ナジカは・・・おかんなのかね?
育ての親の一人なのは確かだが年の離れたお姉ちゃんが正確じゃないか?
おかん以上に歳が離れてるけどね。
エルフやドワーフを実年齢で測ってはいけない
彼等の緩やかな成長は、精神的な成長にも影響していると考えるべきだ
グラスランナーは測るべきではない。
ドワーフは生まれた時から老けているんだよ。
Waltzは微妙な前設定をずるずる引きずり続けてるのが読んでてつらい
孤児院で食えなくなった子供が口減らしに追い出されて冒険の旅へってだけであれなのに
育ててもらった恩を返せと身を削って稼いだ報酬を搾取される展開はもういいよ
ていうかそんなエロゲあったな
そこまでマイナス思考にならんでもw
何だかんだであの年まで育てて貰ったとこに恩返しするのは、
そんな変なことでもなかろう。弟妹的存在な子供たちもいるだろうし
>身を削って稼いだ報酬を搾取される展開はもういいよ
トリオ・ザ・住専よりははるかにマシだと思ったりする。
>搾取される展開
自ら仕送りに出しているのに
現実無視の倒錯思考乙
銀製武器を考えるならロングスピアのコストパフォーマンスは最高
…ワルツもね「孤児院に送金したい」までは良いのさ
で、「本当だったら筋力に合った剣やメイスがあ欲しいけど、少しでも送金額を多くしたいから値段の安い槍を買いました」なら批判も少なかったと思うんよね
報酬&コネ・高品質入手イベントをGMが用意してるのに、「武具防具は筋力に合ってないヤツを継続使用して全部送金します」とかやるから噛み付かれるんよ
ナジカとか保護者なんだから、生存率を高めるように防具は買う様に諭す方がプレイとしては良いと思うんだがな〜
個人的には、あの辺の会話は何か違和感を感じて仕方なかったよ
自分の危機意識は薄そうだけど、被保護者(とナジカが見做してる)には過保護なほど意識してるイメージだったからな…
だからナジカを諭す重石がほしいなと思うわけさ。
>本当だったら筋力に合った剣やメイスがあ欲しいけど
それは885の願望であり、キーナ達は欲しがってないからね。
今のパーティーの力学がナジカ⇔そのほか全員だからな
ナジカがなんか言い出したらもうしょうがないという空気を変えるためにも
おっさんキャラの追加はいいかもしらんな
そしたらもうワルツじゃないけどw
>>822 自発的に送金しているシーンはほほえましいの一言だが
お金を送らないと大勢のちびっ子が栄養失調になるとか寒さに凍えて冬が越せないとか
遠回しにもっと陰惨な状況になってるのだが・・・・
ちなみに筋力に合っていないのはキーナのチェインメイルだけ。
俯瞰的な物語の評価をするべきか
プレイ卓の雰囲気とGM、各PCの意思を尊重するべきか
って事ね?
難しい問題のような気もするけど
これが「リプレイ」の収録である事を考えるなら前者一蹴後者優先。
>ナジカがなんか言い出したらもうしょうがないという空気
卓板でも色々議論したが、ナジカの言い分が100%通ってる訳じゃないし
むしろ通らない方がはるかに多い。
なんでそんなにナジカを問題視するのかね?
んあ?
そりゃおかしくないか。
リプレイならば前者だろ?
だからちびっ子たちからのお礼で大歓喜しているシーンは無視か?
プレイヤーが望むからその方向で突っ走る方向にするとちゃんとGMも断ってるのにそれも無視か?
装備は「育て親たちの思い出の品」であって、育て親が誰か親しい人に譲るのは許せても
売ることなど出来ない、といっている。そして、PC達も(PLにあらず)
愛着を持っているからこれで当分いいよといったような事いっていなかったか?
総じて、「きちんと読めていない」ために変な部分で無用の腹を立てていると見える。
>>888 後半 その辺をもっとクローズアップしてやると名作ものになるな。
なんつーか「生き残る為の努力」が足りないように感じるとこが問題なんだろうなぁ、と
この先生きのこるにはどうしたらいいのかもうちょっと考えないとな
速読法に関しての考察を思い出すな。
ある程度早く読むのは技術的なもので問題ないけど、
“一線を越えると「速読ではなく飛ばし読み」になって”しまう。
そのため、重要な補足や解説文などを読んでいないためにちんぷんかんぷんとなり「面白くない」と評する。
飛ばして読めば当然つじつまが合わなくなってしまう。人間の脳には、
それらの部分を補完するために「脳内で過去に読んだ似たような事例」を引っ張り出して
あてはめる機能がある。結果として、「前に読んだ本の内容で大部分が補完」されてしまい、
「前に読んだ本と似たような印象」しかないと評する。
まあ、それ以前に「ゲーム上(戦闘で)最適な条件を必ず選択しなければならない」
という法律を勝手に作って勝手に摘発して勝手に有罪判決を出しているだけのようにも見えるが。
いわゆるマンチキン?
>>892 「物語としてはこう有る方が面白い」
と
「プレイしてて面白い」
は微妙に別の価値基準じゃない?
だから
「プレイヤーに「なんかなー」って顔されても物語として面白いシナリオ」
なんてのをTRPGのシナリオに据えるのはどうなんよ、って言いたいんだけど
使い慣れたor愛着のある武具を使い続けるってのは、小説的には特に珍しくない行動だな
少年漫画的だとパワーアップフラグw
彼らの目的は「強い敵を倒して名声を得る」ことではなく。
「強くなって力を誇る」ことでもなく。
「ぎりぎりの戦いというスリルを楽しむ」事でもなく。
1、「適当に仕事をして自活。孤児院の口減らしをする」
2、「金に余裕があれば家族に送金する」
だけである。強い敵と戦うシナリオ(=仕事の依頼)は「断って当然」である。
普通のGMとPL(PCにあらず)の関係であれば、暗黙の了解がある。
「プレイヤーはGMのシナリオ(=仕事の依頼や巻き込まれ型事件等)を受ける」
というやつだ。
ところが、これは冒険者の常識ではない。「あまりに手ごわい仕事や事件は避ける」
のが普通の冒険者の処世術であり生き残り術である。
「ぎりぎりの戦闘とスリルを要求し、ぎりぎりの生き残りを賭けて最適戦略をとるのが
必須であり当然であり義務である。」というのがマンチキン理論。
「ホンワカシナリオ」を「楽しむ」人たちがいても良いと思う。
TRPGの目的は「GMとPLたちが協力して物語を作っていく過程を楽しむ」ものなのだから。
懐ゲー的に言えば錆びた装備を鍛えなおすと最高の装備になったりするわけだな
同志で集う限りにおいては全滅上等のシナリオを楽しむ権利も有るしな
死ぬ死ぬ団は永久に不滅だ
前例があるな。
リュクティのただの銀の剣がコマンドワードとなえるとシルバーブリーズになる。
あるいは装備をどうしても捨てなきゃいけない状況もしくは破壊されてしまう状況
になって、その先で強力な装備を見つける。
>>897 あんたの言いたいことは理解してるつもりだよ
ただキャラの感情と生き残る為の合理性に折り合いをつけることは可能でしょ?って思うんだ
例えば武器だったらは初期装備はお守りとして持っておくと言えばキャラに傷はつかないんだし
これが小説なら使い込んだ鎧だからこそ関節稼動域が広がって助かった、とかいうネタができるんだけどなー
まぁあんたが思ってるより楽しんで読んでるからその点は安心してくれ
「思い出の品」だから「売り払う」ではなく「院長に返還する」だと思うが…
何で第三者に売り払う前提で話すのか疑問だよ
>>893 自分達で装備が整えられる様になったら大切な「思い出の品」は、使い潰すんで無く
元の持ち主に返還するのが良いと思うが?
コレも「きちんと読めてない」のかね?
ワルツの売りは貧乏プレイと珍妙なミニゲームだから
装備やアイテムでにんまりしたいやつはぺらぺら読めということだろう
同時進行ゆえの住み分けというやつじゃない?
>>906 >自分達で装備が整えられる様になったら大切な「思い出の品」は、使い潰すんで無く
>元の持ち主に返還するのが良いと思うが?
それは読解の問題じゃなくて
主義主張の問題じゃないか
「読めていない」事への反証になるかどうかも、ちょっと微妙だけどさ
>>905 ありがとうございます。心配するほどでもなく、楽しんで読めておられると聞いて安堵しました。
折り合いをつける、ですか。そうですね。納得です。
このあたりの問題は、SWの武器防具が現実的な世界観と照らして安すぎるのが問題と思います。
ちょっとサイコロがよければ、作成段階でほぼベスト装備を選択可能、というあたりですね。
クロース×10+10 ハードレザー×30+30 生活費:1日20 1ヶ月の給与:1000
って世界観はいったいなんなのでしょうね?
服ってのは糸の材料を長期間かけて作り、糸をつむぎ、機を織り、裁断し、縫製し、
という作業が必要です。なのに、1日の賃金程度で買えます。
一朝一夕で服作って販売まで出来るほどの工業力持ってる世界と同等の値段設定です。
ハードレザーだって、現代ですら十数万から数十万しますよ。
武具の値段設定が10倍から20倍程度であれば、報酬で武具をどんどん強化する、
という楽しみが出来るのに、現在のところほとんどこの楽しみを得られません。
ほとんどベスト装備→高品質装備→(運が良=GMの気前が良くて長く遊べば)魔法の武具
たったの3段階です(w
こちらについてはこっちで話しませんか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184215504/l50x
>>908 そうだね
主義主張の問題だね
支度金は無いが、装備品はある
でも、その装備品は「思い出の品」だから換金は出来ないんだ
…って院長の台詞に対して、「自分たちが使い潰すのならokなのね」と解釈するのも有りと言えば有りだけどね
自分なら「返せるなら無傷で返すべき物品」と見做すが、「勝手に換金するのは無しだが使い潰すのは有りの物品」と見做さないな…
勿論、結果として「使い潰してしまった」なら問題にはしないがね
ま〜あの場合だと「送金を優先する」か「思い出の品の返還を優先する」かの択一だから送金優先でも倫理的に変な訳ではないが…
院長、すぐにアイルにプリーストレベルを抜かれるんだろうなぁ。
それもこれも「ちびっ子たちからのお礼で大歓喜」にて全て説明できてしまう。
ナジカ「危ないとこにはちかずいたらあかんよ。無理して死んだり大怪我したら本もこもないんえ」
子供達「は〜〜い」
GM{ぎりぎりの戦闘を楽しむPL達ではないから戦闘バランスぬるくてもいい、と。楽だ〜(w}
そこは無意味にきわどいバランスなのがワルツクオリティ
ていうかあの西部諸国おかしいよ
五大神祭のタイデルはヨハネスブルグなみの危険さだし
上手いことすり抜けてたが、沼地もなかなかデンジャラスだったな
>>857 > 上のほうでやたら理屈捏ねて
> 「こういう戦闘しないのはおかしい」「あれで勝てないのは間違ってる」
> みたいに力説してるのがいるが、
そもそも、どのレスのことだよ・・・どこにそんなの書いてある?
745からの流れなら、その趣旨は
・バンパイア戦ではみやびは十分なリソースを渡している、
・PLが優勢ならガチ戦闘は発生しうる、
だろ?読解力は大丈夫か?誤読や思い込みに基づく批判してないか?
まあ他のレスのことを指してたなら、もちろん謝るが。
>>912 ただでさえ強力なジャイアントアント・ソルジャーを、
その弱点であるシェイドを無効という設定にして出しちゃったりすることを考えると、
多少はぬるいバランスの方がいいかもなー。まあでも、適当でいいか。
確かにワルツってバランスはそんなに甘くないよな。
3話のアリさんとか下手に喧嘩売ったら死ねるし。
>>913 日本を基準に考えちゃいけないということなのかなあ?
イスラム圏なら道路に地雷が埋まってるのが普通だったり
日常生活してると週一ペースで自爆テロに巻き込まれる人がいるのが普通だったり
リオのカーニバルは油断するとすぐ身包みはがれたり
発展途上国の観光地で油断するとみやげ物売りたちに取り囲まれて身動き取れなくなったり
新宿歌舞伎町で油断するとすぐ身包みはがされたりするのと同じくらい危険だね!
ダークエルフ新刊読了。いいわ。
六大神祭でのトラブルエンカウント率はPC補正(逆の意味で)かかってるんだよね?
じゃないと善良な一般市民はお祭りなんか怖くて出れないぜ
でなきゃ山ほどの一般人が、盗賊ギルドのスリに泣かされているんだろうな。
ロマールの闇市には「ランダムで能力値が1〜3上下する失敗作ポーション」くらいリスキーなアイテムが出てきてほしかった。
キャラクターが挑戦するかどうか迷うのを見たかった。
>>916 冒険の雰囲気と戦闘のバランスはあまり相関がないよな。
スチャラカとか初冒険でワイトと戦ってたしな。
最近の緑一色のさなえGMSWでも、1レベルにドーピングゴブリン&ゴブリンワイト当ててた。
逃亡に失敗したドワーフPCが、ワイトになって終わった。
>「ランダムで能力値が1〜3上下する失敗作ポーション」
本物の能力値上昇薬が1点上昇だから
メリットとデメリットがつりあわないなあ
>>921 スチャラカは全体的に戦闘が厳しかったな。
パーティー分断の上でマンティコアとか。
>「ランダムで能力値が1〜3上下する失敗作ポーション」
アッチコッチに書込まれてたが…
失敗作ポージョンなら
ドーピング・ポージョン(※失敗作)
3000ガメル
2D6が10以上で永続的に該当パラメータが一点上昇する
が、8〜9だと変化無し
5〜7だと10日間該当パラメータが一点下がる
3〜4だと10日間全てのパラメータが一点下がる
ピンゾロだと永続的に該当パラメーターが一点下がる
くらいの方が良くないか?
住環境が整っている状況で5000ガメル+αの仕送りをうけても
まだ食糧備蓄しかできてないのが個人的にやや謎
ナジカが手がけた子どもの総数が60人だろ?
現在、無茶な数の子どもが孤児院にいるとは思えないんだが
ま、仕送りは継続して続けるが
パーティのレベルが上がって稼ぎが良くなってくれば
武器装備は整え始めるんじゃね?