【なんでこのライトノベルが人気あるの?スレよりお知らせ】
●「エロゲ」の話題が禁止されました。
●「ゲームのノベライズ作品」については従来通り何の問題もありません。
●あえてエロゲの話をしたい方は、類似する話題を取り扱う他スレ・板でどうぞ。
例)
http://idol.bbspink.com/hgame/ ●「アニメ」の話題が禁止されました。
●「アニメのノベライズ作品」については従来通り何の問題もありません。
●あえてアニメ作品自体について語りたい方は、上記同様に他スレ・板でどうぞ。
例)
http://anime.2ch.net/asaloon/ ●「昔は」の使用が禁止されました。
●「昔の○○という作品は(作者は)」の使用には従来通り何の問題もありません。
●懐古主義は得てしてありもしない妄想を産みます。
あなたが「昔はよかった」と思ったとき、それは追憶や評価の固定によって美化されている、
あるいはつまらないライトノベルが淘汰され面白いライトノベルだけが残った、という現実を
無視している可能性があります。
禁止事項を守って楽しいラ板ライフをお過ごしください。
●懐古厨の特徴
・とりあえず萌え批判
・現行作品のキャラクターやイラストの賛美を聞くと脊髄反射的に「ライトノベルの本質は〜〜」
みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「ライトノベル業界が繁盛することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・昔の挿絵が単に下手だったと認めない
・「イラストが凄い→イラスト頼み→ストーリー性低い→低レベル」という短絡思考しかできない
・売れてるラノベ→イラストのおかげ→読者の質が下がった
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代ラノベランキング」を語りだす
・過去のライトノベルをやたら美化してるくせに、具体的なタイトルも内容もロクに覚えてない
・「昔のライトノベルは多様性があってよかった」が口癖だけど、読んでるのは同じような傾向の話ばっかり
・昔のライトノベルの良さを実際に説明できない。「ストーリーが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・昔の糞ラノベは愛される地雷と擁護する
・明らかにちゃんと読んでないライトノベルで「引き込まれない」と文句をつけて的外れな批判を繰り返す
・自分たちのニーズがとっくに世間に切り捨てられたということを認めようとしない、
認めてもレーベルや今の読者を悪者扱いする
・今の作家の良さを認めない、昔の作家の欠点を認めない
・文章量や文章力は同じでも中世ヨーロッパ風異世界ファンタジーは褒めるが現代学園物は貶す
・情報量が少なくて理解しやすい話→心に残る名作
・有名なラノベしか知らないくせに「最近のライトノベルはつまらなくなった」と言う
・何の根拠もなく「ライトノベルに萌えはいらない」などと言う
昔のラノベだって萌えキャラ・萌え展開まみれだったことは記憶の外
・「燃えのないラノベは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からライトノベルを読んでいる人はみんな今のライトノベルは糞だと思っている」と本気で思っている
・「最近はストイックなライトノベルがない」とか不満を口にするくせに、実は探してみたことがない
・あほさるは都合よく無視、もしくは無理のある擁護をする
・「自分に良さがわからなかったライトノベルは糞」という偏狭な思考
・自分の感性が変わったことを理解できない
●不毛な定義論争は禁止します。
定義について争いになった場合は、単語の定義については保留し「その定義であればどうなるのか、その上で何を主張したいのか」
について語ってください。
─────────────────────────────────────────────
143 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14(日) 18:33:01 ID:qHltgKdU
儲の想像する「評価されない理由」と、
アンチの想像する「人気のある理由」は、
いずれも「評価主体がアホだから」という結論に到ることが多い。
─────────────────────────────────────────────
255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 11:49:21 ID:aX+iRb8o
多数レーベルがよってたかってヒヒヒプッシュしてたときのことじゃ?
「ヒヒヒ、お前は何者だ」とかいう煽り文句だったっけ。
結局ただの多作型中堅作家になったけど。
263 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 13:46:46 ID:8VoqkaAr
>>255 アンチがよく言う「プッシュがあったから」「絵師のおかげ」で人気が出るなら、
日日日はもうそれは凄いことになってるはずなんだけどな。絵師も良いし。
テンプレは以上。
オタクの問題は、現在、理論的な面でも、実践的・政治的な面でも、特別の重要性をおびつつある。
オタク文化の大衆化は、独占資本主義の企業独占資本主義への転化過程を非常に促進し、激化させた。
全能の資本家団体とますますかたく融合したクリエータによるオタクにたいする法外な抑圧は、ますます法外なものになっている。
先進諸国は――その「銃後」のことを言うのだが――オタクにとって萌え監獄に変わりつつある。
長びいているオタク文化の大衆化の前代未聞の恐ろしさと惨禍は、オタクの状態をたえがたいものにし、彼らの憤激を強めている。
国際プロレタリア革命は、明らかに成長している。この革命の企業にたいする関係の問題は、実践的意義をもつようになってきている。
10 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 00:08:06 ID:cC6+65zx
昔のライトノベルはもっと多彩だったな・・・今は萌えが優先されすぎ
もっと本当のライトノベルを読みたい
学園モノとかで世界設定の甘さを誤魔化すのは止めて欲しいよ
その癖こんな未熟な舞台設定なのに主人公が冷めていて燃えが無い
>>もっと本当のライトノベルを読みたい
えっと釣りですか釣りですよね釣りと言って下さい。
まぁでも作り込みが甘いってのは同意。
冷めてる主人公というのは近年の流行じゃないか?
>昔のライトノベルはもっと多彩だったな・・・今は萌えが優先されすぎ
・「昔のライトノベルは多様性があってよかった」が口癖だけど、読んでるのは同じような傾向の話ばっかり
>もっと本当のライトノベルを読みたい
・現行作品のキャラクターやイラストの賛美を聞くと脊髄反射的に「ライトノベルの本質は〜〜」
みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
>学園モノとかで世界設定の甘さを誤魔化すのは止めて欲しいよ
・昔のライトノベルの良さを実際に説明できない。「ストーリーが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
>その癖こんな未熟な舞台設定なのに主人公が冷めていて燃えが無い
・「燃えのないラノベは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
>>11 冷めてるというかゆとり教育で俺が俺がみたいに自己主張する奴が
ウザがられるから作者は仕方なくクールで冗舌な主人公に曳かれる馬鹿な若者に併せてやってんだよ
自己主張の激しい熱血キャラはドキュン扱いされますから
カミナやシモンの乳首はピンク色じゃねえから安心しろババァ!って言ってやればいいのにな
誤爆したw
言動容姿が設定に対して幼すぎるメインヒロインの比率が
人気のある物の中に昔より目立つような気はする
あくまで主観で苦手な要素だから気になるだけかもしれないが
本屋でぱっとみる感じではそれほどでもないのに
人気作に目立つ気がするというだけで、解雇ではない
と思ったが
>認めてもレーベルや今の読者を悪者扱いする
あたりに抵触する気がするな
でも感性の違いで終わらせるならこのスレの存在自体を
>>4が否定してるような気がするが?
人気があるものが合わないなら、自分の感性が少数派なのが悪いと…
まあスマンカッタ
NGにしてくれていい
>でも感性の違いで終わらせるならこのスレの存在自体を
>>4が否定してるような気がするが?
よく見たら
>>4のほうが
∧_∧ ∧∧
( ´∀`). (゚Д゚,,)
( ) ( )
(( 人 Y | | ))
し(__,) し'ヽ)
∧∧ ∧_∧
. (゚Д゚,( ´∀`)
( ( )
| (( 人 Y
し'ヽし(__,)
∧∧ ∧_∧
. (゚Д゚,,) ( ´∀`)
( ) ( )
| | )) (( 人 Y
し'ヽ) し(__,)
,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
! す れ 違 い !
ヽ、 ノ
 ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄
. ∧∧ ∧_∧
(,゚Д゚,) ( ´∀` )
. ( c0m ( c0m
〈 fヽヽ / /ゝ 〉
U J (__)、_,)
じゃんかボケ!スレタイ否定してる内容だな
∧∧ ∧_∧
. (゚Д゚,( ´∀`)
( ( )
| (( 人 Y
し'ヽし(__,)
すれ違い様に股間にタッチしてるようにみえる
今の視点で昔の作品を見てみれば、少なくとも盲目的にはならないんじゃないかな。
昔良いと思った作品を今読み返してみて、今の作品と昔の作品を比較したらどう感じるかなんて、
実際にやってみないと分からないだろうし。
>>23賛成
結局本質的には何も変わってないね
それこそ七瀬辺りから
その当時からリアルタイムでずっと読んでるけど
「昔はこうだったが今はこうだ、だから今のラノベは〜」
とか言ってるやつは、表現の変化やアプローチの多様化についていけてないだけに思える
どっかの歌番みたいに年代決めて
人気作比較してみるのも楽しそうだな。
5年単位で出さないと、市場の変化についていけなそうだ。
昔と言えばブコフでガルディーン3冊買って読んでみた。
あまりの寒さに即行ゴミ箱へ。今時こんなショボいのHJにもねーよ。
時の流れは残酷だよな
今では大ヒットの作品も少し経ったら「なんでこんな粗悪品が堂々と出版されたの?」とか言われるんだろう
ガルディーンは昔からサブかったと思うがな。
中身すっからかんで仲間内のお遊びが出版されたようなもんだったし。
昔はもっと宇宙船が飛んでたり巨大ロボが歩いてたような気がする
ファンタジーも、と思ったがファンタジーは最近また増えてきた気がするね
でもさ、実はそれらが昔から比べて減ったわけじゃなくて
それらの数は変わらずに学園系が増えたから比率として減ったように感じる、とかなのかもね
巻数が十巻以上、とかの作品がけっこうあってなんでこんなに、と呆れることがある
ラノベが他のジャンルに比べて文章量が少ないからできるんだろうけど
(酷いのだとページ半分近くが余白。勿論中にはかなり書き込まれているのもあるが)
長期シリーズはひたすらどうでもいい描写で水増ししている印象のほうが強いな
多分グインサーガのせいw
>>31 池波正太郎に喧嘩売ってるようにしか見えない
本棚がこち亀とグインサーガで埋まりました。
作者は数巻で終わらせるつもりの分量を想定
↓
商業的理由から水増し、十巻以上の「大作」となる
↓
内容がグダグダになって支持からアンチに転じるファン続出
これが最悪のパターンだな
銀英伝とスレイヤーズの差辺りにヒントがありそうな気がする。
銀英伝も「古典になるラノベ」スレで戦後レジームだ何だ
言われてはいるが、そういうの知らんでも面白いし。
>35
そんなのたいしたことない
作者は大河長編を構想
↓
読者に支持され大ヒット
↓
メディアミックス展開
↓
作者それを見て自キャラ萌えに目覚める
↓
「俺の姫」
これこそが最悪のパターン
38 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 19:12:43 ID:EvfIvrAw
作者は大河長編を構想
↓
読者に支持され快調な滑り出し
↓
50巻予定を100巻予定に変更
↓
いつの間にか同性愛に方向転換
50巻→100巻は簡単には変えられんぞww
実際50巻も続くラノベがあったら神だと思う
読んでないから違うかもしれんがグインがそうなんだろか
50巻はなぁ。スレイヤーズが長短編合わせてまだ43冊だからなぁ。
miniブックとvsオーフェン足しても48冊だ。遠いな……。
鬱の巫女を思い出した
当時としてはイラストが突出してたのが被害を拡大させた
タイトル書かないでごめん。その通りです。
面白い記述を見つけたので引用すると・・・
> 言ってみれば「ロード・オブ・ザ・リング」がシリーズ途中でいきなりフロド様とレゴラスがセクースしてしまうような展開とでもいいましょうか?
Wikipediaによれば・・・
> 2007年4月現在、正編が113巻、外伝が20巻(上下巻1編を含むため21冊)
ごめん。「人気ある」じゃなくて「人気あった」ラノベかもしれないw
まぁ今でも十分売れている小説ではあるけどね
ファンのイライラもピークに。
994 イラストに騙された名無しさん sage New! 2007/05/08(火) 11:26:06 ID:SohyTtjf
スレイヤーズクラスの大当たりはなかなか無いなーという現在だが
俺的には型月が市場としてのスレイヤーズのフォロワーではないかとか思ってみた
割と共通点があって
1.シリアス長編
2.コミカル短編
3.キャラによるメタ的楽屋系ネタ
4.既存作品のファンを新作へ誘導し新作で出来たファンを旧作へ引きずり込む作品間リンク
とか、具体的には
1.スレイヤーズ本編、月姫、Fate
2.スレイヤーズすぺしゃる、歌月、ホロウ
3.あとがき(作者とL様)、教えて知得留先生(知得留先生と猫アルク)、タイガー道場(大河とイリヤ)
4.スレイヤーズ→ロスト、空の境界←→月姫←→Fate
みたいな
晒し?
よし、じゃあ明日が休みなのでラ板の流儀に則ってマジレスしてみるか。コピペのような気もするが。
・そもそも連作文庫小説とゲームは販売形態も作品形態も何もかも別な媒体なのにフォロワーもクソもあるか
・月姫→歌月、Fate→ホロウはあくまで前作の続編でありファンディスク的作品である。
本編としてシリアス長編があり、それでは語れないようなコメディ版を短編として平行消化する富士見手法とは別物
・キャラとの掛け合いなんざ腐るほどあります。あとメタじゃない楽屋ネタなんてねー。
・スレとロストの作品間リンクは明確なものは何も無い程度であり、ロストファンがその点に於いて
スレに引き込まれるとは思いがたい。
グインはいまだにトップクラスの売り上げ
よく温帯に付き合ってられるなと感心してしまう
スレイヤーズも売れてるし、熱狂的なファンはやっぱ買うのでしょ
今読むのをやめたら負けだと思うんじゃないかな。さっさと完結してくれって人のほうが多いと思う。
オーフェンの最後の方はそんな感じだったな
漫画でもありがちだけど、やっぱり長年読んでくると、途中で読むのやめたら
今まで読んできた分が損な気がするんだよね〜。
ラノベも漫画同様、一冊一冊を読むのに時間は掛からないから惰性買いしやすいしね。
あらいずみの挿絵があってこそのスレイヤーズはまだまだ続く。
良いことじゃないか。
武内のイラストがあってこその奈須きのこ作品はまだまだ続く。
良いことじゃないか。
55 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 08:26:57 ID:HpyY7sBg
特に○撃文庫で顕著だけど、ラノベの長編化傾向はなぁ……
既にプロになって下積みも済ませた作家の作品ならともかく、新人賞入選作品すら何巻も重ねさせるでしょ
新人さんにはかなり負担かけてるんじゃないの?
言いたくは無いが、内容グダグダ化率も高い
特に定番イベントを頻繁にぶち込んでくるようになると、水増し感倍増
>>46 長編シリアス、短編コミカルってよくよく考えればドラえもんだってそうだな
パーマンネタや21えもんネタが入ったりもしたけどあれでそっちに読者の流れが起きたりしたのかなぁ
というより長編コミカル、短編シリアスというのは思いうかばないな。
そりゃコミカルで長編は作りにくいから当たり前と言えば当たり前だけどな。
コミカルさを保って且つ物語性を維持できる人は相当な腕前だぞ。漫画小説問わず。
>>55 待て、編集者が強制してるかのような書き方だが、作者が望んでるという線はないのか?
普通に考えろ。受賞作の1作目が売れたとする。いきなり打ち切って新シリーズいくか?
新シリーズにいって売り上げが上がる保障なんて何もないんだぜ。
つまり最悪飯が食えない。もしかすると受賞作は会心のネタと設定をこめた作品かもしれない。
いやその可能性のほうが高いだろう。ストックにそれ以上のあるなら普通それ送る。
もし募集要項に「受賞作は引き伸ばさず、必ず短期で完結させます」とあったら
募集者は増えるのか減るのか?俺は減ると思うのだが・・・・。
少し前の富士見ファンタジア文庫(今は知らない)だと、大抵新人賞入選者の作品は単発で終わってたな
今はいくつもラノベ出してる所があるから、普通に戦略の違いかね?
>>59 ただ、続巻にムリヤリ感が漂うことが多いのはなぁ。
その上きれいに終わった1巻のラストを台無しにしてまで続けた続巻の、
2巻か3巻の引きのまま打ち切りで後が出なくて未完成にされてしまう危険を考えると。
と、思ったけどスレイヤーズは受賞作そのままシリーズ化だっけか?
そもそもスレはその一巻でラスボス倒しちゃったから
続編は残党や小物を潰していく変な話になってるわけで。
電撃が無理やり続編書かせるってのはないと思うけどな。
単発で出す作家は二冊目以降も単発で出してるみたいだよ。
ていうか続編出してシリーズ化を希望している新人のほうが圧倒的に多いんじゃないの? 理由は
>>59。
>>61 無理やり感が漂って綺麗に終わった一巻ラストを台無しにしてすぐ打ち切られた作品名プリーズ。
>>64 「ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス」とか。
>>64 打ち切りではないみたいだが、いわなぎ一葉の「約束の柱、 落日の女王」とか。
>>65,66
ありがとん。どっちも読んだことなかったから、今度探してみる。
その一巻ラストの余韻と二巻の無理やり感を楽しんでみるw
無理矢理っつーか蛇足だなぁ。なんで続けるの? という。
ドクロちゃんとか。
ドクロちゃんの場合はもともとがhpの穴埋め原稿だからな。
たしか編集も人気が出たことを不思議がってたはずだ。
逆に言えば続きを出させるほどに人気があったわけだ。
つまり>69の方が少数派。
>>66-67 あれはあれでアリだと思うけど。リメンバー・マイ・ラブみたいな感じで。
>>71 人気があるからといって何でもかんでも続刊を出すのはいかがなものか、という話じゃなかったっけ。
ていうか受賞作品は人気かどうかわかる前から続編書かせてる気がするのだが
大抵は一巻が出た時点で続刊出すかどうか決まってるな
>>72 ドクロの場合は誰が嫌がってんのよ?
編集は当初意見がわかれていたが話題になってからはプッシュし、作者はノリノリで読者も喜んでたよね
段々飽きてくるのは確かだが、それは長期シリーズの切り時の難しさであり、「新人のデビュー作を
シリーズ化させることの可否」とは関係ないわな
>>74 でなきゃ発行間隔空き過ぎて忘れられるしな
まあ受賞作は大体その時点で本人にとって得意なものというか
別物を書くよりはリスクが低いんだろうな
2巻目で上手く新展開へ持っていけてるような気がするけど
完結の段階で読みきり時の読後感に劣るという…
なんか銀英伝は当初「1」を付けてもらえなかった
というのを思い出した
(続きが出せる程人気が出るかどうか判らないから)
デビュー作云々とは違う話だけど
漫画でも山のようにあるな
初版だけ1がついていない本
シリーズ化みこして書いてるのと一巻完結目的のは明らかに違うね。
もっと色々考えてあるんだよって伏線や後書きが可哀想になってくる。
そうやって意気込んだものより行き当たりばったりで書いてる方が続巻がでてる現実。
ドクロを読もうと思う時点で(ry
まぁ人それぞれですが
>>80 「ヌルえもん」とか「シャーリィ・ホームズ」とか「ありすのぼーけん」から10年たってるからね。
今はああいうコンセプトは珍しかったんだろう。どれも18禁だし。
カンフーファイターは東京忍者の系統だからちょっと違う。
なんでこいつら↑はラノベ人気の有無には無関心なのにエロには異常な反応を示すの?
昔の作品だけど藤本ひとみの漫画家マリナシリーズ。
小・中の頃、周りの子がこぞって読んでたなあ…。
その当時からなにが面白いのか自分には全然理解できなかった。
最近思い出してググってみたんだけど、嫌いだったって人がいないのに驚いた。
今更ながらすごい人気だったんだなあ。
そして未だに続編を待ってるファンの人たち…ご愁傷さまです。
あれも一つの時代を作ったシリーズだろうな。
当時は珍しいミステリー仕立てな少女小説に読みやすい文体とやたら人気あったっけ。
>81
カンフーと東京忍者が同類という意見には納得いかないぜ
東京忍者の「作者のやる気の無さをアピール」の芸風は
カンフーファイターの「無意味な方向へ全力疾走」なスタイルとは正反対じゃねえ?
と二年前に書いた
>>85 それは表層的なもんというか、同じカテゴリの中の芸風の差だと思うけどな。
じゃあ新井素子小説大賞Part1の山口県の人と同じ系統。
せっかくだからテキストに起こす。
素子姫へ送る―
とある練馬区の片隅での出来事である。その時―田舎少年Aは、単身おのぼりこいのぼりであった。
声をかけつつ、そのAは、無作法にも、うかつにも、姫の御前に躍り出た。が、不幸なことに(というか幸運かもしれないが)
つんのめってしまったのである。
「わっわっわっ。」
事もあろうにこの男、姫に抱きついてしもうたたばせたもうた。
「きゃあ。」
共だおれとあいなった。
「ちょっとお。どおなってんの、一体……?」
死んでいたりする。時に田舎者は、非常に脆かったりして、あえなくノックアウトでブラックアウトなのであった。
(う。どうするべきなのであろうか。)(逃げるのよ。)(何ですってえ。あたし何も悪いことしてない。)(そりゃそうだけど今は逃
げるべきだ。)(じゃこの人どうすんの。)(ううむ)〔心が対立しているのに申し訳ないが、枚数の都合上割合させていただく。〕
姫は、若人の死体を食べてしまうことによって、証拠隠滅を計ることに決定し、ずるずると、死体をひきずり、家に帰った。
途中、誰にも出合わなかった。ほっとした。そしてのこぎりと出歯包丁を取りに行った。
「……ううん。あれ? ここはどこだ。」
死体が動き出し、第一声をあげた。生きかえったのだ。〔おおばあな。失神しとっただけやないか。〕
「おお、姫。ちょっとそこまでお茶でも。」
ちょうどそこに帰ってきた直子姫をAは、近眼のため見まちがえ、つれ出した。
出歯をもってきた姫は、死体を探したが、どこにもその姿は、見当たらなかった。(SFだわ、これは。)
(「ひでおと素子の愛の交換日記2」角川文庫 P139-142)
寸評は
「これで姫の思考が訳判らなければ、大賞とったかも知れない。」
「この、何語だか判らんやつで、全文を書いてあれば……惜しいっ!」
もひとつ。第二回 新井素子小説大賞Part1の吾妻特別賞の目黒区の人。
裏枕(うらまくら)
第一段
春はばけもの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、にわかに曇りて、だんだら染めなら雲の乱れ飛びたる。稲妻天に向ひて走るもをかし。
ふりさけ見れば、几帳の陰に、おどろおどろしき者どもこそ重なりゐたれ。追はれて暗き廊下をひた走るに、黒髪みな
逆立ちて細くたなびく。
夏はへねもね。
へねもねは稚児にも似たり。暑き夜、読経などして明かすをりに、うしろよりほと、と頭をうちたたきて逃ぐる、さても
さてもにくし。さりとて、闇夜にふねふねとすねこすりて歩くこそ、いみじうなまめかしけれ。八月つごもりのころ、道の辺
にて生き腐りてあるはわろし。犬の半ば食らひてあるなど、いふべきにもあらず。
秋はぞぞろけ。ひともどき。にゃらにゃら草。
一つはさらなり、二つ、三つと出でたる月の、いみじう赤ければ、極楽達磨のまろび狂ふもことわりなり。明り障子も
みな紅に染まりて、狂ひ舞う人の影のみ黒し。えもいはれず。えもいはれず。
冬はあしきり。
つとめて、ひとり広き野を歩くに、すすき野の、一面に白く枯れわたりて、すさまじげなるに、ふと足切らるる心地するは
これなり。あしきりにあひし人は、二、三日のうちに、必ず失せにけるとや。
作者後記。すいません。
(「ひでおと素子の愛の交換日記3」角川文庫 P121-124)
寸評は
「段々とシュールになってゐる古文調がよい。大好き!」
「あたし、ぜひ、「八月つごもりのころ、道の辺にて生き腐りてある」へねもねにお目にかかりたい。何となく可愛いんじゃ
ないかって予感がします。」
本そのものは相当売れてる筈だし選に入るくらいだから選者間の人気は高いけど、この作品単品の一般評価はわからない。
これに女の子(エロ)を足したようなのがいわゆる「ロリコン漫画」に多く、後藤寿庵とかみむだ良雑につながってると思う。
逆に言えばオタクの好む作風。
というわけで昔からジャンルとして一定の需要はあった。
最近はそういう作品がなかった(廃れた)&時代が求めていたのでドクロちゃんは人気があったんじゃないかな。
二次元ドリームマガジンでもオタクアイテムとして出てた。
需要に応じるのが商売の基本。これは小説でも変わらない
まぁ絵画なら死後何年も経ってから「この作品は素晴らしい!」と発掘されることはあるが、ラノベ小説だとそんなことありえないしw
ラノベ小説ってw
>>88 現時点でその作品を知ってる人間自体が希少だと思うぞ
一言で言うとナンセンスギャグか。
そういえば最近になってダンディ坂野とかマサルさんとか流行ってたような気がするな。あの頃から波が来たのかも。
ボーボボとかチッチキチーとか猫ひろしとか。幕張は・・・。
「せんすいかん」なんかもそうだが、コメディ一色のところに
コメディに見せかけたナンセンスギャグ、ってのが嵌ったんだろうな
<ドクロ
さらに味付けにいま風の記号を山ほどちりばめてカモフラージュ
書評サイトとかで「何が書きたいのかわからない」とか言ってるやつがいるが
ナンセンスギャグに何がも糞もねえと思うんだが
ギャグが書きたいに決まってるじゃねえかと
書評屋が好きなのは高尚な欝だしw
なんかなー、コーラ飲んで「甘い!」「栄養がない!」とか文句言ってる感じだよね
最初から間違ってる。
あーいるなあ「小説にはテーマがなければならない」「メッセージ性がなければならない」って主張する人
娯楽小説は根本的に向いてないような気がするんだが
553 イラストに騙された名無しさん sage 2007/05/08(火) 14:07:32 ID:BoEn9Kmp
欝ものは自分が大人になったような高級感を手っ取り早く錯覚できるからな。
これも別の意味で厨向けなジャンルと言える。つかむしろ中二病のストライク。
554 イラストに騙された名無しさん sage 2007/05/08(火) 14:20:45 ID:7VRZClf1
通常の「こういう内容を楽しむ」とは違う
「こんなのを読んでる俺に酔う」というのは
たしかに中二病的精神ど真ん中か。
↑これすげー分かりやすいな
実際問題として鬱小説を一番楽しめるのは思春期の人達。
>>100 そうか?そんな感じで読むんだ・・・俺も鬱は読むけどそういった読み方した事ないなw
まあ自己と他者の違いに対する考え方でも選民意識はするのも、してるとのレッテル貼りもポピュラーだから
ラノベじゃなくても趣味でも仕事でも国家でも人種でも何だって同じパターン
鬱以外にも、ちょっと範囲を広げれば
「ラノベを好きで読むんじゃなく漫画を読んでる同年代と違う自分を演出する為に読む」
みたいな揶揄はよく聞くだろw
そういうのは何にだって言えるわけで
○○を好んで読んでいる奴は全てそういう動機で読んでいる、とはならない、当たり前だが
子供の頃、教室で同級生が小説を読んでいたのを見かけて
タイトル確かめようとしたら目が合って得意気に説明された(具体的には覚えてない)
ロードス島なのを確認した俺は反応に困った記憶が…
断章のグリムを読むと結構鬱になる
ミッシングの時もそうだったけど、甲田学人は新キャラを殺しすぎ
106 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 11:17:05 ID:wty2WTrR
r‐、r つ(⌒)(⌒)(⌒)r‐、 /⌒\
r_つ,(⌒),(⌒)(⌒),(⌒)(⌒)(´`) { チ }
l:::::::ll:::::::l:::::::ll::::::l.l::::::l':::::/::::::/ __ { ッ }
l;;;;;;;ll;;;;;;ハ;;;;;ハ;;;;ム;;;;ィ;;;;ノ;;;/´:::::) { ♪ }
_ _ {ニ==-ミ丶<.._‐ - 二二ニぅ"´ \ /
r ⌒ヽ ̄ ̄  ̄ r'⌒ヽ {ニ =,、‐''">- .._`丶、= = ニ} ソ
-+‐=キ― - = ==| l 'r<¨'( (r―――`''ッ、``ー--} /⌒\
‐=キ‐ ノ, ___ ‐= =l、 | K弋・〉 ¨7¨で・ラ> l ``>‐〈 { チ }
-=',== 〒‐ ‐=≡≡l ` ー ´| │フ/ ヾ、 ̄ ``'イリ } { ッ }
-= キ‐=-ハ __ ― l、. ___ , | | j〈{__ ノ `i r_ノ-、 { ♪ }
-‐=l=‐ l ̄ - = ==| | _ |ノ `" `i l(ヾoソ) \ /
_l ノ`r‐、‐-、ノl` ‐'´l`r‐ァ ′ `ヽ ,r‐- l r=‐==- `i l ノ>ー < ソ
___ ̄ ノ ¨ '' - .._ / ` ‐- .._ / __ /(ヾoソ | `ー---‐'′ ゙/ /(ヾoソ)、
- == r'゙= ‐ l´⌒ ){ ( `)/ >ー < l / / >‐-<〃\
_ ノ  ̄ ¨ ''' ‐-ノ `¨ '' ‐ 、′ヽ、二ノ‐ /=o =} '、ー― - / / /=o =}//`7'' ‐-
三〈 二 =- l⌒ / / ̄ ヽムノ /| ` ̄´ // ヽ.ムノ //
そのキャラの殺し方じゃ〜ジャンプで10週だな〜
ラノベの場合、鬱はあくまでも快に転じるためのものだからな
「不治の病に苦しむ子」という設定が主なら、まず助かるのがラノベ的
それこそ少年漫画的な「不可能の壁を努力と友情と勇気で突破」な世界
欝小説語るなら永遠の仔読めば高尚だって認めてやるけど、半月だったら中二病だな。
そもそも現代の欝小説なんて某葉鍵ゲーのサウンドノベルから派生したようなもん。
本当の欝小説なら平気で近親相姦とか自殺とか殺人とかあるよ。
「なんでもあり」がラノベでしょ
不治の病に苦しむ子が医者にレイプされて看護士に虐待されて親に捨てられ友に裏切られ
路地裏で野垂れ死んだってラノベ
ま、俺はそんなの読まないけどw
今度は月厨ならぬ葉鍵儲かw
自分が最初に見たものを元祖と思い込むのは
オッサンでもガキンチョでも変わらんね。
まぁそもそも高二病が過ぎるというか、
「鬱作品を好き→鬱作品が解る俺って高尚!」
と即連想するのもどうなんだろうって話だよな。
単なる嗜好の問題で、サクセスストーリーよりひたすら主人公達酷い目にあう話の方が好きって
奴だって腐るほどいるだろうに。(コメディよりシリアスが好き、とかそういうレベルだね)
>108
553 イラストに騙された名無しさん sage 2007/05/08(火) 14:07:32 ID:BoEn9Kmp
欝ものは自分が大人になったような高級感を手っ取り早く錯覚できるからな。
これも別の意味で厨向けなジャンルと言える。つかむしろ中二病のストライク。
554 イラストに騙された名無しさん sage 2007/05/08(火) 14:20:45 ID:7VRZClf1
通常の「こういう内容を楽しむ」とは違う
「こんなのを読んでる俺に酔う」というのは
たしかに中二病的精神ど真ん中か。
>>105 missingはキャラ描写がほとんどおざなりだったからいくら死のうと狂おうとも全然心に来なかった覚えがある
114 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 14:32:35 ID:6+q7GTVm
世の中に低脳な奴はいても高尚な奴などいない。
高尚に見えるのは相対的に高く見えるだけ。
だから高尚は人から与えられる評価であって
自称の「高尚」ってのは低脳の最たる見本。
持論だけどね。
115 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 14:36:24 ID:TPsHQfwj
「〜たる」だの「〜もの」「〜だからだ」って
ラノベ特有の中途半端な哲学口調見ると影響されてんだなーと思う
エヴァの悪影響かなぁなんて思ったり
何でもかんでもエヴァの影響にしてしまうのも、エヴァの悪影響かなぁなんて思ったり
なんでそこでエヴァが出るか判らんな
ゲーム脳ならぬアニメ脳て奴ですか?最近よく居るよね、現実と非現実を同一の物として見る奴。
エヴァが文学のわけないしな
>>109 それはライトノベルと言うより他の小説パターンだな
ケータイ小説とか今流行の女性向け小説
>>109 ま、俺も知ってたらそんなの読まない。…知らずに当たっちゃったケースはあるけどな!
122 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 00:36:05 ID:WaQTlY37
最近はライトノベルと果たして呼べるのか疑問に思うときがある。
例えば、萌えやエロすれすれ描写を全面に押し出した青年漫画系統や
シリーズ化してもマンネリが続いたり新鮮さが無くなったり、
つまりラノベ全体の質が落ちたんじゃね?
124 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 00:54:42 ID:M5LdckZe
>>114 確かに俺以外は有能な奴が見当たらないな
>>122 ラノベ全体の質が落ちたかどうかはわからんが
ライトノベルと呼べるかどうかという話は
「ライト」という語感に引っ張られすぎてるんじゃないかと思う
ライトノベル自体が蔑称に近いのに、その域にすら達してないと言ってるんじゃないか
ってか酷い小説なんか小説界でも珍しい存在じゃないしな
ましてやケータイや低年齢デビューが流行るこんな時代だし
あ(ryをいまさら蒸し返してどうする
ライトノベルを標榜するレーベルから出ているものすべてこれライトノベル
傾向が移動するのは時代ニーズの差
室も内容も落ちるも落ちないもないよ
いつだって玉石混交だし
それと売り上げが一致しないのも昔からだし
そもそも質云々なんてほぼ個人的感性で客観的評価主体には成りえないしな
質が落ちてる?
それは自分より若い作家が多くなってきたために
時代の変化についていけてないだけではないかと
まあ作家と言うか読者と言うか
ラノベは作家ごとの文体も大きな売りの一つだし
そういうのは時勢で流行り廃りがあるだろう
今の絶対的な人気の度合いはどこで計るのが一番正確?
単純に今売れているものを上から順に見たほうが早いんじゃない
一時期のハルヒ旋風はホント異常だったな。
一体、何だったんだアレは。
134 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 02:20:56 ID:FcR6Dfdy
質が落ちたと感じたならラノベ卒業時だな。
質が悪いものを見続ける理由も無いだろ。
それでも読みたいというならラノベ以外の小説をまず読んでみ。
135 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 02:23:53 ID:Rg+A/dLy
ハルヒは絵だろ
絵がわるかったらあんなの読む気が起きん
んーその売り上げをどこで見るんだよという話だったのだが
紀伊國屋のがいいかな
サンプル偏るけどラノベの中ではそれほど偏らないはず
しかし年間のは有料っぽい罠
作家個別スレでは絵の評価ってこことか総合的に扱うスレより比較的低いんだよね
まあ内容と合ってなかったり表紙からは想像できないほど挿絵は雑だったりが日常茶飯事だから
絵目当てで読んでる人以外の評価が低くなるのは仕方ないとは思うが
懐古厨から言わせてもらえば、最近は質の悪い作家が増えていると思う
昔は、普通の小説家が少年少女たちに向けた作品を書いていた。
だから意外と作品の設定も練りこまれていた。子供相手でもプロの仕事をしていた。
スレイヤーズあたりから「これなら私も書ける」と勘違いした作家が急増
あきらかにレールガンの原理がわかっていないでSF書く奴。
失われた10氏族の末裔がロザリオをあがめている伝奇小説。
ちょっとインターネット調べればわかることなのに、それすらしない作家が目立つ
ライトノベルってのは「軽く読める小説」じゃなく「軽く書ける小説」って意味なんだろうな
科学考察的には銀英伝より大抵ましだよ
作家のせいというよりニーズの問題だよ
シナリオよりキャラありに大きく傾いたというか…
とにかく具体例を出すためにまず年間ランキングを誰か…
141 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 02:53:54 ID:kxBNesEG
「子供相手にせずに、オタだけ相手にすれば売れるじゃねーか」ってラノベ作家が思い始めたのが問題だな。
萌えが無ければあまり売れない⇒良作に成り得ない⇒適当に萌えを書こう⇒萌え作品氾濫
>>134 絵が無いと読みたくないゆとり世代ですがなにか?
絵自体を否定してるわけじゃないんだ、最近のは文章に示し合わせたようなエロ(今度からエラ絵て呼びたい)絵に
読者に展開を読まれるシチュエーションを描いているのが昔の挿し絵に比べて劣ると感じた訳だが
まぁ昔はヲタ相手の商売じゃなかったとは欠片も思わないがな
144 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 03:08:46 ID:M5LdckZe
>143
昔は宇宙戦艦ヤマトやデビルマン、ガッチャマンのヲタを相手にしていて
今ではギャルゲ、エロゲのヲタを相手にしているだけだろうね
146 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 03:48:21 ID:FcR6Dfdy
ゆとりが「最近」を語るか…
もう三十路過ぎている俺にとってゆとりこそ「最近」なんだが。
絵がなきゃ読みたくないなら別に無理に小説読まんで漫画かアニメにしとけ。
147 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:02:52 ID:WaQTlY37
30にもなってライトノベル(ヤングアダルト向け)読んでる貴方に云われたくはないがw
30にもなってって、自分が30になったらそういうの全く読まなくなると想像してるのだろか。
自分はたぶん社会人になってもゲームやるし漫画読むし、ラノベも読んでる気がする。
今の30代だってゲームとか漫画とかで育ってるんだろ?
名無しの年齢ほどどうでも良いものは無いって婆ちゃんが言ってた
若者がメインな場所で年齢をかさに偉ぶるのは
小学校の校庭で小学生相手にバスケしていい気になる高校生みたいでかっこわるい
ということではなかろうか
30代のラノベ購読で、そんな自分だけじゃないって思考どうにかならない?
多分一割もいないと思われ(ry
村上龍とか読んでるわ、その世代なら。
ラノベ読みなんて学生以外ならニートかオタクぐらいだろ
152 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:30:18 ID:FcR6Dfdy
ラノベも一般の小説も普通に読んでいますが?
ラノベは俺がヤングアダルトの時のものがまだ続いているから
やめるにやめられない感じだな。
その延長で他のラノベにも手を出す。
でその作品がまた未完状態…のエンドレス。
30過ぎてラノベ読んで、こんなとこで偉そうに
「最近の若いモンは」とか垂れ流してる自分の姿を
客観視してみるべきだと思います><
30代なら村上龍なのか。30以下でも読むだろ。
学生だけ除外なのもよくわからんが、基本的にみんなオタだ。
ていうかラノベしか読んでないって受け取るあたりが馬鹿丸出し。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:34:39 ID:FcR6Dfdy
>>153 俺はまだ若い。
という気持ちはあるなww
それと「最近の若いモンは」っていったっけか?
別に若くなくても絵がなきゃ読みたくないっていってる奴には
漫画やアニメを進めるし。
156 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:34:48 ID:kxBNesEG
村上龍やら村上春樹やらを純文学として引き合いに出してくるあたり、お前はラノベしか読んでないことが丸分かりだ。
158 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:48:39 ID:kxBNesEG
159 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:50:00 ID:FcR6Dfdy
>>154 現代の若者(特に学生)世代が貴方の言うゆとり世代ですがなにか?
貴方の地文を見てるとラノベしか
読んでないようにしか思えなかった(ラノベ以外は生理的に受け付けない的な発言だったので)、ただそれだけの話です。
それよりも村上龍で何故ラノベしか読んでないと判るのか説明して頂きたい。単に30代が読むような小説を挙げたまでですが(時代劇なら池波正太郎とか)。
>>158 タイミング的に俺に言ってるのか悩んだw
ていうか
>>151も
>>148の俺に向けられたのか微妙に思えたんだよな。
ていうかな、俺は30になってラノベとか読まなくなる自信がないんだが、こういうスレまで見てる人って自覚して読むの我慢するつもりなのか?w
ID:WaQTlY37
ID見て落ち着け。複数の人間を勝手に合成してんじゃねえよw
163 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:58:24 ID:FcR6Dfdy
>>161 それは俺も聞いてみたい。
でそこんとこどうよ?>>ID:WaQTlY37
164 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 05:03:02 ID:kxBNesEG
俺も毎月数冊買って、続巻が出たら買うの繰り返し
三十どころか五十まで読んでるかも知れん…
まあ合成も何もゆとりに率先して言及してるのはID:WaQTlY37本人だがな
自分がそうだからって若年層を揶揄してるからオッサンにも同年代にも反感を買って気付けば四面楚歌
傍から見てると喧嘩腰なのはどっちもどっちだが、同類の気分を害する自虐はよろしくない
167 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 05:05:40 ID:FcR6Dfdy
168 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 05:07:47 ID:kxBNesEG
>単に30代が読むような小説を挙げたまでですが(時代劇なら池波正太郎とか)。
これ何かデータあるのか?年代別で何を読んでるか興味あるわ。
出版科学研究所調べ 06年文庫売れ行き良好書(50位まで)
31 涼宮ハルヒの憂鬱
38 涼宮ハルヒの憤慨
44 涼宮ハルヒの溜息
48 涼宮ハルヒの退屈
170 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 05:10:19 ID:FcR6Dfdy
池波正太郎はむしろ10代じゃねぇ?
と考える俺が既に30代。
ハルヒの場合、ゆとり世代から見れば斬新な作りだったからウケたのでしょう。
それに当時いなかったエロゲ絵師の挿絵採用もあって
30代の皆さんにも好感触だったのでしょうね。
あの世代はサウンドノベルをプレイしまくってる世代だから、
あの小説はその延長として読まれたのかも知れないですね。
そんな釣りはもう良いから…
いや最近は「レス乞食」って呼ぶんだっけ?
回顧厨の方が非論理的ってのは阿呆な話だ
ゆとりって言っておけば、ゆとりも釣れるし「俺はゆとりじゃない!」と妙なプライド抱いてる人も釣れるから一石二鳥ですね
ハルヒの場合は、日常の中に非日常が混在するありがちといえばありがちなパターン
それを「非日常の元凶その人がそのことに気付いていない」「視点の中心が非日常本人でもその対応者でもなく、巻き込まれる普通の人」と認識のズレで変化つけた作品だね
絵師や萌え系サービスの好影響は否定しないが、流石にそれだけで売れるほど甘くない
非日常への願望をあそこまで赤裸々に表現した上で、
普通なら「日常の中にも幸せがあると気付いた」とかいう方向にオチがつくところを、
その願望を無理矢理に保護する設定を用意した辺りが受けたんじゃないか。
(最近はハルヒがまともになってきてグダグダだけどな。)
ハルヒの面白さは非日常と見せかけて
長門とみくるちゃんがキョンのことを好きなのに
ハルヒのせいで積極的になれない的な四角関係だと思った
憂鬱しか読んでないけど
というか、ラノベの読者数なんて、どの年代でも1割切りそうだよね。
どの年代でも1割を超える支持者がいる趣味なんて存在しないだろ常s(ry
そうなんだけど、誰も突っ込んであげないから、
>>151が可哀相で。
>>170 暇な学生時代に通過している人は多いだろうな
分析でもなんでもない個人の印象で喋ってるから相手する気にもならない
無限の住人の作者がハルヒを糞あつかいしてたな
あんな手抜き野郎に何言われても
漫画とかゲーム年代と世代次第では色々1割超えありそうな気がする
でも普段から小説読む人自体が5%もいなさそうな
ラノベすら敷居高く感じる人は常に存在する
でも昔のデータないから比較は意味が無いね…
ハルヒやゼロの使い魔が売れ筋の中にあるから印象に影響するのだろうが
ガルフォースとかルナヴァルガーがどの程度だったというのか
エリアルやクラッシャージョウが1割超えてたってかwwwwwwwwwwww
クラジョウは一割超えてただろwwwwwwwwww
エリアルは無理だな、さすがに無理
ダーペアも確実越えてる、七瀬辺りは当然、みのりちゃんとかは5%いかねえwwww
単純に娯楽が昔よりはるかに多様化したから
時間使用の優先順位として「小説」が落ちただけだと思うけどね
いくら娯楽が増えても人間使える時間がそう劇的に変化するわけじゃないし
そうするとCPの低いものから落っこちていくのは自明のことで
小説を読むなんてそろそろ「酔狂」の位置に入ってきたのかも知れん
個人的には酔狂上等なんでどうでもいいんだがw
ルナヴァルガー……当て字とエロい印象しかないなぁ
クラッシャージョウは1巻が1977年発売か。
流石にそこまで古い作品だと、当時の状況は分からないな。
10年後の30代はラノベもアニメもゲームもする人が増えるだろうよ。
そういった環境で育ってるわけだから。
仕事とか結婚とかでプライベートな時間が減るから、それに割く時間は減るだろうが
30超えたからって、完全にきっぱりとやめる人は少なかろうさ。
それに出版社もそういった世代向けのラノベやらを出版するだろうし。
逆にそういった地盤がない、現在の30代でラノベ読んでる人は少ないだろうな。
現在の30代は20年前に銀英伝やロードスの洗礼を受けた世代だぞ
マジその世代の俺が通りますよ
少ないどころか未だに現役の同士が山ほどいるわけだが
というか、俺らの世代以降「卒業」の必要性がなくなったんだよな
俺らの先人が切り開いてくれたおかげで
老害連中はともかく、そういう人たちには感謝してる
ネット以外今あるものはすべてあったし
むしろ進化発展を全部見てこれたって言う意味では悪くない世代かな、トも思う
さすがにクラッシャージョウが一割ってなサバ読みすぎだ。
劇場版〜OVAになったとはいえ大ブーム起こしてたわけでもないし。
当時はむしろアニメ映画が多かったから埋没してたくらいだろ。
連スマン
>>194 そうかね、あの当時としてはクラジョウは読まれてたほうだと思うが
SFブームの余熱でああいうもの読むのは基礎教養とされてた節があるし
タカチホもむしろ「SF」として読まれてた気ガス
ダーペア一割、クラジョウはそれより若干低めかなあ、どっちだろ
そういや動くダーペア見にクラジョウ映画に行って
映画そのものはくさす奴とかいたなあ、よくわからん
今の30代前半ぐらいが境界なのかもしれない
俺たちより少し上にいくと、とある幼女殺人事件のせいで一時期ヲタの冷遇期があった
あの事件で、ヲタを卒業した人を身近だけでも何人も知っているよ。
>>196 たしかに、Mで消えたやつは多いね
でも逆に言うと、あれを乗り切った人間はほとんど残ってる
Mはきっかけにしか過ぎなかったんじゃないかと思うぐらいに
というか最近の傾向としては
Mを期にオタクから引いてた奴が年食って余裕が出て
ネットで復帰なんてパターンを良く見る
「当時ネットがあれば」という声は何人もから聞いた
まあ結局、辞めた奴は辞める理由がほしかっただけなんじゃないかと思う40路
>>176 結局話題性とスニーカー大賞とったのが大きい点
スニーカー大賞か。安井健太郎はいずこへ
>>198 「プッシュがあったから」「絵師のおかげ」で人気が出るなら、
日日日はもうそれは凄いことになってるはずなんだけどな。絵師も良いし。
正直なところ日日日は、なんで大賞を総なめしたかわからんけどな
無難な程度の作品で、私個人としてはハルヒのほうが面白いと思う
スマンがヒヒヒて何?
お前の目の前にある箱はなんだろう?
日日日としか書いてないカキコのあとに「ヒヒヒて何?」とは
答を知っているとしか思えんな
西尾維新の人気の理由がわかんない。
あれ日本語おかしくない?読んでてリアル鬼ごっこを思い出したわ。
日日日がつまらんことに対しての揶揄だろ。
角川はムシウタしかないなー。 同作者の消閑の挑戦者1巻の方が面白かったけど。
君らは総合的なクオリティと、一歩劣るがつきぬけた内容なら、どっちを取るね。
質問が抽象的過ぎて答えがたい
自分が読んで面白かった方だろうな
全体的なクオリティが高くて面白いって作品もあれば
全体的なクオリティが高くても微妙って作品もあるし
突き抜けた内容ってのもピンキリだしな
西尾は読んでてとんでもなく疲れた覚えがある
西尾は阿智や秋山同様時代を乗り切れなかった作家群の一角ですな
奇作迷作だらけのメフィスト賞の中では西尾の需要はまだわかるほうだな
清涼院流水にしろ邪神レベルが凄すぎる
ラノベがボロクソに言われてるスレにて
>490 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 22:20:03
>みんなもういいおっさんなんだから
>売れてるものを斜めに見るオレかっこいい的態度やめようよ
>いたたまれない
ああ、みんな同じだね…
清涼院は読んだことないし読む気もわかないが、評判を聞く度に「なんでこの人達そんなもの読むんだろう」
と思う
>>214 アンチミステリの確信犯だから
「今度はなにやらかしやがるか」って感じで読む、すれたファンも多いわけで
いかものでもやり通せばそれなりにファンが出来る見本みたいなもの
読み終わって本を壁にぶつけるまでが清涼院ですw
先週、メフィスト作家の新作が出ていたけど
表紙がびんちょうたんの絵でショックを受けた。
講談社メフィストミステリーはまさにカオス
神麻嗣子シリーズの絵が水玉蛍之丞だったのを知って
改めてショックを受けてもらおうか。
とある魔術の禁書目録はわからない
>218
すぐに続きが出るから
禁書もハルヒもそうだが近ごろはDQN主人公が流行ってるのか?
昔の人気作品は(2chで言うところの)DQN主人公が少なかったとでも言うのか?
厭世的な世に冷めた主人公像が飽きられたんだろ
自らの意見を通すというキャラクターは今の日本では
まさにファンタジーだし
224 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 15:04:18 ID:o6gxUvt5
キョンと当麻がDQN?
どんな基準だよww
美少女・美女のDQNは許される件について
ハルヒは2chじゃ散々叩かれてるがな。(あれは作品中でもDQNと定義されてるから
それで作品叩くのは筋違いだと思うが)
>>224 2chに於けるDQNは=気にくわない奴、程度の認識だから……
むしろ「そのまま社会に出てやっていけそうな奴以外みんなDQN」って感じじゃねえ?
ハルヒキャラで当てはめてみるとみくると長門は面接第一審査で落ちそうだなw
古泉は難なくかわせそうだが
>>220 しかしその理屈でいくと毎月出るペリーローダンはもっと人気が出てもいいと思うんだけど
(俺は6年読んで105巻のところで社会人になって本が読めない生活になって
20年途切れてる間に未読が200冊越えてしまってさすがにあきらめた)
ペリーローダンってまだ毎月出てるのか…
アレ、新規読者ってどの位取り込めてるんだろうね
売れ続けてるシリーズって、脱落者と新規読者がどっちもある程度いると思うんだが
既刊が10巻越えてるとちょっと敷居が高くならん?
それとも巻数はあんまり気にならないもん?
なるよ ハルヒはかろうじて手を出してみようかなって思うけどシャナはうーんて感じがする。
なんか女子校生なら強姦してみたいけどロリコン趣味はねえって文章になっちまった
惑星ビリヤードやったあたりでついてけなくなった。
ミステリオワタ\(^o^)/
絵がなければ本格派推理小説に入れてもいい出来だが>GOSICK
>>222 ウルフガイやヴァンパイヤ戦争とか読んでた世代としては、まったくもって同意。
何時の時代にもそういったキャラはいる。
>>240 今で言うところのDQN度で言えば当時のほうが強いよな
それをきちんとアクや個性として面白がってたわけだが
今は「若気の至り」程度の言動でもDQNDQN騒ぐ馬鹿が多くて困る
むしろ昔より増えたのは「空気主人公」だと思うわけだが
「普段は気弱で優しげ、その裏返しで優柔不断だけど。いざと言う時は凄いのさ!」という主人公がやたら増殖してるよなー
そうでもない。
増えてるのは「普段はお軽くて少しDQNだけど、いざと言うときは無敵のパワー」という主人公
軽いタイプってのは最近に多いな。
精神的にも肉体的にも弱くて、自分には何の得にもならないけど、すでに彼氏のいる、好きな女の子を命がけで守るって主人公はどう?
昔だと悪ぶっていて暴力沙汰も日常茶飯事だが実は優しいとか溢れかえっていたしな。
ヤンキー漫画も流行らなくなったし時代が求める主人公の差なんだろうな
>243はかなり増えたと思う。
普段は3枚目かDQNというタイプ。
249 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 12:47:44 ID:frX9EXK8
>>245 命がけという時点で精神的に強くなってしまうからその設定は矛盾してるだろ。
実は強大な魔術師の一族だとか異性に触れると相手をイカせるだとかお金持ちの箱入り娘が実はアキバ系でヒミツを共有するオタクとか最近の主人公は何でもアリなんだな
一言で言うと、中身がないとかそんな感じか?>最近の主人公
主人公補正なんて大昔から腐るほどある
補正じゃなくてメイン出力になってるから問題なんだろうなw
>>254 何が言いたいんだかまったくわからないんだが……
>>255 「いざというときの主人公パワー発動」じゃなくて
最初から無敵全開だって言いたいんじゃないか?
まあ、そんな奴も昔から腐るほどいるけど
257 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 15:33:14 ID:frX9EXK8
定義が間違ってるな。
主人公だから補正がかかるんじゃなくてそういう人種が主人公と呼ばれるだけ。
昔、イヤボーンとか言われてなかったっけ?
いざというときの主人公パワー発動
イヤボーンは主人公じゃなくてヒロインの能力だというどうでもいいツッコミをだな
>>256 スレイヤーズのリナ・インバースらの痛快な魔法冒険物が一時爆発的な人気を得たっけ?
最初から最強呪文覚えてたな。
最近は某まぶらほみたいに一回の魔術が地上最強なのに数回に限られているうえにハーレム展開だったりする、そんな境遇の主人公が多いのでは?
アミュレット作成やらいれぐいの呪文やらでリナが魔道に長けてることを散々印象づけたあげく
その竜殺しの術すら容易に操る天才魔道士、という印象づけも実は
「既存の術を改変して異界の魔王の力を借りた術を使う」
というラストを違和感なく受け入れさせるための仕掛け
・・・そういえばスレイヤーズ1巻ってまともにドラスレ発動してたっけ?
それだけ聞くと、風の聖痕はそのスレイヤーズの手法を忠実に使用しているように思える。
パクリ?
リナに関してはむしろ相手の攻撃が抜こうとしていたショートソードに
毎回都合よく当たるところの方が気になった
なんでもありのラノベのくせに
ピカレスクロマンとハードボイルドな主人公分が足りないと思ふ。
そもそもハードボイルド自体が衰退しているしな
企画段階ではねられそうだ
>>265 あるけど売れないんだ。A/Bとか。だから続きもないし、新作もないし、編集も勧めないし(ry
つまり
読みたけりゃ買い支えろ布教しろ
と
A/Bとか学校を出ようとかはあの「面白いんだけどあんまり売れない」ポジションがいい
学校は、確かに世界の謎系だから、単純にスカっと読み切るわけにはいかんし
人は選ぶよな。あながちイラストのせいだけともいえん気がする。
ハルヒもかなりそっち系になりつつあるから、ますます学校の続きが出そうに無いのが困り者。
そりゃ読む側にとっちゃマイノリティー気分は心地いいかも知れないが
書く側にしてみれば生活かかってるからな。
売れないと判ってる物書くなんて、ボンボンの道楽でもなくちゃ無理。
そう言うのは大先生になってからの道楽だろうな
平井和正とかやりたい放題だった
マイナー好みの人間は
「売れないポジションのままで、しかし最後まできっちり書き切れ」
というかなりワガママな心理の持ち主であることが多いと自己分析
とりあえず古橋はモロ煽りを食らってるな
>>237 桜庭一樹の推理作家協会賞なんかより
佐藤友哉が三島由紀夫賞を取ったほうが驚いたよ。もうなにがなにやら
話題性が欲しくて焦ってんでしょ
売れてる作家が取っているんだろうな・・・
マルチメディア!展開しやすい=売れてる作家とも限らない訳だけどね
最近思ったけど、売れた作品(作家じゃなくて)はテンポが良い作品が多いと思う。
ハルヒ1巻もスレイヤーズ1巻も、後から考えれば同じ作家でもっと良い作品が幾らでもあるけど
テンポ良く読める作品を書けなければその作家は売れないと思う。
俺もラノベ(の売れ筋)はテンポのよさだと思う。
もちろん、テンポが悪ければラノベじゃないというわけではないけどな。
それなりの発刊ペースを守り、テンポが良く、
キャラが立ってて、絵師がそこそこで、
出版社がプッシュすれば、かなり高確率で
結構売れると思うんだが。
発刊ペースってのがネックだよなぁ。
遅筆な作家はそれだけで不利だろうな
そうだ、ペリーローダンみたいにチームを組んで複数の作家で毎週新刊を出せば
…ポリフォニカ?
確かに文庫は初期投資が少なくてすむのがメリットだから、サクサク刊行、地道に回収というのは
ありかもな。1年で12冊発刊して、シーズン終了とかで。
広告費かけらんないけど。
作家全員が急に(最速次期の)菊地/榊なみのスピードで原稿上げたら、
編集側の処理が間に合わないかも?
全員にそんなに出されても買う方が追いつかないぞ
287 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 02:51:38 ID:M/zRAvDu
どっかの川上クロニクルも谷川ボクセカもうえおミカタも榊廃棄も長ったらしい説明を冒頭に挿さなければそれなりに面白かっただろうに。
結局は星界や銀英を真似た結果だろうな
遅筆な作家のが好きだけどな。
筆が速い作者の本は中身がない。クロニクルとかグインとかグインとか…
思いついたまま書けばそりゃ速いしたくさんかけるさ。
グインは23巻「風のゆくえ」までは中身があった気がする
気象精霊って何で人気あるの?
娯楽作品で中身があるも糞もないような
読んで楽しめりゃそれで良かろうに
クロニクルは思いついたままというか、最初から最後までの構想が出来上がってるから早いような・・・
一生懸命書いたんだから同意してやれよw
>>293 竜王とったから知名度が高い文化と毒電波で一躍超有名人となった超絵師N女史がコンビ組んだからじゃね?
この話題振るとまた馬鹿が
301 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:34:52 ID:63LuUh+F
俺は
>>291に普通に同意できるけどな。
クロニクルは無駄な文だらけだったような印象があるから。
単に読めてないだけだろ
ゼロの使い魔を読んでみた
暫らく読書をする気になれなくなる程萎えた…
なんぞこれ('A`)
類型的キャラ&予想を外さない展開&エロシチュという
今時の子の喜ぶ要素満載のライトノベルですがなにか?
筆の遅さに面白さが比例すりゃ、文句はあまりでないんだろうが
実際はそういうわけでもないしな。
筆の早さも作家の魅力の一つ。
>304
エロ同人とか凄く作りやすそうだなと思ったら案の定だったなw
308 :
301:2007/05/17(木) 20:35:08 ID:63LuUh+F
>>302 あの本普通に読むだけじゃ読めないほどの内容があるの?
もしそうならもう一回チャレンジしてみるわ。
クロニクルの無駄な文ていうのはいわゆる装飾だな。飾り。
それ自体に文として意味があるワケじゃないがあることには意味がある。
それを除けば極普通にラノベしてると思うよ? 友情アリの克己心アリの
努力信念爆発アリ。登場人物は多いが皆それなりにキャラ立ってるし、
ストーリーも特に悪いワケじゃない。他作品と比べても特に内容が薄いとは
思わないけど。(特に濃いともそんなには思わないけど)
クロニクルの凄いところはアレだけ厚い本を『読ませてる』ところだと思う。
相当テンポ良くないと普通は脱落するでしょ。
薄いと文句言う癖に厚いと読む気失くすのがラノベの読者なんだから。
>>297 そういやくじびきの人は気象連載辞めたの何でや
知的財産問題で七瀬と揉めたのか
気象と言うか清水の問題持ち出すな、と。
他板だけじゃなくVIP系ブログで暴れて記事削除みたいな事するぐらい
儲もアンチはキチガイで空気嫁ないんだから。
幾らここが色んな儲やアンチの隔離場所だとしても、
絶頂期の月厨みたいな奴連れてこられたら困る。
俺はクロニクルはダメだった
途中でギブアップした作品ってコレとゼロとシャナぐらいだなぁ
友達に熱狂的なクロニクルファンはいたけど、違う友達に進めていい反応が返ってきたことはあまりなかったっぽかったな
ラノベどころか本なんて基本的に他人に勧めても良い返事なんて
(社交辞令以外で)帰ってくるわけ無い。
そもそも熱心に進められるほど相手は醒めていくからな。
終わクロはクラスで5人程度かなあ。勧めてファンになったのは。
とらドラ勧められて借りたら、大爆笑ものだったよ。
とらドラで大爆笑というのは、誉めてるのか貶してるのかよくわからんなぁ
>>313 そんなん、隔離とか嫌いとか知らんし、その辺の事もっと詳しく説明してよ
邪険にされると勘繰ってまうよ
だから、勘繰って欲しいんだろ
言い方を変えると、察して欲しいんだろ
まったく流れを読まないで質問するが「魔術の禁書目録シリーズ」はどの辺が面白いのか教えて欲しい
1巻だけ読んだが、世界設定や登場人物は割りとありがちで、良くも悪くも凡作の印象だった
むしろ、人物の心情描写が荒い感じがして、積極的に評価する箇所が見当たらなかった
しかし、これだけ話題になるなら何かウリがあると思うんだが、それは一体なんなんだ?
初期は荒削りってのがファンの間でも言われてる。
劣化西尾、奈須ってね。
ただ、徐々に上手くなってきてる。目安は3巻。
1巻と最新巻では別物。
後は、単純に勢いじゃないかな。
昨今多目の内向系主人公に比べると、直情猛進型の主人公は見ていて気持ちが良い。
ただ、ノリは基本同じだから嫌う人、飽きる人も多いのは事実。
最近のラノベはつまらないのにやたら巻を重ねる
だから暇つぶしに手を出す気にもなれない
言いがかりもいいとこだなw
自分に作品と付き合うだけの熱気が枯れただけだろ。
禁書目録、俺は一巻はだいぶ気に入ったんだけど、
二巻で、彼が記憶喪失したことが殆ど意味をなしてないように感じて
一巻ラストの読後感を壊されたような気がして読むのやめちゃったんだけど
三巻から先を読んでみたら幸せになれる?
ああこのスレ的に言うなら、
禁書、だいぶ巻数重ねてるけどなんで二巻より先も人気あるの?
って感じ?
ずっと同じ
その設定は持て余し気味
勢いある文章だとは思ったが、中身も勢いだけで書いてそうだな。
魔法の理論も、個人的にはがっかりした。いや、一巻しか読んでない身で偉そうだが。
ラノベ全体が盛況なのは良いことだが
それが行き過ぎて粗製濫造に突入しているからな
商業的都合からの水増ししてればそりゃ粗がでかくもなる
そら昔のクズは記憶に残らないからな。
懐古厨とはよく言ったものだ。
70年代SF以降ずーっと粗製濫造
否定する奴は耄碌してるか何も見えてないかのどちらか
玉を捜す気力がなくなったんなら立ち去るほうが身のためだぞ?
レーベルも増えて出版数も増えてると思うけどなぁ。
他ジャンルからレーベルを鞍替えしてるものがあることと人口の増加率で考えれば
特段に増えているほどでもなかろ。絶対数だけで比べるのは阿呆のやることだ。
富士見だって14、5年ほど前のスレバブル時代は乱造してたし。
泡沫ファンタジーやあかほりもどきのオンパレード。
俺が一旦見捨てた頃はマジ酷いモンだったわ。
昔は一般文庫や徳間や祥伝社の新書ノベルズもラノベを包括していたわけで
それが今は独立レーベルに集約されただけ
数量的に言えばさほど代わってない、何にも
懐古に浸るのは勝手だがここにまで持ち出すな、見苦しい
ついで。
そのおかげでハリポが使い古しのネタにしか見えなかった
という思わぬ副作用もあったw
しかし、最近の「人気が出たら続刊しますよ」的なタイトルはちょっと引いてしまうなぁ
雑誌連載とかで明らかに続く作品はいいんだけど、ラスト付近で伏線じみた設定持ち出したりとか
挙げ句2巻で打ち切りとか切な過ぎる
まあ、キレイに終わった作品でとってつけたような後日談がでてくるのもアレだけどな
「人気出ても続刊しない」的タイトルって何?
雑誌連載で明らかに続くってのはどういう意味?
2巻打ち切りは売れないもの出すわけには行かないからでしょ。
アンタ何言ってんの?
ジャンプ方式がアレだけ批判が多くても、結局のところ売れる作品を一番量産してるんだよなぁ。
厳しい競争に晒せば晒すほど面白い作品が出てくるというのは一面の真理だと思う。
そういうのが嫌なら純文学とか行けば良いわけだし。
人気が出ても、4巻ぐらいできちっと完結してくれると気持ちいいんだけどな。
烙印よ シリーズは人気あったのだろーか。
続編化の問題って巻数の多い少ないではないと思う
単純に適正なところで終われなかったか
長く続けてるうちに読者が飽きていなくなったり作者が終わってしまっただけで
あと、個人的にはラノベって短編が出始めたシリーズが
グダグダ予備軍だと思う
長編に加え短編シリーズが出るって事は、すなわち人気があるということであり
長期連載を約束されたも同然だからグダグダになるのは必然と言えるな。
長期連載ですぱっと綺麗に終わった作品は少ないからなぁ。
>>329 そんな君には大きめのブックオフの105円コーナーで古めのラノベを適当に選んで買うことが
超オススメw
>>344 俺はe-bookoffで105円のラノベを一山いくら的に買って読んでるけど
「いいけど多く出たから安い」のと「なんじゃこりゃ」と「面白いけど受けなかったんだな」
がブレンドされてて面白いよな。
アニメ化=該当ラノベの人気証明だったのも今は昔。話題取りだけのそんな現状はどうだろうか
アニメ化されて人気無いラノベあるの?
人気があるからアニメ化じゃなくて、話題・宣伝のためのアニメ化が問題っていいたいんだと思う
今じゃそれもラノベに限らないけどな
メディアミックスのことなら、あれは複雑な利権が絡んでるから一口には言えない
作品が多数量産されてるなら、そりゃおかしなのも出るが
逆に良作も出やすくなるでしょ。確率的にはね
実際、ラノベ畑から一般作品向けの権威ある賞取ったりする人も何人か出てるし
どっちみちアニメ化に未来の展望がない(アニメ化してもまず人気がでそうでない)作品なんて
誰もアニメ化したくないわけだから、それなりに原作のポテンシャルは求められるがな。
いくら小説の売り上げが上がったって、アニメ化に関わる金銭額との間には越えられない壁があるわけで。
>>347 ザ・サードなんかはアニメ化されても平積みされなかったから
「あーあ」と思った
>>351 ハルヒは少なくともアニメ化による増刷分でアニメ製作費ぐらいは利益が出てるんだが。
ハルヒはアニメ化成功したな。成功しすぎの感もあるけど。
まぁオタクと言ってもいろいろ細分化してて
エロゲは詳しいけどアニメは全然見ない奴とかいるらしいしな、
俺だって数年前まではラノベに手ぇ出してなかったから
アニメ化しないとタイトルすら知らない状態だったな。
>>353 それは単にアニメが大ヒットしたから、それから波及した文庫増刷分も膨れあがったってだけだろ。
で、それはDVDからグッズを含めたアニメから派生した売り上げの何分の一なんだ? って話だよ。
そもそもアニメがこけたら
>>352みたいな結果が待ってる=どう考えてもマイナスの方が大きくなるわけだが。
じゃあなんでアニメ化すんだろ
「アニメ化」は、出版社が自社商品のCM媒体として推す場合(電撃とか、漫画業界からならエニックス物とか)、
メディアミックスでコミックス化やDVDなども総合的に売ろうとする場合(角川を冠する作品に多い)、
アニメ業界の方からネタを欲して企画が上がる場合(これははっきりどれと言えないが、富士見もの?)
なんかがあるんじゃないかと。
ザ.サードは作画もそれなりでアニメの出来もそれなりだったんだが
あまりに古臭すぎた。アニメ化の成功はアニメの出来もあるがタイミングも重要だな。
今更ロケットガールをアニメにしたり富士見の考えはよくわからない
ラノベ見てて思うのが
主人公達居なかったら面白いと思う作品ばっかりなんだよ
主人公が関わると途端につまらなくなる
シャナなんてその典型的な例で外伝の過去の戦争はとても面白いけど悠二がいるとな・・・
魅力的な主人公って居ないのかね
>>361 いてもそれを魅力的と感じるかどうかは人それぞれ。
お前の趣味なんかどうでもいいんだよ
実際外伝やる前から売れてたしなぁ
ていうか外伝には外伝でマティルダという主人公がいるし
むしろシャナの主人公はシャナだろ
悠二はいまどき珍しいコツコツと努力して力をつけていくタイプで
頭が切れて勝負度胸もある、って特徴のハッキリしてる奴なんだがな。
好かれてるのも二人からだけだし・・・見た目で言ってないか?
今度は二宮君だろ
ありえねー
>>366 こつこつ?大幅にパワーアップしてんじゃないか
あの程度が努力と言うなら世の中全員超人だ
並みの王並の存在の力だ?数ヶ月しか訓練して無いのにおめでたい奴だ
何百年も生きてきてる王がバカに見えるな
>>365 外伝の主人公は俺の中ではイルヤンカ
うぜーよ厨房
自分のスレにこもってろ
なにこいつ
きっついのー
>367
悪い意味で何でもありになってきたな・・・
アンチもマンセーも落ち着け
まずはスレタイとローカルルールを確認しろ。な?
お前は空気を読め。な?
富士見は二束三文のをアニメ化してる暇があったら
もう一度オーフェンを作り直せと言いたい。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に876厨
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 他スレにまで「ネタ紳士」「カリモフ」を持ち込んでウザがられ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < ラ板の厨の筆頭だったのが昔の876厨なんだよな。今の876厨は
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 禁書厨やハルヒ厨、ゼロ厨や清水厨に押され気味だから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
商品的にはとっくに終わったオーフェンよりスレじゃね?
スレイヤーズってまだ売れてるのか・・・?
まぁ新刊も出ているし売り上げもまだそれなりあるしな
息が長すぎ
ライトノベル界のこち亀だからなあ。
まあアニメ化して売れるかどうかはしらんが。
シャナは、恋人になりすましてどーのこーのするっていう過去話はよかった
ただ、本編は全体的に甘さが漂うからダメだ
狙ってる感があるっていうか、テンプレ通りっていうか、悠二のキャラ付けはかなり露骨
いつもは向こう見ずのヴァカが、ピンチになったらいきなり切れ者って時点でダメダメだろう
まぁある意味ラノベの定形になってる気もするけど
ID:8opAsxiZの言ってることはよくわかるよ
男主人公が半端にダメな話って最近かなり多い気がする
>>377 前スレから転載
スレイヤーズすぺしゃる最近5作の日販ランキング
なんだかんだで「出せば売れる」状態がずっと続いてんだよな
複数週ランクインしてたりもするので、普通のラノベに多い完全初速型よりも部数は出てそうだし
すぺしゃる28 07/02/05 19位
すぺしゃる27 06/07/31 4位
すぺしゃる26 06/05/01 3位
すぺしゃる25 05/10/31 12位
すぺしゃる24 05/05/02 1位
>380
いいかげんしつこいから引っ込めよ。
>381
スレはSPだけならアニメも可能かもしれんな。
数多いから良いのだけチョイスできる。
もう今まででマジな話は使い果たしただろう。
アニメは最後の方を覚えてないな・・・もう10年位前か
シャナを最初読んだときは、「トーチになってしまったから後は消滅して、思い出すら残せない」という残酷すぎる苦悩を軸にしてて面白いな、と感じたんだけど
あっさり途中からありふれた異能ラブコメ路線に転化してしまったので苦笑して投げた
だから吐き捨てだけならまらスレいけっての。
スレの使い分けぐらいちゃんとしようや。
最初は巻き込まれた一般人の視点で進むのか、面白そうだと思ったけど
強くなった時点で最強ですねよかったねって言う空気を感じた
敵はみんなバカってか主人公勢=正義でとてもウザイ
好きなキャラは結構居たけど生き残ってるの1人だけだし
>>385 人気に対して疑問を持つのはつまらないやくだらないと感じた者が大半
ファンでありつつ疑問を持つのは無理だろう
人気に疑問をもってるの?
じゃあ、君の感性が人と違う、としか答えようがないな。
「俺にとっては面白くないけど、楽しんでる人はどこをどんな風に楽しんでいるのか知りたい」ってな
疑問に答えるスレであって、「つまらん」と吐き捨てて自己完結してる場合はまらスレなんだってば
>>387 遠まわしすぎて分からなかったのかな?
日本語読める?このスレの名前とお前さんの考え合ってないよ
シャナの否定意見を見るだけで噛み付くようなお前さんはシャナの本スレで住民達と馴れ合ってた方がいいよ
あそこは凄いぞ信者の肯定的な意見以外は全てバッシングされるからな
仲間がいっぱいいるぞ
……ひょっとしていちいち「ああ、オレもなんでこの作品人気あるかわからん。これこれこういう理由でオレはつまらないと思ってるからさー。で、君らはどうなのよ?」とか説明つけなきゃならんのか?(;^ω^)
このスレに書き込んでいる以上、ある程度の前提は暗黙の了解だと思ってたんだけど
いや、俺はみんなが、どんな点をつまらないと思ってるかか知りたいし
それに対する反論として、面白い部分をあげてもらうことも、楽しんでるぜ。
ラノベ作家志望なので、すごく興味ぶかい。
ワナビは巣から出てくるな
さっさと氏ね
なんか凄いの湧いてるなw
ここなら同意してもらえると思って期待に胸膨らませてやってきたのだろう
残念ながらただの吐き散らしはスレ違いなんで失せろ、としか言えないが。
>>386 >ファンでありつつ疑問を持つのは無理だろう
無理じゃねーよ。
人気がある理由が知りたいなら教えてやる。
「お前がつまらないと思った所をつまらないと感じない人が多かったから」だ。
バカなのは文書読めば分かるだろ
生暖かく同意のレスくらいくれてやれよ
視点がコロコロ変わって内容以前に読み辛かった
一人称に近い三人称とかやるのはいいんだけど、同じ段落内でも変動するもんだから……
>灼眼
アニメ原作としてはともかく、単体の小説として基本すらなってないのが流通してるのは常々疑問なんだよなー
まぁ「空の境界」みたいな主語述語すら滅茶苦茶なのよりはマシだけど
俺の方がもっといいもの書くのに!
いや某の方が!
一人称が胡散臭い小説はすぐ叙述トリックだと思ってしまう。
ミステリー読みの悪癖だな
「普通に読んで意味が通らない文章」で書かれた作品でも、挿絵とか流行とかに乗って売れることは良くある。
しかしそういう本は、熱が冷めてから読み返すと「なんでこんなもん面白いと思ったんだ?」と自己嫌悪催す。
すこし経ったら古本屋で、全巻まとめて千円とかで売られているのはそんなラノベ。
流行や絵で売れたのはそれだけ数が出ているから古本屋の在庫も多くなる。
そうすれば安くなるのは当たり前。
別にラノベじゃなくても漫画なんかもそうだろ?
ヒット作って後で安く読めるから結構助かってたな。
それに一応流行するだけの面白さはあるし。
ていうか千円って高くねぇ?
1冊105円とか50円がラノベの相場だと思ったけど。
>>401 冊数書かなきゃ意味がありませんよ
一巻完結や前後編や三部作なら全巻纏めて千円は高い方
グインは完結したら全巻セットでも二束三文だろうけどw
>401
スレとかオーフェンとかあほさるの本だな。
ラノベってそもそも特定層を狙った使い捨て娯楽だからなー。
作文の基本すらなってなくても売れるものは売れるんだし、それで売り手も買い手も(まずは)満足しているわけでしょ。
シャナが批判されているみたいだけど、読む側がそもそも「まともな文」を求めてないんじゃないの?
さすがに読者の大部分が「悪文は理解できるが、普通の文章は理解できない」だったらイヤだけども。
それが分かってたら上みたいなことは書かないと思う。
まあこれもいつものやりとりと言えるんだが。
>>405 何を持って悪文とするかも人それぞれ
リアル鬼ごっこですら悪文と思わない人間もいるんだぜ?
というか悪分か否かにこだわり出したらそれはもう本キチガイで(ラノベに限らずね)
普通に「話題作だから買って読む」程度の層はほとんど気にしない
と、一介のキチガイが言ってみる、むしろキチガイでよかったと思う口だけどもw
ライトノベルに綺麗な文を求めてる時点でキチガイ。
アンチってなんだかんだ言っても結局読んでる奴か、
よく読みもせずに批判している奴かだからな。
それより富士見のアニメ化の話しないか
アニメ板へGO!
なぜ、こんな作品がアニメになった(人気がある)のかを語るなら、語れ
アニメ板のまぶらほスレを放送当時読んでたけど、
原作読んでる奴らが「まだアニメの方がいい、なんでこれをアニメ化に選んだのかわからない」
ばっかり言ってたな。原作擁護する奴がぜんぜん出てこないの。
まぶらほって最初はそれなりに面白い話しがあったけどヒロインが壊れだしてから訳分からなくなったなぁ。
それと長編でもテレポートとか使えば簡単に切り抜けられる場面でなぜか使わなかったりで状況に無理がありすぎだった。
結局なにがしたいんだって話になってきた。
あとこの手の鈍感主人公ってどこまで許されるんだ?
>>414 状況による。
特にヒロインが身分違いのお嬢様とか超絶ツンデレとかで
気づいた方が面倒な事態になりそうな場合。
ラノベ読者は、挿絵でだいたい物語の雰囲気を予測してくれるし、良い絵師ならそれだけで作品を伝えてくれるから
文章だけで勝負するジャンルより、文章悪さがスルーされるのは傾向として良くあるんじゃないの?
予備知識無しで議論になっている某作品読んで見たら、いかに視点の頻繁な移動が理解し難さに繋がるかよく理解できるだろう
どうでもいい
>>414 単に時系列あるいはパラレルワールドてだけのような気もするが・・・
ところで惰性買いでも売り上げでは上位、面白いor面白くないの議論がない作品て人気あんの?
例えばハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとか
まぶらほは水戸黄門みたいなもんじゃないの
決まりきっててオチとかどうでもいい
>>418 ●持ちなら過去レスを見てくれば
いやってほどここで
>ハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとかハルヒとか
をループになるくらい議論しているのがわかるぜ
魚を釣る場合は、狙う奴にあった餌を垂らすのが肝要
ラノベ読むような連中にカネを使わせるには、基本もなってない悪文と媚ヲタ絵で十分
というように
423 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 11:52:24 ID:DrQNs9K0
どうしてDクラッカーズって人気があるんですか?シャナやゼロみたいに可愛いらしい女の子が出てくるわけでもないししかも文がよみにくかったです
一部が祭り上げてるから他人からは凄く見えるという
ネット受けの典型的な作品だから。
邪気眼を地で行く設定だったなぁ、いい悪いは別にして
て言うかジョジョだよね>Dクラ
あの頃の富士ミス全体に漂っていた荒涼感に作品がマッチしていたのさw
釣り人同士が針を掛け合ってわけわからんことになってるな
まぁ昔から魚がいないカルキぶちこみまくりのプールなのだけれど
「展開が気に食わない」とかだと、個人の好みだからなんともいえないが。
基本がなってなくて文章が読みにくい、とかだと疑問に思って当然だろうな。出版前にチェックする編集部とかは何してるんだろ?
そんなに気にしてないんじゃない? このスレでも散々ループされてるが
読みにくさなんて本自体の面白さに比べたらデメリットとしては薄いし。
(勿論文章が巧ければ大きなメリットにはなるけど、悪くてもそこまでマイナスにはならないだろという意味で)
文学ならばともかく、ライトノベルの編集部は作文すらまともにかけないやつらがいるよ
やつらは出版前のチェックなんてできるわけないじゃん
読みやすさなんて個人的な好みもあるしな
地の文が少なく台詞だけで構成されたような文体が読みやすいと思う人も言えば、
西村京太郎の句読点洪水と「と言った」の連打文がいいと言う人もいる
ラノベは元々それ以外の小説に比べて読みやすいという特色があるから、
そういう意味でも”読みにくさ”のデメリットはすくないだろうね。
少なくとも、”悪文過ぎて最後まで読めなかったから話の評価は出来ない”と
いうような事態はラノベじゃ珍しかろう。
文章が悪いって、具体的にどういうふうになってて
どんな具合に悪いのかあげてもらわにゃよくわからんよ。
前、悪文で有名な禁書の一文をあげてたやつがいたけど
正直、読みにくいってほどでもなくて
言われてみれば少し変かな?程度しか感じなかったからなあ。
具体的にどこが変なのか説明してほしい
んなもん印象以上のもんでないだろ。
クドクド書いてあるのを俺が不快に思うのと同じだ。
>436
スーパーダッシュ文庫から出している中村九郎って作家の作品を読んでみるとわかるかも
曰く、精神汚染兵器。曰く、クトゥルー神話的文章。
>>438 ラヴクラフトは装飾過多でごてごてした文章だけど、ただそれだけで別に変な文章じゃない。
>>438 テンポをつかめば読みやすいと思うんだが…
(と言う風に、「読みやすさ・読みにくさ」とは個人差が激しいものなのでありますよ。)
>439
そういう意味じゃないよ
読んだ人を混乱させ、ときには狂気に陥らせる。まるでクトゥルーのような文章ってこと
と「つまらない小説を無理矢理褒めちぎる」スレで大好評だ
>440
そうなのか?
私は正直、途中で頭が混乱してきて断念したよ
つまらないという以前に、なんだかわからなかった。
>>441 じゃあ「読むとSANチェックがいる」と言えば良いのに。
思ったことやイメージをそのまま書いてる感じで、文章を読ませようとか理路整然と正しく伝えようという感じでは無いね。
まぁある意味「正しく伝えよう」とした結果なんだろうど。
>442
SANチェックっていってもTRPGやってないとわからないんじゃないか?
しかし、イメージそのままっていうのは納得できるなぁ。
作者が言いたいことはなんとなくわかるんだけど、なんか違うというか、まあよくわからん文章だ。
フーバーとかワトスンとかウェイバーとかフーコーとかあえて読みづらい本をあえてライトノベルに入れてるのをみかける。
単に叙情的であるとかならライトノベルにも腐るほどあるが。例えば川上とか
文学的すぎて面白味がないラノベよりパロネタに走りすぎて何が書きたいのか分からない、所謂電波系なおかゆ作品や阿智作品。
ライトノベルというより児童文学な時雨沢。
ライトノベルというよりホラー小説な奈須。
大してラノベらしい点がなく萌え小説な竹宮
ライトノベルの夜明けは何処へ・・・
既に夜が明けている事に気づいてない444には永遠に夜明けは訪れんだろうなぁ
>438
中村九郎の文章は美文だろ
ただちょっとホモサピエンスの美意識じゃないだけで
変容してしまえばたまらなくなるですぞ
450 :
440:2007/05/23(水) 01:08:34 ID:IX0v+f1+
おれはすでにへんようしていたのか
安心しろ、お前だけじゃない
中村九郎の文章が読みづらいというのは
道に小石が落ちてるから歩きにくいと言うようなもので
そのうち崖とかクレパスとかオーバーハングとか出てきて
立派なアルピニストになれるから
全然気にならなくなるよ
やまがあるからのぼるんだ
くろうがかくからよむんだ
中村せんせーが2chでいろんな意味で人気な理由
……>>452のような冒険家達がいっぱい突撃して場合によってはその身を道の材料の土に変えてまで
道を切り拓いてゆくからってことかなw
悪文というか、それ以前の問題という作品は確かにある
「警察が遺書を公表しないから自殺じゃありえない」なんていう無茶苦茶な事を平気でキャラに言わせる
「遺書があったから自殺と断定した」程度なら発表するかもしれんが、プライバシーに踏み込んで公開なんてまずありえないのに(まして事件性が無ければ尚更)
ここで常識のない読者層なら「へー。警察ってそういうものなんだな」と読み飛ばすだろうけどね
主人公達に手がかりを掴ませたいために、現代を舞台にしているのに「何か」を常識外れの低レベルに設置する
こう言うのを読むと、金返せコールが脳内で沸き起こる
まったくだ。クレーンで体育館を吊り上げる密室トリックとか実にけしからん。
拳法で壁越しに殺して密室殺人、ならどうか
推理していた自分が犯人でした、などなど
殺人の起こった当時、結局解決できなくて、うん十年越しに解決とか
どうしようもないよな
推理小説で結局誰も解決できなくて
最後で犯人自身が良心に耐えかねて告白しようとするというラストシーンを見たときは
本当にこれでいいのかと思った
>>456 浸透勁なんて武術漫画読んだことがあれば常識なんだから、トリックも犯人も最初からバレバレ。
常識のない読者層ならどうか知らんが。
今のミステリーは読者を驚かせてナンボなビックリネタ型が多いしな。
メフィストとか壁に投げつけられるのを目標にしているんじゃないのかと思ってしまう
まぁ六とんや「ぬ」を買っている人なのでこの路線を無くせとは思わないが
メタミスやバカミス。SFや魔法もあってもミステリー。ミステリーの定義もまた不透明だな
462 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 22:39:33 ID:W5Z50Hrl
>>457 語り手=容疑者から外れるなんて先入観持ってたらつまらんよ?
読者も含めて容疑者です。
ミステリーは先入観持って読むから騙されて面白いんだろ
まあ、それで騙されて作者に怒り出す輩は先入観持ちすぎだとは思うが
先日本屋にシグルイの新刊を買いに行ったら、レジ前に「お薦めライトノベル」コーナーが特設されていたのね。
でも、んなもんに興味のない俺は、特に気にすることもなく目当てのものを探して、レジで並んでた。
次は俺の会計だな、と思ってたら後ろから怒号が飛んできて、近くにいた人が一斉にそっちに向いたわけ。
一瞬、誰もしゃべらない状態になって、店内に流れるBGMがよく聞こえたよ。
みんなの視線の先には、それはもう絵に描いたようなキモヲタがいた。
キモヲタが店員に文句を言ってるんだろうなってのは状況的にすぐに分かった。
周りの注目も気にせずにそのキモヲタはフーフー言いながら手に持った単行本らしきものを店員に向けて
「なんでハルヒがお薦めコーナーにあるのに、ゼロの使い魔は置いてないんだよ!」
と。
涼宮ハルヒの憂鬱と、ゼロの使い魔。名前は知っていたよ。あのキモいアニメ。
あのキモヲタが持っていたのは多分、ハルヒかゼロの使い魔のラノベだったんだと思う。(メガネしてなかったから未確認)
店員らしき男の人が申し訳ありません申し訳ありませんって謝ってたけど、キモヲタはその店員に向かって
何度も、なぜゼロの使い魔を置かないんだって同じ質問を何回も繰り返してる。
そんで最後には店長を呼べと。
店長が来てからはもう凄かったよ。
お前らは商売をする気があるのか、ただ売れてるものを売ってるだけだ、本当の本の価値を分かっていない・・・と。
みんなドン引き。それでもキモヲタのラノベ講義は続く。
会計が回ってきた俺が店員に小さく「大変ですね」と言ったら、困った笑顔を作って
「はは・・お騒がせしてすみません」だって。
会計が終わってしばらくしてからキモヲタの演説は終わった。俺は帰っても良かったんだが、『めったに見られるもんじゃねえ!』
と思ってずっと横で見物してた。てか見物人が結構いたよ。
最終的に、そのお薦めライトノベルコーナーにゼロの使い魔を置くことでキモヲタは納得したみたいで、文句を言うだけ言って
何も買わずに悠々と店を出て行った。
残った店内で小学生っぽい男の子が「すげー!あれが生オタクだよ!きめえええええええ!」と友達らしき子とキャイキャイ。
あんなのが現実にいるとはな。貴重な経験をしたよ。
きっとああいうキモヲタがニュー速で宣伝スレ立てたり偽装スレ立てたりしてるんだろうな。
↓
ミステリの新本格派とかの人間がかけてないうすっぺらいキャラより
エロゲみたいなテキストのラノベキャラのやりとりのほうがリアルに
感じられてくるからあ〜ら不思議
まあこれで本格派推理小説家は桜庭で決まりだな
空の境界って比喩がわかりづらい上に外しているものもある・悪文・登場人物を意図的に常識知らずにしている
三種の何で神器装備済みなんだな。読んでて半分もいかずに投げた
誤爆?
471 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 15:01:17 ID:hSxkP1uX
>>465 ネタじゃなかった酷すぎww
それ、ゼロ魔でなく新書でも引きますよ。
まぁでも実際、本とかオタとかじゃなくても○○あるのに××無いとか信じられない!
この店の店員は何を考えて(ry とか言って店員説教してるおっさんおばはん
みたいな人は普通に居るからな……こういう奴が居ても不思議じゃない。
どっちにしろ引くのは同じだけど。
>>455 それなんだっけ?どっかで読んだ気がするのだが。
確かマッチ棒の箱を見て思いついてたような・・・
友達と二人して『マリみて置いてるのにマ王がないってどういうことですか?』
って大学生協の女性店員をからかったことならあるな。
まぁその店員さんはアニ研の先輩だから出来た芸当なのだが・・・。
そのキモヲタの実在云々はともかくとして
465がライトノベルに興味無い一般人とはとても思えない
自分がついやってしまったことを自虐的に書いたか、
自分が店で思ったことを、こんな人を見ましたと創作したか。
ま、そんなとこだろ。
>>467 人間描写をおざなりにしてトリック重視だからこそ「本格」の名がつく。
その批判があって、一時本格は衰退した。
>エロゲみたいなテキストのラノベキャラのやりとりのほうがリアルに
掛け合いなんかは読んでて楽しいものもあるが、リアルとは無縁だろw
まあ関西に住んでると日常の会話がラノベ並み
というか基本的に誰もがウケを狙って会話するからなぁ。
そういう意味ではリアルなんじゃないか。
関西だけどラノベみたいな会話はしねーよw
ラノベやエロゲの掛け合いは、あらかじめネタ合わせをしたかのような不自然さがある
リアルであんなに会話が繋がったらすげー怖いだろw
学生の頃のノリのいい奴なら無くもない
いつも日常的にって訳じゃないけどね
>>481 会話が続かなくて微妙に間が空くラノベや
友達同士で集まって携帯を弄ってるエロゲが見たいのか?
>>483 そうじゃなくてさ、リアルの会話ならもっとイレギュラーが起きるだろって話さ。
リアリティとリアルは違うって
読んでてうっとおしいだけでは……
まあ、頭の回転がそこそこいい奴が揃ってて気の知れた間柄だと
いい感じに掛け合いが決まることはさほど珍しくはないね。
ラノベの1ページ分くらいなら続くだろ?
ラノベの掛け合いをリアルでやったら
ネットラジオのfateのタイガー道場みたいになるとおも。
ラノベの1ページなんかはリアル会話じゃ一瞬で消費するだろ
掛け合いにすらならねえよ
ラノベみたいに1・2行喋って「次は俺のターンだ!」みたいにはまずならないw
まぁそうだろうけど、それが何か問題あるのかな
>>484 ラノベのキャラ(に限らないけどさ)が便所に行くシーンなんてめったにないだろ?
でもそこで「リアルの人間ならもっと便所に行ってるだろ」とか言ってるやつがいたらどう思う?
>>490 知るか。流れの読めないゆとり世代は黙ってろw
77年よりゆとり教育は(ry
ラノベの掛け合いってのは、要するに「こんな風に会話の掛け合いが決まったら
すげー面白いだろうな」という、ある種の理想なわけよ。
新本格とかのは、ストーリーを進行させるためだけの単なる道具なわけよ。
その二つを比較して、どっちがリアル(言い換えればどっちが比較的自然に感じられるか)
という話なんでしょう。
関西人の現実の掛け合いがどうとかはまた別の問題ではあるけど、
中年同士の会話が割とツーカーに決まるのに対して
関西人でも若者同士の会話は割とボソボソしてて決まらない。
どっちがリアルに感じられるかというのは、年齢層のこともあるかもね。
普通に駄弁ってるのに近いものなんて金取れる小説にならんだろ
余程理路整然と喋る人ならともかく、大多数の人は普段話してるときって文法ぐちゃぐちゃで
あっち飛んだりこっち飛んだり支離滅裂になってるそうで
俺は頭の中で一度明朝体で並べてみてから音声出力するけどな
>>487 素人ほどFateを崇高なバイブルとして、ラノベならフルメタを例に挙げたがる。
なんつうか短絡的だよね
ところでラノベにはエロゲーシナリオが混じってるのが人気あるのかね。例えばシャナとか。
ジャンプの蝶漫画みたいな禁書は例外だけど。
>>496 >素人ほど
>素人ほど
>素人ほど
>素人ほど
>素人ほど
俺エロゲはやらないからエロゲーシナリオってもわからん。
どんな感じのがエロゲーシナリオと呼ばれるの?
エロゲーシナリオといっても様々あるわけですが。
>>493 まあ会話の内容なんて話す人によるわな
中年の商売人たちの会話なんて台本があるんじゃねーかってくらいキッチリ決まるし
ラノベの主役に多い学生にあんなウイットに富んだ会話は無理って意見も分かるし
>>496 エロゲーシナリオがどういうものを指しているのかはわからんが、
最近のヒット作品はヒロインが主人公を好いているという前提で話を進めていくものが多いとは思うな。
>>491 会話中かんじゃったりとかタンが絡んでセキしたりとか
続けて長いこと喋るには息継ぎしなきゃいけないとか普通にあるだろ
で、実際そんなのを会話に毎度毎度盛り込んだとして「すげーリアル」とかありがたがるのなんて
頭のおかしいごく少数だけで殆どの人は「いちいちウザイ、テンポ悪い」って思うんだよ
ラノベキャラの便所行きと一緒で、そういう不要なリアルは省略される傾向にあるんだよ
>>496 ネットラジオのタイガー道場はラノベの掛け合いを
実際にやってみて痛々しい例として上げたんだが。
・・・何でそういうレスが来るんだろう。
まあ、ラノベの掛け合いっつってもピンからキリまであるし時代によってもけっこう違うしな、
おそらく「特に痛々しいもの」を選んで演じた可能性はかなり高いと思う。
それ一つをとって「ラノベの掛け合いは現実にやると痛々しい」と断言は難しいだろう。
>>501 最近というより昔から『約束の女の子』的な設定は腐るほどあった。
単にそれを主張するだけでなく、なんか別のシステムを採用したのかも。
ラノベでもそうじゃない?
ハルヒみたいな自画自賛する癖に我儘なツンデレ。
シャナみたいな自分が全てにおいて正しい、独占欲の塊。
ルイズみたいな自分が世界の中心で一般人を嘲笑するくせに一般人以下の主人公に恋する。
これらに必ずサブでいるのが可愛いし、守ってやりたい子がいる。
>>504 巧い!!
「ラノベでもそうじゃない?」より前と後が繋がっていないように見えるのは
やはり俺は素人だから
んー、そういうキャラが今のラノベに多いのは流行ってるからじゃないかな?
流行ってるから人気あるのか、人気あるから流行ってるのかは、俺には計りかねる
「流行ってる」と言うと「読む側に流行ってる」ことだと自動的に捉えがちだけど
実は「書く側に流行ってる」だけかもしれず。
さらに「編集とか企画側の人間に流行ってる」というのもあるかもしれず。
例えばツンデレなんて、ちょっと目新しい語感の言葉が出てきたから盛り上がっただけなのに
作る側が勝手に量産してくれたり。こっちゃ頼んだ覚えなんてないっつーの。
ラノベの掛け合いといえば、ガガガの田中ロミオの奴読んだけど
エロゲライターの中でも随一の文章力とか言ってた割には激しく期待外れだったな。
読みにくい、動きが無く淡々としてる割りに変な場所で無駄な装飾して中二病みたいな言い回し連発、
伏線がバレバレ、安定感無く揺れ動いてるような視点とマイナス面てんこ盛りだったんだけど
何処を楽しめば、こういう人気出るんだ?
海冬レイジばりのギャグ?
小説の方ってもう人気出てるの?
エロゲの話なら板違いだが。
>506
まあ、言っていることは別にまちがっちゃいないけど
>ハルヒみたいな自画自賛する癖に我儘なツンデレ。
自画自賛と我儘は『くせに』じゃつながらん
>シャナみたいな自分が全てにおいて正しい、独占欲の塊。
そんなことないから吉田を認めている
>ルイズみたいな自分が世界の中心で一般人を嘲笑するくせに一般人以下の主人公に恋する。
貴族であることに誇りはあっても自分が世界の中心とは思ってないし、主人公は一般人以下じゃない
この程度の自称玄人の意見を素直に聞く気にはなれんな。
今日発売じゃなかったっけ。
まぁエロゲと小説は媒体が違うからなぁ。エロゲで面白かったからって小説も面白いとは
限らないわな。エロゲは比較的小説に近い媒体ではあるけれど、やっぱり相当違うからな。
っつーかそもそも田中も結構人選ぶライターだけど。
エヴァやガンダムと違って、ハルヒと型月はあと何年もすれば
「何で俺、昔あんなものにハマってたんだ?」となりそうな悪寒。
ハルヒはともかく型月は後何年も活動してるだろうしその可能性は低いんじゃないか?
田中ロミオは奈須きのこと違って純粋にシナリオの力だけで売れた訳じゃないからなあ。
やっぱエロゲ畑から出てくる人間は、よっぽど地力がないとラノベ業界じゃ埋もれちゃうんじゃないかな。
むしろエロゲ時代に埋もれてた奴の方がラノベ業界では振るってる気もする
適性の問題
別にどっちが偉いわけでもない
なんでエロゲ者ってエロゲを通してしか世界を見れないのw
自分の見たものが世界で最初に存在したと言う妄想に取り付かれてるから。
共通項らしきものを見出すと「それは○○の影響」と言わずにはいれなくなる。
またそうとしか他の作品を認識できなくなる。
無闇に攻撃性を発揮するのも、他作を「後追い」と無根拠に卑下する妄信の表れ。
ゆえにその主張は、多分に印象論に終始し、しかも極度な主観に偏りがちになる。
説明を求められると、その攻撃性を強め、より妄信の度を深めてゆくのも特徴。
>>509 ゲームライターだからでしょ。ゲームは色んな要素があって成り立ってるわけだし。
エロゲはシナリオが持ち上げられがちだけど、描写は絵や音楽・スクリプトなんかに頼ってるわけで。
イラストレーター上がりの漫画家の漫画がツマランのと一緒。たまに、色々やれる化け物がいたりするけど。
>520
よく分かる説明だ
>>509 バレスレに一番に書いていた人のとおりっしょ。
シナリオライターであって小説家では無い。
エロゲというかAVG等の分野では、
立ち絵、イベントCG、効果音、BGM、制御による文章のスピード等で
ああいうイベントの緻密な書き方は通用するけど、
小説だと動きが無くなる、淡々と芯の無いモノになるってコト。
それと海冬レイジ張りのギャグって皮肉かよw
要するにエロゲライターをバカにされて逆切れしたエロゲーマーが毒吐いてる、という解釈でよろしいか
エロゲー好きの視野の狭さは異常。
何でもエロゲ起源、エロゲを参考にした妄想は月厨だけじゃないのね。
ロミオは小説が売れない限りこのスレで話題にする必然性は欠片も無いな
すぐ神神と持ち上げるから変な狂信者が沸くんじゃないの?>エロゲ
そもそもロミオなんてごく一部が偏執的に持ち上げてるだけだし
大半の感想は「なんか中二病なの書く人」でしかない
そんなものラノベでは腐るほどある
まあ、売れない限り話題にする欠片すらないには同意
下手にファビョッた狂信者&狂アンチがいつく前に華麗にスルーで
このスレは、中二病やらゆとりやらの単語がほんと人気だな。
言っておけば無条件でその作品、作者を貶められるから、すごく便利なんだよね
そもそもラノベって(中二病的と断言していいのかは知らんが)ある程度空想や妄想を楽しんで読む者なのにねぇ
冷静に考えれば、異世界とか異能力とかは滑稽以外何者でもないんだけど、いちいちそれをガキの……とかき吏捨てたら創作自体が成立しないじゃん
まぁ平井にしろ菊地にしろその手の話はいつの時代も人気が出る小説ではあるだろうな
おれの考えた能力バトル最高
ラノベ読み始めたばかりの奴と散々ラノベ読んで来た奴とでもだいぶ価値感違うからな。
時代の差?
>ごく一部が偏執的に持ち上げてるだけだし
これって人気があると言わんの?
万人にそれなりにウケる人気と一部に熱狂的なファンをもつ人気って人気の質が違うと思うが?
もちろん万人が熱狂的に支持するのが一番なんだろうがそういうのはかえって一時的なブームどまりになるよな。
正直痛さとしては
>>528のようなのが一番痛く感じてしまった。
ところでロミオって誰?
よし、ここで俺様が正論を言うぜ。
とりあえずベストセラー入りするまで、ここでの評価は待て。
言ったぜ。
なんでエロゲシナリオライターはラノベ書くと不評なんだ?
ゲームでの文章の「魅せ方」と、ラノベでの文章の「魅せ方」が別物だから。
単純に「小説の書き方」が分かってないから、みたいな気がするなぁ。
エロゲシナリオ書いて^「俺は文章が書ける人」みたいな思い込みをもつんだろうけど。
同様の問題がこれからケータイ小説家に起きてくると思いますよ?
ケータイ小説でそこそこ人気が取れた人がラノベに進出してくるの。
ラノベじゃなくて一般に行ってくれ・・・
いや、まあラノベ出身でも、文章破綻してるのは珍しくないからさ。
差はあくまで割合の話であって、些末までほじくり返すと、結局自分の首絞めるだけな気がするんだぜ。
>>536 ベストセラーってハードル高いな。
せめてこのライトノベルがすごい!くらいにしとかないか?
ヤマグチノボルぐらいの売り上げにするか
なにげにハードルが高いw
ポケロリ並ならなんとか。
累計50万部または単巻5万部くらいで「人気ある」と見なしていいと思うぜ
ロミオ儲はガチでロミオが一般文芸向けみたいな小説出せば
なんか賞取れるとか思ってるからなー
ロミオだけじゃないだろ、竹林とか麻枝とかあおむらさきとか
なんか井の中の蛙って感じ
>あおむらさき
これはないw
まあ某EVE続編で総スカン食らったライターでも一般で賞とるような時代だからな。
信者にしろアンチにしろ板違いのエロゲ話を延々続けられるとうざくてしかたないんですが。
エロゲ知識満載で空気読めないあたり同じ穴の狢じゃん。巣に帰れ。
エロゲ者の特徴は引かれてることに気付けない鈍感さだから
エロゲの一般向けノベライズについてならまだ守備範囲だがなぁ……
>552
しかも無駄に尊大なのよな。
たかがエロゲなのになんでだろう。
連中の唯我独尊ぶりはマジで意味不明。
気持ちはわかるがそろそろこのスレの守備範囲から外れてきてるぞw
ここで「なんで」エロゲ信者はウザイのか?という議論を続けられても困る
ライトノベル作家としての田中ロミオを話すならいいけどな。
信者はどーでもいい。
とりあえず現時点での人類衰退の売り上げはエロゲ市場での知名度売りであり
内容の出来不出来は全く関係ないのだけは間違いない。
(新興レーベルで且つ小説初で発売直後だから)
ここで話題にするにしてももうちょっと寝かしてからでないと話が続かんね。
ぶっちゃけ増刷も初版部数が少なかったからだろうしな。
とりあえずエロゲンガー起用してる時点でライトノベルは挿し絵であり、自分の物語に自信がない、て証明してるようなもん
おまえの燃料はしけってて話にならん
エロゲオタもラノベオタもあんま変わらんと思うけどな。
自分はきもく無いと思ってんのかなー・・・
そういう自分は何オタなんだ
最近のラノベの人気作品の上位を占めてるのはエロゲ絵師だけじゃない、エロ同人作家もいる
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、中村九郎ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
まったく、このスレは面白い人が絶えないな。
新本格派ラノベリーダーの特徴
・とりあえず懐古厨の批判
・ラノベは作家の力で成立すると本気で信じる。
・エロゲライターの話題になると異常なまでの執着をみせる
・エロゲンガーの話題になると必ずバッシング。
・低学歴の癖に知ったかぶりで自称30歳を名乗る。
・人を小馬鹿にした発言が目立つ
・ラノベにおけるバイブルが一般ラノベでない
・フランス書院など18禁文庫に詳しい
・本スレの常連でレスを返すと物の数分も経たない内に否定気味のレスする。
とりあえずな
本屋に出回ってるってこたぁおモロいってこったぁ。
ウダウダ言う前に晒しスレとか行った行った!
みんな釣られすぎw
スルーしろよ
もうね、真にウンコなものは河手書房のものだけでいいよ。
あいつらウンコ喰ってる。
>>569 まあ、本当に世の中の誰一人として面白いと思わない本は本屋に出ないだろうけど…
面白いと思う人数の多い少ないが売れ行きと言うもので。
まぁ取り合えずロミオは神ってコトで。
やっぱ文章力が5馬身、伏線の張り方が10馬身、ギャグの面白さ雰囲気の作り方が3馬身ぐらい
ラノベTOPレベル(シャナ、キノ、フルメタ、ゼロ等)とは格が違いすぎる。
ロミオって誰?
ジュリエットの恋人
またエロゲ者か
だからもうロミオの話題は全スルーで良いってば。まだ今はこのスレで語れるほどの実績無いんだし。
というかこのスレの住人で衰退読んでる奴も少ないだろ。
おそらくハヤテも売れるであろう築地俊彦の運の強さのほうが
まだこのスレ向きだろうな
売れていても誰も好きとは言わないな
>>577 ん・・・実績??
このスレてそんな歴史長かったのか
>>580 単にラノベとしての「人気」があるかどうかまだ定かでないってことだろ
「なんで(ラノベとしての)『人気』があるか」を語るスレだし
新人においてはとりあえずは大阪屋のランキング上位か日版のランキングに入らんと
ここにおいてはスレ違いってこと
「つまらない」ことを語るのはあくまで「つまらないスレ」の管轄
「これ俺にはあわねえんだけどなんかやたら売れてるなあ、なんで?」がこのスレ
「こんなもん糞以外の何もんでもねーよ!」>まらスレ
スレはちゃんと使い分けましょう
疑問に思ったんだが質問にくる人てアニメ化してキャラやストーリーのgdgd感が拭えないから来てるのかな
アスラクラインはイマイチ面白みがわからん。
シャナは特別好きじゃないが面白みはわかる。
誰か面白さを解説してくれ
>>583 「最初は面白かったから人気があるけど、最近はつまらない」
と答えが出ている奴なら、わざわざここで質問する必要は無いだろうし
もし質問するとしてもその内容を「皆はどう思う?」と質問するだろ
でもここに質問に来るのは
「最初っから微塵も見所が皆無でつまらない、人気が理解できない、何でよ?」
て奴ばかり
要するに文句の吐き溜め
>>583 むしろアニメしか見てない人らが特攻してるように思うが。
原作見るとそこまでじゃないんだけど、アニメで電波・萌え分が強化される作品多いし。
ハルヒとかシャナとかゼロとかさ。
ゼロはあのシナリオっぽい書き割文体が好きになれん。水野良と同じ匂いがする。
メジャーどころはもう頭打ちだろ
紅もアニメ化されるし、今後はマイナーレーベルが進出するだろうな
SD文庫の黒歴史を知らないのか?
それをいうならGA文庫の悲劇、時代遅れの富士見、だろ?
小学館のガガガなら上手くやるかもな
SD黒歴史は銀盤アニメの事だと思うぞ
ロミオはやってほしいな
小学館は会社の力が違うしな
595 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 01:15:41 ID:0WDX7t1+
596 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 04:05:31 ID:zeWUJYz7
シャナ読んだら、読み終わった後に謎の虚脱感を覚える俺
途中までは嫌いじゃないんだが・・・
なんというか、ラストが下手っつうか後味悪いっつうか
「あんなに盛り上げたのにこんな終わり方!?」みたいな
今もう6巻くらいで止めてるんだけど・・・どうしても慣れられん
いやもう何でこんな釈然としない作品がこんなに売れるのかと
シャナがかわいいから。
お前が嫌だと思うところを他人が好きだから
599 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 13:12:30 ID:06/riR9N
シャナが人気なのが理解出来ない。キャラしか魅力がない気がする。それに話が複雑すぎる。
キャラに魅力があるなら十分だろ
キャラに魅力無いのに売れてる精根とかまぶらほとかどうなる
話が複雑?
お前の頭が足りないだけだ
精根とかまぶらほこそ、キャラ人気だろ。
山門と築地の、話の下手さは凄いぞ。
続刊すればするほど、下手になるってどうよw
だけどキャラは単純で、オタクのツボをついていると思うな。
いや、あれは中学高校向けでオタ向けじゃないだろ
>601
まぶらほってまだやってるの?
なんか完結!とか前言ってなかったけ?
絶好調連載中ですよ
まぶらほ は中高向け+オタ向けだろ。 同級生 年下剣豪 年上姐様 ロリ が体求めてくるなんて、それなんてエロゲ? イラストもオタに人気だろ。ぱんつはいてない。
続刊すればするほど、下手になる には同意。
まぶらほにも良いところがあるから売れてるってのが分からず
感情だけで「なんでうれてんの!」って火病ってんだから何言っても無駄。
三木が担当してる作品はどれも苦手だ シャナとか禁書とか
まぶらほっていえば、もはや何巻だったか忘れたけど修学旅行で屋根からヒロインともうひとりの女の子を救う展開
確か主人公がヒロインを右手でつかんだから、ヒロインのほうが大事だとわかって女の子が身を引くような話だったが
あれってヒロインと女の子の位置が逆だったら、どうやって手を伸ばすんだろう?
まさか、腕をクロス!? いやいや、仰向けになって!?
さすがまぶらほだ、クソすぎる展開だぜって思った時期もありました
>607
まらスレ行けよ
お前にピッタリだw
今まぶらほが売れてるのは惰性か絵目当て。
最近人気が落ちて来てるのは、一番人気の?ちゃんの活躍が減ったから。
つかまぶらほが落ち目だってのはよくわかった
こつえー絵もやはり厭きられたかw
まぶらほで嫌い成りかけた分を、イリヤで何とか
さて空の境界や風の聖痕が人気あった理由が皆無なんだが
らっきょ はきのこファンの人が主だろ。 なんか今までそーゆー感じのゲムやったことのない人がゲム勧められて、嵌って、読みたくなるとか。
普段本読まない人が、宣伝効果で読んでみたら、ちょっとわけわかんない感じがいいとかそんな感じで。
影≒光 が 風の聖痕と似た感じな件。
らっきょは信者が買い支えるから
らっきょの部数とFateが売れた本数と大体同じじゃなかったっけ?
大川隆法みたいなもんだ
最低SSやU-1という二次創作のジャンルがあってな(ry
まぁそういう人向けだろ>ステクマー
617 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 19:35:37 ID:bP4viU+y
風のスティグマがFateを引用したような件が幾つか見られる点、もしかして作者は型月にいたのかも
またか
時系列考えればFateはないわな。
まあ、二巻の後書きを読むと幸せになれる。
空の境界はライトノベルじゃなくてオカルトで、オタクじゃなくてデムパが読む小説なんだよ。
目に見えるものをきのこの設定みたいな世界観で見てるか、見られるようなデムパじゃないと駄目。
日常の尺度で読んだら、読みづらいただの厨設定、厨台詞の山。
空の境界(あるいは奈須作品)について、面白いか面白くないかを分けるのは、
そういうデムパな読み方が好きかどうかってことなんだと思う。
デムパの俺にはとても面白い作品。オタクのお前らにはすごくつまらない作品。
デンパオタクはどうしたらいい?
>613
主人公は、昔は虐げられたけど今じゃすごい力を持って俺様無敵!
名前もない脇役どもには嫌われているけど、本当にいいやつ等には信頼されている。わかるやつ等にはわかるのさ!
素直じゃないヒロインに実は好かれているんだ
暗い過去もあって、俺様悲劇の主人公だぜ
ほら、厨房がとっても好きそうな設定ばかりじゃないか
というかこのスレももう随分経つが、”厨臭い”作品は、
そういう設定が”中学生あたりが特に好む”からこそ”厨臭い”と言われてる
という事がわからん奴は多いよなぁ。
……なんで厨臭い=デメリットと思うんだろうか。
自分が理解できないから
2chに毒されすぎてる、とか?
あと、Fateの正義の味方とブギーポップの正義の味方ってなんか関係あるの?
関係あると思うか?
>>623 まあリア厨を脱したあたりの奴はそういう厨くさいのを(自分がハマッてた事も含めて)
異常に嫌がったり憎んだりするからなぁ。
もっと年取れば厨くさいのもまた楽しくなってくるんだけどね。
つか、中身が伴ってりゃ問題ないんだけどな。すてくまとかは、そーいう設定があるだけだからキモイ。
厨房がそーいうのを好きってのは否定しないけど。と、厨の頃から薄いのが嫌いな俺が主張してみる。
薄いと言われている作品を読んでいる者はだいたい本人は薄くないと思って読んでいるので
その主張は通らないだろw
薄い物を「薄い」と認識した上で薄さを楽しめるのは
>>628も言ってるがけっこう歳をとってからだよ
早くて大学くらいからじゃないかね
厨臭さが批判されやすいのはグロとか説教臭さやこゆい萌えみたいに
「好きなやつは好きだけど嫌いなやつには我慢できない」類の代物だからじゃね?
厨臭い作品を嫌いなやつに玄人が多いから批判的な一面が目立ってるだけだと思うぞ
玄人? 釣りにしては稚拙だが 。
ちょっとこれはなんてレスしようか迷ってたところだった、ナイスガッツ!
>>632
最近は玄人という言葉の意味も変わってきたのだろうかと思った
>>629 中身が伴っていないのにやれロミオは高尚とかやれハルヒ読むのはオタクだ、とか
おまいらはラノベ自体が「ゆとり教育」が生んだ馬鹿のための簡略小説だとなぜわからん?
活字読まないの問題じゃなく、単純に小説という事象自体が高学歴の一般人に
敬遠されてるという事実になぜ気付かない?
本を読むにしても小説、特にラノベは漫画や大衆雑誌を見るに等しい。
さて、ライトノベルてなんで人気あるんですか?
答えは簡単、馬鹿の読み物であり、馬鹿な日本人がこの世にはびこってるからだ
そりゃ凄いね。で?
>>635 確かにこのレス見れば馬鹿な日本がいるなと思うよ^^
>小説という事象自体が高学歴の一般人に
>敬遠されてるという事実
いちおう突っ込んでおくが
お前の言う小説とはラノベとかリア鬼とか維新とかのことか?
馬鹿な奴だw
それらを引っ括めてラノベじゃないか
高学歴は小説敬遠してる?
低学歴の間違いじゃないのか?
おまいさんが何を指して小説って言ってるのか知らんがね。
>>632 すまん、その前に(自称)を入れとくの忘れてた
中学生を毛嫌いする高校生をなだめる大学生または社会人
お母さん、ID:LTJhQeOYがなにを言ってるかわからないよ
>小説という事象自体が高学歴の一般人に
>敬遠されてるという事実
のソースと
>お前の言う小説とはラノベとかリア鬼とか維新とかのことか?
>それらを引っ括めてラノベじゃないか
の受け答えのかみ合わなさがわからないよ
おまいらは「ひらがな」自体が「ゆとり教育」が生んだ馬鹿のための簡略文字だとなぜわからん?
活字読まないの問題じゃなく、単純に漢字という事象自体が高学歴の公家に
敬遠されてるという事実になぜ気付かない?
本を読むにしても女手、特に「土佐日記」は漫画や大衆雑誌を見るに等しい。
さて、「ひらがな」てなんで人気あるんですか?
答えは簡単、馬鹿の文字であり、馬鹿な日本人がこの世にはびこってるからだ
馬鹿だなあ、ひらがなは漢文よりもわが国の言葉を表現するにより適したテクスチャであり、
ひらがなを用いた「より国語らしい」文体の模索は土佐日記を嚆矢とする新しいムーブメントなんだよ
現に宮中で大人気の源氏物語なんてひらがながなかったら絶対生まれなかった
ひらがな人気は「自分の気持ちをもっと素直に表現したい」という文学を超えた広範な生活上の欲求から生まれた必然なんだ
確かに新しいものは程度が低く見えるかもしれない
だからって何でも否定してかかってたら昔日を超えるものは何一つ生まれてこないんだぜ?
ご高説のたまうなら、もっと文章上手くなろうぜ
源氏物語はコバルト文庫の元祖だよな。
公家の奴らの中には、ここみたいに批判的な奴もいただろうな。
光源氏なんて嘘くせえよ、みたいに。
大昔から、大げさな設定が好まれたんだなあ。
>>635 某有名進学校出身のアホですが、東大京大その他旧帝大に行く奴は8割がたオタクでしたがなにか?
>>643 ID:LTJhQeOYはゆとり低学歴だから気にしちゃいけないらしい
>>644 すると、世間の珍走族の多くはバカじゃないということになるな
いじめはよくないなあ
>源氏物語はコバルト文庫の元祖だよな。
原文はセリフだけで物語が進むとか
状況説明が少ないので挿し絵が不可欠とか
日本の小説は最初からライトノベルだったんだなあ
>>652 というか物語なんてすべからく最初はライトノベル。
各地の神話や伝説なんて、冷静になればラノベレベルの妄想だよ。
日本の文学や神話がライトノベルだったのではなくて、
「文学」の方が後付けの概念なんじゃなかったっけ。
どーでもいいが、そろそろスレ違い
>>648 超有名進学校ってどこよ?あと8割とかはどの文献資料かを提示して戴かないと妄想にしか聞こえないですが。
「自称」の書き込みは個人を特定できない掲示板においては低能さを示す。
あと高学歴は小説ではなく学術的根拠に基づいた研究論文を読むものだ。
それが判らないおまんらねらーは自らが高校すら行ってないのは明白。
あと今の大学、院位の力量で第二次ベビーブームにおける大学の力量に相当するわけだから、・・・あとは言わんでも判るだろ?高学歴なんだから。
「自称」高学歴or30代の方は出来れば高尚(意味が判らず使ってるねらーが馬鹿なのか真性なのかはともかく)な
意見を述べて戴きたいものだ。
ところでなんでこのライトノベル板にはこういう文章のろくに書けない幼稚な奴らがはびこってるの?
鏡を見れば分かるんじゃない
>>656 > あと高学歴は小説ではなく学術的根拠に基づいた研究論文を読むものだ。
大学教授の小説家、森博司という例もある。
また、学術的であることが絶対だと信じてるあたりが救いがたく低能だな。
>>656 なんという低質な釣り
お前の首の上に乗っかってるのは帽子の台か
本気で言ってるなら低学歴確定
研究論文しか読まない高学歴って、なんだそりゃ。
何かの漫画かアニメにでも影響受けてんの?
>文章のろくに書けない幼稚な奴らが
句読点もろくすっぽ使えない、君にその言葉を送ろう。
>>656 とりあえず
>あと高学歴は小説ではなく学術的根拠に基づいた研究論文を読むものだ。
これの文献資料を提示してくれ。
>あと高学歴は小説ではなく学術的根拠に基づいた研究論文を読むものだ。
なぁ、東大にも文学部ってあるんだぜ……。
663 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 16:37:25 ID:Gf3+u4Pv
記念カーキコ
あと、age
高学歴にどんな幻想抱いているんだこいつ
吊られたのか、そうか
>>656 東大医学部から小説家になった人もいるんだぜ?
私立だし中退したけど、冲方も早稲田
つーか名前なんかこんなところで言えるわけ無いだろw
まぁアレだ、ハルヒにでてくる佐々木が行ってる学校のモデルになった(かもしれない)学校
どこだ? 芦南か、甲陽か、灘。
まあ、灘はオタ多い印象があるな。対抗戦で何度かお邪魔したことあるが
>>656 年齢が上の方だったら申し訳ないのですが、
現在の進学校(高校偏差値65以上)はオタクの割合が圧倒的ですよ。
親が学校のOBなんで当時に流行ってたモノを聞いてみると、
プルーストの失われた時を求めてとか言い出すので凹みます・・・
あと、別に私の学校が特殊という事でもないと思います。
東大進学者数日本一の学校に通う友人によると、
中学の修学旅行にノーパソとエロゲーを持っていく奴が居るとのこと。
>>667 うちもそんな感じだな
友達が文芸部にいたんだけど、当たり前のようにそこでエロゲーやってるって聞いてたし
というか高校受験の偏差65なんて
大学受験に換算すると平均そこそこだぞ
某大学付属高は偏差63で某県内では難関校らしいが
大学に入ると一番格下扱いになってる例もある
で、その大学ですらマーチ以下
いつからここは釣り堀になったんだw
やはり君らは小学生か中学生だw
高学歴の本当の意味を理解できてないのに高学歴を語らないで欲しい、頼むからこれ以上自分の価値を下げる発言は辞めて
笑いが止まらなくなるからさ
スレタイも読めないような子供が学歴を語るのは早いよ?
>>669 そんなの受験するテストの母集団次第。
旺文社模試とかだったら偏差値80とかも余裕で取れるだろうけど、
駿台だったら60切るときだってある。
って、釣られたらアカンよねw
鮮やか過ぎる釣りざまはまさに高学歴だな。尊敬する。
これからは敬意を表し
>>671に「氏」をつけて呼ぶことにしよう。
つまり、
>>671氏ね。
>>671氏は、90年代初頭にラノベを読んでいた奴にも「ゆとり」のレッテルを貼った。
このことについて世間で議論を呼んでいる。
だがちょっと待ってほしい。
「ゆとり教育」は1970年代にはもう叫ばれていた。
つまり
>>671氏は正しい歴史認識を持っていたのである。
ゆとり教育による現実的な学力低下は1992年以降のことじゃないの?
普通、ゆとり教育として問題視されているのはそこだよね。
それはつまり昭和52年に学習指導要領の改訂のために制定された「水平的統合の理念」について言ってるのか?
あれは=ゆとり教育と叫ばれたのは大分後だったが。
また辞書か過去の記事引っ張りだして、か。
さすがは小中学生wやるね
特上の基地外がいると聞いてすっ飛んで参りました
とりあえずID:LTJhQeOYが何を主張したいのか理解できない。
文章は支離滅裂で繋がりがないし、誰かに意図を伝えるために書いてるとは思えない。
なんで偏差値って人気あるの?
なんかラノベ板のやつらが偏差値に並々ならぬ関心をよせてるのはわかったからさ
もういいだろ
>>665-666 ハルヒのガッコのすぐ近くにあるのが甲陽だな
聖地巡りしてる奴が校門前うろうろしてるの見たことある。
ゆとりの話はやめないか?
じゃあネタフリ。
ガガガで話題のロミオは、なんで人気あるの?
エロゲの信者が動いたっていっても、ランキングで上位に行くほどいるのか?
二万部は、はけた感じなんだが。
エロゲ界って小さいじゃん。
それも今回は、お客を選びがちなロミオぶしは封印してると聞いたが。
厨臭が消えて、会話の上手さが引き立ったのだろうか。
そもそも人気あるの?
>>683 だな。
ゆとり教育の要旨や盲点が理解できていないのにゆとりゆとりと出されると不愉快だ。
因みに氏は「ゆとり教育が生み出した・・・」としか言ってないはずなのだが
どういうわけか低学歴や低能という蔑語しか出ないおまんらって
もう少し小中学校の国語を読みなさい、そして理解しなさい。
あなた方にはそれが欠如しています。
ただ漠然と受験やらテスト対策やらへの対策しか立ててないようじゃ文章のある事物を語るべきでない。
苦し紛れの敗北宣言かと思ったら、どうやら違ってたらしいwwwwwww
>>684 なんかエロゲは割れ厨が多くて潜在ユーザーが
かなり居るということらしいけど。
それと書評の受け売りだが、
ロミオ作品は厨設定で中高生対象とかではなくて、
20台前半〜後半の人が中高生時代を懐かしみながら
当時を肯定的に受け入れる作品らしい。
つまり、色々あったけど僕は生きてるんです、みたいな感覚かと。
>>687 いやだから
もう少しスレ違いというルールを理解しなさい。
あなたにはそれが欠如しています。
ただ漫然とスレ違いのレスを返すようじゃ(ry
>>684 今月分のガガガは普通に小学館パワーだろう
あの中村先生ですら大阪屋のランキングについに降臨なされたくらいだし
エロゲネタは荒れるからあまり触れたくないが
…小説の方が値段がかなりお手ごろなことと新品+中古での市場規模を考えるとさすがに
1万人ぐらいはしょっぱなから買う層がそこらに潜んでいてもおかしくないと思う
買って満足した人は少ないと思うがな。
信者は2巻以降に期待。
田中ロミオの話も結構ループしている気がするが。
これもスレチなのか
ロミオは日版に入るかは微妙だが大阪屋のランキングの上位に入ったわけで
さすがにもうここで話してもいいんじゃねかと思う
別のネタフリするか。
レンタルマギカってアニメ化だけど、人気あったの?
>>684 キノコを見れば、信者の数がどんなもんか計れるんじゃね?
あれもエロゲ出身なわけだし。
それにまあ、一応ゲームだがクロスチャンネルはコンシューマで出てるし、
マイナーだが、夏色夢草だったか、そんな名前のゲームも一般で出してた。
>>694 そこそこだが、売れる売れないに拘らず2ch内ではかなり人気あったんじゃないか
きのこ(というかFate/stay night)の売り上げはエロゲの中でも超例外的なメガヒットだったから
あれは参考にならないだろ……ぶっちゃけ、ロミオ作品、そんなに売れてるワケじゃないしね。
とは言ってもエロゲも売れる奴は5万本くらい行く。そして何よりエロゲをやる奴ぁーオタであり、
ラノベ読んでる、もしくは手を出すのに全く抵抗ない奴も多いから潜在力は侮れない。
>>694 それなりに売れてたからじゃないかな
>>696 そんなに人気あったか?むしろ2chではあまり人気はなかったっと思うが
むしろ地味作家扱いされていた気がする
靴に以前からわりとプッシュていた作品だったけど
「プッシュされていた」の間違いorz
まあスニーカーは大賞以外は全く、どころか思考にも海馬にも記憶がない位無名な作品が多かった。
キノコはなんかすごいすごいという噂を聞くし
空の境界は凄い売れ行きだと言うので買ってみた
と言いたいところだがその前にちょっと立ち読みして
買うのやめた。
でも買っちゃった奴は多いんじゃないかな。
数字はけっこうそんなことで出てるんじゃないかと。
発行部数スレによると空の境界は上下巻あわせて70万部売れてるらしい
空の境界は、きのこのきの字も知らない時にジャケ買いもとい表紙買いした
ID:LTJhQeOY氏ねがさらっと普通の会話に加わろうとしていることに驚愕した
あんた低脳たちの会話にそんなに加わりたいのかよと
スレ違いすまね
ようするにロミオ作品は、レベルの高い奴、教養のある奴にしか解らない
→そんな文化人は少数だから売れないって事だな。
ハルキがカフカ賞受賞できる今の一般文芸のレベルなら
ロミオが一般向けで書き始めたらノーベル文学賞は固いんじゃね?
月姫が楽しかったんで空の境界買ったが、
上巻はそこそこ読めても下巻グダグダすぎ
なんで那須きのこやあおむらさきが人気あるの?
ゲーム原作とかアニメ原作とかはそれだけ読んでもハァ?っていうの多いしな。
原作物で面白かったドラゴンクエスト、ウィザードリーのも
ゲームやってなかったら楽しめたかわからん。
原作者が書いてなければ、内容に制限が多く、
タイトルだけで売れるから中身に力入れない事多い。
ところでハルヒが人気ある理由聞きたい人へ
理由は谷川が天才的に文章力があるからです。
そしてシャナやななついろのいとうのいぢ女史の挿絵だからです。
それから、キャラ立ちが非常に魅力的だからです。
最後にアニメ化などメディアミックスが次々に成功するほどの質の高さが異常だからです。
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
ラノベは世界設定を楽しむ物であって
主人公を楽しむ物じゃない
世界観楽しんでるのにイレギュラー満載の主人公はちょっとな
そりゃ、とんでもなく少数意見だw
世界設定とか特殊能力設定とかの解説文が多いと読む気がしなくなる
むしろ設定とかはどこの中学生が考えたんですか、って感じのばっかだし。
ふいんきとノリ。次いでキャラかな。作品自体のテンションわからんとどうしようもないし。
妙なところで表現に凝る作品も、やはり読む気がしなくなる
「今日は雨だ」ということを言うためにやたらややこしい比喩とか使われると……
凝るのは山場にしてもらいたい
>>718 それロミオ読んでて思ったな
こんなくどい文章がずっと続くのかと投げそうになった
まぁ後半はそれほどでもなくなったんで読み切れた
作者が慣れてなくて気合い入れすぎたってところかな
>>718 真っ先にグインサーガを思い出したよ
余計な描写を減らせば半分以下になりそう
>>711 比率
1 理由は谷川が天才的に文章力があるからです。
50 そしてシャナやななついろのいとうのいぢ女史の挿絵だからです。
2 それから、キャラ立ちが非常に魅力的だからです。
100 最後に京兄クオリティ
>>711 理由は谷川が(「)天才的に文章力がある(ような文章を見向く目が自分にある」と過信気味の読者
に好まれる文章を書く)からです。
そしてシャナのいとうのいぢ女史の挿絵だからです。
それから、キャラ立ちが(特殊な嗜好を持つ読者にとって)非常に魅力的だからです。
最後に(評判の高い製作会社による)アニメ化などメディアミックスが
次々に(注最初の漫画を除く)成功するほどの
(本気を出した角川の営業力の)質の高さが異常だからです
>>718 まさに奈須きのこのことですね
しかも間違いだらけ
谷川流は最強。あとは凡人
谷川流の真価は次巻で決まる。こんだけ遅れて自己最高傑作じゃなかったら、もうね。
谷川流は劣化版森見登美彦
>>719 お前の読解力の無さを棚に上げてくどいとか言われても。
ゆとり脳にも程があるだろ。
もっと他の本も読め
とエロゲ脳が言ってます
読解力と「くどいと感じる」は別ベクトルの話だと思うがな。
書いてあることがちゃんと理解できても、
表現過多がテンポを殺してると感じるのが「くどい」だと思うが。
ロミオのアレは、”わざわざ回りくどく言う”ということによる空気作りで、
それが気に入るかどうかは単に好みの話であって読解力は関係ないと思うんだ。
別に難しい言い回ししてるわけでもないし。川上なんかと同じだね。
衰退で回りくどいとか言ったらロミオ名義のエロゲやったら発狂するな
ちなみに本人曰くそのくどい文の方が地に近いそうです
衰退はまた違ってくるけど
ロミオ名義のエロゲではその くどさ がいいって人が多かったから、人気となったんだな。
衰退が売れてるのは、面白いと評判だったからというより、ロミオ信者とか、宣伝に惹かれて・・・というのが大きなウェイトを占めるだろ。
正直、衰退はくどい くどくない以前に、盛り上がりがない。
ロミオ名義のエロゲで言う前半中の前半パート。
>>729 いや、
>>719はただ単に理解出来なくて読みづらいんだと思うぞ。
てか、ロミオのクドイ文は
>>731が言う通りだと思う。
地の文はクドク書く代わりに会話文を軽妙にすることで
健気さや逞しさを演出したり、ギャップでオチに落差を作ったりする。
ラノベでもオーフェンの秋田氏が同じ表現手法を使ってるね。
エロゲ板にリンク貼ってあるから出張してきたのか
>>735 >>719ってそういうことを言ってるようには思えないんだが・・・
漫画における絵柄の問題と同じような話だろ?
>>737 作者が慣れてなくて、と書いてる辺りから考えるに
クドイ=理解しにくいな人だと思うよ。
わざとクドイ文を書いてテンポを調整するなんて
ラノベでもありふれた技巧なわけで。
まぁとにかくそのロミオとかいうやつは、
読むのが億劫になるほどクドイ文を書くんだろ?
エロゲラノベにしてはってレベルだけどな
衰退ってどんぐらい売れてんの?
せめて単巻五万ぐらい行ってる?
>>741 いあ そんなに売れてない。
なんでロミオの話が多いのかというと
自分の意見を主張したいって人が多いだけ。内容はあんまり変わらんけど。
二日で重版かかる程度に売れてるよ
売り切れのところが多いからとても売れてるといって良いよね
745 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:21:16 ID:Ze4mA1/D
ええ、随分と今更だが、
>>657はもっと評価されていい
ガガガ文庫の中では一番売れてるんだろうけど、同時刊行のラインナップが微妙だからなぁ。
あと、初版をどれだけ刷ってるんだかわからない辺りも。
なんだかんだでハヤテのほうが売れているだろうな
ハヤテか・・・ なんで築地だったんだろw
わからないな。どうして選ばれたのか予想すらつかない
ただ売れる悪運を持っている作家なのは再認識したよw
田中ロミオて『お前の感じてる感情は精神疾患の一種だ。
治し方は俺が知っている。俺に任せろ』て駄文書いた奴だろ
そんなのよりは麻枝や涼元の方が素晴らしいライターと見るが
感感俺俺は超先生だろ?
>>750 これは物凄く恥ずかしい勘違いレスですね
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このレスは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新レスにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
間違いだろうがなんだろうが、兎に角田中ロミオを貶めたい!辱めたい!!
という既知外(通称:アーティクル)が居るから注意
これはひどい
>>754 余所でアーティクル認定ゴッコすんなよ
死んでくれ
>>750 これはいろんな意味で許せんw
でも、ラノベ業界におけるロミオの知名度なんてこんなもんか・・・
>>738 作者が慣れてなくて、と書いてる辺りから考えるに
クドイ=作者が下手で読者のためのテンポがつかめてなかった、と言いたいのだと思うが。
「ロミオが下手だなどという読者はロミオが理解できないバカだからに違いない」
ということにどうしてもしたいのか?
どうしてもしたいというかぶっちゃけ理解できないバカだろ。
そいつらのCCやイマの批評とか聞いてると
全てといっても過言でないシーン、イベント、会話に鏤められた
伏線全く理解できてないくせして叩いてる低脳だし。
ああ、ぶっちゃけどうしてもしたいのか。
故人をあんまりネタにしてやるなよ…
>>750は論外だが
>>758 衰退を読んだ上で、そういう印象持ってるの?
だったら、もういいわ・・・
でも、
「ロミオが下手だなどという読者はロミオが理解できないバカだからに違いない」
だけは肯定しておく。
真性の馬鹿か
ロミオは基本的に文章力というより純粋にシナリオが評価されてる印象があるんだが
文章が下手って意見はあまり見かけないど苦手だって人は結構いるし、それが売り上げにも表れてると思うよ
つーかいくらメーカーなんかの後ろ盾がないからと言っても売り上げのみを見ると微妙なのにこのきもいぐらいの儲やアンチのつき方は異常だろ
>>763とかもうわけわかんねーよ
エロゲ時代に大量の信者とアンチとそれ以上の煽り専をゲットしてるから。
ラノベでいうハルヒみたいなもんで、煽って遊ぶと楽しいって下地がそのときに出来てるんだよ。
ゲームライターであって小説家じゃない。技術的にも畑違いで、叩かれるのは当然だろうに。
ゲームライターとして評価があるから小説も〜はないだろ。今後の成果次第でしょ。
しかし久々に濃いのが沸いてたんだな。
ラノベはかなりイラストの占める比重強いから
ゲームと比べても特に畑違いとか言う程の技術的差異はないと思うけどなあ。
「ノベルゲーっぽい文章リズム」ではあるけど、描写不足だとは全然思わないし。
ラノベの絵は単なるイメージイラストだから、シーン自体の構成物である
ノベルゲーのイラスト(立ち絵)とは天地ほども違いがあるぞ。
ラノベはイラストが無くても作品として成立するが、ゲームはそれはあり得ない
時点で明白だ。(いわゆるビジュアルノベル系はギリギリ成立するかも)
まぁ衰退はそんなにくどいとも内容不足とも思わなかったけどね。
全体的に山が薄いかなぁとは思ったものの、どうもそういうノリみたいだし
それはそれとして読めば十分面白いんじゃ無いかと。
西尾維新が楽しめるならロミオは充分楽しめると思うぞ。
そんなにクドイたって、読めないわけじゃないだろ。
ロミオと西尾はたまに個人のページで言われるな。
単に同時代的なものだと思うけど。
純粋にその作品がラノベとしてどうか?で語れや
エロゲやってる奴なんてどマイナーかつ板違いと理解せよ
まあつまりはこのスレで「なんで?」に対して田中さんの良さを語ってる人より
そもそもこのスレに田中さんの話を持ち込んだ側がアホ、と
『お前の感じてる感情は精神疾患の一種だ。
治し方は俺が知っている。俺に任せろ』
が駄文だという理論が理解できない
妙な感情に取り付かれた相手に 自分に治させろと説得するセリフなんだから
『お前の感じてる感情』も
『俺が知っている。俺に任せろ』の”俺”連呼も
問題ないんでない?
「精神疾患の一種」なんて言葉をいきなり持ち出すのはどうかと思うが
>『お前の感じてる感情』
これ二重表現
狙ってやってるのか、素で二重表現しているのかそれだけじゃわからんな
リアリティを出すために、わざとそういう喋りを書く作家もいるし
(リアルで会話している時なんて、ついおかしな表現しちゃうのってザラだから時折そういうの混ぜてリアリティだそうって手法はある)
>>776 「頭痛が痛い」は「頭痛」に「痛い」という意味も含まれているから二重表現だが、
「感じる」の対象は「感情」とは限らないし、「感情」に「感じる」は
含まれないので二重表現には当たらないのでは?
まぁ同音の繰り返しが気持ち悪いから、特殊な効果を狙う意図でもなければ“美しくない”と
言われても仕方の無い表現ではあるが
ていうか感感感感打ってたらゲシュタルト崩壊してきた
リアルリアリティを出すために、わざとそういう喋りを書く作家もいるし
まさか今更こんな場所で感感俺俺のまともな議論を見るとは思わなかったw
どうでもいいがロミオって誰だよ。
俺はラノベ主体だから全くわからん。
どうやらラノベも出しているようだが結局その程度の知名度ってことだろ?
アンチや煽りも含めてなんでここまで人気があるんだ?
面白いから
ちょっとつつくと逆上して反撃するからな
なるほど。
面白いといっている奴は『説明する』という意味を知らないような連中ってことは分かった。
まあ、煽りの方は普通すぎてどうでもいいや。
だって内容には誰も興味ないからな。
つーか普通なんで別に言うこともない。
衰退はまだ物語が始まる前って感じだからな
これから次第
これからも何も、あれは一発ネタで続けようないんじゃないのか?
あれじゃ一発ネタにもならんだろ
本当に奇を衒うようならタイトルをもっと他のものにするだろうし
著者も後書きで続きがあって伏線もわざと残したみたいなこと書いてた
まあ出せるほど売れればな
どれくらい売れてるの?
>伏線もわざと残した
シリーズ展開だっけ?そうじゃないなら、随分とご立派なことだな。
衰退がシリーズ化するかはともかくガガガで書き続けることは決定してるらしいからそういうスタイルをとったんだろ
別にいいんじゃないの?
もう2冊目書き上がってるんだろ?
イベントで編集者が言ってたこと信じるなら。
>>782 ロミオはこのスレ内では超先生の名で通ってるようだ。つまり中国人なんだろ
超(チャオ)先生(ラオシィ)てか
ところでラノベは何書いてんの?ロミオって
ググレカス
>>793 ずいぶん筆早いな。ガガガはロミオメインでいくのか?
自分の間違いを指摘されて釣りに見せかけようとしたか、ただのアンチかのどっちかだな
超先生=竹林明秀さんは既にお亡くなりになられてます
故人ネタにする馬鹿はスルーしとけ
つまり盗作疑惑にあって公明党かなんかに国会で危険視されたけど、結局やり続けて事故って死んだあの馬鹿の事だろ?
一丁前にキバヤシ先生ぶってた奴なんか死んでも何の損失もない。
真剣にID:7vHOoGbtが何をしたいのかが分からん
俺たちは今、新たな大スター誕生の瞬間に立ち会っているのかもしれない・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
ここカオスだなと思うのは俺が緩いからなのか・・・
てか見てると煽り煽られ釣り釣られって感じで面白いな
ネタにマジレスはラノベ板の基本ですよ。
当スレは荒れ議論隔離スレでもあるので空気を読んだスルーなんて微塵も必要ない、
まさにマジレスの桃源郷。
ガチ議論スレが荒れるのは宿命だからな
逆にそういう空気でもないと、あけすけな意見交換って出来づらいのかもしれないし
ちゃんと議論で荒れるならいいんだけどな
荒らす目的だけの馬鹿はいらんわな
まじしゃんず・あかでみぃ のゲームが6月7日発売するみたいなんだが・・・
しかも糞みたいなアドベンチャーじゃなくて、シミュレーションRPGか。
原作 ポリフォニカの人でしょ? こっちも人気あったの?
ポリフォニカの人、と呼ばれるようになってもうたか
>>809 まぁ最近の人気ってことでねw
棄てプリが一番好きだし、ドラゴンズ ウィルは小5の時に読んで、マジ泣きした。
アニメ化した時の説明の長さ、アレ以外は良かったな。
護くんはアニメ初見だが面白くなかった、原作もそうなんだろう。
ザ・サードは語らずとも精神が不安定な人向けだな
ハルヒは賛否が岐れるぐらいのアニメだった、因みに俺は合わなかった。
フルメタはふもっふまでは良かったがTSRは原作もあんなのだろうな、と思わせるMUSASHIアニメだった。
リアルバウトはアニメは結構良かったが、原作は知らないし、知る必要もない。
スティグマは主人公最強だし、トレインみたいな主人公は好きだ。
まぶらほはこつえーじゃなければ、築地のゴーストライターが書いたような酷いハーレムアニメだった。
スレイヤーズやロードスはもはや語れまい。
トリブラは絵が凄かったという印象しかない。
キノは見切り、シャナも見切り、いぬかみ!は古典エロなうる星やつらみたいだった。
星界はラフィールのクーデレに萌えた。さすがラノベで一番初めに出たツンデレヒロインだ。
なんでアニメ語ってんだよ
>>811の
>リアルバウト
これが一般的な感想?
原作を先に読んでるからか自分は逆に
アニメはなかったことにしたいぐらいだった
>>811 >築地のゴーストライターが書いたような酷いハーレムアニメ
これ築地本人にも当てはまるだろw
いつもの馬鹿だ
相手するな
だって築地だし
これほど手腕を評価されない作家も珍しいな>築地
評価すべきところ 強運
まぶらほに関して言えば売れたのはこつえー絵だからさ。
因みにイリヤはEGの人だ。そんな俺は瑞っ子
いやいや、築地でなければ売れなかっただろう>まぶらほ
美少女お嬢様達が精子の奪い合い、なんて設定をやってのける厚顔無恥さがあればこそ
こつえー絵が最大威力を発揮したというのもあるだろうから
設定返しとか、キャラの改変とかやりたい放題だもんなw
そこにシビれるあこがれるぅ!なのがファンになるんだろうねw
まぁこのスレでは散々言われてることだけど、
絵だけではラノベも”まず確実に”ヒットはしない。
少なくとも、絵で入った人間を引き留めるだけの中身は必要だ。
まぁだから、まぶらほはこつえー絵に惹かれるような連中に
受けるべくして受けた内容だったって事だな。
あの作者の「キャラ立て=黒くする」
というノリについてゆけるかどうかがすべてw
短編が好きな人はたぶんあの黒いキャラ同士のドタバタが好きなんでしょ
まあ「黒」といっても「鬱」「陰気」「冷酷」ってタイプの黒さでなく
「腹黒い」・「セコイ」・「ズルイ(狡猾じゃない)」ってタイプの黒さだけどな
作者のメンタリティが垣間見えるな
やってる事は唯一つ
テンプレ以下のラブコメ→キシャーオチ
逆に殆どそれ一本で食って行ってるって凄い事かw
何がすごいって他人の作品でも同じテンプレ展開使って
キャラを壊して恥じ入るところがないって面の皮がすごい。
ある意味非常にプロ的であると言えるな。あかほりみたく。まぁ先が袋小路なのは明白ではあるが……。
知らなかったけど、ここでは築地擁護が凄まじいなw
だが短篇読むと本当にプロなんだな、と思う
榊や川上とはえらい違いじゃないか
日本語おk
そんなに擁護ないだろ
擁護ってあったっけ?「これで売れてるのがふしぎ」しか誰も言ってない気が。
俺は長編一冊短編一冊で力尽きた。この先を読む気はおきない。
擁護ってwww
さっきのにも述べたけど、
築地は短篇が巧い、けど長編は
築地は仮想戦記ファンには愛されてるからな
メイド仮想戦記で仮想戦記ファンの団体から賞贈られてたし
>>826 あるある 築地は貧乏人書かせるとぴかイチw
まぶらほ短編の途中までは面白かったから、あのクオを戻して欲しい。
このスレは何年前からあるの?
因みにその当時議論になったラノベも教えて
何でこのライトノベル、人気あるの?
1 名前: イラストに騙された名無しさん 03/09/06 22:42
ってのないですか?
私は十二国記とマリ見ての面白さが理解できないです。
2 名前: イラストに騙された名無しさん 03/09/06 22:44
つまり他人の価値観を認められない人なのか。
もうちょっと大人になった方がいいよ。
終了。
-----------------------------
2で話が終わっているスレがここまで続くとは
核心突き過ぎでワラタ
>>840 つまりこの一連のスレは終らないエピローグ。
むしろどんな話にも面白いところはあるからそれを理解すれば人気がある
理由もわかるかと客観的に見ることが重要である
要するに
特定の作品を面白くないと言って楽しく読んでる奴に
こんなもの読んでる奴って低脳だろと価値観押し付ける馬鹿と
面白くないって言ってる奴や無関心な奴に
宣伝して、これを楽しめない奴は低脳だろと価値観押し付ける馬鹿の
隔離場所>ここ
アンチの相手を信者がやると際限ないから、
ある程度距離とった読者が相手してあげる隔離病棟
>宣伝して、これを楽しめない奴は低脳だろと価値観押し付ける馬鹿
それはここにゃあんまり居ないような……まぁこんなスレタイだしな。
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
いまいちだった
なんか人気無いのばっかりだな
桜庭一樹先生は過大評価されてると思います
思っててくれ
ラノベファンはもうそろそろ ハッキリというべきなのですッッ
桜庭一樹は保護されているッッッ
ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・
西尾維新も保護されている?
まあ自分に合わないと思ったら避けて通ればいいだけなんだけどな
敵が強く、そして魅力的に描かれない作品は総じて糞
主人公のための噛ませしか居ないとか、パワーアップのエサにしか見えない奴とか
強力なキャラは主人公側に一杯、敵はいつでも止めを刺さない
ピンチになるとはったりが成功、油断も慢心もしまくり
仲間内での優先順位は全員一致で主人公>>>>任務とか義務、世界、最も安全な方法
口でどうこう言っても結局本気出せずに主人公に説得される奴ばっかり
結局こんな話ばっかり、主人公が巻き込まれ型で才能あったりすると尚悪い
で、具体的に何よ
漫画だけどブリーチ
ゲームだけど英雄伝説6空の軌跡(特にSC)
もう全部が全部
>>856の通りだからやってみたら笑えるかもね
……少なくともブリーチは
>>856にはあまり当てはまらないと思うが。
で、ラノベで具体的にはなんなんだ? 勿論人気有る奴で、だが。
>857
「暁の天使たち」
>>860 これ見て思ったんだが
シャナとか当てはまりすぎじゃね?
悠二殺せば安全だろ
共存しない王=とりあえず悪
主人公はイレギュラー満載でどんどん強くなるし
努力がバカらしくなるくらい才能マンセーだろ
才能>>>>>>経験の作品は合わないな
多少の融通は利かせるけど度を越えた才能と補正は容認しきれない
ちょっとイレギュラー有るだけですぐパニック起こす敵はちょっとなぁ
即座の状況判断で攻撃方法を切り替えろよ、バカばかりだな
と思うわけよ
箇条書きマジックの極みだな
>>853 保護って何ですか?天然記念物じゃあるまいし
ところでシャナやハルヒを擁護するオタはなんで痛いんですか?
先入観の極みだな
>865
”達人は保護されている”でググるとネタ元が理解できる かもしれない
>>863 せっかくこんなスレだからマジレスすると、
主人公の噛ませ的な敵キャラは殆ど居ないし(というか主人公がちゃんと倒せたのは最新刊のアレだけ)、
味方は確かに強いが敵も同等に強く、トドメを刺すのを躊躇するような奴もあまり居ない。
仲間内で主人公の優先順位が一番高いのはぶっちゃけヒロイン2人だけで、
主人公に説得されて変心したようや奴は殆ど居ない。
主人公がイレギュラー持ちで強くなるのはラノベ・少年漫画じゃ基本設定だしな。
>863とか、こういう指摘して自分は偉いと思えるのかなw
シャナは俺も無理(ラブコメうざい)だけど、ある日非日常に出会って〜ってのは
昔からのお約束じゃね?普通人だった少年少女がバトルに参加して大活躍ってのも。
まぁ、学校言ってる暇があるとか、街から出ないとかってのはちょっといいたくなるが。
>>856 よしマジで言ってみよう。
>敵が強く、そして魅力的に描かれない作品は総じて糞
まあ、当たり前すぎるな。敵に限らず魅力のないキャラが一人でもいると全体の質が一気に落ちるし。
これは同意。ただこいつが雑魚らしい雑魚も魅力的なキャラと分かっているか疑問だな。
>主人公のための噛ませしか居ないとか、
噛ませオンリーって作品はほとんどない。
>パワーアップのエサにしか見えない奴とか
雑魚だと餌にすらならんが?逆説的に敵が強いと言っているぞ。
>強力なキャラは主人公側に一杯、敵はいつでも止めを刺さない
だから強力な主人公側に止めを刺せる敵って強いだろ。それとそこで止めを刺すと物語が終わるんだが?
魅力的な強い敵を出して主人公に止めを刺せと?その敵を二部の主人公にしろとでも?
>ピンチになるとはったりが成功、
回避できないピンチはバッドエンド直行だが?ピンチの一つもない場合は主人公側が強すぎですか?
で回避失敗してやられたら止めは刺せと。
>油断も慢心もしまくり
こういったのは雑魚が強力な兵器などを手にいれた場合ばっかだし、これはこれで雑魚の魅力。
>仲間内での優先順位は全員一致で主人公>>>>任務とか義務、世界、最も安全な方法
世界の為に散っていく主人公ってのはありかもしれんが……
人質無視で敵を安全確実に殲滅する主人公。任務を優先する権力の犬主人公。
おまいの感じる魅力は理解できんもんがあるな。
>口でどうこう言っても結局本気出せずに主人公に説得される奴ばっかり
状況にもよるが毎回そればっかってのはワンパターンの見地から確かに嫌だな。
>結局こんな話ばっかり
もっと自分にあった本を読むことをお勧めします。
>主人公が巻き込まれ型で才能あったりすると尚悪い
これは趣味の問題だな。
こういう作品はだいたい主人公=読者の分身って考えがあって、現実から非日常を望む願望の現われだから。
それにそうした傾向の強いラノベにそれをなくせというのはラノベをなくせというに等しいな。
長文すまん。
あ、風の聖痕…
非日常へと巻き込まれる作品は主人公が巻き込まれ型じゃないと話にならないからなぁ
まぁ、巻き込まれていく過程や主人公のキャラ設定、あと世界観をどうするかは作家の腕の見せ所
なまじテンプレなストーリだから、面白いのとつまらんのとでは天と地ほどの差が生まれる
まぁ、才能>>>>>>経験な作品は往々にしてつまらんことが多い気がするけどね
なんせ主人公が強くなっていく過程をほぼ省けるし、ボス格相手にいきなり強くなっても「実は主人公にはこんな力が〜」
実はって言われてもなぁと常々思う
とは言え、巻き込まれ型・バトル系だと、主人公になんらかの才能が無いことには話にならない。
しかもその”才能”は少なくともある一点に於いては敵を上回ってないと(物語的に
主人公が活躍するのは)きつい。
ユミナ戦記みたいに、バトルワールドに巻き込まれてから敵と戦うまでに数ヶ月〜数年のスパンがあるなら
訓練も出来るだろうが、それはそれで話の幅は狭まるしなぁ。
スタンドみたいな、出力デフォルトの能力を使いまわして勝つってあんま見ない気がする。
スタンドも、3部と5部はパワーアップしたからなぁ。
しかもラストバトル窮地で唐突に(一応伏線はあるが)覚醒だから、
このスレ的には駄目なんじゃね? 荒木の勢いあってこそだぜ、ジョジョは。
>>871 >止めをささない
殺せば終わりと言う前提で、あまりに偶然邪魔が入るタイミングよすぎるとか余裕ぶっこきすぎで見逃すは萎えるってことじゃね?
直後にも通じるが、ピンチならピンチで説得力のある脱し方をしろよと言うことじゃないかね
>主人公>>>>任務義務
これはサブキャラの話じゃないかね?
で、みんながみんな主人公マンセー任務義務しきたりなんて放り出すぜーというのはおかしいだろ、という話じゃないか?
もうちょっと葛藤して最後まで日和見るやら世界重視して敵対するやらな奴が出てきてもいいんじゃねーのということだと思う
>巻き込まれ・才能型
こういう奴だと上記条件に拍車がかかりやすいと言うことでしょ
>>877 それを反面教師として、ギリギリ勝てそうなラスボスを設定し、
デフォルト能力と工夫と伏線で勝つのが一つくらいない? バトルで。
十二国記も初めて読んだときはよくある巻き込まれ型に見えたもんだ
>>878 >止めをささない
人それを『お約束』という。
>主人公マンセー
確かにそうだな。
でもそれだと仲間(主人公)を見捨てて任務や義務を最優先させるってやつは仲間とはいわんだろ。
よくてライバル扱い。悪けりゃ嫌われキャラで終わるぞ。
まあそういうアリガチやお約束を「お約束だから」って安易にやってしまうから
安易さを看破されて嫌がられるんで。
心情描写をきっちりやって、止むに止まれずという感じを上手く出せたら
読者もうまく騙されてくれるんだよな。
止めを刺されない→限りない屈辱を感じる、とか。
それこそケースバイケースだし
「型」に対して文句つけるのはどうなんだろ
>>881 普段はともかく、ぎりぎりの状況なら任務や義務を優先させる仲間意識もあるでしょ。
たとえば軍隊の話なら任務と仲間を天秤にかけて任務取るキャラの方が魅力的じゃないか?
その後悩んだり落ち込んだりといったフォローは欲しいけどな。
>>882 お約束を嫌う奴はどんな状況でも、たとえやむにやまれずであってもお約束を嫌うよ。
またこうもいろいろな『型』が出尽くしている現状で新しい展開だけで物語を作るのはほぼ無理。
逆にこのお約束はよくてこのお約束は駄目ってのは趣味以外の何物でもないし、
安易なお約束ってのは別名が『王道』ってほど真っ当な手法の一つだぞ。
>>884 ぎりぎりの状況で任務を優先させるってことはつまり主人公を見捨てるってことか?
主人公が「ヤレ!」と叫んだようならそれは主人公の意見を優先させたことになるし、
そうじゃなければぎりぎりで見捨てただけでそれを仲間意識とは呼ばんわな。
で助かった主人公やその仲間にどの面下げて会いにいくんだ?
そういった奴はダークサイドに落ちていくか裏主人公的なキャラになるかのどちらかだろ?
安易に会いに行く奴は嫌われキャラだし。
>>885 つ管理局の白い冥王
(まーネタキャラに堕ちたけど)
少し、頭冷やそうか・・・
そうだな、冷やしてくる。
>>885 ワケのわからない人や、分かってたと思った人の分からないところって多い。
物語を動かすのも基本的には人なんだから、パターンがある程度決まってたとしても、
そういう細かな襞ってかなり大事じゃね? それを書けてないと『お約束』と言われる。
あと、面白い話であるほど主人公の正義に反発して敵対するやつがいるし、
もっと面白い話ではそういう心底違う奴らが仲間になっているものだと思う。
仲間はみんなぬるま湯く気が合っていて、賛同しないまでも理解してくれる、
なんていうのは幸せで陳腐な学園コメディの中だけの話だろうよ。
>>889 >あと、面白い話であるほど主人公の正義に反発して敵対するやつがいるし、
>もっと面白い話ではそういう心底違う奴らが仲間になっているものだと思う。
お前の主観抜きのソースを持ってこい
そもそも主観に基づいた仮説に主観で反論してるわけで…
>>889 >それを書けてないと『お約束』と言われる。
書けていようがいまいがお約束はお約束。お約束であることは悪い事ではない。
それが趣味に合うかどうかは個人的なものなんだから『お約束=駄作』とするなって。
>あと、面白い話…
自己紹介はいらないぞ。
>仲間はみんな…
自分の嫌いな作風ってだけで批判するなよ。
そういうのは『陳腐』と捉えずに『ほのぼの』と表現すればいいだけの話であって作品を貶める必要性は全くないぞ。
>>891 主観であることは悪いことじゃないが、主観が色眼鏡になるのはいただけない。
ああ、冷えた頭が再沸騰 orz
>>893 よくある多少ご都合主義的だがそれゆえにツボをつく展開に関して
無条件にネガティブな意味で「お約束」とひとくくりにして馬鹿にする人に対して
「いわゆるお約束と呼ばれる展開でもちゃんと使えばいい話じゃね?」
と
>>889は言っているのだろうから、
「お約束」という言葉にネガティブなニュアンスを含めるなと怒るか、
「お約束」というネガティブなニュアンスの言葉でくくるなと怒るか
という違いだけの話なんじゃないの?
>>893と
>>889.
>>894 おまいそれ全然ちがうからw
>「お約束」という言葉にネガティブなニュアンスを含めるなと怒るか、
は『お約束=ニュートラル』
>「お約束」というネガティブなニュアンスの言葉でくくるなと怒るか
は『お約束=ネガティブ』で『自分の趣味にあうお約束≠お約束』
と自分で言っていて気づかないか?
>>890 へたれた主人公を叱る話も、心情的には納得できないけど一緒にいますという話もあると思うがね。
ぱっと思いついたのは、前者ではフルメタ、後者では皇国の守護者。
否定されたり裏切られたり足引っ張られたりしても仲間は仲間、イラつくけど、というのは『仲間』としてありだろ。
とは言え「もちろんそれもありうるパターンで、否定すべきじゃない。つまり好みってことだバーロー」
と言われたらまさにその通りで熱くなってすいません。
面白い話は、とか、陳腐とか言ったのは完全に好み。今は反省している。
>>894 新しい展開だけで物語を作るのはほぼ無理、と、
新しい展開の物語を作るのはほぼ無理、を、
読み違えて熱く噛み付いていただけ、とも言う。
ごめんなさい。
>>895 だから「違いがある」って書いてるでしょうがw
でもそれは「お約束という言葉の扱い」だけの話で、
「いわゆるお約束的展開の是非」というより本質的なところではベクトルが同じなんじゃない?
と言ってるわけで。
>>896 仲間意識と仲間は違う。
仲間意識からくる行為に裏切りという意思はない。
もちろんよりよい結果を生み出すための裏切りという選択はあるが、
それは行為自体は裏切っていても意識下においての裏切りではない。
仲間だからこそ行動の結果、裏切りというレッテルが貼られる。
そこに意識的裏切りがあるならばそれはもはや仲間とは呼べない。
>>897 だから指摘しているのはその「ベクトル」についてなんだってw
前者は『お約束』という言葉にネガティブな印象を加えるなと言っている。
=お約束という言葉の定義を問題としている。
後者は『お約束』というネガティブな言葉に自分の好きな展開を含めるなと言っている。
=自分の好きな展開をネガティブな言葉で括るなと言っている。
ね?全く別物でしょ。
いつまでこの話題引っ張るんだよ。
創作論じみた話はスレ違いだ。
せめて具体的な作品について議論しろ。
>>898 いや、結構素で裏切ったり薄情だったりするけど、それでも仲間っぽい意識は
あるような奴等はいるよ? ルパンやブラックラグーンみたいなギャングモノに多いけど。
鬼太郎のねずみ男なんかもそのパターンだな。
ちょっと「仲間」って言葉を神聖視しすぎてないか?
っていうかさー主観の概念で言葉遊びしてもワケわからんから具体例だそうぜ具体例。
こんなのはいやだっつっても主観だけだと実際本人が言ってるのがどんなのかなんて
わからんわい。
巻き込まれ型で主人公がイレギュラーで、
味方が強くて、敵は強いがヘタレといえば禁書やシャナとかか?
>>900 失敬。
ここ最近ろくな御題がないもので脱線してしまった。
ベクトルを戻すために御題プリーズ。
>>901 ギャングなんか利益だけで繋がっているような連中だろ。
ルパンにしても裏切りをしているフジコは仲間って呼べるもんじゃねぇし。
呼ぶんなら一味ってところだな。
ねずみ男って仲間だったのか?
あれってやってること全くの蝙蝠なんだけどな。
それと別に仲間を神聖視しているつもりはないんだけどね。
仲間意識の方は神聖視しているけど。
『仲間』と『仲間意識』は違うっていったろ?
>>901 具体例を入れ忘れてた。
たとえば『Gガン』
東方不敗は地球再生のために人類を滅ぼそうとしたけど、
それは裏切りによってよりよい結果をもたらそうとしてのこと。
だから意識的には裏切っていないからドモンの成長を促すようなことをしたりとそこには師匠としての
仲間意識がはっきりとみて取れる。
反面、ウルベなんかは行為として仲間であったけど意識としては全くの敵だった。
>>904 いやだってどんな理由だろうが、純粋に裏切ったり見捨てたりしうる奴は
仲間じゃないんだろ? 十分神聖視してると思うが。
ねずみ男はやってる事は完全に蝙蝠だが、しかしやはり鬼太郎とつるんでるときは
仲間の一人だと感じる人も結構居るんじゃないかな?
ってもうこんな話はどうでもいいよ。お前がそれに関して思い浮かべてる作品を
具体的に上げろ。
>>906 どんな理由って言葉でごまかすなよ。
たとえば人質をとられての裏切りならその意識下まで裏切っていたというつもりか?
純粋な裏切りってのは相手が死んでもかまわないってことであって、
あいつならこれくらいなんでもないだろってある意味そこに信頼がある裏切りを純粋な裏切りとはいわないぞ。
あ、そういう意味では『裏切り』こそ神聖視しているっていえるな。
>ねずみ男
蝙蝠ってそういうもんだ。
あれは裏切るっていうより両方に仲間だっていっているんだから、その意識下に裏切りの意思はない。
>>907 ああ、なるほど。「仲間」を神聖視してるんでなくて「裏切り」を絶対視してたんだな。
俺はてっきり、自分の命が危なくなったからしかたなく仲間を見捨てる、レベルの行為も
全部裏切りの範疇で語ってるものだと思ってたよ。どうりで話が合わないわけだ。
でもそれだと、ねずみ男は裏切り意識なんてないから普通に仲間になるんじゃ……
もう他所でやってくれねーかな
>>908 ねずみ男こそ人類みな兄弟を実践するある意味最高な奴。
人じゃねぇけどな。
とりあえず今人気があるライトノベルってなんだ?
ハルヒと西尾がネット書評でも評判いいよ!
文体をわざとくずして持ち味をだそうとするのはわかるけど
主語述語すら通じていない、というレベルだと素で馬鹿なんじゃないかと思ってしまう
奈須とか奈須とか奈須とか
いい加減、文章力云々はもうここで持ち出すの不毛だって気付けば?
教科書でも読んでろってことだ
月厨ってまだ残存してたんだ。
批判スレにまでゲリラ活動とは乙!
月廚とかどうでもいいよ
単に文章力を貶すだけなら「まらないスレ」にいけ
あそここそ真のタンツボだからな
なんで月厨如きにスレの守備範囲内を指定されなきゃならん?
度々言われているように、「展開が気に食わない」よりは「悪文である」ほうがよっぽどなぜ人気があるかわからない理由として当然なのに。
>>920 あえてマジレスすると
その「悪文を」解読できる人間がそれだけいて
時にはその文章が好みだという人間がいっぱい世間にいるだけのこと
というか
あなたが「悪文」という文章が他人にとっては「悪文」であるとは限らないし
あなたが「名文」という文章が他人にとっては「名文」とは限らない
つまりあ(ry
「そんな文章が好きな人間の脳みそが腐っている!」
「そんな人間が世間にいっぱいいるのが信じられん」
「ゆとり教育で国語力が低下している嘆かわしい」
とか言い出せば
もう単なる廚叩きだから今度は最悪板の管轄だなw
>921
バカは感覚で物言ってるから理屈で諭しても無駄だと思う
>>922 延々と感覚で物言われるより、一発理屈諭せば、黙るだろ。
>>922 まあ駄目元ってとこだなw
通じなければまあしょうがない
月厨呼び込むなよ。連中はこうやって聖典にちょっと批判が出た程度で荒らしていくんだから。
月アンチも方が場をわきまえろよ
奈須の場合は。
「暴走したまま消滅するという現代の若者の中で」
とかの初歩的なわかりにくい、
この場合だと「暴走したまま消滅するのは何?」みたいな文章を平然と書くから。
最早悪文好きがいるというレベルじゃないだろう。
普通にゲーム人気に煽られて買ってる奴らが結構いる、と見たほうがまだ納得がいく。
型月ゲームやったことないんだけど、こんなわかりにくい文章なの?シナリオのほうも?
正直な話そこだけ抜き出されてもな。
前後のつながりから判断できるものもあるしな。
なんていうかアンフェアじゃね。
テキストゲーム出身者の書籍作品は好みが別れるところだと思う。
空の境界読んでみたけどこれはテキストゲームにした方がよかったなと思った。
>>928 おいおい、そんな事いわれても全部コピーなんて無理だぞw
アンフェアも何も、こういう文章があるんだから。
全体示せば通るっていうのなら、お前がそれを証明すれば良い。
盲目的月厨じゃなければできるよな?
奈須ってテキストゲーム出身者だっけ? 空の境界は月姫と平行か、それ以前の作品じゃね?
まぁネット小説はどうしても冗長になる傾向はあるよな。容量制限なくて作者も話を切りつめて書こうと思わないし。
同じく冗長なテキストゲームとの相性は確かによさそうだ。