【今後の発売予定】 最新版
発売中
ダークエルフの口づけII
著:川人忠明 イラスト:椎名優
ソード・ワールドサポート(2)
清松みゆき/グループSNE 著
新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz(2)
競争・怪盗・大湿原
著:篠谷志乃/グループSNE イラスト:桐原いづみ
4月20日
『新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT(0) ギャンブル・ランブル』」(雑誌掲載分+書き下ろし1篇収録)
ISBN978-4-8291-4496-1 予価560円(税別)
5月予定
ソード・ワールドRPGリプレイxS(猫)(2)
早春
「へっぽこーず」長篇2巻
初夏までに
「NEXT(ぺらぺらーず)」第9巻
「Waltz」第3巻
夏予定
「ソード・ワールドツアー5」 (ケイオスランド)
>>4 人が増えたのだと思いたいが…
春のせいもあるのだろうな
>>1 乙と書こうとしてなにをやってんだ俺orz
もう寝る
∧_∧⌒ヽ
ZZz( _ _)_ノ~
全スレ
>>992へ
そりゃシーフに向いてる能力値だからさ
>>1 乙
前スレでリンのプレイヤーが水野説をとなえたものです
なんとなく読み返してると「ワータイガーはトラになっても喋れたほうが美しいから喋れる」と言ってたのでそうではないかと思ったのですが・・・
設定的なところを1プレイヤーが決めるわけにはいかねーだろ、という読みだったのですが間違いのようですねぇ
確認が取れたら友達にトリビアとして自慢してやろうと思ってたのに
水野じゃなくてもキヨマーかもしれないし。
>>1乙。
>>7 そもそもそこをリンが決めたとするのも微妙
1PLがノリで喋って、GMが問題無いと判断したから採用、という流れもあるんだし
>設定的なところを1プレイヤーが決めるわけにはいかねーだろ
けろぴょん
清松にPLなんてできるのか?
央華封神の飛翔は確かキヨマーだったはずだが。
あれはいい味出してたな。
>>6 でもシーフで強打とかやりだすPLもいるからなぁ〜
子犬更新
あれ、混沌は?(´・ω・`)
>>9 うろ覚えだけど
GM「えーとワータイガーって喋れるんだっけ?」
リン「喋れるでいい。喋れたほうが美しい」
みたいなやり取りがあったのさ
その前後でもルールというか世界観に詳しい発言をしていたから水野かなと思ったわけだ
>>15 先にGMがワー・タイガー(虎形態)に降伏勧告をさせてから
「あれ? 虎は喋れないよな? なんで降伏勧告できたんだ」とセルフ・ツッコミしたところで
ライ「ワー・タイガーなら喋るんちゃう?」
リン「喋ってもおかしくはない。その方が美しい」
という流れなので、
あれは現状保持の原則(後からミスに気付いても現状を変更しない)に従ったロールプレイでしかない。
ついでに、これは偏見だが
水野は世界観にもルールにも詳しいとは……
SW、ロードス島とクリスタニアルールを混ぜて使用して下さいますからな。
ユーリリアは親がチャ・ザ神官だから
生まれる時神託でも下ったんじゃね。
『この子はそなたら夫婦の大いなる幸福となるでしょう』とか。
親孝行完遂してるし。
「実子でもないのに育ててくれてありがとうTдT」というユーリリアに
養父母が「なーに下心はあったんじゃキニスルナ」と
気を使わせないように言っただけで本当は博愛の夫婦だったのかも
フォーセリアの取替え子は実子だよ。
隔世遺伝でエルフ要素が発現するのを指すから。
それが事実かどうかはさておき、結局のところどう信じられているかが問題だろう
22 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 07:51:45 ID:4nFP6nj9
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)
> その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
>>13 そういう輩には生死判定をやらせればいいと思うよ
デメリットを考えてないのなら教えてやればいい
それで死んだら死ぬようなことをするそいつが悪い
そんなマンチ系ならプリースト(チャ・ザ)1 レベル標準装備な希ガス
パルマーは、チェンジリンクじゃない。
だから、余計に肩身が狭いとかいう話だったような。
>前スレ952
SWリプレイか何かって、何だろう
会話形式のキャラメイクだけで終わったとか?
ワルツと平行させるのかね
チェンジリングは祖先にエルフがいたりするとごくたまに発生する
隔世遺伝みたいなものだろう?
どっかの吸血鬼マンガみたく暗い設定ばっかりつけてそれでも明るさを失わない俺SUGEEEEEE!
って展開よりは軽く触れる程度でいいと思うんだ
小説ならともかくリプレイで鬱設定つけても誰も喜ばんよ
>>13 シーフの強打ねぇ…プリーストの攻撃が減るからあんま意味ないんだよな
そういうマンチは誘わないっていうのも手段かも試練が…難しいいな
卓ゲ版ならもっといい打開策を出してくれるかもナ
チェンジリングの真相はエルフと不倫して妊娠しただけだろ?
ただの不貞の子。駒田のケースと同じ。
DQN大工のガキが神の子名乗るのと同じ理論。
処女懐胎(笑)とかと同じでまともな人間から見ればチェンジリング(笑)だろ。
ちゃんと勉強した医者やヒーラーとかがまともに信じてるわけない。
>>28-29 人間同士の夫婦から、エルフが産まれる事もあるわけだが、その時はどう説明するつもりかね?
>>30 一般人にハーフエルフとエルフの違いなんてわかるわけないだろ?
で、わかる奴には「その子本当はハーフエ…」「シー――ッ!それ以上言っちゃだめ!」をやってるだけだろ。
PCがやる本当のエルフの場合は村ではチェンジリングと言うことになってる誘拐された子。
妻が不貞をしてないのにもかかわらず
夫や周囲から、不貞と決めつけられて母子共に不遇な扱いが、普通じゃないか。
先祖にエルフがいたよと聞いていて、はじめて先祖返りに考え到る。
そんな情報が予めないと、センスライなどで真偽判定しないと、決めつけられて、性格まで疑われ続けるだろうな。
マロウによく似た子供が生まれてもチェンジリングだと言われたら納得するくらい一般人は馬鹿ばかりなんだよ。
>>30 >>1 >厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。
>荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
春だねぇ…
>>33 庶民の家には家系図などないから証拠もなくいきなりとってつけたかのように先祖にエルフいたんだよと言われてもなぁwwwwww
まぁでも馬鹿だから簡単に信じるんだろうなwww
普通は、妻とエルフに接点が無いだろうし浮気も疑わないんじゃないだろうか
かと言ってチェンジリングの概念も解らないから単なる「忌み子」として処分される
知力10でセージもシーフも1レベルもない一般人なんて不倫されてもガチで気がつかない。
現代ドイツですら新生児の1割以上が父親の違うチェンジリング(笑)だからな。
中世世界の素朴で馬鹿な男なんて騙すのは実に簡単。
とりあえず冒険している間だけはハーフエルフも差別されなくて幸せで、
冒険前と引退後の、社会で生きてく時に浮きまくるんだろう。
親を看とったユーリリアの親族血縁(兄弟姉妹甥姪)年齢や、
マウナが引退して50年後、人間はみんなヨイヨイの中で一人だけ妙齢とか。
リプや小説を読むと結構ハーフ人口が多いから、ハーフエルフ村でも興せばいいのにと思った。
<器用度9+1 敏捷度11+1 知力10+1 筋力12+2 生命力11+1 精神力13+2 貴族生まれ>
こんなキャラができてしまってそれで仕方なくプレイしたことある。プレイ中に死んだ
設定的に言えば本当は冒険者である間も差別されなきゃだめだろ。
リプレイのGMは描写がたるいから無視してるけどさ。
武器屋のおやじとか酒場のおやじとかちゃんとハーフエルフは差別するはずなんだよね、本来は。
そういう香具師らは、多少の付き合いあるんじゃないの?
宝飾店とか高級衣料品店なら知らんけど
みんなが知り合いなわけじゃないんだからエールぶっかけて「森に帰れ!耳長!」くらいの描写はあってもいいと思うんだよ。
あとハーフの子供がいじめられてるとことかさ。
日常に必ずあるはずなんだよね、設定的には。
結局は異端に対する偏見差別迫害
閉鎖的なコミュニティほど異端に対してはきつく当たる
冒険者もはぐれ者っぽいのが多いから
冒険者相手の商売人ならハーフでも
内心はともかく表面上は他と変わらず接するだろう
店主としては喧嘩売ってあとで殺されてもバカらしいしね。
アメリカのどっかのレストランのように、店先に「犬とハーフエルフお断り」の
札を下げておいて店に入らせないように警告してあるってのがいいと思う。
余所者を嫌う閉鎖的な小村とかならありえなくもないけど、
冒険者が拠点にしてるような大き目の都市なら偏見もそこまで無いハズ
・・・偏見を言い出すなら魔術師への偏見の方がひどそうだw
ザインもロドーリルも牙を抜かれてしまって、世に魔法使いの蔓延る土壌が形成されつつある昨今。
優秀な魔術師がいない国は、強国にあらずな昨今。
魔法から遠ざかっていく一方の現代種では
魔術師の数もどんどん減っていく気がする
何百年単位の話なのだろうが
卓ゲ板のほうで暴れてた差別主義者(笑)が短編スレでも暴れだしてきたのか
差別がどうとか言い出したら、そもそも宗教(ry
バブリーズにはゲテモノ専用の冒険者の店が出てたな
オーファンだったけ?
>>50 卓の話は知らないけど、ある程度の差別は世界観のフレーバーだと思うな。
人間を超えた知力も魔力も寿命も、
普通の人間一般には、羨望と妬みの対象でもあり脅威でもあると思うよ。
暴れてるのってナジカラヴのやつじゃないん?
何かそんな感じがするんだが・・・キノセイカ
>>・・・偏見を言い出すなら魔術師への偏見の方がひどそうだw
そうなんだよな、だって魔法王国が滅んだのが500年以上前だろ。
現実でいえば京都の人間が足利家に「応仁の乱のはおまえらのせいだ」といっているようなもの。
反日教育みたいのでもしてるんじゃないかと疑う。
冒険者って事自体で差別されてる
トラブルが無ければ農村などでは「胡散臭い余所者」として扱われてるので、人間の冒険者もハーフエルフの冒険者も「胡散臭い余所者」でしかない
一方でトラブルに遭って困っているなら一種の救世主だから差別などしない
さらに言えば隊商の護衛などなら、隊商の一部として認識されると思われる
冒険者として差別される事は頻繁に在っても、定住しない冒険者のハーフエルフが種族を理由として差別される事は”ほぼ”無いハズよ
ま〜エルフの村だと差別されそうだが…
>>56 ・マナライが頑張ってるって設定
・リアルリアリティは要らない
つかハーフエルフであっても酒場や武器屋ではそれほど迫害されんだろ
そういった場所はビジネスライクなつきあいだろうから、追い返したりはしないと思うな
魔術師もコモン・ルーンなりなんなりで必死に偏見なくそうとしているから
ハーフエルフとまとめてそれぞれフレーバーとして考えた方がいいだろうな
>>55 それは俺も感じた。理由は特にないが。明日以降魔術師でもめるようなら確定じゃないの?
と適当抜かしてみるw
剣の国でも言ってなかったっけ
コモンルーンとかの販売してないと一般人との接触が無くなって偏見ばかりが増えていくって
げてものはヘッポコですね
ハンガーレッグの和え物とか
ゲテモノじゃなくて化物(妖精)専用冒険者の店だった
IDが出るとこで暴れても大した被害にならんのね
ドワーフって迫害されてるんだっけ?
いくらオランでも妖精専用の冒険者の店って商売が成り立つのかなぁ?
>>57 やっぱり定住したら差別されるか、ハーフエルフ。
専門というよりは比率が多い、程度
最初有名な異種族主体パーティが居て、そこに異種族系が集まるような風に
色分けされていったんじゃないかね
そこから逆算すると、やっぱり一般人からは「冒険者」ひとからげでも
冒険者間ではやっぱり「ドワーフ嫌い」とか「ハーフエルフ氏ね」とか
あるんじゃないかね。まあドワーフエルフ間は知らんが
アーチーも設定上人間至上のグラスランナー嫌いだったしね
まあフレーバーフレーバー
タラントにはハーフ村位ありそうだ。
ハーフの子は必ずハーフになるならともかく、そうじゃないからなぁ。
ハーフだけの村ってのは難しいんじゃないか?
たしか交配相手に限らずハーフの子はエルフ・ハーフ・人間の中からランダムに選ばれるはず。
ハーフとエルフの子はハーフとエルフで半々、
ハーフと人間の子はハーフと人間で半々だよ。
人間遺伝子をAA、エルフ遺伝子をBB、ハーフ遺伝子をABとして考えるだそうな。
>>27 シーフに強打って別に普通じゃね?
知力低いほうのパーティが先に行動宣言のルールでやってるなら
標的になってない時なら安全に強打できるし。
というか、ルールとしてできる事を工夫してる人間をバカにするのはちょっとなあ…
>>56 ロマはいまだに差別されつづけてるぞ。
ユダヤだってまともな人間扱いは戦後のことだし。
>>56 500年経ってもまだ魔獣や魔神等暴れてるからじゃない?
現実との区別は付けようぜ
現実は大事なイメージソースだろう。
実例がないだけに現実世界を元に想像するしかないからな。
SW世界では常識こそが最強の力だから仕方ないな。
ファンタジーにもある程度リアリティーは必要。
>>71 >どちらかの血が他方より濃ければ、そちらの子が生まれやすくなり、
>半々に近ければ、ハーフエルフが生まれやすくなるという傾向は見受けられ
>前述の取り替え子(人間どうしからエルフやハーフエルフが生まれる)は非情に希な現象です
>(だからこそ忌み子扱いされるわけですが)。
>しかし、いまだきっちりとした法則は見いだされていません。
(ソード・ワールド・サポート1 p24より引用)
血の濃い方が生まれやすい傾向はあっても、
どれかしか生まれないという法則は存在しない。
まあようするに、日本人は大昔の恨みなんかほとんど気にしないし、
異民族との接触も少ないからピンとこないが、世界的に見ればそういう差別は
不思議でもなんでもないってこと。
フォーセリアの場合、古代王国末期の宗教弾圧の反動で、光の神々の教団も
魔術師迫害に積極関与した可能性もある。少なくとも新王国初期は。
ドワーフがトラブリそうな状況
・職人仕事を人間の街中で行なう場合の職人ギルド非加入
・一般人相手の大規模小売を行なった場合の商人ギルドとの確執
・自治権はないけど開拓許可がでている人間領地において
鉱山開発を行なった場合の人間との採鉱権争い
・鉱山製鋼する上での環境破壊による
漁民、猟師、きこり、レンジャー、ドルイド、エルフ等他亜人との確執
カーラの最期(古代王国滅亡時)の時勢なら、しばらくは魔術師は
迫害どころかバレたらリンチくらいの目にはあってたかもしれんな
リンチっていうか吊るせって話になるだろうな
少数の生き残りの他は絶滅させるほどの大虐殺でしょ。
>>27 知力使っての行動順はめんどくさいのでやってない卓の場合かもしれないよ
ちなみにうちもやってない。時間かかるし
狙われてないからとか魔法や火を吐いたら強打は有効なんだけどね
そうか。俺の鳥取ではそれしかやってないから
あまりそういう意識がなかった。
オン上だと面倒くさいから古い方法でやってる場合が多いみたいだね。
>>78 Q&Aで血液型方式って書いてあったんだが、
サポート1に書かれてたんなら後出し有線の法則でそっちだな。
ファラリスの唱える自由こそが近代化の鍵
封建制が主体な中で唯一議会制度だからね
でも直接民主制な国があってもいいと思うんだ
都市国家ならあってもおかしくないな。
中世ヨーロッパでも、サンマリノとかそうだろう確か。
ロベスピエールだ!ロベスピエールを呼べ!!
「◎(●皿●)◎<私は童貞だ」
農民反乱から発生した共産主義国家なら
94 :
89:2007/04/04(水) 00:09:45 ID:7lRnBchF
シヴィライゼーションだと反乱少なくて生産性がいいから便利だったな〜共産主義。
ところでサンマリノは一応間接民主主義だった。スマソ〜
マーファはヤバイよ、ザインでは最高司祭が逮捕されてるしファンドリアでは非合法テロ組織だし。
絶対内ゲバと総括がすごいよ。
マーファなのに組織で偉い人ってイメージ湧かないよな。
大ニースは偉大なり。
マーファは所謂共産主義とは違うと思うが……。
指向するのは原始共産制で主義的には無政府主義に近いかと。
アナーキズムとも違うけどな。それじゃダラディスだw
マーファの自然主義は人間としての自然だから、ある程度の社会組織化は前提だ。
建前では権力を批判するが、内心では良い治世行うよう応援してるからな、マーファ教団
マーファなんて中共みたいにハニートラップやってる糞教団だろ。
スパークなんかニースに完全に骨抜きにされてるし。
そんなんマーファちゃう。ラーファや!
つまり裏から牛耳ると!
黒っ!カーファ黒っ!打倒できるのはマーディスだけか!?
直接民主はいまいちぱっとこない。やってるとこスイスしか知らないし
複雑なシステムの欠点
・専門化により構成員一人頭の担任範囲が狭くなり、総体的に無責任になる。
・あるべき状態から現在どれだけ逸脱しているのかが把握しづらくなる。
・細部に監視の目が届かなくなり悪人がつけいりやすくなる。
・流動的な状況に即応しづらい。
システム屋の言葉でいえば正常系処理に特化した分だけ異常系処理に弱くなって
しまった、というべきか。
王政は苛酷な悪政が行われるリスクはあるが、逸脱の度合いが明瞭な分だけ復帰も
容易なので、システムとしては間接民主制よりは案外マシかもしれない。
直接民主制は単純に集計処理が大変だから敬遠されていただけで、インフラさえ
整っていれば間接制度の悪弊がない分メリットの比率が増大するのではないか。
>王政は苛酷な悪政が行われるリスクはあるが、逸脱の度合いが明瞭な分だけ復帰も
>容易なので、システムとしては間接民主制よりは案外マシかもしれない。
システムとして王政は「大衆のためになる」治世が保証されず
統治者の胸一つ、つまり気まぐれでしか動かないのが問題ではないか。
銀英伝のラインハルト統治なんてのは理論的にはあり得るが御伽噺ではないかな。
まあしかし、フォーセリアは封建制で
君主の号令一つで人事が決まる訳ではないか。
どの国も王なんて傀儡だしな。
リジャール死んだら実権のある王なんていなくなるんじゃね?
オラン、ファンドリア、ロマールはもろに傀儡。
ミラルゴ、バイカル、ザイン、ラムリアースも王権は弱い。
テンチルドレンなんて国自体が以下略だしロドーリルは壊滅してる。
アノスは王個人なんてファリス信者で魔法つかえりゃ誰だってかまわない勢いだし。
大陸中探しても王として実権握ってるのはリジャールだけ。
独裁者というよりは調整役ってのが表現としては正しいからな
>>109 一応賢人王なオラン王が、カイライ(漢字でねー)っていうソースをくれ。
どの辺にあった記述からそう思ったのか。
ID:QiEmTB7Tは卓ゲから逃げてきたっていう荒らしだろ
賢人王を自称するわりには短編で無実の人間を拘束しておりあまり賢くはない。
生まれた時よりマナライがいて彼に師事しオルグされて育っている。
ワールドガイドでラヴェルナがオランで会った重臣はマナライだけ。他の国では複数の重臣に会おうとしているのに、だ。
オランが傀儡はありえない
エレミアも実権を握ってるはず
ワールドガイドを読む限りではロマールも実権を握ってる
ムディールが未確認だけど歴史はながいらしいから大丈夫そう
それからムディールって武装商船の活躍を見るに国力はありそうだよね
まだ名前が出てないとこではザインは国内が安定してないから王権云々以前の問題だよなぁ
リウイを考慮するとザインはこれからまとまりそうだけどさ
ロマールの王様ってのはレイド返り討ちにして吸収したときの王様が今も現役だぞ。
オランの王様も傀儡ではない。
105の指摘してる問題は官僚制の問題であって
民主政、王政、貴族政どの政体であっても起きる問題だわな
つーかオーファンのリジャールがワンマンなだけで、
他は普通だと思うよ。
ファンドリアみたいな、明らかな傀儡政権以外は。
カイアルタードがマナライに反対できるとはおもえん。
ムディールは開拓村群を妖魔たちに襲われても軍は派遣しなかったし国としてちゃんと機能してるか疑問。
エレミアは素で忘れてた、あそこも王の実権はあるな。
>カイアルタードがマナライに反対できるとはおもえん。
そもそもマナ・ライが国政に一々口出ししているとは思えないが。
諜報能力が盗賊ギルド以下でレイド人の反乱にも気づかずレイド人に反乱を起こさせるほど内政センスがない。
にもかかわらずルキアル招聘したのちは他国に干渉しようとするだけ。
もしロマール軍が遠征してる時にレイド人の反乱がおきていれば致命傷だった。
国内安定を軽視するロマール王は暗君だし対外工作しか献策しないルキアルはただの戦争屋。
それで、リアルリアリティ基準の王権の話を続けて一体どうしたいのかな君は。
小説関係ない単なる考察なら卓ゲ板でやった方がいいんじゃないか。
>>119 ソーサラーの社会的地位を改善させるためならいくらでも介入するだろ。
コモンルーン販売だって国が許可してるからできるんだろ?ロドーリルとかもろに魔法自体禁止してる国も大陸にはあるんだから。
>>122 はいはいぼくちゃんはせいじにくわしいのね
えらいえらい
「ナジカの話をせずにはいられない」君が消えたら今度は無能自慢君(ID:QiEmTB7T)がやってきた。
ペラペラに出ていたら残酷な『馬上の獅子』ロマール王も、ルキアルも憎めないドジッコになってたな。
まじ出なくて良かった。
スレ荒らすためにいろいろ話をでっちあげるしか脳のないQiEmTB7Tが
可哀相に見えて仕方ない
・・・そうやって無闇に煽って火種を炎に変えようとするのも、同類にしか見えないがね
>>125 つかリプレイに出て、威厳保てた連中って少ないよな
呪われた島の王様連中もリプ準拠だとろくなのいねえw
いまさらながらワルツ読んだけど、すちゃらかやヘッポコの前半が好きな俺には比較的ローテンポな
このリプレイは好きだなー。
魔晶石や高品質武具がぽんぽんでる展開には違和感があるんだよなぁ。もちろん読み物としてはどれも
面白いんだけど。
最近のリプレイって派手で英雄譚なものが多いから、素朴なSWリプレイをまた読んでみたい。
俺はメロンが好きなだけなんだ
>>128 コーラスアスは中々
「やっぱコイツはアブネぇ・・」と再確認させられる、という意味でだが
メロンが好きだと?プリンスかマスクかで大きく異なるが、まさかウォーターか!?
コーラスアスか・・・
サポート2のせいでモンスターというよりNPCとして登録されちゃってるよね、アレ
そのうちルテジアも同じような扱いになったりして
コーラスアス・コレクションとオラン魔術師ギルド禁忌の部屋、どっちがヤバいもの多いんだろうな〜
メロンってあれか
魔法のドレスを着たキーナの(ry
それはキーナと認めない
しかし毎回同じドレス着るってワケにもいかんだろう
どうするんだ
だからあのドレスはたくし上げるとミニスカに変形するんだってば
同じ仕様の別のドレスを着ればいいじゃない
幻覚の魔法もかかってて毎回デザイン変えられるっていのが
一番無難かと
へっぽこコミックで学園物のところに出てたキアラって誰だっけ?
>>129 俺がいる
個人的なイメージでは、魔晶石や高品質武具ってそれなりに希少品なんだよな
GMが特に許可した場合じゃないと手に入らない扱い
買っとくのが基本だろ、みたいに買おうと思えばすぐ買えるような感覚には違和感
自分の周りのGM連中がケチなだけだったのかも知らんがw
へっぽこぺらぺらバブリーズが中原の大都市舞台にしてたからってのも有るわな
テンチルドレンじゃそうそう手に入らないんじゃね
いや高品質武具はそれなりの規模の町に出たれば買えるよ。
魔晶石も点数低ければ買えるのが普通だし。
GMが高品質・魔晶石なしでやりたいと言ったらこの限りじゃないけど。
俺もすちゃらか・ワルツ好きだけど、
普通にできる事を制限してる方を持ち上げて
普通にできる事を普通にしてる方を叩くのはちょっと見てて何だかなあ。
テンチルドレンの遺跡はあらかた枯れてるらしいからな。
マジックアイテムが見つかるかどうかの判定表作ってみたことがある。
2Dで10以上で見つかって、3万人以上の都市ならそのまま、8000人以上で出目に-1、
それ以下の小都市なら-2って感じ。
基本的には魔晶石も高品質武具も入手はGM判断
でもルルブ準拠なら「大国の王都なら5低い」高品質
西部諸国のような「小国の王都なら4低い」高品質武具は
何の問題もなく入手できるよ。
魔晶石の方は完全にGMのご都合主義だな
西部なんて王都ばっかりやがなw
>>141 『亜麻色の髪のトドメ』ゲストキャラ。
種族差別で、幼馴染みに婚約破棄されたハーフエルフ
単行本未収録の短編。
ガイドには載ってる。
>>144 誰も叩いてはいないと思うけど…
自分の脳内のスタンダードと近い遠いってだけのことで
こういうのは「GM次第」で終わる話だし
ルールブックやSWSにあるのは高品質も魔晶石があるかどうかだから
手に入るかどうかは別問題だといわれたことがある
ある程度冒険して名が知られるようになるまでは
売り切れや注文殺到で買えなかったなぁ
魔法の武器も売り切れとかで遺跡探索じゃないと手に入らなかった
そういうことやってるから金が余ってどうしよう?なにに使おう?だったな
まぁこっちはマスタリングがあまりよくない例だったと思うけど
場所によってかなり違うんだとここに来て思った
>>147 まあ西部は技術レベル高いから、品質+4くらいなら普通にあってもおかしくはないかも。
リファール、ベルダイン、ドレッグノール、タイデルはありそう
プロミジーは皮のみありそう
他は+3くらいかなぁ
>>149 ごめんちょっと過剰反応。
前にそういう風に叩いてた奴と被ったせいかも知れん。反省
>>152 ドワーフ大国ゴーバのことも、時々でいいから思い出してあげてください。
逆にその手の高品質武具・魔晶石の調達に支障をきたす様な僻地ってのは何処だろう?
人の住まない土地や農村じゃなく、都市レベルでも売って無さそうな国
イーストエンド、アザーン、ミラルゴあたりだろうか
ロードスは・・・技術レベルはワカンネ
フレーバーとしてあっていい「高品質1〜4」は、PC的にムダだから死にアイテム化してる。
高品質5なんか、名工の手になる超レアアイテムのはずなんだけどね。
つケイオスランド
>>155 ミラルゴは都に限ってはあるんじゃない?
自主生産できるかは知らんが、交易拠点としては大きい。
TRPGでGMやplayerしてた時は、わりと金欠な事が多かったが…
報酬渡し過ぎor装備変えなさ過ぎなんでは…?
それとも生活費を最低限で徴収してるとか、全く徴収してないとかでないかな?
ギルドへの上納金とかも在るし…
レベル4くらいまではカツカツだった
高品質+銀が揃ったのが4レベルくらい
5レベルのシナリオで魔剣+1貰ったくらい
ルールブックで提示されてる額ならば報酬出しすぎって事にもならないのでは。
しかもあの額って2〜3日で片付く依頼の場合だから、
1週間拘束だともっともらえたりするだろうし
セッション間の期間が長くて生活費をゴッソリ持ってかれたとか
ところで……ここはラノベ板なのに、なんで実プレイの話題になってんだ?
ここと卓ゲ板のリプレイスレ、内容が逆転してるなw
では、事件が頻発しすぎでは?
レベルに見合う事件が起こる間隔はレベル上昇に伴い広がる筈
つまり、レベル1〜2の依頼は毎日持ち込まれ、新米冒険者に割振られ週一くらいで依頼を受ける事が出来る
だが、レベル3なら数日に一件、レベル4なら週に一件、レベル5なら月に一件くらいで持ち込まれるって感じで
で、その時空いている冒険者に紹介されるんでないかな?
そうすると、レベルの高いパーティーってのは、あまり頻繁に仕事をしない(と言うか、経験点が発生する様な
依頼が多くない)って事になるんだと思うんよね
初心者と同じペースで仕事が来るとすると事件が起き過ぎなんではないかな…?
>十一月公表の二〇〇四年度版・犯罪白書によると、警察や検察が通報などにより
>犯罪として認知した〇三年の刑法犯認知件数は三百六十四万六千二百五十三件に上った。
>前年度まで増勢を示してきた件数は、ようやく減少に転じたが、それでも戦後全体を通じると、
>なお高い水準にあるという。
>
>一日当たりに換算すると一万件に相当する。尋常な数ではない。
>こうしている間にもどこかで犯罪が起きていることになる。
日本でもこんなもんだ。事件なんてどこにでも転がってるんじゃね?
>>164 いや、都合のいい頻度で都合のいいレベルの仕事が来るのがPCなんで、いいんだよ。
単に仕事が来た/冒険が起こったときをプレイしてるだけであって、
普段は日常生活を送ってるんだろう。
で、生活費減る。
バードで稼ぐ&それにたかるでごまかす人いないか?
いるだろ
基本でもあるよな
金が無い時ならソレもokだが、金が余ってる時には認めないと思う
…と言うか、逆に金を毟る理由を探すゾw
>>164 まあリアリティを追求するとそうだね。生活レベルを変えないままだと
報酬の増加>長期化による生活費の増加
になりそうだけど。
>>165 日本の人口はアレクラストと比べたら多すぎるだろ。
山本小説では、普通の冒険者は普段はしょぼい仕事をしょぼい報酬で受けて、
カツカツで生きてるとされているな。
バブリーズですら大量のあぶく銭を得て初めて武器とか魔晶石とか満足な買い物ができたわけで、
それまではかなりカツカツだったね
最初に人が死んだからな
しかもそれを生き返らせたし
計算ミスがあったにしても8000は高い
高いけどぎりぎり届きそうなもんだから生き返らせたってのもあるよな
80000だったら生き返らせなかったし、そうすればもうちょっと楽できてたのにね
グイズノーの代わりに金髪のねーちゃん容れれば良かったのに
>>145 西部の遺跡が枯れたってソースください。
まだワイアット山脈やクロスノー山脈や未開地がゴロゴロあるのに。
ロードス島の湖上都市はウォートにあらかた荒らされたのは知ってるけど。
アレクラスト全体で見ても枯れてない遺跡のほうが珍しいんだけどね
ただこれはだからこそ新しい遺跡は貴重なんですよ、ということを示してるだけ
そんなにソースを求めるほどのものじゃない
サーラだったかな。
それにあらかた枯れてるとは言ってもまったくないなんて誰も言ってない。
>>175 クレアか。髪は染めてたんだっけ?
あのパーティーの神官がファリスを信じ続けていられるのか? 強い違和感を感じる……
ラーダはモラル装置としては空気のようだったが。
冒険者は現代で言うところの単発派遣労働者。
ゲーム上でいえば、掘り尽した遺跡=空でもいいし、そんなハズレを探索させるシナリオだと
たいていは新しい発見があって奥へ進むとかやる
また有名な遺跡でなにもない所はモンスターの住処に変えたりして再利用したり
Gmも掘り尽したところには本よりPcを行かさないから
短編や小説に出てきたりする遺跡も上記の理由(GM=作者)で何とでも為ってるわけで
ただ世界観的には、数が限られているはずだから何れは、未盗掘の遺跡は珍しい
またはまったく無いなんて時代が来るのかもしれない
>>179 たしかそのはずGMが言及してたよ
あの段々スイフリーに染められる過程をPcとして参加してくれて
眺められた方がグイズノー見てるよりは保養に為ったと思うわけ
クレアか・・・ファイター専業でファリスは飾りとかなら
卓で意見をすり合わせた上で技能剥奪の見本になるのも良かったかもな
グイズノーはいい感じに生臭坊主で最高。
司祭はあれくらいじゃないといけない。
あの生臭さが3レベル程度っぽい。
ファリスのクリストファーやクレアといい、5レベル以上の有り難みがないんだよな。
マロウやガルガドは頑張っているけどさ。
マロウは農奴状態のレイド人見捨てたからダメだろ。
仲間を危険に晒してでも弱者を助けようとするプレイングは
実プレイだと困ったちゃん扱いされるだろうからな、結構難しい
リプレイだと逡巡や説得もカットされてるかもしれないしな・・・
ぺらぺらーずは一巻途中までしか見てないから適当に言ってる
農奴というがあれは戦後賠償を労働で弁済しているだけで
先制攻撃かましたのはレイド側ですから不当とは言い切れん気も。
>>188 社会的に不当かどうかなら中世なら正当かもしれんけど
それをマーファ信者・・・だっけ?
多分マーファ信者なのだろう奴が拷問的な労働を見過ごしちゃ駄目じゃね?
奴隷の存在を認めるかどうかは正直別問題として
過労で倒れる程の仕事を命令してやらせるのは自然の摂理に反しているだろうし
>>172 山本小説のほとんどは旧版時代に書いたもので、そのころは報酬相場が安かった
完全版ではレベルが上がる程加速度的に報酬相場が上がるようになっている。
またバブリーズ・リターンでは
高名な冒険者ほど金持ちからの依頼が集中するようになるとの描写がある。
人の法も尊重するのが正しい神官
神の法のみを追求するのは狂信者
最近の神様の嗜好は「何事も程度による」なんですよ何を不死鳥の如く
あそこでレイド人に肩入れしすぎたらマロウの立場がかなり危うくなる。
神も信者に対してそこまでは要求しないだろう。
マーファ神官なんて口先だけだろ?
奴らが実力行使に及ぶのは余程の時だけ、じゃないとアレクラスト中で聖戦やるはめになる
「私は魔女なのです」とか言い訳しながら人殺ししまくったマーファ高司祭もいたなあ
奴隷は奴隷で職業だからなぁ…
下手に開放してはたらき先が見つかりませんでしたじゃ開放しなかった方がまし
とかいわれたらどーするよ?
それはさておき12時〜16時ぐらいまでは粘着さんがいるみたいだから書き込みは注意した方がいいかもナ
アルスラーンでそんなことがあったな
奴隷解放したけど戻って来た挙げ句また奴隷になることを望んだっての
つまり魔ロウもそれがわかってた、と
農奴全員の新しい仕事先を見つけるのは大変だと
仮にやれたとしてもスラムから反感買うし
人として社会を営めないなら自然じゃないってことか
なんかよくわからん
ずっと奴隷の家系の場合は、そういうこともあったらしいな。
新ロードスの話になるがニースが自分より明らかに格下の
街の若いチンピラに絡まれてフォースイクスプロージョンぶちかましても
それはそれで許されるみたいだしな
その時は教義には反するかもしれないと自戒してるけど
同時にプラスにも働くから結果オーライみたいな事も言っている
ニースはハニートラップをスパークにかました教団の女工作員。
汚いことでも平気でやる。
>>197 あきらかに目の前で虐げられてるレイド人を見捨てて貴族と癒着して民衆蜂起を鎮圧。
そんなマロウが警告すらなく魔法いまだに使えるのは教義的におかしい。
ファンドリアのマーファ神殿のように非合法テロ組織になってでも農民のために革命をするのが教義的に正しい。
ID:QiEmTB7T = ID:ca8rwRqr
かな?惨めになったりしないのかな。
つまりアレクラストにマルクス・レーニン主義を広めればいいわけだ。
かまうな。スルースルー
貴族が自然なわけがない。
実は彼らは全員、農民のふりをした終末信者だったんだよ。
畑耕す傍らせっせと終末の門を作ってた。
もしも反乱が成功していたら、遥か未来の世界から終末の巨人がやってくるはずだったってわけさ。
あまりにも同一人物とバレバレ過ぎてIDの意味がないな。
>>206 ぺらぺらーずで長編小説を描く機会があれば
その設定でマロウの行動を誤魔化すかもな
実際マロウがどんな事をしたのかはさっぱり解らんのだが
>>172 現代の日雇い派遣で寝床がマン喫というのに近そうだ。
>>190 高名ではないデインたちのパーティーはだから貧乏なんだろうな。
そういやさ、レイド以外に傭兵を斡旋する組織って無いのかな?
まあ冒険者と傭兵にどれだけ違いがあるのか微妙な世界観だけど
冒険者稼業と、公に認められたロマールの盗賊ギルドも
ギルド組織内地位以外に、やってることに違いがあるのかとよくわからん。
>>212 冒険者はゴブリン退治等の雑用を依頼人から合法的に引き受ける
自主的に遺跡を探索して財宝を探す
国によっては冒険者行為は非合法な存在として扱われるかもしれないが
多くの国では冒険者行為は合法的な存在として扱われる
ロマールギルドの盗賊はスリや空き巣を働く
スリや空き巣は非合法なのでヘマをやらかせば国に逮捕される
この時に保釈金を積めばすぐに出て来られるだけ
ロマールでさえ盗賊行為は非合法な存在として扱われる
他の国では保釈金を積む機会すら無い(ウッドチャックが一例)
俺が把握している限りでは違いは大きい
>214
ファンドリアなら弁護士を呼び裁判を受ける権利が誰にでも……
金さえされば。
>>211 冒険者の店と同じような規模で、酒場の主人なんかが仲介してる所が
町に一つはあるんじゃない?
>>215 但し盗みに入った相手が貿易商ギルドと関係が深い人物だったら終了
>>217 相手次第ってのはロマールでも同じかも解らん
ファンドリアの事は失念してたな、どっちみち例外的な国っぽいが
>>217 ベラやオクタビアは「異常ございません」と報告してズバズバ殺してるからな。
雇い主に殺しを許されてると言うべきか。
どきどきファンドリア裁判
あんなコロコロ法律変わる国で弁護士とか大変だな
まあ裁判前にその裁判用の法律を通してくれば良いんだろうけど
>>211 冒険者におけるルーンマスターの比率って割と低いはずなので
(PCパーティは別に制限されていないし、従う必要もないが)
ちょっとした傭兵を頼む=冒険者の宿に頼むでおkなのでは?
本格的な戦争や内戦ならロマールやオランや他の大都市
(あるかどうかはわからないが)の傭兵ギルドに頼まないと
頭数が揃えられないとか?
>>221 腕の悪い弁護士だと下調べが不十分で
つい最近できた悪法に足元を取られる可能性があるなw
ダークエルフのくちづけでの弁護士の活躍も見てみたいものだ
マーファ自体が理由はどうあれ自衛以外で戦うのはよくないべ、という宗教なんだからマイリーに不自然にバトルソングで煽られた民衆にピースは間違ってないかと。
ライオーは戦いたくなかったんだし、実際8巻では農具提供だったかしてコモドアの暮らしは良くなったわけで。
そもそも悪かったのは前の領主とその取り巻きだ。
>>221 確かに弁護士も大変かもしれないが
司法関係者は全員同様の理由で大変だろうし
平均的な裁判の勝率は結果として法律が固い国と変わらないんじゃないか?
但し、優秀な弁護士(検事)と無能な弁護士(検事)の差は拡大すると思う
改善したんだから様子みれ
ってのがマロウの判断と信仰
それでもダメならダークマロウが闇に葬りに出撃
中性〜近世レベルの世界での裁判と弁護なら、現代のそれほど
複雑でも厳密でもないと思うが、とはいえ不勉強なやつにあたると不幸だな。
こうして意見を聞くとマロウは案外マトモな判断を下しているな
偽善者偽善者って言われてるけど単なる偽善者では無さそうじゃないか
俺には争いによる事態の悪化を避けた正しいマーファ信仰に見えるぞ
いやリプレイはまだ読んでないんだが
>>211 石工ギルドとか宿屋ギルドとかあるみたいだから
狩人ギルドとか傭兵ギルドもあるのだと思う
ただファイター技能を持っている人しかいない感じはするけどね
>>216や
>>222のいうようにルーンマスターも必要なら冒険者の店に、
戦士だけの護衛なら傭兵ギルドにって感じになると思う
>>228 もともと必要以上にわめきたててるのはただのアンチだって。
もう十年以上も前だが、うちらのパーティーにいたマーファの女司祭は
腕が太くなるからとメイスを振るわず
足が太くなるからと走らず逃げ遅れ
しかしピースのおかげで生き延びてた
そして夢があるからと信仰を捨て
愛が有るからと身体を鬻いだ
大ニース様でさえ鋤や鍬を使うらしいってのに。
口づけとか見てるとファンドリアはあれだけバラバラで
外敵があわられた時(オーファンないしロマールの侵攻とか)に対処できるのかと心配になる
オーファンがトップのカリスマで動いてるのとは対照的だよな
ファンドリアの特殊部隊がオーファンで工作してたりもするけど、
多分オーファンの特殊部隊も同じ事してるんだろうなぁ
バブリーズの話でその手の部隊があるのは間違いないし
訴訟沙汰の佃煮が作れるくらい裁判が多いので判例も腐るほどある。
だから腕のいい弁護士なら貴族の領地争いの訴訟とかでも
料理屋の本家VS元祖みたいなくだらない理由の裁判からでも
有利な判例を拾い出し判事達を誘導できる。
しかもこじつけだろうが何だろうが発布サレまくった法律が山積しているので
法律を思い出しさえすればいくらでもひっくり返せる
腕が太くなるからとメイスを振るわず
足が太くなるからと走らず逃げ遅れ
しかしピースのおかげで生き延びてた
そして夢があるからと信仰を捨て
愛が有るからと身体を鬻いだ
あゝ 夢見る都は雨に煙り 空には夢を映さず
あゝ 終わりなき夏の街は 喧騒に彼女の歌を隠し
あゝ さいはての街は白銀に悲しみを覆い隠す
彼女が眠りしは全き自由 誰もを癒すやさしき夜の都
もって彼女は望みし夢を得たり 二度と醒めざる甘き夢を
共和政ローマなんかでは法を学ぶことは上流階級の当然の教養だったようで。
埋もれながらもなお有効な法律なんかを把握しておくことで司法闘争に備えたとか。
属州総督なんかは不正の温床だったらしいし。
>>237 すべての市民が平等なのが建前だったから、当然金持ちはいろいろ備えなきゃな。
なんであれ裁判を受けられるファンドリアは近代的な国だ。
訴訟社会で自由(ファラリス的に)を愛する国
つまりファンドリアはアメリカだったのか
いいや、自分たちがおおむね邪悪だと認めている国と、
自分たちは常に正義だと思っている国はちgうわ何をするやめr
>>239 裁判は裁判でも魔女裁判だったら中世そのものだが
ファンドリアの法廷が小説で描写された事は有るのか?
ワールドガイド【ファンドリア】に
裁判と貴族持ち回り判事制、
法の専門家としての弁護士についての
詳しい記述がある
いきなりセンスイービルで牢にぶち込むアノスみたいなイカレ宗教国家とは大違いだ
>>211 某サイトのオンセでは各地にBARハローワークとかあったな‥
キリコ「ハロワに行きましょう」
ファンドリア裁判 入門編
・判事への賄賂は必須
(もう印紙代レベル。払わない事など想定できない)
・賄賂は当たり前すぎて有利さをもたらさない
(払わない事による悪影響防止の意味しかない)
・貴族からなる判事はお金持ちなので賄賂で判決を有利に変えたりしない
(くれない相手を不利にすることはよくある→賄賂が払えない貧民は敗訴確定)
・貴族達は各派閥から嫌われたり判事忌避で賄賂儲けそこないたくないし
被告は明日の我が身でもあるので中立穏便、痛みわけ、軽めの方向に判決を誘導する
アノス式…邪悪な奴はとりあえず逮捕。
いいとこ:センスイービルde神様の言うとおり♪
わるいとこ:自称聖戦士による無関係者のしばき倒し(魔法使える奴少ないからね)
ファンドリア式…近現代には及ばないが一応司法制度がある。古代ローマが近いか。
いいとこ:金さえあればどうにでもできる。あんまなくても敏腕弁護士にコネがあればおk
わるいとこ:庶民、貧乏人はまず勝てない。弱肉強食システム
ファンドリアは議会制度、司法制度の確立された近代国家であり
思想や信教の自由も他の国より遥かにある。
実力重視の自由競争が社会に活気を生み出し、またロマールやザインとも友好関係にある。
人種の壁を越えダークエルフにも市民権をあたえ共存共栄している。
開かれて洗練された夢がかなう国、それがファンドリアなのです。
どうやらファンドリア王宮付きのファラリス神官が自国の宣伝に来たようだな。
>>250 キチガイ宗教の信徒は必死だな
もう少し自由に生きてみろよ
そりゃ実力のある奴には他の国より住みやすいな。
競争に負けるような弱者には非常に厳しいだろうが。
逆転裁判!!「ファンドリア編」
逆転裁判!!「アノス編」
・・・・・・自分で書いてみてアレだが訴えられたらどっちも
無事にはすまんなw
意義あり!
アノスなら信心、ファンドリアなら金とコネで逆転可能だ!
それ以外?しらんがな(´・ω・`)
アノスの方は本当に無実なら、証拠揃えりゃOKだろ
ま、そりゃそうだけどなw
ファンドリアと違って、思惑とか悪意の入りにくい国だからな。
センスイービルは有罪感知じゃなくて悪意感知だからな
無罪の証拠を揃えれば罪には問われないかもしれないが
一回引っ掛かっただけでも色眼鏡で見られるだろうし
何度も引っ掛かってれば国外退去処分位にはなるんじゃねーかな
ファンドリアのファリス神殿だって精神点を消費しないセンス・イービルを活用してるしなぁ
ファンドリアって悪いヤツ程、山程金があったりして殺しても、
ファラリス神殿への寄進おで生き返ってくるから恐いねぇ。
>>244 そら大神殿兼王城の守衛に、悪意をもって入ろうとしてるのがバレたら取り締まられるだろう。
そもそもスイフリーが半ば自らから牢に入ったことを知らないのかと(苦笑
センス・イービルとセンス・ライを両方掛けたら、言い抜け出来なさそうだが…
>>262 ファンドリアだと、その呪文を掛けたヤツにもセンス・イービルとセンス・ライを
掛けなきゃ。
>>261 「あいつ尊大な態度でむかつくな」と思っただけでセンスイービルに引っ掛かって即投獄。
それがアノスクオリティーwwww
>>255 アレクラストは弁護士もいない野蛮な国ばかりだからな。
いきなり拘束して拷問、自白強要とかデフォだし。
何をいうか。
拷問よりもっとアテになる、魔法や自白用の毒物だってちゃんとあるぞ?
もう暴れん坊騎士が皆ずんばらりでいいよ
遠山の〜でもいいな
>231
そして現代日本で見かけるように、筋肉が脂肪たぷーり霜降り化して「太くは無いが格好悪い」ラインに成り果てると。
>246
・賄賂の積み上げ合戦など誰もやりたくないので、賄賂で有利な判決を出した判事は「拒否リスト」に載せられてしまう。
>>260 でもペイルもそれほど暇ではないんでないの?
ペイル師は金より心意気で動く熱い漢
ペイル「おお●●よ、死んでしまうとはなさけない」
ファラリス神殿前で押し問答していたラヴェルナたちと会談したり
アナーキーな部下を大目にみたりと、まったく穏やかなのに
9Lvのファラリス司祭っていうのがおそろしいけどな>ペイル
ペイル師こそ善なるファラリス信者
つーかただの利害関係だけじゃダークエルフみたいな異種族と共存できないしファラリス信者はみんなある意味では善良だよ。
>>275 つか、(表面上でも)穏やかでないファラリス司祭は、
そんな高レベルなる前にどっかで成敗なり謀殺なりされてると思うw
>278
そういや、国政会議に必ず出席し、必ず「こんな会議などくだらぬ。いかなる議決にも反対である」と言い捨てて
退席するファラリス司祭なんてものもいるなw
暗黒のコールゴットが永続じゃなかったら10レベルだったのかもしれないなぁ
>>279 超熱いじゃんwそのかぶきっぷりは花の慶次の世界だよww
>>20 >>27 >取替え子
>隔世遺伝でエルフ要素が発現するのを指すから。
>祖先にエルフがいたりするとごくたまに発生する
その確率が高いが、先祖にエルフ要素が皆無でも起きうるんじゃなかったっけ?
血筋にカストゥール人の血が混じっているほうが魔法を使える率が高くなるが、
先祖が完全に蛮族でもルーンマスターになれる者もいるってのと同様に。
まあ先祖を果てしなく突き詰めれば、
神話の時代の人間はみんな魔法を使えたんだろうけど。
>>282 そのソースは何処だ?
いや、こんな話が有った気がするからソースを探してくれって話なんだろうけど
俺は覚えが無いな、皆が忘れ掛けた黒歴史化した短編とかで出た設定かね?
ファンタジー作品は遺伝とか科学的過ぎても萎えるからな。
エルフ(&黒)×人間が可能で、
ドワーフ・グラランだとダメだってのも理由が判明してないんだから、
そこまで厳密に設定されてる必要性を感じないが。
>>279 アレは会議が嫌いなんじゃなくて法律を作るのがとことん嫌いな人。
例えファラリス神殿に有利な法であっても。
スレ読んでてふと思ったんだけど、人間&エルフ×ドワーフ・グラランでは
子供ができないだけで、普通に恋愛してたりするやつも居るんだろうか?
そういう短編があってもいいんじゃないかな…とか思って想像したけど
ドロドロした内容にしかならなさそうなのでやっぱりいいや。
生物的に異種族間恋愛を強く忌避するメカニズムが働いているんじゃないかと予想する
人間とエルフ(ダークエルフ)だけが例外で
他のパターンだと精霊力の異常か何かで嘔吐腹痛下痢等でのた打ち回る羽目になったりしてな
逆に言えばそうでもない限りは普通に恋愛してもおかしくなさそうだ
>>286 まれにはいるってどこかにあったような。
シラルムとプラムだって一歩手前っぽいしな。
保護者、被保護者的な間柄ならシラルムとプラムという前例があるが・・・
女グラランとかその道の人にはある意味たまらないのではないか?
普通の農民とかでそんな妙な趣味のやつは余りいないと思うw
まあ13歳くらいでの結婚なんて大して珍しくもないが。それだけに余計。
貴族ならそういう退廃趣味もありそうだが、普通に人間に手を出すのでは?
や、奴等は足の裏に毛が・・・!毛があああああ!
>>292 だがそれがいい
地下スレ向きの発言を抑えるのに大変苦労した
そういや仮に取替え子じゃなくても
人間育ちのグラランってのが居た場合神聖魔法は使えるんだろうか?
エルフが使えないのは種族的な信仰の問題で、
取り替え子の場合は使えるはずだから「使う能力はある」んだよな
これがソーサラーだと種族的に使える・使えないが決まってるみたいだが
>>294 いや、「使う能力がある」と言い切るのもどうかね
グラランは神が生み出した生物の筈なので(だよな?)
元より人間同様に「神を信仰する下地のある」種族って事になるぞ
それで神の声が聞こえないのが
グラランの教育に由来するのか肉体的性質に由来するのか
解らない状況ではなんとも言えないじゃないか
足の裏に毛と言えば周倉
奴はセキトバと同じ速度で走った。敏捷いくつだ?
>>296 いや、使う能力があるって言い切ってるのはエルフの方
たしかどっかに取替え子の純エルフプリーストはいたと思ったから
エルフは信仰さえ持てば使えるんだな、と
で、グラランはエルフと同じで信仰の問題なのか、それとも肉体的性質の問題なのか?って疑問さ
なんにせよユーリリアはエロいってことだ。
>>283 そもそも
>先祖が完全に蛮族でもルーンマスターになれる者もいる
てのも、
>>282の勘違いだと思う。
新王国人(=蛮族)の中にも魔法の素養を持った者がわずかながら存在したし
穏和な性格故に蛮族に受け入れられた古代王国人もいたので
現在の新王国にも魔法の素養を持つ人間が存在する、と
ソードワールド・サポート1で明言されてる。
>>301 どの点が勘違い?
その下四行はそのまま認識しているけど。
まぁハーフドワーフとかハーフグラスランナーがいたらいたらで厄介だと思うな
精神点から魔法の拡大をどーんとされそうで
>>299 ああエロイな。知人に画像を見せてもらった。
こっちではまだ売ってないのであれだけど
魔法の素養を持った蛮族の血と
古代王国人の血を両方引き継いだ人間だけが
ソーサラーになれる
とでも
>>301は解釈しているのでは無いだろうか?
どっちか片方だけでは足りない、と
馬鹿な、ファイターを顎で使うソーサラーがファイターより遅くてどうする
ファイターもシャーマンも古代王国人の血から生まれたのだ
素養を失って追放されたカストゥール人が蛮族になったという話もあるから、
そもそも蛮族に素養もちがいても不思議じゃないんだが。
>>302 先祖に魔法の素養を持った者が一人もいないと証明された人間がルーンマスターにならない限り
>>282前半の「エルフの血を引いてない取り替え子」の話とつながらない。
ところが、ソードワールドでは古代語魔法を修得できたことが
素養持ち蛮族 または 古代王国人 の少なくともどちらか一方の血を引いている証拠だと見なされる。
先祖に魔法の素養を持った者がいないなんて証明が事実上不可能である以上、
そんな設定のキャラは小説・リプレイ・サンプルのどこにも登場し得ない。
>>306 ソースよろ
引用不要。
タイトルとページ数だけでok
>先祖に魔法の素養を持った者がいないなんて証明が事実上不可能である以上、
>そんな設定のキャラは小説・リプレイ・サンプルのどこにも登場し得ない。
先祖にエルフの血がいないなんて証明も事実上不可能と違う?
だから、チェンジリングの先祖に、
エルフの血を持った者が「必ず」いたはずとも断言はできないじゃん。
どっかで似たような記述は見たな。
多分、スチャラカ冒険隊の短編集「かくもささやかな凱歌」のユズ話で
古代王国の魔法の素質の無い貴族が、魔法の素質がなかったので冷遇されてゆくケース。
親がイイトコの家系だったから、辛うじて蛮族化しなかったようにも読めた
……ような気がする。
…と言うか、少なくとも冒険者は総じて資質のある人だけなんじゃね〜か?
種族:人間を選択したら、自分で制限しない限り古代後魔法は習得できる
ソースは無いが、単に習得法を蛮族に知らせないようにしてただけで、赤ん坊の頃から教育したら蛮族でも使えたんじゃね〜か?
精々、白人・黄色人・黒人の差くらいで得意不得意程度の差じゃね〜のか…?
DNA的な習得技能の差が在ったら、交配とかも起きんだろうし…
>>306の話とは違う筈だが
短編集「ハイエルフの森」にて
魔法を使えなくなった古代王国人が
ノーライフキングの太守に魔法の道具を借りて
エルフへの復讐を企んだものの失敗
その後、古代王国人が太守に側仕えを願うも
無能は要らんから蛮族達の世界で暮らせと
太守の間から追い出された話なら覚えている
>>309 SWW1にエルフと人間両方の血を引いているとハーフエルフが誕生するとあるから、断言できる。
それを覆そうとするのならソースを提示しないと説得力はないぞ。
>>312 あれは額に水晶はめてたからで、素質関係ないやん
しかも太守が追い出したのは慈悲からだし
>>313 >エルフと人間両方の血を引いているとハーフエルフが誕生するとあるから、断言できる。
そんな単純なパターンじゃなくて、
チェンジリングは特殊な例だったと思ったけど…。
>>314 「素質を失って」を「魔法を永久的に使えなくなって」と読み替えれば
古代魔法王国人が王国から追放される可能性は有るんじゃないかと思うぜ
太守云々の話はこれをソースと言わないだろうなって確認
>>316 個人レベルでは何でもありえるってのは公式なんだけど?
>>315 たぶん本気でsws1買ったほうがいい。
>>315 SWのチェンジリングはいわゆる隔世遺伝、それも大隔世だから、
ご先祖様のどこかしらに必ずエルフの血が混じっているよ。
>冒険者は総じて資質のある人だけなんじゃね〜か?
それは違う。
冒険者「PC」だけが無条件で素養があることを「選択できる」だけだ。
あくまでゲーム上の設定で、
この時代では
>ルーンマスターはその魔法の能力ゆえに一般の人からは畏怖の目で見られています。(完全版P21-22)
というくらい特殊な存在だ。
>>308 完全版306P
蛮族がすべてこうだと書いてあるわけではないが。
>>317 個人レベルの事例が積み重なると
>>306の推測に行き着くんじゃないか?
一行目のソースは結局の所補完されないままだが
>>322 あれが推測だってことは分かってもらえたみたいだ。
と主張する賢者も居ます
>>324 SWSってその表現多いけど俺はそう思ってないがなって雰囲気バリバリだよねw
雰囲気ばりばり?
・・・違和感?
五百年前は、魔法的能力の欠如した人間は五人に一人しか存在しなかった。
だが、それからの二百年のあいだに、その比率は逆転し、現在ではその格差は一対五十にまで拡大している。
って魔法王国カストゥールに書いてあった。
ちなみに上は、貴族と市民に階級が分裂した理由として書かれたもの。
さらにその次に、
蛮族とは都市以外に住む原始的な魔法文化しか持たない人間。と書かれている。
ついでに貴族と市民、蛮族は、古代種と下位種の関係にある。とも書かれている。
つか、「ルーンマスター」といった場合、対象はソーサラーに限らないのでは。
カストゥール人が、神聖魔法・精霊魔法を蛮族の真似と見下していたのは確か
ロードスの太守もカーラに向ってほざいておりました。
その一方で崖の人みたいなファリスの高司祭なんてのもいるんだよな、カストゥール
ちと手元にないからうろ覚えだが、普通に魔術師としての地位もあったみたいだし
その頃の神聖魔法や精霊魔法のユーザーは
現代日本で言えば元重犯罪者と同じ様な蔑視を受けるだろうな
でも、例えば角川春樹みたいに一定の地位を維持する事も可能と
角川春樹は角川グループのトップの座からは落ちてしまったけどな
ブックって設定上は人間育ちのグラスランナーだよな?
1巻15ページ。物心ついた時から人間に育てられてるんだから。
とすると、やっぱりグラランはルーンマスターにはなれんのだろうか。
もっともブックのことだから賢者のじいさんに「グラスランナーは魔法は使えん」と教わったのを信じ込んでるだけかもしれんが。
とはいえ人間育ちのくせにシーフ技能とレンジャー技能持ってたり虫と意思疎通できたりもするな。
まあ、見聞の旅をしてたみたいだからシーフとレンジャーは別に身につけた可能性もあるが。
虫との意思疎通は教わるものではなく生来身についてるモンなんだろうか?
>>332 物心つくまでの教育こそが種族的性格を形成するから
ブックはグララン育ち。
少なくともそういう扱いとすることで、
物心ついた時から人間に育てられた、という設定を認められてる。
ベルローズ商会の財力をゲーム内に持ち込まないという条件で
「商会の隠居」という設定を認められたステラみたいなもん。
ルール的にはたぶん種族的特長だけを持ってて
制限を得ないってのは有利すぎるんだろうね
チェンジリングでシャーマン持ってないエルフでソーサラーやるとすごいことになりそうだし
ミラルゴかどっかにいたな
チェンジリング・エルフ・ソーサラー宮廷魔術師
>>334 エルフがシャーマン1を持っていてもそれほどソーサラーとしては邪魔にはならないと思う。
>336
経験点の圧迫のことだろ。たぶん。
ブックは結構おもしろい過去があったんだな。
そのあたり短編とかで書かれないかな。面白い話になりそうなんだが。
さなえはベルカナ以外なら短編上手いし。
>>336 経験点一回1000点でセッションやってたら結構な圧迫になりそうだ
〉305
遅レスだが、多分これファイブスター物語のネタ。あまりにスルーされて可愛そうなので、突っ込んでおきますね。
超帝国の騎士とダイバーか
>>330 懐かしいネタだ、まー素質が在れば精霊魔法は一番使えるし
神の声は人の心の隙間に入るのが巧いしな〜
闇司祭は結構居たっぽいんだよな
魔獣は結構持ってるやつ多いし
ノラキンなんかデフォで10レベル付いてくるし
・・・ノラキン化って無限の魔力でバカ拡大コール・ゴッドでやりました、とかってオチじゃなかろうな?
精霊使いも蛮族中心にいたと思うな
気候とか読まなきゃいけないし
>>343 アトン発生して塔が崩壊しだすまでの間に
世の中を絶望してノラキン化した人多そうw
前にもこの話題あったけど、グラランは一般の人間同様、ルーンマスターの
素質自体がないでFAだと思うよ。
オルソンなら・・・
成長したオルソンならアトンを鎮めてくれる!
>>335 ミスリルゴーレム従えた10レベルソーセージなんてのもいるね。
根拠はないんだけどファーラムの剣がヴァンブレードに思えて仕方ない
>>350 大丈夫、それは皆が通る道だ。
今後、水野御大が話をどう展開するかは分からないけどね。
ところで、その「ヴァンブレード」はラムリアース王家の伝家の宝刀の事だよね?
ラムリアースだっけ
名前のせいかファンのイメージが…
ヴァンブレード説明文
「また、剣にはラムリアース歴代の王の魂が封じられており、使用者は王の助言をえることができます」
ヴァンブレードに聞いてみれば?
「お前ファーラムの剣ちゃうんか、またはどこにあるか教えれ」て
「知らんわボケ」と言われそうだが
「くっさ!また屁ーこいただろ?15代目!」
「あ〜 とんでもねぇ あたしゃ 6代目だよぅ」
「節子さん、晩飯はまだかいのぅ」
「おーい、また4代目が徘徊してるぞー」
「出してくれー!こんな生活もういややー(泣」
それはさておき、古代王国の末期に
当代随一のルーンマスターたちが次々と魂を封じていって
完成したのがファーラムの剣のはずなので
どう見てもヴァンブレードがそれっぽいのだが
出典はカストゥール時代の単行本になっていない小説
ま〜エンチャター”ヴァン”が作成した銘入りの魔法剣をヴァンブレードと言う様だが…
少なくとも、一本はラムリアース王家の所有だな…
借りられるのか?>王家の秘宝なのに…
さりげなくアトンをラムリアース方面に誘導すれば、さすがに使うだろ
>>347 なにかで魔法を使うことが出来るグラランって話聞いた事が・・・
まぁ基本PCは不可なんだろーけど
>ヴァンブレード
グルグル世界を旅して、見つけるべき宝剣は隣国にありました!
それってルンr
サプレッサーは効かんのか?足止め位は出来そうだが…
そのためにパーンがわざわざアレクラストに来るらしいよ?
>>351,354
うん。ラムリアースの宝刀のつもりで話してた
>>355 たぶんラムリアースの政策で地晶石を無の砂漠に埋めて実りある土地にしよう計画により
アトンはラムリアース方面に来るんだよ。存在一部しか知らないみたいだし
>>346 古代王国滅亡時のロードス太守のサルバーンは、ちょうど滅亡時に
ノーライフ化したんじゃなかった?
漫画の「ファリスの聖女」にカーラと話してる回想シーンがある
蛮族に攻め立てられてるのに余裕の笑みを浮かべてるという
>346
世の中に絶望したらノラキン化しないと思うけどなぁ。
こんな世界でも、それでも生きたいとか諦めないって奴がこの世に不自然でも残りたがるんであって
絶望した奴等は自害を選ぶとかじゃなかろうか。
カーディスに帰依するんだよ。
所でも前ら、リプレイキャラとかに合いそうな声優勝手に当てて
読んだりしてる??友人にキモとか言われて落ち込んでる30代(´;ω;`)ウッッ
そう言うのを他人に話したり聞いたりするという行為がキモいな
声オタキモい
とまでは言わないが何でもかんでも声ネタ振るのはどうかと
声優ネタになると判るやつらだけで盛り上がって全然関係ない話になるし
必ずしも特定の声優の名前を思い浮かべる訳では無いが
たまーにならキャラの声をイメージする事は有る
声優の名前は大山のぶ代とかを含めても
二十人解るか解らないか位ではあるが声の話題で盛り上がってれば
それでも「そのキャラならあの声優じゃね?」程度の事は言う
チョイスが古いよって言われるけど一応盛り上がるしな
声優の名前なんか知らないしなー
せいぜい、悟空の声の人、キン肉マンの声の人、程度だな。
80後半〜90前半くらいまでの年代の人なら判る俺オサーン
80後半〜90前半くらいまでの年代って言ったら
オサーン通り越して戦前生まれのお爺ちゃんだね
>>330 ガイデルベルクは王国中期の人だから
神狩りの時代とは関係ない
詳細書きすぎでキモいな>wikipedia
逆模様〜ってのは平面にした時にわかりづらいな。
多分下の方にアンダーラインを引いてあるんじゃないかな?
> ロードス島では土着のグラスランナーは過去に絶滅したため存在せず
グラランの絶滅って、なんか想像できんな。
きっとジャイアントバットのような小型生物補食型モンスターが大量発生して、淘汰されたんだろ。
>線がところどころ欠けた逆五芒星なんだって
エルダーサインを想像したのは私だ。
なんか渺茫みたいだな<ヴァンブレ(国宝)
>>360 バグやんと一緒で一回死んだ後ノラキン化復活するから
蛮族に殺されてやろうとでも思ったんじゃね
380 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 20:38:37 ID:HwiwhCsJ
オランに行ったら誰もオランだ
このミスリルの剣+3誰の?
オランだ!
>>376 SWS2の追加モンスターディアトリマかもしれないね
382 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 20:49:10 ID:HwiwhCsJ
>>371 > ガルガドの声がロビンマスクだったらとかな話だろ?どんな声だったか忘れたけどな
つDBの牛魔王 つケロッグコーンフレーク
・・・にあわねぇwロビンはもっとシリアスなトーンだけど。
アニオタなんで今のも昔のも声優はよく知ってるが、
リプレイはPLがいる意識があるせいか、余り考えたことがない。
どっちかっつーとパトレイバーのひろみちゃんだな
>>379 それでいて混乱が面白いからといってカーラのごとくちょくちょく力を貸すのですな
ファン王国の滅亡(悪魔召喚の手助けとか)あたりとか
プリシスとロドリールの大戦(リウイ?なにそれ?)に絡んでだりしてな
>>383 例えばの話です。本気にしないで下さい。それなりに詳しい友にそれとなくきいてみたら
ガルガド=親父系&たまにギャグ(寒い系)&それなりにかっこいい&リーダーぽい人
でいい声の人という質問だとアナベルガトーの中の人がお勧めだとさ
イリーナはスレイヤーズのアメリアがいいそうだ
ちんぷんかんぷんだがわかる人か?
>>386 その友人とは趣味が合わなさそうだと言うことはわかるw
あー、イリーナは確かにアメリアだな。
つか今この瞬間アメリア以外考えられなくなってしまった。
へっぽこドラマCDのキャスト発表マダー?
ノリスは釘宮で頼む
てか明らかにイリーナはアメリアがモデルだろw
>>390 出来れば男声のほうがよくね?
工藤新一の人とかリューナイトのアデューの人とか
マウナはガンバスターのノリコかギャラクシーエンジェルのランファの人で
ノリーナのことも考えると男声はまずいんじゃない?
15歳だと声変わりしてるのかなぁ。
ノリーナを考えた上でアルフォンスのイメージだな>釘宮
>>393 別に男声でいいだろ。
ノリーナだってノリスが作り声でしゃべってるんだからw
>>393-394 なるほど確かに。でもならナデシコのユリカでもよくね?
エキューはセイバーマリオネットの金髪ホモのしかでてこないな…
ヒースは千葉繁でどうだろう(←唯一知ってる声
よし、女声の旨い男性声優と言えば誰だ
石田章?
変換ミスった、石田彰ね。
エキューは何故か女声で浮かぶな
最近の声優さん詳しくないんで名前は出んが
聞いたことあるような名前の声優使えるのってせいぜい一人ぐらいでないの?
そんなに金かけると思えないし。
千葉繁は少し年を取りすぎた気がするなw
ヒースこそセイバーマリオネットのホモでいいと思う
>>397 保志総一郎
しかし石田彰も保志総一郎もノリスのイメージじゃない気がw
おれもエキューは何故か女声
何故かってか普通にキャラデザの問題だと思うが
中の人が女だからじゃね<エキュー
声オタ、本気でウザすぎ。
せめて、みやびスレに移動するくらいの気の利かせ方はできないのかねぇ?
>>400 普段クールで…いざとなるとはっちゃける?
サクラ大戦のマリアか幽々白書のクラマ?
>>401 どっちかっつーと、予算がないものほど一点集中で名の売れた若手使う気がする
よくある声優は豪華だけど……てなパターン
>>402 でもレンちゃんは男声が浮かぶんだよなぁ
ああ、レンちゃんこそ石田彰似合いそうだなw
ほら、危惧した通りになった
声オタって一人か二人じゃねーか?
具体名出してる人少ないし
どんな声イメージして読んでるか、ってのは結構面白い話題だしな
端的に言えるんで声優名で埋まり勝ちってのはあるが、そこにさえ注意すれば目くじらたてるようなことでもないだろう
>>410 とはいえ、分かる人にしか分からんネタを延々続けるのはまずかろう。
さらに言うなら、一部の人しか知らない声優ばかり名前が上がって、
多くの人が知っている俳優などが出ないのも、この話題を続けるのが
適当でない理由を暗示していると思う。
つまり、この話題に興味を持っているのは声オタだけなんだ。
とりあえず、
>>371のせいでガルガドのイメージがバスク・オムで上書きされた。
謝罪と賠償を(ry
>>412 ええっ!?リンク貼ったんで勘弁してください。
ファンドリアならこれで何とかなると思うのですがどうでしょうか!?
というか同じ人ということにビックリ。ぐぐって調べたら変な人でさらにビックリ
水中眼鏡と仮面と暗視で繋がってるんでしょうね。きっと
単純にファーラムの剣=ヴァンブレードじゃあ面白くない
例えばヴァンブレードはファーラムの剣の一部で
幾つかの剣やアイテムと組み合わせてファーラムの剣になるのでは?
>>412 ガルガド「ライトニングを撃て」
ヒース「し、しかしまだイリーナが・・・!」
ガルガド「かまわん、撃て」
こうですか、わかりません!
ていうか俺ソードワールド、PC5ってww
オメ。
SWでゲームマスターしろとの天啓のようだ。
>412
だからそこに注意すれば、という話でないのか?>410は
どういう声をイメージしてるか=声優名を出す、ではないぞ
上で出てる例だとノリスやエキューを男声でイメージしてるか
女声でイメージしてるかなんて、誰でも問題なく参加できるだろう
>416
真ん中の4mも微妙に気になるなw
>>386 >イリーナはスレイヤーズのアメリア
赤ずきんチャチャのチャチャ
正解だと思う鈴木真仁
つーかこれ以外考えられないぐらいはまり役だろう
エキューは確かに女声だな
宮村優子(エヴァのアスカ役)なんかが面白そうだな
ノリスは田中真弓(DBのクリリン役やワンピースのルフィ役)が良いと思うんだ
誰もが男声として認識し、かつその実は女声だ
田中なら、パタリロとか藤波竜之介とか、ガルディーンのコロナとか。
へっぽこーずのリプレイについてはこのスレで良いのでしょうか?
遅ればせながら、ネットの知人から教えてもらって読んで、今読み終わったところです。
面白くて気が付けばこんな時間にw
TRPGはやったことないのですが、ネットでもやっていたりするのでしょうか?
それと一つ質問なのですが、
ガルガドさんとノリスが一旦ぬけてまた合流する際、
ガルガドさんはプレイヤーが戻ってきたのに、ノリスはGMがプレイしていました。
あれはノリスのプレイヤーが悪ノリ(?)しすぎて降ろされたのか、
単純に都合があわなかっただけなのか、理由がよくわかりません。
最後集まったとき戻ってきたら面白いのになあ、と思ったのですが。
>>425 >ネットで
やってる。
詳しくは卓ゲにいけばいいと思うよ。
>>425 単純にあれ以上プレイヤーが増やせなかっただけだと思うぜ
悪乗り云々は荒れそうなのでノーコメント
ノリスのプレイヤーがSNE辞めてたとかそういうんじゃないの?
あとがきの各プレイヤーのコメントも社内の人間だけとか
まあ、よく知らないんだけれど
やめたらもうSNEの敷居はまたがないと?
デーモン・アゲインでスイフリーの中の人、リプレイのために来たと思うんだが?
あと念のため
声の話題は終わってます。空気読まずに書かないように
>>425 GMの裁量にもよるけど7人はさすがに人数多いかと
ゲームやる上ではプリーストいない結構厳しいからガルガドさんは
帰ってこれただけなのかもしれないけど
432 :
431:2007/04/09(月) 07:31:15 ID:aS1mEuGW
>>431 なってはいないが…
あまり盛り上がると興味がない人ついてこないよ?
ノリスのPLが他のキャラやってたとか、忙しかったとか、妄想するしかない。
ノリスってNPC時代のほうが評判いいよな
ノリスってそんな酷いプレイしてないと思うんだけどなー
むしろ、最初のときの印象でヒースとガルガドが「駄目な子」のイメージを押し付けすぎでそれがウザかった
だってNPC時代の大半が猫だし
初期のダメな子プレイ(素?)が、のちのちまで響いてたよな
キャラ立てとしては良かったと思うけど、437のいうように、
ヒースとガルガドが引っ張りすぎたと思う
5巻以降読んでいないから、どういう形で交代したかまでは知らないけど
ヒースと焼鳥ティソダー遺失呪文、イリーナと怪力。
マウナと貧乏。ノリスとノリーナ。
ネタを引っ張りすぎて、もういいよとウザがられる傾向はある。
R&Rの話もここで良いのだろうか。
しかし、トリムまでがゼムの怪人「トリウム」だったとは。
R&Rの話もここでいいかも知れんがネタばれはよくないな
俺はR&R買ってないんでわからんが、もしそれが猫街の続刊で出てくるネタだとしたら俺は
>>441を一生恨む
既に発売された商業誌に掲載されてるんだしネタバレってわけじゃねーじゃん。
表紙のユーリリアがエロいよ、牛木!
わかった
諦めてユーリリアの表紙がエロい本買ってくる
446 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 13:26:22 ID:hq48S8yi
あのドワーフ並の能力値が改造の結果だったとはw
初期の頃はやたらとウィンドミルの発言を電波扱いしていたが、あれは意図しないながらも伏線になってしまったなw
そういえば中立神って、アレクラストの人間にはどの程度の認知度なんだろう
普通にシルヴァリだのの名前も出てきてたが>今号の猫街
以前Q&Aでフェネス信者はいないと聞いたことあるけどそれ以外は不明
今回の表紙はかなりインパクトが強いのでそのためだけに買うのもいいかもね。
単行本にはつかないだろうし
雑誌のネタバレもありなのかよ
単行本になってから読む派は無視ですか?
これまでは雑誌のネタバレする人ももう少し空気読んでた気がするけどなぁ…
他でも空気嫁ない属性の人がわいてる。
もう少し他人に配慮して然るべきだが
ま、ファラリス信者なら何を言ってもムダか。
自分が基準の人らに何言ってもこじつけて正当化するだけで無駄だぜ
自分さえよければいい&他人に不快感を与えても気にしないが増えたのか
はたまたナジカ叩きの人なのか
とりあえず視野が狭い人がいるのは事実だな
普通は単行本派がスレを覗かないようにしてネタバレを防ぐものだと思うが・・・
もしかしてラノベ板には特殊なローカルルールがあるのか?
とりあえず、ラノベ板にはネタバレ専用スレがあるから。
いや雑誌の話は普通にありだろ。
発売日前ならともかくも、ネタバレとは言わないよ。
他のスレでもまとまるまで禁止な、なんて言ってるとこのが少ないと思うぞ。
ネタバレ専用スレなんて漫画板にもあるわ。
つか、ドラマガで連載中にだって普通に話してたと思うが。
普通には話してないよ
少なくとも核心部分はぼかしてた
公式発売日以降に話題にすることの何処が悪いんだか >雑誌の話
・・・やっぱ前にも来ていた”アレ”なひとなんだろうか?
そもそも、核心部分か?>トリム→トリウム
ていうかラノベ板でも他の板でも、発売中の雑誌の話も単行本にまとまるまでは自粛する
なんて言ってるスレの方がはるかに少なくないか?
今回のはミステリで言えば犯人をばらしたようなものじゃない?
今までのネタバレとは意味合いが違うと思うんだよ
とあるアニメスレで
原作は何年も前で、放送もとっくに終わって、DVDも全部でてるのにBD予約してるからバレするなと、トンでも無いこと言い出して叩かれてたヤツがいたなw
ネタバレあり派って単独IDばっか
てか、トリム=トリウム(ゼム怪人)を本気で信じてるヤツいるのか? ひょっとしてw
そもそも発売済みの本の話はネタバレとは言わない。
>>463 釣りの可能性は常に考えてるが、皆は違うのか。
そもそも、猫街自体、ギャグパロディがメインでシリアスな話では・・・
ネタバレしたから謝罪と賠償しる!ですか?
春だなぁ〜
放送後のTVの話を自分がDVD買って見るまでするな!って感じかね
いやバレではないだろ商業紙ですでに書かれてる内容なんだから
ノリスとエキュー、
中の人は同じだと思っているオレは少数派?
ってか、激しく間違ってる?
>>470 つうか、同じキャラを同じなかの人が演じてるかどうかすら分からん。
卓ゲ板でもないのに、中の人なんて気にする必要はないと思うぞ。
>>471 >>470は話題を変えたかったのかも試練。考えすぎかもしれないが
あと、トリムがどうとかは話題にのぼった程度だ。盛り上がりすぎ
考えすぎなのかもしれないが自分でトリムの話をして突っ込みを入れた
自作自演の可能性もあるのだぞ?
とりあえずおちつけ
ネタバレというなら、最初にシナリオを公開してる猫街リプレイの構成自体が【論点がズレてる】
>>471 確かにそうだし、気にする必要はないんだけどね。
ついていけない流れの中、
>>425のレスで思い出したもんで。ついつい。
まぁ、なんにせよ
エロいユーリリア大首領のイラストは文庫に載らない可能性が高いので
文庫だけって人も今回だけは買っておくことを勧める。
>>447-448 弱小宗派や新興宗教も無数にあるそうだから、それらも細々と信じられてるのでは?
フェネス信者がいないのではなく、神聖魔法を使える人間がいないだけなのではないかと。
やべぇ、欲しくなってきたw>ユーリリア大首領
あれはむしろ巻頭カラーにするべきだった。
文庫の口絵でカラー化されると見たね。
本編に無いエロシーンがカラー口絵になるのは、
デモンパで証明済みだw
袋とじを付けてくれたら……
袋とじ大図解!
これが「やつら」の全貌だ!
482 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 04:53:11 ID:3Pdx9Byr
ナイトウィンドがケッチャと同じ顔ってことは
ロリ巨乳ってことじゃないかと思うんだ
ユーリリアは大首領だからねぇ…さすがチェンジリング。
めったに生まれないだけにスケールが違うやw
そういえば
昼に変なのがわく季節なので気をつけてくださいとテンプレに張ったほうがいいのかい?
>>483 そりゃ普通の人はこのスレに来ない方が良いですって言うのと
殆ど同じ意味合いになっちまうがそれでもいいのかいな?
まぁ各人各々が注意していればいいだろう
ところでドラマガで始まったリプレイというのはどんなだろう?
キャラ作成の段階なのかな?
てかここ短編集スレだから、ネタバレもリプの話もR&Rも他でやりゃいいんじゃね
個人的には関連作品だから気にせんけど。
短編集スレの住人が単行本派だっつーのは至極当然の事で、配慮が有ってもいい
と思うのは気を廻しすぎか?
Σ(´・ω・`)ア
R&Rの猫街呼んで思ったのは、
リプ読んでもらって、
レーターのイメージを絵にしてもらってから、
それにリテイク入れる形なんかね?
ペラペラもそんな感じだったし。
浜田は必要以上に拘った印象があるな
>>490 だがそこがいい。
自分は浜田の無駄に熱いこだわりが好きだ。
まあ一般向けで気合入れたのも有るんだろうなあ、単行本二冊目出して
ドラマCD化決定、あとはOVAにでもなりゃ胸張って引退できるだろ
いくらプロやってるって言ってもエロゲの原画じゃあ親戚にも言えないよ
正直身に積まされる
>>492 代原だが一昨年「エルマガル」でオリジナル作品での一般誌デビュー
浜田はちょっとばかし漫画家としては絵が雑なんだよな
イラスト仕事は綺麗な絵を描くのに漫画になるとなんだかなって事が多い
そこをクリアしなきゃSW以外の漫画仕事は厳しいだろう
>>492 なんと
漫画下手なのはCG時代の作家の宿命だな、個人的には
CGトーンをカラー原稿と同じ感じで使って印刷で潰れまくるより
手書き風で、っつーある意味立派な心意気を感じるぜ
ガルガドの筋肉やらバスの衣装やらがんばってるからなぁ
そういった挑戦する心は大切だと本当に思った
苦手ですという叫びが紙面から滲み出ていたヒースも、
巻を追うごとに安定して、皮肉っぽい表情で描けるようになっていったしな。
イリーナの鎧の進化っぷりが楽しみだった。
イリーナの武装はディフォルメ利かせすぎであまり・・・
明らかにファンタジー知識が不足していたのが、補われていったのは評価できる。
まあ漫画終盤のザメルみたいな装甲はどうかと思うがw<イリーナ
実際装甲とロングボウの射程はザメルみたいなもんだから問題ない
現在はサーコートも着てるからさらにアップ化
イリーナ専用の装備だから着れなくなったら、オーファンのファリス神殿に奉納されるんだろうな
個人的にはドラマガのフランチェスカにも頑張って欲しいな。
シャムシール持ちのキャラはソードのリプレイじゃ珍しいし
つか曲刀持ち自体が珍しいよな。なんでだろ?
>>500 勿論、「ファリスの猛女」の装備として飾られる
片手半がないからシールド持たせると最大筋力16までだし、
値段も直剣に比べて割高だし、ぶっちゃけ不利。
>>502 いつかそれを継ぐ巨躯の神官戦士が現れるんだろう
さ、寝るか。
既婚男性板の人も程々にな。
>>504 ストレングスリングが開発されるかもしれんしな。
オーファン&ラムリアース内の20以上の能力値持ちは
ヤツラの改造チルドレンの疑いがあったりなかったり
単純に確率で考えれば、高能力値キャラはいてもいいんだが、
なぜか有名人ほど低レベルでも高能力値のキャラが多いからな。
たしかにゼムが裏から国を操ってると言うのは説得力があるw
中途半端なエヴァヲタにはこう見えるんだ
原初の巨人→アダム
終末の者→使徒
スパーク→シンジ
小ニース→レイ
リーフ→アスカ
ギャラック→トウジ
ライナ→委員長
パーン→加持
ディードリット→ミサト
レイリア→赤木リツコ
大ニース→赤木ナオコ
スレイン→ゲンドウ
カシュー→冬月
リウイ→渚カヲル
リジャール→SOUNDONLY
ゼム→ゼーレ
ナニール→碇ユイ
カーウェスの正体がモリブというのはどうか。
そういやSWはベルトオブジャイアントストリングスとかガントレットオブオーガーパワーのようなマジックアイテムは無かったけか
筋力を+6する斧は在った様な。
>511
筋力を+12するメイスならあるぞ。
魔法の武器が魔術師の護身用と配下の蛮族用とあるのなら
必要筋力が低い武器に性能がいいのが多くて
高いのはそうでもないのが大量にありそうじゃない?
>>514 確かに筋力14〜18くらいまでは、+1の数打物が多量にあってもおかしくない気がするな。
戦闘用の奴隷として運用するならそれなりにゴツくてタフなのを使うだろうし。
蛮族とはいえ筋力19以上となると数が少ないだろうから、適当にあてがわれていたとか。
で、強くて優秀なのには+2とかミスリル製とか特殊な効果付きとかを使わせて、
闘技場なんかで戦わせていたのでは。
剣奴の魔法の武器は、基本的にステータスシンボルになりそうだよね。所有者とかのさ
>>514 品質のいい魔法の武器も装備してたと思うけど、
なんか使い捨てのファイアーボールの杖とかそういったので実を守ってた感じもした
なんか古代カストゥールの人間って、
武器使って戦うのは野蛮だと考えてた気がするんだよ
証拠とかないんだけど
古代カストゥールの魔術師にしてみれば武器で戦うより魔法使ったほうが強いし
自分で装備するってのはあんまり無いだろ
護身なら武器より防具とか充実させてるとも思うし
>>511 CD&Dだと筋力9でもグレソをペナルティなしで振り回せるからなあ
SWだと筋力24かね、やっぱ
>>516 >剣奴の魔法の武器は、基本的にステータスシンボル
F1でのホンダエンジンとか、そんな感じかな
技術力の誇示というか
護身用武器より仰々しい護衛(デーモンとかゴーレム、ドラゴン等)に凝りそうだ
古代カストゥールにおける管理統制された魔法に満ちた暮らしの中でも犯罪は
あっただろうが、暴力を蔑む市民たちがどのように実行したのだろうか。
単純な暴力の行使が魔術により容易に感知され阻まれ、魔術は犯罪に利用しづらい
となれば毒殺が有効かと思うが、そもそも殺人に至らず社会的抹殺術が発達したの
かも知れぬし、しかしそうだという証拠もないわけだが。
>>518 CD&Dで筋力9でグレソは振り回すこと自体にペナはないけど、
荷重の関係で実際的には何だと思うぞ。
はて?筋力3と18で運搬可能な重量に差がつくルールだったかね?
スレ違いスマソ
スレ違いってレベルじゃねーぞ
523 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 16:21:17 ID:eVuij2a2
向こうのスレの昨日の夜の話がまたここでw
魔法のダガーとかは調理用
斧や剣、鎧はレジャー用というのはどうか
近接武器の良いの+3とかさ、そういうのが少ないのは魔術師たちが権勢誇って
たわけだからなるほどと思うんだがじゃあ強力なローブとかマントとかアミュレット
とかサークレットとかグローブとかベルトとかリングやブレーサーがあまりにも少なすぎないか
一品モノはたしかにカーラのサークレットとか某水晶球とか某杖とかあるが
そこまでいかないけど便利アイテムや防御アイテムは大量に発見されるはずなんだが
あとは何だろな、付与魔術師の習作とかかな
非力だったりとろい魔術師にとってもベルトオブジャイアントストリングスとかグローブオブデクスタリティーとか絶対便利だろ
なんで無いんだヘッドバンドオブインテレクトとか絶対あるはず
肉体労働は全部蛮族奴隷の仕事ですよ。
あまりにも魔法が便利に使えるからワザワザ作ってまでアイテムに頼るという考え方自体が少数派とかか
でもあると便利だよなあ
とりあえずお前らの大好きな公式ではこれに書いてあるから読んどけ。
つ石巨人の迷宮
あんまりにもありふれたアイテムは永続化されてないというのはどうか
「品質保持」と「形状保持」がかかってないアイテムは現在まで残らないとサポートにも書いてあるし
ほら、今で言う百均商品レベルで「壊れたら買い換えれば良いか」的な日用品だったとか
つか殴られたら死ぬんだから護身用の武器位持つだろ
殴られる前に『攻撃してくるヤツを攻撃しろ』『盾になれ』と命令された
持続時間永続の護衛ゴーレムや、精神改造蛮族の一体や二体、常に侍っていそうなもんだが。
ゴーレムは作るのに数年とかかかるんじゃなかったっけ
竜牙兵なら常にはべってそうだけど
竜牙兵は逆にないかもしれないな。牙さえあれば誰でも作れるのだから
そんなものより自分の技術を見せられるゴーレムのほうが自慢できるだろう
護身用はさすがにあるだろ。
剣は魔法の発動体にもなるのだし。
ただ蛮族にもたせていたものと比べるとさすがに数少ないだろうけど
壁という消耗品としてしか見ていない人が多そうだし>古代人
たくさん見つかるのはそういうものもあったのかもしれない
畑耕してたら魔法の武器が見つかりました、なんてことがありそうw
成り上がり金持ちとかは意味もなく20点の魔昌石使って魔法使ったりなんかしてな。
札燃やして灯り代わりにしたみたいに。
意味も無く20点の魔晶石使ってコモンルーン使う成り上がり金持ちならいるが
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ に な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ゆ つ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从弐拾}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_ お 暗 :::::::::::::::::::::
./ ・ ・、√: : : ヽ ら 靴 く :::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;| な が て ::::::::::::::::::::::
/l_"/( ヽ}: : : : .] い わ :::::::::::::::::::::::::
`ー――` \ : : : イ わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
パラサか
魔獣やゴーレム魔神を使ってたんでしょう。
>>534 スイッチ一つでゴーレムが作られて出てくる魔法の箱があったぞ。
魔神を使えたのは、魔法王国崩壊から50年とものすごく若いんだけどね。
ところで自分の娘とか大量に殺しまくったのか?
召還魔法の門主は(それ以前に魔神が見つかる前のこいつらの仕事ってなに?)
>>542 古代魔法王国の最盛期とそれ以外で話が異なるんじゃね?
>>543 メテオストライクは召喚魔法。
転移系の魔法も召喚門だよね?
> ところで自分の娘とか大量に殺しまくったのか?
そんなことしなくても呼び出せたんじゃね。
娘を殺すのはロードスの魔神王のケース。
魔神王は人間よりはるかに強力だから、それと契約を結ぶにはあれぐらいの
代償を払っての呪縛をするしかなかったんだろ。
魔神将ぐらいならそこまではいらないんじゃね?少なくとも古代の魔術師なら。
ふと思ったんだが、イリーナのパパンが病気治ったのって
もしかしてLv上がったクリストファー偶々戻ってきてて
パパの状況を知ってこっそり治して行ったんじゃないか?
魔神を呼び出すだけなら、血縁者のいけにえとかは特に要求されないんでしょう。
リプレイ第二部のゲートデーモンも、段々要求がエスカレートしてきたので封じられたとか言ってたような記憶が。
>>545 俺のターン!ドロー!
俺は場のゴキブリ一万匹を生贄にアークデーモンを召喚するぜ!
こうですか!?わかりません!
あのいけにえってのも結構デーモンの意思で
決めてるケースがあるってことか
遅レスだが、護身用の武器や防具が必要なほど古代王国は物理的な危険に満ちていたのかね?
暗殺や謀略には満ちていそうなイメージだけどな。
塔をつくる前少なくとも王国初期は需要があったと・・・
社会的に抹殺するなら、額の魔晶石だかクリスタルだかを
取ってしまえばいいかと
SWS2によれば領土拡張してたんだと
巨人の帝国はデーモンの召喚でやられたらしい
あとゴブリン退治とかかな?
「俺たち行くのめんどくさいから任せた」みたいな?
王国が安定してからの魔法武器の類は装飾過剰とか権威を示すとか
そういう非実用的な方向に向かってたんじゃないかな。
江戸中期から後期の日本刀みたいにさ。
>>556 他人のクリスタルを合法的に奪うのは色々と面倒くさそうだけどな。
非合法でいいなら……それも面倒くさそうだけどな。
ていうか外敵の脅威はともかく、暗闘から身を守る必要はずうっとあったと思うんだが・・・
カストゥールの魔法学校後なんか見つからないんだろうか?
生徒が授業で作った+1くらいのダガーが大量に見つかったりとかして、横のメモ帳には出席番号順に並んだ生徒の評定が書いてあるんだきっと
死せる神の島でレックスの魔法学院が見つかっているけど…
ミルリーフの魂を封じたカレイドスコープを体内に埋め込んだマミーがいたところ。
つか黒水晶剥奪なんて死に物狂いで抵抗するだろな
このカレイドスコープ辛いど
>>563 刑罰ではありそうだが、上級貴族はすべて高レベルの魔術師だから大変だろうな。
オーフェンでも似たようなネタがあった。
そもそも魔法学院でない気がするんだけど。
どっかの付与魔術師が学校作っていても。門主の館あたりで封印されていそうだよなぁ。>ミルリーフ
カストゥールの刑罰というと“合成魔獣の素材にされる”とかもあるよな。
あのメデューサとか。
アンドロスコルピオやスキュラもそうかもね
リビング・ドールみたいなものが多かったのかも
あとは……フレッシュ・ゴーレムとかの材料?
二人のラビリンスであったな、罰としてなったわけじゃないが
チャペルが自分が俗物であることを再確認したあれ
すっぽんぽん・ゴーレム(;´Д`)ハァハァ
装飾過剰な魔剣…アーチブレイド3のことか!w
>>572 あれはただ単に+3で黄金色なだけだと思ったがw
作ったのが色を鍛えるソムスカだっけ?
または素材が黄金とかね
ただの+3なら多数の人がつくったんじゃない?
バブリーズはくわしくないけどさ
魔法の武器で色がついてると聞くとどうしてもミスリルを考えてしまう庶民派
アーチブレイド3はミスリル+3だよ
凱歌の迷宮作った奴は天才だな
>>575 昔のルールでミスリルはかなり強かったのに!
そうか…あれの金額いくらぐらいするんだろう?
60万ガメルでちょっとお釣りがくるくらい
必要筋力と打撃力がどんな感じ?
面白半分に計算してみたくなった
俺も計算しようと思ってバブリーズリターンを見てみたら55万ガメルと書いてあった
ちなみに必要筋力13打撃力18で+3の魔剣
エンチャンターはソムスカ
偏屈なドワーフだったらしいけどなんであんな悪趣味なものを作ったんだろう?
片手剣か片手半剣だよね?
ざっと計算したら545,832だった
偏屈だったからこそ作ったんだよ。剣つくってくれとの依頼でつくったのがあんなのだったとw
>>581 全ての色を内包した武器を作れ、と言われて真っ黒な剣作った人だから
とにかく金ぴかのを作れ!と言われていっそ潔いと感じたとかw
>580
>エンチャンターはソムスカ
これ昔から不思議だったんだけど、何でドワーフなのに
魔法が使えるの?
昔のドワーフは勉強したら魔力付与ぐらいできたんかねぇ。
たぶんクラフトマン/エンチャンターって技能が昔あったんだよ
>>583 確かロードス島伝説や魔法戦士リウイに書いてあったと思うんだが
ミスリルにはそれ自体に魔力があって
通常は古代語魔法を使わないとそれが引き出せないんだけど
昔はドワーフ族には古代語魔法に頼らずに
ミスリルを鍛えて魔力を引き出す技術が伝わってた
現在は失われているということになっているけど
こっそりその技術を保持してる集団もあるらしい
>>585 ブラキと関係あるのかな?
それとも伝説に聞くハイドワーフか!www
>>547 クリスタニアのサモンデーモンによれば
レッサーなら適当な家畜、グレーターなら人間の生贄が召喚に必要らしい
アークまで行くとイモレイトみたく達成値一定値以上必要とかあるんじゃね?
サモングレーターで9レベル魔法だから10レベル魔法として30以上必要とかぐらいな気がする
>>585 それが永遠(永久だっけ?)の炉じゃねぇの?あれミスリル加工できるはずだし
炉があっても使う方法がわからなければ無用の長物になるんじゃない?
古代帝国崩壊して蛮族が台頭していくまでにいくつか壊した・壊れた・壊された
ものも数あって、結局のところかつてのように大量生産できるようにはならなくなったんじゃない?
そんなせいで使い方知ってるよというと混乱招いたり命落としたりするかもしれないので
表向きは使える人はいないんじゃないかな?
ケイオスランド…
というか、ロードス以外に永久の炉って存在しないんじゃ。
>>593 戦乙女の槍だったと思うけど。これに出てきたブラキに使える
巨人と魔剣の娘の話には出てきて無いっけ?
グードン並の大集落なら、同種の設備はあったんじゃない?
何で今はないかは知らん。
けど正直寿命200年のドワーフだと、この500年できれいさっぱり技術が消えるってのは
不自然なんだよな。王国崩壊の大混乱も、地下にはそれほど影響ないだろうし。
なんか理由があって封印したというほうが納得がいく。
596 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:03:21 ID:2FeJi1R7
ミスコンをやるくらいだから永遠の炉が大陸東部どこかにあるんじゃないの?
・・・というシナリオを思いついたw
永久の炉が暴走して大地に沈んでいくのを防ぐミッソンというのはどうか
598 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:06:08 ID:L5dS6e/4
永遠じゃなくて永久かw
で・・・永久の炉ってどういうシロモノなの?
教えてあげない
>>598 ノーライフキングに13歳の若さでなった死霊魔術の一門の長
炉の破壊とともに技術も失われたんだろう。
603 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:48:34 ID:LV9l6EkE
俺ら今でもミスリル加工できるぜ!なんて、おおっぴらに言いふらしたら百害あって一理なしじゃね?
普通に大陸にも技術は残ってるが、ドワーフの中の機密事項なんだろう
古代王国期の武器は、改造蛮族とかに持たせて見世物に使ってたりもしたんじゃないかと思う
ドラゴンとかと戦わせれば、見栄えのいい娯楽になりそうだし
604 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:50:39 ID:L5dS6e/4
>>600 それは永久の炉利だろw
石の王国にあったミスリルを鍛えることのできる炉というところまでは知ってるのですが
シナリオ作るのにもう少し細かいデータ知らないとできないから^^;
ブラキの祭器だとか、未分化の炎が燃えてるとかいう怪しげな噂は聞いたことがあるw
そんなにしっかりした設定って出てたっけ?
石の王国の玉座の間にあったっていう事の外は
>>604と同じぐらいにしかしらないんだが
あとは
>>585の技術を保持してる集団には
アイラがコネを持っているらしいが
606 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 01:04:32 ID:L5dS6e/4
詳しい設定は無いのかw
永久の炉を探し回るが、見つかったのは火の消えた古ぼけた炉だったというオチにするか・・・
(間違った)情報で、ブラキの神殿で調査したり未分化の炎=竜あたりを巻き込めばそれなりに盛り上がりそうだな
竜かよ。でかいシナリオだなあ。
まったき銀を探せ!
永久の炉を求めて!
竜の吐息を持ち帰れ!
子竜に卵を取り戻せ!
伝説の鍛冶師を見つけろ!
3年くらいかかるキャンペーンだな
永久の炉があるというダンジョンに潜り幾多の罠や数知れぬ敵との戦闘をくぐり抜け、ついに永久の炉のある部屋に到達。
しかし、そこには宝箱が一つあるきりで炉らしきものは見当たらない。
とりあえず、宝箱を開けてみると中に入っていたのは古ぼけた銘板と一枚のメモ。
よく見ると銘板には“永久の炉”と刻まれてある。
そしてメモには下位古代語で短い文章が。
「永久の炉 使用方法:御所有の炉に銘板を取り付けてください」
グードンには、作れるドワーフがいるだろう。
ついでにいうとブラギのヒートメタルでも溶かせるし。
ドワーフだけの蛮族がいたりしてな
>>608 それって、何ていうフリント・ファイアフォージの冒険?
613 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 19:13:04 ID:yYvMq7AW
>>612 「ファイアウォージ」じゃなかったか?
記憶だけで書いてるが。
フォージで合ってるよ。
技術というか方法(マニュアル)は残されているけど、道具(炉)がないので生産できないんじゃない?
炉の原理が魔法だとすれば、ハイドワーフにしか作れないだろうからね。
・・・いやもしかすると、10レベルブラキ司祭が身をささげれば出来るか?
死せる神の序盤に登場するダークエルフも炉の関係でなんかしてたな。
寿命の長いダークエルフや闇司祭なら他人をイケニエにして色々してるんじゃないのか。
あったほうが美しいと俺は思うが、まあ水野しだいだろうな。
清松にやらせるとどんどん制限する方向へ行くからアカン。
>>617 ぶっちゃけエルフあたり知ってそうだよな
生きる辞書なわけだし
>>618 しかし水野はいろいろ壊すからな
どっちもどっちといったところか
神代は認めない人とかいるしな
つか清松はGMの手に負える範囲で好きにしればいい。手に負えないなら制限すべき。
PLがGMの決定にしたがわない理由探しにQ&Aを利用するなってスタンスだからな。
GMとか実プレイをやらない人にはそれが巧く伝わっていなくて、
制限ばかりする人ってイメージなんだろうか。
もうボディコンの時代じゃないからねえ
水野は美しさ重視だからな。
でも一概に否定も出来ない。
クリスタニアリプの暗黒、傭兵伝説は個人的にはツボにハマる裏設定だった。
そもそも、遺失の筈の古代語魔法に頼らない
ミスリル加工技術が一部には残ってるって設定自体が
水野がリウイで、どう考えても新王国に入ってから
製作されたとしか考えられない説明のミスリル製の
武具を装備したキャラを出しちゃって
Q&Aに
Q.ミスリルの加工技術は失われているという設定だったのでは?
という類の質問が来て
清松が
A.ごく一部には現在でも加工技術を持った人がいるのでしょう
といった類の答えを返したからだったと思うんだが
指輪物語やら古典には、折れた魔法の剣を鍛え治すエルフの鍛冶師が出てくるもんだがな。
SW世界は、妖精の種族属性で矛盾するから不自然なんだよな。
ついでに言えば、クリスタニアの蛮族並の村生活をしているエルフの、どの辺が「高貴」なんだろう水野先生。
>>624 物質的に豊かであることが、高貴であることと何の関係が?
暮らし振りはすんごくのんびりした農民みたいな感じだけど、
そもそも自然豊かな森にしかすまないし、シャーマンだらけで医療の心配はないし、
人間みたいな欲深でない限り大変充実してるだろうて。
たぶんそんな当たり前のことは考え付かないんだろうよ。
成金豚を高貴とか思ってる人でしょうから。
さすがに成金豚は高貴じゃなかろうよ。
>>624 エルフも一般技能を取れることがナジカでわかったから、
エルフのクラフトマンがいたとしても不思議とは思わない。
弓・槍辺りの職人は居そうだけど、鍛治は火を使うから苦手そうな印象だな…>エルフ職人
エルフの弓職人は畑に植えてる弓に水をやって世話をしてるイメージがある
それはエルフはサル説とは違うよな
自給自足で、人間と全く交流が無くても大丈夫なんだら、弓だろうとレイピアだろうと作れるんだろ。
完全な自給自足なんてハイエルフしかやってないはずだ。
具体的に何をやり取りしているかはわからないけど。
アルラウネって人間の血でしか育たないはずだが
西部諸国ワールドガイドのフラワーチルドレンや
最近サーラにでたワーウルフ・アルラウネがいるんだから
ハーフエルフ・アルラウネくらいできそうな気がする。
>>638 冒険者になるようなエルフは、総じて特殊な奴っていう説もあるけどな。
>>637 あの手の変異アルラウネを見るに
「人間の血でしか育たない」を忘れてそうな気も・・・
そういやチビーナ他がそのうちファリスの声を聞いたりする事はあるんだろーか
エルフの鍛冶師はフェニックスの炎を使うんだよ!
思うんだが器用だと言われるドワーフよりエルフの方が器用だよな
んで知能も確実にエルフのが上ということを考え合わせるとドワーフよりエルフのが凄いものを作ってそうなんだがなぁ
そこは種族全体としての傾向があるんだろうか
なんかもったいないよね
つーかドワーフって能力値でいうとそんなに器用じゃないよな
エルフには鍛冶に必要な筋力と耐久力がないのではないか
あれって結構重労働だよね?
鉄製品は人間と交易して得てる。ソースは混沌。
>644
それじゃ、エルフの由美や槍は石や骨なのか。
>>507 そうだったのか!
だからラヴェルナは初期設定で器用度20、敏捷度19、知力24と言う変な数値だったんだなw
*本来は器用度>敏捷度の時、知力24はありえない。23から成長したと言う後付設定が…。
ローンダミスが筋力20なのに16の魔剣持ってるのもそのせいだなw
そして何より二人とも、シリアス(小説)な時はやつら(水野を含む)の精神支配受けてる時で、へっぽこリプレイが素なんだよ!w
>>642 > そこは種族全体としての傾向があるんだろうか
エルフが森の妖精であるのに対し、土の妖精であるのがドワーフだから、
種族全体としての傾向はやっぱりあるんだろうね。
土の精霊と密接なかかわりを持つドワーフは、魔法能力を失い、精霊語を失ったとしても
やっぱり「土=金属の声なき声を聴き、それを一つの作品へと結びつける」みたいなことを
無意識のうちにできるんじゃないかな。
あとは種族全体としての頑固一徹などの性格も作用してるんだろうね。
ドワーフが器用といわれる理由は、人間の一般市民に比べると器用というのもあるだろうけど、
ほぼ全員が熟達したクラフトマンになり得るだけの才能を持っているからじゃないかな。
器用度が高い=高レベルのクラフトマンになりえるだけの才能がある、とは直接に言えないし。
>646
水野がどうこう言うよりも説得力というか、納得力があるぞ^^;
>>640 そりゃあるだろ。あまり高いレベルにはならないと思うけど
センス・イービルぐらいは使えるようになると思う
>>645 金属がないならそうだと思うな。狩猟目的ならそれで十分
鍋とか包丁とかは近隣の町とかで物々交換やってそうだな
エルフの職人がつくった木彫りの人形とか人気ありそうw
ふぃぎゅあぢゃとかいうドワーフはさておきな
>>647 人間だと10レベルクラフトマン探すの大変だけど、ドワーフだと探そうと思えばそれなりにいるんだっけ
>>650 それだとエルフには10レベルのハンターがそれなりにいそうだ
>>650 > 人間だと10レベルクラフトマン探すの大変だけど、ドワーフだと探そうと思えばそれなりにいるんだっけ
普通の成人ドワーフはほぼ全員が最低5Lvのクラフトマン。
一方人間は、選べる職業がバラバラで、才能あるものがクラフトマンを目指すとは限らない。
寿命も短いし、生命力・精神力も少ないので挫折の可能性も高い。
人間だと10レベルクラフトマン探すの大変だけど、ドワーフだとそれなりにいるというのもうなずける話だね。
>>645>>649 というか、矢尻だの槍の穂先だのも含めて、
金属器は人間との交易でまかなっているということではあるまいか。
そういう交流がないところでは自前でどうにかするしかないだろうが。
金属自体森じゃ自主生産できないし。
ところでエルフの鍛冶屋がいるとして、鉄よりも銀を鍛えるほうが似合ってるね。
精霊との相性もいいし。
>>654 昔の鉄の生産の基本は砂鉄と木炭によるものだから、
砂鉄のとれる川とかがあれば可能ではあるはずだけどね。
>>656 そのかわり、高火力が必要になるのでそのための手段が求められる。
昔は開けた土地で風を利用していたらしい。後年にはふいごのような道具で
人力で賄えるようなるが、ものすごい重労働にはかわりない。
自分で言って気づいたが、風ならどうにかなるのかエルフは。
そうすると、エルフが金属の自主生産を行わないのは、やっぱ尋常でない火を
使うことになるからかな。
大量の木炭が必要
>数割増の木材が必要
>木を切りまくり炭をジャンジャン焼きソレヲ常設の炉で、、
しかし日本やインドでもないかぎり高火力な炉やふいごは
かなり後にならないと出てこないんじゃ?
昔のブロードソードとかは折れるんじゃなく曲がって使えなくなると聞いてる
フォーセリアの製鉄技術がどんなものかはわからないけど
曲刀がないならそんなに高くないと思う
ましてやエルフなら森を切り開いたり火力が必要なこと(樹を燃料にしたり)するかなぁ?
>>658 たぶんそれが最大の問題でしょうね。
まあ、高レベルのシャーマンがいれば燃料無視で、
直接エフリートでも使って製錬することも出来そうな気もするが、
どっちみち火自体が好きではない様だからあまりしたがらないでしょうし。
>>659 曲刀はありますよ。
まあ、神様が実在していたり、古代王国の超技術が過去にあったりする世界だから、
技術力についてはなんともいえないわな。
現実問題として、アレクラストには鉄や布を原料無視で生産する自動工場が沢山あります。
というか、そう解釈しないと破綻をきたす値段設定なんだ、SWの服やよろいの値段。
まあゲームとしてわかりやすい値段設定だからね。
地域による価格差も無いし。
剣の木とか服の木とかがあって、
どっかで大量生産してんじゃね?
アレクラストの鉄鉱山は、きっと純度7割ぐらいのデタラメな鉄鉱石が取れたりするんじゃなかろうか。
あとは一日に1kgぐらい糸を吐く蚕とか、三日で丸坊主からフサフサになるまで毛が生える羊とか。
鉄鉱山はともかくそういう怪物蚕や怪物羊は魔法王国時代の品種改良とかいえば普通にできそう
>>661 ドワーフの村では手工業時代の工場ぐらいの生産力がありそう。
サーベルみたいな高度な製鉄技術を要する武器があるのも彼らのおかげじゃないか。
まあ、ぶっちゃけ、「神様がそう創ったから」で、
なんでも説明できる世界観だからね。
まあ、鎧はともかく衣服等は現実の中世だって農村等にも普通に合ったわけだから、
それほどおかしなことではないと思うが。
食糧事情も異様にいいし、かなり恵まれた世界なんだろうな
内輪争いで滅ぶような連中とはいえ、さすが神様の作った世界ということか
食糧事情と衛生、そして住民の健康状態は、
現実の前近代社会とは比べ物にならないほどだそうですからね。
そこら辺はリアルにやるとちょっとゲームにも小説にも出来なくなってしまうだろうから、
全く致し方ないのだろうが。
そういやミスリルの糸を吐く蚕なんてのがいたっけ・・・
>>670 現実世界の貝が海中の重金属を蓄えてしまったりするのに
少し似ているといえば似ているか?
>>660 曲刀はアザーンなりイーストエンドなり神の心臓なりから輸入してるもんだと思ってたが
技術力を気にしちゃダメだな。リファールでは汚水垂れ流しで環境破壊も進んでるし
以外に近世なのかもしれない
>>671 よくわからんが真珠みたいなもの?
ぶっちゃけそういう生き物が元ネタだし。
冒険者や都市に住む上層市民の知らないところで
ほぼゼロに近いコストで労働しまくってる労奴が沢山いるだけかと。
イメージとしては日本における異様に安い東南アジア産の衣類のイメージ
>>672 純西洋産のレイピアやサーベル、プレートアーマーも近世製鉄技術の賜物。
曲がってだめになる剣みたいなやわい鉄では作れないよ。
地球ですら無いんだから気にしても仕方ない。
それはそうだが、それをいうと話が終わってしまう。
くだらないことをあれこれ想像したりするのが楽しいのだから。
さっきスポーツ新聞に書いてあったブラジルの記事
人口1億9000万弱の20%にあたる約4000万人が、日額1ドル以下で生活してる最下層。
それを含めた下層が人口の約50%。
上層は1%。
その1%の上層の総収入が、50%からなる下層の総収入を上回っている。
警察が腐敗しきって、犯罪をまともに取り締まらないから、殺し屋に断罪させる文化があるらしい。
先日、週3〜4人ペースで、5年間に約1000人殺した殺し屋集団が逮捕されたんだけど、
メンバー20人中、7人はなんと現役警察官で、証拠隠滅を担当していたらしい。
ちなみに依頼料は6万円から30万円だってさ。
学者でもない世間もしらないTRPGプレイヤーは、リアリティなんて語らないほうがいいかもしれない。
必要筋力25相当の両手持ち剣状の鉄塊を造り上げられるだけでも、
アレクラストの技術力がいかに高いか分かろうというものです。
>>679 俺の理解力無いせいかもしれないが、
いいたいことがよくわからん
>679
何を言いたいのかさっぱりわからん。
はーさっぱりさっぱり
翻訳すると「俺は中二病だぜ!」と書いてある。
現代ブラジルのデータ出すくらいなら、中世ヨーロッパ各国の人口・経済・政治について書いた方が
よほど有用なのではないだろうか。
12世紀頃のイングランド王国はオランに近い人口だったそうな。
でも中世は伝染病が流行した印象があって結構人口変動が激しいイメージがある
アレクラストは石畳の町や下水道もあるところにはあるから
比較的文化水準は上のほうじゃないかな?
コレラとかなさそうだし
>>679 まぁ日本とは物価も価値観も違うから下手に書いてもわからんさ。
そっからこうじゃないかとか自分の意見を書いてくれると助かるな
>>680 違うよ?打撃力30で必要筋力25の両手剣型の銀塊をつくれるんだよ?
そういえば、フォーセリアで酷い伝染病って聞かないな
衛生状態が格段にいいこと考慮しても、過去に一つ二つあっても良さそうだが
687 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 01:45:21 ID:1UXu243j
ゴブとか疫病の媒体になっててもおかしくないしな
病気の概念自体精霊力の異常であって、現実世界のものとは違うからねえ。
もっともフンババが一匹現れれば、
普通に国の一つや二つ壊滅状態になるような気もするが・・・・
高品質の銀武器ってどういうことなんだろうな?
鉄と違って鍛えたら強くなるってわけじゃないだろうし。
それとも鍍金なのかな?
690 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 02:20:50 ID:7jssnYs8
フォーセリア世界では銀も鍛えたら強くなる・・・ということだな
あれって。基本的にメッキじゃあなかったけ?
リウイ2巻でメッキとかかれていたはずだけど。
それを覆す証言はないから。メッキだと思うんだけど。>銀製
いや、フォーセリアの高品質武器は、
必要筋力に比べて打撃力が高くなるのではなくて、
打撃力に比べて必要筋力が低くなると言うものだから。
イメージとしては、同じサイズだが切れ味がいいといった感じではなくて、
いかにも扱えなさそうな大きさの武器なのに、
ものすごくバランスがいいとかそういう理由でなぜか上手く扱える。
って感じではないかと。
>>691 そんな記述はないでしょう。
メッキでは効果がないって記述はどこかにあったと思うが。
いや、なんかあったような希ガス>リウイでの鍍金
でも鍍金じゃダメとQ&Aで言ってた気もやはりする。
そして多分リウイのほうが後出し。
>>694 それは気になるなあ。何ページの記述かとか分かります?
正直リウイは一通り読んでいるんだけど覚えがない。
どういう場面での話だったかとかでも分かればお願いしたい。
まあリウイ二巻と限定できるなら頭から読んでもいいのだろうが、
何か手がかりがあれば。
魔法戦士リウイの2巻105ページの6行目
そしてリウイが今、手にしているのは自前で買った普通の剣だった。銀の鍍金を施していなければ、魔力を帯びているわけでもない。
平成11年2月25日初版発行
↑は、本文の記述ね。
とかかれているから。基本的に鍍金だと思ってたけど。
同時期に傭兵伝説クリスタニアで。純銀製の武器が出て壊されたけど。
あの世界には、純銀製と鍍金製の二種類あるんだと思っていてもいいかもねぇー。
そもそも純銀でなければならない意味が判らない
敵に触れる面が銀ならなんでもいいんじゃね
>>686 クレスポの故郷が全滅したのって伝染病のせいじゃなかったっけ?
>>696 さっそくありがとうございます。
確認したが、確かに前後の文脈からしても、
メッキされていれば精霊にも効果があると読むのが普通だわなあ・・・
あえて言えば「銀製どころかメッキすらされていない」
という主旨だと強弁することも出来るような気もするが、
ちょっとそれは見苦しい解釈でしょうね。
少なくとも第三者を説得することは出来そうにない。
そうか、メッキでも良かったのか・・・・
ちなみに
SWQ&Aブック(平成8年8月30日初版発行)だと
銀メッキの武器はあるけど、(銀の武器としては)無効
純銀かそれに近いものでなければならない
だそうだ
また、忘却ってこと?清松の苦労が偲ばれるね。
>>701 やっぱそうだよなあ。
でも実際のところ、鍍金じゃ銀の持つ魔力を担保できないっぽいのもわかるけど、
たとえばレイピアみたいな繊細な武器や、ロングソードみたいに強く振り回す武器は
純銀では強度不足じゃないかと思うんだよな。
銀という名のまったく違う金属というなら別だけど。
水野がああ書いたのは、こういう考えがあったからじゃないかなあ。
まぁ。最悪リウイの勘違いで逃げる手もありますけどねぇ。>鍍金
実はギルドや神殿で見た儀礼用の剣
大分無理あるなw
>>704 個人的なレベルではそうすることも可能だろうけど、
人様と話す時はメッキでもOKを前提にしなければならないわなあ。
勘違いだって事で納得してくれと他人に言っても、
こういう記述がある以上普通は無理だろうし。
銀は魔法的な存在って事で現実のものとは違うと理解していたわけだが・・・
まあ、特別だからこそメッキでも有効だともいえるし、別にそれでもいいことか。
劣化ミスリル銀だと思えばいいんじゃね?>SWの銀
当然現実世界の銀とは見た目以外全く違う存在、と。
708 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 03:36:55 ID:7jssnYs8
棒の先に銀食器をくくりつけてバンパイアを殴り倒すのはアリなんだろうか?
ガメル貨が入った皮袋で殴っても駄目なのではなかったっけ?
解釈次第だと思うんですけどね。
○銀の魔法的性質とは不浄や魔法的生物に有害であること
→銀の塊部分に敵がさわるだけでOK(一定量ないと駄目だが)
○銀の魔法的性質とは使用者の敵を滅ぼそうと言う意思を
銀が手元から刃先>敵へと伝えダメージを与える
→柄から刃先に至るまで銀で無いと駄目
ガメル貨に銀製武器の効果が無いのは純度…と言うか、不純物の問題って書いて在った様な…
そういや、ガメル貨って全ての国が同じ比重で鋳造してるんだっけ。
これもファンタジーだよな。
ガメル貨の比重がほぼ一定なのは
純銀に近いからだと思っていたんだが、、、
>712
うん、お話として面白ければ無理矢理現代物理や化学を持ち込んで解釈する必要もない、と言いたかっただけ。
鍍金だと何回か使ったら剥がれそうな気がする…
安いんだけど一戦闘しか持たないって扱いなんだろうか?
まぁ銀は純銀になればなるほど
妖精界パワーがおくられてくるため、堅くなるんじゃないかな?
ガメルやフォークは純度低いからへっぽこ8巻みたく金属分解光線の影響もうけるんだろね
にしても水野は……
神代でかなり嫌われたという噂は本当みたいだな
今にして思えばリウイのフライトは魔力のカードでもよかったと思うんだ
>711
キャンペーンのネタには出来るかも。
他国より銀を少なくしたものを流通させて差額を儲ける国を暴くとか。
銀か鍍金かはGMの解釈次第という結論になりそう
世界観的にはたかだか鍍金程度で精霊を使えるようになっていいのか?という問題も…
>>709 そりゃ単純に重りの入った皮袋が敵に当たってるからじゃね?
鞘に入れた銀の剣でぶん殴っても通常武器無効には効かんわけで
あと銀の強度はあれだよ、少なくとも鋼と同程度だから自然に備わってる魔力のお陰で硬いんだよ
非常に高純度の銀をミスリル銀、と見ることも出来るしな
> 銀の強度はあれだよ、少なくとも鋼と同程度だから
そういうこと書くから
>>679みたいのに「お前ら現実のこと何にも知らねえのな」
と揶揄されるわけだ。
大体ミスリル銀の元ネタはアルミニウムだし。
だからといって物性較べるのはまるきり無意味だろ?
所詮ファンタジー(御伽噺)なんだからご都合主義で済ませとくのが一番ってこと
に気づけよ。
現実を知らずに幻想世界に引きこもってるんだから迂闊に知ったかぶりして噴飯
な嘲笑を買うような真似はよしとけ。な?
鍍金は筋力0扱いでえええやん。
これなら鍍金でも精霊に通用するから小説と矛盾しないし
ゲーム的にはほとんど価値がなくなる。
>>719 > 銀の強度はあれだよ、少なくとも鋼と同程度だから
は小説の中での扱いについてではないのかと…
荒らしだろ
スルーする
D&Dと同じにしときゃ良いだろう錬金術銀ってことで
銀が硬いとか弱いとかソコをつつくから問題になる
つまり銀メッキでオッケー
キヨマツは無視しとけ水野が正解
?
あー念のため
>>720 打撃力0な
>>725 なるほど。つまり銀メッキするとその武器や防具の金額が5倍になるんだ〜
すごいや!ぼったくりだね!
そもそも通常武器無効の定義がよくわからんわけで
10dブロックの直撃でも死なないのか?とかいいだしちゃうとgdgdに
>>727 ワールドデザイナーの水野が自分の小説でそう書いているのだからしかたがないでしょう。
値段については、五倍になるほどの技術で施されたメッキでなければならないってことかもしれないし。
ゲーム的にはGMの判断しだいで何の問題もないだろうが、
小説としては読者は作者の創った設定は基本的には受け入れざるを得ない。
もちろん個人の中では純銀でなければだめってことにしておくのは自由だが、
それはそれ、公式は公式、として認めざるを得ないかと。
もちろん、小説なんて個人的に面白いと思えればいいわけだから、
「公式」に絶対的な価値を置く必要はないが、
少なくとも第三者と話をする場合とかには公式な設定を前提にしないとならないからね。
で、この場合は水野の設定した公式設定は、メッキでOKだと。
>>728 霊体とかならまだしもワーウルフとか説得力無いよなぁ
クリスタニアでは、銀製の武器は強度が低いって描写があったような
普通の剣と打ち合ったら、すぐ折れたりとかあった飢餓する
>>732 水野は変なところでリアリティにこだわるところがあるからね。
だからこそ、メッキの武器でOKだということにしたのだろうが。
そんなもの、現実世界の銀とは性質が違いますって事でよかったと思うのだが・・・
>>729 それでほぼ正解。
昔Q&Aで、「じゃあメッキは?」「そんなもん高い技術必要だから5倍だ!]
とか清松が言うとった。Q&Aブックの回答のほうが後だから
後出し優先で純銀で無ければならない事に変更されたんだが・・・・
これに関しては時期を考えると清松のほうの忘却じゃないかな?
箔貼りもきれいに行う場合はものすごく技術が要るし
鍍金ならばアマルガム法は大昔から有るね
(水銀と練り合わせて塗布後過熱させて水銀飛ばす)
ただし水銀の再回収率はものすごく低いし
危険なため大量生産は難しいとおもう
受注生産なら高くなるだろうからそれ込みなら5倍でも、、
>>735 でもそれ真理な気がする。
PCがメッキの銀剣欲しいって言ったら、
じゃ5倍の値段ね。高い技術が必要だから。
って言って、普通の銀剣と同じ効果のメッキ剣渡せばいいって事なんじゃないの。
値段も効果も同じなんだし。
世界観的な問題の話なら、それじゃ解決できないけど
でもへっぽこでは「銀の武器」とか「銀製の武器」とか言う言い方をしてたからそこから「銀鍍金を施された武器」は想像しにくいよね
ということてルルブみてみたら「銀は特殊な金属で、魔法の力を帯びています。精霊界に存在するわずか二種類の金属の一つとしても知られています」ってなってるじゃねーか
さらに「銀の武器、防具であっても、それらは打撃力や防御力、攻撃力、回避力にはまったく変化はありません」と銀の強度に関するゲーム・世界観上の注意書きまである
結論は「鍍金ではなく銀でできている。リウイの後出し優先の法則はへっぽこによって覆された」でいいのでは?
>>737 いや、世界観的な問題も解決でしょう。
なにせワールドデザイナーがそう言っているわけだから、それが公式設定。
もし気に入らないなら、
それはそれで個人的には違う設定ってことにしておけばいいだけだし。
>>738 「銀の武器」が否定されたってわけじゃあないからね、メッキでもOKだったというだけで。
何となく気持ちは分かるのだが、水野世界の公式はそういうことなんだろう。
というかリウイは既にソードワールドノベルではないんだから、リウイでの設定は参考程度にしかならん。
>>741 その気持ちも物凄くよく分かるんだが・・・・
短編集とかに載っているソードワールドシリーズの中に、
しっかりリウイも含まれているからね。
それに、
>>735によるとリウイの前からもそうだったっぽいよ。
水野小説がルール間違いするなんていつものことじゃん
フライトのときとかな
ルールより美しさを優先する人っぽいので、ワールドデザイナーとはいえ
それはどうだろう?と思うことも多々やる人だからリウイは
水野流のソードワールドとして考え、設定を用いた劇中劇として考えたほうがある意味安心
TRPGやってる人は一つの考えかたとして捕らえたほうがいいのかも
つまりデュダと同じ扱いか
すなわちバリアントとして魔法戦士リウイRPGを
メッキの武器は気分的に嫌だなぁ
メッキより全部銀のほうが魔力とかも多そうだし
メッキの銀部分は魔力により形質保持あってもその内側の部分が壊れちゃいましたとか有りそうで
どことなくだがかなりみすぼらしい
同じ価格で同じ効果と知ったら普通嫌になるだろうなw
支出を抑えたいがためにメッキほしいと言い出したんだろうから。
リアリティ云々言い出すと銀メッキの武器で戦ってたら
数合打ち合わせたくらいで剥がれ落ちそうです(つ∀`)
>>715がいってた1戦闘のみっつーのもわかる気がしてきたw
うん。リウイTRPGを出したらすべてが落ち着くような気がした
スイフリーRPGも付属で
リウイ読んで無いからわからんけど、
>>696の記述では、メッキでも効果があると読めないんだが。
メッキって「きらきらぴかぴか」の為だけのものであり、
貴族や金持ちの見栄の為の技術だと思ってた。
鎧職人の話にも似たようなのなかったっけ?
思い違いかな〜。
銀メッキに意味が無いならわざわざ書かないだろ。
>>753 単純に、「貴族趣味のメッキじゃない、普通の剣」を強調したかったのかな〜。
と読めたもんで。
普通の剣だった。銀の鍍金"も"施していなければ、魔力を帯びているわけでもない。
だったら
>>752>>754の解釈でしっくりくる
>>742 短編集とかに載っているソードワールドシリーズの中に、しっかりリウイも含まれているからね
その気持ちは良くわかるんだが・・・俺がミスコン突っ込んだその日から
デュダシリーズがパラレル化したように、リウイも途中からパラレル化したんだよ。
途中まではソードワールドだったんだ、途中までは・・・
しかし
>>700のレスによると、
前後の文脈から、メッキは効果があると読めるらしい。
やはり文脈読まずに一部だけで解釈してはいけないな。
個人的に、メッキで効果があるのは不快だったので。申し訳ない。
>>749 それ言ったら純銀はへし折れそうだw
しかし少し意外だな
美しさ優先なら「何故か鉄並みに頑丈な銀」とか行きそうなもんだが>水野
だよなルンケ厨のはずだし。
むしろ。ミスリル銀しかだめとか言った方が。後腐れなくって楽だったかもなぁ>銀の武器
>>757 前後の文脈だと、精霊には魔法か銀の武器でないと効かないといわれて、
>>696の文となり、だからその剣は効かないって意味合いの文章になっている。
であるなら、メッキされていたなら効いたのに、と解釈するのが普通でしょう。
>>756 ワルツの一巻とか最近の本でもちゃんとSWシリーズの一つとして、
巻末に載っているから。現実は受け入れないとね。
>>761 デュダシリーズもちゃんとソードワールドシリーズの一つとして載っていたから。
それでもパラレル扱いだった。
現実はちゃんと認めないとね。
銀製武器は、威力より余計に必要筋力が大きくなる「低品質武器」なあつかいなら
それなりのリアリティがあるんだよな。その代わり通常武器無効の魔物に普通に効く。
それで鍍金のほうは、普通の武器と同じ性能で、高品質にも作れる代わり
通常武器無効の魔物に対しては打撃力0レートにする。
>>728 そのあたりにまでなるとGMの判断だが基本は死なない。
死なないだけで動けなくなったりはするかもしれんがな。
ショートホラーに、体に蛇のうろこができた女の子を助ける、という話があって、
原因を調べると家を建てたときに蛇を釘で刺して動けなくして、
それでも死ねずに飢えと痛みで苦しんでいる、その呪いだ、
ということがわかって、蛇を助けて謝罪するとのろいが解けた。
というものがある。
杭でワーウルフの心臓串刺しにしてほっといたら、しにはしないが相当苦しむし
動けなくなるだろう。月が沈めば変身が解け、そのまんま死ぬことになるね。
不死身の怪物を石の下敷きにとか
氷漬けにとかは結構あるしな。
コンクリに詰めて海の底でも宇宙空間に吹っ飛ばすでもいいけど。
>>762 デュダは公式にバリアント扱いの発言がある。
リウイにはそんな発言はまったく無い。
ここはラノベ板なんだから
君の脳内パラレルなんかどうでもいいんだよ。
リウイを認めたくないって心理は分かるのだが、
ただシリーズの中にあるものと、
そのシリーズの中で正式にバリアントだといわれたものを、
同じように扱うことは出来ないよ。
ある程度の大きさの銀じゃないと駄目ってのも曖昧な話だからな
銀のフォークは打撃力0で銀武器として有効なんだろ?
長剣に銀メッキしてたら銀部分だけでフォークの質量上回ると思う
不純物含んでると駄目、とか肉体から刃先まで銀じゃないと駄目、とか言うと
じゃあ手袋や鉄製のフルプレート(ガントレットがあるから)も駄目なんじゃないのということに
結論は出ないよこの話、卓ゲ向きな気もするし
>.763
武器を複数用意しておかないと不利、ということになるだけじゃ?
>>764 私はワーウルフとかの通常武器無効は、
通常の武器で傷つけても瞬時に治ってしまうって感じだと解釈していた。
でもそれだと、首を切り落として胴体とバラバラにしてしまったらどうなるか?
っていうような問題が生じるわな。
>>770 いや、だから小説上水野の設定としては結論出ているんだよ。メッキでOKだと。
認めたくない人は認めなければ言いだけの話だし。
公式にソードワールドノベルの名前がはずされている。
しかし、武器もメッキでいいなら銀メッキのプレートメイルだと精霊魔法を阻害しないのかな
>>772 ワルツ一巻の最後に載っている、
「ソードワールドを舞台にした主な作品」を参照してみなさい。
小説とTRPGではルールが違うってことで
>>773 多分武器の場合は「銀があれば効く」だからメッキでも大丈夫なんだろうけど、
精霊魔法の場合は「銀以外の金属があるとダメ」って事だから、
メッキされていても鉄等である以上ダメって事になるのではあるまいか。
いや、それ以前にプレートメイルでは体の動きを阻害するから、
銀製でもダメだったような。
銀でもチェインメイルまでが限度だったかと。
ID:t16xwO9k・・・空気読めてないって周囲から言われた事ないか?
>>774 ワルツ一巻の最後に載っている、「ソードワールドを舞台にした主な作品」を参照してみなさい。
デュダシリーズもリストに載っているんだが?
例:ただひとたびの奇跡 安田均/水野良 編 水野良/白川剛 他
巻末カバー裏 ソードワールド作品集 というリストの中に、以下のようなものが散見できる。
君を守りたい!
失われた狂気を求めて<問題のデュダシリーズ
剣の国の魔法戦士<問題の水野作品
混沌の夜明け
銀プレートで体当たりかませばいいのか
>>779 その中でデュダだけがバリアントだと公式に宣言されているでしょう。
まぁ水野についてはいろいろあるが…熱くなりすぎだ
特にt16xwO9k。 ちとおちつけ。
一日にたくさんレスをする人は久しぶりに見たよ
>>762のいうように調べてみたらリウイでソードワールドノベルがついているのは
剣の国の魔法戦士と湖岸の国の魔法戦士のみなのな。
つまりその二つ以外は公式の認定は受けていないんだ。
よく言われるロドーリルもイーストエンドもソードワールドノベルの文字がない以上、
「水野のソードワールドとしては」にすぎない。
waltz1巻の末尾にあるものだけど、「ソードワールドを舞台にした〜」であって
「ソードワールドの公式のお話」ではないんだ
なおここからはチラシの裏だ
君の出現時間帯を考えるとある人を思い出すんだが…きのせいか?
リウイ系シリーズだけが公式にソードワールドノベルの名をはずされているのですよ。
>>782 うわ、俺はt16xwO9kじゃないが、確かに熱くなり過ぎてるな。
さすがにこのへんでやめます、みなごめんな。
私にはソード・ワールドを舞台にした小説と、
「ソードワールドの公式のお話」を分ける根拠が一向に分からないけどね。
>>782 折れもそれを考えていた >とある人を思い出す
ナジカ叩きだったり宗教談義だったりチェンジリングだったり・・・
>785
ん?あんた自身もその二つを分けてないか?
デュダも「ソードワールドを舞台にしたお話」だぞ。
そんなのこっちもわかりませんよ。
知りたいのならOHPに質問すればいい。
ソードワールドノベルがついてないから公式じゃないとかアホかと。
へっぽこガイドのあとがきでも
リウイシリーズがソードワールドの主柱と書いてあるわ。
ワーウルフって、
ルール上絞め殺せるけどな。
>>786 前にも大量の書き込みをしてしまったことはあったのでギクリとしたが、
それは外れみたい。
ナジカ叩きもチェンジリングのネタもしていない、
宗教談義は否定しきれないが・・・・。
>>787 しかし、バリアント宣言されているから。
本音を言えば私もリウイをバリアント扱いにして欲しいんですけどね。
「俺がリウイは気に入らないから公式だとは思いたくない!」と、
「リウイは公式じゃないオレクラストである」は違うと思うんだ。
前者なら同意する人はたくさんいると思うけど、
後者はまず「違う」から。
適当なところで止めとけばいいのにまだ続けるのかい?
794 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:00 ID:RUIjJW01
そもそも、後付優先とか美しさ優先てのも、あくまで「原則」だしね。
以前の設定を無視した事柄が公式作品として発表されも
「単なるミスですから無視してください」という話だって多い。
例えば、清松が
ケイオスランドで堀の底からスピリットウォール・ノームを立てたことがあるけど
「あれは作者のミス」であって、
「水底からではノームの精霊魔法は使えない」という設定は変更されてない。
(辻褄の合う解釈をひねり出せれば、それが望ましいんだろうけど)
>>794みたいなこともあるわけだしさ、
「何が正しいかは結論出せません」で終了でいいじゃんもう
>>793 いや、適当なところでやめようと思って、
ワーウルフのネタとか鎧のネタとかにレスつけてみたんだが・・・。
空気読めなくてすまなかったです・・・・
今、リウイの2巻読んで見たんだけど微妙だなぁ…
「〜もなければ〜もない」を「気休めから最良まで全部ない」と読むか「効果のあること全部ない」と読むかなんだけど…
俺にはどっちにも読めるよ
俺は鍍金はダメだと今日まで疑ってなかったんで前者で読んでたけどさ
俺もそう思う。途中まで付き合ってたけど、
リウイが公式なのか違うのかなんてどうでもいいんだよ!
銀の話題をしようぜみんな!
あ、すまん
もう終わってたのか
忘れて下さい
何故「また水野がミスした」と気持ち良く流せないんだ!
今までだってファイアウェポンを手にかけて火傷するとか
ミス満載だったじゃないか。
発売日前で飢えてるんだよ。
ワーウルフ「特にこの胸を刺される苦しさときたらッ・・・!」
明らかなただのミスならともかく、鍍金おkにする理屈も気持ちも想像できるからだよ。
同じページで赤い鎧の完結編ではうんぬん言ってるのがソースとしての信頼性を
危ういものにしているなw
まあ、ソースも何も、アトンをどうにかしないと時系列がはっきりせず、
年表も作れないってのは大昔から公言されていたことだし、
ソードワールドの新展開は結局リウイ待ちってことではあるわけだが。
もっとも新展開というのにはあまり期待していない。
SENには妖魔→百鬼という失敗例もあるし。
ほんとに「その次」があるかは商業的な問題と絡むことだからねえ。
リウイ終了時にまだSW人気がちゃんとあれば、もちろんありうるけど。
妖魔→百鬼はひどかったな・・・
暗い過去は忘却した方が幸せだ。未来を見ようぜ。
とりあえず後4日まで迫った、ペラペラと猫の手パーティの良い所などアピールしてくれ。
誰か。
ぺらぺら>ベルカナがエロかわいい。
猫の手>ユーリリアがエロかわいい。
ぺらぺらの新刊
幻の0話。
初心者GMによるシナリオメイキングの暴走・迷走っぷりが見ててほのぼの…
…はしないが,○○で○○なシナリオというイロモノと特殊性癖なさなえの思考が垣間見える一品。
キャラ固めがなっていないからか、(比較的)爽やかなクレスポと白いベルカナ、エロい関係なマロウとシャイアラが見られる。
ちなみにマロウの性格は180度違い、ホスト全開になっている。
他2つ
ベルカナ、シャイアラがそれぞれメインのリプレイ。
彼女たち女キャラのファンは必見。
ちょっと人情系なシャイアラ、クレスポ以外にセクハラされるベルカナなど。
最後の1話は書き下ろしなのでよくワカンネ
猫の手の新刊
PCたち各自のキャライメージが固まってきて、かなりリプレイ的に面白くなる時期。
ぶっちゃけ清松GMが特別な事をしないでも面白い話が進行してて見ていてかなり笑えてくる。
暴走するズンとラーダ神殿、ユーリリアの野望、ユーリリアの従者になり下がるウィンド、
いじられるウィンド、ヘタレるウィンド、従兄コンビの家出問題(…も収録されるよな?)、アルミンちょこっと登場など。
猫の手は噛めば噛むほど味が出ると個人的に思ってるが、
その最初の兆候が現れるのがそろそろだったはず。
前回キャラが微妙とか薄いとか思った人間でも、面白いと感じてくると思う、オススメの巻だ。
大首領ユーリリアって結局イラストのみのネタ?
文庫には収録されないってのも確定なのか?
収録予定の雑誌掲載分の話か
フライングかとオモタ
ぺらぺらは口プロが嫌いなので読んでいないけど
猫街は楽しみだ
>>814 カラーではいるさ。きっと。
>>816 リウイのソーサラーレベルが5なのは水野がフライトの
レベルを覚えていなかったからという話…だっけ?
たぶん水野もSWはもう忘却のかなたにあるんだろうから、うろ覚えで書いてるんだろうね
素直にギャルゲーの監督でもやっとれとw
リウイにソードワールドノベルって付け無くなったのは、
リウイ単体で売れるシリーズだし、
下手に付けると逆にSWファン以外への売上を阻害すると言うビジネス的判断からだろ。
ソードワールド完全版の完全版マダー
次のルルブ発売はリウイのアトン征伐後だろうから、完全版からは程遠く。
>>818 水野はラノベ業界じゃ名の通った作家だから、水野個人のくくりにしようってことだろうな。
>>819 新規のデータ結構あるし出してもいいとは思うが、
もし出る可能性があるならやはりリウイ終了後だわな。
そうしないとリウイでどのくらい世界情勢が変わるかとかはっきりしないし。
もっとも、出すことが可能ならの話だが。
正直、水野にはもうSWにはかかわらないで欲しい。
もうラノベ界で重鎮wなんだから、口をはさむな、と。リウイもやめて。
オリジナルで好きなだけエロゲーテイストな小説書けよ。
ロードス島戦記第一巻を読んで、現在とのあまりのギャップに涙出そうに
なったよ。あの頃は好きだったんだけどなー。
いろんな意味で変わったよな…
リウイはそれなんてエロゲ?みたいだし
GAもリウイも読んでるとだんだんあかほりになりつつあるんじゃないかと思うんだ
新ルルブが出るなら、もう清松はシステムには手を出さないで
若手に任せて欲しいと割とマジで思う。
が、リウイもそうだが
水野・清松はSWの原作者だしなぁ……
別にいーじゃん、
CoCだってHPL御大やダーレス先生が作ってるわけではないし。
今のリウイの年代が新王国歴522年辺りだろ?
んで新ロードス終了時が527〜8年辺りで、しかもエピローグによると
アレクラストでは戦争のまっただ中だそうじゃない?
何でそうなってしまったのか、これからのリウイ辺りで解明されるのかな?
>>823 水野にフォーセリアネタ以外の稼ぎ口があるのかと
ガンダムファイト戦艦とギャグの面白くないGAで喰っていけるわけないだろ
水野はラノベ界の赤川次郎を目指せば良いよ
>>828 キャラ変わって面白くなくなったよな
ゲームもサクラ大戦のパクリだし。
完全オリジナルな世界作って俺って素晴らしいなことでもやってろと
某アメフト漫画のキャラ如く劣化したなぁ
>>827 明かされるんだろ。
まあ、このまま諸国漫遊記で一冊一本ペースで剣を集めたあと、
無の砂漠でアトンを倒して終わりって単純な展開にならなさそうで安心した面はある。
単純なのはむしろ好きだ。
嫌いなのは単調な進行だ。
>>831 そこで特殊能力“忘却”が発動するわけですよ。
ロードリルとの戦争だと思ってたんだけどねぇ。(連載中は)
うーん。北方諸国とオラン、アノス、ミラルゴ連合が戦争とか。
オーファン、ラムリアース連合とロマール・ファンドリア連合との戦争とか
西部諸国とのロマールの戦争とかぐらいしか思いつかないんだけどねぇ。
>>834 アトン復活を契機に、それらが世界各地で同時期に起こるんじゃね?
あー。銀の武器関連でおもったこと。
銀の武器は、銀の中にミスリルを少数入れているミスリル合金というのは、どうだい?
未精錬のミスリルを入れると黒ずむから表面を銀鍍金で覆っているいう設定にすれば、ある程度八方丸く収まると思う。
(まぁ。普通に考えて合金だよなぁ。銀製の武器は)
強度とか気にしなくていいです
銀は特別なんです
ってルルブに書いてあるよ?
何にせよ終わった話だからほじくり返さなくていいんじゃない?
銀の話はまだ終わってなかったような…
リウイの公式性の話は終わってるけど
839 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 17:39:11 ID:Qk1epKi3
「普通に考えて銀制は強度が弱いだろ」
↑
普通に考えたら・・・精霊なんていないだろw
アトンの騒ぎが収束した後は、
差し手が絡んだ謀略、計略の嵐によって
戦争が起きるんだろ
しかしその指し手にしても、謀略の限りをバブリーズに片っ端から潰されて切れまくる
姿しか思い浮かばん
つか指し手はプリシスで何が出来るんだ?
別にバブリーズは意識してルキアルの邪魔してる訳じゃないけどなw
向こうから仕掛けてきたり、たまたまバブリーズが居る場所に仕掛けたりってだけで
戦乱の引き金か・・・
なんかユーリリアやベルカナは機会があれば嬉々として引きそうな感じだよな
844 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 18:52:47 ID:Qk1epKi3
プリシスって小賢しいだけで実は大したことないんじゃ・・・
>>841 広範囲に同時多発でいくつかが失敗してもいいようにすればよかろうて
プシリスはコンスタンティノープルとか小田原城とかそんなイメージ
>>838 とっくに終了だよ。
水野は自分の小説に既出のような記述をした。それは間違いない事実。
それをどう解釈するかは、各人が好きなようにすればいいだけのこと。
848 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 19:18:55 ID:Qk1epKi3
ルキアル帰国後、プリシスは陰謀をばらまくイスラエルのような存在に・・・
プリシスのその後
・シムシティのごとく襲い掛かる外敵を
市長ルキアルがタッチペンで撃退
・ストロングホールドのように襲い来る外敵を
上から油かけたり火責めにしたり
・墨攻の如くすっかり弱小勢力になった祖国を
守っているうちに人間的生き方に目覚める
・が、ルキアルなので気づくと秘書官と小船で亡命。
>>843 ユーリリアはしょっぱなから領主を煽ってるからなw
ロマール愛着湧いてきたから破滅させられたら嫌だなあ
どうせ、ロマールと裏で組んでるんだろう
少なくとも手飼のコマを置いてってるよな、確実に
それはやんなきゃルキアルじゃないな。
結局ルキアルはロマールで何をしたかったのかな?
ルキアルは基本的に、面白おかしくストラテジーゲームが出来れば何でもいいんだと思うよ。
状況に応じて、面白そうと思ったところに行ってるんじゃないかな。
>>852 多分、ロマールはぺらぺらで、ファンドリアはダークエルフで、
それぞれ独自展開する予定だから、それとあまり干渉しないように、
あえてルキアルの居場所をプリシスにしたのではないかと思う。
まあどっちについても人気がそれほどでなかったりすると、
プリシスのアーヴェル一行みたいに、上から塗りつぶされることになるだろうが。
水野の忘却スキルが発動してたりしてな
当初はちゃんと目的あったけど、時間がたってしまったので忘れてしまったんだよ
>>851 原作の墨攻のおっさんはザンギエフに似てる。
そういや、プリシスに指し手の弟子で墨攻みたいのがいたような…
久しぶりに来るとソスレの異質さが実感できるわ。
未来リウイで大陸戦争起こすって事は
世界情勢が変わって他作品に悪影響がでそうなもんだが。
そういう心配は無いのか?
残念ながら心配しても仕方ない事だもの。
>843
つまり、ユーリリアとベルカナは百合ってことだな。
865 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 22:32:36 ID:Qk1epKi3
ルキアルが主人公の短編が読みたい
866 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:27 ID:Xq+zE1p3
ルキアルばかり目立ってるが、そもそも招聘したロマール王が何かしてくれると期待している
かつてのロマール王がレイドを返り討ちにして併合する戦記小説が読みたい
アレクラストはそろそろ、個人的な英雄伝説から国家間の戦争物語に発展すべきだな
戦国SLGで大陸制覇を目指すのだ
>861
黒いはとこ?
ブラックスイフリーか
ノーマルとどう違うんだ?
抵抗が大きいくらいじゃないか
あとモラル装置が付いてないとか。
・・・作中で付いたんだっけ?
>>869 実は清廉潔白なスイフリーだったりしてなw
村長になるために黒い部分を自分から切り離したら、いつの間にか
一人歩きして今のスイフリーになったんだよ!
または我々の知っているスイフリーは実はブラックの方だったんだよ!
>>864 つまりベルカナとユーリリアが百合百合カッポーなのですね
どっちがせめなんだろうねー?
スイフリーのモラル装置は外付けだから
黒くなったら外れるかと
名前おもいだしてやろうよ、
まあ俺が黒の軍師イッシュが好きだっただけだが
俺は国家間戦争より個人レベルの冒険話のが好きだ
いままでなかったから1シリーズくらいあってもいいと思うんだけどね
書き手のレベルが同人レベルだしねー
>>861 登場して直ぐ死んだ
ってか今公式でルキアルの弟子とか出たら100%女性キャラだと断言できる
しかもラヴェルナとジュネしか居なくて不足気味の熟女キャラ
>>878 正直爆乳元帥はもうお腹いっぱいなので、貧乳つーかまな板キャラが欲しい。
おっぱい星人な私にこんな事言わすなんてリウイおそろしい子!!
横田ににそれを求めるのはやめとけ。
貧乳キャラでさえ爆乳にした奴だぞ。
だからリウイはミレルとくっつくんだねー
見飽きてしまったからこそあまり目立たないものに惹かれたんだよ
>>880 ベルカナ(貧乳で有名)がどす黒い期待の目で横田さんを見ています。
>>862 現行作品は基本的に521年前後の話だから、
将来的に情勢変化起きても、現代に影響も何もないだろう
>>729 まあ、電気鍍金が一般的になるまで、
化学鍍金は事実上、秘匿テクノロジーも同然の扱いだったんで、
鍍金=安い筈、と言うのは思い込みだわな。
>>883 お待ちくださいワルツは524年前後です
>>885 お待ちください、結局はアトン騒ぎが収まらなければ
時系列は決まらないのです
西部諸国ワールドガイド年表によると、
ワルツでロックがタイデルの音楽祭で人気がある時点で
ナイトブレーカーズ終了の524年以降だね。
西部諸国はアトンもミルリンも関係無いんじゃね
>>888 いや、アドベンチャー4巻でミルリーフ事件は去年起こったと
ゲスト出演したローンダミスが言ってた。
つ 後出し優先の法則
つまり、年表を出した時点でその記述が過去の作品とどれだけ矛盾しようと
その年表が正しいことになるわけだな。
結局はリウイまち
早く終わらないかな
>>891 それが真理だけど、西部諸国関係だけは522年以後の年表もあえて出したのだから、少なくともその時点では、
リウイによる変化を西部諸国に直接的に及ぼすつもりはなかったってことだと思うよ。
まあ、今はどういうつもりか分からないし、結局リウイ待ちなのにかわりはないが。
クリスタニアの完結もリウイが終わるのを待つしかないんかのー。
それとも完全に尻切れトンボなのかのー。
むしろ黒未来
>>894 つっても2,3年分だからなぁ
新ロードス完結の時点で何年か忘れたが、
それ以降にアトン問題?に巻き込まれても不思議はない
タイデルの盟約なんてのもあることだし
ファンドリアもオーファンも影の森から攻めこむ手段を知ってしまったし。
2,3年かぁ……
ミレルは二十歳間近か?さすがにもう少女じゃ無理だな
他はあんまり変わらんだろうが、大人ミレルがどうなるか
それでも相変わらずひんぬーなミレルたん。
ギルドの女幹部なんだろな、ゆくゆくは犬の長か
ミレルは大人になって欲しくないな
他キャラに無い唯一コケティッシュな魅力が消え失せたら
もう行き場が無いのではなかろうか
横田キャラで貧乳美女(普乳美女)って印象に無いしな
かと言って大人になった途端に乳が巨大化も微妙だ
メリッサのライボーってヒンヌーじゃなかったか?
905 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 14:07:33 ID:46PRxoZ2
猫って明日発売だっけか
どうせ、ミレルは本当はどっかの貴族の子供だったとか、
出生の秘密があるに違いない
アマデオくんと同じか、リウイの実妹の可能性も0じゃないな。
隠し子で男はリウイ一人だけど、女は結構いると書いてるな
910 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 21:29:38 ID:46PRxoZ2
というわけでフラゲしたネタバレでもすっか。
ネタバレってことは書き下ろしがあるのか
みんな何だかんだいってリウイ好きだなw
ほのぼのした。
>>912 好きだろうと嫌いだろうと、作者らがリウイをSW全体の中心的作品としているから、
リウイが動くと世界設定そのものが変わる可能性がある。
だからSW世界そのものが好きだったり興味があったりすると、
リウイに関心を持たざるを得なくなってしまうんだよ。
まあ、個人的には昔ほど嫌いじゃあなくなってしまったのも事実だけどね。
俺は嫌いだ。
リウイというキャラクターそのものも嫌いだが、何よりアレクラスト世界中の冒険ネタを、悉く踏み潰していくストーリー展開が嫌いだ。
アレクラストの主役は本来ならば名もなき冒険者たちだったはずなのに、今や猫も杓子もリウイマンセーで情けないやら片腹痛いやら……。
リウイループ発生中
916 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:18 ID:t5QvyWaX
>>914 このスレを見回してリウイマンセーの奴が何処にいるのかと小一時間(ry
もう俺はあの日の俺が見ていたアレクラストとだけ向き合っていくよ
若い人のアレクラストに年寄りが口出ししたらいかん
>>914 まあねえ、ザインの内乱とか砂漠の部族の不穏な動き、
草原の民と湿原の民の対立や巨人像の謎等々に対して、名もなき冒険者や、
英雄候補くらいの者達が立ち向かって解決していくのだろうと思っていたからね。
まさか王子様が片っ端から片付けてくれるとは正直思わなかった。
ただね、経験上言わせてもらうなら割り切ってしまえばそれなりに楽しめるよ。
SW世界に関心がある以上、多かれ少なかれリウイは読むことになるだろうから、
どうせ読むならいやいや読むのもきついだろうし。
草原の民と湿原の民の対立は完全には解決してないだろ?
リウイに関しては一つの解決例としてしかとらえてないけどなぁ
というかそうとらえないと精神衛生上の問題が・・・
リウイは嫌いだな〜、
国家レベルの騒動にあれだけ巻き込まれて、
毒殺系とかに無縁なんてまずありえんって思えたりするしな〜
まあ理由の1つにすぎんが
まあ水野だから毒なんて美しくないの一言なんだろうし
>>920 むかしはそういう「名も無き冒険者」で進める気だったんだろうけどね。
ゲームの展開が暗黒時代に一旦ぽしゃっちゃったから。生き残りつづけた
ラノベ展開のほうで進めることになったのはやむをえんだろ。
公式展開はどうあれ、実際のゲーム上での世界観やルールの運用はGM次第。
気に入らなきゃオレクラストにしちゃえばいいんだし。
ゲームはどうでもいい、リウイがつまらないって言うなら、そりゃどうしようもないがw
ゲームってより、ノベルとして美味しいネタをリウイが総なめにするのが許せん。
死せ神パーティーやアーヴェル一行やバブリーズや、何より未だ名を成していない多くの英雄候補の活躍の場を、
根こそぎ奪っていってるんだから好きになれようはずもない。
まぁリウイともリプレイとも関係ない小説郡は相変わらずの状態だからなぁ
現状、誰かに解決させようとしたらリウイぐらいしかおらんのでない?
奪ってるつーより、処理に困って全部リウイにぶっこんでるだけな気がする
大陸国家に関わる事件は、水野に頭を下げて「許可を得る」必要があるのがなー。
「××の国の事件は××パーティが解決するシナリオでいくよ」とやればいいんだが、できないんだ。
このスレのレスの大半から
もう水野いらないから死んじゃえ
ってメタメッセージを感じる。
でも終わらせちゃったら収入無くなりそうだから年金生活可能になるまでは続けちゃうんだろうなぁ。
新しいキャラ出すと売れるかどうかわらかないから
とりあえずリウイにやらせとけみたいな?
パーティを0から作って人気出そうな作家がいないのかもな
ま、リウイは新しいSWのための準備に過ぎないと思ってる
公式発表でも嫌だったり使いたくなかったりするなら無視していいんじゃない?
別の見解があってそれを卓全員が受け入れることが大前提だが
リウイはとっとと終わればいいと思ってる
皆ひどいなあ。
俺は、水野先生の自己弁識能力が早くなくなってくれないかな、
くらいの婉曲的な表現でお茶を濁しておくことにするよ。
>>930 ゲームとしてのSWはほぼ死に体だと思うがなぁ・・・
いや単にリウイの魅力不足もあると思う
ロードスではある程度バランス取れてたと思うんだけどねー
けっきょく最近の読者が群像劇よりも
オレっエエーオラオら主人公が大好きってことだろ
名も泣き英雄なんかよりももてもテリウイのほうが感情移入してて
楽しいってことだろう
フォーセリアって基本的には衰退する世界だからな
身近な所では、古代遺跡、亜人、モンスターは減る一方
長期スパンでみれば、物質化適応で魔法は使えなくなるわ
終末の巨人はいつか必ずやってくるわと鬱展開
構造的にも箱庭な世界を俺様主人公が冒険のネタを食い潰して
回ってれば不満のひとつもでて当然だと思うね
そこでケイオスランド
リウイが解決する事自体はともかく、
そのエピソード自体が軽すぎるんだよな。
それぞれ10年以上も温存して来た、
ファンにとっては待ちに待ったネタばかりなのに、
各エピソードをたかが200ページちょっとの文庫一冊程度で片付けられては、
どうしたって安っぽくならざるを得ない。
しかもリウイのノリがその安っぽさを助長してるし。
比較対照としてなら、例えばロードス5巻はパーンが各国を回って
大事件を解決すると言う、ある意味で今のリウイに近いエピソードの
中篇3本が入ってるが、
ボリュームは少ないのに、こちらの方がよほど重厚さを感じて面白かった。
やっぱリウイのせいなのか・・・。
ロードス島戦記7冊とSW短編集いくつか読んだだけでリウイとかいう軽すぎそう
なキャラの出てくるのは1冊も読んでない俺は正しかったとこのスレで確信した。
というか、ロードス自体がラノベで軽さの限界なのにリウイとかいうあたりは
もうマンガでやるべきで、文章でやるのがそもそも間違いじゃないのんか。
マンガでやっとけばリウイとかいうのが出てくる話はぜ〜んぶパラレル外伝で
片付いていただろうに。
旅立ちからフォルテスのお話ぐらいまで漫画でやってなかったっけ?
というかアニメ化もされたような
>>924 英雄があっさり毒殺されるのは美しくないかもしれないが、
悪役が毒を使うこと自体は別にどっちでもないんじゃね?
英雄が普通の毒を飲んでも、さくっと回復できてしまうから意味ないんじゃね?
>>930 パーティーを0から作る必要無いだろ
それなら、高レベルになった人気パーティーに
やらせたほうがいいだろ
毒殺なんて単純な手段で殺されたら、単純に生き返らせばいいだけだからな
あの世界だし
>>936 まさしくその通りだよな。
というか、伝説+湖岸までと、その後のリウイの間に何があったんだ水野って質問したくなる。
あれはやっぱり故意に作風変えたのかねぇ・・・。
>>937 甘いぜ、最近のラノベの軽さはリウイどころの話じゃない。
昔の奴では人気でなくて今の作風に変えたら人気出たとか?
昔の奴と今のリウイではどっちが人気あったん?主観抜きの客観的な売り上げで
昔と今とじゃ知名度が違うし
ロードスはラノベ界の金字塔で、オタクじゃなくても知ってる。
リウイはラノベ界のオタクが知ってる程度。
ラノベ知らない人には売れてる売れてるといっても、何それ?ですむ程度。
水野の腕が落ちたと考えるが無難か?
ロードスがよかったからリウイ買ってみたら全然違っててショックとかありそう
今のリウイファンが昔のロードス読んだらどうなるんだろうね
ちょwwwwwwww地味wwwwwwwww
パーン弱wwwwwwwwwwwwwwwwww
みたいな感じ
ロードスは「指輪のパクり」と言ってた若造がいたな。
さて、次スレの準備と富士見の公式発売日が重なって慌ただしくなりそうだが、誰かぺらぺら買ったか?
出来れば解説を頼む。
ネタバレ
カラー絵の一枚はベルカナのへそ出しドレス
>>947 単に目指す方向性変わっただけでない?
とりあえず文章力に関しては確実に上がってる
久々に旧ロードス読み返したら、読み辛くて参った
リウイしか知らん人間に読ませたら、お話以前にそこで挫折しそう
950踏んじまった。
もう立ててもいいの?
ネタバレ
クレスポがとうとう生命力-10の領域まで
ぺらぺらの情報出てからでよくね?
>>953 確かに。今読むと少し疲れた
何で方向性変えたかな?なんかセイバーマリオネット思い出したよ
調度新刊の話しが始まるあたりで千いきそうだから
いいんじゃない
958 :
950:2007/04/20(金) 19:23:58 ID:nyfXz4ZT
何度か試したけど立てられんかったorz
誰か頼むorz
>>945 昔の路線の人気が落ちてたのは間違いないんじゃね。だから停滞したんだろうし。
それで最近のファンタジア文庫の路線にマッチするように考えたら
リウイのハーレムヒーロー展開になったんだろう。
つまりはてこ入れの結果。実際一定の成果をあげたのは間違いないしな。
パーンとリウイの違い?
リウイには努力の跡が見られない、パーンは努力の跡がある
しかし、あの時バブリーズがもう、1キャンペーンやっていたらな
今、リウイは大きな顔をしなかっただろう
>960
いちおう、剣技のための努力はしてるはずだ。
課題遂行のための努力が明示されていないってトコが問題なんじゃないか?
実際はパーンのほうが
月日が経つ→「見違えるようだ」→月日が経つ→「見違えるようだ」→
の繰り返し努力してる描写は皆無だな
次スレ待ちつつ、流れ切ってちょっと質問。
ダークエルフのくちづけ、いまよーやっと1巻を読み終わったところなんだけど、
「〜のように」「〜のような」が多用されてるのがやたら目に付いた。
ファンタジー系書く人なら推敲時に真っ先に削るもんなんだが。
神経質かなーとは思うが、気になって入り込めないので、売ろうかどうしようか迷っている。
2巻では少しは改善されてるだろうか。読んだ人、教えてくれるとありがたい。
文章そのものが好みに合わないのなら2巻以降も楽しめないのではないかな。
形容が陳腐で馬鹿っぽいというのはあるなあ>ダークエルフ
>>963 みやびの文がまさに陳腐で苦手なんだが、それでも白嶺や季節を巡るたびごとには面白かったな。
こんなパターンもあるので、2巻読んでみたらどうかとお勧めする。
しかし、ペラペラのレポがこないな。
もう解禁だよなぁ、たしか。
なぜかwエロパロ板の方で談義してます。
ぺらぺらまだ買ってないから話できない、今日買うけどね
感想。
脱衣ブラックジャックに熱くなりました。
シャイアラさん、ずっこ〜い。聴こえないっしょ、それ。
そしてベルカナの遺失魔法は「ライトニング」の予感。
シャイアラのサービスシーンかと思ったら、そうきたか・・・
2.5ってことは仮に45だとしても・・・55とかだったら・・・
「スイフリーの付け耳」は、防寒用だったと判明したなw
0話がお蔵入りになるのはよく判る。
キャラ固定後に後日談で出すのならよい笑い話ですむが、
あんなキャラで進行したら世界が破壊されてしまう。
とくにマーロウ。あれのどこがマーファだ!と。
次でいよいよぺらぺらは最終巻か〜、クレスポ一度位死んでくれないとなーw
そういやロマールって、何処の神殿が大きかったっけ?
でもクレスポの価値って冷静に考えると盗賊ギルドとのコネだけだしなぁ。
コルネリアあたりが、ベルカナあたりを説得しないと蘇生させずに身ぐるみ剥いでしまうかもしれん。
なんせシーフ技能だけでいうならブックで足りちゃうからねぇ、このパーティー。
クレスポの立ち位置は微妙だから…
いらない子といわれても個人的には反論できないな
>>962 パーンの場合は初っ端でゴブリンに殺されかけたり、ギムが死んでしまったり、
己の力不足ゆえに失敗したり、大事なものを失ったりしていている経験があるから、
次こそはそんな事にならないようにと、懸命に努力して強くなったのだろうと思える。
ところがリウイの場合は、同じように力不足なのに、なぜか上手いこと成功しました、
ってパターンばかりだったから強くなろうと努力することに切実さが感じられない。
だから何となくリウイはあまり努力していないって印象になるのではないかと。
>>978 キウイは水戸黄門だからなー涙・努力・友情は必要無し!
まさに盗賊ギルドとのコネが重要なロマールだから
何をおいても幹部クレスポは蘇生させると思うけどなぁ。
冒険では問題なくとも、いくらレベルが足りてても、グラランでは地位は付いてこないし。
981 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 09:13:09 ID:yBnJZVjz
>>979 てめえ主題歌「人生に涙あり」に喧嘩うっとんのか!?
友情だって各地の殿様とある
>>978 アウラにしたって遺跡で見つけた指輪を碌に調べない凡ミス(じーさんに頼めばアナライズぐらいしてくれただろうに)
さらにシェザーラ(シャザーラだっけ?)でアレな復活、いつ5レベルになったんだよお前、つかアポートだと3分で消えるぞ
そもそも指輪の魔力も。恐らくパーフェクトキャンセレーションでとけるだろうしねぇ。
カーウェス最高道士が使えるんだからそれほど問題にならない罠。
あの状態でパーフェクトキャンセレーション使うとアイラの魂まで消滅する可能性があったとか。
と、ろくにリウイを読んでない俺がテキトー言ってみる。
パーフェクトキャンセレーションは遺失だったはず
パーフェクトキャンセレーションは遺失魔法だけど。
カーウェスが使えるという描写はあったかな?
使えたとしても、指輪の魔力がシャザーラを封印するくらいの強力な目標値を持つなら
解除が成功する確率は高いとは言えないだろうね。
984で言われてるように、アイラの魂まで消滅する可能性もあるだろうし。
>>982 >つかアポートだと3分で消えるぞ
3分で消えても特に困らないようなシチュエーションじゃなかった?
パーフェクトキャンセレーションって、古代王国の魔術師が魔力の塔で達成値を拡大した魔法の束縛を無視できる魔法だったんだ?
かけてある呪文が【種別:目標値】なら達成値がいるけど
基本的にはリボーン・ドラゴン以外の
非解除であろうと呪いであろうと全て打ち消す魔法だったような…
カーウィスじゃなくてオーファンにその魔法が見つかったとか知ってる人がこない限り
遺失呪文は使用できないんじゃ?公式にそんなソースあったっけ?
ところで次スレは?
あの魔法は呪文の効果を打ち消すのだが、永続化の魔法は無理だろ。
>>987 > パーフェクトキャンセレーションって、古代王国の魔術師が魔力の塔で達成値を拡大した魔法の束縛を無視できる魔法だったんだ?
念のため言っておくと、アイラの指輪の付与魔術師は魔力の塔建造前の魔術師だよ。
もちろん魔力の塔により強化された、目標値を持つ魔法でも、達成値で勝てば解除できる。
>>989 > あの魔法は呪文の効果を打ち消すのだが、永続化の魔法は無理だろ。
リボーンドラゴン以外のあらゆる呪文の効果を解除できるとルールブックにあるけど。
魔剣のように、非解除で、永続化された呪文の効果も当然打ち消せます。
なにしろペルフェクツだもんなペルフェクツ
魔力の塔建造の書と一緒に見つかってるかもしれないけどなぁ
おうそれも一理ある一理ある
パーフェクトは遺失だったか
パーフェクトやらインスタントやらウォーとはずるいな
ふと思った、あの魔術師カーウェスがルーンロープ辺りで縛り上げてからチャームで魅了して指輪嵌めてもらえばよかったんじゃね?
スレ立て試みてみますね。
998 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 14:18:10 ID:ADMRd25l
うめうめ
汝、欲する事をなすがよい
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━