ブックカバーなんてせずに
皆ラノベを読もう!
しゃあっ!
糞スレ2ー!死ねぇっ!
3 :
ねかま:2007/06/20(水) 18:02:55 ID:ji32t+2Q
>>1 2次ドリかフランス書院美少女文庫でよろしく!!
5 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:07:08 ID:yHL1jnpy
周りが意外な反応するかも?
>>1よ、頑張れ
んで死ね
6 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:09:02 ID:UUb9wnl1
やだよ恥ずかしい
普通にやってる奴いるんだがwww
らきすたの下敷きをあたかも見せびらかしていたんだが…
因みに生徒会長ww
8 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:04:01 ID:RxORilqm
ふっつーに読んでたぞ!カバーなんかかけねえよ!
10数人からなるラノベ貸借コミュまであったぞ!
男子校だけど。
>>7 おいィ?「あたかも」の使い方が間違っているんだが?
現役がそんなでは国語能力の低下がマッハでやばいな
もっとラノベを読んだほうが良い
10 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:14:30 ID:W9kHcRkh
学校を出よう!でも読んどけ
そもそも学校の図書室はラノベしかない
よく考えるとブックカバーって偉大な発明だな
そうやって青春を棒に振った奴を知ってる
止めとけ 水面下での友達を作って普通の生活を送って彼女でもつくりなさい
15 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:09:05 ID:emrVwYeK
うちの学校ではコバルトまでならみんなカバーかけませんよ?(それが普通だと思ってた…
ブックカバー付けるのは恥ずかしいからじゃなくて、表紙に指の型が付くからなんだがな。
ちっとくらい汚れても気にならんな
ブックカバー付けてると読みづらくて適わん。
18 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:43:21 ID:boqngH+a
学校にフルメタを置いてほしい・・・シャナはあるのに・・・
なぜフルメタでホモw
300歩譲って腐女子ならまだしも。
学校まで持って行くと、角に傷が付きそうなので持って行けない
俺高校の時、ブギーポップとかキノとか普通に読んでたが
てか普通の共学高だけど、タイムリープとかブギーとかその辺
クラス皆で貸し借りして読んでたぜ
俺の高校はハルヒを読んだら引かれる(´-`).。oO(なんでだろ?)
>>25 理系進学コースに行けばいい
進学校の理系は男女問わずオタがマジョリティだ
俺の経験上
>>26 うちの学校の理系クラスは某PCゲームのキャラ名を学校で叫ぶ
loveつきで
準にゃん Love !!!!!
確かにうちも進学高だったせいか、ギャルゲーやらテーブルトークやラノベ等オタも普通に混じってた。
学校でラノベとかむり。
まわりがひく。むしろ俺もひく。家で読めば済むだろと思う。絶対。
普通に読んでるやついるけどな
クラスの連中は女子も特に気にしないし
本読んでるのかくらいにしか思わない
普通に読んでる奴は陰でひかれてるに決まってるだろ。オタ校ならわからないが。
なんかキャラとして確立されてる感がある
もともと変なところで面白いヤツだから問題なし
40 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:10:45 ID:QvM5k14g
イケメンとか、普通のヤツならやっても問題ないよ。
ただ、キモメンはやめとけ・・・
絶対キモがられるだけだから・・・いや、きもいから・・・
誰かフランス書院を学校で読む強者はおらんか!?
俺はガガガ文庫の、武林クロスロードが限界だった…
42 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:47:12 ID:0+5VQ7Yc
クラスマッチの当日に教室で一日中ずっと読んでたな。
流石にうちのクラスが決勝戦出たときと最後の結果発表は見に行ったが。
まぁ強制連行されたわけだが。
シャナとかキノは学校の図書館にあったけど
それを借りて教室で読んでる男は影でいろいろ言われてたよ
萌え系読んでるよキモーいとか何だとか
コバルトとかビーンズを読んでる女子は何も言われてなかったが
俺の友達はどこだろうと普通に読んでるな
人からの借り物らしく堂々と読んでいたので
隠れオタの俺が恥ずかしくないのか聞いてみたら
なんで??と言われた
なんか考え方が根本的に違うんだろうな
人の目線を気にしないというか、堂々としてるから誰もキモがらない
イケメン様は何やっても絵になっていいですなー
キモメンは何をやってもきもがられるから自分の好きなようにやった方がいいと
思うよ。
俺の弟が中2のときmyラノベを学校に・・・、
なんか毎朝20分読書っつーイベントをやってたのさ
あのバカ・・・・・なんでよりによってあんなのを(ツンデレツンエロエロコメex
俺が気づいたときには一緒に遊ぶダチが濃く少なく濃縮されてたよ
覚悟したほうがいいぞ
カバーかけて読んでるやつも注意な。
絶対影で、あいつラノベ読んでるよ気持ち悪いって思われてるから。
周りから見ればバレバレなんだよ。
結論→家で読みましょう
普段普通に心とか銀河鉄道とかも読んでるおれは特に問題ないさ
まぁラノベ読んでるときになに読んでるの?って聞かれると一瞬詰まるけどさ・・・
49 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:14:03 ID:5HL4ZSGA
つブギーポップ
これならオタとは思われんだろ
通学中に読んでて満員電車の中だから自分は挿絵が見えても仕方ないで終わる。
って言ってもサラリーマン達にだけどなw
まぶらほとかかのこん読んでて覗き込まれたときのリアクションは印象深かった。
通勤通学読書愛好家の中ででラノベ読んでるやつって
どのくらいの割合で居るんだろ。
自分の経験だと15〜20人に1人ぐらいだけど。
>>52 あんま聞いた事は無いな。携帯いじってるとか話してるのしか見た事ない。
むしろ読書は危険だったりする。知人に「それ何読んでるの?」とか
言われたらもうアウトw
学校でラノベ読んでるだけで嫌われるのか…
どうりでD.Cのキャラクターノベル読んでるだけで嫌われるはずだ。
エロ有のやつなら勇者だな
おまえはもっと自分を誇っていいんだぜ
56 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 05:56:17 ID:YkjTO48e
>>18 超亀レスだが・・・・・・・・uchino高校の図書館フルメタ全巻コンプされてた。
ついでに友達のリクエストがかなって、マリみても入荷したし。
後は棄てプリとかいろいろ・・・・・・・・・
ちなみに、アニメージュも何故か置いてたなw
授業中居眠りするくらいなら
ラノベ読んだほうが得する
俺っちの学校はハルヒ・半月・キノ・神様家族など色々ある
しかもニュータイプもある
>>1 Amazonで買うしかないからブックカバーなしがデフォ
61 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 06:15:58 ID:bnoQv+px
突然だけど相談に乗ってくれ。
いや、普段から学校でシャナとか読んでて何も言われてなかったんだが昨日はにかみトライアングル読んでたら
クラスに一人はいる勉強もスポーツも万能な奴が突然見てきてにやにやしながら一言
「おまえこんなの読むのか!君も男だねぇ!」
終わった。と思ってたらなんかいきなり奪って読みだして
「うっわエロ!ちょ!これパンツ見えとる!!」
挙げ句の果てに
「今日から君は親友だ!これからは俺にもドンドン見せてくれ!!」
この変態がーーー!!なんかシャナまでエロいとか言い出しちゃったし!!
そこで、今まで無難に生きてきて真面目君と思われてきた暗い俺だが、彼に対してどうすりゃいいと思う?
持ってくのやめて真面目キャラ貫くか、まぶらほメイドの章を持っていって隠れラノベオタの本性を表し新たなキャラ確立にいくか。
ちなみにその人に見せたら1日で男子全員に噂が回ると思います。
後、俺の顔は不細工じゃないけどちょっと暗い感じがする。
ところで、やっぱこんな事になったのは、はにトラがいけなかったのか?
東方リア厨です
62 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 07:33:24 ID:RtD9qdFi
あーあ客寄せパンダだよ、そりゃ
うまーく距離感取れよう
今日も受験なんか気にせず読書
ゼロの使い魔、ドクロちゃんを学校で読破し、今からまぶらほ読もうとしてる俺は間違った方へ向かってたのか!?
今からじゃ遅い?もう戻れない?
65 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:30:44 ID:/uIpKxjF
>>61 ひとつだけ言えんのが
3年後ぐらいにお前がこの書き込み読んだら「うわ、きもいこと書いちゃったなー」て思うだろうな
67 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:59:30 ID:yxS7giqs
>>61 中途半端なポジションより変態コースの方が美味しい立ち位置だろ
学校でラノベなんて当たり前の如く読んでたなぁ。
流石にブックカバーは着けてたがね。
ふと、昔を思い出してみると、エロゲのノベライズ本をブレザーのポケットに突っ込んでいる記憶が有るわけだが、俺は一体アレを何処で読んでいたんだろうなぁ。
流石に学校じゃありえない、はずだが…
カバーつけんのは本読みとしてのマナーだろ
70 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:21:34 ID:26rMC/z+
ななづーget。
紙カバーだと擦れてボロボロになってくるのが悩み。
71 :
61:2007/10/02(火) 16:35:34 ID:RV0UEHqK
では、明後日あたりにシャナ→はにトラ→まぶらほメイドの章
という風1日ごとにグレードアップさせていってみる。
学校で戦争の科学なぞと言う本を読んでる俺からしたらラノベなんて楽勝だ
一番引かれたのは兵器の写真集だな、誰も理解できないされない
我が県のn林高校なんてドクロちゃんフルコンしとるぞ。
ああ!他校から借りてやったともさ!!
ところで高校で他校の本も取り寄せて借りられるのはデフォか?
オタクは叩かれる世の中でよく人前でラノベ読めるな
俺が高校の頃のクラスの奴らは
ある一人が持ってきたラノベの表紙を見ただけでみんなドン引きしてたぞ
>>74 俺の学校ではラノベなんて軽い方だからね、パソオタ集団なんて文部科学省あたりから賞をとってるからむしろオタク=プロフェッショナル扱い
ところでおまいらは何がしたいんだ?
学校でラノベなんか読んで
気持ち悪がられたいのか?ラノベを広めようとしているのか?
他人にばれないようにドキドキしながら読むのが楽しいのか?
オタクと思われたいのか?
自分を貫き通したいだけ
78 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:19:42 ID:BOi9tVec
無駄な時間を有効に活用したいだけ
>>76 ドキドキを楽しむんだよ。分からないのか?
学校を出よう!スレだと思って開いた俺はどうすれば
頑張って乗っ取れ
うちの中学校はキノとしにがみのバラッド(だっけ?違ったら訂正ヨロ)が全巻ある。
しかもしにがみは一時期貸出しランキングトップ総なめ。
それもあってか、俺は普通にラノベ読んでた。カバーかけてた時に聞かれても、答えるついでに友達にすすめてやった。
神様ゲーム読んでたときも、女子(ノンオタ)にしにがみと同じ絵師さんだと言われたり。
明日は狼と香辛料をカバーなしで持ってく。
何故か図書室のハルヒは4巻と7巻が紛失状態
つまり長門派と朝比奈派がいるわけだがなら買えよと、仕方ないからハルヒ派な俺が1巻を貰おうかと画策してる
既に2冊あるけど
85 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 05:42:19 ID:0JlwMNAz
なんか学校で読み切ると達成感に包まれるよな
86 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 05:54:26 ID:uaChvEoi
普通に暇だから読む、それだけさ
小論が終わらねぇww
88 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 14:52:50 ID:DKeZYv+P
ラノベちっちゃいから国語の教科書とかで隠しながら読めるじゃん 授業中
よし 誰かやれ
授業中キノを隠さずに読んでた俺はどうすれば・・・
ライトノベルって恥ずかしいのか
電池内でも教室でも普通に読んでたよ
学園キノとかまで・・・
91 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:39:53 ID:gpgbcSWF
友人(腐女子)が学校でエロガチュホモラノベ読んでたなぁ
92 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:40:18 ID:pu1DSAgS
「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171251147/206
そういえば中学のとき学校でイラストが板垣恵介の獅子の門を読んでたら
男子には半ば爆発的に流行って女子にはかなりキモがられましたなぁ。
今日の出来事(愚痴)を一つ
英語の時間に狼と香辛料Wを読んでたら
いつの間にか傍らにH先生(英語担当)がいた
いつもは気配を感じたら流れるような動きで机に隠すんだがその時は気付かなかった
(こいつは忍びの道を極めつつある)
とか思ってたら案の定デカイ声で
「M(俺)!何読んでんだお前はぁ!授業中だろうが!」
なんて言うから
「…」
(狼と香辛料Wじゃボケコラカスゥ!!)
と内心言い返してやった
「なんで授業中こんなもの読む必要があるんだ言ってみろ!」
必要以上にボリュームがでかい上に顔近いしキモイんじゃワレ英語教える前に日本語の発音習ってこい!
と思った俺は逆ギレして
「お前の授業よりこれが面白いからに決まってんだろうが!マジパねぇ商取引パねぇ!←(バカテススレの影響、見なきゃよかった)」
(節子そこキレるとこちゃう!謝るとこや!)
と我に返り思うも時既に遅し
「あとで職員室こい…」
説教及びカバー没収です。本当にありがとうございました。
キモッ
96 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:37:56 ID:ItVvlfg7
きもちわるいです
98 :
61:2007/10/04(木) 06:28:08 ID:P4aq9h5z
今日彼にラノベ読ませて反応見てみるわ。
特にバカにされたりしなければこれからも貸していって最終的にオタクにしてやろうと思う。
ところで、萌え系貸すときにはどういう風に貸せばいいんだろうか?
「これはおもしろかったぞ」と、オタク丸だしで貸すのか、それとも「ラノベ好きだけど萌え系はちょっと苦手だな」という風に萌えではなくラノベが好きだと主張すりゃいいのか。
どうすりゃいい?
…まあ、普通にひくわな。
ライトノベルに限らず、学校に来てるのに
周りと話もせずに自分の世界に入ってる人はちょっとね…
100 :
61:2007/10/04(木) 20:10:20 ID:P4aq9h5z
なんかかなり喜ばれたんだが・・・
意外と秘密厳守な奴だった。
101 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:40:48 ID:hkQQ9Qi2
よかったじゃないかそこから友情を開拓していけ
とりあえずkwsk
103 :
61:2007/10/06(土) 06:46:25 ID:u4GbaRti
先生の前で晒し者にされた・・・
信じた俺がバカだった
これからずっと変態キャラとして君臨し続けるだろう俺は
104 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 11:36:20 ID:EuUjMmxE
俺としてはラノベより、学校で漫画読んでるやつのほうがなんなの?って思うけどな
図書室に普通にラノベ置いてあるからなぁ
たった今学校の図書室でシャナと終わりのクロニクル借りた。
オタフレンドに尊敬されたぜ
ちょっと聞いてくれ。
俺はいつも学校でラノベを読んでいるんだが、(カバーはあり)他にももう一人、読んでいるやつがいるんだ。
そいつはガードが緩くて普通に机の上に本を置きっぱなし。
そいつは俺の席の三つ後ろにいるんだが、今日の帰りに本を床に落として帰りやがった。そいつは気づかなかったみたいだが近くの女子が気づいて、拾ってパラパラ見始めた。
そして俺が携帯を机に忘れたと思って机のなかを探したら。
「やだ、さがしてるよ」
とか嘲るように言いやがった。
どうやら俺のだと思ったみたいだ。
勿論、聞こえないふりしてそのまま帰ったが、後ろから聞こえた言葉は……
「気持ち悪い。死ねばいいのに」
言っておくが俺は顔は普通だし、清潔にもしている。男の友達なら結構いるし、ラノベだって殆ど誰にも見せない。(周りは読んでいることは知っているが、中身は見せてない)
それなのになんだこの仕打ちは!ほんとに最悪な瞬間だった。
一応は明日、「これおまえのだろ」みたいに弁解してみるが、多分無駄だろうな…(俺の机の中に入っている可能性が高いから)
携帯から長文スマソ
書かずにはいられなかったんだ…
>>107 俺よりはマシだ
ラノベ落とす
↓
女子が拾い「こんなん読んでるから彼女ができないのよ」
↓
俺「ならお前が俺と付き合えよ」
↓
女子「嫌」
↓
そいつの彼氏に何故かフルボッコされる
どうやら周りは俺(オタク)がその女子(DQN)に告白したと考えたらしい
109 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:16:02 ID:/lB7Motm
逆に女に開き直ってその本を薦めてラノベ友達にしちまえい
色眼鏡でみてるから読んだ事ないよ多分
断ってもしつこく迫ってくるうざい女に、俺が読んでるラノベの中身を見せて引かせてやったことはある
111 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 06:15:49 ID:PkLb4swD
向こうもかわいそうに思えてくるな
112 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 08:17:53 ID:NLhgDA8K
113 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:20:57 ID:ee7znKsC
羨ましいな....
ウチの高校はそういうの読んでるの知られた時点でヤバい。キャラにもよるけど。でも学校で読んだら死ぬ。イケメンで運動神経いい奴だったら全然いけるかもしれんが....
おれには当てはまらねぇしなぁ。エヴァ好きなのばれたら一気に広まってキツかった。まぁ、ネタにして上手くやり過ごしてるからまだいいけど。
一応進学校なんだけどなぁ。
俺もオタク多き高校に憧れるわ。
隠れちょいオタはきつい(泣)
114 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:44 ID:yz3dOH0C
その気持ちわかるわ〜隠れヲタって学校でその系の友達作りにくいんだよな↓↓
ラノベじゃないけどガンヲタ見つけた時は話盛り上がったな〜けど楽しすぎて周り見てなくて……
たまに自分がオタクで周りを気にしないからって、人を話に巻き込んでくるやつは正直ウザイ
何度も話題を即切り上げてるのに察しないしな
>>113 文系か?
理系だったらけっこういると思うんだが
まぁ理系でも同士を見つけるには二年の後半までかかった…
117 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:03:23 ID:OzV4/lFt
今のところは理系なんだが....特にウチのクラスはそういうのがいないしいた瞬間キモがられる。いたとしても完全なオタク野郎だ。一回授業中にそいつらの中の奴の携帯からもってけせーらーふくが流れたことがある。
でも流石にそこまでスゴい奴とは付き合いたくないし、友達もオタクをけなしまくる有力者的な奴等が多いからどうも....
でも今日は頑張ってサクラ大戦の歌を歌ってやったぜ!!誰も何の歌だったか判らないみたいだがwwww
キモくなくて世間体は気にする隠れオタ友欲しい
118 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:32:48 ID:C7c1bCM6
カバー付けてるのって見たくならないか?
119 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:52:30 ID:9WziLuro
カバーつけてラノベ読んでたら友達にいっつも
「学校で官能小説wwww」って冗談で言われてた。
で抗弁すると確実に晒さにゃならんから反論できず、
きっと漏れ聞こえた女子なんかにはほんとに官能小説って思われてたんだろうなw
120 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:45:01 ID:gpCZEL0W
気をつけよう
学校でカバーなしで
Peace@Piecesを読んでいる奴が居た
そいつに話を聞くと学校の図書館にあったらしい
原作エロゲの本が学校にあったことの方に驚かされた
暇つぶしに学校で絶望系を読んでみた
「また捻れてそうな本よんでるね」
「ねぇ…これ読む?(啓発本)」
「二次元を三次元化した時果たしてそれに可愛さは残っているか疑問に思わないか?」
「…ハルヒの人?」
結論
俺の学校は女子も男子も変態ばかりです
まあDQNと変態に別れてるだけだろうが
123 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:03:57 ID:YtKp9QyW
このスレきもちわるい…
自分では容姿とか性格とか普通だと思ってる勘違いキモオタしか居なさそう
リアルだと喋り方とか笑いかたとかすっごくキモそう
清潔感って風呂に入ってればそれでいいって思ってそう
実際はブックカバーなしでラノベ読んだことないのにこのスレで自慢してそう
とりあえず自分の妄想は友達がしたことにして書き込んでそう
ラノベしか読まないのに趣味を読書にしてそう
突っ込まれたら返答に困って,読んだことないけど有名な本を答えてそう
萌えじゃなくてストーリーのために読んでるとか言ってそう
周りには自分なんて駄目だって言いつつも自分の中では割とイケてるとか考えてそう
隠れオタが欲しいとか言ってるけど、実際は互いに「俺はあんなにキモくない」とか心の中で罵りあってそう
でも俺はそんなお前らが好きだよ
よい学園生活を
フヒヒヒ
125 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:06 ID:03IBpT6X
うちの学校だと女子ばっか読んでいて男子で読んでいるのはほとんど漏れorz(ちなみにシャナ
>>125 俺の学校ではいたって普通の部類だな
上級者はエロい挿絵が入ったの持ってくる
エロゲ原作らしいがよくわからん ただエロかった
127 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:24:03 ID:TKM+Na+3
みんなは学校で読むとしたらいつ読む?
休み時間?授業中?
128 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 10:45:16 ID:rlk+WPLB
129 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 10:55:19 ID:7Ph35CZh
俺は授業中とかだったな
あと図書委員でもないのに図書館に入り浸って、一年に2度ほど本の補充するとき荷物持ちと称してラノベの大人買いを司書の奴にやらせたよ
・∀・そいつ年寄りだったから高校生の好みがわからないとか言ってたから一部の生徒には凄く利用されてたな。多分図書館の経費の7割りはラノベだったよ。
学校で堂々と読むとか読まないとかは、どうでもいい。
大切なのは、見た目と性格とキャラ。
本当に中身が真正ヲタかどうかなんて実はどうでもいい。趣味の問題でしかない。
って言うのが俺の持論
131 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:21:34 ID:rlk+WPLB
学校に「半月」ってあだ名の奴がいんだけど
かっこよくね?w
132 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 15:18:10 ID:uXFP/liV
二次ドリとフランス書院ってリア厨は買えないよな?
買えるなら学校で読んでみたいもんだが。・・・教師にバレたら説教されそうだww
店員に止められることはあるかもしれないが別に年齢制限は無い
134 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:21:09 ID:uXFP/liV
まじで!?
買うわ!!冷たい目でみられるwww
135 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:50:13 ID:uXFP/liV
今二次ドリの公式サイト行ったら18禁だったんだけど・・・
制服着てなきゃ問題ないだろ
適度にSFっぽくて、適度に萌えるラノベ
面白いのあったら教えて
138 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:20:18 ID:ghlNJz57
ハルヒ てかスレ違う
学校でラノベ読んであげるから俺にもお勧めを
時雨の本
キノとかリリトレとか
ボクのセカイをまもるヒトの2巻とか絶望系はどうだ?女の裸や露骨な性描写があるから周りは引くこと間違いなしだ
あぁH系か………把握
みなごろしの学園〜
豪屋大介の作品で『デビル17』
オヌヌメ
143 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 03:16:35 ID:Dz7jLw5I
ある日のこと俺が読んでるGOTHIC見て
「あーこれ知ってるぜ!あれ!アイアンメイデンだろ!?」と言ってくるノーマル君がいた。
どこの拷問機具だよ!?なに?俺拷問の小説読んでたの?趣味悪!
多分言いたかったのはローゼンだな…!
このひどすぎるツッコミ所満載の彼に僕はどうリアクションすればよかったのか…
ちなみに彼呆然としてる自分を満足気に見ている「あ……ああそうそう」彼に何も言ってあげられなかった…
ある日のこと俺が読んでるラノベ見て
「あーこれ知ってるぜ!あれ!GOTHICだろ!?」と言ってくる
>>143がいた。
どこの建築様式だよ!?なに?俺建築の雑誌読んでたの?趣味広!
多分言いたかったのはGOSICKだな…!
このひどすぎるツッコミ所満載の
>>143に僕はどうリアクションすればよかったのか…
ちなみに
>>143呆然としてる自分を満足気に見ている「あ……とりあえずsageよう」
>>143に何も言ってあげられなかった…
俺の高校はラノベとか普通だったな
エロゲオタ、アニオタ、漫画オタ、ゲオタ、鉄オタ、ガンヲタとか色々いた。
今思うと異常。
でもそれなりに楽しかったかも。
146 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 07:48:37 ID:3xgbUb7Z
鉄とエロゲオタ以外は居るわ。
それぞれ人間関係の支障にならないようしっかりキャラ作りしている。・・・俺以外はな。
元から暗いんでラノベ読んでようがなに読んでようが、キモがられている事に変わりはない。
まあアニオタ兼漫画オタの友人が居るんでそれなりに学園生活は楽しめてるよ。
クラスにオタが広がったのもそいつが学校にこっそりらき☆すた持ってきたからですww
ただのゲオタなら何処にでもいるな
ニコの影響かアニオタも増えつつある
でもエロゲオタとラノベオタは希少だわ
エロゲオタはホントはいたらまずいからなw
150 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:20 ID:3xgbUb7Z
ラノベオタが俺しかいないのがちょっと寂しいかな
アニオタとかに聞いてみたんだが、奴等はライトノベルという分類すら知らないようだ。一般人はこういうの知らんのか?
シャナとかハルヒとかアニメで見てる奴等は漫画原作だと思ってたらしい。
漫画シャナ買おうとしてたやつに三巻しかないことを教えてやったらなぜアニメは2まであるのに三巻だけなのか聞かれて説明に苦労した。
ところでライトノベルを一言で説明してやるとしたらどんな感じが良いと思う?
思春期向け小説とか言ってやっていいのか?ブギーの立場なくなっちまうが
>>150 主に十代の少年少女を軸に話を展開する一般小説、又はラノベのレーベルが発刊する文庫本
絵がちょっと変だけど、内容的には、ファンタジーとか普通の恋愛の本漫画とあんまり変わらない
と教えたことはある
ラノベオタなのは構わないけど、学校行事とかでも無関心でラノベをずっと読んでるのはいやだな
153 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:34:21 ID:yw7H0y3O
オレ、多分ほとんどの男子に二次元好きだと思われてるな。アニメについて力説してるし、ハルヒ読んでんのも見られたし。
ウチの学校、イケメンで女の子と仲のいい二次元好きが多いから助かるわ。
154 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:11:58 ID:v+jc5ZQY
俺学校で普通にゼロの使い間ブックカバーなしで読んでるよ。
12巻の最後のページでニヤニyw
俺のクラス男子だけだからあまり抵抗はない
それでもラノベ読むのは4/38ぐらいだが
俺は徐々にアニメとラノベにハマっていったけど
みんな普通に接してくれるからなぁ
ついつい布教してしまう
あと、ラノベ読んでても見た目で風当たり変わるのはあるな
マリコルヌ系の友達は扱いがひどい 性格もあるんだろうが…
156 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:58:51 ID:LfvbKzEa
クラスにすっげーヲタクいるんだけどそいつ何故か嫌われてないんだよな〜
無愛想だし行事には参加しないし打ち上げシカトするし妙にSだし
アニメ、ゲーム、ラノベ、パソコンなど幅も広い
やっぱパソコンが詳しいってのが効いてるのかな?そいつ文化祭でも作品紹介してたからな〜
俺のクラスは読んでるやつ2人しか確認できないな。(俺含め
でもラノベ語ってくるやつはいるな。アニオタ仲間だが。
159 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:25:08 ID:xI3lWGJ9
>>158 読んでねぇのにラノベ語ってくるのかJ?
俺のクラスも二人だ。
もう片方の奴はキノの旅しか読んでねえがな。
まあらきすたやら漫画版ハルヒやら読みまくってるオタクなんだが。キノのこと男だと思ってたらしく、女だとわかった瞬間読み始めやがった。
まあ俺は学校で萌え系ラノベガンガン読んでるし、俺に比べりゃまだまだだな。なっパピヨン!
最近オタクであることを恥とは思わなくなったのはここだけの秘密なんだぜ。
パピヨンは俺の家にまだまだラノベが眠ってることを知らないんだろうな。今度見せてやるか。
ちなみにパピヨンとは俺のオタ友。俺と違ってクラス公認のオタク
ちなみにどうでもいいことはスルーすると良いんだぜ。
パピヨンは俺の嫁
160 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:01 ID:bzTEpD9w
女子は結構多かったが男子は俺一人だった。
しかしさすがの俺も堂々のBL系を読んでいたのは引いたぜ。
161 :
158:2007/10/15(月) 22:54:11 ID:/r/f0Qt2
159>>
家では読んでると思われ。
だが学校でライトノベルと言うのはやめて欲しいいな。
こちらからするとラノベと短縮したいんだがなんだか呼び名が違うと違和感あってなw
高校では普通に図書室にラノベがあって結構借りてた。
周りもオタ〜体育会系の人まで結構借りてたが自分も含めて学校で読むやつは少なかった。
ラノベは借りずに集めるだろ常考
>>164 まあ当時は部活で忙しくバイト出来ず金がなかったから借りてた。
今は月に20冊位買ってる。当時読んだのも含めて。
せめてブックカバーはした方がいいような…。
167 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:31:06 ID:pALCu9DA
駄目だそれじゃあ余計クラスの冷やかし隊の的になるだけだ…
かといってそのままは無理…ならばブックカバーを真面目そうな本とすり替えるのだ!
学問のすすめとかな!
168 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:52:55 ID:3oqJD7XB
学校だったら「それ何読んでるの?」的な事を聞かれるからマズイw
男子校だと、オタ系の奴が過半数のクラスもあったりするよ
そうなると、むしろ読んでて当たり前的な逆転現象起が
>>169 それに高専を加えてくれ 特に電気系
なんで学校からそんなに近くもない、
田舎の狭いアニメイトにクラス40人中常に10人以上もいるんだよw
171 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:40:51 ID:qXM1A6l3
俺もスレイヤーズオーフェン全盛期の頃普通に中学で教室で読んでたけど・・・
よっぽどのヤンキー校でもない限りいっぱい読んでるやついるんじゃね?
つーかヤンキーでも結構ヲタ属性持ってるやつ(特に下っ端系)いるし。
172 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 21:57:05 ID:r42xX0ri
>>159で初めてキノが女って知った
明日全巻買ってくる
>>170 工業高校もなかなかだぞ。流石にアニメイトは一番近くて電車で一時間近くかかるからいないが。もう少し近かったら行く奴が続出しそうだ。
174 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 06:08:53 ID:CmrafT+V
175 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 06:28:21 ID:laFcrDfw
オレは普通にとらドラとか神様家族とか
読んでたらキャラ確立されたわ
中学の時、小説を紹介する授業でラグナロクを紹介したのは良い思い出
案外ハルヒはウケがいいぞ
179 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:49:44 ID:QULe6Hj6
マジカ? 一番痛い視線浴びそうなのに…
>>178 表紙見ただけでキモッ!って言った奴いるけどな
そんな俺はキノの旅と学園見たいけど借りるのがry
>>180 ハルヒの表紙は2巻と4巻と6巻以外ならおけ
今学校でハルヒ6巻読んでる俺参上!
カバー?勿論かけてry
183 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:14:53 ID:hFjvqE0o
勿論かけてないよな!
俺の友人で授業中にR.O.D読んでたらオバチャン先生に取り上げられてカラーページ全て晒されたにも関わらず俺の読子さんを返して下さいと言ったイケメンが居たな
185 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 13:23:52 ID:ere4ek1R
俺、大学で『リリカルミステリー』読んでます。
イケメンがラノベ読むと好印象
んなこたあない
188 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:14:52 ID:vsHLVYvg
いや、イケメンなら良いんでないの?
俺らと違って絵になるだろ
ドクロちゃんとか読むって事か?
絵になるかな・・・wギャップが凄いとしか思わんかも。
いやオタっぽいのが読んでる方が絵的には合ってるだろ
191 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 13:44:39 ID:2Yl0s9Yb
さあ受験受験
ラノベ読んでる暇があれば勉強汁ってかw
194 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:08:05 ID:n1+Do8BM
そんなことよりラノベラノベ
高校最後の記述模試の日にラノベ発売で気になって集中力を欠いた俺がいる
昨日だけどな
学校で読んでる。男子校だからまあ視線は痛くない。
というかラノベを読むのが普通なことだと思って貰えるように、俺自身はスポーツも勉強も出来るよう奴を
志してる。無駄なことだけど。
文武両道なオタってなんかいいじゃん、と思うんだ。
>>195 俺は推薦という邪道を行くけどお前の気持ちはわかる
小論模試で集中力切れて死んだからな
昨日だけど
198 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:32:38 ID:n1+Do8BM
おまえ等wwwww
ラノベ封印します
大学受かったら大人買いする
多分200げと。
マジレスするとさ、ラノベって封印しない方が良いんじゃない?
我慢する(イコールストレス溜まるね)のは良くないって脳の本に書いてた。
201 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:10:59 ID:SxNcFd07
模試のあとは、いつもアニメイトでラノベを買ってしまう…
教室の後ろの誰も使ってないロッカーや机に大量のラノベ1、2巻だけ置いておいたら1週間後には男子も女子も関係なくラノベブームが起こるよ。
他校の友人達数名も上記の方法でラノベブーム起こすことに成功しているので間違いない。
明日は学校から帰ったらラノベ買うかな
とりあえずメモ
えむえむっ!
半月
狼と香辛料
かのこん
田舎だからMFのはほとんど置いてないんだよなぁ
ゼロ魔は無駄に積んであるくせに・・・
204 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:38 ID:mTQwgTCK
因みに現在我が灘高校ではラノベが大人気だ。
俺は立命館ですがなにか?
>>204 底辺高の俺が推薦で駅弁に受かったら
おまいより高学歴になれますか?
206 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:18:28 ID:sRWI+ZXr
きっとなれるよ
某・洛のつく高校だが、過半数はラノベ読んでるぜ。男子校いいわ。
ラノベを無駄に敬遠する傾向にある学校て中堅より下に多そうだ
209 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 03:03:54 ID:oMeh+0ZI
ラノベを読むこと自体は大丈夫なんだが…休み時間読んでると浮かない?
てかみんなは授業はそっちのけを前提で話をしているんか?
>>209 授業内容にもよるな
俺は高専だから文系の科目なんてカスみたいなもんだから、その時読んでる
意外にラノベ読んでる奴って多いよな
俺たちみたいに家に数千冊ある奴とかは少ないと思うけど
211 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 12:11:51 ID:t78C6to3
>>209 高校の同級生に休憩時間のときにひたすらライトノベル読んでる子いたけど
友だち作るより本読んでたいのかと思った。いつも一人浮いてたよ。
少なくても入学してから一年の間クラスでずっと一人だったね。その後はクラス別だったから知らんけど。
学校でラノベばっか読んでると友だち作りが疎かになってツマンネ高校生活になるだろうから
あんまどっぷりはまらない方がいいんじゃないかと思った。
友だちイラネって言うんだったらいいんだけどさ、一人の高校生活ってどう見ても…寂しくないか??
213 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 12:56:58 ID:oMeh+0ZI
>>112と同じ考えだなラノベは暇ナ時に読みたいな うん
>>212 学校生活の方がつまらなかったら無関係にそうなる
社会生活に響かないなら誰も学校なんて行かない
215 :
ドラクロワ:2007/10/22(月) 17:01:13 ID:tfuYI+Vw
TV番組は宗教だと思うしそれが巨大だから、視聴者が馬鹿に
なってるとか気づかない。
なんであんなくだらねえタイトルドラマに大衆は食いつくのか
面白いモノを探すことに億劫になってはだめだね。
216 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:18:18 ID:oMeh+0ZI
たしかに日本のドラマはツマランネ〜
ドラマというかスピンシティに昔はまったな
マイケル・J・フォックスかわいいよマイケル・J・フォックス
218 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:52:08 ID:YBmlPqRe
学校で読むまで行かなくていい。ラノベを恥ずかしがらずに語れる友達が欲しい。でもまわりにはそんな奴いないし....周りの目も怖い...
俺もそんな理解のある隣人がたくさんな学校に行きたかったよ....
>>218 同じだけど今更仕方ない事だ。
でもよ、反対に言えばプライベート&人に知られたくないラノベを隠し持っていれるんだぜ?
おまいら学校では友達というか知り合い程度に接してるだろ
聞きたいんだけどさ、ラノベを休み時間の中で読んでて後ろとか上から絵見られたりしない?
最近心配で読めない・・・。
昼休みにキノ読んでたけど普通にせふせふだった。これから昼の暇つぶしはキノでケテイ
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| || || || || |||
辛くないよ・・・僕にはラノベがあるんだもん
224 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 08:32:10 ID:6j2dXOXi
むしろ「一人で読書する俺かっこいい」だろ、厨二病的に考えて…
一人でラノベ読むより、複数でラノベを語るほうが楽しいな
227 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 19:10:33 ID:r7y+bCdO
一人しか相手いないんだけどな
いるだけましか
228 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 19:36:42 ID:8OJ2bmP0
>>227 同じような状況だなー。自分も大して話せる奴居ない。
ってかガチでこのスレで1人で行動しててラノベばっか読んでるって奴居る?
ライトノベルなんてひけらかす物じゃないだろ・・・常識的に考えて
馴れ合いが嫌いっていうのもあるけど、世間話のレベルで感動した作品を話す事に抵抗がある
せっかくの読書体験が凄いチープになりそうで嫌
気に入らない話について愚痴ればいいじゃない
ラノベに興味あるダチがいないという現実
232 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:16:17 ID:lNYk/eqB
例えばこれ読んでみって薦めても反応は冷ややかだろうし
2chもあるし語る奴は不十分ではないって強がってる
人に薦めるのってあんまり好きじゃないな。
美味しい物を横取りされた気分になる。
でも2chの奴等にはバンバン薦めれんだよなw
俺がラノベ読んでるのを興味深そうに見てるやつがいたからこっち側に引き込んでやった
好きなジャンルを聞いてまずそれを貸してやるといいよ
後は大抵なんでも読むようになる
しかしなぁ、ハマらせて話し相手ができるのはいいけどなぜか罪悪感を覚えるんだぜ
俺も2人ほどオタの世界に引きずり込んだな。
ラノベではないが・・・
俺の知り合いは、高校のクラスひとつを丸ごと取り込んだらしい
他校のヤツだけど、最初はただのアニメだったのがありとあらゆるジャンルに進んだと聞いた
ラノベを学校でたまにカバーつけて読むこともあるけれど、ラノベ買う時に知ってる女子に見られるのは恥ずかしい
ごまかすために思わず手に人間失格を取ったこともあるさ
俺は工業高校の電子科というまさにイメージなところだから別にそんな気にならないな。話し相手もけっこういるし。
俺は学校でも普通に読んでるよ。
授業中に先生に「お前なに下向いてニヤニヤしてるんや?」って言われた時はさすがに恥ずかしかったが…
普通の人的にはラブコメマンガがセーフでラノベがアウトなのか?
普通の人的にはラブコメマンガがセーフでラノベがアウトなのか?
242 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:05:32 ID:bEVUKwli
キノって案外エロくないんだな。初めて知った
>>242 八巻の眼鏡キノはエロスを超えたものを感じるがね
ぬ?
>>242 電撃hp50号の表紙のキノは超えたものを感じるがね
ぬ?
>>242 一巻の多数決の国の挿し絵で初めて女だとおもったがね
ぬ?
246 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 06:39:04 ID:Zv9I+iX6
ちょ!キノ自重wwww!!
すんげぇキツかった事があったんだが、
授業中ラノベ読んでて先生が後ろから歩いてきて無視して読んでたら
真後ろから書いてる文章を朗読しやがったw
感想は「へぇーこんな難しい文章を読んでるんですねぇw」
そいつは禿の60代オッサン。
周りの奴等がこっち見てコソコソ笑ってたから余計恥ずかしかった・・・。
そこは先生とラノベを見比べながら
「む、難しい・・・? これが・・・? この程度で・・・?」
でおk
249 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 20:10:04 ID:yqLvfuyt
>>247 自業自得なのに関係の無い点で貶めようとする姿勢
人間性が知れる
はははっ彼女は帰星子女のタイトルを先生に朗読されちまったぜ
>>247 「あれ、その頭は知識を蓄えてきた代償じゃなかったんですか?」
なんて言えたらよかったろうな。
ハルヒ シャナ 神様家族
↓
ゼロの使い魔 撲殺天使ドクロちゃん
↓
美少女文庫 フランス書院(ヲタ系)
↓
余裕
↓
友達2・3人位しかINEEEEEEEEEE!!!
俺リア厨
254 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 21:54:54 ID:bEVUKwli
ぬ?
>>252 バカ、
>授業中ラノベ読んでて先生が後ろから歩いてきて無視して読んでたら
んなことやっといて
>周りの奴等がこっち見てコソコソ笑ってたから余計恥ずかしかった・・・。
なんて言うならそのくらい言えとだな……
ごめんwそんな勇気ねぇわ。小心者でしてね。
授業中にラノベ読む奴のどこが小心者だ
普通だな。それに、ラノベに劣る授業ばかりだから困る。
そういえば厨房ん時
友達が授業中にゼロの使い魔読んでて
見つかって挿絵をばっちり見られたあげく没収されてたわ
俺は寝てたがw
260 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 05:22:37 ID:prEIxBA1
美少女文庫はさすがに読めねえw
卒業生に電撃の人間がいたらしく寄贈されて、それが契機になったらしく図書館に結構ラノベがあった。
だから俺の高校だとそんな違和感なかったな。何か皆普通に読んでた。
36歳のオッサンなんだが、オッサンでもおもしろいラノベ教えて
三十路スレの方がよく知ってると思う。
あえて言うなら世界の中心の針山さんかな?アレはいいと思うよ。
>>261 うちの学校にもラノベコーナーあるよ!!
最近じゃ普通なんじゃない?
>>263 うちの学校は図書室じゃなくて図書館ってことになってる…図書館司書の資格持った先生が24時間いてるからかなぁ?
267 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:48:53 ID:DexdC6FY
俺の中学も図書室じゃなくて図書館とか名乗ってた
>三十路スレ
ああそんなスレがあるんだねえ・・
この板来た事なかったもんで
>世界の中心の針山さん
ありがとう調べてみるよ
なんだかお邪魔しちゃったみたいで悪かったね^^;
ありがとうね
>>268 どうも。どっぷりラノベにハマってください。
270 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:23:21 ID:sHJfslbE
学校の図書室にラノベが一冊も無い・・・・
すまん、「世界の中心、針山さん」だった・・・
うちの学校にはキノしかないな
ダチの学校には結構な量があるらしくゼロ魔が無料お持ち帰りコーナーにあったそうな
うちの図書室で生徒から古本集めて、それを百円で売るみたいなやつが今度アルから
二ノ宮くんの3、4、5あたりだして来るわ
きっと普通に売れるんだろうな・・・
274 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 11:17:41 ID:j+N1CM+p
>>228 ノシ
ラノベだけ読んでるわけじゃないけど
学校ではいつも1人
275 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 11:38:12 ID:eYarlbgv
昔のラノベっぽいコーナーはあるな
妙に絵が古いから手を付けてないな
276 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:41:03 ID:0IR9Xgjm
このスレの住民は274みたいに一人で行動してる奴が多いのか?
>>276 別に学校では暇な時(朝早くとか授業中)に読むぐらいで普段は馬鹿話してるよ
>>276 登校中から下校中までオタ同士で群れているよ。
つまり学校じゃ読む暇あまり無いんだよな・・・
要らない授業の時は寝てるし・・・
279 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 12:39:45 ID:N60/+BsF
>>276 昼休みにキノ読むだけで、普通の休み時間は友達とダベってるけどな
ってか、誰だキノ一巻借りてった奴… 俺の唯一の暇つぶしがぁorz
学校でラノベを読む女子ってどう思う?
うちにはみっくみっくを口ずさみ始めるやつもいるさ
俺が惚れてる子なんてボーイズラブの絵を描いてみせてきたぞ、どう反応すればいいんだ
まぁそいつの彼氏にすら言わない趣味を知ってたりするのは気分がいいが
フランス書院を周りに薦めてた俺の友達は尊敬に値する
女子の恥じらう姿をありがとう
285 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:43:46 ID:nM1gUeCe
フランス書院てリア厨買えんのか?
この板やアニメ板にいるような隠れオタを集めてクラス作りたいなww
でもよく独り言言う奴やDQNは勘弁な。
オタ友達は3人ぐらいが丁度いいと思うんだ
フランス(ryは買えんと思うよ。年齢制限ありじゃね?
学校でラノベ読んでる奴に質問だけど挿絵とか気にならないの?
気になる時はどうしてる?
フランス書院は買えるだろ
少なくとも雑誌より数段規制は緩い
制服で買いに行かなきゃ大丈夫
小説は年齢制限無いからね
その本屋が厳しくしてない限りは
>>288 光の速さで読み飛ばす!
まあそれは冗談として、時と場合によるかなあ。気になる時はそこだけ飛ばすね。気にならない時は飛ばさない。
>>288 挿絵が気になるラノベなど学校で読むものか!
挿絵が気になる奴が、ラノベなど学校で読むものか!
っていったかと思った
>>290 俺は制服で二次ドリとか買っているが、何にも言われないぜ。
ちなみに三店舗で買っている
295 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 06:29:47 ID:XquxN1xk
なぜわざわざ制服で・・・
>>288 買ったときに付いてるアンケートハガキで隠す
うちの学校の図書室、キノ、シャナ、ゼロ魔、ハルヒとか結構色々あるな
ちなみにハルヒは、文化祭の時に仲いい奴全員が模擬店の担当で自分一人あぶれた時に、
図書室に2、3人しか居なかった勢いで、恐らく挿絵が一番少ない陰謀を読んだが
最初の方のページが取れかかってたりと荒く読まれてた感じだったので
怒りを覚えてたのは良い思い出w
298 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 19:51:48 ID:xSZEFfkC
299 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 20:20:00 ID:BecWFF0x
俺の志望理由書のことか
挿絵見られるのが気になるやつはイリヤの空がオススメ。
ギャグ系のラノベ読んだりする?笑っちゃうとマズイかな?
>>302 いつもニヤニヤしてるぜ。周りからは注意されているが、シリアスならいざしらず、コメディは真面目な顔で読むほうが変だからな。
学校でラノベ読む自分ってやっぱラノベオタに分類されるのかな?
最近不安だ。
早くこっちこいよ
ずーっとラノベ読んでたら虐めの対象になるかな・・・?
チキンでごめんおrz
>>307 普段の態度が堂々としてりゃそうそうイジめられんと思う、が。
自分の趣味に没頭する前に友達作っとけば大丈夫だろ。
309 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:36 ID:fq/WK3yO
>>308おれはその犠牲者だな
みごとに引き込まれたよ
学校で読まずに
家で読む方がいい。
ハンタ読んでる奴らが
ライノベ読んでる俺を見て
オタキモの大合唱。
そんなもんさ。
sage
俺は合宿にハルヒ持ってって読んでた。
学校の休み時間にはイリヤの空読んでた。
周囲の反応
オタ友『おっ?ラノベかい?』
一般友A『(からかい口調で)エロ本読んでんなよ(肩を叩く)』
一般友B『お、なに読んでんの?(イラスト見せる)またお前は合宿にそんなものを!!』
一般友C『(無言で後ろに立っている)』
普段からオタっぷりをアピールしとけばスルーか笑い事で済むので俺はあまり引かれた経験はない。
>>312 そうやってからかってくるやつは少なからず萌え系、
オタに分類されるようなものに興味があるんだよな
照れ隠しと似たようなものだと思う
俺も最初の頃はバカにしてたけど、一度ふっきれたらどっぷりハマった
やっぱラノベ=ヲタなんだよな。偏見だ何だかんだ言うけど実際の所そうなのかも。
ラノベを読んでるだけではヲタじゃない
そう考えていた時期が、俺にもありました
たとえオタでも空気読めるなら問題ないさ
その場その場の空気を大切にしてれば多少オタでも、気のいい人として取り扱われるし
でもオタのやつらは暗いのが多いから、ひかれる
結局は人間性だよな
こなた「否定してるけどかがみだってオタクなんだからさ〜」
かがみ「ちがうっつの!!」
かがみ「だいたい私のどの辺がオタクだってのよ」
こなた「えー だってかがみ ラノベ読むじゃん」
かがみ「・・・・・」
こなた「・・・・・」
かがみ「え? ラノベ読むとオタクですか?」
こなた「え?うーん たぶん・・・」
ライトな層では漫画よりラノベの方がオタク度高いような感じだな
今日学校にハルヒ持っていったらドン引きされたんですけど
おまいらがそんな事言ってると学校でラノベ読めなくなるじゃないか・・・
積んでるラノベ処分場として学校は最適の場所なんだよ?
やっぱラノベはヲタを惹きつける力があるんだよ、あの目とかね。
>>321 オタでなくとも人間の目と脳が人間らしき形状をパターンでとらえると勝手に反応して自然と注意が向くようになるらしいぞ
つまり高い確率で人物が描かれているラノべの表紙は一般人に対しても効果的ということ
それはそうと学校でラノベを読まなかったことを今さら後悔している
狼と香辛料読んでたら
友「なにそれ?(俺、表紙見せる)なんだオタク小説か」
キノ読んでたら
友「なにそれ?(俺、表紙をry)ふーん。面白いの?」
どうやら、ラノベじゃなくて絵でオタクと判断するらしい友達のようだ
今日お勧め図書の紹介でしにバラを紹介してる奴が居た。
表紙見たら皆引くんだろうな。
大抵の人は絵で判断するからね。すぐオタク扱いされても仕方ない。
327 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:12:19 ID:kUr7xWoZ
俺か
328 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:14:45 ID:kVjhc8yF
図書館にキノがありますが、結構みんな借りていきます。どうしましょう?
どうしましょうって言われてもね・・。
キノは割りと普通の人が借りるよ。
中一の時しにバラ読んでたら「これは読まんほうがいいよ・・。」ってかなり引かれた。
風の大陸あたりならギリギリおk
ぶっちゃけ学校で読んでも退かれなさそうなラノベってなんだろな?
やっぱ絵が一般人感覚じゃないとダメなんだろうけど
332 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 19:51:55 ID:xlJblHz5
かなり前に、
貸してほしいと言われ、
ハルヒを持って行ったら、他の奴に奪われ、
投げられた揚句に、
これエロ本じゃーん!
と大声で叫ばれ、
目の前で何も、
出来ずに立ち尽くした、
自分
ラノベを読んだら、
二次元オタクですか?
当たり前だろ
てかラノベを読んだら二次オタ云々じゃなくて投げられたことに怒れよ
334 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:01:53 ID:xlJblHz5
怒りに震えてましたよ、
でも、
投げられたショックが、
大きくて・・・
ちなみに、
唯一学校にあるラノベ、
角川スニーカー文庫の、
失踪ホリデイ
作者乙一
乙一はラ板でもラノベか否かで議論が起こるからなあ
つーかそういうのは
「持っていた奴」で反応決めるからな。
アリソンとかリリトレ見てて引かれた俺はどうすればいいんだ・・・
半月読んでて電撃文庫好きなの?って女子に聞かれた俺はどうすればいいんだ・・・
いや正直に言えよw
実際何処まで話していいのか、わからないから難しいものだ
まぁてきとうに話すけれど
342 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:25:51 ID:pYDiKAfY
俺ってすごく汗っかきでブックカバーして読んでると
ブックカバーが汗でぬれてぐちゃぐちゃになるんだが
どうすれば良いと思う?
俺も結構汗っかきだが手のひらは心因性ではなかったか?病院だろ
心因性ってストレスとかのことか?
ずっと手を握ってたらべちゃべちゃになるんだが
ずっと前からこんなんだけど大丈夫なのか?
>>344 年をとれば治るよ
それまではどうしようもない
今日大学で『明日の夜明け』ってラノベ拾った
教務に届けたけど、きっと取りに行かないだろうな
それ俺好きwww
その作者それ以来出してないはずだが、何してんだろうな。
348 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:52 ID:6RxPO+oe
うわあああああああああああああああああ!!!!
すみません誤爆しました
誤爆だったのかよw
まあスレタイ的にそう外れてる話題でもないから心配すんな。
何か教室で今日からマのつく自由業と言う奴読んでたら引かれたんですけど?何で?
多分読んでいない人には内容が面白いか、とかそんなのは関係ないんだよ。
ラノベ=ヲタという認識になってしまっているから
今日クラスでラノベオタを1人発掘しますた。
俺は月水にジャンプとサンデーを登校時に買い、学校で読んでた。
そしたらまあ当然男子の大多数が次俺も俺も、と来るわけで、ラノベ読んでてもさしてどうこう言われなかったな。
355 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:05:23 ID:nWD6Y7VF
授業中にハルヒ読んでたら先生に取り上げられて音読されたwwwwwww
そこで一言言おうじゃないか
「先生…恥ずかしくないんですか?」
ガンパレードマーチなら「違うよ、僕はいたいけな少女が死んでいくのが好きなだけでキモオタじゃないよ。ただ単に40mmを撃ちたいだけの純粋な少年だよ」と言い訳できるのにな
研修授業の新幹線で、普段話したこと無い奴と隣になったとき
そいつが無言でラノベ読み始めたのにはビビった
こいつラノベ読んでやがるぜってバカにすんのは、友達いないんだなって思ったら可哀想に思えたし
でもただひたすら読み続けてる姿はキモかったし
ちなみにその時読んでたのがゼロ魔だったから、俺のほうが発狂しそうだった
ブックカバーをつけていると怪しいので、サイズがぴったりの別の本の装丁をかぶせるという
妙案を敢行している
>>360 まず、ラノベ以外の本を持っているかというウワナニヲry
362 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 12:08:15 ID:YVQtfm/J
>>360 俺のが三国志のカバーしてハルヒ読んでた時
友達「何読んでんだ?」
俺「三国志だよ(カバーを見せながら)」
友達「お!俺三国志好きなんだよね〜。ちょっと見せてくれ」
俺「駄目だよ(汗」
友達「何でだよ!ケチだなお前・・・・・・・・・」
俺「orz」
みたいなオチになるぞ
嘘は良くないというお話。
364 :
つ:2007/11/18(日) 14:17:33 ID:L4EMy+WK
俺は堂々と学校でラノベよんでるぞ。
学校の図書室にいっぱいラノベあるから
>>364 どんな学校やねんwww
キノとか空の境界ぐらいはあったが
366 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:40:23 ID:ZTZDhd+9
>>312 微笑ましいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラノベ好きだけど、高校のときはその趣味を誰にも言わなかった。
大学に入った今でも、オタ友にもラノベ読んでるとは言えない。
高校のときの話
授業中にラノベよんでてはぶられまくりのやつがいた。
そいつはたぶん俺と趣味がある程度かぶってたけど、キモ過ぎるんで接触できなかった。
結局彼は登校拒否になって退学したけど、
せめて彼が学校ではオタ趣味を隠していたら友達になれたかもしれないのに…
368 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 15:53:14 ID:ZTZDhd+9
>>367 自分のことを現実逃避するために第3者の目から見ちゃう病気ってあるよね
369 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 17:29:49 ID:R8quVYKz
あるある!
終わクロ最終巻を学校で読む
371 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:33:56 ID:CgNP81jM
もはやなに読んでるか聞きたくも無い厚さだよな
附属の男子校なら余裕だろ
>>368の言ってる第三者の目から見るってのは、自分を客観的に見るという意味?
それともクラスメイトなどの他人を無関係な目で見るってこと?
文章わかりにくてスマソ。
要は自分にあったことをさも人のことのように書いてんじゃねーの
っていやみを言われてるんだろ
>>372 クラスメイト「(こいつ・・・京極夏彦かよ・・・!)」
那須きのこが影響受けたミステリーって聞いたから京極夏彦読んでみたらかなり面白かった。
かなり影響受けてるのが分かる。
そのせいかラノベみたいな文体に思えてくる。
定期試験初日に、笹本祐一の妖精作戦シリーズその他10冊ほど貸して
勉強を妨害した事ならある。
380 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 14:54:39 ID:RWQ/nvs7
おまえいい奴だな!
俺も現在2chと言うものにテスト勉強を妨害されてるよ・・・orz
俺のクラスは文系で男子が十人弱しかいないんだが、みんなDQNだから俺孤立。
他のクラスには友人はいるけど、俺がオタだってこと知ってるのは少数
昼休みとか辛いからラノベ読もうと思うんだが、何かおすすめある?
ちなみにゼロ魔、イリヤの空、ハルヒは読んだ
お前そのセレクトだから孤立してんじゃねえのかw
(受け入れる土壌がない)学校で読まないが正解
>>382 まさかお前は…ウチのがっこ(ry
女子の中から発掘するために女子受けしそうなラノベでも読んでればいいんじゃないか?
と思わないでもない。運がよければ見つかることもあるさ
386 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 18:24:34 ID:Zet0oRJW
何でうちのクラスにはオタク多いのにラノベオタは俺だけなんだ!!
くそ!俺だってイリヤとかドクロちゃんのことを堂々と語れる友達が欲しいよ!!
コバルト文庫読んでる女子はいっぱい居るのに!
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
俺がマリみて読んでたら、あいつラノベ読んでね?ちょっと見てこいよ
みたいな話が聞こえてきたから、とっさに他の小説にすり替えてやったぜ
ニヤニヤしながら近づいて来た友達が
(;゙゚'ω゚')←こんな顔して去っていった
すり替えた小説は翼に輝く日の丸〜双戦編〜
どっちにしても引かれる運命だったみたいだぜ(´・ω・`)
火葬戦記読んでると思われるか、ラノベ読んでると思われるか・・・
究極の選択だったお
『翼に日の丸』でしょ。
俺の中でラバ空は完結しなかった。
そういやイリヤ読んでるって言ってる女子いたなぁ
腐女子だけど
ラノベ好きな美少女なんてレアモンスターみたいなもんだ。
猫の地球儀 ってどう?
学校でイリヤ読んで一人で泣いた俺
394 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:07 ID:O7HUeDsB
そういえばラノベ買う時、定価で買ってる?
それとも古本?
>>390 狼と香辛料は俺もオススメだ。残念ながら、他は俺の感覚には合わなかったが…。
ゼロ魔読んでいるなら、とある魔術の禁書目録とかかな。あとは、有名なところでフルメタとか、キノの旅とか。
しかし最近思うんだが、少し前まではキノからラノベに入ったという人が多かったが、近頃はハルヒ、ゼロ魔から入った人が多いな。
>>394 被ったww
俺は新品で買っている。
漫画は中古でもいいんだが、小説は新品じゃないと嫌だな。
397 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 07:22:39 ID:VGCcVT80
>>394 俺も新品で買うわ
てかなんでも新品じゃないと嫌なんだよな俺wwwwwwwww
中古だとナニした手で触ったか分からないからな。特に萌え系だと
399 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 09:09:55 ID:6ifwHv6a
狼と香辛料からラノベ読み始めた俺は異端なはず
ラノベを中古で買うのは勇気が要る。いろんな意味で。
401 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 17:58:06 ID:9O4063t/
>>398 謝れ。基本ブックマーケットの俺に謝れ。
そんなこと聞いたら買いづらくなるだろ
つーか学生で月数十冊買うためには中古じゃなきゃ無理なんだよ
新品じゃ十冊も買えんわ
402 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:07:48 ID:dGgS+2E4
この前、電車ん中でシャナ読んでたら
ブラジル系っぽい外国人に、
(日本語で)「それは何を読んでるのですか? マンガ?」
とか聞かれて超困った。
なんて説明すれば良かったんだろう……
>>402 日本語で言ってるなら、ライトノベルですって言えばいいだろ。
詳しく言うなら少年少女向けのファンタジー小説。
ハリーポッターみたいなもんって言えばおk
>>368 367だけど、
俺の話じゃないってば。まあ、同属嫌悪ではあるが。
学校でラノベを勧めるのはいいが、人を選べって言うことかな。
間違っても教室の一番後ろの席で授業中に読んでたりしたらだめだ。
あと、ながるんの絶望系とかボクセカ2巻とかは本当に気をつけてください。
読んだことないけどきのとブギーポップなら大丈夫なんじゃない?
404 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:07:10 ID:VGCcVT80
ラノベでナニするやついるのかよwwww
ブックオフとかってラノベ豊富にあるの?
406 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:34:59 ID:qIldQQVP
>>405 けっこうあるぞ
特に田舎のは初版本とかけっこう掘り出し物が多い
この前はハルヒ1巻の金帯付き見つけたw
次版本だったけどね…orz
こんばんは。
君たちの先輩、東北地方の大学の者です。僕は一応旧帝国大学の賢い学生ですが、遠慮は不要ですからね。僕の一言一句を金科玉条とすれば、それでよい。
何か書こうと思ったが、特に主張することはない。よって以下、アンカでレスをつけることにする。
>>405 初めてラノベでナニしたのは、撲殺天使ドクロちゃんの南さんで、でした。つい最近のことです。
人前(たとえそれが2chであろうとも)で「おイジり」の話なんて、興奮しちゃう。
>>407 値段の上でも、田舎のブックオフは利点がありますね。
マリみてを、一冊52円で購入することが出来ました。
凄いのが来たな・・・
>>409 はぁ……よく言われます…。
チヤホヤされても余り嬉しくない、芸能人の気持ちがチョッピリ分かっちゃったりして。
閑話休題、キミ、高校生?
文章からして高校生(僕には、文章からその書き手の身分を明かす能力があります)だと思うのですが、学校生活は如何でしょうか。
今や立派な大学の学生である僕は、周囲とのつながりも薄れ、附属の図書館でライトノベルを読む毎日です。
そんな生活だから、君たち中高生の日常を知ってみたくなった……のかな。バ…馬鹿ッ!羨ましいとか、そんなんじゃ…ない…んだから…
男ってラノベ見てナニをするのか。今度から新刊で買おう
いっつも新刊で買ってる俺はセーフか。
本とかは、楽器みたいに他人が付けたクセみたいなのがあるから中古は嫌なんだよな。
>>411 普通はしないから大丈夫。
>>408はどう考えても異端派だろw
あとお前ら、美少女が読んでたって可能性を忘・・・(ry
414 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:40 ID:GKcRHKoD
415 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 16:21:23 ID:5oA+3lzh
学校で学校を出よう読んだら光明寺の着替え周りに見られた
>>414 それ、考えたことはあるけど、どうなんだろうね。
副業としてはいいかもしれない。本業でラノベ作家は、親が泣くから無理。
ただし通用すると仮定した話ね。
417 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:23:12 ID:McgfgUJc
久しぶりに来たらなんかキモいのがいるwwwwww
遠巻きに見るんだ。間違っても触るな。
修学旅行の帰りの飛行機で、背表紙がピンクの頃の幽霊事件シリーズを堂々と読んでいた俺。
へえー、修学旅行飛行機なんだ
修学旅行の話を聴くだけで発狂しそうになるんだが……
ありったけのラノベを友人に貸したら友人は俺を越えていきました
まともな友人を減らすのは利口でないと気付きましたが時既に遅し、周りがみんな俺に性癖や好みをカミングアウトしてきました。
「もう男子は駄目だ、女子と仲良くしよう」と思い女子と仲良くたら男子にはぶられました。
お陰で修学旅行の会議すら禄に開けず、最近は学校に行くのが辛いです。
全ては「涼宮ハルヒの憂鬱」を貸した事から始まり、僕は欝の気があると学校カウンセラーに診断されて精神が分裂してしまいそうです
422 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:09:10 ID:Ylf96kpq
俺も仲良くなりすぎるのは避けるほうだ
というか鬱陶しくなるから距離を置くようにしてる
親友は2人ぐらいが丁度いい
>>421 ガンガレ!!女子の私からも応援するよ!!
>>417-418 おいおい、そんな常識的な応対しか出来ないのか?
それこそお前たちの一番嫌う、つまらない人間のすることじゃないのか?
もしかしたら、僕は異世界人かもしれないんだぜ?
男子高なんだがケータイ小説読んでるヤツにラノベ貸してみたらどっぷりはまってしまい、そいつ授業中まで俺が貸したラノベ読むようになってしまった。
頼むから没収だけはされないよう気をつけてほしい。
426 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 03:02:06 ID:OS1N+cT+
シャナや半月を男女10人くらいで回し貸ししました
ヲタの日当たりがとても良かったクラスだった、一部は下級生とか読んでて吹いた
>>415 そんな君にベストな一言
学校を出よう。
ラノベはイラストがないほうがいいと思うんだ。そしたら電車の中でも読める。
ボクセカexを大学の図書館のトイレ(和式)で読んだのはいい思い出。
>>388 やばい。ツボった。さっきから笑いがとまらない。
クラスのそこそこ仲の良い人にまるマの水飲ませてるシーン見られてドン引きされたよ
\(^o^)/
430 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 13:13:35 ID:3Bt2KSVy
【国語教師の憂鬱】ライトノベルが国語教材に【教育委員会の暴走】
名古屋市教育委員会は来年度より高校国語の教材として読みやすい文体で書かれた小説、いわゆる「ライトノベル」を導入することを決めた。
このような試みは全国で初。
湯川教育委員長は、「ある程度の理解力のある生徒は『こころ』などの古典文学も理解してくれるが、一部の生徒は文学そのものに興味を持たない。
ならば興味の持てる、理解しやすい作品を導入することにした」とコメント。ライトノベル作品の導入は現場の教諭の判断に任せるという。
導入されるのは、直喩が特徴的な「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ(著・谷川流 角川文庫刊)と隠喩、擬人法が特徴的な「キノの旅」(著・時雨沢恵一 電撃メディアワークス刊)。
どちらも文庫本で刊行されている。
角川文庫、電撃メディアワークスともにコメントは差し控えているが、角川文庫は教育目的に限り、名古屋市教育委員会に恒久的に同社が所有権を所持する作品ををコピーする権利を認めたと発表した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1193322888/
隣の席の奴がゼロの使い魔をカバー無しで読んでた
あの時、話し掛けていれば仲良くなれたのだろうか
同時に大きなものも失っていたとは思うけどな
オタ友しか居なかったし、今もソレで通ってるから無くすものなんてなかったけどな
学校で誰ともしゃべらないで本読んでるだけでも正直どうかと思うのに
読んでる本がラノベって救いよう無いだろ
そりゃキモがられるわ
436 :
408:2007/11/24(土) 20:59:16 ID:NEy3mkbN
>>435 キミねー、そういう価値観、捨てたほうがいいよ。
「かくあるべき」と気負い過ぎるのもどうかと思うんだ。
僕の自由奔放な生活を見習って欲しいね。
自分が満足できたら、それでいいんだよ。あ、留学に備えているうちに、考え方までアメリカナイズされちゃったかな^^;
「自分が満足できたらそれでいい」って思ってるならスルーして悠然としてろよ
見習えだの価値観捨てろだの、そういう考えを持ってるやつとは思えない発言だぞ?
ホントは自分でもわかってるんじゃねえの?
わざわざ408って書いてくれてるんだから触るなよ
学校でじゃないけど、新装版「丘の家のミッキー」を
新幹線の中でカバーかけずに読んでいたな。
大学生の頃。
440 :
408:2007/11/25(日) 08:33:19 ID:HtQGD0MP
ただ、
>>435の価値観に対して僕自身が満足できない、とも言えるんじゃないかな。
まぁ実際はどうでもいいんだけどー。いい加減ウザいんですけどー。
442 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:08:13 ID:fpgrrsQs
>>442 もう徹底スルーの方向で行こうぜ兄弟。
この種のかまってちゃんは例えどんなこと言われても反応してくれれば嬉しいんだよ。
現実世界でハブられて2ちゃんでかまってもらうことに必死の痛い子なんだよ。
俺は高校時代オープンオタでクラスの女子から軽く引かれてた、
ある時、授業中に鞄を開けて机の横においてたら
18禁版ダ・カーポ(カバー有り)を先生に鞄から取り出されパラパラ読み出した時は焦った
休み時間入ったから止めれたが、あとで「エロ本か?」と言われて冷や汗かいたけど
まあ、あれだ学校に持ってく本は他人に読まれても大丈夫な物を選ぼう
例えば終わりのクロニクルとか、厚過ぎてその厚さをネタにしてかわせるぞ
「読んでみるか?」って振ってみたり、DOQな反応や晒した奴らに鈍器として振るってみたり
つうか普通に人にひかれない程度の付き合いは保つ
なに読んでるか聞かれて、軽く冗談で交わせないようじゃラノベなんて読まんさ
まあエマワトソンが好きだと叫んだ俺にはラノベごときで評価を変えられたりはしないさ
なんせ初対面の挨拶で泣かれる程悪人面だし
友人いわく「他人を埃を見る目つきが笑顔」らしいし
可哀想に、日本語も不自由なのか…。
悪役顔キャラは食傷気味です
この前キノの旅読んでてそこまで仲の良くない人がページ覗いてきたので表紙見せたら同類だった
あと隣の席の人が「それ面白いらしいよね」って話し掛けて来たよ。
以外と良いことあるみたいだね
伝承文学の授業をうけてるんだが、もう内容がラノベとたいしてかわんねぇ
まあ小説のジャンル分けってのは文体にも関係有るような気がする。
使われてる技法とか。
>>452 古風な文体の「灼眼のシャナ」を想像して、講義中に盛大に吹いたのは俺だけでいい
だってよお前、源氏物語とか今風のライトノベル文体で書いたら何処の二次元ドリーム小説だよみたいなことになるだろ。
そうかそうか市立か。
最近オレのクラスでハルヒを読んで
『これエロすぎー!』とか大声で広めている奴がいる。
あとオタクの奴がカバー無しで
終わクロとか半月とかしにバラとか読んでいる。
そいつらのせいで今まではなかった
ラノベみたいな本=オタク、キモイという等式がクラス中に広まりつつある。
まあクラスの連中がライトのベルというジャンルを知っているかどうかは疑問だが。
おまいらがそういうことすると図書館で堂々とシャナを借りれないだろorz
459 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:32:24 ID:25aF2qPX
7日に推薦の合否発表か…
ラノベばっかり読んでないでもうちょい対策してればよかったぜ
460 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:52:53 ID:+x5Qxq8z
461 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 07:45:38 ID:5zh/VODH
何回も読んでると羞恥心なんて消えるよ。
周りに人が居なくなるからな。
クラスの女子に出たばっかり(文庫じゃないほう)のタイムリープ貸したりしてた。
463 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:49:47 ID:5fq5IK7g
最近はラノベ=ヲタクと思ってるやつがいてこまる
ラノベ=ヲタクと思ってない奴がいてry
465 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:06 ID:5fq5IK7g
俺のがっこヲタクたくさんいて心細くない
466 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:13:10 ID:jcevnq9t
俺の最高記録は「School Days 世界編」を学校で読んだこと。
俺はかのこんとれでぃ×ばと
シャナは普通かな。
俺のクラスじゃ知られてなくて
「灼眼のシャナ?これって何?」って聞かれた時に
「んー、作者曰く痛快娯楽アクション小説らしいよ」
で何とか乗りきった。
X巻や]巻じゃなくて良かったw
469 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 22:29:45 ID:zTO3MHcE
普通に堂々と読んでるけど、自分も周りも結構ヲタ入っちゃってるし特に何も言われんなぁ
怖いのは家で読むときだけ
学校で読める時間があるなんてのが不思議でたまらない
予習とか友達とかとの交友で時間なんてないだろ
つ【授業中】
472 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:19:35 ID:2RyL/OfS
ご愁傷さま二ノ宮くんを某アニメショップの透明カバーして学校で読んでるぜ
475 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:35:13 ID:GWBuEySw
うちの○水高校にはハルヒやらなんやらが本棚二台くらいおいてある
おれもオタクだがそこで借りる勇気がないorz
ラノベに限ったことではないけど、借りないで買いたくはならないか?
金がないのは分かるが、持っていること自体がステータスになるというか…
たまに
「あの場面を読み返したいなぁ」
と思ったときに、すぐ読めるし
物による。数を買ってると新作読み終わって「二度とこれ読み返さないだろうな」と思うものに出くわすから
>>1 アニメイトの透明ブックカバーをつけて読んじゃダメ?
挿し絵のページって
どうやって読む?
480 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 13:13:45 ID:ze5G91qD
やぶいとけ
特に気にしないが、なるべく早く読む
482 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 13:19:47 ID:ze5G91qD
今読んだけど「ミミズクと夜の王」は挿絵ないしイイ話だから読んで損はないぞ
先生に「何読んでるの?」って聞かれたらどうする?俺は必死の思いで先生が手にとったラノベを奪い返した記憶があるが
その必死さが逆に滑稽なんだと思うが……。
普通に「漫画っぽい絵がついた小説です」って言えば良いだろ。
>>483 自分も相当必死になって取り返した
今になっては痛い話です
486 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 13:56:08 ID:W80DgVaU
授業中に読むのがいいんだよなぁ
487 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:11:01 ID:0VvvLGZy
>>486 集中すると先生の気配に気づかずに・・・・・・
>>487 最悪のシナリオが頭をよぎるんだが…まぁ俺は机の引きだしにダミーを隠してある
489 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 09:28:01 ID:5U3MXFy6
教科書に隠して読めば
引き出しに隠して読めば案外バレない@学級崩壊の女子高
幼稚
修学旅行のとき空港でマリみて読んでいたら
先生 「何読んでるの?」
私 「ちょっと、タイトルは勘弁してください。」
先生 「あら、そう。」
うまく逃げられた思ったら別の誤解を受けたようだ。
うちのクラスは推薦なんかで合格した人が多いから授業はほぼ自習。決まったヤツはみんな読書していて、俺も毎日ラノベ三昧だwww
494 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 17:58:08 ID:KYdOsF5x
オープンオタは楽でいいわ
オープンオタがやたら教室でオタ系の話を振ってくる(大声で)
正直、困る
>>495 いいじゃまいか。こちらも大声で答えてやれよww
ここに来てることからお前も仲間なんだろ?ww
トイレから帰ってきたら
机の中に入れてたはずのラノベが机の上に…周囲の人たちは失笑しながら散ってた
別に見られて困るラノベではないが。ちなみにラノベは とある魔術の禁書目録2
気にするな
授業から帰ってきたらハルヒ(ミクルが表紙のヤツ)が机の上に置きっぱなしになってて
みんなが注目してて、「お前、こんなの読んでるんだ」なんてことはよくあることだ。
まぁ俺はしないけど
安心しろ、ラノベより軍事の方が女子には受けない
まぁ『とある魔術の禁書目録』くらいならスルーされるだろ。
俺のクラスでは空前の読書ブームで、お互いに読んでる本とか見せあうんだぜ。
オレは怪しいカバー付きの本(涼宮ハルヒ等)を頑なに離さず 「何読んでるの」と言われても見せることができずに、仕方なくダミーの『古畑任三郎』を差し出すんだ。俺はいつヤツらの捜索があるかビクビクしてんだぜ(;´д`)
でも、あのホラ、何巻だったか忘れたが、
カットジーンズの姉ちゃんが刀に身体添わせてる表紙だったらアレじゃね?>禁書
朝礼で先生が落とし物の涼宮ハルヒの溜息をクラスメイト全員に表紙を見せながら落とし主を探していた
落とし主は私って言えなかった懐かしいあの日
俺はいつも机に入れっ放しだから、
いつもびくびくしてるな。
もしもクラスの奴らに
ラノベが見つかったらどうする?俺は弁解の余地がなさそうなんだけど(;´д`)卒業までオタク扱い決定だ
オタクだからといって疎遠になったりはしない
男子だけのクラスですがね
>>498をやった俺の友人は、普通に流されてたぜ
やっぱ顔がいいと違うよな・・・
508 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:33 ID:poBeHECJ
俺はクラスでオタクって知られてるが普通だぞ。ってか挙動とか外見がオタクっぽいとか明らかに陰キャラでなけりゃあなんも心配いらんだろ。
>>508 最初からオタクと知られてる場合と、初めて知られる場合は少し違うものさ
まぁそれでも明らかに変じゃなきゃ平気なのには同意する
用があるとき以外誰も話しかけてこなくなったら終わりだと思う
周りの人々を洗脳していけばいいだけのこと
513 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:22 ID:5W9TnOzL
>>511 隠れオタの俺に陰キャラがラノベ勧めてきたが、俺の周りのそいつへの見方がだいぶ厳しくなってたな
完全にオタ認定されて可哀想なことに・・・
ごく当たり前にソノラマ文庫とか読んでたからなあ
515 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 00:44:40 ID:Vwh5ok+i
俺学校では読まない(通学中に読む)んだが、友人たちが俺の鞄を勝手に家探ししてるとき何故かスレイヤーズを取り出してきた。
隠れヲタのおれはヤバい!とかおもってたら「スレイヤーズなつかし〜。俺幼稚園の時大好きだったぞ!」って言ってきた。
しかも女子までも「うわ〜また懐かしい物を」「何これ?」「昔の漫画だよ」「私もちっちゃい頃見てたなぁ」とか入ってきて、いつの間にかスレイヤーズトークで12人位が盛り上がってた。
いろいろと安心した。
|
::::,;―――、
:::::/.彡彡ノ人,l
::::::::| | / \|
::::::::(sl rェ , rェ |)
::::::゙ゝ、 ー ノ 俺・・・ 本当は友達なんて一人もいないから・・・。
:::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ
:::::|-|/l⌒l.l⌒l-| こんな妄想でもしてなきゃ生きていけないんだよ・・・。
:::::\二、_).二,ノ_____________
:::::||| || | ID:Vwh5ok+i
/`-(mo)m)
/;;;;;;;;;;;;;; ̄
カワイソス
518 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 09:12:30 ID:JfOf4cIb
ここまで全て妄想
このスレみて、学校でムシウタ読んでみたが、別に周りの反応普通だった。
むしろ、知ってるやつが話しかけてきたくらいなんだがみんなは違うのか?
520 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 11:14:27 ID:YeySCf83
悪いが学校で本など読む暇がない。
だから分からん。
>>516 いやスレイヤーズならあるんでね?ほかのラノベはともかく
クラスに隠れオタ(クラスの中でも結構中心的な存在)がいて授業中にラノベ読んでた
んで先生に取り上げられ、先生が読み始めた
なんのラノベかは覚えてないっつか知らなかったが丁度エロな場面
んでクラスが失笑状態、その日からそいつがいじめられはじめた、昨日まではかなり中心人物だったのに
なんだかんだあって今学校に来てない
先生が原因でいじめられるって・・・
>>521 それはその場面を教師が読んだり周りに見せたりしたのか?
だとしたら・・・どうなんだろ
罪に問われるようなことじゃないかもしれんがひどい教師だな
俺は学生時代は見られても問題なさそうなのしか読んでなかったな
ドラクエ・ロードス・オーフェン・カオスレギオンetc
>>521 授業中に読んでたって事は構わないのね
勝手だね
原因は自分自身にあるのにね
524 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:21 ID:YeySCf83
そうだな。
授業中に読むならばれないように読むべきだ。
525 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:12 ID:dxEspGZN
ラノベカバーなしはさすがに学校ではムリ
526 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:19:47 ID:skN0UaE0
うちは灼シャナだったり半月やら貸したり読んだりしたけどなぁ
むしろ下級生を読んでたやつがいた、上には上がいる
527 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:26:17 ID:dxEspGZN
>>526
下級生からの巻き上げは御法度
図書館からキノの旅借りて読んでたらクラスで流行ってしまった……
530 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:08 ID:H5iAQKX3
オレが学校にらき☆すた持っていったんだが部活の間に勝手に上級生が見てたらしい。
同級生の一部にばれてるが別にひかれてはいない(むしろ仲良くなった系な)
あ、その一部はイケメンだからねー。キモじゃないよ。人気の人だよ。
ラノベ持っていって毎日読んでるが、ブックカバーつけてるせえか
「なによんどん?」とか「みせろや」とかいわれるorz...
でも見せんかったらいつの間にか萌え系とか広がってるが
別に引かれている様子はない。普通に女子とか男子とかと話してるし。
・・・所詮は噂として広がってるだけか。
あとクラスに一人女子でラノベ呼んでるやついるんだが・・。
引きこもり&キモ&落ちこぼれグループのやつがラノベ読んでるから
あんまり教室の中では読まなくなった。同類だと思われたくないからねー。
ながながとすいません。
俺のクラスではラノベ=絵がやばい本というレッテルを
オタ仲間と貼ってしまったのだが特に引かれたりとかは無いな。
532 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:06:01 ID:PMgIPyul
中学生が多いスレですね
結局何が言いたいんだ?
俺はsolitary 一匹狼
俺に近づく事は 許さない
近寄る事や 安易に触れる事
意味の無い 笑顔を向けるのも
土足で踏み入る事など 以ての外だ
悪魔の様な この紅い眼で
ひと睨みしてやれば
世間知らずな奴等など
一目散に 逃げ出すさ
535 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:58:00 ID:Rp3tHexn
とりあえず学校でラノベ読むのは危険だよって結論
536 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:06:35 ID:ib4GABWt
持ち込む前に会話で探れ
中学時代クラスでキノの旅を読んでたが、別になんとも思われなかっな
まぁ当たり前か…
ただ、高校でイリヤを読んでた奴は退かれていたな
一般人はイリヤぐらいで退くのかぁ…とちょっとブルーになった記憶がある
学校では芥川とかドグラマグラとか読んで
家ではゼロ魔とか漫画ばっか読んでる
539 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 02:07:01 ID:wzWMKRmS
わりと寛容な友人らにそれとなくラノベに関してどういう考えか聞いたら
あまり芳しくない答えがかえってきた
友人らいわく
2chはありでラノベ、オタ系マンガは無しだそうだ
だから僕はこっそり読みます
ひかれてないと思ってるのは自分だけ。
他人の心は読めないからわからないよーw
でも表紙をカバーして隠れて読むより堂々と読んだほうが好印象かもな。
ラノベのほかにハードカバーとビジネス書を持っていって
ラノベ以外も読みますアピールしたら大丈夫だった
学校の図書館にライトノベル置いてあるけど、表紙まんまだから
アレを借りられるのは相当な勇者だなと思ってたら…生徒会長が借りていった
>>543 うちの生徒会長なんかクリアファイルがガンダムだぜ(;´_ゝ`)
卒業したら学校にいる殆どの奴と会わないんだ、
人目気にせず好きなことすればいいんじゃね。
されど罪人は竜と踊るとかは普通に読めるだろ?
でも、地方の目は厳しいもんだ。
クラスメイト「なに読んでるの?」
俺「ああ、ラノベだよラノベ」
クラスメイト「うゎ……」
俺「お前も読むか?結構面白いぞ?」
クラスメイト「いや、遠慮しとく…」
俺「そっか……まぁ、そりゃそうだよなw」
クラスメイト「読んでみたいと思うんだけどな、俺はオタじゃないからな…」
クラスの目って厳しいよね。でも、そんなの気にする必要はないけど。
自分が楽しけりゃそれでいいし。他人に迷惑をかけない限りな。
そもそも学校のどこでいつ読めばいいんだ?
授業中とかうっかり集中すると(本に限らず食事睡眠ゲームメール内職等々)100%ばれるし
かといって先生の目を気にしながらチマチマ読んでも面白くない
放課なんてせいぜい10分だろうから読む時間ほぼ無いし
登下校も電車で何十分もかかるとかならともかく
せいぜい駅4つぐらいとか、自転車通学だったら…
本はがっつり読むのが好きな俺は学校で読まないけど、これは読み方云々の問題じゃないよな?
547 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 08:59:54 ID:W7qvUdx3
>>546 全くもってそうだが、学校でどんな時に時間が空くかわからないだろ?
まぁ勉強しろって話なんだが、そんなこと言ってたら家でも読めない。
548 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 10:39:15 ID:w1WUl9PB
>>546 俺もお前と全く同じ。
そんなことをいいながら今冬季補修中に携帯いじってるんだがW
とは言え
個人的な事情は置いといて
学校で堂々とラノベ読めるか読めないかのスレじゃなかったか?
ちなみにオレはカバーなしは恥ずかしいぞ!
普通に読んでたが、どうにか多趣味な奴との認識を受けていたんで阻害とかは無かったな。
体育の時とかも楽しかったし。
>>546 授業中は慣れれば雰囲気でバレそうな感じって分かる
俺は電車で片道約2時間だから読書しかないなw
552 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 16:37:08 ID:HyVUWSiX
学校で読んだが同類がすぐに駆けつける
そしてカバーを外し一般人にしなくてもいい宣伝をするorz
553 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 18:16:52 ID:tpmPJxhG
スレイヤーズは許されるだろ
幼少の頃みんな見てたし
まあ、もし読むとしてもブックカバーは必須だな。俺は。
つーかカバーかけとけば色々保険になるし、かけないメリットが俺にはわからん
ジュースが飛んだりとかして本についても、カバーかけてあればそれを捨てるだけだけど
カバーないとシミになっちゃうじゃあないか……
中学まではカバー無しでも読めた。
高校になってからは常に別の本から取っておいたカバーを持ち歩いてて
カバーをつけない友人から借りたり、図書室で借りたら、それをつけて読んでる。
556 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 07:35:04 ID:sgTs2mH0
なんでブックカバーつけないの?
よごれたらこまるじゃん。
某アニメショップの透明カバーでおk
ラノベ読んでたら
女「あれ、今日は戦争の本じゃないんだ。」
俺「オタク向けSFですね」
女「へぇ、面白い?」
俺「まあ……絵さえ受け付ければそれなりに面白いですよ」
女「そうなんだ、ところで〜」
みたいな対応なのは普段は世艦を読んでるからか……
まあ自分がよく話す女子は馬鹿なサッカー部よりはオタクみたいな方が良いと言う特殊な子だからかな
559 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 08:26:01 ID:KZuHcbUE
女子に敬語使ってる時点で負け組。
女子と話し慣れてないのが見え見え。
絶対彼女とかは出来ないタイプだなW。
サッカー部が頭悪いってお前二次元に浸かり過ぎだぞ
実際帰宅部のほうが馬鹿ばっかだぞ
つーかそれって特殊な子ってゆうか自分の容姿に自信がないから
オタクにしか話しかけられない根暗で
しかも明らかにお前見下されてるぞ
562 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:21:51 ID:UPGoK4Lr
そんなに攻めてやるなよ
563 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:24:57 ID:S6GuJ4Q7
すまないな、目上の人と話すと敬語になるんだ
565 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:35:24 ID:S6GuJ4Q7
>>564 ほぅ、先輩なのか?
なんとも思われてないと思ってたらショック受けるぞw
女なんか陰で言いまくりだからなw
>>565 いや、行事のリーダーと補佐
会議は補佐してもらってるから頭上がらんのよ
567 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:36:34 ID:KZuHcbUE
正直敬語はすぐやめた方が良いと思う。
絶対その女裏で笑ってるぞ。
友達に敬語は普通にキモいからなW。
568 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:28:19 ID:7YOCEWVY
同級生にシャナ読んでたやつ居たけど、何故かそいつの本が教卓に乗ってたとき
「これ、誰の本だ〜(笑)」とか先生から言われてたww
569 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:33:55 ID:kFbIZxSo
バッカーノやら灼シャナやらハルヒやら色々もっていったけど
別のなんも言われず、むしろ貸してくれと言われるwww
敬語も喋り方が軽ければ、面白い人として認識される。
まぁ敬語なんて冗談でしか使わないけど
>>566 なんだその陰気なw リーダーとか補佐とか会議とかw
ちょっと前にニワンゴ郵便でそういう奴いたなぁ。
今会議中とか言うからどこかの会社員かと思ってたら生徒会の云々。正直キモかった。
うちのクラスのバ会長(生徒会長)なんて女のくせにクリアファイルがガンダム、
おまけにメイドコスプレ好きとかだから間違っても敬語なんかで話さん。
腐女子なんかにタメ口きくのもいらんくらいだ。
>>571 なんだその陰気なw うちのクラスとかバ会長(生徒会長)とか腐女子とかw
ちょっと前にラ板でそういう奴いたなぁ。
タメ口きくのもいらんくらいだとか言うからどこかのDQNかと思ってたらただのキモオタ。正直キモかった。
必死っすねw
ゆとりは・・・
576 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 01:11:08 ID:kJb8FaKT
細い目?
そんな慣用句あるか?
それを言うなら「光る眼」だろ
知ったかすんな
学校で読むとかより彼女家に連れてきた時にラノベ読んでることバレる方がやばくないか?
まぁ俺ならどこかに隠すが。
本棚にしまってたら表紙なんて見えなくね?
手に取られたら終わりだがw
581 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 15:28:24 ID:Mz6v4BjJ
普通に学校に半月とか持ってったら
クラスの奴らが寄ってきて
「あ〜オタクの本だ〜」とか言ってきやがった。
他にもハルヒを持っていってたら
男子に「これエロい本だろ?」とか。
絵だけで本の内容を決め付けられるほど
ムカつくことはねえよな。
わざわざ持っていくおまえが悪い
583 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:02:28 ID:+DeFqoX0
しかたないじゃない
人間だもの
584 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:21:13 ID:kJb8FaKT
>>578 俺の彼女はからかいはするが特に何も言ってこない。普通に俺の趣味知ってるし。
つか彼女に隠し通すの無理じゃね?
>>581 おれも半月を学校に持って行ったら
「ああ・・そういう系か」
って言われたな。鉄道ヲタクによ。
内容も知らないで表面的なイメージでものを判断するなよな。
最高のストーリーだってあるんだから。
つーかさ、なんでわざわざ学校でラノベ読むんだ?
学校行ったら他にやることいっぱいあるだろ?
ちょwwwなんか俺集中砲火に晒されてたwww
いいじゃん敬語でw
肝が小さいんだよ、皮肉屋なのに
お陰で喧嘩に巻き込まれてばかりだよ、典型的なガリオタで悪かったな
>>586 お前それいったら一人で家にいるときだってラノベ以外にやることあるだろう
>>588 いやそうじゃなくてさ、家でいるときは一人でも学校では友達いるだろ?
……あ
俺なんか悪いこと言ったような気がする……
>>589 放課後に部会へ行った友人を待つ間に読んだりするだろ?
や、お前が学年全員とフレンドリーだったり友人と同じ部活に入ってたら解らなくて仕方が無いが
俺だけ帰宅部で友人はだいたい軽音部な俺はよく有るのさ
>>589 わざわざ遠回しに言うんだな。
友達がいても、どうしても早く続きを読みたいとかあるだろ?
そうやって陰湿なこと言ってるとお前が友達なくすぞ。
どうしても続き読みたくても友達と話をしたりする俺はここでは少数派か
文系なんで理系教科の授業中読む
594 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 06:20:58 ID:BO/obw1m
>>592 俺も友達と話すぞ。
とゆうか部活はラグビーでかなり体育会系だから学校では休み時間も授業の予習が厳しくない限り大低友達と騒いでるW。
ラノベは家で勉強終わってから読む。
595 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 11:31:24 ID:kk4juP/O
授業中マルドゥクスクランブル読んでるの先生にばれたら、その先生が
マルドゥクのファンで意気投合した
友達いたって四六時中話してられるか。
一人で読書したい時だってある。
ここでクラスメイトが「ラノベ読んでんじゃねーよヲタが」と言ってきたから嘘つきみーくんの表紙の裏見せ&読み聞かせで反撃した俺が通りすがる。
598 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 16:58:55 ID:BO/obw1m
>>596 なんか友達いない言い訳を必死にしてるように見えるぞW。
まあ別にお前の交友関係なんて興味ないけどさ。
まあ自由に読んでくださいよ。
俺の学校はラノベって言う言葉すら知らない奴多いんだが・・・
600 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 17:45:35 ID:8TByrHZn
理系のクラスだから結構ラノベ読んでる奴多いからいろいろ話せるお\(^O^)/
全くだ。あれほど略称は「ラベル」だと言ったのにまだわからn(ry
いやいや、ライノだよ
ライノ、いいじゃないか
是非日本はライノを導入すべきだ
そういえばアニメ好きアニソン好きラノベ好きの友人は
ラノベという言葉もライトノベルという言葉も知らんかったw
あそこまで深くはまり込んでいるのにラノベという名称を知らんとは驚いたな・・・
>>603 その友人はラノベも一般書籍だと思っているんだろう
605 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 12:42:55 ID:kobIarH5
確かにライトノベルという名称を知らない奴も多い。
友達も俺がラノベ買ってるの見ても、絵が多い小説としか思っていない。
レッテル知ってたところで何一つ実益無いからな
でも、ライトノベル=ギャルゲーの類と思っていた友人がいた。
深夜帯にやらなかったラノベなんて、オーフェンとスレイヤーズくらいしかなかったと思うが、
持っていたのがBBBだったので、そのイメージは払拭されたろうが
608 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 19:10:04 ID:WZiwlXmi
BBBて何W?
>>608 black blood brothers
じゃね
610 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 09:26:00 ID:HT8lLFSf
そもそも学校で読む必要がないだろ。
学校では勉強すりゃいい。
ループしてるwww
まぁ学校で勉強or友達付き合い、家で趣味ってのが一番いいよね。
ヒキに対して外に出ようみたいなスレだなw
学校だとうるさくて感情移入しにくい
泣けるところで思い切って泣けない
損以外の何物でもない
俺がいた中学は毎朝10分くらい『読書タイム』とかほざいたのがあったからそこで読んでたなぁ
読書タイムで読むのは学級文庫においてあるエジソンの伝記と相場が決まってます
617 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 20:26:40 ID:AntSdznd
619 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 17:28:04 ID:Ld30ujG8
語ろうぜ
620 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 12:39:13 ID:iLFhUWQg
周囲に意識を研ぎ澄ましながら読むことが可能なラノベってある?
それはラノベの問題というより、お前の問題だな
なんか一気に過疎ったな
623 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:11:38 ID:4FiqEmSa
過疎age
624 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 16:22:57 ID:aj1STsa/
ドーナツ化現象
625 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:09:10 ID:MXAAeKD1
俺は学校の読書タイムに一般書籍読んで、あとは友人と話して、
電車の中で友人居なくなり一人になったときにラノベ読むんだが異端か?
普通すぎてラーメン吹いた
過疎ったのはやっぱリアルに学校始まったからか?
おやぁ?最近のガキは学校でラノベ読まんのか?
ゼータガンダムとかセントエルザクルセイダーズとか、普通に回し読みしていたんだが
ガンダムは読める。
れでぃ×ばとが読めるかと聞かれれば、無理と答える
630 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:38:24 ID:wYxxqTpE
別学だと何でも読める。つか図書室にトレンドなラノベはほぼ全て揃ってる。
631 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:03:17 ID:65vYhAn9
禁書は表紙的に漫画っぽく見えるから学校で読めるぜ。
うちの学校の図書委員、一人除き全員オタでどの学年よりもやる気あるから
図書室とかまるでカオス。
最早ラノベが人権を得ている。
633 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 21:30:19 ID:pAWjVtO7
保守あげ
634 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 22:03:05 ID:2BRcSyzz
Fate/zeroや空の境界は表紙外すと難しい本に見える
635 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 22:06:57 ID:CzEpZxnT
ライトノベル=オタクノベル
636 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:46 ID:B/CnqfFi
学校の図書室にキノ全巻あるw
>>632 うちの図書委員もそうだ・・・
ヲタの憧れが図書委員なのだろうか。
だから昼休みと放課後の図書室は雰囲気がカオス
638 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 16:31:57 ID:JJta0sUu
商業学校のオタク排除思考は異常。一人ラノベをにやけながら読む勇者がいるが
完全に苛められてる。まぁ実際気持ち悪いんだがwww
さらに俺とダチ数人がABC殺人事件を読んでたら、表紙が少女マンガっぽいだけで
変態扱い。
商業学校は文学知らないバカばかりのうえ、ムダにそうゆうのに敏感
>>638 ABC殺人事件が何だか分からんかったから
ググッたらなんかラノベと言う単語が存在していない様な時代の
真っ当な推理小説が出て来たんだがww
まあそのなんだ・・・ABC殺人事件はあれなんだろうけどさ・・・
640 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 17:44:36 ID:JJta0sUu
いや、だからそうゆうこと。バカだから絵見ただけでオタクっぽいと思っちゃったわけ。
実際は有名な純文学。
ちなみに漫画には寛容で、ロッカーの上が漫画棚みたいになってるんだが、そこはかとなく
ARIAとドクロちゃん置いといたら、どちらも男女問わず大人気だった。
あとラノベも、バッカーノがマフィアの話とか言ったとたんに粋がった頭の悪いやつらが読
み出して、はまってた。
要するに何がいい、なにが悪いっていう固定観念が出来上がっちゃってるわけ。中身も見ないでな。
いやまあ、興味ない人はそんなもんだわな
うちは
怪しいの買って来た
って言えば通用するクラスだな
その一言で何買ったかは聞かないでいてくれる
>>640 ・・・ドクロちゃんって、もろラノベ・・・
漫画版を置いたってことだろ?
図書館にゼロ魔おいてあるがカラーの挿絵切り取られてる…(ルイズの半裸?)
だったらおくなよな
それ利用者が切り取ったんじゃね?
というか図書に携わるものが、まあたとえけしからん的なものでも本切り取るとか思いたくねえな。
647 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:46:17 ID:FwKs2qaf
>>640 おれなんか銀河鉄道の夜読んでて引かれたぞ。一体何を何と勘違いしたのか。
有名な純文学作品なのに。
そこまでいくとただ単に小説読む=きもい
見たいな構図が出来上がってるんじゃない?
小学生の時に休み時間ずっと本読んでた女いたけど、小学生ながらおれは引いてたな・・・・・・
休み時間は勉強か騒ぐがしないと引かれるってことだな。
>>647 それは勘違いじゃないだろう
難しい本を読むスカしたやつと思われたんじゃね?
>>649 俺も小学校の時、休み時間に学級文庫の『ガンバの冒険、小説版』読んでいたら、友達から心配された。
・・・休み時間は、遊ぶ時間だからな。
652 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 11:09:42 ID:bwz7JHgP
このスレ見てて思い出したが、小6の時朝の10分読書があったんだが、俺一年間ずっと学級文庫の「偉人伝ニュートン」読み続けてた。
50回くらいは読み返したと思う。
もっと早くラノベと出会っていればこんな無駄にニュートンの知識を頭に入れなくても良かったのに…
なんか常に机に入ってたんだよな。
>>652 『ニュートン』って・・・ヲイヲイ、あの軽めの科学系雑誌の方じゃなくて、偉人伝のほうかよ。
もちろん、ニュートンと仲が悪かったアカデミーの前所長との確執『光の波動性と粒子性』の辺とかも載ってるんだよな?
文芸部の友人にラノベ馬鹿にされてムカついたから、猫の地球儀とイリヤ読ませて泣かせてやった
655 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 02:06:27 ID:GDs0Smab
文芸部は例外なく三度の飯よりラノベをたしなむと聞いたが…
656 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 07:18:06 ID:QKSoz6Ti
休み時間にラノベ読んでたら物凄い孤独感が襲ってくる
→読みたくても読めない
学校で読むどころか普通に図書室にラノベがあったからなあウチの中学www
何か周りにはオタクや腐女子がかなりいたし。
普段付き合いのない友達の会話の中に零時迷子って出た瞬間、話に割って入りたくなったのは秘密だ
周りの友達はそういうのに対して妙に差別意識強いからなぁ・・・
659 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 05:02:56 ID:WVt+uzR+
そりゃじわじわこっち側に染めてくしかないな
>>658 そういう差別意識持ってる奴はうまく引き込めば一気に嵌るぞ。ソースは俺
661 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 12:37:42 ID:LZA0St6B
リーダー格を落とすのださすれば貴殿は教皇としてあがめられようぞ
しょうゆはオレ
>>660 よう、マイフレンド。
違う大学行って3ヶ月後くらいに久々に会ったらアニメ漬けだったわ。
かつては赤い彗星の名前すら覚えてないやつだったのに……。
663 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:25:03 ID:hDGuZfx+
ついでにあっちこっちでコアなネタを使うまでに…
664 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 04:11:41 ID:3IQoXp4+
空の境界とマリ見てが学校にあった件について
665 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 08:21:16 ID:ru5e3nER
空の境界は普通にあるんじゃない?
666 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:46 ID:O71SH6hc
ない
667 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:39:12 ID:O71SH6hc
ねー
申請すればまだ仕入れてもらえると思うけどな
その辺のライトノベルよりは……ね
ライトノベルだろうがなんだろうが生徒の希望が多ければ
購入せざる終えないんじゃないかな。
それがウチの学校にシャナとキノがある理由
俺学校でラノベ読んでない時間より読んでる時間のが多い。
と言うかハルヒの表紙くらいで普通引くものか?
学校でラノベ読む暇がよくあるな…俺の学校なんて勉強めちゃくちゃするから読む暇がねぇ…もちろん家でも。
>>671 それはそれで、えらく効率の悪い勉強をしているような気が・・・
そうでもしなきゃ勉強は出来ないって気持ちはわかるけどな・・・
どうみても遊んでいるようにしか見えないのに、勉強できてる人見ると落ち込む
俺が今までに持っていた物でひかれたやつはないな
675 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 15:23:13 ID:cZL1TQGJ
>>671の気持ちは分かる。
進学校だと出来る、出来ないに関わらず宿題、予習、復習みたいな最低限の勉強で普通に5時間はかかる。頭いいやつ(東大行くようなやつ)で3時間。
だから読む暇がないってのは同感。
だから俺は夜中に読む。睡眠時間を削って…。
高2まで勉強しなくても東大行ける
俺がいい例
>>675とか高3だろ?5時間勉強してるし
ラノベなんて読むなよ
677 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 18:53:40 ID:cZL1TQGJ
高二だけどw
連レス悪い。
無理矢理やらされるんだよ…部活もあるし…。
680 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:40 ID:OsPJ/V3m
俺、私立男子校でクラス総ヲタという特殊な状況だったから
ラノベは完全に余裕だったな
ファミ通、PCエンジェル、GSマガジンなどが普通に流通してた
中学の頃は学校にいる時間の半分はラノベ読んでたなぁ
ひどい時には授業中机の上にニ、三冊積み上げてww
高三になってもラノベやアニメを自粛せずに東大入れたぜ?
ただしネットは完全封鎖だったが
>>675 睡眠時間削るのは、受験生として最低の選択だぞ。
そうか俺最低なのか・・・
685 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 17:51:07 ID:2Dxewu8D
学校にらき☆すた 殺人事件もってったら
先生にみつかって没収されたぞ。挿絵がアウトだって
>>685 この挿絵はけしからん!!!
俺が家に持って帰って処分してやる(ムッハ〜)!!
学校には小説でもエロいもの持っていったら没収されるのか・・・
俺学校に置きっ放しなんだがww
688 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 09:10:43 ID:7rbLXl4B
いや・・・持ってる人は分かると思うが
みWikiでアウトみたい
689 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 10:12:12 ID:0tPwu1eD
本当は萌えるイソップ童話が置いてあった…
ちなみに県内で5番に入る進学校
県規模で五番とかまた凄いのか凄くないのか微妙な表現だな
691 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:10:09 ID:qY/HQgVL
ま、学校でラノベが引かれるか引かれないとか読める読めないってのは
周囲の環境も大きいよな。
692 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:55 ID:vFQpBzWk
図書室に普通にラノベが置いてあった。
ちなみに置いてあったのは、
キノとシャナ
693 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:17:53 ID:qY/HQgVL
俺の中学校はラノベ専用の棚があった。
フルメタ、キノ、シャナ、マリ見て、ガンダムとか
大体有名なのはあった気がするけどあんま覚えてない。
694 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:30:53 ID:vFQpBzWk
うちの図書室はリクエストすれば大体そろえてくれた。
最初に見たときもそうだったけど、
最後に見たときは物凄いことになってた気がする。
695 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:34:33 ID:qY/HQgVL
18禁ぎりぎりのまでは揃えてくれたな。つか、図書室の司書自体がラノベに
詳しかったのは驚いた。
俺らも、読んでたな〜。
読書は良い事です。
と、休み時間にラノベ(多分、ラノベとは知らなかったんだろう)読んでる奴を褒めてた国語教師がいたw
当時、高校時代は毛嫌いグループだったが…
今では、、過去のハンデを取り戻すかのような、この三年間で年間50冊ペースです。(完結したラノベなどを中心に読みまくった為)
当時の話だから、「読んでる奴居たな。」に変更。
ちなみに、大学になって、ラノべのおかげでゲームしなくなったけど、勉強時間も減って成績も落ちたぜw
698 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:52:09 ID:qY/HQgVL
毛嫌いしていた奴が好きになるってのは結構あることだと思う。
人間は理解できないものと積極的に関わりあいを持ちたいとは思わないから
結局、ラノベにも面白いのがあると理解できれば受け入れてくれるのかもな。
>>698 だよね。
こっち側になると、挿絵がやらしくても大して気にならないしね。ぶっちゃけ、挿絵なんかエロくても内容が楽しければ、実際読むと気にならないんだよね〜
700 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:58:15 ID:qY/HQgVL
要は掴みが重要というか・・・きっかけ?
きっかけだな〜
まず、嫌う奴はラノベの書棚に行かないからな……
アニメから入るとか、、、
立ち読みがないなら、テレビ媒体(アニメ)しかないのか……
昼間TV(昼間が重要)で、今週の売れ筋でもやってくれれば良いのに
702 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:09:50 ID:qY/HQgVL
面白いラノベは純文学みたくテレビで大々的に紹介すりゃ売り上げも伸びて
偏見も解けて一石二鳥だと思うんだが。
703 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:10:57 ID:qY/HQgVL
あ、話が逸れるが今外に焼き芋売りに来てる。食おうかな〜
あ、あとは本読むのが好きな奴のが、薦め易いと思う。読むの嫌いな奴は、読みたがらないから…
漫画って媒体もありか、アニメ化されてないやつは、ほとんど出てないけど
705 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:16:06 ID:qY/HQgVL
確かに、本読むのが嫌いな奴は本そのものに対する嫌悪感があるから無理だろうな。
ラノベ読者を増やすスレとかあったら、おもろいかもね。
例、
推奨『灼眼のシャナ』
作戦@アニメから入らせる
作戦A漫画から入らせる
作戦B無理矢理読ませる
みたいに作戦を考えて実践し、ラノベ読者を増やしたら報告みたいなw
まぁ、マイナーなラノベだと、固有の戦闘能力自体が低いから、作戦たてるのに苦労しそうな感は否めないがw
708 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:26:16 ID:qY/HQgVL
大体のラノベ読者はシャナとかハルヒみたいなその時々の売れ筋から入ってる
からマイナーなのをわざわざ薦める必要はないだろう。
むしろ嵌ればそいつが自主的に集めるようになるw
>>708 結果的に、そうなるよね!!!
攻撃力と攻撃の種類が多い物を使い、アンチラノベ読者の切り崩しにかかるかw
710 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:35:36 ID:qY/HQgVL
学生ならその学校の図書室とかどっかの教室にさりげに置いておくのも手だな。
勿論引かれないようなラノベを選ぶのも大事だ。
711 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:38:52 ID:qY/HQgVL
一口にラノベと言っても純文学に近いものもあれば、こっちが吐きそう
なくらい濃い(悪い意味で)なのもあるからな。
要は読む奴が「ラノベって面白いんだな。」と思える作品が良い。
まぁ、学校で読まずとも、『あの人ラノベ読んでる〜。キモ〜い。』とか言われない地位くらいにはなりたいな、
赤信号みんなでわた(ryじゃないけど、大半が占めれば、女の人も必然的に毛嫌いしなくなるだろうね
ラノベ読みだして三年の新参モノ(120冊あるから中堅か?)だけど、ラノベ読んでるだけで隠れオタとかダチに言われて、勘弁なんだよな(陰口じゃないから許すが)…
714 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:20:24 ID:qY/HQgVL
もしくは女性にも人気のあるラノベを読むとかだな。
>>714 なんだその女性に人気あるラノベって、、、
例をあげてくれ。買ってくるかも
717 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:36:39 ID:qY/HQgVL
BLモノは正直俺も引く。
あと
>>714 すまん。俺の説明不足だった。
ある程度売れてるラノベは一定の女性需要を持ってるからそういうのを読めば
いいって言ったつもりだった。
718 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:38:49 ID:qY/HQgVL
しかし食いつきいいな。やっぱラノベの壁は女性に受け入れられるかどうかなのか?
男の人の噂の広がり方は知れてるが、
女の人の噂の広がり方は致命的だからな…
無差別に次から次へとだろ〜?
男なんて広まるのグループだけだし、どっちかと言うとお前もかwってなる場合のが多いしね。
720 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:33 ID:qY/HQgVL
確かに女の噂は伝達が早いよな。
>>720 たぶん少しでも目撃されたらもうOUTじゃねw
ほんとそういうバカみたいなことだけは早いからなw女子ww
722 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:54:04 ID:qY/HQgVL
男子校万歳!ってかw
723 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:56:51 ID:qY/HQgVL
とりあえず表紙見られたらまず間違いなくアウト。
さらに、友達の中に一人でもラノベオタって女子にレッテル貼られると、周りの友人も少なからず変な噂として広まるから危険だw
725 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:03:32 ID:qY/HQgVL
一回でいいからラノベキモいとか言ってる女子をラノベで感動させたい。
>>724 いえてる
こういうとき一番後ろの席は有利。
>>722 かもなwだが男子校に「青春」の二文字はない。。。。
中学のときの彼女とマターリするしかないおれ、、、、サビシイ
学力さえあれば、、、、
女の人の噂は、滅多に男の耳に入る事はない。自分の彼女から、変な噂になってるよ。みたいな事からしか、入らないと思う。
728 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:50 ID:qY/HQgVL
>>726 いやいや「青春」は存在するぞ。ただし、スポーツバカとガチホモ限定だけどなw
>>728 後者は、ネタじゃないのか?俺は共学だったからわからないが、信じるぞ?
730 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:12:12 ID:qY/HQgVL
大いに信じてくれたまえ。
731 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:14:10 ID:qY/HQgVL
ここだけの話し、恐怖すべきことだが男子校にガチホモは棲息している。
>>729 信じてもらっていーぞ
さすがに妄想話をこんなとこに書いたらイタイだろw
すげぇな、男子校無法地帯の殺傷能力は、俺のキャパを超越してる。男子校は、先輩後輩の厳しいスポーツ大好き人間か普通しか居ないと思ってたw
735 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:17:39 ID:qY/HQgVL
実際にウチの学校では個室に二人連れで入ることが禁止されているし
校則にも不純同姓交遊の項があってだな・・・
737 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:09 ID:qY/HQgVL
ついでに男子校も女子校も同姓しかいないためか、全体的に下品になり
下ネタを連発するようになる奴が多い。
やっべぇな…。
恐ろしいな、、美形な男とか可愛い系な男とか、空手とかやってないと、ほぼ100%陥落してそうだなw
739 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:22:55 ID:qY/HQgVL
現代社会の授業の時に教師のとある発言から犯るときはどんな体位が
一番良いかという議論になったことがある。
740 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:24:55 ID:qY/HQgVL
つ〜か女みたいな男子生徒って本当にいるんだな。初めて見た。
>>737 そんなもんか。
俺らはいたってフツー
ただたんに遊んでるかんじ
なんか中学と変わらんのだが、、、、
教師は自重しろよなw
743 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:27:26 ID:qY/HQgVL
教師も個人差があるが普通にザーメンについての説明する教師もいるしな。
744 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:29:03 ID:qY/HQgVL
>>741 俺らも大して中学と変わらない。ただ、極端に下品になった奴とか
目覚めちまった奴とかがいるだけだ。
教師w
助長させるなよな…。。
>>744 その二つの例は結構アブナイなwww
そこもそーゆーかんじか。
目覚める、かっこよく言えば。『俺、昨日覚醒した』でおk?
748 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:25 ID:qY/HQgVL
おk
おkww
750 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:10 ID:qY/HQgVL
現代教師の授業の例
現代教師「で経済が成りたっとるわけだ。」
男子生徒A「やっぱヌーブラじゃろ。」(脈絡なし)
男子生徒B「いやいや顔射だって!」
男子生徒C「やっぱ生じゃろ!生!」
現代教師「おい!授業に関係の無い話を――」
男子生徒B「生はええんじゃけどどの体位が一番好き?」
その後授業時間全部使って体位の討論。
A≠B、B=C、教師≠B
以上の結果から
話を聞いていない(若しくは馬鹿か…)のはB、KYなのはAでおk
ミスったB≠Cだな…
結論、学級崩壊
学級崩壊
↓
学校崩壊
↓
ほかの学校へ
↓
偶然女子が多い
↓
(あとはご創造に、、w)
>>755 無理だな、覚醒してしまった彼には女の人なんざ…
757 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 17:11:02 ID:qY/HQgVL
つか休憩時間に普通に携帯でAVとかエロアニメとか見てるしな。
759 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 17:35:08 ID:qY/HQgVL
でもなんだかんだ言って男子校でも彼女持ち多いんだよな〜。
本気で腹立つ。
760 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 17:39:48 ID:qY/HQgVL
と、まぁそろそろスレ違いな話題はさて置き、どうやったら効率的にラノベ
を読んでもらえるだろうか?
何かえれえ伸びてると思ったら3人で回してるだけかよw
まぁまぁ、日曜なんだし大目にみてくれw
763 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:29 ID:qY/HQgVL
暇なんだよorz
読んでもらう方法を考えてみた
まず、自分が読む(自分に友達が居ることが前提条件な)
なに読んでるの?と聞かれる
漫画みたいな小説。ちょっと絵がある。と答える(その小説がただのラブコメとかじゃダメ。ファンタジーっぽいもの)
本好きならちょっと貸してみてといわれることが多いからそのまま貸す
飽きられたらしょうがないが、はまるやつははまる
なんかオタクっぽいなそれ。と返される場合
漫画読む代わりに小説読むだけだって、ワンピースとかだって小説あるじゃんそれと一緒
とはいえ、あんまり一度には拡げられないな
あと自分が例えオタクだとしてもそれが全てじゃないということが前提
何でも読むんだね。みたいに思われてるとなおよい
766 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:13 ID:qY/HQgVL
徐々に侵食していくことが重要だな。
>>761ー763で盛大に吹いたwwwwwwww
>>764 1番目の策ならキノの旅で成功したことあるぞ
768 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:24:00 ID:qY/HQgVL
>>764 それに加えて運動とか勉強とかでクラスメイトとかの役に立ってるとか
面が良いとかだとなお良し。
769 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:24:37 ID:qY/HQgVL
「とか」がやたら多いorz
>クラスメイトとかの役に立っている
パシれと?
771 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:29:17 ID:qY/HQgVL
いや、好意を持たれていればおk
772 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:29:52 ID:qY/HQgVL
おっと、さらばだ諸君!夜中に会おう!
一番良いのは、小学校教師になって、朝の読書タイム!に、今日は電撃文庫から発売しているライトノベルの日ですね〜
今日はMFの日
今日は富士見の日
とか決めて読ませる!小学生から読ませる!これポイント
>>773 小学生からって、、、、洗脳ジャマイカw
今のうちに弟を洗脳しておこう、、、
あと、お父さんにはみせても良いけど、お母さんにみせるのはいけませんよ〜
と、注意しておかないとPTAで問題になるから注意なw
このスレの趣旨変わってないか?ww
いや、
学校でラノベを読みたい
↓
堂々と読める環境にしたい
↓
周りにラノベを広げよう
↓
難しいから小さいころからの洗脳を、、、
ギリギリ?でもないかw
なんか怖いことになってんなww
779 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:26 ID:qY/HQgVL
当初の趣旨
学校でラノベを読もうよ!
今の趣旨
学校でどんな手段を使ってでも堂々とラノベが読めるようにしよう!
勿論、俺にとっては 計 画 通 り。
>>779 www
いーじゃんwおもしろいしwwww堂々と読めるに越したことはない
781 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:48 ID:qY/HQgVL
全くもって俺もそう思う。
あと
>>777の洗脳?に近い方法はあながち間違ってもない。
どんなにオタク嫌いの奴ラノベ嫌いの奴でも四六時中アニメやゲーム、ラノベ
に接触させていれば五年ぐらいでどっぷり嵌るようになる。
一応実話。
俺は三年でだけどな…
言うならば、急上昇株ってとこだなw
今なら桜庭一樹は大丈夫だな
TV見てたろw
明日、ブックカバー装着した文学少女持って授業中に読んでくるわ
あれなら挿絵的にもまだギリセーフだと思うから
理解のない人は絵柄に関係なく、「挿し絵が多い」ってだけで引いちゃうんだがな
挿絵の数じゃなく絵柄が問題だろ
788 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 17:56:22 ID:C8lO2Duy
790 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:04:28 ID:YKscHgyX
一日経つとID変わってしまうんだよな〜。
つか、今日も下品だった・・・
つか、絵とかがないラノベや少ないラノベだってあるから絵柄とかはさして
問題じゃないだろ。
要するにラノベ=キモいって定義してる奴が多いのが問題なんだよ。
文学少女は誰にも触れられなかったよ
明日は2巻読んでくるわ
そもそもラノベってジャンルを知らない人間が多いね
2次元の絵に対して根拠のない抵抗感を持ってる人が多い気がする
ちょっと絵がヤバイ本と周りに言いつつ読んで、
そうだねって言われたらあんまり進められない人
別にいいんじゃないって言われたらハマる可能性高い人
電撃文庫じゃないの?って言われたらもうハマってる人
無反応だと友情崩壊の危機
793 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:59 ID:YKscHgyX
俺は今日は授業中クラスメイトが先生とキャバクラについて議論している時に
鉄球姫エミリーを読んでた。
学校で読書時間にバッカーノを読んでたら教師に没収された
それならと失踪HOLIDAYを堂々と読んでみるとスルーされる
やっぱ学校って基本漫画の持ち込みとか禁止だから
電撃とか表紙・挿絵が明らかに漫画チックなのだと小説でもダメなんだろうな
そう思って次からカバー掛けて終わりのクロニクル読んでたら
教師に「どんなの読んでるんだ?」ってカバーめくられて没収\(^o^)/
ドンだけきびしいんだよ
やっぱ図書室にあればそれだけで言い訳できるけどな
796 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:41:07 ID:YKscHgyX
いや、休憩時間は普通に友達と卑猥な会話に興じてる。
けど授業が退屈なのって結構あるじゃん。
797 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:32 ID:YKscHgyX
あ、それから俺の友達がラノベに興味を持っているようなんだが何を薦めて
やればいいだろう?
文学少女とか純文学とリンクしてるし、どう?
今日ラノベを読んだことのない委員長にハルヒを貸して読ませてる奴がいたよ
そしたら委員長、面白いと絶賛。
委員長のこの後が気になる。
>>797 やっぱり最初は「キノの旅」かな。あれは挿絵で引かれないとゆうか挿絵ほぼないし
文学少女とか純文学とリンクしてるし、どう?
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?純文学の何たるかを理解してないキモデブは黙ってろ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
801 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:35 ID:YKscHgyX
そ、そんなこと言わないで・・・orz
文学少女シリーズは初心者向けではないと思います
いろんな意味で
804 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:45 ID:YKscHgyX
つか漏れも結構色んな本読むけどいまいち純文学が何かよう分からんわ。
正確には文学小説だね
早とちりスマソ
806 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:38 ID:YKscHgyX
つ〜かラノベと文学小説を完全に区分するのって不可能だと思う。
アニメとか漫画と併用させてやれば、良いやん
808 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:36 ID:YKscHgyX
かもな。
多方向の攻撃で攻略できるハズだ!
十二国記は大丈夫じゃない?絵が渋系だしw
一般的にキモさは内容より絵で決まるとオモ・・・
811 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:31:30 ID:YKscHgyX
まぁ、多分大丈夫だと思う。
皇国の守護者でひとつ
そいつが好きなジャンルに依るんじゃない?
そういえば友達が同じゼミの人に(しかもたいして仲良くない)
これ読んでvって見たら手作りの漫画・・・
どう?どう?とか言われたけど、友達固まったらしいw
今思えば腐女子やね・・・
>>809 攻略wホモ小説は攻略できん…
他方向攻撃に使えるのは、今ならシャナとか狼と香辛料になるかな?今、アニメやってて他に媒体(漫画や連載、ゲームなど)他にあるかな??
あとはフルメタとかかなあ
またアニメするんだっけ
学校でマラがネチネチさせればいいんだよ。
まらがねちんぢ先生は偉大だからね。
はやみねかおるとか?
通学中ならともかく、学校にいる間ってラノベ読む暇あるの?
個人的には『ダヴィンチ・コード』ってラノベ扱いなんだが・・・
内容的には、ラノベそのものだよなぁ。
821 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 19:55:41 ID:TQ94j2eH
ラノベがらのべいている…
まあラノベに限らず見てない人にとってはラノベなんてキモオタ専用にしかみえないよね
つまり結論は、
銀英伝を読めばいいってことだな。
意外に学校の図書館ってラノベ充実してるよな
基本、生徒の要望が出た本は小説なら大体通るからホクホクww
というかラノベしか読まないなんてもったいないって思う
ケータイ小説よりはまだいいと思うが・・・
弟見て思った
というわけで学校では一般小説読めw
まぁ「風と大陸」は大丈夫じゃね?
学生時代はとっくに過ぎた腐女子?ですが
自分が高校の時はスレイヤーズがアニメになって流行ってたから三年間ずっと図書委員になって
神坂先生の既刊全部を始め、風の大陸やらロードスやら権限フル活用して片っ端から購入希望通しまくりでした。
まあ逆説の日本史みたいなハードカバーの普通の本もたのんだけど。
あとハードカバーの手塚治虫の漫画も何故かよかったなあ。アドルフに告ぐとか卒業時には背表紙折れてたw
歴代の先輩達が残してった今で言うラノベの数々
(無責任シリーズ、幻魔大戦、グイン、ガンダム、キマイラ、ルナヴァルガー他沢山w)が
結構あったから学校の雰囲気としてもラノベに抵抗なかったなあ。一応進学校なのにw
ちと題名思い出せないけどエログロなのもかなりあった気が。
学祭の時期に卒業生に案内来てたから懐かしい図書室にちょっくら顔出してみたら、
ハルヒ、星界始めアニメ化したラノベの有名所がずらっと揃ってて盛大にフイタww
スレイヤーズもちゃんと買い足して既刊まで揃ってて、一巻は新装丁になっててちょっと感激。
後輩も代々ヲタが育ってるんだな〜と感慨深い一日でした。
828 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 18:05:31 ID:/lizLF0q
>>826 俺は一般小説も結構読んでるぞ。
つかむしろ一般小説の方が多いかもしれん。
>>828 ドロシーギルマンもジェフリーアーチャーもラノベにしか思えん俺にとっては、どこまでがラノベなのやら・・・
ルーシーMモンゴメリもラノベだよな?
ラノベじゃないって思うのは、山崎豊子やアーサーヘイリー、向田邦子の随想、中国やヨーロッパの思想書ぐらいで。
830 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:22:31 ID:/lizLF0q
>>829 一応、分類としてはラノベの出版社から出てない小説はラノベじゃない。
831 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:20 ID:+Kmgk7X+
うるさい女子の集団にハルヒ読んでるの見られて
「頭大丈夫?」と言われたのにはむかついた。
偏差値お前らの15上だから。
ほほう、それでそれで?
>>831が大学生、もしくは高校生の場合:同じ学校の時点でwww
>>831が中学生、もしくは小学生の場合:偏差値(笑)
>>833 高校生の場合同じ学校かどうかは無意味だな
うちの学校でも偏差値70〜40まで平気でいるし
クラス内でも20くらいの差は珍しくないさ
835 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:38:47 ID:BjiVe1KE
進学校じゃ全国偏差は大体同じだ(進学校は不登校がいるから「大体」)。
下の方の学校はばらつきあるけど。
ちなみに俺の学校では勉強以外にすることがない…。
だから家で読む。
836 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 18:43:59 ID:cEKFGIPg
>>831 頭大丈夫?っていう女子も悪いが、それを頭の悪さで蔑むとお前も同レベルだぞ?
>>835 地域に高校が1〜2校とかなら、上から下までいるべ。
>>836 でもむかつくでしょう自分より下のやつにいわれるの
>>834 全国模試の偏差値と、高校内の実力テストの偏差値じゃ、意味が根本から変わってくるけどな。
・・・母集団が違うんだから。
>>834 一応全国偏差値な
何が言いたいのか知らんけど
841 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 11:28:58 ID:yjJE8YnI
こんな簡単に釣れるもんなんだな
これはいい厨二病ですね
843 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 12:22:20 ID:UI918a5z
>>838 まぁな、でもそこで突っかかっていったところでどうせ「キモい」ぐらいしか
言われんだろう?
むしろ「もちろん大丈夫ですが何か?」と笑顔で堂々と余裕こいて切り返してみろ
相手が自分の判断を一瞬でも疑うから
そこの隙をついて作品の面白さやキャラの面白さをまくし立てて相手を自分の土俵に引きずりこむんだよ
こーいうのはやったもん勝ちなんだから
ていうか、よっぽど嫌われてない限りそんなこと言われな(ry
暇つぶしに相手がどんな反応返すのか面白半分で聞く、な場合もある
なんにしろ読者を増やすチャンスは最大限利用するべしw
>>845 本当に嫌われていたら、話しかけてすらこないんじゃないか?
>>847 1.もうキモイって言うか生理的に無理→席が近いのすら嫌っていうか話題すら皆無
2.あいつ。暗くてきもくない?→わざわざ近くでそんな話をする
この辺で少し抵抗すると女子が手を出すというかおちょくってくるようになる
3.なんか行動一つ一つがおかしくない?→女子間で話題にはなるけど、まぁ・・・
4.そういえばあんな子もクラスにいたね→まぁなにかの仕事とかで一緒になれば話すかも・・・
冗談で殴ってくるとか、冗談でからかってくるとか言うのは別でこんな感じじゃないか?
1の場合、確かに何のアクションもないのかもしれないが、めったにそこまで嫌われる人も少ないし、
なにより1と2の差ぐらいで何が変わるのかと
849 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 09:27:33 ID:1SnTg1QS
1と2の差
話かけてこないのと話かけてくる時点で決定的な差が生じる。
向こうが余裕かましてこっちに発言権与えてくれてるんだから自分のテリトリー
にひきずりこんじまえよってな感じかな。
ラノベとか干渉されても一人で黙って読んでろよ・・・
>>849 一人ならともかく複数居る時にそれが出来るやつはそもそも嫌われない
ていうかたとえ一人でもそれが出来るなら、真正面から嫌われるような立場には立たないんじゃないか?
嫌われる嫌われないとかあんまり関係ないよ。
相手にラノベに対する興味を持たせる!が前提だから。
例えからかう為でも近づいてくる相手はカモだと思えばいいのさ。
自分が上機嫌な笑顔なら相手も興味を持ってつられる可能性が高い。交渉の基本。
誰も近づいてこないのはそんな妄想してるからじゃねーの?
本よんで笑ってる場合
イケメン→なに読んでるの?それってなんかアレだけど面白いの?
それ以外→なに笑ってんの?あんたマジキモイ
まあそれは極端にしても、読んでる奴がどんな奴かは関係あるわな。
その集団内の立場というかどう見られているか、が違えば同じことをしても周囲の反応が異なるのは明白。
むしろそういう人による対応の変え方をしない、なんていう奴は超レア。
>>853 自分の学生時代の経験+今の仕事から。
自分の顔…は普通じゃないかな。特にモテた訳じゃない。
リアル中高生だけがこのスレ読んでる訳じゃねーぞw
席替えの時までクラスメートに名前を知られてなかった俺が通りますよ・・・
>>856 上機嫌な笑顔で相手の興味を引けるようなヤツはきもがられたりしないだろ……
むすっとしてるよりはとっつきやすくね?
まぁ所詮男からの目線でしかないな
実際女からどうおもわれてるかなんてわからん
少なくとも俺の妹はキモがるというよりは馬鹿にする感じだったな・・・・・
まぁ実際そんなもんだろう
この間何か良い小説教えてくれと言われたから、ラノベを軽くすすめて見たけどスルーされた
しょうがないから桜庭一樹と橋本紡すすめといた
>>861 俺がラノベを読んだのは、妹に薦められて『なんて素敵にジャパネスク』を読んだのが最初だった。
・・・時は十数年巡り、俺が『半月』薦めても、妹は見向きもしねぇ・・・理不尽だと思う俺は、きっと頭の中がストップしているんだろうけどさ。
でも、納得いかねぇ。
今月号のダ・ヴィンチは布教に使えそうじゃね?
865 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:57:34 ID:gtniXsSy
俺の中学の友達はバリバリヲタクだったな
ラノベ、ギャルゲ、ドラマCD
共学だったけど別にきもがられてなかったな
普通に女子にラノベ貸してたりしてたな(俺もこの時初めてラノベ読んだ)
イケメンではなかったけど、性格明るいから友達多かったよ
それどころか、学校にエロ小説持ってきた猛者がいたぞwww
しかも女子が貸して、それが先公にバレて、「いや〜、罰として頭剃っちゃいました〜」
とか言ってケロッとしてたwww
俺の結論としては、ヲタクでも性格明るくて空気読める奴はキモがられないな
まぁ中学まではなぁ……
>>866 でも、大学でも部屋に遊びに来た女友達がエロ本諸々含めて本棚チェックするのお約束だぞ。
俺なんて、一緒にエロ本の付録作らされたり、少女漫画無期限で借りていかれたりしたしなぁ・・・
小、中学生の頃、学校で漫画を読むのは駄目だがラノベは大丈夫だった
それで実際に持ち込んでる奴から借りて読んだのがきっかけだったなぁ
借りたのはオーフェンの無謀編
869 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 17:30:58 ID:wgsTXE59
まぁ、環境にもよるかなもな
870 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 19:34:52 ID:p1N0so5S
俺のクラスもラノベ読んでるやつ多いよ〜。
お前らのお薦めって何?
自分は有名どころしか読んだことないけど、とりあえずとらドラかな
皇国の守護者
終戦のローレライ
銀英伝
874 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 08:32:03 ID:I4GoJYm+
半月いいよ。
漫画読むよりは良いよな。活字に触れよう。
でも、ハーレム・ボーイミーツ・ガール・厨二病の三拍子が揃っているのばっかりだと、
漫画読むよりバカになる危険があるので注意。
876 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 10:51:31 ID:i8Mr5xwh
俺子供時代、「筒井康隆ばかり読んでないで外出なさい」って善くいわれたなあ…
877 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 10:52:16 ID:i8Mr5xwh
スマソ、誤爆
878 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 14:18:29 ID:DGAoGjS6
初めはカバー付けてたが邪魔になって排除した
879 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:23:25 ID:Lvt75ir2
初めからカバーなんて付けてなかった。
最初の方はいろいろ友達に言われたが最近は「また萌え系の本か?」ですむ。
ただ、あだ名が「萌え系」になってしまったのはいただけないが。
つーか先生まで俺を授業であてるとき「はい、萌え系」とか言うなよ…
880 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:04:22 ID:HqOqAxTd
一般人は「内容が面白いから読んでいる」という事がわからないんだと思う
だから絵を見ただけで「萌えるために読んでいる」と誤解される(そういう目的でも悪いわけではないが)
881 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:43:58 ID:D3fLJXsv
そうだな。内容がないラノベなんて塵に等しい。
娯楽にんな意味求めてもな……
本の内容なんて読む人間自身で見つけりゃいいだけの話だし。
それが見つけられる比率の多い本ほど名作といわれるんだろうけど。
883 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 17:42:29 ID:rqL4oKPb
友人が朝、SHAFFLEとかいうやつをカバーもつけないで読んでた時はびびった。
怖いもの無しだなと心の底から思った。
ボーイとガールがミーツしないラノベ読んだことねーや。
885 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 22:41:11 ID:D3fLJXsv
そうか?断章のグリムとか・・・
いや、そんなものか。
ボーイズら(ry
888 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 15:58:39 ID:F6Hmy6BF
キノの旅とリリアとトレイズはよんでてもオタクとか言われなかった
889 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 17:13:07 ID:N0vXHjDZ
夏月の海に囁く呪文なら皆普通に読めると思うが
890 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 22:02:12 ID:Yj8e4byQ
あげ
友人が乃木坂春香の秘密を読んでいた件について
乃木坂、主人公が常に上目線な気がするんだよなぁ・・・
893 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 09:53:33 ID:nfk80ovv
学校でラノベとか…学校ってそんなひまじゃないだろ…
東大へ行くとでもいうならそんな暇ないだろうが、その辺の地方国公立大学でいいって人なら無理ではないかと
895 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 14:11:50 ID:KmKEp8HF
>>891 俺も読んでるんだけど…
ええ、クラスでのあだ名は「萌え系」ですが何か?
そんなに学校でラノベを本で読むの恥ずかしいなら、自分でtxt化して携帯ででも読めばいい。
897 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 19:55:53 ID:0eQbvfQD
恥ずかしくはないだろw堂々とすればいい
898 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:10:12 ID:qwRbsAdV
むしろスーツ着てる俺が、通勤電車の中で読む興奮を想像してみてくれ。
899 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:25:02 ID:aauXZwnw
まじめそうなスーツ姿の学生が,電車の中でラノベ読んでるっと。
笑える?共感する?
妹が俺のラノベ学校にもっていきやがる
いややめろよ
>>900 お義兄さま、どんなラノベがお好きですか?
902 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 12:15:35 ID:S6tW2vAX
萌えっ!!
>>900 俺のラノベ学校に見えた。
ってかラノベ読んで「なに読んでんの?」とか聞かれても、
何でもいいじゃんで突き通しても特に嫌われてもないんで
それで突き通したら?。
そんなキャラ付けされとるかもしれんが。
904 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 19:43:37 ID:L3Y4sNvP
小学校の時は学校で真・無責任艦長タイラー学校で読んでたなぁ 今はスーツでハルヒか…
>>903 それをゼロ魔読んでるときやったら
俺がトイレ行ってる隙に見られた
906 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:33:46 ID:wEK3YBid
>>905 友達A「やべぇ勃起が止まらねぇ!!」
友達B「まさかあいつトイレで処理してんじゃ!?」
907 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:42:47 ID:txNB1vRM
>>879 自分もそんな状況 あだ名の事じゃないぞ
908 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:55:15 ID:f+hCa7Il
大学でシャナ読んでるが総スルーwwwww
高校の通学時間で『海洋戦闘ダイバード』読んでた
910 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 11:40:31 ID:R46n36Sj
保守
911 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 19:55:39 ID:24BB40mv
>>895 俺も友人に読んでいる本は萌え系と思われてるよ
912 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 19:38:41 ID:qI5sWt/l
中学時代に普通に教室で神様家族を読んでいましたが?
913 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 19:41:05 ID:PVNgSllM
神様家族って別に大丈夫じゃない?
紅のカバーは普通だよな
915 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:01 ID:8Ta5vMsL
そんな気がしなくもある
乃木坂とか少女漫画っぽいのはアウトだな
しかし紅は内容がアウトのような気が・・・
電波はオッケーだったよ
917 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 21:03:50 ID:tBZcwM7u
成田さんの本は全部大丈夫だろ
918 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/21(月) 03:17:36 ID:mZ9F4ZS+
大学あたりから逆にオッケーな空気になったな
高校まではみんな良くも悪くも隣人に興味ありすぎる
>>879 何かすげえイイ人達に囲まれてるよう見える
高校の宿泊研修の夜に同じ部屋の人の会話に入ることなくハルヒ読んでたよ。
まぁそういうのは人それぞれだけど、俺ならラノベよりも友達だな
>>920 それは人としてどうかと思うぞ・・・
オレも友達だわ
923 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 17:05:37 ID:arwOaER1
隣の香具師が先輩に勧められて、とかいってハルヒ読んでた時は感動した
俺はキノでもさんざん言われたというのに
西尾維新が学校の図書館にあってびびったこともあった。
925 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 22:27:09 ID:0BivSzl7
マジレスするとラノベ読んでる暇あるならなら
女の子とイチャイチャしてるわ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | ま〜た妄想始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
どんなイラスト?か気になるな
929 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/05(月) 23:18:27 ID:IaPzJ8O8
あげて見よう
学校でラノベ読んでたら、属性がロリコンになった…。最悪や…。
確かに高3の時、高1と付き合ってたけどよ……。
読んでただけでそれは無いよorz
偏差値高い学校のほうが誰も気にとめないし
むしろ読んでいる奴が多いのはなぜ?
中学生の頃と現在の高校とで随分違うんだが
なんでだろうな
娯楽を求めるからか?
>>931 それだけ人の趣味が多岐に渡るってことを理解してる人間が多いからじゃない?
934 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 13:09:15 ID:QgkQbjVh
わたしの学校では、読んでる人少なくて寂しいです
イラストの見せあいはよくしてるのに、なんで?
935 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:52 ID:LNHu4yv3
俺の学校は公立では偏差値・合格実績共に日本トップクラスだがラノベ読者かなりいるぞww
さすがに学校では読む暇ないから家で読んでるみたいだか。
ちなみに俺も家で読む。
936 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 21:11:39 ID:IHlMSYYn
『マスクド・ドラゴン』は挿絵がなくて助かった
1、2枚ぐらいはあっても良かったんだが
937 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:15 ID:BM3tekYd
イリヤもな
938 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 12:17:01 ID:P146CjVz
保守
939 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 18:17:56 ID:lxE4SzkQ
語ろうぜ
940 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 01:10:43 ID:+Orx1NAF
うちの高校(女子高)の図書室にシャナやらキノやらが
普通に全巻学校で買ってくれて置いてあるよ。
今日学校で授業中にラノベ読んでたら先生に見つかって取り上げられた
しかもそれを教卓の上に置きやがった
「撲殺天使ドクロちゃん」て書いてある表紙がクラスのみんなに丸見え
先生は何事もなかったかのように授業続けるし
「くすくす…」とか「マジやべーだろあれ」とか言う囁きがそこら中から聞こえてきた
クラス内での俺の立場オワタ
首吊ってくる
女子にラノベ取り上げられた俺は・・・
電撃文庫かって言われたけどね
>>941 頑張って!
もしかしたらこれを機に同じ趣味の友達が見付かるかも!
大学で、読んでた本を人に見られた。
「ラノベとかだったらまだ可愛げがあるんだけどなぁ…」と言われた。
ちなみに本は『ラヴクラフト全集(創元文庫)』だった。
>>941 こえええええええええ。
うちの高校は全校で2000人くらいいる公立中堅高校だがオタクがうじゃうじゃ・・・。
教師の認めるラノベ愛読者の多さ。図書館にもラノベ専用ブースがある。
だから普通にクラスでラノベ読んでても何も思われないwww
948 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:02 ID:K1ihxBtH
>>947 羨ましすぎるwww
俺の学校なんてラノベ読んでただけで普通にオタク扱いだw
949 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:48:49 ID:7KmXjP8u
>>948 ラノベ読んでてオタク扱いなんて当たり前だろ
一般人から見ればどう見てもオタクしか読まないような
本なんだから、
大事なのは、オタク?あぁそうなんだって言ってくれる環境
俺の学校は
女子は特殊な人を除いてどう思ってたか知らんが、男子は割と寛容だった
>>951 どうした?自分が抜けてるぞ
例えイケメンが読んでも、オタクはオタクだよな
ただ意外に思われて、へ〜そーなんだ〜って言われるだけで
まぁオタクと思われたぐらいでへこむ様なやつが
学校でラノベなんか読まないと思うがな
隠れオタとオープンオタだったら後者のほうが
まだ好感もたれてるよ
954 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:58 ID:lxz8JvhB
か た ら な い か ?
955 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:21:00 ID:LP3Y+K+E
>>951 お前の周りの奴らは陰口がうまい
つまり、そういう事だ
956 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:45 ID:KVTPDJME
うちの学校の文化祭では男女仲良くハルヒダンスを踊りました。
957 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:09:14 ID:KVTPDJME
うちのクラスでラノベを読んでる生徒総勢8人。
958 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:14:57 ID:KVTPDJME
駒場東邦という学校のラノベ率は異常。
因みに麻布も慶應も。
959 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:10:20 ID:G2ScpCCV
ところで次スレどうするよ?
>>959 次スレとかいらなくね?
ほしいならお前がやればいいじゃんwww
961 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 19:50:45 ID:9o/VjrAB
age
962 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 20:08:33 ID:WTjYdGPe
>>958 進学校ほどオタ率は高いもんだよ
特に麻布あたり
963 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 12:40:29 ID:B0v+skWj
保守
ハルヒは俺の嫁
964 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 17:28:34 ID:Y4wAdDjI
高校にSOS団長と同じ名前の先生がやって来たときの生徒の反応で
おおっぴろげなオタは少ないが隠れオタはすっごくたくさんいたことがわかった。
965 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 18:23:28 ID:ULEXH4OR
ヲタ宣言とガッコでラノベ読んでも周りからの扱いに変化がない
俺は恵まれているのか?
>>962 開成のオタクの多さは異常
運動会の振りがハレハレ
学校の授業中にエロゲやラノベ
情報室のパソコンで一部がエロゲ
他の人はニコニコ
でもライトノベルカバーは普通なんですねこれが
>>964 涼宮って名前は存在しないんじゃなかったっけ?鈴宮だったらあったと思うが
968 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 02:54:38 ID:St3noc77
いや名字でなく名前
男だが
今、狂乱と禁書を学校で読んでるが禁書はやけにお色気の挿絵が多いことに今更ながら気づいた
8巻の最初のカラーページとか見られたらヤバそう……
sage
うめ
うめ
うめ
990 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:19:15 ID:SqlC1Wbl
990くらいで次スレでも良かったような気が 埋め
うめ
うめ
うめ
うめ