1 :
何年前だったか、もう思い出せない:
はじめての方、はじめまして。前スレからの方、またよろしく。
高橋弥七郎スレッドです。
さて本スレッドは、痛快娯楽ネタスレッドです。
電撃の萌え燃えヒットマンこと『高橋弥七郎』氏の作品について語ります。
テーマは、描写的には「劇場版公開迫る!」、内容的には「アニメも第二期決定!」です。
萌えよりも燃える漢たちのSF(正直言ってファンタスティック)! 『A/Bエクストリーム』シリーズと、
燃えよりも萌えるシャナタンのSF(正直言ってふくらんでない)! 『灼眼のシャナ』シリーズについて語ります。
本スレは闘争の渦に飲まれつつあります。誰か調律師を呼んでー!!
前スレ
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART124
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176974604/
2 :
ただ、覚えている:2007/05/10(木) 10:25:41 ID:TObscrFq
【関連情報1】
▼灼眼のシャナXIV 好評発売中! 定価:550円(税抜)
悠二、私の許に来て──!
クリスマスを迎えた御崎市。
街明かりを返す雲厚い夜空、人々の気配に満ちた街の喧騒があたりを包む中、坂井悠二は一人、立っていた。
そこは御崎市駅北の『イルミネーションフェスタ』会場へ向かう大通りであり
二人の少女が待つ場所へと向かう岐路でもあった。
自分の許に想い人が来ることを願う彼女らのために、少年は決断せねばならない。
“非日常”――フレイムヘイズであるシャナか、“日常”――クラスメイトの吉田一美か。
悠二は考える。そして、改めて、選ぶ。
一人の少女を。
▼電撃コミックス
灼眼のシャナ(1)〜(2) 発売中
第3巻は2007年4月27日発売予定
原作/高橋弥七郎 作画/笹倉綾人
▼灼眼のシャナノ全テ 発売中 B6判(コミックスと同サイズ) 定価:840円
原作・監修・寄稿/高橋弥七郎 イラスト/いとうのいぢ、笹倉綾人 ほか スペシャルゲスト/荒川 弘
電撃文庫編集部が贈る、至高の完全解読本!
▼アニメ『灼眼のシャナ』ノ全テ 発売中 B6判 定価:1,890円
原作・監修・寄稿/高橋弥七郎 執筆・構成/電撃文庫編集部 イラスト/いとうのいぢ、笹倉綾人
電撃文庫編集部が贈る、アニメ完全ガイドブック
【関連情報2】
▽バトルアドベンチャー 灼眼のシャナDS 発売中 定価:4,725円(税込)
悠二となってシャナとの甘くて熱い夏を過ごし、
シャナとなって“紅世の徒”とのバトルを勝ち抜け!
タッチペンを使った新バトルシステムや、パワーアップしたシナリオで、
PS2版を遊んだ人でもバッチリ楽しめる!!
▽『灼眼のシャナ』、ケータイゲームになって登場!
横スクロールアクションのストーリーモードと、
敵として登場したボスキャラクターも使えるバトルモードを搭載しているぞ。
ケータイアプリとは思えない多彩なアクションとド派手な演出は必見!
タイトーより、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアにて配信中
さらに第2弾も配信決定!
今回は、前作ではストーリーパートのみの登場だったヘカテーも参戦!
さらに、三柱臣最後の“紅世の王”までシャナの前に立ちふさがるのだ!
「星黎殿」編、ついにケータイに登場!
ttp://www.taito.co.jp/mobile/shana/index.html
【A/Bエクストリーム・灼眼のシャナに関するFAQ】
Q1:「アプラクサスの夢」って新作? これから読んで大丈夫?
A1:「A/Bエクストリーム」シリーズの3巻にあたります。話自体は独立していますが、
より設定を楽しむために既刊2冊を先に読むことをお奨めします。
Q2:「A/Bエクストリーム」シリーズが見つからない!
A2:現在確認されている限り初版しか出回っておらず、入手がやや難しい状況です。
未来の新刊のためにも、出来るだけ古本屋は使わず、気長に探してみて下さい。
確実な入手には、ネット書店がお奨め。
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/ BK1
ttp://www.bk1.co.jp/ 7&y
ttp://www.7andy.jp/ Q3:ドラマCDが欲しい!
A3:残念ながら、店頭ではほとんど見かけなくなってしまいました。
Q4:「876たん」って誰?
A4:高橋弥七郎先生のことです。[やしちろう]→[876]。ついでに、
>>876はこのスレのローカルキリ番です。
Q5:「0巻」っていつ読めばいいの?
A5:「しゃくがんのしゃな」が4巻時点の設定、「しんでれらのしゃな」が7巻時点の設定
「オーバーチュア」が時間軸1巻以前、本筋に関わるネタバレはなし。刊行時期では9巻の次です。
Q6:「S巻」っていつ読めばいいの?
A6:10巻のキャラが出てくる短編があるため、10巻のあとを推奨。刊行時期では12巻の次です。
Q7:13巻エピローグにある「哀れな蝶」って誰のこと?
A7:PS2版及びDS版ゲームに登場した“戯睡郷”メアのことと推測されています。
Q8:○○ってどういう意味?
A8:過去に頻出の話題等は、このスレの有志がwikiにまとめています。質問の前にこちらを。
灼眼のシャナ&A/B用語大辞典wiki
ttp://www1.atwiki.jp/sslibrary/
O O . O O
チューイセヨ(´∀`) 【 他所でのマナーについて 】(´∀`)チューイセヨ
他所のスレの人たちは、「灼眼のシャナ」のことを 知 ら な い と認識しましょう。
それっぽいネタを見つけてもスルーしましょう。そこは876スレではないのですから。
自分からのネタ振りはもっといけません。たまたまシャナを知っている人がいても
恥ずかしくて、また周囲への迷惑を考えて、レスが返ってくることは稀です。
上のどちらも、シャナを知らない人たちにとっては意味不明な迷惑レスであり
「空気を読まない」「でしゃばり」などの悪印象を持たれるだけの行為です。
楽しむためにはシャナを知っていることが前提であり、
他所ではその確率はシャナタンのふくらみ同様ほぼ皆無なのです。
他所様に迷惑をかけないよう、このスレでワイワイ騒ぎましょう。
ここなら皆、シャナを知っています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃UDは2007年4月27日をもって終了しました。 参加者の皆様に、無上の感謝を。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┃■┃┃┃┃┃┗┫
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃■┃┗┫┃┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛
World Community Grid Project Team 2ch
- CPUの空き時間を病気の治療薬開発のために貸してください -
Team 2ch 支援サイト
ttp://team2ch.info/ ,、r‐-、 ____ | /,,, ̄ヽ
〃、ノ_ハ ||\ \ | ̄ | point(^Y) [ @ ] |
/ パД゚ノ| || l ̄ ̄ l |:/\ ゲットV⌒ヽ ヽ^^^ /
( ((つ卯つ/ ̄||/ ̄ ̄// \  ̄# ̄ ̄ ̄ /  ̄ ⌒i〜†
|└/」::ゝ二二」二二二 ∧ ∧ \ijjjjjjjjjj/ ̄ ̄ ̄ ̄// |
 ̄||∪∪ | || /( ゚∀゚ ) // ̄ ̄/_ つ/ 紅世 / / | |_
―――――――― < ( つ _// 876,/ > ――――――――
(;´ω`) _____\ {二二} 三 三} /_ ____ <^~^~^>、
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / / || 彡ソTイノヘ ノ|
し'`|\// _noisy_ / \ / | ̄ |l ̄ ̄ l ||ヾノ(-_ - ル ノ
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂二か)
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二二」 ヒイ ノ
BOINCとは「ボインク」と読みます。決して巨乳ではないのでヒンヌー派の人も安心して参加してください。
UDと違い複数のプロジェクトに参加可能でなのでこちらのリンクから、自分が参加したいプロジェクトを選べます。
ttp://team2ch.info/
うるさいうるさいうるさい! ついでにUD乙よっ!
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |
>>1乙─/ | |─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ遮那 _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>―‐―───‐─―‐ | || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
うるさいうるさいうるさい!丸コピは止めなさいって言ってるじゃない!!
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |
>>1乙─/ | |─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ遮那 _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>―‐―───‐─―‐ | || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
10 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 14:15:23 ID:bb75dk3l
>>1乙!
ところでその名前欄のネタなんだっけ?
出てきたのA/Bだっけか…人に貸してるもんで確認できねぇ
>1乙華麗( ´∀`)つ(#)
>10
劇場文庫のノーマッドだね。
タイムリーなネタと言えよう。
>1は乙にして華麗
シャナは連載じゃないだろ
前スレ1000( ´∀`)ばーか
残りかす
>>1乙
つ(#)
いいなぁ映画
俺の所は上映まで後1ヶ月ある…
そのときも電撃劇場文庫売ってるかな?
>>1 乙
/ | ヽー- ._
. / | \─`-
| /, / / | \
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ',
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r | /ァ=ォ !| | '.|
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′ 灼眼のシャナ面白い♪
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル' 悠二と私と一美は…どうなるのかな
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| ||
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/.
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
A/Bもなw
>19
あなたはこなたじゃないの?
ネタにマジレス禁止
_ ∩
( ゚∀゚)彡 LoveLoveLoveのせいなのよ!
( ⊂彡
____ ,- ____
_/__ __|__ | ニ7_ \//
/ / __|__ </  ̄ ̄/ヽ ̄ ̄ //ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄
/ / _|_ / / / \ / / ヽ /
/ /_ /\ / \ / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
>>1乙
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________
|甲|巌│焚│凶│戒 │大│闇│天│虹 │
|鉄|凱│塵│界│君 │擁│の│凍│の |
└竜┴─┴の┴卵┴─ ┴炉┴雫┴の┴翼 ┘
関 倶
シャナ(シャナのお腹に○○の鼓動が伝わってくるよぉ)
シャナ「ほ・・・ほんとに奥まで挿入っちゃった・・・」
○○「平気そうかい?シャナ・・・」
シャナ「○○のあったかくて大きいよ・・・・・・」
シャナ「大丈夫だから動いて・・・・」
シャナ「あっ」
シャナ「あんっ・・・あっ」
シャナ「○・・・○っ」
シャナ「あっ・・・」
シャナ「はうんっ」
シャナ「○っ・・・○○のが・・・・・奥にっ・・・・・」
シャナ「届いてるっ」
○○「シャナの膣がまるで吸いついて・・・・もうっ」
シャナ「あ。あっ」
○○「その狭い膣にたっぷり注いであげる!」
シャナ「あんっ・・・あっ」
○○「射精るよ!シャナっ!!!」
シャナ「きてえっしゃなの膣にィ」
シャナ「○○大好きィ!!!」
シャナ「帰ってんの?入るわよ!」
○○「シャナ!?」
○○(〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!!?」)
シャナ「ななな・・・なにやってんのよ!」
シャナ「バカ○○!!」
シャナ「・・・・・・・・・・・・・・・」
シャナ「・・・・・・・・・・・・・・・また・・・・・・・・・・・・」
シャナ「自分の部屋ですることって他にないの?バカ○○」
○○「おっ・・・オマエだっていいかげん部屋に入る時はノックくらいしろよ!」
○○(だいたいいつもいつもなんでこういいタイミングで来るんだ・・・・)
シャナ「べっ・・・べつに好き好んでバカ○○の部屋なんかに来たわけじゃないんだからねっ」
シャナ「用があって来た時にかぎってバカ○○が一人でしてるんじゃない!」
○○「また俺のCDを勝手に・・・・」
○○「他に持っていってる物はないよな?」
○○(なんでシャナは毎日毎日オナニーしてる時にかぎって俺の部屋に来るんだ?・・・・しかも)
○○(チクショー!かわいくなりやがって)
○○「とにかく、部屋に入る時はちゃんとノックしてから・・・・」
○○「ブハッ」
シャナ「かっかかっ・・・カン違いしないでよっあたしのせいで挟んだみたいだからさすってあげただけじゃないっ」
シャナ「人の善意にケチつける気!?」
○○「いやそれ以上触られると・・・」
○○「あ〜あ」
シャナ「うっ」
シャナ「バカ○○の挟んだ所ちょっと血が・・・」
シャナ「消毒したほうが―――・・・」
○○「!!?」
シャナ「き・・・傷口舐めてるだけなんだからカン違いしないでよ。んっ」
○○「・・・・・できればもっと先っぽも舐めてくれ」
シャナ「あんまり調子にのるなよ」
○○「イテテッ」
○○「でももう出そうだから」
シャナ「んぐっ。んぐっ」
○○「シャナ・・・・このまま口に・・・・・・」
シャナ「んっ。んんっ。んっ」
シャナ「傷口舐めてもらってる分際で何か出したらコロス!」
○○「それ以上するとマジで出ちまう・・・・」
シャナ「んっんぷ」
○○「うあっ」
シャナ「んっ」
シャナ「ん―――っ」
○○「ヤベ・・・・・」
○○「シャナ!もう大丈夫だからっ」
○○「シャナ!」
○○「・・・・・でるっ」
シャナ「んきゅ」
シャナ「んぐっ」
シャナ「は―――」
シャナ「は―――」
○○「は〜〜〜っスゲーきもちよかった・・・・」
○○「シ、シャナ?」
シャナ「ニガイ!サイテーッ!」
シャナ「出さないでって言ったのに、バカ○○汁飲んじゃったじゃないっ」
○○「え―――っっ!?」
シャナ「しかもっ」
シャナ「出したばっかりでもう勃起してるなんてバカじゃないの?」
○○「へ!?」
○○「ちょっとシャナ!」
○○「さすがにそれは・・・」
シャナ「い・・・入れるフリだけじゃないっ!」
シャナ「ナニ期待してんのよ!バカ○○!」
シャナ「はっ。はっ」
シャナ「バカ○○っったらこんなのがキモチいいの?」
シャナ「ほんとバカチンコね」
○○「・・・・・・だって」
○○「シャナのほうがスゲェ濡れてて」
○○「ヌルヌルでキモチいい・・・・」
シャナ「なっ!?」
シャナ「バカ○○のバカチンコなんかで濡れるわけないじゃないっ!」
シャナ「バカチンコ!バカチンコ!」
シャナ「はっ。あっ」
○○「・・・・ん?」
○○「あっ。え?」
○○「シッシャナ!?」
シャナ「なにキスしようとしてんのよーっ!」
○○(逆になってる!?!?)
シャナ「さてはキスしたことないんでしょ」
シャナ「その歳でまだじゃわたしとしてもカッコ悪いし・・・」
シャナ「一回くらいならさせてあげよっか?バカ○○!」
○○「なに言ってんだシャナ・・・・」
○○「んっ!?」
○○「んっん―――っ」
シャナ「ん――」
シャナ「ん―っ」
○○(シャナ!)
○○(入るっ入るーっ!)
シャナ「んっ」
○○「あっ!」
シャナ「かっ」
シャナ「〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
○○「大丈夫かシャナ!」
シャナ「入れる真似だけって言ったのに・・・・」
シャナ「・・・・・このおバカチンコー!!!!」
○○(え―――――!?)
○○「と・・・・とりあえず抜こ・・・・・・・・・」
シャナ「痛いんだから動かないでよバカ○○!」
シャナ「痛いんだからぜったいに動かないでよ」
○○「う・・・うん」
○○「・・・・ってオイッ」
シャナ「バカ○○のせいで」
シャナ「奥まで入っちゃった・・・・・」
シャナ「はっ。あっ」
シャナ「はあはあっ」
○○「シ・・・・・シャナ・・・・」
シャナ「んっ。んっ」
シャナ「やんっ」
シャナ「やっ。あっ」
シャナ「はっ」
シャナ「はんっ。はっ」
シャナ「んん〜〜〜〜」
シャナ「あんっ」
○○「もしかして感じてるのかシャナ?」
シャナ「誰がバカ○○のバカチンコなんかで!!」
シャナ「ぜっ・・・・ぜんぜん・・・・」
シャナ「んっ」
シャナ「気持ち良くなんかないんだからっ!!」
○○(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
シャナ「・・・・こ・・・・・こんな程度じゃ・・・」
シャナ「ぜっ・・・・・ぜんぜん・・・・・・・」
シャナ「・・・・んっ!」
シャナ「・・・・・だっ」
シャナ「「「ダメェッ!!」」」
シャナ「あっ」
シャナ「はぁはぁはっ」
○○「は―――〜〜〜〜シャナがイッた瞬か膣が別の生き物みたいに収縮して・・・」
○○「それがまだ続いてる」
シャナ「いいいっ・・・・イッてないっバカチンコなんかでイッってないもんっ!」
○○「おわっ」
シャナ「・・・・・・って」
シャナ「ちょっとバカ○○あたし・・・・まだ・・・・」
シャナ「あんっ」
シャナ「あっ。はっ。はんっ」
シャナ「やあんっ」
シャナ「あっ」
○○「シャナの膣がヌメってるのに・・・・メチャクチャ吸いついてくるよ」
シャナ「ばかちんこ」
シャナ「ばかちんこー!!!」
シャナ「はぁはぁ」
シャナ「んばっ・・・・バカチンコなのに・・・・」
シャナ「やんっ。はっ。んっ」
シャナ「奥・・・・・・・・あっ・・・・・当たって・・・・・・・」
シャナ「あんっ。はふっ」
シャナ「はひっ。はふんっ。ふああっ。あっ。」
○○「シャナの膣・・・さっきの気持ちいい状態が続いてるよ」
シャナ「あっあたしだって・・・・」
○○「え?何か言った?」
シャナ「知らない!!」
○○「このまま膣で射精してもいいかァ・・・・」
シャナ「ダメッ」
シャナ「バカ○○汁なんか出さないでよ!」
シャナ「・・・・嫌っぜったい外にっ!」
○○「・・・・ってシャナ!?」
シャナ「「「バカ○○ィ!!」」」
○○「シャナッ!!でるっ」
○○「でてるっ」
○○「締まるっ!」
シャナ「あんっ。はっ。」
シャナ「はっ。はっ。」
シャナ「バカ○○汁・・・・」
シャナ「一番・・・・奥・・・でドピュドピュいってるぅ〜〜〜〜〜♪」
シャナ「口に出すし」
シャナ「無理矢理挿入れるし」
シャナ「初めてなのに膣出しまで・・・・・バカ○○大っ嫌い」
○○「だってアレ全部シャナが・・・・」
○○「・・・・あいや・・・その・・・」
○○「ああもうっわかったよ」
○○「全部俺が悪かった」
○○「悪かった」
シャナ「それだけじゃないモン・・・キスだって初めてだったんだから」
シャナ「バカ○○♪」
うんうん。良く分かった分かった。帰れ帰れ。二度と来るな。ゲリラすんならもっとマシなモンもって来いやぁ!!
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚)
一気にレス飛んだなw
あああ……ageていらんもん集めちまった……
すまない
自在法『透明あぼーん』の出番だな
A/Bがどの本屋にもない(´・ω・`)
古本屋ならあるかも
一発で見つけた俺は運が良かったんだな……
ウチの近くにある本屋はどこもA/Bが残ってるな・・・
買って第2刷を誘うか、求める誰かのために残しておくかいつも悩むw
>>40 ネットで買ったほうが確実に新品で手に入るぞ
漫画版のママンって左手薬指に指輪つけてるんだな
おかしいよね、処女のママンが結婚指輪つけてるなんて、おかしいよねMMR
MMRは14巻発売以降消えました
無茶しやがって…
また来てほしいな・・・
「ただの」の「ただ」
変換してみ
唯かと思った
最近俺の中の唯株がストップ高だからな
一発でバレたw
ただ【唯】
類語:
唯一つ、唯見るだけ、唯、
( 彼の 愛の 傍に いて そ ほど わたしは )
54 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 18:49:49 ID:RyLJNbcF
シャナたん(;´Д`)ハァハァ
泉こなた、メロンパン食ってやがったな
暇だから規制議論見て回ってたら、コピペ報告してる奴がいてワロタw
存在の力を魔鎌に込めて魔女狩りを放つ徒マダー?
SOUL TAKER〜♪
シャナって相当でかい器の持ち主でしょ
普通の人間のまま成長してたら日本史上初の女性総理大臣とかになってたのかな
そんなちっぽけな存在じゃないと思う
>58
ソウルイーターでは
総理大臣なんて、一般人よりかは遥かに世界に与える影響は大きいだろうが、
所詮は日本の一権力者で、世界に与える影響はたかが知れてるしな。
シャナは相当名器の持ち主
ガバマンのシャナなんて嫌だ
それにしても蛇の目的って何だろ
1.悠二を支配したい。主に性的な意味で
2.シャナを支配したい。主に性的な意味で
3.炎髪灼眼を支配したい。主に戦略的な意味で
4.吉田を支配したい。主に性的な意味で
5.御崎市を支配したい。主に趣味的な意味で
6.それ以外の目的
>>62 結局は何するかでしょう。
総理大臣になっても内政の細かいことばかりやってれば大きくはならないし、
憲法変えて核武装してアメリカにでも戦争仕掛ければすごいことになる。
でもまあ、内政にしたって1億以上の人口に影響を与えるものだったら、
決して影響が小さいとは思えないけどね。
ぶっちゃけていえば人気のために終り所が決められないので、編集と相談して慌てて作った繋ぎ設定>蛇
というのだけは嫌だ……
起承転結流れはずっと以前からインタビューで言ってる事実だよ。
14巻で11〜13巻までがフィレスを隠れ蓑にした転の伏線だったことも分かったし。
>>70 あぁそうか 歌手とか女優とかそっち方面もあるな
シャナのフレイムヘイズ化は人類における大きな損失と見ることもできるんだな・・・
胸の?
きっとシャナは迫り来る宇宙人たちと戦うための術を開発して
人類に勝利をもたらす予定だったんだよ
でも天道宮以外に寄る辺が無いとか、ほっとけばそこで死んでいたとか言ってたよね?
そしたら政治家云々になれるわけもなし、世界に影響も及ぼせないし・・・
もしやシャナの親喰われたのか?
ほっとけば死んだはず、と思ったが
実際は生きのこって何らかの影響を与える人物に育ったんだろ
胸が
77 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 16:49:09 ID:8TonYxJC
まあ、間違いなく性的な意味でだろうな
影響が大きい事=良い事とは限らないかもしれない
世界に名だたるテロリストになったりしてな
将来ミスバストになるのを捧げたんだとしたらそりゃアラスくらい入るわな
同じ文章なのに>70とえらい違いだなw
21世紀の裕次郎的な
これ思い出した。
∩∧ ∧
|( ´∀`) 歌って踊れる876スレ
┌┴--っ )
| [|≡(===◇
`(_)~丿
∪
第二の加勢大周的な
そろそろシャナが新しい力を使える様になってもいいと思うんだ。
悠二強くなったら急にシャナがデレだす悪寒
>>66 真面目に返すが、
@両世界を支配し共存させる
A紅世・現世に続く第3以降の世界に侵攻・支配の繰り返し
B「この世なぞ在るから争いが終わらぬのだ!!」とか言い出して世界滅亡の代名詞〈ラグナロク〉発動
@本命A無印B大穴といった予想だが、十中八九当てにはならんから真に受けるなよ。
>>86 もう11巻あたりからデレ期に入ってると思うんだ。
他のツンデレと言われる虚乳や超電磁砲と比べたらかなりのデレだと思うんだ。
実はいい人でしたオチはないんですか
いい人と言うならフリアグネやティリエルだって見方によってはいい人なわけで。
蛇だってどんな自分の正義を持ってるか分からない・・・つーか間違いなく持ってるだろうな。
そもそもシャナたんは世間的なカテゴリでのツンデレじゃないけどな。
悠二のことをだんだん好きになっていった、という恋愛なんであって。
フリアグネ「マリアンヌ…」←愛のためなら全てを投げ打つ人
ティリエル「お兄様・・・」←愛のためなら全てを投げ打つ人
蛇「シムシティ!A列車!」←街づくりのためならデジタル機器もマスターしちゃう人
すごいな
画像で見たの初めてだ
地元の書店の配置
…… 五十音順で前の作家 A/B 1冊
一段下がって シャナ1〜14,0,S 次の作家 …
何度も行っているのに今日になってようやっと気付いた
今まで何度見落としていたのだろう
A/B置いてる書店は玄人
シャナ流に説明すれば
A/Bその他はトーチなんだろう
>93
ナウいぜ盟主様
若い徒にはニャルラトなんかもいるんだろうか
あくまで通称であって由来とかもその場その場だろうから
クトゥルフ神話くらいメジャーならありえそうな気もする。
>>104 その場その場の由来でつけるなら、キリストなどの聖人君子の名を使う不遜な奴までいたのかもしれないな。
まあ、元信者の討ち手に追い回されて倒されるだろうが。
徒ってみんなアルカリ金属とかアルカリ土類金属とかジャラつかせてるから火の色が違うのか?
↑
貴金属じゃないからジャラつかせても馬鹿だと思われるぞ。
ヴィルヘルミナは何歳でフレイムヘイズになったんですか?
言及されてない
以上終わり
詮索即死
たんたんきゅうきゅう
だんた☆りおん
どおおおおおおおおおおみのおおおおおおお!
クトゥルーなんて今でこそありがたがられてるが元はただの同人だからな
それをいっちゃたら全ての神話が同人になるがな
多分19か18だろ
流れを変える目的で質問。
“ミステス”坂井悠二は“祭礼の蛇”本体と融合し“紅世の徒”と成るか否か。
自分としては、弥七郎氏ならやりかねないと考える。
これなら転生の自在法が伏線として回収出来るから。
>>108 フリアグネ&マリアンヌ「び・・・微妙なお年頃ー!」
メリヒム「逃げるんだーふたりともー」
“紅世の徒”となってシャナと共に歩むのか
“紅世の徒”としてシャナに討滅され涙の別れか
ミステスに戻ってシャナと共に歩むのか
トーチとしての役目終えてさよならするのか
どれが物語として格好よくなるのかな…
マティルダにお酒でも奢りつつ訊けばいいんじゃね?
「そういえばマティルダさんの年齢もおいくt
>>118 疑似フレイムヘイズっぽいイメージがあった
>>120 ミステスとして共に歩んでほしいなぁ
ヨーハンとかの存在がネックだ
「主役特権と蛇様のお力でヨーハンを亡き者に…」
「くっくっく。坂井屋、おぬしも悪よのう」
「!…ヨーハンが危ないっ」(ガタッ)
「ぬ!曲者かっ。であえであえ」
…あれ?いつのまにか彩飄捕物帳に…
GW中に全巻購入して一気読みしたんだけど、
一人っ子なのに「悠二」だから、てっきり既にお兄さんが
食われてたのかと思ってたよ・・・。
親父さんが訳あり気なのもそのせいかと・・・。
(海外の外界宿で働いてるとか)
「何故か年上の知り合いが多い」とかその手の描写を入れれば良いのに
等と勝手に思ってたんだが、まさかなオチだった。
もう1つ鬱な展開を予想してるんだけど、
「悠二が結局存在を抹消されて、
生まれてきた弟に何事もなかったかの様に
「悠二」と付ける両親、それを見届けるシャナ」
というのはあり得るのだろうか。
何故か名前の描写がらみに敏感に反応してしまうなぁ。
ここはお前の日記帳じゃないことを
頭に叩き込んで欲しい
>124
悠二次男説や貫太郎は外界宿職員?ってのはみんな考えてたね。
ついでに「悠二という名前の弟を見る悠二」ってのもありかと思った。
>125
お前の方が空気読んでないよ。
たまにはロリコンもいいよね!
既出すぎる内容を誇らしげに長文で垂れ流されるとうざい
>生まれてきた弟に何事もなかったかの様に
>「悠二」と付ける両親、それを見届けるシャナ」
テラカナシス(´・ω・`)
おともだちのみんなへ
ぼくのかんがえたシャナのらすと
おうぼおまちしてます
その鬱ラストなら、「悠三」と名づけるんじゃないの?
で、両親はなぜ二番目(で、初めて生まれた子供)に三とどうしても付けたがる自分達を疑問に思いつつも……とかの
個人的にはやっぱハピーエンドで終わって欲しいなぁ
シャナでハッピーENDなやつっていたか?
メインキャラのほとんどはハッピー無理っぽいなぁ
一行目の意味がわからん
ほとんどのキャラが敵だから死んでいくのは仕方がないかと
マルチポストするな糞野郎 と思う
>>131 「弟」が生まれる前に悠二が逝けば「弟」の名は悠二になるんじゃね?
弟が生まれた後に消滅することも…
イヤァァァ(´;ω;`)
生まれたのが妹で何故かシャナという名前をry
ああやっぱりループ話題が始まった
まあループしちゃうのも仕様が無いよ
つーか、ずっと以前からいる人だけじゃないし
俺の前で同じ話題するな、とか言われても知らんわ。
新しくやってくる人をお前の我がままで排除すんなよ。
今の世の中チラシは両面刷りだがブログは簡単に作れるんだぜ
よくいるよな
そんなのブログにでも書けって奴w
他人の日記帳ってあんまり面白くないんだぜ
日記帳で一人ボケ突っ込みする寂しい奴もあんまりいないだろうし
厨「(マテ」
新入り拒んで縮小していくのか。
>145-147こそブログに書けばいいのに
>>149 身の程をわきまえない新入りなんて要らないからな。
わきまえた新入りも少なくないから現に縮小してないし。
縮小や過疎を既出の話題を繰り返したりスレ違いの話したりする言い訳にする奴ってなんなんだ?
話題の繰り返しなんざ致し方ないことだろ
今後の展開とか前から散々オナニー文垂れ流させてたくせによく言うぜ
もういいから他所でやってくれ
迷惑だ
>>141からのネタにマジで食いつく奴がいそうだからそろそろやめようぜ
感想の投下を機に普通に話すればいいじゃん。
オニャンコポンなんて通称の徒もいるかもしれないわけだな!
いないな
ヨボヨボ爺さんのフレイムヘイズも見てみたい
ドレルよりさらに年老いた仙人みたいなの
そこまでいったらもう復讐に感情を燃やすことはないんじゃないかw
だから調律に精を出すのだ。
最初から調律師志願か
世界の安寧と秩序のために!
シャナと同じような目的・経緯で育てられながら、悠二のようなイレギュラーと接触しなかった「真の完璧なフレイムへイズ」が出てきたら……
感情も一切無い討滅ロボみたいな?
うんw
で、「あれはもう一人のシャナ……」とか「ああなっていたかもしれない」とかシリアス系なら運命の差を考えさせられる
ギャグなら初期シャナの失敗を繰り替えして、本人が一番切れる展開に
α 悠二と会ったシャナ
β 悠二と会わなかったシャナ
平行して物語が進むとか。
>>164 そして、シャナとあって心が生まれるとw
>>168 「別次元からやってきたシャナ」って感じで、1本作れそうw
あのケチャップが無ければシャナは今頃討滅マシーンだったかも
ついでにスレンダー美人になってたり
成長したシャナもきっとエスエフだよ
性格はクレイモアのクレアみたいな感じか?
んでガキの作り方も熟知してると
ヴィルも基本は仕事人間だと思う
その意味では良く似た親子ではある
ヴィルには似なさそうな。
アレは『理想的なフレイムヘイズ』に相応しくない内面を鉄仮面で無理やり押さえつけつつ、
それでも外にバレまくりという難儀な性格だから。
人間としての時に構築された頑固一徹な性格があってこそ、ヴィルはああなったのだろう。
突如あらわれたシャナとそっくり(ただし胸だけはそっくりさんが圧倒的勝利)な女の子が、親しげに悠二に甘え出す
シャナ、嫉妬爆発するも何故か怒り切れない
その正体は未来から来た二人の娘(厳しいママ嫌い、優しいパパ好きを基本装備)
……あれ?ここって馬鹿一スレだっけか?
基本的に使命優先なのは他のフレムヘイズと同じなんだろうけど、
シャナは使命しか頭にない、みたいになりそうだな
倒滅の道具という徒の皮肉も、倒滅マシーンには褒め言葉にしかならないので、「ありがとう」とか言いながら戦慄しか感じない笑顔で切り刻むんだな。
「ビッグ・ファイ●のために!」なフレイムヘイズマダー?
アニメ見て原作2,3巻まで読んだら恐ろしく悠二とシャナの両思いのラブラブぶりに
ラブラブカポーだなハイハイって気分になったんだが。
小説だと悠二はすごくシャナのこと好きみたいだが
アヌメだとあんまり伝わってこなかったなー。
残り10巻以上あるからまだまだ変遷するのかもしれんがw
そっから吉田さんが奇跡の逆転ゴールを決めまくります。
シャナファン的にはやきもき展開ですよ(;´∀`)ダガソレガイイ
うむ、読めばわかる
まさか最後の最後で悠二があいつに掻っ攫われるとはなあ
でも吉田さんがあんな事になったんだし仕方ないだろ
まあな。
まさかスカイラブハリケーンからオーバーヘッドキック三角跳びを繋げるとは。
さすがの876スレ住人でも見抜けない、超アクロバットプレイだったよ。
まさかゴールポストを利用して超高高度からのオーバーヘッドキックを決めるとはな
田中の顔面ブロックは根性を感じたな
アナ「あーっと!池君、またふっとばされたあ!!」
>>188 アジア一次予選のAオマーン戦を思い出した。
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:> (恋愛的に)スルーされて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::> たまるか〜!!
‐⊥‐r┘ `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V . 〉..:..<
(、__`ヽ、 /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ /..:..:..:..´⌒ヽ
↑池
アナ「あーっと!池君、またふっとばされたあ!!」
シ也はラノベ板の日月ネ申
フレイムヘイズ側は頭脳をどうやって補うんだ?
今までの戦いって初戦からかなり悠二に依存してたよな。
悠二の策略に嵌るシャナっていうのも見てみたい気もするが。
それどころか、蛇悠二はあらゆるスペックが対シャナ専用の有様です・・・
でもシャナ悠二切れるだろ、と状況不明のまま書き込むw
アズュールの効果範囲はどこまで拡大できるんだろうな。
一人だけってことはなさそうだし、力を込めれば結構広げられたりするのかな。
悠二抜きなら、ほぼ全ての勝負で惨敗だからな
惨敗はどうかと思うが、どこまでも力押しで逃げたり逃げられたりになってただろな。
そもそも悠二がいなきゃ、御崎市を守るという不利を招く前提がないわけだから。
絵師がブログ更新しまくりでワロタ
のいぢテンション高いなwww
フサイチシャナオー出走回避かよ
>199
フレイムヘイズの日常業務は、むしろ外伝が分かりやすいな。
オーバーチュアとかゾートロープとか。
少し前の流れであったもう一人のシャナみたいなのはいいな
水髪青眼の討ち手みたいな対極の者として
もうそろそろ原作も終わるだろうから是非2部としてやってほしい
へかてーでいいよ
シャナと対極ってーと
性格:世の酔いも甘いも噛み分けた老成者。無責任
スタイル:熟女で ぼっ きゅん ぼん
好物:激辛カレー
成長度:人間的にも能力的にもむしろ劣化
……ギャグ要員?
へかてんが対局の存在だろ?
衣装の色とかSFなとことか
>>181 >小説だと悠二はすごくシャナのこと好きみたいだが
なんか物凄く違和感を感じたのは俺だけか、俺だけなのか。
>>207 マージョリーの方がしっくりくるんだがだめか?
冷静に考えたら、シャナの初期性格でブスだったら絶対好きにならないよな、悠二は……
お着替えイベント起こされた日には、逆に殺意が沸いたり
好きの種類もいくつかあるからねえ
そんなもん吉田さんの性格でブサイクでもうぜえだけだろw
そりゃお互い様という話だな。
悠二もブサイクだったら今頃どうなっていたことか
そもそもブサばかり設定なら、出版前に編集に跳ねられる
と身も蓋も無いことを言ってみる
シャナは顔にはこだわってない。
悠二がブサイクなら即効斬られただろうと
女性が好む男性の傾向に顔面の要因があるらしいがシャナにはまだわからない
という本文中の記述があるだろうが文盲どもが
ネタにマジレスカコワルイ
>>208 悠二はシャナシャナシャナとにかく考えてるとこが。
シャナは悠二悠二悠二考えてるとこが似たもの同士ってか
自覚してない両思いってか。
イヤまだ3巻の途中を読んでるからなんとも言えないが。
でもぶっ飛ばして大雑把に最新刊読んでみたけどやっぱり似たような印象が(ゲフゲフ
なにがあったか知らんが封絶や修復をする悠二の成長にカンドーしたw
そのあとが囚われの姫でラスボスかって状況がオオーイって感じだったが
すげー台無しな読み方するな
人生もそんな感じで生きてるから仕方ない
楽しみ方はひとそれぞれだしね
まあもったいない読み方をしてるとは思うけど
アニメ最初に見てるからな〜。
大体知ってること多くて台無しには最初からなってる悪寒。
でもそろそろ終わるって見解のほうがショックなんだがな。
バラバラに読んでも面白いよ?
アニメのハルヒみたいでwww
納得
あ〜あ。。。。
もったいないなぁ。
ていうかアニメと3巻まで読んだだけじゃ最新巻でどうしてああなったのかほとんど理解出来なくないか
むしろもう読まなくていいw
10巻はほとんど本編に関係ないから読まなくてもよい
>>224 シャナは巻数が進むにつれておもしろくなるのに
それに、アニメと原作じゃ全然違うからそんなことしなくても。
まぁ、俺は佐藤の設定がむかついて
アニメ最初の方で見るの辞めちゃったけど
>>231 この巻を一言でまとめると、ツンデレが骨にラブ、だし。
そういうものなのか
いや、ストーカーが骨になる、だろ
>>232 一巻でも十分面白いw
アニメ⇒漫画最新刊のみ⇒原作あちこち
という放浪っぷりだからもうなにしてもいい悪寒。
悠二のモテっぷりがワロえるやらムカつくやらw
どうして恋愛戦線がいつも混沌としてるんだw
>>230 「シャナ出て来ないなら10巻読まなくていい?」みたいな質問があったならまだしも、
いきなり本編に関連する重要な伏線や、
本編に出てくるキャラクターの心の根幹に位置する物が含まれてる巻を読まない事を薦めるとかアホか?
アホなんだから仕様が無い。
放っておいてやれ。
>>237 アニメ見たから途中の巻ツマミ食いしてるとか言ってる奴だから読めって薦めるほうが馬鹿らしいと思うんだが、どうか?
240 :
233:2007/05/14(月) 00:47:07 ID:RRUCYgBO
>>237 冗談に決まっておろうが。
...と俺は思ってノッたわけだが。
某所ネタとか使ってた頃の素敵な雰囲気はどこへやら
最近の2chは何処へ言ってもマジレスだらけで引くなあ…
>>241 愉快な雰囲気がいいならVIPという最後の砦がのこってる。
つまみ食いってんなら10巻あたりは最適だと思う俺はアシズ信者
>>243 こういう奴はきっとシャナと悠二にしか興味を示さないに違いない
愉快な雰囲気とかじゃなくてさあ…
まいいや懐古スマン
もう引っ込むわ
>>240 オレには
>>230-231はマジで言ってる様に見えたのさ。
「読まなくていいよ」ネタだってなら、極端かつ偏った要約を入れるとかするべきだと思うのだよ。君みたいな。
アレだけだと、10巻を読むという気持ちの否定にしか見えない。
たしかに
>>230はマジで言ってるように見えるな。
まあ冗談にしても面白くないからどっちでm(ry
いちいち条件反射せんでも
みな好きなモノは一緒なのに、いがみ合ってどーする。
こんなんじゃ来るべきアニメの余波からスレを守れないんだぜ。
皿 <アニメの余波は私が防ごう・・・出でよレギオン
△
ササッミ □/ □/ □/ □/ □¶ □弓 馬
∧_∧
( ´∀`)< マターリ気分でカリモフブレイク
( ⊃ (#)0
し_)___)
シャナは胸も腹も出ないからいいが
おまいらちゃんと体重管理しろよ?
ところてんとこんにゃくゼリーとりんごのローテな俺みたいになるぜ
XVは7月辺り?
8月そうだ
今日やっとアプラクサスの夢買えた。
しかしA/Bを読んでから読むよ
( ´∀`)ガンガレ
アニメは、小説側だとあっさり消えたオリジナル平井さんをクローズアップしたところは良かったと思う
>258
そこはアプローチの仕方の違いかな。
hpのキャラ解説読んでそう思った。
あれのおかげで池の出番も増えたな
しかし小説の池の告白はなぁ…
まさかあれが重要な伏線だったなんてなぁ
伏線といえば
ちょっと前のhpで作者・担当・絵師のキャラ紹介があったが
悠二の担当のコメントはもしかしなくても伏線だったんですね?
友人は池
自分は坂井
狙ってる相手が違うので安心していたのに
友人はある日豹変横恋慕
どうしよう
その辺まで描かれてると尚よかったと思うキョニュウ信徒
ってかアニメどこやる気なんだろ?
汁ももう出てきたし、後はフィレスのしかないんじゃ…?
アニメで約束の二人の名前って出てたっけ
よく考えたらフレイムへイズ側って散々「シャナの恋愛(ってかそれ以前の段階の好意と戸惑いレベルだったのに)だめー」とか大騒ぎしながら
実は自分たちが過去愛に生きてたり好意持った相手がいたりと滅茶苦茶だな
それが親心ってもんよ
現実でだって子供の恋愛に反対する親とかいくらでもいるだろ。過去に自分が恋愛してようと
蛇までやってほしいな
銀については一期で少し触れてたし
>>265 全く触れてなかった
シャナが特殊な理由からそう躾けられてきただけで
他のフレイムヘイズは恋愛が駄目なんて誰も一言も言ってない。
>>266 騒いでたのはヴィルヘルミナだけだろ・・・
>>269 ああやっぱそうなんだ
>>270 11巻?でアラストールにようやく「フレムヘイズも人を愛する」ってことを教わったくらいだからな
危知外スレよりしたなのは有り得ない
紳士は無闇に目立とうとしないものです
能有る紳士はカリモフを隠す
それはまるで通りすがりのサラリーマンのごとく
アドバイスをして名前も言わずに去る
人々はそんな紳士に敬意を表してその名を呼ぶ
人呼んで↓
マハトマ・ガンジー!
↓本名を
15巻マダー?
伏線ってのは
ふくらんでなくてよこからみたらいっちょくせん
の略ですか?
>>282 いいえ、伏せたときに背中が一直線の略です
誰が上手いこと言えと(ry
9巻のキュロットスーツがきてるぅぅ
ヤバい
あれはいいものだ
287 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:34 ID:4o0oTpMU
最近かなりシャナが気になってて買おうかどうか悩んでるんだが
バトルものなんだよな?戦闘描写はどんな感じなんだ?
誰だ封絶使ったのは
>>287 なかなか読み応えがあるぞ。
一巻はまだだが2巻からどんどん良くなる。
そこらの下手なバトルものより上だよ?
バトルの大半が野球拳だからな
>>290 こらこらw
本当のことを教えるでないw
愛染兄妹とのあれは確かに
>287
マジレスすると、造語がやや多くて言い回しが難解。スラスラとは読めないかも。
2巻以降は読む側が慣れるのと書く側がこなれてくるのとで、段々読みやすくなるはず。
絵的にイメージすると凄くかっこいい、と個人的には思ってるよ。
燃え!
>>287 バトルスキーか。つまり燃える展開をご所望だな?ならばこれしか言うまい。
(゚∀゚)<A/Bマジオススメ!
(゚∀゚)キモクナーイ
A/Bは萌えじゃなく燃え主流ってこと?
>297
主流どころか、マジな話
そ れ し か な い 。
ズールーたん、キットたん、ルーたん、トランクイロたん・・・たくさんヒロインもいるけどな!
ヒロインがテロリストだったり歩く武器庫だったり銀色の筒だったりするけどな!!
エリーもベルヒトもヒロインだろうがー!
というかズールーたんは今だ本編にでてこないのにヒロインなのかw
しかしA/Bの方はシャナ以上に想像力が要求される
どんなデザインなんだろう、この武器…
一応、アプラクサス巻末に絵付きの設定資料集があるぜ・・・
ネタバレ注意だけどな。
個性豊かなヒロイン達だなww
男達も個性豊か過ぎるがな・・・
308 :
287:2007/05/14(月) 21:52:51 ID:4o0oTpMU
>>289,290,293,295
みんなありがとう。
バトルの良さがわかるように1・2巻から買ってみる。野球拳も大歓迎だし。
あとさっきamazon見たら0巻があったんだが今はまだ気にしなくてもOK?
基本は3冊買いで
偶然漫画のシャナを見て何かを感じた俺は出ていた全巻一気に買ってしまったな
>>308 やっぱり発売順に買うのがいいんじゃないかな。
0巻は9巻の次だったと思う。
野球拳ってどういう意味だ?
>308
読む順番についてはテンプレの>5を参照。
>>308 漫画版と同時に三冊買いはマジオススメ
漫画1〜3巻は原作1巻をほぼ完璧に再現してるから、原作一巻と同時進行で読むとよりイメージがわきやすい
0巻読むタイミングについてはテンプレのFAQをみよう
そういえば何で漫画ってシャナに使われそうになるのが池じゃないんだろうな
いてもいなくても一緒だから
どうでもいいから
マジレスすると、あそこでわざわざ悠二の友人を選ぶのもおかしいってことだろう。
シャナは本気でクラスメイトを使うつもりだったんだろうし、それなら
あまり親しげでない人間を選ぶのが現実的との判断じゃね?
後からやっぱりトーチにしておけば良かったと思わせるため
いらない子だから
>>318 コミックス版で使われそうになるのは吉田さんだぞ?
逆に考えるんだ
マンガ版のシ也は既にトーチだったのだと
漫画の池って影薄いよね
あそこで出さないと漫画一巻に収録するさい、吉田さんが登場しなくなるからじゃない?
>>321 そーなんか。
すると分からんな。かなり悪趣味な言動ってことになるが。
>>309,310,311,313
テンプレ全く読んでなかったわorz
とりあえず発売順に買っていけばいいんだな。
本当ありがとう。
>>312 野球拳はジャンケンで負けると服を脱がないといけない。
シャナではバトル中にしくじると服を……
>>326 上着、貧相な胸の覆い、皮、肉、骨、そして内臓をひとつづつ斬られます
誰だ封絶張ったのは
329 :
312:2007/05/14(月) 23:06:59 ID:BtGgvJQk
>>326 そうかわかったよ!
しかしエロは期待するな、すべきじゃない!
映画では不必要に目立ってたな
>>325 一番 が死にかけだったんじゃない?
あとあの時って、シャナは悠二の交友関係なんて知らないハズ。
>>325 あの時点では、吉田さんが坂井のことどう思っていようと、
坂井にとっては全然知らないただのクラスメイト
例えば中村と池と吉田、あの時点での親密度トップは……ウホッ
がまずけりゃ他を使う、って言ってるしね
い......け.......?
なんのかんのいっても はネタ要員として愛されているから良いよ
半分はここのネタ的思い込みで
実際はそれなりに役割も出番もあると思うんだよね。
ところで誰の話題だっけ?
いや、小説でも居た事を無視されて「二人きり」とかやられてたから
もうオフィシャルでしょ、 のリアルトーチ(消滅済)扱いはw
日本最大の池は鳥取県にあるそうです
あそこは邪魔者がいちゃいけない場面だったしなあw
このメガネマンに任せなさい
久々に一巻読み返したら平井の読みが「ひらた」になってる箇所があってワロタwww
平たいって強調したかったんだろうな
平井はひらべったいの略だしな
校正ミスだろ、作家も担当も手を抜くな
とマジレス
抜いてたらこんな程度ではすまないぜ・・・
と成田読者が言ってみるテスト。
まぁ下を見れば
「同じ作者の違う作品の人物・組織と名前を取り違える」
なんていうオオボケが、そのまま出版されるという恐ろしいものもあるからなw
平たいので抜くなだなんて……某所池!
, ‐'''': ̄`ヽ、_
/: : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ 池がこのスレに興味を持ったようです。
l l: : : : l: :|: : :|: : : :、: : : l
l l: : +:A ∧: :l-l‐l‐:',: : ::|
リ|: :,、l-l/‐、>:l-l/‐'、lヽ::l
ヽt---- '~ヽ---イノレ
l`、 _' /l
`'`'`l 、_ ィヽ'
ノ ヽ、
, -‐' __ __` ‐ - 、
にてねえ
>>350 地の文で教室が二人だけの空間とか言われてるのに、
実はカーテンの中に が……
池にはぜひ蛇悠二の来ない学校で猛威を振るってもらいたい
>>353 思い出したトンクス
池は現世では活躍してるのに
話のメインが紅世だからなぁ
存在が薄いのはしゃーないw
まぁ最後は何かしらやってほしいな
体育祭のときは別のクラスの連中が
「ほう・・・あのクラス、坂井のほかにも知将が居たか」
選挙とかあったら池大丈夫かな
クラスメイト「あ!!イケに入れるの忘れてた!!」
とかなりそう
人外や人外の眷属どもとつきあっているから影が薄く見えるのであって、
たぶん普通の学校では普通に活躍できていたと思う。
その物語を読みたいかどうかはまた別だがw
いっそ本当に喰われてしまえば注意を引くのに・・・
すいません酷いこと言いました
ノンケだって喰ってしまう男に?
N|‐-■^{■lリ <呼んだ?
もうやめて悠二!I☆KEのライフはとっくに0よ!!
大きくなった腹をさすり、空を見上げながら悠二を思い出す池の独白でEND
| |' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::ヽ
. !/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.::::::::!
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:::::::|
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.::::::::ヽ
ヽ:::.:.:.:.:_, -‐''´ヾヽ-、_:::::.:.:.:.:::::::::::::〉
ヽ::<「:レl、 , ヾ、 `i`jヽ、::::::/ ああ、ここの調律は少々面倒です
\:::::lVi,、 − , ノlル‐'´::/
, - '` ー、 ::ヽ ー '/,: '´::_,,::┴-、
. / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:、:∨, -i::‐' ´::::::::::::::::\
/:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:::|::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::ヽ
| :.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:中:.:.:.ヽ:.:.:.:::/:::::::: !
. |` ーl:.:.:.:.:.:.:.:.:中:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:::/_ :::::|
r'|`:ー|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ー-二|
|ヽ`:ー|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|`ー---┤
/:.:::、 ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!`ー ニニ !
. /::‐'´::\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: |_, -:.:.:::::::.!
|.:.:.:.:::::::::::\/ 7ー‐‐‐----r‐‐i:.:.:/:-_ .:.:::::::|
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! |‐'´::::.:.:.:`:.:.:::::.!
ヽ、_.:.:.:.:/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! .!::::::::.:.:.:.:.:.::/
/: `:‐/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:./ヽ
ヽ:::::::| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:::-‐'´:::::::/
混沌としたスレにあの御大将が来るべきだな
悠司って天目一個並みの強さを持ったミステスになんないのかな
そんなフラグとかまだたってないよね?
悠司なんて奴でてこないし
失態であります
申し訳ない、よりによって二の方を間違えるなんて…
もう一度]Vを読み直してきます
教授最高
天目一個並み…なんか微妙といえば微妙なのかも知れんな
強さは兎も角、戦りづらさは最悪だろうけどな
でも天目さんの「最強最悪」ってのは宝具の特性による所がでかいからなぁ。
自在法無効化と気配無しの特性は強すぎ。
悠二が強くなっても、天目さんとは比べ難いな。存在の力の量だけなら天目さん位にはでかいんだろうが。
天目は肉弾戦じゃないと倒せないから比較は難しいだろ
対シャナなら悠二のが戦い難いだろうな
朝からメロンパン食ったら、胃がむかついてきた
天目さんは持ち主の特性に運の強さまで欲しがる贅沢な人だからなあ
そういえばサブちゃんの剣ならダメージは与えられると判断していいのかな
おそらく。ただ、炎自体は効かないし、気配が無いから、
一歩間違えればカウンターで叩き斬られそうだけど。
まぁそもそも、お互いにお互いの存在に気付かないで素通りする可能性も高そうだが。
シャナとラスボス化悠二の対決! に対して痴話喧嘩の拡大版のイメージしか浮かばないのはオレだけ?
うん
ん〜痴話喧嘩とは少し違うような気もするね
理想対理想って感じじゃないか
または意地VS意地
]がそんな感じだったけど
蛇「いいか、このチョコチップメロンパンは・・・」
シャナ「うるさいうるさいうるさい」
まだ対決すると決まったわけじゃないぞ!
876先生のことだからまたとんでもない方向に…
>>379 しかし天目さんがサブちゃんを斬れるかどうかが問題だな
>>384 そうだな〜OPであれだけ強調してても
本編では最後に対決しなかったアニメもあったりするし
まさに「すれ違う翼!」だったなアレ
どんな展開でもいいけど、サービスシーンの削減だけは御免だ
熱い戦闘シーンさえ約束してくれるならサービスシーンなど不要っ!
なぜかわからんが サービスシーンの剃毛 に見えた
シャナには燃え:萌え=7:3ぐらいは欲しい
A/Bには燃え:燃え=10:10でおk
だがちょっと待って欲しい。
そこは燃え:萌え=10:0とすべきでは無いだろうか?
今こそスレ住民の冷静な判断が求められる。
サイレントマジョリティを考慮して、
A/Bの萌え:燃えは9:1、
シャナの萌え:燃えは9:9、
これでいいんじゃないかと…w
合計十割オーバーってことは、ただでさえ長編化してるのにさらに続きを書けってことか?w
「熱い展開に萌えろ」ってことっすか
サイレントマージョリーなどいない!
いるのはサイレントシムシティを持ってる蛇だけだ!
サイレントと付けるとホラーゲームっぽいぜ
>>398 完成した町の電線を少しずつ切っていき、停電させてパニックに陥れたところで怪獣を呼び寄せるというゲームです
二巻でマージョリーが出てきた所を読んで
ヴァルキリープロファイルのメルティーナを思い出した奴いる?
?
蛇・アラストール・悠二・シャナの4人でお見合い
外伝でいいから 見 て み た い
>>400 大丈夫
Uでもろにフィレスっていうキャラがいて…OTL
悠「ご趣味は?」
シ「討滅を少々」
蛇「では、後は若いお二人に任せて、我々は退散いたしましょうか」
荒「う、うむ・・・(心配げに)」
>>405 それwwww正にそれwwwww
蛇も神器みたいなのがあればな
シ「ご趣味は?」
悠「ロリコンを少々」
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ >407
ぬるぽ
グァッ
>>408 なんかこっちの光景が・・・
,、r‐-、
∩〃、ノ_ハ
/ パД゚ノ|
\⊂\
O」::ゝ
∪
ヽ゚・゚・ 。/ パーン
ヽ゚・゚・//
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_, )
/ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
むぅ、あれはゾフィー隊長直伝のイナズマキック!
あれか?シールドが張ってない頭上めがけてキックするやつ。
414 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 03:16:34 ID:6WpUEQHd
(;´Д`)ハァハァ
∧_∧
( ´∀`)< マターリ気分でカリモフブレイク
( ⊃ (#)0
し_)___)
>>413 それはきりもみキックじゃなかったか?
まあこのネタわかる人少なそうだが・・・・
きりもみシュートなら・・・
次巻マダー
吉田さんと、悠二の混浴はいつになったら(rya
ところで、アニメ2期っていつ決まったの?
1万年と2千年前から
>>419 \\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら 愛 し て る //
\\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た //
\\ 一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る //
\\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
>>421 お前ももうちょっと待ってろw
そのAAはドラを持たせて実況板で張っとけ。
\\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら 大切なお知らせです //
\\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら 第 二 期 製 作 開 始 //
\\ 一 億 と 二 千 年 後 に 放 送 ス タ ー ト //
\\ これ を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 人 生 に 希 望 は 絶 え な い//
∧,, ∧
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
紀元前1万年には徒さんもこっちに来てないだろうし
ネタ元わからん。
スレ違いだから、ほどほどにね。
次巻マダー
確実に読み方間違ってる
ここでシャナをおかずにオナヌーしてもよかですか?
>>431 なぜシャナ?
吉田さん、マージョリー、ミナ、他にもいるじゃん。
わざわざ、ツルペタを(rya
>>431 シャナニーなら許す。
シャックスはNG。
アホはスルーしろよ・・・
卑猥な行為は慎め
真の強者はゾフィ(ry
ゾートロープでの若かりし頃は本当に美人だったぜ>母ちゃん
なぜマティルダをスルーする
439 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:26:01 ID:6bSZs01d
>438
アラスさんに殺されそうだから
専ブラって、すげーよな。
カーソル合わせただけで、タイトルでてくるよ。
news7の文字で判るから
象とロープってなにに載ってんの?
>443
電撃hpと電撃大王。1月号あたりだっけか?
hpは注文すればあるだろうが、大王は分からん。
大王はまなびフィギアと被ってるからな
売ってないかも知れん
自分で探せ
なんという乞食
>448
もしかしてマジで言ってるのかも知れんから一応レスするが
電撃hp Volume.45は書籍扱いなので書店で注文すればいい。
電撃大王3月号はマーケットプレイスかヤフオクか古本屋で地道に探しんさい。
モレクはいい男
アンディはいい漢
ヴィルヘルミナは俺の嫁
アシズは俺の父
とっつあんは俺のメカニック
じゃあシャナをいただきます
チェルノボーグとモレクはお幸せに
そして蛇はシムシティが巧くいかないからって本体叩かないでください
なんかシムシティ買いたくなってきたな
携帯ゲー板いってくら
シャナ読んで見た。
今途中なんだが、全体的には、面白いと感じる。
しかし、やたら教師を卑下するような描画が多々見受けられる気がするんだが
これだけがどうも気に入らない。
今後もこのような描画は続くのか?
教師だって頑張ってるって思うんだ。
その教師ネタってスレナンバーいくつから拾ってきた?
>>463 今日、1巻を読み始めて、現在152ページな自分の
率直な感想なのだが・・・。
シャナの指摘で授業効率が上がり
生徒の高評価を本人に知られず生徒に受けたりするから
今後そんなに卑下されないからw
っていうか1巻だしねぇ・・・
数多の先駆者がいるんだし
そ、そういえばシャナと一番最低の初対面を果たしたのは教師陣だったのか!
ってことは最もフラグの立ち方が異常なのは体育教師(ry
つか、この教師は大人側では数少ない準レギュラーで
しかもちゃんといい教師として描かれ続けるぜ?
シャナノ全テ3巻解説より抜粋
「この巻の主役は千草母さんです。彼女の役柄は、子供の悩みに解の糸口を、
迷いに指針を与える『無敵の大人』で、基本的に間違いを犯しません。
その対極、『子供が反発する大人』の身近な例として描いた体育教師は、
この巻以降も度々登場します。これは、大人が単なる悪として排除されるべきではない、
過ちを正した姿を子供たちに示し続けるべき存在でもあるからです。」
無敵の大人……無敵のノエシスみたいなものか?
ママンはどっちかと言うとフルスマートな感じじゃね?
小説内の描写でわからせてほしいな、そういうのは
解説って萎えるわ
解説書で解説するなってか
>472
全ては解説のための本でしょ・・・?
説明書とか読まないタイプだな
マジレスすると
さんざん描写で説明してるだろうが さっさと眼科池
俺は公式の解説書とか出るとwktkするタイプ
楽しみが広がるからな
ママンが完璧超人として書かれてるのも
体育教師がちゃんと扱われてるのも
普通に読んでりゃ分かるじゃん(;´Д`)イマサラダ
まっその辺は個々の読解力によるわな
読解力や記憶力の無い人のために解説や用語設定公開してる部分も少なからずあるだろうに
その上解説書嫌いったら救いようが無いにも程が有るな。
まあいつまでもグダグダ言うのもこのスレらしくないか・・・
前の話題に戻るとしよう。えーと、シムシティの話だっけ?
そこに戻るのかよ!!
しかし大縛鎖ってなにするとこだったんだろ。
ハリ壇はフレイムヘイズ映らないから監視するのは人間だよな・・・?
「人間に興味を持った」みたいな事が書いてあったしただの観察かな?
悠二に興味を持ったのもその延長線上のような気がした。
てか、“蛇が悠二個人に興味を持った”みたいな書き方をしたり、そうかと思えば単なる復活のための媒体として扱ってる節もあるから良く分からん……。
あと暴君は人を殺し回ってたみたいだが、マスケの面々の話を聞く限りアレは蛇の意志とまったく関係ないと見ていいのかな?
あの教師がちゃんと扱われてたのかというと首をかしげる俺。
まあ別にどうでもいいが。
行事のある毎に登場してるし、指導も的確になってたと思うが。
当て馬にも使われず狎れることもない。ちゃんと扱われてるだろう。
だいたい他の教師なんか、ほとんど出番もないw
シャナは学園ものと銘打つライトノベルには珍しく、教師の比重が極端に少ない。
萌え担任や保健の先生もいない。学校生活自体は学園祭でキチンと描いてるから
学校はあくまで生徒の場所というスタンスなんだろう。ある意味リアルではある。
姐御さんにメイドさんにママンで人生の教師は十分ですw
つまりアラスは人生の教師失格ということですね?
保健の先生=ヴィルヘルミナ
>485
正確には興味を持ったのは「支配」だね。
でも、これもマー姉さんの又聞きで、本当のところは不明
ってのはこのスレでも散々言われてることだったりするし・・・
やっぱりなにかまだまだ秘密はありそうだね。
ヒント:ムー大陸
シムシティじゃなくポピュラスだったというオチか
最終決戦はハルマゲドンで全合体なわけですね!
意外に核心突いてるっぽいかw
大地君クライシス?
蛇「シムシティだと思ったらアクトレイザーでした・・・」
>413
遅ればせながら、それは「流星キック(帰ってきたウルトラマン)」だな。
キングザウルス3世に使った技。
なぜかレトロゲーや古い特撮にスラスラ
ここは中年の溜まり場かw
因果の交差路とか時空のゆがみとかそういう家庭的なアレです
>>500 大丈夫。
中には、若い女も混ざってる。
一瞬、若い女が中に入ってる、に見えた
どうでもいいことよ
うむ、どうでもいいことだ
くっ、1巻172ページのコピペか!
あれ、この流れ前にもどこかで見たような・・・
1スレ6回は見る
509 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:36:31 ID:cJLNFWK3
どうでもいいことよ
うむ、どうでもいいことだ
これは…ミラーやっ!
]Tを見て思ったが、ヴィルヘルミナが出来ればベルペオルに
関わりたくないって言ってるけど、そんなヤバイ事とか考えてんのかな
奴は蛇を復活させてどうしたいかは]Yでわかんのかな?
>512
むしろ何も考えずにやっていた結果が今の評価で
そのことに少なからず傷ついているならベルペオル様萌え
人気投票の結果を見て
「まったくこの世はままならぬわ・・・はぁ・・・」
いつまでもババァババァ言われてたら流石のベルペオル様も傷つくぞ
516 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:54:32 ID:p793F1gk
紅世の王や紅世の徒の名前ってほとんどが欧州とかの悪魔や堕天使の名前だったりそれをモデルにしたりしてるけど、"祭礼の蛇"のモデルってなんやろ?
wikiに個人の考えがいくつか書いてあるんから、ここで聞く前にそっち見て来いよ糞が。
その上で何か新しい説があるなら言ってみ。
なんでそう棘のある返し方をすんのかね
御崎市ってどこがモデルなんでしょうか?
アニメとかで見ると、とてもいい町だなと思ったのですが
>>517 wikiも見ない奴だから。
ってこんな事も言わされるのかよ。
駅前は埼玉の大宮に似ているという指摘があったけど
明確なモデルはない・・・ような気がする。
>521
何おまえ
>>512 もっと関わりたくないのが教授
しかし奴が絡まない事件の方が少ない気がしてくるな〜そんなことは無いんだろうけど
トランクイロカリモフブレイク精神を忘れないで!
∧_∧
( ´∀`)< マターリ気分でカリモフブレイク
( ⊃ (#)0
し_)___)
>>523 何お前ってどこのスレでも質問の前にwikiを見るのは常識だろうが('A`)
もしかして俺は釣られてるのか?
えらく狭量な人だな。
初めてやって来て無邪気に質問してるだろう人を
なんでそう糞とか余計な罵りまでつけて追い出すんだ。
まあ釣りなのかも知れんけど。
|
|
|
(#)
/V\ ,J
/◎、ノハヽ
_ ム::::パд゚ノ| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
礼儀ではあるが常識では無いな
大体俺達2chのワガママ連中が何処の誰かも分からん奴の言う事をいちいち聞かんよ
少し前にも、同じ質問をするな、って騒いでた人がいたなあ。
新人さんが聞きにきたら答えをあげる、というだけのことなのに。
とりあえず藻舞ら全員>526を見るように。
話を変えよう
誰が一番胸が・・・・・いや、懐が広いと思う?
>>528 そんな事言われるとは思わなかった。
死ねよ屑とか言われて追い返される事が多々あるのに、わざわざ答えのヒントまで教えてあげたのに・・・
他のところで質問ラッシュして迷惑かける前に気づいた奴が教えてやらないといかんだろ。
失礼。糞とか軽々しく使う神経がちょっと頭に来た。
>532
アシズ様
>533
まずアンタが空気読むことを覚えないと。
>>533 何ていうか2ch来て1年ぐらい経った時の俺みたいだな
色々悟った後に自分のやってた事を思い出すと痛くてしょうがなくなるぞorz
(#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
(#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
∧__∧ (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
( ´・ω・) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
/ヽ○==○(#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
/ ||_ | (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#) (#)
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_))
「メロンパンを補充しておきますね・・・」
罵るもよし
教えるもよし
カオス
でもできれば仲良くしたいよ( ´∀`)つ(#))∀`)カオス
>>536 ぶっちゃけ今でも必死すぎて痛いなーと思ってる。
でも自分で調べるって事を身に付けないと人に迷惑かけるのは事実なんだよね。
今はこのスレも大丈夫だけど、この先アニメ二期とかで人が流れ込んできたらどうなるか。
一応wikiを見てないわけでもないんだが
説がいろいろあるから何となく他人の意見をきいただけ
おそらくルシファー(≒サタン)説が有力だというのが個人的な意見
>>540 ようするにわざわざよけいな一言言って、波風立ててギスギスした雰囲気にすんのはよそうってこと
気に喰わないレスがあったらあぼーんするなりスルーなりと自己防衛して、皆仲良くトランクイロにな
>>540 とりあえず、PCの電源落として半年ROMっとけ
WCGやってるなら電源は落とさずにブラウザだけとじろ
問いにはさりげなく答えて何事もなかったかのように去っていく
それが紳士
どうせアニメ二期のときはこんな些細なことなんか
どうでもいいくらいに荒れるだろうしね(´・ω・`)
>>541 なんだ、見てたのか。
ならそういう事言ってくれれば俺が勘違いせずに済んだのに。
蛇=ルシファーは俺もそれだと思ってる。
蛇といえばルシファーだしそれにラスボスっぽい名前だし。
イヴを誘惑したように悠二も誘惑してるし、ってこれは確証の無い俺の妄想だが。
ラミーを見習おう
穏やかな心を持ちながら有り余る劣情によって生まれた究極の必殺技!
_
\\
\\
\\
\\
\\ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 〆 ( ・∀・ ) < トランクイロ・カリモフブレイク!!
∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ \_______________
ヽ|⌒I、__|
(_) ノ
∪
∬
549 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 00:21:53 ID:i4EDH60C
>>546 誠に申し訳ない…
大穴では"アスタロト"説もありかな
人間に興味を持ち契約を交わすとこや毒蛇を象徴とするとこ、あとは西方の支配者として軍団を指揮するあたりがそれっぽい気も…
参謀のベル=ペオルも西方の悪魔だし…
…やっぱ無理あるか
一期の時ってそんなに荒れたんか?
アニメ板がネタバレ被害にあったってのは
よく聞いたけど
>551
荒れた荒らしたでどっちもお互いワーワー言ってたよ。
まあアニメ化した作品では珍しくもないけどね・・・
せめて今くらいはマッタリ行きたいところ
>549
とりあえずこれだけは覚えよう。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r‐-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃、ノ_ハ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ パД゚ノ| / < ここに「sage」(半角)と
⊂ 卯 つ | 入れるとスレがあがらないわよ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>551 そか(´・ω・`)
馬鹿が湧くのはアニメ化の宿命か……
せめて某板みたいに特定キャラ粘着叩きニートが
顕現しないのを祈ろう
いやいや たまたま忘れただけで
一個前ではちゃんとsageてるはず
正に世界の歪みというわけか
アニメ化の余波は私が防ごう・・・
\│/
壺
“天凍の具”ニヌルタ
>>557 やった! さすが九劾天秤の一角!
どんなに出番が少なくても、俺たちにできないことを平然とやってのける!
そこにしびれる憧れるゥ!
某たらスパスレみたくまったり行こうぜ
(某たらスパスレ+どこぞの禁書スレ+クライスナースレ)÷3
荒らしに反応したらあなたも荒らし≒『スレが荒れてる』と言う宗旨のレスは付けるな
と言う事なんだが・・・
どうも最近、そのようなレス付けて、しかも『自分はスレの平穏に貢献している』と思い込むような輩が増えてきたな。
つまりつまりつまり、ここにはソカルしかいないということですね
テリーマン「俺もいるぜ」
>>561 それは若者にありがちなヒーロー症候群ですよ
つまり、注意することで皆から感謝されたいわけですな
PCと携帯の普及で2chに若者が増えたのに比例してそういった輩も増加したのだろう
こういった輩を防ぐことは不可能に近いから気長に教えていくしかないな
嵐や語気の荒い奴をツンデレに脳内変換するようになってから一気に2chが楽しく思えてきた俺がいる
無駄に刺々しい言葉を使うよりは普通に会話した方がいいよ
だからって馴れ合いばっかしてるのもどうかと思うがな。
過度の馴れ合いは程ほどに、過度の殺伐は程ほどに。
要するに、それが普通に、ということだな
俺はマターリも嫌いじゃないが
>>568 お前が言うなw
DS版シャナやってたらメアがサブラクがどーのこーのとか言ってたんだが
やっぱり13巻の哀れな蝶はメアで決まりかねぇ
シナリオが876たんだからね。
メアの最期とか天目さんやメリヒムとの受け答えもすごく876たんっぽかったよ。
冥土服以外の汁初めて見た
おまえ10巻の巻頭の絵みてねえのか
やべえ忘れてたww
ドレス姿可愛いよドレス姿
極光の射手の如く保存した
577 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 18:06:39 ID:JvFXwbgB
完全自演進行スレはこうもきもいものなのでつね
神奈川キンモーイ
なんかもう蛇がテレビゲームに興味もってやたらめったらに
蛇部屋にコレクションしてる図が見えた
同人誌の絵だっけか。
ベルペオル様と信長の野望やって負ける蛇悠二の図が目に浮かぶぜ
負けるのかよ!
蛇「ベルペオル・・・もう少しこう、何というか、手心というか・・・」
「まことに乱数はままならぬもので・・・」
「私が勝ちましたら一つ願い事を聞き届けてくださるお約束ですから…
ヘカテーに格ゲーで勝負挑んでフルボッコされる蛇悠二
なんでゲームに弱い設定になってるんだ?w
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
悠二だからさ・・・
そりゃ自分がいた時代にはテレビゲームなんてなかったからさ
それでもWii Sportsなら…
Wii Sportsならなんとかなる…
ボーリングもゴルフも野球もテニスもなかったと思う。。。
いや、そのスポーツを知ってる知らないに関係なく
腕の動作とタイミングの勝負だから
映画見て全部読んだけど
フリアグネとかマリアンヌって死んでからのほうが生き生きしてるな
なんかかわいそうだったから原作読んでよかった
もはや解説の名物キャラだからね。
悲劇性が高いほど、その幸せっぷりが引き立つというか。
シャナの枕元で夜な夜なやれといいたい
濃厚に
うるさいうるさいうるさい!
,、r‐-、
∩〃、ノ_ハ
/ パД゚ノ| ミ (枕)
\⊂\
O」::ゝ
∪
マスケのメンバとゲーム大会する蛇に、今萌えた
負けそうになるとコントローラーに存在の力流し込む蛇
ポケモンでアーボック、ハブネーク、ノコッチというパーティを組むものの地震にやたら弱い蛇悠二
>>598 こうかはばつぐんだ!
バルマスケは今後どう動くのかな。
まず天壌の業火のフレイムヘイズは第一に排除したいと考えるだろう。
そうすると、うまくシャナだけを誘き出す方法でも考えるのかな?
そういや核である零時迷子が『大命詩篇』を刻まれ侵食されている以上、
現在の零時迷子もアラス以外は破壊不能だったりするんだろうか?
つまりシャナと悠二は心中?
>>602 悠二は死んでもいいから、シャナは生きててほしいっ!
>>603 そんなことになったらシャナ戦えなくなるんじゃないか?
>>603 両方生きてないと平和な図が見られないぜ?
蛇=ルシファー説で気になったんだけど、
ルシファーは神にもっとも近付いて反逆のすえ地獄行きになったってことは蛇は昔かなりの力をつけて神=アラストールに反逆したのか?
それで神=アラストールひきいる軍団=フレイムヘイズにやられたのか?
メタトロンマダー?
さっき14巻読み終わった
うはー最後の意味わかんねー
どうなってんのあれ
>>603 悠二はもう死(ry
悠二が死んでるからこそ共に歩み続けることができる。
なんというか、やっぱり不条理の塊だな、この作品。
この作品の行く末を見届けるまではまだまだ死ねないな
近々死ぬ予定でもあったのか?w
気付いていますか
あなたが不条理という言葉を使い始めたのも
あの事件の後からだということを
>>614 武装錬金術と変換して最後に術を削れば間違えずに済むよ。
>>606 メガテン始めて約三年…今だに人修羅に勝てない蛇をなぜか想像した
>>612 前まではもう死んでもいいかなって思ってたんだよね
でも今は死ねないな
流れぶった切るけどさ、シャナの
フレイムヘイズって未来も捧げてるから人間に戻ることできんのか?
できんのです
>>619 実際出来んけどさ
もし途中でフレイムへイズ止めたら、今まで自分のもってた力を失うから
超能力者が突然能力失ったような、虚空感に襲われるんじゃね。
あと、シャナがヘイズ止めたらアラスさん泣いちゃう。
やめられないからその仮定は無意味だが・・・・・
というか途中でやめられたらもっと絶対数が増えてるよな
トーチは紅の王に乗っ取られるのはアリですか?
屍拾いもそうしてた気がするし、悠二も乗っ取られましたか?
624 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 02:13:34 ID:jcbgSGqd
「シャナたんのぱんちゅのまんこにあたるとこを、ちんこのさきっぽにつけてしこしこしたい。」
とんと来なくなったからもうネタ切れしたのかと思ってた
乗っ取るというのが、乗っ取られ側の意識が何処かにあるものだとしたら
ナシ。祐二は今この状態?だけど
ラミーのは、トーチの姿を着てるようなもん。トーチの中身(意思とか)は無い
簡単に言うとトーチのきぐるみ着てる感じ。
で合ってるかな。違ってたらごめん
ラミーの場合は中身が完全に主導権を握ったフレイムヘイズの様なもの。
悠二は場合は蛇の意思との「共感による同調」で操られているといえる状態だから、今の所はミステスのままなんだが、
少し前に俺が質問した悠二の徒化の可能性も有るし結局は今後の展開次第としか言えないな。
>>624 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
629 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 04:22:11 ID:lpqqmC4x
ハルヒ厨歓喜wwwwwwwwwwwwww
悠二は大命詩篇の効果で規格外すぎるからな。
シャナ読んだことも見たこともない俺に教えてくれまいか。
入門編的に、ラノベとアニメとどっちがいいのでしょう?
ラノベ
>631
順序としては、もちろん小説の方が理想的だが
造語が多いため設定を理解するのが難しいかもしれない。
漢字とか意味とかをあまり気にしないというのであれば
まずアニメを見て、どんな世界なのかという感覚を掴んでから
小説を読めば分かりやすいのではないだろうか。
アニメは基本丁寧な作りでキャストにも外れがないし。
個人的には、面白さでは小説の方が確実に上なので
満足度を得る意味でも、アニメ→小説の方が良いと思う。
今からだとアニメ→ラノベと見たほうがいいんじゃね?
話は枝分かれしそうだしラノベの方がおもしろいし。
それにしてもついさっき14巻まで読んだんだが銀の炎
あたりは興奮したけど蛇にはちょっとがっかりした。
まあこれからもりかえすかもしれんけど。
蛇でテンション最高潮だった俺はどうすればいいんだ
ラノベが先だと読みにくい→糸冬の可能性があるので
まずA/Bを読んで免疫をつけるといい
>635
安心しろ、俺もそうだ。
わかった。とりあえずいまからようつべ逝ってきます。
ありがとう
>>634 あの蛇で、テンション下がるとは
お前はどんな設定を期待してたんだ?
まあラノベのほうは分からなくても何となくで読めば良い。
どうしても設定が分からないなら、ウィキを読むなりすれば大体理解できるかと。
シャナの萌え要素以外に興味を持ったなら是非A/Bを読んでくれ。
>>639 思いだしただけで震えが……
主人公ラスボス化なんて初めて読んだなぁ
早漏仮面もそうだった
>631
コミック版も忘れるな。
ちなみにコミック版は小説準拠なので、1巻が読みづらいと感じるならコミック版から読むといい。
ただし、小説1巻≒コミック1〜3巻。
コミックはいいねえ・・・吉田さんも変な含みなしで普通に可愛いし。
アニメがスタッフの悪ノリでおかしいだけだと思う
まあそれを言うなよ。
少なくとも本編では普通なんだし。
回りがそんなこと言わなければ
吉田さんが黒いなんて想像もしなかった異端派
あれは、某所で一時期リレー小説状態になった、黒吉田さんシリーズが
原因ではないのか?
元々普段の一美とのギャップを楽しんだネタだったからな。
吉田一美殿・・・
まこと黒うなりもうした・・・
黒吉田も好きだ
むしろ黒吉田が好きだ
やっぱ漫画吉田さんかなあ(*´Д`)カワユス
カンタロスが悠二にとりつく話マダー?
蛇に捕り憑かれてるのに、まだ足りないというのか。
656 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:20:40 ID:rh+q120A
蛇「お前の望みを言え。どんな望みも叶えてやろう。払う代償はたった一つ・・・」
あなたの蛇です><
うほっ
新刊マダー?みなさん新刊がでなくておかしな方向行っちゃってるよ
あれ元からだったっけ?
常に迷走状態ですよ
661 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:56:07 ID:jcbgSGqd
「シャナたんにまんこのところだけあなのあいた、
しましまおぱんちゅはかせて、
しろにーそはかせて、
ばっくからふるぼっきちんこでおもいっきりついて、
なかだししてたれてきたせいしをみながら、
ほほえんでるすがたをしゃしんでとりたい。」
紅世の者丁重に扱うべし
生き漏らすことまかりならぬ
伊達にして討滅すべし
かかるものの末路は「炎髪灼眼の討ち手強し」を世に知らしめ
天罰神の名声を高むるに至るなり
アラストール黒幕説
最後はシャナの中で、
焔の魔神アラストールと、『暴君』の銀色の左腕を持った悠二の一騎打ちですね。
むしろ悠二の内的宇宙の中で悠二と蛇タンの一騎打ちで
悠二の内的宇宙
蛇「ホレ、ほれ・・・」
悠二「ああ、やめないで、アーッ!」
<<665
あぁ、それは読みたいな。
悠二と蛇は「目的」が一致したから今回の事態に至ったのだろうが、
それに到達するまでの「手段」まで同意できるとは思えないんだよなぁ。
手段といってもなかなか想像し辛い・・・それこそアニメ版みたいに
無限に存在の力が湧いて出る泉にでもなるしかないんでは。
案外アニメ版のラストってよく出来てたよな
876たんが考えた最終回のボツバージョンだったりして
監修やってるからその可能性はある。
普通なら三柱臣殺して終わってるだろうしな。
天破発動したけど器が大きいから生きてましたってとこは正直いただけん
マティルダの死はなんだったんじゃい
それは10巻の説明でなんとなく理解したけどね。
超高性能な放水車or水流カッター機器でも
ダムの水を一気に流し込まれたらぶっ壊れるというか。
天破壌砕ってそもそも神として顕現してるアラスの力に耐え切れないから
契約者が死ぬんだっけ
>>665 その結末は1巻のシャナが刃を止めてしまった場面に準えたなら言うことなし。
>673
そう。マティルダ姉さんは戦史に残る女将軍クラスとしたら
シャナたんは歴史上の偉人クラスだったのかもしれない。
天破壌砕って契約者の死が絶対条件じゃなくて行った結果として契約者が死ぬんだよな
この前まで勘違いしてた
死ぬのは生贄の方だな。
アニメの方は例の泉のでっかい力があった例外的な顕現なわけだ。
>>671はアニメの話??
つかただの権限ならマチィも耐えれそうだよな
マティルダは死掛けのカラダで顕現させたからなあ
万全の状態ならば生きていたかもしれない
680 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:42:48 ID:lpqqmC4x
ウラディミール・ゲレロ
基本的な容量だから怪我とかは関係ない希ガス
器と戦闘力とか体調とかは関係ないんじゃないか?
甲斐の国の軍師殿もままならぬな
>672が分かりやすいと思った。
>>677 っていうかアレは小説的には天破壌砕って言わない気が超する。
アニメ的にはアレが天破壌砕で構わないんだろうが。
紅蓮の帳も無かったよな?たしか。
アニメの天破壌砕ってどんなのだった?
シャナがペンダント握って「天破……壌砕」って言ってでかい火柱が上がって終わりだったっけ?
>686
アラスさんがちゃんと出たよ。
炎に包まれてたから劇場版ほどハッキリは見えなかった。
飽和状態を緩和するのが目的だったからすぐ消えたけど。
劇場版見てないがアラストールの姿出ちゃったの?
でたよ!
690 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:06:46 ID:8v/qg1g6
>>687 ああ、そうだったのか。最後のほううろ覚えだったからなー。
漫画アラスはヤヴァイぜ
劇場はやっぱ人型だった?
カルドセプトのフレイムロードが俺の中でのアラストールのイメージ
あれは禍々しいなホントに
魔神と呼ぶにふさわしいな
TV版はポケモンショック回避なんじゃねーの?
おや・・・悠二の中の「零時迷子」が様子が・・・
パパパーン
おめでとう!「零時迷子」が「カイロスの時計」に進化した!
>>697 その悠二は、シャナに何度も頃される3日間を繰り返すのか?w
4巻まで読んだ。
頼みがある。
俺にネタバレしないでくれないか?
ガスマスクつけた炎髪があああああああああああ
>>699 回線切る→情報遮断されて(゚Д゚)ウマー
>>699 シュドナイの一物はすごく…大きいです…
>699
本当に申し訳ないが14巻+αで発刊されている以上
自分の読んでいない部分の話を見るのがイヤというなら
追いつくまでスレを見るのを控えてくれとしかいえない
何のネタを?
じゃあ皆は俺にネタバレすりゃいいんだよ
この人パクリしすぎ
いや、ラノベ作家はそういうの多いが。
パクリ
パロディ
オマージュ
盗作
いろいろありますよ
クマー
まぁ登場人物に人間が出てくる時点で
俺の作品のパクリなんですがね
神キター
つまりはシムシティってことか
もしパクリだとしても元ネタがわからない俺ガイル
シャナ→シャア
悠二→アムロ
>717
いや、ないから。
よし、さっそくFateとの共通点を箇条書きしてくるから待ってろ!
例の付き姫のテンプレ思い出したw
ゲッチュには嫌なオモヒデしかない
じゃあシムシティに話題を戻そうか
強引になるけど探せばあるかも。
パクリってのはパクリばっかりに頼ってるやつが非難されるべきであって、それなりにオリジナリティがあるこの作者には無関係だと思う。
まあどこにパクリがあるか探せるほどの知識は俺にはないが。
世界観がしっかりしてるので、
うまくもっていけば、クトゥルーみたくなれるかも。
窓に! 窓に!
つか、仮に盗用していたとしても「そうですか」としか言いようが無ぇ
好きなことに変わりはないんだし
>>724 シャナのパクリとかオマージュなんてどこかの菌類よりはましだろ
>>693 俺はロト紋の異魔神の第2形態みたいなイメージだったな
っていうか最近の子はロト紋しらないだろ
>>731 入院したときに読んだから工房だけど分かるぜ
>>731 そんな最近続編が連載されたり外伝が掲載されたり文庫版で復活した漫画なんて知らねーよ
まあ、俺はアステアは女だと信じてたがな
>735
知ってるがな
まあ、俺はティーエはルビスだと信じてたがな
『りゅうせい』
がイタく気に入って、朝起きたら寝たまま
『りゅうせい』などと呟いていたガキの頃を思い出した
まあ、俺はキラが新世界のかm(ry
高密度言語魔法はかっこいいな。『たいよう』とか『ひょうが』が好き。
まあ最終決戦では(ry
カムイ先生はYGでロト紋外伝書くよりも月ガンでDQ7の続き書いてください・・・
藤原カムイが好きならゲームのエルヴァンディアストーリーをプレイしてみ
きっと満足するぜ
合体魔法はかなり面白かった
>>740 え、まだ終わってねぇのアレ
「火炎竜巻」メラゾロスとか、「氷刃乱舞」マヒアロスとか、「閃熱大炎」メゾラゴンとか、「閃吼爆裂」イオラゴンとか、「嵐竜変化」バギグラムとか、
結構語呂は良かったな。
でもバイバーハの効果は未だに納得行かない。なんで二重に障壁を張ると倍返しに。
>>743 おととしだかに第一部・完みたいに書いてて
3ヶ月ぐらい間空けたら続き始まるみたいに書いてあったのさ・・・
あれからもう富樫の休載と同じぐらいの月日が経ちます・・・
__|
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙'''‐、 |ヽ、 \. 十匸 メ
|~7 ヽ、 ヽ!. i、 .i、 i'⌒/ ノ|`ロjヌ
.ト┴'─‐-ゝ i l i l.<  ̄
ヽ レ' } i > ─|─
`‐、_ ,... ノ ./ ,ノ\_ ド
[ 二ニ=,> ,.イ ,i ( ヽイフ .∠._
-=ニ.._,.∠/ .∠| A /ヽ. \ i  ̄ 7 ヽ 、l/
\ ,-、∠!ヽ// ,, |/,. -=、ヘ、. ヽ i / 冫 月
ヽ ゞi ! i゙!(`ba ‐''´ 6f9j,! レヽ `‐、-=!.  ̄`7 ロ
Y r´ |‐-‐}  ̄ー  ̄ ̄ _.ノ_\ ヽ..ノ 〈 ヽ ;‐十`
‐ ノ ヽヽ! ! ̄ ヽ /厂 { iヽ、 / 冫灰乂,
ヽ、__.ノ、.__.ヽ、ヽ.__.ノ // ヽ、._! <
゙`ト.`‐、..イ_/ | | ヽ \ ロ 口 l
|.! ヽY | |ゝ ヽ > 儿
|.! ヾヽ] [ 〃/ | | \i /
!.! ゝ(◎)彡 | | } \ ‐┴‐
ヾ=、、 || 、.._ //i_-=ソ > _乂._ ア
L!| !!、`''‐- | | !.ノ /
/ヽ` !‐- 、...__!_!.ン \ |! |! |! |!
/l // // _,!‐´ > ・ ・ ・ ・
ここは渦巻く伽藍
闇と混沌の支配する場所
10秒くらい本気でスレ間違えたかと思った……。
五巻ってじっくり読んだほうが良い?
概略だけつかんで置けば六巻読んでも問題ないかな・・・
>>749 V巻があるからX巻が活きると思う
じっくり読む方がいいと思うよ
しらん、つまらなかったら適当に斜め読みでもすれば良い。
でも俺の感覚で言わしてもらうと、絶対に損をする。
実に勿体ない。なんのために読むんだよ。
>>750 例えばオルゴン様の見せ場とか千征令のカッコよさとか戦争屋の強さとか参謀殿の信用度とか _
/,,, ヽ
[ @ ] | 千征令殿必死だな…最後のは気になりますが
(^Y) ヽ^^^ /
V⌒ヽ /  ̄ ⌒i〜†
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
ijjjjjjjjjj つ/ 紅世 //| |__
 ̄ ̄ ̄\/____/ ̄(u ⊃
琉眼のウィネに乾杯
このAAのおかげで微妙に仲良い二人に思えてしまう
>>639>>641 亀レスだが通り名もしょぼいし主人公が敵に取り込まれるのはありがちじゃん。
恋の決着もつけて欲しかったけど。引っ張りすぎだよね。
十字架の使いどころがあるからしょうがないんだろうけど。
>>753 あたまとんでるw
ありがち・・・?
>654
虫?
あの展開でありがちとか思うんじゃ言うこともないな。
まあ説得する義理もないし、別にいいか。
ありがちのような気がしないでもない
結果論じゃね?
俺はマジ驚愕したけど。
大切な人が倒さなければならない敵にってのは、ある意味王道ではある気がする
俺としては夢に出てきた黒い影とか銀とか蛇とか、今までの伏線がいくつも繋がって、マジ戦慄したぜ……
戦慄って動詞だったのか
まあそれは置いといて
灼眼のシャナみたいに主人公がラスボスになるのってなんかあったっけ?
ヒロインが敵に操られるのは腐るほどあるし
1,2話だけってのはあるけど完全なラスボスになるのは私はしらんのだが
黒悠二がなぜ全テに載っていたのかが、よく分かるよな
当時は無理矢理搾り出したネタかと思ってた
>763
改めて言われると・・・パッと思いつくのは聖闘士星矢くらいだな。
まああれも途中から帰ってきたしハーデスは結局別人だったけどさ。
というかこのまま悠二がラスボスになるとは考えられないんだが
悠二救出されて蛇本体と戦うってことになりそうな気が
主人公が味方に愛想つかすってのならデビルマゾだが…
敵思想に呑み込まれるってのはあんまり聞かないな
「主人公がラスボス」でググったらいくつか見つかったな
>>763 あー、ゴメン
戦慄は名詞だった。「戦慄が走った」とか言えば良かったな。スマソ
>>769 【戦慄-する】は三省堂新明解国語辞典にも載っている用法だよ。
>>770 新明解を引き合いに出されると急に胡散臭く感じるようになった今日この頃
まぁ辞書マニア御用達の広辞苑にも載ってる用法だけどな
勉強になるな。
あれ?国語の勉強スレ?
現代に残ってるナ変動詞について語ろうぜ!
なる
奈良
天理
>>766 ラスボス→救出して戦うと言うのはそれこそありがちなので
最後まで敵対して欲しいが、娯楽と言うことなので無理なんだろうな〜
きっと次の巻の最初は銀色の自分と話してる蛇なんだろうな。
俺、今度の電撃の応募者全員フィギュアは送ろうと思うんだ
そのために9月と10月号を買おう
実際のところは本当にラスボス化するのか今の段階では確定できないけどね。
自分の中では悠二と蛇を分離させて蛇討滅エンドか、和解エンドが有力だから“ラス”ボスではないと思ってる(根拠がない上に屁理屈だが)。
意気投合して即ケコーンしちゃった悠二と蛇銀の仲を何とか裂いて後釜に座ろうとするシャナと一美の物語
なんだっけ?
悠二の意思がどのくらい反映されてるかは怪しいもんだがな。
ラスボスはヤス
悪・即・斬
リノアだな
サイファー
まあ、おれはおっさんだから頭悪いなりにもいろいろ経験つむと
展開を読めてしまうこともあるわけで・・・それでちょっとがっかり
しただけでこれからもwktkして期待してるよ。
はははそりゃケッサクだな
最近読み返し中。
悠二とヨーハンと蛇、分離出来たらいいのに。
悠二×シャナ、ヨーハン×フィレス、でくっついて、
吉田さんは池とくっついてください。
吉田×蛇とか?
>>791 そして悠二vsヨーハンで零時迷子争奪戦ということで…
オロオロするヴィルしか思い浮かばないぜOTL
>>792 FFXの某ボス敵を思い出した
界面活性剤かけたら分離しないかな
蛇と悠二
魔神ブウが体内に取り込めばいいんだよ
中でブチブチ引き千切るのかw
蛇に身も心も捧げるヘカテーに嫉妬するシャナがみたいです。
蛇からヨーハンを分離したいと情に訴えるフィレスに嫉妬する一美がみたいです。
いいこと思いついた
お前、イルヤンカ召喚して願い事しろ
>>799 七つのゴルディアンノットをあつめるフェコルーの話?
某メガネマンがトーチ化し始めた頃から長らくスレを覗いてなかったのですが
いまでも彼は存在してますか?
いやベルトーチカです
アムロのところに帰れ
吉田さんにフィレスがあげたペンダントってまた零時迷子を作ろうとしてるのか?
無理
「零時迷子を自動的に形成する自在式」ってのがあれば行けるだろ
ヨーハンだとその辺り編み出しててもおかしくない
幾らなんでもそりゃご都合過ぎだ
>>809 設定的に無理。あとヨーハンを過大評価しすぎ。
ヨーハンは『スティグマ』を破る自在式の雛形を作った優れた自在師だが、
そんなご都合の限界を突破した自在式、紅世最高の自在師ラミーでも出来るかどうか。
出来ないことは無いだろうが
都喰い10回分ぐらいの力が必要そうだ
いや封絶ひとつとってもご都合だし
空想理論の風呂敷の範囲なんて検討も見込みもつけようがないぜ
正直どんな自在法が可能でどんなのが不可能かなんて俺らにはまったくわからんだろ
876の都合でどうとでもなる設定
ラミーさんは徒だから制御できる量も限られてる感じがするけど、今作ってるのは大丈夫なのかな〜
…なんか完成した瞬間、消えそうだよ。メリヒムやガヴィダみたいに逝きそうだ
>>815 自在法でできる事の範囲は不明瞭だろうが、
>>807,
>>809の言ってるのは設定的に無理、って事だから。
正規の宝具作成のメカニズムには当て嵌まらんし、
人一人分の存在の力で無い物を作り出すのは、紅世最高の自在師に出来ない時点で無理。
宝具のつくる条件覆すような自在式なんて876が設定として出すとは思えんがな
まぁこの先の最も嫌なご都合は大命詩篇を解かれることだな
あんだけ時間やら費やしたのにあっさり解かれた日には…
巫女( ゚д゚)(ぽか〜ん)
参謀( ●д゚)(ぽか〜ん)
教授( ◎д◎)-∝(ドォーミーノォォォ)
>>819 大命詩篇がアラスさんに壊されるフラグは10巻でもう立ったからなぁ。
つまりひらがなシャナの死にオチはこのことを示唆していたと…
誰か〜MMRを呼んで来て〜w
>819
それは久遠の陥穽とのリンクを斬ればいいだけなのだから師匠なら可能そう
決戦では皆さん駆けつけてくれるんかね?
救援フラグあったっけか??
>822
久遠の陥穽からの蛇電波が途切れがちになったので
テレビよろしく参謀閣下に頭をガンガン叩かれる悠二を想像して吹いた。
>824
ベル「ノックしてもしもお〜〜〜し」
悠二「おっぱァアアーッ」
>>824 ベル「もしもし、ここはお留守ですか〜?」
GS美神にそういうシーンあったなw
バック・トゥ・ザ・フューチャー2にもあったな。
1でも3でもやてたんだが何故に2なんだw
830 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:45:11 ID:XolOsRs9
「シャナたんに罵られながら、手コキしてもらいたい。なんなら足コキでも・・・」
なんならと言わず足コキだろう。常識的に考えて
いざとなれば清めの炎があるわけで
にえとののしゃなでコイて貰え
反応すんな。
愚かな者たちに他神通あれ
ところで試みに問うが新刊はまだ?
今まで通り、半年に一冊ぐらいのペースじゃね?
一年に3冊ペースだと8月には来るかな?
清めの炎といえば、その担当する体表面とはどこまでを指すのか?
一年に三冊とか……
そんなペースで出るわけないだろ常識的に考えて……
A/Bが……
A/Bがそんなポンポン出るもんか
ある人が言っていただろう?
稀な一撃が断固たる必殺である事が云々
おばあちゃんが言っていた
A/Bはもうでない・・・
おばあちゃん逝け
質問なんだけど、周囲がシャナに教えた出産に関する生物学的な解説とは具体的にはなんなんだろうね?
遺伝子交換の具体的要領?
これが俺たちの生きている真実か…
>>845 射精と受精、それに至るまでのプロセス。
どこに何を入れればいいのかくらいまでじゃん?
ショックを受けて悠二の家に泊まらないと誓う位だからだいたいの事は理解したと思うよ
キスをすると赤ちゃんが産まれるんだよ!
よく説明できたな奥方
さすがだわ。
↓ お前は次に「きっと実演してみせたんだよ」と言う
アラストオルさんと奥方とヴィルヘルミナとあと誰だっけ?
そのシャナに性教育した面子は。
貫太郎パパン
パパン肩身狭かっただろうな
相手は女の子だし、同性のパパストールはスピーカーで、いていないようなもんだし
マティルダはアラスコキュートスを擦りつけてオナヌーしていました
調律師だ!調律師を読んで来い琉眼!
_
/,,, ヽ
[ @ ] | 千征令殿必死だな
(^Y) ヽ^^^ /
V⌒ヽ /  ̄ ⌒i〜†
 ̄# ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
ijjjjjjjjjj つ/ 紅世 //| |__
 ̄ ̄ ̄\/____/ ̄(u ⊃
「子供の作り方なんだけど――」
「うん」
「男親と女親からそれぞれ命の一部を貰って新しい命を育むんだ」
「うん」
「これは、ほとんどの生き物が採用している有性生殖という繁殖の仕方なんだけど――」
「うん」
「例えば、そこら辺に咲いてる花なんかでも花粉が風に乗って飛来して雌しべに受粉して次の世代を残す種子になる」
「ふむ」
「今回の場合は、僕の一部が妻の体に――
難しいのう。
3時間後――
「――大体こんなところね」
「わかった」
「……(予想してたより、すごく落ち着いてわね)」
「怖くなかった?」
「ううん」
「――最後にシャナちゃん、ちょっといいかな?」
「貫太郎さん?」
「? うん」
「これは僕が昨日のうちに調べておいた――」
「!」
「悠二の、まあ、そういう趣味、に関するデータ資料なんだけど――」
10分後――
「なんだか、怖い…」
「…(貫太郎さん!)」
「…ゴメン」
ワロタ
ついに吉田さんが自在法「想像妊娠」を発動する時が来たのか…
シャナが
シャケに
見えた
悠二は別にいいけどと言っていたが、シャナにどう説明するつもりだったんだ?
全員が悠二が説明するのだけは嫌がったのはなんでだw
実演すると思ったのかw?
「例えば――あくまで例えばだけど、僕とシャナが子供を作るとしたら……
>>862 マジレスすると、シャナのほうのショックが大きいから。
乙女ゴコロはそういうもの。
悠二はそっち方面鈍感だから
>>865 すると、いきなりティムティムとマンマンのお話をするのか?
フレイムヘイズとトーチってもしや子作りできる?
どっちも食べたり疲れたり能力以外ほとんど人間と変わらんし・・・
ただ子供の在り方はどうなるんだw徒的になるのか?
>>867 時間が止まってるから無理なんじゃね?
トーチが子供を作ったら因果律が乱れ……ないか。
フレイムヘイズは、全時空に存在する自己を犠牲にしてるから発射は出来ても育成は無理では?
てなわけで性別次第と結論
>>868 『人間としての自分』を犠牲にしているなら、逆に『フレイムヘイズとしての自分』が存在しているはず。
よって子作り可能。
という説を立ててみる。
討滅の道具となる契約をした時点で親兄弟親類縁者知己の記憶から存在を抹消されているはず。
だが、生殖行為の可否は純粋に体内時間が流れているかどうかによると思われる。
徒のように傷口から存在の力を流す存在と異なり、フレイムヘイズは血も流れるし食事もする。
あとは排泄行為があるかどうか。。。あるならば、生殖も可能
物は食べるが新陳代謝や排泄行為は一切行われないため、精子や卵子の製造も同様にストップしていると思われる。
涙や血液は正常のようだから境目が微妙だが、人間としての存在失っている以上子作りは出来ても子供は出来ないだろう。
ついでに傷の回復はヴィルの腕が復活したことも考えると、新陳代謝で回復する「自然治癒能力」ではなく正常時の状態に戻す「再生能力」であると考えられる。
>>871 ものを食べるとそのものはどこへ行く?
存在の力にはならんぞ?
んなこと言われても分からん。
ヴィルがシャナの家を掃除した時、「トイレや風呂などのフレイムヘイズに必要ない設備はほこりが積もってた」みたいな事が書いてあったからそう推察できるだけ。
まあ、そのへんはゾートロープ3に書いてある
>>871の仮説が正しければ、夏のアラシのアラシみたいに時が一定の範囲で凍結されているわけだ。
でも、零時迷子の宝具の希少性を考えるとその仮設にやや疑問が生じる。
一定期間を経れば凍結した状態に復するのであれば、徒はフレイムヘイズと共存が可能なはず。
フレイムヘイズから存在の力を吸い取っても、一定時間後には回復するのだから。
まぁ、
>>873が指摘した記述は俺にも心当たりがある。
繰り返しになるが排泄が行われないのなら生殖は無理だろう。
そう考えると主人公に性的衝動が皆無な点も理解できる。
というかそこまで考えて何がしたいんだ
しまった!シャナは第二次性徴前だったからどっちにしろ無理だ!
排泄しないならアラストールが体内で清めの炎を・・・?
地味に毎日ガンガッテルナw
>>875 契約した王が存在の力減ってそうなんだがw
>>876 悠二!?
運命という名の器は卵巣精巣のことでいいじゃん
>>875 それはないと思う。
実際フレイムヘイズの存在の力が時間とともに回復するのは周知の事実だし。
やろうと思えば受け渡すことも可能なのも明白。
それでもなお手を取り合えないのは、徒の企みで大規模な歪みが発生されたり、人間を食うこと自体に快感を見出しているものもいるから。
存在の力を渡して人間を食わなくなっても、その存在の力を使った悪巧みで歪みを作られたら元も子もない。
全員がラミーのように害をなさない徒ならとっくの昔に共存できているだろう。
>>876 876おめ (´・ω・)っ(#)
吉田さんフィレスが死ぬって言ってたから、
フィレスのフレイムヘイズ化するのもアリなんじゃあ・・・
そうすると三角関係がエンドレスになりそうでイヤだなw
つ「壮挙」
>>883 一美 悠二を奪った蛇が憎い!
フィレス ヨーハンを奪った蛇が憎い!
確かに利害は一致するかも試練が。
てことは、あの十字架を使うと人間としての吉田一美が死ぬということなのかな?
>>884 壮挙は紅世の王とフレイムヘイズとの間に――!
やっぱ、出来るんじゃね?
でもさ、一美までコッチ側の存在になったら却って話が薄っぺらくなるような気もするが。
あれって存在の力をほどいて混ぜてって感じだっけか
ということは人間だろうとトーチだろうと徒だろうとフレ(ryでも可能なのでは?
壮挙は、分解と融合と存在の定着という手順を踏んでましたね。
ということは、自在法としては存在の力を定着化して新たな個を誕生させることは可能なようです。
かの紅世の王は、自らの一部を分解し、愛した女も分解し、両者を融合して新たな存在を生み出そうとしていたわけで。
蛇が完全復活するためには、同様の自在法を用いて蛇の存在を定着させる必要があるのでしょう。
上手く利用できれば、蛇の代わりに裕二とヨーハンを分割生成できるような気もします。
存在の力(DNA)を解いて混ぜてはい完成
この流れ…なんだか嫌…
どうでもいいことだ!
俺は好きだな>>この流れ
とにもかくにも
∧_∧
( ´∀`)< マターリ気分でカリモフブレイク
( ⊃ (#)0
し_)___)
>839
壮挙を効率化させたのが転生の自在式だとおもっているけどね
>>839 本人(もしくは契約している紅世の王)が自分だと認識しているところに
付着している汚れや埃までじゃないか?だからヴィルのヘッドドレスには何の傷もないわけで
コキュートスにしろペルソナにしろ煮沸消毒したらdでもない事になるんだろ?
中の人がいるわけでも無いし平気だろ
…割ったら中から出てくるわけじゃないぞ?
>897
ぱそこんのでぃすぷれいやらすぴーかーやらを破壊したところで
パソコン本体で保持しているデータがどうかするとおもうか?
まぁ、神器を攻撃する事で本体に直接ダメージを与える自在法とかがあれば話は別だと思うが
マー姐さんやヴィルヘルミナがたまに叩いてるところを見ると、
ある程度感覚が繋がってるような気がしないでもない>神器
グリモア読んでない人が多いのね
グリモア未だに未開封w
グリモアといったらイヴァリース
>902
二次創作はどうでもいい。
906 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:19:10 ID:XGpuqNSo
「シャナたんのしりあなつきながら、あかくなるまでおしりぺんぺんしたい」
正直微妙な位置だよな
オフィシャルな二次創作って
まぁ普通に本編でもぶっ叩いたりするたびにマルコなか呻いてるがな
>901
神器を雑に扱われたらそら契約者としても気分悪いんじゃないの
ああやって神器を雑に扱う事で気分を害していることを表明しているだけでしょ
910 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:50:37 ID:WuEp7uDk
>>908 それこそおまいの勝手な予測だろ?
もし気分を害しているだけならマルコはなんで喋ってる途中で叩かれて言葉を途切れさせてるんだ?
腹が立っただけなら言いたい事を言い切った後に神器を粗末にするな、等の文句を言えばすむ話だ。
神器と感覚が繋がってるってのは充分に有り得ると思う。
まあ、これも勝手な予測かもしれんが
>910
何をムキになっているかね、君は
落ち着け・・・私は冷静だ・・・
Be Cool・・・・・・Be Cool・・・・・・
913 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:59:11 ID:WuEp7uDk
>>908 それこそ勝手な推測だろ
もし気分悪いだけなら、なんでマルコは喋ってる途中にぶっ叩かれて言葉を途切れさせてるんだ?
腹が立っただけなら言いたい事をちゃんと言い切った後で神器を粗末に扱うな等の文句を言えばいい話だ。
神器と感覚を共有しているってのは充分に有り得ると思う。
まあこれも推測に過ぎんが。
なんで2回言うの?
グリモアのあれが公式じゃないといけないならトーチマンだってそうなんだがその辺わかってるのかねー
まぁ>913の中の人がそうでないと今夜眠れないって言うならそれでいいんじゃないの
まあいきなり視界がズレたら気分悪くなるだろうね
とりあえず解釈の違いで興奮するのはどうかと
フレイムヘイズと契約している“王”の感覚器とも言え、振動や物理的衝撃のみならず、
視覚や聴覚(嗅覚や味覚は知覚できるか不明)も“王”に伝える
ただし、神器が破壊されても“王”がダメージを受けるわけではなく、
意識の仮宿が破壊された感覚と衝撃を知覚するのみである模様。
918 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:50 ID:Oi5+8V8w
>>914 すまん。
>>913はスルーしてくれ。
ちょっとした手違いが……
>>911>>916 そんなつもりはなかったんだが、確かにムキになってるっぽい言い方だった。
気分を悪くさせたなら謝る。
>>915 別にグリモアの件については公式だとかは思ってないよ。
ただ神器と感覚は共有してる可能性はゼロじゃないと言いたかっただけ。
919 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:14:37 ID:ZRLDgAsJ
しゃくがんのしゃな、しんでれらのしゃなって売ってありますか?どこにもないんですけど…
>>918は
気分が悪いと機嫌が悪いがごっちゃになってるに一票
気を悪くするも混じってそうだな
>>921>>922 そうだな。
おまいらに言われてようやく気付いたよ。日本語は正しく使わなきゃな。
19にもなって何やってんだろう俺……
はしか終わらせてから来る事だな
しまった!
1おくこうねん は じかんじゃない
・・・きょりだ!
>>883 それありえそうだね。
でも使いどころはサブラク戦でピンチになってと思ったんだけど
悠二が蛇になっちゃったからどの場面で使うんだろうね。
でもよく考えるとヨーハンと触れ合えなくなるからそれもどうかなと思ってきたw
>925
コペルニクス的転回オメ
なぁ、思ったんだが
フィレスはヨーハンと契約したらよかったんじゃね?
体が無いとだめか。
>>929 トーチになった時点で王に捧げる存在の器(この世での本来の末云々)が無いんじゃない?
>>929が言ってるのはヨーハンがトーチになる代わりにってことだろ
触れ合えるかどうかも大切だと思うが
関係あるかな
ヨーハン自身は自由人っぽいフィレスを縛るかもしれないのは
いやだったんじゃないかな
仕事のしねぇフレイムヘイズになってもしょうがねぇだろ
批判覚悟で言う
正直吉田さんよりもヨーハン、フィレスのほうがイラネ
>>935 なぜ?
二人とも上手く物語にかかわってると思うが
相手すんなよw
あの二人がいなかったらそもそもこの話がないわけだが。
と言いつつ吉田さんも大好きな俺は八方美人。
もし、吉田さんもフレイムヘイズ化したら
将来何百年か後に、悠二の名前が
史上最低のミステス”両手に花束”か”八方美人”に成る。
と、いいな。
ハッピーそうで。
吉田さんがフレイムヘイズになった時点でハッピーでは無い。
フレイムヘイズってのは悲劇の上に成り立つものだから。シャナでさえも。
雪の降る夜
床の中でこれまでの出来事を一つ一つ振り返る一美の前に悠二が現れる
「神様私は幸せすぎます
最後にこんなプレゼントまでもらえるなんて」
>>940 悲劇の上に成り立つと、その後が幸せではなくなるのか?
>>941 まったく…メリヒムを思い出しましたOTL
>>941 それどっかで見た記憶が…
某所かそうじゃない方のSS?
>>942 発生した時点で悲劇。
その後も、シャナやマティルダみたいな例外を除いて、フレイムヘイズになったことに喜びを感じている奴なんていない。
幸せってのは相対的なモノだけど、吉田さんは人間としての存在に大切なモノを持ちすぎだから、
本人的には『悲劇直後に比べれば幸せ』かも知れないけど、読者視点からはきっついな。
過程をきっちり描くならともかく、その場合数百年後に話が一気にとぶだろうし。
最初っから全てを失う分、同じ人間じゃないミステスより辛い。
吉田
と呼び捨てにすると新鮮
「さん」をつけろコノヤロウ
様をつけろ豚が
吉田って言うと吉田茂思い出すから嫌。
馬鹿野郎
>>946 そんなのあったのか。
そこでシャナだけだと
「最初の百年が一番辛かった」
を言う奴が居ないんだが…
ミナに来てもらうか
>>950 思い出すから...って、普通にネタもとじゃねーか。
吉田先生(´;ω;`)シクシク
吉田松陰じゃなかったのか
>>955 黒船に乗ろうとした人か。
そしてペリーに追い返された。
ちなみに後に謀反を起こす疑いで井伊直弼に処刑された。実は黒船に乗ろうとしたから処刑されたわけではない。
ダヴィンチの日本人版みたいな人。高杉さんとかに教育を施したスゴイ人。
>>952 アレは原文が過不足なく凄いから
ヘンに手を加えるとしらけてしまうな
全部書き出すと
>>946の行数じゃ収まりきらないけど
小説版での描写はヒロインだけ挿げ替えてほぼゲームテキストそのまんまだった
>950
次スレヨロ
なにこのスレスト
話題が・・ね
モテモテ悠二が腹立たしいです!
次スレ立てのチキンレース
なんだかんだで1001が立ててくれる
せ、1001は立ててくれんさー
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | このスレを育てたんはワシや
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
SS聴いた
エロオ変われ
こんな所に書いてた・・orz
>>966 サウンドステージですかそうですか
誤爆お疲れ様です
「シャナたんの脱ぎたてぱんちゅくんかくんかして、ぺろぺろして、
ふるぼっきちんこにかぶしてしこしこして、ぶっかけたい。」
>>946 みたいな、お勧めの二次創作はほかに無いだろうか?
悠二が決めたのは悠二が取り込まれた理由を考えてもシャナの方なんだろうなー。
これからシャナと悠二のガチンコか。
悠二君はなんのために修行してたんだw
>>971 多分シャナに修行の成果を見てもらうためだよ。
もう970を過ぎたのに次スレが無いとな・・・
ちょっくら立ててくるわ
シャナ対策は万全だな>悠二
あとは指輪で天然パーマが防げるかどうか
>971
スネーク悠二の行動の主導権が蛇にあるなら意味は無いが
悠二が自分の意思でシャナと戦うというなら意味はある
悠二が戦うのは分離した蛇、あるいはヨーハンと零時迷子を賭けて戦うと予想
まさにFateなんかで発達した
邪 鬼 眼 をつっぱしるアニメ
>>976 すまん!!レスしちやった
俺ごと斬ってくれorz
悠二とシャナが戦うまでの展開がwktkだなぁ
特に悠二が消えたとわかってからのシャナの取り乱しっぷりには
期待している
>>979 どこかの桃髪と反応が被ったりしないか心配です。
>979
敵となってもシャナなら悠二の甘い一言で陥落するよ
お前は悠二じゃない!とか言って泣きながらバッサリ逝きそうw
そして、以降は萌えなしの、ひたすらダーク&バイオレンスな話が続く...
しかし、悠二を待つ二人は大変だな。
待つ→来ない・・・→一美(シャナちゃん)のところに行ったのか・・・→帰って号泣
そのまま二人とも学校か無かったり(24ってもう冬休みだっけ?)、連絡取らなかったりして
悠二の蛇化の発覚がひたすら遅れそうな・・・。
いないのにひたすらスルーされる悠二カワイソスw
あ、悠二がどちらを選ぼうが、シャナは鍛錬しに来てくれるだろうから大丈夫かな。
というか、鍵の自在式の発露に気づくかもしれないか。
>>986 シャナはそういう反応を14巻でしていなかった。
だから気づくのは恐らく朝の鍛錬時。
シャナ「悠二〜鍛錬しよ〜」
ママン「悠ちゃんったらクリスマスの夜から帰ってきてないのよ」
〜子供の作り方について思い出すシャナ〜
ママン「シャナちゃんどうしたの?」
シャナ「悠二なんて大嫌い」
お互いに
「悠二(君)はきっと私のところに!!」
ってことで、三日くらい同じ場所に立ってるとか。
のちのハチ公像である
灼眼のシャナ メロンパン108個目 [アニメ2]
【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】193発目 [FLASH]
【VVV】Venus Versus Virus 14ウガア【うっかり】 [アニメ2]
【シャナ】釘宮理恵×日野聡part3【ゼロの使い魔】 [声優総合]
【灼眼のシャナ】ヴィルヘルミナ萌えスレ4 [アニキャラ個別]
もてあましてるのか?