【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
でも一通り読み終わった後に時系列
>>6-7 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。
Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。
Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」佐々木さんですね。
一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?
Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
Q) 「無題1〜3」が何を意味しているのかよく解らないんですが?
A) 教えない。あなたも、いずれ知る時が来る。それは自分自身で知ること。
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列
>>6 参照)の事だと思われる。
ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…
Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らないにょろ。要するに「神(作者)のみぞ知る」っさ!
Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人、藤原(仮)さんの愛称らしいです。
パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…
Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
って誰と話してんだ、俺。
Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
【Q&A ハルヒ編 III】
Q) ハルヒの漫画版ってあるの?
A) 月刊少年エースで連載されている。コミックスは第3巻まで発売中、第4巻は6月26日発売。
いとうのいぢデザイン涼宮ハルヒフィギュア付きの4巻限定版が先行して発売中である。
漫画 ツガノガク/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN 978-4-04-713811-8
涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN 978-4-04-713831-2
涼宮ハルヒの憂鬱3 2006年12月26日 ISBN 978-4-04-713885-1
涼宮ハルヒの憂鬱4(限) 2007年06月09日 ISBN 978-4-04-900784-8
涼宮ハルヒの憂鬱4 2007年06月26日
Q) ところで黒歴史って何?
A) 過去にも少年エースで漫画版が連載されていた事があるらしいんですが、
理由はさておき現在は”無かったこと”になっているものの事だそうですよ。
漫画 みずのまこと/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN 978-4-04-713658-1
・漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 5 【連載中】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174542425/l50
【Q&A ハルヒ編 IV】
Q) アニメ化されたって聞いたけど?
A) はい、2006年4月〜6月期にU局を中心に全国11局ネットで放送されました。DVD全8巻が発売中です。
さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌集にドラマCD、そしてキャラソンCDがVol.9まで発売されています。
・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト
ttp://www.haruhi.tv/ Q) アニメ第11話(第1回放送、DVD第0巻)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化したそうです。
原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっていて、本編は動揺に収録されています。
Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終回のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルしたようだが、DVDは正規の順番で収録されてるぞ。
確か放送順はこうだったな。
>>6 の時系列チャート I も参考にしてくれ。
11話→1話→2話→7話→3話→9話→8話→10話→14話→4話→13話→12話→5話→6話
Q) ラジオもやってたそうだけど?
A) 「SOS団ラジオ支部」は昨年末までラジオ関西で放送されていたけど今はお休みしているわ。
ランティスネットラジオで休止前の回が配信されているから再開の日までそれを聴いて乗り切るのがベターね。
DVD限定版の特典CDにはダイジェスト版が収録されていて、録り下ろしの番外編CDもVol.3まで発売中よ。
・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部
ttp://lantis-net.com/radiobangumi/ Q) ライブもやったんだって?
A) 去る3月18日、大宮ソニックシティにて開催された「涼宮ハルヒの激奏」と題したイベントがそれに該当する。
我々SOS団団員5名の他、名誉顧問を含む総勢11名参加によるイベントとライブの2部構成で行われた。
来る7月27日には当日の模様をイベント編とライブ編の2枚に分けて収録したDVDの発売が予定されている。
映像特典としてアニメDVDに未収録となっている9話と13話(放送6話と11話)のTV版予告編が収録される。
・涼宮ハルヒの激奏 ライブDVD
ttp://www.movic.jp/sos/
【ハルヒ時系列チャート I】
四〜五月 涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
↓
五月 涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
↓
├──────────────────────┐
↓ │
六月 涼宮ハルヒの退屈(7話). │
↓ │
七月 笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈). │
ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).. │
孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話). │
↓ │どこかに
八月 エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走). │ハルヒ劇場
↓ │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息... │ハルヒ劇場act.2
朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話). │
射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話).. │
サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号.. |
アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案).. |
↓ ↓
>>7 ハルヒ時系列チャート II へ
【Q&A 学校を出よう&その他編】 Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。 A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。 「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。 その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。 と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。 この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください! Q) 『学校を出よう!』の続きマダー? A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。 生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ…… Q) ボクセカの地の文って何なの? A) なんだ、お前そんなことも知らんのか?まあよい、お前が気にすることは無いのだ。 Q) 正直、確信犯的にされる既出な質問やループ、あからさまなネタや中傷等には辟易してるんですが。 A) ああ、あれね。実は私もかなりうんざりしてるのよね。 ほとんどが「釣り」と呼ばれる「これを起点に荒らしますよ」って言う予告や前振りなんだけど、 無くなるもんでもないから見かけたら徹底的にスルーするのが賢明よ、憶えておきなさい。 他に聞きたい事は?なければこれでホームルーム終わり。 Q) この作者の小説面白い? A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて ユニーク ・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
【新刊情報】
・涼宮ハルヒの驚愕
著/谷川 流 イラスト/いとうのいぢ 定価 540円(予価) 発売日未定(2007年06月01日より延期)
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200609000125 『涼宮ハルヒの驚愕』発売延期のお知らせ
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/info070514.html ビミョーに非日常系学園ストーリー第10弾!
[ 内容 ]
ひさしぶりに会った友人は、あろうことか不穏当なヤツらが結成した「もうひとつのSOS団」の首領に
祭り上げられていた。
こんなときに頼りになる長門は突然倒れちまうし……事件の連続で驚愕しているヒマもないね。
■ザ・スニーカー6月号付録かけ替えカバー裏表紙より
SOS団の面々が学年を上げたといって俺の魂に安寧が訪れることもなく、春らしい話題
であるはずの旧友との再会についてはやっかいな事態の来訪を告げただけだったが、
これらが引き起こすであろう事件は不確定な未来でしかありえなく、かつ過去に起きたことも
磐石の一枚岩ではないという疑惑を振り払えず、つまり何が言いたいかというと面倒な立場に
追い込まれてこんな独り言をぼやいている俺の身になって欲しいってことだの第10巻。
・涼宮ハルヒの分裂
著/谷川 流 イラスト/いとうのいぢ 定価 540円 絶賛発売中
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200609000124 ライトノベルの先頭で暴走する大人気シリーズ第9弾!
[ 内容 ]
春の訪れと共にSOS団全員が無事進級できたことは、何事もありすぎた一年間を振り返ってみると
感慨深いとしか言いようがないのだが、俺は思ってもみなかったよ。
春休みの些細な出会いがあんな事件になろうとはね。
桜の花咲く季節を迎え、涼宮ハルヒ率いるSOS団の面々が無事に進級を果たしたのは
慶賀に堪えないと言えなくもない。
だが爽やかなはずのこの時期に、なんで俺はこんな面子に囲まれてるんだろうな。
顔なじみのひとりはいいとして、以前に遭遇した誘拐少女と敵意丸出しの未来野郎、そして正体不明の謎女。
そいつらが突きつけてきた無理難題は、まあ要するに俺をのっぴきならない状況に追い込むものだったのさ。
大人気シリーズ第9弾!
15 :
インターセプタ :2007/06/11(月) 00:33:56 ID:+W7bghbT
驚愕発売しろや
/:::/:/: / ___ \ \ ヽ \
/::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l ヽ
/―=テ^/::. /::/:::::{ {: \ \. 丶.ヘ Vー― ┐
/≦≠ア/::. / ..{.......|::. |:::. ヽ ヽ ハ ', V≧、___>
/:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::. |::::::... l:. l:.: l: l: ∨\:ハ
〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \
/ /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\
∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\!
l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\:l
|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/!
>>1 乙
|::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: |
|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: |
l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: |
ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ
\ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ
X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\
< \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\
{ \ \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ / ス′
l \ / / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ ∨ / }
!: >/ _,/ /¨ヽー-v-‐/〃 \ \_ ヽ <_ /
|  ̄ { _ イ / ヽ /⌒ヽ `ー } /
これからも
>>1 に乙してやってくれ
>>1 も心の中ではそう思ってる
>>1 「思ってねえよ!!」
第二の富樫誕生
たかだか数ヶ月でそんな事言ってたらラノベなんてとても読めませんよ
それはそうと、
>>1 はスレ立て直せ
>>1 乙
ところで偽モナメントが繋がらないんだけど、何かあった?
,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ ( こ
,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄ ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ ┼
!.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´ ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ l こ
l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、 、_゙_, /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ あ
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` -. _ `ー´ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ. ───
>>1 ───乙────
学校おもすれ―――!! 延期と聞いて半ばやけ読みしてたんだが、おもしろすぎて驚愕した。 最後の白黒コンビのイチャつき度には何か裏があると思い、宮野が上位世界にシフトするフラグかと肝を冷やしたな。 ところで7巻はどこにあるんだ?
富樫、貞本、萩原、谷川 休載延期四天王
>>25 それが四天王?
笑わせんな!
色々な人に謝れ!!
>>25 いいか?週刊連載を一年休むのと、小説を二年書かないのでは、週刊連載の方が重罪だ。
皇帝:冨樫
足軽:谷川
が精々だな
谷川は普通だろ、某安井に比べれば…
ラノベに限ると、もっと待たせてる作家がゴロゴロいるから目立たない
つまりあなたたちは こう言いたいのですね 「 星 く ず 英 雄 伝 の 新 刊 は ま だ か !」
いいか?ツンデレには二種類ある。良いツンデレと悪いツンデレだ。 以下で説明しよう。 良いツンデレ 最初は敵視に近くとも、打ち解けて、後々には二人の関係を周りに隠さないほどラブラブ。 悪いツンデレ 二人の関係がすでに強固なものになってるにも関わらず、二人きりでもつっけんどんで、 周りに人がいればさも敵対関係な様子を演じる。でも彼氏ラブ一筋。 ∴ツンデレは、デレを表に出しましょう ただし、悪いツンデレの続きに 一人になると主人公に素直になれないことを後悔して泣きじゃくる。 そんなシーンを主人公が目撃。 思い切って一度だけ素直になってみる。 翌日には元に戻ってるが、彼女には余裕が感じられる。 まで行けば良いツンデレ
なるほど、驚愕がなかなか出ないのは
>>24 のような学校読者を増やす為の
電撃の陰謀なのかも知れんな
そぅだね… 驚愕出ないから俺も学校読もうかなと思ってきたから(´・ω・`)
太陽の世界を待ち続け・・・・ついに作者がお亡くなりになってしまった という者もいるぞ
トリブラとかな 学校は面白いから読まなきゃ損だろ
高畑とか一年に一冊出てれば「お、順調だな」とか思う始末だ。 まぁラノベ作家の加速装置は移り渡って行くからな。さしずめ今持ってるのは上遠野・三雲あたりか……
驚愕が出ないので絶望して絶望系を買ってしまった… まぁ割と面白かったからいいけど
年2,3冊くらいのペースは維持してる癖に最終2巻で7年放置、なんて作家もいるわけで・・・(´・ω・`)
結局さあ、何が延期の原因なわけ?
41 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/11(月) 12:29:30 ID:ke3TsJ8z
42 :
35 :2007/06/11(月) 12:39:53 ID:tbBtzRgu
>>41 それはオレも待っている
てか待ってるの書き出したらきりがない
たかだか数ヶ月 待望曲線と諦観曲線の交点からはまだとおい
次巻はタイトル「涼宮ハルヒの絶望」で 絶望系みたいな驚愕の展開になると予想。 朝比奈さんが祭壇になります。
並行して書いてるにしては早い方だとはおもいますが
EGFマダー?
47 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/11(月) 13:52:33 ID:RkCzdTHh
スニーカー大賞とった3人の中ではまだ普通 トリブラ…黙祷 ラグナロク…ヤスケン遅筆すぎワロタ
>>4 なかったことになってる漫画版がまんだらけで1000円で売ってた
無かった事になっ(ryの本は、古泉の説明で言う、8の字の反対側で出版されたらしいぞ。
延期の理由は、ひょっとして佐藤亜紀の新作読んで寝込んだとか。
亭主がリンク貼ってるやん。
とりあえず驚愕の発売日を発表してくれ… もう分裂読んだ回数2桁超えちまったよ
>>53 見落としが無いかどうか確かめる為に、三桁読むんだ!
目標は暗唱
ザスニは今月末発売だから その頃までには動きがあると信じたい。 つかハルヒ特集どうすんの? とはいえ今の時期に情報が出てこないということは7月発売はなさげだな。
ハルヒのこっそりシリアスなふいんきが好きな私は驚愕までの時間潰しに何を読むべき? 最終的には全部読むつもりだけどどこから手を出そうかと悩んでる ボクセカは買ったが明るすぎて微妙だた
やっと学校見つけた! さて、読むぞ!
>>56 ハルヒに似たのなんてないから誰であろうとハルヒの次は学校を薦めたい俺。
61 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/11(月) 20:04:31 ID:sbjtui9Q
学校は 二匹目を狙って 別のアニメ会社がアニメ化するかもな
学校を舞台にした小説、特に生徒が語り手という小説は、余程のことでもない限り、書いてはな
らないものです。第一に、学校という場所は社会的な多様性と厚みをほぼ完全に欠いており、第
二に、社会的な多様性と厚みを欠いた場所には社会的な多様性と厚みを欠いた人物しか登場せず、
第三に、そうした場所と人物を使って造り出せる造形は否が応でも単調にならざるを得ず、第四
に、それをろくな社会経験も言語使用の経験もない語りによって語るのでは、これはもう途中で
投げるか寝るかしかない代物になってしまうことは最初から明らかだからです(ただし、こうし
た諸点を逆手にとって書くことは可能でしょう――これがつまりは「余程のことでもない限り」
です)。
なるほどなあ、と思いつつ
>>1 乙
登場人物が学生でも、作家が学生じゃなきゃその考えは成立しないんじゃない?
>>63 作り話ってのはどうしても作者の枠組みを超えられない。
いくら取材したところで、それを組み立てるのも作者だしね。
だから多様性とか厚みなんて言ってもしょうがないよ。
にしてもキョンやハルヒは物知り過ぎる。中学出たてとは思えんのも事実。
>>64 >>63 のは、
「学生主人公の一人称小説では縛りがあるので自分の満足いくものは書かれにくい。
縛りとは、学生であるために社会的な多様性や広い語彙を使えないこと。
しかしその縛りを逆手にとった手法はある。」
ということをデタラメな論理と文法で書いているのだと思う
俺の解釈 「私は学校が舞台の物語には興味がありません」
>>65 キョンはボキャブラリーが豊富すぎるw
それどころか古今東西あらゆる通俗的な事物に通じてるし。
とても中学出たてでしかも成績が低空飛行の男子生徒とは思えんよな。
>64 そうじゃなくて、登場人物や背景自体に制約が課されるよってことだろうね。 たとえば、赤ん坊が主人公の一人称小説書けって言われたらどう? 物凄く困ることになると思うけど。 学生というのはしょうもないガキで経験に乏しく視野が狭いのだから、 そんな視点で何かを(リアルに)書こうとするといろいろ面倒だよねってこと。 だから駄目ってことじゃなくて、面倒。
>>63 何その社会的な多様性と厚みを欠いた意見w
谷川流作品でも読んでから言ってほしいよな
>>66 多分、論者は昔のジュブナイルのような
「大人の作家が子供を主人公にして書く」
作品をあまり読んだことが無いのだと思う
逆手ではなく常道で書かれた名作もたくさんあるのに
引用元見ただけで頭が痛くなってきたぜ
時代小説なんてそういう意味ではもっと制約がキツイのに 人気のあるジャンルとなっているのはどう説明をつけるんだろうね。 山本周五郎の作品には「こいつ現代人か!」って思うほど現代的な 悩みを抱える登場人物が出てくるけど、これって逆手にとったわけじゃなくて 単に時代を借りてるだけで、そういう時代小説がなぜかとても多い。
キョンの語りは全て地の文章 実際にそれだけの語彙をキョンが持っているとは 限らないということを忘れてはならない
そこで編集長ですよ。
>>72 隆慶一(だっけ)の時代小説に比べれば可愛いものよ。
鶴屋山にあったご先祖様のやつは 驚愕のためだと未だに信じてる・・・
鶴屋のオーパーツは短編ぐらいでいいよ
確かにキョンのボキャブラリーの多さは異常www 一体どこでそんな言葉や知識を覚えたんだって思う事がしばしば 長門並の読書家でもない限り、あれだけの言葉は出てこんよなぁ
でもさ、今回鶴屋さんの出番が少ないな・・・ っていうか無いに等しい・・・ もっと、もっと俺に鶴屋さんをぉぉぉぉ
シャミの中の物体と鶴屋オーパーツは、これからのフクセンだな アニメキョンのホクロ毛が謎だw
ハルヒシリーズは何年後かのキョンが描いたもの。 そういうことにしとけばおk。
今までの話を読んで考えたんだが、キョンは過去に戻ったり、閉鎖空間に出入りしたり、長門の作り替えた世界にいたりと、異世界にいくことと同じようなことをしてるのですでに異世界人と呼んでもよい気がするのだがどう思う?
やっぱあのオーパーツを使うことによって 理屈不能のポテンシャルパワーが解放されるんだよ
>>78 キョンは昔は本をよく読んだとかじゃないっけ
それでもあのボキャブラリーの多さは不思議だけど
古泉にも同じことが言えるな
ハルヒシリーズは何年後かの古泉が描いたもの。 古泉が男前に書かれているのはそのせい
キョンが異世界人なんてオチはつまんなすぎるだろ 俺的に
ハルヒ自身が異世界人説を俺は支持する
最短でも高校生活が終わった後のキョンの回想なのは間違いない
高校時代の経験を元にした小説を執筆してるってオチだな ポニーテールの似合う嫁さんを横目に
次巻は来年の6月1日だってさ (∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い
ほーう、キョンのペンネームが谷川流ということか
>異世界人 どうせなら長門と渡り合えるぐらいの実力者であって欲しいな 単に異世界を行き来できるぐらいじゃ、みくると大差無いポジションだし
やばい だんだん延期に焦ってきた…せめてきりがいいところで止めてくれてたらよかったのに
6月半ばにさしかかろうというのに まだ正式な発売日のアナウンスが無いからな 今週来るかなぁ
とにかく早く情報ほしいよ…音沙汰無しが一番辛い
フサえもんのオーパーツって絡んできたら宇宙滅亡するがな
キョンが書いている自叙伝なら、近くに妙な行動をとり始めた長門がいるのか。 なんとなくだが時系列的にはそれぞれの作品の事件のちょっと後から事件を振り 返って書いてる感じがする。
お前ら作者をあまり苛めるなよw 延期してでも質を上げようとしているのだよきっと…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『分裂で新キャラや if ストーリー書いて i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ページ数かせいだら |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | 収拾つかなくなって発売日すぎたのに /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 驚愕まだ1ページも書けてない』 /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ おれも何をやっちゃったのかわからなくて // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 本当ごめんなさい /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ジャン・ピエール・谷川レフ
わかった! 長門有希の100冊とか作中にでてくる作品とかは こういう時に「これでも読んで待っといてくださいサーセンwww」 ってゆーながるんからの配慮だ! そして百と言いつつめちゃめちゃ長いシリーズ物もあるから何年待たせても大丈夫というつもりだ!
ポルナレフはポルポル ながるんがポルナレフになったらながながか?たにたにか?それともつる(ry
…かわいそうに 狂ってやがる…
毎日、角川のHPをチェックしては驚愕の発売日決定の記事が無いことに落胆し、 ついでだからとハルヒの「ごめんネ」を見て自分を慰めているのは俺だけじゃないはず。
>>106 あれ、書き込んだ記憶は無いのに俺がいるな。
106 名前:ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 投稿日:2007/06/11(月) 23:26:29 ID:t2nMZf20 毎日 驚愕 の ハルヒ を見て 自 慰 ているのは俺だけ 。
>>106 どーせ決定したってすぐ出るんじゃないんだし
学校全部読んでから発売日チェックして
ボクセカ読んでチェックして
イージス5読んでチェックして
ドクロちゃんです読んで唖然として
絶望系読んで絶望しようぜ!
それでもダメなら次はハイペリオンだ!
>>109 あれ、切り取らなくてもそのままの意味なんじゃ
つい先日シリーズ全部読み終えたばかりなんだけど、 分裂って他の巻と段落が違うんだよね。 作中のαもそう。 βになって他の巻と同じ段落になる。 これって分裂の世界の始まりからして異世界って事?
おいおい、またループか
>>106 俺は毎晩このスレを見てがっかりしてる・・・
βは他の巻と比べても下だと思うが……
>>112 面倒くさいだろうが4月1日前後の過去スレを読み直せ
ところで偽モナメントが見れないのってひょっとして俺だけ?
118 :
アスタリスク :2007/06/12(火) 00:18:21 ID:VWNGinjf
介入する。 実行。 終了。
必殺!『時系列を戻してショートストーリー集』!
劇場貯まってるから ホワイトデーあたりで中編書けば一冊出せるか。 ハルヒと長門がデレてみくるがわたわたして古泉が適当に嫉妬させとけば150ページぐらいはすぐ書けるな。 それでいこう!
ホワイトデー中篇と劇場を一冊にまとめたらカオスだぞw
それがわが時点 なぜかこんな言い回しが浮かんできた。テレパスやろかw
>>112 つまり、こういうことだ「分冊するにはページ足りなくね?」
「段落変えてギミックに見せるのってどう?」
「それならページ稼げるな」
「どっすか谷川さん」
「・・・ソレデイイデス」
>>122 『涼宮ハルヒの混沌』
内容にまとまりがないだけというのを読んで驚愕するやっつけ短編集
>>119 あれは、個人のご好意で使わせてもらってたページなんで、持ち主の事情によるんじゃないか
127 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 02:54:30 ID:Pp8LjTeR
劇場とかホワイトデーとかなんだべ? まぁそのうち刊行されそうだからほっとくか。
独り言書き込むなよw
129 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 03:57:04 ID:lt0rVtu5
やっぱハルヒ以外の谷川作品で一番読むべきなのは、学校??
面白いストーリーを求めるのならな
谷川流という人間がどんだけアホな一面ももっているか を知るという特殊な意味においてはドクロちゃんですも捨て難いw 後は エロエロ→ボクセカ 萌キャラの練習→イージス5 エログロカオス→絶望系
>>41 小松御大も歳だからなぁ…
SF好きなら、驚愕程度の出版の遅れは日常茶飯事だから、もう慣れてるがw
コンスタントに刊行されてても 作者が歳で中身がグダグダになってる某百巻越えシリーズよりはマシかと
>>131 「それは[ ]の事ですね。・・・あ、言えないってことは禁則事項みたいです。」
「いえ、それは多分多すぎて言い切れないの間違いだと思います。あれとかあれとか」
谷川ナガルの憂鬱 谷川ナガルの憤慨 谷川ナガルの陰謀←今ここ 谷川ナガルの暴走 谷川ナガルの分裂 谷川ナガルの消失(完)
>>133 こちら葛飾区グイン公園前サーガのことか
>>136 いや、ペリーグインローダンサーガのことかも知れん
ローダンの作者は歳くってないんじゃない?リレー形式だし
谷川ナガルの復活(毛が
ていうかさ、分裂ってまだ話の序盤みたいな印象がないか? 驚愕一巻で話をまとめられるのか心配なんだが。 ザスニのかけ替えカバーがあるから驚愕の頁数は大体決まってるわけだしさ。 やっと驚愕がでても次巻の奔走へ続くみたいなことにならなきゃいいがな。 みんなはどう思う?
サイボーク009と幻魔大戦を待ってるのですが・・・
ガルディーンの続編は出ないんですか…
145 :
35 :2007/06/12(火) 10:59:56 ID:6dquzCe5
妖星伝の例もあるからなあ カラーインクの文章は衝撃的だった
昨日ハルヒのオフィシャルサイトの更新(BOOK)を見て驚愕発売か!? と思ったのは俺だけでいい
>144 うん、それ無茶
>>141 分裂読む前は消失のように、今までの話の集大成(?)のようになるかと思ったけど、
読んだあとはなんかそれプラス、序章って感じがしたな。
消失読み終えた時はこれがハルヒの最終巻だと思ってました
大菩薩峠の続きを(ry
ハリポタ7巻の日本語版を(ry
蓬莱学園の(ry
153 :
アスタリスク :2007/06/12(火) 15:48:59 ID:ypBLIMRL
介入する。 実行。 終了。
EGFマダー?
阪中はオレの嫁! …と言ってみるテスト
156 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 16:42:19 ID:W8VdVQ9y
>>156 阪中の顔分かる?
アニメにちょっとでてたりするの?
上げてまで自らに問うとは…
阪中カワイイよ阪中
159 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 17:29:08 ID:4nA0Nuvi
阪中、四這いになれ〜 この犬娘がっ、アッー!
●<アッー!
作者が書いていたあとがきに、「題名はあとから決めてる」とある。 「奔走」は仮題だったから例外として…… あれなんか介入されそ
編集一直線で(※5)まで気付かなかった俺って鈍い?
>>129 ハルヒは変化がありすぎちゃいけないけど学校は変化がなさすぎちゃいけないから
毎回思いもよらぬ球が飛んできて面白いぜw
ハルヒは中学時代、リア充らしい事何一つ出来なかった(しなかった)から、 その反動でSOSでは仲良しグループという名だと恥ずかしいので研究や探検という名で様々なイベントを催してるのか? まぁイベントなかったら小説なりたたないけど
ハルヒは給食皆で食えないだろうな。ひとりでガツガツ食ってそうだ
ハルヒが弁当持ってこない理由は 今のところ分からないなぁ。 キョンあたりがたまには学食に付き合えばいいのに。
あまった揚げパンやプリンをインマイストマックするのがハルヒよ
つーかハルヒの両親が気になる 特に母上 まあ、ハルヒの話によると普通(この言い方嫌いだが)の人なんだろうな
キョンの台詞に歴史の偉人とか有名人が散りばめられてる事や文系の選択って ジョン・スミスへの伏線だったって事に今気づいたわ。
>>166 東中に給食があったとしたら、ハルヒはさぞ孤立を噛み締めていたと思う。
てなことを誰かが書いててなるほどと思った。
>169 ジョンスミスの伏線?? なんか意味あったっけ。 つか津波といい、谷川が単に歴史好きなだけなんじゃないのか?
>>171 世界史の勉強してたらジョン・スミスってのが出てきたから、
キョンも文系みたいだし、そっから名前出てきたのかなぁって。
世界史で習う人物が文中に出てくる事多いから、てっきり。
伏線ってもんじゃないけどね。
>>172 ジョン・スミスってのは日本で言う田中太郎みたいな名前で、実質匿名ってことだでってばっちゃが。
「神の存在と本性」
>>172 ジョン・スミスは日本語で田中太郎と同じで
架空の人に使う名前なんだけどね
そーゆーのは伏線とは言わない
>>173 ,175
それは今までスレ見てたから判ってるよ。
でもパっと偽名を使うとして、日本人が向こうの仮名は使わんでしょ?w
だから可能性の一つとして挙げてみただけなんだ。
文系選択してる人なら名前知ってるよね?
もう書き込まなくていいぞ
フロイト先生も爆笑だっぜ
そんなことよりも、ここで重要なのは
>>173 ,175共に『田中』を挙げていること
なぜ、『佐藤』でも『鈴木』でも『山田』でもなく『田中』なのか
きっとこれは何らかの伏線・・・
変な子がいるね
なんでそんな排他的なんだw
>>180 フロイト先生並に哲学者のジョンスミスって有名なんだぜ。
キョンは高一だし世A文化史で両方習うと思うんだが、
変な子扱いされる程、おかしな言ってるのか?俺。
>>183 シチュエーション的にわざわざ哲学者の名前から持ってきたと言うよりは、
一番英語的にありふれた名前を名乗ったって方がしっくり来るってだけの
話だよ。
>>183 とっさに鈴木一郎って名乗ったからってイチロー意識したんだとか思わないだろ
>183 いかにもわざとらしく山田太郎って名乗った人間に、ああこの人はドカベン読んでるに違いないっていうくらいの事は言ってるかな。
>>184-186 実際ハルヒ読むまで、ジョンスミスが英語圏で最もありふれた名前って知ってた?
文中の歴史上人物の表現、高1、文系って要素があるんだから
こういう考え方があってもいいだろ。
それに
>>185-186 の通り、名乗るなら日本名だろ。
まぁ小説の中のキャラの話だけどね。
ID:3JiVcQlSは、
> キョンの台詞に歴史の偉人とか有名人が散りばめられてる事や文系の選択って
> ジョン・スミスへの伏線だったって事に今気づいたわ。
こんなこと言わずに
>>174 みたいなジョン・スミスの著作を挙げて
ただの偽名ではなく、もっと深い意味があったんだよ!!
って方向にもっていきゃ面白かったのに。
文系の選択やら、歴史ネタから推測するのは見当違いだろw
>>187 普通に知ってたが…
まあそう思うならそれでもいいんじゃない?
何とでも思えるような謎を楽しませる書き方してるんだから
鈴木や佐藤ではなくジョンスミスを名乗ったのはハルヒをからかったから
別にここまで議論するほどの話題でもねーだろw
警察OBの書いた本で「犯罪者が偽名を名乗る場合」には、 古泉一樹(本名)だと長門一希(偽名)みたいに最低一字くらいは 無意識の内に本名とかぶってしまうケースが多い、なんて書いてあったけど とっさに「ジョンスミス」なんて出てくるキョンはやっぱすごいな
キョンスミス
>>189 マジか。それはすまんかった。
>>191 偽名の方が有名なのか・・・。スレ汚してすまん。
自分で貼っといて今更気づいたが、ジョンスミスのwikiにハルヒのってるw 後、関係ないけど名無しが長すぎてちょっとうざったいなぁ…。
197 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 21:07:24 ID:GoqjSayy
どこかで名前欄の『ローカル』をNGにしてたら ラノベ板で一気にほとんど見えなくなって驚いた
>>195 まぁ、学生なら哲学者さんの方が授業で習うし知名度高いかもしれんけどね
ちなみに俺が代表的偽名って知ったのは、
なにかの海外古典SFか、何かのPCゲームか、特攻野郎Aチームのいずれかだったように思う。
曖昧すぎだなw
しかし、名無しの件に関しては、事の発端はこのスレのネタバレ騒動なわけで・・・ お前ら正直なところどう思ってんの?
どうと言われても…
まあネタバレはどこのスレでも嫌がられることだと思うが 決まった時間まで待って皆で語ろうぜって思うな
>>199 スレのルール守らないやつが
板のルールなら守る、なんてわけないから
無意味
>199 このスレ? ゼロスレで11巻出たときにぐちゃぐちゃ騒いでるのいたから そいつらじゃないのか?
>195 漏れはたぶん特攻野郎Aチームだな。 名無しのジョン・ドゥってのもあるでよ。
>>201 確かになぁ。でもこればっかりは、買って読むまでハルヒ関連のスレ見ないぐらいしか
対抗手段は無いよな・・・
206 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 21:22:42 ID:u07ibUTh
>それに
>>185-186 の通り、名乗るなら日本名だろ。
いや、186だが解りやすいように例えを日本人に置き換えただけであって、
その意見には賛同しかねるわけだが。回答は204に
>どう思ってるか うえっ、そうだったのか?知らんかった。 最近人大杉になったのも何か関係あるのかね。 自治とやらでなんか敬遠してたがちと見てくるかな
そんなにネタバレ気になるならミクシイでやればいいだろうに、、、 こんな匿名掲示板に何を期待してるんだか
そういえばキョンの語彙って定期的に話題になるよな。なんで? キョンの語彙は高一という設定からすれば別に多すぎることは無いと思うんだが。
ところでおまいら、ながるんなんだが……
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=3598 >【ムービック通販の購入特典!】
>●その1 予約者 ☆全員☆ 購入特典!!
>ムービック通信販売で『涼宮ハルヒの激奏』ライブDVDを予約購入すると、
>なんと!!SOS団員垂涎な暑中見舞い(又は残暑見舞い)が届いちゃう!!(谷川流先生書き下ろし!)結構いい感じよっ!
驚愕で煮詰まりすぎたのか、
なんか暑中見舞いなんかを書いて現実逃避しているらしいぞ……
お前ファンサービスを現実逃避ってどういうことだw
ライブDVDを買う気はさらさら無いが、この書き下ろし暑中見舞いは気になるなw まあ、まったく書けないとか、そういう状態じゃ無いようで何よりだ
城清志とか?
>>211 未だにキョン程のボキャブラリーも持ち合わせていない俺、ハタチ
>>213 真のファンサービスとは
おれらに驚愕を早く、届けてくれることだろ?
まじで不安なんだよ…
ながるんは驚愕のどのへん書くのにつまづいてるんだろうか
>>214 (仮)とあるじゃないか。驚愕と同じパターンだぞ
きっと暑中見舞いが残暑見舞いになり、さらに年賀状の予定に変わったのが寒中見舞いに
くらいは覚悟しておいた方が
ながるんがハレ晴れを踊ってる特典が付くならご飯三杯と予約はできる
実は分裂が発売された頃には驚愕もできてた説
暑中見舞いは激奏のとき一文程度書いてもらったんだろ
>一文程度書いてもらったんだろ キョン基準の一文なら偉い長文になる悪寒
「その日の昼休み、鶴屋さんが俺の教室まで来た。 滅多に弁当をもってこないハルヒが学食に行っているのは幸いだ。」 涼宮ハルヒの陰謀 P402 より。 つまりハルヒは全く弁当をもってこない訳でもないようだ。
>>225 唐突だなww
そういえば作中でハルヒが「帰ってくると思って待ってたのに」
みたいな事言ってた時って、弁当持ってきてたっけ?
持って来てない キョンと朝倉の話がしたかっただけだろ
続きが読みたい。 ただただ、続きが読みたい。 完結されるのは悲しいが結末を知りたいです。
「ご飯」って言ってるだけだしな
いや、まだ完結はしないだろw 完結に向けて動き出すと言っただけで。
ちゅるやさん、阪中はこの後どうなっていくのか。 佐々木とハルヒの対決はあるのか。 長門さんの行く末は。 知りたい、知りたいんです。
いっそキリのいいところで休止にして 最終巻が無いってのもいいけどな ハルヒの場合は
これからが本当の地獄だ!
僕の心の空間も閉鎖されそうです
>>234 ん?ここは初めてですか?どうぞ力を抜いてください
236 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 22:40:59 ID:n4JKAh3V
そしてマッガーレ♪
てす
「お終い」なんて絶対許さないわ。 あたしのSOS団は永遠に不滅なんだからね!
>>206 実に興味深いけど俺には半分くらいしか理解できない
>>241 更に長門のバグが蓄積されて・・・またも朝倉が復活・・・
SF板の筒井スレで筒井氏がハルヒを読んだ(前半の数冊で、消失が特に良かったとか) という話題があがっていた。 ソースを確認していないので本当かどうかしらないけど、 本当なら御大若すぎ。
>225 ハルヒが弁当の時は誰と食べるのだろうか キョンを拉致して部室かどこかに桃色空間を出現させるのか?
>>243 世の中で「御大」と呼ばれる人って結構気持ちが若かったりするよね。
そういえばキダ・タロー先生もピカチュウ好きだって言ってたし。w
>>238 こんぺいとう
ニア さよならはとつぜんに
あのころにもどりたい
>>244 そう言うときに限って谷口が学食なんだと思うんだよ。w
>>245 最後の晩餐の中の「日本形容詞学会の夜」かな、そんな話をしてたような。
>>248 おおっ!「最後の晩餐」とは関西在住ですな!
251 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 23:09:13 ID:6MiezgrY
ソースがないと何事も確定ではない
vipに気に入られたアニメの原作は灰色決着で終わる、なんてジンクスが出来るな ローゼンに続くな
あっ、今日「らき☆すた」の日だったわ。w
京アニ厨は帰れ
255 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/12(火) 23:40:56 ID:1rk3NklO
>>243 ながるんと筒井氏は
住んでるところが近いし、
SF書いてるから、
対談とか面白そう。
ながるんにも無断で進入して水撒く女とか、玄関先で長門の長ゼリフを全部暗唱するファンとかいないのかな
でもハルヒって確かにオタ向けではあるが、日本で高校生活 を送った人間なら郷愁、もしくは同感出来るんじゃないかな まあ学園物ジュブナイル全般に言えることなんだろうが
>長門の長ゼリフを全部暗唱 情報統合思念体の説明をクリアさえすれば、「そう」とか「どう」とかそんなんばっかりだから 普通に可能かもしらんね
どうなんて言ったか長門
猫 どう
「ねこ」
今日絶望読んだんだけど、なんかよくわからないまま終わってしまった
筒井氏の発言の件 ソースは群像での東浩紀との対談なのかな?
もう7月7日発売の線も消えたね。とっくに、だけどね。
IDが7G7・・・・・・・・・・orz
>>264 それなら文庫で出てるから「津山三十人殺し」を買うべし。参考にはたぶんならん。
「烏衣」はこれの実行犯「都井」のもじりではないかな。とは思ったけど、関係ないかもしれない。
>>269 ちょwwならんってwwwww
結局これはミワが真犯人だよってことなのか?
二次元世界にいけるかどうかという試みですな
そういやガニメデはどうした? 朝から姿が見えないけど
ハン・ソロを思い出した
愛してるわ
せっかっいっじゅっロマンティック
マンガのフィギュアつき限定版買っちまった… 噂には聞いてたけどマンガの絵ヒドイナ フィギュアはさすがmade in China… 勢いで買うのは止めます本当に
>279 なまじ一枚絵が悪くないから余計に腹ただしいというか つか時かけの時点でこうなるのわかってただろうに、、 メディアミックス目指してる割には漫画はどうでもいいと思ってんのかな、角川は
インポテンシャル
まあ、元々が小説だからあんまり絵にはこだわらないというのも 解答のひとつなような気がしないでもない。 どっちかというとあの漫画は初期のキョンのキャラが違いすぎることのほうが・・・
エースは漫画になってもすぐに黒歴史にして、新しい作家でイチから連載ってのがままあるからな。
甘味噌
甘味噌
暇なら空想科学シリーズでも読んでみよう。 一部の人は立ち読み厳禁。例えば俺みたいな。
ここってハルヒ以外の話題についての語り合いってほとんど見かけないけど、 需要ないの?
春奈は俺の妹
茉衣子って人気ないの?
けっこう痛い子だからなぁ
吸血鬼寮長は俺のもの
>>232 そうかお前は学校状態にしようということだな?
学校7巻まだー?にハルヒまだー?を付け加えようと…
>>287 ただ単に次出る見通しのある本がハルヒってだけだが?
学校が発売されてた頃は学校の話題で持ちきりになり
ハルヒが発売されればハルヒの話になるというのを繰り返してきたスレですが?
7月7日にゲリラ発売するしかないな
>>289 茉衣子たん好きはどうやら少数派みたいだね。
俺は学校キャラで一番好きだが。
一番人気はサナエなのかね。 ところでサナエは割と好きなんが透胡はなんかあんまりなんだ。 中の人は同じってわかってるのに。
新参乙。つか釣りだろ。
>>295 透胡としての出番というか活躍が皆無だもんな。
悪いが阪中は譲れないぞ。 芦屋のお嬢様萌え〜
ボクセカがもうちょっと話進めてくれたらここでも話題になるんだろうが、、
ボクセカは誰が人気あるの?やっぱり綾羽?まさか猫子?それとも剣のやつのほう?
真琴好きな俺は異端
巽に決まってるだろ。ヒロインだぜ?
何故ここまで津波があがってないのか不思議 と言うわけで断然津波を推挙
305 :
シャミセン :2007/06/13(水) 17:06:56 ID:ilWySzDn
なんで猫子が"まさか"扱いなの理解できない 谷川作品の猫担当だぜ 1番に決まってるだろうが
>>301 真琴ってうわべのひねた性格となんでも見通しちゃう能力のためにとっつきづらいよね。
俺も真琴が好きだけど、こういうキャラは人気を取れないと思う。
ふと思ったんだが、学校にはハルヒやみくるや有希みたいな人気の出そうなキャラが
まったくいないんじゃない? どれも一部のマニア受けしかしなさそう。あるいは弱いか。
学校がアニメ化されないのはこういうところに実は原因があったりして。
天使さん人気無いのか つかex見てからあきふみファンになった
流キャラは軒並み男性に惚れるのだがもちろん俺だけじゃないはず。
学校は宮野が一番人気じゃないの?
宮野はとっつき悪いよ。6巻は良すぎるほど良かったけど。 というわけで祈がベスト。
>>310 宮野の格好良さは異常
若菜派はおらんのか?
春菜でもよいが
>>309 確かに古泉は男の俺から見ても誠実でいいキャラだと思うし、
宮野もまあ茉衣子の良さが分かるところとかあの性格は好感が持てるし、
男からみても男キャラが割と充実してるように思う。蜩もいいな。
ちなみに学校では腐女子人気は抜水優弥なんだろうな。エヴァのカヲルみたいに。
主人公格のキョンや佳由季もこの手の作品にしては結構謙虚で、
自分への無力感を感じる中で果敢に突き進んでいくところなんか感情移入できる。
小野寺君のこともたまには思い出してください
>310 宮野は作中で成長したのか、 谷川が一巻の時点では性格を作り切れてなかったのか、 佳由季視点で見る一巻ではどうしてもいまいちなキャラになるのか いつの間にか単なるピエロから堂々たる主役になってたからなあ 個人的には石丸みたいな裏表無い奴の方が好きだけど
ボクセカのヒロインは間違い無く 石丸文一郎
>>316 石丸の挿絵見て某ロボゲーのラスボスと思ったのは俺だけじゃあるまい
318 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/13(水) 20:56:41 ID:E7mmaeuI
マッガーレ
サッゲーレ
群像の筒井康隆と東浩紀の対談読んだよ
三行分だけだけど筒井氏がハルヒについて触れてた
内容は
>>243 でほぼあってる
石丸と巽の犬エピソードは語られないんだろうな
学校の縞瀬真琴の名前って、筒井康隆の七瀬三部作に出てくるテレパスの主人公・七瀬を ちょっと意識してると思うんだけど、どうかな。
>>315 きっとそれは、宮野の能力のせいです
彼はながるんに逆干渉して世界を作り変えたのです
>321 あのもったいぶり方からすると後日何らかの伏線解消 として説明される気が というか、「キョンの昔の彼女」だって下手すりゃ前振りだけで そのまま出てこないかと思ってたけどしっかり出してくるしなあ 谷川作品は基本的にしっかり伏線を解消してくれるからうれしい
よくキョンが 古泉はゲーム好きな癖にゲームが弱い といってるけど 実はキョンが自覚無しでめちゃくちゃ強い(その方面の頭が抜群に良い)ってこと? 正直、古泉が頭使うゲーム弱いとかありえんと思うんだが
どうかな?でも少なくとも古泉がわざと負けてるってのは一番ありえないと思う そんなことするメリット全くないし
>>325 ハルヒは頭いいけど退屈の野球とか射手座のネット対戦とか見ると
ゲーム・プレイヤーとしては駄目駄目みたいだし
作者は「頭がいい=ゲームが強い」とは考えてないんじゃないかな
ちなみに谷川氏、ザスニでの二回のドラスタ対戦ではどちらも勝ちをさらっていったはず
マージャンが趣味のようだし、ゲームの事は良く分かっている人だと思う
>>324 いや、石丸に関しては脇役と言い切ってるし、あれがヤツのキャラだろw
修行の話とかの端折られっぷりも酷い
>>327 う〜ん そうかあ…
俺の嫁の可能性を信じたかったんだ
>>322 懐かしいw でも内面は全然違うような。
七瀬ってなんかヒーローっぽいじゃん。
>>322 まあ、七瀬ほど悲惨な運命ではなさそうだが。てか、その救いの部分がユキちゃんの存在なのかな。
実は ななこ SOS
ハルヒの男性キャラで人気No1といえば谷口だろ
……誰?
アニメ脳なんです ごめんなさい
ながるん、みくるん、みのりんはアリだがみのるんはナイ
>>326 でも古泉は、キャラ的に前に出すぎないというか勝負にあえて負ける奴だからな
わざわざワンダリングでそうハルヒに言わせるくらいだから、何かあるんじゃないか?
アニメ化前の人気を調べようと過去ログで「谷口」で検索してたら 「谷川」と「谷口」を間違えてるヤツが結構いてワラタ
たかだかゲームでわざと負けてまでキャラ作るかぁ? 激しく疑問
>>337 問題は、接待プレイなら7割くらい勝たせればいいところを全敗な事
これじゃ目立ちすぎるしキョンも勝つ喜びを持てない
逆に、毎度勝つのを分かっていながらゲームの相手になってやるキョンは
付き合いがいいな、と思う
>>145 妖星伝は止まった理由もあったわけだし。
確かにあの時代では無理だったというのが
読んではじめてわかった。
>>336 みのりん??いのりんじゃなくて?
お前もしかしてゆゆぽスレの住人か?
七瀬の話題がでてて (///∇//)ナツカシス 能力に苦悩する面だけみると長門と被るだけに 悲しい結末はごめんだな
古泉がなぜいつも負けるのか考えてみた。 ・本当に弱い。 ・キョンへの接待のつもり。 ・真の目的はゲームではなく、キョンの分析か何か。 ・長門が介入している。 ・ハルヒがキョンに勝って欲しいと思っている。 考えているうちにどうでもよくなってきたが・・・
>>344 ・キョンの事で頭がいっぱいでゲームに集中できない
ウホッ
団員対抗ババ抜きはキョンがドベだったぜ
・いつも奢らされているキョンが気の毒
賭けをしてないときに限って馬鹿勝ちした〜とかいう文があったりするから 別に古泉も多少は勝ってるんじゃないのか
>345 古泉に彼女いるのかなあ
少なくともキョンがめちゃくちゃ強いってのは無いと思う。 キョンもみんなでゲームするとずば抜けて強い訳じゃないし、わざわざそんなキャラ付けする理由も無い。 多分本当に古泉が弱いか、ワザと負けてるかじゃないか。 個人的にワザと負けてると思うが、なんでそんなことするかは知らん。
以前にも書いた記憶があるが繰り返すと、佐々木が言っていた「人間個々の知覚はそう変わらない」 これに当てはまらない人物、人間と造りが違うからその人物には世界が違って見えるということではなくて、 他人に認識されるたびにその相手かからみた人物像が揺らぐような、 そんな人物がすでに現れてるような気がするんだ。
個人的にはキョンが強い説でも良いと思うけど
さすがにババ抜きは指標にならんだろw
357 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/13(水) 23:10:08 ID:84nRZwBy
みくるがなぜあそこまで長門を怖がっているのかがよく分からない。
勝負にハルヒが混ざると、団員のヒエラルキー的にキョンが最下位にならないと 駄目な気がするよな。
>>357 そうだった。古泉が全敗したんだな。うーん、アニメ版なんて一回しか見てないのに
やっぱ印象は強いんだな。
>>355 古泉が全敗してるじゃん
アニメと混同するな
実は勝率は古泉>キョン なのだがキョンが やた!勝った!古泉に勝ったよ〜 とたまたま古泉に勝てた時のことを強く印象に残しているから 全く人間の記憶とはいい加減なものである
ハルヒは、「驚愕」で最終巻じゃないよ。もうちょっとだけ続くぞい。
キョンが本当にロイヤルストレートフラッシュを出したのならとんでもない強運だ それすら古泉の仕込みだったりして
>>349 の言う通り、今までのゲームで全敗してるってワケでも無いんでしょ。
だからこそ、アニメ版ではキョンが最下位になってても、別に問題ないってことだと思う。
なにせ、暇なときは団活が終わるまでゲームをやってるわけだから、一回くらいはキョンが負けることもあるんだろう。
古泉の負けっぷりは二次創作とかで強調されてて、実は弱いけどそこまで極端じゃないとか。 というか個人的にキョンには凡人でいて欲しいだけなんだ。
>>359 そう思うとハルヒはキョンにどういう風にして欲しいと思ってるのかな?
市内探索の時とか「お前は心配だから俺がついてく」とか
キョンに言って欲しかったりするのかな?
>>367 せめて、晴れ男や雨男みたいな感じくらいにしとけw
よく考えたらハルヒシリーズはキョンの主観なんだから キョンが勝った時の事しか覚えてない、というのはありそうだw
長門とハルヒは強い弱いとかいう問題じゃないから除外するとして、 単純に古泉がガチで弱いだけで、あとはみくるはドジキャラで 相対的にキョンが強く見えるだけだったらいいなという希望
そういや久遠は覚えたての将棋で強かったな。はいはい板違いねー。
「俺はトータルでは勝ってるよ」というパチンコ等ギャンブル中毒者にありがちなキョンの思い込み。
こっちは空気読んで手加減して負けたりしてやってんのに 本気で相手が弱いんだと思い込むやつっているよな。
結局 古泉の手加減だった というオチだったらドンビキ
四子も置いたら結構な差だ。明確なハンデ戦だろ
笹の葉ラプソティで乱暴な筆跡・ゲーム苦手 →思慮深いキャラというのは演技もしくは訓練による後天的なもの
>>364 長門のわかりにくすぎるアプローチ
冗談はさておき長門の100冊だいぶ読んだけど
ホントながるん色んなとこから影響受けてるな。
勝てる気がしねー
>>378 あるブログのタイトルだが「わたしが知らないすごい本は、きっとあなたが読んでいる」。
社会は誰もがお互いにそういう関係にあるものだと思う。
俺も、お前も、ながるんが知らないすばらしい本や、本以外のものごとを知っているはず。そこに勝ち負けはないと思う。
むしろ、お互いに情報交換できたらすばらしいねってことで。
ゲームをする=勝ちに行くのが当然 まずこの認識から脱却したい 古泉とキョンが同じ目的でゲームをしてるとは限らないよな
>>380 わざとなのが分からないように負けるって相当実力差がないとむずかしいぞ
>>379 言いたいことはよくわかるんだけどさ
ペインキラーはともかく100冊含めると範囲がものすごく広くてびっくりでね。
ソレを惜し気もなく公開してくれてるおかげで俺の守備範囲も相当広がったけど。
>>378 > 長門の100冊
80年代にSFやミステリィにハマってたオレは、リスト見た時点で半分以上既読だった。
時代の違いってのもあるのかな? 当時はアレを肴に話をする相手が何人も居たのよ。
>>380 キョンの方は「勝って当然」の状態だから「古泉に付き合ってあげている」でいいけど
古泉の方の目的が謎なので問題になっているわけだが
接待目的なら負けすぎだし
本気でやってあれなら自分を知らなすぎだし
文芸部室に居座るのに場が持たないのを埋めるためなら、みんなで参加できるババヌキとかの方が妥当だし
ダニエル・キースと言えばまずアルジャーノンだと思うんだけど、 なぜ五番目のサリーになるんだろう。多重人格の女性が葛藤しながら オナニーするぐらいしか思い出せるシーンがないんだが。
386 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/14(木) 07:25:15 ID:nwyTXp05
>>384 >文芸部室に居座るのに場が持たないのを埋めるためなら、みんなで参加できるババヌキとかの方が妥当だし
それだな
長門は普通に参加しないしハルヒは部室で馬場抜きするぐらいだったら校内探索の方がいいだろうし
キョンと古泉は暇人だし
朝比奈さんは何で参加しないのかはわかr…キョンたちの時代のゲーム良く分らないかもしれないな
379は良いこと言った。 もっと評価されて良い感じかと。
古泉がゲーム好きなのは、 部室異空間化の度合いを調査してるんだったりして。 長門が最初オセロに興味をもったのも、キョンの勝率が異常だったとか
長門もゲーム好きなんじゃない? オセロと射手座ぐらいしか例がないけど。 共通点探すなら先読みが必要な戦術系のゲームって感じか。 脳VS脳。 サイコロ振ったりルーレット回したりするようなのは 普通は運任せだけど自分は技術レベルで好きな目出せて圧倒的に有利だし 故にお互い面白みがないから興味ないんだと妄想
先読みこそ長門の得意分野だろ
それは得意分野なだけで絶対ではないでしょ。 相手の思考を直接ハッキングとかはできないってかしないだろうし。 サイコロとかルーレットは力加減とか投げ方で出る目を一般人ですら熟練者はある程度コントロールできるんだからいわんや長門をや
久しぶりに来たら古泉のゲームの話題か 少し前に言ってる奴がいたけどハルヒの力の度合い図ってたりしてな ハルヒはキョンに男らしくあって欲しいと思ってるみたいだし、目の前でやってればある程度計れるかもしれん
睨み付けをもって気合入れの代わりとさせていただきますなおにゃのこだから どっかのアントニオやアニマルよりは常識かつ人道的な思考の持ち主であるかも知れず
オセロはやる前から勝負付いてるだろ・・・確率要素ないんだから
まだ続報が出てないのか…電撃マダーどころじゃないね ゲームという観点なら長門に囲碁をやって欲しい 最初の一手を天元に打つのかとか、神の一手に辿り着きそうとか興味深い
およそ物語と呼ばれるモノは四種類に大別した 一.先が読めるが面白い 二.先が読めないが面白い 三.先が読めるがつまらない 四.先が読めないがつまらない 俺的にハルヒは二なんだが、みんなは?
1だな
>398 1と2が半々ですね 個人的には1でいい仕事をするのが最も難しいと思う そんな漏れはイージスがお気に入りで評価高い
>>397 世界の枠の外から答えを持ってくる宮野
VS
数字の海を制覇する宇宙製有機アンドロイド長門
あたり凄い対戦になりそうですが。
もっと簡単に 喜緑さん VS 長門 とかでもいいけど。
新刊?みたいなのでてたんだな でもなんか京極風味が増してきたぞ
誤爆?
SOS団+鶴屋喜緑でディプロマシーとか…
407 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/14(木) 18:18:24 ID:3NTjzbyq
もう六月も残り半分だが… 8月ってことでFAですか
このままハルヒ打ち切りフェードアウトに一票
なんとなく海の日あたりに出ると思ってる俺バルサミコ酢
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/ 更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
そうか、学校の続きを書いてるから遅れたのか
ながるん、驚愕を書いてるうちに、なぜか宮野が作中に登場。 何度消しても何度消しても、いつの間にか登場してしまう。 募る既視感。あれ? 俺、宮野の事なんて書いたっけ? 無限ループ。 「……というわけで進まないんですよ」 「いや、それを広報で発表しろと言われても……」
今、ハルヒは日テレの番組見てそうだ
>>379 >>389 その通りだと思う。
谷川流は読んだ本を消化して分かりやすい形で俺らの前に用意してくれるからエラい。
少々こじつけがましくても関連する話題で盛り上がるこのスレも集合的な知性だしな。
>>407 とりあえず7月がないのは確定
8月にでるかどうかはわからない
今月まつのザスニが注目。
>>416 そこで触れないわけにはいかないよなw
何事もなかったかのように音沙汰なしだったら呆れを通り越して笑うしかない。
さて、驚愕延期の発表から一ヶ月経った訳だが 状況にまったく進展無しとはこれイカ煮。
実は驚愕は完成してるんだけど、担当や編集から駄目出しを食らってるんじゃないかと思うw
分裂にしても「すごいことになっている」じゃなくて「(色々口出しした結果)すごいことになってしまった」 だったのかもなぁ……。
>>418 延期の事実はもう発表したんだから発売日が確定したとしても
ザスニで公表されるまで動きはないと思う
関係ないが、今までのハルヒシリーズで、 表紙に朝比奈さんメイドバージョンがないのはどういうわけだ?
それ、ウェイトレスバージョン
驚愕のザ・スニ版表紙がメイド服じゃなかったけ?
ごめん今確認したら違ってたわ・・・
今年の夏は涼宮さんとお友達になった佐々木さんの団との合同合宿の予定です
>>414 ハルヒならジャンプで地球動かすくらいやりそうだな
とりあえず出来てるところだけまででいいから 中巻きの驚愕ってことで出版しちゃて続きは下巻の奔走でヨロってしちゃえばいいのにな。 しかしこれじゃ八月もあやしいんじゃねーの?
「何よ!SOS団総出でジャンプしたけど何も起きないじゃない!今日はもう帰る!!」 ブラジルM7.8
驚愕:実は海外で先行発売中
まじでー
でじまー
あの手の番組に出てる研究家や超常体験者は ハルヒにとっては面白い人生を送っている数少ない特別な人たちか。
スニーカーに驚愕先行100ページ掲載フラグが立った気がする
>>436 妄想でしょでしょでOKなら、とっくにクスリでも使ってあっちの世界にいってるだろう
驚愕で佐々木・橘の件は決着がつくとして、 短編、みくるvs藤原の長編、短編、長門vs九曜の長編、 短編、ハルヒメインの完結編といった感じで出るんだろうかね。
見たいか?みくるvs藤原
これで、驚愕が出版されなかったならば、 それはそれで、確かに驚愕な訳だが・・・。
>>441 見たいのと 書きたいのとは ちがうもの。
パンジーは未来のみくるの子供だと思ってた
いつの間にか橘がみくるに懐いて舎弟化する展開に期待
メイド橘wktk
女の場合舎弟に当たる言葉ってなんだっけ?
妹じゃね?
スール?
YUKI.N>また図書館に
無職の時にやることがなくて図書館に行ってたやつなら一度は思うこと。 「図書館で働きたい・・・」
橘って絶対腹黒だぜ と、突拍子もないことを言ってみる
喜緑さんは腹黒じゃねぇ!
谷口は凄い人物な気がしてきた・・・ 長門に「面白い人」と言わしめるなんて・・
ハルヒと3年間同じクラスだったり 宇宙人と付き合ったり
藤原の父親とみくる(大)不倫関係に ↓ 藤原の両親離婚 ↓ 藤原の母親自殺 ↓ 藤原の父親自殺 ↓ 藤原は母方の祖父母に育てられ成長 ↓ 自分の家庭を崩壊させ母と父が命を絶った事件は 当時主流派のリーダーであった父親を抹殺するために 少数派の一員みくる(大)ら仕組んだ罠であり父親は自殺ではなく みくる(大)により暗殺されたという事実を知る ↓ 両親の墓前でみくる(大)への復讐を誓う ↓ 過去にタイムスリップしSOS団と接触←今ここ
>>457 ちょー萎え萎えw
にしても藤原ってふてくされすぎ。
そろそろ朝倉に匹敵する強烈な悪役が欲しいな 九曜と謎の下級生に期待したいところだ あるいは、ハルヒ・パワーを手に入れた佐々木が AKIRAの鉄雄みたいに暴走するとか
某未来人「俺は知ってる。パンジーは心の中ではお前達と仲良くしたいと思ってる」 藤原「思ってねえ!!」
>>456 キ「えーっと………それで、この顔つきの悪い、小○の腐ったみたいな奴が藤原だ」
ハ「で、なんでその藤原って人が私のみくるちゃんにちょっかいを出していたわけ?」
キ「それはだなぁ……えっと、何だっけ?」
藤「ふん、それは禁則事項だ」
ハ「………説明はもういいわ。コイツが私のみくるちゃんに手を出していたっていうのは分かったから」
ク「す、涼宮さん」
ハ「みくるちゃん、今ならコイツに何したっていいわよ?
あんなことされたんだもの、アンタだって、何されても文句いえないわよね?」
藤「……」
ハ「何? この後におよんでシカトするつもりなの? SOS団の団長様が直々に尋問してあげてるのよ!」
藤「………」
ハ「(ピキッ)あー…もうっ腹立ってきたわね。
みくるちゃん! この際何だっていいわ!! みくるビームでも、みくるチョップでも何でもいいからやっちゃいなさい」
ク「す、涼宮さん、みくるビームって……その」
(ジュッ)
藤「ぎ、ぎぇぇっ」
ク「ひょぇぇぇぇっっ」
キ「な、長門っっ!!! 」
長「(カミッ)じっとして……」
ハ「………え?(驚愕)」
↑ キ「すまん……ク⇒「みくる」で読み替えてやって下さい。 やっぱり寝不足はいかんね…」
スレたて直せ
「擬人化してみると、歴史というのは実に売春婦だと思わないか、キョン? 無論、神殿男娼と言いかえてもいい。 ……どうかしたのか?」 「いやあ……。同い年の、それも女子にそんな問い掛けで微笑まれる男子高校生とはなんだろうね、と思ってな。 俺のことなんだが」
佐々木にハルヒの力を移す ↓ 完全体になって、佐々木の望んだ事が実現 ↓ 佐々木、こんなヘンテコパワーいらないと望む ↓ ハルヒに力が戻る ↓ 完全体ハルヒ誕生 ↓ キョン、やれやれ
風呂敷広げすぎて失敗したんだろう 驚愕はあまりのつまらなさに驚愕すると思う
>>466 確かに分裂読んだときは危ういなと思って不安になった。
メタフィクションで大仕掛けな構造にしたのだから、
今回はあとはシンプルにまとめてしまうのがいいと思う。
色々詰め込みすぎて編集から没くらってるのかもしれないな。
しかし谷川の得意とするとこだからなメタフィクション そういった失敗とかじゃないと思うんだが
ながるんが得意とするところゆえに詰め込みもしくはノリノリすぎて、 編集から没くらったのかもしれず。 要するに、作者が書きたいものと読者が読みたい(編集が売りたい)ものとの差が出たとか。 >466と>468のちょうど中間、 大得意なので作者的には躓かずに書き上げたが、それはハルヒ読者から見ればつまらないものである、という 「物語としては成功で商業的には失敗」辺りで。 実際、溜息という前例があるし。
驚愕にドクロちゃん出して驚愕させようとしたら電撃編集部に蹴られてふて腐れ中 なのでスニーカーは元より電撃でも動きが無い、とか
パンジーのキャラ作りすぎてウザいと思ってるのはオレだけじゃないはず そして未だに憂鬱を越える作品がないという事実
俺はそうは思わないな。お前だけじゃねえの?
いまさら没食う状態だったら 驚愕するポイントは3カ所とか言えない気が…
仲良し五人組がとくに大幅な人間関係の変化がないまま、 ひとつひとつ事件を解決していく っていう一昔前の小説みたいなスタンスが好きなんだがな。 しかし今それをやるとグダグダっていわれるのは何故だ。
>>474 俺もそういうの大好きだ。
なんか最近は王道やお約束ってのを勘違い(ありきたりで詰まらない)として、あっと驚く急展開のドンデン返しがないとダメって風潮がある気がする。
個人的にはそういうナナメ向きなのも好きではあるんだが、氾濫しすぎで、そればっかでもダメだろと思うんだよね。
ハルヒが作られた経緯はそうなんだから仕方ない
>474-475 されらはイージスでやってるじゃない 谷川も素直な話が書けて気持ちよかったって書いてたし
でもまぁハルヒが終わったらまたそういう話を書いて欲しいかも 電撃は学校とボクセカがまず先だし(頼むからちゃんと続き出して)
「おやっ、これは可愛らしいお嬢さん。」 「ひぃっ・・・・・・」 「パンツ見せてもらっても宜しいですか?」 「ふえぇぇぇぇっ〜」 殴るぞこのセクハラガイコツ。 「どう!すっごいでしょ!!喋るガイコツよ!!! こんなの滅多にいないわよ。 決めた!あんた入団決定!!!」 ああ、待て待て。確かに喋るガイコツなんて滅多にいないがこいつを入れるのはどうかと思うぞ。 見ろ、長門はこんなときでもいつもどおりだが小泉ですらちょっと引いてる。 朝比奈さんに関しては完璧に怯えてるじゃないか。というかどっから連れてきた。マジで。
ながるんが喜々として持ち込んできた驚愕 →1000ページの超大作に編集部驚愕 →急遽上中下の3部構成に印刷担当驚愕 ↑今ここだからもうすぐだな
SOS団の対になるような集団が出てきたあたり 佐々木に能力移して時空断層発生時のハルヒに力を戻してこのシリーズ終わる伏線としか思えん
でも溜息では未来人と宇宙人の対立が示唆してあったから 今回の対立集団の話とは別に、もう一山ありそうだと思うがな
終わらそうとするながるん→必死で引き伸ばしを図る編集→交渉続行中、発売無期限延期(いまここ) ということなのか?
それもあるな
ドラゴンボール末期の鳥山さんみたいになってるって事? アニメからハルヒ知った俺としてはもう数年くらいは続いて欲しいと思ってるけど、 苦痛になってまで続けて欲しいとは流石に…
>>481 そんな「解決のためだけの解決策」をながるんが出すとは思えない
イージスのあれは打ち切りだったからだし、あれにしたところでもう少しひねってある
何時の世も金儲けしたい連中が駄作にする
>>486 イージスは読者参加型を予定してたから明確な終わり方は考えてなかったってのもあるしね
>>483 もしそうなら溜息と同じだなw
いやな予感が…orz
流石に前後編の後編でその手のゴタゴタで内容がおかしくなるってことはないだろ。
単にボイコットしてるだけだろ。
>>483 だとしたら。
さかなかけがTEAM TACHIBANAのスポンサーってどうでしょう?
491 :
アスタリスク :2007/06/15(金) 15:37:42 ID:j/lB/XXV
介入する。 実行。 終了。
無限ループの可能性だり
驚愕には宮野秀策と光明寺茉衣子がでるらしい
驚愕延期で谷川成分を養おうと思うんだが、何がお勧めなの? 友人はドクロちゃん読めって言うんだが…
学校を出ようぜ!
>>494 最も谷川成分が濃いのは絶望系だけどこれは濃すぎて素人にはお勧めできない
イージスが無難、あるいはとりあえず学校の2巻を読むか
ドクロちゃんは短編集の中の一作だけなので、谷川成分の補給には物足りないかな
>>494 正直どれもアクがある。ハルヒっぽいのはない。
学校がいいと思うけどイージスって人もいるもんなぁ……俺はあれ流作品で今のとこ唯一ダメ。
>>482 溜息ってなんか例外的な示唆とか多かった気がする。
いつもなら削ってそうなとこもそのまんま出してる感。
>494 谷川分というか、谷川を知りたいならボクセカがおすすめ 作中のキャラにいろいろ自分の考えらしき物を長々と語らせてるし
俺は学校が谷川の本領発揮した作品だと思う まあ見て損はない内容だ
ハルヒ分がほしければ、白ナガルンへ 谷川分がほしければ黒ナガルンへ 白黒作品一覧は誰かに任せた
白 イージス ハルヒ 学校 ボクセカ 絶望系 黒 こうだっけ?
ドクロは
>>501 そんな表あったんだw
ドクロちゃんですは…谷川(アホ)か。
157 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 00:14:12 ID:ZjOgPNPb 黒谷川流↓ 絶望系 学校1 ドクロちゃんです ボクセカ 学校2〜 ハルヒ憂鬱 ボクセカex ハルヒ溜息〜 イージス5 白谷川流↑ こんなイメージがある
>>503 人によって誤差ありそうだけどな。
でもほんと作品ごとに段階違う気がするw
ザ・スニーカーって6月30日発売だよね? 新刊発売予定日載ってるかな
お兄ちゃんお兄ちゃん、みんな白とか黒とか言ってるけど宮野さんと茉衣子ちゃんのことなのかい?
ハルヒみたいなイカレたヒロインと出会いたい!⇒学校1,3 みくるみたいなタイムトラベルものを堪能したい!⇒学校2 有希みたいな無口キャラに萌えたい!⇒??? SOS団のようなほのぼのした非日常な日常が読みたい!⇒イージス ハルヒよりシャナもどきを読みたい⇒ボクセカ 谷川流の怒涛の台詞まわしを読みたい⇒絶望系
狂言回しの台詞の傾向が読者に印象付けられる気がする。 ハルヒ→キョン・古泉 イージス→ガニメーデス 学校→バラバラだが宮野・茉衣子・佳由季が多い。 ボクセカ→地の文 絶望系→天使 「――灰色の空だ。思い出がどれも過去に属しているようにね。それは僕には灰色の空に投影されている ように思える。君が見た僕の心も、きっとこんな感じだったのだろう」 「にゃ」 そうだったかな。それよりおまえはあの野郎に何を吹き込まれたんだ、教えてくれ。 「あの未来からの工作員が言ったことに僕が興味をもったのは、過去は手の届かないものではない、という 点だ。かつて君がすんでのところで事故から少年を救ったのを僕は知っている。意味はわかるね? ……あまり怖い顔をしないでくれ。普段の、とらまえどころのない表情でいたほうが君は魅力的だよ。それに、 僕は免許は持っていないし、無免許運転もしていない」 「にゃにゃ」 「一つ覚えておきたまえ、黒と白だ。片方だけではゲームは成立しないのさ」 「にゃあ」 あー、聞くまい聞くまいと思ってたがもう限界だ、その猫はなんだ。 「なにって、聞いてのとおり狂言回しだ」
イカレたヒロイン ヒドスwww
H.S「見ろ!人がゴミのようだ」
512 :
アスタリスク :2007/06/15(金) 21:34:11 ID:j/lB/XXV
……介入していい?
やめとけ またインターセプタがギャーギャーわめくぞ
茉衣子は俺の嫁
515 :
*じゃないが :2007/06/15(金) 22:02:36 ID:h9J5pqSc
介入する 茉衣子は俺の嫁
ageちまったスマン
腰の低いアスタリスクだなw ごめんなさい、ちょっと介入しますよ
518 :
* :2007/06/15(金) 22:33:21 ID:YqaNFJFU
刊行終了する 実行 | | |
アッー!
520 :
インスペクタ :2007/06/15(金) 22:33:59 ID:03SMGMWu
ちったあやる気を出せや、コラ
ちょwぶっちゃけ過ぎw
キョンが「ジョン・スミス」を切り札と考えているのと同じように ハルヒはポニテを切り札だと思ってるんじゃなかろうか…
一方谷口は、キョンが長門と抱き合ってたよとハルヒに告げ口することを切り札と考えている
スレの速度が遅いがみんなNTVで生徒会長の活躍を見てるのか?
いや、ムスカの悪者面を見てるんだろ。常識的に(ry
>>528 使ってないだろ
てか谷口の切札ってなんだw
キョンと話したことと勘違いしてるおばかさんじゃないの?
もし誰かが言ってたら大変なことになってるぞ
我が名はシャミセン。名前はまだ無い。 同じくシャミツー 同じくクロフ。 蒼ノ木類です……。ま、茉衣子さーん、なんであたしこんなところにいるんですかぁ? えへへ、猫子でーす。お姉ちゃんも一緒に遊びましょ〜 五匹揃って谷川戦隊ネコレンジャー!
>>530 の1行目に突っ込んだら負けだと思っている
シュールにもほどがある
>>530 我が名はシャミセンって言っといて名前はまだ無いはおかしいだろwww
惨敗だ orz
,, '' r‐{!─--...、 /:::::ヘ::::::,::'::::::\ 〉ヾr-rik ,:::::/::::〈 このカードを涼宮に出されたくなければ 〈::::/ メ、| `「∧:::::::} }┤ェァヽ ノ'"`}:::/ ひざまずけ!命乞いをしろ!! ヽ| j ⌒/ } ! r===ァ /ノ r‐, ____ ヘ. | /ノ __ { ( | | __j >=</{--、 〉-、 | |'´ /i{ _∧/:: {- 、 〉ー ヽ | |i /ヾi!彡ヘ:: / {-、 /!}.. } , ヘ .レ { 7 / ヽ/ ¨「_〃::::::/ / ´`}‐┬‐{ /7 / /―ァ ゝ-:::::/ | ニ} i| i!/ | / /fM | ::::::::::/ ,| r/ i| !' i! / X ノ ..::::::::/ |ヽ /| i | レ' ./ ` ー ' :::::::::/ | ::::ヽ ', | | ./ | :::/ | ::::::::} ヘ. | レ' l ..{
アレは苗字なんだ
>>536 _┬_ (_
/ ヽ l l | ! |入|.イ‐ ┃ ┃ (_
. / \ ノ レ' |─| .|= ・ ・ (
 ̄ (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
lヽ
| ヽ __ , ィ//___
ヽ L,ァ'´ / /´ ̄: : :!: : : : : :`ヽ
, >f=-<ー 、... ┌‐ァ´/:/: :.l: ∧: :.!: :.`ヽ: \
/: : :イ´: ∧ヽ 、: :.\ Y´:{:/: : /__:イ:/ !__!、:.!: : ヾー ゝ
/: : : :|:/:_: l/ }: |、: : !: : :ヽ.. {:::::/:{: /´/l/ l/ `}:|: : l: :}
l: : : : |/´// l:バ`:|: l: : :.| `Y: イ:ャ≠rミ r-=rァ: :|: :|
|: l: : :|≠彳 !テミ: :!: ト、! |∧!:/ r、:::| トィ,.:} 〉: ト、l
|: l: : :イ代.| |rt:从l: :| |l: 込.弋シ 弋ツ{ }イ:|
l/l: : : 弋シ ゞ= {ノ: :|. .|:!:. ート、'''' 匸| '''ノl" l:.|
ヾ.ト、:.l、''''' Ο '.'''イ:∧l .|:.ヽ: :| ` ァ-ャ<. |: :l:.|
Vヽヾ7ーfァニ彳 l/ |: :.}: :| /l ></ ト、 |: :l.:|
Y⌒ヽ、/`ヽ |: :.|: :|/ |/}::::{ヽ!l V: :イ.:|
. ├‐┬=┬┤ |: :.|: :| /| { .》::《 | |∧/ !:.|
l ! \ .\ _ |: / ./|〉l.{:::::} l l | .|:.:|
l ! | \ _ ̄巛ミ ̄ /| l ∨ l l .| |:.:|
l .! |  ̄-≡-' ̄ .| l l l | |:.:|
今日も楽しそうだな、このスレは。
学校を出ようの2巻は本当に逸品すぎるな
学校はまだ読んでないのだが面白そうだな つーか、近所の書店に無いorz
学校の一巻読んだんだがシリーズのほかの巻に比べて評価はどう?
>541 ネット通販で買え まとめ買いなら金額的に送料無料になるだろ >542 面白いけど、なんつかキャラが固まってない気がした まあ第一作だから仕方ないんだろうが
『学校は2巻から』
これは結構よく言われること。
まあ、1巻も人気が無いわけではないが、ちょっと入りにくいかな
後で読み直してみると評価が変わるかも
あと宮野は3巻からカッコ良くなる
>>541 通販使え。
何という結婚。 綺麗な本を選びたい俺にとっては よっぽどのことがない限り尼とかでは注文しない。
俺が通っていたS県のT高校に、いつも白衣着てるイカレ野郎がいたせいで 宮野の顔がそいつに変換されてしょうがない。
>>542 まだ「話ではなく設定を書いている」といった感じでこなれていない気がする
新人賞応募作であるハルヒの憂鬱は別として、プロになってから書いた
最初期の長編である学校1巻やハルヒの溜息では長編の書き方を
まだ身につけていなかった感じ
逆にきれいな本が欲しいからこそネット通販でしょ。 店で選びたい放題の人気の新刊ならともかく。
特にながるんリスペクトで買いたいSFとかは奇跡的に店に置いてても店の棚で年月経まくって 変色してるは折れてるは一冊しかないは…とかだから通販の方が絶対キレイ。 シリーズ一気買いとかを本屋でやると重いしw 尼だと新刊は来るの遅いし、人気作品だといっぱい積んでるからそういうのは本屋か特典付きのアニメショップ行くけど
>>548 Amazonあたりのネット通販でも痛んでる送ってきたりするけどな
>>547 あれ、ながるんて電撃に学校、スニーカーにハルヒを投稿したんじゃないのか?
重複投稿?
デビューは一緒だし、重複投稿したのは確かだけど 電撃に応募したのは学校じゃないんじゃなかったか。 別の小説だったはず。
>>547 溜息って憂鬱より先に出来てたんじゃなかった?
>>554 d
一次も駄目だったのを引っ張り出すってスゲーな電撃…
>>555 その駄目だったものが後のイージス5である。
>>553 憂鬱の文庫本が出る前にスニーカーに溜息が載ったと言うだけで、書かれた順番は
憂鬱→溜息の順番。ついでにいうと、ハルヒの前に既に電撃「マ)王にイージス5が
載ってるはず。
ごめん、イージス5が載ったのは電撃「マ)王ではなく電撃萌王だた
>>556 イージス5は萌王の読者企画として考案されたもので
ボツになった短編賞応募作とは無関係
>>557 それ退屈と勘違いしてない?
>>559 そうでした orz
短編「涼宮ハルヒの退屈」がザスニ6月号に載ったのが2003年の4月末で
文庫「涼宮ハルヒの憂鬱」が世に出たのが2003年6月10日
電撃萌王にイージス5が初連載されたのが2003年2月
その頃に「溜息」も書いてたんだろうな
しかし編集部もプロだよなそのへん。
まあとりあえず、作者応援しようぜ
なんかこのスレ落ち着いてきたね。
新刊まだみたいだね
もう驚愕なんて発売しなくていいんだからね!!
568 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/16(土) 14:38:51 ID:1RsovRmY
驚愕は8月か9月かな?
最初から延期なんてない、驚愕なんて知らない、知らない
11月くらいに出ると思っておけば 得した気分になるはず
じゃあ俺は6月1日に出ると思っとく……来年の
まぁなんだ、とにかく生きているうちに出してくれたら有難い
574 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/16(土) 15:25:27 ID:HATQHKJK
分裂で終了というパターンだけはやめてほしい
とにかく月末のザスニ8月号で何か分かるだろうね。
>>559 個人的には関係アリだと思ってる。
電撃に応募した小説が「上ヶ原ひみつ委員会」というタイトルなんだけど、
イージスは言うならばこっそり(?)ご近所の平和を守るひみつ組織なわけだから、ひょっとするとイージスの前身だったんじゃないかな的な。
>>575 ザスニ8月号に「涼宮ハルヒの遅刻」とか短編が掲載されたりしたら面白そう。
読者が怒るだけだろ
遅刻の罰金として次巻を奢ってくれるならいいよ
7/7に出ると言うサプライズは?
何気に来週月曜日あたりに書店に並んでたら笑う
とりあえず今月のザスニまで待つしかないかな (なにごともなく、“驚愕近日発売!”とかだけだったりして…)
26日発売という説はほんとか?
>>584 いったい何度そのネタを繰り返せば(ry
驚愕は全ての驚愕を超える・・・orz
出ないで、俺らが「驚愕」ってオチだったらヤだなw
分裂と話が全く繋がっていない驚愕
まったく脈路のない話になっててもいいかな 学校2みたいに
謝罪イラストの佐々木Verが靴に載ってたら全て許す。 というかのいぢタソに感謝する。
そこで少年N(ry
>>590 分裂があんな終わり方なのに、そうなると困る
このとき誰も次巻が出るのが12年後になるとは思っていなかった
12年ならフツーに待てるな それ以上は生きてるかどうかも自信ない・・
12年待ったら50の声が聞こえる歳になるんだが、その時まで ラノベを読み続けているかが問題だ
まさに驚愕だな 俺は三十路+2だからセーフ・・・・だよな? さすがに萎えるか
>>590 アニメで孤島前編の次の週がミステリックサインだったのを思い出した。
当時原作読んでなかったから、すごい続きが気になったんだ
谷川は、やっちゃんだよ・・・ 出てくるはずのない人物が復活したり、死人も出したんじゃないかな・・・ これで、出版社と揉めてるんだよ・・・ レイニー止めに比べれば平気だけどねw
>>599 マリみては今月出るのが短編集ってことで、ロザリオ止めを食らってるよね。
まあなんだ。作品にも作者にも自分にも寿命があるってことを思うとちょっと寂しくなるよ。
>>600 え?まだ妹問題に片が付いてないの?
最後に見たのが文化祭辺りだった気がするけど、今、作中で何月?
気分を変えるために今野緒雪と谷川流が作品入れ替えて書くというのはどうだ
>>603 うわあ、結局二年生の間妹無しで引っ張ったのかw
>>599 やっちゃんてアレだろ?
すごく目つきは悪いけどキレイ好きで人畜無害で最近は手乗り虎と付き合ってる息子を持ってる昔はテレポート能力を持ってたお水のお母さんのことだよな?
ゆゆぽ乙
12年も経ったら成人してしまうわw
608 :
アスタリスク :2007/06/16(土) 21:55:29 ID:ucBd4AyH
介入する… 実行。 終了。
驚愕だけは読んでおきたいんだ 生きている間に・・・
俺は学校が完結するまで……行き続けるぞ
上位世界へ
宮野乙
学校へだろ 常(ry
「驚愕」は、「分裂」から続くと見せかけて、実はまったく別の、佐々木に神の力があった場合の世界が描かれる。 「驚愕」の世界の中でもaとbに分岐していて、 「分裂」と「驚愕」それぞれのabがさらに続編の「涼宮ハルヒの統合」で一本のシナリオへと繋がる。 そんな究極の焦らしプレイ。
エンドレスオーガスタみたいな最高傑作の短編1本おまけでつければ許す
発売延期がエンドレスなんてオチはいらないな
まだですか
とりあえず、今月のザスニにマジで期待だな
622 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/16(土) 23:56:39 ID:D2N+HVmU
今月のザスニは何日だよ
32日
次回のザスニは完全にハルヒをスルーする気が、、
今月のザスニは何日だよ
626 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中 :2007/06/17(日) 00:32:47 ID:O7Cylf/a
31日だよ
谷川死亡説
谷川毛根死亡説
結局今年は発売されなくて皆が驚愕するのか
ながるんが無事ならそれでいいよ
発売日も発表できないのか驚愕は 早く発売日だけでも知らせて安心させてくれと願う
ながるんが夏コミで販売ってことでいいじゃないか
634 :
アスタリスク :2007/06/17(日) 10:11:18 ID:h7ptdXKr
介入する。 実行。 終了。
劇場の文庫化マダー
驚愕の付け替えカバーが出てるから、ページ数も決まってて、要するに完成してると思ってた。
637 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 13:39:49 ID:pMnfwfPA
>637 20ページくらいの誤差なら厚みあんま変わらんし、大まかな当たりつけて出したんじゃない? もしくはホントに出来てるだけど、人を不安にして話題造りする戦略なのか、角川(w
突如ながるんが新作を電撃から出して完全移籍、驚愕
>>638 権利関係がこじれてシリーズ打ち切りかよ
次のスニーカーが全ページ驚愕で驚愕
フと思ったんだけど、異世界人ってキョンじゃなくてハルヒじゃないか? 明らかに特異な能力を持った人間だし。 古泉の考え派からすれば、アレだけれど、 ハルヒという異世界の因子が紛れ込んでこうなってしまってるとも感じるし みくる達未来人派の意見って、ハルヒ=異世界人に近いような気がしてきた キョンはあくまで一般人視点なわけだし いまどきアガサクリスティ物のように主人公=犯人ってのも、ちょっと。 多分これも散々既出なんだろうし、反論されまくりそうだけど
>>641 もう、あまりにも既出すぎて反論する気も起きないくらいだよ
>>641 ハルヒが異世界人ならハルヒにとってはキョンが異世界人だろうよ
谷川の一つ下で受験勉強の時に現実逃避で ここら辺のジャンル結構読んだつもりだが、 長門の100冊、見事なまでにかぶってないなあ。 吉里吉里人ぐらいか・・・たったひとつの冴えたやり方は なんか痒くなってきて途中で投げ出した記憶があるし。
>>643 そしたらキョンだけじゃなくてこの世界全員が異世界人
集めなくても遊んでたことに
ダーコーヴァ年代記は結構読んだな。そういえば。 アマゾネスさんが主人公の巻ぐらいでこれも何故か 痒くなってきたのでいつのまにかフェードアウトしてしまったが。
異世界人は、ほかの属性とは段違いにメタフィクショナルな位置づけになってると思う。
今気が付いたけどローカルルールどうなったん?
>647 実は読者が異世界人担当でした! 読者が犯人なミステリもあるらしいからこんな可能性も十分ありえる。
全然関係ないけど、消失の後書きに出てくる『天才友人』の事が気になる。
「ボクのセカイをまもるヒト」が読者がらみぽいしな
652 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 16:09:48 ID:6+bJ+rRy
いいから早く驚愕を出せ
それ無理
654 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 16:19:50 ID:XNicWQSl
やっぱ異世界人は「ヤマシタ!」とか、「デパ地下!」っていう人じゃないと
何時まで待たせるのか
657 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 16:29:42 ID:d4L7PAKV
最近はKENSOの「夢の丘」ばかり聴いてるよ 「うつろいゆくもの 」早く届かないかな
一行レス主体なのが何かシュールだw
659 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 16:46:35 ID:pMnfwfPA
とりあえず、谷口異世界人説は無いと(涙)
今回の靴でも先行100ページ公開とかだったらどうする?
今回はラスト1ページのみ公開という新手法をとります
メフィストに雑感→連(ry→講談社ノベ(ry ↑ いまここ
ハルヒシリーズとスニーカー文庫に早く見切りをつけて 学校を出ようシリーズに専念してほしいな。
なんでもいいから早く出せ
後のながるん中毒現象である
>>663 見切りをつけなきゃいけない意味がわからない
スニーカーの商業主義に振り回されるからだろ それに、個人的にはハルヒより学校の続きを読みたいとは思う
そろそろ↓これが効いてきたのか? > 717 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 01:07:33 ID:iR/C/5dz > よーし、谷川せんせに火浦せんせの爪の垢を煎じて飲ませてみよう!
669 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 18:04:47 ID:pMnfwfPA
>>667 そらぁ、趣味じゃなくて会社でやってんだからどこ行っても商業主義になるんでない?
商業的でない出版事業って、同人か?(;´д`) それならそれで買いに行くが(笑)
好き勝手に書きたければ何もかも一人でやれって話だな
へぇ、ながるんはハルヒ以外にも書いていたのね。驚愕が中々出なさそうなので 他のも読んで見ようかなぁ。私はラノベはハルヒだけしかよんでないんだよね。 萌えアニメ?もハルヒが初めてだな。 ながるんの作品で何かお勧めありますかねぇ?取り敢えず全部特攻しますが 何から先に読もうか迷います
て、いうか電撃の方がよっぽど売らんかなな扱いをするレーベルだと思うが
イージス→学校→ボクセカ→絶望系の順で読むといいよ
退屈でキョンが異世界人に知り合いはいないって 言ったから異世界人が出て来ないのかも
絶望系読んでから学校読んで まいこに癒されるといいよ
>>669 重要なのはスニーカーの商業主義が下手なところと振り回されてるところだろ
早い時期から握手会だのアニメ化だのもてはやしすぎたんだよ。
もう少し小説家として作品書かしてからでも良かっただろうに・・・。
ハルヒシリーズなんて1巻で完結してるだけに続巻書きにくかったはずだしな。
賞をとった作品なんて早めに終わらせたほうがいいものだろ。
>>673 >>675 ありがとう、参考にさせて貰います。癒されたいので
イージス→ボクセカ→絶望系→学校の順で読んで見ようかな
>>676 いや、ハルヒのアニメ化された時点で既に15冊くらい本出してるんだが。
それにスニーカは大賞の受賞基準が厳しくて今までに3人しか出てない
から、大賞受賞者を大々的に売り出すのは当然じゃね?
>>672 確かにそうだが、電撃はまだわりかし作家に対して自由にさせてるような気がするぞ。
っていうか角川スニーカーがその時々の作家をプッシュし過ぎとでも言うか…。
>>676 >ハルヒシリーズなんて1巻で完結してるだけに続巻書きにくかったはずだしな
伏線は残してたわけだが
妄想だけがバタフライのように飛び交ってるこの状況……出番だぞ年表干渉者とか自動干渉機
>>677 イージスとボクセカは読まない方がいいかも・・・
読むなら対地雷装備の心がけをしたほうがいいぞ。
>>682 イージスは地雷じゃないだろ
どちらかといえば絶望系を見るための体性いるだろ
>>679 プッシュしすぎ、とはあんまり関係ないけど
ヤスケン→長期にわたって安否不明
吉田氏→逝去
って大賞受賞者にはあんまりよくないジンクスがあっていやん
685 :
アスタリスク :2007/06/17(日) 18:38:16 ID:h7ptdXKr
介入する。 実行。 ・ ・ ・ ・
>>680 続編書くために単行本化の際に伏線を加えたらしいよ
絶望系は色々な意味ですごいから読む価値はあるかと・・
>>678 デビューしてわずか数年じゃん、しかもハルヒのアニメ化以降の
ペースの落ち方が何かを物語ってるでしょ。
脳内妄想を事実であるかのように断言するなよ
ラノベ作家って漫画家と同じでデビュー数年が勝負だと思うけど
耐性とか何言ってんの
佐々木=朝霧春奈
な、なんだってー!!
「マッガーレ!」 キョンの悲鳴が響いた。 「おい! これはなんだ!」 キョンが古泉に言った。キョンは椅子に縛り付けられていた。 古泉は何も答えず、いつもの笑みを浮かべながら、キョンのズボンのチャックを開けた。 「おい! 何をやっている! お前やっぱり、ホモだったのか!?」 キョンが言うが、古泉は何も答えずキョンの性器を取り出した。 「大きいですね。これも涼宮ハルヒが望んだことなのか……興味深い」 古泉はキョンの性器を舐め始めた。 「おい! やめろ!」 キョンの言葉に何も答えず、古泉は上目遣いでキョンの顔を見た。 「……男の上目遣いなど、うれしくも無い」 古泉はキョンの言葉に苦笑した。そしてキョンの性器を舐めつづける。 「おや? 硬くなって来ましたね?」 古泉がキョンに向かって言った。 「うるさい!」 古泉がキョンの性器を咥えた。キョンは顔を歪めた。 「気持ち良いですか?」 古泉がキョンに訊いた。 「くっ! ……気持ちいいわけないだろう!」 「そうですか……残念です」 キョンは古泉の言葉に古泉の顔を見つめた。古泉は笑っていた。 古泉はキョンの性器を握っていた。 「マッガーレ!」 キョンの悲鳴が響いた。
妄想ばっかで相変わらずソースを出さない奴が多いスレだな
妄想にソースなんてあるわけないだろう
ソースが妄想だったり
妄ソース
カレーにソースかけると美味しいって本当?
あれ?また名無しが・・・
>700 かけてもいいが煮込みの下味に使うとなおよい。
>>700 カレーにはしょう油だろ
レトルトにマヨネーズ入れるとレトルト臭が消えるぞ
長門カレーにも入っていたに違いない
706 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 21:12:21 ID:42VKiPWL
ひぐらしの作者の新作 「うみねこのなく頃に」 の公式サイトがオープンしたよー\(^o^)/
http://07th-expansion.net/umi/Main.htm 『うみねこのなく頃に』の推理は、可能か不可能か。
本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
しかし、だからといって推理が可能であることを保証するものではありません。
“解けるようにできている”甘口パズルをお好みの方はどうぞお引取りを。
『うみねこのなく頃に』は、皆さんに“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です。
皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て“人間とトリック”で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な人間至上主義者共です。
どうぞ、六軒島で起こる不可解な事件の数々を、存分に“人間とトリック”で説明してください。
皆さんが、どこまで人間至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。
犯人は魔女。アリバイもトリックも全ては魔法。
こんなのミステリーじゃなくてファンタジー!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
私が期待するのは、正解に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、魔女の存在を否定して、“犯人人間説”を維持できるのか。
つまりこれは、魔女と人間の戦いの物語なのです。
連続殺人幻想『うみねこのなく頃に』
選択肢でなく、あなた自身が真相を探るサウンドノベル。
推理は可能か、不可能か。
魔女に屈するか、立ち向かうか。
楽しみ方はあなた次第。
707 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 21:13:45 ID:CGD9JV/W
あしゃくらおでんは
>>708 それはスレチということに対してか内容に対してかどっちだ?
両方だな
介入する。 実行。 終了。
>>706 途中で送信されたorz
奇をてらえばいいってもんじゃないだろ・・・
こんなんでも信者はマンセーするのか
内容に関してはやってないなら言及するべきじゃないのでは
>>713 そうは言ってもなぁ。
こういう物語はちゃんと「人間」を動かさないと自然につまらなくなるし。
やってみないとなんともいえないが、面白いならちゃんと「人間」を動かしてる証拠。それなら自分では歯が立たなくても作者は回答を知ってる。
作品のキャッチコピーとして上々なんじゃない?少なくとも印象には残りやすそう。 まあスレチだな。 これも全部蜩くぅんのせいだ。
単にひぐらしの経験から逃げを打ってるだけじゃ。
魔女も人間じゃないのか、という疑問はさておき 学校7マダー?
「溜息」で古泉が言ってた仮定の話を、ゲームマスターが宣言してるわけだ。 古泉曰く 「このままでは世界を動かす原理がファンタジーになってしまう可能性がある。 だから、物語内の虚構が現実をこれ以上侵食するのを阻止するため、 ジャンルを変更しなければならない、そうミステリに」
そうやって語ってること自体が踊らされてるとなぜ気付か 介入する。 実行。 終了。 驚愕まだー?
学校……神田を出すってことは、舞台が学校の外になるんだろうか。 宮野たちはまた変な任務で外に行くのかな。それとも妖撃部の仕事ってことで、妖撃部の部長が登場か。
ホント学校マダー? 茉衣子たんにあいたい 神田忘れ去られたころに降ってくるんだろうな、きっと
723 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/17(日) 23:00:56 ID:wJts8b7H
実は学校の世界とハルヒの世界は直接的な干渉は無いものの繋がっていて ハルヒ世界は学校の幾らか上の上位世界。 ハルヒは上位世界から迷いこんできた。 って友達が考察してたんだけど、どう思う?
大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
すまん。sage忘れてた それと語彙力がなくてすまん 上の文だけで理解してくれるとありがたい
>>723 それでいい
分裂なんてハンパな作品見たせいで悶々とするな
今日も情報無しということで悶々とした日々は続く・・
729 :
723 :2007/06/17(日) 23:20:20 ID:wJts8b7H
友達も半ば勢いで言ってた節もあるから そう考えとけばおもしろいね程度に考えてるけど。 もうなんでもいい。 なんでもいいから、次の作品だしてくれ……
6月も下旬にさしかかろうというのに 何のアナウンスも無しか…
>>721 そういえば、部長は大麻斑員じゃないのかね?
<アスタリスク> 終了する。 実行。 終了。 涼宮ハルヒシリーズ<完>
腹減った モズバーガー買ってくる ノシ
この時間にかよwww しかしいつまで焦らすんだ、角川は 7月1日は空けといたが・・・・
モスは24時間やってるところもあるからな
アスタリスクに介入されても長門ならナントカしてくれる
ピザまっしぐら
俺最近下水道から一歩も出てないんだよなぁ
7月7日の夜は隣のクラスの友達んちに厄介になる予定だから 発売されても解禁祭りに参加できないかも
だからどうしたと
>>743 その友達と一緒にこのスレに書き込めばおk
*
介入する。 実行。 終了。
749 :
インスペクタ :2007/06/18(月) 00:52:19 ID:VR1TIayB
最近、アスタリスクが働きすぎじゃね?
正直、その「アスタリスク」とか言うのが分けわからん。 産業で頼む
学校を読め
介入して 実行して 終了する人
これはインストラクタ《教導請負人》が必要だな
最近アスタリスクの登場が多いのは 分裂止め喰らって学校を読んだ人が増えたからかな?
あら、ちゃんと元ネタがあったのか。 驚愕も出ないし、読んでみるか。
アスタリスク=ながるん
アスタリスクは知ってるがこのスレのアスタリスクが何をしたいのかさっぱり分からない 誰か笑いどころを解説してくれ
笑いどころではないと思うけど… でも介入した後話題がちゃんと変わるあたりは見てて面白いな
761 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/18(月) 09:03:40 ID:5Hm+6HCk
在日韓国・朝鮮人の殆ど全てと言っていいほど犯罪者ばかりです
それで話題が変わったらびっくりするわ
でさぁ 朝比奈みくる=キョン妹って本当?
というのはガセ
今更動揺買ったんだけどさ、これどうよ(う)? なんつって。 いや、失礼。 それよりこれ読んで古泉がガチホモだってのが分かった
>>765 【 審議中 】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
判定する。 失格。 終了。
【 審議中 】 ↓アスタリスク↓インターセプタ ∧,,∧ ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`) ( つ U) ( つと ノ `u( ´・)`u-u' (l ) `u-u'. ↑インスペクタ
アスタリスクの本体は長門的キャラな気がする 学校にはそっちタイプいないし
もしキョンの妹ならみくると目が合った瞬間、タイムパラドックスが起きるとホザいてみるテスト
>>773 なんで?
朝比奈さん(大)が眠ってるみくるに触ってたけど何も起こらなかったし
いずれの場合でも 時間移動で「自分に会った」なら、「自分に会わなかったけど会いに行った」ヤツが最低一人は居るハズなんだよね
時間を移動したときに何も起こらないんだったら、異時間同位体に会おうが、触れようが大丈夫なんじゃね? 物質の時間移動ってエネルギー保存の法則に反すると思うんだ ある時間から忽然と物質=エネルギーが消えて、別の時間に現れるんだぜ それを許容する世界なら、その手のタイムパラドックスぐらい許容しそうだろ?
みくるがキョンの妹だったらキョンはあんなにみくるに欲情しないいだろ
心配すんな。俺なんか
>>774 あたりから/(^o^)\ナンノコッタ になってるから
朝比奈(大)とは言いつつ実際には(小)との容姿の差異は殆ど無い説
《運命の女神》の与えた傷手を 涙のこぼれる眼もて私は嘆く、 またもや私に背いて、冷たい仕打ちに出ることを。 まったく本で読んだのは本当だった、 《運命の女神》の額には髪があるけれど、それにつづく機会はまず禿だということ。
783 :
35 :2007/06/18(月) 15:43:31 ID:8964kp0y
>>776 スタープレックスだったかな
落ちが時間移動でそれを使って宇宙の謎が解き明かされるっての
エネルギー保存に反していることを利用しての落ちだったよ
(小)は(大)の妹
キョンは韓国人
何時まで待たせるの早く新刊発売して・・・・・・
まったくだ。もうそろそろ2年は待ってるぜ。
788 :
アスタリスク :2007/06/18(月) 17:00:36 ID:K+XL7V8g
介入する。 実行。 終了。
789 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/18(月) 17:08:56 ID:Hkk3rLoz
12月の世界を復帰させる場面を考えると、おそらくパラレルワールド解釈を採用している だからなにをしようがタイムパラドクスは発生しない。 しかし今と未来の時間軸が入れ替わってしまうので、未来にとっては困りますよ〜ってことでしょ。 朝比奈(小)と朝比奈(大)の接続が切れてしまうのだから。
大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
谷川流行
みくるは船の機動原理を知らないほど発達した未来から来てるんだろ? キョンの妹なら後々しっかりと習う分野だと思うが
つ 力を与えられた上で自分を○○だと思い込まされていたら
みくるは記憶操作とか受けてるかも的なこと古泉が言ってなかったっけ? みくる=キョン妹説もありえなくはないよな、ないとは思うが
いずれにせよキョンのほうで気づかないわけがない
今日三十路になった俺がこの小説を読み始めようと思うのは正解? 正解なら明日買いに行く。
この小説というのはどれ? 涼宮ハルヒの憂鬱 学校を出よう! 電撃!!イージス5 ボクのセカイをまもるヒト 絶望系閉じられた世界
三十路になったのに小説を読むかどうかの判断も出来ねぇのか
ここで後から文句垂れられても嫌だから教えてあげない
三十路にもなって「牛乳飲んでいい?」って聞くか? 要するに読みたきゃ勝手に読め。 人に聞くって事はまだ迷いがあるんだな。
>>796 三十路なら少しは金に余裕あんだろ
全巻買えよ
自己判断もできない三十路
>>796 の人気ぶりに嫉妬
叩いてるやつ全員十代だったりしてなwww
仕事が終って疲れた眼でラノベ板を覗いて、 『ああ、今日も谷川スレが100レス延びてないってことは発売日発表はなかったんだなぁ』 ってがっかりする毎日なんですが、誰か救って下さい。
>>800 おれ31だけど、牛乳飲んでいいか聞いちゃうな。
今年で三十知っとるけーのけ♪
それキョン世代はしらねーぞ
>>796 30後半の俺が激しく勧める。
松田聖子の歌ほとんど歌えるぞ。
あ〜わたしの〜恋は〜
【審議中】 ♪ ∧,, ∧ ♪ ♪ ∧,, ∧ ・ω・) ∧,, ∧ ・ω・) ) ♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ ) ( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) (っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ), ,ノ ( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ), ,ノ ヽ_) (_/彡 ( ) ), ,ノ ヽ_) ( ), ,ノ ヽ_) .(_ゝ ,ノ ヽ_) ♪ ♪ ミ ヽ_)
雪山症候群でキョンが感じた既視感ってその後回収されたっけ?
はいはい
ハルヒ劇場だったんじゃなかったけ?よく知らんが
驚愕=実は短編(ハルヒ劇場)集
それ、なんてマリみて?
ハルヒ劇場はあと何回やるつもりなんだろうな 一通り終わったら文庫化しそうだけど
>>796 は三十路でも楽しめる作品かって聞いているんじゃない?
むしろ、ながるんと同世代の人間のほうが感慨深く読めるのではないかと思うので
正解だと言っておく
溜息なんてビューティフルドリーマーをイメージさせるし
アニメロには26日予定と書いてあるがこれは関係ないの? しばらくスレから離れていたから分からん
たぶんマンガのほうだと思う2。
>>823 いや、驚愕紹介のページに書いてあるんだけど・・・
精々期待しといてください
絵師サイトで知ったんだが、学校を出ようって海外でも出てるんだな。 ハルヒも出てるんだよな・・・?
>>824 角川Webで公式発表されたら教えてくれ
>>828 キョンの名前はチョンに変更されてるんだよな
四十路なのに読んでいるよ 買うの恥ずかしくて、シリーズ毎に全巻まとめて大人買いして 領収証ください って誤魔化してる
ハルヒがハリエット、古泉がイシュマイルだったかな
>>828 漢字で書かれるとどうしても「かすが」って読んでしまう
やべ・・・。 >834の突っ込みと >835の流しが 理解できない・・・。
大阪の本名なんてキョンの本名より呼ばれてないだろな
840 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/18(月) 23:50:13 ID:RqJjAjL1
春日シビックセンター、とか
そういえば大阪の本名は春日歩だったね
>834 春日と言えば奈良に決まってるだろ、カスが!
>>813 > あ〜わたしの〜恋は〜
ストップモーション?
そっちは「ハートは」だな
そういやファンロードのシュミ特電撃文庫、スニーカーのはずのハルヒにまで項があったのに絶望系の項は無かったな ボクセカの項はちょっと笑えた
延期がここまで自分を弱らせるとは思わなかった
うむ
何言ってんだ? お前が、お前自身がこの世界を望んだんじゃないか お前はエンキーを押しただろう?
20代前半以下で 「平安京の検非違使じゃあるまいし・・」 のネタ元わかるやつっているのかな? 逆に作者の年代だと分からんやつのほうが不思議 というか、あのころはTVゲームの種類が少なかったからなあ・・
¥キーなんぞ押した記憶は無いが。
某ブログに発売日載ってたな まあどうせガセだろうからスルーしたけど 延ばした理由が物販のためで 二期の決定告知では無いって書いてたしなwww この言葉でガセ確定だったよなあのブログ
>>852 陰謀出た時二十歳そこそこだったが普通に理解して噴き出してしまった
はいはい無限ル(ry
今さら謎の電話&新入生を予想するのもどうかと思うが、アレは佐々木としか思えない。 「あたしと考え方が真逆な、新しい息吹を吹き込んでくれるような一年生がいいわね」 本能的なハルヒとは対照的に、佐々木が理性的に描かれているのはそのため? 『もしもし』から文章が分岐しているのは、キョンの妹が聞いた声はαもβも佐々木だから?
>>856 何度も言及されている下級生の特徴を読むかぎり、
それらを合わせても一つの像を結ばないように意識して書かれているんだよね。
だから、逆にそれが特徴なんだと思う。
それにしても、世の中には変わった人がいるもんだ。
ある女性ピアニストの話を読んでたが、高校生(正確には音楽院)のころから常に真っ黒ドレスで
通してたんだと。いるんだなあそんな子。
ときどきいるんだよな 周りの女が全部引き寄せられているのに全く気づかず、 男が寄ってくるとすぐ気づくような微妙な鈍さのあだ名でしか呼ばれない奴とか
>>858 それ本当は気付いてるんじゃないのか?
俺の友達にはそうやって気付いてるくせに気付いてないふりしてる奴いたけどな。
そういや俺の好きだった娘がそいつの事好きだったんだよな…あ、なぜか涙が。・゚・(ノД`)・゚・。
この時期に情報が出てこないってコトは驚愕の七月発売はないで確定だよね。 八月も怪しくなってきたね。 今月末発売のザスニになにかしらの情報が載るといいね。 マジで出来てる分だけでも驚愕(中巻)で発売して下の奔走へ続くでいいじゃんよ。 とりあえずだしとこうぜ。
>>861 友達も大切だからねぇ、気付いてないふりしてると都合が良いんだよ。
特に興味の無い相手に異性に好かれてる場合とかね
パラレルありならキョンとユキが付き合ってる消失後の世界もあり? 実際には正規の流れ以外を生み出す可能性があるものはパラレルにならず干渉出来ないように時間軸から切り離されるみたいだけど エンドレスオーガスタのように繰り返した時間軸は未来が確定した時点で干渉出来ないように切り離された時間軸になるけど 消失のように確定した未来があるものは同じ時間を通過していても連続した時間軸(A→A'が連続している)として扱われるみたいだし で何故かこの輪を崩すことが出来る可能性を持つのがキョンだけな気もする
女なんて幾らでも代替がいるが親友は簡単に作れないからな
>>864 このスレでキョンとユキが付き合ってる世界なんていったら、アッー!な世界になっちゃうぜ
そいつは反応しちゃいけない書き込みだ
まあユキちゃんにはキョンみたいな友人と気が合うかどうかはさておき、必要な感じがする……ようなしないような
若菜と付き合ってるキョン、目撃したハルヒ 怖ろしい。
消失の朝倉が長門に対して 「あなたが そう願ったんじゃない」 って言ってたけど、本当は長門は朝倉と仲良くやりたかったという事だろうか? そう思うと切ないな。
>>870 どちらかというと、消失世界を全部ひっくるめて指してる気がする
あの時点のキョンは長門の望みである(はずの)世界を害する存在だからな
エンドレスオーガスタってなんかずーっとゴルフやってなくちゃいけないような名前だな
そいつは反応しちゃいけない書き込みだ
発売日未定…?
確定した未来は過去に等しい
>874 あれは「キョンと二人だけでいたい」って限定解釈しても いいんじゃないかな
例の如く、どうとでも取れように書かれているので 自分的に最良と思える解答でok
>>870 総合思念体は消したのに朝倉だけは残していたよね・・・何か切ないよね。
まあ部下だから扱い安いと言う解釈も出来なくは無いけどさ。
まあでも総合思念体は有機生命体はただのよりしろなので有機生命体を
消滅した所で存在の消滅にはならないと知ってるみたいだから本人達は
そんなに悲しくないかもね。朝倉も有機生命体の死の概念がよく判らないと
言っていたしね。
>>870 冬至に近い真っ暗な早朝の学校だし、ああいうハプニングを起こせるのが
朝倉しかいないという事情もある。
だから、長門の心情を際立たせる役としてあそこだけは事情を知ってるかのように描いた。
話の筋を素直につなげれば、事情は知らないがキョンが長門を害そうとするので後先を考えず
……という流れになる。
総合・・・
>>875 何かのセリフなのかどうなのか知らんが良い事言うね。
その言葉には同意するよ
夜中にふらふらとマンションを出て行った長門をハァハァしながらストーキングしていたら 変質者がでてきたので颯爽と助けに出た ↑朝倉視点
つ驚愕がまだでないことに100驚愕
>>870 長門には朝倉さんのおでんが必要なんだよ
ちょっとおでんすひあ差し入れしてくりゅ
意外と読まれてないもんだな >学校 人気の高いインターセプタの名台詞すらわからんのが結構居るようだし。
今日本屋に行ったらポップの「あと8日」が出てたけど、何かの間違いかイタズラだろうなぁ・・・。
>>今日 行ったら 出 たけど イタズラ ぁ・・・。 ●<んふ♪
どんな妄想力だw
延期から耐えてたけどそろそろ限界くせーわ。 誰か一緒に流宅か角川に行ってくれる人いない? 採用条件は、SATに射殺される覚悟がある事と要普免。 経験者優遇です。
童貞はこんなときも不利なのか
流が原稿書くのを手伝ったほうがいいんじゃ 俺は忙しくてかまってやれない流の代わりにねこと戯れる係りな
牌譜とってやれよ
じゃあ俺ながるんの代わりに深夜コンビニ行く途中で鴨の様子をうかがう係するわ
・・・・・耐えてたけどそろそろ限界くせーわ。 誰か一緒に・・・・・・・行ってくれる人いない? 採用条件は・・・ 経験者優遇です。
何度も何度も中出しされて、そのザーメンごと兄貴のカリは掻き出してくれるんだ!!
名前の意味説が未だによく分からん俺に説明してくれ・・・
ハルヒが爆発的な人気でここが混み合った時は 学校ネタをいきなり振ると学校厨と呼称されてしまうぐらいだったからなぁ
そりゃいきなり振れば怪訝に思われるのも仕方なかろう
学校『厨』と呼ばれるべき手合いは確かにいたよ。 ほんと脈絡なく流れを掻き乱してまで学校ネタに持っていこうとしたり 「俺はハルヒしか読んでないような新参とは違うんだ」的なオーラを撒き散らしてたり。
学校の話題をしてると消失の話題を振ってくる奴が必ずいたよなw
っていうか学校厨厨が居たから無理にでも学校の話をしてた気がするw 連レススマソ。
「学校」を含んだ書き込みをしてただけで実際には読んでなさそうだったけどな ところで枕木人形と薔薇乙女はどっちがつおい?
>>859 まさか当てられるとは。マリヤ=ヴェ二アミノヴナ=ユージナ、愛称マルーシャの話。
このスレにおける学校既読者の割合は半分いくだろうか
暇すぎてドクロちゃん以外全部買ってしまった 後、読んでないのは読みかけのイージス5だけ やっぱし、学校とハルヒがおもしろいね
イージスも嫌いじゃないな 1巻の挿絵は残念すぎる
とりあえず発売日が決まったら 学校まとめて買おうかなって思ってる 別にいますぐ買えばいいんだろうけど なんとなく節目って感じで
学校は挿絵に抵抗があってまだ・・
学校の挿絵はカラーより白黒のがいい
919 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/19(火) 23:06:02 ID:TJfHiK9w
いいから驚愕を出せ
>>920 主役は白黒コンビでも主人公はユキちゃんでヒロインは真琴だぞ
宮野はもう少しマッドな感じで描いてほしかった・・・
>>921 トラック兄ちゃんのイラストは孤島のキョンと並んで傑作だよなw
学校の挿絵は巻頭漫画にこそ見るべきものがある。
蒼魚真青でそのままコミック化したら絶対買うんだけど
学校のイラスト普通にいいじゃん
>926 男キャラがなあ、、、、 まあ真琴と茉衣子はうまいと思うのでトータルでは 文句ないけど つかのいぢと蒼魚が入れ替わってたら「学校」もアニメ化 してたかも
1巻の真琴に発情してるユキちゃんや嫉妬してる春菜のイラストとかいいし、 インターセプタや祈もかわいいから特に文句はないな
>>929 インターセプタって人だったのか。
カマキリ的なものだと思ってたわ
耳の形がいいと書いているから祈の耳描いてるね。 これがのいぢだったら
マスクすらしてない
いや、タイガーマスクだ
インセクター?
>>936 俺もまったく同じ意見だ。
夕焼けを背負ったような絵が好きだ。
ハルヒ面白いけど話を作るほうは大変だな〜とつくづく想う。 ちょっと何でもありにし過ぎてないか?
長門のお目付け役って表現があったから、やっぱり黄緑さんは長門より能力が強いのかね
まあ九曜が一番強いだろ
ザスニも大変だよな。 今までは『ハルヒの公式誌だからどこよりも早く最新情報をいち早くGET!』が売り文句だったのにさ。 このままだと六月末発売の八月号じゃ多分『驚愕の発売日は未定』って出さざるを得ないよね。 下手すりゃ発売日前後にインターネットで発売日確定の発表があってもおかしくはない。 これじゃザスニの面子まるつぶれだよな。
ザスニに関しては、あんま同情する気にはならんな
あれだけ煽っといてコレじゃ自業自得じゃないの?
>>939 お前さんとは美味い酒が飲めそうだw
ザスニは既に面目まるつぶれじゃないか?
>>944 まぁ確かに(w、勇み足だわな。
分裂の発行を急いだせいで不十分な形で分裂が世に出てしまい。
驚愕を執筆中に矛盾点が沢山出てきてまとめきれなくなったって感じかね?
今更分裂を書き直すわけにもいかんし(w。
分裂をリコールすればイインダヨ
憂鬱を3月から読み始めて最近ようやく分裂まで読んだ。 結構かかったな。
驚愕の延期発表から一ヶ月以上が経過した。 ということは当初の締め切りより一ヶ月が経過したってことだよな? 一ヶ月も余計に時間がありながらなぜ書き上がらないンだろうな? 体でもこわしたのかね?
やばい・・・ いま4巻を読み直していて気付いたんだが・・・ あれ夕焼けじゃなく朝焼けだったわ・・・
谷口がハルヒとずっと同じクラスなのは何か意味がある? ハルヒの願望?
ミヨキチはキョンのことを好きだったのかそうじゃなかったのかわからない。 みんなどう思う?
明確にされていないことに対する解釈なんて「人それぞれです」 とでも言っておけば良いんでしょうかね、この場合
困るのは 「俺だけには作者の真意が読み取れている」 と思い込む輩が後をたたないことだ
この前リアルミヨキチがいたらこんなんなんだろうなぁというのをテレビで見たなぁ
最初はたまたまだったが、憂鬱でも言っていた様に 『谷口はストーカー(?)』というイメージがついたからだと解釈している
957 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/20(水) 03:40:35 ID:nV0Q9MK6
ハルヒ読んだばかりの者ですが、みなさんは異世界人について、どんな意見をもってらっしゃるんでしょうか? ハルヒの自己紹介時に名前が挙がったにもかかわらず、いまだ出てきていない… というより、すでに登場しているが、異世界人だと判明していないんだと思ったのですが やはりキョンや谷口の可能性が高いと思われているんでしょうか?
谷口はなんだかんだで一番怪しいと俺は思ってる。ただ異世界人かどうかはわからん。 SOS団のメンツは皆高校で初めて出会ったわけなのだが、谷口は 中 学 か ら ず っ と 同 じ ク ラ ス 。 しかも谷口が異世界人であるとするならハルヒが望んでいる以上SOS団に入ることになるはずだが、そうなっていない。 明らかに谷口の扱いは異質。
あ、俺
>>950 踏んでたんだ。
寝る前に気づいてよかった。次スレ立ててきます
960 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/20(水) 03:52:33 ID:nV0Q9MK6
>>658 なるほど。やっぱり谷口は異質ですね。
ところで、異世界人とは、どういったものかがよくわからないんですが、やっぱり、似たような世界(異次元)の、普通の人間、もしくは宇宙人
という事でしょうか?
消失版ハルヒはキョンの話を聞いたとき、 あたしの宇宙人論がよく分かったわね的な事を言っていたから、 ハルヒがその設定を詳しく考えたから宇宙人はああ言う設定になって この世orハルヒの前に発生した だが異世界人はまだこの世orハルヒの前にいないので、 ハルヒが異世界人の設定を詳しく決めていない =異世界人の設定は神(ハルヒ)さえも知らない
わかんね。無国籍中世風の一団が出てきた時にキョンか異世界人かもと怪しんでたくらいか。 憂鬱での谷口はキョンにハルヒを紹介するために配置された役だから、 あとから何か属性が判明してもそれはおまけだな。思わせぶりなミスリードにも使えて便利。
>>962 乙
谷口は変に重要人物になっちゃうと萎えるな
このままの感じで最後までいってほしい。
ハルヒの最新刊はいつ出るんだ! 毎日本屋でチェックしてるぞ!
スレ立ておつかれ 思わせぶりという点では、国木田のほうが今回は多めかな。 北校の普通科を選び、二年でもなぜか文系を選択した変わり種。微妙だがBLやショタを匂わせてもいる。
いやBLやショタはそれこそどーでもいーだろ・・・
異世界人を登場させるにしても、「なぜ今になって?」という疑問が出てくるな
つまり「今でなければならなかった」理由が欲しいわけで これも繰り返しになるけど、まさか終盤ポッと出の新キャラが異世界人でした〜とかやると怒る人多いだろうし 異世界人なんていなかったです、ハルヒの口が滑っただけ〜とかも多分やれないだろうから だとすればもう既に異世界人は居ると考えるべきで 既に異世界人は作中に存在していて、その複線もあって、ただトリックの仕掛けとして取ってあるとするのなら 谷口かキョンかそれともハルヒか、大穴で読者とかそのあたりくらいしか思いつかない あるいは佐々木・橘あたりが該当する可能性もあるけれども
俺むかし、広域の端末はお茶屋の人って書いて、その中の条件に ・作中に既に登場済み っていうのを入れたんだよね。 そしたら、「なぜそれが条件になるんだ?」みたいなツッコミがあったんだけど レスしようとしたら既に100個くらいレスが増えてて、しかも話題が変わっていたので 放置しちゃったんだけど、ヒマだからその理由を書いておくと ---------- 広域的宇宙存在の端末さんが、既に作中に登場していなければならない理由に付いて 作中に登場済みでなければ、ワレワレハみくるの驚きを共有出来ないし、 キョンに「な、なんだってーっ!」と叫ばせることが出来ない。 ハルヒの動揺も誘えない。 正に意外な人物で作中に登場済みであった場合にのみ虚を突かれ みくるの驚きとキョンの叫びは読者と共有されるものになるのである。 希代の売れっ子谷川流がそんなチャンスをみすみす見逃すはずが無い。 あるはずがない! ----------- まあ周防さんが唐突に出てきて、この読みは大外れだったわけだけど、 じゃああのとき「驚くべきことに思い当たった」みくるの頭に浮かんだ物は何だったのか? 伏線でもなんでもない、ただのミスリードだったのか。みくるらしい勘違いだったのか。 見つめ返した長門は無言で突っ込んでいたのか。 それとも何かまだ隠し球があるのか。 驚愕マダー?
まあ谷口については稀代のラッキーボーイ・観測者って位置づけだよな。 同じクラスって言っても、ハルヒの現実改変が顕在化してきたのはキョンと出会ってからだから、中学で谷口と同じクラスなのは純然たる偶然だろう。
谷口はストーカーだろ? ハルヒがそのように仰ってましたが
ストーカー云々は、一年間真ん前の席だったキョンについてはそういうこと言わないところがミソかと。 あと話の筋。消失では谷口がハルヒの居場所を教えた。分裂で国木田は佐々木の近況を喋った。 喋ったけど、佐々木のほうはとっくに登場してたからあまり印象に残らないわな。 思うに、あの場面まで佐々木が登場しないプロットがあって、ひょっとするとその名残りかもしれないな。
異世界人がベタ〜なファンタジー世界から来た勇者さんとかだったらどうしようw
絶望系の続編希望 死神と天使だけ出してくれればいいから
976 :
イラストに騙された名無しさん :2007/06/20(水) 11:06:32 ID:nV0Q9MK6
ところで、宇宙人、未来人、超能力者はハルヒ世界の住人だから、ハルヒが願えば、集めることはできるのでしょうが 『異世界人』にもハルヒの力は及ぶのでしょうか?
埋めネタがてらに散々既出であろう質問をさせてくれ。 陰謀P363で朝比奈みちるさんが帰る直前に、キョンに言おうとしてたことってなんだったんだろうか。 俺のミジンコ並の脳みそではわからんかったぜ。
その1「青い鳥って知ってます?」 その2「長門さんはその……もう長くないの」 その3「延滞してる貸出本、持ってくればよかった。うふ」 その4 別れのあいさつに抱きつきたかったが断念 その5「だれそれさんはかくかくしかじかなんです」 その6「喜緑さんのこと覚えてます?」 その7「美智瑠……ううん、漢字で思い浮べただけ」
定義にもよるだろうけど 世界=認識出来る全て なら異世界なんて無いことに
ハルヒが世界の創造主であるなら、ハルヒこそが異世界人と呼べるのではなかろうか
>>977 前に俺が聞いたときは、バレンタインデーのことって説が有力だったな
まあ何とでもとれるとこだろうけど。
106ページの「まさか……」は結局分裂でもはっきりしなかったしな
>>976 sageなされ
埋めるか
いえーす
>>969 SOS団の目的を発表するときはたしか異世界人は言ってないから
いなくても、あるいは今まで登場しなくても逃げ道はあるぜ。
985 :
アスタリスク :2007/06/20(水) 15:55:30 ID:BOp5hoqD
介入する。 実行。 終了。
分裂買ったんだけど、なんかのいぢ絵変わったな
のいぢはいつだって進化しているからな。方向性はともかく。 ながるんも変な方向に進化しなきゃいいけど。 驚愕を刊行したあとに絶望系みたいなのが出たら、鬱憤たまってたんだなぁ、と暖かく見守ってあげたいところだ。
埋めついでに変な方向に進化といえばうみねこ竜ちゃん
ここであえてageる
ここであえて埋める
さぁ、恒例の1000とり競争が始まります
992 :
アスタリスク :2007/06/20(水) 16:59:29 ID:mqC+RvwA
終了する。 実行。 . . .
//:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\ .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: } /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .} さぁ 1000取り合戦のスタートよ! ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;.... } | {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}- / |;::::| {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.} ,, ,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `- く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/ } ,.-''" ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{ , { .ツメハ\ /:::::::;;;;;} ヾ.、 .// } ,,.-'" ,,,. =ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ .,、 .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/ :/ ,,,..'" ,,.'" .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--, ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/" :::} ,,-''" ,.・" .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ /:;/::::;;;;/~"/| }/ ::::|--'" /'" _,,...-- '. "/ / ヘ.._ ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./ ::::' .l '''''''''''" / ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/ , | ......____,,....- ./{ } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{ ノ .} l,-'" {.|{ , } }...----- "-ー''"-''" { / ./ ---...._ /ヾ / },,-''''''''''"" ̄/// / ヽ ' .} ./ ""'''' _,,.-' ヾ .'" .|/ /:: ./ /------.,,,,,,,
994 :
アスタリスク :2007/06/20(水) 17:01:30 ID:BOp5hoqD
介入する。 実行。 ・ ・ ・
*は何がしたいんだ
1000なら小説全て読む
名前かわってたのな
1000じゃなくても小説全て読む
<自動干渉機>、私に機会を
終了する。 実行。 終了。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━