【栗本薫】グインサーガ93【劣化の放浪者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公民館でLR変更検討中
ダレダレのサーガに彼はまた帰還した。
だがその劣化した文章は彼を別人にし、展開が適当なのでまた彼を退場させた。
サーガは永遠の以下続刊、それをいつまでも想像の斜め下に書きつづける。
見よ、サーガに、また過去キャラが引っ張り出されたのだ。
                         ──昔の彼との差が

■グインサーガ以外の栗本薫作品の話題もこちらでどうぞ
■栗本薫スレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

前スレ
【栗本薫】グイン・サーガ92【復活は無理そう】
2名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:40:47 ID:uBurQIlA
■関連スレッド
▼:薫×梓 電波定点観測所 119
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165302974/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂20丁目(801板・21禁注意)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1161680292/
栗本薫に一言 (ミステリー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1097040826/
栗本薫 2 (SF・FT・ホラー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064226999/
【栗本さん】栗本さんのグインサーガ13【出没注意】 (SF・FT・ホラー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153995689/

■外部リンク
・過去ログ倉庫(先代解脱につき二代目委譲)
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・早馬文庫 ttp://www.geocities.jp/nanmin77493/tomato/hayauma/hayauma.html
***まとめ人様及び早馬さんたち、いつも有難う御座います。
3名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 23:42:23 ID:uBurQIlA
前スレ
【栗本薫】グイン・サーガ92【復活は無理そう】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166772591/
4名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 04:24:38 ID:aWAc1goq
>>1 乙です
ほどよく熱くして甘みを加えたナリス好みのカラム水をどうぞ つ旦~
5名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 06:59:23 ID:rJ7itRdm
スレたて乙
お礼にお墓投げ〜
6名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:26:03 ID:xZ1U7FKw
さんざんパラ語られ尽くしただろうけど、この人の文章の敬語や丁寧語って滅茶苦茶じゃない?
「〜しておられる」を「〜していられる」って書いてみたりさぁ。そう言うのをちぇっくする為に校正とかゲラ読みってのがあるんじゃないの?
今巻は内容や文章力以前に言葉を正しく使って居なさすぎ。商品としての品質の問題。
7名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 10:43:52 ID:VdKYMTy0
>>6
まあ、日本ではなく別の世界ですから
同じ文法でなくても当然な訳ですよ
こちらの世界とは尺度も違えば
諺とかも全く異なる訳ですし





そうでも思わないと読んでいてしんどい
8名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:07:33 ID:kuMFQPkN
だがしかし、しんどいよ〜。
脳内で平仮名を漢字変換しつつ、自分に分かるように文法を組み直しつつ読む長台詞は
9名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:14:16 ID:VdKYMTy0
>>8
読者にそういう負担を強いる分
内容をあっさり薄味にしてサクサク進行できるように
しているんじゃない?
バランスが大事大事


もしかしたら読者の頭脳を鍛える
小説版「脳トレ」を目指しているのかもな、と思った
凄いよグインサーガ
10名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:34:52 ID:AP6CDJjS
イヤミとしてはひねりが効いてないなあ。温帯以下。
11名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:53:33 ID:Cr31yeUJ
ひねりが効いている人は、とっくにこのスレから去ってます。
期待するほうが愚か。
12名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:54:31 ID:dQmzWYC0
>>6
温帯を擁護する気はまったく・一切ないけど(グインはもう立ち読みすらしてないし)、
「〜していられる」ってのは正しい日本語だよ。
数十年前までは普通に使ってたらしい。今でも年配の人の中には使う人はいる。
13名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 14:10:48 ID:GeRIPgFU
>>6
校正がチェックしても、著者が「ママイキ」としたものは
そのまま出版しなきゃいけないわけで。
14名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:12:43 ID:xZ7NhyX2
次巻どころか次々巻でもガンダル本人が出てきそうにもない102巻の流れに
絶望した^^
15名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:18:45 ID:63lt7Z1U
橋田スガコのやたら長い台詞と温帯の超劣化日本語、似てなくもない
16名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:43:32 ID:0b/yeF2D
>>12
ここって○○巻で読むのやめたとか多いけど
なんでわざわざ興味もなくなった本のスレに書き込みまでするんだろうか?
厭きたとか言って本当は・・・。

17名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:55:40 ID:CTOS4om/
いつもは1時間弱で読み終わるけど
今回は途中で居眠りしちゃったので
4時間かかってしまった
18名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:39:07 ID:9zpIKQLt
おれはイシュトヴァーン〜
19名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:58:58 ID:e35YzmC4
>>6
頑なに『行く』を『イク』でなく『ユク』に拘ってんだけどな
・・・余計な拘りだけど・・・

セックス描写で絶頂時に
「ユクユク〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
とでも書くんだろうかw
20名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:11:23 ID:PFZXYKvm
>>6
スミヨちゃんがうまい文章なんて書ける訳ないでしょう?
素人に劣るとも勝らないくらい文章も下手なんだから。
21名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:31:45 ID:9624EiTZ
>>16
みんな性格が粘着質なんだよ。温帯の影響だな。
22名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:33:58 ID:WmpJSwnS
>20
一応乱歩賞作家にそれはあまりにも酷い。
乱歩賞史上最低な受賞者の1人といわれていることは差し引いても。
23名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:20:27 ID:gR+H84il
>19
逆に考えるんだ。常に頭の中に淫風が吹き荒れている温帯は、
「いく」という単語を見ると全部セクロスの意味に思えてしまうんだ。
ゆえに奥ゆかしいAZ様は絶頂時以外は全部「ゆく」と書くことにしてるんだ。
24名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 00:55:56 ID:mMMGog63
グインのみならず伊集院の劣化も激しくて鬱な今日この頃
25名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:09:55 ID:rpGIRskl
温帯そのものが劣化している以上、全ての作品に影響が出るのは当然ですがな
26名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:28:05 ID:5E7GK4sZ
>>6
単語レベルで見れば
浅はかに間違いを指摘してる方が間違ってるような
いわれある言葉遣いもけっこう多い。

温帯の場合何が問題かというと
古文めいた優雅な言葉と
普通の作家なら使わないような俗すぎる言葉が
無秩序に混じってること。

せっかく教養が窺えるような言葉遣いや用法を知っていても
場面や他の言葉との調和がはかれてないので台無し
喩えるなら十二単を着てドカタ仕事するような
バカな文体になってるんだよね
27名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:29:18 ID:mMMGog63
つまり長嶋の「ワン失点」のような不自然さかw
28名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:41:47 ID:F+AwNt+N
>>26
そうそう

要は適材適所ってのも変かもしれんが
そんなカンジ

一般人の会話の中に、突然公家言葉を挟まれても特定の意図がない限り浮くだけ
29名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:42:38 ID:F+AwNt+N
上記は具体例じゃなく、たとえ話ですよ。念のため
30名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 02:54:00 ID:5E7GK4sZ
>>27
ミスターはあれはあれでミスター文体として安定してるからなあ

温帯は統一性がないというか、使いこなせてないというか、ぐちゃぐちゃ
31名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 09:14:45 ID:sN1IAUDH
まぁ、温帯自身の設定が「多重人格」だからなぁ。
よくばりすぎて、アレモコレモなりたい自分ってやってて破綻してる
というのが正解だけど。
32名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 11:28:18 ID:BuZWLZ8o
魔界水滸伝の話もここでいいの?
33名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 12:32:10 ID:okW5taXV
>>32
迷ったときは、まず>>1あたりを読むこと
34名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 13:16:22 ID:wlzYOl9O
>>32
いいですよ。どんどんしてください。
35名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 17:39:45 ID:R+SYsa7V
>>33

>>1を読んだ

あぐら坂が正式名称だと思ってた自分に気づいたorz
36名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:46:33 ID:sXFbv6NL
わーたーしーはーここだー
37名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 22:43:16 ID:giV3D8za
ノー文句って一時期やたら耳についたのを思い出した。
38名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 14:54:14 ID:Y45q+EdO
>>36
懐かしのAAを誰か
39名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 15:08:19 ID:8ZxURHDj
40名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 15:22:07 ID:Npmw8EQf
>39
作った本人が忘れてます。
41名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:02:37 ID:VolN/tpF
トマトがとってもかわいいんですが、もらってもいいですか?
あ、できればなめちゃんも
42名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:15:46 ID:Npmw8EQf
著作権フリーですのでお好きにお持ちください。
43名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:14:40 ID:AxXn0esI
AAで思い出したが

今年くらいでタンノたんも年季明けかな
絵師拝命から5年くらい経ったし
冊数も今年末で40冊くらいになるわけだし
(他の仕事も増えてるようだし)

次の絵師は、もちろん内容を反映せずに、思いっきりラノベ絵描きだとおもしろいんだが
(もちろん、内容を反映したしたのも見たくはあるが)
44名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:18:26 ID:jUJS6gAY
しりあがり寿画伯とかどうだろう。
45名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:28:17 ID:8ZxURHDj
あちきレーターで十分。
46名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:52:50 ID:YAdhOaKu
漫☆画太郎先生…








いや、なんでもない
47名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:07:01 ID:v7wiWEzL
ゲコとか。
48名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:09:01 ID:0b1z6cT8
ぜひサイバラ画伯に
49イラストに騙された名無しさん:2007/02/18(日) 19:22:46 ID:NmRlxoc/
okamaなんて面白そうだけど、今や売れっ子だから無理か。
50名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:34:50 ID:UwyQEKwb
>>48
やめてくれ!サイバラが描くグインなんて耐えられない
挿絵のために買ってしまうではないか!
51名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:58:32 ID:IKPdg5jE
なんで古い漫画家しか出てこないのかと
52名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 21:04:50 ID:Fdtmqozw
昔大好きだった栗本薫が今こんな事に・・・とこのスレんに最近たどり着いてショック。最近変、と思い始めたのがもうだいぶ前。拉致被害者に対する言葉を読んで、かなり変、と思い、グインの後書きに「多重人格云々」とあるのを見て相当変、と思い以来グインを買わなくなった。
旦那さんや息子は、こんな状態の妻を母をどうにかしようとしないんだろうか。
53名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 21:25:21 ID:IKPdg5jE
>>52
▼:薫×梓 電波定点観測所 121
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1169644238/

その話題は向こうでどうぞ
54名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 21:58:55 ID:aqcdnB1o
あん
55名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:16:39 ID:DSLDmbWM
今のジャンプ路線なら宮下や車田でも…
56名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:34:27 ID:2O78Tc1G
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
57名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 08:06:22 ID:wig/036f
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼:薫×梓 電波定点観測所 121 [ネットwatch]
【栗本さん】栗本さんのグインサーガ13【出没注意】 [SF・FT・ホラー]
皇室御一行様★アンチ編★part791 [既婚女性]
中山星香 ★ 第25部 [少女漫画]

最後のリンク先w
★でいーよ、★で。
大昔グインを★絵のイメージに置き換えて読んでたことがあったなぁ。
劣化したもの同士でお似合いだ。
58名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 12:21:11 ID:QCxGFPvB
で、魔界水滸伝の話はまだなのか?
59名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:00:18 ID:boO8i6NI
わしはクトゥルーというものじゃが
60名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:32:00 ID:tqaLGutz
あとがきで漫画家の名前とキャラを並べてたのって何巻だっけ?
その中に★もいたな…
61名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 21:50:28 ID:MsMzS2J8
『闘王』読んだ
スイランがいなくなるところちょっと不意を突かれた
ちょっとやられたと思った
今回みたいな話は好きだ
62名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 21:56:38 ID:91zNwQIc
スイランのスーティかっさらいでそのままどどどっとタイス脱出になだれ込めば
テンポ良かったと思うんだが、元に戻っちゃったのがなー
63名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:40:43 ID:MsMzS2J8
まあ、その作戦は無理だろ、とは思ってた
64名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 08:15:12 ID:41ujU8Gw
というか温帯が考える作戦はほぼ無理。
65名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 12:03:48 ID:K78xgotb
作戦なんて、あったのか!
66名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 14:50:33 ID:lSmQAOWm
得意なのは長期戦
67名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 15:13:07 ID:cKkaYRqR
牛歩戦術だろ
68名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 16:19:05 ID:Uctl265K
アムネリス
ハァハァ((″〇))
69名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 17:35:22 ID:T7u5Ffbx
>>65

でたとこまかせ
まあ、鷹見一幸はそれでもちゃんと小説にしてるわけだが
70名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 18:00:24 ID:6XyP+Uk7
戦いとかが多い小説なのに、クリモトは兵法のベンキョとかしないの?
71名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 18:11:28 ID:qRFvJurl
>>55
少年漫画で勝ち抜き戦展開になると終了或いは打ち切りの前触れなんだよね、・・・・・・・って言ったのは温帯か
72名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 18:44:40 ID:Whz2h1az
へーほーもなにも‥戦闘を収拾する手段として、メインキャラ級が単身突っ込んでいく以外、
どんな方法があったっけ?
73名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 19:07:39 ID:4X1WKMr2
つ 魔道
74名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 19:58:39 ID:RseHap9C
つ死んだふり
75名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 22:33:37 ID:ip4ugn0Q
つビラまき
76名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:39:48 ID:oRxEOvxn
>>71
だから打ち切られないように牛歩でグインはパロに近づかない

……と推測する自分は、「豹頭王の花嫁」はまだリンダと夢想しているからw
77名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:23:34 ID:zIVXyFv2


     
     
     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ならば牛歩とも戦うまで!!
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
78名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:01:30 ID:e2ciDmGL
今、みかん何巻?
86巻でとめたのだが、再開しようかな。
79名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 11:11:01 ID:OyRvzzdg
最初のころは一応
火攻めとかイドの大群突っ込ませる、とか
やってたような遠い微かな記憶が

グインサーガは一応国盗りものでもあるのに
軍師不在すぎ
グインもイシュトも(アリがいたが役立たずのうえいなくなったし)
スカールも軍師抱えてない上に猪突猛進タイプばっかし
たまには鮮やかな作戦が見たいなあ
80名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 11:23:49 ID:PnrffVUA
スミヨの書く物語なんだから国盗りは寝技以外出てこないでしょ
81名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 11:33:12 ID:IMlIwT57
一応100巻までは読んでた元読者だけど、
国盗り物語と思ったことは一度もなかった…

>79読むまではマジで欠片ほどもそんな考えはなかった。
ある意味目からウロコ
82名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:02:51 ID:TMjyMRfg
グインはファンタジーでも国盗り物語でもありません
真実の愛を追求する純文学です

とかな
83名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:17:40 ID:/bpAN1nX

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)←真実の愛
        /__ノωヽ__)
84名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:48:39 ID:26lxhBqP
耳の穴にぶち込むのかと思った
85名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:55:19 ID:yteaW3Ry
最初ナリスさんが怪我したのは、レイピアで単身突っ込んだからなのか…
86名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 13:00:25 ID:JDH1n4iv
>>82

今はお笑い珍道中ものになってる
87名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 18:54:37 ID:1PsaUpZL
モンゴールも徴兵制だったんだよな・・・
それまで戦いに無縁の平民が召集、入営ののちに、ほどなく出陣って
もうどこから突っ込んでいいやら・・・
88名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 19:26:33 ID:7KTi0uzp
>87
訓練期間は・・・

そーいやモンゴールの国民はヴラドの事を有難がってたけど、
ただの辺境地帯でいられたときは、徴兵されたり息子を戦で失ったり、
重い税を課されたりすることだってなかっただろうと思うが、その辺はどうなってるんだろう。
89名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:00:42 ID:yteaW3Ry
モンゴールってモンゴルがモデル?
モンゴルって集団で馬を走らせて、乗ってる馬が疲れたら走りながら隣りの馬に飛び乗り
みたいな感じで機動力があったんだよね。スカッとした話がかけそうなんだけどな
90名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:04:52 ID:ZbMh1zFg
一応どっかで、

ケイロニア、ゴーラ、パロの三国志

みたいな表現してたなぁ>温帯
ケイロニアが魏で、パロとゴーラが二弱ですかw
91名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:19:40 ID:ZMMoEizg
中原統一の意思がまったくない魏かw

それでも常備軍10万…って一体何のために?
92名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:42:51 ID:yteaW3Ry
10万て凄いわなw
関ヶ原で家康の直属が3万5千くらいだったかな?

93名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:47:11 ID:Hn3woD9c
三国志、って言っても魏呉蜀なわけじゃなく、
ヨーロッパのイメージでしょ。

ケイロニア ドイツ
ゴーラ 東欧(ハンガリー辺り)
パロ フランス

くらいのイメージ
94名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 21:43:26 ID:GVNkSMKe
>>78
86巻って大導師アグリッパあたりだっけ
道標的タイトルにもかかわらず
温帯の駄文が鼻について堪らなかったわあれ

振り返って、グインが面白かったのって
闇の司祭ぐらいまでだったかな
95名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 22:13:03 ID:R8svN+0d
>>88
結構虐げられていたって描写があったような。
96名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 23:01:09 ID:5oAigIgG
スイラン×スーティって、絶対なんかなきゃ、追いつかれないよな
97名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 00:32:24 ID:tSpJGSSa
>95
レスありがとう。
ゴーラ皇帝がヴラドに与えたというからには、モンゴールはゴーラ皇帝の直轄地だったのかね。
名のみの皇帝が虐げるってどんな感じだろうかとか思うんだが、
実際はユラニアあたりが管理していて貧しい土地を絞り上げてたりしたんだろうか。
98名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 00:44:39 ID:JkHbqEO1
>97
設定がコロコロ変わってるところをつついたって、
糠に釘ってやつだ。
99名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 01:23:15 ID:ANvJ8alq
ゴーラは一番矛盾の多い地域だしな…
100名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 01:40:29 ID:tTrIzUyq
突っ込もうと思えばいくらでも設定の穴が見つかるから
かえって張り合いがなくなるんだよな…
101名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 03:11:59 ID:6DrILbTP
ケイロニアはソビエトだと思っていた。寒そうだし。
102名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 07:10:46 ID:EikLGYK0
その寒いケイロニアと灼熱のノスフェラスが隣接してるのが、今だに理解出来ない
103名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 08:13:24 ID:uemEAzLx
エアカーテンを使っている
104名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 10:50:21 ID:ZF+7vx2S
そこでエンゼルヘアーですよ
105名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 15:11:41 ID:ANvJ8alq
ノスフェランは星舟が去って緑化してるんじゃなかったか
106名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 19:10:57 ID:J9yMy0Z5
創元版の銀河英雄伝説が出てたので久々に読んだのだが…
…1冊で話はここまで進むんだと感動したw
温帯が同じ内容でリメイクすると10冊以上になりそうだ
107名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 19:53:11 ID:qXzYcgqM
>>106
温帯なら、一言一句違わず書き写したものでも、10冊に分冊するやり方を取ると思う。
108名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 21:33:21 ID:dRG2jmbn
スレ違いだけど、また出たのか銀河英雄伝説。
109名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 22:32:03 ID:o5JM11l1
>>106
まあ、銀英伝の場合、2巻までは全3巻予定だったので、その辺までの密度濃いのだけど、
それを差し置いても、温帯が書いたら、アスターテ会戦だけで5巻くらいかけるだろうな。
110名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 00:15:16 ID:0n2LnNd7
>109
会戦前夜までで10巻
戦いはいつの間にかうやむやに終わっていて、
戦後処理の思わせぶりな会話と社交界で20巻
111名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 00:18:26 ID:nSew4ayi
徳川家康を温帯に書かせたら…














よそう、とんでもないことになる…
112名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 00:40:22 ID:UB8b6zxs
>>110
100巻で終わらないのは確実。

グイン112冊と銀英伝10冊は話の密度的に十分つりあう。
113名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 01:13:45 ID:p2Q3UJdt
グイン112冊と小林秀雄「本居宣長」全1巻は
話の密度的に十分つりあう。
114名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 06:58:59 ID:x6GS3Sci
要は国盗り物語じゃなくて穴盗り物語なんだろ。
もうそれで良いよ。
115名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 07:03:51 ID:MPdXHECS
秘本三國志とか相手にするとグインは二百〜三百巻あっても
完全に負けるな。新史太閤記全三巻でグイン百巻分くらいか?
116名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 08:19:54 ID:ydZWJ+mO
やくみつるの漫画で、馬琴が八犬伝を完結させようとすると代筆していた嫁が「私たちが食べていけなくなる」と言って馬琴を脅すってのがあったw
グインは逆なのねw
117名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 16:57:14 ID:nSew4ayi
>>115
秘本三国志とじゃ昔の温帯でもクオリティで負けちまうな
118名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 19:38:48 ID:NPrpgnEf
>>117
そもそも比べるのが間違いレベルだわな
119名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 21:26:24 ID:7Hki71sz
一巻でも名作は名作。
112貫でもゴミはゴミ。
120名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 22:17:46 ID:zlePbi0G
何巻で終わるのかはともかく
作者の頭の中で最終巻までのおおまかな話の流れは考えてあるんだよな?
121名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 22:27:32 ID:b05EanLy
もう「カリンクトゥムの扉」は出たんだっけ?
その次が豹頭王の花嫁だったような
122イラストに騙された名無しさん :2007/02/23(金) 22:53:28 ID:CJ+FmzkK
>>121
カリンクトゥムって古代機械の転送装置とか星船のキーのことじゃなかったのかなあ
123名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 23:14:21 ID:fEurA9BW
>119
むしろ、温帯でも一巻だけなら名作。
三巻以上続くとグズグズになる傾向があるな・・・
124名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 23:55:08 ID:sh1SM6CX
たしかスカールが知ってる星船のパスワード(?)も無視したよな。
125イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 03:29:28 ID:VFzCvPp4
女王樹の谷
カリンクトゥムの扉
スカールが持っていたパスワード

みんな無視
126イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 05:36:08 ID:752Yzydk
>>123
一巻というより、短編は好きだったのがちらほらある。
個人的ベストは”黴”だな。”心中天浦島”も割と。
基本的に感覚勝負の短期決戦は少し得意だったんだろう。
あくまで過去形にしかならんけど。
127イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 09:09:09 ID:CQ/UdItE
>126
いまじゃあ、あぐら坂に、温帯本人はサービスのつもりで載せた
「伊集院のクリスマス」だったかも、あの分量でさえ、ゴージャス・ゴージャスの
山田ばりの連呼が目に付いただけのボドボドだったからな。
128イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 09:13:54 ID:gElqWBPK
> スカールが持っていたパスワード

これ酷いよなあ
スカールがグル=ヌー行った意味ないんじゃ?(笑)
129イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 09:18:05 ID:KZfKaDvF
>スカールがグル=ヌー行った意味

スカールをスミヨ好みの儚げなスカーノレになった。
130イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 13:09:41 ID:yC6v0uex
>127
読者サービスというのは、本来金が貰える程度の文章を公開する事だと思うんだ。
131イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 13:24:37 ID:zjiXlzwn
スカッとスカトロ
132イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 14:30:31 ID:Wz1IuyzO
>女王樹の谷

これ覚えてないw
133イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:04:37 ID:zfRYG8M8
瑠璃って最近なにやってんの?
134イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:14:40 ID:q4eXprlA
スナフキンも最近なにやってんの?
135イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 17:08:21 ID:JhdNGqd9
温帯を好きにさせてる担当はなにやってんの?
136イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 18:01:08 ID:1us6uV2U
アレン・ドリュフェスってなにやってんの?
137イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 18:07:34 ID:zfRYG8M8
もう瑠璃とスナフキンで結婚しちゃえばいいじゃん?
片や宇宙船艦長、片やニート
完全に姉さん女房だけどな
138イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 18:30:21 ID:VFzCvPp4
>>136
懐かしいw そんなキャラいたんだなあw

ところで2巻のあとがき読んだら
「今巻でアムネリスが登場し、あと二人を除けば主要キャラは出揃った」
とか書いてあるが、アム公程度で重要人物なら、その後わんさか重要人物出て
来るんだが、2人って誰やねんw ひとりはナリヌだろうが。
139イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 18:37:30 ID:55DgwFgz
ユーライカの瑠璃といえばミラルカの琥珀と、あと一つなんかあって三姉妹だったよね。
このへんも忘れられてるんだろうな。
140イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 19:29:29 ID:gElqWBPK
アリをさっくり殺した辺りから最初の筋書きと変わってきてるんじゃ・・と思ってる
141イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 19:37:21 ID:g3GEp2JS
NHK大河見てやっと気付いたんだけど、アリって山勘がモデルだったのか。
俺のイシュティとかわけわからんこと言ってたせいで、全然気が付かなかったわ。
142イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:04:39 ID:1us6uV2U
>141
ああなるほど、言われてみれば確かに!アリの劣化と、役者のせいで見た目が
良くなってて気付かなかった。実際はもっとひどかったらしいからな。
(実際つーても謎だらけだが) 141のおかげで気付いたよ。
143イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:32:09 ID:CQ/UdItE
>140
最初の筋書きがあったかさえ、いまやもう・・・ボドボド
144イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:35:50 ID:CUvf3aa7
【議論】 ライトノベルを買う大人は恥ずかしいか?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172296783/
145イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:33:38 ID:hcEGHVS9
山勘はあんな妄執狂じゃないけどな
146イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:52:19 ID:OXm/KgNc
>>138
アムもあれで昔は重要人物だったんだよ。
モンゴール復活戦でイシュトの予言に出てくる「光の公女」の役割を果してから
温帯が話を膨らませられなかったせいで完全にダメになったけどね

ハンドブック1冊目のキャラ紹介でメインキャラとして特別にページを割かれてるのが
たしか8人くらいいた。
グイン、イシュト、リンダ、レムス、アム、ナリス、マリウス、スカールだったかな。
というわけで、2巻の段階で登場してないのはナリス、マリウス、スカールだね。
あと、ここには入らなかったがリギアやヴァレやオクタヴィアも重要人物とか言ってた。
50巻あたりまでで言えば他にカメロンやアリも重要人物に入れていいだろうね。

アムもレムスもスポイルされてしまって、多分オクタヴィアも今では陳腐なキャラに
成り果てているんだろうな。

>>139
オーランディアのなんとかじゃなかったっけ?
まだ月刊グインの頃はそれなりに読んでたんだ。
147イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 11:55:17 ID:utAee7Lm
>>146
スーティは重要人物に入ってないのかな
今では最重要人物な気がするが
148イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 13:51:13 ID:AMMvWJ5o
>>147
100巻越えてから出てきた重要人物だからな。
200巻目指している現在では、あと5〜6人出てきてもおかしくない。

っつーか、激しく劣化した過去の重要人物はもう見たくないけどな。
149イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:16:11 ID:C4eeVmD7
昔の後書きに主要な子供は3人で、親の名前が「×××」になってて、
イシュトヴァーンとアムネリスの子
マリウスとオクタヴィアの子
×××と×××の子
だったから最後がリンダと「グイン」か「ナリス」かで話題になった(結局ナリスは消えたけど)。

その中に「イシュトヴァーンとフロリーの子」はいないよね、今更言っても仕方ないけどさ。
150イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 16:00:16 ID:aBtviCrF
スミヨとキヨシの子
151イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:29:22 ID:AfCkHHn5
>147
後伝で、マリニアの婿になって滅亡しかけたケイロニアを救う役割です。
なんでケイロニアが滅亡したかは、王が珍道中の旅から永遠に帰って来ず、
皇帝が腹上死した後、女帝に立った汁に諸侯が反発し、
グダグダの内戦状態に突入するからです。

個人的には、ゴーラは不遇なドリアンに頑張って欲しい。
152イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:21:16 ID:hcEGHVS9
スー坊はドリアンとともに801対象としか思えん
153イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:32:57 ID:utAee7Lm
スーティとかドリアンとかマリンカ(だっけ?)とか
二世たちが次代を担いそうな予感、て
幻魔大戦みたいだなと思った


作者的には三国志なのかも知れないが
154イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:44:03 ID:AMMvWJ5o
>>153
マリニアだな。
マリンカはリギアの愛馬。一瞬そういうプレイなのかと想像してしまったじゃないかw
155イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:01:55 ID:yql7N3jl
スーティが2歳半で5歳児並の扱いなのは、温帯の願望が反映されてるよな〜
このままでは5歳で10歳児並の扱いを…
156名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/25(日) 21:06:48 ID:u1yHc4hj
そんだけ成長が早いと、何らかの魔道の影響とか考えないかね。
アモンの時みたいに魔物にすり替わってるとか、
魔物が取り憑いてるとか、魔道で成長を速められてるとか。
157イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:40 ID:OXm/KgNc
キャラが軒並み崩壊していくのも魔道の影響
158イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:05:40 ID:rsRbjYQV
風呂リーはイスカンダル出身だから、子供の成長が早いのだ
159イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:24:00 ID:P+KiTmjp
グインは、次の巻で、中原クリーナーDをとりにイシュトカンダルに旅立ちます。
その旅は外伝で、グインが3億巻の旅を終えて帰還するまでは
スィーティ・サーガをお楽しみください。
160イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:27:36 ID:OXm/KgNc
イシュト+ガンダル=イスカンダル
=兵法と古代機械のアレクサンドロス
161イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:53 ID:AfCkHHn5
>>153
親世代が皆DQN科してしまったのをリセットかけるには、次世代に賭けるしか・・・・・・
書き手が温帯である以上、そもそも無理なんだが。
162イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:17:25 ID:utAee7Lm
>>155
>>158
つーことはフロリー
実は今10〜12歳くらい?
外伝にも、やらしいことされまくったので
男の子のフリしてる幼女とかいたし
現在のグインサーガて
801分七割ショタ分二割ロリ分一割 くらいか?
163イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:18:44 ID:hcEGHVS9
>やらしいことされまくったので
>男の子のフリしてる幼女

シャオロンの妹かw
164イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:41:49 ID:2KtN3MWA
トール・ダリウとか今頃何してんだろな
165イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:49:19 ID:q38s9zAW
アトキアのトール・ダリウ
オリー・トレヴァーンおばさんの肉饅頭
166イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 03:14:22 ID:187svLwK
>146
オーランディアの翡翠だったか。
どう考えても忘れてるよな。
後々、もの凄いご都合主義の万能無敵アイテムとして出てくるかもしらんけど。
167イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 06:19:27 ID:Nz2dUQHf
>165
オリー・トレヴァーンが肉饅頭
168イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:46:48 ID:A+rN4+Nd
いま密林の和書トップをのぞいたら、
グイン・サーガ特別限定ボックス『PANDORA』 (大型本)が50%オフで広告出てた。
あまってるんだね〜。
169イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:44:14 ID:tFA8COrs
えー、じゃあ買おうかな?ご都合主義なグイソの追放物語が読みたい。
170イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:48:11 ID:t6HQVXgo
今日の新聞に温帯の書き下ろし新作の広告があったけど、ノーマルの恋愛を描いてるらしいんだが信じて良いのだろうか?
171イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:09:52 ID:NVdQccpm
カントリーマームの扉っておいしそうだな
ちょうど3時だ。
おやつにしよ@
172イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:52:10 ID:OO20ftu5
パンドラの箱は予約生産ではなかったんか?
いきなり50パーオフってすごいね 定価で買った人が可愛そうです
バブルの頃なら売れたかもしれんけどな
173イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:54:30 ID:2KtN3MWA
名は体を現しますね>パンドラの箱


もっとも最後に希望は残ってないでしょうが
174イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:01:34 ID:Gj1uhaDG
『希望』は最後まで残ってるほどノロマではないのだw
175イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:08:06 ID:mBnwX317
希望の代わりに脂肪が残りました
176イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:09:47 ID:2rRpxp7l
最後に残った儲にのみ見えるのが『希望』なのかもしれない。
177イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:29:19 ID:ogsKNy5h
希望とは、最後の最悪の災厄なのだ。
なぜなら、それが存在する限り、人は空しい徒労に身を任せるのだから。
178イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:46:53 ID:Gj1uhaDG
>>177(´・ω・`)おぉ、『希望』に捧げる徒労…深いお言葉だ…
179イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:33:15 ID:/iyAQczc
そんなに深いかな。
177の文言は何か人生を見切ったようなオンタイ臭を感じる。
180イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:42:31 ID:ElUiuvtg
パンドラの箱に希望が入っていた理由は色々考えられているでしょ
181イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:40:40 ID:jW7cL8ib
イシュトにサッカーやらせたらきっとイイシュート打ちますね
182イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 03:05:43 ID:nq+kGzxu
>>138
>ところで2巻のあとがき読んだら
>「今巻でアムネリスが登場し、あと二人を除けば主要キャラは出揃った」

このとき出ていないのは、ナリス、マリウス、スカール。
二人って誰と誰のことかねー。
ナリスとマリウスは当初の構成では同一人物だったというか、ナリスは存在しなかったんじゃないかという気もするけどね。

「イリスの石」が出た当初、マリウスの本名ナリス説があったからね。


183イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 03:23:36 ID:fliR3Dpr
ナリスとシューティじゃねーの?w

リナはスイランといい感じだし
マリウス×フローリー、
グイン×シューティ、
とくれば、
豹頭王の花嫁はシューティだろうし。
184イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:45:12 ID:Sxg1fTaq
白鳥と呆れ薄皇帝じゃね?と一瞬だけだがかなり本気で思った。
185イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 06:48:07 ID:oL9F/qce
>179
>177 だけど、パンドラの箱に対する
ギリシャ神話の一般的な解釈の一つなんだけど、それがオンタイ臭いのか?

186イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:41:47 ID:GCLdrL3V
もともと災厄しか入ってない箱なんだから「希望」が肯定的な意味なわけないんだよな。
187イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:31:20 ID:G0J+xpB6
Wiki見りゃ書いてあるけど別に「希望」が最後に
残ったわけじゃないんじゃよー
188イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:32:04 ID:G0J+xpB6
あげちゃった。ごめん
189イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:26:32 ID:MXUedOeL
ググってみたら…
「時として1%の希望は100% の絶望よりたちが悪い」という言葉があった


面堂終太郎の言葉だけど
190イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:13:25 ID:CnZWh+3z
>>189
いや、「パンドラの罪で一番重いのは最後に希望を出したから、だから
人は希望を求めてあがく」っていうサキ・ヴァシュタールのセリフもある。
191イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:17 ID:nVA1V//e
子供の頃貧乏で
月刊 希望の友 を購読している友達が
うらやましかった
よく遊びに行って読ませてもらってたっけ
192イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:55:17 ID:5EpFyaQ0
そうか
193イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:21:09 ID:rBP1P1Vs
うちは今でも家の光を購読しているが何か?
194イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:32:24 ID:i9JiOXjS
http://ncode.syosetu.com/n1089a/
ネットでこんな小説みっけたけどグインみたいに続くのかな。
何だかんだでグインは凄い。
195イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:02 ID:17G8pI/b
残ったのは脂肪と電波だけ。
196イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:02 ID:mFS3Bxh5
当の温帯作、トワイライト・サーガにも似たようなのあったよね。
地下の迷宮にヴァン・カルスがリーナと閉じこめられた時。
セリフはうろ覚えだけど「希望なんてあるから人は気が狂うまでこの暗闇を彷徨うのよ」みたいな。
197イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:42:14 ID:6fZTCWYQ
希望を完全に捨ててたらここ十数巻分は読んではいなかっただろうな…
198イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:11:33 ID:Jb7DmMQ+
>>197
ん?
ここの住人で未だにグイン読んでる人間って、希望よりも絶望を求めてるんだろ?
199イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:37:36 ID:RsL/qZdj
>>198
求めてる以上希望なわけだが
200イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 02:19:41 ID:nB1Dfk8/
ネタを求めてるんじゃないか
201イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 02:24:42 ID:HZtqOoya
単なる惰性であって、希望なんか誰も求めてない希ガス
202イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 02:55:43 ID:14gKgiKe
今やっと12巻でこれからの展開にwktkしているんだが
何巻ぐらいで読むのを止めた方が良いニカ?
203イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 02:58:28 ID:HZtqOoya
>>202
ハン板かどっかの人?w

ま、「グイン・サーガ」は23巻で終わると思っとけば
間違いないニダ
204イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 03:02:46 ID:RsL/qZdj
>>202
まあ読むのは自由だから好きなとこで。
ケイロニア陰謀編に入る前の16、
あるいはケイロニア陰謀編が終わる23がきりがいいといえばいい。
そのあとは33,38などが区切りかな。
205イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 03:43:17 ID:14gKgiKe
>>204>>205
深夜にレスをありがdクス<(__)>
206イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 09:02:47 ID:FVFwO5R5
>>198
ここ数巻を見ると、どうも希望を見つけた人達は少なくないみたいだぞ。
「面白い」って思えるグインに巡り会えてるしw
207イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 10:23:13 ID:yMqOVsPP
おじちゃんが助けに来たぞぉぉ〜

208イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 11:13:21 ID:p78sqZTB
でも誰もがネットに書き込むわけじゃないからなぁ
否定するにしろ絶望するにしろ
希望を持ち直した人や絶賛する人が目に付くだけじゃないかい?
209イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:16:03 ID:5SNNp7HS
おもしろいって言う人達は初期のグインを読みかえしてみるべきかと…

ここしばらくに比べたらおもしろいかも知れないけれどたらたらしすぎなのは否めない。
昔は「〜編」というのが温帯の中にあったみたいだけど今もあるのか?
210イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:34:24 ID:laD4olWp
>>138 >>182
たぶん、マリウス

根拠は5巻の後書き
(『パロへの帰還』が10巻(!)になってるやつね)
スカール絡みのとナリス絡みのイヴェントは予告されてる
だからマリウス―ミアイル・イヴェントが挿入された、と(あと海賊―タコな)

おそらくSFM別冊で先行リリースされた『イリスの石』で
グインだけでは話が持たないとの判断から
(栗本薫当時の温帯でも、「一人称お喋り」か「やりとり」がないと話が進められないため)
かけあいキャラのマリウスが創造され
その際、王室の従兄弟発言から読者間にナリ説が発生
その裏をかくべく、というか、そこから思いついて、その弟、と後付けられたのではないか、と
(本編登場時とは、明らかにキャラ違いなのがその根拠)
211イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:38:14 ID:kLNyvLl2
新刊出たら毎回じゃなくてたまに読むけど
希望は欠片も抱いてない
キャラのその後をなんとなく知りたいだけ。
温帯の文章は小説じゃなくて無駄に文字を並べてるだけなので
すごく読みにくい。

最近の話を面白いって書いてた人たちは
ジャンプの劣化パロディとしてそこそこ楽しめるっていう
ネタ扱いでしょ
212イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:51:08 ID:ZhSnEXJO
珍道中として楽しんでる。
213イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 19:13:04 ID:bfSMplzm
30巻から100巻にかけて何か物語が進行したように見えないのだが
214イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 19:59:33 ID:edFuOvK2
フロリーが子供産んだ
215イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 20:05:06 ID:8oHZe8tJ
さすがに30巻からは進行してるだろ
50巻からは進行しているようには見えないが
216イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 21:10:51 ID:EpkV4Zkp
当時50巻くらいで止まってて
最近100巻だけ買ってみたんだが
ちょww記憶喪失www
というか一冊読み終えたのに中の話があんま進んでねええ
イシュトヴァーンの病的なうんたらかんたらはもういいよ
合計するとそれだけで1冊になるんじゃないか
217イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:53 ID:cs7eF0fB
各国内部ではいろいろあろうが、
リンダとナリスが結婚したあたりから
中原やら沿海州やらの全体的な話は進んでいないような気がする

アムブラ(だっけ?)のパロ内乱あたりから読んでないから
ようわからんが(無責任)

218イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:14:27 ID:sgcTmotg
ユラニアがなくなった辺りまでしか読んでないけど、悪の元凶がヤンダルって
ことになってから、裏でヤンダルが操ってたとか憑依してたとか、
…一応は国同志の覇権争いの話だったはずが、妖怪退治の話になっちゃったような。
で、グインがぴかーと光ったら一発でヤンダル退治して終わっちゃうから
gdgd引き伸ばしてるのかなーと。
219イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:15:39 ID:HZtqOoya
一応ヤンダルは七人の窓牛で登場してるけどな
220イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:27:47 ID:YtvpN74v
実は記憶喪失は嫁と対決したくないグインの仮病だったんだよ。
221名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/28(水) 23:41:26 ID:5N006xMe
アグリッパはアグリッパの魔力でシルビアの姦通はお見通しだったのさ。

記憶喪失してるふりしてとぼけとおして、最後に「実は嘘だぴょーん」といいつつ切り捨てるために演技してるだけさ。
222イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:44:12 ID:OYO+hDif
失礼します。
一応過去ログを検索できるようにしました。
申し訳ございませんでした。
223イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 01:07:32 ID:xzRleADG
>>109
スレ違いで恐縮だが、銀英伝は1巻時が続くかどうか未定で、
2巻執筆時は既に全10巻構想じゃなかったっけ?
224イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 02:15:54 ID:4MaO4fd4
そーなの?
キルヒアイスって2巻でもう死んでるっけ?
だとしたら3巻構想のほうがしっくりくる

思い切りスレ違いか
でも書いたから送っちゃいます
225イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 03:39:24 ID:Ijt7z9Tt
作中での時間の経過って7年くらいだっけ


一巻の段階でも同じ時間軸にタイ・ソン伯爵みたいのが
存在していたんだなんて信じられないよな…
226イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 05:48:25 ID:NLkSCQXB
>>223
違うよ。銀英伝は当初3巻構想だったのだが、その前に出した本が全然売れなかったから、
今度も売れずに一巻で切られるかもしれないと作者が思ったので、
初版には巻数を入れなかった、というだけ。
ちなみに、創竜伝の1巻の初版に巻数がないのも同じ理由。
ところが、蓋を開けてみれば好評で、2巻刊行後、全3巻から全10巻に変更になり、
キルヒアイスを早く殺しすぎたなと思いつつ、3巻以降の構成をやり直したらしい。
スレ違いだけど、>>109なので返答。
227イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 06:12:03 ID:zhQ/HNjs
>>226
いいかげん他所でやれよ
228イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 08:28:23 ID:8/C4vlXy
キャラのその後と言えば…

112巻の中で、マリ臼が
「タイス伯爵を骨抜きにできたのは、キタイ仕込みの「技」があったから」
とか、なんとかいうセリフがあった。

ケイロニアのハゾスが「(拉致監禁のうえのゴカーンは)男性だけに、
おつらかったと思います」といたわっていたのを思い出し、涙したよ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 09:52:34 ID:MkcxCluL
つか女ならつらくないと言いたいんだろか?
230イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 10:26:47 ID:qYt7vfoI
>>213

>30巻から100巻にかけて何か物語が進行したように見えないのだが

キャラの劣化・腐敗が進行した。
ええ、そりゃものすごい勢いで
231イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:07:27 ID:JwV+bg+3
最新の2冊を読んだ
もしかして、作者はグインに自前の家臣団を
持たせたいんじゃないか?


ケイロニアの将兵はアキレウスの「お下がり」みたいなもんで
なんだかしっくり来なかったんだよね、今まで
え、こんなヤツもいるの? て感じで
今更各人をキャラ立てするには難しい
旬を逃した、て印象
だからリセットの意味も含めて、
ケイロニアではなくグインに仕える
自前の臣下を持たせたいのかと


ドーカスは槍を使うから趙雲として、
武将をあと4人くらい
それと魔道師と軍師あたりかな
これくらいスカウトしたら
この漫遊の旅も終わるんじゃね?
232イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:09:19 ID:lh+/pWES
>229
ハゾスにとって「男ならありえない役割」を強要されたから
同じ辛いにしても「より」辛いと思っているか
汁のように八つ当たりもしないから、その話に触れることもできないくらい
傷ついていると推測している、くらいでしょ。

>228
ぼくの中で過去の経験は全部活かされている。ぼくは立ち止まらない、成長し続けるんだ!
ってことならどんなに良かったか。たんに恥じらいがなくなったもしくは開き直っただけだもんな。
233イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:10:55 ID:T39bgOEo
>>227
本人たち自覚してんだから
ほっとけば普通に消えるのに

>>230
それは物語の進行じゃないw
234イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:17:07 ID:+ieXmQI+
>232
ありえない役割と思ってるかなぁ。皇帝がお前の味の人なのに。
235イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:51:40 ID:/19UFQu8
>>234
そのことに関してハゾスは知らないという設定なんじゃないの?
それとも周知の事実になってるとか?
236イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 12:34:08 ID:lh+/pWES
少なくともハゾスには見えないし聞こえないと思う。

お前の味話は読んでないけど、本人にも内緒設定じゃないの?
237イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 12:56:02 ID:buGDi/lK
いや、アキレウスの小姓が、陛下のベッドにローデスが寝てるところを目撃。
んで、陛下とローデス侯がついに!という噂を黒曜宮中にばらまいたらしい。
そもそもハゾスは、あの二人はそういう関係になればいいのに!みたいなこと言ってた。
238イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 13:01:25 ID:/19UFQu8
マジかYO!
239イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 14:30:10 ID:Ijt7z9Tt
健全なる北の国……


の設定はどこへ……
240イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 16:11:39 ID:Q9hLH35v
温帯にとって健全とは男は誰でもチンコ勃って男とでもエッチすることだから、
ノープロブレム。
241イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 17:14:57 ID:iB5rM0P5
>>226
それも違う。当時シリーズものが売れていたので、
出版社は5巻シリーズを依頼。
長編に興味ないの禿げは断り続けたが、当時若輩の
禿げが折れる形で一端は受諾。
しかし長編を続ける自身が無いので、ゴネて1巻の
表示をなくした。
242イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 18:16:32 ID:DRSzhwEa
>>240
むしろ女相手が不健全とか言い出しそうだな。
243イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 18:32:45 ID:PwLpfnW0
ルブリウス兄弟
244イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 19:18:21 ID:PGz/r10U
なんで女はホモが大好きなん?
245イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 19:59:22 ID:PwLpfnW0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
246イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:12:30 ID:j33Py5XH
>>245
このAAが、実際にホモネタ大嫌いな女性たちから
蛇蠍のように嫌われてる件について。
247イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 22:22:11 ID:y5ZgvAR8
>>228
嗚呼…見方によっては、↓なるのに
汁=処女
鞠=男娼まがいの吟遊詩人

>>246
ロリペドが嫌いな男子だっているんだしな。
248イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 22:58:35 ID:Ijt7z9Tt
暇なんで110巻見直してみた

「タイス伯爵閣下はおのれの武芸に自信を持っておられるお方でな」









……嘘くせぇ。
249イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 22:59:29 ID:QEPwMhvb
>>231
そんなにがんばらなくっていいんだよ。
250イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:30:24 ID:yp2DScNJ
>>247
>>ロリペドが嫌いな男子だっているんだしな。
いや、それは無いだろう。
251イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:54:07 ID:gQ5bDqdU
>>250
いや普通にいるだろ、ロリペドが嫌いな男

そして百合・レズが好きな女も世には結構いるのだ
252イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:43:10 ID:Q+t556aL
むしろネタでなくロリ・ペドが好きな男は引く。
たとえ対象が二次元に限定されていても全力で引く。
ネタで言ってるだけでもかなり引く。
253イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 03:25:48 ID:HHXoHqvl
まともなロリペド(あるいは、801や百合)好きは、
諸事情をわかってるから保身にせよ何にせよ人前ではンなこと臭わせない
二次元相手の場合も同好の士以外には言わない
それが普通と思うんだよ

で、最悪なのがネタでロリペド(あるいは、801や百合)を一般の人に語るヤツ

なんにせよ雰囲気を読めと
254イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 03:27:18 ID:Csb24hSO
子供に欲情したことはないけど、ダチから
「でもしゃぶられたら気持ちいいかもしれないよな」
とか言われた。
(別にそのダチもロリではなく、仮定の話として言っただけだが)

実際そんな事態に出くわしたことがないから分からないけど、もし気持ちよかったら
精神的に拒んで肉体的に感じるだけでもロリになってしまうんだろうか。
うーむ。
255イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 03:28:26 ID:CB4GR+Ya
温帯よりマシじゃね?
なんか801関連でゲイについての的外れな主張くりかえしてたらしいじゃない
256イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 04:30:26 ID:+bmW/yrR
コミュニケーション不完全症候群やタナトス・ゲームを読む限り、
ゲイどころか801のことも大してわかってない気がす。
257イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 08:00:15 ID:R7Mhk337
>>256
温帯は、唯一無二の「ヤオイ」作家様であって「やおい」や「801」とは
全く違う世界だから801がわかってなくても当然なんだって。

ゲイに関するアレっぷりは、論外。
258イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 10:18:24 ID:xT4u0MIR
>>234

「う ま い ぞ ー !!」とか思い出した。「お前の味の皇帝」で。
259イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 12:09:48 ID:o4Vpya4Y
>>253
一般の小説だと思って読んでたのに、いつのまにかホモの話を
読まされていたというのが、温帯本の他に例を見ない恐ろしさかもな。
魔界水滸伝もそうだった。どこまで許容できるかは人によるだろうが
最後まではとても無理。
260イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 12:44:16 ID:AxDZsovA
魔界水滸伝は涼の正体が何なのかわくわくしながら読んでたんだけどなあ
261イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 12:52:29 ID:AfeMHNV2
そういやなんだったんだっけ
目なんだか海なんだかだった気がするがたーさんと融合して108つに分裂したような?
262イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 13:32:03 ID:XRAUhjSf
煩悩108つ と、やおい801は関係あるのか?
そういえば、昔、しゃぶり棒とかいう菓子が無かったっけ?(ンマっ、オゲレツ)
263イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 13:46:49 ID:mxVDu9DO
うまい棒なら女児に大人気だが
264イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 13:48:05 ID:ya6Y2L80
801は山なし意味なし落ちなしに数字当てたものだから関係ないはずだが
煩悩と108の符号に何か運命的なものを感じずにはいられない
げに恐ろしきかなヤーンのめぐり合わせ
265イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 14:35:02 ID:aip3WRnX
あのジャンルが「意味なしやまなしオチなし」の略で
「イヤオ」と呼ばれている並行世界があってだな……
266265:2007/03/02(金) 14:35:57 ID:aip3WRnX
間違えた。
「意味なしオチなしやまなし」の「イオヤ」だ。
267イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 14:50:29 ID:XsCy9ymi
>254

>男に欲情したことはないけど、ダチから
>「でもしゃぶられたら気持ちいいかもしれないよな」
>とか言われた。
>(別にそのダチもホモではなく、仮定の話として言っただけだが)

>実際そんな事態に出くわしたことがないから分からないけど、もし気持ちよかったら
>精神的に拒んで肉体的に感じるだけでもホモになってしまうんだろうか。
>うーむ。
268イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 16:04:43 ID:HbQmaWhN
>259
普通に男同士の恋愛って意味のホモの話だったらまだよかったんだけどね。
斜め上の妄想文学つうか、こんな奴いるわけねーじゃん!てな内容だからなあ。
>237なんてホモ以前にアリエネーだわな。
てかこれって正史?
269イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 16:06:36 ID:Q+t556aL
よく考えてみたら、ホモ嫌いの女性と対比させるならレズ嫌いの男性だな。
270イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:09 ID:02YV3GRZ
>>248
>「タイス伯爵閣下はおのれの武芸に自信を持っておられるお方でな」
そういえばそんな設定があったな。
112巻までの現状ではとてもありえないが。
271イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:34:07 ID:kopO8bJi
801板でやってくれ。頼むから。
272イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:46:50 ID:7neWc/2L
>>269
レズが嫌いな男子なんていません!


あれ?女子の気持ちがわか(ry
273名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/02(金) 22:51:18 ID:pHaPavCE
グインはアグリッパの魔力でシルビアの姦通はお見通しだったのさ。

記憶喪失してるふりしてとぼけとおして、最後に「実は嘘だぴょーん」といいつつ切り捨てるために演技してるだけさ。
274イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:01:13 ID:NM1AEAXV
世間の狭い連中だな。
「ロリとかホモとかをすきな連中がいることすら
知らない」のが一般人というものだ。
275イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:46 ID:ks0rzFKR
その一般人の認識の方が狭ぇw
276イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:18:59 ID:PpvjO5Y6
一般人のホモレズに関する認識はこの際問題じゃないだろ。
スレ的問題は「グインサーガがホモ展開になるのを望んでいた読者が何人いたか」だ。

少なくともこのスレに関する限りそんな奴はいない。
277イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:39:18 ID:PycWetDU
スミヨが嫌いな人間しかいません!!
278イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:47:22 ID:RhNemjPc
最初からそういう話だと知ってれば、手にも取らなかった人
多いだろうね。グインだけはそうならないと思ってたのになー。
別にオリー・トレヴァンみたいに、必然的な設定で
ホモが出てくることには抵抗なかったけどね。
279イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:10:29 ID:UXZxNS7S
ガチ・ゲイが登場してももちろん構わない
が、まさか基本ホモ・ベース展開は嫌だよな
嫌とゆーか不自然とゆーか
ましてや元は普通にノンケなのにいつのまにか設定変わってる人物とか

それでも、もしも面白かったんなら、それはそれで別に構わなかったけど
280イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:36:45 ID:M2+XriBB
結局設定が途中でコロコロ変わるから困る。
グインの世界でも同性愛があってもかまわないが、それが宗教や世界観に
どう受け入れられ、又は拒絶されているのかがしっかりと描かれており、
なおかつ既存のキャラの性癖が突然変わるのではなく、新キャラに同性愛者が
現れただけならこんなにダメージは受けない。

っていうかぶっちゃけヒロイックファンタジーとして出版したものが
読んでるうちにホモ小説になったんだから詐欺だよなw
281イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:06:58 ID:jYgSkbWM
栗本のはホモでもなんでもない

白い奇態な生き物がくねくねうねくってるのを
顔のない信者が崇めてる話だろ
282イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:19:32 ID:qqmHtY5e
ヤオイック・ファンタジー

GUIN・SAGA
283イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:44:36 ID:dKvjtS3m
やまなし
おちなし
いみなし




284イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:45:39 ID:bpDVb/Yk
>280
「わたしはヒロイックファンタジーを書いているつもりはありません」宣言は
何巻くらいだっけ。
285イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 19:22:29 ID:JWbrWbzD
ヒロイック・ファンタジーっぽい時期もあったんだよ、グインだって…
286イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 19:31:12 ID:118Q0kzY
しかし最後は…
「スーティ♪おじちゃんと結婚しよう♪」
287イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:14:41 ID:Y9msmmDC
この作品、後世にはどう評価されるんだろう…。
それとも見向きもされないのか知らん…。
288イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:42:27 ID:0t6B2abU
漫画板の「よつばと!」スレで、いきなりスーティの名前出した奴がいて
びっくりした。知ってる読者が皆無とは言わないが、いくらなんでも
唐突過ぎるだろう。
289イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:10 ID:E+Ujxj7f
>288
自分が知っているからといって、他人が知っているとは限らない。

ヒキオタがおちいる初歩的な誤解だよな。
290イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 21:25:57 ID:y4Zt0Jj7
温帯の認識の基本ってそれだな。
自分がスンバラシイ真実の愛だと思ってるから、読者も感動すると思ってんだろなあ。
ナリスとヴァレリウスの話なんて、作中じゃあ必要すらなかったと思うんだが。
二人が道ならぬ関係だったとして、魔道の禁術をナリスに漏らしてしまうとか
王族だけに伝わる秘密をヴァレが知ってしまうとかで、
その結果、中原の歴史が変わったというならまだ意味があったと思うけど。
291イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:10 ID:E+Ujxj7f
温帯が真に書きたいのは、読者の心を打つヒロイックファンタシィでも
権謀術数の国取り物語でもなく、(実は)真実の愛の物語でもない、

「今岡梓が、皆に称えられる」お話。
なんだからだろ。

自分が好きな話を書く、なんていうのは結局のところそんなもんだから。
292イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 03:45:43 ID:PegEeGDx
今岡梓ってだれ? 中島梓と今岡純代なら知ってるけど。
293イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 07:46:14 ID:k1DztblX
栗本薫・・・・三流作家としてのペンネーム
中島梓・・・・無知な三流評論家としてのペンネーム
今岡純代・・・本名。旧姓山田
今岡梓・・・・いい歳こいて本名はアテクシの本名じゃないとか言っている純代ちゃんが
       戸籍上はさておき、自分の本名だと周囲に吹聴している呼び名。
       母親が亡くなったら正式に改名する気らしい。
294イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 09:39:31 ID:BE28aYOu
>>293
改名ってそんな簡単にできるものなのか?
295イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 09:43:00 ID:VsYD6Spw
>294
いまじゃけっこうゆるくなって、できるらしいよ。
296イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 09:57:49 ID:VGHT9mhm
>いまじゃけっこうゆるくなって、できるらしいよ。

この文だけを見て、ものすごく下世話なシーンを想像してしまった
297イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:07:02 ID:bKEkv7TN
>>286
スーティを男児じゃなく女児にしておけば
無問題だったのにナ
298イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:09:49 ID:VsYD6Spw
>296
おっきなヌコの肛門想像しちゃった、謝罪と賠償を(ry

>297
グインは異星人のロボットだから、性別なんか関係ないだろう。
299イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:13:05 ID:VGHT9mhm
>>298
おいらの想像よりより品質劣化がすすんだな
しかし今度はその文を見て、カリンクトゥムの扉はそれだ!と思ってしまった
300イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:16:32 ID:jYKCx7LW
>>297
男児とグインをくっつけることにこそ意味がある
と、温帯が考えていたとしても私は驚かない。
301イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:18:09 ID:05MVTnwR
801がパラレルだけならまぁ許すんだけど
本編に侵食してきそうなのがな…
302イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:29:19 ID:VsYD6Spw
>299
>カリンクトゥムの扉はそれだ!と思ってしまった
これよんで、カリ××××の扉なんていけない想像をさらに・・・。
も、ヤメヨ。

>301
侵食じゃなくて、もうすでに本流。
「凶星」の出来事は、歴史的真実。
イシュトもマリも男性メインの男娼なのも事実。
表面塗装が剥げただけ。
303イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:33:17 ID:Htbuu9fl

(     *     )

      ↑
カリンクトゥムの扉
304イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:43:09 ID:VGHT9mhm
扉から登場

       ムニュ
     ω
(     3△ε     )
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 く・するふという者じゃよ
305イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:48:59 ID:bKEkv7TN
>>300
フロリーめちゃめちゃ驚くと
私は思う
306イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:53:23 ID:Ks84l1Dm
しかしフロリーが次に誰の子を産むのか楽しみである
307イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:58:55 ID:bKEkv7TN
>>306
めっさ不謹慎だが
マリウスの子とグインの子産めばいいのか

そーすればパロ・ケイロニア・ゴーラの王子または
王位継承者候補が兄弟になって
中原に平和が訪れるんじゃね?

フロリーは世界を救った聖母に
308イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 11:02:19 ID:05MVTnwR
つーかフロリーもついこないだまで
「フロリーだけはイシュトヴァーン様のお心を知っています」
とか殊勝なこと言ってたわりにはすぐマリウスになびくし…
なんだかなぁ
309イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 11:08:31 ID:I2u639En
イシュトには半ばレイープのようにやられたから
上っ面やさしいマリウスに惹かれるのもわからんでもない。
だがその描写がありがちな昼ドラみたいだった。
310イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 13:47:05 ID:2oqkOoQ7
フロリーって、最初の頃はアムネリスとレズっぽくなってたし、
初心そうに見えて尻軽なんじゃ?
311イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:13:14 ID:X1GIK4sc
>307
そしたら、既に生まれている継承権を持つ子供達は
どーすればいいかな。
312イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:35:14 ID:jYKCx7LW
>>307
王族の、しかも国を別にした兄弟の兄弟仲なんて当てにならんよ。
マリウヌやリソダの父親なんか、兄弟で骨肉の争いをしてたし。
313イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 18:27:49 ID:a/QJWJIs
単純に後継者不足解消ならいいんじゃないの?
ケイロニアとパロの王子を産んでもらおうか。
多分汁が身ごもっても闇に葬られそうだからな。
汁が皇統を継ぐ正当な後継者なのに。
314イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:41 ID:I7YDBt/J
先に生まれてようが、あとに生まれようが、誰の子供だとか系統なんか関係ない。

温帯が気に入る(=萌える):ものすごく厚遇&マンセーの嵐。
温帯が気に入らない:ものすごく不遇&救いの手も無し

で、FAだから。
今はお気に入りらしいスーティも、温帯の萌えが別のキャラに移れば
あっという間に扱いがシルクラスに転落ってのもあり得るね。
315イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:22 ID:GSkt89eM
>308
お心を知ってるとか何とか言う前に、駆け落ちの約束を反故にされたことに関して
どう思ってるんだか書いて欲しいもんだよね。
そういやアリサはどうなったんだっけか。
316イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:06:10 ID:SQTEsS77
>>312
ただの兄弟ならばそうだろう。
だが穴兄弟ならば、お互いに相通じるものがあるのではなかろうか?
317イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 01:02:05 ID:jU2M+n37
アリサってヴァラキアの少年の時点で名前出てたのか…
318イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 02:58:56 ID:vvcwZjpl
おい、栗本、てめえが死ぬ前に最終話書けよ、わかったな!!!

魔界水滸伝みたいな「これからが戦いだ」なんてふざけたラストは書くな!!!

ちゃーんとしたすべての伏線を回収した感動作を書け!!!

それが30年も時間を無駄にした読者への弔いってもんだ!!!


319イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 03:30:12 ID:e88TSKsQ
読者を弔うの?

償うとかならわかるが
320イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 03:52:47 ID:FiCBHkkS
しかし、小説一本如きで30年も無駄って、どれだけ軽い人生なんだよw

他に生き甲斐ないのか
321イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 09:31:02 ID:C8wbLlof
栗本は、もういませんが? いない人に最終話書けと言うのは
無理なことだろう。
322イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 09:46:57 ID:EQ5q9FF8
そもそも魔界水滸伝は「これからが戦いだ」なんてまとまりのあるエンドは迎えてないわけだが。
323イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 09:57:37 ID:KvWMHuaK
↑おお、栗本四天王が オンタイを擁護しているwwww

おまえらも一緒に宇宙の果てに飛んでゆけ!!!
324イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 10:03:35 ID:EQ5q9FF8
>>323
擁護に見えるとしたらお前の能は随分アレだな
一応教えとくと、魔界水滸伝は20巻で「おれたちの戦いはこれからだ!」ってやったあと、
数年後に新・魔界水滸伝を四巻まで書いたが、これがまったく売れず、
おまけにホモネタは禁止され、角川のお家騒動にも巻き込まれ
ぐだぐたのうちにシリーズが頓挫するというおよそ最悪の状態で放置されたままなわけだが。
作家としてのけじめもくそもねえ
325イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 10:20:11 ID:ZwOm6Bmh
「新・グイン・サーガ」
…いや「寝具iN・サーガ」
326イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 10:34:36 ID:kF4XS4sV
>324
最後までよくがんがった。感動した。
10冊で挫折したけど、あれも最初は面白くなりそうだと信じてたのにな。
個性的な脇キャラをわんさか出したのに、結局ホモカップルばかり
目立ってた記憶。あのカップルが、ナリヌとヴァレリウスの
転生だか前世だかというのをどっかで読んだ。
327イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 11:50:01 ID:tnEDD2BE
ナリス=多一郎=織田信長=温帯
ヴァレリウス=涼=森蘭丸=昼行灯
328イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 14:39:42 ID:K8oUSXwW
まじキモイんですけど、その主張。
329イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 14:53:27 ID:2fpI7Sgg
>>327
前世までの悪行が祟りまくってる感じだね。
330イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 17:36:08 ID:FCnmBLqn
ルビニア=芹沢鴨(後期)=地ばい=スミヨ
331イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 18:20:35 ID:G+1uqDve
想像するだけなら自由だが、喧伝するのなら公害だな
332イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:00:23 ID:l9a4TMv9
魔界水滸伝1部の方はホモでもまだ普通だったな。
作中で批判的に見られてたり、稚児遊びと言われてたり。
最後にはそれなりの結果につながってたんで作中での意味もあったしなあ。
333イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:11:57 ID:gmfpFDC6
>>327
沖田総司も混じってなかったっけ?
334イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:24:46 ID:xT06ZIYu
遅筆作家のスレが結局みんなアンチになって叩きばっかってのはよくあるけれど、
これだけ筆が速い作家のスレがアンチばっかって光景って珍しい気がするw
335イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:40:57 ID:ub2mritO
子供の鼻歌と変わらんからなー温帯筆は
336イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:17:44 ID:dXF5DaDy
>334
筆が速くて面白ければ、誰も文句は言わんわな。
337イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:20:34 ID:rbAV9QIv
>>334
スミヨの場合、筆が速いというか、ただ駄文のだだ漏れ垂れ流しなだけだからね。
338イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 07:06:03 ID:5CHz3L/c
本人による口述筆記だものな
喋っているのと同じ感覚だから
1ページ前、どころか、2行前も見返さない
(発話された言葉は、その端から消えてしまうものだから)

で、今年いっぱい続くだろう「豹頭王さまご一行タイス滞在記」の予想
1.マリウスが詩の学校を開いて大成功
  (ワークショップもお仕舞いだそうで)
2.リギアが小料理屋を開いて大繁盛
  (お品書きで数十枚費やす、とか)

いや、決して、やってほしいわけじゃないんだぞ
339イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 08:20:44 ID:VyOfhDg6
兵た〜い並べ!
番号!






みたいな話だな。
340イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 09:29:41 ID:u4j6VbYT
>>338
ワークショップって有料の小説教室だよね。結構何年も前から
存在は知ってたけど、お仕舞いなのか。ボーイズはよく知らないが、
プロデビューした生徒さん、何人かいるのかな。
341イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 15:37:26 ID:gXOWjRs4
>>340
一人もいない。
温帯儲の新人作家が一人いたが、ワクショからデビューしたわけではない。
デビュー後に入ったらしい。

最後の年にはとうとう、悪名高い新風舎からの自費出版を勧めたりしていた。
342イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 15:58:09 ID:4Pe3YPRy
詳しくはしらないが新風舎って朝日が妙にプッシュしてたというアレか

内実はほとんど詐欺らしいが、ま、朝日が押すなら怪しい左系なのは確実なんだろうけど
343イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 15:59:25 ID:YcYcQcxC
パンドラのおまけの外伝の内容知りたい人いますか?
344イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:17:36 ID:zVuAkV8P
「北朝鮮に拉致された人もそれなりに幸せだった」
って題名の本なら出版してくれるんじゃない?
345イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:51:57 ID:vmt2v9Kn
>>343
ぜひ!
346イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:21:48 ID:raval2WZ
>>343
ぜひぜひ!!
347イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:06:42 ID:n14VeRw2
新風舎で普通にぐぐると、簡単に詐欺疑惑のページが引っかかるのがすごく素敵。
348イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 19:04:31 ID:2fOPQ68f
>347
2ちゃんでもスレ立ってるしね。

温帯、詐欺商法の片棒担いでるって意識ねーんだろーなー
349イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 19:30:40 ID:iKkNVfLX
グインそのものが詐欺みたいなもの(ry
350343:2007/03/06(火) 21:32:46 ID:5CvX8jg6
夢の回廊でランドックに行ってしまったグインはアウラカーに会う。
ここでもろもろの記憶がよみがえる。
アウラは罪人グインが帰還したことに激怒し大混乱となるも、
普通に夢が覚めたグインは、マリウスと二人森の中すべての記憶は
散ってしまっていた。
351イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 22:00:05 ID:Sfm2diMu
グインは何でランドック追放されたの?
悪いことって何?
352イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 22:01:36 ID:iKkNVfLX
悪いこと……

アッー! かな?

あ、温帯世界じゃ正義なのかw
353イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:01:40 ID:xA5e6Z0H
>>351
スミヨ様に『デブ』と言ってしまった。
354名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/06(火) 23:28:28 ID:IfCO6zq9
オンタイの息子はいじめられただろうなぁ〜 ヘンタイあつかいされたんじゃないだろうか?
355イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:48 ID:wG31D723
D介くんの年齢の同級生のほとんどは温帯のこと知らない。
356343:2007/03/06(火) 23:45:48 ID:5CvX8jg6
女神アウラにも予測のつかなかった事態をグインの勝手な判断でなにかしたため
どこぞの星系を全部吹っ飛ばしたらしいです。
で、その責任をとらされて宇宙戦争に従軍させるという名前の流罪になりました。
その際記憶を無くされました。記憶がないのにどうやって宇宙戦争をしたのかは不明です。
なぜ記憶を無くすことにしたかというとアウラとランドックについてずっと
こだわりつづけさせるためです。
廃帝という身分についてもなにかセリフがありましたが理解できませんでした。
357イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:17:38 ID:V0Vcbe92
なんか「記憶喪失の戦士」を作りたくて、記憶喪失の理由は後から考えたのかな?
358イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 01:30:53 ID:9erF42Km
最終巻で花嫁をあの人にするためのリセットボタンでしかないんじゃない
359イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 02:21:54 ID:4LRA3icb
そういえば、グインってどっかの世界の罪人だったんだっけ
元ネタはかぐや姫だったか
360イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 02:39:02 ID:K/6IET8t
ほほう、竹取物語とな

ぐらちの皇子は、心たばかりある人にて、
361イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 06:15:33 ID:CschPLR8
>>357
温帯の張る伏線って大体そういう成り立ちだよね
だから回収されなくて当然なのかも
362イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 06:37:28 ID:iMxwaPku
いや、その書き方でもいいんだよ
ただ、自作に対して徹底的に読み込む力が必要なだけで

ところで、ハヤカワのサイトを覗いたら

>『もう一つの王国 』567円
>栗本 薫(著)
>刊行日: 2007/04/10
>〈グイン・サーガ113〉
>ガンダルと対面したグインだが、城内で遭遇した奇怪な現象は、彼を驚異の世界に導く。

とのこと
どっかで見たようなタイトルと思えば
元は、ボールドウィンの『もう一つの国』かな(いや、響きだけだけど)
363イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 10:21:17 ID:7vVCqvEx
>>357
理由はチェ・ジウと同じ
364イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 10:53:47 ID:FEY4VNde
>>356
そうすると、グインは3回記憶喪失になっているわけですね。
2回目の記憶喪失の時(中原に現れた時)は、誰かが何のためにか
記憶喪失にしたんですか?
追放=記憶喪失=中原でいいと思うのに。
365イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 12:33:47 ID:cnJhlIxn
3千年前のカナンの災厄はグインの宇宙船が原因の一つなんだから
(ノスフェラスがああだったのは確実に宇宙船のせいだし)
双子に会うまでの間なにやってたんだ?っていう疑問はどこかで解消するんでしょうか
366イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 12:50:49 ID:V0Vcbe92
10年に一回くらいは記憶トバしてそうだから、記憶喪失300回記念で双生児に会った
367イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 13:04:39 ID:CNj7aFpM
>勝手な判断でなにかしたため
>どこぞの星系を全部吹っ飛ばした

ダーティペアみたいだなw
368イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 13:12:39 ID:3mNTHxpn
時空をチョーエツした存在つーことでオケ
369イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 13:29:17 ID:4MxjsAio
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ!
370イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 15:15:17 ID:7Daes7PI
アレクサンドロスもグインなんだっけ?
371イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 17:38:29 ID:ihd2Zz6G
>>336
ガンダムと戦うのは120貫位か?
372イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 20:06:03 ID:9VR5OBdW
上のほうで新まかすこについて書いてた方。
3巻までは読んでいたのですが、4巻出ていたのは知りませんでした。
どんなグダグダな陥ってたのか興味ありますんで、さわりだけでも話を教えてくだされ。
373イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 20:25:39 ID:vGrj6R/z
>>372
覚えてるわけないじゃん
えーと、多分4巻だと思うけど、
なかどっかに囚われていたシリン・レイとかいう
男でもあり女でもあるという温帯作品おなじみのモテモテ生命体を助けたら
尻ン「待ってたよ親父」
雄介「な、なんだってー!でも言われてみると確かにお前は俺と秋子の子だ」
で、このシリンとか言うのが超重要人物で魔界水滸伝の真の主役なのだ
て感じの雰囲気をかもし出しつつ適当に続く、だった気がする
374イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:54:05 ID:TtHFImfT
夢落ちって漫画や小説、ドラマなんかでは禁忌事項だよな。

夢の回廊でランドックに行った→大混乱→目覚めたらすべて忘れてた

これ本当にランドックに行ったってことなの?
だとすれば、本編に絡む超重要な内容であり
それを買う人間が何人いるか分からないパンドラで発表するのはどうかと思う。

夢の回廊=夢
ということなら、1行目で行ったとおり、おふざけじゃないよ  だな。

ランドックには行ってはいないんだが
グインの類い希なる能力でランドックに意識が飛び
事実がそこで明らかになったが本人は忘れてしまった。
でも読者には出血サービスで教えてあげる
といったスタンスで書いたのなら、こういうことは二度とするな! と作者に言いたい。

三択いずれも納得できましぇん。
375イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:06:55 ID:cYzZY9nC
>>364
2回目はおそらく、シノレスだのリアードだのだったんじゃないかと。
2回目があったのは、宇宙船墜落の責任を取らされてだと思われ。
その意味では前回(1巻〜)の記憶喪失の理由はよくわからんね。
376イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:09:10 ID:cYzZY9nC
>>374
3番目が納得できない理由がわかりましぇん。
377イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:22 ID:r4tLONPM
つまり、ぬこは記憶喪失が癖になってるわけか
378イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:25 ID:vGrj6R/z
>>375
よく覚えてないが
シレノスは中原の神話に出てくるキャラ
リアードは固有名詞ではなくラゴン族における勇者の称号であって、
別にグインの過去とは関係ないんじゃないか?

一回目……ランドックでの廃帝騒動
二回目……一巻
三回目……96巻
という数え方だろ
379イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:25 ID:cYzZY9nC
>>378
名前は忘れたけど(リアードだったと思うのだが…)
グインの石像か何かがあったじゃん?

回数は
一回目……ランドックでの廃帝騒動
2回目……石像になった時
3回目……こっちかもしれんが
n回目……何回記憶を無くしたことか、それすら記憶にない…
前回 ……一巻
今回 ……96巻
というつもりで書いた。
>>364>>375のつもりで書いたのは分かってるよ。
380イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:48 ID:cYzZY9nC
>>379
ごめん

× >>364>>375のつもりで書いたのは分かってるよ。
>>364>>378の数え方で書いたのは分かってるよ。
381名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/08(木) 00:09:07 ID:YuCr1sew
うんちくひとつ。


ぬこのペニスは小指より短く、蕎麦より細い。
382イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:13:07 ID:jyF1MsZK
像はシバだか誰だかのセム族が作ったんじゃなかったっけ?
383イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:32:50 ID:4PAwWs/D
リアードはセム語で豹の意味。
だからラゴンはグインをリアードとは呼ばない。(少なくとも辺境編では)

キタイから帰ってきたらラゴンもグインをリアードと呼ぶようになっていた…流石温帯。
384イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:50:46 ID:E6wW4WyN
そんなにしょっちゅう記憶喪失になるぐらいなら、
実はその度にOSがクリーンインストールされているのだとか、
体が破壊されたのでどこかのバックアップを
新しいハードにコピーしてるんだとか言われた方が納得できる。
そういや星船でなにかデータのバックアップをしてたみたいだから、
それまでのグインはいったん死んでしまったのかもな。性格変わってるし。
385イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 03:29:49 ID:ys/wrQFA
ところであぐら坂クラブを久しぶりに覗いたらグインランドの最新が

「*の山」

だったんだが……
*の山……
*……


まぁ、突っこんじゃいけないんだろうな…
386イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 06:05:04 ID:khVgImfQ
>>384
それを言うなら

おーえすガくりーんいんすとーるサレテイル

みたいに表記しなくちゃ駄目じゃないか。
387イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 06:25:01 ID:lKCsr3A/
>>385
突っ込んじゃだめだよ!流血するじゃん。

ごめん。年齢制限板に行って記憶をなくしてくる。
388イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 06:44:16 ID:w3RJbzFh
再びの記憶喪失で、実質、第二部突入というのなら
内面描写なしにして、「グイン」や「アウラ」の名にも無反応で
しかもキャラが、登場時点まで戻ったどころか
幾分変わったみたいにしておいて…

決定的なところで「俺の名はシレノス!」(いや、アレクサンドロスでもいいんだけどさ)
なんて呼ばわったりさせておいて…

この「豹頭の身体」は誰…むしろ、なんなのか?
そして、「グイン」はどこに行ってしまったのか?
…ってサスペンスで真っ当に20巻はいけたんだろうけどねぇ

で、天狼星通信を覗くと

>グイン・サーガ114
>「紅鶴城の幽霊」

本当に今年いっぱいタイスに長逗留のご予定のような
389イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 06:53:00 ID:UQZlsvqG
>>373
亀だがサンクス。
兄&昼行灯(の幽霊)がW弟と会うだか会わないだかってことだけうっすらと覚えていたような気がしていた俺。

>>384
なんだか昔そんなマンガがあったな。「マーシー」とかいうの。
たしかどんどんクローンが劣化していって、最後はオリジナルだかセカンドだかが怪物化した十何代目かと戦ったような。
390イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 08:38:29 ID:4e7ZB0sa
>>343
そうだったのか。
俺はアウラとグインの間に生まれた子供=ホーリーチャイルドが生まれたが、
死産となる。
悲しむグインは、ランドックの叡知を使い死んだホーリーチャイルドを蘇らそうとした。
これが大罪だと思っていたんだが。
391イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 10:07:30 ID:vGj7+kq2
鋼の錬金術師みたいなストーリーだね
392イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 10:22:47 ID:hhHC+xWR
今の銃夢みたいに実はグインの頭の中には疑似脳デバイスが組み込まれていて、オリジナルグイン脳はどっか別にあるって展開が来ない事を祈るよ。
自分がフェイクだと自覚して崩壊するたびに記憶をリセットされて再制作されるって、何か在り来たりだもんね。温帯の好みでは有るかもしれないけど。
393イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:17 ID:ugeSlQyS
>>356
>>374
パンドラ読んだ方にお聞きしたい。
グインは過去においても豹頭だったの?
第一巻の描写からするとありえないことなんだけど。
394イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 10:49:52 ID:khVgImfQ
>>392
ルパンVS複製人間のマモーそのものだなw
395イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:26 ID:4e7ZB0sa
>>393
90巻台を読んでないな。
396イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 12:29:37 ID:WudD5g6+
395じゃないけど、70巻くらいから読んでない
こことファンサイトで粗筋追ってるだけです

90巻代でグインの豹頭について何か情報があるんでしょうか?
よかったら教えてください
397イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 12:39:53 ID:UKovE773
なんだかイラ爺か誰かに「本物だろうがなんだろうがどうでもいいこと」と片付けられててこけたような記憶がある>豹頭
398イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 18:03:29 ID:1S/pzimG
>393
パンドラの中では豹頭人間でした。
猫娘も一人出てきました。
399イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:01:19 ID:3myuFdCi
>>392
今の温帯に、そんな発想生まれるかどうか……
ジャンプか何かでそういうネタが使われれば大丈夫か?w

でも近いものが出たとしても、「ふぁんくしょんきー」並みだろうな。
400イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:10:14 ID:OLDf4mEH
で、グインの目的はナンなの?
中原で何をしたいの?
ヤンダルがいるから?
いったいナンなのよ〜!
401イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:31:53 ID:TEzxm9O0
刑罰として辺境の星に送られたってわけかな?
刑期をすぎれば(あるいは何かを成し遂げたら)いつか戻れるんかね
あるいは永久追放なのか、そのへんパンドラに何か情報あったんかな?
402イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:05:09 ID:4Z8P5dxu
刑罰として『誰かが拉致られたら単身突っ込む』てのをインプット
403イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:15:31 ID:Nz0zqGMG
>>400
究極の目的は「自分が何者であるか」だろ。

リンダ、レムスを送り届けた後、諸国放浪してケイロニアにたどり着き傭兵になる。
そこからあっという間に出世してアキレウス大帝に剣をささげケイロニア王に。
いろいろあってレムスと対決した際、ノスフェラスに飛ばされて星船に乗り
そこから転送される際に記憶喪失に。それでリンダのいるパロまで行こうってのが現在。

自分探しの旅に行こう!
404イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:17:38 ID:wRiOl4Pe
なんかそのままどうでもよくなって豹あらため寅さんとなって面白おかしい旅を続けてみてはどうだろうか
405イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:18:45 ID:ys/wrQFA
ぬこ「私、生まれも育ちもランドック、人呼んでフーテンのグインと申します」
406イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:51:59 ID:w4Qx86/e
永久追放です>ランドック

アウラはメー○ルかメー○ル母?な印象(9*9は良く知らないから間違ってるかも)
機械な星に半分埋まってます。立ち上がろうとしただけで住民星外退去勧告です。
407イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:52:21 ID:JRTmBhdu
>>404
ときどき殺人事件に遭遇したり武術大会とかに出たりするのね。

もうかなりそれに近いものになってそう?
今回はマシだったと言われる回ってそんなイマゲ
408イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:06:03 ID:khVgImfQ
>>406
それだと温帯が著作権ゴロと化した零時☆松本に訴えられるぞ
409イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:10:57 ID:pnCtPMyd
>>403
なんで記憶喪失になったらリンダに会いに行くん?
立ち読みしてても目が滑ってよく読んでないから教えて
410イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:14:54 ID:TEzxm9O0
永久追放なんだ
んで、アウラも身動きとれず、と

じゃあ
グインはずっと中原やら沿海州やらノスフェラスやらでウロウロしてればいいのか
なんかあるとすぐ記憶喪失で振り出しに戻れるし

そりゃ200巻でも300巻でもOKですな
小説として面白いかどうかは別として
411イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:07 ID:OLDf4mEH
>406さんの例えで納得。
グインはて○ろうなんですね。
412イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:25:59 ID:pACSqC4d
>>403
すげえ。
100巻以上ある話を4行にまとめやがった。
413イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:59:56 ID:w4Qx86/e
>411
て○つろうは生身だからグインとは違います。
やつは体内に微弱な放射能を発するなにかが入っています。(北の賢者がそんなこと言ってた)
414413:2007/03/08(木) 23:01:41 ID:w4Qx86/e
名前伏せてなかったorz

状態?形態?が似ているような印象を受けました。星につながっちゃってて。
415イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 00:55:12 ID:7cjr2rwp
そういやぁイシュトのところにいたダレンだのランスだのって
もんゴールがああなった今どうしてるんだろうな

ダレンなんか情報将校として優秀だったっぽいのに勿体無い
416イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 02:03:26 ID:BhUnSINy
>>390
悲しみにくれたグインは
他の赤ん坊たちを焼却炉でもやし
その罪で記憶を奪われ追放されました
417イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 05:46:26 ID:5tsGEkg7
>>406
そんなんだったら「アウラ」より

アズサ

の方がふさわしいような

自分宇宙の中心なる惑星で
心身ともに肥大しきった上に
ガラクタに埋もれて動きが取れなくなってる…って
418イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 05:59:53 ID:BhUnSINy
温帯の分身だったルビニアはあっさりあぼーんされちゃったよな
419イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 06:12:17 ID:dVnahol3
逆だよ。
栗本薫にルビニアの怨霊が憑依して今の温帯になったんだよ。
420イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 12:26:05 ID:wyXnvG7Z
なぁこれって途中で絵師が変わったのか?
23巻まで読んだが、なんか絵がはっちゃけてね?
9巻表紙のミアイル公子をアムネリウスと勘違いして不覚にも萌えてしまったが
最近(23巻)のはFFの初期の絵のようになってるな

まぁ俺は挿し絵はなるべく観ないようにして脳内保管してるから
俺の中の登場人物は変わらず可愛さMAXだから良いんだけど
421イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 12:48:13 ID:rInEqJYs
アムネリウスなんて人いたっけ?
422イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 12:54:19 ID:wyXnvG7Z
おれの脳内ではアムネリスはアムネリウスなんだぜ?('A`)へへ
423イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 14:19:34 ID:UMkTOGXw
ハゾスの本名は、ハゾス=オンタイオスでいいんだっけ?
424イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 15:06:28 ID:flU2Yj5x
挿絵の加藤さんだったら、カバーや口絵はともかく、
白黒は結構波があるぞ。
あとイラストレーターは何度か変わってるぞ。
カバーの見返しを見てみろ。
425イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:16:42 ID:7cjr2rwp
今にして思うと挿絵も時代が反映されとる罠

加藤氏のころのアムネリスと今の丹野氏のアムネリス見てると
ハリウッドの映画女優のファッションやスタイルの変遷のようだ。
426イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:31:32 ID:MTHZZHaD
97巻で挫折組なんだけど、丹野アムネリスって描かれてるの?
末弥時代に死んでしまったので、もう出番なしだと思ってた…。
427イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:32:34 ID:7cjr2rwp
>>426
105巻の表紙だけだけどね
428イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 17:13:39 ID:aKD/oQxa
対マーロール戦読んでるとグインがアホに思える
429イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:15:32 ID:92Bd8muf
>428

ようやく気がついた?
430イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 20:31:12 ID:oKUUawZv
>ミアイル公子をアムネリウスと勘違いして
>ハゾスの本名は、ハゾス=オンタイオスでいいんだっけ?

おい、みんな大丈夫か。しっかりしろ
431イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 21:53:45 ID:r8txLYTW
パロの珍種、ヨサコイを呼ぶ男、総理の公女…
大丈夫だ、なんとか覚えてる。
432イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:23 ID:egX+h8Pe
皆すげーマジメにグインの複線議論してるな・・・無意味だって。
433イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:04:08 ID:wKnY9AAm
ハゾスの苗字はなんでランゴバルディオスとかじゃないんだろう
434イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:26:52 ID:J1Tn6BFy
ハゾスもランゴもどうでもいいがバルディオスには郷愁を感じてしまったよ…
435イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:36:08 ID:wg1GcNmG
グインにでてくるキャラクターって、
うすっぺらいというか登場している時以外の時間、
それぞれにどっかで生活しているとは思えないんだよね。
突然現れて役を果たしたら退場、でそのまま忘れ去られる。
まあ実際に温帯に忘れられてしまってるんだろうけど。
温帯が語っていないところでも世界は動いているはずなのに、
世界に厚みがない、書割の世界でしかない。


436イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:45:51 ID:oE3W1JEg
なにをいまさら…
437イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:02:10 ID:RXXYngrC
どうでもいいが地図のバルヴィナ、いつになったらイシュタールに変えるんだ?
438イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:33:29 ID:uc1fHLrH
バルヴィナって最初は、直轄地と居城の間にユラニアがあったはずなのに
次から今まで、はずれだけど直轄地にあるとこになってるよね。
439イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:52:02 ID:oE3W1JEg
まあ温帯の設定なんてそんなもんだ。
年の干支とか、月の順番とかも
ファンの協力であとづけで
ちゃんとした設定ができたわけだし
地図に関してもそんなとこだろう。

設定ができるまではかなりてきとうに書いてるから
最初の頃は主要国の位置関係が今とかなり違ってたはず。
モンゴールだって少なくとも数代は続く由緒ある公国だったのに
いつのまにかヴラド一代の国になったし
本格的に書いてないキタイやハイナムやゾルーディアは
位置関係もてきとうだし。
(キタイは月刊グイン状態のときに外伝でけっこう書いたから
ハンドブックかなんかでそれをもとに地図ができてたけど。)

ノルンからレント・コーセアへの航路がどうなってるのかも
うやむやのまま。
440イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:54:11 ID:9eF2zyIl
自分でそのテの細かい設定なぞできんだろう
すでに確立している陰暦についても誤解・曲解・勘違いの荒しなのに

太陽と月と地球の位置関係すらわかってない気がしてきたぞ
441イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 02:05:11 ID:fHKrgCNo
>439
そういう重箱の隅をつつくような指摘をするヤツは読むな、
とあぐらで吠えてたはず。
442イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 02:57:14 ID:ADD/qZ/q
重箱の隅・・・なのか?
443イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 03:08:14 ID:RXXYngrC
そもそもバルヴィナってアルセイスの「東南」にあったはずなのに
いつの間にか「西南」に……



うん、やめよう、重箱の隅だ(棒
444イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 08:57:44 ID:a99WzccQ
90%以上が隅で出来ている重箱
445イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 08:59:33 ID:BWcsaRd4
うんうん。福井県の隣りが三重県や富山県だと思っていたとしても、普通に生活できるし。うん。気にしてはいけないな
446イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 09:03:13 ID:h1it+yh0
富山県出身の私としては複雑な表現…。
447イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 09:33:41 ID:xCASSdDL
温帯の書きたいこと意外は全て隅なんだろ。
書きたいことっていうのが、重箱の真ん中においた黒豆一粒で、
この一粒が動かないならまだマシなのに、重箱の中を転がっている。
448名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/10(土) 09:35:20 ID:ZHfSeEGb
昔は文語体だったのに、今はひらがなばかりで、さらにしゃべり言葉以下。

日本語のレベルがどんどん下がっていると思う。

作者はアルツハイマーなのではないか。
449イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:07:09 ID:KNCsPl30
おかわいそうなスミヨ様・・・
450イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 16:46:17 ID:wNVEaIaT
>>448
安易に病名などを上げるのは、単なる劣化であることから作者同様逃げるだけだと思うが。
情報や知識のインプットを怠り、マンセー以外の評価から目を背け、自分を磨く努力も放棄し、
それでも自己を肯定し続けたら、あんな字の羅列に成り下がっても何も不思議ではない。
451イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 18:13:16 ID:O5S41i3p
>>446
悲嘆するなよ。富山が無かったら日本中が困ることになると思うぞ。
…ほらっ、富山の置き薬がなくなっちゃうし!
452イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 18:44:33 ID:I2Rkhb6v
そんで、福井県ってどこにあるのが正しいの?
というか実在する県なの?
453イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 19:29:00 ID:71GzPv05
福井なんとかというイージス艦が出る話を書いた人が知事をやってる県だよ。
454イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 19:31:41 ID:RXXYngrC
富山は県民が選ぶ暮らしやすい県でいつも上位に入ってたような
455名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/10(土) 20:13:12 ID:ZHfSeEGb
そんな気休めはよしとくれ!!!
456名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/10(土) 20:14:11 ID:ZHfSeEGb
銭や銭や、世の中ゼニなんや〜
457イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 20:52:10 ID:Eqf3zcQa
福井出身の私は、いつも説明に困るので、
「北陸出身です」と答えています。
まぁたいてい「あー金沢のあたり?」と聞かれますが。
458イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:25:37 ID:yegR4fpX
富山って富士山の略なんでしょ?
459イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:27:07 ID:BWcsaRd4
説明に困るというと…

スーティ「パロってどこにあるの?」
グイン「向こう」
リギア「この道を…」
温帯「遠いとこ」
460イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 00:33:15 ID:E5IM+gcS
福井といえば若狭湾
原発で有名
永平寺も福井だっけ。
東尋坊も福井だっけ。

>>444
重(い)箱(型体形)のすみ(よ)
うう、肉体的な欠陥を挙げるのは良くない良くない
461イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 16:27:26 ID:2vUqt3OD
新魔界水滸伝はヤオるなヤオらせろで出版社と一戦やらかして打ち首になったって聞いたんだけど、事実?
462イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 16:50:37 ID:issBXZpH
温帯が反撃した話はいっこも聞いてない
463イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:35:49 ID:zWhAaTJ0
つーか「人気イラストレーターにすればグイソ並に売れる」と角川文庫部に売りこんではじめたものの豪語していた売り上げの10分の1にも満たない惨敗だったからと聞いたが
なんでも全部初刷止まりだったらしい
464イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:47 ID:AyY4weRr
>>461
その話自体にソースが無いからな。
誰それから聞いた程度の噂。
まぁ、このスレ的にはそれが事実だと面白いのでOk。
465イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:56:49 ID:x/FWq7ra
初版のみなのは他の著書も同じだよ。
466イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:59:27 ID:qVlPnHSm
考えてみたら一巻の時点で障害の表現めぐってクレームとか、
フラグはあったよな、この作品…
467イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:11:11 ID:14iy7yvm
あれはグダグダにクタクタで三巻で挫折
468イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 19:04:50 ID:oVyi6rYh
最近また面白くなってきたけど、グインサーガだと思うとダメなんだよね
グインのキャラがどうもグインじゃないもの
子供あやすグインなんて見たくなかったなぁ
469イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:17 ID:9+NgiUk/
ルードの森では双子に「おい、こども!」とか言い放って、それがまた良かったのにね
470イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 20:14:15 ID:ad3cd8MA
バイオレンスジャックみたいに
二人とも敵もろ共○○したらびっくり。
471名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/11(日) 20:40:03 ID:Yzkp6O4X
魔界推古伝みたいに、 リンダ の輪姦シーンはまだ?

472イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:59 ID:4Q7+69WJ
>>468
×グインサーガだと思うとダメなんだよね
○小説(ラノベ)と思うと駄目なんだよね
473イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:18:22 ID:w5py7sFV
今のスミヨなら、回されるのはレムヌの方だろう。
474イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:22:03 ID:VLwF0FTq
レムスは既に廻されちゃってるからな

次の候補はイシュトかカメロン、
大穴でスーティじゃね?


対抗はえーと何つったっけ、
ちょこっと出てきた仮面の人
475イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:29:29 ID:qVlPnHSm
>>474
アストリアスか?
顔が崩れてるらしいから温帯の好みの外では
476イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:30:20 ID:IVhLsaPZ
今やっと「闘う王」読んでる。
最初の白鳥のジュンとの戦いの所で疑問点が沸いてそこから脳みそが止まってしまっている。

P.16 闘技場の観客席などからはどのように見えているのかは知らず、
     その渦巻きのまさに真ん中の《目》のところにおかれているグインからは……

ここではグインの周りを白鳥のジュンがクルクル走り回っている描写。
そのあともクルクルがだんだんせばまり、グイン「まずい。どうしよ」的展開なんだが

ところがだ。
P.22 グインは咆哮した。同時にやにわに白い渦の中心めがけて
     大剣をかまえて殺到した。
P.23 大剣を持ち上げるなり、それをまっしぐらに、その渦巻きの中心から
     少し左側のあたりをめがけて、まるで沿海州の刀子ででもあるかのように
     投げつけたのだ。

いつの間にか渦巻きの状況が違っている。
好意的に解釈してみると、グインの周りを回っている白鳥のジュンの動きが大きな渦巻き。
そのジュンは何か(鞭なわけだが)をぐるぐる回して小さな渦巻きを作っている。
つまり小さな渦巻きを作りながらグインの周りを回って大きな渦巻きを作っているという…

この解釈でいいんだろうか………
なんだか頭痛くなってきた。

477イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:41:52 ID:scAcVLtO
>>476
ちょっと待て。
白鳥のジュンが、人間の動きをしていないように読めるのはさておき、
ほんとにグインが「殺到した」などと書かれてるのか?
478イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:46:22 ID:c4CszSo0
なにそのヴァニラ・アイス
479イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:46:39 ID:bhLh0Hvc
殺到……どっと一時に押し寄せること(広辞苑)
グインは分身の術でも使ったのだろうか。
480イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:24 ID:EEOb7cVB
書いてる途中で風呂でも入って、渦の中心がどこだか
忘れたんでねーの。
481イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:40 ID:qVlPnHSm
温帯は殺到って表現結構使うよ
単数複数の区別ついてないっぽいけど
482イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:12 ID:zAasAjtf
>476
考えるな、感じるんだ。
483イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:43:42 ID:YHIvFYPg
Don't think,feel!
484イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:51:26 ID:sUVybeCT
それ以前に相手が何か仕込む前にさっさとぶったぎれよグイン
485イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 00:37:34 ID:85lMW/F/
考えるんじゃない。感じるんだ!
486イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:31 ID:SX7bg06H
とすると白鳥のジュンは、グインを中心に公転しながら自転してるのか。
グインが太陽、白鳥のジュンは地球。
はたまた王子と32回転をする黒鳥か。
487イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:47 ID:aBMVYEap
「グインの七割は、後世の人間が呆れるような内容だ」
「では、残りの三割は?」
「当事者でさえ呆れるような内容さ」
488イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 01:42:38 ID:hBDo3phR
回転する白鳥のジュンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜジュンは白いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「白いから白いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のジュンが何色であろうとも、ジュンがグインから
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のジュンは高速で動いているか否か?
それは渦の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
渦の外に出てみたところ、ジュンは白かった。
よってこの白鳥のジュンは高速移動をしていないと言える。
489イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 05:53:57 ID:3Q33wvwS
ほお、いつのまにかグインとガッチャマンが戦う話になっていたのか
490イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 07:52:06 ID:yHWy3ZdY
少なくとも表紙では
科学忍法竜巻ファイター(ひとりで)
をしてるようだ

まさか、グインの周りを回っているうちに宙に浮かんぢゃった、というのが
>>476の疑問の答えだったりして
491イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 09:11:18 ID:p5SLMJF9
自分ではハンター×2だとあぐらで言ってなかったか?
白鳥は団長で…とか
492イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 09:22:32 ID:qfeB/gV0
しかし大剣を移動してる相手に投げるとは大胆な…外れたら致命的というか、恥ズカシーというか
493イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 09:53:00 ID:QNdsLWuE
文法的にはどうなのかわからんが、「殺到」を単数に使う作家は見かけるよ。
山田風太郎も使ってたな。
「多数が押し寄せる」よりも、勢いとか速度を強調したいんだと思う、この場合。
個人的にはいいと思うが、温帯の場合、時々使いたがる文語的表現が
周囲のグダグダ文のせいで浮きあがってしまう。むしろそっちの方が問題。
494イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 11:31:57 ID:bs/RMRw9
>492
爪と牙がありますれば
495イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 12:22:24 ID:1xjoAjg/
白い壁に剣突っ込んで回転逆方向に回ればいいのに
496イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 16:18:16 ID:mtVEzCyH
>495見て、岡田あーみんの漫画思い出した。
敵(?)が分身の術を使って、やっぱり主役の周囲を高速回転して
主役が突き出した片足にひっかかって転んでたような。
497イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 16:43:30 ID:IpZlB7PP
いっそ竹コプターみたいに飛んで欲しい
498イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 16:57:15 ID:85lMW/F/
超級覇王電影弾
499イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:13:46 ID:9a3KnwHv
>>463
永井豪のイラストでも売り上げが落ちていたんだろうか>角川ノベルズ版
永井豪のイラストは温帯の熱烈ラブコールで
実現したはずなのに角川文庫で
イラストレーターが変更になって不思議に思っていたけど
500イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:17:13 ID:cSMctZYZ
>494
グインの必殺技は蹴りに決まってる。
「ぬこぉぉぉキィィィク」
ぽめぽめぽめぽめ
501イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:25:24 ID:fDgMbz5d
マーロールみたいな色物が強いってのがありえねぇなぁ
仕込みにいちいち時間かけたら大抵その間にサックリやられるだろ
絶対ドーカス槍版のが強い

ああいう型は暗殺者向き
502イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 20:05:57 ID:qfeB/gV0
>>501「ひと〜つ人世の生き血をすすり(以下略)」主役が口上を述べてる間は攻撃してはいけない
503イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 20:09:39 ID:aBMVYEap
水戸黄門が印籠見せてる間に誰一人不意打ち食わさないようなものか
504イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:53 ID:Rf6X3vpi
>>500
その擬音は後ろ足の肉球攻撃の音か?




なんて可愛いんだ!!
505イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 21:55:26 ID:dKE4zIW8
>503
「このお方をどなたと心得る。畏れ多くも、ええい聞け、人の話を聞かんかあ!」
なんて場面は確かにない。
506イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:07:50 ID:5IKxZ5iE
>>505
「ええい、水戸のご老公を騙る不届者がぁ!」
つって逆ギレして襲って来た悪者いたぞ
助角弥七のどハデなアクションで蹴散らされてたが
507イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:19:11 ID:qfeB/gV0
あーしかし、悪役たる者は如何に非効率であれ、一度は卑劣ぽいワザを使うべし!
それを打破するため主人公はペカッと閃くなり、友情パワーを利用するなりして勝利!
黄金のパターンである!
508イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:37:42 ID:kBS2WZjr
>>506
暴れん坊将軍なんかだと、むしろそこから始まる。
509イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:47 ID:wf9F8Gkb
>>505
「静まれーっ、静まれーっ!ここにおわすこのお方を……静まれーっ!
この方こそ、先の副……静まれーっ!恐れ多くも……し、静まれーっ!」
っつうコピペネタを思い出したw
510イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:09:11 ID:5IKxZ5iE
今のグインなら黄門様より子連れ豹がふさわしいな
511イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:11:04 ID:aBMVYEap
スー坊「ちゃん、お腹減った!」
グイノ「我慢せい、スー坊」
512イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:39:27 ID:MNOd3Oo1
>510
♪ぐだぐだぐっだんぐだぐっだん ぐだぐっだん
 悲しく冷たい 垂れ流し
 トマトの心を 凍てつかせ
 帰らぬ豹を待っている
 豹の仕事はなんだろう?

 涙無くして本を見る
 帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
 この子も儚げな 人になる
 この子も儚げな 人になる
 あぁ スーティ まだ赤子
513イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:16 ID:5fBw/mo+
「エロイカより愛をこめて」の中で、
トルコで伯爵が踊った宗教儀式を思い出しました。
514イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 01:15:32 ID:zGn+ssbf
>>510
作品が冥府魔道をさまよっていますか。
515イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 02:06:31 ID:Q8HeELZo
>>514
誰がうまいことを(ry
516イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 08:37:13 ID:yooRAl7K
例えが古すぎる。温帯のほうが新しい作品を見てるのじゃないか。
517イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 09:03:11 ID:UdH+nA78
それはない

それに『Lone Wolf and Cub』は
最近では02〜04に北大路欣也主演でテレ朝系で制作・放送されてる

ついでに言えば
02年の映画『ロード・トゥ・パーディション』も、それを原案にしてる
518イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 09:17:04 ID:uRH6JCSx
いや、ほとんどのやつの例えが古いじゃん。
519イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 09:25:47 ID:bTJDhFTA
古典的スタンダードを温帯より多く知ってるからなんだって言うんだ。
520イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 09:37:44 ID:uRH6JCSx
視野の狭い加齢馬鹿が視野の狭い加齢馬鹿を批判するのは滑稽
521イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 09:39:35 ID:zGn+ssbf
>>520
視野が狭いというか、情報判断能力が無いなぁ
そんな短絡してたらネット社会に対応できないだろうに
522イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 10:59:36 ID:YNmlwzOT
ネット社会って検索ばっかしてるのうたりんって考える事もできるけどー
523イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 11:30:10 ID:zpVQKrOG
>>522
>>521の「情報判断能力」を読まずに反射的にレスつけるようなのが、
悪い例ね。
524イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 12:21:58 ID:mC0wm3cB
>>523
脳内優越感は止めてください。臭いよ。
525イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 12:24:17 ID:G8ptNSbu
劣化は作品だけにしとこうよ
526イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 12:58:11 ID:mC0wm3cB
腐るのは同じだろ。
527イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 14:13:09 ID:UTsJQ5Dp
                       ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V

528イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 15:36:54 ID:PTXcBwY4
腐女子が描くヒロイックファンタジー、か
529イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 15:53:55 ID:zpVQKrOG
>>524
そんなに文章が読めないことを卑下しなくても良いのに。
530イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 16:14:18 ID:RPiB+lT4
仲悪いな、おまいらw
531イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 16:40:49 ID:tCiTMTtz
こんなスレで馴れ合うほうが異常
まぁ人は攻撃しても自分は攻撃されたくない人ばかりですから。
532イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 17:58:09 ID:qYR6XwSD
つまりスミヨが全員の心の安定をはかっているわけだね。何と偉大な存在なのだろう。
533イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:11:37 ID:/inzxe08
トマトとなめくじ仲良く喧嘩しな
534イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:16 ID:tCiTMTtz
そのトマトとかなめくじとかいう仲間意識がキモイ
535イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:21 ID:N/In+1QM
最近のグインにはガッチャマンが出ているんだね。

次はキャシャーン辺りか?
536イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:17:50 ID:sTVzBxyM
>>535
ソウルテイカーか小麦たんと予想
タツノコ繋がりで
537イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:28:22 ID:oUyWNJsp
>536
そんな新しいのを温帯は知らないとおも
538イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:30:38 ID:PTXcBwY4
きっとガンダルもタツノコ系統だな
539イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:30 ID:lxHWj1u3
ドクロベェ様なんじゃね?
540イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:14 ID:I1izgLc/
ジャングル黒べえ?
541イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:04:18 ID:lxHWj1u3
そして再びクレームによる改訂版が
542イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:42:43 ID:YYvLz9ul
そのうちベルクカッツェも出るんだろ。
543名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/13(火) 23:50:08 ID:V2AnVbPW

  リンダの輪姦しーんまだ?

  
544イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:18:08 ID:Xk10IaPo
辺境篇のリンダなら金払ってでも読みたいが
今のソソ夕゛ならイラネ
545イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:37:48 ID:az5yI+pA
ナリヌの通夜に口説きに来たイシュトについてくとか
斜め上展開なら面白かったんだが
546イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 14:31:13 ID:Pjz5mCuB
>476の解釈があってるかどうか判断できん。ごめん。
でもつっこんでいい?

>P.22 〜 同時にやにわに 〜
は?

>P.23 〜 それをまっしぐらに、〜 投げつけたのだ。
まっしぐら以外に投げつけられるのか?カーブとかってこと?
547イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 16:28:44 ID:3vdi/AjF
「まっしぐら」って、本人がむかうときに使うんじゃないの。
なげつけるときは、使わないと思う。
548イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 16:35:34 ID:NWUbEqG0
モンプチ
549イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 16:56:15 ID:v+HyBja3
ぬこまっしぐら〜
剣まっしゅぐら〜
550イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 19:23:40 ID:GDraT7UG
マーロールがいちいち長ったらしい名前をつけてるのが中ニ病っぽい
551イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:07 ID:FbPvCx76
中二病ってなあに?
552イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:36:53 ID:gH2gRrQY
553イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:24:14 ID:FbPvCx76
>>552
どもありがと
554イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 00:30:50 ID:Hys9B+5X
しかしグインワールドに痔の男は多いだろうな
555イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 07:09:01 ID:6uF6gjlh
いや、それを言ったら、あそこには「男」はいないし
というか、そもそも温帯は「男」が書けない(類型から、ちょっと離れるともうgdgd)
だから、一般読者のみならず、ある種の趣味嗜好をお持ちのご婦人方も失望してるわけで

その顕著な例で、一番割りをくったのがスカール
快男児が蒲柳の質にさせられて(口を尖らせるに至っていないのが不幸中の幸い)
しかも、手紙キャラだから、温帯作中の手紙の法則にしたがって、誤配・遅配で意味ないじゃん
(中味の改竄は、まあ、なかったのか…な… とはいえ…)

大体、『白虹』で、兄に子供が生まれてて、しゅんと萎れちゃうのがいけないんだ
(たとえ、それが作家の実人生のなにがしかを反映してるんだろうとはいえ)
継嗣の問題が解決したんだから、これ幸いと自らの葬儀も上げて
黒太子なる者は死んだと、以後故国との関わりを断って
信頼でき、腕が立ち、係累のない配下とともに、赤い街道の盗賊を狩り立てる旅に出る、てのが筋だろ
556イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 07:10:16 ID:6uF6gjlh
あ、考えてたら燃えてきた
この筋立てを、現行の筋立て(大体、40〜70巻あたり)に重ねれば

アリの所業をグインに言いつけに行くマリウス(これも大概ヘンだが)にゾンビの代わりに会って
モンゴールの新しい将軍が仇と知るや(このあたりチョト苦しい)
やがて、アリの死でモンゴールから切られたネリイ様・タルーのカップルに、大義なしと知りつつ味方する
スカールとその一騎当千の配下たちでバランスをとるほうが、急に大軍が湧くよりもっともらしいだろう
(猿のように身軽なのや、気象を操る魔道師崩れや、怪力のモスの破戒僧の兄弟とかが十人ばかり…)

で、ネリイ様を討ち取って油断したイシュトに「殺到して」、あと一太刀まできて
発作を起こして、取り逃がし、それどころか追い詰められ…
自ら犠牲になる配下たちのおかげで窮地を逃れたスカールの前に現れたのはリギア

そして、なお、イシュトヴァーンへの復讐の念を燃えるスカールは
病の進行した身体を、短期間でも動かせるようにする魔薬(副作用大)と引き換えに
ナリスにグル・ヌーの秘密を明かしてしまうのだった…

…ま、エピソードを並行させて処理することが、この頃の温帯はできなくなってたわけだがね
557イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 09:02:07 ID:lL5Z7ZCI
>>555
前半には同意するが、スカールの劣化は比較的遅かったのでは?

スカールが”しゅん”となったのは、スタックに子供が出来たせいではなく、
草原に帰ってみて改めてリーファを失ったことが実感として沸いてきたのと、
せっかくパロから逃げ帰ったのに、祖国がどんどんパロ化していて草原の国
ではなくなりつつある事にショックを受けたからと思っていたが。

558イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 09:11:10 ID:MZpMgg5u
スカールは劣化が遅かったっていうか
出番がない時期に温帯の劣化が大きく進んだだけのようなw
イシュトを襲撃した時、唐突におしゃべりになってたから(ああ、やっぱスカールもか)と落胆したものだった

スカールが萎えたのは、王太子じゃなくなったこと、リーファがいなくなったこと、祖国の変化などを通じて
自分の居場所がなくなったような気持ちになった時に、大病を患って気が弱くなってたってことなんだろうと理解していた。
559イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:42:11 ID:4LO8ctAQ
後半のキャラの変化は、本文で納得できるのなんてほとんどない。
脳内で補うにも限界があるというか、原因が温帯のやおい妄想と
劣化ってのが丸見えなだけに、虚しい徒労に終わる。
560イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:44:03 ID:Jnaj1Fpj
カメロンもおばさんキャラに成り果てたしなあ
561557:2007/03/15(木) 12:31:42 ID:lL5Z7ZCI
>>558 まぁ巻数でいったら遅かった方という意味で。

グル・ヌーの秘密をバラしてから、登場する度に饒舌になっていったような
記憶があるのから。
562イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 13:45:13 ID:kYv/rv9i
もはやお喋りでないキャラなどいない。
563イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 16:19:38 ID:52FXDnRl
カメロンは世紀の苦労人
564イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:29 ID:rbUyXWXS
最近松居一代化が凄いと聞くが
565イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 18:09:42 ID:zYMyqhn4
作者が地の文を書けないんだからしょがない
誰かがセリフをしゃべらねば
566イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:44:26 ID:S5Xbaw3W
>>560
スミヨ化
567イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:17 ID:kYv/rv9i
>565
いっそTRPG風にしたらいいんでなかろうか。
568イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:22 ID:zYMyqhn4
それはそれで文章がシンプルな分
制作に手がかかる
手直しもガンガンはいるだろうし、栗本さんには無理かと
569イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 01:45:38 ID:fHkL7Wzk
リー・ファの最期のシーンでは凄く泣けたのに、今やリー・ファが身を挺して守るような
スカールじゃないからなぁ(´・ω・`)
570イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 02:20:22 ID:6mE2Vgqb
改めて闘王読んでて思ったが…

リギア姐さん、そのうちブラン食っちまいそうな…
571イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 02:36:48 ID:PfDy9v/k
>>556
個人的な妻仇討ちに
タルーみたいな奴と組むのはスカールのキャラじゃないだろ
仮に心を許したカメロンがイシュトと無関係で、しかも助力を申し出てくれたとしても
断わるんじゃないかな。
たとえ軍事的なバランスの問題で手勢ではイシュトに近づくことも無理だとしても。
572555-556:2007/03/16(金) 07:20:55 ID:5KCCbQFx
>>558さんの言う「居場所なし」の中から、行動のバネになりそうなものを取ったんだけど

で、このスカールの「居場所なし」って感じは
実は、実家に帰った時や、女流新人からヴェテランへという境遇の変化などから
温帯自身が受けたものだろうな、と推察しちゃうわけで
それはキャラを立てる時に「感情移入する」ってご自身の言葉から、導き出せる
「感情移入」というより、むしろ「自己投影」というべきで、主要なキャラが温帯化する原因なんだけどね

温帯にならない「男」は、カメロンみたいな「温帯」ちゃんの保護者としてしか登場できない
だから、スカールは飛び石的にしか出番がなく
そのつどの温帯の劣化の度合いに合わせて、人が違ってるんだよね

>>571
……のためなら悪魔に魂を売ってもいい
って、情熱ゆえに転落というか、否定的な方向に行くキャラがいないからさ
(それを「男」と規定すると、セクシズムっぽくなっちゃうか?)
本来なら、ナリスがそういうキャラのはずだったんだけど…ねえ
573イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 08:27:57 ID:5KCCbQFx
決戦前夜、酒を酌み交わすスカールとタルー

タ:この期に及んでなんだが、わしはお主に言っておきたいことがある
ス:そうか、俺も貴公に言いたいことがある が、まずは貴公からだ
(タルー、スカールの目を見据えて)
タ:わしはお主が嫌いだ
ス:気が合うな 俺も貴公が大嫌いだ
(二人は大笑いする)
タ:嫌いな者同士が、こうやって顔をつき合わせて杯を空けているとはな
ス:あの男を倒す理由がもう一つ増えたというものだ
(しばし沈黙の後、二人、杯を手に立ち上がり)
ス:貴公の女皇のために
タ:お主の草原のために
(そして、飲み干した杯を炎の中に叩きつける)

―もちろん、これが模範解答というつもりはないけれどもさ

「男」が書けない温帯には、当然、「男と男」の関係も書けないわけだけど
おかしいなぁ、初期栗本薫は、ステレオタイプをそれでもうまく使いこなせていたのに
574イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 09:18:38 ID:9JQMV4Fl
>>573
この二人はツンデレだな。
この後二人で熱く燃える一夜を過ごすのだろう。
575イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 09:28:22 ID:bOJDE0Ux
男が戦う理由なんて単純でもいいわけで…
女とか支配欲とか復讐や昔の約束や一族を守るためとか
あ、そうか。国盗り物語じゃないんだっけ
576イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 10:43:53 ID:V8U3QroV
美しいナリヌ様を奪い合って戦争、でもいいんじゃないの
577イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:00:26 ID:r2TxAm8T
>572
> ……のためなら悪魔に魂を売ってもいい
> って、情熱ゆえに転落というか、否定的な方向に行くキャラ

温帯はヴァレリウスをそういうキャラとして書いているつもりだ。
578イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:09:26 ID:k+8gfqUo
>>573
おまえ温帯並のレベルじゃん。駄文は温帯だけで十分。
579イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:24:58 ID:ge0TWHK0
>>578
不快な書き方だな

それに、573は「こういうシーンが挿入されていたらなぁ」
という意味で書いたんじゃねーのか?
文章の質とかじゃなくてよ
580イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:49:02 ID:wkv822EA
他人の文章を駄文とか言う奴に限って、自分は妙な日本語を平気で使うんだな、と思った
581イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:52:05 ID:dpOIYNwE
だいいち>>573に突っ込むなら「厨くせーw」とか「ベタ過ぎw」とかであって、
文章力云々はどうでもいい事のような。
582イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 16:00:15 ID:Y7J+xSyy
ま、正直、出来は悪いやな。
温帯作の内容要約かと思ったら、「模範解答」とかあって驚いた。
583イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:35:48 ID:iehEKCvf
みんな仲良くしようぜ。
自分達が傷つくのは嫌だし、自分が攻撃されるヒスおこす
俺たちじゃないか。
温帯だけ生贄にして現実逃避しようぜ。「
584イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 20:16:28 ID:wMMZIriJ
ところで
肉汁のスープについて解説できる方
いらっしゃいますか?
585イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 20:17:01 ID:vNmrg7cG
汁の売国イベントマダー
586イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 21:56:26 ID:IN2DbNpw
>>582
嫌味な人だな
587イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:06:18 ID:VkSqpls3
>肉汁のスープ

スミヨ家の残り湯?
588イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:39 ID:wMMZIriJ
グインが試合する朝のメニューに出てた。
肉汁のスープ。
普通に骨付き肉をだしにとったスープなのか、
肉焼いた時に出る肉汁をためていてスープに入れたのか、よく分からん。

試合のために精力をつけるためのスープらしいが。
肉入りスープじゃ役に立たないのかな。
589イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:36:08 ID:bOJDE0Ux
醤油トンコツがいいっす!!!
590イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 00:01:06 ID:0ucYGFvC
紋切型辞典・グインサーガ版


グイン:ご都合主義という名の生意気な鬼畜

イシュトヴァーン:壊れたラスコリニコフ

リンダ:帳尻合わせのために外見以外が劣化していく細木数子

アルド・ナリス:こいつさえいなければと思わせる天才

マリウス:尻の穴で他者と分かり合うというきわめてまともな人物

スカール:必要なかった伝言ゲーム

ドリアン:予約された尻穴その1

スーティ:予約された尻穴その2

シルヴィア:周囲の異常者に異常だと決め付けられた健常者
591イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 01:57:36 ID:trwdFZD7
>>590 イシュトヴァーン:たまに儚げになる呂布
ただ、それだけキャラが”たって”たら、面白いモンが書けそうなんだけど、
ナンセンスギャグになるかなぁ。

ところですみませんが、ちょっと前に「銀婚式をどっかのレストラン借りてって」
話があったけど、あれはどうなったんですか?



592イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 03:25:05 ID:HEAZpHtR
パロの舞踏会のこと?
抽選であたった人が会費払って参加したはずだけど、
レポしてくれるネ甲はいなかったな。
593イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 03:55:13 ID:vMV2CXf8
ヲチ板かどっかでちらっとあったような気がしたけど
594イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 05:01:55 ID:6oA0KihE
>>572
>否定的な方向に行くキャラがいないからさ
ヴァレリウスとかカメロンとかいるじゃん。

タルーと組むスカールの安っぽさと比べたら
ヴァレリウスの迷走や
余計な良識に縛られてるカメロンの方が
「否定的な方向に行く」という面でも随分ましだな
595イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 05:03:46 ID:6oA0KihE
>>591
本来は裏切りと打算にまみれてる呂布に
孤高さや純粋さを追求した作品は
探せばいくつかあると思うけどなあ。
596イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 07:15:32 ID:iFnHjZRb
>>594
でも、読者の考える「否定的」と、温帯のそれとは世界を異とするから
温帯にとっては亀さんもヴァレも、それぞれ

イシュト:なんでもアドリブでこなしてしまう無頼なアテクシ…でも傷つきやすい子供なの
ナリス: 誰からも誉めそやされる優雅な天才だけど、真に理解されることのない墓投げなアテクシ

…な温帯の自己イメージを肯定してくれる「保護者」であり
その限りにおいて理想的な「男」なわけで、否定的とはこれっぽちも考えてないはず
(つまるところは、昼行灯かい)

むしろ、亀さんなら、亀有対決で負けるか、勝っても既に手遅れだった、ってのが筋だろうし
ヴァレも、ナリスとの死力を尽くした対決にかまけている間に、守るべき者が変質し果てていた、となるはず
でも、もちろん、「ミューズに愛されし」温帯であるから、常人の考えつくような展開など見向きもしないし
見向きもしなかった結果が現状なわけで…

あと、スカールとタルーにやらした茶番劇は
・スカールに、復讐の念から悪と手を結ぶのもためらわない、って転落をやらしたらどうなるか
・タルーは、一方、その最後がこのスレ的には評判がよかったから、そこからの逆算で
・で、この二人で温帯がやってくれない、男と男のやりとりを、と
・もちろん、スクリプトは骨格で、小説じゃないから、ベタさやダメさが目立つのは当然で
・大体、この二人は自分の創作物じゃないから、補完はありものの類型でやってみようと…
  (以下、ぐじぐじと言い訳が50行ほど続くのをry)
597イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 09:55:03 ID:dT1sjg60
>>596
あんまり言い訳がましくするのもどうかと思うが

>>594
随分ましかあ?
ヴァレについては、パロを人質に取られて泣く泣くリギアやフェイ老師との
縁を切るあたりは良いと思うが、それが全てヴァレナリやりたかっただけと
分かった途端に激萎えだよ。
カメロンに至っては事なかれ主義でイシュト甘やかしてるようにしか思えん。

身を切るような辛さで行動の選択をするキャラを描くなら、ヴァレがナリスに
心を開くなんてことはあっていいはずがないし(またそこで、心までは
手に入れられないナリスを描くべきだし)、亀は一度はモンゴールに身を
寄せてもイシュトの変貌に心を痛めて最終的に野望を阻止する側に廻る
とかじゃないか?

奇をてらったつもりでいてその実、奇矯な行動しかしないキャラに
ついていけない人が増えてるからこそこれだけ文句が出るんだと思う。
598イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 10:43:49 ID:z5lu45EH
>>594
>>タルーと組むスカールの安っぽさと比べたら
>>ヴァレリウスの迷走や
>>余計な良識に縛られてるカメロンの方が
>>「否定的な方向に行く」という面でも随分ましだな

>>572の「否定的な方向」っていうのは、”肯定”or"否定”じゃなくて
暗黒面に落ちるっていう意味では?
これ以上良識に縛られた小姑キャラが増えても...

>>594
「心までは売らないヴァレリウス」という設定だけど、
ドールの時代を読む限りでは温帯も考えていたのだろう、と
まぁ、”奇矯な行動しかしないキャラ”しかいなくても、
もしかしたら凄い作品(長編は無理か)が書けるかもしれない。
599イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 11:14:19 ID:dT1sjg60
>>598
いやま、ヴァレの件はドールの時代あたりまでの描写と、その後の
再登場での豹変ぶりがちっとも脳内で整合されないための文句だけどね。
多分温帯はステロタイプを嫌ったんじゃないかと思うが、ステロタイプでも
人を感動させることができてこそのプロ作家だと思うんだがなあ。

亀についてはアリが「イシュトに殺されるなんて生易しいものじゃない、もっと
最悪な殺し方をしてやる」みたいなことを言ってたからどれだけ非道な
展開が待っているかと思っていたのに。
好きなキャラはとことん甘やかしちゃうんだな。これでいい作品になるはずがない。
600イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 12:48:41 ID:AvCPIYIJ
てっきり悲惨な最期→悲劇の美女臣となるもんだと思ってた(だから修羅は正直wktkだった)ナリヌが「豹さんだわーいわーい」だったからなあ…
キャラを立てるよりも作者の願望が最優先だってのが
601イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 13:08:37 ID:d1It8Pth
作者の妄想あってのキャラだもの
602イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 17:50:01 ID:IDQl4LCO
ナリヌもイシュトの虜囚になっても全然酷い目に合いもしないのが奇妙だったなあ。
どうせならあそこでナリヌ惨殺して、死に掛けているナリヌの目の前でリンダ蹂躙ぐらいすりゃあいいのに。

リンダはレムスに監禁されてたか。
逆にイシュトが、身篭っていて半狂乱のリンダを助けてゴーラに連れ帰り、
幽閉(保護)するとかもありかもな。

お気に入りのキャラほど惨い目に合わせて読者の涙を搾り取るのもありだと思うんだ。
603イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 18:39:43 ID:rHOxy+F9
途中で放り出したグインの続きを読んでいるんだけど
グラチウスとユリウスってホモ関係?
登場したときからそんな関係だったっけ?


604イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 18:42:08 ID:NJ1DmAAM
>>603
別にその二人に限らず、仲の良い男はみんな掘ったり掘られたりの関係です
605イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 18:55:37 ID:obHsxW92
つーかグラ爺とユリ坊って、出来の悪い(でもスペックは結構高い)孫に手を焼く祖父(でもなんだかんだ言いつつも手が切れない)みたいにしか見れない
問題は発言そのほかを置くと、悪役のはずのこのコンビが一番まともだということだろうか

もしかしたら温帯は、いいツンデレだとかハァハァしながらこの二人を書いているのかもしれないが
606イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:24:38 ID:qDEu52Hd
>>602
むしろレムスがリンダを監禁・調教する展開だったら神w
607イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 04:39:04 ID:IVDTO9wu
>604
なんだか体でしか人とつながったり人を測ったり出来ない
ジルベール思い出した
そういうと聞こえが良すぎるような気もするけどw
608イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 06:15:32 ID:/Htk6jgH
それだと最後は『幻魔大戦』のNYでのアレになりそうな…
おっと、スレをカレー臭くするなと文句がつきそうなので
匂いつながりで、現在公開中の18世紀フランスを舞台にした映画のオチみたくなるのか
と、言い換えておこう
(こういうのがかえってなんなんですが)

で、ヲチ板の方では触れられもしてなかったけど「グインランドからプラス1」交信アリ
に、よると、先月末に115巻原稿を発送したとか(8月刊?)
その巻でも、「ないよう」はともかく、タイスから出てはいないそうで
次に書く116巻も同様で、117巻でようやく腰を上げる見通しだそうだから
今年一年は、快楽の都で、長期ヴァケーションして終わりということになる

以下、いかに水の都の水に自分が合うか、わけわからんことを滔々と語っているわけだけど

言ってもしょうがないことながら
ストックを気にするよりも、温帯、まず内容を気にしてくれませんか
609イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 16:40:15 ID:8IkOx30g
内容がないよう
610イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:52:53 ID:lJexMceD
たぶん次巻は題名からしてコングラス城ののりで1巻つぶすだろうな。
611イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:11:47 ID:0qrZRXFS
なんだか最近長文多いなぁ
住人に変化があったか?
612イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:38:03 ID:YdPbFy1e
>ドリアン:予約された尻穴その1

>スーティ:予約された尻穴その2


ワロタ
613イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:40:49 ID:SkiVjAfz
>>611
春休みだからだろ
春休みが関係あるようなグイン読者がいたことに驚きだが
614イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:42 ID:Nh5Bondb
春休みがどうこうじゃなくて、
作者と作品が劣化しているのが影響していると思われ…
615イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:54:32 ID:SkiVjAfz
>>614
それは何年前からの話だ?
616イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:06:23 ID:h0w4u0ck
スミヨの劣化具合を見ると、
下には更に下があると言うのを実感する。

どこまで劣化するんだろうなあ、スミヨは。
617イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:29:08 ID:bGTRs6LL
滅びの風が自身にも……
618イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:09:47 ID:ocEeYivd
>>597
AよりBの方がましっていうのは
よりダメなものAを強調するために
それなりにダメなものBを引き合いに出す表現でもあるので
Bがまともだと言ってるわけではなかろう

619イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:10:19 ID:cjzq6jYi
温帯は滅びぬ! 何度でも蘇るさ!
620イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:15:36 ID:ocEeYivd
ゾルーディアのイリスの石でも埋ってるのか?
621イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 06:35:55 ID:l+craYMI
あら、バレちゃった
ふくよかに見えるのは特大イリスの石が入ってるからなのですねぇ
ホホ、ホホ、ホホホヒィ
622イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 07:53:08 ID:QXxeQEX+
>>621
こういうやつが、このスレを劣化させてるんだよな。はぁ・・・。
623イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 08:37:31 ID:Vlyvb1r6
>>619

一度でも復活した実績があれば、もう少し説得力があるのだが
624イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 09:25:43 ID:1OkfcwQl
>622
( ´,_ゝ`)
625イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 09:51:00 ID:RzaKCz1c
グインスレに何を期待してるんだ?
真面目に語っても、出てくる作品があっちゃ向いてるからむなしくなるだけということを
過去に経験してるからもうだれも真面目に熱く語らないだけだ。

もう冷めてる。それだけの小説しか出さないんだもんな。このひとくち小説家は。
626イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:10 ID:qriaAL2D
切なくも楽しいネタスレって時期はあったな。むしろその頃のほうが、
乾燥トマトばかりで真面目に語る人は滅多にいなかったけど。
職人さんたちも、もうどんどん解脱してるんだろうね。
自分も数ヶ月に一度、早馬さん来てるかなと見に来る程度。
627イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:10:49 ID:YT59+g+H
>>611
書き込みが少ないから長文でもいーんじゃね?

短くてもつまらん書き込みはつまらんし
628イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:33:37 ID:Zdz2/Cq7
>>627
面白くても長文は基本スルーだぞ?
多少つまらなくても3行程度にまとめるが吉
629イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:39:02 ID:dXVJBrgs
いつになったらパロにつくんだよ。w
どう考えても構成がおかしいだろ。w
630イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:03:17 ID:YT59+g+H
>>628
面白そうなら長文でも読むし
興味をひけばレスもするよ
もちろんつまらなければスルーするけど(長くても短くても)
631イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:08:24 ID:X2x2t/NJ
>628
いや、あなたはそうなのかも知らんが、みんながみんな
そういうわけでもあるまい
632イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:11:01 ID:awFBBOSu
長文をスルーできるスキルがあればこんな小説にひっかかってない
633イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:14 ID:t32wnuh1
グインの前に構成はない、グインの後が構成になる。
634イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:17:23 ID:Gh90kg7N
名作「赤毛のアン」の長セリフも駄目な私。
私って短気?私って短気?
635イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:35:11 ID:pwIx0cyn
温帯は書く文章も贅肉ばかり。
636イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:35:57 ID:cjzq6jYi
俺はコングラス城の話みたいの嫌いじゃない


が、それで一巻費やすとか勘弁して欲しい
637イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:43:47 ID:oHlnL/BH
ナリスが死んだあとリンダと再開したイシュが
「イシュタールにいこうぜ〜」と誘うところはちょっと良かった。
昔のDQNっぽい感じで懐かしいなとおもった
638イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:18:44 ID:SuB/97hm
>>632
うむ
639イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:31:35 ID:U7l1JH9R
>>637
そこでリンダがついて行ってればある意味神展開だったのに
640イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 16:27:49 ID:Cu+dTII+

イシュ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
リンダ (人>ω<)(>ω<人) ←モミシボリ
641イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 06:05:34 ID:9BFo7+6D
ヒーメンに蜘蛛の巣がはってるリンダです
642イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 08:36:43 ID:055etCSe
止まった…。
流れも風も物語も…。
643イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 09:13:03 ID:1tjWJVnV
いや、物語は加速している。

但し、崩壊と腐敗の方向へ・・・。
644イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 09:47:56 ID:/QK28tOl
栗本はレイプシーンを書く才能がある!

エロ小説書いてくれ。フランス書院あたりで。
645イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:32:06 ID:jd8vk5Gm
ハヤカワが倒産したら、グインはフランス書院と電撃文庫のどちらから出せばいいのだろう
646イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:42:32 ID:QBq5h9he
一宮北高校19回生1−2組のクラス会を奥町で開きます亘る
647イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:53:39 ID:E9a4kEU3
>644
きめ台詞が、「オーケー、キルユー、ベイビー」
だと、勃ったものが笑いしぼむかもしれん。
648イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:13:56 ID:RPTtSC8T
女「イク〜〜〜」
男「オーケー、キルユー、死ねよベイベー」
でしたっけ?
649イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:26:00 ID:ONmemtTN
>>645
天狼から自費出版と空気を読まずマジレス
もうボケる気力なんざありません
650イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:26:34 ID:qdoQKhIb
644が何を読んでそう思ったのか知りたい
651イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:35 ID:FIzTs36b
オクタヴィアってどうなったの?

最後にまともに読んだのってイシュトバーンにくっついてた丹下段平みたいなおっちゃんの最期ごろだったか…
タイトルすら忘却の彼方orz
652イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 14:43:44 ID:CzuSbiqz
>>651
頭のおかしい旦那と別れて空気キャラになった
653イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 18:09:46 ID:ovLPP+Co
>>651
尻の穴の奥深くまで
足袋を突っ込まれた
654イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:58 ID:36tBTBmw
奥足袋アッー
655イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:53 ID:p4HXR/AU
つーか、何巻も使ってくっつかせてあっさり離婚だもんな〜。
656イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:02:25 ID:Z9xhpbLF
マリウスとオクタビアの恋の成就までの経緯は結構好きだったなあ。
「我が名はアル・ディーン!」と宣言してしまったあたりは
自分が若かったこともあってワクテカものだった。

すべては過去形。
657イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:06:24 ID:8fwqCaXN
>>656
今から思えばあそこが一つのターニングポイントだった。
あれから自己満足と一人遊び、自己陶酔が始まったと思う。
658イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:07:19 ID:/6QzAKfO
ターニングポイントというか、ピークでしょ

あとは下り坂。
マリウスも温帯も。
659イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:01:20 ID:mJRLgLNA
スミヨは下り坂というより垂直落下。
660イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 07:37:13 ID:YTGaVqhG
しかも底が無い
661イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 11:51:56 ID:3kvWR+0d
(爆)
662イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 12:08:19 ID:tmdM2AQ4
きれいに落下するより
落ちまいと崖っぷちの斜面にしがみついてズルズルしてるイメージ
663イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 12:14:29 ID:0tkzFrPW
底がないなら、何でもありで楽しいな

数年後の中原
豹頭病が流行。感染すると頭が豹に…
664イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 14:01:42 ID:WiVSn8wZ
病状として記憶喪失が伴うので、もう何が何だが
いしいひさいちの最低人を具印キャラでやるようなもの
665イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 15:54:53 ID:6pMYwXeq
ビッグ・オーのようにはならないのか?
666イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:42:38 ID:7uoPZY5O
>665
R・ドロシーみたいなキャラは温帯には書けん。
SFとしてはありがちすぎるキャラなんだが温帯には書けん。
667イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 17:25:15 ID:R5TU4kMi
>>662
いや、温帯は努力なんて微塵もしてないと思うぞ。
底の浅い崖下で、ズルズルしているような気がする。
668イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 18:12:12 ID:sXpEnL/0
>>667
温帯は努力してるよ

自分のサイトで
「アタシはすごいのよ、グインはすごいのよ」
と一所懸命に自己暗示をかけてる
669イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 18:16:00 ID:Wz2jGu27
>>668
駄目じゃんw
670イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 21:20:25 ID:anizbavT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【きいちご賞】ゲド戦記第59章【映画芸術ワースト1】 [映画作品・人]
▼:薫×梓 電波定点観測所 122 [ネットwatch]
【何見てんだ】栗本さんのグインサーガ14【貴様ら】 [SF・FT・ホラー]
(;´Д`)<騙し絵なのかそのCGは。part25 [ネットwatch]
(;´Д`)<騙し絵なのかそのCGは。part24 [ネットwatch]

最低ウォチばかりしてると脳が腐るぞ。
たまには高品質なものも見なければ。
671イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 00:21:24 ID:xlDrU9Z5
>高品質

このスレを見てるジャマイカ
672イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:00:54 ID:kNrD+yvh
>最低ウォチ

が嫌なら、スミヨスレに来るなよ
673イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 02:04:30 ID:Ww3ZPvHm
改めて闘王読んだが

ブラン「パロの男装の麗人のリギア聖騎士伯といえば世界的にも有名なお方ですし…」


そうだっけ???
674イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 07:28:08 ID:ZvE7PdsI
ここで尋かれても
675イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 07:33:34 ID:K/3/IFwz
有名かどうかはともかく「世界的」に引っかかるのは・・・

いまさらだね
676イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 07:36:08 ID:h7q8+iKB
細かいことだけど、
「世界的にも有名なお方ですし」にちょっと萎え

なんかもう少し、あの世界っぽい言い回しは
ないものなのか?
「その名を知らぬものとてございません」とか
ステレオタイプな表現でも良いからさー

「世界的」って…うーむ
何か違う気がするんだけど、漏れだけかなorz
677イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 07:37:22 ID:h7q8+iKB
ああ、リロってなかったスマソ
678イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 10:47:36 ID:Kq5dLYX0
「男装の麗人」……まあ、そーなのかもしれないが
騎士やってんだから男装は当たり前のような気がしたりして
679イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:13:25 ID:Aku7PgOE
>>676
そこは世界じゃなくて中原にしとくべきだろうが、
如何せん書いてるのがスミヨなんで別にそれで良いと思う。
680イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 17:11:42 ID:+wEOllIw
誰かさんの脳内世界というオチが道端に
681イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 17:16:54 ID:Ieyic0xv
>>673
中世風の時代設定なのに、他国にまで名を知られている騎士なんてそうそういないでしょう。
パロでも騎士としての武勲より、御乱行の方が有名なんじゃなかったかな。
まさかそういう意味で言ったわけじゃあるまいが。
682イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 17:35:23 ID:xE9DjpJD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【きいちご賞】ゲド戦記第59章【映画芸術ワースト1】 [映画作品・人]
▼:薫×梓 電波定点観測所 122 [ネットwatch]
【何見てんだ】栗本さんのグインサーガ14【貴様ら】 [SF・FT・ホラー]
(;´Д`)<騙し絵なのかそのCGは。part25 [ネットwatch]
(;´Д`)<騙し絵なのかそのCGは。part24 [ネットwatch]
683イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 18:09:29 ID:Z+sM95ld
パロでは何したら騎士の称号くれるんだ?
684イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 18:15:06 ID:qHvP05i4
ご乱行が有名なのはいいけど、ピルもないあの時代に遊びまくっても
妊娠しないというのは温帯自身の投影…?
685イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 19:10:58 ID:Ieyic0xv
>684
不妊症である。
実は若い頃に流産とかして以来不妊症。
ナリヌを暴行犯から庇ってのニンシーンだとしたら目も当てられない。
パロでは魔道師ギルドで堕胎薬が買えるので無問題。
同上で避妊薬も取り扱っております。
実は本編で明らかにされていないだけで、今まで何人も出産。すくすく元気に育っております。
実は聖王家の血を残すためにナリヌを襲って見事出産。そのうちナリヌの実子が本編に出演予定。

↑好きなのを選んでよし。

いつも*使用。実は処女なんですとか言い出しても不思議じゃないけどな。
686イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 19:13:12 ID:Ieyic0xv
>685を書いてふと思ったが、実はモンゴール兵にリンカーンされた時に妊娠堕胎。
そのせいで不妊。周囲はその事情を慮ってリギアの素行に何も言わないと言うのもありえるなあ。
687イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:38:30 ID:bFB0TyCi
世界的にも有名なデブ、スミヨ
688イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:59 ID:1Bs49rBi
そんな事言い出したら
イシュトバーンなんて何人子供がいるやら。
689イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 21:18:53 ID:I2A5XpAm
ネリイだって、タルーやオーラン以外とも男遊びしてたからな。
そういやフェリシアも子供はいなかったような。
690イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:14:22 ID:xlDrU9Z5
みんな何言ってるんだ。
この時代にもコンドームがあると説明があったじゃないか
691イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:45 ID:SyUt+UAv
有ったっけ?
692イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:17:34 ID:2v+x8w8A
>>691
「麝香鹿の腸を材料とする。媚薬と避妊のW効果。
 アムブラの学生が研究の片手間に開発」と記述があったような。
693イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:06:30 ID:juo7fGMs
捏造すんなよこのイグレックめ
694イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:07:35 ID:mVgL4qXN
魔道で胎児を取り出すだけで無問題だと思う
695イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:51:24 ID:Mm6xk9PA
今更整合性とか考えてられん…
だるい…
696イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 07:48:20 ID:labgMW3X
>>694
タミヤか…
とてもじゃないが、現状では出番がないな

…とはいうものの、自分のタミヤは柳澤版(コミック版)で補正されてるから
もともと出番なしか
697イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:04:40 ID:oojURzq8
>>692
温帯だったらもっと適当に創作しそう。ガムという木の
樹液で作ったクムの特産、とか。で、ゴムゴムとか
スポスポとか、脱力するネーミングなんだよw
698イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:24:06 ID:HHj8U93L
>>697
コームドンとか
ンドコームの方がエエな
萎々で
699イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:53 ID:o0FqGMxC
>>698
間違っても”トートの鞘”なんてことにはならんか。
700イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:46:33 ID:+vykNadl
カナーリ以前だったら有り得たかもね……
701イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:06:16 ID:aGM/0GTv
学生が明るい家族計画の研究するなんて
何か人口問題でもあるんかい?
702イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:10:55 ID:vxTdvUmC
おまいらグインなんだかんだいって好きだな
売れるわけだ
703イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:28:58 ID:oojURzq8
売れてんの?今も買ってる人ばかりがここにいるわけじゃないからな。
704イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:59:08 ID:vgxOxmCe
98巻以降買ってないよー。ここには早馬様いらっしゃるから、不便なーし。
いらっしゃらなくなったら、本屋でパラ読みすりゃあいいだけだし。
つか60巻以降、漫画2冊分の時間しかかからなくなって愕然としたし。
漫画喫茶においてくれりゃあ、その方が安いんだけどなー。
うちの側の図書館は、一時2ちゃんにヲチスレが立った
馬鹿館員がいるような図書館だから、行きたくないしー。
705イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:38:23 ID:TlQguuZT
その図書館員は何をしたんだ?
706イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:41:40 ID:vgxOxmCe
>>705
確か「joy」(あの有名なjoyとは別)というハンドルだったと。
メンヘル・休み放題・仕事放棄・仕事中でも大騒ぎ。
確かに利用中、館員のお喋り&騒音があまりに酷いので注意した事があったが
2ちゃんでその文字を見たとき「あー、そうなんだ」と納得し
二度と行かないことにした。
一応県立なのに、近所の人間には馬鹿にされ、殆どの読書家は
市営図書館に流れている。
707イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:53:20 ID:80NK5/Nh
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼:薫×梓 電波定点観測所 122 [ネットwatch]
【きいちご賞】ゲド戦記第59章【映画芸術ワースト1】 [映画作品・人]
【何見てんだ】栗本さんのグインサーガ14【貴様ら】 [SF・FT・ホラー]
栗本薫に一言 [ミステリー]
【人気】登場人物の人気を考察する【不人気】 その9 [同人]
708イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:06:30 ID:YCUwt3ir
地元の図書館じゃ

町立→半年後
市立→2週間以内

なんで最近は発売直後に本屋で立ち読み。
その後市立図書館に入ったら借りてきてじっくり読むパターン。
709イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:29:30 ID:Mm6xk9PA
文章の書けないアレ君はとうとう
スクリプトのコピペまでするようになったんだねぇ。
710イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:38:24 ID:E6GCht2b

  買ったら負けだと思っている
711イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:40 ID:csiPD18j
買ったらきゅうりになっちゃう(>ω<)
712イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 18:32:12 ID:80NK5/Nh
>>709
お前もアレくんと同類だよ。
713イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:57 ID:aGM/0GTv
誰かが買ってくれないとブクオフでゆっくり立ち読みが出来ないの><
714イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:56 ID:OJnXycVe
アレ君て相変わらずすぐ釣れるんだね
715イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 00:30:21 ID:XCka8Dkg
発売日に斜め読みすりゃ事足りる
716イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 06:51:07 ID:c7MYGwyt
グインよりも、投げ込みの新刊案内を見る時間の方が長い。
717イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 08:28:05 ID:x8uYVIGb
>>714
あんたも粘着体質だな。アレ君とかもういいよ。
718AA略:2007/03/25(日) 15:50:56 ID:BImaRj0J
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「ヒロイックファンタジー読んでいたら
ヤオイックファンタジーになってた」

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
719イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:18:08 ID:OJnXycVe
アレ君は本当によく釣れる
720イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:38 ID:JHbI2qoZ
アレ君涙目wwwwwwwwwww
721イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:13:03 ID:DlVnN0ow
アレ君でておいで
722イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:15:05 ID:7ttXNnXJ
栗本、おまえの書く文章はエロイ。

リンダとオクタビィアを主役にして、

魔界水滸伝3巻の輪姦シーンをもっともっとエロくして、 書いてくれ

723イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:46:20 ID:DlVnN0ow
アレ君、逃げたのかい?
724イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:10:20 ID:wC/moZA6
アレ君とか言っている奴らがキモイ件について。
ここはそんなことでレス消費する場所じゃないと言っておく。
725イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:52:20 ID:XCka8Dkg
つーかアレ君て何?
726イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 07:01:31 ID:ToqP0HXo
ま、今日あたり
ハヤカワさんのサイトがネタをくれるから
727イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 08:26:52 ID:5z6K56Af
>>724
アレ君は本当によく釣れるなw
728イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:32 ID:ziLTEhre
朝の8時からイヤミw
729イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 18:28:45 ID:QZEGFZOo
アレ君必死w
730部外者:2007/03/26(月) 21:59:58 ID:F95Fuel9
アレ君て何、しつこいからもういいよ
731イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:47 ID:ftzqva26
地震でグインが記憶喪失しませんように(・人・)
732イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 04:03:59 ID:S0gtBFCV
一巻を書いたころの温帯が、今の自分を見たら
どう思うだろうかね…
733イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 04:19:44 ID:wUTMjrYe
>>732
当時の栗本のうなじに温帯の胞子がうめこまれ
やがて栗本をのっとってしまった
734イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 06:51:40 ID:LeRS6h9J
>733
それは違う。
当時は栗本さんのふりをしていただけで、中身は完全体の温帯。

あとがきを読み直すと当時から変わらず”いわれなき迫害”について不平不満をぶちまけている。
あの頃の私は”SFファンのやっかみって酷いな〜”とか思っていたが・・・・・・
735イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 15:00:43 ID:c4lHh3Ay
>734
でもまだ幼生で栗本さんの殻を破れるまでには成長してなかったと思う
736イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:36:31 ID:ZI2z9OUc
デジモン用語はやめてほしいなあ
737イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:57:47 ID:QeuSHEr9
ポケモンってよく知らないのだが、どれがデジモン用語なの?

アレ君の「アレ」の由来がよくわからない以外は
違和感を覚える単語はないなぁ
738イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:08:33 ID:st24Frq9
>737
とりあえず、ポケモンとデジモンはまったくの別物だ。
739イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:46:55 ID:QeuSHEr9
そうか
740イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 06:23:24 ID:HcLntjTt
パチモンでもアレモンでもいいけど
一応、次巻の表紙が公開されたので貼っときますね

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/20884.html

惹句の方は、また変更があるかも
741イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 09:47:48 ID:76wlAgg3
妄ヒドスの王国
  ∧_∧
 (・ω・ )
742イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 13:04:31 ID:0JpAYqv8
幼生とか完全体とかいわれると、
なんとなくラリイ・ニーヴンの「プロテクター」を連想した。
上で言われてたのとは意味が違ってしまうけど、
温帯は一種のネオテニーだったんかも・・・
743イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 13:13:18 ID:jCQ7Tph2
>温帯は一種のネオテニー

つまり、アホロートル。
744イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 13:59:47 ID:XMClCxnr
グインサーガは温帯のオネイニーだけどな
745イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 14:11:17 ID:yL2kD69N
グインの絵かっこいいなー
本編には全然なくていいクソ話本のために
こんなに真面目にイラスト描いてるレーターさんがかわいそうだ

デジモンはポケモンが売れたのを見て、パクリっつーか
二番煎じで作ったパチアニメだから
まったくの別物とは言い切れない
何が用語でアレって何だかは全然わからないが
746イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 15:15:51 ID:wunKPI+8
>>740
なんか初代の加藤さんの絵のように見えた
747イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 15:21:19 ID:lJRy/ncI
ラブやんネタも止めて欲しいの
748イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 17:27:52 ID:Xpjyi2li
>>736
多分、幼生とか殻が破れるとかをデジモン用語だと思ったんだろうが
一般用語だからな。
つうかデジモン好きな若い奴がグイン読んでるもんなんだな
749イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 17:44:10 ID:jCQ7Tph2
スミヨモン、退化。
ラードモン。
750イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 19:54:55 ID:GS8rlEgW
>>746
まぁ、みんな一度は加藤さんのを見て書いてるよ
751イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 20:10:31 ID:76wlAgg3
グインはドーピングでもしてるのかね。
そのうちベン・ジョンソンみたいにしぼむかな
752イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:56 ID:lqxjIakF
グインってスゴイエネルギーの塊なんでしょ。
禍津神だか何だか知らないけど。
今に頭とひげが銀色になるよ。
そして側近に愛を告白して子供らぶらぶで星間戦争で何かして…。
あ、ここで罪を犯して中原に来るのか!?
753イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 21:27:18 ID:wunKPI+8
きっと禁断の「異性との愛」によって追放されたんだよ
754イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 21:56:43 ID:TFm2yQTm
ネタバレ。

グインのチン子は猫並に小さいので、大人の女性は満足できません。
ですからグインは男にケツを貸すようになったのです。
755イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 07:02:23 ID:FkJGc4SB
熱帯雨林書店フランスで、ふと検索してみたら

豹 vs ジャガー(横田)!
ttp://www.amazon.fr/Guin-Saga-3-bataille-Nociph%C3%A8re/dp/2265081515/ref=sr_1_1/403-0441362-8313250?ie=UTF8&s=books&qid=1175118634&sr=8-1

いやもうデッサンから構図からダメダメだけど
(しかも、そのダメさ加減さえもあのドイツ語版にはるかに劣るけど)
妙に気に入ってしまったのは
 女 丈 夫 な ア ム ネ リ ス
が書かれているからかなぁ

アムネリスには
土台はちょっとカワイコちゃんだけど、実はネリイ様に負けないくらいの女傑
であってほしかったんで
756イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 10:37:02 ID:K5UylZ1N
アフェリ厨おっつでーす
757イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:09:33 ID:7ReEd2He
アム公は惚れる相手をまちがっとる
758イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:28:59 ID:rX+k0etE
ところで時系列的には七人の魔道士ってケイロニア帰還後だよな?
リンダと結婚する前に愛人ゲットかよグイン
759イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 21:54:47 ID:Rq1L6cNI
>>758
あの設定は無かった事になりそうだ。
と思ったら例の愛妾は外伝鏡の国にしっかり登場してるんだよな〜。
760イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:07:50 ID:VO35DdZV
文庫本になるのか?その鏡の国。
なって欲しいとは思わないんだが、ならないなら別の意味でまずいよな。
ヴァルーサはどうなってんだ?と疑問に思っても
例の雑誌買わないヤツは山ほどいるだろうし。

ハンドブックやら豪華本やら
すべて買わないと本当のことは分からないのよ、という販売戦略なのか?
761イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:44:25 ID:7ReEd2He
そういや最初のころのグイノのうたい文句は「ケイロニアを捨てた豹頭王」
だったんだが、今回の放浪が「ケイロニアを捨てた」ことになるのか?

それともいったん戻ってもう一度捨てるのか?
762イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:27:14 ID:tVfflwML
>>760
なにそのFSS商法
763イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:05 ID:F9dNa5qG
>>761
おうちを忘れた豹頭王
764イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:57 ID:XlC9RiWD
にゃんにゃんにゃにゃん
765イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 00:55:39 ID:KLdoYbwD
>>761
売国妃汁とケイロニアを捨てた豹頭王はセットなんじゃないかなあ。

汁ケコーン→七窓→ヴァルーサ→売国→ケイロニア捨て→豹頭王の花嫁

>>764
記憶をきいてもわからない
766イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 01:15:33 ID:QH5Z/OiN
今の汁の状態が「売国妃」状態だとでも言いはりそうだな
温帯じゃ
767イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 06:53:44 ID:K4LleV97
>756
アマゾンフランスとアフェリ契約してる日本人て
すごいな。

つーか尼のURLはっただけでアフェリ厨よばわりて。
768イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 06:58:24 ID:o27eQRiD
ハンドブック2のインタビューでは(99年現在)
七窓は、豹頭王の二度の出奔(?!)の一度目が終わって二度目はまだ、という時点
とか言ってるんだよ
(七窓にそんなこと書いてあったかね?)


769イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:26:33 ID:JeJYyfzm
具印も出奔厨としか思えない
770イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:33:44 ID:xLeoze0w
>>766
言うだろ。周囲がそういう評価を下すってだけでもいいわけで。
毛エロ煮亜の重鎮はフォモには寛容だが、皇女には異様に厳しいからな。
771イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:50:21 ID:NiULGtx+
確認だけど、幽霊船の夢の中でイシュトの足下に転がってた死体はアムネリスで良いんだよね?
772イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 15:01:05 ID:0qlEdWsr
女性は子供を産むための機械
773イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 16:17:44 ID:jEP06eSv
男性は子供を産まないための機械
774イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 18:23:26 ID:2TNbiXAo
温帯は食べ物を食い散らかすための肉塊
775イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:32:09 ID:7fM27xVG
つーかそも出奔の基準もよーわからんな
現状はどうなんだろう?
776イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:55:49 ID:Jbyggd2D
帰巣本能が足りないのだ
777イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:56:49 ID:QH5Z/OiN
>>776
ハトかなんかじゃないんだから
778イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 20:07:48 ID:G0dNW2dG
なわばりつけに出たら帰れなくなったんだよ
オスにはよくある
779イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:29:44 ID:6HzgIrcV
豹頭王の最後は道端でミンチか。
780イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:54:14 ID:91CY7KMM
星舟にいたはずのホーリーチャイルドはどうなったんだよ
つかアレって超越者の破片じゃなかったか?
けど超越者って調整者の下部組織だろ?
それで調整者の主体はランドック?なんだよな?
いきなりヨーグとか言われてもなァ
781イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 22:54:31 ID:0b6+E/aH
ホーリーチャイルドというと、
たらこキューピーを連想してしまう今日この頃
皆様いかがお過ごしですか。
782イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 23:40:32 ID:FvlzTkZx
俺の最近の心の友はキューピーじゃなくて桃屋だからなぁ……。
783イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 01:04:10 ID:3KHhATbL
>760
全て買っても設定が変わる(忘れている)ので無意味
784イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 01:06:52 ID:V9b6leX8
調整者と超越者に関しては温帯自身、明確な設定が完成してないんじゃねーの?
アグ立派の説明でも分かったような分からんようなだし
785イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 01:59:31 ID:mHjYCd/D
確かヤンダル解説では不時着時にチャイルド?の破片が星中に散らばったんだよな?
紅蓮の島で出た単眼オバケもそうだったと言ってたし
(コイツらの身体特徴は総じて「単眼」らしいな)
無属性のそいつを負を餌にどうにか一人前に育てたのがアモン
本体?が星舟にいてスカールやロカンドラスがみた胎児
砂漠でグインが見た幻の胎児も同一だと思うけど
グインはグラチーの精神攻撃のときみたくビビってなかったし
あとキタイ暗殺教団にも類似の像があったりと複線張りまくり

コレどーする気だよ?って感じだな
786イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 08:45:54 ID:7ifGE9OZ
胎児たち&アモンは聖船由来の「何か」なワケですか

グインと聖船はどーゆー関係だっけ?
それぞれ無関係に同じ場所に来たのか?
戦争してたんだっけか?
787イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 09:04:02 ID:CNrDGnbc
>768
今の展開が、多少の長くなっているとはいえ、
当初の設定どおりだったとしたら・・・
萎えだコリャ。
788イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 16:05:57 ID:eqLz8F4t
>>786
蜃気楼の少女サラーが見せた過去の映像では
ユランバウム星の星舟を調整者側が撃退しようとして
揃って墜落したらしい、んだが不明
爆発したのはユランバウムの星舟で調整者側は不時着で済んだんじゃないかと思ってた
それでカナンの爆発事件の調整者側星舟とグインが自爆させた星舟は同一だと思ってたけど
でもそれならそれでおかしい点があるんだよな

1、グインはランドック元皇帝?で今現在廃帝、追放中
2、カナン爆発事件時調整者側は最低2隻(1隻は不時着?)
3、調整者が「調整」するのはこの件の負い目が原因
4、送り込まれた調整要員は@アレクサンドロスAグイン
5、アレクサンドロスは恐らく「豹頭」、グインと同郷?
6、アレクサンドロスは調整に一区切りをつけ行方不明?
7、グインは自身を第二調整要員として自分を数千年間コールドスリープ?
789イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 16:28:30 ID:UwMxd+ge

  ぬこはね、ペニスが小さいからアウラに放り出されたんだよ。
790イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:48:59 ID:wNp1mTV1
似非SFの部分が抜き出されると、いかに適当に作られた退屈な話かよくわかるな。
791イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:02:49 ID:oerd1hmz
>>788
そんなに突っ込むなヨ。
そりゃ野暮ってもんだゼ。
792イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:21:33 ID:UwMxd+ge
栗本は痴呆症
793イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:25:32 ID:DwfKjctl
更に過食症と健忘症。
794イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:27:47 ID:V9b6leX8
中ニ病じゃないの?
795イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:27:39 ID:Ux8tv1W3
>>789
韓国人は世界最短で9cmらしい
次いでインド
日本はちょうど真ん中くらいで平均が13.5cmくらいらしい
9cmって・・・・
796イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:37:56 ID:UwMxd+ge
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ
797イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:48:38 ID:UwMxd+ge
地球温暖化は強烈な太陽風と共に地球内部の活動が活発化しているのが原因です。
世界の火山活動、特に海底火山の活発化は目覚ましく、これが海水温を上げている真の原因です。
古しえの預言者は地球が計画的なサイクルで自浄作用を行うことを知っていました。
マヤ暦はその日を2012年12月と記し、聖書の隠された数字には2012〜2017年と記されています。
全ての物質の固有振動数が増幅し、人も物もより霊的(エネルギー体)としての存在にシフトします。
これが予め計画されていた地球人類の次元上昇の姿で、繰り返し聖者が予言した出来事の真実です
798イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 00:15:59 ID:iF+iwHZB
何だこの流れ
799イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 01:20:59 ID:uwB4YSbQ
>>788
皿とかバウムクーヘンとか
知らんうちに重要な単語が出てるね

何巻くらい?
800イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:19:50 ID:KC9hOivN
>>799
外伝の「蜃気楼の少女」では?
801イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:30:29 ID:uwB4YSbQ
キタイ帰りにノスフェラス通ったときのやつ?
だったら読んでたかもしれん…
802イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:16 ID:iF+iwHZB
>>801
それそれ

つーか、タイスが退廃の都ってぇけど、あの話の中に出てきた
カナンぐらいのものを想像してたんだが、実際のタイスって
ほとんど歌舞伎町なんだよな…
803イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:56:55 ID:U31jSKEa
>ほとんど歌舞伎町

なんか名状しがたかった感覚が
一言で表現された
804イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:38:55 ID:MznHj185
つーかユランバウム星舟と交戦して堕ちた星舟がグイン船だとすると
グインが廃帝なのに調整者として星間戦争に参加してて
捕虜まで取ってたってことになる、3000年前なんで時系列が不明だが

でもデカい方の船のヤツが「マウロ提督艇は回収不能とブレインが〜」とか
言ってるから別物の可能性も残されてる、つーかそっちのがスッキリする

でも調整要員がいつ来たのかがよくわからんしな
問題の調整要員は
@落下船は全滅、離脱した連中が改めて戻ってきて派遣(アレクサンドロス)
 グインが来て調整らしきことしてるのは全くの偶然、もしくは別の理由
A落下船がグインの船で生き残りが自身と部下A(アレクサンドロス)
 まず部下を派遣し自分はコールドスリープ、機械に要不要を判断させ
 竜人活動を危険視した機械がグインを解凍、調整に

問題なのは堕ちた星舟とグイン船が同じか別物か
いま一つの可能性はグインが「堕ちなかった方の星舟の艦長」である場合
これだとしくじった責任とって廃帝化し、調整に飛んだ理由にはなるかも
・・・・・なるワケないか
805イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:56:00 ID:m2JEQwDJ
そのあたりの考察をするには、読み返さねばならないわけだが・・・
806イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 04:02:16 ID:uwB4YSbQ
なんか部分的に読んで推理したくなったじゃないか。
新年度始まって落ちついたら段ボール箱あさってみるか…

100巻前後は流し読みでアモンと宇宙に行ってたような記憶はあるんだが
まともに読まなくなった時期なのでディテールが記憶にない。



>グインが廃帝なのに調整者として星間戦争に参加してて
帝はひじょうに高貴な身分なので前線には立たないものであって、
廃帝・罪人としてのグインが贖罪の一貫として調整者役に身を落としたとか?
807イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 08:05:12 ID:4q5VbsdF
>>804>>806
「蜃気楼の少女」をベースに考えると、
カナンの滅亡は”なんとか第三惑星にとっては重大惨事”だが、
宇宙戦争やって惑星単位で滅亡なんてことが日常茶飯事だったような
設定の中で、皇帝がそこまで責任をとるようなこととは思えんが。
「ユランバウムが戦争起こしたのは、皇帝が過去にユランバウムの罪を
 見逃してやったことで調子にのったから」とか、
せめてその程度の理由は必要かなと。
808イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 08:49:23 ID:rvczhNTI
儚げなユランバウムだったんだろう…。
809イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 09:47:04 ID:qBc0keLU
どうせ忘れてるか考えてないか…考察しがいがない…。
810イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 11:31:30 ID:ugnXhbL+
みんながストーリーの話で盛り上がると、
文章読めないアレ君はストーリーの話が出来ず
ヒステリーを起こしてコピペ荒らしを始めるという伝統が
このスレには、あります。
811イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:26:47 ID:mPlV8XuI
アレ君あわれw
812イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 14:00:34 ID:d0Q7PCvj
壮大なスペオペ設定も( * )の前には吹き飛ぶわ
813イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 09:36:15 ID:BJ4Od1xy
図書館で初めてグインサーガ読みました。

1巻のあとがきに、お話を終らせて読者から取り上げるのは罪、
私は永遠に続く話を書くぞ、みたいな事が書いてありました。

破綻しますか?
814イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 09:39:08 ID:/dORpW12
終わらせないという約束だけは守ってないでもない
815イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 12:44:23 ID:BJ4Od1xy
そうですか…目指すは南総里見八犬伝のように

《読者の方に寿命が来て倒れていく計画》 みたいな?
816イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 13:11:59 ID:Fk8OLPUt
え、スミヨって長生きできそうなの?
817イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 16:59:58 ID:h4ALUdRD
佳人薄命といいます
818イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 17:03:44 ID:C+FudAKE
長生き確定じゃねえかw
819イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 17:41:34 ID:nXu6gvf8
善人ほど若死にするといいます
820イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 20:15:19 ID:hcUMotj+
今回の早馬は4日?
821イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 20:49:15 ID:ZKv3byxh
おい栗本!環境破壊するな!

てめえのせいで地球温暖化だよフザケルナ!
822イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 20:50:32 ID:QpGOYAmF
>>788
遅くなったけど、細かい解説をありがとう!

レムスの行く末と一つ目胎児の謎が気になってたグインだけれど、
本編も「なんだかなー」と思いながら惰性で読んでたときに、
蜃気楼の外伝が「何だかつまんね」と思っちゃって、
そのままグインを読まなくなっちゃったんだっけなーと今思い出したよ

その後は、小部屋とココで粗筋だけ追ってるな。未練だなぁHAHAHA
823イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:20:28 ID:/4qWC1Mb
>佳人薄命といいます

>善人ほど若死にするといいます

じゃあスミヨはあと100年以上は余裕で生きるね。
824イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 09:29:16 ID:Din44Ppe
憎まれっ子世にはばかるとも言いますな。
825イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 10:21:38 ID:i3DG61tJ
つまりスミちゃんは長生きして読者に終わらない物語を提供するためにデブ悪人になったと…
壮大な計画だなあ
826イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 11:35:16 ID:BJuZGz2p
デブがデブリを創造し続ける……という物語。
827イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:09:43 ID:8rrAq0RT
グインサーガの最終巻が出た日に、
彼女にプロポーズするって決めてるんだ。
828イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:19:02 ID:6wxXGJfI
>>827
さっさと二人で旅に出て、時の城を探すんだ。
そこで最終巻が出たことを知らせる使者を待て。
829イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:03 ID:l1FQJETP
>827
つかおまえ結婚したくないんだろ?
830イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 21:53:55 ID:zvwIIgMg
>827
それまでに彼女を作るの?
831イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 23:41:32 ID:82CoV2GT
ホントに最終巻出るんだろうか

天狼星のごとく無駄に復活とかありそうで…
832イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:00:06 ID:gOXkzCxf
ここまで120巻近く買い続けたんだから
きっちり終わらせてくれなければ困る!!


しかし、凄い金額投資してるし……
計算したくないよ。
833イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 01:55:50 ID:cxplUnmE
グインは温帯の貴重な定期収入源だから終わらせる気なんてまったくない
打ち切られるまで続けるつもりだろう
834イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 02:07:39 ID:LpXZk+gt
息子のパラサイトニートも決定したようなもんだし仕事なくせないよね
835イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 02:20:37 ID:nRFCwABt
>>132
凄い無駄金だな
せめて中古本で済まそうとか思わなかったのか?
836イラストに騙された名無しさん
一冊千円でも12万だろ?凄い無駄使いてほどではないだろ。