サンライズの作品をレイプしたのがチャンピオン、
サンライズがゲームをレイプしたのが今度のアニメ。
俺の中では掲載雑誌はひとつしか考えられない。
つまりチャンピオンレッドで原作レイプの原作をレイプという入子構造達成ですね?
そう、「なんでゼノグラシアの漫画なのにロボが出ねえんだよ!」
「アイドルなのに芸能活動してるのはおかしい」「原作レイプにもほどがある」
とブーイングが起きてこそ、本当のメディアミックスというもの。
漫画版ガン×ソードのコンビにぜひやって欲しいところだ。
スクライドは逆レイプか?ある意味
ロボットに掛かる経費を芸能活動で稼ぎ出せば
ハミングバード
>>605 本家の脚本家も交えた近親相姦レイプだぜ?
そもそもチャンピオン系のメディアミックスは
一部の設定とかキャラを共用してるだけで
始めっからアニメに忠実なコミカライズとか考えてないものばっかり。
七ナナしかり、スクライドしかり、舞ヒメしかり。
無敵看板娘のアニメは、割と普通に出来が良かったなぁ。
カードゲームとコラボレーションしようとして盛大にこけたカオシックルーンを覚えているか
漫画の方はその名のとおり混沌としております
カオシックルーンとKIBAの境遇は似てると思うんだ。
カオシックは死んで死んで死にまくるモツ漫画だからな
カードゲームになったらモツカードとかあったに違いない
ゲームがちゃんとできなかったのは結局ブロッコリー側がコケたせいだっけ?
しかし、外部とのタイアップ企画モノを
山賢に任せてしまう狂いっぷりは流石チャンピオンとしか言いようが無い。(褒め言葉)
エイリアン9のOVAは今でも屈指の名作だと思ってます。
……あれで4巻まで作らなければ綺麗に纏まったのに……
山賢の漫画で萌えるキャラが出ても
どうせモツ撒くかなんかして死ぬんだろうなあ
と暗い気持ちにしかなれない
魔砲少女も原作レイプだと聞いたことはあるが
いい年して最終回でしっかり泣いた俺が嫌展
年を取ると逆に涙もろくなるのかな
電車で本読んでて泣きそうになったりな(何故か電車限定)
魔砲少女は都築がきっちり手綱握ってるだろ。
魔砲少女も原作レイプ
最初「魔砲少女は原作がレイプモノ」と解釈してしまって(ry
>最初「魔砲少女は原作がレイプモノ」
むしろ合ってるというのがイヤ展
(魔砲少女の親友Aは原作ではレイプされて殺された少女)
その真逆の原作レイプをしたのが某ウ゛ァリスか
正式な続編が最大のレイプだったりするw
魔砲って黒姫か?月ジャンは悲惨だったなぁ…
>581
20代中盤〜後半で処女ってのはやっぱり何かアレなところがある場合が少なくもないのかなみたいな
考え(偏見?)もなくはないわけで……。
そんな考えするのは女性側だけかと
>623
ライトノベル板で魔砲少女と言えばリリカルなのは
なのはVSフェイトの熱い最終決戦がメガミ文庫から出てる
このままつくられ続けて魔砲おばさんとかになったら嫌展
まあラノベや二次元では34か39までシワ一つなかったりするが
まあ、あの両親も40前後のはずなんだけどな
>>625 本当にこのスレ、野郎しかいねーな。先月の今頃も思った事だが。
まあ魔法使いと魔女のなじり合いはイヤ展。
「18歳以上」の娘がいても皺一つ無い母親キャラはもはや人外では
>609
ゲロったり、包丁振り回したり、首吊ったりしたのか?
>>625 そうか! じゃ童貞を見下すのも男だけで女は気にしてないんだな?
それなりに本気で言ってる俺が嫌展。
そういや魔道士と魔導師と魔法使いの区別ってどんなんだっけ?
と聞くと皇国の守護者での「教導と嚮導の違い」ばりの勢いで説明が始まるイヤ展
実際コレ区別してる作品って一つか二つくらいしか見た記憶が無い
魔道士は魔道をもって国に使える兵士
魔道師は魔道を教える資格を認定された者
全く違います
とグインサーガではヴァレリウスがグインに噛み付いてたな
それぞれ得る力の元が違う設定の作品があったな
神や悪魔などからか、自然霊など精霊からか、自身の精神力だけかの違い
精神力で神も魔も精霊も凌駕し、奇跡を行うのが確か魔法使い
>633
まあ皇国は国内の連中を煙にまくための手段だしな。
そーゆー細かい設定にちゃんと意味があったらいいんだけどね。
魔法使い:良い魔法使い
魔導士:悪い魔法使い
魔法は勇気の証です
魔砲使いというと未だに四号ちゃんを真っ先に思い出す……
>>638 ビーストアーツ:正義の獣拳
アクガタ:悪の獣拳
行いじゃなくてレッテルで正邪が決まっちゃうのってどうなんだろうね。
>>635 そういやそんなのも見た記憶がある
ラノベに話を戻すと、スレイヤーズの最初の方では
「白魔法は何かから力を借りる術、黒魔法は相手の庭先に呪い人形埋めたりする術」
という説明があったなぁ。所謂属性じゃなくて様式の問題というか
モンコレの六門世界でも「聖も魔も単なる属性で、何呼び出そうが現象でしかない」
って設定があったっけ。神々しい?まがまがしい?そんなのひとのかって。という…
>>633 聖刻シリーズでは魔法にあたる練法の設定が凝ってたな
練法師……魔力を備えた聖刻石をはめた仮面を被って練法を使用する。育成方法はド外道
練法使い……上記以外が自称する。大抵ははぐれあたりや練法師崩れ、あるいは手品師
上の方が圧倒的に強くて、身分も偉いけど、性格もかなりやばかったり
知らない人からは同じに見られたらむしろ下の方がこだわったりするのも印象的だった
とりあえず続きを書いて欲しいな
魔術師と魔法使いの差を語られたのは金糸類や秋田の作品ぐらいか?
>>643 ラノベといって言いか判らないが「空の境界」(講談社ノベルズ)
だがコレについて話題にすると月厨を呼び込む諸刃の剣
「その時代に科学で出来ないこと」が魔法だっけ?その定義は
その区別法って、奈須作品以外で昔どっかで見た事があるんだけど
思い出せない……。
この手の作品がアニメ映画化すると、黒歴史になるイヤ展。
そんなもん、LVごとの称号に決まっている、
と叫ぶ間違った赤箱DDプレイヤー
ちなみにマジックユーザーが最初に覚える呪文の数は1つです。
リードマジックだけです。
畜生orz(何かトラウマになってるらしい)
一番不遇なもんは「闇」だと思うぞ、魔法においてはさ…
>>647 仕方ないな
アニメイト・マジックロープとオーディブル・グラマーとグールタッチとパーマネンシーを写させてあげるよ
LV5の魔法まであげるなんてなんて寛大なんだろう
魔術師…神と盃を交わし契約の上術が使えるようになったもの
魔法使い…30超えて童貞だったが童貞輪廻の末発動してしまったもの
>>650 名のある魔術師を中心とした魔侠ギルドを想像した。
魔術師志望者はギルドの構成員となって修行を積んだ後
師の仲介を得て盃事と呼ばれる儀式を交わすことで
神との契約を結び、使い魔を得ることにより魔術師となる。
盃事を仲介した師との絆は絶対的なものであり
弟子が自らのギルドを興し二次団体、三次団体を持つことで
ギルドはピラミッド型の階層構造を形成する。
こうして巨大化したギルドは当局から指定された『指定ギルド』となり
政治的、経済的な力をを得るようになる。
>>651 いやそれドスペラードで既にやってるから
しかも何故か幹部の名前がFF(スーファミ時代)のキャラ
>>651 >弟子が自らのギルドを興し二次団体、三次団体を持つことで
まるほど、二次ギルドは魔術師に対して上納金を納める義務があり、
三次団体は二次にたいして上納金を納めるんだな。
で、「キミも構成員になって、子や孫の構成員を持てば
上納金で儲かるよ」と勧誘すると。
魔術師というより、イヤな意味の錬金術師だな。
上納金じゃなくて魔力を収めるようにすればなんかファンタジーチック
開祖(でいいのかな?この場合)に物凄い魔力が集まってくるから手に負えないぜ!
下僕を増やして魔力を得るって馬鹿一みたいな気もするけど
>>649 ググって見たら役にたたねぇ魔法ばっかりでワロタw
マジックロープとか普通に便利そうな気がするなぁ
っていうか荒木ならグラマーですら必殺の戦法を作り出せそうだ
書き忘れた
>>654 それまんまディスガイアだな
高ランク呪文を使うと管理者と呼ばれるスゲェ魔法使いたちが出てきて
呪文が暴走したりしないように補助してくれる代わりに魔力をマージンとして回収してくって設定
>>654 >下僕を増やして魔力を得る
は吸血鬼の馬鹿一だなー
そーいやD&Dには魔力を上納させる連中による悪の魔術帝国があるぞ
ドラクエのモンスター扱った小説で、パペットマンはホイミスライムにMP上納するために、冒険者たちのMPを不思議な踊りで吸い取ってるって話があったなぁ。
いやしかし、いくら流行りだからって
現代日本を舞台にした料理漫画で錬金術を修めた敵キャラが出てくるとは思わなかったよ。
美味しんぼなんて超能力でタイムスリップ&空間転移したんだぜ
つまり、料理漫画は魔法が出たり時空を飛び越えるのが当然というわけか。
味っ子、中華一番あたりは訳の分からないことがよく起きるな
旨さに応じてダム造成も時間移動もお手の物
・・・は料理が凄いのか食う奴が凄いのかわからんかったが
>>653 魔界に落ちて人間界に戻るには法外な金額が必要だというので
無限に金を生み出す魔法の石を売り出して荒稼ぎしたって話があるな
>>656 しかしその管理者ですら秒殺できてしまいそうなぐらいキャラが成長してしまうインフレ展
でも錬金術師が料理人になることだって有ると思うんだ
と書いて
ケーキ職人になった錬金術師を思いだした
錬金術を特定作品のオリジナルだと思い込んでる少年少女がいるってのが嫌展。
まあ、ファミコンウオーズのあれを
オレンジレンジのパクリだと騒ぐ少年少女もいるしな
669 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:44 ID:D7keOjA8
錬金術師が金を練成して使いまくったため、金の価値が暴落して市場が大混乱、
経済危機が起こる。錬金術師はしかたなく、産業を興して、銀行を作り、市場に
流れた金を回収し、経済危機はなんとか収まった。
練銀術師
練銅術師
練劣化ウラン術師
練るのか
練れば練るほど色が変わってな
どうせなら錬天王素術師くらい言ってくれ。
錬冥王素術師…錬成中に被曝死。
実際に卑金属を金に変えられる錬金術師。しかし、その錬成のためには、作られる金の数倍の資金が必要だった。
作れば作るほど膨らむ借金! ついに錬金術師は禁断の錬金術に手を染める。
「くけけけけ、魔女狩りは儲かるなぁ。よっしゃ、次の街でもユダ公どもを根絶やしにして資産没収じゃー」
今週プロフィールが割れた錬金術を極めた料理人は、
スーパーJに移ればゼロといい勝負できそうだな。
まあ最後はジャンの外道料理の前に屈辱的に負けるんだろうが。
ジャンはどこに移植しても危険だろ。
というかチャンピオンの人気作品でどこに移植しても危険じゃないっていうほうが少ない
でも正直、ジャンってキャラのぶっ飛び具合を抜きにすればそんなに異常な料理漫画じゃないよな。
出てくる料理は普通にうまそうだし、突然能力バトル始めたりとかもしないし。
ジャーン ジャーン
げえっ、五行!
まあ、ブラックラグーンほぼマンマでアニメ化できたりもしたしなあ……。
要はプロデューサーとスポンサーだまくらかせれば何でもアリか。
雑君保プも似たようなこと言ってたなあ、「口からでまかせ」で何でもアリアリみたいな。
局によって規制レベルは違うとはいえ少なくとも地上波じゃ無理だな・・・
・美少女が表紙なら大丈夫だろうと思っていたら巻頭カラーで饂飩玉(脳みそ)がこぼれ落ちていた
・チャンピオンの名を冠する月刊誌でエロゲーの体験版がくっついてきた
・手元がぬるりとしたのでページをめくってみると愛液描写と大出血シーンが交互にずっと続いていた
・フィギア化企画の投票が暴走して、気がついたらいちごぱんつをはいた女装少年(?)のフィギアが世に出回っていた
・深夜に次のスレタイ談義で「ちんこ!うんこまんこ!」とテンパった。というかその後の謝罪文もふくめてテンプレにしようとか言い出す有様
・スレがガチムチ双子剣客に襲撃され、ガチもノンケも「おっさんも」全員ぬふぅされた
・誕生編から残月編までの6話の間に誰と戦っているのか分からなくなった
・少年誌のスレだから安心だろうと思ったら、カメラ目線で足を舐めて誘っているシーンがあった
・キャラの1/3が全裸。しかも変態紳士はおちんちんランドが理想郷という都市伝説から「山下が危ない」
・「そんな変態だらけなわけがない」といって読みはじめた一般人が五日後、ゴスロリ幼女に調教されていた
・「変態にならねば生き残れるわけがない」と触手プレイを敢行した漫画がRED最後の良心と語られてる
・最近刊行した姉妹誌は「チャンピオンREDいちご」と「ヤングチャンピオン烈」 15歳以下のヒロイン限定雑誌と劣情を催すような誌面だから
・「もはや敵はメガストアとコミックヴァルキリーのみ」と言い出す始末。実際後足りないのは妊婦と、三峰徹のイラスト
・チャンピオンREDではモツを拝む確率が150%。一度幼女がブチ撒けてまたもののふが晒す確率が50%の意味
・RED購読による変態発生数は1月平均120人、うち約20人が聖地バッキアの魔法使い
こんな雑誌が現実に存在しているというのが何よりの嫌展
偶然か必然かID:5I1GpWzaはチャンピョンの話しかしてないワナ。
しかし漫画用語辞典スレといい
チャンピオン読者は
どうにもオチをつけて笑わせようとする連中だのう。
哲弘に理想郷を見いだす友人が俺の周りに三人もいる。
>実際後足りないのは妊婦と、三峰徹のイラスト
ワラタ
ふと、むかし三蔵様が妊娠してなかったかと思い出す。
>>685 >偶然か必然か
いや必然だろ、元々ヨハネスブルグのガイドラインの改変ネタだし
チャンピオンREDといえばGロボだが
アレのOVAもかなり嫌な展開だったよなあ
世界規模の混乱を引き起こしたきっかけが
中途半端な遺言が原因の勘違いってオチだからなあ
「今更それはないじゃないですか!父さん!」
あとミスばっかりの智多星
今までにない画期的なラノベを考えたんだ
ラノベといえばヒロインが1〜32はいるのはつきものだが、これを崩す
つまり、かわいい女の子どころか女性がいっさいでないんだ
主人公の必殺技があらゆる乗り物を駆使した轢き逃げ
そんな本格路上格闘ライトノベル
その場合にはかわいい 男の子 がヒロインをやるんじゃないか。
結構多いぞ。BLとかで
男子校ものか
椎名は偉大だな
>>691 セイバーマリオネットはどうなんだろう。
>691
つまりフロントミッションオルタナティブを小説化すればいいんだな。
もしくはフルメタルパニックアフガン編
>692
つまりD−LIVEを小説化すればいいんだな。
ラノベは、少なくとも今のラノベは美少年か美少女か萌えを出せばラノベの体裁になるからなあ、
ラノベに不利なジャンルってあんだろうか
経済ものも病院ものも戦争ものも、
登場人物萌え化してしまえば、一応ラノベになるしなあ。
出来はともかくジャンル的にラノベにできないものは確かになさそうだ…
HHOみたいなのを見る限り美少年美少女萌えも必ずしも入れないとラノベにならないと言う事はなさそうだし。
>>697 D-LIVEの修学旅行の話とか正にそんな感じだよな<轢き逃げを駆使した路上格闘
スーパーカブ対人間凶器とかw
今ならかわいい男の娘(こ)108人登場!
>>699 サラリーマンものの萌え化は難しそうだ。
萌える島耕作
ぶった斬りすまんが、「小さな国の救世主」を読んで思ったことがある。
章タイトルにそのまま「アサシン少女」とか最新刊での「げえ、関羽」ネタとか、
あの作者の存在がかなり嫌展だな。
そこら辺のネタが作者本人がオリジナルを見て面白いと思った、
というよりも2ch系で盛り上がってるから、悪ノリしてみました感が嫌だ
「小さな国の救世主」を読んでないのに言うのも何だが
アメリカのTRPGシステムにレッドアイっていう目から殺人光線を撃つ
モンスターがいて、日本のプレイヤーがどこの伝説だろうと首をかしげてたら
何のことはないXMENのパロディだった故事
>>703 >>704 …あの作者ライトノベル嫌いと言ってるのになんで書いてんだろ?
しかもライトノベルデビュー作は応募したやつだし、意味不明。
とっととライトノベルから一般に行けばいいのに。
ラノベ嫌いなのか、あの人。
初耳だ。
安直な展開が、とかじゃなくて、ラノベそのもの?
電撃とかスニーカーだからツッコミながら読めるが、いわゆるラノベ系レーベルから移動したら売れなくなると思う
俺は結構好きだがね、この作者の作品
ま、今の作風のツッコミどころが無くなったら読まないと思うが
>705
魔法が覚えにくいやつで
間違った魔法を選ぶと即死な
ゲームブックにも出てきたな
>698
ハードボイルド
水滸伝
>>709 「14へ進め」ですか?
巻末に魔法表があってそれを記憶してプレイするんだよな
あのゲームブックをPCで再現してたサイトが昔あったな
古本でも入手困難だから有り難かったのだが、今は無いんだろうなぁ
>>705 赤目ってマジでサイクロップスのパロだったのか!
後でXメン知って「似てるなあ」とは思ったが……
種族としての赤目族って確かAF&Fで選べた気がするんだが……
呪文といえば、
・PL学園校歌(熱唱)
・百人一首の逆さ読み
・蛙ぴょこぴょこみぴょこぴょこ
あわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ(2,5秒以内)
・オジャパメンをフルコーラス
・バスガス爆発
を思い出した。
>>714 あのころのアイツは神がかってたなぁ……(遠い目)
今じゃ下書き絵師。
>>715 そして下書きすら載らなくなる
・・・今何やってんだろ?
>>711 ハードボイルド・ライトノベルなら賀東が書いてるぞ。ソノラマにもあったな。
>711
水滸伝は見た事ないな
幻水のノベライズ?
何年前のエイプリルフールネタだっけ?
石川英輔のSF水滸伝は面白かったな。
オチがあれだけど…あの世界でコンピュータ文明維持できるんだろうか、あれ以降?
>>714 ハンターよりレベルEの方がずっと面白いと思った俺は変なんだろうか。
何故か妹と母親はじめ、周囲の人間はハンターのほうが好きって人間が多いんだが。
>712
そうww
あの人、だんだん適当に14に進め
とかやりだすんだよなぁwww
>>14に
残念だが君の冒険は終わった・・・誰にも気付かれることなく君は朽ち果てていくだろう
とか書こうとしたことがある
あまりに有名なネタなのでやめたが
>712
ああ、でもレッドアイはソーサリーの方
アルファベット三文字の、48種類の魔法に、無数の偽魔法で即死(何も起こらず、事態を食い止められないから)
も、ソーサリー
ゲームブックはメッチャやったなぁ
妖世紀水滸伝が108人そろった所でぶっちぎられたイヤ展
除夜の鐘が鳴るたびに、一人また一人死んでいく水滸伝の108星
山風水滸伝。全員揃ったのが奇跡というレベルでぱたぱた死ぬ。
富野風水滸伝。全員死亡確定。
富野風の場合、
仲間内での主張の違いでまず内ゲバ。
あと憧れの女性を寝取られて、嫉妬のあまり後ろから味方を射殺。
108体合体巨大ロボ リョーザンパックス
しかし、大元の梁山泊もクライマックスでばったばったと死んでくしなぁ。
主要人物の名前や顔が何時の間にか変わっている
萩原から荻原に。
夏休み前は清純そうなのに夏休み後はビッチに変わってるんだな。
久しぶりにドキドキ水滸伝を見て思い出したが
ときメモが出たあたりの時には
「いずれ登場人物100人ぐらいで日常会話もフルボイスなすげえギャルゲーがでるんだぜ。」とか
「HPが100万くらいあって、パラメーターが50項目くらいあるFFが出るに違いない。」とかな未来予想図が、
半ば確信を持って語られていたが、現実は見事に逆だな。
*DQもFFも超えるRPGがでた。主人公はねずみ。
*大学教授がメインキャラで足し算をやらせるソフトもFFより売れた。
*ときめも方式のゲームはほぼ壊滅。
*DQの「本編」が携帯機で発売。ARPG化。
思えば遠くへ来たものだ……
>HPが100万くらいあって、パラメーターが50項目くらいあるFFが出るに違いない
ラグナロクとかのMMOはこんなイメージなんだが違うのか?
ん?主人公はねずみって何だ、ミッキーのマジカルアドベンチャーはアクションだよな
たぶんポケモソのことだと思うが、ゲーム本編はもちろんアニメでも
ねずみが主人公じゃねえよなぁw
>>740 ピカチュウのことだろう。
まあ,ピカチュウが主人公ってのはわかりにくいが
ポケットなモンスターじゃない?
「ポケット水滸伝」
何の展望もなく、とりあえず足してみる。
そんなイヤ展。
主人公がネズミといえばガンバの大冒険に決まっている
次点でハム太郎かトムとジェリー
本屋に行ったら表紙が「萌え絵」のNewsweek日本版だかが置いてあった件
色々気になったけど、手に取るのが何かためらわれた
まわりが文春とか新潮とかの中物凄く浮いていた
これが世界に配信されるのか
日本始まったな
きっと空襲があっても秋葉原だけは聖地として手を出されないんだぜ
最初の数人以外全員書き割り扱いな水滸伝
>>748 「屋根の上にアニメ絵書いておくと爆撃されないらしい」という噂が飛び交い、絵師が引っ張りだこになる。
そしてとんでもないことになる航空写真。
ところがうっかり嫌われてるキャラを描いてしまい集中爆撃されたり。
某下級生2の某ヒロインとかか
逆に爆撃すると呪われるという噂が立つ某ヒロインもいそうだな……
<<クソッ!『穴あき』だ!『穴あき』があんなところにいやがる!>>
<<全機急降下爆撃用意!ピンポイントで叩くぞ!>>
<<san of a bitch!>>
処女信仰って他国ではどの程度の割合なんだろうか
部族や国によっては「男に抱かれないまま十数年過ごしてきたような女なぞ」な扱いで
何故か地味に人気があったりして
そして爆撃報告後にそいつらと爆撃手が揉めて大喧嘩する連合軍
>>753 ノコ構えた言葉さまとか嘘だっ!レナが一杯写っている民家やマンションの屋根
そして航空写真を見てSANチェックを始める偵察員
san of a bitch!
ビッチのSAN値チェックを要求する!
という意味か。
>>754 とりあえず世界三大宗教のうち一つはガチガチの処女信仰で
二つは保守的なところは基本的に夫以外はNGが当たり前だからな
処女信仰が残ってるのはいいとしよう。
童貞信仰はなぜ廃れたんだ? 何故だ? 何故なんだ?
一度も攻め込まれた事の無い城と
一度も敵陣に攻め込めたためしの無い兵士、どちらか凄いか
>>758 聖職者は生涯独身が基本だが……。
ま、だから男囲ったりともっと歪んだりしたんだけどな。
>>756 正気かあのくそアマ!って書くとなんか物凄くそれっぽいから嫌だw
>>759 ヤバイ空気ゆえに攻め込まれなかった魔城もあるだろうけどね…
何度攻め込まれても難攻不落の城の方が好きだな。
まぁ、コミックバルキリーくらいでしかお目にかかれないんだろうが。
>759
下だろ
銃殺されてないんだぜ
とんでもなく奥まで攻め込まれるけど必ず相手を壊滅させる二次元ドリームノベルス。
いあ、初期はともかく最近BADエンドも多いぞ?
ぶっちゃけシリーズ化無理と思われて打ち切・・・
ウワハナセヤメロナニヲスルあwdrftgyふじこl;@「:
鉄の城とかどうだ?
屋上に描かれたヒロインの絵
しかしテロリストによるテロが悲劇を呼ぶ
「畜生やりやがった!あの糞ったれなビルにありったけのミサイルをご馳走してやれ」
「Sir!」
俺の嫁と書かれた萌え絵に攻撃を加える軍と
「あいつは俺の嫁だ!」
「馬鹿言え!俺のもんだ」
「糞共め、あの糞ったれな絵と一緒にてめえらも吹っ飛ばしてやる!」
同士討ちを始めるエースパイロットたち
女神の形をした大陸があったよね。なんだったか忘れてけど
毎回敵に攻め込ませて、内部のトラップで壊滅させる城
いかん、嫌展なのか馬鹿一なのか判らん
聖女の歌が戦争を止めるが、
その歌と聖女はアイマスだったりする嫌展、人類を救う聖歌「エージェント夜を往く」
人造の神とかいえば途端にかっこよくはなるが
>>768 大量の敵を巻き込めるトラップって、落とし穴くらいしか思いつかんのだが
>>770 ボスの死と共に崩壊を始める城とか
ボスじゃなくてあったのは爆弾だったとか
最初からクライマックスの連続なライトノベル
主人公は108人
対する魔王城に仕掛けられたですトラップの数々
ものすごい勢いで味方が減っていく
ちなみに死亡原因bPは「使う→セルフ」の恐ろしく狡猾で巧妙な罠
なぜか「すてる→どうてい それをすてるなんてとんでもない」を思い出した。
すると二次元ドリーム文庫は色んな城に攻め落とされる兵士の話なのか
つかう→くすり→セルフ→死
おはよう!朝ごはんと篭城は相性よさそうだ。
そろそろ魔城ガッデムをあげねばなるまい
ダイイングメッセージが「14へ進め」
今夜12時、誰かが「14へ進め」
好きです付き合ってください→もちろん!・ごめん、いい友達でいましょう・ハァ?14へ進め!
ラスボスの決めゼリフが「14へ進めさせてくれるわッ!!」
ラノベと卓ゲ辺りでしか通用しないのかな?14へ進めって
「火吹き山」から「送り雛」までか
少し前にエロゲでチラッと見たな。ここじゃ場所が場所なんで具体的な名前は出さんが。
じゃ、俺は
>>14で待ってるぜ。知りたいやつは付いて来い。
知りたい 14へ進め
にア 知りたくもない 14へ進め
どちらを選ぼうが同じところにしか行けない選択肢……
選びようがないほどの数の選択肢は嫌だね。
しかも正解はひとつだけ。
窓の外には断崖絶壁、目の前に時限爆弾、そしてそれを解除するための無数の鍵・・・
正解は一つだけ
さあ、どうする!?
答え・窓から爆弾を捨てる
こんなオチだったモノがあった気がする
>>780 八門遁甲のバリエーション術としてなら開発可能な気がするな
>781
動かしたら爆発する! って最初に言うのが王道だからなぁ
言った人間に本当にそれがわかるかどうかはまた別な問題ってことなんだろうけど
動かしたら爆発する爆弾を、そ〜〜〜っと運んで無害な場所で爆発させる
ってのを初期のマクガイバーで見たなw
動かしたら爆発する時限爆弾を<他者転移>された
GM時代……
俺はたしか<肉を石>で死体を石に変えてバリケードにされた覚えがある
爆弾をうめつくすよーな感じで隙間なく、何重にか