紅玉いづき1冊目【ミミズクと夜の王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
377イラストに騙された名無しさん
>痛み止め切れてきた……。/2007,05,01
> まったくもっていてーんですよ腹がね……。
>
> この年(2X才)になって、開眼するみたいにこれが好きだ! と思うことがあ
>る。大人になってかかるはしかは重い、といつも言っている。DVDとか買っちゃう。
>今日注文したDVD取りに行こうとして財布の中のお金が足りないことに気づいた。え
>えと……。
> 結局ATMは行ったけど戻るのがしんどくて帰ってきてしまった……。今日の一
>日ってなんだったのか……。
>
> 突然だけど私、小説の書き方指南書みたい本が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで何度か挑
>戦してみたことあるんだけどどれもホントに壁に本を投げそうになった。(ブルブル
>ブルッ
> なんなんだろうねあれ。これで小説家になれる! とか新人賞をとれる! とかも
>う最低ね。なわけないじゃん本当にそうだったら誰も一次選考落ちなんていないよ七
>年間も泣いてないよ! ばか!
> 
> でもね私、たぶん物書きが物を書いてるさまを書くエッセイがものすごく好き。ド
>キュメンタリーも最近好き。すごく好き好き好き。芸術家が好きで天才が好き。一生
>懸命何かつくってる人が好き。
> 何が言いたいかっていうと五味太郎「絵本を作る」が最高名著だったっていうだけ
>なんだけども。
> 指南書書いてる人はみんなこんなの書けばいいんだ、って思う。
> どうやってやるかじゃなくて、
> 自分はどうしたいのか、ね。そういうのを言ってくれたらいいんだ。
> ホント、絶対そっちの方がいいのにね、なんであんな本つくるのかね。
>
> ホントはちょっとわかってんの。偉そうに人にものを教えてやるって、クセになる
>ほど気分いいよねー。