桑原水菜総合スレッド 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
       / _________________/
  .∧∧ //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (*゚ー゚∧∧ 。o○(  新刊ネタバレ解禁は        |
  ./  つ  ,,)    .\   正規発売日の翌日だぞ。   |
〜(___ノ(___)〜     \____________/

例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。

前スレ
桑原水菜総合スレッド 23
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160202385/

その他の関連スレッド・お約束等は>>2-4あたり参照
2ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:54:46 ID:sApdm6cY
関連スレ

みらげ再び 拾参 (同人板@狐)
http://band.lib.net/2/test/read.cgi/doujin/1158570167/

桑原水菜作品で××× Part7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1143828163/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

直江信綱の大人のマナー講座
http://mira.fc2web.com/frame.html

解禁前に新刊について語りたいシトは↓こちら↓へどうぞ。
【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】2@同人活動@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/
3ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 23:00:50 ID:HBl2EDer
あげ
4ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 23:01:20 ID:sApdm6cY
落ちていたので立てました。
>>1乙してると言わせてください
>>1 乙です。
>>1
乙です。
ちゃんと立っててほっとした
>>1
乙です
いよいよ来週か…  wktk
ほす
大河の景虎様は17日だっけ?楽しみだw
「景虎殿」と言われる描写多いみたいで今からwktk
してます
12イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:09:05 ID:4Wj0RudK
最近、ミラージュ読み始めました。
まだ読破してないけど、今日は風林火山で、
明日は別冊コバルトのミラ番外編…。
はじめてのリアルタイム進行で楽しみすぎる。
13イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:48 ID:ka7CENB9
ある人が言いました。

「あれはセフィロスだ!」
14イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:38:04 ID:9ngecsrF
>>12
読破したら是非感想書いて下さいノシ
今日はついに別冊発売日…!
15イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 08:56:33 ID:tgI7Vwjg
本州に住んでない自分はネタバレ回避で3日ほど離れます
姉さんたちと語れる日をワクテカしながら待つよ
大河見忘れたw再放送にかけるしかないな
バレ解禁まで保守
17イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:13:33 ID:1UA6m9g7
正直大河大したことなかったよ
プレマップで散々露出した秒数とほぼ変わらない出番だった……
1分くらい?
次の登場はまた数話先だしな
18イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:20:56 ID:kyKl+Gy9
>>17
26話と聞いたのでwktkしてます
19イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:45:52 ID:1UA6m9g7
>>18
それも5分程度という噂だ……
あくまで噂だが
原作小説でも謙信あまり出てこないらしいので
まさか川中島までほとんど出ないんじゃなかろーかと
ガクブルしているよ。自分は
20イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 05:43:24 ID:3TpvXnpB
原作にはない家督争い、越後統一もやるみたいだし主人公との絡む回もあるみたいだから
ちょこちょこでるみたいだよ。景虎メインの話もあるんだと。
21イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 09:24:21 ID:Ji4gM0FH
>>19
大河ドラマ板のネタバレスレ見にいってみ
結構出番あるから
2219:2007/06/19(火) 23:05:47 ID:XT7gD6no
>>21
d。
ようやくwktkしてきたw
23イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:09 ID:xmLIUJ51
>>14
12です。
実は大河のこともあって、邂逅編を先に読破してたりする。
本編は今回の別冊コバルトなんてまだまだ読めそうもないあたりだw
でも別冊買う。で、読破後に読むつもり。

ちょっと大河スレ行ってくる。
24イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 05:17:16 ID:w4rIpTfj
別冊コバルトなんて出てたんだ
さっそく買いに行くべ
25イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:22:31 ID:U7Qz/A/d
地元の本屋はしごしても増刊号見当たらない
A5で分厚い雑誌、表紙画像も確認して捜してるんだけど
水菜タソ。・゜・(ノД`)・゜
26イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:55:55 ID:y8hiQAsT
別冊、取り寄せてもらっちゃえば?
27イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 15:23:25 ID:lPo60RCd
豚切ります。20巻で脱落していた者です。
先月出張で初めて松本城に行き、あーこれってミラージュだ、と
懐かしく思い出して、なんとなく20巻以降を読み始めました。
途中からは、1冊読む毎に当時のこのスレ(過去ログ)読みながら
リアルタイムじゃないけど、ここの姐さん方と語り合った気分で。

で、さきほど最終巻を読み終えました。
ほんの2週間足らずで後半20冊を読んだもので、
頭の中に色んな人の想いが渦巻いてるような、
ちょっと味わった事の無い感覚に陥っています。
気持が治まらないまま、過去ログ15を現在読み進めていますが
完結当時の姐さん方の言葉にずっと泣かされっぱなしです。

原作もスレも、読んで良かった。姐さん方ありがとう。
なんか一言お礼を言いたかったので、書きに来ました。長文すまそ。
28イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:00 ID:00oYK4MI
寿桂尼が会ったのは景虎?
始めは直江かなとも思ったんだけど、景虎だよね?
29イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:21:24 ID:XZ7EKxgt
保守しますぜがじろうさん!
30イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 08:41:45 ID:IxRjNueo
>>28
自分は直江だと思った。
寿桂尼さんが会ったのって、いつ頃なんだろ?
30年前なら、景虎さまかなぁ…。
31イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 14:03:24 ID:/ipNX8h7
自分も直江だと思った。
口調からしてそうかなーと。
32イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:21:38 ID:4ArbL8Yw
で、お話自体は面白かったの?
33イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:41:42 ID:5MUD4IO9
別冊って赤鯨衆に興味がないとちょっと厳しい?
34イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:33:52 ID:XZ7EKxgt
水菜タンのインタが載ってる
35イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:02:38 ID:4LYSn8yU
読み終わった。
赤鯨衆に興味があるかどうかなんて関係なくかなり面白かったよ。
出てこなかった人たちもいるから全員集合まで(というか高耶さんに会う直前まで)
の話が読みたい。
別冊って今回かぎりなのかな?

あと私も目の表現から直江だと思う。
景虎様なら目は鋭い表現がされそう。
36イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:17:13 ID:3hceehMb
私も直江かな?と思ったんだけど、
『四国に還る』というところで、やっぱり
景虎様なんじゃないかなあ
直江には四国に対する思い入れはあまりないんじゃ
ないかと
37イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:25:03 ID:HIWCzJMA
私もそこ迷った>『四国に還る』
でも高耶さんのいる場所=直江の居場所だから
直江でもおかしくないのかなと思った
水菜タンが妄想の余地を残してくれたんだろうかw
38イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:08:38 ID:IxRjNueo
私も、そこですごい悩んだ>四国に還る
水菜タン、日記で教えてくれw

>35
メモリアルのあとがきにあったように
収録されてない二本と共に文庫にしてくれるのだとして、
まだ、量的に足らないかなぁ…とか思ったのだけど。
高耶さんと会うまで、書いてほしいよね。
39イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:22:48 ID:7Hn0Lpca
四国=今空海=高耶さんだから、
直江にとっては四国=高耶さんになる訳で、
だから直江の『還る場所』になるのかな、と思ったよ、私は。

ところで、気になったんだけど、
安芸国虎って、今回の話の段階で、既に潮の肉体なのかな?
赤鯨衆に倒されて、
潮の体に換生しなおしたんだっけか?


40イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:32:03 ID:c+1Zn7Ni
>>39
潮に換生した時に事故って記憶喪失になったんだから、今回の話ではまだだと思う。
しかし、あれがああなるとは。
性格軽くなっちゃったなあ。
41イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 09:34:11 ID:bZtIpx4g
戦闘時に兵頭にやられた後潮の身体に入って、
その時に記憶無くしたんじゃなかったっけ
それで兵頭を特に毛嫌いしてたんでしょ
42イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:28 ID:vpr2Ohln
読んだよ!
シャツが後ろ前のカモンさんに萌えたw
43イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:19:25 ID:JXwJIyvE
赤い鯨とびいどろ童子 感想で検索
44イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:14:20 ID:1O0SU1Cr
>38
どっちでも読んだ人が決めていいって。だからあえてはっきり書かなかったらしいよ
サイン会でそういってたナリ
45イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 09:20:16 ID:TiMpytdQ
>44
サイン会レポ、お願いしたい。
46イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:59:48 ID:QI+lwL4d
書店の1階の角部分に机を置いてサイン会。水菜タンの左手に自動ドア、右手側に押し開ける形のガラス扉があって、その外に整理券番号順に並んだ
順番で並んでいるうちは直前にならないと姿が見えない
服装はアンダーバストのところで切り替え?の入ったワンピ。コーラルピンクと茶色で植物のシルエットの模様が入ってた
ここの「チュニック+レギンス ニューレイヤード スタイリング(2)」がけっこう近いかな。
ttp://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20061003A/
ただしスカートたけはもう少し長かったと思うし、レギンスもそのスカートの下から10aくらい出ていた程度の長さ
袖はもっとずっと短くて、いわゆるパフスリーブ
ネックレスはクリーム〜濃い緑の丸いサイズ違いの玉がころころランダムに連なったものと、トップつきのシルバーの鎖のものとの組み合わせ
ペンダントトップは透明度の高いころっとした石の下にもっと小さい石のついたもの
ネックレスに合わせてネイルはアイスグリーンかアクアティント系をベースにゴールドのきらきらの粒を爪の根元(半月側)のみに散らしていた
リップは自然な色合いのコーラルピンク
髪の毛は去年より伸びていた。ゆる巻きカールで鎖骨の下?くらい
最初は白い上着を羽織っていたけれどサインが100番をすぎた頃?に脱いだ。
水分補給休憩が二度あって、女性書店員が水菜タンの前に立って正面ギャラリーからガードして、ファンの視線を気にしないですむように配慮してた
水菜タンの左隣にショートカットの女性の人がいて(担当?)別冊を受け取って開いて渡したり、ペンを渡したりしていた
右隣には男の人がいてサインが終わった別冊を参加者に手渡していた
で、この男の人がかなり急かしていたと思う。参加者を。
終わった時間は4時近かったと思う。右手の手動のガラスドアの方から周囲にいた書店&集英社の人たちと、拍手に見送られて出て行ったよ

軽いレポでスマソ
細部を詳しく覚えている人がいたら補強( `・ω・´)ノヨロシクー
47イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 08:47:27 ID:jM+nUPtW
詳しいレポありがとう。
水菜タン、ハァハァ(*´д`*)
48イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:24:52 ID:PShh22fh
今後の大河、ミラファンにサービスかと思わざるを得ない直江パパの台詞あり
49イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:50:11 ID:iPe+//Iv
>>48
く・・kwsk!!
50イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:15:47 ID:F/LmRs0t
>>48
kwsk!!!!!
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
51イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:35:01 ID:TYliE5NQ
>>48
kwsk(*´ρ`*)ハァ/lァ/ヽァ
52イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:03 ID:d1L/spob
みんな飢え杉
53イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:47:04 ID:uB5XJIlt
>>48
西岡徳馬殿だよね?
何話くらいかだけでも…!
54イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:15:35 ID:PShh22fh
まさかこんなに食いつかれるとはwww
30話(7/29放送)、景虎メインの回だよ
ノベライズ火の巻読んでみてね
自分は萌えたんだが肩透かしだったらごめんね
55イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:21:55 ID:iPe+//Iv
風林火山「火の巻」どこにもないorz
放送の30話で台詞変わってないと良いけど・・
ネタバレと書いて教えて貰えないでしょうか('A`)
56イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:02:26 ID:gNzLP1JC
コバスレ見て驚いた
別冊の話、8月にもう文庫化だって
びっくり
ということはシュバルツは少なくとも9月以降か
57イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 12:39:22 ID:nhiMfHrm
こんなに早いってことは別冊は速攻店頭から消えるのか
みつからなくて別冊買えてないからそこはラッキーだけど


先生、シュバルツが読みたいです。・゜・(ノД`)・゜
58イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:47:15 ID:AK1Jck0f
文庫化早すぎるw
文庫未収録の短編は今回も入らないのかな?

そして先生、私は邂逅編も待ってます…。
59イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:40:50 ID:RYLPJIs1
あれ収録されるかな。
足摺岬。
60イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:57:56 ID:gNzLP1JC
逆に新しいの書いてる余裕ももうないだろうから、以前のも載るんじゃない?
61イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:15:00 ID:smE3sVJP
サイン会の朝までやってた仕事って何だろう
文庫用の手直しとかかな
62イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:16:01 ID:8FZo21xU
ちょ またサイン会やんのか!?
しかも二箇所でか。
63イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:19:02 ID:cp1ChtiJ
話豚切りすまそ。
本スレにも一応…。
七月七日からTOKYO MXで2002年度版アニメが放送開始。
大河も放映中だし、ミラの文庫も出るし、しうえいしやはヤる気だな。
先生のサイトにも書いてるから知ってる人多いと思うけどさ。

…邂逅編やってほしいなぁ…。
64イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:26:35 ID:cp1ChtiJ
うわ、第二回サイン会マジだ!

ttp://cobalt.shueisha.co.jp/news/index.html#news1

池袋(8/4)・名古屋(8/11)か。
コバルト文庫「炎の蜃気楼 赤い鯨とびいどろ童子」の刊行を記念、
同店でお買い上げの雑誌Cobalt8月号にもサインいたします。
ってコバルト8月号で何かあるのか…?
65イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:15:57 ID:BvbcnuoU
ゲスタァンが載ってる筈>8月号
66イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 08:21:42 ID:32Q3X9lA
びいどろが文庫になって、今までの未収録もそれに入って、
そうなったら、もうミラ関係の文庫は出なくなるんじゃ……。
赤鯨衆列伝、続いて欲しいのに……orz
67イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 15:06:33 ID:qniOk0Iy
何でこんなに文庫化急いだんだろう
68イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 19:08:01 ID:BvbcnuoU
版元の都合で文庫1冊(シュバルツ)延期になったからじゃね?
69イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 06:22:26 ID:72QmReuU
だとしたら凄い悲しい話だ
書き下ろしもこの期間じゃまずないだろうし…orz
70イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 09:22:09 ID:6uc6kU4Q
>>66
逆に、びいどろが売れまくって、続編続編の声が編集部に
山のように届いたら、またあるのではないだろうか、
と期待してみる。
サクラで大量買いと大量手紙作戦をみんなでやってみるとか。
でもみんなでやったらバレるから意味ないんだよな( ´・ω・`)

とりあえず10冊くらい買って、昔ミラ読んでた連中に配ってみよ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:50:29 ID:aXjtx97J
>>70
wwっwwwwwwwww
72イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:22:26 ID:72QmReuU
>70
もともとコバ編的には作者さえその気ならいくらでも外伝書いてほしいだろうし、
手紙とかあんまり意味ないと思う
73イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 14:35:52 ID:bDAThbQ5
水菜タンの場合、いくら要望があっても
書きたくないものは書かなさそうだなぁ
74イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 14:44:11 ID:MZ9krM4L
書かないって言ったら書かないを実行しそうだよね
75イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:58:35 ID:elHNpKq0
びいどろの感想を読みあさってるんだけど
番外編はいいとして水菜タン自体完全燃焼したっていってるのに
最終巻のその後を書いてと言ってる人を見るたびにモニョる
飢えてるのはわかるけどあの終わりじゃそんなに不満なんだろうか…
76イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:42:23 ID:72QmReuU
不満だから続きが読みたいと思う人はそんなにいないと思うけどなあ
そもそもそんなにラストが気に入らなかったら3年後の外伝まで手を出さないだろうし
絶対に書かれることはないし、書かれたら蛇足だとわかった上で言ってみてるだけなんじゃないかな
77イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:24:24 ID:orHVySsC
ファンサイトオチは板違い。
78イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 03:47:00 ID:xPsIiRw0
ときテレの耀変黙示録のやつのミニドラマってどのシーン?
79イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 16:46:13 ID:rjULUSq2
上越市の謙信公祭にガクトの参加が決まったみたい
市長さんフられなくて良かったね
80イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 01:12:27 ID:AQnIbgyd
散々ガイシュツですが最近ミラ完読したんで吐き出させて下さひ。

裏四国作って結局、生者と死者で和解するって展開の話なら
直江が上杉総大将降りないで赤鯨集の今空海高耶さんと
対立→和解する、直高も絡めた話で読みたかった・・・。

直江は力不足だけど色部さんや鮎川がフォローしてくれるだろうし
裂命星で裏四国作った時も、立ちはだかるのが直江だけじゃなく
上杉軍がくっ付いてきたら、高耶さんも愛する直江と
今までの総大将やってた400年を倒してでも裏四国作りたいんだよ
って覚悟があってよかったと思うんだけど。

相思相愛だけど対立するって話が読みたかっただけなのかな。
81イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 02:08:55 ID:k9D9Z+kv
それは自分も思ったけど。
>直江が上杉総大将降りないで赤鯨集の今空海高耶さんと対立→和解する、直高も絡めた話
そういう話にならなかったのは、あえてそうしなかったのか、それともできなかったのか。
物語の文法的には、その方がはるかにカタルシスが得られる筋書きにはなっていたと思う。
だから途中から、直江のふがいなさ(=愛人、ヒモ説)が読者の一部から言われることになった。
個人的には途中から高耶の死に場所探しみたいでつらかった。あえてなのかな〜
82イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 05:32:11 ID:8+yjIt4i
ラストのほうはよくも悪くも、「戦った結果勝ち取る話」じゃなくて
「もう決まっている結末をどう受け入れるか」な話になってしまった感
があって個人的には確かにあまりカタルシスのない展開だったかも

でもストーリー的には信長対高耶+高耶の内面問題(死に場所探し?)に
焦点を絞ったことできれいに完結できたんじゃない?
もっと上杉も絡んでたら燃えたと思うけど、絶対収集つかなくなったよw
83イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 05:55:42 ID:mSVjpf5B
>>80
おおお久しぶりに完読者現るw乙カレ〜

直江が総大将なんていう立場だと、直江の存在意義が変わっちゃった
かもしれんよね。
直江に与えられた運命って敗北者で弱い者で、何を犠牲にしても高耶さんの
そばにいる者なんだと思う。

>>80のは面白いけど、あえて水菜タンは選ばなかったと思う。
エンタメ的カタルシスより主題を選んだのかなと。

でもそのせいで話ふくらまなくなっちゃったと思うし、
エンタメ的なところを直江のお色気シーンで補おうとしたのかな〜。



84イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 07:03:58 ID:8+yjIt4i
後半お色気要員っぽくなっちゃったのは兵頭が嫌われちゃったせいもあるんじゃない?
人気出ると思ってた発言とかあるし、ほんとは兵頭がもっと高耶と絡む予定が
兵頭の不人気で直高サービスカットwに差し替えになったのかもねw
85イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:10:45 ID:YgpPz9ok
直高が対立しつつ求め合うみたいな展開だけ想像すると凄い面白そうだけど、
信長とも戦わなきゃいけないし、兵頭は昔の直江みたいに無駄にうだうだ独白
するだろうし、多分gdgdになるだけな予感

もっと直高が絡んだ展開のほうが読んでて楽しかったと思うけど、
恋愛成就した後相手の影が薄くなるのはノマカプでもよくある話だし
無理に出番作っても話が破綻するだけさ
86イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:41:48 ID:5uXIZTHZ
>ノマカプでもよくある話だし
分かったような口の利き方がムカツク
87イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 04:45:53 ID:uJhPBopN
前半の直江が異常に目だってたから後半が物足りない人もいるのかも
なんというか、前半が異常なだけで後半程度の扱いが主人公の恋人役としては
正常なんじゃないかと……
主人公でもないのに数ページ延々独白とか普通ないからw

後半が高耶の死に場所探しみたいでカタルシスがないように感じるとしても
それはまた直江とは別の問題だしなー
主人公はどっちにしろ死亡エンドが決まってて、勧善懲悪じゃなくて敵も許したい
みたいな展開だからもともとカタルシス的な気持ちよさはどうあっても成立しようがないのでは
88イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:13:27 ID:09r/9QNF
アニメ明日だね。
でも結末を知ってるだけに泣きそうで見られない。
89イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 06:51:00 ID:EN+NfqcB
>80 直高も絡めた話で読みたかった
2部くらいまではストーリー展開の支障になるぐらい直高直高だったのが
四国編入ってからは恋愛なんかにかまけてる場合じゃないだろみたいな
むしろおジャマ要素扱いっぽくになってしまったのが寂しかった
いや、恋愛どころじゃないのは確かにそのとおりなんだけど・・・
別に総大将に限らず、もうちょっと直高の関係性が関連してる展開だったら
いいのになーとは私も思った
90イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 08:14:52 ID:yLp1PKoz
直高もだけど一番悲しかったのは夜叉衆の出番がなくなっていった事だな
赤鯨衆も好きなんだけどさ、上杉軍の四百年は一体何だったの?
とちょっと思っちゃうんだよね…。
嶺次郎や潮なんかも好きだから四国編も面白かったし、
長編だから初期設定からずれるのは仕方ないことだけどね
91イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 11:25:34 ID:EN+NfqcB
高耶だけじゃなく上杉の人たちも400年頑張ってきたのは同じなのに
四国編以降はいいところなかったからなあ
確かにちょっと気の毒だと思う
四国編は味方は新規キャラの赤鯨衆だし、敵は今まであまり描写
が少なかった信長だし、どちらもあまりなじみのない人たち同士の
話になってしまって少し寂しかった
ストーリー展開的にありえないんだけど、せめてあくまでメインは上杉で
赤鯨が加わるとかならよかったのになー
92イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 16:00:54 ID:ii42+e3v
うん夜叉衆の扱いは結構ひどいとおもったな
みんながんばってたのに最後まで謙信公の
フォローとか入んなかったし
てか夜叉衆+上杉軍の使命って全般の怨霊退治かと思ってたんで
高耶さんの死+信長浄化以外の問題山済みなのに
信長浄化したら、はい解散ってのがちょっと謎でした
93イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 18:32:39 ID:EN+NfqcB
四国編自体はラノベとして凄くいい作品だと思う
けど、2部までが凄く好きで、その続きを楽しみにして読んだら
2部までにいろいろ苦労してきたキャラがあんまり報われなかったり
2部までとは主張がガラっと変わったり、2部までを好きだった身には
いろいろと悲しい気持ちにもなったな

>92
夜叉集っていうか色部さんが気の毒すぎて……
ほんとあれなら四国編入った時点で解散させてあげたかった
94イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:55:05 ID:zHfKdhQ/
>>90
自分も当時は四国編も赤鯨衆も好きだったけど、やっぱり夜叉衆分が余りにも不足してて
今回の番外編も正直気持ちが入りづらかったorz
高やんは上杉時代はカリスマぶってて、赤鯨衆でやっと本当の自分と言ってたけど、
人間景虎評は夜叉衆たちの視点の方が好きでした。。。
良いところや悪いところもフェアに見ているというか。
95イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:44:34 ID:Jciy+YAT
>94 本当の自分
事実なんだろうけど、やっぱり400年と読者にとって数年、10何冊つきあった上杉が
ある意味否定されちゃうのは悲しかったな
上杉の人たちも好きで400年付き合わされたわけじゃないわけで
重荷だったのかもしれないけど、ただただ悲しかった
96イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 15:39:32 ID:UQ404YhL
ここの人は「イルゲネス」についてはどう思います?
最初のほうを読んだんだけど、ちょっと調べればすぐに分かる設定のアラだらけで萎えた。
かといってストーリーは特別目新しいものでもないし、既視感いっぱい。
この作家は下調べというものをしないんだろうか。承知でやってるとしたら、ちょっとSFをなめてる気が。
97イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:17:43 ID:0KeR0hJU
もともと緻密な設定がウリって作家ではないと思うし…
特にミラと比べて設定の粗が酷すぎるってほどではないのでは
98イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:28:06 ID:cp085lmc
最終巻の采配ふるうシーンで感動したから上杉軍の扱いはアレでいいと思う。
全面対決も伊達様と闘った後新上杉で信長も控えてるとなると
ぶっちゃけ烈妙星を死者の和解のために使って死にかけの高耶がきつすぎやしないだろうか…。
どんな状況でも、自分より信念や大儀を通すのが景虎なら
勝つとか負けるとかは結局建前で、景虎をどんなことをしてもエゴで生かすのが直江の本質だったから
総大将は降りてとっとと景虎様のところに走るのは当然の流れだったと思う。
99イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:10:47 ID:0KeR0hJU
>98
采配振るうシーンは感動はしたけど、高耶が一方的に許すみたいな展開
になってしまったのがちょっとひっかかってしまって、釈然としなかった
どちらかが一方的に悪かったわけじゃないと思うし

総大将は話の流れ的に無理だったのは分かってるけど、前半があんな感じ
だったのに、いきなり上杉も直高の関係性も殆ど関係ない話になってしまった
のが残念という話だと思う
総大将降りるのが自然かどうかは問題じゃなくて、その行動の結果が見てて
あまり燃える展開じゃなくてガッカリみたいな
その行動の結果「どんなことをしてもエゴで生かすことができた」ならまだ燃えた
かもしれないけど……ダメだったしね
100イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:35:52 ID:K7qKGz4F
総大将の地位を降りたことがキャラ設定的に妥当なのには同意
ただ、逆に「キャラ設定的に妥当な行動」という理由以外の意義が
イマイチ見えてこないのが総大将のままだったらよかったのに
という意見になったんじゃないかなぁ

高耶を探してる時は、直江の「何があっても高耶の傍にいたい属性」
で凄い話が盛り上がってたと思う
でも実際傍までたどり着くと、もともと具体的な理由があって傍に来た
わけでもないから何のために傍にいるのか必然性が見えない感じなんだよね
たどり着くまでのテンションが高かったぶん特に
正直、これなら別に総大将のままでよかったんじゃね?って感じ

てか、何があっても相手の傍に行くよ属性は、主人公ならともかく
主人公の相手役ににつけると傍に来てから意外に扱いに困るのでやめた
ほうがいいのかもしれないなと思った
101イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:51:19 ID:PaYVTQTE
離れ離れになった主人公をおいかけて長い旅というのは
追いついた頃には仲間がインフレしてて居場所がなくなったり
ミラに限らず、旅してる間が花な諸刃の剣なのかも
関羽の千里行とかもそんな感じだしな
102イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:05:30 ID:cp085lmc
よく言われてるけど、直江が高耶萌えの水菜タンの投影だったとするなら
直江の総大将化は作家として作品を客観視するための最後の分岐点だったとんじゃないかね。
執着ではなくて勝者と敗者としての直江と高耶を書ききるなら何の勝利もなく追わせちゃやっぱダメだし。
結局、追いかけ路線にしてしまったのはやっぱり景虎様離れが出来なかったっつーことで
ミラージュって話は他にもっと面白くしようがあっただろうけど
直江(作者)は上杉景虎に殉じて生きる人間だからこの路線しかしようがないんだって感じに思った。
最後の心に高耶の魂を抱いて思いは死なない永劫を証明するために生きていく直江は
水菜タンそのもの何ではないかと思うときがある。
まあ、自分はその高耶萌え熱い水菜タンの文章が好きだったから文句ないが
納得いかないとか、もったいないと思う人はいるだろうね。
103イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:19:07 ID:9CW2hPXI
見ろチラ裏がゴミのようだ
104イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:19 ID:8rg9TOwB
ミラ友いない粘着たんとそれに釣られる人達しかもうこのスレには人が残っていないのか
105イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:17:38 ID:Ai/B1eyj
なにを今さら
ここはタン壷2ch
106イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:03:05 ID:zeh8ckDe
久しぶりにマックに行ってバリューセット食べていると高耶さんのことを思い出す
「こんなのジャンクフードだよ、高耶さん…」
学生の頃は確かに私も好きだったけどねw
107イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 05:27:32 ID:9UZmDRqX
>102 直江(作者)は上杉景虎に殉じて生きる人間
テーマとしてはかっこいいんだけど、実際のストーリーにすると
時々扱いに困る設定って感じなんだろうな
常に殉じられても、景虎も常につきあってあげるわけにいかないし
108イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 20:54:40 ID:Ai/B1eyj
まさにストーカー
109イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:13:25 ID:ZtD+sX2D
神紋が読みたい……
110イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:41 ID:ySPuKwV5
結構真剣に書いたつもりだったが空気悪くしたみたいですまんかった。
ごめんね。
111イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:14:23 ID:PaTAvlNU
>109
私も…
でも夏の終わり頃にシュバだとその後に………出ればいいなぁ。
112イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:02:53 ID:pIcXkGKY
いちお、予定では秋発行って書いてたよね。
シュバルツはすでに脱稿しているから、普通に出るんじゃないかなあ
出ると思いたい

最近昔のコバルトめくっていたら、書いてみたいネタで「直江の見合い話」ってあった
書いていたらどんな見合いになっていたことだろう…
1.母・見合い相手乗り気、そつなくあしらう直江。(景虎様への長い独白つき)
2.見合い相手に怨霊が憑依していた→調伏。(景虎様への長い独白つき)
3.見合い壊しを晴家に依頼。忍ぶ恋人とか演じてもらうつもりがいつの間にやら見合い相手と晴家で意気投合。(景虎様への長い独白つき)
4.影のある様子に見合い相手から相談に乗られてしまう直江。見合い相手へ景虎様に対する心情の吐露(当然長い)
113イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:10:33 ID:fQqPHDTI
8月頭ミラ(サイン会)→夏が終わる頃シュバ→神紋?

なんかイルゲネスも動きがあるように言ってたような…
確かに一日36時間欲しいよね…先生みのもんた並みに働き過ぎな気がする。
114イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 07:31:29 ID:U2UrPpaG
あぁ、神紋読みたいねぇ。
あとどのくらいで終わるんだろう。
20巻突破はないかな?
115イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 12:32:24 ID:dPZEU4qU
>>112
どれにしろ直江は語るあたりワロスwww

そんな直江が好きなんだがな
116イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:16:13 ID:9P1eI2xp
つまらん作品連発するくらいならちゃんと休んで
リフレッシュでもしたほうがいいと思う
117イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 22:12:30 ID:IEE9onVt
番外編の文章、ミラなのにシュバっぽく(軽く)感じた
神紋はあのままのテンションと文章でお願いしたい
ミラに引きずられて突然暗くなった縛魔伝とかリアルに知ってるから不安だ
118イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 23:47:55 ID:AeRQw1Mb
ミラは赤鯨衆だからあっけらかんと明るくしたんじゃないの?
119イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 01:15:16 ID:BCKRCdyt
ネガティブキャンペーン実施中の人、自重しろ
愚痴はちら裏へ
ここはアンチスレじゃない
120イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 04:24:21 ID:Vpa4WxpL
121イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 07:55:51 ID:ykOpGRrD
>>120
すごい、速攻で落ちたんだねそのスレw
どんな会話してたの?
122イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 14:16:36 ID:gfwA6bQt
友達はいつも「風魔縛雲伝」と書く。
おしい。
123イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 20:52:54 ID:AP4llUeq
120のスレは落ちてよかった
アニメのときの実況がすごかった
闇戦国wwwwwwwwwwwwとか、うほwwwwwwwwww
厨設定wwwwwwww、な、なんだってー!!(AA略)とか

なんかすっごいいたたまれない気分になった・・・
ミラは世間の皆様の関わりのないところでひっそりと愛でたいです・・・
米沢の記念館とか頓挫してよかった。兼続の大河で復活しないことを祈る
124イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:32:45 ID:iTgW57Ei
久しぶりに真面目にミラ好きな人が真剣に語ってくれてるなと
思ってたらまたチラ裏だのネガキャンだのって……マジウゼェー……
本気で好きだからこそ出る苦言もあるでしょうが
マンセーレス以外はアンチ&粘着扱いの自治厨婆さん達、まだ張ってたのか
頭固くて狭量だよねー、相変わらず
125イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 01:56:55 ID:7h7RDSr0
風伝縛魔雲
126イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 02:42:16 ID:C4WuEOM0
ぶたぎります。
まだ二人が全然絡み無いあたり読んでるんだけど、
400年の直江と景虎の愛憎とか、シリーズ10年以上の歴史思うと
先が知りたくても読み流していけない感じ。
本当は直高シーン抜粋で読んでいきたくてウズウズしてる。

しかし、話大きな…。
影でこそこそ怨霊退治しつつ二人の愛憎メインかと思ったら、
松本市内、仙台市内派手に破壊で ちょwwww
直江、景虎も市街地だったらガンガン建物破壊してるし。
あんな可愛い高耶さんが大暴れしてるかと思うと……。
ミラは歴史と仏教と愛憎劇って先入観があったので驚いた。
127イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 08:41:31 ID:XJuwuhNS
そこからしばらくするとゲップが出るくらい愛憎が絡む展開に
なるけど、20巻でひと段落して、また高耶が大暴れするよw
基本的に、実際のとこそんなに愛憎はメインでもないんだ
128イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:31:27 ID:SyiFFJ1p
だって出尽くした話題ばっかりなんだもーんw
上杉藩読んでいない人もいるし、ループな話題にいちいち答えるのめんどくさい、総大将とか
ミラの考察なんかとうの昔に出尽くして、もう後は資料(過去ログ・上杉藩など)
が足りない人たちがループした話題を言ってるのが多いし

新作(イルゲネス・シュバ)について語りたくても、「つまんない」とか「SFなめてる」とか一歩間違えれば
アンチみたいなこと言う変なのしかいないし、そんなの相手してかまってどうしろっての? アンタ教えてよ
こういうこと言う人ほど以前にここで暴れたことがありそうでイヤだなー
(だって自治が仕切ってた頃知ってるんだろ?w)
129イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:44:10 ID:qvGk/zEm
>128
いろいろと同意
過去ログあされば出てくるような話題ばっかりなんだよね。
でも、新規さんの感想は不愉快じゃない。
それに便乗するように愚痴を垂れ流してる人がいるだろ。
そういうのがウザイんだよ。
130イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:47:43 ID:KzuRCHi2
>>124>>128
いや、マンセーも苦言もいいんだよ。
そういう空気悪くするレスはいらない。
131イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 13:58:18 ID:Ge1L0j/6
>>129
>それに便乗するように愚痴を垂れ流してる人がいるだろ。

全ミラスレで愚痴まみれにした粘着な人のことだよね。
あの人がまだこのスレにいることに驚いたwww
132イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:21:54 ID:w2NoXvYA
>>128
あんたみたいなのがミラファンだと思うと恥ずかしくて嫌になる

上で語ってるのは新規かもしれないんだから
古参住人にとってはループネタな話題でもほっとけばいいじゃない

>そんなの相手してかまってどうしろっての? アンタ教えてよ
粘着アンチは放置でいいんじゃなかったっけ?
どのスレでもそれが基本でしょう
133イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 11:38:41 ID:SOmq9gW2
流れをよまずに。
地震地区の姐さんたち無事か。
松本もニュースで出てきたけど、上杉関連の遺跡も先日の中越以上に大きいようだから気になる。
134イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 14:52:05 ID:+4xie4wS
>>133
中越の人間だけどさ、史跡の心配されても、
こっちはそれどころじゃないって感じです。
あ、でも上越も中越も史跡は大丈夫。安心して。


135イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 15:35:33 ID:NijvnO3H
まあまあそんなにつっかからなくても。
>>133は姐さん方の安否を気づかってるじゃないか。
136イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 17:05:02 ID:SOmq9gW2
>>134
言い方が悪くてすまんかった(´・ω・`)
言い訳になるけど桑原スレだったから、関連を付け加えて書いたことが誤解にorz
余震や二次災害等、心身共々気をつけてくださいです。
本当に無神経でごめんよ。
137イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 18:06:40 ID:Sle0upnb
>>136
気にすんな
きっと>>134>>130以前の流れでちょっとイライラしてただけだ
本当は分かってくれてるよ

(´・ω・)ノ(´・ω・`)ヨシヨシ
138イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 14:57:51 ID:vYleHVek
最近ミラ読破して嵌った者です
西都巡りして疑問があったのでネーサン達教えください

公式サイトから同人サイトにリンクが張ってあったり
同人サイトから公式サイトをリンクしてあったりするのですが
ミラではおkってことですよね?
他ジャンルしか知らない私には驚きなので…
よかったら詳しく教えて下さいm(_ _)m
139イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:35:29 ID:8zx60C+4
同人スレもあるので詳しいことはこっちで聞いてね↓
http://band.lib.net/2/test/read.cgi?bbs=doujin&key=1183722707

まあ昔からの慣習なので…
140イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:40:47 ID:X61N6pVc
ミラの流れから外れますが、今月のコバルト(シュバルツ)読んで
思ったことを1つだけ言いたい。

アイザックよ「体調管理はしっかりやれ(byケヴァン)」は
何処に行った…
メロンソーダ飲みすぎて腹壊したってアンタ…
141イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:52:31 ID:X61N6pVc
連続失礼

>>140

スミマセン!! 発売日勘違いしてました(;°o°)
発売日17日だとばかり思ってて…ごめんなさい
142イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 18:46:11 ID:L4zJoYdM
延期になってたシュバルツ8月末(9月刊)になったんだね
8月1日に赤い鯨〜出るから8月は2冊出るんだ
しかし「燃える湖底のラム(前編)」って…ついに「前編」の文字がっw
143イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 18:51:07 ID:XtifSPlo
次はきっと中編
144イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 19:11:04 ID:1TPU7Drp
そして後編、破壤編などと…
145イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 20:58:56 ID:HhTSptqh
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
146イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 08:16:21 ID:Ra6QCIls
ニコ動観てミラ熱再燃しますた…
ひっぱりだしてまた読んでる
直江くらいの年齢になって読むとまた違うね
凄く面白いんだけど、終わってる物語なのが哀しい

いつかまた2人の話が読みたい
147イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 08:26:31 ID:Iptebx2m
朝っぱらから切なくなっちゃったじゃないか…
そういや、もうすぐ誕生日だね。
148イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:52:17 ID:JbptwDXv
8月号やっと読んだ
面白くなってきたと思うけど

「人工呼吸」にすかさず反応した自分にorz
149イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:04:30 ID:aeGsKXBi
高耶さん誕生日おめでとー!
150イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:25:28 ID:1kNAD6dO
高耶さんお誕生日おめでとうさん!
151イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:38:35 ID:hFEdsM6X
高耶さーん! 愛してるーっ!!
152イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:39:18 ID:u/f33c1D
高耶さん誕生日おめでとう!
なんだか高耶さんに会いたくて
シリウスが読みたくなってきたよ
153イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:40:23 ID:pMOOoE+e
大好きだー!高耶さーん!!
154イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:48:06 ID:YUn1M/Y0
誕生日おめでとう!
高耶さん!やっぱ大好きだー!!
155イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:06:02 ID:ZwrSX80K
高耶さんオメデトー!!


松本の駅がとっても綺麗になっていて寂しかった…
156イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:19:33 ID:tmSrIWhK
高耶さん、お誕生日おめでとう〜!!
実は33巻で止まってしまっている自分だけど、なんかここ最近再燃してきたので
これから残り買って読むよ!
辛くても読むよ!!
157イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:29:45 ID:NRUujmvJ
高耶さん誕生日おめでとう。久しぶりに過去ログ読んでしんみりしたよ
>>156
頑張れ。
158イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 02:02:38 ID:Ki8Sig2W
高耶さん、高耶さん、高耶さん……!

いまiPodでとなつかしのきめきテレホン(「黄泉への風穴」発売直後のヤツ)を聞いてました。
高耶さんがかわいすぎて、萌えるやら切ないやらで心がぎゅんぎゅん言ってます。

「はぴばーすでー ディア……高耶さん……!」

「うわ、もうお前やめ……」

「今年は大人にしてあげますからね」

「ああーっ、もう、お前、サイテーだぁっ!!!」

…orz あれから十数年たってもこんなに好きでいられるとはあの時は思っていなかったよ。
159イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 02:42:43 ID:Irj9hqmX
高耶さん誕生日おめでとう
高耶さんに会いたいよーーー
160イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 03:58:32 ID:uarsQnjn
高耶さんおめでとー!
新規のイラストが一枚でもあればあと三年は頑張れるんだけどな
161イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 07:25:37 ID:Z7dzVG38
>160

つコバルト8月号
あと三年がんばれ。
こんなところでなんだが応援している
162イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 07:28:05 ID:3Wfp4x4/
>>160
別冊コバルトに載ってたグッズのイラストは何かの使い回し?
最近再燃したから何もかも新鮮

高耶さんおめでとう!
163イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 07:29:16 ID:3Wfp4x4/
ごめんリロってない上別冊と間違えたorz
164イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 08:18:43 ID:ST+QoFyc
高耶さんおめでとう

この日は何年経っても忘れずに、ずっとおめでとうと
言い続けるんだろうな
あなたは永遠のひとです……(´;ω;`)
165イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 09:57:26 ID:I/xybnQ3
高耶さん、お誕生日おめでとう。

今空海高耶さんでもいいから会いたい
ミラ世界の四国に行きたい……
166イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 10:53:40 ID:EZuWT47U
高耶さん、おめでとう

高耶さんに会いたい!
167イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 11:39:03 ID:dOR9DHqM
高耶おめでと!
二月堂いってくるね☆
168イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 12:16:57 ID:MlLYq/Fi
高耶さんおめでとう!!

自分も会いたいなぁ高耶さんに(´;ω;`)
ケーキ買ってくるノシ
169イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 18:07:40 ID:FBDFdv+m
高耶さんおめでとう!!
今からケーキとシャンパン買ってくるよ!
170イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 18:45:35 ID:/7lqvvGX
高耶さんおめでとう。
高耶さん大好きだー!

子供が熱だしててケーキ買いにいけない・・・
171イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 19:37:59 ID:ot9j8Qp8
高耶さん、お誕生日おめでとう! この日はやっぱり特別だ。

結末は知ってはいるけど30巻以降読めてない。だけど今残りの巻をすべて注文したから 読破するぞ!
172イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 19:46:42 ID:5Ve8Ixiz
高耶さん誕生日おめでた〜!!
ケーキ買いたかったけれどなかなか妥協できない自分がいる(´・ω・`)
松本か仰木(の里@意外と近所)行きたかった……orz
頑張って、読み直ししようかな
173イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:10:36 ID:eyW35JL6
高耶さん、誕生日おめでd!!

今年も思わずケーキを買ってしまった自分がいますよ…
174イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:18:37 ID:ox5XOa1U
高耶さん、お誕生日おめでとう!
じぶんにとって、ミラに出てくる場所はぜーんぶ聖地だ。
どんな近場でも。
175イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:50:11 ID:65BVGLWk
高耶さんおめでとう!!
176イラストに騙された名無しさん :2007/07/23(月) 22:22:42 ID:UACFLfBV
高耶さんおめでとう !
直江と末永く幸せにな
177イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:23 ID:uarsQnjn
実城の四万十ブートキャンプに萌えたw
私も行きたい
178イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:19 ID:fjGAk7xZ
四万十ブートキャンプ・・・
必ず馳せ参じます仰木隊長!

さすが実城様だ
179イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:59:26 ID:coNJ8Cve
高耶さんおめでとう!!

今日中に言えて良かった…
180イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:40:50 ID:mEuY8Vce
遅れてしまったが言わせて
高耶さんお誕生日おめでとう…でした!
181イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 06:14:24 ID:7FjWRLZB
話の流れを切るけど、天地人の景虎ってすっごい人間として厭らしい性格の持ち主として描かれてるの?
信綱は殆ど描写なし?
182イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:48 ID:nzcAjoFa
>>181
なんでそう思ったの?
183イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:36:29 ID:nzcAjoFa
sage忘れスマソ・・・orz
184イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:43:06 ID:xyIYVDQr
大河板の天地人スレとかできいた方が早いんじゃないかな
185イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:00 ID:qQwXozNz
それはやめてくれ……orz
本屋で確認してくればいいんじゃね?
もしくは、図書館で借りるとか。
186イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:31:37 ID:iR+JzcQG
イルゲネス発売日決まったんだね、楽しみー


そっか、高耶さんの腹筋はそのくらいか……
187イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:28:59 ID:APZiGLoH
188イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:40:45 ID:zE0PJmiO
>>181
んなこたない
作者が公演会で「景虎は三国一の美男なのでジャニーズ系の綺麗な子に」と
自らソッチ系のキャスティングを熱望してるぞw
作中の景虎の描写もとにかく艶めかしい
ミラージュの存在も知ってるっぽい

でも信綱は融通の全く利かない堅物
189イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:45:04 ID:e4zE+YT1
>188
そうなのかー
正直ドラマとしてはコケると思うけど、ミラファン的には楽しめる大河になりそうだな
融通の利かない堅物ってそれはそれで楽しいな
190イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 10:31:12 ID:NCs/dPhP
水菜タン神紋読み返してるってことは14巻書いてるのかなwktk
191イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 11:19:10 ID:h9puMOaa
水菜タン謙信公祭行くかね?
192イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:34:47 ID:VtoYxkSz
名古屋のサイン会行くつもりなんだが
こっちでも浴衣まつり開催してくれないかな…
水菜タンの浴衣見たい〜!
193イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 10:41:32 ID:YYd/IwL2
池袋で整理券ゲットー
これから名古屋にいってきますノシ
194イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:57:11 ID:duwaAImM
コソーリ榛原タンおたおめ
水菜タンの日記楽しみ
195イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:15:22 ID:rBe1dhrT
今日発売はシュバルツだと思い込んでいて、本屋で間違いに気づきがっかりした・・・
あのイラスト描きさんは苦手だ。
196イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:27:24 ID:iEfIlyFl
>>195
そういうレスやめれ。

サイン会行く方、レポお願いします。
名古屋でも浴衣祭だといいね。
日記で浴衣姿披露してくれないかなぁ。
197イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 02:37:30 ID:ZEaoeYcn
来月やっとシュバルツの新刊か。待ち遠しい。
198イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 10:54:44 ID:4LfJDdT2
私もあの絵師は嫌いだ

個人的な好き嫌いの感想書いたぐらいで目くじら立てんな
自治ババアが勝手に仕切ってんなよウゼェ
199イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 11:32:46 ID:9CfYYR4w
>>198
そういうレスやめれ。
200イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:14:02 ID:AOp7Xpxt
あの絵師は別に好きでも嫌いでもないが

久々に絵を描いたって感じがありありと出ててウヘェとなった

プロなら常に向上心を持ってくれ
201イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:28:07 ID:4LfJDdT2
>>199
そういうレスやめれ。
202イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:35:31 ID:nzcib5Fl
じゃあみんなが素晴らしいと思う絵をどっかのあぷろだにうpして見せてー。
203イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 13:00:50 ID:u5imC0IT
話を豚切って申し訳ない。
比較的最近、ミラージュにハマって今年の5月に本編40巻分を読み終えた新参者です。
昨日発売の「赤い鯨とびいどろ童子」を買って、拝啓、足摺岬にてを読み終えたら不覚にも泣いてしまった。悲しいというわけではないんだが。

収録されたものが通してどこか穏やかな雰囲気なので涙腺がゆるんでしまったのかもしれない…。
なんだか本当に仰木高耶という存在が、その思いがこの世界にあるような気がした。
人の思いは山河に染み込んで残る、みたいな記述が本編にあったがこんな感じなんだろうか。なんだかすごく救われた気持ちになった。

まだ客観的に作品を見れてなくて長々と感想みたいですまない。

ここの人たちは購入したんだろうか?
204イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 13:50:52 ID:A6DpzT8P
大好きな作品だからこそ、素敵なイラストが付いていたら幸せだと思うな。
いろいろいわくのあったミラだけど、
この期に及んで本屋であのセンスのない表紙の新刊をみた時の
ひどくがっかりした気持ちは隠し切れないのものがあるよ。
好きな作家だからどんなもんでも全て受け入れなきゃならないってのはおかしい。
そしていい事ばっかり上辺ばっかり繕ってスレを進めようとする動きもおかしい。
こんなところで学級委員きどりはやめといたほうが無難。
205イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 14:02:00 ID:HrPNQXIO
そういう204もしっかり学級委員気取りだと思うんだが。
とりあえず 4LfJDdT2 にはsageて欲しい。
206イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 14:55:25 ID:4LfJDdT2
204に全面同意

スレをマンセー一色にしようと見張ってる気違い信者が居座ってるイマゲ

205みたいな、理性的に窘められても揚げ足取りなレスしか返せないような自治厨ババアは氏ね
207イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:07:09 ID:HrPNQXIO
sageろっつーの。と思ったが、夏か?
208イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:12:54 ID:4LfJDdT2
お前みたいな馬鹿がうざくてわざと上げてんだよ
209イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:25:12 ID:nzcib5Fl
センスある絵うpまだー?
wktk期待age
210イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:34:15 ID:s98glVOg
新刊、買ってきた。
これで本当にミラは最後なんだという気がした。
ラストのイラスト見たら、泣けた。
当分、中身は読めない気がする。
211イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 19:10:05 ID:vi1+lMKv
正直、2chなんだから表紙の文句ぐらい言わせてほしい気持ち
なんかもうカラーリングからして酷い
何でタイトルがあの色で背景がおどろおどろしい紺と炎なのか
ホラーコミックスかと思った
フォントも何であんな安っぽいのか
キャラクターも何であんなにニョキっと生えたようなへんな配置なのか

正直他社よりレベル低いと評判のコバルトの表紙の中でも飛びぬけてセンスが悪いよ・・・
もう浜田さんの絵については何も言わないからまともなデザイナーつけてほしい
212イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 19:53:00 ID:Y+i+3jOT
個人的には帯を取ったときがひどいと思う>表紙
何だろう、あの……あわてて継ぎ足しましたって感じの色の塗りと体のラインは
この絵師はまだアナログ塗りだった頃の方がマシな気がするよ
白黒絵は結構好き
この人の絵は昔から白黒のほうが好きだな
そして挿絵よりも漫画の方がまだ上手いと思う
213イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:19:52 ID:lrPUpuYX
絵師さん、今は絵描きの仕事から離れちゃってるのかなとオモタよ。
無理して書かせず、
K崎氏の風景写真とかにしてくれたら、
本屋で抵抗なく買えるのになw
214イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:20:48 ID:ZzH7rf8H
買いに書店まで行ったけど、表紙絵見て買わずにそのまま帰って来ましたよ
浜田は下手なくせに自信満々ぽいところが救い難い
酷い仕事してるって自覚も皆無なんだろうよ

購買意欲そいでどうするよ……

215イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:46:50 ID:9CfYYR4w
やっぱり叩きになってきたな。
216イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:53:39 ID:39qKSIUn
>>211
>>何でタイトルがあの色で背景がおどろおどろしい紺と炎なのか

擁護する気はあまりないが、タイトル色はデザイナーが決める。
コバの専属デザイナはずっと変わってないがセンス悪いと思。
元がイラストだけだと思えば…少しはましかと。
217イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:58:16 ID:9YA0sIn6
正直、あの表紙にはがっかりした。
よっぽど時間が無かったのかな?
この絵師さん、良いときと悪いときの差がありすぎる。
嫌いじゃないだけに、本当に残念。
挿絵になら、「拝啓、〜」の見返り高耶さんは個人的にとても好きだけど。
218イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:08:49 ID:vi1+lMKv
>216
ごめん、タイトルもひどいと思うけど、紺色に炎の背景はそれ以上にひどいと思う
というか一番の元凶があのホラーみたいな背景だと思う
メモリアルのおどろおどろしい背景もひどかった
イラストだけ取り出してもマシになるとはちょっと思えない
219イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:13:52 ID:pB1hsiNa
つか、あのイラストってコバルト雑誌に載ったときのそのまんまなんだけど、
意外と雑誌買った人少なかったのか?
雑誌では、下の人物の首から下にタイトルがかぶってたので、違うデザインに
無理矢理使いまわしてるからおかしなことになってるのだとオモ。

浜田さんはミステリーボニータだっけ?小さいサイズの雑誌にずっと連載してるよ。
その話は個人的には好きだし、上手い絵に見える。
なんでミラの一枚絵になると、こうもにょるのが多いのかよくわからないけど。

そういや、以前から、妙に「ミラの挿絵」ではなく「浜田さんの絵」を叩きたがる
人がいついてるけど、今回暴れてるのも同じ人かな?
220イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:26:16 ID:vi1+lMKv
>219 「ミラの挿絵」ではなく「浜田さんの絵」を叩きたがる
私には219が批判を全部私怨にしたいだけに見える
実際一枚絵としてやたらアクが強くて魅力に欠けるから文句言われてるんじゃん
ラ板のほかの作品スレでは表紙がアップされると感想レスがつくのが常だけど
ここでは表紙が出てもほぼスルーだし
少なくともミラファンでさえミラの一枚絵に魅力を感じる人が少ないのでは?
221イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:37:35 ID:nzcib5Fl
絵は荒木飛呂彦か、原哲夫に描いてほしいわ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
222イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:50 ID:BhyeYy/h
>>219
> そういや、以前から、妙に「ミラの挿絵」ではなく「浜田さんの絵」を叩きたがる
> 人がいついてるけど、今回暴れてるのも同じ人かな?

あー確かに、1人いるね。
今回、感想書いてる人がその人かどーかわからないけど
東城さんの絵が好きで浜田さん叩きが大好きで、藤井さんが叩かれると擁護に出てくる人ね。
223イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:25:30 ID:9CfYYR4w
vi1+lMKvは私怨に見える。
224イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:38:50 ID:ME+5ZEQH
ちょっと同じような意見が続いただけで
脳内で一人の人間のレスと決め付けて人物像作り上げてるのって
考え方がおかしいと自分でわからないの?

褒めてると「みんな○○が好きなんだな」で済ませてるんでそ

なのに
否定的意見が出ると「同じ人のレスかな(きっと貶してるのは一人だけ!の意)」って………

ヲイヲイって感じなんですけど
225イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:58:19 ID:/vmTyYk4
浜田さんの絵が好きな人は当然いると思うけど、一連のミラの表紙を見て
苦手な人の気持ちが理解できなかったり、文句を言うのが私怨としか思えない
のはちょっと不思議だ
もう諦めたけど、少なくとも一見さんの表紙買いはまずないようなキッツイ表紙が多かったしさ
226イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:05:35 ID:/vmTyYk4
ついでに擁護意見を言う人も、批判意見を言う人を私怨扱いで叩いて
否定するばっかりで少なくとも絵そのものを褒めてる意見は全然ないしさ
227イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:49:38 ID:5fCakeHp
ミラファンて幼稚だね
ラノベ板の中でもこのスレが
最もクォリティ低い
高齢ファンが多いはずなのに変なの
もっと頭使ってレスしてよ
っとにネタも仕込まないでマジレス
とかもう流行んないんですよ
読みたいのは桑原先生の文章で
みんなが皆絵を重要視してる訳じゃない
ただ叩くだけなんてリソースの無駄使い
いらないですからさっさと消えてください
228イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:54:23 ID:+YXHotlM
縦読みウザ
229イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 02:00:34 ID:jOyUtBLd
>>227
酷い事書いてるなぁと思ったら……
縦読みに気付いて笑ったのは久し振りだよ。
そっちには同意。
230212:2007/08/03(金) 07:24:20 ID:1qyDr3st
叩きなのかな、こういう意見って
私は浜田さんは昔から好きだし、ミラの挿絵をやってくれたのは凄く嬉しかったよ
40巻とか、マジ神だと思うし
挿絵に対してのレスは今回はじめてしたから、上で言われているいつも叩いている人ではないです

今回のは、表紙買いしているわけじゃないから別にいいんだけど、なんかすごい気になるんだよね
下にタイトルが来るからにしても、もうちょっと上手い誤魔化しかた?があるんじゃないかと
アナログではなくCGなら尚更、いくらでも何とでも出来ると思うしさ
自分で描いていて気にならないのかなあと、ちょっと不思議だった
それとももしかしてあの下の部分って、コバルトのデザイナーが継ぎ足して描いたのかな
皆既食の絵も、時計になったときに下側が不自然に継ぎ足されていたし
だったら浜田さんのせいじゃないよね
勝手なことを言ってスマンカッタと言っておく
231イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 10:14:51 ID:w7Ir79ip
>>212
同意。

今回、中身のイラストも前のままだったりで、手抜き感が拭えない。
やっつけで出すくらいなら、少し時間をおいて出してほしかった。
今回の件は、コバ編の問題だと私は思う。
232217:2007/08/03(金) 12:57:44 ID:iBl1Pbci
叩きじゃなく、率直な感想のつもりだったんだけど・・・。
空気悪くしてゴメン。

いろんな表紙があったけど、浜田さんの絵で良かったと思ってるよ。
特に40、21、20巻の絵が好き。
212の40巻は神にマルッと同意。
233イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 14:24:29 ID:bSR04Jh2
スレをコントロールしようとしてる馬鹿(自治厨)が過敏に反応して
上から目線で絡んだだけだから気にする事ないよ
マンセーじゃない意見は全て粘着&私怨扱いして
空気悪くしてるのはあっちなんだから

表紙と挿絵の酷さに怯んで新刊は買えなかったけど
40巻表紙はマジ神絵だとオモ
コバルトで配信してたあのイラストの壁紙は宝
234イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 14:50:59 ID:omzN135x
>>233
せっかく和んできたのに、なんでそう殺伐としたレスするかなぁ…
235イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 14:56:22 ID:CsD+L1hf
>>233
前段その物言いでよく上から目線だの何だの言えるもんだ。
236イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 15:37:03 ID:c2Eox241
ミラの新刊を買う意欲より、絵師のイラストの出来不出来の方が重要
っていうファンがいることが、個人的には驚きだった、ここ一連の流れ。
新刊を買わないっていう選択肢は自分にはないからびっくりした。

個人的には最後の見返り高耶さんのイラストだけでご飯何杯もいける。
237イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 16:50:24 ID:bSR04Jh2
>>235
事実だろ
238イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:39:10 ID:Pp7RmNjM
>>236
同意。
読みたいのは中の文章だから、表紙の出来不出来に左右される事はないよ。
239イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:48:44 ID:e8zf/n7x
買ってきたけどまだミラは読めないや
しばらく寝かせておく
240イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:26:32 ID:aU1UsnVf
ミラ本編は途中で挿絵なくなってありがたかったな
あんな稚拙な絵が文中に入ってると萎える
表紙だけならカバーかければいいんだけどねぇ
241イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:42:52 ID:4MMt2xu+
「挿絵に対する愚痴」と「浜田さんに対する叩き」の差は歴然としてるねえ。
挿絵にコメントした人は謝る必要なかったと思うけど、絶賛勘違い中の
浜田叩きがいまだに粘着してるのは正直ウゼェ。
自治とかマンセーとか以前の話。

だいたい、浜田さんにしろ東城さんにしろ、本屋で手に取れない構図は
頼むからやめて欲しいと思い続け、毎回買う気もない本と抱き合わせで
隠してレジに持って行ったのが遠い思い出だw
それ考えれば、特に支障のない今回の表紙に文句言う気はないな。
もともと中身読めたらイラストなんてどうでもいい派だし。






まかすこノベルス版の挿絵の破壊力に比べたら何もかも許容範囲だorz
242イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:13:55 ID:SiqP6oR7
>>241
いや、お前も充分ウザイよ?
243イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:23:34 ID:FdIiXluw
>>242
オマエモナー


懐かしいフレーズだw
ちょー久しぶりに使ったwww
244イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 08:45:04 ID:wFx8bFNn
相変わらず脊髄反射の馬鹿ばっかりか
他の作品引き合いに出してんじゃないよ
245イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 09:35:22 ID:RR3AZsZc
そろそろ浴衣祭りに出発しないとっ。

ま、きみたちはココでがんばってなさい。
246イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:30:51 ID:ox4evu1+
>244

プ
247イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 11:26:48 ID:K3qIOXKK
>>245
いってらっしゃい。
レポ、待ってるよー。
248イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 11:56:56 ID:wFx8bFNn

249イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:21:28 ID:wFx8bFNn
ここの厨連中に嫌気さしてこの作家の書く物にも萎えたの思い出したわww

キャラに苦悩させるの大好きな作者も
その分身の直江も連城も単にボダなだけじゃんwwwww

たいした内容のもんじゃないのに作家と盲目信者揃って深刻ぶって語ったりとか馬鹿みたいwww
250イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:41:24 ID:ELtAmPsn
ボダって何?
251イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:22:35 ID:Tno7Gdiq
あーあ、馬脚現しちゃったか。
ファビョーンメーター振り切っちゃってるし。
こんな勝利宣言ひさしぶりに見たわ。

>250
「境界例」「ボーダーラインケース」でぐぐれ。
252イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:01:19 ID:dcOJa1Ua
いま浴衣大会に向かってます…
大遅刻orz
253イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:39:57 ID:ELtAmPsn
>>251
まりがとん。勉強になったよ。

>>249
桑原作品大好きなんだねw素直じゃないんだからw
254イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:06:46 ID:dcOJa1Ua
やっと会場つきました〜
今日ほど浴衣をつくっておけばよかったと後悔したことはないw
255イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:51:13 ID:ZhRFGxHT
話題についていけなかったんだけど
とりあえずいつもの人が来てたのはわかったw

>>254
レポお願いします!
256イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 17:00:22 ID:wFx8bFNn
上げたげるv
257イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 17:15:38 ID:70pc14rU
マジこのザンル連中低レベル
こんなだからオチ板にサイト晒されたりすんだろなw
258イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 01:24:32 ID:RUmPAHzl
流れを読まずに投下。 結末は知りつつも、30巻から読めなかった。リアルに火輪の舞台となった高校とクラスに在籍し、青春をミラとともに過ごした。 今日一気に読み 今から最終巻を読む。なんだか完っていう文字を読むのがひどく切なくて 色んな感情がある。
チラ裏でごめん。
259イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 01:30:04 ID:pwDqE3Na
サイン会のレポ、来ないなぁ……。
260イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 11:11:08 ID:uzhadwOZ
>>199が 
一生懸命 慌てて 携帯でレスしたのが笑える。カメでスマソ。 

205 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 14:02:00 ID:HrPNQXIO
そういう204もしっかり学級委員気取りだと思うんだが。
とりあえず 4LfJDdT2 にはsageて欲しい。

207 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 15:07:09 ID:HrPNQXIO
sageろっつーの。と思ったが、夏か?
261イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 14:49:58 ID:vUVO0JCn
いちいち反応するのもなんだけど、なんか勘違いしているようなので。
205&207は私で、199とは何の関係も無いよ。OCN回線からっすよw

こういうレスの対象になったの初めてだけど見てると面白いのな。
カメと言いつつ蒸し返してくる辺り、必死なのはどっちだかw
262イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 15:16:11 ID:96aaXbSI
なんで>>199が携帯なの?
>>206がいったい何を嬉しがって蒸返してるのか意図が不明・・・・
263イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:16:03 ID:hHNOKJUb
今月下旬に発売される「イルゲネス(上)」って、値段が900円なんだけど、
ってことは文庫じゃなくハードカバーになるのかな?
264イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:30:19 ID:+8ZandvO
いまどき900円でハードカバーはないかと
文庫でもありえなくはないと思うけど、新書サイズが相応かな
265イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:32:22 ID:I6BkXXvz
266263:2007/08/06(月) 09:52:30 ID:Kf4Vtdnp
>>264.265
ありがとうございます。
探す時にどこ(陳列棚)を探していいものやら…と思っていたので、助かりました。
267イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 01:18:42 ID:dT9hM8sd
浴衣画像キターーー!

と思ったら名古屋では浴衣まつり開催されないのだな…残念
避暑地風も楽しみではありますがw
268イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:03:13 ID:M99f3Huw
イルゲネスは読んでなかったので文庫出るのは楽しみです。
おもしろいらしいことを聞いたのですが、皆さん的にはどうですか?
流れ切ってすみまそ
269イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:52:35 ID:Abry8/yu
ここではSF設定がどうとか言われてたけど、
私は大好きーw
まとめて読みたかったんですごい楽しみ。
下巻は書き下ろしだよね?
270イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:14:35 ID:4s5lEfPN
某板某スレより

127 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2007/08/09(木) 13:35:02.93 ID:2BLgS17v
上杉謙信に武田のように欲がもう少しあったら知名度もあっただろうになぁ。
上杉謙信は名前だけは聞いたことある人多いだろうけど、宇佐美とか直江とか歴史が好きな人じゃないと聞いたこともないよな。


128 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2007/08/09(木) 13:44:10.59 ID:7cy/qZWC
>>127
んなこたない
直江・安田・色部・柿崎は知ってるが、
飯富・諸角・馬場とかは全然知らないという輩も存在するのだよ



128はおまいらですか
271イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:31 ID:z1B9eSoR
>>269
下巻は確か、九月の終わりに発売でしたね!
SF設定は結構好きなほうなので楽しみデス!!書き下ろしだったと思いますv
272イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:37:17 ID:lKAtHJK6
2ちゃん初心者の方ですか?
デスとかvはあまり2ちゃんで使わないほうがいいですよ

>>270
ミラを知らなかった時は上杉と武田の知名度の差なんてなかったけどな
川中島の合戦でセットで覚えるし
273イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:03:02 ID:AP3rZCzi
リア充ばかり且つヲタ要素がない板ならば、
非2ch顔文字とかv使いまくりだったりするけど
どの板でも使わない方が無難といえば無難
274イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:54:58 ID:zVZeHphK
名古屋のサイン会行ってきたよ。暑かった
今回も前と同じく、番号呼ばれた人達が椅子に座って順番待つ方式で
順番が進むといちいち席を移動しなきゃなんないのが
慌ただしくて、ちょっと面倒だったなぁ
アンケートも落ち着いて書いてらんないし
まあそのぶん桑原さんの姿見やすいかったけど

桑原さんはベージュのボレロに白とベージュのワンピース、
そしてベージュ(たぶん)のミュール。
アクセントにボレロの胸元を青い花のブローチでとめてた
首元にはシルバーのリング状(?)のネックレスも
全体的に白とベージュの涼しげな恰好だった。

遠くからしか見てないので訂正あったらヨロ

275イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:54:17 ID:DAuUNsxv
レポトン!
ワンピって切り替えになってるの?
白とベージュがどう使われてるかが気になる。

対面椅子は移動は面倒だけど、ゆっくり話せていいんだよな。
行けなくて残念だた
276274:2007/08/12(日) 00:38:06 ID:n8oekuaM
>275
切り替えじゃなくて、段になって重なってるかんじ?
ごめんあんま構造よくわからなかった

書きわすれてたけど、髪型は全体的には下ろしてたけど、片方だけキラキラしたクリップで少し留めてた。
277イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 06:15:14 ID:azyAwLmU
>>276
ストライプってわけでもないのか。説明しにくい柄なんだね。
ブランドがわかれば買いにいくんだけどw

髪留めってブローチと同じようなブルー系だった?
278イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 07:16:36 ID:azyAwLmU
連投すまそ。
イラストにしてくれた人がいたから、何となくわかった>ワンピ
オーガンジー生地っぽいみたいだけど。
279イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:14:58 ID:+1tgiIzQ
ワンピは胸元がベージュで、切り替えになってて下の方が白、って感じに見えた
ネイルは白っぽいベージュだったとオモ
あと、左手にリングと腕時計してた


そんで順番待ちしてる時に隣の姐さんから

邂逅編書く

って水菜タン言ってくれたと耳打ちがきた
…まぁいつかはわからんので状況が好転したとは言えないんだが
280イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:44:33 ID:IkwCT8PX
>279
邂逅編キターーーーー!

左手のリングって…薬指!?
281イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 14:25:04 ID:VWqKa6Tr
激しくどうでもいい
282イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:49:03 ID:NPDgevRW
昨日の大河に「軒猿」が・・
激しく反応したw
283イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 16:14:04 ID:4YQ04Hwd
>>281
自分も作家の服装なんて、心の底からどうでもいいが、
代わりの話題も無いから黙ってるよ。
ネタ振りガンガレ。
284イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 16:28:56 ID:BkxwyLoI
( ´,_ゝ`)プッ
285イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 17:48:39 ID:VWqKa6Tr
>>283
おまえがな、って言われるのも予測できんのか<ネタふり
レスつけてる時点であんたも黙ってはいない訳だけど馬鹿?
286イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:25:47 ID:uaZ8+ij6
>>282
同じく反応したw
287イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:37:07 ID:hpysGR2Q
ほんとに夏はやだよ、うじゃうじゃうじゃうじゃ。
ええええ、私もですよ、もちろん。
早く秋になってほしいものです、
そして神紋もシュバルツも続編どんどん出てほしいものです。
288イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:09:30 ID:YJtguHSo
>>282
ものすごく、まともそうな軒猿だったw
289イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:24:05 ID:Si3eiAZ4
軒猿って聞くたびに脳裏に猿の着ぐるみが浮かぶんだ
10年ミラージュ読み続けながら今でもなんだ
290イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 17:32:14 ID:V28eBO9p
>>279

やあ! もしかして隣にいた人?
詳しくは邂逅編準備中だって言われたらしいよ
291297:2007/08/14(火) 21:30:55 ID:nk1I+ku2
え、アイザックさん??

重ね重ねありがとうございます
準備中って事は現実的ですね!
楽しみ
292イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:22:31 ID:fOuooaHg
>>287=>>291
何やってんのコイツw
293イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:53:52 ID:ZzcjyO6P
>>282
景虎さまが大熊にウル目で「オネガイ」してるシーン、
直江にやって欲しかったw
直江パパ、困ったちゃんな景虎さまを嗜める役に
なってるしw
294イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 12:09:50 ID:fRSCgF9W
>>292オマエモナー
295イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 13:20:41 ID:8CfEBfCE
m9
296イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 13:22:10 ID:1jPp6UdB
297に期待
297イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 14:31:00 ID:RZceWWZO
>>291
>重ね重ねありがとうございます
意味不明w
ちょっとおかしいんじゃないの
298イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 15:52:46 ID:p2HosBS8
アイザックという名前が桑原作品とかぶってるだけで
ただの誤爆かもな
299イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 15:53:24 ID:p2HosBS8
ごめん、準備中も被ってたorz
300イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 16:15:09 ID:tCuSDSIO
>>290の口調がアイザックをまねてるみたいだから、>>291はそれに合わせたんだと思うが。
重ね重ねってのは、サイン会での情報に加えて、ここでも情報をくれたからでしょ。
301291:2007/08/15(水) 17:53:14 ID:+bStB71n
変な書込み方してごめんなさい

291の書込みは290さん宛てでそれを書くの忘れました。
不快な思いをされた方々ほんとうに申し訳ありませんでした。


>>300姉さんありがとうです
302290:2007/08/15(水) 18:01:45 ID:cL1WeGWI
別にアイザックまねたわけじゃなかったんだがorz
なんか変なことになってしまってすまん

飼い猫を無理やり抱きしめて猫キックで逝ってくる
303290:2007/08/15(水) 18:03:36 ID:cL1WeGWI
しかもリロってなかったし
色々すまん

猫パンチももらってくるわ
304イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:07:41 ID:V695r6iA
>>303
何を言うんだ、猫キックも猫パンチも罰にはならんぞ。
むしろご褒美じゃないか。
305イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 22:29:54 ID:SGhoUm4C
ぬこかわいいよぬこ
306イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 23:25:41 ID:WaCpLtSJ
段々大河の景虎様が女王様になってきて、まるで直江を
相手にしてるのかと思うぐらい主人公をチクチク苛めてる。
イイヨイイヨーw
307イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 01:11:18 ID:xRC9exUH
今回の大河でかんすけが直江みたいなこと言ってたね
ホロンとして久しぶりにこのスレ立ち寄ってみたよ
308イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 02:03:47 ID:6TXDiX5C
>>307
懐かしい想いが沸いてきて涙出そうだったよ
しかし直江パパがあんなエロ親父に描かれるなんて・・w

内野さんとガクトで邂逅編ちょっとやって欲しい・・
309イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:58:41 ID:trN8xhmH
>>307
同じこと思った。
勘助に直江はいってるぞ〜と、久しぶりにこのスレのぞいたのも同じだw
310イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 02:00:28 ID:Con3j7/m
9月の「チャンネルNECO」で「みなぎわの反逆者」放送しますね♪
DVD観たことがないので楽しみです♪
311イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 03:16:15 ID:Pt1vhkW5
>>310
文末にゴミついてる
312イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 09:00:39 ID:mLJ2t2So
ギスギスした心に余裕のない仕切り婆が住みついてるな
313イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 21:30:00 ID:71ithtoO
>>310
マジレスするなら2ちゃんで♪とか☆とか;とか
顔文字とかは使わないほうがいいよ
空気読めてないとバカにされたり叩かれたりするから
314イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:24:40 ID:v6pAQ9Md
記号文字にいちいち文句レスをつけるのは、ヲタ婆が多い板という証左
315イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:06:47 ID:4yb9DLK1
大目に見ても良さ気な程度なのに親切ぶって
即突っ込みいれる奴も空気は読めてないと思う

こう書くとまたお決まりのレスがつきそうだけど
316イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:19:56 ID:tXod7Lkp
そんなことより邂逅編がいつ再開されるか予想しようよ
来年春にイッピョ
317イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 21:11:56 ID:Huazg1Rg
明日
318イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:33:46 ID:mtTKBWFm
25日は久しぶりに彼の地に行ってくるよ
大河の景虎さまもご出陣との事だしね
319イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 07:48:48 ID:7yACK/n5
実串ニュースで大名の末裔記事が出てた。

>確かに、末裔の人生はバラエティー豊か。(中略)
>上杉家(山形)の邦憲氏は宇宙工学専門家で、ハレー彗星探査機の打ち上げに参加している。
て部分にだけ反応してしもたw
320イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:37 ID:JZu18g6m
「コリオレイナス」見逃した……
321イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:28:15 ID:njlZ+Ark
漏れも…
322イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 12:28:51 ID:PjRnBQnZ
>>318
逝こうと思っていたのに、これ読んで思い出したorz
>>320
思い出したその2orz

高やんが生まれてなかったら、暑い夏なんて大嫌いだあああああああ
323イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:23 ID:ee1Bb4A1
イルゲ売ってねえー!
ネットで買うか…
324イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 09:52:49 ID:EmK6rrj4
書店で見かけないよね…
自分は密林で買ったよ
325イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 10:42:56 ID:aIX+MCVs
自分もネットで買ったが、本屋ではBLのコーナーで売ってるの見たよ…
326イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 15:36:24 ID:PMuvbBd0
謙信公祭
http://jp.youtube.com/watch?v=0yCwdVBfGHs
自分も行きました
「お館さまー!」「謙信公!」と同じぐらい
「景虎さまーー」の叫びも多かったw
327イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 17:54:34 ID:Ch9exMsY
大河最近見てなかったけど、
動画でたまたまみたら
「景虎様!」とか「我に力を与えたまえ」とか悶えまくり。
今後はもっと真面目に見ようかな
328イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:26:08 ID:BiZMYjRQ
痛いミラヲタが大河板の天地人スレで暴れてるので引き取ってもらえませんか
329イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:35:26 ID:vHAWONte
>328
みてきた。ホントにイタタタタ……。
つかあれ、ここの住人?恥ずかしいから止めてくれんかな。
330イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:44:56 ID:1lBWLAFr
>>328
すっかりミラヲタのたまり場になっててワロタw
痛い人多杉でどんだけ引き取ればいいんだよw
331イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 08:02:24 ID:JgI3m4yV
どっか他でもおつむ悪そうなミラヲタが恥ずかしい議論ふっかけてるの見た
332イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 08:15:56 ID:o9fRpbbW
大河板見てきた。
天地スレ住人に同情した。
333イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 14:25:16 ID:bYJBJIFn
再来年まであっちこっちに沸くんだろうなぁ
334イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 15:10:45 ID:3gzds53R
やっとシュバルツ新刊だ。

早速買ってきます
335イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 15:25:49 ID:yw8J/74R
地方だけど今日ならシュバルツ入荷してるはず
読み始めは夜中だけど買いに行こう
問題はイルゲネスが店頭で見つかるかだな…
336イラストに騙された名無さん:2007/09/01(土) 19:39:31 ID:trpFpJ39
こんな質問していいでしょうか。
イルゲネス、新書版がでるんですよね。
何年かまてば文庫ででるでしょうか。でるならそれを待ちたい…
337イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:55:56 ID:c1WmwzM3
この手のラノベで文庫版が出ることはかなり少ないと思われます。
そもそもマッグガーデンには文庫レーベルがないよ
338イラストに騙された名無さん:2007/09/01(土) 20:18:04 ID:trpFpJ39
そ、そうなんですか…。ちょっとショック。文庫好きなもんで。
じゃあ今回買うしかないですね。本棚の構造を考えなければなりません。
ありがとうございました!
339イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 01:02:50 ID:dsXHt3WD
シュバ新刊もうネタバレ解禁だよね?

なかなか面白くなってきて後編wktkだよ
しかし、意外と長引かずにアッサリENDになるような気配もしてきた
奏たちが春休みの間に全部解決してしまうんだろうか…
340イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 02:37:30 ID:bqAH0O85
シュバルツ読み終わった。
内海は微妙だけど、山瀬は沙織化しないでくれそうで嬉しい。

>>339
まだまだ続くと信じましょうwww
とりあえずエジプトとアースガルズは行きそう。
341イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 06:35:12 ID:Ybw5bhHi
342イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 11:05:55 ID:9Ks+CXrI
高耶さんの記憶が戻れば万事解決すると思っていた昔の自分を、ふと思い出した
アドルフの肉体が死んだからといって、あっさり解決しそうにないなと、私は今回思ったよ
あと未だに手紙の宛名としてしか出てこない大おば様が、気になる
どうしても単なる善意の人には思えないんだよな
どこの組織の人なんだろうと勘ぐってしまう
343イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 19:25:21 ID:5ZZI6mJa
物凄いどーでもいい事だけど、シュバ新刊で1つ気になった事が…

文庫の終わり近くで、フィギュア改造した内海が
出来を確かめる為に遺跡(?)に行くのに同行するところ。

奏に見えるのか、という内容の質問されて「心のモエ眼でみる」って
返事してるけど、確かギド達に追われてる所で実体化したフィギュア
見てたはずのような…
ついでに言うと、奏もそれに気づいてたはずのような…
344イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:50 ID:EVaRmWRA
>>339
アースガルズの進退もあるからあと10冊は読める…ような
しかし完結した時も1年は経過してないとかはありかもw
345イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 19:39:02 ID:fIUExuu9
801板の801を考えるスレでミラが少し話題になってる(でももうすぐ落ちそう…)
346イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:08:32 ID:n/1vkLi6
イルゲネスは後編出てからいっぺんに読む予定
347イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:23:15 ID:AdRYk9IG
>345
高坂が当て馬っていうレスでちょっと吹いた
そういう見方してた人もいるのか
348イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 07:54:45 ID:paJ+kTqF
>347
本当に初期の1部のころの展開だけを基にして語ってるので違和感が…
349イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:28:41 ID:/oiEIgxD
あいうえおう
いおえおう
350イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 22:21:38 ID:r33PBz/n
そろそろ神紋の続きが読みたいなぁ。
351イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 17:41:24 ID:wpo7Wpms
私もだ
前巻出てからもう一年経つね
352イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:05:15 ID:JS4pkyVD
もう一年も経つのか。
そういや藤原竜也がかもめに出るらしいぞ。ケイと同じ役で。
353イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:24:49 ID:Lw40v4EA
ほす
354イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 21:20:31 ID:h2LgyQBM
シュバ新刊やっと読み終わった。
あれかな、やっぱドイツ絡みが多いからネオナチとか出てくるのかな。
あと、ケヴァンの「同胞を助けた日本人」は杉原千畝ぐらいしか思いつかんorz

>>350-352
たしかに。神紋もずいぶん出てないね。
舞台ヲタにもなった身としては、ハイバランの舞台が観てみたい。ケイのもね。
355イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:15:16 ID:szEWFS1G
>ケヴァンの「同胞を助けた日本人」は杉原千畝ぐらいしか思いつかんorz

安心しろ私もだ
356イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 06:34:01 ID:MuYNgPHF
シュバルツって、なんだかごちゃごちゃガチャガチャしてて好きになれない……
もう脱落したからいいんだけど
ミラでも終わり頃、ガチャガチャごたごたしててなにがなんだか分からないのが苦手だったから
萌えられなかったのかもしれない。何か適当に書いてるような気がして
勢いでゴタゴタを誤魔化すのが水菜タンの作風かもしれないし…
イルゲネスは感想見てから読むの決める
てか、感想ないね? 下巻出たら来るかな
357イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 18:10:36 ID:OzV0K4yx
>>356
適当に書いてるって…
いくらなんでもそれは水菜タンに失礼だぞ。
自分が理解できないのを、水菜タンのせいにしなさんな。
いわゆる「神の視点」で書いていて、場面転換が多いからそう感じるんだろうね。
勢いで書いてる部分があるのは同意だがw

面白くなかったら、素直に読むのをやめたら?

ちなみにイルゲネスはこれから読むつもりだが、
初SF作品てww
ディアドールはなかったことにされてんのかwww
358イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 19:03:04 ID:tjHRuxC3
ディアドールはファンタジーじゃね?
359イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:05:11 ID:pvV5Ugxz
>なんだかごちゃごちゃガチャガチャ

これはなんとなく判る
特に動きもしないようなキャラや設定が多過ぎる
360イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:05 ID:D8ab8+cc
イルゲネスの帯に初SFって書いてなかった?
361イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 03:33:39 ID:VbILuA6p
ディアドールってなんぞー?
362イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 10:06:45 ID:D8ab8+cc
ミラで文庫デビューする前に雑誌に載ったよみきり短編
文庫化はされてない
363イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 12:54:55 ID:xRJeZn7O
確かにファイナルステージあたりの登場人物を深く掘り下げないうちに
次の登場人物を出してしまうのは残念だと思った
今まで他を掘り下げすぎてる反動で軽く感じるんだよね
でもわけがわからないってことは一度もなかったけどな
適当に書いてると感じるならそれは>>356が文章を適当に書くときの癖がそうなんじゃないかな?
364イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 13:21:22 ID:QFf7znIb
それまたなんだかうがちすぎというか…w
書き方が適当と感じたことはないけど、桑原さんは構成が正直ヘタだなぁと思うことや、
贔屓のキャラとそうじゃない人の描写の差がかなりハッキリしてるなぁと思うことはある
ただそれが逆にあの独特の勢いと味をうんでいるから、桑原節ってことであまり気にしてなかったw
365イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:32:22 ID:lfmb0XpE
適当というのが「よく考えて書いてない」という意味だったらある意味適当なのかもねえ
合わない人には何でこうなるのか全くわからないみたいな感じになるのかも
なんか「考えるな、感じろ」としか言いようがないかもしれない
366イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:06:54 ID:xRJeZn7O
>>364
そか、私が自分の文の癖を他の人も使ってると気になるから
そんな感覚なのかなと思ったんだ
私の方こそ自分の尺度で見すぎてたね
ごめんよ
367356:2007/09/13(木) 06:04:31 ID:bMoqDSej
なんか沢山レスがあってびっくりした
なんで自分がシュバを受け入れられないのか、その理由を考えてて思い当たったのが
ミラ後半の混沌感だった。適当に書いてる、は言い過ぎたけど
混沌サイキック? みたいな所が駄目だった(わけわからない)

>>359うん、キャラも沢山居て、細かい説定とかもいっぱいあるんだけど、(ギドとか、動物の
能力を体に着けられるんだっけ?)中途半端に終わってしまう感じ。それでなんか気持ちが
乗りきれなくて、萌えられない
中心人物の感情はさすがだな、いいなと思うんだけど
あと、色んな国の神様とか精霊が出てくるのもごちゃごちゃ感に拍車をかけているような…
この辺りは賛否両論なのかもしれないけど、よくわからない…ゴタゴタしてる…と自分は感じた
ミラも色々ゴタゴタしてたけど一応日本の神様だったし
ってかごめん、愚痴はこの辺にしておきます
368イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 09:31:51 ID:evAj5xtc
ほぼ364に同意。
あえて一から十まで決めて書かずに
作品の勢いを大事にしてると思う
でも昔より技術力(?)はついたんじゃないかな
369イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 06:06:59 ID:8lZQ2WkT
構成は大事だと思うけど、構成がしっかりしてると評判の作家の小説は
全然心に響かなかったんだよなあ。まあ水菜タンには頑張ってほしい
>>365
ワロタwたしかに考えるな感じろだなw
370イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 14:16:38 ID:NYNNRY9D
あくまで個人的な見解だけど、コバルトの賞見てると
大賞取った人より読者大賞になった人のが活躍してるイメージがある

作家としての資質が優れてるかどうかより
結局は読者の心をとらえられるかどうかだよね

そういう意味で彼女は作家として劣る部分はあるかもしれんが
桑原節という彼女はならではの武器を持ってると。

まさに「考えるな、感じろ」タイプw
371イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:25:29 ID:TPC1qfnm
作家としての資質ってなんだろ?
純文学みたいな芸術性を求められてるわけでもない
ラノベなんだから読者大賞の人の方が受けるのは当然かもしれんね

短編賞で花村萬月がうちわ受けみたいに褒めてる小説の
面白さがわからなくて白けちゃったことあったし
372イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:08:14 ID:5EfG+aJQ
話の本筋とは全く関係ないんだけど、考えちゃダメだ、感じないと!
と思っても違和感があるのが1部の直江の失明ネタだなー
正直あれは水菜タンが「盲目萌え」で書いちゃったのかなという気が

ストレスやショックで盲目になるっていうのはあまりに視覚という機能
の構造を無視しすぎな気がしてねえ
373イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:04:56 ID:T74SYtWA
>>372
そういう突っ込み所はいっぱいあるよねw
でも突っ込みながら読むのがミラージュの魅力でもあるんだよなー

あれだけ突っ込めて、苦しまされて泣かされて、
感動して励まされた小説もなかった。
374イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:32:18 ID:5EfG+aJQ
まああんまり整理されてなくてゴチャゴチャしてる作風なのは事実だと
思うから、ミラみたいに一応日本史って枠が決まってて話の中心が主人公
にガッチリ固定なら読めても、出てくる題材が何でもありであんまり
主人公中心でないシュバルツに乗り切れない気持ちはわからないでもない
375イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:28 ID:/+9S11lz
「なんでもあり」が過ぎると子供の妄想遊びに
付き合ってる気分になってくるんだよな
ファンタジーやSFだからこそ余計に世界観や
可能、不可能の線引きはしっかりしてくれないと
376イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:15:07 ID:43tGwWuZ
確かに桑原さんの作品は色んな題材がてんこ盛りすぎで、もう少し
題材を絞るか、整理したら…と思うことは正直ある。
勢いで書いてるところが多いのかも知れないけど、その勢いが魅力
だったりもするから、構成が整理された、キレイに纏った桑原水菜作品
というのは魅力が半減なんじゃないかとも思ったりする。
個人的には、めちゃくちゃなところにツッコミ入れながら読むのが好き
だったりするw
377イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:05:32 ID:5EfG+aJQ
別に整理しなくてもいいんだけど、混沌しつつもミラみたいにあからさまに
メインになるキャラだったりテーマだったりがないと読んでてキツイなあとは思うかも
378イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:10:38 ID:43tGwWuZ
イルゲネスの感想だけど、SF読みなれてて拘りのある人には、ある意味突っ込み
どころ満載かもしれない。クローン人間の設定とかw
自分はそれほどSF好きではないので、人間関係中心にストーリーを追ったので
結構面白く読めたよ。
上下巻で完結なので、重要キャラが約3人に絞られている分、シュバルツより
読みやすいと思った。
フォンとジェイクの関係が良かった。孤独な独裁者とその親友の屈折した人間関係は
桑原さん得意のパターンかもしれないけど、やっぱり面白いと思うし、好きだな。
フォンとジェイクに興味が行っちゃって、主役(?)のレイが霞んでしまうのが難点かw
だた、自分はシュバルツでも湊にはイマイチ感情移入できなくて、アドルフとケヴァン
の関係が気になっている人だから、そう読めちゃったのかも知れない。
379イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:19 ID:0vHvTI3h
直江が一度死んで、高耶さんの記憶喪失再び!で腹たったのも良い思い出です・・・
380イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 10:14:37 ID:5JEPy0Jl
直江が不能になったり喋れなくなったりしたかと思うと唐突に直る
という展開に腹がたったのも以下略。

ケガとか体の物理的な損傷はともかく、体の機能の一部だけが突然
使えなくなって突然直るという展開はもう少し控えてもらいたかったかもなー
てか、理由もなく直っても不思議じゃないのは不能ぐらいだったのに不能は
ちゃんと信長に直してもらってたというのが勢いのなせる業かもしれない
381イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 11:49:31 ID:nMVYCHiR
直江の不能は肉体的な損傷から来てるから、自力じゃ治せないよ
視力(直江の場合)とか失語とかは精神的なものだから、ストレスがなくなれば治ることはあり得るけど

382イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:13:33 ID:5JEPy0Jl
>381
そもそも精神的な理由で失明とか失語というのがかなりあり得ないわけで
ストレスで失語というのも相当無理があるけど、ストレスで完全に失明なんてありえんとしか…
不能だけはまだ精神的な理由でなってもおかしくないのに、それだけは
何故か物理的な損傷の問題で信長に直してもらうというのは本当に考えたら負けだとしか思えなかった

別に医学的に正しい描写をしろと言ってるわけじゃないけど、整理されてないなーとは思う
383イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:36:53 ID:K9Fc88mc
>382
そんなに真面目だといろんな小説を楽しめなさそうで可哀想だな。
384イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:39:59 ID:nMVYCHiR
なるほど確かに失語症は機能障害だね
でも、心因性で声が出なくなる(心因失声症)ってこともあるみたいだよ?
心因性視力障害については、失明までいったって言う話は確かに
聞いたことが無い。すまんかった。(失明寸前ってのは聞いたことがあるけど)
385イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:00:06 ID:CtYWfPNd
>>383
んーでも私も同じとこは「ハテ?」となったよ。
いくら勢いが大事とはいえども、あんまりトンデモネタが続くと、
その世界にもノレなくなるので、もうちょっとだけ構成整理してほしいかなと思う時はある。
ほんとにちょっとだけでいいんだけどねw
386イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:04:23 ID:AHsRGc1i
そいつたぶんアイツだと思うから構わないほうがいい
コバスレと同じIDがこのスレにあったからそこから推察した。コバスレのとか、絵ワナビを嬲る
凄いキチ文だったし。せっかくの連休なのに粘着も暇で寂しい奴だな

あと、ストレスや過労で失明とかは普通にあるんじゃないの?
ってアレな奴に言っても無駄だけどさ。目はけっこう精神的なものが関係あるから
直江の場合過労もあったんじゃないかと思う
387イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:09:38 ID:K9Fc88mc
すまん、最後に突っ込ませてくれ
直江の失明って難破のせいもあったんだろ?
頭ぶつけたかもしれんし、外部要因大アリだと思われるw
388イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:26:13 ID:5JEPy0Jl
>387
逆に外部要因で失明のほうが自然ではあるけど、そうすると
何でキレイに視神経「だけ」が影響受けてんのかというのが不自然
になるんだよね

失明させたいならさせたいで失明してもおかしくないようなケガにすれば
いいと思うし、もっともらしい理屈が面倒なら、それこそ不能みたいに
物理的に損傷して超自然の力で直すでいいじゃんみたいな
やっぱり人間の体ってそうそうひとつの機能「だけ」が機能停止して
しかもなんとなく直るような構造してないからさ
389イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:53:19 ID:K9Fc88mc
>388
正しいことが必ずしも良いことじゃないって
小さい頃に教えてもらえなかったんだね
そうでなかったら、おまいの読んでるミラは漏れの読んでるミラとは別物なんだな
あんなに萌えられるいい小説なのに可哀想に……

>キレイに視神経「だけ」が影響受けてんのかというのが

「だけ」ってどこに書いてあった?
しかも直江の失明は「なんとなく」直ってない
再生する過程で直ったんだろ?
それこそ超自然の力も借りたかもしれん
読解力だけじゃなくて想像力もないのかww
390イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 14:15:02 ID:AHsRGc1i
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こいつがいるとまともな議論が出来なくなるのが嫌
キチだからしょうがないけど>>380>>382>>388
コバスレとID被ったのは>>377>>374

昨日からずっと2に張り付いてるっぽい
どのスレも荒れてひっかき回されるのが嫌なので告発しますた
スルー推奨
相変わらずキチだね。話し聞いてくれる奴いないんだろうな
391イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:18:49 ID:s7oqIKNm
超能力者だし、直江の失明は自分で無自覚に肉体的機能をカットしたって
思えばいいんじゃね?力が弱くなってた分、実は精神的保身に回ってたとかw
高やんも無自覚に記憶封じてるしさ。
つか、スルー推奨な人なのか。ゴメン。

忘れられてるけど、基本10代の少女向けのノベルだし。
矛盾も大人なら承知済でスルー、もしくはネタとして楽しむもんだと思ってた。

矛盾を指摘するだけじゃなくって、合理的に納得できるように考えてみたいかも。
392イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:29:12 ID:eeickMU9
COMIC BLADE avarus コミックブレイド アヴァルス

買った人いない?いたら内容はどーでした?
393イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 08:39:40 ID:7SU9JskG
ここ二ヶ月でミラにハマりにハマり、
皆さんのミラ話が読みたいと思い
このスレに来たのですが、過去ログを
読む方法は無いのでしょうか?
10までは探せたんですが、それ以降が
見つからなくて。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
394イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:11 ID:jFz+WliS
過去ログ倉庫あるけどあそこリンク貼るのいけないんだっけ?
自分もどうやって発見したのか忘れてしまった。
395イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 10:23:39 ID:fjomCmC2
過去ログ倉庫よりもこちらの方が
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html
396イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:01:18 ID:01j33dyb
>>392
買ったよ。
イルゲネスの短編は付録の別冊小冊子に数ページ載ってただけですた。
内容は本編以前のフォンが軍学校に入学する直前のエピソード。
ホントに短いんで桑原さんだけ目当てで買うなら微妙かも。
ただ次の号から桑原さん原作でフォンとジェイクの出会いの軍学校時代
のエピソードを漫画化するんだって。絵師さんは黒乃さんじゃない。
そのニュースのほうが驚いた。
新しい絵師のジェイクの若い頃のビジュアルは直江みたいなんで笑ろうた。
397イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:55 ID:tPrTuY7E
絵師さん水菜タンのファンみたいだね
本人サイトでそう言ってる
絵師だれ?
つ実城
400393:2007/09/18(火) 06:05:28 ID:Y5fO3biD
>394
>395
ありがとうございました。
探してみます。
シュバルツ・ヘルツは登場人物多いから、読んでる内に混同してくる。
巻頭の登場人物紹介で、イラストなくてもいいから、
超騎士13人の紹介があると嬉しいんだけどな。
たしかに超騎士はケヴァン、ザック、ウルテアさんしか認識してないなw
あとはケンタウルスみたいな人、とか踊るシヴァ神の人とかしか、分かってないww
>401,402
同じような人がいて嬉しいw 
あと確か、オカマみたいな人とか、いろんなモノに変身できる人がいるよね?
他にアランは辛うじて名前覚えたな。
同じく。もう誰が誰やら。
大半はケヴァンマンセーなんだなってことしか認識してない。

キーパーソンっぽいアドルフもどきも出てきたのに、
妙に存在感が薄いのはなぜなんだぜ。
漏れもこんがらってる。
冒頭イラストいらんから相関図にしてほしい。
相関図は必要だよ。
超騎士がアース派とヴァン派に分かれているので、さらに解りにくい。
誰が誰の味方なのか覚え切れなくて読んでて混乱する。
主要登場人物以外の名前がいまだに覚えられない。
最近の実城日記にもついていけないことが増えてしまった
脇キャラについては作者の脳内の構想に表現が追いついてないのかもね
相関図となると作者本人に頼んだほうがいい気がする
あとがきのページに載せてくださいとメール送るとか
ちゃんと読み込めばいいだけの話じゃないかな……
>410
キャラ名が覚えにくいのは設定のせいで、読み込むとか以前の問題だと思う。
相関図を本に付けてストーリーを理解しやすくするのは、いいと思うけど。
覚えにくいキャラ名を全部覚えるほど何度も読み込む読者はそんなにいない
と思うよ。むしろ、その解りにくさのせいで、挫折して読むの止めちゃう
読者のほうが多いんじゃないかな。
水菜タン誕生日おめでと。
実城のプチノベル、良かった。
この勢いで邂逅編、再開してください。
誕生日おめでとう!
やっぱりかいこう編は来年からか。
アステカ展は今日行ってきまw
まさか景虎様が文面に出てくると思わなかったので、思わず悲鳴を
上げそうになってしまった。待っててよかった。
水菜センセ、ハッピーバースデー!
邂逅編楽しみにしてますよ
水菜タンオメー!!!


プチノベルに涙が止まらない…。・゚・(ノД`)・゚・。
自分の誕生日なのにプレゼントあげてどうするんだよ水菜タン
そんな貴女が愛しいよ水菜タン
水菜タン、はぴばすで!

プチノベル感動した!景虎様……!
邂逅編もシュバも神紋もイルゲネス下巻も楽しみにしてますよー!

自分の誕生日にファンにプレゼントあげる人、二人目だw
この溢れるサービス精神。そこに痺れる憧れるぅ!
418イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:57:21 ID:PDnhWtsb
なんとおおお!来年頭に邂逅編再開とな!?

昨日、急に思い立ってミラモードに突入していたら、
そういえば今日が水菜タンの誕生日だったなあ。おめでとう!
419イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 22:24:50 ID:85TQj7D0
邂逅編でるって聞いて、また生きる元気が湧いてきた。
夜叉衆が喋って笑って走って戦ってるとこを早くみたい!
420イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:55:05 ID:UsRRwiZd
たかやさんに会いたい(読みたい)
それこそ不可能なのはわかってるけど、切望してしまう
421イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:42:44 ID:IBVrh2Dn
邂逅編の直江はまだ直江じゃないし、景虎様も高耶さんじゃないから、
あの二人の未来はやっぱり読めないんだよなあ

険悪なんだよなあうわああん
422イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 07:10:01 ID:qbBACWHA
その険悪さがイイ……
423イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 08:23:07 ID:OvSIbtX+
たかやか…最近違うたかやに入れあげてるんだ…
たまに高耶さんを勝手に重ねてみたりしてしまうんだ…
424イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 08:30:04 ID:kg/ccyE/
もしかして某野球マンガの人?
私はなおえという名の他キャラに入れあげてる

早く邂逅編読みたい
425イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 12:23:35 ID:WeTx3XwN
邂逅編待ってました
挿絵の人がキャラデザ忘れてないかチト心配だ

ところでやっとイルゲネス上巻読了したんだけど
ずっと粗筋を読まされてる気分になったのは私だけか?
テーマが重いわりに登場人物全員バカだし……
426イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:13:07 ID:v2sZawE+
下巻読まないとまだ判らない<イルゲネス
とりあえず上巻では誰にも感情移入出来なかった
ミラとかの他作品に比べて人物像が薄っぺらな印象
427イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:56:51 ID:Ty49qJxP
1回の枚数が少ない連載だったから仕方ない罠。
書けば書くほど筆が乗るタイプだし、短篇を積み重ねるのがうまいわけではない。

書き下ろしの後編は面白くなるんじゃないか
428イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:05:24 ID:8sURTeBj
うーん
筆が乗る前に話が終ってそうな悪寒
429イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:26:34 ID:Ty49qJxP
禁句w

そういえば発売日あさってだな
430イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 12:12:28 ID:P6xya/Tx
この作家もうダメだろ
431イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 12:39:37 ID:Wxlzq9Dc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1053125
ニコ動でミラ手書きMADハケーン。
432イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:28:10 ID:WpTlo2EY
シュバってBLカテゴリに入れていいと思う…?
ミラとか神紋はそういう描写あるからいいような気もするんだけど
シュバでそういう濡れ場が想像出来ない。
奏はすこぶる健全な少年だし美咲やウルテアもいるからそっち方面を期待したらいけないよね
433イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:35:00 ID:nq2hrFGa
ミラはBLつーかオリジュネって感じだよね
男同士でくんずほぐれつに興味ないのでよくわからないけど
434イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:57:30 ID:tc9cxHM0
>>432
>奏はすこぶる健全な少年
性指向差別に繋がる言い方はよそうよ・・・
435イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 19:07:15 ID:mHyr/q6U
どうしてシュバにBLを期待するのかな?
むしろしたくない
436イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 19:38:11 ID:WpTlo2EY
漏れが腐っていましたorz
すいませんorz
何もかもすいませんorz
437イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:43:40 ID:OovB+/kH
>>430
なにお前釣り?荒らし?

>>431
ニコあげんなカス。最低限のマナーだろ
438イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 09:25:20 ID:61gQgN5m
マジレス
新作、普通に二次創作レベルの駄作だ
本人も変に思い上がった日記書いてるしもうダメだろ
439イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:00:29 ID:atRngt4f
ほら〜反応するからw 放置しとけって。
440イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:14:57 ID:61gQgN5m
この作者自作への自画自賛っぷりが凄いね
面白く書けてると思ってるのは作家本人だけっぽい
相変わらず文章ど下手だし、モニョるご都合主義な展開もそのまんま
「今までの桑原水菜と違う事をやる」とか勘違いも甚だしい
よっぽど実績と実力のあるベテラン作家が言うならともかく
単にキャラ人気でもってた未熟な書き手がやる事じゃないっつの
441イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:24:41 ID:c83RVluv
>>440
イルゲネスの下巻もう読了したの?早いね!!
442イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:38:42 ID:3N/NYsbz
別に自画自賛してないじゃん

批評は人それぞれだけど、姿勢は謙虚でそ
初心忘れずとか言ってるし、ファンにもサービス精神を忘れない
443イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:40:50 ID:PQGweYxG
いや、だからさ、粘着アンチは言葉通じないし、
構うといつまでも居座るからスルーして。
今までループなんだから。
444イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 11:59:27 ID:61gQgN5m
批判は全部粘着アンチ扱いか
言葉の端々から「私たいしたもの書いてます」臭プンプンさせてるじゃん
やたら悲愴ぶってさ
悲愴で深刻な展開にすれば作品の格が上がると勘違いしてるんだよねーこの人
445イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 12:07:45 ID:61gQgN5m
あと自己投影キャラの連城にパクリを責められた苦悩(←単なるボダの逆切れじゃないか)とか散々喚かせてる癖に
未だに作中で実在の他作品のエピソードや設定そのまま使ってたりする神経が分からない
446イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 13:23:44 ID:ClakEsB6
やれやれーもっとやれー
>>445の同人女的ボダ臭い文章が面白い
447イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 14:01:29 ID:61gQgN5m
同人?何それ
マンセーしてる読者もあんたみたいな馬鹿ばっかりなら納得出来るわ
448イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 16:32:53 ID:6BvkuuLm
なんか変なのが沸いてるな

イルゲネス下巻遅延かぁ・・・。早く読みたんだけどな
ここのところ出版トラブル続くね
449イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:13:10 ID:9Rfv3cVc
447…言ってる事には同意だけど古代2チャン語使いだね…
450イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:05:13 ID:cnaeU4bU
確かに、もう、たいしたものは書けないんじゃないかな。
451イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:18:24 ID:jHpJ2rQK
>>449
どれだか判らないww<古代2チャン語

でも>>445で言ってる事は自分も気にはなってた。
「あ、コレまんま○○だ」って事けっこうあるしねー
452イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:27:05 ID:B2zKjnLm
>>450
何でそんな片言みたいなのw
453イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:05:15 ID:eccw7jlQ
>>448
遅延してないよ。今日、本屋で買ってきた。
普通にBLのノベルコーナーにあってびっくりした。
新レーベルだと思われてるのかな。
454イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:29 ID:c83RVluv
>>453
一部遅延らしいよ。私も今日購入できたからここ見て、
あれっ?っと思った。
ちなみにうちとこは普通のノベルスコーナーに置いてあったよ
455イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:39 ID:oi258E6q
444-445は言ってる内容よりもヒステリックさ加減が誰よりウザいな
あんたのは「批判」なんて聞こえのいいもんじゃなく粘着アンチそのもの。
いいかげん気付け。
なんかこの作家のファンてこういう人多くない?

で、イネゲネス下巻近所で売ってたw
ツッコミどころ満載だった。これは否定しない。
萌えポインツは色々あったからつくづく勿体ない…
と言うのも辛いくらい文章・構成が共に荒れてた。
このスレももっと荒れるかもしれんとオモタ。無念じゃ。
456イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:27:33 ID:C+fYfv3N
61gQgN5mはどっちかというと単なる愚痴の吐き捨てという印象
アンチだけじゃなくファンの方にも感情的、情念的(?)な人が多いかもな<この作家のファン

密林で買おうと思ってたらまだ予約受付中……
書店にはあるのかw
寄って帰ればよかった…けど>>455見ると読むのも不安だわ
457イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:56:44 ID:piyfw5Dk
>ツッコミどころ満載だった
これはいつもの事なので無問題

>文章・構成が共に荒れてた
えー・・・・・
どうしたんだ水菜タン
458455:2007/09/30(日) 01:07:28 ID:oi258E6q
何度もごめん…寝る前に一言
いや、面白かったよ。面白かっただけに色々残念だという事で
459イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:21:21 ID:N2/dzbBQ
454ですが、私も面白かったですよ。一気に読んじゃいましたから。
ただ、自分が一気に読んでしまったせいもあるんでしょうが、勢いだけで駆け足に最後までいってしまったな、という感じはしました。

あのテーマで、かつ上巻までの展開で下巻の一冊でまとめるというのが、そもそも無理があったんじゃ無いかなと
460イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:21:57 ID:LGHjAe2f
61gQgN5mはage荒らしだと思うが、取り合えず言っとくsageろ。
話はそれからだ。
461イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:34:51 ID:piyfw5Dk
>>458 >>459
そっか
ちょっと安心したw

>>460
12時間もたってから何言ってんの
462イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:43 ID:LGHjAe2f
>>461
いや、まぁ確かに12時間も経ってるんだが、みんな釣られすぎだろ。
話を蒸し返してすまんかった。
自分こそ空気読めだったなw
463イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 06:44:28 ID:/QtF986/
たしかに最近の彼女の作品を読むと思うことがある。
ミラージュがヒット作になったのはやはり男同士のそれを、メジャーな商業誌で
堂々と発表したことが大きな要因の一つで、BLのBの字も無かった当時「なんだこれは?」
という目新しさと他作品との差別化の結果だと。デビュー1作目がそれだったから
作者自身、多少勘違いした部分もあったと思う。
以降の作品には構成や人物造形の巧みさはあまり感じられないし、キャラクターへの
行き過ぎた自己投影は、作者は自己陶酔して心情を吐露しているかもしれないが
読者にとってはよほど共感できない限り、キャラクター自体の破壊につながりマイナスだと思う。
個人的には、彼女の作品にキーワードのように出てくる「革命」や「信仰」などの
要素について、懐疑的だ。作者が史学科出身だからだろうか。どうもそれらについて良いイメージを
持てないし、彼女が上手く(正しく?)表現できているとも思えない。
464イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 07:54:16 ID:zrv2Rl1v
密林で買う予定なんだが単品だと送料かかるから、
他にほしいもんできるまでおあずけだ。

その前にシュバ最新刊も上巻も読みきってない。
正直ハマれてないと思う。
いろんな意味ですまぬ>作者
465イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 08:13:28 ID:zrv2Rl1v
キャラクターへの自己投影か…

そこはシュバルツで桑原色を押さえる挑戦をしてるよね
イルゲネスはどうか知らんけど

ついかばいたくなるのは、やっぱファンなんだなw
466イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 10:09:25 ID:HYQs02bw
その自己投影がないから影がうすくて没個性になってるような…>シュバルツ

でも自己投影が強すぎの神紋もあんまりおもしろくないんだよな
467イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 11:15:45 ID:dWnmPvep
自分神紋は面白いけどシュバルツはいまいち。

シュバは意識して今迄の桑原色を抑えてるんだろうけど、
一番の強みを封印しちゃダメだと思う。勢いがとりえの作家なのに。
468イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:40:37 ID:60nogDHA
シュバルツは楽しみにしてるけど神紋は挫折した私が通りますよっと

イルゲネスは下巻買ってから読もうと思って上巻積んであるけど
地元だと上巻もアニメイトでやっと発見したんだよな…
469イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 16:07:32 ID:+BUcLXq4
地元アヌメイトは入荷数も少なかったみたいで売り切れてた
入荷の予定はないこともないけどいつになるかわからないと言われたよ
ポイントつくからアヌメイトで買いたかったけど
初版がほしいから本屋はしごする
470イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:52:22 ID:CCr1Hquk
正直作品がどーのこーのっていうよりも
桑原さんの創作に対する真っ直ぐな姿勢が好きで
ファンやってる部分があるなぁ
信者でスマン
471イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:13:37 ID:p4F4XSjq
イルゲネス、面白かったよ。
上巻ではいまいち表面をなぞっているような薄さがあったけど、下巻は
勢いがあって一気に読めた。
微妙に気になるところはあっても、それを上回って面白かったから無問題。
いつかイルゲネスに戻って来れたら、二人で酒場の親父になってほしいと
思ったが、無理だろうなw
472イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:32:00 ID:iKLH6qCC
471さんのような読み方が一番心穏やかなんだろうなぁ。

「いちゃいけないモノの島」
「ヒト以外のモノの存在を認める」etc...
人造体=霊体と考えると、まるっきり四国編の設定そのまんまじゃんw と思いながら読んだよ
登場人物の行動も、それぞれ直高の一面を、クローンしたような感じに思えた

途中から「ミラージュ第3部書き直しバージョン」と思って脳内変換しながら読んだらかなり楽しかったw
ラストに岬の家が出てきたときにはひっくり返ったよ
もしかしたら、みーさん自身「ミラージュのアナザーエンディング」を狙って書いているのかもな

473イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 07:34:18 ID:2Jp0tDEg
そんな展開になってるのかwww
474イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:08:52 ID:ArEaObUX
自分は、桑原作品共通のテーマは「自分は存在する価値があるのか?」だと
思ってる。「存在することを許されますか?」と何度も、作品ごとに微妙に
違うアプローチで問い続けている…というか。
なので、自分も472さんと同じで、「あれ?四国編…?」と思った。
ついでにいうと、読んでる人少ないかもしれないが「風雲縛魔伝」の最後も
四国編にかなり近い印象(だいぶアッサリだけど)

「敗者」というのが、やっぱり桑原作品の「核」なのだなーと。
で、敗者に感情移入する自分は、どれを読んでもグっときてしまうんだな。
475イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:56:25 ID:lRyOmtyT
ミラでやってほしかった事を他の作品でやられても微妙かも<岬の家
476イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 16:49:19 ID:mTuZ57ee
微妙かもと思うのは475にとってのミラの最上が
二人の生存エンドだったってことじゃないのかなぁ
他の作品はメイン二人が生存してるのになんで直高は
あんな仕打ちなんだって気持ちになるんじゃない?
でもたとえ桑原作品でもミラと他作品は別々のものなんだから
そういう考えはイクナイよ
477イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:35:15 ID:dQjN/ppr
後半そんな展開になってるのか
四国編が苦手な人は読まない方が良いかな
478イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:55:51 ID:c2HDW1Wo
寧ろミラでの岬の家発言にドン引きしたクチだから
食指が伸びないかも・・・
479イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:00:18 ID:2Jp0tDEg
人の話だけで、読まないと決めるなんてもったいない。
どう感じるかなんて人それぞれだし、試しに読んでみては?
ダメなら途中でやめればいいわけだし。
480イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:04:24 ID:P27aNZpJ
>475
その気持ち凄いよくわかる……
岬の家って現実味のない全くの絵空事みたいな例って感じだったのに
よその作品でそんなんやられたらなんか複雑な気持ち
481イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:42:12 ID:fuFK3+7X
ちょ、なんでスレがこんな展開にw
岬の家?岬は出て来たけど、家なんて出てこないし
ミラは全然関係ないんじゃ?472が引きずり過ぎだと思うけど。
思い出しもしなかったよ…

まあ作者の中で、ハッピーエンドの風景が海の見える晴れた岬
ってことなのかもしれないね。イメージ的に
482イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:47:26 ID:E/FFuHTL
誤解を招く言い方かもだけど、
みーさんにとってのイルゲって、
「萌えシチュ縛りで一本書いたらこんなん出ました〜」
的な感じなんじゃないかと思う。
物語の始まり方にしても、始めから連載ありきで始まった感じはしないし(出典:あとがき)
扱うテーマが重い割にご都合感が拭えないのはそのせいかなと。

イルゲとは真逆に、シュバは逆にみーさんにとっての萌えシチュを抑えてる分、気合い入ってる気がする。
水菜節を期待する向きには物足りないだろうけど、展開もしっかりしてるし、
客観的に見ると面白い作品だと思うんだ。

飛躍かもだけど、水菜さんが、自分語りしかできない底の浅い作家で終るか、
それともラノベの大御所として君臨するのか…

私はシュバ完結の時にはっきりするんじゃないかと思ってる

ご自身もどっかのインタビューで、シュバは習作だとおっしゃってたし
水菜さんの実力に失望するのは、まだ早いと思うよ。

私はシュバ完結後のみーさんの作品が楽しみで仕方ない。

だって水菜ファンだからねw

携帯から長文スマソ
483イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:27:34 ID:wO7rgGk/
発売直後に「通常3~5週間以内に発送」てなんやねん……
484イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:44:30 ID:QZdOhWRN
>>483
君もか。
485イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:09:22 ID:8vfYEsm3
勤務先の近くの書店軒並み全滅>イルゲネス下巻
週末はちょっと足伸ばすか…
486イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 14:31:25 ID:uSr2gz5Q
今だと在庫アリになってるよ
487イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:35:56 ID:euXa1Nvr
今日行ったアニメイトだと下巻あと5〜6冊残ってた
自分はラッキーなのかな?



問題は上巻がいまだに見つからないことです…orz
488イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:50:18 ID:NIFeCi4N
久々に覗いてみたら、イルゲネス盛り上がってるじゃないw
脳内変換しながら読んで楽しむのは自由だと思うけど「岬の家」は言いすぎw
読んでない人が誤解するって。
桑原さんはミラはあの終わり方しかないと言いきっていたし、ミラは
完結で完全燃焼してると言っていたのだから、いまさら他の作品で
「ミラージュのアナザーエンディング」をやることはありえないとオモ。
自分は四国編のことなんか全然思い出さなかったけどなぁ。
むしろ、ここ読んで、そういう読み方もできるか!と思ったw
489イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 07:39:43 ID:69Q9v6nR
イルゲネス豚切りすみませんが、先月のwebコバでシュバルツの壁紙とかアップ
されてたか分かる方いませんか?
あとiコバルトの著者メッセージがあったかどうかも。
……確認し忘れてたよ
490イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:46:33 ID:8S1mqwhr
イルゲ、とりあえず行ける範囲内の本屋全滅だ(地方都市)
あったって言ってた人は東京?やはりアヌメイトしかないのか
しかしヘンなBLさえあるのに無いって…、そんなにマイナーな出版社なの?
密林は送料かかるしなー
491イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:58:51 ID:pir8y0vR
イルゲネス下巻。3日に買った。
地方都市の本屋にもあったよ。
たぶん1冊入荷だとオモ。
上巻の時も1冊しか入荷されなかったなぁ。
本屋で手に入れられたら、ほんとラッキーって感じだな。
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 18:53:33 ID:ktuSD27v
>490
出版社自体はそんなにマイナーでもないと思うけど、小説部門は
今までマンガのノベライズぐらいしか出してないはずだから営業が
相当弱いんじゃない?

あと、普通は後編のほうが部数を抑えるのに下巻待ちしてた人が
多そうなのも全滅の原因なのでは
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:54:58 ID:qcjSiJMl
地方都市です。本日、下巻ゲットしました。事前に書店に取り置きお願いしました。
入荷は、私が取り置きした分1册だけらしいです。
なので店頭には並ばない…どーよ、それ。
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:57:46 ID:sGAHU/Re
配本は本屋の思うようにはならないからなあ。やなシステムだよね。
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:39:15 ID:7Mgr3q9Z
>>490
そのへんなBLより需要がないってことじゃね
イルゲネスってどこの層に向けてんのかよくわからんし
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:57:47 ID:sVhd6YZc
今度行くとき残ってたら定価と送料だけで
代理購入してやりたいけど…
2ちゃんでそういうのは難しいよね
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:03:39 ID:UJUDVts8
今日行った都内某大手書店では、下巻が平積みで山になってた
発売日には影も形もなかったというのに。
498イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:32:45 ID:vV254cpH
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社より2007年9月29日(土)に発売を予定しておりました、「イルゲネス−The Genetic Sodom ILEGENES−下巻」ですが、製造工程の不備のため、商品の到着が遅れてしまうこととなりました。
桑原水菜先生をはじめ、発売を楽しみにお待ちいただいている読者の皆様、書店様、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
なお、10月3日(水)ごろから、遅延いたしました書店様にも商品が到着する見込みです。

桑原先生、読者の皆様、書店様、関係者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしますことを、心よりお詫び申し上げます。
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 17:20:19 ID:GdpgmT+M
>495
ホモぽいけどホモじゃないよ!熱い友情だよ!てのに萌える層が
ターゲットなのでは…?
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:53:44 ID:eyjdpnFl
あの帯コピー、BLに誤解されそうだよね
最近は友情がテーマのようだけど、怪しい感じが拭いきれない
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 18:23:53 ID:6Qh0yzb5
長瀬の歌姫ってドラマ、土佐が舞台なんだね。
土佐弁しゃべってたり四万十川が出てきて興奮してもうた。

関係ない話ですまん。
502イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 00:17:28 ID:GcsGh5ia
>>499
どこにそんな需要が?
友情以上恋愛未満なんて、15年前のオリジュネじゃあるまいしw
熱い友情だけなら、ジャンプに遠く及ばない
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:24:35 ID:og6C1HDX
>>499
なんたって掲載誌のキャッチコピーが「貪欲な女性達へ――…」だもんなw

クロノさんの薔薇薔薇しい漫画とセット売りされてる感じ
そういやあっちもオヤジだし年齢層高めなふたりだな…
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:52:37 ID:yiJfGeMi
愚痴

思いっきり四国編の焼き直しっつか、結局ミラの時とテーマ一緒じゃないか
思い出しもしなかったって人はアルツなんじゃないのww
突っ込みどころの連打連打でちっとも面白くないよ!
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:13:26 ID:yiJfGeMi
これじゃ子供の妄想を活字にしただけだよ…

暴力はダメ、問題解決は話し合いで

そう考えてちょっとお話ししたら丸く収まっちゃいました…って何なのwwwwww

展開が強引…どころか話の流れが不自然で、あり得なさ過ぎるよ…?子供でも違和感感じると思う
一握りの桑原信者以外に、これを読んで面白いと感じる人がいるのか心配
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:22:11 ID:Vqay1DPw
まず最初に、イルゲネスにBLは期待しないほうがいい。
しかし作者色が出ているか、もしくはそれ以上のものがあるかと言われたら、それも微妙。
個人的な意見としては、物語全体の設定はおもしろいと思うが、いろんな部分が生かしきれていない気がする。確かに、もったいない。
誰かが言っていたが、私もあらすじを読んでる気分だった。
まあ、連載だから仕方ないのか?
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:28:58 ID:Vqay1DPw
あ、>>505にはちょい同感。
そこらへんは確かにちょっと幼稚だと思った!
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 03:07:15 ID:xkTwHcCB
あー安心した
自分以外にも面白くなかった人がいて

もう水菜タンは下手に大作ぶったもの書かない方がいい
身の丈にあったものを丁寧に書いてれば良いのになー

自分を被害者に見立ててさー、ひたすら周りに色々要求してくるのって
境界性人格障害の思考回路だよ

私が辛い思いしたのは全部周りが悪いせい
だから、あんた達は私の事もっと考えて、私の都合の良いように変わってよ ってね
巧みに相手の罪悪感を煽って要求してくる

フォンの言い分もそれと同じだなと思った
あれ…そういや景虎様もそうだったwwwww

なんかこの作者て、基本的にそういう考え方のひとなんだなーとちょっとがっかり



509イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 06:56:13 ID:pW+W8gkd
粘着してる人がボダだということはわかった。
確かにその症状通りだとうなずいてしまったよ。
510イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 07:23:54 ID:4eGQdLVc
>502
コバルトじゃさっぱりだけど友情以上〜みたいなニアホモはよその
レーベルじゃ普通に売れてるし需要もあるよ
511イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 08:51:56 ID:TK47v3Sj
なんか突然盛り上がってるな。嬉しいぞ(w
ミラにしても、イルゲにしても(シュバは未完なので置いておく)
「戦い」が物語のベースなのだけど、結局は「誰かに愛される」とか「みんなに
(世界に)自分の存在を認めてもらう」という所に結末があるような気がする。
そのへんは、やはり女性的だなーと感じるところ。
設定とか物語のベースは男性向け的(権力争いとか戦いがメイン)なのだけど
精神的な部分は少女漫画というか女性向け。
その両面が混在してる所が、桑原水菜の個性のような気がしてきた。
今は、まだそのへんが上手くコントロールできてないように(どっちも中途半端)
思うので、上手く構成できれば、男女両方にウケるいいものが書けるのでは…?と
期待するのだけどなあ。




512イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 09:35:32 ID:KmLh2txz
「あらすじを読んでる気分」に同意。例えると物語の肉が無く、骨と皮ばかりのスカスカな印象。
どんなジャンル(料理)も、設定等(食材)を生かして読者を魅了する(美味しく調理する)のがプロの作家(料理人)。
たとえいい設定等(食材)であっても、生かせなければ(料理が下手なら)マズーな作品(料理)になる。
連載だから、は言い訳。じゃあ世の中の大半の出版物はマズーなの?
513イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:59:11 ID:Vqay1DPw
ゲネスはむしろ短期連載ではなく、時間かかってもいいから長編として書いたほうがよかったとオモ。
というより、どうみても短期連載にこの話は不向き。
短期なら短期で、もっと違う、短くまとめられるような内容を考えたほうがよいかと。
つまり、そもそも作る料理を間違えていたということかな?
514イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 11:54:47 ID:V5jdCVp+
>>511
>結局は「誰かに愛される」とか「みんなに
> (世界に)自分の存在を認めてもらう」という所に結末があるような気がする。
> そのへんは、やはり女性的だなーと感じるところ。

そこは読み飛ばして読むと男が読んでも面白いよ。
515イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 12:26:32 ID:J0dVP1Id
スレには信者しか残ってないのかな
どうしてもひいき目に見てしまって、まともな評価ができないようだ
どう考えても短期でまとまる話じゃないだろ
上下を一度に読んだが、正直最後まで読み通すのも苦痛だった
桑原さんの長所が全く活かされずに
短所がモロに露呈した作品という印象
どこか庇わないと粘着アンチ認定されかねないけど
これはどう好意的に受け止めても駄作だったと思う
516イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 13:19:46 ID:KmLh2txz
今回だけじゃない。神紋でも、キャラの作りこみの甘さ、練られていない構成などは感じられた。
ミラの直江や高耶のように存在感あるキャラクター、それをひきたたせる展開は、
もう望めないのかもしれない。
似たようなキャラクター設定でも、直江や高耶は現実にはいないけど、いるかも?と思わせるけど、
連城やケイはどこか、こんな奴いるわけねーと思う。共感できないんだな。
あと、戦闘もの以外で、死にそうになったり生き返ったりを繰り返すのが
ますます現実離れしているというか、ありえない。
それ以外に話を伸ばす展開思いつかないの?としか思えません。
517イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 13:38:54 ID:og6C1HDX
>ミラの直江や高耶のように存在感あるキャラクター
>似たようなキャラクター設定でも、直江や高耶は現実にはいないけど、いるかも?と思わせるけど、

ミラージュ信者乙
直江や高耶だって現実感なんて感じられねーよバーカ
桜になったり角が生えたり意味不明な所も同じだし荒唐無稽なバトルも同じ
死んだり生き返ったりだってさんざんやってた
それなのにミラージュだけマンセーする儲の気持ちは分からねーよ

桑原水菜の自己投影してる所とか信仰についてが駄目ならミラージュだって駄作だろうが
最終巻なんてモロに信仰がテーマだったじゃん
518イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 14:40:24 ID:DcLxf5K8
イルゲネスに関しては良心的な殆どのファンは沈黙を通すだろwwwwwwwwww
口ひらいたら批判か愚痴しか出ないもんな
519イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 14:52:04 ID:D5wL2NAy
つまり今書き込んでるのは良心がない読者なわけだ?
520イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 15:29:54 ID:MI6z3x5e
読んでつまらないと思ったら、つまらないと書いてもいいんじゃないの?
逆に面白いと書いたら、即信者認定ってのもどうかと思うけど。
自分が駄作と感じる作品でも面白いと思う人がいたっていいだろ。
イルゲネスは短編のせいか、確かにキャラの掘り下げも足りないし、最後は
なんじゃそりゃという超ご都合展開な終わり方で空いた口が塞がらなかったw
めちゃくちゃな展開は桑原さんはいつものことだけど、ミラージュはその
欠点を補えるだけの魅力があった。イルゲネスにはそれがないだけの話かも。
521イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 16:37:06 ID:Vqay1DPw
ミラは話の設定、展開、文章の良し悪し抜きで、とにかく没頭して読めた。
桑原さんの良いとこは、読者を一気に読ませるとこだとオモ。
だが、ミラ以降の作品で没頭できたものが無い。神紋はまあ読めたほうだが、シュバルツに関しては途中で挫折。
ミラのような作品が読みたいのだが、みんなが言う通り、もう期待は出来ないのか・・・
522イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 18:11:17 ID:4SYouQX/
桑原読者で、ミラ完結以降の作品は惰性で買ってた(シュバもゲネスも)。

でも最近シュバまとめ読みしたら、面白かったよ!
自分も1、2巻で挫折してたクチだけど、シヴァ、ラムあたりからやっとエンジンかかってきた、
って感じがした。
買えとは言わんけど、買ってまだ読んでない人がいたら、頑張って読んでみて欲しいと思う。

だけど確かに、イルゲネスは練られたとは言いがたい作品かもしれない。
キャラ設定がちょっと典型すぎると言うか…新しさが感じられなかった。
それに、世界観がね、本格SFじゃないとは言っても、もうちょっとひねりが欲しかったところ。
まあ、桑原さんらしい勢いはあったので、とりあえずは楽しめたが…。

いろんなものに挑戦しつづける彼女がすきなので、これからも期待して行きたいよ。
523イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 19:52:14 ID:7kLZdoLh
今まであんま惹かれなかったんだが
>>522読んだら、シュバ読んでみようかなーとおもた。
まりが!

自分は神紋挫折したし風雲もシュバもゲネスも読んでないから
その辺が面白いかつまらんかはわからないが…
感想でも批判でもある程度は自由に言っていいとおも

つかここ2チャンだしなw
524イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 20:05:01 ID:5uYfjf6M
イルゲネスで作者の力量に見切りついたわ
何あの小学生の妄想みたいな話・・・・・・・・・
突っ込みどころばっかりで終始ポカーンな顔のままだった
読んでていたたまれない、幼稚過ぎる
桑原さんて30代後半だよね?!
信じられない

525イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:03:15 ID:EyhqzwvO
イルゲネスが短編って言ってる人がいるけど、
新書で上下巻っていったら十分長編だと思う。
文庫でいったら、4巻分くらい?
最近は10巻以上の本がザラだから、あんまり分かりにくいけど。
テーマや内容にしても、十分に書ききれる長さ。
最初が読みきりのつもりだったから構成し難かったのかもしれないが、
長編が決まった時点で全編見直しして、手を入れても良かったんじゃないか。
世には判形変わるたびに、全編書き直す人もいるんだし。
526イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:01 ID:dD3fibvx
面白いなーと思うのは、同じようにイルゲ批判していても、
ちゃんと読んでその上で批判している人と、とにかく作者を
貶せたらそれでいいボダな人の違いがはっきりしてることw
527イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:16 ID:MI6z3x5e
>>526
本当だねwww すごくハッキリ解る。
自分はイルゲネスは正直ちょっと読んでがっかりしたんだけど、
それは、ミラを書いた人なんだから、もっと魅力的な作品を
書けるはずだと期待してるからなんだよね。
528イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:58 ID:2um9G/SD
実際桑原さんの書くキャラってボダ的なのが多いと思うけどね
長く読んでれば作者独特の考え方の歪みも見えてくるでしょ

529イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 22:16:49 ID:jp58/hlb
本人的にイルゲネスは満足のいく出来だったんだろうかね……

「大国の軍事衛星」、どれだけお粗末なんだろうね……。
フォンのやってる事も結局は滅茶苦茶だしもう何が何やら…。
ジェイクの復帰方法も呆れたし、その後ちゃんと
勤まってる事になってしまってるのがもうー…なんつーか…

ご都合主義なのは覚悟してたけど、今回のは許容範囲を超えてた。
上の方で「楽しめたけど惜しい」って言ってた人に、
どこが面白かったのか聞きたい。嫌味じゃなくマジで。

530イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 08:22:26 ID:Svi0N4IK
確かに何もかもが不自然に都合よく運びすぎだったね
531イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:52:59 ID:heN41+Jg
こんなんでコバルトのノベル・ロマン大賞の選考委員って・・・
532イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 13:20:20 ID:VEx6tzJi
そんな言い方しなくても。
純粋に作家としてのレベルというより、
ミラージュの売上貢献と作者の真摯な姿勢が評価されたんではないかな。
少なくとも読者の心を鷲掴みにする作品を書いた人だし。
533イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:02:52 ID:EPU/l7kQ
こんな文章・構成力破綻してる人に審査なんんかされたくないわな
534イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:07:02 ID:0DbCJFbl
まあ、物語がおもしろければ多少文章・構成力が無くても問題無いとオモ。
なんてったって、ラノベだからなwww
535イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:44:41 ID:EmclizSI
ワナビのくせに偉そう・・・
536イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:50:49 ID:H4QhEHLh
まあいつまでも過去の栄光に
すがってられないってことだな
537イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 15:38:34 ID:heN41+Jg
その物語の面白さに、文章力や構成の妙が関わってくるんでしょうがw
はっきり言って面白くない。

むしろ応募する人間にとっては安心か?低レベルw
538イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:49:54 ID:XL41KbhR
選考委員は構成力に定評のある須賀しのぶさんあたりが適任だな
539イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:27:52 ID:uVpMeAwT
好きなように書かせてくれる今までの環境が悪く出たな。
これをバネに成長してくれると良いけど。
540イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:47:39 ID:LVgYglvn
ミラは直江のうだうだに代表されるような桑原さんの思い入れが
いいカンジにワンクッションあって描かれた作品だと思うんだよね
直江のうだうだ=情念自体がテーマじゃなくて、強烈な主人公を
書くための手段の一つとして情念があるみたいな

神紋は情念自体をテーマにしていて、シュバルツは情念を封印してる感じ
今は良くも悪くも情念を手段にして書きたいようなテーマ(強烈な
萌え?)が桑原さんにはないんじゃないかな
いつか高耶以上に書きたいテーマが桑原さんに降りてこない限り
ミラが好きだった人にとって満足できる作品は書けないんじゃないかと思う
541イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:51:27 ID:my7U7G0R
「うだうだ」ってなに?
542イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 09:16:12 ID:G8USnf+p
>>540じゃないけど、うだうだ=直江の情念って書いてあるよ。
ちゃんと読んでからレスした方がいいんじゃ…?

高耶さん以上に書きたいテーマってのは、もう難しい気がするね。
年取ると萌えるのも難しいし。
543イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 10:05:16 ID:kaTAuEDe
常に萌えてるような人だと思うけど、
萌え以外を出発点にして書いてもらいたいな。
萌がないといい小説が書けないなら、小説家としてどうかなと思うし。

シュバルツはその意味で挑戦してるよね
544イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:31:38 ID:nMda8SfE
なんかもーミラージュ本編も外伝も邂逅編も含めて一気読みして、どうしようもなく苦しいというかやるせなくてじたじたしています。
裏四国編に入ってから正直高耶の考え方には、???と思う部分もけっこうあり、
本人が調伏もしないから戦闘の爽快感も減少して、夜叉衆もばらばらになるし
結局こうなっちゃったのは直江のせいって所も少なくないよなー、
ほかにもっとやりようあったよなー、
などいろいろ思いましたが、それでも引きずられるようにして読み終えてしまった。
また最初からゆっくり読み直してみよう。
チラ裏すみません。

545イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:36:55 ID:UiYkAhMw
情念上等

小説家として邪道でいいから面白い話書いて下さい
546イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:55:36 ID:695Ha2kx
>>544
がんばれ、何度も読むと矛盾も多く見えるが楽しい箇所も増えてくる(・ω・)ノ
547イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:45:40 ID:4lTeerxW
文章力や構成がイマイチでもミラージュは面白かったよなぁ。
逆に構成がしっかりしてて文章が上手くてもツマラナイ作品もあるし。
そりゃ文章や構成が上手いにこしたことはないし、そのほうが読みやすい
のも間違いないけど、物語やキャラが魅力的で面白ければ、多少構成が
未熟でも引き込まれて読まされちゃったりするしね。
水菜タンの最近の作品はキャラの魅力が今ひとつだから粗が余計目立つんだな。
548イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 08:12:02 ID:3zFxKQTf
キャラだけじゃなくてストーリーもミラほどのめりこめない。

しかしミラが傑作だからといって、
次も同じものを求めるのは酷だよね
デビュー曲が大ヒットしたアーティストに、同じクオリティの曲を求めるようなものだしな
549イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 14:19:57 ID:KLUzHnsZ
この人の文章、なんか読んでて危なっかしいんだよね、色んな意味で
550イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 16:59:41 ID:Jz52pgMZ
>>549
同意。
だがそこがいい。
551イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 17:11:51 ID:7rZI/zKw
大阪屋ランキング 新書部門

061位 イルゲネス 下

552イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 17:22:47 ID:uLUyBjPF
だから何よ
553イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 19:19:00 ID:0jZYzk8j
邂逅編が楽しみです
554イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:32:02 ID:L3wTne3c
>>551
ものすごく微妙な位置というのはわかったww
555イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 10:03:34 ID:tdts3k/z
>551
これだけ書店にちゃんと置かれてない状態なのに、その順位はすごいと思うよ。
556イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 10:12:56 ID:fZ0/TTWH
密林で買おうとしてたのに、在庫なくて困った。
ちゃんと供給されてればもちっと順位あげられたかな
557イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:01:14 ID:grWffB2h
コバでの売上げ減少>弱小レーベルで出す
終わったね、この人も
てかブログノベルに毛が生えたようなクオリティに金払わせて、恥ずかしくないのかな
558イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:33:24 ID:aIWKK8az
また来た…
559イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 19:08:12 ID:i9dZIkkG
ここまで作者に怨みあるのもすごいな
なんかあったのか
そこまで嫌いなら作者に関連あるもの全て(本とかスレとk)を目に入れない方が
精神衛生上いいと思うんだが
560イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 20:18:54 ID:c5sih5fn
正直>>557見て怨みとか嫌いとか思ってしまうのもアレだと思うが
561559:2007/10/12(金) 20:26:44 ID:i9dZIkkG
すまん。あまりにもここ最近すごいもんだから
でもまぁそこまで失望したならもう見切りつけたほうがいいと思うんだ
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:12:51 ID:BywG+hzx
「文句言うのは一人だけでいつも同じ人」って
思い込みもたいがい儲的思考回路かと。

三行半寸前な心境でも長い間ファンやってると
そう簡単に見切りもつけられないんじゃないかね。
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:17:29 ID:i3dMskzE
水菜タンには気持ち悪いファンが大量に居るんでつね
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:59 ID:HyTBX0N1
文句の言い方とボダ臭が共通だからなー
これが複数だったら、どんだけ偏ったザンルなのかとw
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:30:45 ID:BywG+hzx
読者に偏った人間が多いのは確かみたいだね。
偏る方向性が違うだけで。
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:37:03 ID:i3dMskzE
三行半寸前な心境でも長い間ファンやってる、お前とかな
567イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:32 ID:BywG+hzx
>>566
落ち着けば?
その短絡的な噛み付き方、なんかもう苦笑しか出てこないよ。

誰が自分の事だって言った?<三行半寸前な心境
そういう人も中にはいるんじゃないのって意味だよ。
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:07 ID:NyJ8Mq90
>>562
だって文章変過ぎるよ、あんたw

>「三行半寸前な心境でも長い間ファンやってると
>そう簡単に見切りもつけられない」






んじゃないかね。 ←???

この最後だけ明らかに不自然。即レスも、本当のこと言われたてファビョってるとしか思えない
普通に、「そう言われても、三行半寸前な心境でも長い間ファンやってると 、そう簡単に見切りも
つけられないんだよなぁ…」って言えばいいのに
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:21:13 ID:Ku8Llfo0
568の絡み方が病的でキモい。
570イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:28:31 ID:NyJ8Mq90
読み終わってヒステリックに激怒しまくるだけの集団なんて怖いよ
自意識過剰な厨(しかも高齢w)ばかりって…
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:42:49 ID:TFtj0RHT
>>570
オマエモナー
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:26:11 ID:J41qa1Vm
>>568

>>561
>でもまぁそこまで失望したならもう見切りつけたほうがいいと思うんだ
って言われてるのに対して、
>>562が「文句言ってる人はそういう心境じゃないのかな」と推察レスしてるだけだと思うんだ・・・・

本当に落ち着いて流れ読み返してみなよ
573554:2007/10/13(土) 01:34:52 ID:okuRupuu
>>555
発言が早計だった。
書店売り切れ状態でこの順位ね。
自分ミラ読んでる途中なんだけど、読了後これ売ってるかなww

しかし、やくへんが飛び飛びでどこの書店も在庫切れだ…。
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:37:18 ID:fhhK+hfb
NyJ8Mq90のが気持ち悪いわ
真性の馬鹿だしwww

分かってたけどこういうのが信者やってる作家なんだよね
まさに厨ご用達作家…
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:39:32 ID:dhl9lmdT
みなさん
お茶が入りましたよ…
お茶でも飲みながらマターリとしましょ。
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 (つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:41:26 ID:okuRupuu
つ旦 まりがと
577イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:45:29 ID:0AFzfvL0
>>573
「やくへん」てなに?
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:54:47 ID:ZosUMNl+
日本語の不自由な奴が多いなw
小説も、読んだところで内容を理解できてるのか怪しいもんだ
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 06:16:11 ID:dNQkkD7E
イルゲネス…確かに変な所いろいろあるね(駄作と言われてもしょうがないくらい…)
致命的なのは、ミラージュ(ファイナル)でもそうだったけど、いちゃいけない者に全然感情移入できないこと
上巻では全然そう感じなかったのに、下巻で唐突に「可哀想な人造体」を押し付けられた感がある。
子供っぽい同情心というか
読んでると引き込まれて面白いんだけど、やっぱり荒が目立つ感じ
「コバルト的」って別に「子供っぽくていい」っていう意味じゃないよね
シュバルツはリア向けに書いてるみたいだけど、イルゲネスまでそうである必要は全然無い訳で
アダルティーで大人の女性向けに書いても良いはずなのに
なんだかドタバタしててその割には展開が甘くて(お子様向けというか…)シュバの悪い所が出た感じだった
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 16:25:41 ID:sm43SiBg
いいなあ…語れていいなあ…
下巻はゲットしたけど上巻はどこで売ってるん?(´;ω;`)
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 16:32:42 ID:nRihb6qI
イルゲネスを読み終わって…なぜか「間の楔」が読みたくなった。
昔持ってたのに売ってしまったよ。今、絶版なんだね。
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:29:09 ID:tKgPxSXj
>580
ネットで買え
って書こうとしたら、アマゾンとかでも在庫ないんだな・・・
探してみたらマッグガーデン公式通販サイトで買えるっぽいよ
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:11:20 ID:0LowBmBv
下巻をネットで楽に買いたい。
マックガーデン公式見てみるよ。
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:16 ID:FyzNqCHy
昨日、ミラ最終巻を読み終わった新参者です。
胸が詰まって苦しい感じです。
ラストはある程度知っていたにせよ、やるせなさで一杯です。
ご都合主義でも何でも、生身の二人で幸せになって欲しかった。
今は、ファンサイトのあまあまで幸せな二人や、
超番外編・二人のやりとりの場面を読みまくっています。
辛すぎて、幸せ話が本当のラストだと思いたい気分です。
この辛さをミラファンとリアルで、分かち合いたかった…。
585イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:10:58 ID:+mxYnRc2
気持ちすごくわかる
自分はリアルタイムで最終巻迎えたけど
ミラについて話せる人もネット環境もなかったから
1ヶ月くらい一人で悶々と過ごしたよ…
その後ネットつなげてここの過去ログを読んで
自分も参加したかったー!って少し悔しくなったw
586イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 10:51:17 ID:Xct3mGxk
分かる!
私は今年の春に最終刊読み終わりました!
しかしファンサイト探してもなかなか見付からず (泣)
あと十年早く生まれたかった (笑)

間の楔、自分も読みたくなた
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 14:56:13 ID:q4F98hRf
マックガーデンサイトで下巻通販できた。
送料込で1400円。まあしょうがないかー。

今度は楔?w
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 17:15:23 ID:Sganik9+
そんなの読みたくねーバカ
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 17:19:14 ID:KRyiQfRU
>>587
その値段はいくらなんでも飼い慣らされすぎwww
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 19:08:27 ID:q4F98hRf
誰に飼い馴らされてるのか意味がわからん。
密林で在庫ないし近所の本屋にないしで、これ以上探し歩くよりはマシレベル。
好き好んで送料500円払うわけないでそ。

冗談なら空気読めなくてすまんかった
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:45:54 ID:yK5P7iJJ
本屋が徒歩圏にたくさんある人はいいけどさ、私ならラノベ扱ってるような
本屋に行くのに交通費500円以上かかるよ。
地域差ってものを考えて発言しような…

同じく冗談なら空気嫁ずにスマソ。
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:55 ID:KRyiQfRU
勿論、冗談でいったまでだったけど
ガチで飼い慣らされているようで残念

送料500円も払わなくても、本を通販できるところは
他にもあるから…コンビニ受け取りとかでもいいし
593イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:05 ID:nVq16Aof
>>584
私もミラ読み終わったばっかりだ、この辛さを分かち合おう!
なんでこんなに辛いかっていうと、このふたりの幸せなひとときみたいな描写が本文中にほとんど無いからだと思った。
400年生きてきてやっと思いが通じ合ったのは人生の終盤で、
高耶としては出会って5年くらい?でそのうち2年くらいは直江は別人だったわけで
心はともかく最後に肉体的に結ばれたのは意識のないフリをしたまま
信長の目の前だったし…とかいろいろ読み手として思い残すことだらけ。
当人達が悔いは無いと言っているからいいんだろうけどね。

しかし直江は400年前にすでに景虎にチュー済みだったとは驚いた。抜け目のない奴だ。
高耶に、主君と同じ風呂には入れないとか言ってたくせに。
あと、春家のような男くさかった奴が、なんで女に換生したのか知りたい。
(昔からのファンの方、もし、今更そんなの!みたいないきさつがあるのだとしたらすみません)
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:43 ID:A9Wqfd4g
>>592
人の買い物にグダグダ文句つけてカコワル。
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:59:39 ID:yK5P7iJJ
>>592
徒歩圏にコンビニないなw
そもそも、コンビニでラノベ受け取るなんて、顔見られるから嫌だ。
500円にこだわるほど金に困ってないし。
他人の価値観に対して「飼い慣らされる」なんて失礼なこと言うような
上から目線をちょっと自覚しようね。

>>593
そういえば、晴家が蔦に換生した理由って触れられてないなあ。
単に手近な場所にいた成体が蔦だけだった、という理由だと思って
するっと読んでた。30年前の景虎→美奈子の時みたく。
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:03:42 ID:Fc27qoVB
昔、桑原水菜関連に金かけている自慢がウザかったのを思い出した。
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:48:34 ID:KmYL8v/r
5万10万は愛があれば当然です☆みたいなことは言ってないのに
数百円の送料程度で引き合いに出すなよ…
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:14:57 ID:snTsaQ2X
てゆーか、実際に運搬料かかってるんだから、その対価を支払うのは
本来当たり前で、飼い慣れされるという発想するほうが異常だ。
さすがゆとり世代って感じ。
送料かからなくてラッキー★と思いたい人は無料のところを探せば
いいだけのことで、その時間を金で買うのは個人の自由でそ。

私は逆に、立ち読みで済ましましたミャハ☆という厨が、虹の権利を
ふりかざしててウザかったのを思い出したよ。
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:36:08 ID:KmYL8v/r
>>598
もちついて
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 00:57:46 ID:1dxFkpAk
みなさん
お茶が入りましたよ…
お茶でも飲みながらマターリとしましょ。
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 (つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 06:36:59 ID:d3t0ahvw
自分も過去の夜叉衆から考えて、分からない事がある。
晴家はあんなに景虎君と過保護だったのに、何故現代では
高耶に対して呼び捨ての気軽な扱い、長秀の現代での
皆への気遣いっぷり、長秀に女を抱くなんてとんでもないと言っていた
直江の女遊び。400年で変わったと言ったら、それまでなんだけど。

>>593
当人達が悔いが無いっていうのが、唯一の救いだよ…。
でも一番の願いは、読者にも悔いの無い最後を
迎えて欲しかった。ラストの思いは、人それぞれだろうけど。
ありえない事だけど、ミラの新作が読みたい。癒されたいw
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 07:00:19 ID:qfPRmrcE
>>600
もらう。ありがと。  つ旦

>>601
リアルタイムでは、最初みんな、混乱して泣き叫んでカオスだったよ。
落ち着いた最初のきっかけって、多分「拝啓、足摺岬にて」がコバに
出たことだと思う。あれで何か、あるべき場所に落ち着いたって言うか、
あのラストはハッピーエンドなんだ、と納得できた人が多かったように
思った。

もちろん、関係なく納得できない人も、最初から納得してた人も、
それぞれいたから、それで良いのだと思うけど。
少なくとも1ヶ月くらいは、みんな想いの落ち着く場所を探してたから、
しばらくは混乱したままだろうけど、心配しなくていいと思うよ。
吐き出せるなら吐き出して。
私も当時の感覚を思い出したいです。
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 16:20:20 ID:ueQ/Mz4Y
>>600の中に一杯だけ「しろいの」が入ってます
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 18:40:33 ID:r6GcAyPP
神のエキスwww
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 22:34:16 ID:1dxFkpAk
>>603-604
バレましたか
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 (つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦白旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:08:53 ID:K7HsMWJh
>>602
自分が落ち着いたきっかけは、37巻読み返したこと。
発売時あんなに恐ろしいと思っていた巻が、後からものすごい救いになった。
これが計算されてのことだったら凄いと思った。
607イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:06:59 ID:QEt9dr91
本日、漫画版イルゲネスを読んで興味がわき、そのまま小説買入しました。

読み終わってすぐの気持ちを吐露。
こちらではスカスカ、突っ込み所満載、構成荒れてる
って見たけど、簡潔で面白かった!
(ただ本屋には下巻しかなかっから、下巻から読んでないんだけど・・。)
途中でこのスレで終わりがミラの四国の岬の家バージョン
と言うのカキコを思い出して、萎えつつ。
途中、殺されたて救世主になるほうが絶対いい、と思いつつ。
最後まで読んだけど、簡潔で私は面白かったです。

表紙がBLっぽくて買いにくかったけど。女っけが出ないのは残念だった。
これレイを主人公にして、アンジェを(ジャンヌダルク的な)女にしたら、
アニメ化しても面白そう。

こんなのも書けるんだね水菜さん。
上巻が書店巡ってなかった。読むの楽しみ、明日探すぞー。

608イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 02:35:46 ID:UrE59zEz
ミラ邂逅編の続きと聞いて思ったことなんですが・・・

邂逅編をやってくれるのはうれしい。
が、あの二人の未来を知ってしまっている自分としては
平行してちー&直コンビのその後の姿を書いてほしいところなんだが・・・・。
橘家の人々とか。
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 07:41:37 ID:T8x5yrwp
その後は無理だろうね。一切書かないと明言されてるし。
途中経過の話はあり得るけど。三男坊行方不明中の橘家とか、
兄失踪中の美弥ちゃんとか。
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 09:22:37 ID:FRr16ojV
高耶さんにはもう会えないのか…………
611イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:39:40 ID:mdhl24SN
炎のミラージュZ!

・・・タカヤタソをもう一度見たひ (泣)


そういえば、水菜タソの同人誌にひとつだけどこにも収録されてないやつあったよね・・・?
ボディガードの内容知ってる人いる?
612イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:58:20 ID:EeCSI43c
JESUSも収録されてないはず。
ボディガは、同名映画のパロ、というのが一番近い?
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:28:52 ID:RpdtY9Mk
設定パロだよね

もしもう一度高耶さんに会えるならGOLD WINNERみたいな読み切りを読みたいな
赤鯨衆も好きだけど夜叉衆+譲の掛け合いがすごく好きだった
完結直後のコバルトのイラスト(5人が歩いてるやつ)見て泣いたよ
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:01:09 ID:tOlPRe9Y
>>611
昔人に譲って貰ったけど「水菜タン、若かったんだなぁ…」と思ったよ
実際まだ20代前半だったんだけども
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:20:27 ID:tL0p/bvI
ミラ話のとこすまんが。
おととい放送だった「三丁目のポスト」て見た?小学5年生で心臓病で
移植でしか助からない…て少年のドキュメントやってたの。
今まで、正直カナデのこと好きじゃなかったしイマイチ実感もなかったし
感情移入できなかったんだけど…
アレ見たら、一気に存在がリアルに感じられてシュバの読み方が変わる気がした。

「せっかくお母さんが産んでくれたのに、10年くらいでこんなになっちゃって…」て
まるで自分を責めるみたいにいうんだよ?
辛い思いして、やっと手に入れた心臓…いくら黒い心臓でもそりゃ手放したくないよな。
今まで理解してあげてなくてゴメンね、カナデ。と思ったよ。おばちゃんが無知だったよ…・゚・(ノД`)・゚・
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:11:04 ID:HCp3ZDG2
>>615
読者が実感して感情移入できるかは、作者の力量にかかってると思う。
作品のみでそうさせられないということは、力不足を露呈しているわけで。
とくに臓器移植なんていうシリアスな題材の場合、表現の仕方によっては当事者からしたら不用意に扱ってくれるなということになるから要注意。
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:16:11 ID:UG6EhAw4
先月から再熱してやっとミラを40巻まで読みました。
このままイセにつながると考えていいのでしょうか。
終わりではなくて2人にとって道が続いているのが嬉しいような悲しいような。
自分的に裏四国成立の2人の対決時点で一気に熱がさめてしまっていました。
今になってやっと結末をじっくりかまえて読むことができ、この2人は「これでいい」と受け止めることができました。
また一巻から一気読みすると10代の頃わからなかったことがジーンと沁みてきて涙が止まらず。

ティーンズ向け文庫であるのに、ティーン時代はほとんど内容読めていなかったんだというのが正直な感想です。

マジな感想ですいません。

618イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:30:00 ID:FRr16ojV
29巻まで読んだけど正直先を読むのが怖い。

未収録作品気になるw
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:01:09 ID:D5yGbFnl
>>616
それはあるな。ある海外ドラマだとその辺感情移入できて泣けたけど、シュバでそういった感情は起きんかった
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:29:01 ID:4XllsCFU
ジーザスとかボディガ懐かしい!
でもやっぱり本編が大好きだ。
たかやさんはすでに自分の中で誰にも侵されない神聖なものになってる。

ところでイルゲ通販届いた。上下巻をちゃんと読んでみる
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:34 ID:ZVWZzWuG
皆さん、けっこう水菜タソ同人誌読んでるみたいでつねv
どうしよう・・・オクで落とそうか・・・
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:41 ID:lpHM3Y3d
病気とか所詮「ラノベ」の題材でしかないわけで、力量っていうより
萌えたり燃えたりできるかできないかだけなんじゃないのかな
病気といえば高耶の病気なんてご都合主義の固まりだけど、大多数
の読者が本気で心配してたのは水菜タンの作家としての力量っていう
よりは病気設定がストーリー的にすごい効果的だったほうが大きいと思う

正直シュバの臓器移植設定も「呪いが原因で精液注入したら回復しちゃった病気」
よりはまじめに取り組んでいるのでは……
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:31:49 ID:CnwJGmvR
シュバを読むと
ア/ラ/イ/ブ/最/終/進/化/的/少/年 という少年漫画を思い出す。
心臓を持つ者が狙われる設定が被る。
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:48:44 ID:tq9rP63z
>>622
「呪い」と「臓器移植」を並列にしてはいけないと思う。
前者はあくまでもファンタジーの世界で楽しめるかもしれないが、後者には現実に苦しむ患者がいる。
もし作者が読者にそれを喚起することも目指しているのなら、なおさら伝わるようにしなければならない。
そうでなく、単なる「ラノベ」の設定というなら、悪趣味だね。
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 10:58:08 ID:rX6WZjGN
確かに臓器移植はデリケートな問題含んでいるから軽く扱っては欲しくないよね。
水菜タンは臓器移植に関しては色々勉強しているそうだし、単なるネタとして
軽く扱っているつもりは本人にはないと思う。
けど読者にそれが伝わっていないのであれば力不足と言われても仕方ないのかも。
高耶さんの場合は死んで欲しくない!と読者に強く思わせることができる程の
魅力的なキャラだったことが大きいんじゃない。
病気がどんなにご都合主義な展開であっても泣けたしな。
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:50:40 ID:11MC2IXj
実際のとこ「キャラが弱いので粗が目に付く」が全てなんじゃないかなあ
主人公が蜃気楼のときみたいに強烈なキャラじゃないのにご都合主義
のレベルはちょっとマシになっただけぐらいの変化しかないので、蜃気楼
のときは気にならなかった不自然さが気になるみたいな
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:33:06 ID:dYdf48nL
ミラージュを書いてるうちに書きたいものが見えて来たのかもしれないし、そういう所から発想を膨ら
ませるのはありかと思うけど、全然進化も成長もしてないって…
結局また人造体側の代表が一方的に世の中に何か言っただけ?
世界の人や普通の人はただ人造体(霊体)に襲われたり混乱させられただけかよみたいな
イルゲネスが高坂が見た未来みたいとか言われてたのはもとからだからいいんだけど、
正直イルゲネスではミラージュとは違うことをやろうという気概も進んだ考え方も感じられなかったよ
あえて言えばご都合主義満載でフォンが生き延びさせられただけ

桑原さんは作家としての自覚はあるようだし、黒乃さんと作った同人誌じゃないんだから、確かにミラージュ
四国編とエピソードが酷似しているこんな焼き直し作品で金出させるっていうのはどうかと少し思ってしまった
同人誌なら諦めもついたかもしれない
628イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:14:42 ID:7Zd5/Kva
四国編から駄目!って言う人向けに、四国編のテーマを理解されたくて
書いたのかも?ご都合主義な所はミラの最後に不満を持った人向けで。
もしかしたら、ミラの言い訳的な作品なのかもしれない…
もちろん単なる憶測だけどね。

大昔に出たオリジナルの単行本も、またこのテーマか…と思ったし。
水菜タンって書きたいものができると、飽きるまでor認められるまで?
同じ切り口で書き続ける人だなぁって思う…
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:24:28 ID:G7QUVans
>>621
ミラファンなら手に入れた方がいいと思う。内容もおもしろいし。
ジーザスは昔の直高って感じだし、ボディガは原作者がパロを書くとこうなるのか!って萌え要素も満載。
直江のマワりっぷりも最高。

オクでいくらか知らないけど
ま〇だらけとかは近くにないの?
そっちのが安上がりだと思うけど
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:25:58 ID:dT7bXt85
「オリジナルの単行本」が何の事だかわからない
631イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:50:55 ID:dzxnToTm
「針金の翼」じゃないか。
632イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 14:52:43 ID:LNZcfalO
>>628
ミラの最後に不満を持ったからって、その読者がご都合主義を望んでいると思うのはどうかな。

四国編から苦手な人ってけっこういるんだ。どうしてなのか聞きたい。
私もそうで、単に高直的に展開がつらいからなのか、思想的に同意できないからなのか、夜叉衆メインでばりばり戦って欲しかったからなのか、
なんでだろーってずっと考えて居るんだけどよくわからない。
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 15:43:04 ID:90Wps9+f
自分は逆に、四国編で戻ってきた。
勝者だ敗者だと何年も二人でやってるのが辛くなっちゃって、11巻あたりで離れてたんだ。
何年も経って先生の同人誌も処分しちゃったし、もうミラ卒業したとすっかり思ってたw
完結直前に、たまたま23巻を何ページか読んだらガラッと雰囲気変わってて面白くって、たちまちハマった。
我ながら、まさか戻ってくるとは思わなかったぜ・・・。
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:54:19 ID:ggf9NYcT
四国編は嫌ってる人が強烈に嫌ってるだけで、普通に気に入ってる人
のほうが大多数だと思うよ

ただ、前半が同人も巻き込んでキャラ萌えとかが凄かったぶん、
四国編以降はあくまで「少女小説としては凄くウケてる」という
レベルだった気はする
別にテーマも理解されてないことはないと思うけど、前半部分の
異常な熱狂と比べると水菜タンが「あんま理解されてない」と感じても
不思議じゃないかもね
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 16:57:44 ID:7Zd5/Kva
>>632
読者的にはもちろん不満なんだけど、水菜タン的には、ミラで哀しんでる人に
「これでも読んで元気だしてね」ってスタンスなのかな?と思ったんだ。

四国編からなぜ駄目なのかって意見は、いろいろ言われていたから、
過去ログを読んでみるといいかも。
636イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:08:01 ID:ggf9NYcT
つか言い訳というより「同じテーマを違ったアプローチで書いた」ってだけな気が
ただ、四国編が「これしか道がない」みたいな書き方だったぶん、
違うアプローチ自体が言い訳に見えるとこがあるんじゃないかな
637イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:40:43 ID:7Zd5/Kva
言い訳ってのは、確かに適切じゃなかったかも。

まぁ要は、「不満を言ってる読者にも理解されたい」が先行して
失敗(と言ったら楽しんだ人に申し訳ないけど)しちゃったのかも?と思ったんだ。

自分は儲だからかもだけど、水菜タンは、自分の書きたいものを突っ走った方が
面白い作品を書けるんじゃないかなと思う。
読者受けを狙っても、いつも何かズレてる気がするし。
638イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:03:55 ID:M421MU2b
ミラ前半のテーマ、勝者と敗者の葛藤については神紋に引き継がれたし、
四国編の存在を認められていない者はイルゲに引き継がれたってとこか。
同じテーマを何度も使うのは別に悪くないと思うけど、
前の作品より内容が深まってるんならいいんだけどなぁ。
ただハッピーエンドにしましたってだけだと読者としては少々不満だよ。
639イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 07:02:04 ID:r2+LfUqc
神紋は実際に受けついたみたいだけど、イルゲはそこまで考えて書いてないのでは…
ふだらくと同じで書きたりないテーマをまた書いてみたという感じなんじゃないかと

四国編って、ある意味結末っていうか高耶の死はもう決定済みの
前提条件で、読者と直江と本人がどうそれを受け入れるかという
話だった部分があったと思うし、自分的に受け入れるまで相当時間が
かかったから、もう同じテーマでは読みたくない気持ちはあるかも
なんか散々葛藤して受け入れたものを、今更、「別の展開もあったかも」
といわれても…みたいな
四国編がもっと、高耶が自分で方向性を決める展開だったら別のif展開
も読みたくなったかもしれないけど、どちらかというと「他に方法がない
からこうするしかない」みたいな流れだったと思うから
640イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 09:08:52 ID:90SuMDOC
アヴァルスってもう出てるんだよね
読んだ人、コミック版イルゲネスどうでした?
641イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:53:51 ID:Pno15TBF
コミック版良かったよー!面白い。
あくまで学園物wなので設定の粗とかもなくて、ある意味
原作よりも何も考えずに萌えられた。
あの絵師さん新人なの?うまいね。
642イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:39:54 ID:90SuMDOC
ありがとう。初連載だってね>絵師

月刊なんだよね。コミック買うまで待つことにする。
643イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:09:05 ID:oAJ1lcdF
コミック版読んで、今までなんとも思わなかった
ジェイクが好きになったよ
外見は金髪王子様wなのに
中身はオッサンくさいところがイイ
644イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:29:51 ID:9+5fQVTW
コミック版イルゲ面白かった〜!!絵師さん上手いよ。新人さんなんだね。凄いな。
絵についてはそれぞれ好みもあるだろうけど、漏れは好き。
黒乃さんの挿絵より好きなくらいだ。(黒乃さんの絵が嫌いというわけではないよ)
ジェイクもフォンもいい感じだ〜。漏れも原作よりキャラ萌え出来ちゃったw
2人の出会いのシーン、定番だけど普通に良かったな。
645イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:46:59 ID:4x7tMXl0
自分も、コミックス面白かった。
でもピーコックアイについて良く分からなくなったよ。
あれは、人造体で再現が難しいってこと?
自然体なら、普通に生まれてくる光彩なんだろうか?
646イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 00:48:22 ID:Z9eDKF7w
ピーコックアイの設定自体に誤りが。
作品中で、レイとフォンの虹彩パターンは一致する、とありますが、生物学的にそれはありえません。
なぜなら虹彩のパターンは、遺伝子によって決定されるのではなく、形作られていく過程の偶然によって決められるからです。
したがって、全く同一の遺伝子をもつクローンや一卵性双生児であっても、虹彩パターンは一致しません。つまり、同じ虹彩パターンは存在しないのです。
そのことが、セキュリティにおける虹彩認証システムが信頼されている理由の一つでもあります。
647イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:45:31 ID:R8SLjGFZ
ここの評判いいからアヴァルス買った。
ほんと絵師さんいいな…!こういう雰囲気好きだ。
これは来月号も購入ケテイ
648イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 06:54:31 ID:/QebGS0g
漫画宣伝部隊、どっからきてんの?
649イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 12:41:23 ID:nqhEPtYj
明日アルヴァス買いに行くよー
小説はまだ上巻が見つからないので読んでないけどorz
650イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 18:20:23 ID:AZOaIFHi
結局水菜タンの小説じゃなくて漫画を売りたかっただけなんでつね
水菜ファン(ミラファン)取り込み作戦か…
651イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 19:25:38 ID:pujVeZ4h
>>649
どこに住んでるの? 紀伊國屋書店には平積みしてあった>上巻
これから読む。チラ読みしたけど面白そうだ。たのしみ。
652イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:29:00 ID:wP4CcV43
桑原ファンなんか取り込んだところで何のメリットも無いでしょ
653イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:28:36 ID:iEF+kVae
桑原ファンは好きになったら見境無く金注ぎ込むよw
それよりミラージュ本編31巻と32巻絶版になってるね
これを機会に愛蔵版出してくれないかなー
654イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:52:57 ID:IAWksYtG
31巻と32巻だけってなんでだろう?
なんか特別な巻にも思えないんだけど。
発行数が少なかったのかな?
655イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:14:51 ID:RVbO7SWd
32巻って、主を温泉に投げ込む臣下の巻か…
656イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:45:02 ID:NgcCvzRD
すまん、桑原ファンだが金は注ぎ込まない。

ブレイドで他作品に興味が持てなかったから
アヴァルスは買う気ないなー

桑原ファンとブレイドの購買層が被るようには思えなかったのだけど、
アヴァルスはどんな感じかね
657イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:31:27 ID:LeSQMsi7
表紙から肝かった
658イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:50:14 ID:ZakyVEnt
今回は買ったけど、次からは多分買わないと思う。
あの雑誌、自分には水菜タン関連しか読むところないから。
659イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 09:22:27 ID:q0QEfMzX
>>651
教えてくれてありがとう!でも田舎なので紀伊国屋なんてないよ…orz
ある程度買いたいものがたまったら電車に乗って地方都市まで買いに行ってる
ネット通販使えば便利なんだろうけど、わずかな汚れとか
はしっこの歪みとか気にするタイプなので自分で見て決めたいんだ
水菜タンの作品は特に美品がほしいし
というわけでいってきます
660イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 22:55:40 ID:hpBl/8Ez
その後659を見た者はいない・・・
661イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 07:42:00 ID:z4LH/A74
保守。
662イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 16:47:23 ID:2DuPr6zJ
イルゲネス、発見したのはいいが、
上巻が2冊あるだけで下巻がなかった……
663イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 18:07:12 ID:xbkqWVs+
コミックス版褒めてる人って正気?
よくあんな素人絵の退屈な漫画絶賛できるねー
ホントにどこから宣伝しに来てんの?
664641:2007/10/29(月) 20:47:13 ID:UPDIDwmj
うわー感じ悪…648と同じ人?>663
複数いるとは思いたくないけど別の人かな。

私は普通に桑原ファンですが、イルゲの原作は
キャラ萌えあり・ストーリーはちょっと…な人ですよ。

漫画の人は今まで知らなかった。
そもそもブレイド系の漫画は苦手な部類。
(血なまぐさい系が多すぎて…)
でも今回のコミックはとても良かった。気に入った。
665イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:01 ID:+AOQj1sX
>>664
おめーの方が か ん じ わ る い わ !!!!
桑原ファンじゃないだろ
666イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:53 ID:4Lomisqd
>>663
好評だとは思うけど、絶賛というほど手放しではないと思う。
667イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:25:55 ID:bpFttZQy
人物のデッサン、パースも狂いまくり、
展開、構図も構成ももなってない
普通に下手な漫画だと思った

絵師がそもそも漫画描くのに慣れてないらしい
(イラスト仕事ばっかやってる人でしょ)
そのせいか全体がぎこちない

絵師自身が桑原さんのファンらしいからね
このスレにも元から本人がいてもおかしくないかな
668イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:05:32 ID:Iwupeyny
イルゲネスは本編も漫画も見てないから、内容に関するコメントはできないけど、
スレの雰囲気悪くしたくて必死な人がいることだけはわかったw
669イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:17:22 ID:yg/WJZTM
>>668
自分一人で勝手にわかったつもりになってれば?w
670イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 04:29:27 ID:hfxcJp8f
どんな話題出しても荒れるな
671イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 07:23:50 ID:6Oen0Veg
>>670
荒れるんじやなくて、アラシがいついてるだけだよ。
一見して明らかだから、スルーするしかないね。
かつてのネンチャックタンよりタチ悪い。
672イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 10:51:07 ID:RVPRmNnH
こけで評判いいから立ち読みしたけど、すごい下手だった……
表情が不自然だしグルタップ?の顔がなんか嫌w
上手いね、私は好き、とかほざいてるのは描いた本人かと自分も思ったw
673イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:15:57 ID:rwYjDp7p
買う気はないが立ち読みという手があったか!

でも多分近所の本屋になさそう。
674イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:30:26 ID:ZdIYRokc
常に香ばしいな、ここ
675イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 15:08:44 ID:RVPRmNnH
アンチと荒らしと自治厨信者しかいないもんなあ

一度率直な感想書いただけで荒らし扱いされるのはココくらいだ

マンセー意見以外は書くなってテンプレに入れとけ
676イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 15:46:18 ID:mZuS0XVn
675へ。
672のカキコでタイプミスしてるよ。
sageも覚えてね。

粗し扱いしてもらえたんだ。
良かったねw
スルーしないで相手して貰えるのはココだけだよ。
677イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 16:19:07 ID:8AvHNWP9
マンガ褒めてるレスに絵師本人まじってそうって意見には同意するが
>675は>198か?

> 一度率直な感想書いただけで荒らし扱いされるのはココくらいだ

これ根に持ってるみたいだけど、儲スレではままあること。
スレに参加するなら空気読んだほうがいいと思う。
678イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 16:53:37 ID:F/PsKeOR
荒らしの特徴

自治厨に逆切れしてage厨となった粘着オヴァ>>198
まずageる
変な片言を使う
ひたすらスレの雰囲気を悪くする
桑原水菜関連の出版物は発売日にかかさずチェック
ボダ(境界性人格障害)が大好き。事あるごとにキャラや作者等を
ボダだとしつこく決めつける。(特に直江や連城・景虎・フォンをボダ認定)
本人がボダの可能性が大

お前が気持ち悪いから指摘してんだよカスageオヴァ
679イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 17:26:35 ID:mIOLwz8p
馬鹿ばっかだなここ
680イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 17:31:01 ID:AzqZxn+L
   
681イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 21:54:00 ID:0aDyv0vj
マンセースレじゃないから自由に書けば良いと思うけど、
「良かった」と言ってる人を貶める発言はどうかと思う。

ところで、桑原水菜の次回作は何がくるだろう。
自分としては、そろそろ神紋が来て欲しいけどな。
もう1年経ってるんだよね。
682イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:24:35 ID:QMsZeoYv
話題が遅いですが、四国編からむりでした。
理由は、たかやさんが世間から悪者になってるのが辛かった。
683イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 00:10:45 ID:en77k+br
11月30日にシュバルツの新刊出るね
年末くらいに神紋も出ないかなーと思ってたけど
今年はなさそうだなぁ
684イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 00:26:37 ID:RLMG7+KO
んで、年あけたらかいこう編か?

神紋は自分も読みたい。間隔が長いね
685イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 17:39:48 ID:xZmjv1Pa
686イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 18:13:28 ID:Nw0XsNv+
>>684
「邂逅」くらい漢字で書けアホ
687イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 19:54:15 ID:NrbtKUQ0
私もそろそろ神紋見たい!でも今年は無理そうでつねorz
688イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 23:36:15 ID:cSTSTIXR
最新刊を読み終えた時は、「続きは一年後?! そんなに待てん!」
って思ってたのに、結構待てるもんだな…。

>>686
漢字変換するかどうかの問題なので、
「漢字で書けないアホ」という罵倒に凄く違和感を感じる。
689イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 00:04:59 ID:XH2M+K7v
神紋はいろんな意味で濃いから間が空いてるほうが自分的にはちょうどいいかもしれん
桑原さんの場合未完ってことはないから安心して待ってられる
690イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 00:22:46 ID:kY/7NooR
>>688
そーだねーw
偉い偉いwwww

ネットに「書き込む」って言葉も変だよねー?w
「書いてる」んじゃないもんねー?ww
「カキコ」にも凄く違和感感じちゃうねー?wwww

訂正しとくねーww↓

>>684は漢字変換も出来ないアホ
691イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 01:01:11 ID:r9wvxJfQ
邂逅編はどこまでで“完結”になるんだろう?
好きだから出来るだけ長く書いてほしいんだが…
692イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 01:16:43 ID:pb2pfTyo
サイン会で聞いた人か何かの話で、一回目(二回目になるのかな?次回分)の
換生までは書く、という話じゃなかったっけ?
でも、その次までは書かない、という話でもなかったから、必ずしも一回死んだら
それで終わりではなく、その次もその次も、書く気と人気と編集部の都合が
合致したら続いてくれるのでは、と期待してる。
693691:2007/11/01(木) 08:10:07 ID:r9wvxJfQ
>>692
そうなんだ、知らなかった。まりが!
ミラ本編じゃなく邂逅編から入る人もいるみたいだし、人気が上昇することを期待するよ。
694イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 09:17:19 ID:D2J1jobJ
695イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:56:05 ID:Jab/hOCD
邂逅編楽しみだー。どんどん続いてくれ。
短編でもいいからドラマCDであった海軍の話、いつか書いてくれないかなあ。
696イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:15 ID:3HvgZLjv
どん底に暗い話になるとわかっていながら
30年前の美奈子の話も読んでみたい
697イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:05:53 ID:5e60hzcK
激しく同意。
ていうか、ミラなら何でもいいから読みたいよ
698イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:52:38 ID:MvWxrCJ1
うろおぼえだけど千秋か誰かが、400年で10回くらい換生したとか言っていた気がするから
それぞれの人生で平均40才くらいしか生きられなかったのね。
仮にもしそれらの人生全ての話が書かれたとしても(書いてください桑原センセ)
直江は景虎にずっとプラトニック片思いなわけなのか?
あと、晴家以外は女に換生したことなかったのかな。
699イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:56:12 ID:9gwKwRA1
今手元にないから確認できないけど、1巻の最初に説明するシーンで、
自分は13回あなたは12回、とか直江が言ってた覚えがある。
直江のほうが多いんだ、とか思ったような。

あと、景虎様が美奈子に換生してるから、一瞬とはいえ妊婦経験者w
700イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 01:12:21 ID:QTC4LwZ9
さっき密林見たら、邂逅編3下巻が3650円とかなってたんだが…品薄なのか?
再開を機に重版するかな…?
手に入らないんじゃ読み手増えようがないよorz
701イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 06:54:02 ID:i4QLeUln
確か直江が12回、景虎が10回じゃなかろうか
702イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 09:27:38 ID:BVYC9WOa
703イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:15:52 ID:0ubz3pt/
704イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:00:41 ID:Iyftrfzy
保守
705イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:17 ID:uFly8Wsh
イルゲネス途中読むの休んでたのでようやく今日読み終わりました。
確かに何だかなーって思う作品だったけど、個人的にジェイクとフォンの関係は好き。
なのでいっそBLにしてしまえば多少(?)の無茶はうけいれられたんじゃないかなーって思いました。

ミラージュ邂逅編は以前からスキなので楽しみです。
706イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:17:23 ID:kF4K1jCk
707イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:16:33 ID:3fSziGxN
11月30日 『シュバルツ・ヘルツ 燃える湖底のラム (後編)』発売
(集英社コバルト文庫)New!
708イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 12:46:28 ID:e3cIbgqV
新刊買ってから前編も読む
最近水菜タンに関わらず文章を読まなくなってきててヤバス…
709イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:53:33 ID:0o0ZhLbA
シュバルツも結構好きになってきたけど、
早く神紋の決着をつけてほしいよ〜〜〜新刊プリーズ
710イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 09:38:49 ID:wWWbNa5J
契の2000年ワインがうちにある、赤白セットのん。
普通に7年もんだけど、ロゼって寝かせてもいいのだろうか・・・。
ミラ好きだけど、その頃はお酒呑めなかったから これだけ棚に。
逆にこれだけ置いたから空ける踏ん切りがつかないお・・・
711イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 17:22:43 ID:VQNEnfhI
契ワインはミレニアム以外は長期保存できないとオモ.
712710:2007/11/14(水) 17:41:05 ID:wWWbNa5J
>>711
d やっぱしw
しかもミレニアムは届いて速攻呑んだ・・・
あんぽんたんだなwww
713イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:28:25 ID:r5CGms+R
この流れで2006クリスマスのワイン飲んでないの思い出したww
去年のなら大丈夫だよね?
714イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 12:55:24 ID:BUVmPcuq
お腹壊さなければ腐ってても大丈夫だよ
715イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 14:50:42 ID:3QregxEF
赤なら、あけていないのなら大丈夫。
ロゼもよっぽど保存が悪くなければ、平気だと思うが
味がどうなってるかは、わかんないなw
どっちにしても、ワインで腹を壊すことはないだろう。
酸っぱくて、飲めない可能性はあるけどね。
716イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:07:39 ID:lajUw1VE
冷暗所で保存してたんなら、去年のなら何とか飲めるかも?
ただ、長期保存用のワインではないから、味は落ちてるだろうね。
717イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:56:55 ID:MlwmfE22
去年どころかその前のもまだある。
苦手な赤ワインとか全部飲めなさそうなものは
入浴剤代わりに浴槽に入れてワイン風呂。
湯の色はほとんど変わらないけどねw
718イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:03:12 ID:Xt4KGXvR
>>717
豪華だな!
私が行って飲みたいw
719イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 02:41:50 ID:OU1iQkpZ
>>715
ddd
小島酒造に電話してロゼについて問い詰めようかと思いつめてたYO
冷暗所、戸のある棚に雑貨と一緒に7年放置ですた
すっぱくなってたら>>717を見習ってお風呂に投入しまつ

>>717
ddd
720イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 18:33:37 ID:P0U7k6iF
>>700
12月に重版かかります。
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/

最近ミラ熱再燃して、購入していなかった邂逅編の文庫版が欲しかったから
うれしい(単行本は持っている)。
721イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 00:55:47 ID:Qa1w3cFJ
>>720
情報d!
722イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:16:46 ID:9w/6j4HI
こんだけ年数経ってて、重版かかるなんて凄い事
じゃないの?
723イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:53 ID:mOtBHWlA
今重版かけなきゃ、来年始まる邂逅編の続きで取り込んだ新しい読者を逃がす
724イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:32:26 ID:HdLbxzH2
今号のコバルト、桑原さんのナマ足と邂逅編の予告に
ウオオー!ってなった
725イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:04 ID:hj2oors0
ミラとは直接関係ないと思いつつ。
氏康ぱぱがイメージと違ったとか、謙信ぱぱが上杉政虎になっちゃったので
次からは景虎と呼んでくれないのねとか、妄想のネタが減ったと思ってしまった
本日の大河。
来年が待ち遠しいなあ。逆に、見るんじゃなかったと思う可能性もあるけども。
726イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 23:34:59 ID:3jhGqlCg
>>722
先月は1巻重版、夏は5巻・6-8巻に重版かかっていました。
東京MXの再放送がきいたのかな。

それにしても1巻って初版1990年11月発行ですよ。
なのにまだ絶版にならないって確かに凄いかも。
手元に初版あるけど、定価370円だ…安い。
727イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 01:20:53 ID:+5dxrh6G
一巻・・・・・ふつうだったら中々手に取りにくい本でしたねw。
728イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 01:41:42 ID:RNUZwwbm
>>724
何月号から連載とか書いてありましたか?
あと、ほたかさんの絵が好きなのでイラストなどあったら買います。
詳細タノム-!

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
729イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 01:56:27 ID:emOD4bhw
>728
予告っていっても普通の次号予告に載ってるだけだから
ほたかさんの書き下ろしイラストとかはないよ

邂逅編は次の2月号&4月号に連続掲載
次号は表紙も邂逅編
730イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 10:36:44 ID:x9rHN+ij
>>729
トン!
邂逅編の表紙、楽しみすぎる〜
それに、邂逅編が永遠に続きますように♪
731728:2007/11/20(火) 00:17:44 ID:3hF25sFV
>>728
thx!!!!!
コバルト本誌初めて買うので隔月なの知らなかった。
リアルタイムでミラの連載追うのも初めてで楽しみすぎる!
732イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:18:30 ID:3hF25sFV
>>729にでした。すみません。
733イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:14 ID:mHXmEHFR
>>726
実家にミラ置いておいたら処分されたので、この前近所の本屋で一から買いなおししたんだが、
買ったらちゃんと補充されてた。
しかも「TOKYO MXでアニメ放映中!」の帯がついてたよ。
734イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 19:35:59 ID:xTjaUJuZ
御歳38歳のナマ足はちょっとw
735イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 19:56:58 ID:IouLiydY
カレンダー蜃気楼じゃん!!!
736イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 21:20:36 ID:PwubEE5q
シュバルツもだね>カレンダー
2本立てなんて初めてでは
737イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 22:02:12 ID:0nHLNJbe
カレンダーにはびっくりした。申し込まねば!

生足にもえてコバルト買ってきたw
38っていうか30代前半にしか見えないよ
738イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 00:36:25 ID:5D8mSjMW
カレンダーなんてあるの?!
まじか。。。コバルト買ってくる。
絵って邂逅編挿絵描いてる人?
739イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 00:51:12 ID:TlNO9I3a
ほたかさん絵のカレンダーなら欲しい。
740イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 09:23:31 ID:bu1HmIDX
どうせ浜田翔子じゃないの?

作者の生足が、とか言ってる奴自粛しろよ…
普通にキモいわ
741イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:23 ID:Aw3x7n+2
人間、いろいろだから面白い。

以下、何事も無かったようにどうぞ。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カレンダー申し込みって今月号だよね。
ちょっとコバルト買って来る。
できれば、ほたか先生がいいけどミラの新しい絵が見れるならそれでいい。
742イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 20:25:24 ID:ADpNfrA2
>741
カレンダーの応募にはフェア対象本(12・1・2月新刊とか)の本の帯が必要だから
コバルト本誌では応募できないよ

カレンダー、「邂逅編」とはついてないからたぶん浜田さんだろうと思う
浜田さんの絵も好きだし、今回シュバルツもあるから応募しようかな
当たるといいなぁ

743イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 21:54:36 ID:Aw3x7n+2
>>742
トン!
対象本の帯が要るのか…。
744イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 10:00:24 ID:+E6MVe3P
745イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:12:55 ID:eEvhFUrb
邂逅編の新作まだかなまだかなー
ミラ終わったのをきっかけにラノベ離れしてたけど、邂逅編なら発売日にソッコー買う。
746イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:42:40 ID:biK9NaGO
2月号は1/18発売か
楽しみだ
747イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:52:06 ID:71b8u8EJ
748イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 12:36:55 ID:6rGT6lck
749イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 18:05:52 ID:3AXSO1Bb
ミラージュ大好き
750イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:26:30 ID:U25lGKlj
今出てる活字倶楽〇のミラージュの紹介文でお茶吹きそうになった。熟成発酵ww
751イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:43 ID:3AXSO1Bb
>>750
Kwsk
752イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 04:59:21 ID:zuFNSpb2
作者の意向に反して
ミラ読者の大半がシュバルツには期待していない事実
753イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 11:33:12 ID:lGOkMOK2
754イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 11:34:45 ID:5av0tTrL
別にいいんじゃね
ミラ好きで神紋読まない人もいるだろうし、皆が皆桑原水菜ファンってわけでもないしな。
自分は普通に楽しみだよ。明日発売だっけ?
755イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 17:01:01 ID:tWBh0ckM
神紋は初っ端から連城飛ばしすぎ+近親ネタにうんざりして放置しちゃった。
完結したら読もうとは思っているけれども。
756イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:21:13 ID:tkmK2boe
漏れも普通に楽しみにしてる。シュバは明日買って読む。
まぁ好き好きだし、ミラだけ好きで他興味なしだって別にいいでしょ。
作者は別にミラファンがシュバ好きになってくれること期待して書いてるわけでもないとオモ。
桑原さんは読者を大事にしている作家だとは思うけれども、作品に関しては
読者に迎合するわけではなく、自分が書きたいモノを書くというスタンスだとオモ。
757イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:57:10 ID:beh/0sZN
自分も神紋&シュバ楽しみにしてるよ。
逆に怒られるかもしれないけど、ミラの最後の方はもうだめかと思ったもん。

758イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 08:27:05 ID:jlVEJbHS
759イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:37 ID:JcH9X8cR
前回の大河で倒れて景虎に鞭打たれてるのが直江に見えた。
760イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:43:39 ID:OpAW0qJu
ここのネタバレは早いんだね
発売日翌日でいいの?
周りが色々動く中ザック涙目wwって感じで面白かった
ケヴァンがアドルフから受けた酷いことは性的なものではないことに安心したけど、書き方が非常に水菜さんらしくて軽く戦慄した
あと今頃思ったけど奏が夢の中でアドルフと話すシーンってなんかグローバルガーデンみたいだよなぁと思った
とにかく続きが気になる。来年の春頃か…
761イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 21:59:53 ID:G8oRv1KB
>>759
ワロタ
762イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:21:25 ID:t2DxNhAB
別件で検索しててこんなのみつけた。
ttp://www.tentijin.jp/2007/09/post-99.html
南魚沼市が天地人のコーナーをつくってて、その中の登場人物紹介。
こんなイメージで語られてるんだ。
でも、幼名氏秀でいいのかな。現在の説では別人ですよね?
763イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 11:23:51 ID:MRaqy/bs
別人の説もあるという程度ではっきりしてなかったとおも。
764イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:49:16 ID:KqmBwiB9
邂逅編の続き嬉しい‼あまりにも長い間続きが出ないので、同じような設定の同人誌を探して心の渇き(笑)を
癒そうかと思っちゃいました。そんなわけで久しぶりにヤフーオークションのミラ関係の同人誌を見てたら…
こちらもミラ熱再燃してるのかな?モノにもよるけど、なんかすごい金額でやり取りされててびっくりした。
765イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 14:24:10 ID:hFc51KV0
ここでオークションの宣伝するなよwwwwwwwwwwwwwww
そもそも同人はスレ違いwwwwwwwwwwwwwww
バカだなwwwwwwwwwwwww
766イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:14 ID:z5/eRa9q
  .∧∧
  (*゚ー゚)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 20:23:54 ID:cx08H5Nj
webラジオ聴いたー。
400年分お願いします、水菜タン!!!!

あー、邂逅編が楽しみすぐる。
768イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 01:47:46 ID:wuuuDP8N
シュバルツネタ投下。楽しみな主従誕生した。
ケヴァンはオタク引き付けるオーラあるんだな。
769イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 19:43:50 ID:mTy8NM0a
WEBラジオ聞いた。
小説で読むのと雰囲気違うね。
音で聞くと、やっぱりシュバも桑原節だなと思ったよ。
楽しかった。
770イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 00:38:13 ID:tZPbYEyb
ケヴァンが好きになってきた。
ザックはいらいらさせられる。
カナデは相変わらず乙女だ。
771イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 02:36:53 ID:4/NxyKpc
びーどろが出てたのがきっかけで、途中だったミラ読んだんで長文ですんません。

もうさ後半、色んな人や話や主張が出て来るんだけど、かみ合ってないから
軽く混乱してるんですが、コレ、萩で直江は本当に死んで、謙信公にも見捨てられた
失意の高耶さんが(魂核寿命とかなく)赤鯨衆に出会って、生きる意欲と意味を見つけて再生して
自立して行くってシンプルな話じゃダメだったんですかね・・・

直高的にも魂核寿命のカード出されたせいで、それで盛大に回るしかない直江さんは
(ストーリーにはかかわらない・・・でも幅はきかせてるってのがまた・・・)退化してるし
高耶さんも、赤鯨衆は生きる場所なんだ!けど生きる為には直江も必要なんだって
分かるんだけどなんだかなぁ・・・別に必要としてる様には思えないというか。
無理に依存の関係出さなくても・・・結局言ってる割には最後まで主従関係だったし

四国編で作者さん赤鯨衆書くの楽しそうなんで、ラストまでメインに突っ走るのかなと思ったら
赤鯨衆+裏四国は中途半端で、ラストの締めは途中放置された(好きだから嬉しいんだけど)
夜叉衆で、闇戦国もほとんど決着ついてない、しかも、主役は高耶さんじゃなかったんですか・・・状態。

せめてもう少し話の方向性とテーマを一括してくれたらすっきりしたのになぁ
772イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:00:40 ID:MxpR0wdd
>771
そのあたりの話は四国編やってた当時もかなり言われてた。
実際のとこ、直江の役目は前半で終わっちゃったのに(作者
本人も直江のテーマは別に人に引き継がれたと連載中に
はっきり言ってたしね)退場させるわけにもいかないので困ってたのかも
ペーパーで最初は直江は上杉に戻って三つ巴にする予定だったと
書いてたことがあるぐらいなので、本来は四国編に直江は必要の
ない存在だったからじゃないかな>別に必要としてる様には思えない

今となっては四国編に直江がいなくても読者はちゃんとついていった
んじゃないかなと思うけど、当時はさすがにその勇気は出せなかったんだろうなと思う
773イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 10:14:16 ID:34/1/hJk
邂逅編はワクワクするけど、作者が以前のようなクオリティで書けるかが心配。

ほら、間が開きすぎると微妙に登場人物のキャラが変わっていたり、丁寧になぞって欲しいとこをはしょられたり、

間を開きすぎた結果、作者の心情の変化からくるものだろうけど、それが心配。
774イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 15:47:14 ID:8qBD7AOb
四国編の直江は四国編に限って言えば、主人公の足を引っ張る
トラブルメーカーで話の本筋に関係ないエロサービスシーンを入れる
ために必要で、無意味に回転してるのも最上に至るまでの過程
ってことで奇跡的にストーリーのピースとして収まってたけど、
それは四国編だからかろうじて通用しただけで後には全く繋がってない気がする

少なくとも桑原さんにホモカプ萌えを期待する人は四国編で殆ど脱落したのでは
良くも悪くも高耶みたいに強烈な主人公がひたすら単体で強烈に活躍
しまくる話を期待する人だけしかミラの読者は残ってないと思う
775イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:13:32 ID:jEz8f6eR
>>774
最後二行、超同意だ。

自分はBL(?)というより、作品主題に魅かれて読んでたから四国編直江の扱いにはがっかりだったよ。
某作家と同じ主題をラノベで取り扱ったのは凄いと思ったけど
そのテーマも半端で、結局高耶マンセー。自分満足しただけで終わったのは否めない。
・・・まぁ「ラノベ」だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど
せっかく良いテーマだったのにもったいないなと思った作品でした。

ミラ以上の輝ける作品書いてほしいと願っております。
776イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:07:55 ID:iDgUL8UR
シュバネタ、遼太郎ってどんどん怪しい人になってないか。
今回水菜タン地をそろっと出してきたね。
777イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:43:43 ID:z7kFAr04
778イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 06:53:36 ID:lfLztVJn
四国編が図らずも主人公一極集中型作品になって
作風的にも一極集中型のほうが合ってて、読者にも受け入れられたのに、その後の
桑原先生の書きたいもの(神紋)が主人公一極集中型じゃなくなって
しまったのは誰にとっても不幸なことだったかもしれない

シュバルツ見てると水菜タン的には読者の望んでいるのは一極集中型
じゃないと思ってるっぽい+もう主人公一極集中型作品が書けないのかな
という感じがするのも哀しい予感が
779イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 08:39:13 ID:T3pIsMta
普通さ裏切られて殺されかけたってのに、その人を恋しく想えないぞ
なのにザックをいまだに恋しがる奏に違和感!!奏はドMなのか?
その事は抜きにしたら奏が好きになってきた。ケヴァンも好きだし
シュバ面白くなってきたから、ラストがグダグダにならない事を願う!
780イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:26:30 ID:CfW9QYMm
高耶さんが活躍するのは燃えるが基本的にチーム物が好きな自分は
もっと夜叉衆や冥界上杉軍に活躍して貰いたかったよ。
大技も好きなので結界調伏が後のも先にも3回くらいしか出てないのが切ねぇ。
采配も最後だけだしさいつのまにやらテーマや葛藤に押されて
サイキックホラーアクションという最初のお題目がオプション扱いにされてしまったことが少し残念ではある。

別に主人公至上主義ってわけではないがチームという観点では四国編はとても面白く読めるし。
せっかく戦国時代って面白い部分をあつかってるんだから、
もっとこう合戦だとか術の応酬とかそういうのがみたかった。
そんな自分には仙台編とか奈良、わだつみ、魁あたりがお気に入り。
801、ホモ云々はおいておいて仲間とかチームができあがったり
その中で登場人物が葛藤したりするのがいいので邂逅編も好き。
なので続きは楽しみだな。
781イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 10:36:59 ID:Iuaw8GIQ
チームなら四国編より夜叉衆で書いてほしかった
782イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 09:49:01 ID:JcBMhn+1
うん
783イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:22 ID:ga8uKsE9
今年の大河、親方様が終わりましたよ

再来年の大河は、景虎様も直江もでるよなー
米沢とか人多いんだろうな
邂逅編もまだ続いてそうだから、もう一度波がきそう
784イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 23:41:44 ID:ie+HBFV0
もう一回波来てまたアニメ化とかなんないかな
みなぎわもやったんだからみなぎわまでやって欲しい
785イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:10:22 ID:FlDd98js
「わだつみ」中巻、炎の中で高耶さんが初めて自分から直江を抱きしめるシーン
を想像すると、切ないわ、萌えるわ、目から汁が出るわで大変なので、ぜひアニメで見たい。

でも「わだつみ」やったら「十字架」まで絶対見たくなるなぁww

786イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:19:05 ID:HqxdSuPP
アニメでそれ見たらもっと大変な事になりそうだ
787イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:53:59 ID:I9VItt2Z
十字架はヤバイだろwww
788イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:56:10 ID:8+qllAKw
直江が撃たれるシーンとか
テレビで見たら叫んでしまいそうだ
生き返るのわかってんのに
789イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 02:07:12 ID:HoZzrHH5
ベルばら思い出した
790イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 12:45:20 ID:MfS0EFnp
火輪のアニメが見たいけど、それまでにわだつみ、黄泉のアニメが必要なんだよね…先は長そうだ
むしろGOLDWINNERでもいいんだけど
原作読み返して妄想してくる

ところで昔無人島に持っていくなら何巻という話題が出たことがあったけど
最終巻が出た今でも20巻という人の方が多いのかな?
791イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:46 ID:rE2h4ndN
無人島で最終巻読むのは拷問だろww
792イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:07:04 ID:lpmQ5peW
あえて1巻とかどうだろう
793イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:55:01 ID:eUPF8eP6
私は5巻がすごく好き。安心する
794イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:42:03 ID:X1Nr4JMm
どれを持って行っても前後が読みたくなってのた打ち回りそう。
お願いだから、40冊全部持って行かせてクレ
795イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:02:18 ID:CIZlXacE
群青とか。番外だけど
波音を聴きながら小田原の海に思いを馳せて
シリウス読みながら時々星空を見上げる
796イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:21:17 ID:UHh2Pzrx
契のメッセージカード持ってくかも
797イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:59 ID:ywOUYAkh
私はあえてわだつみ後編をもってくぜ!
続きが読みたい一心で救助がくるまで生き残れそうだw
798イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:20:30 ID:vqw+xLvR
サイン入りの最終巻持ってく

ついでにあの世まで持って行きたいw
799イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:44:52 ID:MXdJCKws
私は8巻かな?「覇者の魔鏡」編がすごく大好きだし、兄上たちも大好きだから。
でも前中も読みたくなると思うのでせめて3冊にしてください。
800イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 07:47:17 ID:oW6FY2aX
直江妻夫木きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
みーてんてーもきっと喜んで…る…わけないか^^;
801イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:33:07 ID:7Y/Q9y2b
>>800
KWSK
802イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:38:34 ID:Z1Y+KFWQ
>801
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

妻武器キターーーーー!!
しかし、問題は妻武器ではなく
小間津の方じゃないか…

【朝ドラ】小松江里子の噂【脚本家】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1184408926/l50

htt【天地人】脚本・小松江里子の降板を熱望するスレ2
p://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191266083/

大丈夫カイナ
803801:2007/12/20(木) 16:12:15 ID:7Y/Q9y2b
>>802
まりが!!

主役が妻武器か…
景虎様にますます蛇ニーズが起用されそうな悪寒
妻武器に負けない美形で、早めに消えるが話的には重要な役 なんていかにも…orz
別に蛇ニ嫌いとかじゃないが、思い入れ強い役なだけ、顔だけで演技下手だと悲しい
804イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:01:04 ID:oPb93cyJ
妻武器か。随分可愛い加熱具だこと。
805イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:31:52 ID:oW6FY2aX
脚本家かなり心配だよね〜いっそ水菜タンが書いちまえばいいのに…
806イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:02:53 ID:6WMJ2Ukk
信綱は出るんだろうか
流石に妻の前の夫なんだから、名前は出るんだろうけど
807イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:59:26 ID:AUPkt3qt
脳内イケメンイメージの人が愛の兜被ってるとこ想像すると噴きそうだけど、
つまぶき氏だったら、想像した時なんとなく納得できたw

景虎さまは美少年でお願いします。
ガクト景虎みたいに老若男女が納得の美少年で。
808イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:15:07 ID:fkyVN2F8
>>806
原作では出てたよ。ちゃんと死ぬとこまで描かれてた。
しかし描写が酷かったな…愛想だけが取り柄でお船には釣り合わない、みたいな('A`)
809イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 02:27:23 ID:DR3zOJKz
三国一の美少年なんだからよろしく頼みますよキャスティング担当のお方
810イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:43:16 ID:ZKE1DnQs
>>805
そんなどろどろの大河wwwwwww








・・・見たいですorz
811イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:55 ID:ox6CkJ0P
>>810 私も桑原先生の大河が見たいです。むしろ炎の蜃気楼を大河化して欲しいです。
本編は少し無理でも邂逅編なら結構ドラマに出来そうな気が....。もしそうなら
全話標準で永久保存版のビデオを作りDVDも買うのに....。
812イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:50:53 ID:0HCWrghV
   
    高  │
    耶  │
   V愛v 十
  /(゚Д゚)ノ
  //〒l

直江信綱(換生後)の前立て考えてみた。
↑は平成直江。高耶さんは俺のもの宣言中。

苦労左衛門は、平成直江と違って恥じらいがあるので、
それほど激しく愛を叫べないと思うので、
奥ゆかしく「虎」くらいに控えそうな気もする。

再アニメ化して欲しいので盛り上げていきましょう!
813イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:32 ID:0HCWrghV
ageてしまった…、逝ってきますorz
814イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:03:25 ID:DI2df9ik
去年末は大河に合わせたかのように風林火山をドラマ化した
テレ朝が天地人に合わせて邂逅編をドラマ化したりしてw
815イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:32 ID:iNrKOogX
「天と地と」が2008年テレビ朝日でドラマ化(主演謙信役は松岡昌宏)されるって聞きましたよ。
816イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:42:37 ID:pUe3gw0d
邂逅編の舞台は六日町だそうで
大河便乗だったら再来年の方がよさげだけど、まあ楽しみ

ところでシュバの感想がほとんどないですね
817イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:27:46 ID:ubm8mV5x
>>815
お正月にするそうだよ。
818イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:21:55 ID:tK9YKeqN
邂逅編はアニメ化してほしい
過激な描写もあんまりないから本編よりしやすいと思うんだけど
819イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:45:39 ID:eDMIMgYF
コバ総合スレより

2月新刊
炎の蜃気楼邂逅編 真皓き残響 琵琶島姫 桑原水菜 イ:ほたか乱

血ィ吐くほど待ってました。
820イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:57:20 ID:z7N+7/2x
おおお!本誌連載以外にも新刊出るのか!!
821イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:01:07 ID:aLjEzQYV
雑誌連載ではなくて文庫なの!?
何より嬉しいクリスマスプレゼントかも!
連載ならまとまるまで一年は待たないといけないと思ってたのに。
イブでも泣きながら仕事してた甲斐があったよ神様ありがd
822イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:07:12 ID:Nw8heEzt
ほんとに?連載じゃないんだ。自分がコバルト見逃してるわけじゃないよな?

>>821
しかし 2 月 だ。ゆっくり待とうぞw
823イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 21:11:20 ID:aLjEzQYV
>>822
現実に戻してくれてありがとう……。
でもいいや、情報が手に入っただけで幸せ。

すみません、雑誌買ってる方に質問。
実城では雑誌2月号に邂逅編が載るとなってるけど、
これ連載か単発かわかります?
連載開始だと思い込んでたけど、文庫宣伝用の
短編単発の可能性もある?
824イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:33:10 ID:uMij16Bp
12月号の予告には「2月号&4月号連続掲載!」とある
だから連載としても前後編ってところ?
825イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 19:34:01 ID:lL9gvK71
物語の順序としてはどうなっちゃうんだろう
雑誌の2回の間に文庫が挟まるんでしょ?
ずいぶん変則的な気がする
書くほうも大変だよね。文庫1冊+アルファだから
ずっと休んでいたわけでもなくてシュバルツもトントンと出ていたのに
826イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:43 ID:GwO/X50V
>>824
d
ということは、連載ではない可能性高そうなんだ。
その二冊で一冊文庫出せそうな量かな、似たようなことを
何回か繰り返して一冊にまとめる気かな。
一冊にまとまって文庫で出るの待とうと思ってたけど、
逆に雑誌で買ったほうがよさそうだ。
827イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 08:39:54 ID:gtB+uSnp
Webを見ると、雑誌の方が
真皓き残響−氷雪問答−壱−
で、文庫が
真皓き残響−琵琶島姫−
ってなってるね。前後編だったら、壱とはつけない
気もするんだけどどうなんだろう。
828イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:53:18 ID:3lqLfmXq
>>827
雑誌が続き物で文庫が読みきりとか?

なんにしても新作が読めるだけで嬉しいよ
829イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:04:07 ID:cYB2dS3/
絶版だった耀変黙示録がようやく手に入った。
これで今年中には読破できそうだ。
喜びのあまりカキコ。

もうすぐリアルタイムでの邂逅編連載雑談にもついていける!
830イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 05:06:16 ID:ziZXLzBq
神紋、次で完結なのか…
ショックだ…
831イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 09:27:48 ID:NUHvjpne
自分も凄くショック。いくらでも待つからもう少し続けて欲しいよ…>神紋
832イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 11:32:26 ID:rRXDcjhG
神紋あと一冊で纏まるか?!
どうやったって無理だろ

またグタグタで終わりそうな悪寒
やだなぁ…
833イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 11:51:40 ID:NUHvjpne
完結も嫌だけどグダグダも嫌だなぁ…
「メディウサ編完結」って感じにして本編完結にして
番外編なのに本編みたいの出してくんないかな?
先生の調子だと無理っぽいが…(本気で完結目指してるっぽい…)
本当に拾いきれてないエピソードやフラグ、いろいろいろいろ
いろいろあるのに悲しいよ…
834イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 12:51:29 ID:CnuybYTd
コバルトの同期Wさんや、瓦礫に放置Mさんや、
モルダウって何だよF大先生などのことを考えると、
すっぱり完結させようとする桑原さんは偉い、凄いと思う。
835イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 13:18:44 ID:NUHvjpne
そんな底辺と比べられても納得できん

>あと一冊で纏まるか?!
これに尽きる
836イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 14:51:47 ID:6hyqp4oM
今北。
神紋次で終わりってマジか!!!

好きなだけに残念すぎる。あー
837イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 15:05:05 ID:6hyqp4oM
実城見てきた。今年大変だったんだな。
そんなことを微塵も感じさせなかった執筆ぶりと
今年出せないことをちゃんと説明してくれる姿勢に頭が下がる。
こういう真摯なとこ大好きだ。

次完結は元々の予定みたいだし、まとめてくれるんじゃないか?と期待。
個人的には鈴木飛鳥の落とし所が気になるw
単なる荒らし要員や当て馬にはなってくれるなよ…1冊じゃ危険な臭いがするが
838イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 15:44:56 ID:rRXDcjhG
作者や連城にさえ忘れられたまま終わりそう<鈴木飛鳥
839イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 19:56:59 ID:jDtBjYC+
多分凄い駆け足な内容にはなると思うけど、gdgdって感じともちょっと
違うんじゃないかなあ
ただ、現代もので主人公も死にそうにないぶん、ミラよりも無理矢理っぽさは感じそうだけど
840イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:38:07 ID:a0NYG1V/
主人公じゃないけど○にそうな人はいるね……
841イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:37:22 ID:qam1UviX
ぐだぐだかどうかはともかく、○にそうな人の○で全部持ってく結末
になりそうな予感はしないでもない
でもそれじゃミラと全く同じになっちゃうか
842イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:21:50 ID:RzpmlTju
榛原=オーギュストなんでしょ
いかにも死にそう
843イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 20:11:29 ID:+4wM/Axz
神紋完結なのかー。寂しい
てっきり14巻でハミル編が終わって、その後いよいよ赤の神紋編が始まるのかと思ってたよ
連城の作品が舞台化されてケイが演じるという展開も見てみたかったなぁ
844イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 22:26:57 ID:WVCnRxP1
イルゲネスの二の舞っぽい……
1冊じゃ無理だし
845イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 01:11:08 ID:gEX42wS0
榛原とワタルの出会いとか
番外編とかで書いてほしいなぁ
846イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 04:56:09 ID:2GxCTLSN
>842
キャラクーター的にも、いかにも死にそうなキャラがやっぱり死ぬ
とぃう点でもそれだと結局ミラでやったことの繰り返しになっちゃう気がする
別の結末がいいな
847イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 08:09:30 ID:A6/nJjCO
>>844禿同
絶対またページ足りなくなるよね
ページが足りないからgdgdで終わって駄作ってのはイルゲネスだけで十分

そういうのイルゲネスで味わったくせになんで完結を急ぐんだろ……
神紋はイルゲネスと違って上下巻で完結とかって縛りはないのにさ
イルゲネスは先生的にあれでオッケーだったのかね
描き切れたとはとても思えなかったけど…
848イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 10:10:36 ID:2GxCTLSN
>>847
正直シュバが始まった時点でおそらくコバルト側からは神紋のほうは
早めに終わらせてほしいという指示が来てると思う
完結を急いだというよりは、冊数や時期を調整してあと一冊で完結
までこぎつけた感じじゃないかな
とりあえず時間はいっぱいかけてもらえそうだしそれなりにまとまったカタチになると思うよ

コバルトって本来はあと1冊で終わる作品でも容赦なく打ち切るレーベルだから
神紋みたいに変則的な連載で完結できただけでも結構恵まれてると思う
849イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:01 ID:RDo/plJO
あと一冊じゃ終わらないって言って続くと思う
850イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:02:57 ID:E7w4iBlw
ミラージュの時も後一冊でまとまるわけがないと言われていたが
終わってしまったので、ミズナタンは終わるって言ったら終わらせる人だと思うんだ
851イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:41:12 ID:sAwy4Tap
紅白…ガクトさん…謙信公なのに信長かと思いましたわ
恐れ入りますwるwww
852イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 23:36:44 ID:WJOte8qJ
ミラも結構むりやり感はあったよ…
水菜たんて途中くどいくらい描写するとこあるのに
まとめにかかると早足になっちゃうね
853イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 01:04:35 ID:8KULdr+O
Gackt見逃したorz

榛原に死なれたらさすがに萎える。
信じてるぞ水菜タソ。

しかし相変わらず女性キャラの印象がまた薄くなってるぞw
最初や途中はいても、最後はほとんど出番がないのが特徴的。
854イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 01:33:28 ID:Ea6b7+5z
神紋、今からそんなにハードル上げないほうがいいんじゃないかなあ
集英社的にいくら引き伸ばしてもよかったであろうミラでもあんな感じだったわけで
相当急ぎ足になるのは仕方ないさ
でも私も榛原が死んでミラみたいな結末だったら相当ガックリしそうだな
855 【大吉】 【1898円】 :2008/01/01(火) 23:32:33 ID:h20GKUjb
邂逅編の運勢(直江)と景虎様のお財布中身
856イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 13:27:43 ID:Kb6sjJkZ
これだな。

>>817
天と地と
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tentochito/

>>855
ちょw影虎様カワイソ(´・ω・) ス
857イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 15:39:59 ID:vTYnrMi4
>>856

邂逅編の頃の1898円なら、億万長者どころじゃないと思う
さすが景虎様
858イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 09:15:32 ID:WmHyskMv
今日、2006年1月の ANA Latte のメルマガ限定壁紙を設定したら足摺岬だった。
デスクトップを見るたびに高耶さ─(*´Д`)─んとなる。
ちょっと酔ってるかもしれない。
859イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 21:30:03 ID:G3CwWQv8
           
860イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 12:35:29 ID:T7MFnHnU
神紋完結しても番外編はまだまだ書いてくれるっぽいな
ウオオーありがとう水菜タン!
861イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 11:29:21 ID:gQB2pjeG
シュバのことで聞きたいんだけど、
ラムの前編で、考古学者の亀岡氏が奏達一行を見送った後
「これでよかったんですよね」って言った相手「金髪の青年」はだれ?
どの部分を頼まれて言ったの?
あの辺よくわかんないんだけど・・・すみません。
862イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 11:51:22 ID:3V/1DeZa
金髪はアドルフのそっくりさん(?)で「ちゃんとシラ切っときましたよ」って意味なんじゃ?
一度しか読んでないのでうろ覚えだ


神紋、番外編で10冊くらい続かんもんかね
863イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 21:08:12 ID:YJ/mq7kL
遼太郎さん一族のことを教えておきましたよって事かと私は思っていたが。
私もちょっとうろ覚え……
864イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 03:06:05 ID:5Av6lf/V
1月15日 『月刊コミックブレイド・アヴァルス』2月号発売
      漫画「イルゲネス〜黒耀の軌跡〜」#4

1月18日 雑誌Cobalt2月号 発売 590円 or 630円

    表紙イラスト/ほたか乱「炎の蜃気楼邂逅編」シリーズ

    ●特集&小説 『炎の蜃気楼邂逅編』
    ●大特集『炎の蜃気楼邂逅編 真皓き残響』新たなる出発!
     ★祝・再開記念 桑原水菜先生インタビュー ★『炎の蜃気楼』の世界
     ★主要人物紹介 ★名場面集 ★『真皓き残響』越後MAP
    ●小説・豪華2本立て
    桑原水菜 『炎の蜃気楼邂逅編 真皓き残響−氷雪問答−壱』
    桑原水菜 『シュバルツ・ヘルツ ゲスタァン−カラクムルの機械神−(後編)』

1月24日 『b-BOY Phoenix vol.10』発売(リブレ出版)
    エッセイ“ミズナ塾” 第十回 掲載

2月1日 炎の蜃気楼(ミラージュ)邂逅編 真皓き残響 琵琶島姫 480円

2月15日 『月刊コミックブレイド・アヴァルス』3月号発売
      漫画「イルゲネス〜黒耀の軌跡〜」#5

2月29日まで コバルト冬のフェア カレンダーブック5000名様プレゼント
    http://cobalt.shueisha.co.jp/fair07/index.html
    フェア特典PC壁紙ダウンロードも実施。
    壁紙は炎の蜃気楼「赤い鯨とびいどろ童子」表紙。       
        
        
865864:2008/01/11(金) 03:07:53 ID:5Av6lf/V
wktkしすぎて、眠れそうにないです。
866イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 03:43:20 ID:ZBi5IEzX
>>864
リブレは糞
マッグはクズ
守衛はまあまあ
867イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 02:23:54 ID:jJfNYzVZ
邂逅編のアニメ化こないかな
ミラ本編はわだつみやるぐらいなら十字架まで走り抜いて欲しいから長期戦だが
邂逅編ならOVAでも短くまとめられそう
でも万一あったとして、キャラの違いのせいで声優が心機一転しそうで怖い
868イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 22:31:15 ID:SdduDL19
和服モノのアニメはただでさえ難しいのに
少なくとも過去のミラアニメと同じ会社じゃ無理。
869イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 14:24:00 ID:y2WXzarI
今度アニメ化するときはΦΦ+キラーンを廃止してくれ…番茶吹くから。
870イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 08:39:25 ID:bn4JSljs
>>868
それでも打ち切りあやしを作ったアニプレならなんとかしてくれるw
871イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 23:41:28 ID:jLgmMkF+
Cobalt2月号の表紙が気になる。
楽しみだ・・・・
872イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:48:10 ID:cU+cjDG1
ちょっとこちらで質問してもいいでしょうか。

実は昨年の今頃にミラージュにハマり、本編と番外編は集めたのだが邂逅編はまだ手をつけていません。連載再開を機会に、まず既刊の邂逅編を集めようと思うんですが、文庫とソフトカバーの二種類あるみたいで、どちらを買った方がいいのか迷っています。

文庫とソフトカバーでは何か違いがあるんでしょうか?
873イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 00:01:24 ID:EBwcEDdX
>>872
ソフトカバーと文庫をそれぞれ二冊ずつ買った私が通りますよ。

最初の2編を始めはソフトカバーで出したものを文庫化したので内容は同じ。

強いて違いを言えば
1.文庫化時に文庫用後書きが追加。
2.ちょっとばかりイラストが違う。
  カバーイラストが違う。
  (夜叉誕生は中に口絵?になっているが妖刀乱舞はなっていない)
  夜叉誕生では、各話の最初についているイラストが違う。 
  しかし、文庫には文庫用にかかれたカバーイラストと口絵がついてるので、
  文庫の方がカラー絵が多いかな。
3.紙質はソフトカバーの方がいい。
  文庫はやけてきているのにソフトカバーは白いまま。

3編以降は文庫のみ。
874イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:54 ID:1JVkpFsX
3巻の後編って絶版になってない?
本屋で前巻しか置いてないし、ネット書店でも品切れ中だった。

875イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 01:10:59 ID:qvzDllOb
>>874
十二月に再版されて、今はここにしか売ってない。
http://www.s-books.com/home.html
876イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 01:16:29 ID:qvzDllOb
アドレス間違えた。
http://www.s-book.com/home.html
877イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 07:17:11 ID:2Bmk//HM
実城の日記、内海君の最後の突っ込みに吹いた。
日記でのザックの様々な言動を見るにつけ、自分が思っていたことだったから
お前は何をしに日本へ来たのかと、小一時間……
878イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:25:56 ID:Q5/7sjGY
日記のザックはアホザックすぎていとしい
879イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 21:56:33 ID:1JVkpFsX
>875-876
そうなんだ!教えてくれてトン
明日cobalt発売だけど、すぐに完売なんてしないよね。
週末まで本屋行けない
880イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 22:18:38 ID:H2XsvzRZ
>>873-376
教えてくださってありがとうございます!せっかくなので文庫で買おうと思います。明日発売の邂逅編にもwktk
881イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:57:57 ID:e+t/dbtt
コバ公式サイトに表紙と試し読みがアップされてる。
表紙がなんだか可愛いぞww
試し読みは我慢する。
景虎様を前にした直江気分だ…。
882イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 10:57:30 ID:Xi08zkmT
ほたか乱の絵柄の変わりようが許せん

ミラだけは昔の絵柄にしてくれヽ(`Д´)ノ
来月の新刊の表紙もそぅとう(ry
先生文句言ってくれよorz
883イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:29:04 ID:IGiceVLg
今、見てきた……orz
なんか妙に乙女なよ入ってる感じ……じゃないか。苦手だ。
昔の絵好きだったのに。
884イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 12:36:04 ID:PY91/TVI
目許の赤みが変…
885イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:42 ID:3cK4bLJd
どんだけ変わってんだW
886イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:14:07 ID:1aXslf7g
彼女、わりと色んな絵柄書ける人だから昔の絵柄に戻そうと思えば
すぐ戻せる気がするけどな・・・

それにしても何かオタッキー?というかどっかの同人便箋みたいな表紙だorz
>新刊
へこむわー

いざとなったら直談判?w
887イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:43 ID:autqEnSY
別冊コバルトは、去年と同じで6月発売かな。
すごく楽しみだ。
888イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:47 ID:e+t/dbtt
時系列で読みたい人へ。
コバルトの話は二月新刊より後の出来事だって。
絵は全然気にならなかった。
889イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:03:59 ID:DZCljTrH
ほたかさんの絵に( ´・ω・)ってなったの自分だけじゃなかったか…
おっさんや筋肉ばっかり描いてた頃の絵に戻して欲しい
890イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:06:49 ID:/9RuiVCT
ほたかさん前に描いていた時よりもフォモ同人活動してるから仕方ないとはいえ・・・
キャラ解説で色部さんだけ現世の姿が無かったのは少々悲しかった。

内容は久々に前の巻とか取り出して再読してる。
891イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:25:44 ID:D14n7GFZ
なんか久々に来たら阿鼻叫喚だなw
絵柄変わっちゃったのはブランクもあるだろうし仕方ないかもね
でもミラの挿絵に関しては結構絵師も絵柄も変わっちゃうの多いから
もう今更気にならないわ

>888
おおそうなのか d
今買って来たけど、来月まで読むのとっとこう
892イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:30:01 ID:RovYHOqy
>>879
3巻の下巻、セブンアンドワイにも在庫あるみたいだよ〜
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30917206
893イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 11:16:38 ID:s65yplye
別冊コバルト先生何か書くの?
894イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:51:54 ID:IVOrnyu4
内容はどうだったんだろ
そっちのが気になる………
895イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:15:03 ID:RBU+cGsL
モノクロの挿絵は変わってなくてホッとした。
問題はカラーだ…

>894
シュバルツと同時掲載のせいか(シュバでページ取り過ぎ…)
短かった。けどこの安定感は一体w
ミラキャラだからとかじゃなくて、邂逅編って文章の中身まで
違ってる気がする。出来事とかはよくある感じなんだけど。
896イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 18:56:47 ID:oiGfhm4p
>893
また赤鯨衆で番外編書くっぽい
897イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 13:05:13 ID:zK9UY0yx
赤鯨衆キタコレ!
びいどろ童子大好きだからめちゃくちゃ嬉しいよ。・゚(ノ∀`)゚・
もちろん新刊も楽しみすぐるwww
今年は良い年になりそうだ
898イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 20:47:29 ID:uGKWKkSr
残響は読めたけどシュバルツは読めなかった(受け付けない)私は桑原ファン失格だと思った
899イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 22:41:14 ID:/WxODNIO
別に無理に全作品好きになんなくていいんじゃないの
900イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 12:52:43 ID:SGGqYTrq
シュバルツは確かに私も無理だったし、あれは好き嫌い分かれるとオモ
あれはあれ、これはこれで割り切る感じでおけー
901イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:11:39 ID:rbLNdgJB
シュバ漫画はまだ続いてるんだっけ?初回以降はまったく話題にならないね…
「気に入った」てレスが多かったけど、やっぱ本人乙だったのかな
902イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 14:42:02 ID:S8+oDnuC
シュバルツは読んでない
神紋は結局ミラの焼き直しというか、劣化版だったのでがっかりした
903イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 15:12:56 ID:nOPPPvGO
マンガになってるのはイルゲネスのほうだよ
マッタリ連載してる
絵キレイだし地味に楽しみにしてる
904イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:59:42 ID:Kf7uVdAs
神紋は結末次第かなー
905イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:20:28 ID:qr7c+77r
水菜タンはある意味「もう代表作を書いてしまった」作家なわけで、
みんなもうちょっと気楽に作品を読めはいいのにって思うよ
なんだかミラ以外の作品もミラと同等じゃなきゃいけないと思ってる人が多い感じ
現時点でミラが代表作なんだから、ほかの作品がそれより小粒でも当然なんじゃないかな

そんな肩肘張った批評スタンスじゃなくて、作風が好きだから読むとか
もう一作同じくらい気に入る作品が読めればもうけものぐらいの気持ち
で読んだほうがいいんじゃないかなぁ
906イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 00:42:35 ID:k6Gk8gZm
>>905
それって水菜タソはミラしか取り柄がないってこと……
907イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:47:30 ID:vDXideWP
朝日新聞に「鮫が尾城から戦国時代のおにぎり出土」の記事キター
908イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 17:09:51 ID:yyLlfrhF
鮫ヶ尾城の名前をニュースで見て思わず声をあげて驚いてしまった。
去年の大河といい、来年といい上杉に縁があるね。
ミラ、また読み返したくなってきた〜
909イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:22:39 ID:J7+SFRou
直江兼続という名前で思わずびびった奴 ノシ
条件反射……
910葉桜:2008/01/22(火) 20:19:37 ID:ZU1Tk5AH
「おにぎり」。
朝日新聞一面で見ました。
私も叫びました。
心の中で。
職場だったし。
この驚きを誰かと分かち合いたかったんですよ!!
ここでいいんですよね!?

911イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 20:30:53 ID:inLs9XTU
ミラも好きだけど私は風雲縛魔伝も好きだった
…最後駆け足が残念だった。
ああいったテイスト+乙女チックな恋物語(男女)を水菜タンが書いたらどうなるか、読んでみたかったり。
男女は無理かなぁ?
それ以前に桑原さんは基本恋愛ものを書かない人なんだろうか、とか思う。
ミラにしろ神紋にしろアレは恋愛を越えちゃった感情な気がする
そこが持ち味なんだろうけど、一回男女もの読んでみたい
912イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 21:09:45 ID:YK17Nygr
シュバは結構好きになってきた・・・十二国のとかもそうだけど、
作者が長くやろうって世界観大風呂敷広げてるシリーズは
最初の頃のこなれなさからNGって思っちゃうものが多いけど、
やっぱり力のある作家ってのはぐぐぐーーって回をおうごとにやってくれるからね〜
シュバはやっとズッパがいっぱい出てきたりして本格になってきたってとこでおもしろくなってきたよ!
913イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:04:04 ID:85lQ/z7+
私はむしろ、気象板だったかを、まじめな理由で職場で見てて、
いきなりおにぎりへのリンクが貼られてて茶ア吹いたw

戦国時代のおにぎりが発掘される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200964493/
914イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 22:50:05 ID:utqtCSCB
げー
神紋、最後駆け足は嫌だなああぁ
絶対また劣化するって…
番外編で補完するとして、じっくり書ける所だけでお願いしたいよ
915イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 23:33:44 ID:tyWOjeZ2
まとめに入ると駆け足になる作家だって
今までの作品で証明されてるじゃんか

神紋もあとたった一冊で本編としてまとまると思う?
どうしたって無理
916イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 00:55:06 ID:34sg2MK3
きっとイ●ダス並に分厚い神紋が…
917イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 04:12:32 ID:ChrmsAaq
正直神紋があと1冊なのは集英社の意向も大きそうだから
あんまりそこを責めないほうがいい気がする
918イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:37:51 ID:P38I1Fdj
向こうと番外編を書かせてもらう代わりに本編完結にすることを
約束でもしたのかな?


正直本編続けてくれたほうが…
いくら番外編たって、本編が駄目駄目じゃ意味ないだろうと
1冊じゃむりぽ
919イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:49:30 ID:jqefhfxr
おにぎりワッショイ
920イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:53:14 ID:lLhw1Ry7
話豚切りスマソ。

この前私が通ってる学校の倉庫から直江兼次直筆の手紙発見された!
校長が研究者に譲渡したらしいが、びっくりした。


921イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:55:29 ID:lLhw1Ry7
↑誤爆(;´д`)
922イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:06:03 ID:ChrmsAaq
>918
どちらかというと、
本編は新作に専念するためにさっさと終了させてくれ
雑誌に載せる短編ならまだまだ書けるよ
って感じかなって気がする
いやほんと、コバルトで神紋みたいな刊行形態で完結って
相当恵まれてるほうだと…
923イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:16:11 ID:yNB+gOM+
脳内編集部脳内レーベルを分かった気になってる奴ってなんなの?ウゼーよ、オマエ
924イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:37:30 ID:qXGa8ajv
まったりいこーぜおにぎりワッショーイ
925イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:23:54 ID:BOCZLFEd
1冊じゃ絡まらないって話をしてんのにコバルトレーベル
の脳内事情で潰そうとしてる椰子は何よ?
>本編は新作に専念するためにさっさと終了させてくれ
>雑誌に載せる短編ならまだまだ書けるよ
こんなこと水菜タンがいつ言った??

そのうち脳内水菜タンまで飛び出してきそうで嫌だ(つかすでに出てるし)
それとも神紋とミラージュは売り上げが全然違うのに受け継がれたとか
言われても困るとか言ってたミラファンの人なの???
神紋って打ち切り最終巻なのか?
とか勘違いしそうになって話出来ねぇだろ。事情通自重しろよ
イルゲネスもまとめられなかったし、縛魔最終巻に不満持つ人も居るのに、
あんま期待出来ないから問題なんだっつの
速筆なのはいいけれど、駄作連発されても困る
神紋きっちり書けなかったら水菜タンにとってもマイナスになると思うし、
1冊じゃまとめられると思えない。(最近のgdgdラストから見て)
926イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:18:37 ID:ByOF3WG7
ま、戦国時代のおにぎりでも食べてまったりしなはれ

つ●●●●
927イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:32:29 ID:NDqoIbfq
本人の構成・表現力が落ちてるのかもしれない。
ミラの人気絶頂期の巻(覇者の魔鏡あたり)と、最近の作品を読み比べてみるとよくわかる。
文章が妙に駆け足になってて描写のアラが目立つ、構成も練られていない(当社比)
その結果、安心して作品世界に身をゆだねることができないし、冷めてしまう。
漫画家で、途中から絵柄が(悪いほうに)変わってしまって、なぜだろうと思う作家がいるけど、
それによく似た感想を覚える。
練られていない構成で無理に終わらせようと(風呂敷を畳もうと)するから、
描ききれなくなる(風呂敷からこぼれる)。
作歴長いし、本人も手馴れてきて、描写や構成にそれほど神経を使わなくなったのかも
しれないけど。
文章を書けばいいってもんじゃない、作品が続けばいいってもんじゃない。
読み手としては、今一度クオリティを見直して欲しい。
928イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:22:03 ID:yBsD+pEx
は、覇者の魔鏡…?
そりゃあのあたりのストーリーは好きだけど、
文章力はもっとずっと後の方が遥かについてると思うよ…。
929イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:41:50 ID:PVzzdxJH
昔のほうが構成なんて何も考えずに書いてた気がするけどなあ
良くも悪くも情念のほとばしりのままにw
ミラの最後が駆け足だったのは別に構成力云々の問題じゃなくて
40冊の大作のラストなんてあのくらい力技じゃないと終わらせられないんだと思うよ
930イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:51:18 ID:PVzzdxJH
てゆうか構成力云々ってなんか言い訳のような気がする
単に「萌えれない」のを体裁よく言ってるだけに感じてしまう
作品としての質とか言い出したら初期はヒドかったと思うし
931イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:42:36 ID:ZiiVavpH
水菜タソは、良くも悪くも力技の人
構成なんか求めてないよ 
932イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 05:40:35 ID:9C8uyHyH
禿げ同
最近の流れってミラじゃない作品が気に入らないってことを無理やり
理屈づけようとしてる風に感じてしまう
最近の作品に対する批判の殆どが、ミラにも当てはまったりむしろ
ミラのほうがよっぽどり該当しそうだったりするし

水菜タンって、悪いけど「考えるな、感じろ」の人だと思うから、
感じられない場合いくら考えてもムダなんじゃないかと思う
933イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 08:36:10 ID:Rq7+nvKt
ごく普通に読んでて面白くないだけですが
934イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 13:44:53 ID:EJX9Ur3R
文庫の表紙がいやだ。
935イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:41:07 ID:r0c8hQCa
コバルトの表紙もいやだ。
景虎さま、お口どうなされたのですか
936イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:57:13 ID:PryTppJX
なんという、ネガティブキャンペーン…
937イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:13:05 ID:PvFmhyx/
つ 購入権利書
938イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:11:48 ID:c+oi97RB
誰が何と言おうとミラが好きだ
939イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:12:42 ID:26b1dRFd
おにぎり食べたから暖まって唇ホッペが赤いんだよ
白黒でまったりしよう
940イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:24:15 ID:SlNnVhTv
やっと雑誌買ってきた。

人物紹介の表見て、なんで橘さんだけ現名書いてもらってないんだろう、
と思った人挙手( ´・ω・`)ノ

地の文でも直江だけ現名使ってもらったことないんだよな。ある意味気の毒。
941イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 08:04:36 ID:Y8vnbazM
番外だけどアウディ・ノスは?
942イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 13:56:34 ID:zMu7fpPg
はあ?
943イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 17:49:00 ID:R9BJdWXP
大分前に読んだので勘違いだったか。すまん
944イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:19:41 ID:3atHgeGF
群青、積んだまま読んでなかったんで読み始めた
氏照兄だけアニメの声で脳内変換されるのは何故だw
945イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 03:13:46 ID:967umPua
ドラマCDだったらミラージュの新しいの聞きたい
946イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 09:02:47 ID:ApVOfMo2
稚拙でもミラージュ中期の頃のほうがていねいだったと思う
いろは坂のまだいにも行けてないって言ってた頃

ミラや縛魔伝の最終巻はやっぱ駆け足だったよ
947イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:38:13 ID:9IYHpaGI
ていねいっつうか良くも悪くも描写はしつこかったね
独白数ページとかねw

てかいくら冗長に書いてもいい中盤と話を終わらせなきゃいけない終盤
の展開を同じ条件で比べるのはちょっと無理があるんじゃないかな
なんというか、「最初はよかったけどダメになった」わけじゃなくて、
「最初から力技の人だったけど、それが序盤はあまり目立たなくて
話を完結させる段になって目に付いた」だけだと思う
948イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:42:42 ID:RwBeXtuW
「最後だからこそソコは丁寧に…っつかしつこく書いてくれ」って点を
あっさり流されたから「ペース配分下手だなー」とは思ったな
949イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:55:05 ID:yecRWYQ6
読者の好みから外れた書き方すると、いちいちその部分を下手って言われるのか。
水菜タンかわいそう。
950イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:01:26 ID:Zr9k3xhq
ほたか絵師のサイトにテラカワユスな景虎様と春家が…!
なんというサービス。
そして、色々な意味で噴いた。
951イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:41:59 ID:bOPzPpYJ
4コマまんが、うれしい〜〜〜〜!!!かわいいよ〜〜〜〜!!!
表紙絵は確かに??だけど中のモノクロ5人衆のイラストはかっこいいので大好き!!
是非サイトにアップして頂きたい。
952イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:13:43 ID:9IYHpaGI
>948
たださ、ミラって基本的に力技で無理やり終わらせたって感じのラスト
だったからあれを丁寧にしつこく書いたからってクオリティが上がるかと
いうとそうでもない気がするんだよね

丁寧に書けば書くほど「結局問題は何も解決してないじゃん」という部分
のほうが浮かび上がって結末の評価は下がったんじゃないかなあ
それよりは一番読者の関心の高そうな「主人公の死」だけをメインに
書いてあとはうやむやで正解だった気がする
953イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:21:58 ID:7ZDPXDsv
晴家と景虎様可愛い!
次は色部さんも描いてくれるとうれしいなぁ
954イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 05:13:16 ID:uA8NHQb/
正直桑原作品って考えたら負けなんじゃないかな
全く受け付けないならともかく、ある一部分が気に入らない場合
理屈づけようとしても無理が出てくる罠
ペース配分ヘタっていうよりペース配分を全く考えないのがウリみたいな人だと思うし
955イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 10:32:46 ID:+Ku27BE1
邂逅編、情報ありがとう。
薬売り景虎さま、かわいすぐる。
もっと描いて欲しいなぁ。
956イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:50:59 ID:J9S2JMds
>>952
>「主人公の死」だけをメインに書いてあとはうやむや
それが評価を下げた原因だよw
あれだけの長編で大設定にしたからこそ、ちゃんと伏線や設定を拾って
終わらせなければ、未消化感が読者に残る。
それこそ、あのキャラやエピソードは何だったんだということになる。

上のレスにあるように、最初から勢いだけで力量の無い作家、で片付けて
しまえば、それまでなんだけどw
957イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:03:31 ID:BDF2g+iX
>>956
>それが評価を下げた原因だよw
評価が下がったという具体的なジャッジを下した根拠が無いのならば、
ただの言いがかりに聞こえる。周りでは、とかネット上で良く見るから
では、あまり根拠にはならんと思うのだが、どうなの?素朴な疑問。
958イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:04:31 ID:pkFE9Izb
ミラージュ…まとまった
イルゲネス…まとめられなかった。駄作
縛魔伝…最終巻が駆け足過ぎて物語りに浸る余韻が全然無かった


神紋…………あと1冊じゃどう考えても無理。神紋、ミラと違って直高に読者が集中
してるってこともないし、赤の神紋を観る、ケイに戯曲を演じてもらう、っていう
目標もちゃんとあるのに、あと1冊でそれら全て出来ねぇだろ……
あと1冊じゃ、せいぜいケイとセックスするぐらいしか出来ないよ……
連ケイ厨ばっかりの神紋はそれでもいいのかな
959イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:05:32 ID:pkFE9Izb
構成力っていうか、シュバルツヘルツでラム<前編><後編>
と銘打ってるのになんの関係も無いのはどうかと思ったよ
なんのための前後編だよ…って感じ…
>作品が続けばいいってもんじゃない。
ここだけ同意かな
960イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:08:00 ID:B6ELrpLx
ミラ、まとまってるかぁ〜?
贔屓目がすぎると思うぞ
961イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:29:53 ID:pkFE9Izb
konozamaとかではキレイにまとまったとかって言われてるけど。
実際ミラファン大絶賛だったじゃんあのラスト
文句たらたらな人なんてめったに見かけなかったけど

たまには力技や駆け足じゃなくて、神紋はちゃんとじっくり
伏線を回収して終わらせて欲しかったな
962イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:35:52 ID:MmXoXbfh
いや、完結編を大絶賛してる一人だけど、まとまってるとは思えないよ。
直高以外何一つ解決しなかったからね。
でも、そんなことどうでもよくなるくらいのラストだった、という意味でも
絶賛してる。
きれいにまとめる他の作家では、あれほどの感動は得られなかっただろうし。
963イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:11:37 ID:8XRvgsRZ
ミラはあれでいいんだよ。
まとまってなくても力技でも、ミラが大好きだ。

水菜タンの文章に思うところが何も無いとは言わないが、
構成やら表現やらの「小説の書き方」の上手下手でミラと水菜タンを
好きになったわけじゃないからね。
水菜タンは水菜節を書いてくれればいいんだよ。

あ、自分ここでフルボッコのイルゲネスも、不満はあるけど結構好きだ。
964イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:52:25 ID:e6gR6W6Y
やっとイルゲネスを読破した。
なーんにも考えずにジェイクとフォン
の絆に萌ー、で楽しく読めた。

965イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:53:13 ID:VItVKwqV
ノシ
私もイルゲネス好きだ
ここで叩かれまくってて最初は買うのをためらったが
結構面白かったと思う
966イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 06:26:12 ID:0sE/4mFd
>>947
描写がしつこいというよりは、直(ry
967イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:06:20 ID:cGvdT2Ke
早売りゲトした人いるのかな
968イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:37:24 ID:AZalm2I9
した
969イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:43 ID:uT2R6Dka
いいなー
自分のところ田舎だから発売日の翌日にならないと入荷してくれないや
970イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 16:42:13 ID:tVGwOFHJ
買ってきた。影虎さまの笑顔が怖いです……。
971イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:14 ID:C1vy+Nfe
多分カラーの色合いのせいだよ……。
中の白黒挿絵は怖くなくて一安心。

毎度の事だけど、なんで邂逅編になるとこうも変な文体になるかな…。
地の文章に現代まんまの軽〜い文体と、
時代小説かぶれの稚拙な言い回し(…ませなんだ。おなご等)が
混在してて読みづらいったらないよ。
なんか読んでて恥ずかしくなってくる……。
972イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:28:15 ID:he7awCJw
おなごおなごおなごおなごってしつっこい!
973イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:40:23 ID:6Bpe1faf
すげー面白かった
シュバも読んでるけどやっぱ違うなー
974イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:43:56 ID:he7awCJw
ぶっちゃけよっぽどの愛がないと読んでいられないレベルだね
連載当初はもう少しマシな文だったと思うけど
975イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:00 ID:0K4YrTMK
すごく面白い話でした。あー早くネタバレした。先生、これからも頑張ってください。
976イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:23 ID:+HmsYWkm
最初の方、掛かり受けがおかしいトコあったよね?
かなり時間に追われてたみたいだし、校正入れてる時間なかったのかな?
昔あった「たわわな黒髪」とかもそうだけど
せめて編集さんサイドで、もうちょっと文法チェック入れてあげて欲しい・・・

細かい所はおいておいて、話自体は面白かった
っていうか、水菜さん流のファンサービス魂を感じた
素直に嬉しい
977イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:13:41 ID:1K0w6OyE
女を「おなご」って言えば雰囲気出せると思ってるのねー・・・・ニガワラ
ちょっと使い過ぎてて気になったかな。

フツーに女っていってるとこもあるし、文体を統一出来ないなら背伸びしなくて良いよ
…って言ってあげたくなったわ。

時代物っぽくしたいなら
「直結ルート」「バランスを見て」「リスク」「ハンデ」「レッテル」
とか使わないほうがいいよー水菜タン。

ホント、編集は何してるんだろうなぁ・・・・
978イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 00:38:44 ID:ifhxUnfH
めくったら24話と書いてあって、え……?と思った。
979イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 05:39:34 ID:my+Z9HPY
晴家が可愛すぎる…
夜又衆の中のお花というのに納得
筋肉ダルマな晴家が女性になっていく過程がぜひ読みたい
980イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 10:03:07 ID:nv4tw023
いやさ、気に入った言葉?があると異様に多様するのもどんなに文法
がヘンでもコバ編が一切手出ししないのも今に始まったことじゃないじゃん
そこらへんが気になる人はたぶん桑原作品に向いてないような…
デビュー以来10年以上ずっとそうなんだし
981イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 10:36:52 ID:+qX0t6Mv
そだね
今まではファンだから大目に見れてた諸々の欠点が
愛情がさめてきて目につくようになっただけだな、きっと
982イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 10:47:50 ID:nv4tw023
ついでに妙なカタカナ語の多用も今に始まったことじゃないっていうか
むしろ桑原節の一部だと
ミラでも大事なところで珍妙なカタカナ語が出てきてガックリとか、お約束だったしさあ

どうもそういうところはどうしても苦手みたいな書き方だったら共感する
人も多いと思うんだけど、これは間違ってるから直すべきだみたいな
論調だと20年近くそんな感じでやってきたのに今更無理に決まってるとしかいいようがないカンジ
983イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 11:07:23 ID:+qX0t6Mv
いや、進歩のない人だなぁとしみじみ呆れたってだけ
少しは「あの部分はちょっと…」てな感想も貰ってるだろうにね
984イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 15:14:30 ID:MXUzhQQp
一回売れてるから無意識に天狗になってて
自分には直す所無いと思ってるんじゃない
これからもそれで通用するかは疑問だけど
ゆるやかに部数落としていきそう
とりあえず今彼女が新人で応募したら、めちゃめちゃダメ出しされそう
985イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 18:10:13 ID:bf5cZyuw
>>982
ナッシングトゥルーズとかミゼラブルのことか!!!!
986イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 20:14:58 ID:JCMaxtNK
あと一つ気になったんですがこれは誤字とは違うと思うのですが
謙信の軍師って小説では宇佐見になっていたけど、去年風林火山
見ていたとき確か宇佐美だったはず?どっちが正しいのだろう?
と思った。
987イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 20:18:17 ID:fiJKwWXv
自分的に蜃気楼からは80年代ジャンプ漫画の匂いを感じる
良くも悪くもノリと勢いで突っ走り力技で読者を納得させている印象
988イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 20:24:27 ID:mhEi/nqL
豚霧すまん

世界一受けたい授業で愛の兜が来そうなので
ついここに来てしまったw
989イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 21:40:43 ID:nv4tw023
>984
天狗っていうか、もともと本能のおもむくままに書くのがウリで
ネットとかで水菜節のヘンテコな部分がヘンにネタとして面白がられて
たら直そうと思わなくても自然な話じゃないかな

>985
正直ナッ…のほうはもうネタにして笑うなんて不可能なぐらいヤバイと思う…
990イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 21:57:36 ID:g4T/54Bo
>>986
高坂弾正も正しくは香坂だという説があるように
歴史上人物の場合、名前の表記が確定していない人もいるよ
991イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 22:15:04 ID:ytAZbL5/
小説家で食ってる人間なら素人が違和感感じるような
奇天烈な表現や間違った日本語の使い方くらい改めろよ、と思ってしまう
作者もいい歳してるんだし若い頃は仕方なかったとしても未だにこの状態なのはキビシイ
これは個性だからどうとかって問題じゃないよ
よく力技って言われるけど、要はご都合主義を強引にごまかしてるだけの事だし
992イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 22:21:32 ID:nv4tw023
文章のヘンテコな部分に関してはファンレター出すしかないような…
多分、本人も自覚ないと思うし、わざわざ80円切手を貼って文章の
ヘンさを指摘した人も今まであまりいなかったのではないかと思う
993イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 23:39:51 ID:hGyxcAfs
邂逅編って出たんだね(絵がぁ〜)赤鯨の番外もまた書くんだ。
うーん本編の話が直高以外もある程度は
納得いく終わり方してくれてたらまだしも、
あの丸投げラストが根底にあるせいか
イマイチ乗れないので残念・・・作者の同人誌だと
思えばいいんだろうけど

ミラでは書きたいことは書ききったってあったから
納得したのにな・・・ファンサービスというよりは
この人結局、コバ編集的にもミラだけなのかなぁ
過去の遺産で食いつぶしてきそう・・・
994イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 23:47:16 ID:ACfLk7zH
邂逅編読んで、熱く燃えたから
語り合いたいって思ってここに来てみたら(´;ω;`)

普通に感想書いてもいい?
すごく面白かったて思ってるの漏れだけじゃないよね?
995イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:22:26 ID:ghh6V2gX
>>995
上の方に面白いと書いてる人もいるし
好きに語ればいいと思うよ
自分は地方だからまだ売ってないんだよね

ところで990も過ぎてるので、次スレ立ててきますノシ
996イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:23:48 ID:QlkRyvXP
自分も普通に楽しく読んだよ
直江と景虎のツンツン具合にお前ら素直になれよ・・と思った
まぁ素直になってれば400年の確執も生まれないんだが

あと久々に調伏が見れて燃えた
997イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:50 ID:j3gHFpIk
文章がどうとか、どうでもいい
ミラが好きだ
それだけ
信者でもなんでもいい
ただただ好きだ
998イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:45:18 ID:kGvifHBO
発売したってのにあまり盛り上がってないね
自分は地方者なので今度の月曜日に入手予定
ずっと待ってた邂逅編なのでかなりwktkしてるw
999イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:47:01 ID:ghh6V2gX
スレ立てました。またまったり語り合いましょう

桑原水菜総合スレッド 25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201967010/
1000イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 01:19:33 ID:M3170LY5
1000億の乙
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━