411イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:22:42 ID:lmKuZNyk
一方で100年以上生きているエルフ達のレベルは、人間の偉い人たちより控え目なんだよな。
ダークエルフの口づけで、ダークエルフ長老は化け物設定になったけど。
412イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:37:40 ID:A/LRlFVw
100年以上生きてきて1レベルしか無くても、PCとして冒険に出たとたんに急成長。
413イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 22:07:09 ID:gLYXpHPm
そこはそれ、PCは英雄候補だから。
414イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:19:30 ID:crTySOgZ
1つの勝利が蚊トンボを獅子に変える
415イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 05:30:28 ID:brnLqGO1
>>410
ベルカナなんて、若干17歳でハーフェンと同等の魔術師だからな。

ロマールのラヴェルナ的立場になりそうだ。
416イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 06:06:44 ID:7j+dMqMv
ルキアルの抜けた代わりになれるかな…と書こうとしてセージが低い事に気づいた。
417イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 07:46:14 ID:cKVWH/Gv
セージが高くて、知力は低くても知謀が高い策士が側にいるじゃないか。
418イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 07:50:49 ID:IVnCa68R
そういう人(?)もいたが、戦術級の条件でしか威力発揮したのは見たことないよ
それに危機回避に知恵を使ってただけであんまり智謀って感じもしないしねw
419イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 08:02:21 ID:dJeTV9IB
>>415
CDドラマのリプでレベル7に成長されたとか〜
愛弟子のせいか、愛娘の為かどちらにしても愛は偉大だw
420イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 08:51:15 ID:qeBm0NnK
>>418
危機回避に知恵を使ったせいで、
一人チキンの汚名を受けたなw
421イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 11:06:45 ID:SF0oqEo9
>>419
してないって
妄想を真に受けるなよw
422イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:58:58 ID:0RoItzl2
SWには「言った者勝ち」の法則があるんで、
上がったことになってるんじゃない?w
423イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:07:54 ID:7j+dMqMv
>>721 NPCのレベルは都合次第だから、上がってるかも知れないよ。
絶対上がってない妄想と言い切るのも痛いって。
なんで妄想って決めつけたいのか知らんけど。
「ルーシィが火ぃつけてやると言って飛び出した」冗談が採用されるよりは、ありそうじゃんw
424イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:49:02 ID:fsgmvS5g
>ありそうじゃん
妄想じゃないか…
425イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:54 ID:+aY83rdL
妄想じゃない希望的観測だ
426イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 16:15:17 ID:JSK6fDBl
みやびが何も言ってない以上、
現時点では妄想以外の何物でもないなw
427イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 16:26:34 ID:BaZdnd9u
次に出てくる時のシナリオ状況次第
蓋を空けるまではわかりませぬな
428イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 17:19:27 ID:7j+dMqMv
なんか自分は絶対に間違ってないと思いこんでる奴がいるな。
自分の都合の悪い意見は、全部妄想扱いかよ。
429イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 17:59:27 ID:36HAmEB2
へっぽこのキャラが高レベル設定になるのがイヤなんだろう。
何でかはわからんが。
430イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:37:03 ID:fsgmvS5g
>なんか自分は絶対に間違ってないと思いこんでる奴がいるな。
>自分の都合の悪い意見は、全部妄想扱いかよ。
>へっぽこのキャラが高レベル設定になるのがイヤなんだろう。

これも妄想だな。
431イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:54:16 ID:gDFFq8xU
ハーフェンの中の人とヒースの中の人の関係が微笑ましかった
432イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 23:55:53 ID:4rX3Dyj3
ヘケーナ所持のグレソの仕様でも妄想しようかなぁ
必要筋力25で攻撃力・ダメージに+2
・・・・・攻撃するときのダイスは秋田みやびが振る。
433イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 01:18:28 ID:v8Hg2J8y
ミスリルのグレソ+2
または攻撃力のみ+3
魔力付与魔術師は、ディレイスかジクスを切望。
434イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 05:57:59 ID:250/fpfB
必要筋力36・打撃力50のミスリルグレートソード+4
435イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 07:45:51 ID:v8Hg2J8y
ヘケーナの必要筋力25のグレソは固定だから
両手持ち最高品質で打撃力35
ミスリル製で打撃力40が精々か。
ファイアウェポンが発動して打撃力50になれば、言う事ないな。
とりあえずキャラクター作成時に、イリーナから取り上げて奪った能力値分の埋め合わせは期待したい。
436イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 08:44:23 ID:9UYsEcCv
>・・・・・攻撃するときのダイスは秋田みやびが振る。
ここだけで最強
437イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 08:46:26 ID:okmY7iEH
何回でも回るなw
戦闘時のノリスよりすごい事になるぞ
438イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 09:26:56 ID:4QEjGLMb
へケーナの魔法のグレソ、攻撃点に修正入って無かったからなー。
最悪、高品質+5・パーフェクト・キャンセレーションで魔力を失ったミスリル製、
その後『ライト』だけ付与なんて面白アイテムだったらw
439イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 12:38:08 ID:kAv5PYV4
秋田みやびのSWリプレイキャラって、確定してるのは精神力30のグラランのリトと
うわさの範囲だとトリオ・ザ住専のラーンだっけ?
ラーンはタイマンで格上のレベル7グレソ戦士を3ラウンドくらいで落としたんだよね。
戦闘時のサイコロだけは半端じゃなかった気がする。

あとはユエルサーガ・リプレイで前シリーズのキャラが登場してPCとタイマン勝負することになって、
GMがたまたま通りかかった前シリーズのキャラのPL(女性)にサイコロ頼んだら、
サイコロ回ってPCフルボッコというのがあったw 個人的にはコレもみやびっぽいなぁーと思った。
440イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 12:49:47 ID:o4qyMqNN
>>439
ルナルサーガ「月に至る子」で
ニート・ブライトテイルが息子をフルボッコという言葉すら
生ぬるい衆人環視の中の折檻を見せていたがそれのことかな?
441イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 12:55:35 ID:kAv5PYV4
>>440
それだ! タイトル勘違いしてたわ。
フルボッコというか瞬殺(?)かなw 確かに闘技場かなんかで衆人環視の場面だったよ。
442イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:38:02 ID:V1FP58ad
ニートはダイス目がSNEでトップクラスな受付嬢Aだから確定かな
443イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:38:41 ID:OSbsVe4F
ダイス目勝負で先手とる→クリティカル→ダメージ3倍

期待を裏切らない瞬殺っぷりでした。
ユエルのフィーラもみやびだよな?
444イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:40:33 ID:UlMTdh8q
>>438
聖女様の武器のようにバニシュ効く敵だけ+2とかじゃないの
445イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 18:36:19 ID:Kc4BZ1jJ
>>438
器用度不足で攻撃当たらないのに、攻撃力修正ないのか。
最後にイリーナが活躍したのって何時だったか。
なんか、事故りやすい壁役&扇風機ってイメージしか思い浮かばん。
カタログスペックだけの足手纏いに思えてきたw
446イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 18:45:34 ID:izbDE2ig
ワイバーン抹殺辺りが最高潮でその後はひたすら下がっていった印象
447イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:20:14 ID:v8Hg2J8y
アイアンゴーレムと殴り愛も忘れんな。

だからまず攻撃力強化が必要ナンジャマイカー(キーッ
448イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:37:55 ID:9UYsEcCv
壁としてだけでも充分存在意義はあるしな
のわりにCDのオマケでは酷い有様だったけどw
449イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:54:33 ID:tBP7cFQt
何となくミハエルの最期は、イリーナの風林火山とラージシールドの同時攻撃を喰らう事になる様な気がする。
手加減はすると思うけど。
450イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:12:54 ID:0xk34AtT
でもやっぱそろそろもうちっとは命中上がっても罰あたらないよな
451イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:44:47 ID:MG7SCHiY
欠点があるから面白いと思うんだがなあ
452イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:00:18 ID:+64dBOOJ
しかしイリーナPL的にはかなりのストレスだろうなぁ。
ダイス運だからどうしようもないんだが。
453イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:26:14 ID:Kc4BZ1jJ
キャラ付けだから仕方ないが、グレソに固執するのも悪い
クラブなら、盾を装備できて命中+1・回避+3
そう言えば、アイアンゴーレム戦はクラブ装備だったな
454イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:32:28 ID:DqqCQ6dY
そういうのはぺらぺらにでも任せときゃいいと思われ
ルールに鷹揚で効率に無頓着で全体に大味なところがこのシリーズの売りなのに
わざわざ良さを殺してどうするのかと
455イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:34:54 ID:m34/oH4/
>>454
んだな。
シリーズごとの個性つうかウリを忘れてはまずい。
456イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:28:44 ID:tFnEFDA/
あの打撃力に加えて堅実に当てるだけの攻撃力まであったら
本当にただただ強いだけのキャラになっちゃうよ実際
457イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:32:30 ID:Kc4BZ1jJ
クラブ使ったアイアンゴーレム戦は面白くなかったか?
サイコロ運が悪いなら、それなりの対策して欲しい。
戦闘で活躍できないイリーナは、魅力の六割減だと感じるから。
イリーナは頑丈で強い方が面白い。
458イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:45:15 ID:Yu90Upfq
>>457
ファナティシズム・ルーティーン・予備にクラブ装備等やってるじゃん
なるべくグレソにこだわるってのは重要なキャラ付けだし
人類最高クラスの打撃力・守備力に自己回復まで持ってるのに
攻撃力まで加わったらそこらの厨キャラと変わんねー
459イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:50:38 ID:tJS9/fmz
グレソにこだわるのはいいが、器用度は上げてほしい
どうせ世界観的にファイターはこれ以上あげられないんだろうし
460イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:58:56 ID:tFnEFDA/
>>457>>459
なぜ「イリーナが戦果を上げる」ことにこだわるのかがよく分かんない
壁としての能力だけでもすごい強さだと思うよあれは
空振りが多いからこそでかい1発が当たった時の輝きも増すと面もあるし

まあとりあえずサイコロ運の良し悪しなんてのはネタで言ってることであって、
真面目に対策するもんじゃないでしょw
461イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:21 ID:0xk34AtT
もとが扇風機だからちょっとやそっとの攻撃力補正じゃ堅実な命中までいかないよ。きっと

つか、グレソにはトレードマークとして存在感示して欲しいし、
クラブにメインウェポンの立場を喰われかねない現状を改善するためにも魔法武器での攻撃力向上はありだと思うんだが
462イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:06:40 ID:vqg9dVtp
イリーナの戦果が上がらないと、ストレスか貯まる読者の存在も認めてほしいもんだ。
実際、壁壁言われておだてられても、ヘカトン戦で1ターンも持たずに沈んでる。
不満は貯まる一方。
463イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:52 ID:nuCw3XOY
アイアンゴーレム戦が面白かったのは同意
人間の身であんなものとガチの殴り合いが成立してしまうというそれがただ痛快だった
絵師によると挿絵はミスとのことだが、むしろあれで良かった
そこがリプレイ中最後の見せ場になってしまった感もあるが…

しかしクラブ使ったのはソードの利点(クリット)が無効化されるからという消極的選択だし、
攻撃を当ててるから、勝ってるから面白いというわけではないと思われ
464イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:11 ID:igqsbi3y
結構みんな同じ感想もってるんだなw
自分も最近のイリーナの扇風機っぷりは、本塁打者の連続三振見てる様で
ストレスだわ。
465イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:58 ID:nuCw3XOY
>>462
いやそれは…主張してないとなかなか存在認めてもらえないと思うぞ
だって自分なんか、そういう読者の存在って今まで想像したことすら無かったし
466イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:20:11 ID:CJZzngzX
ヘカトン魔法剣に攻撃力修正ないのはガッカリだよな。
扇風機が解消されると思い込んでたw
467イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:54 ID:vqg9dVtp
>>465 今知ったなら、今から心に留めておいてくれ。
複数いるようだし。
468イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:14 ID:CJZzngzX
攻撃力、追加ダメに修正あるのが普通だから「6回攻撃が全部15」発言を読み飛ばしてたよw
打撃力30に追加ダメ+2の魔剣って、打撃力45(高品質+ファイアウェポン)のグレソと大して変わらなくね?
469イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:57:28 ID:nuCw3XOY
んー、でもやっぱ現実的なこと言っちゃうとなあ…
ゲームをプレイする卓の1つのPTという単位の中で、
1人だけが突出した能力を持つってのははっきり「悪い」状態なんだよ
円滑なゲームを全員が享受する(全員で作り上げる)のを阻害する要因
神輿を担ぐのに、1人だけすごい力で担いだらまずいっしょ?

「強くて硬くて当てるキャラ(しかも癒せる)」、まあ万能に近いキャラだわな
一読者の立場でそういう存在を求める感覚自体は分かるが、
それって「求めてはいけない存在」だと思うわやっぱ
冷たいこと言うようだけどな

これが小説や漫画なら求めても一向に問題無いんだけどな
ゲームに使用するキャラってのは小説のキャラとはまた違ったベクトルを持つわけで、
SWがゲームである以上これはもうしょうがないんじゃないかと思う
470イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:00:21 ID:nuCw3XOY
>>468
さらに言うと追加ダメ+2も怪しいぞ
両手持ちの段階で期待値的に他の攻撃よりダメ+1近く増えるんだから、
それで最終的にダメ+2ってことは剣の魔力はダメ+1だけなんじゃないかと思える
471イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:06 ID:vAmCsa2f
>>469
別にへっぽこのメンバーと卓を囲むわけじゃなし、
あからさまにラノベ寄りの商品展開をしてる商業用リプレイでそんなこと言われてもなぁ……。。
472イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:32:05 ID:igqsbi3y
>>469
リプレイはあのまま欠点持ちキャラでいい。
小説版は、腕力はあるが技術不足で負けって展開が多いから、
たまには局面を打開する一発のシーンがあった方が面白いって事が言いたかったのさ。
473イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:36:27 ID:CJZzngzX
>>470
グレソを片手装備で攻撃力に-2修正されてる可能性がある。
片手なら打撃力も変わらないから+2修正されてるかもしれない。
あまりに魔剣がショボすぎるから妄想してみたw

片手の根拠は、ヘカトンは攻撃に腕を6本しか使わない設定。
それなのに、6回攻撃しているからw
474イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:39:07 ID:nuCw3XOY
自分もこんなこと言ってはいるが、今回のリプについては
冒頭で器用度上げちゃって良かったんじゃないかと思ってたりもする
最終話の時も、経験点さえ足りてれば満を持して上げていたんじゃないかとも思う

その後しばらくセッション続けるPTでPT内のバランス悪くなると問題だが、
もうリプレイ書くのは今回限りみたいなところまで来れば、
そのシナリオがイリーナ一人舞台になってしまっても特に問題無い状況だからな
直前の話でイリーナ活躍できなかった分の取り返しの意味でも

まあもしかしたら描写が無かっただけで今回上げてるのかも知らんけど
475イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:40:15 ID:g4vNO8K3
片手で打撃力−5されていることはあっても。片手でのペナルティーは別になかった記憶が Byロードス島での魔神王の場合
476イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:42:22 ID:nuCw3XOY
>>472
それは同意できる
むしろ小説では一発のシーンが常にあってしかるべきだが、
今のところ相手が蟻のみというのが地味で泣ける

>>473
両手持ち武器が混じってるのに6回攻撃?は自分も思ったw
イラストも片手で持っているとこが描かれてるしな
GMが「一対の腕が」と言ってしまってはいるが
477イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:03:14 ID:fojnEJar
片手ペナルティは知らないが、必要筋力から−5(6?)なら片手でも装備できるとかQ&Aで見たような。
478イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:07:01 ID:CJZzngzX
>>476
昔Q&Aで筋力より5〜6低い武器は、片手持ち可能な回答を見た記憶があったんだ。
だけど、筋力超過+1毎に-1修正されるから、無理な妄想だったよ。
しかし、追加ダメージ+1の魔剣とか存在価値あるんだろうか?w
479イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:31:31 ID:g4vNO8K3
一応あるのでは?

イリーナに渡すなら+3を渡したいところですが
480イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 04:53:21 ID:/Bzkv70X
下手な例えをすると
自分にとってイリーナは、星稜高校時代のゴジ○松井みたいなもんでさ
若い時から怪力でボールを割ったりして「このまま成長したら凄いだろうな」と期待してたわけさ。
当たればヒット。運が良ければ豪快なホームランを期待して、
それが見たくて、球場に足を運ぶ(次々新作に手を出す)わけっすよ。

当たれば凄い。盛り上がるしチーム(パーティ)も勝てる(生き残れる)。
打率が上がれば凄いのに、そのためのスイングや打率向上を目指して練習するんではなく
お前らは「それはイリーナの個性ために良くない、むしろ筋トレしてろ」と言う。
人としてプロとして「正しい向上の仕方をするな」と言われているようで、不条理を感じるんだな。

人間がグダグダ停滞してるより、成長がみたい。

ヘカトンジャイアンツ戦。
イリーナが第1打席の2球目で、死球くらって退場したくらい物足りなかったな。
481イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 05:43:20 ID:7n2mEBhE
そんな事よりイリーナのパンツが観たい
482イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 08:25:22 ID:oeMS++Ro
器用度を上げてほしくないと思う俺みたいな読者もいるがな。
精神力の少な目な魔術師だってかなりな欠点だし、イリーナばかりがそういうとこある訳じゃない。
効率や一人の活躍ばかり求めて欲しくないし。イリーナだけ魔法具で強化されまくったら萎えるなー
483イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 08:44:54 ID:QiKN8FdU
目立たないだけでイリーナ以外の前衛は
すでに魔法具で強化されまくってたような・・・・・
最高級武具職人ブルスというアイテムも銀までで打止めですし
魔剣・聖剣の類を手にするかミスリル精製可能な炉を探すかくらいしかないわけで
484イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 09:00:46 ID:jSbtH3Ru
>>482
むしろ一人だけ魔法具が手に入らなくて、相対的に弱体化しすぎだと思うんだけど。
エキューなんて素でイリーナより命中率あるのに+2の槍もち鎧もちだし。
エキューの器用さをアピールするためにイリーナがますます当たらなくなるという悪循環。
あたらないにしても限度があるだろと思うわけよ。
485イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 09:06:38 ID:K2YNO24k
当たればでかいといっても今のイリーナはなんか活躍しなさ過ぎ
そんなイメージが先行しちゃってるって意見の人が結構居るわけでしょ
ノリス・エキューは最近堅実にダメージ重ねる上に回して一発もあるって感じだし

攻撃力上げろって声はそこ由来だから、攻撃力上がると厨キャラという考えとはそら食い違うさ
486イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 09:28:42 ID:rBWkZBuA
そもそも今回もし器用度を上げたところで
今後どれだけ活躍の場があるのかという疑問も。
小説も過去話中心だし。
487イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:34:39 ID:zzeunvfP
イリーナの場合、器用度が11というのもポイントあと1点でボーナスがつくというのも大きいからね。

上げちまえよ。(ぼそ)GMが薬出してでも

魔剣が手に入りづらい分、一点ぐらいあげちまってもいい気がするんだよねぇー。
488イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:25:24 ID:vqg9dVtp
もしあのヘカトンが普通の敵だったら、マウナがヒーリングかけにノコノコと前衛にでられず
パーティの目の前で、イリーナにトドメが刺されて今度こそ終わったのかな。
魔晶石がザクザクあっても短期間で2度蘇生って聞いたことがないし。
後衛にヒーラーがマウナしかいないって、今回のように本当に命を分ける、いざという時には使えないと思った。
489イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 13:29:12 ID:igqsbi3y
>>488
いやガチ戦闘だったら、あんな不利なタイマンは最初からしないだろ。
490イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 14:06:46 ID:usG0qeQd
鎧を過信したり傷を完治させなかったり、以前にもあったナーw
491イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:03 ID:tkmp5u38
イリーナが目立たないったって、事実上へっぽこの看板だし
小説じゃ主役張ることが殆どだし、これ以上は望まない自分みたいなのもいるぞ。
>>490みたいなエピソードもへっぽこらしいwバカスwwwwと笑っておしまいだ。
492イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 20:30:28 ID:vqg9dVtp
主役相手に、目立つな役にたつなってのも随分と乱暴だよ。
493イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 20:37:48 ID:CJZzngzX
死亡前なら、イリーナが小説で活躍しても違和感ない。
死亡後のイリーナが小説で活躍したら、嘘臭い&八百長臭いな。
イリーナは醜態を晒しすぎ、名誉挽回も出来なかった。
494イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:41:32 ID:nuCw3XOY
>>480
野球選手が活躍してチームが試合に勝つことというのはまず間違いなく
周りに求められることそのものであり個人が目指すべきもの

でもTRPGってPTが戦闘に勝つことが目的じゃあないんだよ
その違いはものすごく大きいと思う

もう一つ違いを言えば、スポーツ選手1人が今より向上するとその分チームも向上する
でもPT内の1人だけが今より向上するとPT全体(というかシナリオ・GMを含めたプレイ全体)は
今より悪い状態に陥ってしまう危険があるわけよ

人としてプロとしての「正しい向上の仕方」ってのをそのまま実行したとしても
それってゲームをするPT内の1キャラとしての「正しい向上の仕方」にはならんのよね
495イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:57:40 ID:X7LLs5ZE
最終話の吸血鬼と、その後の待望の番外編で全打席三振じゃあなあ
一発でもホームランが出れば後は三振でもいいが、一発も当たらないのは流石に読んでてもストレスたまる
496イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:04:50 ID:MysZ+/ry
すべて演出です
497イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:10 ID:vqg9dVtp
>>494
>>でもTRPGってPTが戦闘に勝つことが目的じゃあないんだよ

そうだよ「『役割』を楽しむことなんだよ」

イリーナの役割は「役立たずでパーティの足を引っ張る」ことか?
パーティ内のバランスを崩すから「魔剣も魔法の鎧も辞退しろ」
「俺のキャラの攻撃で倒せるように活躍すんな」
「器用度あげるな」と暗に言われて
遠慮し続けることは、楽しものなのか?
498イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:56:19 ID:QP07o9YT
>>496
あとは、当然ながらリプレイ中は「ゲームバランス」もあるんでしょうな。

みやび本人が「割り切って3、4レベル上の敵を当ててなんとかなってる」
という現状、器用度が高くなったら…バランス上敵強くしたら
確実に他のメンバ一撃死の可能性が…

まあ、リプレイ終わったからなんとでもできるところではある。
499イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:57:38 ID:igqsbi3y
そんなムキになる程の話題でもないとオモ。

1ゾロで空振りやダメージ丸抜けとかしてるから活躍できなかったわけで。
装備強化してれば〜とか関係ないし。
500イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:17:56 ID:TTykU3w3
>>498 5レベル以上は魔法の一撃必殺率も上がるじゃないか。
501イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 07:35:02 ID:+6cKoNIR
>>497
妄想乙

イリーナのダイス運の悪さを人のせいにすんな
502イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 10:34:59 ID:VDyzvkhx
イリーナ好きなのはわかったがいちいちそんな
ことでストレス溜めんなとしか言いようがない。
「活躍」つったって次のリプレイがいつになるかもわからんのにw
503イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:10:58 ID:gBjr5KH8
まあそうだよな
装備や攻撃力以前に1ゾロいっぱい振ってちゃそりゃ活躍できんわw
504イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:21:13 ID:lNv0syc4
活躍できないのはうかつさとダイス目の悪さの所為だからなw

イリーナの装備やら器用度やらを更に強化するとGMがもう一段階敵を強くしちゃって
今回みたいなことがあると事故死の可能性が上がるだけのような

ダイス目も1ゾロ以外なら装備と器用度で誤魔化せるんだけどねー
うかつさにかんしてはどうしようもないけど
505イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:35:29 ID:gBjr5KH8
>>497
経験者が語るのはウザいがちょっと経験談語っとく

一人だけ強いPTのセッションが面白くないのはガチ
強いキャラやってると逆にゲームを楽しめない
良い目出しても嬉しいというより何か申し訳なくて恐縮
悪い目出した方がむしろ気楽なんだがPTが危険になる
なんつーか、どんな目出しても嬉しくないんよ

GMも自分用の敵とその他PC用の敵を別に用意せざるを得なくて、
ボスキャラ側は自分一人しか立ち入れないような戦闘
そういう状況って結構辛いよ?

そんなんなるなら金貸したりサブ技能伸ばすなりして強さ抑えた方がマシ
>遠慮し続けることは、楽しものなのか?
って言ってるけどそれは遠慮じゃなく足並み揃えるってことだから

強いキャラがドッカンってのは読む方からは見栄えがするが、
たぶんSNEだと見栄え優先でPLが面白くないと感じるような方向性にはしないでしょ
「自分たちが楽しくないようなプレイで読者を楽しませられはしない」
とか考えてそうだから
506イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:39:08 ID:gBjr5KH8
>>504
>イリーナの装備やら器用度やらを更に強化するとGMがもう一段階敵を強くしちゃって
それもセッションではありがち
主力PCの強さに合わせて敵に強さってのは設定されるから、
主力がいくら強くなってもそいつの活躍度は変わらない
他の連中が活躍できなくなるだけさね

主力だけ分離戦闘にする手もあるが、毎回それだと飽きる
507イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:34:01 ID:y+GzeErk
イリーナが強くなりすぎるのが問題だったら、器用度を上げてもファイター技能を上げなければ良いだけの事の様な。
508イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:39:09 ID:kiti9riF
キャラ的に逆だろ
509イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:50:18 ID:tKVN78mF
だからへっぽことプライベートセッションを同じレベルで比較すんなよ。
商業用リプレイなんだから主役級キャラの活躍するシーンが見たいって意見が出ても問題あるまい。
で、TRPGなんだから、その仕込みとして器用度を上げるくらいしろ、と。
510イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:05:15 ID:dtdytOTx
ヴァンパイア戦で攻撃力の低さ反省してたし
スゲーナが変身する頃には器用度上げてるだろう

高レベルになってくるとシーフの強打やソーサラーによる一撃必殺が多くなるから
イリーナの攻撃力上がってもさほど活躍するとも思えんがな
511イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:09:27 ID:G58p5WoF
そういえばバスって強打向きだな。
512イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:20:09 ID:kiti9riF
バスにファイアウエポンは強力コンボだな
513イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 17:47:50 ID:+qQV0uej
ドラマCDのリプレイでもGMが「へケーナの魔剣あげるよ」と言ってるのに
「まだ修行不足なので受け取れません」と断ったり
ほぼ今回限りの付き合いだと思われるへケーナにアフターケアの為に
ヒースが「シェイプ・チェンジ」のカードを何枚も渡したり、と

あえて損な行動を選んじゃうのがへっぽこらしくて良いと思うんだよな。
「ゲームとしてベストな行動」じゃなくて「そのキャラとしてベストな行動」で。

このへんがTRPGで生まれたキャラの魅力なんじゃないかと思う。
利益と効率だけを追求するのなら強い剣くれるなら貰っておけばいい。
もう別れるNPCの為に高い出費なんてすることはない。

でも、そんな風にひたすら効率だけを追うなんて
「へっぽこ」らしくないよね。プレステのRPGやってるみたいで
なんだか殺伐としてる(笑)効率が悪かったりヘマもしたり
回り道もしたりするのが、へっぽこーずの人間的な魅力だと思う。
514イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:03:20 ID:LnYlrHqE
まぁそんなへっぽこ〜ずに対して吸血鬼とか出したのが失敗だっただけだなw
515イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:24:56 ID:gBjr5KH8
>>509
まさにその通りなんだけどね
各所のコメントを見てるとたぶんSNEのリプレイの作り方って
まずプライベートセッションありきなんだと思うよ

自分たちが面白いと思えるセッションをやって、
それをリプレイに起こして読者に見せるという順番さね
演出とかはせずに生のプレイの雰囲気を伝えることを重視するっていうのもそうでしょ

読者からのニーズを考慮してプレイを調整するっていう逆方向の考え方は
むしろ意識的に遮断しちゃってるんじゃないかと思う
そういう姿勢が合う合わないは読者によりけりとしか言えない
516イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:06:15 ID:LnYlrHqE
逆に「小説パート」みたいな明らかに実際にプレイしてるとは思えないような
露骨に作り臭いシーンのあるリプレイも存在するから書き手次第だとは思うが。
517イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:21 ID:tKVN78mF
>>515

イリーナが過剰に攻撃力を抑えてるのを、プライベートセッションに近いとか言ってるなら、もう何も言わないがな。

別にゲーム的な有利さを限界まで追求しろってんじゃない。
イリーナの場合やり過ぎ感が有るから、それこそプライベートセッションから外れた的外れな演出臭さが出てるんじゃないか?
518イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:37:06 ID:UkS0vvpf
で、結局なにがどうなってるんだ。この議論ともいえない長文の羅列は。
519イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:17:43 ID:IoLgYc1E
とりあえず言えることは、効率厨=和マンチや俺TSUEEE好きは
SWリプレイは読まないほうが良い。
520イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:35:29 ID:TTykU3w3
↑妄想厨いい加減にしろ
521イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:36:47 ID:6klvP8yS
スペックは高いけど、実際はダイス運が悪すぎて微妙な戦士。
当たらない大砲+ピンゾロ素通りが多くて不安になる壁役。

あまりに不甲斐ないから、少しは対策してくれって言いたくなる。
待望の魔剣が、攻撃力修正なしって事にも萎えた。

今のイリーナは、K-1の曙を見てるような気分だw
522イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:38:42 ID:W3nrVoiH
ピンゾロ素通りは対策しようがないよ……。
523イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:51:13 ID:Jk+CC0Y4
吐く息の風圧で出目を変えられるように肺活量を鍛えるというピンゾロ対策
524イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:57:43 ID:6klvP8yS
>>522
回避力を上げれば、素通り(防御ロールでピンゾロ)の可能性が減るだろ?
クラブ装備なら、+3(勇気ある者の盾)回避力が上がるし、攻撃力も上がる。
グレソで活躍できるのが、キャラ的に一番良いのは間違いないけどね。
こんな無粋なことを言いたくなる位、今のイリーナは不甲斐なく見えるんだよ。
525イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:30:58 ID:yEWjMKk6
イリーナはいずれ悪の帝国オーファンの中ボスとして
PCの前に立ちはだかるかもしれんのだから
やたら強くなられても困るじゃまいか。
526イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:34:53 ID:gBjr5KH8
まあダイス目だけはどうしようもないよ本当に
といっても現実には期待値はみんな一緒なわけだから
低い見積もりを想定したりすると先月のミミズ4匹みたいになる
527イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:38:31 ID:1j47Hf9n
偏った感想を読んだ制作側が、カンチガイを起こさなきゃいいが。
…なんて心配する夏の夜。
528イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:54:41 ID:lNv0syc4
>>519はガチ
特定の一人が大活躍する物語を読みたかったらまずリプレイというジャンルを離れた方がいい

だいたいイリーナは抑圧されてるんじゃなくて自重してるだけだろ
初期能力値変更は南無としか言いようがないが
529イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:04:30 ID:6klvP8yS
別に俺TSUEEEしてくれなんて言ってないぞ。
俺TSUEEE要素なら、ヒースのパラライズで満足できないか?
イリーナは不振が続いてるから、梃入れを求めてしまう。
530イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:10:06 ID:vTAD/FrL
だからイリーナが弱いから活躍できないんじゃなくて
イリーナのPLの出目がここぞというときに振るわないから活躍できてないように見えるってだけだろ?
531イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:10:35 ID:TTykU3w3
俺TSUEEEキャラというと
オール脳裏値ボーナス3や
ロードス島英雄(除くパーン)や
+3セットに身を固めた金余り冒険者の事を言えばいい
532イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:11:51 ID:TTykU3w3
俺TSUEEEキャラを差すなら
オール能力値ボーナス3や
ロードス島英雄(除くパーン)や
+3セットに身を固めた、金余り冒険者の事を言えばいいのに
533イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:16:26 ID:lNv0syc4
2回言うなよ
2回言うなよ
534イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:25:27 ID:+qQV0uej
中の人がダイス運良い人に交代したら
今のスペックのままでも俺TSUEEEキャラに
イリーナは一気に変わるんだろうけどねえ(笑)
535イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:07:39 ID:9kXeGvjV
中身がみやびたんのイリーナなんて恐ろしすぎる
536イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:40:47 ID:3THXmsc8
ここで魂交換の杖を
537イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:33:00 ID:rrx27Xf8
1RでLv18以上あるアトンが沈む姿が想像できる。
538イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:48:25 ID:W80VFzZ3
イリーナだってワイバーン一撃伝説やら色々な猛女伝説があるっしょ。
539イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:56:03 ID:91BjcM3A
>>531-532
餅付け。いくらSWクオリティだからって、その程度で俺Tueeeeeee!とは片腹痛い。
本当に俺Tueeeeeee!をやるなら「シャドウデイルサーガ」のシリック程度にはっちゃけないとなんだぜ。
540イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 02:41:30 ID:e8fPGfD2
さすがにヘッポコに装備で勝っているが作風が違ってたり
小説キャラだったりする他PTを俺Tueee扱いは嫉妬にしか思えないぞw
しかもパーンが除外されてる辺り判断基準が好きなキャラで分かれてるだけにしか見えないんだが。
541イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 04:45:25 ID:vXX4t95c
いやパーンは能力値が人外クラスじゃない普通の数値だから別枠なんだろ
542イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 05:20:41 ID:BaJOlImk
つーか、器用度上げるのってそんなにダメか?
他のPTとのバランスを取るって意味なら、
イリーナ器用度アップ・他PT技能取得にすれば、
命中率の上がったイリーナ+全能力が上がったPTになって、
イリーナがファイター技能取るよりは差が縮まると思うんだが。
543イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 08:39:13 ID:75N/UWSk
プライベートセッションだったら、
器用度上げずに、筋力を意味無く25にしたり、
ファイターレベルを上げずにおいたりすることは無いと思うんだが。



あと、ロードス島戦記の主要キャラは、
ロードス島RPGで作成したのを、SWRPGにコンバートしたもの。
ロードス島伝説の主要キャラは、
ダイスを振らずに能力値を設定されてる。

どっちにしても、比較すんのは、適当じゃないぞ。
544イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 08:41:31 ID:fDJZnhqt
別にイリーナ単体それほど好きかじゃないしパーティが結果的にミッションクリアできてりゃいーじゃん
なんでそんなに器用度上げろって暴れるのかねー
別に今のままでいい派に噛みついてまで話すことか?
545イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 08:53:51 ID:CgblKOyt
扇風機のままなのが嫌。
546イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:07:15 ID:91BjcM3A
>>462
オリジナル・パーンに比べるとSW版パーンは大幅にパワーアップしてるよ。
アシュラムのデータに対抗する為と「パーン主人公なのに能力値低杉」と言われるのを回避する為だと個人的に思ってる。
547イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:16:13 ID:91BjcM3A
しまった、アンカーが全然違った。>>541宛ですたスマソ。
548イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:18:52 ID:o4kYALZy
D&D時代のパーンSTR13後は全部9〜12だったもんな。
549イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:27:30 ID:75N/UWSk
>>546
今のオリジナルパーンは、単行本版のロードス島RPGでやり直した奴だよ。
D&D版は、版権の問題で封印された闇歴史であって、もはやオリジナルじゃない。

そのロードス島RPG版のステータスをそのままSWRPGに変換してるだけで、
別にパワーアップしてる訳じゃない。

>アシュラムのデータに対抗する為と「パーン主人公なのに能力値低杉」
>と言われるのを回避する為だと個人的に思ってる。

だから、それは壮大な勘違い。

アシュラムのデータが良過ぎなのは、これまた、ロードス島RPGの設定データのせい。

そもそも、SWRPG版の設定だと、アシュラムに比べてパーンの能力値低過ぎだし。
あれじゃ、互角の勝負にならない。超英雄ポイント考慮しても厳しい。
550イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:46:25 ID:f2u1LH2m
俺TUEEEEEしたけりゃこれくらいもってこい

ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力  30

筋力  18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26

武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)

防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)

> その他設定:
  ・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
 ・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
 ・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
 ・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
551イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:11:31 ID:75N/UWSk
>>550
笑える厨設定だが、ある意味、随分と控えめだな。

ウォートやバグナードには勝てないぞ。
552イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:14:17 ID:CgblKOyt
>>546 ロードス島コンパニオンデータよりSWデータの方が
アシュラム、ベルド、カシューも能力値底上げされてる。
553イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:15:03 ID:e8fPGfD2
>>549
そもそもパーンがアシュラムと「互角の勝負」をした事がないがな。
別れ際の勝負も挨拶みたいなもんだし。
火竜山を除き直接対決ではパーンはアシュラムに勝てなかったがゲリラ戦で対抗してた訳で
清松がベルド、ファーン、カシューのデータが「小説1巻を」再現したみたいに
それなりに再現されてはいるよ(パーンが善戦しても敵わないのが)
つうかロードスRPGのデータはは丸採用じゃないぞ。
SW版のデータは小説版のイメージに合わせて取捨選択されてるレベルで
D&D版が黒歴史だからこっちがオリジナルとかそういう扱いじゃないだろw
554イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:27:34 ID:1GVv2mx7
>>543
イリーナがファイター上げたりするとその分敵が強くなってPTが危険てのは
みんなさんざん言ってることだしそうやって1人突出しないようにするのは
プライベートだろうが商用だろうが普通にやってることだと思うが

そのために実質的な強さUPにはならない成長のさせ方を試みてるわけで
といってもイリーナというキャラには強さにまっすぐという個性付けをしてるから
突然関係無い技能取ったりするわけにもいかない

あまり強くならずかつイリーナが行っておかしくないだけの理由付けはできる
その条件を満たすのが筋力であり精神力だったんでしょ
555イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:40:54 ID:1GVv2mx7
>>542は分かる
ただタイミングの問題だな
エキューがファイター6にするかシーフ7レベルが見えてくれば
それに先立って器用度UPという選択もしていたんじゃないかと思う
このPTは他の前衛もサブ技能に熱心でメイン技能の伸びが遅いから
ますますイリーナが自分だけ強くするわけにはいかなくなってる
全員あまり強くし過ぎないってのがPT全体でのコンセンサスなのかも知れないけど
556イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 10:42:40 ID:75N/UWSk
>>553
いや、アシュラムとパーンは「善戦」もできないよ。
漏れの「互角の勝負にならない」って言い方は控えめすぎる表現。

レベルが1以上差が有って、能力値でも1レベル分の差がある。
しかも、装備品でも格差がある。実質3レベルくらい違う計算になる。

これは、SWRPGのルールだと、かなりどうにもならない格差。
超英雄ポイント使えば、その分だけは誤魔化せるが、
二人の超英雄ポイントが互角だから、最終的に本当の能力差で負ける。


キャラデータについては、清松がロードス島RPGからコンバートしたって言ってる。
それに関連して、パーン弱すぎじゃね?って意見に対して、小説準拠じゃなく、
ゲームデータを元にしたから、仕方が無いってこともどこかで言ってる。

ドラゴン本紙だったか、別のQ&Aだったかは忘れた。
557イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:37:56 ID:AsRQO1d6
だから最終的に負けるように作ってあるんじゃないのか。
だれもパーンがアシュラムに勝てるなんて言ってないと思うんだが。
それにパーンはともかくオルソンやシーリスは明らかに小説準拠だから
清松発言は全部が全部が当にはならないよ。いつもと同じで。
558イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:44:14 ID:CgblKOyt
>>555 イリーナもプリースト4レベルに伸ばせばいいのに
559イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:16:08 ID:H1z5fZjA
>>555

言いたいことは解るがイリーナが器用度を上げるのが、
他の前衛にとってそこまで脅威になるとは思わない。
というか、ダメージディーラーとしては他の前衛と互角かヘタしたら下回るんでは?
イリーナには壁役だけでなく主戦力となってほしい。
560イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:43:37 ID:1GVv2mx7
イリーナの素の攻撃力がエキューより1下ってラインが
申し合わせになってるんじゃないかって気はする
打撃力防御力が圧倒的に他より高い状態だから
攻撃力はPT中最高になるのを避けてんじゃないかと
ガルガド抜きだとプリーストLVとついでに生命点も最高だし
561イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:49:18 ID:CgblKOyt
エキューには闇霊発生器で気絶で一撃の利点と、無謀の槍があるから
壁が他にいるなら別の活躍と見せ場があるから、前衛にこだわる必要ない。
エルフに憧れて、戦士より精霊使いの道を選んだエルフフェチだし。
むしろエキューにはファイター6になるより先に、エルフフェチの名においてエルフ語を覚えろと。
562イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:55:29 ID:rrx27Xf8
バスからバード技能習っても良いし。ヒースから習っても良いしで結構選択肢は多いな>エキュー
563イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 13:42:35 ID:f2u1LH2m
そこでエルフ語を覚えないあたり、エキューのうわべだけ追っかけるミーハー性が見えて素敵
金髪のおねーちゃん大好きだけど英語覚える気は無いのと同じ感覚だw
564イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 13:44:03 ID:eKzeKq8+
納得した。
565イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 15:08:54 ID:tL5ygGcc
>>563
凄まじいまでの説得力
566イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 20:59:04 ID:CgblKOyt
ついでにエキュー誕生日オメ
567イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:12:56 ID:HhtxM5Ok
エキューがエルフ語を覚えたら、本気で口説こうとする時なんだろうな。
今はまだ憧れの段階だろう。
568イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:39:32 ID:BaJOlImk
ノリスの耳に誑かされてる時点で、本気になる可能性は限りなく低そうだなw
569イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:17:14 ID:rBv+IGYi
無謀と慢心の精霊って耳は長かったっけ?
仮に耳が長くても実体がない精霊は、さすがに口説かないかな。
570イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:21:56 ID:JqSy4y29
いや、人型。5レベルになったときがっくりしてた。
571イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 02:09:05 ID:RAlE3Np5
CDのおまけリプで、裸エルフのシルフは「目のやり場に困る」と言ってた。
572イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 06:23:27 ID:OnXH3Hjz
へっぽこパーティが段々有名&偉くなってきたから、
エキューはそのうち、ファンドリアのダークエルフ娘に口説き落とされて、
スパイとなって、パーティやオーファンを裏切ることになりそうだ。
573イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 08:40:40 ID:RAlE3Np5
亜麻色の髪のキアラじゃ「正しい耳」とそうじゃない耳に目覚めていたけど、
素で遺跡の外で待ち伏せ悪党プレイするリプレイのエキューだと、しそうで怪しい。w
574イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 08:49:48 ID:BWBz18ya
気持ちは分かるが、毎回ノリ−ナの付け耳にドキドキするのはw
575イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 19:05:50 ID:Lk2tF75K
>>571
そのわりには「エルフ風呂」とか「シルヴァーナにルパンダイブ」なんてただれた妄想をしてたけどね。
576イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 19:48:39 ID:OLB8Wclb
妄想だけならいくらでも凄いことをできるが、
本当に裸を目の前にしたりするとビビるんだよ
その辺の少年の繊細さを分かってやれw
577イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:23:44 ID:Lk2tF75K
コミック版では覗きまくりだったけどね。
てゆーかただれた妄想をその対象がいる前で公言してるあたりで、繊細さはどうも感じにくいw
578イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 11:00:57 ID:+CaTfwsP
つまり繊細ではなくヘタレなのだよ
579イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 13:34:59 ID:xfl9DexU
ヘタレというよりズレてるような。
マウナ相手にしても、ひらすら耳に尽すだけじゃ、便利アイテムにされるだけだろう。
580イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:10:59 ID:V8fZTECd
だがそれがおいしい。
581イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 12:36:26 ID:jAxYIZK5
で、結局ドラマCDおまけリプの方ではすでにクラウス相手に
「ユニコーンに近づけない」身体になっているのマウナ?

エキューはまだ諦めて無さそうだが・・・
582イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 12:38:47 ID:Djki62i7
少なくともサイコロ振って判定する機会は無かったな
583イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 15:16:13 ID:bOz9NIMj
エキューが好きなのはマウナの耳なんだし、
貞操とかはどうでも良いんじゃね?w
584イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:27:02 ID:sKJarBu3
マウナが他人の妻になっても、尖り耳のため
女装ウェイトレスするくらいプライドがないエキューを幻視しました。
585イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 21:01:19 ID:6jvnmfgT
えー幻のエルフを求めて、呪われた島に旅立つエンドじゃ無いんw
586イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 21:10:51 ID:B2gnEw0j
アトン騒動絡みでロードス島からアレクラストに渡って来たロードスの騎士のパートナーに
ストーカー的につきまとっている内にいつの間にか英雄の一員に数えられているエキュー。
587イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 00:43:47 ID:iQxpaqsE
>>585 やあエロ本は堪能しましたよw
588イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 19:17:34 ID:AjTVVvxl
「ファリス様がみてる」で、ヒースが魔術師ギルドで孤立して
友達らしい友達がいないように読めていて
「へっぽこ長編1」でイリーナが「汚水くらいで壊れる関係は土台から間違っているので…」なセリフがあって
「へっぽこ長編2」で、鳶色そばかすの同期の友達が出てきて孤立しているように読めなかった。
このヒースの友達エピソードは繋がってるのかも。
589イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 20:52:18 ID:bryaEZg2
ナメクジのカツレツ、不覚にも美味そうだった・・・
590イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:07 ID:AjTVVvxl
材料がバレるまでは普通に美味そうだった
591イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 22:19:58 ID:KHJZrCBH
貝は旨いよな
アワビのステーキなんて最高だ。
ホタテの天麩羅、フライ、バター焼きもいいね。
巻貝も旨い。
バイ貝の煮たやつ、サザエもいいね。

カタツムリも貝の親戚だけあってフランスでは高級食材。
エスカルゴは正直?って感じの味だったが、好きな人は好きらしい。
で、ナメクジって殻のなくなったカタツムリなんだって。
592イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:16 ID:9Pdx5VYZ
リアル世界にもイリーナみたいな娘はいるもんだなぁ
ttp://englishrussia.com/?p=1043
4歳の時に220ポンド(約100キロ)を持ち上げてた・・・
その細い身体のどこからそんな怪力が(つ∀`)
593イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:40:15 ID:wFjr0CZq
>>591 知ってるか?
ザリガニも高級食材なんだぜ。あの国は。
形だけならロブスターだからな。
594イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:00:34 ID:etWqt0xf
サバイバルの本でもナメクジだけは食べちゃダメと言われてるって
ワルいコのナメクジ学習マンガで読んだ
595イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:04:15 ID:mIEFfY68
>>592
多分、そういう子とか、イリーナとか、
普通の人が備えてるリミッターが少し緩いんだよ。

普通の人は潜在的能力の一部しか使ってないけど、
リミッターを解除すれば、常人を超える力が出る。

でも、そういうリミッターって、本当は安全装置な訳でさ。

だから、体壊したり、イリーナのように早死したりするんさ。
596イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:51:59 ID:b9uF48vQ
かなり肉体とは関係の無い死に方をしていたがw
597イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:59:27 ID:mIEFfY68
限界を超える力を出し続けたので、
ダイス運が尽きたんさあ。
598イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:59:44 ID:iRU33qSl
>>594
ナメクジは100%寄生虫が居るので生食厳禁、火を通してもやばいとか。
フランスで大ナメクジ(20cm)をなまで二匹くらい、ソティーで三匹くらいくった
ムツゴロウさんはなんで生きてるんだろ?
599イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:05:03 ID:etWqt0xf
>599
そりゃムツゴロウさんだからだろ?
600イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 22:37:20 ID:wFjr0CZq
寄生虫をもう腹ん中で飼っているか
虫下だし飲んでるんじゃね?
601イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 23:47:42 ID:IMpcaFes
ナメクジの目玉に寄生してるヤツの動画思い出した…
602イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:04:19 ID:W/fSJYf+
クマや狼どころか、ジャイアントアントでも手なずけそうだ>ムツゴロウさん
キメラやヒドラにバジリスク、本気出せばドラゴンとだってじゃれ合えるかもしれない
603イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:34:07 ID:gw07xfmw
少なくとも伝説のビーストテイマー9レベルではあるけど魔獣はどうかなww
604イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:56:13 ID:gw07xfmw
ドルイド族長のロウラスが、ムツゴロウさんみたいだったら好感持ててイイなー
605イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 08:03:11 ID:FSEBK+XC
ムツゴロウさんはレンジャー技能も高そうだぞ。
セージ技能も保有してるだろうし。
あと、なにげに一般技能ギャンブラー持ち。

本職はライターのはずなんだが。
606イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 12:44:41 ID:l09DhLce
あと、ヒーラーも持ってるだろ。
607イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 16:51:49 ID:gw07xfmw
アニマルテイマーの名において
ムツゴロウさんに嫉妬するヒース
608イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:13:46 ID:GoEpBl2h
そしてB・B道を極めようとして、イリ−ナに・・・
609イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:50:43 ID:gw07xfmw
イリーナをボーンにしたら、ボディビルダー成分がなくなりますが?
610イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 08:34:25 ID:43fI2hsC
バーサーカーとかバーバリアンとか・・・
611イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 15:16:30 ID:YFhSo9LP
ボーンヘッドとか…
612イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:04:18 ID:Bbi+0axO
踊る子犬亭で、人気投票中間報告。
イリーナとヒースが、結構頑張ってるようだ。
613イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 07:59:00 ID:znsc2Akc
>>612
結構ってゆーかトップだw
614イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:07:54 ID:CCvGpE7b
携帯で見れないが、へっぽこの人気投票なら普通だろ
リプレイシリーズの人気投票だと凄いが

どっち(・ω・)?
615イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:50 ID:BhL+Lbng
低脳怪力S女と口先貧弱M男が人気が出るのか。

世も末だな。
616イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:24:34 ID:4pTBjix5
>>614 SWフェアのプレゼントアンケートハガキでやっている
『ソードワールド歴代キャラで好きなキャラを3人』
踊る子犬亭の更新で、スイフリーやディケイ、秋田GMも入ってる。
617イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:26:04 ID:P9nVL9I9
>>614
いちおう後者だ。
618イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:00 ID:L/8zYiD8
まあ、景品が「へっぽこのCD&サイン色紙」だから
当然といえば当然なんだけどね。
619イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:16:43 ID:4pTBjix5
>>614 ちなみに携帯からも子犬亭サイトみれるよ。
詳しくはココのテンプレ↓
▼携帯用▼質問スレッド 28
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1185119807/
620イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 03:41:12 ID:A/Kdk6R9
へっぽこの2人がトップにいるのは納得できるけど、
ぺらぺらが1人しか上位に入っていない上にかなり差を
広げられてるってのが、けっこう以外だった。
クレスポとか、けっこう人気あると思ってたのに。
621イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 04:56:44 ID:AW/v6c9v
単にクレスポより他に好きなキャラがいたんだろ。

次の長編で、マウナの養女入り話でほのぼのして
ノリス死亡話でブラックにするのかねぇ。
622イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 08:18:55 ID:jhaEntwf
普通に考えればクレスポなんて人気出るキャラじゃないだろ
サル顔で、貧弱で女好き
こういったキャラのお約束である、いざという時の男気もリプレイという媒体じゃ発揮できんし
小説での補完もまだまだってとこだし
623イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 19:15:42 ID:M9P1T3r2
小説はさなえ脳の所為で酷い事になってるから、余計に小説補完なんて望めないぞ。
624イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 05:48:26 ID:2d5hnf8T
ヒースの62%は禁断萌えで出来ています
ヒースの20%は体操服萌えで出来ています
ヒースの9%はおやじ萌えで出来ています
ヒースの7%は美少年萌えで出来ています
ヒースの2%は太もも萌えで出来ています

イリーナの61%は教祖様萌えで出来ています
イリーナの31%は社長萌えで出来ています
イリーナの7%は黒髪萌えで出来ています
イリーナの1%は太もも萌えで出来ています

マウナの77%はモデル萌えで出来ています
マウナの13%は甘甘萌えで出来ています
マウナの4%は美青年萌えで出来ています
マウナの3%はおやじ萌えで出来ています
マウナの3%は半ズボン萌えで出来ています




625イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 12:17:17 ID:2mE4QiL9
マウナの下三つはクリティカルだなw
626イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 01:38:22 ID:vAAktNHA
ランキングの
>>ノリスとノリーナは現状では別枠扱い。

ノリス(ノリーナ)好きは涙目?
627イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 04:36:03 ID:xk79wkzl
後で合わせたらとんでもない得票数が!ってオチじゃない?
628イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 18:47:19 ID:PKGjYob0
ところで長編2巻読んでて思ったんだが、あの世界の魔術師は何で生計立ててるんだろう
導師級なら、リアル世界の大学教授のように、ギルドから給料もらったりすんのかな

いや、ヒースは狩人から魔術師になって、将来どう生活するつもりだったんだろうと思ってさ。
629イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 19:19:48 ID:1GgY4Uak
古代語魔法は資質がないと使えないし、魔術師の人数も少なくて貴重な技能だから、
雇いたい組織はいくらでも有るんじゃね?

セージ技能もセットで持ってるし、最低でも、
 下位古代語の会話&読解+1言語修得
の知識人だしね。

魔法の品も結構流通してるみたいだから、
その鑑定や管理とかの仕事の需要もあるだろうしさ。

センスマジックが使えるだけでも、使えない香具師の数倍役に立つと思う。
630イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 19:22:23 ID:9S8PsL2w
基本は学園でお給料もらうんじゃないかな。
学園はメッチャ金持ちだし、研究要員はいくらでも欲しいから
よほど、変人じゃないと一生学園で過ごすんじゃないの?
631イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 19:33:36 ID:1GgY4Uak
>>630
結構、私塾ってのもあるから。
632イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:06:45 ID:6fY9bXjs
つSWS
633イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:07:20 ID:PKGjYob0
なるほど納得いった。
それによく思い返せば、ヒース自身で私塾開くって言ってたっけ。
634イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:13:38 ID:agzbH7Oo
6レベルにならないと弟子の発動体も造れないから、後1レベルだなヒース。
635イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:30:21 ID:9S8PsL2w
私塾、繁盛すればメチャ儲かりそうだな
学園=理系の大学
私塾=専門学校

こんなかんじか。
636イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:21 ID:QUgigis/
ヒースは子供好きだし子供ウケがいいから寺子屋でも開けば上手くいきそう。
637イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:41 ID:9S8PsL2w
むしろ、研究ばかりしてる国立の医大と
医者を量産してる私立の医大の方がピッタリくるか
638イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:03:16 ID:sRMLnaoC
正魔術師(Lv3)になったらギルドの仕事で金貰えるだろう。(リウイ1巻参照)

そうでなくっても3年ごとにLv1でも銀貨500枚は入るみたいだし。(ロードス島ワールドガイド 生まれ表 参照)

普通に学院で仕事していても(冒険に出ないでも)今なら3年ごとに700G*Lvほど貰えるぽいが。
639イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:09:23 ID:okDCtFcB
1回の冒険でそれぐらい稼げるんだよな

そう考えると冒険者ってすごいボロい商売なんだな
640イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:16:33 ID:y/Jbvm7s
>>639
PLは主役補正という名の強運にある程度守られてるからな
実際は命を担保にしてるわけだからハイリスクハイリターンな部類なんだろうけど
641イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:21 ID:sRMLnaoC
へっぽこの皆さんが護衛とかについて正規の料金をもらうとうはうはなのですよねぇ。

まじめにファリスの猛女が護衛しているのに襲いかかりたくないぞ。
642イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:32:20 ID:Z79QUawi
へっぽこの初仕事や魔法戦士シリーズに出てくる名もなき冒険者が普通なら
あまり見入りは良くないだろ。
643イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 01:19:48 ID:sRMLnaoC
カシュー パーン バブリーズ へっぽこ ぺらぺらあたりが異常なだけな気がしますが。>成功
644イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 09:05:01 ID:jIpLOKvA
>>641
値段が値段だけに、へっぽこを雇うような護衛任務はそうとうきついと思うぞ
645イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 09:31:45 ID:9EPvXKYM
へっぽこはもう英雄だからなぁ。

そう考えると、6レベルになっても
流しの冒険者だったクラウスって凄いな。
一緒に行動出来るレベルの奴なんて、
そうそういないと思うんだが。
646イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 17:38:43 ID:PPwIi+Lm
6LV戦士ってだけで引く手あまただと思う。
たぶんクラウスも「レベル相応の報酬よこせ」とは言ってないだろうし。
647イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 18:10:25 ID:ys4jPuu9
PC側は楽に生き残るため、高レベルの助っ人を欲し
そして神(GM)は、総レベル換算でよりふさわしい強さの敵を用意する、と。
648イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:01:52 ID:UifSzFqC
>>645
NPCの冒険には、レベル相応って基準が無いから。

だからこそ、何年経っても、レベルが上がってないNPCが居たり、
勝ち目のないモンスターに全滅させられるパーティがある訳で。

NPCのパーティは、普通に、構成員の経験値がばらばらだったりするしね。
649イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:16:55 ID:a/luWk2Q
>>628
あの世界では、一定階級以上の人間にとっては古代語はステータスシンボルだからな〜
リジャールですら王位に就いた途端、『我は古代王国人の末裔』と言い出すくらい。
650イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:28:29 ID:8cvoYa9k
オーファンは新興だけにあまり血筋を重んじないはずだけどなぁ。
王妃メレーテの血筋はしっかりしてるけど。
651イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:59:08 ID:UifSzFqC
>>650
>オーファンは新興だけにあまり血筋を重んじないはずだけどなぁ。

政治センスないぞ。逆だよ、逆。

新興国だからこそ、国王の正当性のために、系統の捏造が必要になる。

メレーテを妃に迎えたのも政治的思惑がある訳で。

新興国で重んじないのは、家臣の血筋。

下手に国王よりも名家だったりすると、
そちらに求心力が生じて内乱の種にもなりかねないから。
652イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 20:16:40 ID:8cvoYa9k
いや、オーファンは国王が元冒険者というのは周知の事実だし。
だからメレーテで王家血筋の正当性を主張してる・・・と周囲は思ってるけど、リジャール本人は血筋は関係なく
メレーテを愛してるから結婚したと言ってる。

内乱の種は、メレーテの血を引いていない(=旧ファン国の王家の血を引いていない)、親父似の妾腹の王子。
653イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 20:34:44 ID:Z79QUawi
拠点を構えてる冒険者のへっぽこはいいけど
流れの冒険者は生活が大変そうだな
654イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 21:36:55 ID:oFUor5nA
一番大変なのは、マロウだとおもうが。

ってか。さりげにLv7地方の神殿長級ですよ。下手するとケイオスランドに送られますよ。
マロウの村にいっぱい病人が来てキュアディジーかけてーとかいってきますよ。
等々。実はマロウの未来って結構くらいとおもふ。
655イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:14:56 ID:h4UFqc/D
お金がある人が来るなら、
「マロウのお陰で村にお客さんがいっぱい来て助かるだ〜」

お金が無い人が来るなら、
「持って無い人からお金を取る気はないだよ。でも、健康になったんだから、その分村のために働いてくんろ。畑仕事手伝ってくれたらマーファ様もお喜びになるだ」
「いや〜、人手が足りないのが解消できたべ。マロウ様々だなあ」
656イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:44:41 ID:lSn3Epjb
>>655
どっちにしても、マロウにとっては大変なだけじゃんw
657イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:59 ID:Z79QUawi
あまり派手に無料の治療をすると問題ありじゃね?
658イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:03:25 ID:oFUor5nA
>>657
そもそもどうやっても10人もみれないしねぇ。
659イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:03:40 ID:PPwIi+Lm
農作物は植えて直ぐ収穫出来るわけじゃない。
いきなり働き手だけ増えても、食わせる食料が直ぐに底をつく。
村にしても迷惑だ。
660イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:06:22 ID:xTxgKRf4
急激な人口増は治安の悪化が…
とかネガティブ要素を言い出すと止まらないからな
661イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:29 ID:oFUor5nA
多分。マロウは村にLv3前後の神官戦士が数名派遣されて、マロウはロマールの神殿に呼び戻されると思う。

どーせだからセージ取って薬草学にでも励めば良いんでないだろうか?
662イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:26:40 ID:YlALUQOv
マロウ様ファンクラブが糧食持って村に居座ります。
マーファ女性神官戦士団が近隣の領主に疎まれます
・・・・・マロウしゃんはやっぱり苦労するけどね
663イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:46:18 ID:dIsFSX9c
ここは藤澤スレ?
664イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 07:19:48 ID:j5N6umAx
ぺらぺら厨ウゼー
ここに来てまで話するなよ
665イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 07:30:50 ID:gElVDg1o
ぺらぺらのキャラに魅力を感じない
話す場所考えて
666イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 10:31:07 ID:4/spgu6k
2行目は同意するが
1行目は両方好きな人に喧嘩売ってるんですか?
667イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 10:47:27 ID:SpwjyyQa
>>666
2行目に同意できるなら喧嘩する場所じゃないということも分るだろ?
668イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 13:09:09 ID:wxRN3zGb
そりゃそうだがその言い方はおかしいだろ
669イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:27 ID:DuybtCtC
とりあえず確かなことは
ぺらぺらの話なんてしなければ、不毛な言い争いも無いと
670イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 19:50:01 ID:GOZb3Hb/
魅力感じる感じないは個人の感性の問題であって喧嘩売ってるもクソもないだろう。
そういう人間がいても何らおかしくない。
ぺらぺらのスレで該当作品をモロにディスったとかならともかく。
ま、俺は両方好きだがナー
671イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 05:41:21 ID:qAUk7Lui
オイラなんかは、少しくらい他のリプレイの話が出ても気にならないんだが。

そりゃ、大量にあったり、占拠されるようなら話は別だけど、
ライトノベルスレで、多少の脱線は付き物だと思ってるから。

それに、秋田と藤澤は無関係じゃないんだし、
そんなに酷い脱線でもないからなあ。
672イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:08:56 ID:9Lf+cPY6
篠谷センセと秋田センセならともかく
藤澤センセと秋田センセが、どう無関係じゃないのか詳しく聞きたいところ。

個人的には10レス以上、スレ違いな話を続けているのをみると
自重。と思ってしまうがな。
673イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:10:25 ID:Xx8XmoxO
まあ自重して欲しいね、お前らも
674イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:30:38 ID:9Lf+cPY6
うわ、むっちゃ高いとこから見下してるレスw
675イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 17:47:44 ID:7ZR2ZEav
何か酷いレスでスレが止まってるお^^
676イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 18:32:50 ID:NRFjE9KV
>>672
分を弁えて、慎みたまえ。
677イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 19:56:12 ID:Qi13sFYe
スレ違い気味の9レスより、そのあとの不毛なレスのほうが多いのが何だかな

イリーナが英雄になってファリス神殿も繁盛するだろうから
オヤジ1人じゃ手が足りなくならないのかな。
兄貴は当分帰ってこないだろうが、イリーナが神殿の仕事を頑張ると信者が離れていきそう。
実際、人手不足のときって神殿はどうやって募集かけるのだろ。
678イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:06:58 ID:Pw+dUiNV
プリーストとしては3レベル神官にすぎないし
あまり繁盛とかは無縁そう。
679イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:14:22 ID:9Lf+cPY6
イリーナは、強いお相撲さんみたいな扱いでしょう。
『強くなるように』と赤ちゃんを抱かせられたり、厄除けに触られたりするんだ。
フォウリー一家以外に、4〜1レベルの司祭や侍祭のいる様子が描かれてないんだよな。
リプで馬車を貸してくれた女性っぽい司祭様やイリーナの友達、信者仲間は、長編小説じゃ出てこなそうだ。
680イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:50:55 ID:YeCPR5t/
そういや司祭が一人はいたね。
小説ではまだ出てないけど、何処かに出張してるとか?
681イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 21:47:31 ID:n9ZBuYqg
ファイターLV7になったらアノスに認められる聖騎士になる前に
オーファン王宮に認められる重戦車になりそうですね
682イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:04 ID:I2OkDiTf
宮廷付きファリス神官かよ。

しかもある意味でがちでリジャールとどつきあいができる希有な人物に


同時代の騎士達は語った。ファリスの猛女はリジャール王との模擬船をおこなうときには。クラブを手放さなかったと。
683イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:24:39 ID:cXrwlYXg
レベル差がありすぎて、どつきあいなんて無理だろ。
クラブでも攻撃当たらず、一方的にフルボッコされるよ。

セイバーへーゲン見聞録(リプレイ第3期)を渇望する。
やっぱ、小説よかリプレイの方が面白い。
684イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:30:42 ID:I2OkDiTf
どつきあってもキュアがかけられるし。耐えられるのがでかい。フルプレートイリーナだと物理ダメージで抜くのは結構大変。(魔剣つかうわけにもいかんしねぇ。)
685イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 23:23:31 ID:cXrwlYXg
>>684
追加ダメージとダメージ減少を忘れてないか?
リジャールの筋力がリウイ程度だとしても筋力20はある。
イリーナの装甲なんて簡単に抜けるだろ。
686イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:59:40 ID:DqBct8EF
というか、いちいちムキになるような議題なのかね、コレ?
トータルでどっちが強いかなんて発言者もわかってることだろうに。
そこらへんのオール14騎士あたりと比べたら遥かに持ちこたえられそうだ、
扇風機とはいえグレソ(25)で万一事故ったら大惨事確定だから模擬戦やるとしてもクラブ使用する罠、
って程度の話だと思うんだが。
687イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 01:00:06 ID:QEfyGB3/
防御力レーティング5のダメージ減少6を抜くのは、普通に大変だよ。
いいドツキアイの相手になるよ。いい勝負じゃないか?
そんな風に王族とコネを持てばヒースだって、貴族のお姫様どころか
まだ子供らしいオーファンの2人のお姫様だってゲッチューできちゃうよ。
688イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 01:16:20 ID:QEfyGB3/
防御力レーティング5のダメージ減少6→防御力レーティング35のダメージ減少6

まだ子供らしいオーファンの2人のお姫様→3人だった。
689イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:52 ID:1qAPWARX
まあ、リジャールが本気でどついてもなかなか倒れない人間なんてそうはいない逸材だから、
気に入られる可能性はあるんじゃない?
690イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:29 ID:F1pB6az4
推定期待値で1R 5発しか抜けないのは十分な逸材だとおもふ。しかもキュアとばせるから4〜5Rは確実にもつよなぁ・・・・・。

でも。あることに気がついた。なんつーか。カシューとパーンの関係みたいだなぁ
691イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:16:28 ID:4184yJy7
>>690
ノベル的には5本に1本だったっけ>カシューとパーン
実際やったら万に一つもないと思うけどね
単純に超auポイントの削り合いだから100%パーンのほうが先に力尽きる
夢も希望もないな
692イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 02:59:26 ID:KRvyz4xg
模擬戦では超auポイントまで投入しないってことで一つ
693イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 08:23:42 ID:gCdG9wPB
アホか
694イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 11:20:44 ID:wk4cUWU4
模擬戦でも絶体に負けたくないとうプライドのために超auポイントを使う
小物感漂う超auって、なんかやだなw
695イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 11:45:15 ID:n+pt2DpK
模擬戦なんてのは、刃を潰した練習用で当てるまでをやるもんだ
だから、5本に1本とかって言ってるだろ?
当てたら仕切り直し

防御レーティングがどうとかダメージ減少、キュアがどうとか関係ない、技量を競うだけだ
イリーナだと5レベル相当
696イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:41:26 ID:wk4cUWU4
SWスレのJGC報告組からの情報抜粋

長編3巻は、はぐれ神官人情派グードン編の直後。
その前後編で、へっぽこ小説終わり。
697イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:28 ID:+BZu4jR2
高レベルの小説が読みたかった
リプならなおよし
698イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:01:36 ID:J92f+PXk
長編3、4巻とドラマCD2?を出したら
来年でへっぽこも終わるのかな。

つーか、もうリプはCDの特典でしか見れなくなるのか…?
699イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:09:39 ID:GKO6r4cq
>>698
ドラマCDはネタっぽい雰囲気だったよ
事実上へっぽこの展開は終了じゃないかな
700イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:11:27 ID:+BZu4jR2
猫もへっぽこもおわるわ
ワルツとぺらぺらは合わないわ
新しいシリーズに期待するしかないな・・・
701イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:42:52 ID:n+pt2DpK
万人受けは難しいから仕方ないな
俺もぺらぺらはダメだし…
702イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:18:02 ID:sqToK/7q
え?何時の間にか猫終わったの?
703イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:26:39 ID:+BZu4jR2
>>702
4巻でおわりらしい
はえーよ!
大首領様の活躍がもっと見たかった
704イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:04 ID:+fz5qa/H
まあバブリーズと同じだし。
どちらかというと、10冊も出すへっぽこやぺらぺらが異常なだけで。
705イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:40:58 ID:sqToK/7q
へっぽこだって4巻で一部が終わって、キャラ入れ替えがあったよ。
ぺらぺらの場合は最初から長期シリーズ化が前提だったっぽいしね。
猫が4巻なら、上等だと思うよ。
706イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:49 ID:U2LQKr7K
へっぽこは当初3巻予定だったしな
707イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:42 ID:OFE0zCmZ
SW2.0でフォーセリア自体がリセットされて新ワールドに移行するなんて話だからしょうがない
708イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:41 ID:TSDv2/c/
展開終ってしまう前に猛女様には例の魔剣貰って器用度1上げて
殺戮の限・・・・・正義を行なってほすぃ
709イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:22:08 ID:5QwbfAVG
10年後には、また炎上してそうだな青い小鳩亭・・・
710イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 01:00:19 ID:0TNox6dF
へっぽこ長編、長く続くのかと思ってたのに…本当にそんな短いの?
楽しみにしてただけに凹む…orz
711イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 01:18:52 ID:ylrTcfnG
別に、終わりなんて言ってなかったぞ。
次は前後編になるみたいなことは言ってたけど。
712イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 01:34:11 ID:5QwbfAVG
一応これを本気にした。続けばいいな。

卓ゲスレから転載

・一通り新作の話。リプ、小説。
  ・ぺらぺら完結おめでとう。
  ・ワルツは4巻10月、5巻2月。5巻のセッションは終わってる。
    セッション後1時間30分GM抜きのロールプレイ。
  ・へっぽこCDまた出したい。
  ・xSは3巻11月。4巻までの予定。
    それまでにハイロードポイント削れてなかったら知らん。
  ・へっぽこ小説は3巻で完結。 (別の人の情報では3巻4巻前後編)
  ・ダークエルフ最終巻で何人死ぬ?
713イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 10:59:11 ID:+uTjcD5c
別にへっぽこ長編小説は終わるかもしれないが、短編とかは
まだ展開するかもしれないじゃないか。
714イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 13:16:57 ID:C5jFnoOP
みやび女史はSW2.0で新しいリプレイ執筆するらしいし
へっぽこ書いてる暇は無くなりそうだ。
715イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 15:07:47 ID:4RNaHgn5
何、アトン編が終わるまで、最低3年はかかるよ。
というわけで、後3冊はへっぽこ長編書いてくれなさい秋田先生。
716イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 18:14:42 ID:I62v84Ap
長引かせてぐだぐだずるずるになるより、かっちり書ききって新しいものをやって欲しいな。
717イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 19:36:37 ID:umNcGPpn
身バレするかもしれんが、トークショー後にみやび見っけたんで、
何巻くらいの予定か、聞いてみた。
一応、次で一巻からのエピソードが終了っぽい、ニュアンスだったと思う。
高レベル書かないのか聞いてみたら、出来たら追いつきたいって
笑ってた。
718イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:40:06 ID:nzmgi2fj
腐死身の商売の都合によっては終わりたくても終われなくなるかもしれない
まぁその場合は散々金儲けに利用されて中身もグダグダになった挙句に捨てられそうだけど
719イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:30:05 ID:PDEuDA6i
昨日の話を聞くかぎり、へっぽこリプレイは又出そうだねー。
フェルツ話は後二巻で終わりと、自分に言い聞かせるw
720イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:22:53 ID:ucQ/TD9l
今のシリーズ続ける限り後期の2人が出せないままだしな
3〜4巻で一区切りってのは悪くないタイミングだと思う
出てる情報は今のシリーズが終わるってだけであって、
後期パーティでまた次の長編シリーズ開始って可能性もあるんじゃないの?
721イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:28:52 ID:dMoRaZGr
>>720
ま、何にせよ、すべては、部数が決めることだ…
みんな買ってるよな…
722イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:48:24 ID:ShWo9ck1
とりあえず2冊買ったよ。(真顔)
723イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 06:48:40 ID:9DbnJkOU
>>722
一人10冊くらい買わないと、次シリーズは無理。

そして、ちゃんと読者ハガキ出そうな。
724イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 08:38:16 ID:uHCFj+H4
>>716
リ○イのラストに出演させられて、百の勇者よろしく
十把一からげに焼却炉へ放り込まれるくらいなら
せめてみやびの手で葬ってあげてほしいとは思う。
725イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 08:40:04 ID:4MAIIZPw
おう!葉書もオビのも送ったさ!
726イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:31:18 ID:ShWo9ck1
グードンのブルスさん事件後でフェルツ関連は終わりということは
ユニコーン輸送関連の事件はまだだから、イリーナの貞操は無事だな。
727イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:40:02 ID:L64ZxElN
イリーナには多分ミスリル製じゃないと無理、折れる
728イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:45:03 ID:ShWo9ck1
柔いなら返って折れないw
729イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 12:20:37 ID:1BFgdKWW
>柔いなら返って折れないw

何の話じゃw
730イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 23:58:34 ID:ShWo9ck1
何のw

2.0も、慌てて出すこともないだろうに。
リウイが大戦争を引き起こし終わるまでの激動を
Waltzとへっぽこ長編で追っかけてくれたらいいのに。
731イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 02:57:00 ID:5goG1jO2
>>730
慌てて?
発売から20年経ってるのに?
732イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 03:12:08 ID:F6Qf6zwo
せっかく20年間かけて集めたソードワールド(フォーセリア)ファンの大半を、逃がすことになる可能性があるってこと。
たしかにシステムとしては古すぎるし歴史が少しも動かないのは、TRPGとしてはつまらないんだろうけど
こうやってリプレイやラノベ、コミック、ドラマCD複数展開して、
それなりに受け入れられている、ラノベやリプレイとしてのソードワールド展開を止めるってことだから。
733イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 04:28:14 ID:pPQowUZp
まあ看板タイトルだけに複数同時展開するだけのリソースがないのは事実だし
みやびとさなえで2.0のリプレイの立ち上げをやるのも確定路線だから
作品的にはよりみやびの色が強くなるんじゃね
734イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 07:38:08 ID:VzGXDt5h
絵師サイト 輝け!へっぽこ冒険譚 2巻のラフ公開〜〜。
735イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 10:26:15 ID:7il8tk8H
>>732
止めるって言うか、今続いてるのが全部完結したら終わりって事だろ。
別に打ち切りってわけでもない。
そもそも当のリウイが完結するのにもまだ1〜2年はかかるだろうし。
736イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 10:37:36 ID:5goG1jO2
>>735
人気があっても続かない、ということを惜しんでいるんだとおもうけど
737イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:25 ID:vlxcvCyf
どう考えても、2.0なんてものが今よりも支持を拡大するとは思えないんだが。

リプレイやSW小説のファンの中には、
少なからず、今はプレイしてない香具師が居る。

そういう香具師にとっては、新システムになったとしても、
今さら、新しいルール等を覚えたりする気にはならない。

そうなると、新システムのリプレイには手が出しにくくなる。

そう言うことで、従来のファンの何割かを切り捨てることになる。
でもって、それに見合うだけの新規なファンを獲得する魅力があると思い難い。
ていうか、TRPG人口って、この20年で特に増えたとも思えんし。
738イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:07:41 ID:5goG1jO2
>>737
そんな金を出さないユーザーはいらんということだろ
739イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:26:09 ID:9jOxyxu9
やっぱり、リウイがらみの大戦で世界情勢が激変して旧SWは終了
クリスタニアより先のはるか未来を舞台にしてSW2.0始動とかになるんかね。

大戦後の旧世界の続きは各々好きに想像して下さいとか。
740イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:36:35 ID:5goG1jO2
>>739
フォーセリアを飛び出すと言ったそうなんで
世界は別になるんじゃないかな
741イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:55:54 ID:NbGy6sVg
>>740
飛び出すのは『アレクラスト大陸』じゃなかったか?
742イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:56:45 ID:9jOxyxu9
全くの別世界ならシステム継承してても興味ないなぁ。
要するに別のゲームだし。
このスレ的にはへっぽこの続編が出なくなるかもって事の方が重大だ。
743イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 14:04:08 ID:5goG1jO2
744イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 15:35:19 ID:TMrbu9Z5
フォーセリアは2種類の意味があるよ
アレクラストとかロードスのある物質界の名前と
物質界に異界全てを含めた名前
745イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 19:44:12 ID:qvPEg7MK
物質界は物質界だろ。
フォーセリアってのは、異界とか全部を含んだ表現。
746イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:30 ID:F6Qf6zwo
2.0に移行してしまったら、セイバーヘーゲン見聞録の可能性も立ち消えだなぁ
747イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 09:21:26 ID:YvqofY+Z
悠長に見聞録してる暇がない程、激動の時代になりそうだ。
748イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 18:23:18 ID:HaaUcjaK
2.0の世界を見聞すればいいじゃなーい。
ラヴェルナも未踏の地だ。
749イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:03 ID:dKHDE7ct
なにその孤島ひとりぼっち
750イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 05:24:29 ID:kklcmyvE
SWの黎明期には、ドラゴン本紙で各種の企画があったし、
プレイヤー&読者参加も多かったけど、今はそういう環境じゃないし。

ていうか、ドラゴン本紙自体、当時は人気連載があって、
今とは状況がかなり違う。

この状況で、世界まで異なる2.0って盛り上がるのかね?

SNEはそこら辺の状況を客観視出来てるのかなあ・・・。
751イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 06:13:47 ID:wvCBz1tl
>>750
そうは言うが、SWは発売されれば売上げで必ず上位に食い込む優良アイテムだからな。
他の作家だとどう頑張っても年10冊出せないが、SWなら15冊以上出せる。
ここいらでテコ入れして商品寿命延ばそうってのは、そんなに悪くもないと思う。
752イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 06:51:11 ID:kklcmyvE
>>751
だから、梃入れにならないと思うんだけど。
どっちかと言うと、金の卵を生むガチョウを殺すことにならないか。

現行SWのファンにとっては明らかにマイナス。

何より影響が大きいのが、
ロードスやクリスタニアといった他の人気作とのつながりが絶たれる点。

SWがそれなりに盛り上がったのって、
ミリオン達成したロードスと共通世界というのが、かなり大きいと思うよ。

その一方で、新規参入者にとっても、
ルール改定と世界の変更そのものは魅力じゃないでしょ?
753イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 07:44:20 ID:B9vwd47c
>>752
逆に言えば現行の古いルールは新規参入の障壁ではあるわけだよ
初心者がエントリーしやすいとしたら、それは明らかに新しくなったルールの方
もちろん、離れるユーザーもいるわけだけど、リプレイと小説をこのまま出すよりは
新しくゲームに使う書籍も買ってもらった方が利益を上げやすかったり
メディアをまたいだ展開がしやすかったりするんでしょ
そういう成算がなければ版上げなんかしないと思うんだけど
どうかね?
754イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 09:33:04 ID:dZt49aMn
>>753
>そういう成算がなければ版上げなんかしないと思うんだけど
至極真っ当な話なんだが、ここ数年のSNEの新作を見ていると
本当に現実的プランがあるのか心配になる。
755イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 10:13:52 ID:CU1oxZo4
へっぽこーずがSW2.0世界に飛ばされると超展開とかw
756イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:17:48 ID:acajZUBo
>>755
そーだとすると、「つい、うっかり」をやらかすのはノリスの役目か?イリーナもありかなぁ・・・
757イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:43:07 ID:NMXIXia2
>>753
>初心者がエントリーしやすいとしたら、それは明らかに新しくなったルールの方

何で、そう言えるの?

とっつき易いかどうかは、まだ分からないんじゃないの?

新システムの詳細がもう明らかになったの?




・・・それとも、単なる妄想?
758イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:46:22 ID:cEXJ1Xa+
そういう頭がちがちなやつがいるから、誰もが
同じスタートラインと情報量になれやすい、蓄積のない
新しいルールと世界に、初心者は流れやすいんだって。
759イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 13:54:30 ID:BmIF6rAk
>>758
古参から新参扱いされるのはいやだもんね
760イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 14:15:30 ID:NMXIXia2
>>758-759
そりゃ、一部には、そういう香具師も居るのかもしれないが、それが一般ではないだろ。

そんなのが一般的な現象なら、
新しいシステムで歴史の浅いTRPGの方が人気が出ることになるだろ。

実際、SW以降にも幾つも新システムのTRPGは出てるが、
SWよりも人気が無く、初心者も流入してないものは幾つもある。

初心者が流入し易いかどうかは、そんなのとは別の話だろ。
761イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:25:45 ID:8Ag/ZWAj
今からこち亀を集めるのはキツい。
762イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 17:49:31 ID:rcDhdMrt
しかし秋本治の新作が発表されたとして、
今こち亀を集めてる読者が、
果たしてどれだけ買ってくれるというのか。
763イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:36:39 ID:uqOmo9A3
>>762
つーか、新作だから人気が出る訳ではないもんな。

ルールが新しくなれば、今よりも初心者が参入するなんて、
結局、単なる妄想。
764イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:42:46 ID:dKHDE7ct
いくら新しくても新展開と新サポートがなってなければ、半年でポシャるよ。
今までのソードワールドと違って、歴史がない分
「これは偶然ウケなかった作品(シナリオ・リプレイ)」と、逃げることができないし。
765イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:49:11 ID:dKHDE7ct
>>ルールが新しくなれば、今よりも初心者が参入するなんて、
結局、単なる妄想。

おもしろいリプレイや小説が書かれるまで
とりあえず卓ゲしない、ラノベ版リプレイ読み専には関係ない話だしな。
766イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:10:57 ID:uqOmo9A3
>>765
>おもしろいリプレイや小説が書かれるまで
>とりあえず卓ゲしない、ラノベ版リプレイ読み専には関係ない話だしな。

しかも、ルール変更が大幅だと、
少々面白くてもリプレイには手が出せなくなる。

小説の方は問題は少ないけれど、
リプレイから派生した小説だと、リプレイに手を出してないと、
小説の方にも手を出し難くなる。

そうか、SNE的にはリードオンリーの香具師は失せろと言いたいのかな。
ルルブもワールドガイドも買ってるのに・・・。
767イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:16:20 ID:oFEgXldk
> しかも、ルール変更が大幅だと、
> 少々面白くてもリプレイには手が出せなくなる。

たぶん、ほとんどの人はあんまり気にしないで読むと思う。
768イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:18:12 ID:B9vwd47c
>>767
ワルツや猫街考えたら
ルールがまるっきり変わろうが
SWと書いてあれば買うと判断するだろうな
常考
769イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:24:25 ID:dKHDE7ct
いや希望的観測。
770イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:26:27 ID:aCpSX73m
>>755
普通にへっぽーこず2.0のリプレイやればよくねぇ?
771イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:31:03 ID:uqOmo9A3
>>768
ルールの大幅変更でキャラデータの意味が分からなくなったり、
全く馴染みのない世界が舞台になり始めたりしたら、
少なくとも漏れは買わない。

ワルツや猫街は、そういうレベルじゃないだろ。

2.0ってのが、マイナーな変更なら、こういう議論は起きない。
772イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:50:30 ID:sD1kmN1F
>>771
ルール大幅に変わってデータの意味づけは変わってるやんw
773イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:11:34 ID:86HFRuUO
ルールが変わるとリプレイ買い辛いなんてのは杞憂だと思うがね
そもそもルール一つも知らないでリプレイ読んでる層だっているんだぞ
書かれている内容が一つも余さず理解できないと嫌、ってタイプは買い辛いかも知れないが
逆にそのリプレイを読むことからルールの把握を始めるという方向性もあるわけで
774イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:18:19 ID:BjXBcqCI
ルールや世界観が変わっても問題ないなら
マグナとかもっと売れてたはずだよ(´・ω・`)
775イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:31:08 ID:inf7ZH66
>>774
そんな発売前から終わってたTCGを例に出されても
776イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:35:34 ID:86HFRuUO
>>774
ルールと世界観以外の全てが同等の作品という条件でもない限り
その論理は全然成り立たない
777イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:57:47 ID:I8feNjkl
>>ルールと世界観以外の全てが同等の作品という条件でもない限り

2.0はルールも世界観も別になりそうですよ。
レーティングも別、フォーセリアでもなく
778イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:11:18 ID:rHf+Swmd
ルールや世界観を知らない人に興味を持たせるのもリプだろ。
知らないなら買わないなんて偏見じゃないか?


つかここの住民はへっぽこだけにこだわりすぎだと思うんだがなー。
他のキャラや新しいリプの方が俺的に嬉しいんだが。
779イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:49:04 ID:dKHDE7ct
ここの奴らにたいして「へっぽこを終わらせろ」と言っているに等しいな
780イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:00:44 ID:GxtBS0Hf
>>779
まああと長編小説が一冊でてへっぽこはお終いってことだね
781イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:03:39 ID:YqwwZbu+
実質名前だけ継承した別ゲーでも、みやびの新作リプなら読んでみたいかな、っつーのはある。
それはそれで楽しみなんだけど、新作にかまけてへっぽこ展開が止まりそうだから不安なんだよ。
782イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:14:08 ID:V3eUghF5
>>781
止まるんじゃない
終わるんだよ
本来リプレイの終了とともに終わっていたはずのものだ
783イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:24:06 ID:7KWoYxz1
>782
なんだ、ただのアンチか。
何か嫌な事でもあったのか知らんが他のスレでやっとくれ。
784イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:27:30 ID:V3eUghF5
>>783
なんで突然アンチ呼ばわりをw
だらだら続くよりすっぱり終わる方がいいってのは
アンチなのかい
785イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:55:39 ID:S/xtcLUe
自分もちょっとへっぽこは長引かせすぎかなあと最近思う
へっぽこ長編面白いし、みやびの新刊読めるのはうれしいだけど、
みやびにはもっと引き出しを広げて長く書いて欲しい
すでにSNEに消耗され気味なのが気になるよ
786イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:07:07 ID:7KWoYxz1
お前さんがつまらないのにだらだら続いてる、と思うのなら
こんな所に書き込まないで読むのを止めればいい。
787イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:09:03 ID:+1lF/bqL
新しいSWが面白いリプレイ・小説を生み出せるのならいいが、
正直、定着するまでにぽしゃりそうな気がして怖い。
へっぽこ絡みが全く出なくなるのも痛い。
788イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:11:40 ID:V3eUghF5
>>786
終わるのはいやだという書き込みは許されるのにかw
まあ何を言おうが終わるものは終わるんだ
終わることを喜べないのは哀れなもんだねw
789イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:21:46 ID:OK/Dqv8R
>>787 同意。
好きなモノは、ずっと面白いままで続いてほしいもんだ。
リプレイ10巻後の話は、小説展開された当初からやってほしかったし

「へっぽこ優遇されすぎ」
「ドラマCDやるならバブリーズやシャドウランが…orz」な人達には悪いけど
790イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:45:34 ID:7KWoYxz1
>>788
みやびが他の作品を書く為にへっぽこを終了させろ、というならわかるが
お前さんはへっぽこに興味はないからもう終われ、と煽ってるようにみえたんだよ。
基本的に好きで語り合う目的のスレにやってきて、作品に興味ないから早く終われとか
言われたら不快に思うのが当たり前だろう。
791イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 01:59:00 ID:GxtBS0Hf
>>790
俺にはお前さんのほうがアンチにみえるよ
792イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:09:10 ID:bqc+daB+
ムカつく書き込みには、優しくスルーが礼儀ですよ。
793イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:18:36 ID:7KWoYxz1
そうだな、ちょっとカリカリしてた。
>788にもつっかかって悪かった、すまんな。
794イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:21:36 ID:8V3ubCYO
むしろ今の長編が完結するかどうかを心配するべきじゃね?
795イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:29:56 ID:t7BT1A8Q
なぜ心配しなけりゃならんのだ?
普通に完結するだろ?
796イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:37:53 ID:bqc+daB+
次が前後編という噂が本当なら、3巻次で終わるってことはないな。
2.0が早々にポシャったら、3.0でフォーセリア復活の可能性も零ではないかな。
797イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 02:39:44 ID:8V3ubCYO
>>796
2.0のリプレイと併走ってことか
また体壊さなきゃいいが
798イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 07:31:38 ID:wZq78MTD
でも正直、もうへっぽこはいいや。2.0はいい機会。
ホントはゲヘナのリプレイとか書いてほしいんだがな。
799イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 07:56:02 ID:6KCAMXKE
2.0なったら、みやびたんGMでもリプレイは読まないな。
800イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:07:42 ID:bqc+daB+
とりあえず一巻は読むだろうけど、購入は内容次第。
へっぽこレベル並に面白いリプレイって希少だし。
ただでさえ今のSWリプレイはキャラがたって面白くなるのは、巻数を重ねてからだし。
その辺も変える気があるんだろうか。
801イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:17:12 ID:6KCAMXKE
>>800
>ただでさえ今のSWリプレイはキャラがたって面白くなるのは、巻数を重ねてからだし。
>その辺も変える気があるんだろうか。

それ、リプレイの宿命だから、変えようが無いでしょう。

プレイヤーが自キャラに馴染んだり、仲間意識が芽生えたり、
NPCとの縁が出来たりするのに、それなりの経験が必要。

そこが最初から出来てるのは、もはや小説。
あるいは、台本が用意されたやらせ的リプレイ。



・・・さらに言えば、読者が舞台に慣れるのにも経験が必要。
2.0になると敷居が高く感じるのは、そのせいです。
802イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:38:51 ID:FzStt2+p
>>801みたいな老害を排除するための版上げなんだろうなと、なんとなく思った
803イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 09:20:31 ID:6KCAMXKE
>>802
と言うことは、SWファンを減らす為ということですか?

802は馬鹿ですね。
804イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 09:45:21 ID:bqc+daB+
>>〜みたいな老害

どうみても挑発だよ。スルースルー
805イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 10:15:30 ID:q9a575V2
>>803みたいなファンが減った方が都合はいいだろうな
806イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 13:29:34 ID:sXScE6CA
>>805もアホだな。
807イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 14:02:10 ID:ZHgK9eUa
しかしまぁリプレイどころか基本ルールすら
まだ詳細が明らかでない段階でよくそこまで
妄想で争えるなw
808イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 16:59:21 ID:8VeQDKh5
実質的な読み専切捨てとへっぽこ終了宣言だからナーバスになってる子が多いんだろう
809イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:40:30 ID:hp5RhBzX
読み専の人間こそ、ルールが変わったって抵抗無く読み続けられると思うが

へっぽこ終了てのもピンと来ないんだよな
2.0が稼動した時点で、それ以前の作品は書いちゃダメってことにはならんでしょ
新しい仕事が始まって忙しくて書けなくなることは考えられるけど、
新旧の仕事の綱引きは作家の宿命なんだからそれは2.0のせいってわけじゃない
810イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 19:22:32 ID:vC3iWuAK
書いちゃダメってことはないけど、新版をこれから売り出そうってときに
旧版の、一応看板の一つになったものにリソース割いて、売り物をどっちつかずにはしないだろ?
ほぼ完全に終わりと見てよいんじゃないか?
みやびがバスとかエキューをどう書くか読みたいんで残念なんだが。
811イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:03:12 ID:hp5RhBzX
それはその通りだが、商売的には既存のファン層というのも重要だからな
あまりくっきりと新旧交代させちゃうと古参が離れやすくなっちゃう
それを防ぐには古参向けの本もいくらかは出して、
古参はそれを買いつつ何となく2.0の本も手に取るというような移行期間が有用

既存のキャラが2.0のワールドで動くというような仲立ちになる企画もあると効く
もっともそれにへっぽこを使うのが向きそうには思えないが
812イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:33:14 ID:Y9kDX+Pn
自分は読み専だが、2.0になっても普通に買う
813イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:26:14 ID:bqc+daB+
>>811 新しい世界『異世界』を旅するのに、ご当地勇者のへっぽこーずは向かないし。
彼らのアットホームなホームベースから、切り放されて戻れないとかだったら悲惨だ。
特にマウナ。
814イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:41 ID:hp5RhBzX
>>813
ルールだけを2.0にしてプレイするお遊びセッションなんてやってくれると
ぐっとルールの変更になじみやすくなると思うがどうか
815イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:32:29 ID:2xhDDt9B
みやびがGMとして係わったりしない限りどうせ買わないだろうな
816イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:32:47 ID:AOgiqHPg
>>814
へっぽーこずSW2.0で2〜3冊だしてもいい気がするけどね。
817イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:12:45 ID:tg7aMXb1
>>815
みやびとさなえがGMするのは確定じゃないっけ?
818イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:21:32 ID:+CNBYwVG
まあそのあたりはリプレイのプレイヤーの選考ももうしてるようだし
旧へっぽこプレイヤーの再登板によるキャラを何人か配置してくるんじゃないかね
819イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 07:00:07 ID:3rE72Tll
>>809
データ見ても意味が良く分からなかったり、
レベル上げるときの会話の真意が不明になったら、
リプレイの面白さは半減する。

>>812
俺は買わん。
820イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 09:35:25 ID:XofNM1Et
読み専ってのは
ルールブックは持ってないがリプレイは読むよ、って人間のことを指す方が多いぞ。
ルール知っててもプレイしないで読むだけ、の人間も読み専と言うが、この場合は前者だろ?
ここはラノベ板だぜ。

版上げに文句があるやつはゲーム板のほうに行って好きなだけ言え。
新作リプレイ読んでみたけど下手糞だったな、という感想ならここでもいいが、
新しいくなったらボク読まないからな!と喚くのは板違いだ。
読んだ作品を語る場所だぞ、ラノベ板は。
821イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 11:08:03 ID:LMdgZnKc
>>820
ここで何言ってもなにか変わるわけじゃないしな
822イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 11:08:59 ID:R/dHBUFm
>>版上げに文句があるやつはゲーム板のほうに行って好きなだけ言え。
>>読んだ作品を語る場所だぞ、ラノベ板は。

今までとこれからのへっぽこ(ひとひらパーティ)に関しては、矛盾する物言いだなー。
823イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:40:39 ID:9FPJ1dir
>>819が初めてリプレイというものを読んだ時ってどうだったんだろうと思う

先にルールを知った状態で読んだのか?
だったら今回もそれをすればいい

ルールを知らなかったせいで面白さが分からず、理解のためにルールを知ったのか?
だったら今回もそれをすればいい
824イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 16:01:43 ID:AKdaUlfn
>>821
そもそもSNEにしてみりゃ今はエムブリオと2.0で頭がいっぱいで
へっぽこの版上げ以降の展開なんて副次的な問題はだいぶ後回しに
なるに決まってるしなw 今ここでギャーギャー騒いだところで・・・。
825イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 16:08:00 ID:zI6cRkhG
>>824
セイクリッドだってあるよ!あるんだよ!
826イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 16:54:13 ID:IwtqdV/p
へっぽこは飽きた。新作読みたい。
827イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 17:21:01 ID:R/dHBUFm
個人的には、まだ読みたい。
へっぽこがへっぽこらしくなる中盤から終盤10巻後の冒険が読みたい。
正直冒険譚1の初期低レベル帯の話は、へっぽこの良さを活かしてないし
冒険譚2にしても、リプレイと違ってメインの敵が巨大蟻だけってのはショボいというか淋しい。
リプレイみたいに短編3本風がいいなぁ。
828イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 18:33:50 ID:9FPJ1dir
今の冒険譚はパーティとしてどうこうよりも個々を掘り下げた青春群像だからな
リプレイで描いていた面とは全く違う切り口だから受ける受けないあるだろうね

白嶺はパーティが主役という感じであえて言えばリプレイに近い方向性だったから
今度は違う方向性に行ったのかもね

というかパーティを描いた読み物としては白嶺は出色だったと思う
その切り口で書けることはもうそこで書いちゃったという面もあるかも知れない
829イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 18:44:26 ID:nvZ0tpre
ルールが多少変わるのはいいけど、世界が全く違ったら読まないな>2.0
830イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 19:36:40 ID:skr28vsD
確かに、白嶺は良い出来だったよね。
何と言っても、おっさんが活躍してたw
831イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 20:57:32 ID:fnCTJLXi
オッサンで泣かすのがみやびのデフォw
832イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:33 ID:g70a92lJ
2.0はかなり萎えるね。
833イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:20:10 ID:G+LwQRKL
おっさんがいれば萎えない。
834イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:38:42 ID:kzZ7ZmU2
まあ営業的には売りにくいだろうけどなw
835イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 05:09:01 ID:GepntzUy
え、2.0になるとへっぽこも終了なの?
なんかイヤだな。
836イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 09:29:22 ID:D05xirYf
フォーセリアから旅立てば無問題。
真面目な話2.0では多次元世界的な設定が盛り込まれ
ファンが望めばフォーセリアも使用可能になるのではないかと睨んでいる。
837イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 10:12:25 ID:ZMMgvlkO
アトンがいっぱいいて、みんながアトンを倒せるフォーセリアになるよ


【うれしいかどうかは微妙】
838イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 10:15:27 ID:RW0lMzut
そういやアトンが美少女化してリウイに惚れる説ってあったよね
839イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 10:51:53 ID:jmlKY0W+
>>838
あっさりスルーされないだけの説得力が作者の人に有るからねぇ。
840イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 12:27:59 ID:jJ6HpZPX
きっとファーラムの剣も美少女さ!
841イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 12:28:20 ID:/9xHtyZ4
>>833 マグナは、おっさんとショタがいてもダメだった。世界観は大事。
842イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 12:52:32 ID:FH0BAHKZ
>>836
妄想乙。

そこまでして2.0を擁護したい動機は?
843イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:05:05 ID:/9xHtyZ4
SNEの人だからでない?(超適当
844イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:49:15 ID:hrneL2Cu
なんか絡み屋がいるな。
845イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:51:15 ID:q/L5gLic
ネガキャンやるなと言っても聞かないんだろうが、
なんでこのスレなんだろね?
846イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 15:07:18 ID:wKwao5rs
この場合ネガキャンしてるのは
2.0になったら読まないといってる方なのか
新作を楽しみにしてる方なのか
847イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 15:12:15 ID:bTvZNzdV
>846
現状に満足してるから変えないで欲しい層、かねえ?

読み専としてはルールが分からなくてもそこそこ楽しめるように
書いてくれれれば無問題だが
848イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 15:35:05 ID:/9xHtyZ4
両方じゃね。
『2.0になったら読まない』組は
フォーセリア&ソードワールド&へっぽこが好きなだけで、TRPGとしてはどうでもいいんだろ。
終わった後の違う世界に興味持てない。そこはかとなくネガティブ。

『新作が楽しみ』組は、普通にそれだけならいいんだが、
前後に『へっぽこ飽きたから』『はやく終われ』とか入れるとネガ。
849イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 17:33:37 ID:5DGYgKNj
ここはへっぽこが好きな人が集まってるんだから2.0になって見れないとかなるんじゃ
ネガティブになるのは普通でしょ
それを気にせず終わってもいいとか入れる人は他のスレで話せばいいことだし
850イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 17:40:17 ID:CWXzUdhD
>>849
2.0用の新作リプレイに期待したっていいじゃん
851イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 17:42:47 ID:u+YzY+Oo
白嶺は劇場版へっぽこって感じだった
852イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 18:06:00 ID:bTvZNzdV
自分はへっぽこもそれ以外のみやび作品も好きだからここにいるよ
マグナ2巻もいまだに待ってるよ…
853イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 18:48:25 ID:YhU6Cvw6
>>850
しかし、それはへっぽこリプレイでは有り得ないしなあ。

つーか、2.0の世界になったら、イリーナやヒースの存在自体が無い訳で。

今のフォーセリアがメインで続くなら、既存の人気パーティは、
長編小説や短編小説、短編リプレイ等が出てくる可能性があるが、
フォーセリアが旧世界にされた時点で、その可能性が激減しちゃう。

また、ナイトウィンドとか存在感を増したNPCも見れなくなる訳だし。

そういったことが残念。
854イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:14:43 ID:sHYmQ8jB
人気パーティはみんなアトンと戦って全滅したでいいじゃん。
その皆の遺志を継いでリウイ様が倒してくれるんだから。
855イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:21:43 ID:/9xHtyZ4
リウイ様大好きは分かったから水野スレにお帰り
856イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:35:12 ID:Hvpqbx6s
どう考えても皮肉です。本当に(ry
857イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 05:12:49 ID:bZwfTh7v
>>853-856
フォーセリアの世界が今のレベルまで充実するのに20年かかりました。

2.0も同レベルに達するのに同程度以上の歳月を要します。

長い目で見てあげてください。
858イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 05:27:00 ID:PScVmAhj
ここ数年のSWはリウイ以外は死んでたのを
みやびとへっぽこが新しい読者を増やしたからなあ
清松もへっぽこがこけたらSWは辞めるつもりだったと
HPに書いてあったからな。

新しい読者はSWのファンではなくへっぽこのファンて事かな

>>857
そんなに待ったら
おちゃんを通り越して孫が生まれてますよ
859イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 05:31:24 ID:iRwSNo/k
極普通の発想で言えば作家のファン
ってことになるはずなんだがなあ
860イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 06:02:53 ID:y9FJvK68
確かにへっぽこーずファンと秋田ファンは、かなりの割合で重なっていると思うが
ペラペラーズファンと藤澤ファンは「黒いベルカナを乙女にしすぎ」と、あまり重なっていないようにみえるけどな。
861イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 06:12:54 ID:bZwfTh7v
>>858
お孫さんとのプレイもできて素晴らしいですね。

三世代で楽しめる2.0のご支援をよろしくお願いします。
862イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 06:36:08 ID:bZwfTh7v
>>860
黒いキャラは、バブリーズを初めとして既に確立したキャラがおります。
そのため、そちらを強調するとベルカナの個性が際立たないのです。

その点をご理解いただき、ぜひ今後とも、
三世代で楽しめる2.0のご支援をよろしくお願いします。
863イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:49:58 ID:OVmmMuCX
ガープスとか短編とか佳作はあるがやっぱ「へっぽこの秋田」って
イメージ強いからなぁ。2.0展開はひとつの契機かもしれん。
864イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:07:34 ID:5N8BgG5J
リウイがらみで歴史が確定すれば、へっぽこリプの続編も夢じゃない
…なんて密かに期待してたんだけどな〜。
リウイと共にフォーセリアも終了かよ orz
865イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:18:35 ID:XIXtejSK
>>862
三世代で楽しめる2.0のご支援をよろしくお願いします。
866イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:41:37 ID:NSLmW1gh
まあオープンエンドなんで後は実ゲームなり同人なりで楽しんでくださいということで
867イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 17:25:37 ID:y9FJvK68
もはやへっぽこリプに関しては
ソードワールド2.5や3.0の新ルール、旧世界復活に期待するしかないのか。
868イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 19:37:40 ID:QeQ1gh+1
>>867
三世代で楽しめる2.0のご支援をよろしくお願いします。
869イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:10:27 ID:y9FJvK68
うん。
面白かったら支援するから発売待とうや。
870イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:23:24 ID:8L7GFRPP
2.0って世界観は同じでルールを増やす、位なんじゃないか?
種族増やしたり技能増やしたり、で基本は変わらないんじゃないかなーと楽観してるのは俺だけ?

へっぽこはもちろん好きだが、へっぽこ以外の秋田のリプも読みたい俺は今後が楽しみで仕方ないんだが。
871イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:42:05 ID:tRZisxXE
つフォーセリアから旅立つ
872イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:32 ID:EPODWCnp
SRSと真っ向勝負か
873イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:49:13 ID:y9FJvK68
世界観は違うらしいよ。
ワールドデザインは水野氏→北澤氏にバトンタッチ
システムは清松氏→田中天氏

リザードマン風の種族の名前が“リルドケラン”。
今のフォーセリアより、アリアンロッド系のライトファンタジー風そうだ。
874イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:42 ID:9lSplnO3
>>873
>システムは清松氏→田中天氏
そいつは知らなかった
875イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:05:40 ID:8L7GFRPP
え、マジ?<世界観違う
それって、今までの築いてきたSWの歴史を全て無かった事にして、新しい世界を作るって事?

それこそ、アリアンロッドみたいに新しいTRPGを立ち上げれば良いだけじゃないの?
でもわざわざソードワールドって名前つけてるんだから、歴史くらいは続いてると思ってたんだが。

水野からバトンタッチは逆に嬉しいが。
だって今の水野はもう駄目でしょ。
876イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:10:25 ID:GzK3lts7
>へっぽこ以外の秋田のリプも読みたい

SNEサイトのリプレイを読めば?
それこそが秋田リプレイの原点。
877イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:21 ID:yXpzAnlC
>>874 違う。田中違い。
田中公待さんだw

詳しくは子犬亭でも情報あるよ↓
http://www.fujimishobo.co.jp/sw/#sixapart-standard
878イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:36:43 ID:VCwlsFzF
・ワールド担当は北沢さん、システム担当は田中さん。
・リプレイは秋田さんと藤澤さんが執筆。
・ゲームシステムの根幹として「2D6システム」は継承する。
・新しいワールド、新しい技能クラス、新しいプレイヤー種族が登場する。
・10月28日の「グループSNEコンベンション2007」で遊ぶことができる。

新しいワールドだな。
879イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:46:52 ID:rg8R1SaT
>>878
ミッドガルドとブルースフィアみたいな関係ならまだフォーセリアスキーにも一縷の望みがあるんだけど
880イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:51 ID:laoDGbbo
以て暝すべし かな。
881イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:31:46 ID:05C4nbz3
まだ2.0情報を知らないソード人がいるとは思わなかった
882イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:34 ID:7aILkgv8
冒険譚2の冒頭コミックで、キリング司祭の髪の色が黒
ヒースの金髪兄弟姉妹の中で末弟アレクだけ髪の色が黒。
邪悪な妄想をした。
883イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:52:20 ID:wzChHxAS
>>881
寺沢武一乙。
884イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:21:12 ID:+WxQviKq
リプが出ることもなさそうだし
お通夜のような有り様です。
885イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:34:43 ID:eb4f4JCx
>>884
ここはみやびスレだから、2.0のみやびリプに期待すればいいよ!
886イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:26 ID:ijHNbwPA
ダイスの魔女の名にふさわしい伝説を2.0では大量生産してほしいですねぇ。
887イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:56:26 ID:SwbCtzFh
低レベルモンスター相手に、キャラクターの屍山血河か。
888イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:19:13 ID:fUm8cb8D
それ絶対プレイし直しだは(苦笑)

SW1.0→2.0コンバートリプレイ希望
889イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:06:35 ID:aopVVzm4
>>888
世界が違うので無理なご要望です。

三世代で楽しめる2.0のご支援をよろしくお願いします。
890イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:44:26 ID:H4tok5T6
いろんなルールでへっぽこをやるって搾取的な企画はどうだろう。


T&T7版でへっぽこベアダンジョンとかさ。
891イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:59:20 ID:l2N1afAE
それで誰かあっさり死んだらなんか嫌な気分になりそうだが。
892イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:06:10 ID:66DajgFd
ロードスで色々煮たようなことをしてはいたな
別ルールリプレイ版とかウォーロック誌上でT&Tでやったり

出来のほどは・・・・
893イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:08 ID:ZVONhffK
へっぽこMERP
へっぽこルーンクエスト
へっぽこクトゥルフの呼び声
へっぽこ混沌の渦
へっぽこ邪悪寺院
へっぽこブラッドストーン
へっぽこパラノイア
894イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:39:14 ID:L7hi3Y9M
>>888 増えた職能と技能で、へっぽこーずのキャラクターをみてみたいってのはあるなぁ。
何が増えるんだろ。
895イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:56:03 ID:Ot7DMBl3
へっぽことリウイってどっちが売れてんの?
896イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:09:43 ID:4V+ELqmX
>>895
日販のランクだとリウイは2、3週入れて順位は安定して高い
へっぽこリプレイは不安定で1週目でも入れないときがある
897イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:05:51 ID:L7hi3Y9M
へっぽこ深淵
へっぽこブレカナ
へっぽこ央華封神
へっぽこガープス
へっぽこデモパラ
へっぽこダブクロ
へっぽこレレレ
898イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:26:11 ID:LVLiobsf
職能が増えるんだよな…
細分化するって事かな?
シーフ技能から軽戦士を分離するとか…
899イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 08:11:48 ID:FKXG+6la
武器の種別ごとにファイター技能が分化されます。
剣使い、短剣使い、斧使い、弓使い、棍使い。

レンジャー、シーフ単体では、戦闘スキルなし。
900イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 11:17:19 ID:BKB08Wmw
リウイは全能感全開のリア厨そうに受けてるんだろうな。
剣も魔法も使えて王子で女にモテモテで、でも風来坊で偉ぶらないとw
まあ水野先生の持ち上げ方がへたくそなので、工房以上ではまともに読めない作品だが。

へっぽこはリウイより遙かに面白いだろうが、リプレイというジャンル自体に拒否感持ってる
ラノベ層もそれなりにいると思われる。小説より読むのは簡単だと思うけど、「そもそも(リプレイ形式の)意味が分からない」
「だから嫌い」、というゆとり世代独特の感性かな。
901イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 11:47:02 ID:L7hi3Y9M
何かを持ちあげる為に、何かをこきおろし
敵を作って煽る手法は感心しないなー
902イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 11:50:02 ID:GxRMQnmd
リプレイというジャンルそのものが小説に比べると極めてマイナーであるため
リプレイが足場の作品と小説が足場の作品で売り上げの比較は意味が薄い

と書けば済む話だな
903イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:09:19 ID:UXNaCphj
>>900は、ただ荒らしたいだけでしょ。
904イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:12:23 ID:Bxua6GM5
>>902
きわめてマイナーというが
富士見やebの文庫リプレイと比べて
売れない小説なんざゴロゴロしてるのも事実
905イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:53:28 ID:ZVONhffK
それは大量消費型のサブカルチャーだからしかたないな。
906イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:14:08 ID:GxRMQnmd
>>904
いやあくまで「小説というジャンルの存在」と「リプレイというジャンルの存在」の比較ね
小説を知らない奴なんて居ないけどリプレイは大多数が知らないでしょ
だから同じ条件で販売した小説とリプレイでも同じ条件で売り上げの比較は意味が薄いと

ある程度大きい出版社のリプレイと極少の販売力による小説の比較てのはまた違う話
907イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 07:48:36 ID:T4/W4zOC
みやびPLグラランの出番はもうないのか?
908イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 12:45:44 ID:Ik4PMv4R
へっぽこ長編は新へっぽこパーティーまで行ってくれると思ってたんだけどなぁ。
英雄の階段を七転八倒しつつ登るへっぽこーずと、抜け出そうとあがきつつ悪の
道一直線なフェルツを対比しつつ、最後は華麗にほのぼのブラックでキメてくれる
もんだとばっかり・・・・・・。

あえて素顔をさらして新へっぽこパーティーに敵対するフェルツ、人相が変わり過ぎ
ていた為に素で気がつかないイリーナ、ずんばらりんされた敵の死体からファリスの
聖印を見つけてようやく誰を相手にしてたのかを唯一人知る事になるヒース兄さん、
とか妄想してたんだが。

・・・・・・我ながらイタイな。
909イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 13:37:45 ID:JtOBSBWn
ほとほとブラックじゃねーかw
910イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:13:55 ID:vrUi59+8
>>908 最後の一文だけ同意。
911イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:43:09 ID:cl7XTZTs
>>908
それなんてアジャンティス?
>>908
お前フェルツ嫌いだろw
かといってアイアンメイデンなイリーナに
「刑期(おつとめ)が終わったら迎えにいく」と、言いそうに思えなくてな。
914908:2007/09/19(水) 09:18:08 ID:XLVgSORY
>>912
ヒースクリフ派ですw
ヒースといや今回きっぱりと恋愛関係フラグが無くなったことが嬉しいな。
よくあるラブ米じゃなくって、みやびが書く家族のような関係が好きだから。
今回イリーナがヒースに脈がないと知ったマウナが、本格的にヒースを狙いにいくかも知れないよ。
冒険譚1でしっかりヒースにチェックいれていたし、冒険譚の3巻はグードンのブルスさん事件後で
クラウスさんと会う前に、100年後にくっつくためのフラグたてるかも知れない。
100年未来どころか10年後の未来もこない
普通にヒース兄さんとイリーナが好きです。
家族愛でも過保護でもLOVEでも応援しちゃうよー。
なんかこの手のループみるの疲れてきた。
他人の萌えは自分の萎え(逆も然り)
>>920
ここでその言葉を聞くとは思わなかったが、真理だな。


ヒーイリ厨のレスにはうんざりさせられる。
フェルツ必要以上に憎まれ過ぎじゃない?
作者はみやびなんだからどう考えてもブラックな結末にしかならんだろうに。
カプ妄想は放っておくとしても、後付キャラのわりに
イリーナ的キーパーソンってずいぶんおいしい
役どころじゃねーかオイっつーのはあると思うw>フェルツ
イリーナに特別な思い入れのないヘッポコ好きとしては
特にどうとも思わない、重要NPCなんだな、ぐらいで>フェルツ

つか、ヒーイリ厨って普通にヒーイリが好きな人なんだろうけど、
コミックでも小説でもこの二人はやたら優遇されてるし、
数少ないへっぽこファンサイトでも
大概の管理人がこのカップリングを好きな人ばっかりみたいだし
(全部のサイトを把握してるわけではないが)、
これ以上何を望んで何を暴れるかがそもそもわからんなー。
何を望んでって、「新キャラに邪魔されたりしない」だろそりゃw
ただ、ヒーイリ厨と思いきやそれは痛い厨を演じてヒーイリの評判を下げようとする
アンチヒーイリだったりすることが2chでは往々にしてあるからな
だね。
>2chでは往々にしてあるからな
特定の板だろ。
しかし、みやびたんも
ここまでカプ厨にファビョられるとは思ってなかっただろうな。
ドラマガやバトロワの記事やらで煽っておくからだw
浜田もなー。
まあ浜田はノリーナが好きらしいけど。
>>922 フェルツ嫌いじゃない。
むしろイリーナがちゃんと女の子として見らて感謝もの。
イリーナが、スメディや北斗の拳の体の上に女顔で、
誰かの恋愛対象になれないようキモブサだったら絶望してた。w
>>931
浜田絵師の功績な気がするんだが・・・俺、なんか頓珍漢なレスしてる?
イリーナのイラスト設定はともかく
浜田先生の描いたコミックの中で、イリーナが男の子に女扱いされた事はないでしょう。
キノコ事件で、筋力がなくなって心配したヒースの一回だけを除いて。

男キャラは皆、イリーナを女としてはスルー。
フェルツが出てくるまで、モテる女の子の役割はマウナやノリーナ対象が確定でした。w
「仕事仲間」としては「女扱いせずに済む戦力」という女性は(男にとって)非常に都合がよろしい
そうやって女の子あつかいされないイリーナが、ちょっぴり傷ついてます。
そういや最終次巻だとヒースのソーサラーレベルは3までか。
ロケーションが使える4レベルになってれば、フェルツの居所探れるのに。
ヒースが最初っから主人公ぽいロールプレイをしてたら、イリーナにもモテる女の子
役が回ってきたのかなぁ。・・・・・・リウイとかぶるから無理っぽいかな。
無理かな。回ってきても
シリアスでもギャグでも、筋力24のオチネタはでかいし
すぐに振られ・・・去っていかれると思う。
リノンやユークらの女の子にモテてるから、
男に全然モテてなくても気づかなかった。
あたるとしのぶみたいなあの微妙な関係性がいいんだよ
しのぶは面堂に転んだな、ヒースも・・・
フェルツに転ぶのか?
ホモはイヤゃぁぁあっ
>>936
フェルツの持ち物でヒースがよく知ってる物ってあるか?
>>940
しのぶのゴールは変態兎ぬいぐるみ男だ
>>943 横レス。多分イリーナの聖印じゃないかな。
>>945
それも考えたけど、それイリーナがずっと持ってたものだよね?
しかもいくつも持ってる中の1つ
それってロケーションできるほどよく知ってる物と見なせるか微妙

あれ、ロケーションて物を特定できるほどよく知ってる必要までは無いんだっけ?
アポートの条件と勘違いしてるかな自分
>しかもいくつも持ってる中の1つ

あげた者以外、他は新品だったよ。
同じファリス信者の妹分がかけていたのを
何年間も見てるものだし・・ま、微妙。

>>944 変態”兎ぬいぐるみ男”
うる星のはよく知りませんが、
へっぽこだとヒースが浮かびます本当に(ry
BB一号(?)とか……
一巻で、マウナがヒースの姉について知ってたのは
マウナが出会う男を片っ端から査定してたからなのかと最近思た。

上はエルルンから下はエルニーまで守備範囲広いですマウナさんw
人間年齢で、嫁きおくれてるから焦ってるんだよw
ハーフ年齢なら、まだ10才だから余裕のはずだけどね。
リーライナも30歳過ぎてて未通娘だしな
まぁあれはライス一択ツンデレだけど
リーライナのようなエルフ生まれのハーフエルフは
30才がまで成人扱いされないからしょうがない。
といっても今まで公式にでてきたハーフエルフは
実年齢が40才を越えると、いきなり年齢不詳になりだす。w
大首領のことかー!
フィエス(76歳)って、これは男で、しかも故人だな。
言わぬが華なんだろう、やっぱw
流れをグレソ唐竹割りかましてすまんがドラマCDの
限定版まだ売ってた。in仙台の某魚屋の2F
四千円の壁は厚いのかのう。

第一部すちゃらかのアリシアンから、年齢不詳だったけど何歳だったのかw
957イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 01:07:04 ID:4IvRjjCT
あれファンで初回版買わないってのはないよなーおまけも美味しいだもん
958イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 01:31:44 ID:E3jWC69o
おまけのドラマCDまだ聞いてないな
959イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 01:54:22 ID:tDsfJq64
>>956-957
SWは文庫版で安いのも魅力だから、そういうファン層にとっては、
4000円は法外に高い気がする。

OVAとか買ってる層には高くもないのだろうけれど、
そういう層と被ってない人も多い訳で。

そういう漏れも、ワールドガイドやルルブなら多少高くても、
問題無く買うけれど、ドラマCDはちょっとな・・・派でつ。

そもそも、リプレイのドラマ化が個人的に「?」なんだな、これが。
960イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 02:30:23 ID:NiK4n6Tp
俺もスルーした。
ドラマCD自体好きじゃないし、ミニリプのためだけに4000も出す気はないし。
961イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:17:50 ID:VksUsvlZ
最初だけ聴いて合わなくてやめた組もいる。
リプは普通に面白かった。
へっぽこのファンなら買い。
それだけの愛着がないならしょうがない。
962イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 12:26:07 ID:+Nzb5m1e
いわきの兄友にもあったよ>ドラマCD

へっぽこへの愛だけじゃやっぱキツいよ4000円は。
自分は声オタでもあるから買ったけど。



それでも一部以外は声とキャラに違和感覚えて一回しか聞いて無いけどね。
963イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 13:43:43 ID:LiOrsGLb
お布施のつもりで買ったけど、2.0で終了宣言に泣く俺が通りますよ。

製作元がどんな客層を目当てにしてたのか解らんが
アニメやゲームのCD化と違って、初心者向けな内容にならざるを得なかったのかもね。

仮に第2段が出ても同じ仕様なら絶対買わんなぁ。
964イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 17:56:04 ID:DoHyUXUG
逆に初回版しか見かけないな、そういうもんかもしれないが

>>961
愛着はあるがCDは買わん、新作出すなら普通にリプレイ出して欲しい
965イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 18:02:14 ID:YWQnvL2H
リプレイもそのうち何かに再録されるんじゃね?
966イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 19:15:41 ID:VksUsvlZ
番外編リプを出しても、ドラマCDの販売促進のために、あえてその話はスルーするかも。
967イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:06:10 ID:yxGhEHkX
自分も半ばお布施で買った口
ドラマCDは初めてだし声優も全然知らんが、買ったことで目的達成みたいなもん
良作へのお礼というか還元だな
結局一消費者としてはそういう形でしか作品の評価はできないし、
新たな良作への後押しになればいい

内容は正直微妙だけどなw
リプレイとか知らない人向けに説明ぽい表現入れたつもりだとしても、
本当に知らない人はその説明では何一つ分からないまま
TRPGという存在を認識するにすら至らないと思う
「TRPGとは?」「リプレイとは?」「SWとは?」とかきっちり説明するページを
1ページ入れるだけで話は全然違うだろうに
968イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:01:38 ID:pFf11IRv
>>967
あえてツッコミ入れさせてもらうが、それを素人さんに1ページできっちり説明するの
は不可能に近いと思うぞ。
969イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:46:51 ID:Nz6emy8R
まあリプレイの1巻ってたいがいそういうの入るよね
970イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:52:43 ID:mlY0oE1/
そういやCDの付録リプレイでこのスレでも時々言及されていた冒険者の価格破壊問題が出ていたな
へっぽこ共がやたらと低価格で仕事を請けるお蔭で小鳩亭で調整してるとか
971イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:57:13 ID:fYkZ4IVg
というか。誰かヤツラに適正な価格で仕事もって言ってやれよ。

バス「バード技能がLV9になりましたなぁー。アーティストとしてさらなる高見に」

GM「お願い。お願いだから。これ以上冒険者の店の価格破壊はしないで(遠い目)」

とかになりそうなのが怖い

実際問題としてイリーナとヒースのモラルとバスの「稼ぎ」(特に重要)がでかすぎるんだろう。
972イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:23:26 ID:wN6+1MqW
レベル10バードってどんだけスゴイんだろうな?
973イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:25:59 ID:DPvK40Ts
バスとイリーナ達だと
ろくに冒険者の宿を通さなくても、人助けをしながら旅が続けられるんだな。
974イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 05:07:07 ID:+x6cP6TQ
つーか、あれだけ頻繁に稼がせる秋田GMが悪い訳で。

バード技能は魔法じゃないんだから、
稼ぐのに制限付けていいんだよ、特に冒険者の場合。

訓練や修行の為に時間を取られるから、
1つのシナリオで稼げるのは1回、としても問題無い。

祭のシーンとかでは例外的に稼げる機会を増やしても良いし。
975イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 05:22:31 ID:eWJ7rhVa
まぁしかし、へっぽこパーティーは見た目だけで
十分チンドン屋さんご一行だから
おひねり貰えそうw
976イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 07:55:00 ID:vEF49A4T
>>974
へっぽこパーティーは普通にちょっと多めにした報酬もらわないからなw
バスの歌ぐらいいいとしてあげようじゃない
自分らで値引き交渉する冒険者ってどうよ?
977イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:45:48 ID:0lcVVHQE
スレたて無理だった。誰か頼む
978イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 14:03:24 ID:tHmNBiQg
う〜ん、冒険者による公開入札形式だったら「へっぽこ」が落札し捲くりだろうな〜
979イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:11:49 ID:DPvK40Ts
イリーナは無報酬でも働こうとするから。
でもマウナとノリスの辺りがとめて値段をつり上げると思うんだ。
980イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 17:45:30 ID:NlhBPSi1
>>977
建ててキタ

【へっぽこ】 秋田みやび 7 【マグナ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190968942/

テンプレにドラマCDと2.0リプレイの事も入れとくべきだったかな?
981イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:13 ID:WzRNHZZH
>>978
秋田限定でなければ、無料で落札しそうなパーティーが…
982イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 20:12:37 ID:V5GYWZwt
>>981
ナジカ先生かナジカ先生だな。ナジカ先生なんだろう。


というか。あの人達は人がよすぎでしょう。
983イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:53:46 ID:xHKPuS7N
個人的には、ナジカのロールプレイは見てていらつくだけ。
あれは明らかに不自然。

設定とも合ってないないしね。

村で待ってる子供たちのことはどうでもいいのか?と突っ込みたくなる。
984イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:10:17 ID:V5GYWZwt
ワルツの面々は素で思うんだけど。

貴族あたりにコネを持たせた方がいいんじゃあないか?
985イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:36:22 ID:ccwh5pkh
余所と比較すると余計な騒動抱え込むぞー
986イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:40:24 ID:DPvK40Ts
つ【類は友を呼ぶの法則】

バブリーズが貴族にコネができたのはバブリーになってから。
ペラペラが貴族とコネがあったのはベルカナんちが成金だったから。
庶民の中で満足して暮らすうちは貴族と縁を持てない。
と、ここまで書いて気付いた。
Waltzメンバーは貴族じゃないが一応ゴーバの王子と面会してる。
コネになるまで親密度を上げようとしないのが、おそらくWaltzクオリティ。
987イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:20:25 ID:wr0bfzEV
>>978-979
公取委なんてないだろうけど、0ガメル入札なんてしたら逆にへっぽこの信用が堕ちてしまいますがなw
そろそろシャナおばさん辺りが「業界の秩序」をファリス信者コンビに騙ってやるべき。
988イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:31:28 ID:0lcVVHQE
>>980
乙かれー
989イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:18 ID:yphoGL2S
>>987 そこまでいったらファリスの神官戦士団(+頭脳)にでも引退するべきじゃないか。
タダで人助けがしたいなら。
冒険者の店がピンハネする分を神殿に寄付。配給資金に回す、とか。
店の手回しがなくて騙されやすく、小回りが利かなくなるけどな。
990イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 18:28:15 ID:yphoGL2S
助けを求めて困っている依頼人がいるのに小鳩亭が
「レベルに相応な分のお金がない」→「報酬が安いと他の冒険者に迷惑」と依頼を受けさせないのは
よく神殿が「お金を払わず癒すのは、他の癒しを求める信者と不平等になる」という理由で、
タダや安く神殿で魔法をかけてあげられないのと似ていると思う。

司祭が修行の旅の間は「タダでも癒してあげられるから」というのと似て、
「お金はいらない正義がしたい」なら、ヘッポコも旅にでる必要があるかも。
その街その街の冒険者の宿で、安く依頼を受ける迷惑行為1回きりで、すぐにいなくなるなら大目にみて貰えるかも知れない。
991イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:50:56 ID:pdCuOJ3b
そういえば、西部諸国のファリスの大神殿はどこだろう?
旧ファンにならありそうな気がするが。オーファンにはなさそうだなぁ。
992イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:20:44 ID:MrwinOuu
大陸西側を統括するファリス神殿はないんじゃないかな。
マイリーとマーファとファラリスが三大勢力じゃなかろうか。
だから、そもそも信者が少なくて大勢力になりがたい。

フォウリーさんの神殿が西側最大のファリス神殿だったりすると、
ちょっともの悲しいものがあるね。
993イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:54:30 ID:pm8+f35n
場所やLvは不明だけど、西側にもアノスのよなのがあるとか無いとか
なにかの本で読んだ気がする
994イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:01:10 ID:Jb+3BkF5
公式では場所を決めないという死設定だからね。
ラムリアースのファリス神殿もアノスの管轄だし。
995イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:07:37 ID:yphoGL2S
公式ではどこにも決めないけれど
個人卓では西部諸国にしようと
イリーナさんちにしようと
ファンドリアにしようといいってことだね。
996イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:22:18 ID:pdCuOJ3b
>>922
一応あるらしいんだけど>西側統括
アノスの存在がでかすぎるんだよな
997イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:57 ID:yphoGL2S
西側のは、アノスのような国の要で大都市で豪華な法王がいるイメージより
チベットのような山中の秘境の大神殿でもいいな。
邪神の一柱でも封じてたら燃え。


西側大神殿の答え
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/q_and_a/world/world6.html#farisuseihou
998イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:53:52 ID:piFifvXy
埋めましょうか
999イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:12:21 ID:G+QOdxVU
勝手にすればいいんじゃね
1000イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:13:08 ID:G+QOdxVU
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━