海原零 銀盤カレイド/ブルーハイドレード 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
銀盤カレイドスコープ、ブルー・ハイドレード両シリーズの作者、海原零のスレッドです。

○前スレ
海原零 銀盤/ブルーハイドレード 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168070226/
2イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 07:59:21 ID:xOXAZsW0
○既刊
銀盤カレイドスコープ vol.1 ショート・プログラム:Road to dream
銀盤カレイドスコープ vol.2 フリー・プログラム:Winner takes all?
銀盤カレイドスコープ vol.3 ペア・プログラム:So shy too-too princess
銀盤カレイドスコープ vol.4 リトル・プログラム:Big sister but sister
銀盤カレイドスコープ vol.5 ルーキー・プログラム:Candy candy all my rules
銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム:A long, wrong time ago
銀盤カレイドスコープ vol.7 リリカル・プログラム:Be in love with your miracle
銀盤カレイドスコープ vol.8 コズミック・プログラム:Big time again!
銀盤カレイドスコープ vol.9 シンデレラ・プログラム:Say it ain't so
ブルー・ハイドレード 〜融合〜
ブルー・ハイドレード 〜転移〜
3イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:01:19 ID:xOXAZsW0
○関連リンク
【集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド14】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172418042/

【スーパーダッシュ文庫公式HP】
ttp://dash.shueisha.co.jp/

【SD文庫HP内 銀盤カレイドスコープ 紹介記事】
ttp://dash.shueisha.co.jp/-ginban/index.html

【SD文庫HP内 ブルー・ハイドレード 紹介記事】
ttp://dash.shueisha.co.jp/-hydrate/index.html

【イラストレーター 鈴平ひろHP】
ttp://j-type.on.arena.ne.jp/

【フィギュアスケート全般について知りたい人】
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~yhara/

【フィギュアスケートのジャンプについて詳しく知りたい人】
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~nagaya/figure/
4イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:01:55 ID:xOXAZsW0
今後のシリーズ
○「薔薇色にチェリースカ」 − 2007年07月下旬発売予定。

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0262857
5イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:10:53 ID:xOXAZsW0
次スレ立てる担当は >>980
6イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:52:01 ID:IOdTYlzu
スレッド一覧。。inスケート板


【神より】桜野タズサvol.321【美しい】(761)
桜野を徹底的に叩くスレ 259(332)
至藤響子 Part97(243)
女子の4回転を語るスレ 3(790)
【聖女】ガブリエラ・パピィ・ポッゾPart67【ふた○り禁止】(801)
リアたんについて語ろう143LIA目(360)
BIG4って言うけど・・・(896)
リア>>>|時空の壁|>>>桜野(笑) 2 (605)
桜野語録その6(252)
フィギュアスケート★女子シングル351(289)
【ロリヲタ歓喜www】リア・ガーネットがどう考えてもJCにしか見えない件(760)
【スケーター兼】キャンディー総合スレ31【女優】(994)
ドミニクってどうよ?☆22(76)
  タ ズ サ た ん う p ス レ 8  (474)
じゃあそろそろフィギュア女王No.1を決めようか(1001)
7イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:17:17 ID:FVFloa9q
>>1乙!
8イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 14:22:11 ID:hk35rryX
>桜野語録

kwsk
91:2007/05/26(土) 20:23:16 ID:sFM/taRX
>>前スレ998
10まで辺りのテンプレが書かれてる範囲なら書いても意味無いことは無いと思うが、1にはっきり書くよりは効果薄いことは確か。
「同じ効果がある」という意味に取られてしまったならすまんかった。
10イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:35 ID:bGeRayK3
>>1
リアが成長してディゾンさん家の養子になってグラビア界の黒船として来日するのマダ〜?
11イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 00:44:23 ID:tqCHwl/d
>>1
乙カレイドスコープ


今からリアにしぼられてくるノシ
12イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:06:07 ID:jln6Bd4M
タズサとドムってそもそも何であんなに仲悪くなったんだっけ
13イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:06:21 ID:NNdMX3gb
>>12
fuck you発言だろ
14イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:57:10 ID:GCqswurk
避妊はいけません、のクリスチャンに、ア※ファッ☆ーは禁句
宗教上の理由=人死にが出る、レベル
15イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 07:42:48 ID:QTtkc8Z6
>>12
タズサの才能にドミニクが嫉妬したから。
16イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:39:29 ID:8da4ZgSk
>>14
…つまりタズサは図星を指してしまった、と
17イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 22:05:13 ID:g1DLQCEz
人いないな
18イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 22:51:15 ID:JNieSX9b
だな。
新作来ないとこんなものか。
19イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 00:41:44 ID:pFFDZkmE
アキカンでも読もうかなぁ…
20イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 02:18:28 ID:WjytS7yC
>>19
同じ鈴平さんが描いてもタズサの魅力には及ばない件
21イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 06:38:22 ID:XaUO0QkF
あれ? 海原の新刊が最近出るという情報を耳にしたけど、
出てないの?
22イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:06:52 ID:FuGXFC6C
23イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 15:04:11 ID:1DDve2Aa
チェリーでスカ

意味深だね?
24イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 18:59:22 ID:vXrklheV
チェリースカは人名?
ロシア人?
25イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:38:21 ID:Wmu48F1C
素足のチェリースカってくらいだから人名でしょ
26イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:50:37 ID:N0uCnHdP
微妙にスレ違いっぽいが
アキカン読了しました



(^ ^;;;;;;
27イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:43:12 ID:L7SfJo+1
あの作者の人、筆力は悪くないように思うんだが、
ネタとか設定とかノリとかが斜め上逝き過ぎているような。
SD文庫はそんなのばっかりだ。
28イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 08:57:38 ID:Bo6yY6At
作家スレで他作家の作品をあれこれ言うのはトラブルの種にしかならんからやめとこうよ
新シリーズもイイけど、結局、ブルハイは打ち切りか?
編集判断なのか作者のやる気がなくなったのか知らないが、
あからさまに長編狙いのシリーズをあっさり切る前例があると、
新シリーズに手を出すのも躊躇われる。
>>11
ナニをしぼられてくるのか大きな声でゆうてみ
>>29
SDの新シリーズ全部買えなくね?w
3211:2007/06/11(月) 02:10:13 ID:I4FezL2i
>>30
何をかは言えない

だが、牛のように四つん這いさせられた
>>31
SDで打ち切りのシリーズってどんなのがあんの?
ランブリングカレイドの続きを待ちわびてる俺が来ました
節子、それカレイド違いやがな
双色の瞳、セイン、黒い虹。
これらは打ち切りというよりも、立ち消えかもしれない。
ブルハイも含めて、続きを読みたいんだけどね。
双色や黒い虹を打ち切りシリーズの例に挙げるとは、良い度胸してるな。
打ち切りの流れでだしたのはまずかった。スマソ。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/988483.html

タズサにガツンと言ってやって欲しい…
タズサにはラジオ番組一本ぐらいもってて欲しい。
「今週はTBSのお馬鹿ちゃんたちがやってくれちゃったねー」
なんて話から始まってハガキを読んだり罵倒ハガキに罵倒で返したり。
むしろブログの女帝
>>41
普通に炎上の嵐だと思う俺でした。
最近また銀盤読み直してる

やっぱりタズサ中毒直ってないやw
>>42
炎上上等とかいうブログタイトルだったら笑うな
コメント欄で罵り合戦が続きそうw
銀盤だけでなくブログでも女王となる気か
テレビ番組の収録に引っ張り出されたときの反応からして、
ラジオ番組やらブログやらに関心を示すとは思えないが。
テレビは基本的にアニメしか視ないし。
ブログって要するに「私を見て!」&「たくさんの人と仲良く!」だが、タズサはどっちも興味無いだろうしな
>>47
つまり外面がいいヨーコが匿名で毒舌ブログはありえるとw
>>48
タズサをこてんぱんにけなしてるブログが実は・・・とかw
50イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 10:01:24 ID:sznpYWl/
タズサ萌えのヨーコがんなことやるわけないじゃん。
51イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:36:50 ID:KIoCR7b2
「集まれ!タズリア編集部」
52イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:15:39 ID:resfSQG+
>>51
ローカルなネタ使うなよww

ただ子供電話相談室のコーナーを聞いてみたいのは秘密だwww
53イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:55 ID:ldOv/e3b
むしろ日本ち(この場合は「ま」か?)○こサミットが見たい
54イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 02:46:43 ID:8S+rwHHZ
タズサ「子供たちはいつもいろんなことに興味津々だよ。
このコーナーでは子供たちのなやみに、お姉さんとお姉さんが
なーんでも答えてしまうコーナーです。うまく答えないと
まるなび星の住民に大変なことが起こってしまうというコーナーです。」
リア「がんばる。」
タズサ「では最初の相談から聴いて見ましょう。ぽちっとな。
『東京都のタズリアネーム:ミカといいます。
わたしはいつも好きになる子が女の子なんですが、
わたしって変な子でしょうか?
去年は、好きな子の衣装をデザインするのが楽しくて。
今年は、放送部員の子でお嬢様な子を好きになってしまって。
相談というのは、その事じゃなくて、
二人でお布団に入った時は、どうすればいいんでしょうか。
わからないと夜も寝られません。いやわかった夜も寝ないんですけど。』
ということですが。」
リア「そ、そういうこともあるよね。うんうんうん。なんだろ、
こころが求めていることってあるとおもうの。ええ。」
タズサ「わかる。わたしもリアフェチだから。」
リア「わたしも女の子に好かれる方で、丸い子や四角い子やお姉さまやお妹さまに
仲良くしてもらっているんですけど、言葉にするのってむつかしいよね。」
タズサ「リア、だめだよ、ラジオなんだから」
リア「じゃ、ミカさんっていったかしら。そのお嬢様な子と、
もちろんタズサも一緒に、私のうちに招待するわ。
みんなで一つのお布団に入ってお泊り会しましょ。
そしたら、心のままに体が動くから、悩みも解決するよ。」
タズサ「(ポッ)あーんなことやこーんなことも、す、するのね。」
55イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 02:51:08 ID:hxvApiJ8
そのポジションだとタズサがリアをかわいそうな子扱いすることになるな
56イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:56:34 ID:IobopPf7
>54
ポニキャの西口さんが、ラジオ関西に出てくれるかという根本的な問題が・・・
57イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:21:42 ID:kBhnj8lZ
>>54
その線でいくと、ドールリアが降臨するな
58イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:19:13 ID:HcjnJUql
銀盤の版画展あるけど・・・
販売員がうるさいからあまり行く気せんなぁw
59イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:30:16 ID:WYAcJBoY
>58
アール・ジュネス?なんたら商法の噂を聞くが。
60イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 19:57:21 ID:jdcXaV0P
8月に再び
61イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:52:35 ID:kBhnj8lZ
>>60
7月12→16までだった希ガス

ところで銀盤の版画展の作品って、原作表紙と折り込みカラーとDVDパッケージの部分から作ったものなんかな?
62イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:44:32 ID:lES37zw4
新作のイラストって「箱入りデビルプリンセス」の人だよね?
スーパーダッシュとコミックラッシュの関係って未だによくわからんけど。
63イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:54:05 ID:2YXJfhuS
64イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:29:25 ID:qeNEChDd
>>63
ウザくない販売員ってのはありえないだろうな。そういうマニュアルになってるだろうし。
65イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:11:52 ID:TtVwr1OS
明らかに金無いような感じで行ってみるとか
66イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:30:57 ID:+a3sTgGa
>>65
最初から丁重にお断りされそうだ。
67イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:07:04 ID:uhKgFZh8
>>65
ヲタを騙して買わせる商売なので服装は気にしないだろ
68イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 12:52:21 ID:V/2CFHbq
じゃなければ、アキバで商売なんてやらないよ
69イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 06:17:18 ID:yRdLKcVm
次々回の五輪、ソチに決まったね。
ここは是非、
 五輪三連覇のかかる地元ロシアの英雄リア
         VS
 唯一人リアに対抗出来、ロシアを根拠地とするタズサ
の図式で、特別続編を期待。
70イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 06:31:09 ID:okPavKbH
ぶっちゃけ23歳のリアとか想像できないんだが…
71イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 13:25:19 ID:jIe7EACc
26歳のリアを想像すると、おすまし顔の能登麻美子がうかんでしまうんだが・・・
72イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:21:56 ID:jqtsso7q
>>69
リアはともかくタズサの場合、タズサ自身が言っていたように、
あの4年後の五輪までトップクラスを維持できている保証がない。
73イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:39:15 ID:M3WST9zz
あそこからさらに続きは流石に書いて欲しくないなぁ
74イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:41:57 ID:3yxgevhE
てかまた延(ry
75イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:50:25 ID:gRwj69cU
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1091263201/150

タズサのモデルってこの人物↑じゃね
「だれも注目しないような大会ならめざしもしなかったくせに」
ってのは桜野タズサにもまんま当てはまる。

自分のこと「しか」頭になく、国や国民への報恩意識は皆無なくせに、
オリンピックや世界選手権の権威だけはちゃっかりほしがる、
DQN以下の卑怯者。
安藤や高橋が初の五輪で失敗しても、その後立て直して世界女王やメダリストに
なれたのは、国の代表意識をちゃんと持ったから。
境遇が似てるなんて、ほんと彼らに対し失礼極まる。

「マスコミ、お疲れ様の一言はあっても良かったんじゃないですかね」
なんてふてくされて被害者面の今井メロだろどうみても。
76イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:56:09 ID:HJALLEr8
>>75
はぁ、そうですか。
77イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:33:20 ID:6jRAmtX5
>>75
「日本人はメダルきちがい」はスポーツ史上に残る名言。
この人の存在自体、いいアンチテーゼだったと思うけどね俺は。

自戒も込めて言うと、競技のことをろくに知らないくせに勝てば英雄
としてちやほや(でもすぐ忘れる)、負ければ国賊扱いで叩くってのは
日本人の悪癖の一つだよ。円谷幸吉の不幸を忘れちゃいけない。
78イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:55:46 ID:kEhBCM/m
>77に一票
負ければ国賊というのは見たこと無いぞ
本人に問題がある場合は別だけど
80イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:09:05 ID:H4ZViAJf
ぶっちゃけそんなの日本だけじゃないぞ。
イギリスでもアメリカでもスポーツの世界じゃそんなの茶飯事。
もちろん、だからと言って日本でそれをやっていいとは言わないけどね。
でもまるで注目されないよりかは注目された方がいいだろうとは思う。
81イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:26:52 ID:BCxXktTU
なんとか王子とかいうのの騒動を見ている限り、日本のマスゴミはクソだとは思う
82イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:37:23 ID:dzz3tDQG
マスコミがそのスポーツについて全然分からないために、
勝ち負け”だけ”を取り上げるのが問題だというのが作品中で言ってることだと思うんだが。
負けても持ち上げろなどと言ってる部分は無いはず。

ラノベで言うなら、ライトノベル担当の記者が
「スレイヤーズ数百万部。ハルヒ数百万部。ライトノベルと言ったらこれでしょう。
銀盤カレイドスコープ?何部ですか?数万部? 駄目ですね。」
とか内容全然分からずに部数だけで記事書いてるような状況を批判してた。
83イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:18 ID:nO0dMN5Z
>>77に一票
84イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:16:50 ID:MyFoggM2
>>79
ジャンプの原田が失敗して金が取れなかったときにはその手の発言をする奴が結構居たぞ。
85イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:32:55 ID:OWj/Zspb
サッカーの世界と比べりゃ可愛いもんだよそんなの。
海外じゃ冗談浮きで殺されるからな。フーリガンとかだって
サッカー好きというよりただ暴れたいだけの連中も多いし。
オリンピックでニワカファンが増えてやかましくなるのは万国共通だろ。
86イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 03:01:52 ID:6jzBh8AX
銀盤読んでからフィギュア好きになってすいません
技の名前を見ても絵が浮かばなくてすいません
87イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 20:16:40 ID:DiCMNzeJ
メダルとは関係ないけどゴルフの石川がマスコミと
それに乗って騒ぐニワカファンに潰されそうになってるな。
88イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:10:54 ID:Zar4PLO2
銀盤の場合、タズサというキャラクタ造形の一環としてマスコミとの対立を描いてるだけで、
リアルのマスコミについて批判する意図はないだろ。
89イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:16:28 ID:1tDj4+/5
そお?一応現実への風刺もあると思ったけど
90イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:30:34 ID:yV0Dlfct
>89に一票。
91イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 08:56:38 ID:FezTDq+I
とりあえず、ここでマスコミ叩きするのも
「尻馬に乗る」行為だな、とは思う
92イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 10:44:14 ID:TbSFXyAa
新刊の発売日が決定してくれればナー。
ネタが無くて自家中毒起こしてる感じだし。
93イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 12:37:33 ID:6f6eS3tb
>>86
おいで、教えてあげるよ
94イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:20:13 ID:/X2ZCuxI
新刊がどういう内容になるか・・・も分かんないんよねぇ?
絵師がまた今度もエロいなぁという以外はw

忘れてたけど今日までだったがどうしよう
土砂降りだから外に出たくないしw
95イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:49:29 ID:/eb9UqWj
〜スカがもしロシア語なら、女性を表す名詞なんだよね。 
それに加えて、チェリーといわれるとタズサの妹を連想してしまう。

でも、絵師が違うし……

ヨーコの話だったら最高だけど。
96イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:39:46 ID:1eqKbVT+
そうッスカ。な〜んちゃってな。
97イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 09:15:06 ID:Q405sx3C
>95
○○○のヨーコ、○ー○○○ヨコスカー?
98イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 15:05:10 ID:ZCit1xof
ヨーコって本名「ようこ」じゃなくてほんとに「ヨーコ」なのか?
フィクションとはいええらい思い切ったな…
99イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:20:32 ID:Q405sx3C
タズサの語源も知りたい。
100イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 21:47:17 ID:4Aq2h4lb
とりあえず100
101イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 23:48:01 ID:fs4bKB3b
版画展行った人いれば、レポきぼんぬ
102イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 01:36:56 ID:8Z5gh9FW
あ、今日までだった。

 夜勤あけの脳味噌で忘れてしまっていた。
103イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 03:49:22 ID:SBKhmaPk
>>101
版画以外の展示はちゃちい、小説をスキャンしたのもあったし
版画は凄く綺麗で危うく買わされそうになった、販売員ってすげーな
104イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:21:55 ID:wnybIJ8Z
>101
リアの白スクにハァハァしてきた
105イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:11:53 ID:0HxdKAg5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm281707

既出だったらスマン、シンデレラプログラムの衣装早代わりって
これが元ネタかね??今までイメージできなかったがコレ見て感動した
106イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:30:16 ID:9QDb/PZH
2巻の女海賊はガラスの仮面からアイデアを得たんだろうか
ひとり芝居の女海賊ビアンカにストーリーも似てるよなぁ
マンガファンのタズサだから名作リスペクト?
107イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:45:59 ID:dCouw0yx
キャンデロロの三銃士からじゃないか?
108イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 15:50:06 ID:c5vMQk57
>薔薇色にチェリースカ
>美学と陰謀に彩られらた学園に、美少女に変身する気高きヘビ降臨。苛烈な戦いの幕が開く!
どこへ向かってるんだ
109イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 17:28:24 ID:X6a00280
110イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:00:59 ID:KheCr+Wx
>>108
ダメアニメ化によるダメージが今頃来たのかなあ

最終巻での、実体験によるかのような壮絶なタズサの絶望シーンを見て
いい方向に昇華出来てたと思ったが、大怪我した直後は痛みを感じてない的な状態だったのかな・・・
111イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:14:42 ID:VoWZVZlZ
意味が分からん
112イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:16:44 ID:2bnBzFeA
アニメがどうとかいう問題じゃなくね?

市場原理に露骨に向かい合った結果=ヘビ、なのか。
うーむ……。
113イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:51:06 ID:zwLCDPk4
スーパーダッシュ文庫というレーベルの方向性なんだろうな・・・たぶん。
114イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:03:01 ID:Etd94cgt
つ天○のし×ぽ
115イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:06:32 ID:dKj4zUDh
>>108
何となくチャンピオンREDの猫天を連想した
116イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:58:23 ID:mCbUfzW0
>>114
今考えると、豪華なキャストだったな
117イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:18:05 ID:BAamSyxa
>>116
当時でもわりと豪華だったような気がするのは俺がおかしいからだ
118イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:54:59 ID:8oW8TNAu
天ぽのヘビ…、お母さんか
119イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 17:49:11 ID:b+lF6YvU
スポ魂の銀盤を好きだっただけに、いきなりファンタジー戦闘ものを出されても、
買うかどうか迷う。
120イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 18:00:56 ID:rRpuVeL7
何か一つの作品、一つのジャンルでしか評価されない作家になるよりは良いが
121119:2007/07/31(火) 03:22:28 ID:2D9bFLHo
>>120
まあそうだね。 少し立ち読みして面白そうなら買うよ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 18:04:48 ID:BRzfVFXU
アキカン面白いね
123イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:11 ID:tzkJ7gOT
そんなことよりブルハイの続き書こうぜ。
補給とかどうするのか気になるわ。
124イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 04:06:39 ID:s7NbO1b3
永久に出ないよ。
125イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 10:11:16 ID:43nVTTH+
以前から気になっていたんだけど、リアとかガブリエラの姓名ってロシア人やイタリア人としては
少し変な気がします。 

これについて、もう誰か議論してる? 以前のスレッドが読めないから分からない。 

もしそれぞれの国の命名方で正しいのかとか、作者の見解なんかを知っている人がいたら、教えてください。
126イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 10:26:00 ID:QS2tZ6hj
>>125
面白そうなんで検索してみた。ガブリエラはイタリア人の女性名として
何ら問題ない良くある名前のようだ。リアについては不明。過去スレで
議論した事あるかも俺は知らん。とりあえず聞くより前に調べてみれ。
127イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 11:47:31 ID:GfPv/cr3
リアの姓は男性名じゃね?とか誰かが言ってるのを見たことがあるような
128イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:22:36 ID:nuGnjBww
ロシアの場合女性系だと最後に「a」が付くのよねと。
テニスのシャラポワの父親はシャラポフで、サフィンの妹はサフィーナだったり。

と何度か書いた事をまた書いてみる。
129イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:48:36 ID:ztXhQnm5
>>125
ガブリィについては知らないが、リアについてはやってるな。
詳しい人の仮説では確かにおかしいけどリアが
フランス系ロシア人ならありえるかも、となってたと思う。
130イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 14:04:39 ID:ApZs/w6v
タズサの名前も日本人としては(ry
131イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 14:25:03 ID:HMAcCe10
ネタ元があずさだから、とか
132イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:29:52 ID:ztXhQnm5
>>130
アニメではどういうイントネーションで発音してたんだろう。
俺は小説しか読んでないけど「ズ」にアクセントで読んでるな。
133イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:53:55 ID:+RZ48ctD
>>132
面白い奴だなw
134イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:12:54 ID:x7NdrTJ9
「センサー」のアクセントかな…
135イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:24:24 ID:QS2tZ6hj
アクセントは頭につけるんだ!
136125:2007/08/02(木) 22:32:38 ID:43nVTTH+
>>126-129
レスをありがとうございます。

ちょっと調べた限りでは、イタリア人ではファーストネームは洗礼名で、
ミドルネームは無いのが普通だけど付いている人もあるようでした。 
ロッソは、「赤」という意味なのは分かりますが、苗字としてはどうなんでしょうか。

ロシアの場合一般的には、名前+父性+苗字で、128さんが指摘されているように
女性の場合語尾が-aで終わる女性名詞に変化するというのは分かります。 
ただ、外国から帰化した場合や苗字が中性名詞だった場合などは例外扱いみたいです。
ジュイティエフという苗字は一般的なロシア人の苗字のようにも聞こえるので、
前調査の限りでは例外になるのかどうか分からなかったです。

これについては、129さん、情報ありがとうございます。 フランス系ならOKかもと言われると
少し疑問が解消された気がします。

もう一点未だ分からないのは、ロシアやイタリアで、セカンドネームというかミドルネームに
ガーネットやパピーといった宝石や植物の名前をつけるのは有りなのかということです。 
(リアの場合、フランス系と仮定してフランス人の場合も含めた方がいいでしょうか)
137イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:37:52 ID:Qom7AmqR
そもそもガーネットはブレット"ヒットマン"ハートみたいな愛称だろ?
138イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:30 ID:rOPy6MZE
>>137
だな。誕生石のガーネットが好きだから、って理由だったと思う。
139イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:51:48 ID:QS2tZ6hj
>>136
ガブリーのフルネームはガブリエラ・パピィ・ポッゾ。これ試験に出るから。
ラリー・ドライバーのガブリエル・ポッゾが多分元ネタ(ガブリエルの
女性形がガブリエラ)。アルゼンチン人だがナー。
>>137
ガブリーの"パピィ"も愛称だっけ?
140125:2007/08/02(木) 23:32:25 ID:43nVTTH+
>>139
あああ、ごめんなさい。 これは飛んだ勘違いを…。 
穴があったら入りたい気分と言うのを実感しました。 

>>137-138
ガーネットが愛称だとは気づきませんでした。 毎回フルネームの一部として出てくるので
正式な名前の一部かと誤解していました。 
もう一度、一巻から一行一行読み直してきます。

ご指摘ありがとうございました。
141イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:04 ID:hK45/eue
愛称でまずヒットマンが出てくるこのスレの住人の趣味の広さに乾杯
142イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:56:07 ID:2f1FVsbs
じゃあ村上"ポンタ"秀一。
143イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:01:52 ID:v/+QSXY5
>>129>>136
「フランス系ロシア人ならありえるかも」のあとがあったよ
“〜フ”で終るフランス人はロシア系しか見あたらないや
ロシア系フランス人がロシアに戻っても例外になるのか不明
…ってことで最終的に保留扱いだったかと

少なくとも“リア”は一般的なロシア人の名前には存在せず
フランス人には存在するってことは確か
144イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:47:43 ID:ZMzdTCzg
>>143
そうですか。 追加情報をありがとうございます。 

フランス人としてのリアのつづりを知りたくて、グーグルにて「リア フランス人」と
入れたところ、リア・ディゾンが出てきて、その名前のつづりは Leah でした。

子音扱いであるはずのhで終わると言うのは、ロシア語では男性名詞扱いに
なってしまうので、ロシア人女性としてはいささかふつうでないようですね。 

フランス系と考えた方が確かにしっくりきます。
145イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 11:50:49 ID:yZUhrEcb
ttp://www.worldsys.org/europe/
ネトゲとかで使えると思ってブックマークしていたここが役立ちそうな流れだと思った

「女性名 リア」で検索すると、「リア」で出てくるのが
ドイツ
 Ria
フランス
 Lia
 の二種類。もしフランス系

「姓 リア」だと
英語
 Lear
あとはドイツの「ハリア」で「Chalier」とか、フランスの「アフリア」で「Afriat」みたいに途中に入ったりすると当然綴りも変わるみたい

ついでにイタリアの「ガブリエラ」は
Gabrieella ガブリエラ
Gabriella ガブリエッラ
の二種類あるっぽいね
146イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 13:48:01 ID:MyT7yyO9
ちなみに…

第2巻で
ガブリエラはGabriella
リアはLia

第3巻で
ドミニクはDominique

と書かれてあるから
普通に考えればリアとドミニクはフランス系

前にも名前に「Ria」とか書く煽りもいたから
見てない人もいるようだけど
147イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 07:59:54 ID:6fWM6YTg
ttp://dash.shueisha.co.jp/whatnew/index.html

>《2007年8月24日(金)発売予定》
>「薔薇色にチェリースカ」 海原 零 イラスト/ネツマイカ

新刊は8月24日でok?
148イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:24:29 ID:oa7SnBE9
作者逃亡とかなかったらそうなるだろう
149イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 17:15:23 ID:s0Xoo3NA
>>148
お盆進行だからもう印刷始まってる。
作者逃亡してるなら、スケジュール的に一月前に延期告知出る。
150イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 16:40:33 ID:ZuP5JoP4
>>147
楽しみで仕方がない。
でもブルー・ハイドレードみたいなもんだったら、
海原零とはもうお別れになるような気もする。
151イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:02:26 ID:r5ZC8O/9
銀盤もハイドレも本質は同じような気がするけどな
152イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 17:36:58 ID:5Qxmt9F/
けど商品として見るとハイドレは弱かったのかもナー。
そこはかとなく漂うソ○ラマ文庫な香りが…
153イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:08:42 ID:VrRodyMf
\(^o^)/オワタ
154イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:18:02 ID:exz4Y+Xk
>>147
絵師はコミックラッシュで百合風「バロム1」描いている人か……。
http://nets.jugem.jp/
155イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:39:35 ID:KjM+Xl5S
キョーダインじゃなくてシマインとか?
156イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:54:56 ID:cLQwuNg7
ヤグ
157イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:56:42 ID:cLQwuNg7
ミスったorz

ヤグディンが現役復帰するつもりらしいね。

【フィギュア】ソルトレークシティー五輪金メダリスト、アレクセイ・ヤグディンが現役復帰へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186869226/
158イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:34:45 ID:/IkuJ8aG
今年のJOで生ヤグ見て感動したけど、今更新採点で点が取れる構成の演技に
切り替えられるかって言われるとなー。
狙ってないとは言えJOのグラディエーターの点数はアレだったし。
無理してこれ以上股関節悪くして、プロとしても復帰できなくなったりしたらと思うと…。
159イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 07:11:42 ID:hNBW1QX4
チェリースカ特集コーナー
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0708.html
160イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 07:13:29 ID:FEFnA0tK
>それほど思い入れのある作品な訳ですね。では、この作品を思いついた経緯は?
>
>……それにつきましては、もっと偉くなってから――ということで。
素直に言って良いんだよ
161イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 08:18:13 ID:oFfOi10u
表紙エロくていいなー
あと海原がはげしく自虐傾向になってる気がする
162イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 09:34:07 ID:icKhbaHY
普通に面白そうでよかった。
期待。
163イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 19:48:49 ID:J5nAgWGO
内容は分からんがイラストは激しくローゼンの影響を受けている感じがするな
164イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 20:51:56 ID:hNBW1QX4
>>161
銀盤アニメの悪影響?
そう言えば、件の製作会社が「もえたん」でも銀盤と同じことをやったらしい。

あと、チェリースカと主人公の関係がよう分からなかった。
まさか、主人公がチェリースカに憑依されてTSFって展開じゃないだろうし。
165イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 21:04:04 ID:i6dgHuDm
チェリースカ…イメージとしては少女革命ウテナみたいな感じなんだろうか
166イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 19:20:23 ID:TCJtxtEM
夏コミ新刊では銀盤ないのかな(´・ω・`)
167イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 06:29:03 ID:R30rZsFE
>>166
あったら嬉しいが正直期待できないだろう…
168イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 08:06:35 ID:gXroS2uL
編集長のお言葉
http://dash.shueisha.co.jp/iitai/
>あの『銀盤カレイドスコープ』の、と枕詞をつけますが、海原零さんの新シリーズスタートです!
>初期プロット段階から私が担当し、何回も何回も書き直しと修正を依頼して、自信作が完成しました。
>超大型バトルファンタジーです。
>桜野タズサに勝るとも劣らない、新キャラクター・チェリースカと、綺羅崎ヒロ、乱流真希、アイスヒル…と
>ネツさんのイラストでさらに魅力度をアップした多くのキャラクター達が、ヨーロッパの学園を舞台に大活躍を始めます。
>コミック化、アニメ化、当然狙います! 特集もご覧下さい。
>やっぱり、海原さんは新人賞出身の当文庫のエースのひとりです。小説がうまい!
>『銀盤カレイドスコープ』以来の興奮を覚えています。
169イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:14:42 ID:0AUOQ1lX
>>168
…大きく出たな(ボソッ
170イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:47:52 ID:m7sQ/PyI
スーパーダッシュとしては海原にブレイクしてもらわんと、と言うのは本音だろ。
171イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:51:09 ID:VHNCXRvn
>コミック化、アニメ化、当然狙います!
古傷を抉るのはよくないじゃないかな
172イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 18:29:34 ID:wXmuntzm
やはりブルハイは黒歴史ですかそうですか。
173イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 18:34:53 ID:ju5hjqr9
海原はもう京アニとかじゃないとアニメ化許可するなよ
174イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 22:44:22 ID:FB1SPzWl
キャラの名前がなんかアレなのが気になる。
リアの姓の一件といい、ひょっとして海原ネーミング下手?
まぁ今回の場合単に現実の北欧とは関係ない、浮世離れした
感じが出るのを狙ってるのかもしれんが。
175イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 23:21:58 ID:6RivFPyN
普通に面白そうだけど、言い換えればその辺のラノベっぽいだけなのかもしれないw
176イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 23:31:54 ID:bzZ/yf+t
露骨に市場原理と向かい合った結果だなw

本当にどこを調べてこの設定になったのやら
177イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 02:01:43 ID:odoE36pV
毒がなさそうで海原らしくなさそうだなぁ…と思っていたんだが、

>選民意識が強く閉鎖的なマシュテバリ学園
>選民意識が強く閉鎖的
>選民意識が強く
>選民意識

つまり欧州の小国で日本人が差別されるさまを書くんだろうけど…
現実の地名や人種を出す微妙な舞台設定は狙っているんだろうか





とりあえず自分としては□ード○アスは失敗作だと思ってます
178イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 07:00:40 ID:wG/zAvRG
>>170
オリンピックシーズンにおお振りレベルのクオリティでテレ東6時台に放送出来てれば楽勝でブレイク出来てたろうに・・・
179イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:38:51 ID:YAnw3o6G
まったくだ。集英社はマルチメディア展開を舐めてたといわれても仕方がないよ。
1月スタート予定が10月スタートに繰り上がったってのは本当?
アニメ制作会社の>164を聞くとそれだけじゃないと思うけど。
180イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:43:24 ID:TxBZCe4l
>>177
何言ってんだw
181イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:47:42 ID:nKPCSXbl
>>177
「最後の一行を言いたいがために海原をネタに使ったボクちゃんを許して」
まで読んだ。
182イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 11:14:08 ID:wJfMeDhz
まあスケジュールの鬼の高松ですら切れたほどのシビアな準備期間だったらしいな
183イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:26:38 ID:cwRv/FI/
>>177
同意
184イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:34:03 ID:TxBZCe4l
とりあえず、中世ヨーロッパ風な国名でのファンタシー設定が「微妙」と思えるのは、
それこそギアスとか しか 知らないが故じゃないのかなw
185イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 19:03:14 ID:aV/UsTIm
ロードス島アスってのはギムが輪姦されたりするアレか?
186イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 20:33:36 ID:f7u/Ir5p
気がつけば今週発売か
個人的に次回作も買うか、銀盤で終わるかの瀬戸際の作品だから、がんばってほしいわ

あと後書きでいらんこと言わないといいが
187177:2007/08/20(月) 23:47:25 ID:odoE36pV
微妙な舞台設定ってのはわざわざ人種差別ネタを実際にあった(完全に過去でもないが)
構図(白人によるもの)を欧州と明記して正面から扱うということで

雰囲気作りのために欧州にしただけで実在の国じゃないからセーフという
レベルの覚悟じゃなきゃ良いな…って危惧を表明したわけです

某ギ○スでは売れ筋設定のごった煮で雰囲気が蒸発してたけどw

ついでに架空の欧州の小国ネタは一昔前の小説に良くあったネタだが
たいていは時代背景を生かすもんだった
日本では少ないけどアップフェルラント物語が代表例かな…

自分的にはその設定でなぜ主人公が入学できるのかが最初のチェックポイント
188イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 02:25:28 ID:ApXGfwbT
GOSICKとか機神兵団とか(これはちょっと違うか)、小川一水のやつとか
ぱっと浮かぶなぁ、小国の物語は
189イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 09:07:46 ID:pLmR8XE2
分かったから、ギアスのスレへカエレとしかw
190イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 18:56:08 ID:EfOk6Edi
「売れない売れない」言われるのがトラウマになりつつあるかのような海原的には
「少数なコアなマニアが納得するような緻密さを保ったところでまるで売れないんだよ!
それよりも沢山の人が手に取ってくれる売れ筋設定の方が売れるんだよ!」
くらいキレててもおかしくない
もしそういう状態なら
>>187の期待なんて
「売り上げにつながらないことでごちゃごちゃぬかすな」
くらいで一蹴されかねんな
191イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 20:28:20 ID:GB8ZBYIR
今回の売れ筋設定ってこんな感じ?

・平凡な日本人少年が主人公(最近の傾向は元気より気弱)
・なぜかもてるハーレム状態(少なくともヒロイン必須)
 ※守ると言うより守られるが増加中
・常識ハズレの不思議ちゃん登場(もちろん見た目は美女か美少女)
・学園物(主要舞台となる場合は生徒会の権限が大きいのがデフォ)
・魔法(マサルの奴なんて事をするのかあのアホーの略)
192イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 03:12:41 ID:ldBzXs56
・たいした努力も無くイヤボーンで俺Tueeeeeeee
あたりでも追加しといて
193イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:30:29 ID:fr7qMRHt
アキカンより面白いことを願うよ
194イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:33:59 ID:SzY7WBHC
海原零最後の作品となるか?
195イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:36:51 ID:ruIicwzX
縁起でもねェ…
そろそろ手に入った人もいるのかな?
196イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:59:25 ID:KGg1ZZLe
銀盤だって最初はラノベ風設定(幽霊憑依)を撒き餌にしていた感は否めないわけだし、
新シリーズも媚びてるのは最初だけで、後半はそんな設定はどうでも良くなるほど化けるかもしれないぞ?
197イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:08:47 ID:vS0c9lI9
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
198イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:24:58 ID:P4YguUOS
初っぱなで人外とサヨナラすれば分からんが題名に入っちゃってるしな
199イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:37:29 ID:Gc5j11ku
>196
とはいっても幽霊憑依期間の百日とかにもモトネタと思われるものがああったりと、
知っている人だけしか分からないかもしれんが現実からあんまり飛躍しない印象が…

できれば「海原零は売れ筋設定を勘違いしている」(いい意味で)という作品になって欲しい
200イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 15:53:58 ID:t1uOM0EC
>>199
知ってる人しか分からないって時点でもうメジャーに
なれんって言ってるようなものなんじゃないか。
201イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:37:49 ID:/3xD2btZ
明日公式発売日なのにうちの近所はまだ売ってなかったぜ。
銀盤の時ネタバレする人いたから離れるか
202イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:58:57 ID:TEJPp3it
>>199
幽霊憑依期間の百日に元ネタあったのか
後学までにkwsk
203イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 08:37:09 ID:8THwgTaN
俺も教えていただけるとうれしい。

大島弓子の「秋日子かくかたりき」とか連想したけど、百日じゃなかったようにおもう。

ピートが仏教徒とも思えないし。
204イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 13:07:23 ID:0f6vnxD5
チェリースカ読了。
とりあえず、エルザ共和国は本当は朝鮮半島の北にあるんじゃないですか? って思った。
205イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 14:21:04 ID:zPW6pt+5
読了
銀盤8・9巻に比べたら流石に落ちるけど面白かった 
ウテナを過激にしてボーイミーツガーツ要素入れたららこんなかんじかねえ

>>204
北の国とまでは思わなかったけど、せめて100年、200年くらい前であってほしかった
最初、時代設定いつなんだろうと本気で悩んだよw
206イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 15:47:33 ID:71sk8hTG
ぱっと見、口絵や挿絵、かなり頑張ってるな
207イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 18:38:44 ID:KhPsz6k/
アイスヒル貰っておきます
208イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:15:41 ID:GIi+RGf3
読了
面白かったけど、また人選ぶような話書くなぁこの人は
個人的には嬉しいが、食べていけるようにそこそこ
万人受けするようなの書いてもいいぞ
209イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 21:11:47 ID:ytuJ0/St
発売日が同じの使い魔小説は平積みで並んでたのに、チェリースカは見当たらず。
て言うか、スーパーダッシュの売り場面積狭めぇ!レーベル自体マイナーなんだな…
210イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 21:55:35 ID:32VKkf0M
ちょっと設定が不安だったけど普通にかなり面白かったわ。
宣言通り銀盤の時の完全ボール覚悟から微妙にストライクに寄ってきたけど
ヒロがパッと見典型的ぶん殴りたくなるショタっぽいのにあんなんだったり
上流階級の学校ったらハイソでオホホって感じになるかと思ったらあんなんだったり
やっぱりボールな所が悪球打ちにはたまらねぇw
211イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:10 ID:XwTv8436
前シリーズと別路線だと脳内で比較しながら読んでしまうこともあるが、これは素直に楽しめたな
読む前は結構不安だっただけに嬉しいわ
212イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 22:58:19 ID:H/X4rCSq
>>209
銀盤が受賞したあたりではSDのほうが優勢だったのに、
気がつけばMFに追い抜かれたな

まあ海原はエースではなく三番手あたりが最適なポジション
213イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 12:29:18 ID:xIp8dFSr
・・・・うーん、正直俺には微妙だった。 
ちゃんと伏線消化してくれるんかねこれ。

とりあえず海原タンを信じて次巻に期待。
214イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 13:05:46 ID:7H7xfCWA
銀盤と比べては聞かない
ブルハイと比べてどうだった?
215イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 14:33:46 ID:719P/yVD
チェリースカ読んだ。残念ながら俺的にはハズレ。
ブルハイも好みに合わなかったけど、それでもチェリースカよりはブルハイの方が良かったくらい。
まあ、イラスト的にはブルハイよりもチェリースカのほうが好みだが。
216イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:10:40 ID:9HbSMUA1
内容解禁は何時からかな?
ネタバレ全開トークしたいんだが
217イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:27:15 ID:AuM169wb
>>216
公式発売日の翌日午前零時が大抵のスレではネタバレ解禁だっけ?
それなら既にOKのはずだが、このスレでどうかは未確認なので(ry
218イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 18:33:55 ID:43grxVX4
つかギルコ様最高だろ
219イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:36:00 ID:FIOBEFJb
>>216
もう解禁でいーんじゃねーの?慣例の時間も過ぎてるし
というわけで真希かわいいよ真希
感電水没の後に水月パンチかます幼馴染素敵

>>218
俗物過ぎて惚れるわ
まぁなんらかの裏事情あるのかもしれんが
220イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:43:28 ID:XWYuV6Mj
感情移入の余地も無いくらい徹底した悪人はたまらん>ギルコ

あぁスザンナは俺の嫁な
221イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:18 ID:N54qmf1m
正直、期待してたほどじゃなった、かな。
なーんか素直に応援できる善玉キャラがいない。
優生会は鼻持ちならない典型的腐れ特権階級だし、
ホント理事長があんまり悪役に見えないw

半鎖国みたいな国のさらに閉鎖的な環境で特権意識に
染まると人間ってああも差別的というか、「違う」人間に対して
人を人とも思わんような心理状態になる、ってのがイヤ〜な
感じにリアルで「『優生』会」って名前といい、実は学園に見せかけた
何かの実験施設なのかと思ってしまう。で、理事長はそんな非人道的な
やり方に嫌気が差して学園をブッ壊しに来た実は正義の味方、とか。
222イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:56:48 ID:o88eoc0J
読了。銀盤には負けるけど導入部としては合格点かな。
銀盤と違ってやろうと思えばやり放題な話だけにもっと話がデカくなってからが楽しみだ。
>>221
俺も構造改革はあるかもと思った。
ヒールの筈が対立する学園側がクソ野郎過ぎて
ベビーターンのカタルシスが無くなってそうだけどw
223イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:22:45 ID:FIOBEFJb
勢力としてはまだ自由会が残ってるな
ま、素直に主人公の味方ってのもなさそうだが
224イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:32:23 ID:N54qmf1m
そーなんだよな…むき出しの悪意は溢れてるのに
素直な善意を持ったキャラが殆ど出ない。スザンナ
もあれっぽっちの紙数じゃ弱い。
225イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:03:28 ID:N54qmf1m
と言うか、コメディっぽい書き方で誤魔化してるけど
ルイズの暴力はもうDVどころのレベルじゃない気がする。
魔法なかったらサイトとっくに死ぬか廃人だろ。
226イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:04:29 ID:N54qmf1m
……何という誤爆!
227イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:04:32 ID:4/4YhCTe
まぁ発売日同じだからな。誤爆するのも仕方ない。
228イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:05:32 ID:N54qmf1m
>>227
テヘ♪
って言うかみんな読んだらこっちも大いに語ろうぜ
229イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:15:44 ID:v0Y7iGks
ネタバレスレに存分に書いたけど、正直導入としては構成とかがありえないぐらいに下手じゃね?

よくわからない国粋&貴族主義に走ってる生徒会に、
さっさと日本に帰ればいいものをなぜかあの国に留まってる主人公がスニーキング。
しかもその理由はエライ人から学園に残るための条件として出されたもので、
主人公自身に主義思想なんかはまったくなし。

決闘のシーンでも策でもあるのかと思いきやほぼ無策で挑んで追いつめられた挙げ句、
見せ場のはずのラストは突然出てきたヒロインがばったばったと力業でなぎ倒しておしまいって

いくらなんでもあんまりだろ
230イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:23:40 ID:FIOBEFJb
留まってる理由:帰って自活するだけの金がない
決闘:タイマンでは勝ち
231イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:34:25 ID:puQin7a+
親も居無ェ!金も無ェ!友達一人も居やし無ェ!おらこんな国嫌だ〜おらこんな国嫌だ〜♪
232イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:35:13 ID:zHjrpRrU
そもそもなんでこんな国に留学せにゃならんかったのか、てのは
今後作中で明かされるんじゃろか。
わざわざンな半鎖国状態の所に行くからにゃ、しかるべき利益とかモチベーションとかあったんだろうが。

それはそれとしてギルコ様は素敵だ。
233イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:02 ID:N54qmf1m
>>229
一応「社会の窓が開いてるぜ!」が秘策だった…のか?
でも概ね同意。そもそも時系列がよく分からん。親が死んだ時には
もう学園に入ることが決まるかどうかって時だったのか?
入学まで余裕があれば別の進学先も何とかなると思うが。
もう入る事が決まってた矢先に親のスキャンダル&死亡があったから
今更入学取り消して別のところは探せない、ってなったんだよな?
234イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:09:18 ID:vvBdHRSs
親自殺→経済的な援助のあてがない→ギルコ「金出すよ」→ギルコ「その代わりに俺の犬な。嫌なら妹共々出てけ」
てことじゃないのか?

とりあえず、真希は俺の嫁な
235イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:13:15 ID:SNGBfcz0
親の死因は実際なんだろうな
ギルコには是非かかわってて欲しい
そこまで長く続けばいいのだが
236イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:02 ID:9bDj5Wbf
>>235
多分、なんちゃら共和国の体制全体を揺るがすような
デカいヤマに繋がってるんだと思うが。って言うか
不吉なこと言うなw
237イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:59 ID:/jHHzSD8
>>234
自分だけならまだしも妹もいるしなー
後、真希は渡さん
238イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:24:42 ID:j6y+wAKT
編入希望したのは真希の事を後悔したままにしたくないからって分かってるけど
最初に進学希望したのはガキの頃遊びに行って感動したりでずっと憧れてたってのはあったけど
詳しくは語られてないんだよな。
「あの人」とかも絡めて今後語られるんだろうとは思うけど。
>>233
合格してwktk→梅雨明け直後に事件→ちょっとして両親死亡だから
梅雨明け=7月半ば頃としたら日本での諸々の処理とかも終わってるだろうし
今更どうしようもないんじゃねぇかとは思う。
239イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:38:30 ID:ea82i0Te
読んでは見たが…
うーん話は導入だから良いとして
挿絵があり得ないくらい時代遅れで
小説の雰囲気がぶち壊れている気がする。
鈴平さんに、とは言わないがもう少しマシな絵描きはたくさんいるだろうに
ヤキが回ってるのか海原氏。

その分内容でもっともっと勝負してほしい。
そうでないと読み続ける自信がない。
240イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:47:51 ID:/jHHzSD8
金髪キャラの描きかたとか多少古い感じはするが、全体的には問題ないレベルだと思うがなぁ
241イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:48:47 ID:j44Hudsl
おかしいな
売ってねぇ
242イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:58:05 ID:9bDj5Wbf
導入部にしても、もうちょっとこう、物語的なカタルシスを感じるようにして欲しい。
真希にしろ綺羅崎にしろ決闘に勝つには勝ったけどなんか全然スカッとした感じがしない。
それどころか真希については今後のこと考えると勝って良かったのかとすら思ってしまう。
一度落としてタメた方が後々の効果が高いとはいえ、小説は出るまで時間かかるし、もっと
一冊辺りの構成を練ってもらいたい。

どうも今回は今のとこ全体的に不評率が高いようだな。
243イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:02:38 ID:70jgHqlT
確かにバトル部分だけはイマイチだったかな。
個人的には小説の1巻ってよりアニメの第1話的印象。
244イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:09:52 ID:4/bpHPo9
バトルに対する不満より設定に対する不満の方が多くね?
245イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 03:18:15 ID:JOvnZgz8
というか、現状で設定を語ること自体が無謀に近くね?

まぁ作者がコレを書くために3冊半ほど書いた上に書けば書くほどつまらなくなり
大半を没にしたというのですから…
いくら開き直っても当人ですら設定とかがこんがらがって訳若欄な状態な気もしますねぇ
246イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 04:46:33 ID:BRxVoGD2
3回程読見直して、勿体無ないな〜ってのが感想かな
凄腕の料理人が異次元の材料渡され、試行錯誤してるような印象を受けた
設定や世界観がダメすぎるから、何度書き直しても自分のイメージ通りにならない感じ

イラストもイマイチだし、次の新作出した方がよくね?
247イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 06:33:25 ID:IQMkQGug
トイレは基本だよな
248イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 07:37:51 ID:XQzAykof
読み終わった。
これ真希が格好良すぎだろ。
真希を主人公にして微百合風に書き直すと俺の好み
249イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 08:39:11 ID:70SqUlw3
それじゃ銀盤と似たり寄ったりになってしまう
250イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 08:48:29 ID:jACytoFs
THE 一発屋。
251イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:14:31 ID:gNh42DIC
これ2巻はきっと妹出てくるぜ
それは置いておいて、まずまず面白かったかな
銀盤ほどじゃないけど、次も出たら発売日買いする。

イラストって作家自身じゃ決められないんじゃないの?
252イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:56:07 ID:ZWT4+DO+
希望があれば通る場合もある
253イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 14:50:16 ID:sxIB4rPS
>>245
本格的に語るにはまだ情報が出揃ってない感じではあるな。
・名前だけで出てきてない妹
・蛇の敵って?
・そもそも蛇は何がしたいんだ?
・優生会会長の正体や背後関係(あるとしたら)
・ヒロの初恋の「あの人」
・ヒロの両親の死の真相

この辺が作中で語られないと。まだ話が転がりだしてもいない感じだ。
254イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 15:02:19 ID:XQzAykof
イラスト批判されてるが挿絵はきちんと描き込んであって良かった。ぱんつとか。
塗りが古臭いのがダメなんじゃね?
255イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 15:16:42 ID:sxIB4rPS
イラストは別にあれでいいけど、ページ途中に描いてある
SDキャラはいらないと思う…
256イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 21:23:00 ID:JOvnZgz8
>>254
些細なことだけどパンツが絵(色つき)と文(白)ではあってないのが残念でしたね
257イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:32 ID:mxh8EvqA
>>256
そういうのってひっかかるよな
シャナでも文では和食食ってるのに、絵がパンだったりした

なんでこんなカンタンなことで矛盾が生じるのかわからない
作者は絵師にちゃんと通達しなかったのかとか、絵と文で矛盾があるならどっちか直せばいいのにとか
258イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:47 ID:btXvNwci
一般に編集の伝達ミス
259団塊Jr.:2007/08/26(日) 22:58:58 ID:cVxe0Jk0
>>255
激しく同意だが
想定読者は何歳? 固定FANは?
260イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 23:16:52 ID:gtEmgJWQ
読了。
主人公は女だと勝手に思い込んでたんで戸惑った。
悪くはないけどそれほどいいとも思えなかったってのが正直な感想。
最終的になんかをなしとげれば主人公の目的が果たせるとかいうような
わかりやすい目標がないんで物語の終着点が不明確だな。
261イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 23:28:19 ID:Q4kovNeX
読んだ。今さらかも知れんがこの人やっぱり下ネタいれたがりーな人
だったんだなと思った。
まあおもしろかったけど、後は主人公がどう変わっていくかこのまま
状況に流されていくってのはないだろうからその辺が楽しみかな
262イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 00:45:20 ID:HY+x9sYK
流石に銀盤ほど盛り上がらんな…
気が早いが次スレはスレタイにチェリースカ入れる?
それとも単純に海原零スレ?
263イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 00:46:05 ID:XgxmGCHa
ホントに気早過ぎ
264イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 02:43:42 ID:YizXuFse
この盛り上がりならチェリースカ2巻発売まで大丈夫だな
265イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 03:05:05 ID:Sh2hIqWC
いつもの荒らしすらもスルーする出来だったのか?<チェリースカ
作者買いしていたんだが、地雷っぽくてちょっと悩む…
266イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 04:01:54 ID:inzxV6su
大型ファンタジーの第一話っていう出だしをねらったんだろうけど、いかんせん散漫な印象だったなぁ。
シーン個々では悪くないところもあるんだが、カタルシスがないのが何とも。
真希主人公の方がよかったんじゃないかなあ。


スカート脱がしたから今度はパンツを脱がされろw
267イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 05:16:09 ID:fOOdbRmI
読んだ。
よくこれだけ訳分からない設定でこれだけ面白く読ませるもんだと関心するくらい面白かった

ただ、主人公達の着地地点がよく分からないのがすっきりしないとおもったりもする。
ブルハイのトパーズで言うところの、大きな目標として復讐を果たす、
小さな目標として目の前の敵をなんとかして姿をくらまし生き延びる
ってみたいなのがないっていうか

あとなんつーか売れない売れない言われるのがトラウマになって自虐ってるっぽいのが気になる

銀盤は冬季オリンピックシーズンの大衆が見られる時間にハイクオリティでアニメ化してれば
ハルヒなんか目じゃないくらい売れてたって! とか言って慰めてあげたい(実際そう思うし)

それからイラスト、個人的に頬の傷治すとこの挿絵グッジョブ
268イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 11:55:32 ID:FGr0c+M8
>>266
俺は更に真希がチェリースカと憑依or合体して戦う設定の方が良かったのでは?と思う。
勝気な女の子の描き方については銀盤で定評あるわけだし。
269イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 14:31:23 ID:JHj3yApr
読了。
銀盤一発屋
だった
なあ。
270イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 14:33:35 ID:TpUOYeDX
最高に期待させる作品だ
SDだから長編もので10巻くらいまでガンガン続くものと考えてるから今買わない奴は損するぜ
戦闘シーンは物足りないが、その他の振る舞いのシーンはラノベとは思えない丁寧な書き方だ
これぞ海原零という可愛いキャラがいるから銀盤ファンにも問題なくすすめることが出来る
271イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 15:40:34 ID:JNj28iry
>海原零という可愛いキャラ

変なモノを想像してしまった
272イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 16:16:09 ID:HHLTOwn7
あらすじと中身に齟齬があるな。
ホントに難産だったのが伺える。
273イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 16:32:51 ID:/rrhDW99
>>267
1巻は舞台とキャラの紹介ってとこじゃねーの?
まぁチェリースカの方の事情ももう少し出してもいんじゃねと思わんでもないが

全然関係ないけど発売日に山の中うろついてたらヤマカガシに遭遇した
リアル毒蛇は勘弁

>>272
どっかあらすじと違ってるとこあったっけ?
274イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 16:59:31 ID:HHLTOwn7
>>273
決闘を申し込まれるタイミングが違うし、チェリースカと初遭遇する場所も違う。
しかも人間→蛇になるのを見たんじゃなくて、蛇→人間。
ついでに決闘のことをレガシー・ロンドというのを表紙裏で初めて知った。
275イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 17:08:21 ID:mFxkV6k/
世界を作り込む必要のある作品を海原は書かないほうがよくね?
276イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 17:25:22 ID:J20jZlAc
>>273
キャラ紹介にしてはかなり微妙だと思うけど・・・
もすこし世界観とあわせて説明しないと読者はついていけない気がします。
277イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 18:08:10 ID:2RnFNjRP
優生会、自由会、生徒会長、理事長ときて
何故ハイネル・オーブだけ横文字?
Aクラスとかレストランとかもちょっと違和感
英語圏と貿易してんの?
278イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 18:51:02 ID:kNw4BVBj
日本語圏じゃないのは最初からわかってるんだからその辺はどうでもよくないか?
279イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 19:19:14 ID:QTxxEYCR
今回って売れ線狙いなんだよね?
正直まったく売れ線狙いになってない気がするんだけど・・・

もっとお馬鹿で明るい(そして最後にちょっとだけシリアスな)話の方が良かったんじゃ
280イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 19:46:22 ID:TU/0iRTl
そもそも、ラノベで売れ線狙うにはどうすればいいんだろうな。
ハルヒのまねとか、作者以外にできるとは思えないし。

……ツンデレを出せばいいのか?
281イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:05:41 ID:yR/a5GOc
主人公と幼馴染と敵のキャラとしての魅力が低いのがなぁ。
282イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:05:47 ID:2RnFNjRP
>>278
そうかも知れない
よく考えたら「アイスヒル」って人名が出てる時点で
ヨーロッパの中でもゲルマン語派に属してるってことだし
地理的に言えば大陸内と仮定すれば
北欧、ドイツ、オランダ、ルクセンブルグの辺り
ってことになるな
283イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:54:10 ID:QaLIhsOR
>281
>主人公と幼馴染と敵
それはもう登場人物のほとんどと言わんか?

今回海原なりに売れ線を狙ってみたのかなー、という気はするけど。
書き直しに次ぐ書き直しで当人にも狙いどころが分からなくなってきてるんじゃあるまいか。
284イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:04:53 ID:kNw4BVBj
出てきたので含まれないのは理事長だけか?w
285イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:11:44 ID:3mMQcvdj
>>280
ライトノベルの主たる顧客は中・高校生の男の子。
彼らが精神的に同調できるキャラが出てくる(出来れば主役で)ことが
重要でしょう。いわゆる「ツンデレ」というのは恋愛経験の乏しい男の子にとって
とって都合がいい女の子ということですな。「ツン」の要素が無いと、「スクールデイズ」
の言葉ちゃんみたいにうっとうしく感じるわけです。

「普通の高校生が読むものだから、主役も普通の高校生」というのが大原則。
舞台が異世界ファンタジーで金髪碧眼の主人公の場合でも、精神的な中身は
普通の高校生と同レベルであった方が売りやすい。秋葉系の男子高校生を
異世界に吹っ飛ばした「ゼロの使い魔」なんて、露骨に狙ってます。

……こんなこと海原タンも分かってるはずなんだけどなー。
こういうの書きたくないんだからしょうがない。
286イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:28:09 ID:hQFXED/A
敵役、憎まれ役はホフナー会長、ゴルキン辺りに絞り込んで
アイスヒルはもう少し可愛げがある人物にしとけば良かったような。
決闘のカードもヒロVSアイスヒルにして
ヒロ「お嬢様、おパンツ見えてますよ?」
アイスヒル「!?」
で不意討ちしてヒロ勝利。スカートははかせたままパンツだけ持ち去って
「動くと丸見えだぜ?あばよカワイコチャン!(死語)」
「あんな日本人なんかに悔しいっ!でも…(ビクビクッ)」

って感じでフラグを立てとけば――!
287イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:26:45 ID:RpdJk5M0
一体、海原の原稿に2度も駄目出しした編集は何をやらせたかったのか?
288イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:45:35 ID:TpUOYeDX
というかむしろ編集の作品だ
289イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:48:25 ID:bwzbugPP
そのうち幻の初期原稿とか言って最初に書いたの出してくれんかなあ
290イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:48:38 ID:J20jZlAc
>>287
もしかして出したやつ以上にチンプンカンプンだったとか・・・
二回訂正させてこのレベルに落ち着いたとしたら、某九郎先生レベルにクラスチェンジができてたかもしれませんよ
291イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:55:22 ID:WFgY6UF/
学園物で異能力もバトルもあり、デレるか知らんけどツンツンしたキャラもいる。
売れ線設定とは言えなくもないかもしれないが主人公が空気
292イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:18:59 ID:cVZKRBcO
なんか○のスティグマかと思った。
アレと同じように感情移入できないDQN集めて何をするつもりだ・・・
しかも読み難さまでうつってるようなきもする。
293イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:31:04 ID:O4WvWpsy
海原に「正義の味方が悪い奴をぶっ飛ばしてすっきり爽快」な話を求める方が間違ってると思うんだが。
ブルハイの作者だぜ?
あっちよりゃマイルドっつーか主人公サイドは普通の性格じゃん
294イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:57:20 ID:96e1rPrb
銀盤の方が美少女キャラいっぱーいで、正統派スポコン路線、百合要素もありで
チェリースカよりもよほど売れ線作品だったのでは、という気が。
295イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 01:32:02 ID:/Wo7cx/O
ブルー・ハイドレード作者の新刊だと思えばまあこんなもんかなと。
んでブルハイはもうお蔵入りかね。そして市場原理ってナニ?
296イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 03:34:21 ID:PRKeyaTQ
お蔵入りだろうなあ。チェリースカが売れなくても、
過去の売れなかった作品に手をつけることはないだろう・・。
ブルハイに思い入れがあって、売れたい野心が無ければあるいは・・。
売れなきゃろくに続きがでないみたいなスタンスはどうにかしてほしい。
297イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 04:21:39 ID:dK0FIyhp
タズサ目当てで読んでたけど内容もかなり良かったしな<銀カレ
298イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 07:39:42 ID:StKkdRTi
読み終わった。
ずっと気になってたんだけどこの国の経済はどうなってんだ。
孤立主義で輸出入も最小限で国民も300万そこそこしかいなくてフランス人も吃驚なほど封建的で国粋主義が蔓延ってる。
吹けば飛ぶような木っ端な弱国で一応技術立国ではあるらしいけど何の技術なのやら。
どうやって外貨を得てるんだ……
299イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 07:59:51 ID:lll3yFuc
イスラエルだな。
300イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 08:16:58 ID:TjBAGcOd
>>298
俺はリヒテンシュタインもモデルだと思った
301イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 10:31:22 ID:wi63eGY1
アルバニアかと思った
302イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 10:51:04 ID:amDsB3j7
なんか設定は上手く生かせれば素晴らしい作品が出来るのに、それを考えた作家の作風と合致できなくて微妙な作品になっている気がする。
ついでに今月出た電撃の阿智の新作もそんな感じだった。
303イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 10:59:38 ID:SWByEknj
ああ、

作「もうなにが売れるのかさっぱりわからないよ・・・」
編「今の売れ線はコード○アスですよ!!」
作「(エー・・・ でももう自分じゃなにが売れ線かわからないし・・・)じゃあそういうのやります・・・」

みたいだったらやだなぁ
304イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 11:38:38 ID:+xDCt98O
コードギアスっぽいのでいきましょう、みたいな会話はあったかもしれんね

ところでシリーズ物って一冊目が何より大事だと思うんだ
謎がどうこうは二冊目以降提示してくれりゃいいんだから
一冊目はこれの続きなら買ってみようかなと思わせる作りにしてほしかった
いきなり風呂敷広げまくるのは読者がまだ慣れてない世界観をさらに混乱させるだけじゃないかなあ
305イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 12:44:59 ID:3t5LK1ca
銀盤は現実世界がモデルだし、応募作だったから1、2巻で話に惹き付けさせ
綺麗に話をまとめてんだよな
思えばブルハイも1巻は微妙だったし、オリジナルな世界を作るの下手?
306イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 14:17:26 ID:AU7C6yZ5
>>302
むしろ設定が一番ダメじゃね?
あらすじがアレな小説が面白かったためしがない。
307イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 17:37:37 ID:apatmRM1
物語の序章だけ読んだような感じだった。次から化けるんじゃないかと思う。
308イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 18:16:41 ID:WVsaMWFb
>>307
まぁブルハイも2巻は結構評判良かったみたいだしな
俺はチェリースカ1巻も結構楽しめたけどね
309イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 18:20:39 ID:pBRQtruU
2巻は地雷を楽しんだ勇者しか残んないんだから評価が高くなるのはあたりまえ。
310イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:14:45 ID:6SZ+ySS5
つーと世の中にある小説は全て2巻以降評価がうなぎのぼりかw
311イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:25:14 ID:g6Z0em7/
悪くは無いんだが、中弛みを感じて一気に読めなかったな。
銀盤の作者の作品って前提が無かったら、一巻だけで切ってしまうだろう。
海原らしい良さもあるのに、実に読みにくい話になってるのがなあ。

チェリースカ視点を入れてった方が良かったんじゃないかとすら思う。
余り謎とか神秘的とか狙わない方が良いってね。
伏線張って引っ張ってくって作品には根本的になってないって。
312イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:44:03 ID:onsNeTEx
SDはオーパーツラブが面白すぎてヤバイ。
313イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:59 ID:bSm0dS3V
こんだけ色々と詰め込んで、良くこのぐらい(面白く)読める
作品にまとめたなあ…というのが正直な感想>チェリースカ
難産だったのもうなずけるというか。

ストーリー自体は銀盤より面白いんと感じた。まあ、元々が
ブルハイ>銀盤と思ってる派なので、銀盤好きとはちょっと
感性が違うから、このスレの住民の殆どには参考にならない
意見だろうけど。
314イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:17:23 ID:VEiZJwjs
一応、編集長は大ヒット!アニメ化!みたいなこと目論んでるって
上の方にあったよな。う〜〜〜〜〜ん。まぁ早いとこ続編出てくれんことには
本格的な評価が出来ないって印象だ。判断材料が出揃ってない。

でもつかみとしてはあんま上手くないと思う。全巻出揃ってから一気読みするなら
ともかく、一巻々々読んでいくなら週刊漫画みたいに一巻辺りの盛り上がりや
引き付け要素を入れとかないと。あんまやりすぎると全体の整合性が崩れる恐れもあるけど。
315イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:44:29 ID:uaveRTh1
銀盤1・2巻が出た時、スレはどれくらい盛り上がったんだ?
316イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:47:13 ID:V7IFMXiQ
設定レベルの話だけど
正体もバレバレで行方をくらますことも出来ないスパイって詰んでるも同然だろ
ってのがなぁ、なんつーか迷走具合を感じさせるというか

ブルハイのが芯がしっかりしてる感じでまだ安心して読めたというか
こんなgdgdな設定なのに面白く読ませる実力があるからまた勿体ないというかなんというか
317イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 00:59:47 ID:VEiZJwjs
>>316
確かにw
初っ端のスプリンクラーで水浸し事件もなんで犯人がヒロって
ばれたのか、とか省略しちゃってるしね。
318イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 09:03:07 ID:Eiu/ucmn
>>315
スレどれ位盛り上がったって言われても、あれがデビュー作なんだしw
319イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 09:58:39 ID:9yQJRRrV
>>316
面白く読めたんならいんじゃね?
この設定使って話をどう転がすのかなんてまだわからんのだし
320イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:47:19 ID:bkwVP9JS
アニメ化狙う作品で、蛇ってどうなの。
人類の二大嫌いなものが蜘蛛と蛇じゃなかったっけ。
321イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 16:54:52 ID:3C1J0Sn4
322イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 16:55:45 ID:ATSFMLSJ
>>320
つ「スパイダーマン」
323イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 17:36:11 ID:KtJoTpiR
>>320
つ「ハリーポッター」
324イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 17:39:49 ID:VDm9y4dY
東京コミックショー
325イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:39 ID:CMwZI+u7
つーか銀盤のアニメで痛い目を見てるんだからもうアニメ化は狙ってないだろ
326イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 18:33:31 ID:KtJoTpiR
327イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 18:48:34 ID:mmPrsk9B
サイン本購入したが正直内容が微妙なのだが
328イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:10:57 ID:rcE2b5kk
編集長が狙ってるんであって、作家本人が狙ってるわけではなさそうだ
あの編集長、言うことはいいんだけど結果がなぁ
329イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:18:49 ID:jLwa08vq
チェリースカ読んだ。
本当に序章だけって感じだね。基本的に「キャラクターの説明」と
「主人公がチェリースカと出会う」というだけの話だよね。
バトルはあるけど必然性はないし。巻き込まれ式のバトルだから
主人公が勝ってもなにも良いことがなくって、カタルシスがない。

主人公を始めとしたキャラたちに目的がないのがちょっと辛いかな。
せめてチェリースカの目的ぐらいは一巻で説明した方がいいと思った。
それと主人公の周りが敵だらけっていう状況は辛いから、
二巻で優生会の他にもう一つあるという「生徒会」とかに入るのだと勝手に予想。
というかそうなって欲しいという希望。じゃないと学園パートが楽しめねぇ。

海原たんのことだから次で面白くなってくれる・・・・・はず。
330イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:23:30 ID:E4XkSq9B
最終的にシシリーがデレて差別主義者で何の躊躇いもなく人を殺せる人間だって言う設定が無かったことにされるに200点
331イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:33:06 ID:jLwa08vq
>>330
ああ・・・それはありそうだ。
チェリースカよりも萌えそうな匂いがぷんぷんするし。
つーか思ったんだけど女キャラがみんな前に出るタイプなんだよな。
きっと妹は甘甘のお兄ちゃん大好きっこか癒し系キャラに違いない。
332イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 20:24:38 ID:IyA+THvB
>>329
巻き込まれ型もいろいろあるけど、弱み掴まれて動かされてる
主人公って設定はネックになりそうだよな。
このままだと勝ってもホント爽快感なくて先行き厳しい気配がする。
333イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 21:40:48 ID:t1cb0wT1
>>332
セオリーとしては逆に理事長の弱味を握り返してイーブンの
立場に持っていく、ってのがあるな。

あそこまでの冷血っぷりを描いておいて氷蛭善人化はして欲しくない。
むしろVガンダムのカテジナ並の因果応報エンドにして欲しい。
334イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:33:49 ID:6CYPwLq+
妹はまだ出てないガブリー系統のキャラで
335イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:40:29 ID:k7+So677
スザンナにあやまれ
336イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:57 ID:kdTvf7c8
>>330-331
普通の作家ならありえるが海原だとそういう展開はなさげな印象が
つーかブス呼ばわりした軽蔑対象にデレるとか夢みすぎだから

…あるとしても事態打開の為に媚薬魔法でまるめこまれるなどして
気付いた時には矜持崩壊レベルの転換期が必要かとw

そう言えば帰りは端折られてたけど下着姿は見たのかねぇ
337イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 11:02:46 ID:j/bC9CrQ
「薔薇」で「チェリー」で「スカ」だからな。
マニア向けも大概にしておけ、海原。

しかしまあタイトルもわけわからんが、内容もとっちらかってるなぁ。
338イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 11:34:35 ID:ZboF34Ss
次回作、コバルトでの男子シングルものに期待
339イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 11:35:28 ID:BKTRtuHU
友人に借りて読んだが・・・・うーんちょっと微妙な印象
やはり銀盤よりは落ちる
理事長だけいいキャラだった
アイスヒルにもっと言葉責めして苛めてほしい
340イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 14:12:29 ID:BBFceh1R
>337
「薔薇」=マリみて
「チェリー」=閻魔あいのさくらんぼ
「スカ」=いちご100%「ス」イート「カ」フェ
 能登厨だってことか?
341イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 21:33:11 ID:GK6Kw0yC
エ・ロ・コ・メ――見事な
342イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 23:14:56 ID:fUwVI4yt
集英社のネットラジオに海原がでてるな。時間は短いけど。
343イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 23:30:45 ID:5R8um/L4
これ以上虐めないでくれよと言いたい
344イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:23:00 ID:09zmWdtS
>>302
だったら作家だけ入れ替えてみて書かせてみたら分かる(笑)
345イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 15:03:10 ID:yBLd99QS
>>339
理事長が言い負かしたとこだけスカッとしたからな
346イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 18:54:20 ID:bpKVlLIe
そーいや
荒川オリンピック金メダルは祝辞があったが
安藤世界選手権優勝はスルーだったな
347イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:03:00 ID:1dMlpktm
見てて、いかにも体が硬いので映像映えしないからとみた
348イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:03:56 ID:DAX7Nfrd
どうでもいいけど、チェリースカの中表紙に
サインみたいなのがあるんだけど
みんなもあるの?
349イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 04:00:41 ID:LaHXoTFp
誰かが落書きしたんじゃないか?
俺の綺麗なやつと交換してやるよ
350イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 04:10:30 ID:XYAOxZOl
いやいや俺が交換してやるよ
351イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 07:53:52 ID:DAX7Nfrd
海原さんは結構好きなんだが安定しないよね。
山形さんくらいの安定度があったらどんなに素敵なことだろうか
352イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 09:26:11 ID:xgbCWmiS
うーん、自分の好きな分野(アイススケート)だと力も入るし
その世界に浸ってるから、内容も濃く深く書ける気がする
新刊は本人も言う様に受けに走ってるから、書いてて楽しくなさそうだ

個人的には、NBAが好きらしいからそれで1本書いて欲しい
353イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 11:49:32 ID:xQkcfPuz
>352
架空のNWBAか何かにしてくれ。
それでユニフォームはレオタード。
354イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 16:29:43 ID:6Lyo8/Lz
NHLの方じゃだめなのか?

というかマイナーゆえの屈折した感情がないと物足りない(ヲ
355イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:24:43 ID:xQkcfPuz
じゃあ、NWHLということにしてタズサが(ry
356イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 22:00:30 ID:hcV+pszy
アイホじゃユニフォーム一式が色気もへったくれも無いから却下。
357イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 03:54:39 ID:K2o1yMEt
ばっか、チアガールが表紙を飾るに決まってるだろ
358イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:27 ID:0d8qkJ6m
主人公は体格に恵まれてないアイスホッケー選手
しかし元フィギアスケーターの経験を生かして巨漢の間を通り軽やかに抜き去っていく

ってなんか昔漫画で見たことあるような気がするから
さらに一歩ぶっ壊れてその主人公が実は男装の女の子
こうすれば裸防具(ブカブカ)というマニアックな表紙が可能に(ならなくていいです
359イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 20:21:28 ID:djEgjxyD
読んだ
とりあえず、ここでギアスだ日本人差別だと騒いでたのが、
本編読んでない人だという事だけは分かったw
360イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:18:45 ID:xfKj4AT4
>>358
むしろ男装の女の子(身長180cm)というのはどうか。
元将来を期待された美少女フィギュアスケーターだったが
中学になると同時にすくすくと育ちすぎてとてもフィギュアは
ムリな身長に。しかし銀盤への想い捨てがたく、滑るために
彼女が選んだのは――氷上の格闘技だった!って感じで。
361イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:00:39 ID:dJf2LkVt
>>359
まあ、発売直前のレスだから読んでるわけないがな

>>360
当然そいつはアイスダンス死亡だなw
362イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:00 ID:xG9zQrJK
>>360
父親がマッドサイエンティストでTSFというのもええんでない?
363イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 11:53:28 ID:tfj+WCxT
次はチェリースカの2巻ではなく、ブルハイの3巻をお願いします。
364イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 14:00:44 ID:F5Kh1ta7
>>360
なんかエアマスターを思い出した
365イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:00:21 ID:Tjeyq4xm
まあルシンダ・ルーは175cmあったが
366イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:15:38 ID:q9uSoBxb
チェリースカ読んだらたいして楽しみにしていたわけでもなかった
ブルハイの続きを出して欲しくなって困った
367イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:55:31 ID:9WH0uhM1
どういう心理だww
368イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:04:33 ID:w4/MzHga
ブルハイはいいから銀盤をだs
369イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 13:33:39 ID:agtDSphE
漏れはブルハイの続編か、銀盤六巻的な外伝キボンだな。
ヨーコか来夢主人公でジュニアから積み上げてく形のフィギュアものでもいい。
コバルトで男子シングルもの出してくれるなら超大歓迎w
370イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 13:39:41 ID:un2h/Afz
>>369
銀盤の後書きには市場原理云々だっけ?
って言って、そんな感じになるのかと期待したんだが。<銀盤外伝
そこらへんはどうなってるんだろうか。
371イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 13:39:46 ID:t7XiDQl5
アイスダンスやペアはだめかな?
3巻の焼き直しになっちゃうか
男子シングルだと女子シングルと技の難度が高くなるだけになっちゃいそうなのと
女の子キャラが少なくなっちゃいそうなのg
いや、海原って女キャラ書くほうがうまそうだしさ
372イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:54:59 ID:+u/n9pgL
男のキャラクターは印象強いのいないな。
373イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 04:02:45 ID:TJF7aw6q
銀盤外伝発売されてたよ!!3冊買ったよ!!!

でも、気が付いたらベットの上で寝てただけみたい…
374イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 13:08:14 ID:jQS9508k
>>373
俺も何度か同じ様な不思議な体験をしたことがあるよ。
確かに買ったはずなんだけどなぁorz
375イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:28 ID:VzeyJzl9
なんとなく、
正解を提出したはずなのに採点ミスかなんかで再提出にさせられて
もうなにが正解なのかわからなくなってる状態
に近い迷走な気がする
376イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:39:07 ID:5iTWUuAV
>>375
うまい喩えだなw
377イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 00:06:28 ID:Y85dAqUl
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ / 俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `チェリースカは一見すると売れ筋設定を盛り込んだ新作に見える。
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \ だが、舞台が北欧とか主役がダンスが得意というのは別に売れ筋設定ではない。
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,つまり、ダンスというのが森に隠された木と考えるべきだ。
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  そして、作者はアイスダンスを書き残していている。
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄| つまり!この作品はアイスダンス展開に持ちこむ予定の銀盤外伝だったのだ!!
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
378イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 02:41:52 ID:9dWvtspl
アイスダンスまでいかなくても、次巻以降ダンス対決がメインになったらおもしろいなw
379イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 14:14:59 ID:fkPWhcEq
挿絵のアイスヒルさんエロ杉

これヒロとチェリースカいらなくね?マキが主人公で異国の学園で頑張る話でも良かったんじゃ
380イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 16:07:47 ID:VSbQEdam
限定条件下でのどんでん返しが好きなんか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 16:16:13 ID:6590vHUs
マキはそのままアイスヒルの首を刺せばよかったのに
382イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:22:08 ID:eo+XDtf5
挿絵先に目に入って、漏らしたかと期待したのに…
383イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 23:08:33 ID:bLohFHYw
ようやく読み終えてスレに2週間ぶりに戻ってきた俺。

>>315
1、2巻のときは単独スレは無かった。
SDスレの中でしょっぱなの感想が「正直地雷だった」ために読まない人多数続出。
その後ポツポツと良作感想出るも流れを変えるほどではなく、
まいじゃー推進委員会やライトノベル大賞の高評価によってようやく3巻発売前に単独スレが立つという状況だった。
ちゃんちゃん。、
384イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 04:19:19 ID:GhU2DURL
スレを全く読まずに久々に書き込むが、ブルーハイドレードの方が数段面白いと感じる俺は異端?
385イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 10:13:47 ID:DC0G/k4l
ブルハイの方が迷いが無いように感じた、というのはある
チェリースカは>>375に書いたような迷いがあるように感じる
それでも面白く読めたあたりが作者すげーなーと思うところではある
あ、もちろんブルハイも面白く読んでるぞ念のため
386イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:47:53 ID:XuU4TSgU
さっき読み終わった。

アイスヒルがツボ。俺的にはリアとかガブリーよりストライク。
387イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 17:00:30 ID:+jbywR2i
アイスヒルがデレ期に入るの楽しみだ
もちろんマキに対して
388イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 08:10:37 ID:G9VwXMX1
俺はやっぱりタズサがどストライクだな
389イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 12:21:49 ID:hm8ZLC5m
俺もようやくチェリースカ読み終わった

これで当分は海原の作品を買うことはなくなった
つまらないとまではいかないけど、別段おもしろくもなかった凡作という印象
あと言葉の区切り方や句点の使い方がまったく受け付けなかった、正直読んでて気持ち悪かった

思えば海原作品で心の底から面白いとおもったのは銀盤の1,2と8,9だけだし、
もともと海原作品は肌に合わなかったのかもしれんなぁ
390イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:45:10 ID:WwHdfRA5
うちが好きなのは銀盤の4,6巻ですがたぶん少数派
391イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 15:00:34 ID:/gLMMJkg
マンガ、小説、映画なんかのフィクションはキャラの魅力がメインの作品と
世界観や設定、ストーリーが魅力の作品に分けられると思うが(両者を兼ね
備えてるのが理想だけど)、銀盤はどちらかと言えばキャラの作品だったと思う。

或いはチェリースカはそれと対照的な、架空国家の世界観で引き付ける作品を
目指そうとしたのかも。でもそれが成功したかと言うと、やっぱ微妙なとこ。
ついでに言えばキャラはもっと微妙。あくまで個人の好みの範疇だけど。
392イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 17:17:33 ID:WwHdfRA5
>391
そうか?キャラの作品というのはわかるけど
架空の世界観ならブルハイの方が濃厚だし一般的には失敗の範疇だったろ

どっちかと言えば世界観を現実に近づけることで説明を最小限に抑えて
(時間軸は21世紀なので現在に舞台の国だけプラスか田舎といった曖昧さはあるが)
(現実にもある)選民思想というスパイスを使ってキャラの掛け合い重視に見えるぞ
393イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 21:16:33 ID:KA+TOYmb
チェリースカ読んでて違和感があったんだけど何か分からなかったんだ。
でもさっき気が付いたんだけど、この学園って描写から推測すると高校だよね。
高校の生徒会(この作品では優生会だが便宜上)に所属した程度で国のトップになれるって何なんだろう。
この国には大学は無いんだろうか。
普通っは大学のサークルとかゼミとかが舞台になるんじゃないかと思うが。
ファンタジーで「〜王立アカデミー」とかだったらまだ納得できたんだけどな。
394イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:18:21 ID:BPJabZHY
中学から繰り上がっていくわけだから、大学まであるでしょ。
大学を含めてのことを言ってるんだよ。きっと。
395イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 06:21:41 ID:aIZGjUmS
大学でぽっと出たような人材はエリートとして見なされないんだろう。
396イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 10:38:04 ID:DQ9nyaVP
>>393
学校制度は国によって全然違うぞ。
日本の6-3-3-4制は頭からすっぱり追い出した方がいい。

欧州国家だと日本で言う高校あたりの時点でエリートコースと一般人コースにすっぱり完全に別れる。
(初等教育の時点から既に差はあるが、そこで選択したらほぼ選び直し不可)

ただ、そのあたりをきちんと説明できてない海原が悪いというのは擁護のしようが無い。
397イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:12:30 ID:DQ9nyaVP
>>395
フランスなんかだと大学はぱんぴーが行くところで、エリートはグランゼコールという大学とは別の区分にある学校を出てる。
例えばカルロス・ゴーンの出身校である「パリ国立高等鉱業学校」はグランゼコールのひとつで、理系の超エリート学校。
日本語訳だと場末の高専みたいに見えるがwwっwwww
398イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 12:05:01 ID:zsMQO9Vc
そもそも作者がそこまで分かって書いているのか
399イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 12:07:49 ID:qVeozozf
仏のスケーター、プレオベールがグランゼコールの学生で
超エリートじゃん!言われてたのが分かった
専門は経営学らしいが
400イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:01:06 ID:+r6eyyF4
グランゼコールそのものはいっぱいあるけど
とりわけ有名なのはフランス国立行政学院(大学院相当)
通称ENAと呼ばれてるところ
フランスの政界官界のお偉いさんはほとんどここ出身
401イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:45:07 ID:V4GE0udB
ドイツなら、日本で言う高校の時点でホワイトカラー系の学校と
ブルーカラー・職人系の学校に分かれるんだっけか
402イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 06:24:47 ID:C82NroWW
作中の描写だけでも学校全体が飛び級状態くらいには感じられなくはないと思うが
403イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 13:30:23 ID:i+3zedBk
遅ればせながら読了。
内容云々より、悪文が鼻についてダメだった。
変に視点固定とかしないで、三人称限定にすればマシだったと思う。
404イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:32:49 ID:3+6xji76
>>403
海原の作品において一人称視点の独白が定番になりつつある現状において
その結論は求める相手を間違っているんじゃないかと思ったり

視点変更は全てデフォルメキャラ挿入ぐらい徹底していれば少しはマシだったんだが
ひし形も混じって不徹底だったから逆に目障りになったってのはある
405イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:54 ID:3+6xji76
ついでに学校のことだが教育機関として国の頂点にあると説明にあるし、
さらに「高名なボーディングスクール」って書いてある時点で説明は十分な希ガス
わからない人は調べればすむことだし、これ以上の説明は野暮かと
406イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 23:29:03 ID:VDZ2yswb
作品の基本的な舞台設定についてのことなんで
もうちょっと詳しくても良かった希ガス
407イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 23:53:58 ID:H/we47b1
何度も書き直したとあっただけに、正に取り留めがない感じ。
前シリーズが売れてなければ、正直商品になってないレベルじゃないかなぁ・・・
「1巻目はキャラ&世界観の紹介」だと割り切ってるんだとしても、
これで2巻目以降を買って貰えると思ってるのなら、甘く見てるとしか思えない。
408イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:13 ID:7OMVAHpD
ブルハイと同じく話が終わってない2巻で終了の可能性が高そうだな
409イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:32:49 ID:VEu0Bm9G
編集部の意向で無理やり売れ筋を書かされ、作者が悪戦苦闘した
という印象しかない
410イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 06:20:25 ID:A9LBpVUN
作者が潰れなきゃ続くんじゃない?
SDには弾ないし
411イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 09:37:19 ID:jsKT1ojr
ブルハイ2巻は面白かったんだけどなぁ
412イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 10:16:59 ID:6jRWuJyZ
やっぱ作者が書きたいこと書かなきゃな
413イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 10:46:29 ID:jsKT1ojr
海原はチェリースカが面白いとちゃんと思ってるんだろうか
414イラストに騙された名無しさん :2007/09/13(木) 11:40:08 ID:94Em0CgR
チェリースカどうも人物描写がごちゃごちゃというか、いっそのことウケ狙うなら蛇と一心同体になった主人公の男子が
超人白人美少女に変身するくらいにしたほうが良いんじゃ?

あれならブルハイ続けてくれ。
415イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 11:56:05 ID:jsKT1ojr
それなんて鉄腕バーディー?
416イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:42:16 ID:V0tS5VVW
>>414
むしろ、そこは真希が変身して戦った方が正統派美少女アクションとなって受けがいいと思う。

バーディ系はむしろ>>360ネタで。
417イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:39:16 ID:3C6M/cgN
>>416
ああ、なんとなく真希の方はわかる
というか、事前情報みたとき真希のほうがチェリースカと契約するのかとも思った
まあ、良く読んだらただの空目だったけど
418イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:19:29 ID:NSOjKtaQ
新作読んだけど、読み終わった後にこのスレを覗こうと思えなかったというか。
ブルハイはおろか銀盤以上に売れる作品ねらって書いたんだろうなーと思うけど、
積極的に続きを読みたいとは思えなかったな。
まぁ俺は元々作家買いはしない主義だから拘ろうとも思わないけど。
3、4冊後に化けるかもしれないけど、投資意欲の溢れる方たちに任せる。
419イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:45:58 ID:iMS/7F7v
チェリースカの存在に必然性が感じられなかった
会長となんらかの因縁があることはわかったが、それ以外がさっぱりわからん
もっと情報なり謎なりを開示していいんじゃないか?

銀盤やブルハイもそうだったが、蛇のフェラとか描く前にもっとやることがあるだろう
420イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:11:44 ID:h9+C+TtP
無理に売れ筋を書こうとしているとままあることだが
話の中でそういったシチュエーションを作るために
キャラの行動が不自然に捻じ曲げられていることはよくある
421イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:36:49 ID:/B8dx+Kh
>不自然に捻じ曲げられている
キャラの行動どころか、設定とか状況とかの方がもうそういう状態な気がする
居場所も正体もバレてるスパイが、嫌われてるだけでそれほど積極的に排除されてないあたりとか

なんつーか編集側は変に最低限以上の口出しせずに海原にそれなりに自由に書かせて
それを巧いこと売っていくよう頑張った方が良いものが出るような気がする
っつーかトリノ特需を逃したのは完全に営業側の失敗だろ
銀盤はあれに乗れてたら相当売れられるだけの完成度は最低限クリアしてたと思う
422イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 02:41:13 ID:1+i2JL36
まあ生え抜きで大ヒット作の一つも作れない編集部の腕から鑑みて
今後の展開も押して知るべしという所か
423イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 12:44:26 ID:oxkywVB9
ブルハイ2巻をようやく読んだ。噂に違わず面白い。

「世間様」への復讐系 が実感(?)こもってて得意なのかな とか思った。
あんまラノベは読まないけど 銀盤の健全さは新鮮だった。
424イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 13:27:15 ID:C5xclhbH
そうかわかったぞ、チェリースカを書いたのは黒幼女とのシンクロ率を
高めるために必要な行程だったんだよ、ブルハイ3巻では世界の全てを
憎悪する最高の海原節が拝めるに違いない
425イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 20:36:30 ID:rnukgJhJ
編集部が、というか海原がああいうの書きたかったんじゃないの?
あとがきとかインタビューみても、自分から締め切りを伸ばしていった
ようなこと言ってるし。まあ編集部もボツを出したんだろうが。
同じレーベルのラブゆうとかアキカンとかは、よくも悪くも売れ線の作品なわけだし。
どうも俺には海原たんの方からああいう風にしていったような気がするんだが。
426イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:26:52 ID:VNhiJUyW
海原さんは、自分で書きたいモノを書いても思ったように売れなかった(銀盤、ブルハイ)から
売れ線ねらいでチェリスカ書いたんだろ。
後書きを読んだ感じだと締め切り延ばしてもらったのも、編集からのリテイクという以前に、
そもそも巧く書けなかったからって印象だったが。
427イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:13 ID:rnukgJhJ
チェリースカは全然売れ線じゃない気がするけどね。
最初は売れ線を狙ってたけど、何度もリテイクをするうちに
納得できなくなって、ああなってしまった感じ。
根本的に向いてないんだよ。そういう作品が。
428イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:27 ID:g21EuLG/
>>427
俺も売れ線を狙ったけど、なにかが邪魔をして売れ線から外れていった印象がした
舞台を日本の中小都市にして、ふつうのドタバタラブコメにして、絵師を鈴平にすればもっと売れた
あのエリート校設定だって日本で不可能というわけじゃないし
429イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:51 ID:r+1fqT84
>>ふつうのドタバタラブコメ
これだけは作家的に絶対に踏み越えたくない最後の一線だったんだろうか…
学園モノでダブルヒロインで謎で陰謀でって感じで売れ線狙ったんだろうが、
一番大事な学園モノの所でつまづいてる。
主人公のあの立場じゃ、学園モノにした意味が無い。
学園モノが人気あるのは、(少なくとも表向きには)平和で楽しい日常の学園生活があってこそなんだから。
学園物の場合は読んでる側がその学校にもし自分が居たら・・・
と妄想する余地があるから定番になってるのにね
日常の中の非日常、非日常の中の日常、使い古されてるけど大事だよな
学園モノは自分の日常と地続きだから、感情移入しやすいんだよね。
でも嫌な理事長のスパイで学園中から嫌われて孤立してるってのはなぁ。

作者が書きたかったものと
読者が求めているもののズレ・・・か
これからもずっと嫌われ者のスパイって立場は変わらないんでしょ?
何冊もそんな主人公の話読むのは…確かにつらいなぁ。
せめて、表向きは平穏な生活をしていて裏でスパイをしてるんならまだよかったのに。
生徒同士の対立ならまだしも、理事長の犬じゃ感情移入しにくいしな……。
そこから一歩一歩生徒達の信頼を勝ち取っていくような話なら
良いのかもしれないけれど
平穏な生活のない、狭い世界の話しでは人気があっても長続きさせられるとは思えないな。
いきなり異世界に飛ばされるとかしない限りw
人語を話し人に変わる蛇が何の抵抗もなく受け入れられている世界だから
実は異世界と言う可能性もまだ否定できないのでは・・・
正体を知られていないスパイがスニーキングミッション

はぐれモノが周りを取り込んで権力に楯突く
辺りなら妥当だったろうに

せめて
ダークヒーローが周囲の弱みを握って権力者に成り代わる
ぐらいならまだついて行ける
……理事長主役にすればいいんじゃね?
え?主役理事長じゃないの?
>>440
一握りのエリート生徒が牛耳る閉鎖的な学園に
異国から突如やって来た炎の型破り転校生が
息苦しい学園に嵐を巻き起こし風穴をブチ空ける!
みたいな話なら読みたい。
生徒諸君って知ってるぅ?オレっち読んでないけどあんな感じ。
443イラストに騙された名無しさん:2007/09/18(火) 22:49:03 ID:OvtjxItg
タズサの敵は、我々もよく見聞きするので イメージがつかみやすいんだけど
今回の敵は 架空(というかあまりなじみのない世界)の ものなんで想像しにくいかな。

あんま 黄色人種だとか 言葉の問題とかで 差別された経験が無いのよ。
なんか日本人差別の話に捉えてるみたいだけど、
嫌われ者の理事長の手先というのが主たる理由で
(今回の悪役の彼は差別主義だったみたいだが、仲間内でも軽蔑されてたわけだし)
関わる前のヒロインは友人関係気づいてたわけで、
なんか違くね?と思うんだが
正直銀盤は絵買いだったけど4巻あたりから本格的に面白くなってきた。
いま読み返すと初期のタズサはキライだ。
ブルハイ1巻の時も思ったけど、三作とも最初から嫌悪感を示すようなキャラが多すぎ。
初期のタズサやギルコ様はあくまで主人公の側にいるからある種の爽快感があるだけで、嫌な奴には違いない。
第一印象は嫌われやすい態度のなキャラで
それが必死になったり人間らしさを見せることで
読者の親近感を煽るパターンが得意なのかもね
いわゆる「映画版はきれいなジャイアン」
チェリースカは一般向けにパターンを外してみたけれど
それで苦戦しているのかもしれない
良い奴は良くも悪くも自体を牽引する力に欠けることが多いから
×自体○事態
他にも間違い多すぎ
ゴメン
一人称で名を馳せた人が三人称を書くと「あれ?」ってパターン多い。
神坂一とか。
普通のラノベだったら水準以上のレベルだと思うんだが、銀盤のせいで辛口なスレの流れにワロタwww


ていうか、冒頭のでダンス小説かと思ったんだけど、そっちに路線変更すれば海原の持ち味が生かせて面白くなると思う。けっこう力はいってたし。
個人的には銀盤の一人称はかなりキツかったから、三人称になったのは嬉しい。
(銀盤の競技シーンはすごいが日常描写がどうも生理的に受け付けない。)

ただ、チェリースカは他の人も言ってるけど視点がコロコロ変わりすぎてちょっと混乱する。
それに、そのせいで結果的に各キャラの描写が薄くなってしまったと思う。
なんというか、どれも中途半端になっちゃったというか。
主人公一人の視点に固定して、その主人公から見たヒロインや敵を書いていった方が良かった気がする
その方が少なくとも主人公の性格はちゃんと把握できるし。ズブの素人考えだけど。
>>449
俺も個人的にはチェリースカ嫌いじゃないんだけど
書評サイトとか見てもあまり評判は良くないんだよね。
普通というか、どこを楽しんだらいいか分からない的な。
ダンスみたいなマイナーなもの書いたら、またコア路線にいきそう・・・

主人公にもっと感情移入できれば面白くなると思う。海原タソなら二巻以降やってくれる。はず。
>>450
>ただ、チェリースカは他の人も言ってるけど視点がコロコロ変わりすぎてちょっと混乱する。
ブルハイでもいわれていたよな、それ
ああ、チェリースカってそういえば三人称だったんだな。
なんかツマンネって印象が強くて人称にまで思いが至ってなかったよ。

>>451
主人公って誰(w
キャラ紹介の比重で言ったら、語り手になっていないチェリースカか?
>>449
ラノベとして二流以下
だからここでも書評サイトで評価低いんだよ

ダンスシーンも銀盤のプログラムシーンに比べたら全然だった
銀盤と違って専門用語が少ないから、逆に描写が説明的すぎて微妙
知らない奴は突き放す的な銀盤は逆に楽しめた
未だに俺は用語の意味ほとんど知らないし
銀盤は次の巻がどうなるのか楽しみに出来たが
チェリースカって悪い意味で次がどうなるのか
さっぱり予想がつかないんだよなぁ
とりあえず次までは読む
次で切るかどうか判断する
ぬぅ、このスレの流れは…海原は何気にここが正念場かも
編集長にいらんプッシュされるより
注目されなくても自分の書きたいものを書ける環境のが幸せ
ということはあるかも知れん
喰えればな。
正直チェリースカでは食えない予感
>>459
つまり同人作家になればいいってことだな
そうすれば百合でもエロでも書きたい放題だ!
>>458
俺は割りと好きではあるが、肯定的意見書いたらフルボッコだろうしなぁ……
そんなことはないよ。楽しいなら楽しいって書けばいいと思うよ。
感想なんて人それぞれなんだし。
むしろ「俺はこういうとこが楽しいと思った」と書いてくれた方が盛り上がるよ。
それを叩く方がおかしいんだし。
俺もチェリースカ割と好きだよ!!
変だろ、それ。
どっちにしろ速く次巻をださないとやばいだろうな
>>451
>書評サイトとか見てもあまり評判は良くないんだよね。
銀盤褒めてたまいじゃーなところは絶賛してるように読めたよw
チェリースカは既刊三巻ぐらい揃ってからまとめて読んで面白さがわかるタイプだと思う
一巻だけじゃまだ設定用語とかに戸惑いや違和感が湧くんだよ
それまでに読者の人気が出て打ち切りを回避できるか
チキンレースってことか
伏線は上手く張れれば作品に味が出るし読者の興味を引くが、
単に出し惜しみで断片情報だけだと逆に作品そのものを読むのが面倒くさくなる。
特に次巻がいつになるか分からない小説では致命的。
売れ線をねらうなら、一巻からわかりやすくて人気爆発な路線でいくべきじゃ
ないのかな。伏線もいいけど、まずキャラの魅力をアピールして続きを読む気に
させるほうが優先でしょ。
1巻では軽めの路線でキャラ人気を出し、2巻以降シリアス目の色をチラホラ混ぜていくってのがよくあるパターンだしな
そもそも学園物なのに、学園パートがないというのが・・・・
キャラ人気だすにしても、キャラ同士を絡ませる場がないんじゃ無理だよね。
二巻で主人公になんらかの場所を与えてやらなきゃ難しいかもしれんね。
475イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 04:18:20 ID:Nl+qsDBz
銀盤にしろブルハイにしろ

魂を削るかのように己を研ぎ澄ませたプロフェッショナル達が
全てをかけた瞬間に互いの優劣を競い合う

というある意味残酷で明快な弱肉強食の容赦無さが良かったのに
なんつーかそれらに比べてチェリースカはぬるい
いや、命がけだけど命がけの割にぬるく感じるというか
前二作品みたいな厳しい世界なら主人公開始時点でもう詰んでるだろ
設定レベルではもうダメっぽいのに本編面白く読めちゃうあたりがまたもったいないというか
476イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 10:31:54 ID:lLv1VRSA
実際のバトル物で
さえぎるものは何もない!
俺と貴様の全てを賭けた勝負!
をやっちまうと死人続出になる気がする
それが悪いわけではないが
現代の学園物とはすさまじく食い合わせが悪いのは確か
477イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 12:44:51 ID:KaXoIQhT
>>473
され竜とかそうだな
一作目は味を出すことが肝心
どっちにせよ作品の味で勝負できない作品じゃ、いくら後半が良シナリオでも読者はついてこない。
478イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:14:50 ID:eEWTXpmD
され竜の場合は続巻で自分の色を出しすぎて読者をぶっちぎった感じだったが
479イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 06:29:10 ID:E2mhOGNN
スニーカーは比較的描写が過激とはいえ、
まさかリアル強姦や幼女解剖をやるとは思わなかったな
480イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 10:20:44 ID:uXS2BUon
話し戻そうぜ
つまりこの先バトル物にするならば、学園物なんだからマジ決闘とかより
何かの競技のトーナメントで勝ち抜くようなストーリーにすれば良いって事だよな
481イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 10:48:24 ID:qp0s0zrw
ジャンプの漫画のような展開だなw
何時の間にかトーナメント方式のバトル大会が始まる・・・
482イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 13:09:59 ID:RrPZUvGj
つまり海皇の名を手にするために戦うわけだな
483イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 16:32:06 ID:atXxgQ8s
>>480
ダンスしてるときはそういう方向性かともおもったんだがなぁ
484イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:18:55 ID:LSiT0jRU
>>480
古い話で恐縮だが、「ちょっとヨロシク!」みたいに、色んな競技(部活)で
優生会の連中と対決していくと学園モノっぽいかも。だいぶノリが軽くなるが。
485イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 10:49:32 ID:7dCs+2Gk
でもそっちの方が作者の持ち味を生かせそうなんだよな
486イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:42 ID:RNnWlRbn
カレイドスコープの7巻の後書きでアニメの最終回を途中までしか見てないとか日本中で織田信成の次に自分が不幸だったとか書いてあるけど、
これはアニメのできが悪いと揶揄してるの?
487イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:32:54 ID:Zi8UiSBD
揶揄というより皮肉・嫌味の類だろう
488イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:33:41 ID:EQpCGAyY
そりゃあの出来じゃ嘆きたくもなりますわ
489イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:03:57 ID:aLJcNuBa
>>486
信者でも途中の回で切ってるのが居る中で
最終回まではちゃんと見てるんだよなぁ
たぶん
夜のスケートリンクで銀盤カレイドスコープ
なシーンが無かったあたりで見るのやめたんだと思うけど

編集は海原の新作に口出す暇があったら
次の冬季五輪あわせでハイクオリティ+技解説付き+一般人の見れる時間のアニメを放送出来るようにしろよ
たぶんそれが馬鹿売れするための一番の近道(本当はトリノのときそれが出来たら完璧だったけど)
490イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 09:34:06 ID:HLJrT39r
アニメ化と作品のタイアップが見事な編集部なんて聞いたことがないからなー
491イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:14:27 ID:INjOg+qM
まあアニメ化は黒歴史が常識となりつつあるラノベ業界
ハルヒやフルメタは非常に稀な例だしな
チェリースカはまず原作を盛り上げるところからまた始めないとナ
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:24:20 ID:143m2ZhY
実はブルハイが一番アニメ向きだったりして。
続きが書けない(出版できない)のなら、アニメ化して完結させてくれないかな。
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:08:42 ID:pltFwkzJ
チェリースカ昨日読んだけどおもしろくなりそうな要素と
駄作以下で終わりそうな要素がいい感じにブレンドされてるな。

いろいろな意味で銀盤は特殊だったので比較はしない。
とりあえず次巻は買うぞ?
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:25:09 ID:x2l5FZ9u
こういうのはあらゆる意味で先が読めないので割と楽しい
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:30:20 ID:wKmYgAe/
蛇の媚薬に惹かれる俺は人間としてだめかな?
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:43:24 ID:1vXQsSuJ
ごめん、媚薬ってなんだっけ?
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 13:09:44 ID:aW5FYP4R
村主の指先から出るビームのことだよ
498イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:33 ID:TMJv9FDd
巻末ラストで肉体強化と媚薬あるっていってた
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:45:10 ID:4XR9m7YG
ごめん、ビームってなんだっけ?
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:29:58 ID:B6+i2AtH
村主迷言集より
「まだパワーが足りない、指先からビームが出るくらいじゃないと」
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 19:48:06 ID:E43MHG+H
ここの住人は親切だな

チェリースカはあんまり恥じらいとかないのかな
蛇とはいえ主人公に纏わりつくことに抵抗とかないみたいだし
502イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:14:44 ID:tvPE7G72
実際には指先からビーム出るからって宿る力が強いとは限らないんだけどな
人世まったくやる気ない人間でもビームくらい出せる奴は簡単に出す
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:22:17 ID:Fqob9zUu
対生徒会学園ものと妖怪学園ものの二つをミックスしたのはよかったんだが
あんまり融合した甲斐が無かったのが残念。
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 03:06:09 ID:aE8RTVGv
チェリースカ視点コロコロ変わり過ぎて読み辛かったが、銀盤からのファンなので。早く2巻出せといいたい
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 08:19:42 ID:cyI8gOP9
銀盤の二次創作どっかにない?
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 12:49:13 ID:kMAPdv6/
最終巻刊行以来久しぶりに来た三行。
海原たん最近なにやってんの?
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:47:51 ID:BSsh8oti
沢尻がちょっと不機嫌にしただけでこの叩かれよう
あれだけやっちゃったタズサはどんだけ嫌われるのかw
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:45:02 ID:TFcXl2cR
タズサはいま何してるの?
509イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:38:58 ID:XoK2Jg1t
>>507
カレイドのマスコミ描写は極端だろと思ってたが、最近は現実のほうがひでーな
510イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:19:44 ID:Pg4rYIzW
主演女優が宣伝を兼ねた会見で不機嫌にするのと
一スポーツのインタビューじゃ意味が違うと思うけど。
511イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:21:46 ID:xgLzohEu
最初から不人気
スポーツの実力者で見る人が見れば魅力はわかる
人気商売じゃない

顔とコネだけの一芸能人とは人物の偉大さが全然違う
512イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:19:01 ID:Yk6PNDOR
リアルフィギアの話になるけど、
今日の見て、浅田真央また進化してたな(ステップが

フリーでアクセル2本決まったら、トリノ時のリアには肩並べそう
513イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:25 ID:js34wu7f
マジ?
514イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:29:15 ID:WiKL7EaC
>>512
確かに良かったけど、さすがにそこまでではなかったような @会場行ってた人
515イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:35:49 ID:BzsXT1PM
事実は常に小説を凌駕する
516イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 06:55:15 ID:r2/fXStN
曲を中断してまた再開ってあるんだね
517イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 07:08:35 ID:GVxuQQ8k
ほぼ毎年1度は見るな、曲中断
ケガとかが理由じゃないけど真央や高橋も経験ある
518イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:47:40 ID:Jy2C4ia7
どんな理由で?
519イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:15:36 ID:XSTYMGj7
真央は靴ひも、高橋はファスナーが外れた。
最近の転倒で有名なのはトリノ五輪で中国ペアが中断、銀メダルとか。
大きな大会なら一度や二度はあるよ、TV中継されるかどうかはともかく。
520イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:19:53 ID:GVxuQQ8k
>>518
真央は靴紐がほどけたのを自己申請して中断
高橋も靴の固定具が外れて中断
521イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 10:20:15 ID:GVxuQQ8k
かぶった、すまん
522イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 11:37:52 ID:B91nJGlZ
>>519
>ファスナーが外れた。

確か靴のが外れたんだよな?
何か違う意味で受け取ってしまったorz
523イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 12:16:39 ID:GVxuQQ8k
>>522
チェリースカ読んだ後なら無理無いw
524イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 16:38:44 ID:hEPQ2EXI
>486
俺はアニメ見て面白かったので原作読んだタイプなんだけどw
アニメそんなによくなかったかな〜
525イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 16:52:41 ID:XoDkQgjB
うん。
526イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 11:32:31 ID:IMoxPZq+
あれだけ作画が酷いと普通切るんだけど、話の面白さで最後まで見てしまった>アニメ
527イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 16:35:28 ID:CXCWyJEv
一応銀盤にはなっていたからな。
本当に悲劇なのは1話から主人公の設定そのものを否定された某アニメ。
528イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 17:32:30 ID:W3eB+kAz
529イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:10:25 ID:TV+WYBST
>>524
君のような人が居てくれるのは嬉しいが、
だがしかし2行目には「yes」と答えざるを得ない。
530イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 21:57:34 ID:FOySUIuN
鈴平の絵とアニメの絵を比較するとアニメの絵の方が上、というところがない上に演出とかも色々酷い
鈴平の絵もデビュー経緯からあまりにもギャルゲギャルゲしてるとことか短所はあるんだけどな

あ、でもアニメのOPED曲は大好きだぜ
531イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:56:28 ID:eBMn8eLH
>アニメのOPED曲は大好き

俺もだ
532イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:50:30 ID:fzfz9XKE
DVDでアニメ大幅修正されてるんでしょ?
533イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:03:53 ID:kLygSiCc
>>530-531
確かに。アニメは知らないが銀盤ラジオで初めて聴いていい曲だなーと。
534イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:01:31 ID:xqnEs1a/
opedは神だったな
未だに聞いてるし
535イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 03:33:02 ID:L/FxG5vd
Yellow generation解散したんだっけ?
536イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 04:10:04 ID:gQGDIHt6
解散したね>Yellow generation

それ聞いたときに、アニメの銀盤は終わったんだな、としんみりしたっけ。
アニメはとうに終わってたんだけどあのOPはアニメのいいとこ象徴してたというか。
537イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:40:04 ID:d4H8MLUi
箱○のアイマスみたいなシステムなら、(主人公幽霊で)
結構スケートシーンとかもグリグリに動いて、
鈴平イラストの再現性は?だけど、アニメよりも銀盤向けなんじゃないかな。


などと、妄想してみた。
538イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:41:59 ID:RWOu+Hj1
そういえば、銀盤の携帯アプリがあったな・・・あれはもう、酷いを通り越して滑稽だった。
539イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:38:46 ID:hZc7FSft
ちょっと教えてほしいんだけど、銀盤の四巻でタズサがよーこ
に借りがあるって言ってるんだけどそれって一、二、三のかん
でのエピソードであったこと?一、二、三巻でそれがないならば
、続きを読めばわかるよだけでいいんだけど・・・そんなもん
自分で探せっとは思うけど、ないなら続刊を読みたいとおれは
猛烈に思うんだ。

親切な方教えてください。
ネタバレはしないでもらいたいかも

夜分に長文失礼しました。
540イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:51:28 ID:GoGbKrRL
>>539
ネタバレ除きということですが、そもそも明確に明かしてるシーンはなかったと思う。
(記憶忘れじゃなければ)

ただ、4巻のタズサと言えば既にオリンピック出場も果たして、トップスケーターの
1人としてアンチ含めて認知されているけど、そこに至るまでの道のりでは
タズサのスタンスを理解してくれるかけがえのない存在の一人ではあっただろうね

あえてお互いが言葉にしてないところに、姉妹なりの通じ合う何かがあったんじゃないかな
541イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:55:36 ID:hZc7FSft
>>540
速レスありがとう。

俺もそんな感じかなとは考えたけど、なんかすっきりしたわ

ほんとありがとう。
542イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:33:25 ID:0vbXGtGz
今日、銀盤全部読み終わったが、なんだかなぁ。
1、2巻はA級だったが、それ以降はB級の感じがした。
543イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:37:38 ID:8ArheW7m
ラスト二巻読んでそれは無いわ
544イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:15 ID:pDEl96n3
A級は4,6巻だろ
それ以外は客寄せパンダ



と思っている脇役スキー
545イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:16:57 ID:/aeiWxq/
1,2巻はいかにもライトノベルって感じがして苦手だな。
ライトノベル読んでて言うのもアレだけどw
546イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:58:47 ID:OmTa/eUz
典型的ラノベ読者の感想な気がする>>542
3〜9巻読んだ後では、1〜2巻もどんでも設定なしで読んでみたいと思ったりする。(それやったら3巻以降の心理描写が変わっちゃうけどね)
547イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 11:58:12 ID:tEOvA+EZ
つか銀盤のラスト2巻の構成はマジで神がかってる
流れ自体はありがちかもしれないけど、あの内容を書き上げたときの海原は何かに憑かれてたとしか思えないほど文章に引き込まれる
548イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:00:13 ID:sm9BVSSf
546みたいな上から視点の書き込みが、ちょっと癇に障るな
549イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:32:30 ID:5EhF5Nf0
信者なんてそんなもん
550イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:44:03 ID:OmTa/eUz
非日常的(異世界とか超常現象とかこの世以外の存在とか非現実的な何かとか・・・)な”なにか”があることを期待しているんだろうな。と、思っただけなのだが。
551イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 16:40:35 ID:WhaT2FS6
その期待に応えるための最終巻か。
552イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 17:14:08 ID:rX/XK9Xw
平行してコバルトでも書いてくれればいいじゃない
553イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:17:42 ID:fChvMD4G
あっち側に需要あるかな?
554イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 18:07:36 ID:IayIA5dr
「プライベート・ジムナスティクス」 とか
「クリスタル・レボリューション」とか
あっち側のフィギュアスケート漫画はいくつかあった
555イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 18:14:03 ID:iGuLDD4Q
女性キャラの性格がきつすぎるから、少女系じゃきついと思う。
556イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 18:25:31 ID:8tueUfRQ
性格きついと言うか「強い女」の方が女性には受けると思うけどな。
「男に都合の良い女」じゃないタイプ。
557イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:15:52 ID:iGuLDD4Q
強い女でも、男がいらないぐらい自立しまくったタイプは恋に恋する少女文庫レーベルとしては失格ってこと。
558イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:24:03 ID:jYs4gcAB
須賀しのぶはコバルトで自立した女を書きまくりだが……
まあ、男は男同士で完結してるから、主人公の女は自立してなきゃならんとも言える。
559イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:48:00 ID:iGuLDD4Q
須賀しのぶが今のコバルトの主流じゃないのは明らかだと思うけど……
ま、これ以上はレーベルスレで話した方がいいかもしれない
560イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:17:31 ID:SMM5HaMs
あえて質問。
今のコバルトの売れ筋ってどんなの?
561イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:43:42 ID:sKWpq8xZ
801と中世ファンタジー風異世界恋愛モノが半々って感じ。
隙間の一割ほどに、昔ながらの青春モノ。
須賀しのぶは色々な意味で命をかけて戦う描写が中心なので、主流とはかなり違う。
恋愛も有るが、殺し合いの方が優先される作品ばかり。
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:20:40 ID:MLzOpGiy
キャラ同士でやたらヌッ頃し合うのは女向け作品では珍しくもない。
昔からある。
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:24:04 ID:SMM5HaMs
さんくす。
そうか、マリ見てしか知らないけど、あれは少数派になるのか
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:11:16 ID:dtWukXtP
SD本スレでは銀盤が絵だけで売れたとか言われてる
もう過去の作品扱いなのか
寂しい
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:35:05 ID:vYTsqO0G
俺、吉野・川澄のラジオ聴いて買った。
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:46:00 ID:tejcmABb
絵だけで売るなら完結させる必要はなかっただろ。
567イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:47:34 ID:szr1tG2T
チェリースカのサイン本が、秋葉原の
アニメイトの3階で売ってたので、購入。
サイン会でもやってたの?
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:11:20 ID:wxSd8zdE
>>564
絵だけ売れるならSD文庫はあそこまで斜陽じゃねえよw
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:52:22 ID:YtMF0bPk
むしろここの名無しのデフォのように、絵でしか釣れない作品が多すぎる
570イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:45:14 ID:I68fYseL
オレはアニメを見て興味を持ったんだが
イラストみて買う気失せて

でも後が気になるから立ち読みして
3巻で呆れて、4巻で持ち直して

6巻読んで完成度の高さにビビって
まとめ買いしちまったんだな
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:54:42 ID:VpF4Uxqp
「俺の嫌いな本が売れてるのは気にいらねぇ!!」が基本スタンスな「なんでこの〜」スレですら、
絵だけでは1巻を売ることしか出来ないって意見が主流なのだわ
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:05:58 ID:HqblK0Ob
つまり銀盤をラノベとして嫌っている人から見ても
絵の力で1巻を売ることはできると認めているわけだ。
さすが鈴平。
573イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:11:03 ID:3bdfMwkJ
むしろ鈴平絵で敬遠されてた感じがしてたけどなぁ。
目を引くけど、買いたくなる絵じゃない印象。
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:17:57 ID:AE+x94wk
>>573
あ、俺。新刊手に取って絵を見た途端、戻しましたよ。
ここで評判が良いので読んだらハマったけど。
もっと普通にスポコンをイメージさせる絵柄の方が初動は良かったんじゃないかと思う。
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:20:50 ID:36M4J9KV
確かに絵で釣られたのかもしれないが、釣られたことを後悔しない希有な作品が銀盤
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:32:36 ID:7oiqNIWh
>>580
お前はここが何のレーベルスレだか分かっているのか?
細木数子にかなう売上の本なんかねえんだよ
577576:2007/10/21(日) 00:33:38 ID:7oiqNIWh
レーベルスレへ誤爆
すみません
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:40:03 ID:rJ1FTs9y
1巻と2巻の絵は可愛いけど、スポーツものとして見ると、つっこみどころが多いな。
コスチュームの飾りが大きすぎて、踊りにくそうだとか、
トゥピックが下側についてないとか、スパイラルの軸足が曲がってるなど、
気になる箇所がある。3巻も微妙だけど、4巻からは良くなってる。
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:08:01 ID:7dmdF8CF
絵師とも細かく打ち合わせしたのかね
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:00:16 ID:V3wFUwCW
鈴平は知名度が高くて安置も多いみたいだからね。
カラーでしかイラストを描けない似非絵描きをあてがわれることもあるのに比べたら雲泥の差。
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:25:37 ID:vdwrzww+
鈴平絵に惹かれて読み出した俺が言うのもなんだけど、
さすがに>>564みたいなのは、読んでないヤツの批評だろ…

絵で売れるのなんかせいぜい1〜2冊までだって。
むしろ「逆の意味で挿絵に騙されたw」って言う意見の方がよく目にする。
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 13:44:20 ID:KlfiNqBf
だからSD文庫本スレでも銀盤を読んだことがない人が増えてきたという嘆息だと思うぜ
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:15:49 ID:Bo5KOMA7
>>574
曽田まさひとが描いたマンガ版銀盤を読んでみたいとふと思った
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:57:00 ID:gZvOCQ9L
銀盤は盛り上がったがチェリースカはその勢いを維持できるかどうか
585イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:13:49 ID:LWomjNMx
>>578
何より先に、タズサの足元まで届きそうなロングヘアにつっこめよ。
586イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:46:37 ID:A8bR0t/t
>>585
いや待て、幽霊に取り付かれるところだろー常考
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:49:54 ID:YQZLT8qd
貴様らはラノベに何を求めて突っ込んでるんだ
ロマンのある部分はあえて見逃せ
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 11:49:52 ID:T7xC013k
俺は絵で買ったけどなぁ、最初。
そしてアニメ化が決まるまでお蔵入りしてたよ。
アニメ化が決まった記念にそいや1,2巻放置してたなーと思って引っ張り出して読んだら嵌ったw
程よい具合に巻数出てたし、ヘタに待たされる事もなくよかったかもしらん。
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 16:06:08 ID:kO3eQEtB
そーいやルール変更でまたドムに有利になってる気がする
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:03:15 ID:SqhL0vtW
>>588
>そしてアニメ化が決まるまでお蔵入りしてたよ。
なんでお蔵入りさせてたか考えてみたか?
というかなんでお蔵入りさせてたか知りたいから教えて
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:34:41 ID:T7xC013k
>>590
ああ、反抗期?だったんだよw
ネット上でちょっと騒がれてた時期だから、
買ったはいいが、なんか読む気しねーってw
ハルヒも同じ理由でアニメ化するまで読まなかったな。
ちょっとヒネくれてるんです。
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:42:11 ID:4bXtGo5k
ひねくれているっていうより、単なるミーハーって奴なんじゃないか?
593イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 18:27:39 ID:T7xC013k
>>592
流行りモノも割りと読んだりしてたよ。
気分の問題だなぁ、完璧に。
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:53:20 ID:hTM9BKv9
いや、ラノベなんてそんなもんだろ
気が向いた時の暇つぶしぐらいでちょうどいいのさ
嵌り過ぎると結局後で痛い目見るだろうし
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:05:37 ID:04CTNPeE
>>594
文学同好会に入ってフルメタルパニックの名前
出したら笑われた、ってコピペ思い出した。
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:19:20 ID:nDmLgkqe
Fateだと言えば笑われなかったのにな
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:21:22 ID:RruMVXzn
らっきょだろ常考
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:56:12 ID:ZZM1zQU3
>>586
それはイラストのデザインと関係ない。
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:13:41 ID:SqhL0vtW
顔が見えてないはずの幽霊の顔が出てるところはつっこみどころかもなw
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:40:43 ID:nDmLgkqe
流石に本気で絵を描かないわけにはいかないだろw
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 23:56:31 ID:YRlrLA3Y
タズサが顔を知らないってだけで、生前から顔無しだったわけじゃないだろ。
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:37:42 ID:bG3L1c+6
ラノベだから顔を描かれたって感じじゃね?
ビジュアル重視しないもうちょっと堅い書籍なら描かなくても不思議じゃないとオモ
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 05:14:38 ID:fGmNxJNM
フィギュアファンだから手に取った自分は
絵がシングルスケーターにしては重そうというか柔らかそうだな、と思った。
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 03:35:23 ID:uW63Xiye
アニメを終盤だけ見て何このひどい話?って思って
ここ来てみたら原作は良作だと聞いて試しに1,2巻を買ったんだ。
そしたら見事にはまってね。続きをすごい楽しみにしてたわ。
最終巻は最高だったな。そういえばこれが初ラノベだった。
絵は割と好きだけど買う要因じゃなかったかな。
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 04:28:42 ID:GYpdePiG
鈴平の絵は好きだけど違う絵師だったらもっと売れたんだろうかと思わずにはいられないジレンマ
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 12:11:29 ID:K8GLi6kc
絵師の相性も大事だけどねえ。
漫画描いてるような、動きのある絵をつけられる人がいいのかな?
607イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:46:32 ID:0u9WBS0u
まぁ別にもっと売れただろう違う絵師の名前を挙げろとは言わないから(w
608イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 16:20:30 ID:yetylb5v
作者の力量が足りない思われている作品のスレだと逆に絵師だけで作者イラネと煽られて大変なことになるからな
ここはそんな心配が無くて安心だ
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 19:15:32 ID:GYpdePiG
力量はあるからな。何か最近発揮できてない感じがするけど
あと絵師も悪いわけじゃないんだよな。ちょっと引く人がいる可能性のあるタイプの絵ってだけで
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 23:21:47 ID:JHi42Vk+
これで作者の得意なジャンルで勝負出来れば敵無しなはずなのに
上の肩入れで始まってしまったチェリースカはどうも未知数なフィールドだ
不利な気がする
611イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:41:52 ID:aOzLywGx
スケアメ見た。
高橋のヒップホップ白鳥良かった。
銀盤ってこんなプログラムありか?っていうのが多かったが、
(当然小説としては面白いのだが)
リアルフィギユアでも銀盤に出てきそうなプロが増えてきた希ガス。
612イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 06:47:55 ID:qnnhd11h
ブルーハイドレードは売れなかったみたいだし、
銀盤も作者本人が満足する程は売れなかったようだし、
編集指導になってもしょうがないんじゃないの。
チェリースカは読んでて面白味を感じなかったから
続けて付き合おうとは思わないけど。
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 08:44:30 ID:hCaB2o9Y
いや、銀盤は、ハルヒを比較対象にあれこれ言われたのがトラウマっぽいのが・・・
アニメでブレイクがなければハルヒと銀盤の差はスニーカーとSDの差と考えて納得いく範囲内だったと思うのに・・・
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 09:19:36 ID:qnnhd11h
ハルヒは売れていたからアニメ化されたし、
銀盤アニメはアニメ化された他のSD作品と比較してもやっつけ仕事杉。
原作の差でしょ。
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 09:48:01 ID:hCaB2o9Y
>>614
一行目と二行目に関連性がない上にそれだと三行目にはつながらないだろ
脳が膿んでるのか?
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 09:56:29 ID:2MA2dmIP
とりあえず俺は銀盤シリーズのファンではあるけど、海原個人のファンではないな…
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:44:56 ID:qnnhd11h
>>615
あとがきでハルヒとの比較を始める作者に萎え。
それを真に受けて語る>>613に萌え。

とでも言えばいいのか?
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 12:12:39 ID:v9nqtiw/
>>617
お前が原作ハルヒ>>>原作銀盤と思っていることは分かった
と、言うか銀盤読んでるのか?
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 12:19:47 ID:Z7Ofsgvp
読まずに本スレでレスはしないだろう、いくらなんでも
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 14:59:25 ID:UFG9V1Xq
ハルヒ厨なら普通にいる
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 15:38:15 ID:Wl8CC4pT
銀盤もブルハイも好きだけど



チェリースカは好きに慣れそうにないな
海原節は少しは残っているけど
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 15:51:57 ID:kPI/L124
ハルヒは本編は楽しいが短編が微妙すぎる
佐々木出てきた分裂は超楽しかったが退屈は涙が出てくる

銀盤はとりあえずプログラム読むだけで楽しくて嬉しい
9巻のガラスの靴を履けるのは私だけ〜の下りとか未だに鳥肌立つ

しかしどっちが上かって話になると方向性違いすぎて比較できないよな

まあ、アニメの銀盤はハルヒと比較するのも失礼な出来なのは言うまでもないんだけどな(歌除く
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:55:44 ID:WoExX13R
しかしラノベのアニメ化だとアニメ銀盤が標準レベルなのが悲しい実情
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:08:09 ID:PeZR8nE4
チェリースカ半分くらい読んだ。
作者の力量に感銘をうけた。これほどひきこまれていくとは。

事前に「市場原理」とか、設定を聴いてなかったら、絶賛してたと思う。
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:21:44 ID:ZJQ5gnZ2
>>624
今までのここでの評価を読んでると十分絶賛だよ。
俺としてはそうでもないが、海原の今後を考えると
気に入った人がいて良かったと思ってしまうw
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:43:08 ID:/JTjDARu
一巻は兎も角、今後は期待してるけどね
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:52:34 ID:KB+z1jG1
まぁ銀盤が俺にとって神すぎたので、今度どんな作品を出そうと無条件で買ってしまうんだよな・・・。
628イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:56 ID:uvt9Djxj
チェリースカの2巻は来月にもう出てしまうんだよな。
絶賛されているそうだから安心してスルーできる。
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:39:27 ID:ZMeSH/Uw
また編集長にか?
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:19 ID:6owbZ1jS
来月か。思ったより随分早かったな。
もう方向性が定まって迷うこともなくなったんだろうか。
631イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:25:03 ID:lvkFqTEn
上から無理やり急かされている訳でない事を祈る
632イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:22:23 ID:2M/I6e8o
>>611
そーいやスケアメでプレ男が吸血鬼プロやってたね

旧採点のが自由度が高かったとは思うが
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 16:46:12 ID:hPMvpbiv
リバーダンスなんか旧採点ではボーン・クラーツとかがやってたけど
もう見られないだろうな。
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 21:22:26 ID:lbA+t6cO
アイスショーなら採点なんか関係ないから、いくらでも自由な演技を見られるのでは。
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:49 ID:hPMvpbiv
ショーなら田村ヤマトがロッキーやったらしいね
636イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 01:52:16 ID:ORBCuhed
スケアメの中継で、マイズナーはFPの「トゥーランドット」を4週間前に思いついたって言ってたけどマジか?

銀盤読んでる感じだと一ヶ月半でやっとタズサはマスターした感じだったが。
637イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 09:14:40 ID:f/YeTIb4
まじ。
マイズナーは最初映画音楽を使うと公表していて
ファンも楽しみにしてたのに急遽トゥーランになった。

まだシーズン序盤だしプログラムは試合を通して
世界選手権までにマスターしてくものだから
四週間は突貫工事だけど問題ないってところでは
638イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 18:27:23 ID:ddkmgcj2
たしかに
シーズンはじめにあわせるのと、トリノで上を目指すレベルまで仕上げるのとじゃ
また話が違うからな
639イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 19:10:32 ID:FNGx0M5z
事実は小説よりも奇なりとか、フィクションはノンフィクションに勝てないとかを
実感するな
640イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:18:28 ID:r854g2K4
事実は小説より奇なりといえば野球だがノリもすごい
億プレイヤー→年俸600万→日本シリーズMVP
タズサよりもひどい転落だからな
641イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:56:31 ID:YsLOtcZ1
リアルスポーツは奇跡の展覧会状態だな
ラノベでやったら絶対読者を馬鹿にしてるのかとかって怒られる
642イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 02:26:35 ID:/O8+THeX
ジョニー・ウィアーのフィギュア始めて四年でジュニア制覇とか
荒川の試合中に脱臼した肩嵌め直しとか
安藤の転落→復活までのスパンの短さと落差の激しさとか
カーチャ・ゴルデーワの超少女漫画的人生とか
グリシュク・プラトフのグチャグチャ人間関係とリア並みの君臨っぷりは
フィクションでやったら怒られるぐらい突拍子もない気がする。
643イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:29 ID:XTFRylE4
リアルの奇跡はフィクションに持ち込むとご都合主義になるからなぁ
644イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:29:57 ID:rbcRuO+1
リアルの世界は伏線がない(見えない)場合が多いからね
そのままやったら「ありえねー」で終わっちゃう
645イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:45:34 ID:pUfApYk+
伏線になりそうなのが「天才だった!」「根性があった!」「すごい精神力があった!」じゃね・・・w
リアルはその人が生まれてからそれまで生きてきた人生全てが伏線・設定だからなあ
646イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:49 ID:MrvvjL5+
女子のトップが男子に移行するぐらいやれば事実は(ry、と思わないこともないけど、
銀盤は作者自身が演技のインフレに言及する程、高度化していたんだから、
現実に起こってるエピソードなんて些末にしか感じないが。

そもそも、実際に見る分には女子より男子の方が面白いし。
ほとんどの女子選手はスピード感がないからつまらん。
647イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 08:21:22 ID:V4QD9+60
男子と比べればそうかもしれんが、仕方がないことではある
648イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 08:51:15 ID:qxt3wITJ
他のスポーツのどの競技も男子の方が見応えがあるんだけど詮無いことだ
649イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 09:40:54 ID:Df9NnSrf
やっぱ、女子競技のが見た目華やかで目を惹くからな
650イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:57:29 ID:ZZb5v34K
>>644
去年と今年の夏の甲子園の決勝とかな。
651イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:34:50 ID:JmUku7Ym
スケートカナダの女子ショートの順位も伏線なさすぎだ。
予想できたやつは多分世界に一人もいない。
でもそう考えるとタズサのトリノ前の躍進も外から見たら急だっただろうし。

フィギュアのシングルは無名選手がいきなり躍進するってことが
割に起こるからフィクションには向いてるのかもしれない。
652イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:35 ID:/iPfeur1
男子テニスはサービスエースばかりだとつまらんがな・・・
653イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 03:03:51 ID:U2mok458
ビッグサーバー同士の1ブレーク=死の緊張感を味わえないのは素人。
まぁボールとコート遅くしてるから今の時代もうそんな試合ないけどな。
654イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 12:54:43 ID:QC/KtUjH
かように、実際のスポーツ好きからも銀盤は受けたのにな
なして編集部は作家の得意分野で勝負させてくんないんだろう
ましてやラノベ業界は一発コケたら即アウトの危険性もある綱渡り業界だというのに
655イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:28:25 ID:n9qcMxnH
>>654
仮にもプロを名乗るんなら、仕事なんだから「苦手だからムリorイヤです」は通らんだろう。
書きたいものだけ書けるのは大御所にまでならないと。
656イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:07:58 ID:MgoNy9ST
かといって、どんなジャンルの作品でもそれなりに書ける、というのも才能だからなあ
ま、まだ完結した訳ではなし
結論を出すのは次巻以降でも遅くはないな
657イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:48:14 ID:1IGmeWqg
銀盤最終巻あたりの後書きを読んでいると、作者本人から自分の書きたいものを書く意欲が失われている印象を受けるけどね。
それか、書きたいものを書いて売れる自信か。

チェリースカは海原らしいと言えばらしいけど、設定とか展開とか全体的に何もかも雑な感じ。
映像化すれば見栄えがするような気がしないでもない。
言い方は悪いけど、アニメ作品のノベライズ風か。
658イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 19:51:44 ID:dvH6hYAP
編集部の要望に合わせて設定とかを煮詰めるのが不十分なまま
慌てて始めたような印象があるんだよな
・・・逆にアニメ化企画が水面下で既に動いていたりして
659イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 20:33:53 ID:p+61TZB+
でも半年以上準備期間があるからな。
書き直したのも、自分自身で言い出したことみたいだし。
660イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:09:52 ID:dvH6hYAP
満足できる出来の作品に中々仕上がらず、悪戦苦闘しましたっていう印象の後書きだったな
661イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:23:27 ID:FPVt6Kg/
まあ、銀盤の続編を出すわけにもいかないし、ここが踏ん張りどころかな
662イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 11:51:21 ID:jyR55+dX
銀盤の短編集マダカシラ
663イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 13:23:29 ID:kWuXlmSS
バンクーバー合わせ
664イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:47:05 ID:THCd/Z1q
別主人公で銀盤2キボン
665イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:50:03 ID:t95aMyj2
絵師が他のシリーズやってるから
しばらくは出ないんじゃない?と思ったりするが・・・
666イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:17:40 ID:PuP8YzEe
仕事量的なことなら別にラノベの挿絵程度なら掛け持ち出来ると思うけど
漫画連載しながら挿絵かく人もいるし…

ただ、同一レーベルで同じ絵師が違う作家の複数の作品を掛け持ちするのは
どうなんだろ?あまり例は見ないな…

やっぱり銀盤の番外編は見てみたいな
667イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:21:38 ID:2dTE20Y3
小さい頃からそれをめざして一心不乱にトレーニングしてきた、
苦労人のライバルを差し置いてでも絶対に出場したい、
いったん出場権を手に入れたら世間から大バッシングを
受けようと絶対に手放さないし出場権を取り上げられそうに
なったら半泣きになる……
ってのは五輪至上主義じゃないのかと思った。

そもそも五輪に出ることでキャリアアップするってのは
世間の五輪至上主義の恩恵を受けるってことだと思うんだが。
もし世間が「オリンピック?ただの競技会だろ」って空気だったら
五輪に出たところで注目もされないし
アイスショーのギャラも上がらないし。
もし
「アタクシ、五輪にはただの競技会として以上の価値を認めては
おりませんの。
でもその、ただの競技会に執着して必死になってる方も
いらっしゃるようですし?
行きたい方が行かれればいいんですよpgr」
って出場権を投げ棄てれば、世間に対するこれ以上の嫌味と
アンチテーゼってないよな。
668イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 17:26:12 ID:LKWVxlMv
ただ嫌味とアンチテーゼだけ書いてどうするんだよ
669イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:29:06 ID:fXUKO+Il
対象に対して恨みを持っている人間の行動目的じゃないのか、それ
670イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:32:47 ID:oNUrywpR
タズサは高慢だけど、競技に対しては真摯だ
>アタクシ、五輪にはただの競技会として以上の価値を認めてはおりませんの。
他の大会とは別とも考えないが、大きな大会でもあるし、
トップランクの選手と競う場でもある

つか、タズサの行動原理は世間に冷や水かける事じゃないだろう
結果としてそうなってるかもしれんけど
671イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:48:23 ID:LKWVxlMv
というかそこまで来るとむしろ参加しようとしてる人間より五輪意識してることに今更気づいた
ていうかタズサは別に敵を作りたくて色々言ってるわけじゃないんだよな。正直に喋ってるだけで
672イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:45:32 ID:zv9ZOcL3
>>670
>タズサの行動原理は世間に冷や水かける事じゃないだろう

2巻でピートにそないなこと指摘されてた気がするが
敵作るのは結果であって目的じゃないのは当然だが
673イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:55:15 ID:w0JYVM6A
銀盤という作品自体が五輪至上主義やマスコミに対するアンチテーゼを含んでいるが、
それは作品のテーマではなくて、演出の一つでしかないってだけのこと。
>>667は作中キャラにのめり込み過ぎ(w
674イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 23:09:24 ID:vfAQ479G
つーか正直に読んでいれば
「負けず嫌い」だから(この時点ではリアは例外だが)譲る気なんてさらさらないし、
「世間の望むように振舞う」なんて願い下げだから出るなと言われても出れれば出る

あとは、「五輪は最高の舞台ではなくあくまでWCと同程度」ってぐらいかな

ダントツに強くないと出場権を投げ棄ても喜ばれるだけで嫌味にならないから
常識的に考えて>>667みたいな方向には行かない…
675イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 00:36:20 ID:w2gu43Hn
つかリアがいる以上捨てても「勝てないから逃げた」としか取られないよな……
676イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 16:12:47 ID:x4h5+xfQ
>>646
リアとタズサの能力って男子選手に近い設定になってるからなあ。
主人公の切り札がステップって時点で女子フィギア向けの設定じゃねーよwww
お前は高橋大輔かって高橋のブレイクよりも、この小説のほうが先なんだよな。
海原大予言コワス

>>637
キミーは去年gdgdしてて影も薄くて心配してけど、スケアメはノリノリで楽しそうに滑ってて安心した。
677イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:02:21 ID:CB8jsIhg
真央がステップレベル4を叩き出したからなぁ
ある意味切り札っぽくなりつつあるが……
SSとか下げられないだろうし
678イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:24:06 ID:oPe7+RXB
真央はたたき出したっつっても国内だし
それならコストナーも鈴木も、シズニーまで出してるぜ。
今年より認定厳しい去年に。

それにステップ武器に世界を取った佐藤有香がいるじゃないか

ふと思ったんだがタズサに一番近いスペックの女子選手ってコストナーじゃないか?
3F-3T得意でエッジ飛び分けできてステップ上手くて体はあまり柔らかくない
そして自爆…
679イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:56:29 ID:3mV5lhDv
銀盤は読んでなくて、ブルー・ハイドレートとチェリースカを読んでるのは俺くらいか…
この人、ギスギスした人間関係しか書けないんかな。
ブルーの時は切羽詰った状況とピリピリした人間関係が上手い具合にあっていたけど、
チェリースカだと学園物としての楽しさが打ち消されているせいで、妙にストレスを感じる。
もっと善意で行動するキャラが出てくれば読後感が良くなると思うけど、
この作者にそれを求めるのは無理というものなのかな。
680イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 00:03:01 ID:y8b0tH3Q
いや銀盤読めよ
681イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 00:21:42 ID:Qs5T7rXB
大体の場合、ポリシーが他人の事より自分を高めることに専念するキャラが
この作者の主要キャラには多いからねえ
682イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 00:50:39 ID:acPnkgof
>>679
善意で行動するキャラなら、銀盤に出てくる『ガブリエラ』がそれにあてはまるぞ
683イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 10:09:39 ID:DLsPtMbJ
ガブリーはなんか胡散臭い。
684イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 10:12:50 ID:O4yqIPu7
ガブリーは善人すぎる胡散臭さはあったけど、
競争心もポロリと見せたんで、まぁありかなと
685イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 11:09:17 ID:Xkk8Xcrx
2010年 バンクーバー五輪直後のワールドはトリノ開催

ウィーンじゃなかった残念
誰も予想外な開催地だったかも

>>678
日米対抗は一応ISU認定の国際試合
686イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 11:38:22 ID:f/KLOL6c
>>685
日本国内開催だってことじゃないの?(地元age)
687イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 15:13:15 ID:Xkk8Xcrx
>>686
シズニーや鈴木のレベル4はローカル大会だった
688イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:06:20 ID:ljuKqUVV
>>683>>684
今後、銀盤世界の女子フィギュアではタズサとリアが壮絶に
潰し合い、急激に失速。結果、「第三の女」が台頭する。
そこには夜神月もかくやといった邪悪な笑顔の聖女が…
ガブリィ「計算どおり!」
689イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:03:12 ID:nIcHflE2
あの三人だと、ガブリーが一番先に潰れそうだが。
故障箇所が腰だし。
690イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:19:49 ID:W8TmFjok
>>688
一回だけリアに勝ったけど評価はまだガブリー>タズサじゃないか?
691イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:23:11 ID:0deG4s55
>>689
やっぱり善人は貧乏くじかw
692イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 00:34:47 ID:ZLzV03nu
>>688
ですよね
693イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:19:28 ID:Lkl5ZuCM
>>690
君はリアに勝つことがどれだけ奇跡的なことか分からんのか…
ちなみにタズサはペア出場の前年はガブリーに勝ってる
※明記はされていないけどトリプルアクセルへの挑戦中とかでガブリーが調子崩してたっポイけど
 でも、五輪前年のタズサ3位もペアと言う回り道をした上怪我明けというハンディがあった

評価的には控えめに見ても互角でしょう…
タズサは失敗が多くて波があるけど綺麗にそろえられたらリアの近くまで行ける

リア>>ガブリー≒タズサ(>ドム)ぐらいジャマイカ
694イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 04:42:12 ID:JZQJbO+m
>>691
むしろ最後まで噛ませ犬だったドムがある意味一番の貧乏くじ
どんな気分で世界選手権の結果を見てたんだろうか…

>>693
2007年の世界選手権はドムもガブリーの上に来てるからなぁ。
本気で調子崩してたっぽいし、あの年の成績は参考にならないんじゃね?
695イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 06:14:35 ID:L/v4BpbI
>>694
タズサの惨敗でうっかり喜んでしまったのがいけなかったのかorz
と、さらなる信心に励むようになることでしょう
696イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 08:10:13 ID:/ZSTCMrS
うっかり喜ぶどころか他人の演技は所詮他人の演技
自分の演技には関係ないぜくらいで最後演技してなかったっけ?<ドム
697イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 13:13:53 ID:JZQJbO+m
>>696
前年世界選手権〜バンクーバーまではな。
しかし五輪終了後に凄まじい勢いでタズサ叩きを展開していたらしい。
698イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 16:01:22 ID:/ZSTCMrS
そ、そうだったっけ……
やばいなぁ。8,9巻の内容大分忘れてるぜ
というかタズサ惨敗と「ガラスの靴が履けるのは私だけ〜」しかまともに覚えてない……
699イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:02:51 ID:WoDpFXWU
6巻の仕込みの後のドミニクは最後のオチ要員で影が薄かったからな。
700イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 03:45:09 ID:ckpDSjQn
罰が当たったとかそんな感じのことを言ってたとかそういう感じの
叩きをしていた記憶が・・・良く覚えてないな、8,9巻どこ行ったかな・・・
701イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:03:57 ID:C4EsVzPQ
ドムはかませ犬以外の何者でもなかったなぁw
大会の評価は
ドムの出てない世界選手権>>>>ドムの出たオリンピックだったろうし
スケーターとしての評価も
リアを初めて負かしたタズサ>>>>>>オリンピック銀メダルのドム

BIG3から明らかに格落ち
702イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:20:41 ID:gPmMUeWq
それでも話題にもならない俺の嫁のステイシーよりはドムの方が人気なんだろうな……
703イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:33:00 ID:cXPGr6ah
ケリガン思い出しちゃうな
704イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:34:05 ID:c8GGsyWl
>>702
さあ早く嫁の顔の特殊メイクを剥がすんだ。
705イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:08 ID:V1gXScf0
>>702
熱狂的ステイシーマニアに刺されるぞ。

アメリカ以外だとステイシーの方が人気ありそうじゃないか。
大体どんなスポーツでもトップグループの微妙な立ち位置の奴より
2番手グループの人気者の方が人気あるし。
706イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:42:37 ID:IRcPk02j
ドミニクはオリンピック後、アマチュア引退だろ。
707イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:08 ID:+eA/qllv
>>700
9巻349pの真ん中あたり2行。簡単な説明のみで具体的な発言はなし…

>>705
リアは別格として純粋な人気ならガブリー、ステイシーの順じゃなかったっけ?
708イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 12:50:28 ID:jqkyCFa+
リア視点とガブリー視点で6巻みたいなのやってほしいよー><


神尾視点とかステイシー視点とか贅沢は言わないから(´・ω・`)
709イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 13:47:51 ID:UZ2GLpVm
>>708
ステイシー視点は出るんだよ! 絶対に出るんだよ!
710イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:01:04 ID:r2VFgK1a
鈴平ひろさんの初画集が来春に発売されるらしいけど、
銀盤イラストは載せてくれるかな?

未出分が載せてくれたら、かなり嬉しいのだが…
711イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:09:17 ID:p20fioER
それはない…!!ないんだよ、>>709…!!
712イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:41:02 ID:c15umGgw
>>710
出版社の絡みで無いんじゃないかなあ・・・
713イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:21 ID:be5FnzCr
>>708
俺も読んでみたい。
が、ガブリーはともかくリアの内面を表現するのは難しそうだよなぁ。

>>712
出版社は角川だし無理っぽいな。
714イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:49:21 ID:NrkWWg1e
リアの内面は書かないほうがいいよ。
715イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:21:17 ID:CRLMjReh
題材的にリアやガブリーみたいのは超人過ぎて扱いづらいのでは…

むしろ神尾、ステイシーのほうがやり易いし読者も分かり易いかと
716イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:55 ID:U13X9LrF
フィギュアの絡まない話にすればリアの内面も書けるんじゃないかな?
717イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:20:02 ID:bcINjmDT
おまいらそんなに銀盤が好きでチェリースカは別にそうでもない(嫌いとは言わない)のか
そうだよな
718イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:22:51 ID:z4C71mUN
好き嫌いじゃなくて面白いか面白くないか、だろ。
チェリースカは面白く感じなかったし、この先面白くなるとも思えない。
719イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:01:59 ID:5ii9GevF
>>718
ずばり言うね

まあチェリースカを最後まで読みきれてない俺は何も言えない訳だが
720イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:33:23 ID:nrrQw9ZM
チェリースカ面白いよ。
ただ作者の筆力に驚嘆しちゃうって気持ちが沸くから、
銀盤みたいに何も考えず引き込まれていくほど面白いわけじゃなかったんだろうな。

でも、中盤から、ぐいぐい引き込まれたから次巻楽しみ。
721イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:40:13 ID:Z5nyF2FY
チェリースカどうこうじゃなくて、銀盤でこれ以上ないほど感動したから、それ以降ラノベ買ってまで読む気しないんだ(´・ω・`)

もちろん、海原さんの作品に限らず、ラノベオールジャンルについて。
722イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:49:40 ID:Kf1DalbE
>>721
そりゃフィギュアスケートについて、あそこまで表現したらノベは他にないとは思うけど
723イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 19:10:14 ID:IqQlSP/K
作家ってのは創作中に神が宿る瞬間があるものらしい
この人は銀盤のときだけだったんじゃね
724イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:24 ID:T81ehO6J
まだ作者は登り始めたばかりだからな、この果てしないラノベ坂をよ・・・
725イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:52 ID:2wgzZlJS
>>723
銀盤だけだったというか、俺らが神が宿ってると感じてて、もしかして本人もそう思ってたかもしれないけど
編集が「ダメ」と全否定したおかげで作者がそっちを避けてるような状態だからなぁ・・・
まあつまり俺の意見は>>375
726イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:08:22 ID:iP/sWzfL
チェリースカを読んだ限りでは、編集もっとちゃんと指導してやれという感じだったが。
SDでいろいろ出ているのを読むと、作者に好き勝手やらせ杉ている印象の作品が多いし、
ここで編集が、編集が、言われても説得力を感じない。

作者か編集関係者から直接裏を取っているとしても、こんなところのカキコネタに使うなって感じ。
言い訳としては下の下なんだから。
727イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:34:11 ID:Mn3t/Dbb
我慢ならない ――

スレ中の名無しどもが、
728イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:28 ID:uqx+Y2Nw
いや、続きはどうしたw
729イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 11:30:41 ID:w6Ezyuv3
中の人の逆切れか?
730イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 11:33:07 ID:mBjqltc2
725は726を茶化してるだけじゃないの
725を、「中の人の逆切れ」と評してるならしらんが、

俺も、編者が作者のやる気がとか
適当な想像を書いてるうちに、自分の中で
それが事実になってる人間が多くないか、と思うが
731イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 11:34:54 ID:mBjqltc2
727は、だた
732イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 11:37:38 ID:BvI092da
なんだかんだいって、面白くなると思ってるけどな>チェリー
売れセンねらったわりに、受けるまでに果てしなく時間かかる路線選んじゃって
なにやってんの、とも思うけど
733イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 11:46:38 ID:nOcfJa2h
>>723
俺はブルハイも充分おもしろいと思うんだが。
734イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 12:44:12 ID:lUDkvyS7
>>726
編集が〜ってのは編集がダメ出しして直させてるとかってことじゃなくて

編集「売れない銀盤みたいなのじゃなくもっとハルヒみたいに売れるの書いてよ」
海原「(え、銀盤じゃダメなの・・・?)」

みたいなのがあったんじゃないかなってこと
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0611.html
の最後の方
>読者も私もビックリの新作を書いてくれると確信しています。
のところ、最初にアップされたときは
>同時期に第1巻が出版されたスニーカー文庫の『涼宮ハルヒ』シリーズを超える、
>読者も私もビックリの新作を書いてくれると確信しています。
だったし、なんらかの形でハルヒと比較されたことだけは間違いないからな
735イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 13:35:46 ID:/jaG8IOy
正直海原がまた神がかった内容を書いたとしてもSDじゃハルヒシリーズを超える売り上げは出せないよな……
面白さとかじゃなくて純粋な売り上げであれを超えるのはかなり厳しいだろ
736イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 15:47:42 ID:UMYF/e7j
編集は京アニ引っ張って来いw
せめて同じ土俵に建てないと勝負にもならん
737イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 19:35:30 ID:PFAVtprB
トリノオリンピックから逆算して、2年前からアニメ化開始、
2004年春から漫画化開始(森本里菜で。長谷潤は好きだけど、この場合は。)
2004年夏からネトラジ開始。(川澄×能登)
2004年秋からファーストシーズンとAMラジオ(吉野×川澄)開始、
2005年正月からDVD発売、国内選考と2005年の世界選手権をぶつける。
2005年秋からセカンドシーズンで、トリノ本番は、特番で中断、
2006年3月に最終4話かけてエンディングとTAFでイベント、
ネトラジを続けて、夏コミケでイベント、
2006年秋から実写化。冬コミケでタズサのコス大流行。
で、先月から、3巻のアニメ化が放映されているんだよ。
こないだなんか、"Dominique, Kiss My Ass"って書いた
尻の絵のTシャツ買って来たよ。今着てる。






 俺の脳内では。
738イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:42 ID:dQpeTVwq
>>734
はっきり言ってハルヒとは各市場に与えている影響が全く違うんだから、
何か言われたとして真に受けているとしたらそーとーイタイ。

マルチメディア展開としてみるなら、アニメ化したときのレベルが段違いなんだから、
売れる売れないは作家作品の問題以前に編集側の力の入れ様の違い。

それで小説単体としての完成度を捨ててアニメ化前提の作品作りに走ったのであれば
全く尊敬できないね。
739イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:11 ID:bky96P1m
まあ、そんな事は結局憶測でしかないんだから。
あまり深く考え込んでも自家中毒になるのが関の山かと。
740イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:50:51 ID:X6GxNsjk
>>735
1巻から角川が宣伝しまくって
なおかつメディアミックスの大成功であれほど売れたわけだからな
ラノベ業界全体でも数年はあのクラスのヒット作は生まれないと思うぞ
741イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:47 ID:/jaG8IOy
>>740
あのレベルはもうその本の面白さだけじゃどう頑張っても辿り着けない領域だよな
なんつーか作者がどんなに頑張ってもあれに辿り着くのは無理。会社レベルで頑張ってしかも運もかなり必要ってレベルだよな
742イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 03:20:47 ID:aLgppkpI
>>738
>はっきり言ってハルヒとは各市場に与えている影響が全く違うんだから、
そこまでのになったのがアニメ化でブレイクの後だからなー

それにそこで「別格だから」で割り切れるような人だったら
リアに挑むタズサは生まれないだろうからなぁ
743イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 06:41:56 ID:7OFPhPxY
ハルヒ=リア だったのか、目からウロコ
744イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 09:20:58 ID:CMfVgeiG
つか、ハルヒマンセーは作家スレでやってろ
745イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 10:48:33 ID:s8DIu0Lb
意識してるのは編集で作者もそうだとは言ってないしな
まず、売上を伸ばして打ち切られんようにしないと
746イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:01:23 ID:7HLc/Gyr
>>745
チェリースカつまらなかった俺としては打ち切られて銀盤外伝とか他のスポーツモノに移ってくれた方が幸せ(おい
747イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:06:18 ID:7HLc/Gyr
正直言うと、フィギュアスケートって題材自体が、予算の少ない深夜アニメ向きじゃない。
きっちり演技シーン描こうとすると予算足らない。
低予算アニメっていかに動画を枚数減らしてコスト削減してもおもしろさを確保できるかってとこが勝負なんだよ。
最初から無理な企画だった。
748イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:54:45 ID:Ws/Zxc2/
深夜アニメでもハルフィルムとかまともなアニメ作ってるとこあるぜ?
中割りで手抜いたりすればある程度はいけるし、そもそも1巻だけだから毎回毎回そこまで力入れて演技させる必要もない
というか、いくら低予算でもあれは酷すぎる。近年稀に見るクソアニメだぞあれ
749イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:25:39 ID:G/XihdPS
>>742
アニメ化前から各方面での露出や扱われ方には結構な差があったはずだが?
つか、結局何を言いたいわけ?
チェリースカはハルヒに対抗するつもりで書いたと言う前提で評価しろと?
編集に何か言われたとか、言い訳でしかないことに変わりはないだろ。

あんたが個人的にチェリースカはハルヒ以上だと思っていたとしてもケチつける筋合いはないが、
他人を納得させられるぐらいの熱いカキコで語ってみるぐらいすれば?
ここじゃなくて、自分でサイトを立ち上げてやるぐらいしてもいいよ。
750イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:32:09 ID:qPj/XpNr
なんでそんな必死なんだ
751イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:34:04 ID:X8CwThTu
749の書き込み内容に対して
>あんたが個人的にチェリースカはハルヒ以上だと思っていたとしてもケチつける筋合いはないが、
というのは、意図的な難癖付けなのか、
見えない敵と戦う人なのか
752イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:42:18 ID:Ws/Zxc2/
チェリースカについて全く書いてないのにチェリースカについて語り、
銀盤について書いてるのに銀盤に全く触れない>>749は一体何者なんだ
753イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:55:25 ID:LrIat/xY
754イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:25 ID:PQei7yVh
銀盤あとがきのハルヒネタで、はぁ?、と思った人は少なくないのでは。
読者側からみて銀盤をハルヒと比較して論じるところはないし。

売り上げは数や金額で比較することも可能だが、読者的にはどーでもイイことでは。
売れなさすぎて打ち切られると困るが、銀盤は海原自身、やることはやり尽くしたてなことを言って
完結しているのだから。
銀盤の売り上げを気に病むのであれば、頑張って宣伝活動すればよいのでは。
完結したラノベは数年と待たずして入手難になる可能性も高いから、やるなら早いほうがいい。

個人的には、ブルハイを打ち切ったっぽいのがものすごく不満。
銀盤最終巻で売り上げ面の伏線があったあとに書いたのがブルハイの続巻ではなくて新作だからな。
銀盤は小説としてもかなり好きな部類に入るけど、場外での海原の言動は不愉快だ。
755イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:29:57 ID:aLgppkpI
>>749
>つか、結局何を言いたいわけ?
起点に>>723「神が宿ったのは銀盤だけ」があって、
これに対して>725「神が宿った銀盤を編集に否定されたから神な展開思いついてもそれを素直につかえなくなってるだろう」と反論した。
で、>>726「チェリースカはまるで神がかってないわけだが」ってのに対して
>734「神がかってるのに否定されたのは銀盤、そもそもSD+ダメアニメな銀盤と
角川プッシュ+ハイクオリティアニメで超ブーストのハルヒの売り上げ比較されて海原カワイソス」
>>738「ハルヒは絶対神だからそれと比較されて凹むなんて思い上がりもいいとこ」
>742「絶対神なのは超ブーストされてからだろ、相手がブーストかかってるからって売り上げ比較されても気にしないようなら銀盤ラストの展開は出ない」

編集は売り上げを持ってハルヒと銀盤を比較して銀盤にダメだししたが売り上げの差はブーストによるところも大きく、
俺的には小説の完成度として銀盤はハルヒに大きく劣るということは決してないと思っている
(というか、現状的に見て、ハルヒは銀盤ほど綺麗に終われるのか? という点ではある意味銀盤読者のが幸せかもとか)
ようは、編集は海原に文句付ける暇があったら営業にもっとちゃんと仕事させろ、ということか
756イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:37:27 ID:nLRPeawS
>個人的には、ブルハイを打ち切ったっぽいのがものすごく不満。
打ち切り宣言してないからまだ可能性は残ってるんじゃね?
どっちかと言うと書かせてもらえないか、
売れなさすぎて出させてくれと言いずらいって感じ…

そんなに書かせたいなら集英社に直訴してみれば良いかと
757イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:41:16 ID:XZo26/Vo
編集が文句つけてるというのも推測でしかない。
海原自身がそろそろいい生活したいと言ってるのかもしれん。
758イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:55:32 ID:sxpST142
その割には内容がイマイチなのが問題でな・・・
759イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:53:49 ID:o3nOTBJW
>それにそこで「別格だから」で割り切れるような人だったら
>リアに挑むタズサは生まれないだろうからなぁ

これは相当な ほめ言葉だと思うんだがなぁ

ブルハイの2巻ものすごく良いよ
760イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 13:36:11 ID:apKilcEc
>それにそこで「別格だから」で割り切れるような人だったら
>リアに挑むタズサは生まれないだろうからなぁ

これを見る度に思うんだけどさ、ハルヒの成功には上でも出てるように面白さ以外の要素もかなり絡まってるから例えとしては微妙だろ
誰が見ても文句のつけようがない実力で君臨してるリアと編集やアニメ会社とかいろんな人の協力もあって爆発的にヒットしたハルヒじゃ方向が違いすぎる
761イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 13:41:45 ID:+KHULg95
ハルヒ論は、そろそろ他所でやってくれ
762イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:26:55 ID:+XLK0PcF
1月に3巻か早いな
763書店員:2007/11/16(金) 23:11:55 ID:VjE9gIJ0
銀盤とブルハイの方がハルヒより楽しめる人だって多いだろう。
メディアミックスの方法論とか宣伝戦略の力量が集英社と角川じゃ違いすぎた。

ブルハイ、十分に潜水艦物として面白いと思うんだけどなあ…。
764イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:48 ID:BHBzPUrB
出版社の違いは置いといて・・・
テーマがマイナーなんだと思う。コアなファンは出来ても一般受けはしない。
俺は銀盤もブルハイも好きだけど。ハルヒは読んだこと無いのでコメントできんw
765イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:36 ID:zPzN2qPV
ブルハイ2巻は黒幼女の敵艦長への追い詰めがすごかった。
ドサド。
766イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 02:33:42 ID:0AAyCh3W
>>755
銀盤が編集に否定されたというのはどこからきた話なんだよ。
妄想だろ。
767イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 13:58:54 ID:CNZ4LZXh
織田ノブナリのように号泣したのかな?
768イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 18:04:54 ID:4BaeJ32C
タズサのようにゲロ吐いたかもしれん
769イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 00:28:01 ID:HogGnC5F
チェリースカは新刊の発売予定が続いているようで
楽しみにしていらっしゃる皆さんにとっては朗報ですね。

刊行間隔からみて、売れ行きや読者からの反応に寄らず
特定の冊数まで決めうちで発売予定が組まれていた感じ。
770イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:28 ID:JRs7yB0X
それはあとがきを読めば分かることでは?
771イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 22:00:53 ID:6i8dPkAT
>>769
じゃあ銀盤外伝は無いのか(´・ω・`)
時間が経てば経つ程確率下がってくからな・・・・・
772イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 07:58:27 ID:veQ91LDq
>469 を信じてまだ積んどく
去年はNHK杯現地で待つ時間に
銀盤最終巻読んだ最高だった
773イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 21:43:49 ID:wfvnOhyl
紅が古本屋で300円で売れた。アニメ化万歳。
774イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 08:49:16 ID:5ihA4xBJ
>>771
俺も今でも銀盤外伝期待している、シニアの方の演技はレベルが高くなりすぎて厳しいから
ショーとかジュニア世代の話になるかと予想して結果が今だに出ない
775イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 13:30:55 ID:YHJD8dSd
チェリースカ2巻、明日発売だね。
読むのは少し先になりそうだから、しばらくこのスレ見に来れないな・・・
776イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 15:56:29 ID:MZmCycFw
1・2巻と続けて読めるように取っておいた俺が来ましたよ。
それなりにおもしろいんだけど、他の人にも書けるジャンルじゃんってついつい思ってしまう。

冒頭のダンスのカルメンの描写が良いだけに……(´・ω・`)

スポーツもの書く希有な才能あるんだから、やっぱそっち書いて欲しい。
777イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:06:34 ID:ZlOVgxn7
チェリースカ2巻読了。
1巻よりは良いかな。
778イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:09:02 ID:jJD0B0iQ
同じく読了。
この誤字はやっちゃだめだろ編集部……
779イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:26:05 ID:v6hdK2Pa
そういえばチェリースカの新刊も今月発売だったな。
マブラヴと紅を立ち読みして店を出てしまったというか、チェリースカは目に入らなかったな。
ひょっとしたらなかったのかも。
780イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:43:56 ID:rZvP0nky
スカ2読了。これは上下巻で出すべきだったと思うぞ。
正直、1巻だけじゃ、作者が迷走してんのかと別な意味でドキドキしてたし。
2冊読めば作品としての方向性も分かって、作者買いじゃなくて作品として続きを読みたくなる。
それにしても、ちと設定が気持ち悪いが……
1巻だけだと国や学校が気持ち悪いだけで違和感だったが、全体的にこうなってるならバランス取れてるな。
やっぱ、もう少し早く1巻に全容を匂わすだけはしておいた方が良かったようには思う。
まあ、どういうバランスの方が良いと言える訳でも無いんだが。
781イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:46:43 ID:V69Dm1xY
本屋行ったのに当初の目的忘れてジャンプスクエアだけ買ってきた俺を慰めてくれ
782イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 23:08:38 ID:85BMx1ja
どないやねん
783イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:52 ID:jmfLXm+8
>>781
やらないか
784イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:37:40 ID:uM+b/bO3
とりあえず一巻よりは面白かった。
ただ銀盤レベルまでは…。
785イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:07:42 ID:61VNV8Dy
うーんダメだった…
話自体にのれないんで、心の動きの伝わりにくさが全然うまくならないなとか
シモネタが月刊ジャンプの漫画あたりにありそうな古いセンスを感じるなとか
銀盤の時は話の面白さで読み流したマイナス部分ばかりが目についてしまった。
786イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:40 ID:Og3/Akew
ネコミミ会長は白か黒かどっちだと考えてる?
俺は怪しいとも思うんだが、無害そうな人間が変貌するのは今回ホフナーで
やったばかりだから、次は普通に良い人で来るんじゃないかと思ってる。
まぁ、俺のそうなってほしいという希望でもあるんだが。
787イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 02:27:06 ID:rY9FmPUd
>>784
銀盤の最後のレベルは、アレなアニメ化でシンクロ率が400%超えての奇跡の作品だろうから……
またそんな事にならない限り、ちと無理だと思うぞっ!
788イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 08:19:23 ID:kaO0dKxq
>>780
良く分からんが
1、2巻を纏めて読んだ方が面白いということか
買ってくるわ
789イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 09:01:50 ID:aF+iIcVv
一巻に比べ、チェリースカ自身の心理描写が多くてよかったけど、
相変わらず、キャラの視点がとっちらかってるから、
喋ってるのかモノローグなのか第三者的視点なのか混乱する。
790イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 09:11:46 ID:MXDTh0Vf
>>786
正体はチェリースカを狙ってるもう1人のやつで、
実はそんなに悪いやつじゃなかった、辺りかと予測してる。

それだとベタすぎるけど、どうも海原はその手の伏線はるのがうまいとは思えないんだよな。
ホフナーにしても、ろくに描写もされないまま、いきなり変貌しちゃったんで、
読んでいて驚きもなにもなかったし。
791イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 10:17:44 ID:TXZL12i3
ブルーハイドレード 新刊まだ?
792イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:59 ID:kbGC3+IQ
「女王」は、こちらでも女だとしたら、会長だと思うが、大穴で、真希と同室のやつぐらいしかいないだろう。
793イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 21:44:15 ID:Fyw8lUxl
忙しくて読めNEEEEEEEE
794イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 05:08:34 ID:7kQx00iT
ヒロとチェリースカの生きる道は女王次第?
795イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 08:12:35 ID:9RHZ/Fxz
>>793
これもだけど、積みラノベがどんどん増えていく
スケートシーズンが始まるといつもこうだ・・・・・・
796イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:41:17 ID:Pkd5b8En
話が見えてきたのは良い。
でも、この人ぶっちゃけバイオレンス書くのあんま上手くない、かな?
あとこれは作者のせいじゃないが誤字の類が多い。
「想像主」とか「ぼくが上手(じょうず)」とか。
正しくは「創造主」に「上手(うわて)」だろうに。

今後のことを言えば、この先人外レベルの敵に凡人のヒロが
どうやって対抗するかが気になる。できれば凡人のまま人間ならではの
知恵や機転で対抗して欲しいが、やっぱ実はヒロもその生まれは
ただの人間じゃなくていざとなったらイヤボーン発動、ってなるのかね。
797イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:00 ID:AHPLrnqj
文体的に、いろいろ視点切り替えて書くのにそもそも向いてない気がするな。
798イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:36:48 ID:m2g/ssuQ
>>796
何らかのファンタジー要素は入るだろうと思ってたけど、
そのものズバリの異世界人とは思わなかった。

あと、今後と言うなら妹の出番とか、アリス失踪及び両親死亡の謎とか
その辺に関係してるだろうエルゼンドラ共和国の闇とかあるな。

更に上の方でも言われてるけど、異世界の存在はどうせなら1巻の時点で
匂わせてたほうが良かったと俺も思う。小出しにせずいきなり出した方が
サプライズ度が上がっていいと考えたんだろうか。でもやっぱりちょっと唐突に思う。
799イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:22:03 ID:v9rxJIkO
チェリースカ2巻読了。
圧倒的に強い変態王子相手に機転と忍耐で渡り合ったヒロには好感が持てる。
あと理事長が素敵だ。惚れてしまいそう
800イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 09:50:30 ID:vvPGWrEY
2巻面白かった。
スリルと屈辱がありすぎ。
もうちょっとぬくぬくさせて欲しいけど、
エンディングで満足。

801イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 12:51:26 ID:lDLNI2SR
チェリースカ2巻読了。
既出だが銀盤のように1・2巻同時発売の方が良かった。
1巻で切ったやつも多いかもしれないし。

それにしても1巻を読んだときは、このシリーズが良い意味でこんなにニヤニヤ出来る話になるとは思わなかった。
ネコミミ会長なんで出るとは予想外だったし。
802イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 17:32:00 ID:1Z/8VOBJ
あんまり……
チェリスカ3巻と
銀盤外伝と
選べるなら後者を出して欲しい
803イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:44:51 ID:DI1QSfyo
蛇が本体だと思っていたのに人型が本体かよ!
じゃあ同族と勘違いして咬みついたというのはなんだったんだ!
804イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:14 ID:rDCUROMh
人でも蛇でも間違ってないだろ。
805イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 21:35:26 ID:KyXFqqWn
チェリースカの本名が明かされたときが終わりだな
806イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:30:52 ID:rVKxN2Nq
>>799
最萌キャラは間違いなく理事長
807イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:29 ID:06tuyZLy
>>805
果たしてそこまで続くのかが問題
808イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:37:59 ID:D/b0dSrb
チェリースカは、学園ものというよりも、スパイ小説みたいだ。
809イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:00 ID:b5iV2jsk
そういやスーパーダッシュ文庫の公式HPでチェリースカの短編が公開されてる・・・って
ここの住人にはあんまり関係ない話題だったかな
810イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 01:19:31 ID:mSr6d6yf
>>809
ありがとう
ほんとにありがとう
で、その短編は1巻発売前からあったものなんですが
スで気が付いてなかったよ今まで…
カン違いしていたよ、1巻にないのは書き直しのためかなと
811イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 02:24:43 ID:b5iV2jsk
・・・どうもいたしまして
自分以外にもチェリースカを楽しんでいた人がいたのがほんのちょっと意外な感じ
812イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:38:32 ID:Vu7zzaNF
しかし、化け物基地外でもやはり異世界の生物なら多少は違和感が減る
さっさと異世界に舞台をシフトしてくれるともっと物語りに入りやすいのだが
813イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 06:20:40 ID:RsitXONo
ふと思ったがヒロの初恋のアリスって(チェリースカと似ていると言うことから)先代の柱で今頃氷漬けになっているのではないだろうか
異世界を支える柱の少女っていうと魔法騎士レイアースを思い出したが
あっちは柱のエメロード姫には相思相愛の相手がいたが
こっちは無敵の変態ストーカーが相手とは気の毒な話だな
814イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:29:31 ID:V8wXysg+
このライトノベルが凄い 読んだ。

銀盤カレイドスコープが1位じゃないなんて信じられねーーーーっ!!!
815イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:33:10 ID:TotRXCNW
ああいうのはカタログとして利用するのが正しい。
816イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:23:43 ID:YyNMeLTO
>>813
いやさあ、柱氷漬け女の平均寿命が約100年で、先代の
寿命が尽きかけると次代が発生するって設定だよ?
817イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:28:48 ID:ecEcu75a
俺はむしろヒロの初恋のアリスがチェリスカに似てるのが気になる。
挿絵なんて同じ顔だし・・・・。
これで本体が蛇だったのならウルトラマン方式ができたのだが(セブンじゃなく帰りマンやAのパターン)。
818イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:41 ID:gY9R7qpK
>>814
逆にランクインしてたことに驚いた
819イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:21:07 ID:UNJo//fA
銀盤はラノベ好きの人からも食わずスルーされてるんだろうな
820イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:35:27 ID:SPQlazTK
ランクインしてんだからそうでもないと思われ
821イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 00:36:30 ID:2WIqC8kt
新作であるチェリースカがヒットすれば旧作の銀盤も注目を集めることがあったかもな。
残念。
822イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 01:29:55 ID:Kh47f056
>817 そもそも3人共こっちの人間に憑依したんじゃねえのかな。 だから一時期アリスの言動があゃしぃ事に。
823イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 09:52:28 ID:IGnFgZZx
憑依ってパターンだと、蛇に変化するのや、酷い目に遭ってるチェリースカの肉体が本当はアリスの物だってのが悲惨。
どちらの世界にも同等な存在の者が居て、入れ替わる形で異世界間移動するってな話の方が良いなあ。
アリスの失踪自体にはチェリースカが関係してるんだろうとは思うし。
824イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 10:19:06 ID:BOgkW0oX
>>823
>アリスの失踪自体にはチェリースカが
ドッペルゲンガーを見たら死ぬんだ。
825イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 13:38:54 ID:4GeRYjvo
チュリースカ読んだ。
おもしろい、とは思う。

でも、正直、同ジャンルの他の良作と比べて抜きんでた部分は無いと思った。

やっぱ海原氏にはスポーツもの書いてほしい。希有な才能があるのに。
銀盤外伝でもコバルトで男子フィギアものでも、バスケものでも何でもいいから。
826イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:03:37 ID:chRUEhYz
編集長があそこまでプッシュしてるのを見ると
編集主導のプロジェクトで書かされているのでは?
というのがここでも良く言われていたな
827イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:24:05 ID:NqFnEf9d
銀盤の1、2巻同時刊行とかそもそも海原を選出したこととかGoodJobもあるから
まるっきり無能というわけでもないと思いたいんだがなぁ>編集
828イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:43:28 ID:A1e0eZfR
アニメ化着手やラジオスタートのタイミング、
コミック化のタイミングをみると、
とても現代のマルチメディア展開とは思えない。
げんしけんとか地獄少女(どっちも講談社だ)に比べても・・・

 Sラジの展開って、いつどう判断して動き出したんだろ。
829イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:53:55 ID:chRUEhYz
チュリースカは作者の後書き読む限り毎回悪戦苦闘して書いているようなのに
刊行スピードは早目なのが気にかかる
また下手なメディアミックスに巻き込まれて書く気無くさなきゃ良いけど
830イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:02:10 ID:WwEqn5NZ
題材に見切りをつけて全3巻にまとめるつもりなんだよ
831イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:00 ID:lgel1ypi
いや、学園&異世界な中の 独特の陽性なアツさを押さえた表現を楽しみに読んでます。
真希とアイスヒルを どんな唖然とするような激しくない屈辱的なシチュエーションが待っているのやら。
832イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:46:21 ID:bVf+ULFw
アリスはヒロにひどいことしたよね?

まぁ、実はヒロを助けるためわざと遠ざけたとか言うオチだろうけど
833イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:49:20 ID:s/ArJ0Yn
そんでヒロは真希に酷いことしました
結果、かくの如しです
一番割り食ってるのは真希ですね
834イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:50:57 ID:PZdUmYuo
>>830
次くらいで話落とせるよな。

正直、それなりにおもしろいけど、あくまでそれなりなので、きっちり完結だけはさせて別の作品にとりかかって欲しい・・・・・
835イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 08:37:52 ID:xC32WerD
ここで打ち切り食らうと次回作出せるかどうかが苦しくなるかもしれんが
836イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 09:23:50 ID:/P8JYDOQ
>>835
SDで続けてくのは厳しくなるだろうな
御三家ならともかくSDからだと引き取り手も……

まぁ俺は普通に先が楽しみだがね
837イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 09:50:19 ID:MVuV6wdy
なーんで、特に具体的な根拠があるわけでもないのに、
打ち切りだ引き取り手だと、なんか語ってますかお前らw
838イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 09:59:19 ID:/P8JYDOQ
打ち切り希望者に聞いてくれよw
839イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 11:11:18 ID:sZHw+itB
>>837
声が大きい銀盤至上主義者なんだろうから放っとけ。
840イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 13:06:23 ID:FEx68687
おれ、チェリースカ2巻エンド感動したから3巻鶴首して待ってるんだけど。
841イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:07 ID:MKW+ygAn
俺は今ならナガクビガメに勝てる
842イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:18:01 ID:J6SFzS0A
ブルハイよりも売れなければ打ち切りの具体的根拠になり得るんじゃね。
打ち切り話を振ってる連中は頑張って調べてきてくれ。
843イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:27:51 ID:xARb4PlI
チェリースカきっかけに銀盤に読み始め1,2巻で惚れた。しかし3巻すっきりしねー!
うぅ、タズサ…。ピートはこの先もう出ませんか…?
844イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:00:53 ID:gep7P8XD
>>843
最終巻まで読むんだ
ピートが好きだった俺はそれで満足できたから
845書店員:2007/11/30(金) 23:06:59 ID:zcClIeX7
チェリースカ、新刊で入ってきた一冊が平台でまだ鎮座していますよ。
正直言って、売れてないんじゃないですかねえ。
銀盤も、それほど売れてはいなかったですけど、さすがにこれとは・・・。

個人的にはブルハイの続きやってほしいんですけど。
846イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:41 ID:FZt7vVoH
買うにしてもまず書店に売ってないんだが
やっぱりamazon使うしかねーかな、本は手に取って買いたいんだけどなあ
847イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:30:13 ID:xARb4PlI
>>844
わかった。まあタズサのキャラも坪井千夏とかダイヤモンド姫みたいで好きなタイプだし読み進めよう。
848イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 10:09:22 ID:J/5jNVFy
やっぱソフィ・ローゼルがもう一人の来訪者なんだろな・・・
あの猫会長けっこう好きなのに、いずれ敵になるんかなあ
849イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 12:56:37 ID:5Q+WGaCG
来訪者(つーか女王)が敵とも限らん
それより理事長が事情を知ったら絶対に利用しようと企みそうな話だな
850イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 14:39:10 ID:rWtgEvwG
確かにあの理事長なら、学園の邪魔者を異能力で全員殺すのを条件にして
喜んで引き渡しに協力しそうだな
851イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 15:04:18 ID:wGuzxTI2
むしろ理事長の正体が王女じゃないか?
蛇に変身するより仮にも同じ人間の男に変身する方がよほど無理がない。
852イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:31:27 ID:97+hy3RC
>>849
理事長知ってるんじゃないか
その上でそれを利用しようとあんな無茶なことやってるんだろう
じゃなきゃいままで金の卵を産んできた学園を破壊する意味がない
853イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:48:39 ID:rn9JwgKx
>>851
アイスヒル 「あ・・・いやっ・・やめてください・・・」
ギルコ 「クククク・・・・」


ヒロ 「いきます。理事長・・・・」
ギルコ 「アッー!」
854イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:32:35 ID:5ZHESGgF
>>851
チェリースカと同じ手法で変身しようとすると凄い光景になるな
855イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 04:42:05 ID:jn6ONe0o
でも最後、チェリーシカ視点で、ソフィ達自由会が関わって来るぐらい事を大きくしたら
結果的に女王の耳にも入るって言ってなかったか?
つまりソフィ≠女王って事だろ。
チェリは女王の正体知ってるはずなんだし。
856イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 05:33:32 ID:yU2pflme
ソフィ会長=妹で、
目立つスパイのヒロを隠れ蓑に暗躍するギルコ本命の猟犬(ヒロは知らない)
「兄の身を案じるならば可能な限り早く優生会を潰すことだ」とか言われて

などということはありません
857イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 10:12:18 ID:O9lET6nR
ああ、そういや義妹いましたね、義妹
・・・出てくる機会なぞあるんだろうか?
858イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 15:22:57 ID:j+u2xYI4
義妹=女王で
チェリは女王とわかってるけど義妹とは知らない
ヒロは義妹とわかってるけど女王とは知らない
そんな展開で
859イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:35:35 ID:Rjzye0KY
妹ってもう出てきてるキャラなのかな
860イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:39 ID:Rjzye0KY
というか、真希は妹を知らないのか?
861イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:50:30 ID:ZdyhLOT1
女王は学園の外に出られないから義妹=女王はない
862イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:18:55 ID:HcCBWbPk
>861d

なるほど。
863イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:59 ID:4Gbi7iM/
やっぱ女王は
本命:ソフィ
対抗:理事長
大穴:アイスヒル
かね?
そもそもキャラすらまだ出揃っているとはとても言えないんだろうが、無理に予想するなら
864イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 06:14:01 ID:1Shty8xa
アリスへの告白の現場に現れた男がホフナー会長的精神構造の人ならヒロの身の安全のためにああいう返答ってのもありうるよね
865イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 20:33:13 ID:V3Cb682v
アリスの方から告白しようとしてたんだからそれは無いかと。
866イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:43:30 ID:wv3I6JDj
>>865
あれはヒロの記憶にある光景を
ヒロ視点から素直にそのまま解釈するとそういう事なんだろう、って事じゃないの?
867イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:04:56 ID:0jO11BRn
それが実は告白ではなく、異世界の人間同士の事情によるカモフラージュ会話の可能性もあり
・・・主人公の主観的な記憶でしかない今の段階なら何とでも言えるわな
868イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 10:32:34 ID:arlMGOFb
869イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 19:49:21 ID:Q6MrxSe+
http://www.amazon.co.jp/dp/448002493X/

加賀乙彦かあ。また懐かしい本を
870イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 10:45:37 ID:ctukJqLi
なんかチェリースカもいいじゃん派と銀盤原理主義派に見事に別れちゃった感じだな。





そういう俺は最小勢力と思われるハイドレの続きは・・・・(´・ω・`)派だが。
871イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 10:46:44 ID:rTtEHor/
直近じゃそんな話してないのに、
なんでわざわざ対立構造とかつくりたがるの?
872イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 10:49:56 ID:ctukJqLi
>>871
ネタで書いたつもりだったんだがw
気に障ったなら正直スマンかった。

しかし、即レスびびったっwww
873イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 19:25:46 ID:ficI99u9
何だかんだ言ってこの作者は根強いファンを獲得してるんじゃない?
874イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:08:09 ID:0bIA/lYw
チェリースカが心の琴線に触れなかった読者の大半は大人の対応として
>>870みたいに敢えて話の流れに逆らったレスをしようとも思ってないんだろ。
875イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:42:51 ID:ficI99u9
つまり大人の読者が多いってことかな
876イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:44:43 ID:Q1ZYOMwa
>>844
ありがとう。9巻読み終えた。フィギュアにとても燃えた。すごく面白かった。あの後の人間関係で、もうひとつくらい続きを読みたいな。
あとやっぱ3巻以降ピートとの古典コントっぽいノリがなくなってしまったのはどうしても残念だった。
そこら辺のおもしろノリをチェリースカには期待していこう。
877イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 08:11:19 ID:MfQQdRDY
>>876
>古典コントっぽいノリ
チェリースカでも世界観的にはあっても全然おかしくないんだが
何せ登場人物が全員常時余裕無さ過ぎる状態の為、それを入れる適切な場面が無いな
やっぱ学園ものなら、もう少し平穏を満喫できるようなところも欲しい
状況が明らかになり、事態が一段落したらしい次巻以降に期待するか
878イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 09:33:50 ID:3LlHYSuP
アイスヒルがヒロに対してツンデレになれば、
チェリースカは名作。
879イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:46:36 ID:lXNbC18F
今の段階ではそんなベタベタのお約束でも無いよりはマシなのではないか
と思わせるほど、感情移入出来るキャラが少ない
880イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:07:55 ID:KE8IuKzH
変態王子に対して
「イイ趣味してるなぁ」
と素で思ってしまった。
881イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:13:34 ID:Q4CYgHEn
>>877
ヒロとマキの会話はそんな感じじゃね?
882イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 20:44:18 ID:MlIefkC+
今のところ、登場人物全員が自分の負わされた宿命に従い
ストイックなまでに内在的原理を厳格に守って行動する
まるで指輪物語のような進行してるからな。
883イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:35:20 ID:NXgrCefs
>>877
チェリースカは平穏じゃないのが良いんじゃないか。コントなノリは平穏じゃなくても出来る、っていうか、むしろ
孤立した状況でそういうノリを忘れないのが燃えるんじゃないか。ハードボイルドな感じで。
まあ蛇×主人公の関係以外にも学園内に良さそうなキャラが多いから、学園もの期待する気持ちもわかるんだけど。マキ視点で一編くらい書いてくれてもいいな。
884イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 08:31:24 ID:SeT28CbU
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197081730/l50

タズサと都知事の間に戦争勃発
885イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 10:03:39 ID:VDCVyULi
2巻読んだー
上で出てたの見て俺も思ったけど言われてみれば
確かに1、2巻同時で出てた方が俺にとっては印象良かったろうなぁと思った

マキの振られっぷりとヒロの振られっぷりが対になってるし
1巻だけだと理事長が守る気もない捨て駒(ヒロ)が敵(優生会)に晒されてるのに
学内的にまだ破滅してないのが不自然に感じたけど
2巻だとそれどころじゃない事態に晒された上で
パワーバランスぎりぎりのところでなんとか生き残ってる感じが出てたように感じて納得出来たし

いや、銀盤といいブルハイといいこれといい、この人の
搾り尽くすように死力を尽くしてなおかつ運が転がり込んできてようやく破滅の向こう側に乗り越えて行けるような緊迫感は良いねぇ
あと、イメージ画的なのだと思ってたカラー口絵まんまのシーンが本編内で展開されたときはびびった
886イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 10:39:58 ID:mEK5BLq/
>>885
ハードボイルドアクション路線は悪くないんだが今んとこ学園という舞台設定が逆に足かせになって
あんまり派手過ぎる大ハード展開が出来ない(一般社会である以上、やりすぎると警察等の介入を招く)、
殺し合い等のシュチュエーションが学園内で行われると違和感を抱く
という、歯車のかみ合わせが悪い気がする
かといって、本当の職業エージェントものにしてしまうとラノベから外れてしまう可能性があるか
887イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:04:53 ID:OzJO4JKD
>>886
妙な先入観があるな。スパイがやる工作戦だって十分にハードボイルドじゃないだろうか。
しかも雇い主まで敵で人質取られて四面楚歌と来たらもう、燃えるじゃないか。
それぞれの思惑で動く勢力が複数あって、これから政略戦の要素も混ざるようだし、主人公がここからどうするのかに否が応でも期待してしまう。
888イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:48:31 ID:lV0iTSBe
>>887
学園物では生き死にの緊張感を味わうのは難しいと言っているのだと思われ
騙し騙されやるには四面楚歌過ぎて、中立の人間が少ないし
今のところ一番希望出来そうなのはソフィ生徒会長との駆け引き等だろうか
889イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 08:40:23 ID:WuC9MaWV
なんだかんだ言ってチェリースカも熱く語るほどの読者が出来たのな
次巻もすぐ出るし、良い兆候かな
890イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 12:47:34 ID:geRoehS7
おう、ポセイドンアドベンチャーみたいなピンチが来たから、
今度はタワーリングインフェルノみたいなピンチが来るんだぜ、きっと。

 海原先生は、そんなに年じゃないっけ?

萌え要素投入場面の推理も楽しみだよ。
海外・幼馴染・誤解のままの別れ・・・とくると、
くじびきアンバランス?と思ったら、
そんな素直なタマじゃなくて、
その三要素の重層構造からくる捩れだった!!

どのような「複雑だけど、なんとか読者がついて来る」
ひねりの利いた萌え要素をつっこんでくるか・・・・

 こんな風に言うと、なんだか楽しくなってくるっしょ?
891イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 17:31:21 ID:6+U5UWxN
正直発刊が早いのは有り難いな
892イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:25 ID:+tJCYmZN
>>888
そこら辺の感じ方が違うのは、俺が突拍子もない学園物を読み慣れしまっているせいかな。
日本の一般学園に照らし合わせて考えると緊張感なくなるのかな。
でもあれはファンタジーであって、舞台がまさに突拍子もない学園組織だし、その上、異世界人も来てるしなあ。
十分に殺されかねない状況じゃないかな。それで緊張感を味わえないというなら、やっぱ学園はかくあるものみたいな先入観が邪魔してるような気がする。
893イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 01:12:57 ID:Nl0PtWis
俺もいまいち緊張感を感じない派だけど、学園モノだからとかは関係ない気がするな。
正直キャラにあまり感情移入できてないのが原因だと自分では思ってる。
なんで感情移入できないのかはわからん。
894イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 11:05:09 ID:16HhuRLb
現代人でも日本人でもないメンタリティだから?
895イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 11:24:08 ID:kGJF3TQq
お偉方以外の人の命が紙くず同然と言う設定の割には、
誰も死なないし、死ぬより退学の方が怖いって言う状況が緊迫感のなさになるのでは?
896イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 12:18:39 ID:4JyxfK/X
別に政情が不安定なわけでもない、治安がしっかりした現実の学園が舞台だとありえない、とは思う
以前出ていたように、これがファンタジー世界の学園物なら違和感も減るんじゃないか
897イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 01:34:38 ID:PaKn1WNo
チェリースカになって地の文が悪い意味で目立ってる気がする。
一巻で顕著だったけど体言止め+三点リードみたいな形終わる文の多用が気持悪い。
銀盤の雰囲気にはあってたと思うんだけど。
898イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 08:48:08 ID:AgPJmk0f
タズサ専用文という感じはするな。
少なくとも男キャラ向けじゃないかも。
899イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 11:54:01 ID:5XCO5RmA
人がいないな…
900イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 12:49:42 ID:JQQoxZV1
新刊までもう少しお待ち下さい
901イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 13:55:13 ID:n7bReixf
至藤響子って漫画家の紫堂恭子から取ってるのか?
こないだ辺境警備を読んでて気がついた
902イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:55 ID:/Z4QSI8+
最初に1巻読んだとき
音が同じだと気づいていたけど、
海原先生が紫堂先生の名からとったという発想はうまれなかった。
キャラ違うし。
デシとダシかわいいよデシとダシ。
903イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:15:06 ID:Qj79coGi
辺境警備とか懐かしいな……
904イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:32:04 ID:iI79Lx4y
鈴平ひろ画集に、銀盤絵入るかな…
出版が電撃っぽいから無理か?
905イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:21:06 ID:cvJsfKab
無理じゃね?思いっきり出版社違うし
こっちでそういうの出さないのかね。たまに富士見でやってるような解読本とか
906イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:34 ID:3mJkwlf/
アキカン!の方の挿絵も貯まったらSDでも出るかもね
907イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:33 ID:/IpzKtc6
銀盤関係だと、アニメ化で描いた版権イラストは入る可能性あるのでは。
908イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:27:34 ID:ibC7HMn5
チェリースカの発売予定日が2月にずれこんでる
909イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:21:52 ID:WqrX2gny
な ん と !
910イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:12 ID:Cq68zmrf
内容の一層の向上を祈っておくか
911イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:01:06 ID:i42dJdsQ
読者からのリアクションが思わしくなくて練り直ししてるんじゃね。
912イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:27:04 ID:0JSNfofi
でたよまた妄想の人w
913イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:30:11 ID:nrLsXS8E
チェリースカ、取り合えず買っているけど、どーしても1巻の序盤から先に読み進められない
銀盤やブルハイはここまで文章読むのが苦痛ってわけでもなかったのに
むしろ銀盤はすらすら読めたのに
914イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:31:58 ID:ystTyaUP
無理に読まなくていいよ
915イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:51:48 ID:NZjxbKBX
一人称と三人称の切り替えや、
各キャラのモノローグから状況描写への切り替えをもう少し平易にして欲しいとは思うが、
流石に、序盤では詰まったりしなかったな。
916イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:56:00 ID:NL1QJONl
内容に興味が湧かない内容なら、無理に読むことはないとは思うが
917イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:25:18 ID:9N2ISAOi
>>916
「作家読み」の辛いところだなw
918イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:38:26 ID:3mFuybaX
面白かったけどなあ・・・
919イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:42:59 ID:8qPrhfsU
俺は一巻はなんとか気合いで読んだけど、二巻は真ん中辺りで止まってる
ぶっちゃけ今のところ全然面白いとは思わない
銀盤があったので作家買いしたが、合わない感じ
文体が合わないのって結構つらい。違和感だらけで
それと主人公を始めとしたキャラがどれも好きじゃないのでダブルパンチ
なんとか二巻は読み切りたいが多分次は買わない。べつのシリーズ立ち上げ欲しい
920イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:25:45 ID:I5pHwicY
スポーツネタが合ってると思うが、チェリースカは何故か編集長がノリノリでコメントしてやがるからな
921イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:30:50 ID:0JSNfofi
編集長がコメントしてる事、その態度が不満って事?
それとも自分に合わない、自分にとってつまらない作品を
宣伝で持ち上げてる事が気に入らないって事かね
922イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:39:16 ID:nrLsXS8E
>>916
内容に興味はあるんだが、どうも…
銀盤なんかは繰り返し繰り返し何度読んでも飽きないし面白いんだが
923イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:05:14 ID:QBxcpiCT
妹と会話もできない状況じゃ
日本で施設に入ってバイトしたほうがよさそう
924イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:18:41 ID:5rlwz5cQ
少なくとも編集部の方はチェリースカをレーベルの柱の一つに据えたいと思っているのではないかな
925イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:47:04 ID:lgbJ2cvI
チェリースカ一巻では異次元の異の字もなにもなかったのに、突然別の世界が出てきたのは参った。
926イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:42 ID:LA6htjpT
なんか銀盤厨増えたな。
927イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:53 ID:QBxcpiCT
なぜならシーズン中だから
928イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:42:51 ID:8qPrhfsU
単にチェリースカがあまり好きじゃないから
もう一度銀盤みたいな作品を書いてくれということじゃないか
929イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:48:48 ID:mhTYZUCn
銀盤にこだわるというよりチェリースカは
正直好きな作家じゃなきゃ1巻で切ってるような
イマイチ感があったしなあ…
930イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:49:58 ID:XhdiVSAS
切れ切れ糞糞って言う度にスレの雰囲気悪くなってることくらいは記憶に留めておいてくれ……
931イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:59:27 ID:hNnN/pN9
同意。
否定論が続いてチェリースカ好きな人には悪いけど。
銀盤厨といわれても俺はブルハイも普通に好きだしなー。
やっぱ設定の時点でちょっと問題ある感じだな。
悪い意味でごちゃごちゃとし過ぎててストーリー的な面で面白さがない。
地の文のまずさも目に付くし。
そのわりには最後まで読めるから作家としてはやっぱり好みなんだろうけど。
932イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:19:38 ID:0GvZYCRe
銀盤の場合は自然に読み進められる印象だった
チェリースカはなんだか読むのに心構え要るというか、
エネルギーが要るんであんまり読み返さない
933イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:21:13 ID:8nc92VER
僕的にはチェリースカのあのちっちゃい帽子が気になる程度です
934イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:23:35 ID:g4Onvd6K
>>930
チェリースカが好きな人の声が少ないせいで、雰囲気が悪くなることすらないな
935イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:25:55 ID:jzc+rh9z
なにその開き直りに近い煽り方
936イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:03:48 ID:7tRahbmF
チェリーはまだ読んでないけど、文章で言えば銀盤でさえ、
ひとつの巻で別の人間が交互に一人称とか体言止め文の多用とか、
結構安易というか、手抜き臭いなーと思ってた。
一巻で複数主人公の話を一人の視点で貫くとか、シーンをふつうの文章で描写するとかが、
めんどくさいのかできないのかしらんが、それでもまだ銀盤では演出の範囲内で
おさまって受容されてたのが、新シリーズでは許容されない…みたいな?
937イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:07:55 ID:jzc+rh9z
短い章の中ですらなく、一冊の範囲で
一人称の語り手が変わるのが手抜き?
つーか、銀盤ですら受け入れがたい人が
ナニを求めてこのスレに来てるの?

と、こういう風に反論すると「マンセーしか認めないのか」、
黙っていれば>>934みたいな事を言い出すわけだ
938イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:16:39 ID:UpZ8tTe7
なにに対する反論なのかがわからん
939イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:51 ID:jzc+rh9z
クソクソ言う人に「チェリースカが好きな人の声が少ないせいで、雰囲気が悪くなることすらないな 」
というから、936の「ひとつの巻で別の人間が交互に一人称とか」が
手抜きだというのが、意味分からんわ、とレス浸けた
逆に、ナニが分からんのか
940イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:22:29 ID:UpZ8tTe7
お前の日本語がわからん

まあ>934は論外だし、
>936の手抜きってのも違うと思うがな
アレは単に、ああいう文章スタイルだっていうだけだろう
そのスタイルがチェリースカに合ってないとは思うが
941イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:29:58 ID:hztblw+U
こんなあからさまな煽りスルーするのが一番いいのに。
942イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:09:49 ID:1GMQ7O6d
チェリースカ、
1巻だけ読んでたころには、敵も味方も全部知れ渡っている状態で
それこそ、優生会側が狂信者一人に寝ているところを夜討ちでもさせればヒロ終了なのに
(狂信者は退学になるだろうけど優生会側の被害はそれで終わり)
そういうのが無く居場所も正体もバレてる雇い主からも捨て駒扱いなスパイが生き延びてる状態が微妙というか
ヒロと優生会と理事長とでパワーバランスというかヒロの存在が吹けば飛ぶようなゴミ屑状態でも生き延びてるのがどうなんだとか思ったが
2巻読んだら、なんか巧いこと異世界の強者のパワーバランスの隙間に潜り込んだ感じで
なんつーか生き延びられていることの不自然さが和らいだ、みたいな?

で、このスレで1、2巻同時に出してれば良かったのにみたいなの見て「ああそうかもなぁ」と思った俺が居ましたよ
振ったり振られたりもいい感じに対比状態になってるしな
943イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:30:10 ID:fZg9MgFg
へびに巻きつかれ状態って、
嫌な感じと、
女性に化ける時のイメージと、
会話から、
なんだかゾクゾクする。
寝ぼけて噛み付くのやめて、
寝ぼけてしゃぶってくれればもっといいのに・・・w
うっかり人間型にもどって朝チュンとかないのかな。

944イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:03 ID:xWFIZXyN
まあそんなことがあればいいのに、蛇なんだよなあ・・・というシチュエーションな訳ですし
945イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:02:14 ID:ZKAQL31Q
おっしゃるとおりで・・・うるうる。
946イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:23:04 ID:gmcYunnn
現状でもホフナーはマジ切れ状態だが、真希にバレても修羅場になりそうな
947イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:01:46 ID:qZj4cbVr
「なにものなのよこのノーパン蛇はー!!」
「蛇がノーパンなのはあたりまえだー!」
948イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:31:37 ID:ZKAQL31Q
う、うけた!!
949イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:45:07 ID:7xmUKduq
うむ、原作もこれくらいの勢いでギャグの部分はバカに徹してくれてもいいな
950イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:03:33 ID:G1RJ7WX4
やっと2巻読み終わった。感想は>>932のが一番同意できるな。
面白いというよりは質が高いという褒め方になってしまう。
なんか人に勧めにくい。
951イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:48 ID:chmD1N1P
質が高いというのはちょっと分かりづらいな
952イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 22:27:56 ID:Yx2ImM9M
イヴもそろそろ終わりだな。
よし今から井上麻里奈のenergyを聞きながら銀盤1、2巻でも読むかな
953イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:13:14 ID:q27n1HHI
プリンセスハーツのドラマCD聴いてて思った。

リア視点の銀盤アナザーストーリー書きおろしてもらって、
能登麻美子脚本(黒田さんか雑破先生に補作)で、
モノローグ能登祭りのドラマCDでたら、

 いくらでもお布施するぜ。
954イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:00:55 ID:vWQnGuPt
チェリースカ読了
蛇の人イケメンにキスされすぎ
ヒロインが主人公以外とこういう事すると萎えるのは俺だけ?
チェリースカ切って、新作に期待しつつ年を越します
955イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:12:52 ID:5VUkAjwb
処占厨氏ね
956イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:15:18 ID:RW3e/ORk
>>954
正直たかが漫画や小説でそこまで気にすんのキモい
957イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:23:17 ID:eDfIBb4V
>>956
「たかが漫画や小説」って思ってるようじゃ、りっぱなオタクにはなれないぞ。精進せよ。
958イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:39:24 ID:AT38B/EK
してどうする
959イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:41:54 ID:HqClBERM
たかが漫画や小説ってことはないけど作品によるよねその辺は。
個人的にはチェリースカはそういうんじゃない。
960イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 00:59:40 ID:djSV1swj
>954
俺は違う。
961イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 03:11:15 ID:4Qumg77J
>>952
いいな、それ。

俺もそうしよう。
962イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 07:46:35 ID:iz0tvojj
銀盤でもタズサが3巻の男に惚れたときは萎えたしなー
判らなくもない
963イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 08:12:29 ID:DZxSyW8D
俺の中では銀盤の3巻とチェリースカの2巻のは違うな
964イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 12:33:12 ID:UGEk66l9
あなたの中には、家族も、ふるさともないというのに!
965イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:00:18 ID:3AuTHsuz
>>952
俺は昨日半日かけて久々にDVD見てたんだ。
初回盤ジャケットの神っぷりを改めて認識したぜ。
966イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:46:24 ID:v01OcYQi
>>954
なぜ萎えるのかさっぱり理解できん。
悪役に嬲られていたヒロインが主人公に救われるなんて、王道の燃え展じゃないか。
967イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 23:49:48 ID:K4jG/s4c
>>954 が基地外王子並みに独占欲の強い偏執狂だからです
968イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 13:24:20 ID:6J3XPMct
>>965
お前とはうまい酒が飲めそうだ
俺は最終巻のタズサとピートが背中合わせて腕組んでる絵が最高に神だ
969イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:16:51 ID:gnLnvOCn
キスくらいでなんだ
ヒロなんて可愛いお口でくわえて貰ったんだぞ
970イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:52:43 ID:3nc5l+ea
つまりイケメンは間接
971イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:59:34 ID:P1h/fbO+
齧られて、だろ。そのトラウマやら後遺症やらで災難続きだっつの
972イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:20:17 ID:Xje7RRwg
やっと銀盤読み終わった
ヨーコに恋人ができてから、なんか読むのがつらかったw

1、2巻と8、9巻は特に良かったな
オリンピックでタズサに勝たせない辺り、
作者はかなりのひねくれ者じゃないかと思ったぜ

あとはリアとの関係だけが気がかりだな
973イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:40:57 ID:i1iX7bz4
銀盤を読むと、フィギュアの大会の見方が変わるなぁ
974イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:48:20 ID:atNKiqGW
>>973
同じく
銀盤読むまでフィギュアなんか興味なかったのに・・・

現在ラクロスに対して同じように展開中。
975イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:47:18 ID:qPAtl0Gr
>>974
よう、オレ
976イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:43:57 ID:f0aIM/qV
>>974-975
よう、兄弟
977イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 13:19:49 ID:8ExVcBDL
何で編集部はこのフィギュアブームに上手く乗せられなかったのやら
978イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 13:59:06 ID:59zZ6/X/
キャプテン翼がサッカー少年を増やしたように
銀盤がフィギュア少女を増やした可能性もあるよな
979イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 19:49:34 ID:aQpV02ZU
>>978
フィギュアを夢見る少女は増えた可能性あるけど、競技者はなあ〜。
学校のクラブ活動とは訳が違うし・・・
980イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:12:47 ID:uykqDXrv
俺は銀盤完結後、リアルフィギュアへの興味も薄れた。

ところで、行きつけの複数書店の店頭から銀盤が消えているけど。
やっぱりラノベで完結したシリーズはこんなものなのかな。
SDで継続中のシリーズだと、例えばマジカルブリッツは全巻揃っている書店も見かけるんだが。
981イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:14:04 ID:wjvk6lzx
SD文庫はレーベルの力が弱くて
棚のスペースも小さいからだろうねえ
982イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:36:14 ID:f0aIM/qV
海原零 銀盤カレイド/ブルーハイドレード 13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198931453/
983イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:54:17 ID:aV2ztaMG
>>974-976
たしかにあのラクロスは安定してるな。
出世作になるか?
984イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:24:57 ID:eySViyyE
打ち切りの危機にある作品が出世作?orz
985イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:41:14 ID:0Xb8lR+y
>>982
まあブームに乗れて売れてんなら打ち切りはねーわな
こっちは打ち切りじゃないが、アニメ化というとんでもない落とし穴があったからなあ
不運だったとしか言い様が無い
986イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:37 ID:PrakIEAb
実力はあるけど、タズサ以上の自己中野郎やナヨナヨ君。この男二人で、
フィギュア・ペアに挑む、爆笑スポ根映画「俺たちフィギュア・スケーター」
を観て爆笑したんだが、

…真面目にやってるタズサ達の視点からはどう見えるんだろうな。
987イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:04:22 ID:0Xb8lR+y
他人は他人、自分は自分、ではないかと
以外に大ウケするかもしれんが
988イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 03:13:46 ID:DTl9D3Vj
ラクロス?
989イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 03:21:26 ID:3tT2Knia
暴風ガールズファイトじゃないの
990イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 04:27:50 ID:ud3m6B+k
俺は元々フィギュアは結構好き(昔の漫画の影響大w)なので
銀盤はその延長で読んでたが、ラクロスの場合は全く興味無か
ったのが、某風ガールズファイト読んでから興味が沸いてきた。
991イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 09:28:45 ID:Esw3q5sk
熱血スポーツ物は良いな
ラノベではあんまり数を見ないけど
992イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 11:09:22 ID:qZQQYIji
タズサは別に自己中ではないと思うんだが…
自分を確立してるってゆーか
993イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 11:50:22 ID:zj1XmGTW
>>980
マジカルブリッツはエロ本だから、中坊に大人気なんじゃないの?
994イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:36:51 ID:dddPBn9W
エロラノベは中学生が恥ずかしがらずに堂々と買える貴重なものだからね
995イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:38:39 ID:DvjCQQGQ
じゃあ、次回は優生会とラクロスで勝負ってことで
996イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:41:14 ID:MJ7jQHvq
よもやSDレーベルで「大人気」という形容を見る日がこようとはw
997イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 12:51:56 ID:Mn64NvfS
>>990
>昔の漫画の影響大
銀のロマンチック・・・わはは ?
998イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 15:23:53 ID:epNXVcb4
>>997
「愛のアランフェス」あたりかもよ?
999イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 15:35:06 ID:vCk+BbQn
「光の伝説」かも
1000イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 16:08:01 ID:zj1XmGTW
伊藤つかさだっけ?
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━