若木未生【その15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
手がけているシリーズはいくつもあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。

『イズミ幻戦記完全版』トクマノベルズにて全3巻で刊行中。
『メガロ・オーファン』 角川ビーンズ文庫にて2/1発売。

前スレ
若木未生【その14】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155962331/

過去スレ、公式サイトは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:52:15 ID:fitQkdLL
3イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:56:17 ID:fitQkdLL
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)

---------↑前世紀から放置↑---------

01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)

---------↑5年以上放置↑---------

02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)

---------↑3年以上放置↑---------

23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
02冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2006/04)

----------↑未刊の壁↑--------

01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)

メガロは今後の動向次第。しかしここに入る日はきっと遠くない。
4イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 09:04:02 ID:QDCd5FJu
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:07:06 ID:MqG/oRM1
>>1乙ー
6イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:47:20 ID:JgF7TFEH
17年で50冊くらいか… 年に3冊。
平均すると、まあまあのペースなんだけどな。
どうしてこんなに遅筆なイメージなんだろう。
7イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:09 ID:4p1azNTc
>>1乙ー
50冊って、そんなに既刊あるんだね。
毎年必ず3冊出てるなら遅筆とも言われないんだろうけど、
出たり出なかったり、ムラがありすぎるから言われるんだろうと思う。
8イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:51 ID:eNM4B1C6
遅筆なイメージ…
それは17年経っても話を完結させられないからでは…?
リアルで17年経験だよ…;

本人ブログで「次はイズミと西条朱音だ〜」と言ってますが、それはいつになるんでしょう;
9イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:50 ID:eNM4B1C6
あ、>>1さん乙です!
10イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:09 ID:tcxtCDdr
>>1乙華麗〜

オーラバを初めて読んだ時は亮介達と同い年だったのに…。
完結するのが早いか夏江さんの年齢に追いつくのが早いか…(-.-)y-~~~
勘弁してくれ、若木…。
11イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:02:27 ID:KPs7TPdf
1000イラストに騙された名無しさんsage2007/02/05(月) 22:14:22 ID:cCXF9QuB
 1000ならとりあえずグラハだけは今年完結
12イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:39 ID:toARYejK
オーラバ時代リア小だった自分は今年年女です。

メガロに絵と内容で惹かれたんだけど作家名でやめようと思ったのが一昨年の確か雑誌連載(掲載?)第二回め。

どうなんでしょうねー。今年こそ、つかワカギさんがご逝去される前には全シリーズ簡潔致すのか。
13イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:36:40 ID:KPs7TPdf
>>12
同い年の悪寒
亮介たちがすごい年上で、オーラバ以外のラノベでも高校生主人公が多いもんだから、
「高校生」に過剰な期待と尊敬の念を抱いていたのも今ではいい思い出
いつの間にかその高校生も終わってしまったよ
14イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:12:00 ID:90NEN4K7
アーッ
15イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:19:11 ID:oH24vYGT
>>10
同い年くらいかにやぁ〜?
まさかこの年になってもオラバ完結が見れないとは…
16イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:38:00 ID:TFdrRHfA
下手をすれば、始まりに『高校生』だったのが今や『高校生の母』なんてことも……。それでも親子2代で楽しめる小説では無さそうだw
17イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:49:07 ID:++EIBu5n
親子2代で楽しめる小説自体あんまりないんじゃ
18イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:05 ID:9eVB2x/S
>>17
そのくらいの年になればラノベ読まないもんね
19イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:10:16 ID:Cuh6iUbJ
菊池、夢枕両氏のラノベ本シリーズとか、
小野主上のアニメ放映中の少女小説や十二国記とか、
なつかしの氷室女史の作品とか、
世代を超えて今も楽しめそうなものはやはり名作のみか。

20イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:44:48 ID:fha3DqIY
内容が流行に左右されないものだと長く読めるかなぁ
21イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 07:35:26 ID:vPng+nan
娯楽と思えば親子二代でも結構読めるんじゃないの?>ラノベ
特にこだわりなく、活字中毒の気がある人は抵抗なく読みそう。

この人の作品ってすごく苦手なキャラがいちシリーズに複数いるんだよね。
ほかの作家さんだとあまり感じないのだけど。
オーラバでいうと、諒&冴子がなんか苦手だなあ。
22イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:40:18 ID:HLrMLp80
あ、わかる
口調に一癖あって
厨が『キャラ作ってます』的なしゃべり方で、かなり鼻に付くんだよな
諒のお調子者口調とか、好き嫌いありそうだ
23イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:53:05 ID:TWHek/wf
うわ、懐かしい…
こんなスレあったんだ
オラバ読んでたときあったよ
てか、若木ってまだ作家やってるんだ
もう40歳くらい?子供の一人でも居るのかね
24イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:05:02 ID:gGzzVBTk
>>23
いませんw
因みに完結したシリーズもありませんwww
25イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:25:18 ID:ajOmt5jU
自分はオーラバ好きだった頃から
19が嫌いだったな…
今はもうどのキャラもどうでもいい
26イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:32:29 ID:J5P6sNNQ
>>24
一応ザザはあれで完結してるんじゃなかったっけw
27イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 04:45:58 ID:xZplleto
あー自分も諒は鼻につくことあるな。
キサラも19も忍様も真崎も有栖川も坂本もセンセイもこの辺は別に気にならないのに不思議だ。
でもメインに据えられた女キャラが苦手だと思うことの方が多い。でも幻将、夏江さんは好き。
28イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 08:14:42 ID:DOJkg4lt
省吾はみんなOKなの?
ツンデレは好きだけど、彼はただのキティグァイだ。不愉快だ。
10代の女子は、あれに感情移入するのかな…
29イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 10:26:15 ID:ytP+MM3i
自分も諒が駄目だ寒いあのキャラ
あとは19
30イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 15:06:17 ID:HLrMLp80
19はリア高当時は嫌いじゃ無かったけど、
こっちが大人になった今、背伸びしてる感が痛々しいだけでダメだ
自分に酔ってる感じが凄く気持ち悪くてさ

木皿は真っ直ぐで不器用なとこが青くてイイと思うんだけど、あんな糞な男に成り下がった19に拘る様が哀れでみてらんね
31イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:55:27 ID:yMdxubDV
ttp://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/bunko/200610000038/#

新作の試し読みができます。これで購入したいと思わせれるのか…?
32名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 08:35:17 ID:rXKLv/Qh
諒の口調はマンガで読むと平気だけど、小説では寒くて変な感じが

19はシリーズが進むにつれ苦手になっていった
もう勝手にしろって
33名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:47:55 ID:V4cYJbhB
諒…リア小リア中の頃は大好きだったよ。
ディアーナを超えた辺りから首を傾げるようになり、
今はシリーズごとどうでもいい存在となったけど。
34名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:54:01 ID:C76Q9j0m
>>31
表紙かわええ。
35名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:15:47 ID:Mr7uS7Ve
比較的嫌われてないのはきー坊なのか。
まあ奴も大概DQNだけど、「成長してる」感じが一番あるからかな。
36名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:22:13 ID:XEgYOaFC
一番行動が理解できるからじゃないか
そういう自分は十字架くらいまでの亮介が好きだったな
37名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:16:49 ID:nnCWo2Gx
>>35
きー坊が誰だか一瞬考え込んだw
厨房時代の最萌キャラだったなぁ
なつかしす
38名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:09:06 ID:u39gNzCq
あれ?イラストに騙されたじゃないんだな。

自分も木沙羅好きだったよ…十戒から入ったからかも試練が。
苦手キャラは亜衣だったなぁ…冴子は割と好きだったのに何故だろう。
39名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:22:09 ID:XEgYOaFC
アイ+19の会話がもうどうしようもなかった
40名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:50:20 ID:nR0aGQAo
確かにどうしょうもなかったw
41イラストに騙された名無しさん:2007/02/13(火) 00:25:34 ID:OAqybN0r
初期は19好きだったな。
しかし木ーさんや忍とこじれだすあたりからどうにも重たくて嫌になってきた。
42名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 01:48:12 ID:tVu8t124
オラバの話自体もう覚えてないやw
超能力者の話だっけ?
てかあの新書版のイズミの後書きはなんなんだ。
この人の職業、何だっけ?と聞きたくなるほど稚拙な駄文だな。
早くイズミとグラハを完結してくれ。ついでにその後はすっぱり物書きはやめれ。
43名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:01:14 ID:NAuuiDzT
うっちゃっちやーはっちゃっちゃー
44名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:16:16 ID:ddb6VNxA
>42
イズミの後書きそんな悪かった?
いつもよりかマシな気がしたんだけど。

イズミが4部に分かれてたってことは一応イズミの正体みたいのも
頭の中では考えてるのか。
でも、それが判るのも10年以上先の話だな・・・
45名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:48:24 ID:btMt0iCr
粗筋だけでいいよ
46名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 20:38:14 ID:EPVASl2Q
>>45
そう漢字でかくと本当にカタコトのあらすじで終わりそうな気がする
会話が10行だけとか
47名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:57:17 ID:KmJReXgv
試し読みしてきた。今度のってロボット物なのか。

文章の繋がりはおかしくないはずなのに、
話が何を言わんとしてるのかわからないのは何でだろう。
48名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 11:24:55 ID:30SH8C9G
ロボットといえばこの前エヴァで8連チャンした
49名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:46:45 ID:gnFsAxlp
>>48はスレ住民に何か奢れw
50名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:45:57 ID:/2NDA+TH
>>48
ヴァカギタンの本でも大人買いしてやれw
51名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:29:36 ID:lsl4mX0z
昔はグラハ好きだったけど
アカネ側はみんなスタッフにいたるまで有能で
そうじゃない雑魚キャラ敵対側はみんな馬鹿なのに引いた
52名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:24:14 ID:kjFkkbG5
イズミ2出てた
…表紙だけ売ってくれ〜w
あれ?…デ・ジャブ?
53名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:18:41 ID:KGfkciBN
>>51
藤谷を昔プロデュースしてたおじさんとか、いいキャラなんだけどね。
作中ではただの「汚いおとな」扱いでしょ。
そのセンスが厨なんだよな。よくも悪くも。それがいいっていう読者もいるだろうし。
でも自分は「人間観察が浅い」と思う。
54名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:53:39 ID:T26LuwP7
そもそも若木のキャラにはヲタク、電波、厨二病、汚い大人、
ぐらいのパターンしかないような気がする
55名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:55:01 ID:b1h76d5P
>>54
全部自分の分身だからなw
バカギにぴったり当てはまってるだろw
56名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:05:36 ID:siv+uIbp
一応、若くて痛いところはあるけどそれなりに成長していそうなギターとか、
これから皆を見守る役になるはずの新しいマネージャーとかいるけど、
大人の魅力を書ききってくれるかどうかはわからない。
今のオーファンにはその手の大人キャラが一人もいないのが本当に辛いところ。
57名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:49:01 ID:vYZPrRuO
この作者、成長過程中の痛目な厨房なら巧いけど
良識のある大人は描くの下手だよな…
58名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:11:05 ID:GGJ69ZFI
>>57 今のリアル厨から見たらどうなんだろね?

幼い心のまま、潤いと張りと活力が失われた厨二病の書く高校生キャラは。
59名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:05:04 ID:QyCAb5eB
おいおい、おまいら大変だ!
豆文庫公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/

豆文庫公式サイトの
左端の「ビーンズ文庫シリーズ紹介」のメニューの並び順、
人気順で並んでるって噂だったのに
アニメ化された豆文庫3大シリーズを押しのけてメガロ・オーファンがトップに!

メガロ・オーファンは売れてるのか?
それともこの並び順、実は人気順じゃなかったのかな
60名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:24:15 ID:gFoqLp6w
3大シリーズよりはさすがに売れてないんじゃない?
でも大阪屋だと先週は100位あたりで、今週は370位で一応ランクインしている
となると、あの並び順は人気順でもないってことか?
61名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:59:59 ID:Fr+lb3Ol
オーラバ、リアの頃大好きだったよ。
迷える羊の漫画化から入って、原作に手をのばした。
ディアーナあたりから読んでて辛くて、第二部からは「完結したら読もう」と決めて短編集だけ買ってた。
ラノベ読むきっかけを与えてくれたことには今でも感謝してるよ。
イメージ・アルバムも今だに聞いてるよ。

どうか、早く完結してくれ。
62名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:13:52 ID:FQ+xFkPd
世は完全版とオーファンばかりだが暁の国Bはいずこに…
63名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 09:37:52 ID:vqcu5n45
イメージアルバム、そういえばあったなー

全然イメージにあってなかった記憶が
64名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:22:10 ID:WX2WRtZj
>>62
一枚目は外したナーと思ったけど、二枚目の方は好きだ。
冴子と諒がジャケ絵のやつ。
女性ボーカルの曲を私も今だに聞いてる。
65名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:23:12 ID:WX2WRtZj
アンカー間違った
>>64>>61だったゴメン
66名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:47:59 ID:mS+Gud5f
「今年は四冊も出したわ! 自分的には快挙!」
とかいって、暁の国がさらに延びそうだねw
67名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:49:15 ID:6wDpQDMt
暁3って2月発売じゃなかったの?www
68名無しさん@公民館でLR変更検討中 :2007/02/20(火) 07:20:19 ID:pXZ24+he
>>59
刊行順じゃない?
下の方が古くて上にいくほど新しい
三大シリーズは目立つように上に配置してあるとか
69名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 19:56:15 ID:uLK516zH
暁の国3って2月発売予定だったの?!
最近2が出てることを知った身としては
ちょっと幸せな気分だ。

70名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:21:21 ID:3fgNyjp/
どーでもいーでーすかー
71名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 13:54:12 ID:MFhjpR8V
「すばる」だかに短編載ってたので3分程で立ち読みした。
ど−でもいーものだった
72名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:17:45 ID:jrz6/1o+
あがってるので記念パピコ

オーラバまだ?
73名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:45:35 ID:WyYZ0AXy
定期的にあげる基地外がいるね
本人?
74名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 15:37:18 ID:sVDs8CbP
久しぶりに来たら何か変な本出してる…( ̄□ ̄|i|)
既刊分の続きも書かんとこのオバハンは一体何を……

今後ますます衰えていくだけなのに
全シリーズ本当に完結できるのか…?

絶対いくつか放置したままあぼーんすると思うんだが
75名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 16:10:17 ID:SwGzNQIZ
小説すばるに書いているんだ!?...と思って調べてきた。
3月号 ガーリー〜GIRLIE〜特集2007
『エチカ』 という奴ですね。タイトルからして読む気失せる...

ここでは連載していないから載せてもらえるのか?
76名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 17:20:31 ID:/fc2mqKX
あの若木未生が一般文芸を!という感じで読んでくれる固定ファンが
まだ千人か二千人は存在するのだろう。
77名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 19:44:32 ID:jKxLJwSU
集英社でやってる内はお情け半分だろうし、ありがたくもなんともない。
悔しけりゃ文藝春秋社あたりでやってみろ。
芥川賞の勧進元でやれるようならデカい賞も見えて来るんじゃない?
78名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 19:28:08 ID:F12EinpP
はー…
この人また新しいのに手を出したのか…
ザザなんか埋没決定なんだろうな、この人の中で
79名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 21:04:54 ID:UnYPwiUs
若木未生の新シリーズなんて望んでる読者いないだろうになあ。
望みは既存シリーズの完結、それだけだ

80名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 21:57:01 ID:zB7uXeto
もうそれもどうでもいいと思ってる人が多数だと思う
今の文章力で書かれてもなあ
81イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 07:59:46 ID:YkGLNtZZ
若木のメンヘルぶりをヲチるスレ
82イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 14:37:47 ID:iZHmojpU
はじめて「イズミ」を読んでいるのだけど…
拓巳がどんどんことばの不自由なひとになってゆく…
旧版の一巻めではまともなのに…
83イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:35:03 ID:zSFLjUAi
イズミを古本屋で探してるけど全然見つからない
もう絶版なんだよね?新装版は挿絵が無くて嫌だ
84イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:37:00 ID:5nQtHZ6V
ブクオフとかだったら結構そろってると思うけどな…
イズミは3巻あたりまではよく見かける
85イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:28:39 ID:1np8CeUP
拓巳は巻を重ねる毎に精神も崩壊してく
「新」では記憶障害、自傷、重度の鬱症状(涙止まらない、感情の起伏が薄い)
…なんか典型的なメンヘラというか…精神科医が必要な人になっちゃったよな
86イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:04:31 ID:p244BNnI
そこを誰がフォローするかっていうと周りにいるのが自己中DV首領だったり俺女だったり
するからなー
拓己オワタ
87イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 08:19:55 ID:JCrPaFpT
読んだことないけどウザそうなキャラだな
88イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:34:17 ID:FlNQwQ0+
若木の架空の世界を使ったメンヘラ日記だからな
89イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:19:03 ID:xxT45wuI
拓巳いつの間にメンヘラに…

もう読んでないから記憶の彼方だけど、自分の記憶では
巧巳は元気で明るいちょっと頭弱い少年って感じだったのになあ
90イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:57:18 ID:3CYnE0Vz
3巻あたりまでは確かにそんなキャラでした。
91イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:24:37 ID:iS/M1266
拓巳が死んだと聞かされた時の省吾の反応→言った女をぶん殴る
省吾が死んだと聞かされた時の拓巳の反応→自殺?に失敗して記憶喪失

ちょっとどころじゃないレベルで頭弱かった…拓巳…
92イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:40:28 ID:W8SdwtFe
私も3巻くらいまでしか読んでないけど>>91見ると他人に執着しすぎるとこうなりますよ
て言いたいんか、作者…
93イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 09:52:08 ID:YYqepxqL
オーラバしか読んでなかったから知らなかったが、
他の作品のキャラ達もやっぱりイタタなんだな・・・
94イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:47:04 ID:l2AfzBJF
「病的なまでの相手に対する執着」萌えなんじゃね?
十九ときーさんとかも割とそんな感じだったし、
ザザの行き過ぎたお嬢ラブとか、嫁死んで延々抜け殻だったギタリストとか、
はた迷惑な空の者ご夫妻とか…。
95イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:41 ID:7AkPMXAO
でもアスヴァル→ディシスは好きだったんだよなぁ。ベタなんだが。
96イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:56:25 ID:rojtQDQp
>>91
まともな精神構造のキャラがいやしねぇ。


97イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:29:42 ID:oCVDjITS
>>94
厨好きする設定だよなw
98イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 12:46:36 ID:0Saee+jf
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part10 [創作文芸]
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part10 [創作文芸]
【っポイ!】やまざき貴子Part13【ZERO】 [少女漫画]
オススメのネット小説を晒すスレ 第6版 [創作文芸]
【君に届け】★椎名軽穂★9【ウブコント】 [少女漫画]

不思議なラインナップだ
99イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 12:56:03 ID:7JmrkpqV
>>97
腐だけど全然ピクリともこない
作者がそう思われないようにって意識しすぎてるから自意識過剰だって言い放ってやりたくなる
100イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:18:11 ID:ni4nCTAd
今度引越するんだが、この作者の本で最後に残ったグラハを処分するか迷ってる。
処分してもう一度読みたくなったとして、手に入るかなあ?
101イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:14:09 ID:sXMup/59
難しそうと言いたいところだけど
忘れた頃に出るんじゃないかな「完全版」が。
でも沁みた本は手放さずに持ってた方がいいと思うよ

オーラバ懐かしいな
自分はまったく思ったことなかったんだけど
昔友人に十九ときーさんを、某漫画のキーパーと主将みたいと言われて
キーパーはこんなキモ男じゃねーよと大喧嘩して読めなくなったのを思い出す。
102イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:18 ID:kqyTTLnE
>>101
若木はその某漫画で同人やってたから
その友人が正しかったのかも試練www
103イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 07:02:55 ID:T/gw0wug
>>100 一ページ一ページ、ビリビリにちぎって燃やせばいいストレス解消になる
104イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 09:34:02 ID:L5kMLzRJ
そんなことしたら余計ストレスたまっちゃうよ私。
本屋さんや印刷屋さんに申し訳なくて。
105イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 10:16:29 ID:IiLts48z
>>100
この世にはもっと面白い書物が沢山ある。
それに金と時間を使うほうが有意義なので
綺麗だった頃の思い出とともに処分したほうが良いと思う。
106100:2007/03/01(木) 16:02:29 ID:7RvYoB8I
みんな……なんともいえないアドバイスをどうも。
そうだね、処分するか。売ろうにも状態が悪くて無理だし。
中身の若さも辛い年頃になってまいりましたよ。
現住居には連れてきたものの、それから一冊も続き出なかったしな。
107イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:48:42 ID:n4iaqUKB
「いくつかの太陽」まではとっておいたらいいと思う。
108イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:33 ID:Hib1u9Br
唾さ?
109イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 01:07:31 ID:RCH36Dm9
>>102
ありがとう。そうだったのか
その頃その二人の選手、色んな商業作家に
マイキャラな変態にされてることが多くて、あんまりだと思ってたから
自分も友人も神経質になってたのかもしれないけど

>>108
そう
110イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 08:18:04 ID:hxBeERTe
>>105
ブスブスブスブス
111イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:30:52 ID:ZpRb9EmP
若/木/未/生のペンネームだって、若林じゃあんまりだからって、
未熟な自分からは木を一つ取りました、って。ウロだけど。
112イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:44:22 ID:68Wv6CX0
>>100さん
私の場合ですけど、参考にして頂ければ…
高校の頃から読んでて、1度全部捨てて、結婚した今は、家の押し入れにオーラバとグラハだけ箱入りで封印してます。ザザとエクサは手に入りませんでした。
後で買い直す…は多分出来ないと思うので、一応取って置くのも(押し入れでも本棚でも、そこは確実にデッドスペースになりますが…)アリかな、と思いますよ?

携帯から長文&駄文ごめんなさいm(_ _)m
113イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:28:44 ID:cp0kSRFb
自分は長年読まない本or長らく続きが出ない本or完結してもラストが嫌だった本は捨てる。
コレはヴァカギの本に限らずだけど。

因みにヴァカ本はオラバしか読んでなかったけど、長年続きが
出ない本、2年以上読まない本に該当したので捨てました。
冷淡な考えかも知れないけど、本に限らず服とか物とかもそうしてるよ…
やっぱどこかで気持ちに区切りをつけないと。
114イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 09:51:13 ID:fZuv+B1I
>>113 が理想
115イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 04:30:33 ID:SBMtOsHF
ガイシュツですが「いくつかの太陽」までは残しておいたほうがいいかと。あと個人的に「LOVE WAY」は今だにネ申作品なので、そちらもお薦めします。
文庫買ってるのに掲載誌捨てられないくらい好きです。
116イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 04:37:05 ID:J+OvrW9q
痛々しいです
117イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 10:11:42 ID:2BDIPfbk
今後の新刊予定ですが
徳間デュアル文庫さんから『真・イズミ幻戦記 暁の国3』
集英社コバルト文庫さんから『GLASS HEART イデアマスター』
ともに近日刊行をめざしております。
詳しくは、またお知らせします。

雑誌連載は、ひきつづき
角川書店さんの「ザ・ピーンズ」で「メガロ・オーファン」を。

小説すばるさんにも、不定期に書かせていただけそうです。
「ニュートリノ」「エチカ」の世界でまだ書きたい話があるのだ。
118イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 13:51:01 ID:h4mbLLCI
支援ソフトか
119イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:07:59 ID:0Smx8qbN
LOVE WAYって「これは純文だ」みたいなことを自分で言ってた
すごく痛い作品じゃなかったっけ…
120イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:18:13 ID:Y5zuMY0V
>「これは純文だ」みたいなことを自分で言ってた

マジウケタ
さすが若木女史
121イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:25:40 ID:iFLTHk3Q
>>113
賢いな
自分も正直何も期待してない上劣化激しくて付き合いきれねえと思いつつ
いまだに昔の本は置いてある
そして数年に一回くらい思い出して新刊出てたらまとめ買いみたいな
オーラバも最近買ってない間に結構出てて驚いた
だがなんかもうどうでも良くなってきたような気もしないでもない

青春時代の未完作家がいまだに棘のように
ヴァカギとかマエタマとかヴァカギとかマエタマとか…orz
もう卒業させてくれ…
122イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:43:15 ID:ntMCnQBh
>>119
編集者に『これは純文学ですね』といわれたことを、
嬉々としてあとがきに書いていたのは事実。
擁護するわけじゃないけど、一話目だけは、河出書房からでていても
おかしくはないと思うww よくも悪くも。
123イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:23:17 ID:vvLpzwRV
>>121
('A`)人('A`)ナカーマ
どっちの作家も集めたやつはある程度の冊数が出てるから思い切りがたいのと、
当時は大好きで続きをいろいろ妄想した過去があるだけに捨てがたい
124イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 10:11:47 ID:ILsL3k6T
あんがい捨てた後は後悔も思い残しもないもんだよ

インチキだと薄々わかりつつもなかなか抜け出せなかった宗教から抜け出した気分。

なぜあんなもんにこだわっていたのだろうって感じ。
125イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:19:14 ID:8uX7/nIA
ごめん、ほんとにごめん。
でもどうしても見てみたいんだ、如月が省吾を無理やり犯すような同人が・・・
だれか知らない?
126イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:14:22 ID:SCMbyY0h
巣に帰れ
127イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:37:16 ID:b3hdq4M4
10年くらい前のコミケで絨毯爆撃よろしくオラバイズミ本買った中にあった
128125:2007/03/09(金) 21:53:38 ID:kk6jXlSr
>>126ごめん。
>>127レスありがと。そうかぁ、10年前か・・・
見たかったなあ、今はもうないんだろうね。
129イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:15 ID:xU/TWmm2
>>128
っ自給自足
130イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 09:07:25 ID:/jRsCnoO
キモい…
131イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 14:33:38 ID:xTvXKpmR
若/木もホモ同人書いてたような
132イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 15:24:48 ID:S8CjG//B
10年前なら同人サークルも100くらいあって
若木オンリーの同人イベントとかもあった。
コミケの申込書のラノベジャンルの代表例に
「オーラバスター」って入ってたしね。

全部、作者自らが壊滅させたなあ
133イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 18:39:35 ID:CVbHCwke
私、イズミの同人(非エロ)もってるけどね。
134イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:08:51 ID:sFTqYdQy
SFジャパンという雑誌で、イズミ三巻の表紙が先行公開。
翠が昔より「小悪魔・エビちゃん風」になってるwww
135イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:07:33 ID:Us0JIA9Z
復興版のならヴァカギのブログで公開されてるよ


・・・てかなんでSF?
136イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:27 ID:3Gc3W8C/
>>134 また若木ったら、影響されちゃってw
今の若者、を追ったらエビちゃんになっちゃったとか。
137イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 11:43:08 ID:+WorRSBO
イズミ三巻の表紙↓

ttp://spn05229-02.hontsuna.net/article/1842484.html

各人、以前のイメージと違いますね。
138イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:00 ID:cj7sq1gw
SFJ春号に表紙1-3が並んでるピンナップがあるんだが
やっぱ表紙はいいよ、表紙は
…図書カード欲しいなぁ
139イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:28:53 ID:gwllU87c
後ろの市松人形はキヨコでいいのか・・・?
140イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 06:21:29 ID:INHTTicd
あー、キヨ子か
いたね
誰だかさっぱりわかんなくて、ドールのなんかだと勝手に脳内解決してた
141イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 06:28:13 ID:Vsb7vMZQ
今、ドールってなんだっけと思った
142イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:54:49 ID:AjQoRDlJ
ドーターじゃない?
143イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:27:52 ID:INHTTicd
ああ・・・
ドーターだ・・・
キヨ子とかドーターとか全然忘れてたわ
ありがとうここのみんな
144イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:28 ID:KUnAO6b1
あれだけ小説書かないと死ぬだの運命だの言って
やってることは昔の焼き直しばかり
こいつアホ?
145イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:58 ID:dAdZSkQj
イズミ3購入…岡崎氏との対談はネタ多し立ち読み推奨
最後までストーリーは出来てるのか…書けや
省吾は嫌い…そうだろ
出来に山と谷がある…自覚あったんだ
本になってもネチネチと誤植を探す…ウザっ
146イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:38 ID:Ug9YplIl
>>145
相変わらず隅から隅まで突っ込み所満載だな。
おまいさんの的確な突っ込み具合にもワロタよw
147イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 11:53:27 ID:FRS82tKY
>>102  >>111
そうなのか、知らなかった。高河さんとはそれ繋がりだったのか。
当時知らなくてよかったよ。

イズミ新装丁発売なんだね。話や設定は嫌いじゃないんだけど
あの昭和臭い会話テンポはそのままで大丈夫なのかな
それとも流石にあのノリは恥ずかしいと気付いて訂正してあるのか
148イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:38:54 ID:mtGdc18x
携帯から久々に若木のブログ見に行ったけど、並んだタイトル見て回れ右
自分は今まで勘違いをしていた
猫画像で萎えたんじゃなく、しようもないタイトルだけでも十分萎えていたんだ…
149イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:17:24 ID:5UzgCNgG
>色々ドキドキですが
>案ずるより書くがやすしってやつだー。
>トライしてみますよ。
>見守っててね。

トライじゃねえよwww
案じてねえでとっとと書けwwwwww
150イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:40 ID:qH5O/eiK
それ誰のメンヘル日記
151イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:11:56 ID:z8zXExyv
『真・イズミ幻戦記 暁の国3』は6月。
グラハは進行中で、あと二冊でシリーズ完結予定だそうです。
ソースはブログ。見てない人も多かろうw

つまり、真の3巻、遅れすぎ。
き、期待なんてしてなかったんだけどね!!
152イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:31 ID:ciB5rw59
ここ見て真の2巻出てることに気付いて、一応買って読んだんだが
本棚に入れようとしたら、既にそこに2巻があった
読まないで入れたんだか、読んだんだけど内容があまりにも薄い所為忘れてたのか。
153イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:13 ID:rHT3XcOb
あるある
自分も部屋掃除してたら破滅の王が2冊出てきた
ちなみに中身はまだ読んでないような気がする
154イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:30:20 ID:V9f7pT8G
>>152
自分は後者のパターンが結構ある。

「迷える羊」とか「十戒」とかなら今でも内容憶えてるのに
2部以降の「破滅の王」とか「ナントカの女神」とかは、1部のタイトル
以降に読んでるのに内容どころかタイトルまでウロな始末だ。
155イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:30 ID:gRgH4dHo
破滅じゃなくて不滅な。

この間違われっぷりが全てを端的に表してる気がする。
156イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:04:44 ID:lRkuNwZ3
裂肛の芽神まではまだわかる
なんとかの王は今はじめて認識した
157イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:47:04 ID:uRpeMUg0
裂肛の女神から電波文がひどくなった事は覚えてる。
十九郎もこの辺からキモさがグレードアップ。
不滅の何とかは本屋で立ち読み。やっぱり電波だった。
158イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:11:19 ID:XmsKiKaQ
端正で冷静で理知的なジュウキュウローしか知らないよ。
そんなに酷くなったのか
159イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:33:12 ID:76Oma0u5
迷える羊はつまんなかったよーな気が。
セイレーンからはまったかな。
みんな忘れすぎ
160イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:54:50 ID:Zdz2/Cq7
もう表題すら記憶にございません
161154:2007/03/19(月) 23:48:46 ID:1OWi77ZN
>>155
d。
素で間違えた…orz

>>159
迷える羊は術者が正義の味方設定じゃなかったところが良かった。
あとあの女教師がどの女キャラより好きだった。
162イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 14:31:24 ID:/W9YGvT2
……どんな話か思い出せない
163イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:23:42 ID:7DOzk/P5
ところで岡崎武志の絵は昔の方がよかったなあ
今の絵柄はなんかこう、ロリ萌えなかんじだ。
164イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:53:22 ID:crokEtDu
>>163
武士な
一回病気で休業してたからな…絵柄も変わるだろ
復活は感慨深い
165イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:44 ID:CuJ67DUv
>>164病気って精霊使い連載してる時よね?あの頃大好きだったわ。
最近はフィギュア作ってるとなにかで聞いたけど漫画の方も復活
したんかいな?
166イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:55 ID:ogpIpOqK
精霊使いも、歴史に残るほど凄い作品ではないけど、青息吐息で描いていた印象があるしなw
まんがは、イラストの何倍も体力を使うんじゃない? きついのかもしれないけど、また恋愛まんがを描いてほしいな。
スレちがいで失礼。
167159:2007/03/22(木) 12:03:41 ID:2hHhFEGG
>>161
迷える羊ってアレか!?
天使はうまく踊れないと間違えて感想書いちまった・・・
自分もいろいろ忘れすぎ・・・
168イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:39:25 ID:cFhYnHZ4
この人まだどれも完結させてなかったんだ…!

挿し絵変わったあたりから読まなくなって、ふと最近思い出して検索したら、こんな事になっていたんだね。
当時ネット環境無かったしゴタゴタも知らずただ作品がよくわからなくなったから読まなくなったけど、あの時離れて良かった。
話の完結は一応知りたい気もするので、完結したら読むかもしれないが。もうファンではないな。
169イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:33 ID:cFhYnHZ4
連投スマソ。

でも当時はかなりハマっていたんだよ。黙認ファンクラブにも入ってたし。
なぜあれが「黙認」だったのかいまだ謎だけど(笑)
イラストも沢山投稿したし、あの時から絵を描く楽しみを知ったから感謝はしたいけど、ログ読んでるとあまり振り返りたくは無い過去になってしまったな。残念だ。
170イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:46:25 ID:ehe7tkG9
「『公認』なんて立派なファンクラブは、自分にはおこがましいから」
って理由だった気がしたよ
ペンネームも
「『若林』を名乗るのはおこがましいから、木を一本取った」
とかだったから、彼女の「おこがましい」はよく分からないが
171イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:40 ID:308IdQQj
それはC翼の若林が好きだったから
172イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:02:13 ID:1AbhQsmm
えっ!それは初耳
173イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 14:40:23 ID:aYq2FpHM
現行スレくらい読めw
174イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:16:48 ID:G5bnQOVh
ほしゅ
175イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:10:38 ID:U58592LW
4/1にネタすらないとは…(´・ω・`)
176イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:15:45 ID:TCO6F4cZ
4/1ネタねぇ…
ハイスクールオーラバスターが杜さんのキャラ原案でテレビアニメ化決定!
地上波全国ネット
177イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:54:43 ID:VoXH+b4L
あのー・・1日じゃないですよ
178イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 00:26:04 ID:ACbtlDZV
>>176
4/1以外の日に見るとそれは
「1000なら○○決定!」みたいなネタだな
179イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 15:41:38 ID:i13mHrt0
常葉菊川が選抜優勝しました
180みやびと:2007/04/03(火) 19:11:29 ID:h3Xud0mj
ハイスクールオーラバスターがTVアニメ化決定って本当ですか?
181みやびと:2007/04/04(水) 12:05:38 ID:JEhqGXwo
ハイスクールオーラバスターのTVアニメ化ってのは嘘ですよね・・・。
だったら書かないで!
182イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 12:25:17 ID:jCyya4qr
3点
183イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 14:27:42 ID:pD7XjVFV
そろそろ、みんな輪郭がぼやけて…顔が見えない
184イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:38:43 ID:bhyCtwLI
なんかイタいのが混じってきたな
185イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 23:32:17 ID:4t1+A1SN
この後に及んでヴァカギ儲やってる椰子は
流石クオリティ高いwwwww
草生えるwwwwwwwwwwwww
186イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 09:48:48 ID:EXU6igdk
いや、ここに書き込んだりスレ覗く時点で皆さん痛いんですよ。

憎み(呆れ)つつも忘れる事もできない哀れな愛人みたいなものよ
187イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 13:30:09 ID:M6eP8s4k
通過今時草とか言われてもな
有りがち杉な半角だし
春デビュー乙
188イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:16:51 ID:uN7aY+6u
いつも絵師には恵まれている人。あれ、でも高河ゆんのスケ番冴子見てみんな離れてったっけ。
189イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:49 ID:HvGlT3Z9
がゆん本人の漫画は好きなのに若木の挿絵関連では褒めるのが難しい
鬱展開が続いて本当はオラバ読むのが楽しくなくなってきたのを
杜マジックがとけて気づいてしまったというか
190イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:06:09 ID:b3Vt//R/
杜絵も初期〜中期はオーラバに合ってると思ってたし
水沢と和泉の区別がつかないのもまあ許容範囲だったが
後期は表情が死んでて何か違和感があったなぁ。
あと漫画版でやたらどうでもよいところで花をとばすのも気になっていた。
191イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:12 ID:uN7aY+6u
杜さん、確かに花飛ばしてたなw でも、一枚の絵でも魅せる可愛らしさがあったと思う。がゆん、漫画はそれなりに信者だったが、今の絵では作品に華を添えられない感じだ。
192イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:22 ID:81nQp0HA
がゆんは最初はうわあと思ったけど最近はそうでもないな
裂肛3の諒と冴子の絵とか好きだ
とはいえ最近は表紙だけで挿絵ないけどね
最近っていってももう2年以上前だけどね
193イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 17:05:31 ID:k8eV+Tng
小説はアーケイディアとかそれ以降のしか持ってないんだが、
最近オーラバ「荊姫」以降を読み直してみた。

最新刊が「オメガの空葬」だとはすっかり忘れていたよ
この話が終わればオーラバ第2部が完結するらしいが…
「あなたは、誰だ」「神か、それとも」の劣悪な場面で止まって2年半以上…;
194イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 18:10:48 ID:UJ4YbXmV
そういえば最近(つっても去年か?)杜さんが新作オラバ漫画
描いてた気がするんだけど、あれって単行本化されないのかな?
195イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 20:47:47 ID:Z2O/yaXE
>>193
>「あなたは、誰だ」「神か、それとも」

うわあああああああああ
何か変なスイッチ入った!
何かすごいゾワゾワする……何だろう…すごい恥ずかしい…!
そうか、そんなとこで終わったな
忘れてたのに急に鮮やかに思い出した!


>>194
そんなのあったの? 初耳だ
196イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:25 ID:T0ZA61dB
>192
それ、諒がまた死にかけていて、
瞬間移動した冴子が抱きしめるシーンだったっけ?
私も、その絵好き。
あと、「不滅の王」の表紙もいいと思う。

もう、持ってないけどね。
197イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:34:13 ID:PiY3Sx3t
>>196
自分のカキコかと思った。私もその絵好きだよ。

今も持ってはいるんだけどまだ「不滅の王」の中身読んでないw
198イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:35:28 ID:LZlgrC/E
若木は出版社の倒産という地雷をまだ踏んでいない。(レーベルの廃刊はあったが)
なんて運がいいんだ
199イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:45:39 ID:81nQp0HA
本人が不渡り出し続けてる状況だが
200イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:56:11 ID:+sLBFIxj
>>194-195
オーラバスターインテグラルの話でしょう。
本家オーラバのキャラは忍しか出てこない。
201イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 15:48:40 ID:q7Y61e0N
>>200
何! 杜さんがインテグラル描いてたの?
それは見てみたいな
202194:2007/04/08(日) 21:08:43 ID:ZQfKQq89
>>200
そうそう、インテグラルだ。
あれ何気に好きだったから漫画化したやつ見たいなぁと思って。
203イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:31 ID:awj35QpN
かっこインテグラ!
204イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 23:34:35 ID:ZXG1s6j/
読まないのにイズミ完全版全巻買ってしまったよ…
省吾と聖の会話のためだけに。
読むのが苦痛だとわかっているのに。
205イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 15:41:44 ID:xPC6j6T0
省吾は勝手に死ねばいいと思うw
こういうのに惹かれるのは厨二までで。
206イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 19:20:04 ID:eREkiCG8
>>205
どちらかといえば、タクミ好きの方が厨二な気もするが。
というかいい年になって、このキャラは認めないとかそういうのは
あまりいいことではない気が。
207イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:28 ID:QBr4rleu
それを言ったらキャラクターの好き嫌いが強い時点で・・
208イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 01:03:36 ID:lM+MS0z6
まあ待てよ…
3巻あたりまではたくみも省吾も結構いいキャラしてたじゃないか?
もう記憶が曖昧だけどな…
209イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 15:31:36 ID:MLRo5G5g
まあ、いい歳こいた人の理想型はラノベ自体卒業したきり振り向かないがな

このスレにいる我々はみな同じ穴の貉
210イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:24 ID:vqF/3YiN
真・イズミの3巻まだですか…。
2月以来2ヶ月ぶりに来たけどリメイク新書が出た以外何も進展ないのね。

内容だけはまだ気になるんで早く完結してくれないかな。
ていうか内容どこかでネタバレしてくれたら卒業できるんだけどw
211イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 02:44:06 ID:rY9F0T5r
>>204
>省吾と聖の会話

今までのに未収録の文?
そんなん載ってるならちょっと欲しくなってきた…
212イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 15:10:28 ID:rEJSvhnS
213イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 20:02:48 ID:XY48St+f
214イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:20 ID:hxiCaOLm
た・・・・?



いや、どういう意味よ?ど、か、て。
215イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:34:49 ID:c1t9DNEk
どかん、じゃね?
216イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:18:59 ID:kBE6FjaW
>>217
うまくボケてまとめてください
217イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 03:34:39 ID:PRj0ZQxG
土っ管ーー












ごめん。
218イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 18:44:58 ID:Gfsb3RS3
>>217
イ`
219イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 12:50:01 ID:HCrOIET/
XAZSAってこの人の作品だよね?
めっちゃ好きだったよ。京平に惚れてた。
220イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 11:28:25 ID:tqdcHCxQ
>>217 涙が出る程懐かしい
あの頃の自分に戻りたい
221イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 02:01:42 ID:ivSjfHJW
若木が書けなくなったのは鬱病でFA?
ただの怠け?
222イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 06:33:45 ID:o9lIc1zH
中二病でFA
223イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 10:47:18 ID:LDIdHd58
夢の世界から帰ってこれなくなったから
224イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 05:57:49 ID:ov327FR+
イズミの完全版が出て収入の当てができて良かったね
売れないと印税も入らないか
225イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 10:30:50 ID:avoH89Lg
売れてんの?
226イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 22:54:23 ID:4hemhjCs
完全版で何年ぶりかわからないけどイズミを読み返した
追加されたって短編が

拓巳が省吾に、俺のこと探した?俺がいないと嫌だよね?
好きってことで俺が省吾を好きで省吾は省吾省吾省吾省吾省(ry

みたいな内容だった。いちいち問いかけて無理にでも答えさせようとする所がウザキモい
本編が比較的まともだからか短編の拓巳の壊れ具合がなんか浮いてる
綺麗な記憶のままにしておけばよかっ…orz
227イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 11:15:02 ID:Na+IyGvP
私たちも年を取ったということさ。
私はナメクジでオタオタするイズミに冷めたな。
228イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 10:13:57 ID:3m7ZnRf5
>好きってことで俺が省吾を好きで省吾は省吾省吾省吾省吾省(ry

携帯サイトとかでもまだこういうの見かけるから
絵をもっと厨受する人に替えたら
新規厨が釣れた気がするんだけど
まあどうでもいい
229イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 22:30:58 ID:5Dx9lafq
>>228携帯サイトって?
230イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 22:33:39 ID:zwEgTYqH
文面から、多分二次創作サイト(いわゆる同人サイト)の携帯版の事じゃ無いか?
231イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 00:18:54 ID:2DhpDQok
>>230ぐぐって見ました。
ちょこちょこ見て回ってみたら、真イズミの三巻の二次創作を
発見した。で、これが意外と優秀。多分若木本人のよりいいんじゃないかと思った。

ttp://chirauraid.blog54.fc2.com/category1-3.html

ここなんだけど。
232イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 01:07:53 ID:17zzmbTm
いや、いくらなんでも個人サイト晒すのは流石にアカンやろ…
233イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:42 ID:ziUSCEtd
>>231
個人サイト晒すなんて最低だね
2ちゃんくるのやめたほうがいいよ
234イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 20:38:00 ID:yTDWYnJ+
>231 晒し厨逝ってよし。
235イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 23:49:32 ID:wPNmCJ5d
本人じゃないの?見てないから知らんけど
逝ってよしなんて久しぶりに見た、懐かしい
236イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 23:59:32 ID:japRvPVX
>>231
Firefoxで見たら右端に出てくる皇国が本文に被ってて、読む気が失せた。
237イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 03:41:05 ID:MgQ8RWv7
とにかく早く完結して欲しい・・・何年越し!?
238イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 04:06:56 ID:eOuf1k+3
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
239イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 10:16:50 ID:9CGwlORG
>>234 ぬるぽ
240イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 21:33:02 ID:RYenNdxD
>>239
ガッ

>>224
亀レスな上マジレスですまんが、
本は「売れたら印税」じゃなくて「出版部数が印税」になるのだそうだ
だから一応刷られた時点で収入にはなるそうだよ
漫画板で聞いた話だけど基本は一緒だろうし

まあ売れなきゃ増刷もされないし、次の本の初版部数も増えないけどなw
241イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 23:42:42 ID:XKNosdD5
ブログ読む限り真イズミ3再来月には出ないだろうな・・・
このカシオミニを賭け(ry
242イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 12:49:14 ID:GZgjeprG
「杜さんでオラバ漫画化するなら、挿絵も杜さんに戻しやがれ」

ララ懸賞で当てた19と木皿のマグカップを後生大切にしている
(嫁入り先にも持って行った)親友が吐き捨てた言葉が甦るw


がゆん挿絵もな…劣化前のがゆん絵だったら、そんなに違和感なく
受け入れられたと思うんだ…
243イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 19:01:20 ID:2DLA0Bhs
それにしてもオラバが始まるのあと10年遅かったら
がゆん絵でアニメ化されたりしてたんだろうか
ドラマCDの声優とか今考えれば信じられないぐらい豪華だったな…


そしてイズミがアニメ化して欲しいと思ってるのは私だけでいい
244イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 20:04:37 ID:6POV0oG3
がゆん絵アニメってOAVが出てたじゃ無いか
あれを勇気だして買った友人がいて、皆で上映会やったんだが
「誰? これ」の連続で笑い無しには見れなかった記憶が有る
内容は憶えていない
本当に笑った記憶しか残ってないやw
245イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 23:06:11 ID:vOhDHZB7
なぜか全部買ったけど見ないで積んでて
そのまま友人に貸して帰ってきてないや
帰ってきたところでDVDに移行しちゃってるから見れないけど
笑えるんなら見とけばよかったかな
246イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:10 ID:kfVrTJmM
怖いもの見たさでレンタルして観たな。
もうキャラデザからして受け付けないのわかってたから最初から何も期待せずに観たらまあまあ面白かった。
244さんと同じ笑いの種類でw
247イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 23:56:26 ID:VzhzQjy8
ふと思った

オラバの空者と妖者って何で戦ってるんだろ?

宇宙だの大神だの超越者だの言ってるわりには
敵も味方もアジアの島国で
小競り合いしてるだけだし
248イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 23:57:58 ID:rC1qlKEZ
そんなに笑けたんだ…

OVA発売時はまだ「好き」の部類だったから、イラスト変更の衝撃と
イメージ壊したくない一心で必死に避けて通ったけど、今なら
目をそらさずに観れるだろうなー。
249イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 02:14:43 ID:0uifKzId
>>247
空者→妖者を殺して食べる(蛇)
妖者→人を殺して食べる(蛙)
人→食べられる(ハエ)

…みたいな関係だった曖昧な記憶

食べられてばかりの妖者が可哀想だと空者のクナキが妖者側に寝返ったことで
蛙が蛇並みの力を得たことが発端だったような…
250イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 02:29:17 ID:0uifKzId
例えがわかりにくいんでネトゲに例えると

空者(PKK)
妖者(PK)
人間(PL)

こんな感じ
251イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 08:00:57 ID:ewI1am1O
>>247 世界が狭いのはしかたない。想像力と創造力の限界です。
252イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 09:14:58 ID:NlgyOU1y
>>241
ベタですが乙です漆原教授w

OAV…たまたま妹が友人に借りて見たらしいが
「忍様の頭がピンクですたー!」なメールに爆笑して
もうそれだけで見る気はなくなった覚えが。
253イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 16:39:25 ID:e5M8V9pd
>>243
私もこっそり思ってた・・・
254イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 18:18:19 ID:2d/bVnu2
イズミなら何とか深夜枠でアニメ化できるかもよ。
最近じゃラノベじゃなくてアニメだけ見てる人多そう。
しかし、今の深夜アニメ異常繁殖には目を見張るものがあるね
255イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 23:19:28 ID:ZOKF/HhP
イズミをアニメ化したとしてだが、終わって無い話の最終回は

イズミの戦いはまだ続く……!

とかだぞ?
いいのか、それで
それとも鋼の錬金術師みたいにでっちあげエンドでいいのか?
256みやびと:2007/05/02(水) 23:25:53 ID:+PwgUtU7
イズミよりオーラバのTVアニメ化のほうがいいですね。
オーラバのほうがかなり前から書かれた作品ですし・・・。
ただ、やはりハガレン同様でっちあげエンドになりそうですね・・・。
257イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 23:55:41 ID:Eu/WZUqq
いっそ鋼の錬金術師みたいに原作ぶっ壊すくらいの勢いなら
アニメ化も大歓迎だ
拓己がすごい鬱な表情しそうだけど
258イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 00:30:56 ID:+A1z02C+
むしろアニメで一応の結末が見れたら原作読まなくて済むかもしれない(笑)
まぁ納得出来る出来のアニメならの話だが。
259イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 04:40:59 ID:OvuHWtyz
>>243だけどオラバのアニメは「テレビで」って意味w


ていうかイズミのアニメ化意外と反応あってビックリだ

個人的には岡崎武士のキャラデザで動く映像が見れるってだけで満足だし
話がレイープされても全然気にならないな

時代とかキャラ設定とかすごいアニメ向きだと思うんだよね…
260イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 04:52:59 ID:au6DgsB3
実況がアッーの嵐になりそうだがな
合体だしw
261イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 05:01:13 ID:OvuHWtyz
>>260
同じこと思ってた
まるで目に見えるようだw

女の萌えキャラもあんまり出てこないし
腐アニメ扱いされそうではある
262イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 12:04:20 ID:WpC6f0wl
鋼の錬金術………てなに?
幽遊白書?
263イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 14:36:30 ID:2fcI8cVP
>>262
ググレ
264イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 21:42:46 ID:jzkc7ppK
>>259
そもそもその原作者自体がストーリーレイープされんのを
コトの他嫌がるしな…
265イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 00:09:40 ID:bqvntzYy
>>261
女の萌えキャラ・・・確かに翠は年齢的にあれだし、
DAUGHTER達じゃだめだろうか?
266イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 00:20:16 ID:CnMcxA09
>>264
そうなのか 知らんかった
じゃあ逆にアニメ化とか話が来ても嫌がるのかな

>>265
そうそう、強いて言えばDAUGHTER達とキヨコとか葉子とか
あと回想だけどキョウコ?
あんまりメインキャラじゃないよね
267イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 00:52:57 ID:bqvntzYy
どこまでやるかわからないが後半DAUGHTER達いなくなる・・・・
華がない・・・
268イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 02:14:27 ID:oi+QKU8V
オラバのOVA、ブクオフで全巻セット800円で叩き売りされてたから買っちゃった
エンディングの歌はいいけど、映像が果てしなく電波だな・・・
269イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 12:12:35 ID:RRj2mWPW
そういやDAUGHTERたちには結構萌えてたなぁ
すっかり存在すら忘れてたけどw
270イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 21:06:34 ID:cc77J2+I
オラバのアニメは借りて見たな。
知っている友達と上映会やって笑いが止まらなかった覚えが...
皆顔つき悪くてどっちが妖者だよって感じだった気が...

イズミのアニメ化はさ、合体して「気持ちい〜」とかやれば、ウケるんじゃね?
271イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 08:07:38 ID:zGnGK8K2
「だっておれ省吾のこと一万年と二千年前から好きだし!」
「拓巳の言語感覚がおれには完全に理解不能だな」
272イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 09:41:43 ID:Bg4Tu5pb
アッー
273イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 16:18:22 ID:k+xbijpn
>>268
誰かの画像うp!
274イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:11 ID:n8oZadhQ
>映像が果てしなく電波
映像だけじゃねーだろw
275イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 18:09:31 ID:/1V5rP8c
276イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 18:10:22 ID:/1V5rP8c
277イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:39 ID:FtEFeGTf
>>276
sugeeeee!!
19と基皿?買うのは嫌だけどこりゃ一度見てみたいわ…
278イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 21:11:32 ID:Oqd1NENp
きっついなー
がゆんの絵にも似てない気がする。全体的に濃いせい?
279イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:51 ID:k+xbijpn
>>275-276
dクス!!
これは・・・すごい・・・・ww
1枚目と2枚目の茶髪は諒?w
280イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:55 ID:bgvw7H/S
結構見たことない人多いんだ
自分は随分前に友達と一緒にレンタルして見たよ

なんつーか… えーと、すぐろ?がおかしかったな
いや全体的におかしかったんだが
281イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 22:26:58 ID:OHnBEOd+
>>280
なんというか、イラストががゆんに変更になってスグOVA化だった気がするから
当時まだイラストに馴染んでない状態でパケ見るのも拒否反応あったんだよね…

イヤ、まだ馴染んではいないが。
282イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 02:07:32 ID:6qfir7Ik
何度見てもすごい破壊力だ
283イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 09:30:44 ID:UFfV+zbW
1枚目何で裸なんだ…
284イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 10:46:04 ID:vSwbz360
懐かしいな
買った友達の家で上映会開催してもらったんだがドン引きしたのと
爆笑した記憶しかなかった
記憶以上の破壊力だったんだな

同じがゆん絵でもアニメLOVELESSの作画は綺麗だったから
天使を深夜地上波で12話完結にして今やれば良いものができるかも…
とはいえ自分は杜絵支持派だがな
285イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 12:00:28 ID:/QEciw0B
羽海野チカが新連載を始めるまえに、グラハ一冊書いてよ…
あのひとはえらいよ、ハチクロ終わってまだ一年だよ。見習え。
286イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 15:16:53 ID:CGtJvyQQ
爆笑かドン引きか破壊力しかないのかそのアヌメは…

誰か…誰か一人位感動したよ良かったよって奴はいないのか!?
287イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 18:30:24 ID:xHIlPGOd
あれで感動出来る人はある意味幸せな人だ。

好きな他ジャンルがアニメ化した時、出来はいまいちだったけど好きキャラが動いてしゃべってるだけで嬉しかったもんだが、
オラバは悲しみ通り越して笑ったな。かわいた笑い。
288イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:43:35 ID:N96JYxBu
久しぶりに来てみたら懐かしい話してるなおまいら

OVA全部集めたらもらえる若木脚本のCDドラマっつーのがあって
それ目当てで集めたかったんだが、リア工で金がなかった。
お年玉をもらってからwktkして買ったら応募期間が過ぎてたorz
アニメはいいところがなかった記憶しかないな
289イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 21:43:11 ID:xxAibmD3
>>288
> OVA全部集めたらもらえる若木脚本のCDドラマっつーのがあって

そんなのあったっけ?
OVA全部買ったのに貰った記憶がない…
290イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:20 ID:4ObrhGhd
アニメは幻将が可愛かった
291イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:54:44 ID:gPfoRqoo
あの頃がゆん絵が最劣化してた時期だから、また酷かったんだよな。
オーラバと破妖で、コバルトのOVAは酷いという印象しかない
292イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:36 ID:N96JYxBu
>>289
1本目に応募ハガキがついてきて、2本目3本目にはそのハガキに貼る
応募券が入ってたと思うよ
293イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:18 ID:w35V4io/
>>292
へ〜〜〜どんな内容か知りたいなw
持ってる人いたらあらすじだけでも教えて欲しい
294イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:15:16 ID:EkX0uWkz
正直このクオリティでは応募サービスじゃなくて
オリジナル脚本をエサにOVAを買わせようとしているようにしか見えないな…
295イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 03:10:30 ID:nyqTVwx0
エサ自体が(ry

あの時期のがゆんをなぜああまでして手に入れたかったのか謎
最劣化時だもん時期が悪かったよね
自業自得だが
296イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 10:30:02 ID:TGxmV+xZ
同病相哀れみたかったんじゃないの?
お互い若くしてデビューして、一度は看板作家もやって
未完作品抱えたまま書かなくなって読者に見捨てられて。
「今は書けないけど野望はあるの!」みたいなところで息が合ったっぽ

売れ売れだった時は、互いに売れ売れの人しか目に入ってなかったと思うし

で、ほんとに書き始めたがゆんに、
単なるワナビのまぐれ当たりだったヴァカギは見捨てられた、と
297イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 12:01:29 ID:+yjVPfJH
私も昔は空想好きの腐で、ちょっとだけラノベ作家を夢見た事がある。

今でも、もし自分が営利・非営利問わず小説家になっていたら、あの時心の中で育てたキャラクターたちも生かされていたんではないかとか思ったりする。
298イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 12:06:14 ID:nGo3B/Ai
「大事なものが壊れていく〜だから書けない〜杜絵のせいで悩んでます〜」
「なんで私に言ってくれないの?私じゃ力になれないの?」
「そんな〜おこがましいし〜。でもあたしたち魂でつながってるから!!」
「そう!!魂でつながってるの!!あたしたちで新生(←笑)オラバとしてスタートするのよ!!」

こんな流れだったっけか。

299イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 12:26:30 ID:6RVZ4Bje
今はがゆん絵のせいで壊れているので書けないのか
300イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 13:02:54 ID:ji2hQowC
ここまで絵に左右されるって不思議だな、まじで
創作するって奇跡みたいなことでコントロール不可能なモノなんだな
ラノベレベルでも

ところでがゆんはそろそろ未完病が再発したっぽいから
もしかしたら逆にヴァカギの筆力が加速するかもしれないね
301イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 14:13:04 ID:q9sWWGSU
同人でベタベタ慣れ合ってればよかったのに
自分等で組んでやりますぅ〜やりたかったんですぅ〜って始めた割には
シリーズ完結どころか失速も甚だしい
302イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 19:49:27 ID:vpfE6ZNd
年を取ったら、普通の作家は書けなくなるらしいから、普通の作家さんなのさ。

アニメは原作通りだとかえってつまんないことが多いから、
(作るんなら)アニメ製作側に頑張ってほしいよね。
303イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 20:58:44 ID:VqTttk93
ベテラン末弥先生に復活した岡崎先生に売れっ子夢花先生に椎名先生。
あと魂の友w人気漫画家がゆん。
じゃあ誰が挿絵なら筆が進むんですかね大センセーは。
304sage:2007/05/07(月) 21:05:46 ID:oAeaNYc9
ハイスクール・オーラバスター スペシャルCD台本

OVAプロジェクト全購入特典「秘密の鉄拳!スペシャルCD」

※ミニドラマに兼用して、「留守電応答メッセージ」「目覚ましボイス」等としても利用可能な内容になっています
(そのためCDでは頭出しチャプターが各所に入ります)
305sage:2007/05/07(月) 21:07:31 ID:oAeaNYc9
▼C・1
◎高陵高校・教室(昼休み)
    SE ポカポカ良い天気、ハトの声、窓から校庭の音

諒  「晴れてるねぇ…のどかだねぇ…こんな日は縁側で亮
    介君とお茶などすすってると幸せだねぇ(ズズッ
    とお茶を飲む)」
亮介 「ここ、学校だけどね」
亜衣 「縁側? どこに?」
諒  「きみたち寒いこと言ってたらいけませんよ。心の眼
    で見るのよハッピーな縁側を」
亜衣 「水沢君、そのお茶、崎谷君のなんだけど。それに、
    勝手に崎谷君のお弁当つまみぐいするのやめてくれ
    る?」
諒  「俺と亮介くんの仲で何をいまさら」
亮介 「まあまあ亜衣ちゃん、俺のお茶くらいはさ…」
諒  「ねええ。おっと卵焼きウマイわ、もひとついただき」
亮介 「でも食べ物のうらみは怖いよ」
諒  「ごふごふ(咳こむ)」
306sage:2007/05/07(月) 21:08:15 ID:oAeaNYc9
↑これで12分の1。

この後冴子登場、諒が忍の「留守電応答メッセージ」を聞く、亮介が忍の「留守電応答メッセージ」を聞く。
そして放課後、亮介、希沙良、十九郎で待ち合わせ。
十九郎が忍の「留守電応答メッセージ」を聞く、十九郎がメッセージを残す(「目覚ましボイス」)。
希沙良が忍の「留守電応答メッセージ」を聞く、希沙良がメッセージを残す(「目覚ましボイス」)。
諒が忍に電話をかけ、「留守電応答メッセージ」のフリをされる。

という流れです。
当時儲だったので、これのために買ったものの、儲すぎて「他人」の作ったアニメは見ていません。
キモw
307イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:25:39 ID:kj9Ae8eP
>>304-306
おおお! ありがd
そういやそんな内容だったな
未だに持ってる人がいるなんて、なんか自分まで浮かばれるわw
308イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 10:59:02 ID:nbOmdzQ7
同人作家もラノベ作家も同人種


売れっ子になれば同人作家のほうが勝ち組かもね
309イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 11:31:07 ID:4ah3ndJp
>>303
羽海野先生も入れて
自分から頼んでおいて放置とかありえない
310イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 12:07:29 ID:MbiIAFDZ
グラハどこまで話進んでたっけなあ・・・
アカネのこと先生が横取りするのかなあ・・・坂本君ピンチ?くらいだったっけ
311イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 13:36:00 ID:DSJL+EI4
うん、確か、先生が最狂に恥ずかしい歌を歌いながらアカネに告ってた記憶。
312イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 16:09:22 ID:tPaXisJL
>>305-306
当時聞いてたら感激だろうなー
でもその長さなら今聞いても微笑ましくっていいかも
313イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 19:04:31 ID:8NM+MD5/
OVAの後ぐらいにでた若木と結城ヒロが
一緒にオーラバを舞台化するって話ってどうなった?
314イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:57:55 ID:Diw5fTfZ
小三毛で若木と結城ヒロが合同スペースとってなんか本出して
壁ぎわで盛大な閑古鳥を飼ってたのなら見たけど
315イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:49 ID:IZazrzus
哀れすぎて嘲笑う気にもなれない・・・
316イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 01:06:27 ID:pehWzs0c
>>305
なんでだろう…持ってないのに聴いた覚えがあるのは…
317イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 08:33:36 ID:UHtMvwqw
>316
同じく…
どっかで晒されてたっけ?
318イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 18:57:51 ID:1z1UGzIX
雑誌か何かに脚本載ったんじゃないの?
319イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 19:03:20 ID:E+lll82f
>>316-317
コバルトのテレホンショッキング(て感じの名前だったと思う)じゃないか?
指定の電話番号にかけると怒涛の如くに早口でキャラと作者が語りまくるアレだ。
320イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 19:06:50 ID:PAQwhtsR
公式ブログに台本載ってるからそれ見たんじゃない?
企画archiveのとこ。
321イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 21:18:27 ID:ASbn9ez0
>>319
ときめきテレフォン?
322317:2007/05/09(水) 21:34:15 ID:UHtMvwqw
>320
ソレダ!!(・∀・)

もやもやが解けたよ
323イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 01:40:21 ID:RQNrjvoM
>>298そんな流れだったとは…モリさんの絵に魅かれた自分にはものすごくトンチンカンで身勝手に聞こえるよ…orz
324イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 07:09:19 ID:wW/wUTDJ
>>313>>314
無知でスマンが結城ヒロってあの声優の結城比呂だよね?
この人なんか創作活動でもしてるの?
ただの声優だと思ってたからびっくり。
325イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 08:46:02 ID:+d0wUZcE
>>319 懐かしすぎる、人生を中学校入学くらいからやり直したい
326イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 11:35:33 ID:CLnki7Ba
>>303
末弥さんはカラーは油絵で描いてる。
あれは乾くのに時間がかかるから、基本的に締め切りよりかなり早く上げないといけないらしいのな。


若木テンテーも見習おうよ。
327イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 19:56:50 ID:mM/KcywR
>>298
杜の漫画が忙しくなったから降りたんじゃなかったのか
確かに杜絵は後期劣化していったけど
「若木のキャライメージと、杜のキャラ絵が乖離してった」ってのも原因なの?
スケジュールの問題以外に、人間的に合わなくて降りたって方がありそうだとか勝手に予想してたw
コミクスのハシラ読む限り、杜かなりクールなようだし

その昔、コバルトテレフォンの限定版聴いた事ある人いないかな
通常は「諒+忍+若木」で
「諒・挨拶→忍・挨拶→すましてんじゃねぇよと文句言う諒をなだめる若木」のような始まりだったんだが
ある日
忍「こっんにちはー!しっのぶちゃんどぇ〜す!」
諒「(低音でクールに挨拶)」
後ろで若木のバクショ
その後、アナウンスのお姉さんの声で「3日間、4:30〜5:00の限定で公開してます」と
流れるんだが、その声すらも震えてるわ噴出してるわ
当時厨房な自分にはものすごい衝撃だった
その後他の作品の時も似たような時間にかけてみたけど、特別verに当たった事はなかった
今思うと、いかにも若木タンが好みそうな企画でワロスw
328イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 20:12:27 ID:F2ry4buZ
そのときめきテレフォンは聞いたこと無いが、19(の中の人かな?)が「君のハートにラブビーム」とか言ってるの聞いた。
いまだにそれだけは覚えてる…

録音テープ探せばあるかもしれない。携帯からUP出来ないかなぁ
329イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 22:32:23 ID:Iut9vtHK
全プレのトキメキテレフォンのCDもってるよ orz
330イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 23:53:33 ID:29Wy1mi+
>>324
アニメ化の辺りで、ミオちゃん呼びするくらいにはニコニコだった
有機ヒロにしたら金持ってる作家先生様だし、ワカギは元々オタクだし誇大妄想家だしで
自分らのネームバリューで大きなことやれると思ったんじゃないかな
連名で本だかCDだか出してたと思う
買わなかったから中身は知らない

ちなみにワカギスペ(FCスペ)は小三毛ではずっと島角や胆石配置だったのが
がゆんとの合同誌出して壁配置に繰り上がったイマゲ
がゆんが自分の参加日に合同誌の発行を間に合わせられなくて
翌日のワカギスペで初売りにしたもんだから、がゆん儲がワカギスペに長蛇の列を作った
多分ワカギは、それまで経験したことのない桁の違う冊数を売ったと思う
それで、なにか同人活動に幻想を抱いたと思う
当日ものすごいハッスルして、先頭に立って売り子してる姿を見た
その列はおまいの人気で出来た物ではないよ、と言ってやりたかった
幻想と勘違いで、声優とユニットスペをこしらえるも、三毛の客はそこまで阿呆でもなく
激しく空振り、てところでは

>>327
「若木のキャライメージと、杜のキャラ絵が乖離してった」ってのも原因
↑公言してたよ
同人だったかFCの会誌だったか忘れたけど
331イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 00:12:58 ID:RzznO79c
そうか…
「若木のキャライメージと、杜のキャラ絵が乖離」
で、>>298につながるんだな。

イメージ云々+杜さんがクールなのも手伝ったんだろうなー
若木の自キャラ萌えなテンションに乗らなそうだし、コミックス柱で
「暑いから仕事すんのヤダなー」みたいな冷めたこと書いてたもんな。

あと若木小説より杜漫画のが認知度高くなってファンクラブで
揉めたみたいなことなかったか?

332イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 01:09:33 ID:pFKdyYpR
実際、友達で杜さん漫画でオラバ小説買ったけど
それはイラストのために買ってて中は読んでなかったよ。
小説を読んだけどノリとかセリフまわしが変だったけど
漫画だと気にならなかったって言ってた。
333イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 01:12:05 ID:QggIl0Wr
漫画だと花が気になったがな…
334イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 01:21:34 ID:RzznO79c
>>333
まぁ…アレだろ、“ネ申がかった美しさ”なんて稚拙な文章を絵にするのは大変ってことだな。
花でも飛ばさないと、漫画家の画力じゃ中々表現しづらいんではw
335イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 01:24:03 ID:fP9QFxIF
>>305
諒の喋りってオタクの喋り方そのまんまだなあ…
多分テンション高くて早口なんだろうな…
336327:2007/05/11(金) 02:24:56 ID:6KtFyBkA
>>330,331 ファンクラブ内の情報dです
九州の田舎のイベントでも活動されてたなぁ、黙認wwwww団体さん
団体さんを悪く言う気はないが、「黙認」て言葉がもう、若木タンだなと…w
杜さん描き下ろしのコミクスカバーを無料で貰ったのはいい思い出

>>335
だがしかしそのオタク喋りにこそ「これぞ若木節!」なんてときめいていたのもまた事実
口調を似せていた自分を殴りつけたい
当時の風潮もあるから若木タンだけがイタい訳じゃないけどねぇ…
337イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 03:00:15 ID:3xyVkALo
>>331
> あと若木小説より杜漫画のが認知度高くなってファンクラブで
> 揉めたみたいなことなかったか?

ナツカシス!!!もめてたもめてた!
森FCが出すオラバ絵の物に(C)ワカギミオって入れるか、出すのやめろって言ってたんだったかなあ
あと個人がやってるオンリーイベントに出るなって言ったとか
なにせ10年くらい前の話なんでうる覚えスマソ
338イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 08:32:13 ID:LIZut4VT
漫画用に渡すワカギの原稿がものすごく遅かった
みたいな話をどっかで聞いたことがある。
アーケイディアのあたりなんかワカギの文はすでに電波ゆんゆんだったし、
読み解いてじっくり描くなんてできなかったんじゃないか。

背景に何も描かなかったりして画面が「白く」なってしまうのってあんまり良く思われないらしいし。
漫画で花がばんばん飛んでたのは画面をすこしでも埋めるための杜さんの苦肉の策だったんじゃないかなあ…。

と、勝手に思っている。
339イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:00:10 ID:sUov3+PA
メンヘラヲナニー日記
340イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 14:22:47 ID:MJ5HFk6w
ビデオがDVD出てればripしてヌコヌコで楽しめるのにな
ビデオデッキ持ってないよ
341イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 15:56:24 ID:LNqvIKqn
このスレの空気の気持ち悪いと住人の粘着さを見ると、
若木の本を読んでた痛さは消えないんだろうなって思う。
342イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 15:58:13 ID:sUov3+PA
恒例の( ´,_ゝ`)オマエモナー
343イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:57 ID:k9VHcJIN
アーケイディアは漫画読んでちっとも意味がわからなくて
杜さんだめじゃーんなんだこりゃ
って思ってたけど小説読んだら漫画以上に話がわからなくて
杜さんの漫画の前で土下座したよw
あんなにわかりずらくて原稿が遅いのによく漫画にしたよ。
344イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 19:51:21 ID:KDy1zhVy
アーケイディアかあ・・・。
手元にないから記憶だけでいくと、あの頃割とオウムとか宗教関係が
熱心だったじゃん。それで、宗教とかに縛られることへのアンチテーゼっぽい
ことがしたかったんじゃない。

いろいろあって宗教(妖の者)につかれた女子高生の魂の救済物語?みたいな
まあ、本人もつまらんものを書いたと書いてたな
345イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 21:29:35 ID:sjF5/pfn
あれは、
・人間、分かっててもそうそう綺麗なことばっかできん
・劣等感でgdgdな奴が、現実逃避から夢だの戦士だの都合のいいお題目を掲げて特別なものになりたがってるけど、地に足ついてないよアンタ

みたいな、割に斜めったテーマぽかったかな。
もっとうまく書きようはあったと思う。
346イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 21:57:32 ID:3xyVkALo
>>338
> 漫画用に渡すワカギの原稿がものすごく遅かった
過去スレに散々既出
347イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:07 ID:wg531+qf
アーケイディアってレギュラーメンバーじゃなくて
ゲストキャラの女の子が主役の奴?
348イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 01:43:30 ID:qjN81uTN
一応冴子と19が主役だと言い張っていたが。
あの二人を主役にした意味もそうない作品だった。
349イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 07:57:26 ID:ttyjqM51
>>345 テーマだけみれば面白そうだ
350イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:09:20 ID:sCqfqtqh
正直、モリさんに絵が戻ったら試しに買う。ダサイといわれていた服も何を着ているかわからないがゆんよりマシだし、何より女の子が可愛い(電波度が薄れる)
351イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:13:03 ID:FI70m023
今の杜さんとがゆんだったらがゆんの女の子の方がかわいい
352イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 00:22:09 ID:BugRKNB+
今のがゆん絵はかわいいけど
あれでオラバ描かれるとロリになりそうなオカン。
冴子がゴスロリとか着ちゃいそうw
353イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:58:35 ID:D/Go0hhN
354イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 11:49:12 ID:dIiUWrxC
杜さんの描く冴子は、まさに「紅蓮の美」「純潔の神々しさ」があった
アレ以外うけつけられない
はじめてがゆん冴子をみたときの哀しさといったら・・・!!!!!!!
もう読んでない
355イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:43:52 ID:SIC2zK5i
ヴァカギはもちろんだけど杜信者も相当痛いよね
356イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 17:51:00 ID:5Id/dHcX
杜絵なんてどこにでもある少女漫画絵だと思うがなぁ
357イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:29 ID:mzAZWttC
杜さんは“漫画が上手い”というより、“絵が上手い”って感じだ...
それも漫画化で絵が荒れて以下継続...
358イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:15 ID:fh8KOnRB
漫画版アニバーサリーは好きだったなあ。
「無礼者」シーンでまんまと19信者になったw
あれは上手く描いたと思うよ
359イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:37 ID:VwoE7oB4
ドラマCDかなんかでの声優さんの「無礼者」は
言い方ドスが効きすぎててちょっと???だったが
確かに杜さんのはサクッとサラッと貴公子だった
360イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 00:27:45 ID:rvhJA7sa
>>345
割と「十戒」と似てると思った。
何かを自分の都合のいいように神聖視し過ぎて周りが見えなくなっちゃってるところが。

まぁなんていうか言い換えるとヲタク。
ヘンな意味じゃなく、「木沙羅ヲタク(十戒)」とか「フォーチュンヲタク(アーケイディア)」だったなーと思う。
361イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 10:09:13 ID:fDUpfcHi
ヲタクによる世界に発信している魂を削った電波
362イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:38:34 ID:KDE4o1uF
生まれて初めて、ファンレター出した作家だった。
手書きのサインやこまい字のペーパーもらって転げ回る程嬉しかった。

ってことを、今更思い出したよ!
このスレが一桁の頃からロムってたのにw
363イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 17:04:00 ID:foL7ExMr
真イズミ3は本当に来月でるのか?
相変わらずのヌコ日記で期待できん・・・
364イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 17:59:46 ID:PKbD7LKu
来月と予告されたなら今年中には出ないと見た
つ【カシオミニ】
365イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:56:18 ID:RJBMX/Wh
3はこのまま出ないと思う
5年後くらいにイズミインテグラル(10年後設定)が出る
366イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 00:22:46 ID:QxZLgfwp
早く省吾と拓巳が出会ってほしいよ。
で、馬鹿な会話展開してほしい、登場人物増えすぎ。
367イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 01:54:02 ID:M7C03Rpp
あ、そか出るハズだったんだっけ(笑)>真イズミ3

このように忘れている方がいいかもしれない。(笑)
368イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 09:15:52 ID:mv5dMAES
プニプニ( ´,_ゝ`)プッ
369イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 13:47:20 ID:knGFMOiL
オーラバの漫画、久々に読んだら昔すごく好きだったなぁと感慨に
ふけてしまった。もちろん杜さんのイラストの頃が好きで、がゆんの
絵はいまだに拒否反応。

19ときーさんが好きですた。懐かしいなぁ・・。茨姫から読んだので
冴子が忍の妹って知ってたけど当時は驚き(?)を味わえなくて残念
ディアーナからやっと本編なんだろうけどそれまでの短編のが好きだった
なぁ。
370イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 18:45:43 ID:gvuuPvTi
最後の方は杜絵もシンプルというか手抜きみたいに見えたけどね
絵が杜さんからがゆんに変わった時はショックだったけど初めは馴れようとは努力した
杜さんの描いた表紙が気に入ったからオラバを読みばじめた自分には無理だった
371イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:01:24 ID:4RnPWVN4
最後の方の杜さんのイラストは、良く描いたなぁと感心してた
あれだけ「イメージと合わない」「あの絵じゃ書けない」を堂々と言われて
怒らない方がどうかしてると思う
それでも描いた杜さんは本当にプロだと思ったよ
372イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:56:02 ID:/EBJVLdK
>>369
自分も「十戒」から入って次に読んだのが「天冥の剣」
だったから、既に冴子=忍の妹って認識だったな。

「ディアーナ」当時は結構サプライズだったんだろうか。
373イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:36:23 ID:IPaOKO+S
オーラバのイメージアルバム1と2を引っ張り出してきて
本田さんボーカル分と2ndの女性ボーカル分をアホのようにリピートしてる私が来ましたよ
特に女性ボーカルは、下手なキャラソンよりも甘くて可愛くて今でも大好きだ
2ndのジャケットも、諒と冴子のツーショがとても好きだったな

キャラソン集の19の歌だけは、今でも聴く勇気が湧かん
歌詞も激しく厨二病だが、曲がもう出だしから嫌な汗をかくぐらい電波ゆんゆんで
「洗脳される…!」とCD止めちゃったのはいい思い出(オ●ム事件の一年後の発売w)

>>371
上でもちらっと出てたけど、同人かFC会誌で言っていたんだよね、信じられん
一般に出回る雑誌よりも、作品ファンのみの媒体にそんな事書く方がよほど質悪いよなぁ…
杜絵を好きかどうかはさておき「作品作りのパートナー」「ビジネスのパートナー」として、杜さん気の毒すぐる
374イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:05:35 ID:SGb18tcB
人格障害者日記だもの
375イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:10:46 ID:jpNaUnd1
>>373ワカギそんなことしてたのか…今、謝罪もせず生きていて、社会人として恥ずかしくないのかな。 作品が作れないのはともかく、謝るべき人に謝らない人間は、最も優先するべきことから逃げているので、心が弱っている人達の中でも最下層にあたるのでは。
376イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:37:58 ID:4zsx3Bil
それだけ失礼な発言文字に残して再び組むのは若木的に恥ずかしくないのかね?
文庫しか読まないからその件は2ちゃんで初めて知ったけど
377イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 14:41:57 ID:chGlMDlq
「じゃあどの絵なら小説書けるんだよ」って話になるよなw
高河ゆん、岡崎武士、羽海野チカでもだめなら、
井上雄彦か尾田栄一郎にでも頼むかwww
378イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 16:18:36 ID:kVpPc9VJ
つーか絵がないと書けない時点でプロとして(ry
379イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:01:59 ID:tgE8K/RR
夢枕獏は板垣恵介に絵を描いてもらって、やっと「獅子の門」という作品を再開した。
これが、なかなかおもしろいんだ。絵のちからでちゃんと小説が復活している。
380イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:20:33 ID:m6OgKjW3
ヴァカギくさいレスだなww絵の「ちから」とかwww
もしかしてテンテー乙ですか?
そういえば夢枕先生の儲でしたよねwwww
381イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:56:03 ID:rI5aQTRR
>>379
ヴァカギのあの声で読めるレスだなwww
382イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 21:35:14 ID:Z/Ir99CP
ヴァカ日記からの転載かと思ってた
見てないからww

森絵に関してはなんか強硬な態度とってたよね
森FCに口出ししたりもそうだけど、>>371の暴言もそうだし
しかも本人が出した同人誌に本人画の絵がのってて
森キャラと容姿が全然違ってた
(森絵が茶髪ウェーブなら黒髪ストレートみたいな)
そういう風に描いて欲しかったんなら「お任せします」とか言わずに
最初から注文入れりゃ良い話じゃん、と思った
(注文入れたり、ラフを見せてもらえるだけの時間を残して原稿を上げればいい)
後から「実はイメージと合わない」なんて卑怯だよ

なのに良くまた漫画化してくれとか言えたもんだと思った
383イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:28 ID:m6OgKjW3
漫画化してくれって言ったのは出版社の方じゃないの?
正直杜さんも今干されかかってるから
オーラバの過去の栄光に縋りたい部分もあるのかもね
384イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:05:31 ID:MdHupMWT
要は「わあ、私が口に出して言わなくともイメージぴったり!見事汲み取ってるぅ!私たち魂の双子って感じ!」というのをやりたかったんでしょ。
ああ、杜さんと、ではなくて、「挿絵の人」とそういうやりとりしたかったという意味ね。


あ、イズミ出るみたいよ。何日か前のブログに書いてあった。

385イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:35 ID:wAiD3Nt5
ラノベ界のことはよく知らないんだが、作者が挿絵画家を指名したり出来るもんなのか?
386イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:31:19 ID:nxDP7tYB
ふつうは編集さんが決める。
若木さんは大家wwwだから、編集さんが希望を聞いてあげて、
がんばって絵師さんを口説いてるんだと思う。
387イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:12:59 ID:9Rkgu61P
え、イズミ延期って書店の文庫担当の友達から聞いたんだけど…
出るの?
388イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 10:34:39 ID:GFHpagTD
んー、いつもの出す出す詐欺か
389イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 10:46:12 ID:WwDtxYhb
メガロオーファンがでたから安心しちゃったか。
「ニートとはいわせない! 今年は新刊だしたし!」
390イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:34:54 ID:NEWaERqv
正直もうwktkするような小説が読めるとかは期待していないから
路頭に迷わない程度に書いとけと思う
391イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 19:48:58 ID:Y1oma3Ft
>>390
優しいね。感動した。
392イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:54:24 ID:iuoii9cw
>>388
出す出す詐欺ワロタw
でも振り込めとは違って一銭の得もない上に読者の心証悪くするだけという…
いっそ出る見込みが立つまで黙っていればいいのにとも思う。
393イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 09:03:16 ID:ukG/bSrL
そうしたら永久に(ry
あの予告ってもう、「言ったから書くよな?出すよな!?」と
編集さんが尻に火をつけるためにわざと打ってるんじゃないかと最近思うw
394イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 10:28:42 ID:bxNlA02m
>373
このスレ初めて来たんで、今知った。杜さんにそんなひどい事をしたのか
紙媒体に書いたんだったら、保存してる人もいるだろうしガセじゃないよね?
押入れにしまいこんだ若木の本を捨てる決心がついたわ
395イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 12:30:07 ID:EJWzAqyl
杜さんに関する事は過去ログに詳しく書いてあるよ
当初から批判だらけの若木スレw
396イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 12:50:25 ID:A742M7Fo
境界型っぽい人だねぇ
397イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 13:43:24 ID:n+H6Cgx6
>>386
若木妹が読んでたララDXか何かを見かけて、杜さんを指名したんじゃなかったっけ?
398イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:31:37 ID:K3x0bzKx
当時リア世代の寵児だったwがゆんにあこがれるも
新人ラノベ小説ごときで頼むこともできず
ふいんきの似ていた杜さんにロックオン、という説が過去スレで濃厚だった

それなりにのし上がり、落ちぶれ、
同じく落ちぶれてたがゆんと同ラインに立って
手を取りあった印象
399イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:55:29 ID:dUC28WBU
さっさと本出し続けてりゃ杜さんの絵も変わらんうちに完結できてたんじゃないのか
400イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:36:12 ID:KpJnpbSY
完結できたとしても、俺達の戦いは続くぐらいの完結しか書けないんじゃ?

まあ、あれだ。本人に大した能力もないのに時代にのって売れたって
感じじゃない。
10年ちょい前ぐらいに大人気だった幽白とかるろ剣の作者は今何やってるか
いまいち分かんないようなもんじゃ
401イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:30 ID:5miE0kwM
幽白の作者はハンターハンターでまた一山当ててる
るろ剣の作者も武装錬金がつい最近アニメ化してたし

両者とも問題はあれど、知名度やら才能やらは若木とは全然レベルが違う
一緒にするのは失礼だ
402イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:38:12 ID:8u6NEzCm
>>400
両作品とも内容はともあれ「完結」させて作者は
次の作品を書いていて、現状はともかく
次作品も地上波でTVアニメ化までされてる。

10年前からやってる話を絶賛放置中の奴と一緒にするのは…
403イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 10:18:34 ID:Kjxd4jVZ
全くだ
仮にあれから何も描かなかったとしても
冨樫も和月も印税だけで一生食ってけただろうし

続き書かずに絶版になったラノベと
アニメ化されて今でも愛蔵版とかで売れ続けてる漫画とは比べられないな

というわけで続き書け、若木w
オチがつけられないならソードマスターエンドでもいいから
404イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 19:42:50 ID:u8keKYWZ
でも、ハンターの放置はちょっとひどい。
漫画は複数のアシさんとの総合芸術だから、物書きの世界
とはまた違うかなw

若木も書かなくても親の遺産なんかで食ってはいけそう
だから書く気がないのかもね
405404:2007/05/24(木) 20:15:30 ID:u8keKYWZ
すまない。親の遺産→親の財産ね。
お父さんが教授さんだと前スレであったけど、どういうことを
研究してんだろうね
406イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:46:09 ID:qprdASRm
>>403 ちょww ソードマスターエンドwww
>>400の「俺達の戦いは続くぐらいの完結」で即行結びつけて
ヒトネタ書こうと試みたんだけど、星を堕とす者で脱落した自分には無理ですた

ベルゼバブ「ヤマトよ…戦う前に一つ言っておくことがある
 お前は私を倒すのに『聖なる石』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」辺り
未回収の伏線だらけ(だと予想)なオラバにはぴったりだと思うんだが
407イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:58:42 ID:Dz5WrfSf
つかオラバってなんで戦ってるのかよくわかんないよな。
敵のトップと見方のトップは両方、空者なんだよな。
ぶっちゃけ単なる空者の御家騒動なんじゃ…

おまけにこいつら前世じゃ夫婦で、現世でもまだ愛してるみたいな事言ってた。
もう一回人生終ってるのに性懲りもなく甦った馬鹿ップルの為に生死を賭ける必要はあるのか?
仕事として報酬貰ってる諒はともかく他の奴らは目を覚ました方がいい。
408イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:42:26 ID:TyOpw7Z6
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

諒「チクショオオオオ!くらえ炎将剡司!新必殺音速朱雀剣!」
剡司「さあ来い術者アア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
剡司「グアアアア!こ このザ・不滅の王と呼ばれる三忌将の炎将剡司が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
剡司「グアアアア」
蘭「炎将がやられたようだな…」
皓「ククク…奴は三忌将の中でも最弱…」
勝呂「人間ごときに負けるとは妖者の面汚しよ…」
諒「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
諒「やった…ついに三忌将と使を倒したぞ…これで九那妃のいる烈光城の扉が開かれる!!」
九那妃「よく来ましたね光剣使い…待っていました…」
(ギイイイイイイ)
諒「こ…ここが烈光城だったのか…!感じる…九那妃の神力を…」
九那妃「術者の少年よ…戦う前に一つ言っておくことがあります お前は私を倒すのに『中和能力者』が必要だと 思っているようですが…別になくても倒せます」
諒「な 何だって!?」
九那妃「そして斎伽忍はやせてきたので伽羅王から最寄りの町へ解放しておきました あとは私を倒すだけですねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
諒「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
九那妃「そうですか」
諒「ウオオオいくぞオオオ!」
九那妃「さあ来なさい伽羅王の術者!」
諒の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

とりあえず書いてみた。希沙良かいっそ勝呂をヤマトにした方がよかったかもしれん
409イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 19:29:12 ID:8qdIL0/x
ネタにマジレスもなんだが、センシってもう戦死したんじゃね?
410イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 19:38:28 ID:pPviprk+
うん、死んだね。

思うだけど、空者と妖者って人間を食うか食わないかだけで
実はあんまり違わない感じがする。
つかセンシの使いの一つ目オヤジがそんなこと言ってたような気が。
411イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 21:22:47 ID:tbwsF+zL
>>408
> このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
ちょwww 妹の立場はwww
412イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 21:29:39 ID:dygaL5d8
>>408
ちょwww 「中和能力者」不要発言ktkrwww シリーズ名から総否定www

烈光城とか神力とか知らん言葉が出てるのにもワラタw
自分406なんですが、言ってみるもんだね、ありがとうございました
413イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 21:45:10 ID:EWOd+m7/
渾身のギャグを放った409が可哀想だとは思わないのか
414イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:19:13 ID:zZeqibra
可哀想だからそっとしておいて
415イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:48:17 ID:IcEulWsY
諒が剣使いってことすら忘れてた
きーは手刀…だっけ?
416イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:51:52 ID:X/YQmDV8
>>408
元ネタ知らんが禿ワロタ
417イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 00:02:32 ID:O/2FRUvO
>>407
前にも誰か書いてた気がするけど、人に取りついて悪さする妖者を退治する術者が、
学生生活を両立出来てる時点で暇すぎる仕事だよね
全国行脚なんか諒一人で事足りてるし
外国に妖者が居るって話も出てこないよなぁ
もしかしたら妖者って目茶苦茶数少ないんじゃね?
この広い地球の中の、小さい小さい日本という国の、主に都心に生息w
418イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:25:47 ID:teqBFGNy
戦ってる奴らを数えてみた。

敵 クナキ・勝呂・紫の女(3人)
見方 忍・中和能力者・諒・冴子・キサラ・19(6人)

10人にも満たないのか…
419イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 06:21:52 ID:3WQ0vYZR
諒が全国行脚する程度に野良妖者がいるんだから、野良空の者もいてもいいとおもうんだけどね。
420イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 02:21:47 ID:wGhEyHhP
空者と忌将は転生じゃなかったか
妖者は自然発生→人間にとりついて合体
術者は遺伝とか潜在能力のある若い子

諒も遺伝じゃない術者だし、野良術者はいるかもね
421イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 11:15:00 ID:wL1oddwK
劣頭死ね
422イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 12:15:33 ID:h7R75pUU
>>420
一応春日とかも野良術者(のなりそこない)だろうね。
小さい頃は花とか咲かせてたとか言ってたし。
大半が春日みたいに、ちっこい内に能力なくなっちゃうんだろうけど。
423イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:33:10 ID:Bg+Fvz+F
春日って誰だっけ…
思い出せねー
424イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:49:24 ID:55w8Y+5k
友人の電波女に崇拝されてニコニコしつつ内心微妙がってた普通の女じゃなかったっけ
どの話に出てきてたかは完全に忘れたけど・・・
425イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:30 ID:t0XGVhWE
みんなよく覚えてるねー
もうメインキャラの名前をかろうじて覚えてるぐらいだ…
426イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 22:37:55 ID:c2tls/sz
若木ってさ、絶対一度はこのスレ見てるよね
毎日暇そうだし、しょっちゅうネットしてるし、見てる可能性高いよね
書き込みの98%が批判で埋まってるスレ見て、どう思っただろう
427イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:33 ID:PBQgbB3a
>>424
つアーケイディア
428イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 01:41:02 ID:qe1bpzM6
>426
赤蝶事件の時にはいなかった人?
429イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 11:18:28 ID:tiUDnLvp
このスレどころか、公式サイトの掲示板が批判で埋まった過去があるからねえw
で、掲示板閉鎖しちゃったけど。
430イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 15:38:11 ID:amdlpKxm
今日は野球のない日
431イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:47:54 ID:07JbVHXv
>429
思わずその頃の掲示板読み返してしまったではないか...
これ何年前だっけなぁ...
しかし今読んでも新しい気がする(笑)
432イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:51:26 ID:JI5ZwIIS
>諒も遺伝じゃない術者
この辺どうなんだろ?
朱雀ってたぶん竜岐王の朱だと思うんだが、
だとすると遺伝的か魂的になんかあるんじゃないの?
433イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 00:50:21 ID:A8ZMfz44
前世あれこれは後付設定なので何もかんがえていません
434イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 13:32:00 ID:YQebJz9d
正直、厨くさい空の者の名前がずらずら出てきた辺りからついていけなくなったw
いや、妖者のみなさんのお名前も厨くさいっちゃ厨くさかったけど。
435イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:52:51 ID:ZPEPlIpP
作者が(ry
436イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 18:57:51 ID:Ryu+7QhI
しかし不思議と伸びるスレだな。安定してる。ついつい見に来てしまうよ。
全員ツンデレだと思って見てみれば、微笑ましいスレだ。
437イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 02:36:16 ID:oi715mTc
まあ当時、あれだけサイキックバトルものが流行ってた中で、オーラバが受
けたっていう事実は作品にそれだけ魅力があったっていうことだし
やっぱり凄いと思う


ただ「凄かった」って過去形なんだよね…まだ完結してないのに…
438イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:55 ID:5t62FRJd
>>436はヴァカギか?
439イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:08:59 ID:w5MxIBws
仕事に疲れたとき、山田南平スレと、このスレを見る。 一時のきまぐれで他人を振り回したりしないよう、周囲に対し誠実に生きようと思うよ。
440イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:36:00 ID:/QTdBAXI
>>432
竜岐王=諒
白ナントカ王=19

みたいな設定で、実は伽羅王は独りじゃありませんでした〜的な終わり方を
想像してた住人が昔いたけど、あながち間違っていないんじゃないかと最近思うようになってきた。
441イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 03:37:42 ID:6qkcSvDz
>>432
多分そうなんだろうけど、ワカギが全然その辺を書いてない

昔はワカギが書かなくても同人誌読んで満足とかあったけど、今は…やってる人いるのか?ww
442イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 09:49:54 ID:txt0Mp42
自分の書きたかった事を先に同人に書かれて、同人以上の展開にしたくなったけど創造パワーゲージが2〜8の間をフラフラしてる状態で書けません



だったらワロス
443イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 11:36:41 ID:OxpU/qcH
もたもたしていると同人で先に書かれちゃうからねw
しかも素人なのに読ませる文章書く人も多いしwww
444イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 13:29:22 ID:Gdp8rLsN
竜岐王?だとか白ナントカ王?とかは全く覚えてないけど
「犬が倒れてワンパターン」
「バカに輪をかけた土星バカ」
とかしょうもない言い回しだけ何故か覚えてる
445イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 00:10:51 ID:aOVz7le5
>440
竜岐王=諒、白ナントカ王=19だと
ムゼン王=リョウスケ、もう一人いた女の空者=冴子とかかな?
446イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 02:40:48 ID:7pbgJ30m
誰か…誰か一人位白ナントカ王の正式名称を言える奴はいないのか…!
447イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 04:36:04 ID:kj9NbFlk
白狼王じゃなかったっけ?
もう7年くらいは軽く読んでないからウロ
448イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:48:54 ID:LEzaNZIb
>447
そーそー、はくろーおー。
自分は読み方だけ知ってんだけど、漢字忘れてたから書けなかった(笑)
次回スレ立てにテンプレでも入れた方がいいのか〜?
(あんまり意味無さそうだけど)
449イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 20:49:45 ID:t9hRGsdl
そのあたり、はいはい19の前世が空者だったのね。他のキャラも
関係者なのね。後付設定乙、と思いながら読んでたような。

同じとこかどうか忘れたけど、前世描写はやたらかっこつけた言葉を
使いまくりで萎える。もののけ姫の影響はキサラ関係だっけか?
あのへん作者が自分に酔って書いてる感じがしてすっげーキモイ。
450イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:01:27 ID:SVJh7app
若木が自分に酔ってない話なんてあるのか
451イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:30 ID:YGLFYpaX
全然記憶にないw
どのへんでナントカ王って出てきてた?
452イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 00:51:22 ID:BLmNHdnW
>>450
自分に酔うことでいい話がコンスタントに書けるならそれでもいいと思ってるんだけど
今の状況じゃ擁護のしてみようもないな
453イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 01:31:10 ID:gY/I5L9g
>>451
なんか伽羅王がヒッキーやってる回想場面で出てきた気がする…天冥辺りかな?
454イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 01:35:11 ID:tj+45T40
なんか諒だか希沙良だかが夢の中みたいなとこで、
馬に乗ってる美少女かなんかが出てきて、
それが転生前のカラ王だかなんだかで…とかいうシーンがあった気がするが、
うろ覚え過ぎてただの勘違いかも知れない……。
455イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 08:08:01 ID:vumANtrg
確認しようにも本全部ブコフで引き取って貰っちゃったからなあ
456イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 08:30:24 ID:ZaTSWikK
完結したら一気買いして読もうと思ってたけど
ひょっとして廃盤あつかいで本屋に置いてないんじゃね?
どーしましょw
457イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 12:13:15 ID:rK4QP/1Z
文学は作者の精神的オナニー実況で、ラノベには特にその傾向が強い。
458イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 19:25:00 ID:Tz4qeh9A
>>455 >引き取って貰った
てことは、10円も値がつかなかったてことですかワカギタン…orz
(古めのコバルトはほとんど同じ扱いだろうけど)

>>453
自分☆までは読んでいるんだが、ナントカ王やら夢の中の美少女やら一切思い出せない
だが、自分が忘れているのかもう少し先の出番なのか、何やらもう分からん
全然分からんけど何だかもうどうでもいいやー
完結したら自分も読むよ。いつ完結するのかもさっぱり分からんがw

流れ豚切って質問。ザザのメカニクスはどうなのかな?
若木タン読み始めたのはオラバよりこっちが先で、CD買うぐらい好きだったんだけど
最近になって続編が出てるのを知ったんだ
出来はどうなのか、それで完結なのか、教えていただけるとありがたい
459イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 21:31:50 ID:/4G3g9QX
夢の中の美少女は劣光の1巻終わりから2巻頭らへんだったはず。
460イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:06:04 ID:FxQw4n3V
>>458
ザザは良いよ〜、数少ない完結した作品だしw
メカニクスは外伝?だった筈。
461イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:59:36 ID:42w6elYQ
>>440
竜ナントカ→諒
白ナントカ→19
夢精王→亮介
皿屋→木更
次死のう→冴子

若木はここからどう展開させるつもりだったんだろうねぇ
今思えば、木更が新たな能力に目覚めて自立してく過程が一番面白かったな
これで19の活躍が減ってくれるわ〜と思って嬉しかったw
なのにその矢先にイラスト変わって、キャラの性格まで変わって一気に読む気なくした
なにあの空気読めないただのチャラ男…

今となっては本当にどうでもいいけど
462イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:07:29 ID:MuVv/PPz
皿やはキサラでいいのか
463イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:13:47 ID:42w6elYQ
>>462
直接的に転生してるわけじゃないけど雪女従えてるし、
皿屋敷に準ずる存在ってことでいいんじゃないかと思って

しかしこういうの見れば見るほど、若木って設定厨だよなと思う
464イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:21:21 ID:XvpNajcT
厨設定の権化でも、とことんまで突き詰めて突き抜けて、
まとめ上げて完成させて差し出してくれたら、
エンターテイメントとして楽しめるんだけど。
設定だけして未完成で放置では、中学生の作った設定ノートと大差ない。
465イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:31:33 ID:jA4g1lQ/
樹皿が19から自立していく辺りは
悲しいけど仕方ないんだ…とか感情移入しつつも
電波な文章に???だった覚えがある。
初期の調子で一気に書き上げてくれていたら
「今思えば厨設定ばかりだったけどリア厨の私には楽しい本だったなぁ」
と懐かしく振り返られただろうと思うとちょっと寂しい。
466イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:52:50 ID:lz8gXdAp
ぬっちゃけ、エンターテイメントとして楽しむには「ある程度の」厨設定は
必要不可欠ともいえる。大事なのは見せ方。

昔の若木にはそれを「魅せる」力があったとは思う。今のヴァカギには欠片もないが。
(それ以前に書いても居ないんじゃ評価の仕様もないが
467イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 08:08:43 ID:aWN/0OVz
文章がひとりよがりで思わせぶりすぎで、設定も思わせぶり。
後付設定乙のほかに、どいつもこいつも特別設定乙と思ったことを思い出した。
中二病という言葉でワカギの作品はたいがい説明つくな。
468イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 10:55:49 ID:FRsI+DNj
電波文でも、せめてとっとと完結していれば
こちらも若さやキャラ萌えなんかで乗り切れたかもしれんのになあ

厨時代もとっくに終わってそこそこ落ち着き、萌えも冷めた今となっちゃ
流石にもう電波にはついていけない・・・
あとがきやブログみたいな恥ずかしいテンションを
未だに堂々と垂れ流せる若木ってある意味すごいわ
469イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 11:33:03 ID:MgKV9BK9
19が寝返ったシーンて何巻にあったっけ
470イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 12:45:06 ID:m8XiRO6r
本家で希沙良がボコられた時のことだったら、天冥だった気がする。
471イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 21:03:53 ID:HxkTxeZi
自分的に19と希沙良は杜真琴さんのイラストのほうが良かったんだが、実際のところ何故イラストレーター変わったんだろう
472イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:03:00 ID:pONfHmnK
過去ログを読むってことができないのかね
473イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:32:47 ID:GGZy9iJl
>>472
つ ●?
つ 過去ログ倉庫?
474イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:18 ID:nMLbmzzn
>471
何も過去ログまで読まなくても
このスレの中でも出てきてる訳ですが
475イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 01:20:50 ID:+tlyb/z0
電波文に???ってなりながらも、キャラ萌え設定萌えで読み続けてたのが
「いやもうマジ無理www」って思ったのは作者の人間性が透けて見えて来てからかなー
FC会報のトークとかがゆんとの同人とかもエェー…('A`)だったけど
FC掲示板消滅とか赤蝶炎上とかの生の対応がトドメだったよ
476イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 19:04:05 ID:T2YQw3jm
ネット普及とともに人気が落ちてったイメージだな
イラスト変更の真相とかも検索しなかったら
わからなかったし
477イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 19:19:20 ID:mVGt1RzN
このスレにも書いてあるだろ
478イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 19:32:33 ID:9D/NyePJ
同じ事だろう
ネットの普及で2ちゃん住人が増えた=このスレに来て真相を知る人が増えた
479イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 20:11:06 ID:hUubf7iz
>471です。
d。皆様サンクス
携帯でたどり着いたのでつい質問してしまいました…
パソコンでこのスレの初めから読ませて頂きます
駄質問スマソ
逝って来ます
480イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 00:06:07 ID:E0v4MxFE
暁の国3を店頭でみかけた。
全部終わったら買おうと思っているので
手にとってみただけだけど。
481イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 09:31:33 ID:2+DW5mzF
ここ見てると思うんだが、もしかして木更って一番人気だったのかな?
よく読んでた頃は、自分的には一番不人気だと思ってたよ
巻末の気持ち悪いバレンタイン企画とかでも諒やら19やらがよく票取ってたし
本編でもよく噛ませ役させられてたから、若木もあんま好きじゃないんだろなと思ってた記憶が…
私は若木の手垢があんまりついてない感じがして一番好きだったけど
イラスト変わって長髪やらピアスやらパラパラやらで一気に冷めた
若木は逆にそのあたりから木更に構いはじめたイマゲ
やっぱ杜さんの木更が気に入らなかったのかね
こんな気持ち悪いキャラにされてから目立たされても…ってすんごい複雑な気持ちになった
482イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 14:36:42 ID:3w1vdX0q
>>481
風の噂に、パラパラやらジュリアナやらの登場があると聞きどきどきしていたんだが
勝手に「ジュリアナを舞台に戦っている様をパラパラギャルが群れなしてみている」とか
「そのパラパラギャルの中から、美女に変化した忍の手下(猫。名前忘れた)が飛び出す」とか
色々考えていた

メインキャラがやっちゃうのおおぉおおぉおぉおぉっ?!!!1!

いくら流行ったって言っても
当時から熱中する人とめちゃくちゃ冷めた目で見ている人と
極端にいたブームに乗っからんでも…!!
オーラバに…ワカギタンに絶望した…orz
483イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 15:29:46 ID:AHBfQunx
>メインキャラがやっちゃうのおおぉおおぉおぉおぉっ?!!!1!


ワロタ
484イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 17:52:56 ID:sm+DQ9cO
メインキャラだったっけ?
485イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:16:43 ID:uPv9wrC5
ワンレンボディコンに超憧れてても、冴えないダサ子なリアル若木たんは楽しめなかったんだよ。
流行を客観視できるクールなアテクシだったんだよ。察してやろうぜ。


イメージアルバム第一弾の木皿の曲(エンドレスワンダー)をジュリアナ曲って言って喜んでた覚えがあるな若木たん。
若木たん作品への愛はもうないが、イメージCDは1も2も好きだった。
まだ何曲かi-tuneに入れてるよ…。
486イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:35:18 ID:olC8DcTB
パラパラ?読んだことないな…
どの辺りからオラバ読むの止めたんだろう

オラバのアルバムがブクオフで200円前後で叩き売られてる
自宅にあるアルバムを処分したいけど捨てた方がマシかもと悩むこの頃だ…
487イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:43:55 ID:g/Io2jjx
オラバのアルバムは参加アーチスト(wだけみると、当時でも結構豪華なのに








ヴァカギ絡みじゃなきゃ    orz
488イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:29:09 ID:3w1vdX0q
自分もCD1,2、今でも聴いてるしボーカル曲はプレーヤーに入ってる ノシ
イメージ合ってないって意見上で出てたけど、自分はインストもどれも好きだ

だが天冥のEND OF SILENCEを本田さんが歌い直したのは
どうなのよと、若木の正気を疑ったなぁ…
しかもコメントが「これこそ本田さんに歌ってもらわなきゃ!」みたいな
元の歌手さんに失礼にも程があるだろう
あと、正直本田さんの声じゃ甘くてか細くてヌッチャケ合ってなかった
489イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:12:38 ID:K2vPKztC
しかし、一応予告通りに新刊が出たのに
まだ触れられているのは>480だけで
しかも読まれてないってw
どれだけ期待されてないかがかなりよく分かった
490イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:24:14 ID:WYoDXJDu
>>488
似た話だけど、がゆんとの対談で、がゆんが
「希沙良は前髪無いイメージ」って言ったのに対して、馬鹿木が
「私も前からそう思ってたの〜」とか答えてたのにはポカーンとした
おま、杜さんの気持ち少しは考えろよと
人の気持ちを推し量る能力に欠けた小説家とか、普通に失格だろ


…つか、新刊出てたんだw
491イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:40:31 ID:KusYRE0X
取材を受けずファンレターに返事をださずあとがきを書かずFCも作らずブログもやらず
ただ本文だけ書く作家だったら若木の変な所ももう少し長くバレなかっただろうな…
492イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:21:36 ID:PrVv9TGc
>>491
うわ若木人格全否定ktkr
一時期のあれがあったからこそコバルトの一時代を代表する作家になれたんだとは思うよ。
でもその後がなあ。
永遠の中二病にはありがちだけど、とにかくファンや時代や業界とかの空気読むスキルが全くなかったのが致命傷だったね。この人は。
それに気づいたときには既に書けない→鬱→電波のおきまりコース。

それにしてもイズミ新刊マジでだれも読んでないのか…レポ待ちなんだけどなー。
人身御供でどなたか行ってきて下さらんかな。
493イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 09:51:21 ID:aklDeM2u
ボダだししかたない
494イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:27:40 ID:BT50z+g0
>>490
それでもガンガン続きが書けていれば、人格とは関係なしに
作家としてはよかったんだけど…
じゃああんた、どんな絵師なら筆が進むのよって状態になっちゃった。
羽海野チカと岡崎武士と椎名優と高河ゆんに描いてもらえるラノベ作家なんて、
ほかにいないぞ!
495イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:39:54 ID:16OwgrWO
>>494
確かに!!!
イラストだけはマジで豪華だよね。
グラハなんて去年一昨年ぐらいに一冊出しておけば
ハチクロ読者が騙されて買ってくれたかもしれないのにwww
あ、その前にハチクロで忙しい羽海野さんがイラスト描いてくれないかwwww
496イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:19:35 ID:nYSqJd3s
だよなぁ。コバルト本誌でがゆんと対談してブチ上げたのにねぇ。
若木の「杜さんのキャラ的な絵じゃ小説に付いて行けなくなった」みたいな発言と自信にポカーンしたのが昨日のようだ
497イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 19:45:57 ID:GNeXodzC
スレのどこかにがゆんに切られたって書いてあったけど
次のオーラバの新刊でたら誰が絵を描くんだろ?
大人の対応でがゆんが描くのかな
498イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:08:31 ID:H1S9fr6E
出ないから問題ないよw
実際のとこコバルト的には
1冊ぶんの原稿が集まったら本にしてあげるよ。
 書 け れ ば だ け ど ね !
って感じだろうし、担当が必死に尻を叩いてもまともに
原稿のかけない若木タンが今の放置状態で続きをかけるとは思えない
499イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:11 ID:JY2zoHlF
そういえばグラハの単行本でないね。
12月の本誌向けに短編書いたのに(編集側にボツられた)、
長編に変更できなかったんだね。
500イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:07:54 ID:nj5T/W5M
暁3の簡単なあらすじ

中年組に動きなし
嵐の厨二病が悪化
狼撃たれる
俺女と飛鳥が対峙
幼女がうっとうしい
拓己と省吾が再会
イズミ最後だけ復活

結論:無理して買わなくてもいい
501イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:37:42 ID:wNvdrWlG
>>497
がゆんがガムダムで忙しくて無理じゃないかな
そこで本を書ければコバルトも売り出しチャンス!と思うかもしれないけど

絶対書けんだろ
502イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:08:09 ID:Dmj5XOou
ネタバレしても困らない程度にしかストーリーは進んでないみたいだな…
4巻めが1年以内に出れば見直す。
いまの元気なラノベ作家なら3ヶ月で書くんだけどさw そこまでは望まん。
503イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:14 ID:WYoDXJDu
むしろネタバレ目的でスレに来ている
買いたくないから
504イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 07:38:29 ID:y6dHZUG6
真イズミ3巻買ったよ。これで終わりのつもりだったが終わってなくてポカーン。
嵐の中2病が更に理解できん。心を病んだ人が書くからあんな描写になるのか?
更に痛い幼女エピソードの部分はまるまる読み飛ばした。
505イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:21:02 ID:aRapw8sn
最後の方だけ読んできた。

記憶を取り戻しかけた狼(拓巳)を嵐が撃つ。
倒れた拓巳が妄想で省吾に謝っていると本物の省吾が現れた!(らしい)
イズミ復活してアスカの前に立つ。以下次号。

撃たれまくったのに笑ってべらべら喋りまくる拓巳には痛覚がないのか?
そういや自分の目も笑いながら自分で抉ったんだよな…
506イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 22:59:50 ID:s0y7Ken1
本読むよりこのスレ読んでた方が、よっぽどストーリーわかりやすいなw

しかし若木はどのようにオラバを終わらすつもりだったんだろう…
想像するのも空しいけど
507イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 23:30:18 ID:EWn9KmIp
夫婦共倒れで冴子のお腹には子供が・・・
その名前は忍


とかww
508イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 23:43:23 ID:LBF8LQKZ
夫婦が結ばれてアボーンで終了かと…
塚、誰が見たって両思いジャン。

それか空者消滅と共に術者の能力もなくなって
それぞれフツーの高校・大学生活を送るとか…
とりあえず19は殺す予定だったような気がする
キャラは殺さないっていつか言ってなかったっけ
死ぬにしても、19や諒じゃフーンて感じ
亮介か木皿か冴子が死んだら結構びっくりするけど

つか、もう全員死んで終わりでいいよ
うわあ負けた決着は来世だ俺らの戦いはまだまだ続く的な
空者の二人が結ばれた時、世界が光に包まれ
妖者も術者もその力を失いました。【完】

でいいよ。
数年振りに来てみたらスレの空気が生暖かくなってていい感じで噴いた。
デビューから(オラバ1冊目から?)18年目と知ってまた噴いた。


懲りずにまだ書いてんのかってのが一番噴いた
いえ書いていません
イズミはパラリと読んだ。
3巻で終るとは思っていなかったので別にいいが、
復活するまでに3巻もかけるのは正直どうかと思う。
1巻だか2巻だか忘れたが、新キャラの描写そこまでいらね。と思った。
この文庫高いから下手に延ばされるとむかつく...


オーラバスターの終わりはさ、亮介が「おめでとう」「ありがとう」でいいよ。
いや亮介が首を絞めながら泣く
冴子or神原「気持ち悪い」


【終劇】
亮介は能力を使うために毎回命をかけなきゃいけないのか?
最後の方は平気で胸に刀刺してて違和感感じた。心臓止まってたとか普通に話してるし。
そのまま死んで最終回でもおかしくないな。
若木とか前珠のキャラって痛覚無さそうだよな
まあ、痛覚なさそうなのはファンタジー・SF系キャラ全般に言えることだから。
別作家でも剣で全身はりねずみとか筋肉がぶちぶち切れたとか描写されつつ
根性だけで戦い続ける主人公とかいるし。
>>517
どっちもまともに話を完結させる能力がないよな…
痛覚がないってのと、あと最近は血の通った生身の人間じゃないように思える。
会話も行動も冷たい感じ。神原さんですら人間として描ききれてない
イズミ読んだよ〜
たまたま行った本屋にさ、一巻だけ入札してあって、
普通に陳列していて、見つけようとしなきゃ見つかんないわな。
でさ〜、買ったらさ、中ぐちゃぐちゃの乱丁で、
交換なんだわ。
で1冊しか入荷してないから、注文して入荷待ちなんだってさ。

なんとなくバカギに対する出版社のノリを感じたよ。
>>520
昔とある映画の批評サイト見た時に
「脚本作るときは絶対に、キャラクターの心理を考えて作らないといけない」
って書いてあったんだけど、これって若木にもあてはまるんじゃないかな
「こういう場面で何故こういう言動を取るのか」とか、きちんと人間の心理を
理解して書いてるとは思えないんだよね。
亮介達は不思議な力を持ってて、普通の高校生とは違うから、電波な言動でもいいの、
くらいにしか考えてないんじゃなかろうか
「人間としてのキャラクターの心理」に全く共感できないから、ストーリー読んでてもハァ?ってなる
それは亮介たちだけじゃなくて、短編に出てくるゲストキャラでもいっしょ
なんでそこでそう考えるの?そう思うの?って場面が多すぎる
若木は、なんていうか、小説家として一番大切なものを失くしてる気がしてならない
上でも誰かが書いてたけど、それが「人の(キャラの)気持ちを推し量ること」なんじゃないかね
だからどんなキャラ書いても人間にすら見えない
若木って「大人になる事を否定しない」っつってたよな。
理由が「お店でカードをスッと出せるカッコイイ大人」みたいな…。
お前が思う大人ってそれだけかよ?
524ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 08:45:09 ID:dnAhv8DY
>>520 キャラクターから魂が抜けてしまってるように見えます。
かつては魂の入った生きたキャラクター、今は魂が抜けた操り人形。糸に引っ張られるままに右あげて、左あげないで右下げない
ワカギの大人度は、持ってる金額によるとか
自分より金持ちの作家(がゆんとか)にはヘコヘコ
格下は自分より子供(でもアテクシの方が大人だから優しくしてあ・げ・る☆)

さくっと東大出て二十代も半ばで売れちゃって先生って呼ばれて貯金も千万単位であるけど本当に手に入れたいのはこんなものじゃないんだ俺は…ッ!

…って自己願望投影した漫画家書いてたしな
真ズミ3読んだ。
アカツキレーザー……種死かよ!?
>>525
種死って知らないんだけどアカツキレーザーが出てくるの?
>>519まだマエタマは公に発信する電波が弱いから0.00000001_くらいマシ
真イズミ読んだ。

拓巳の運命の人は省吾、をあらすじに追加希望。
>>525
アカツキという名のMSが出てくるくらいか<種運命
レーザーはレーザーでまた別物だけど、名前が名前だから反応しそう。

>>526
そのうちメサイアとかレクイエムとか(ry
「若木さんって素晴らしい!!」とか言う香具師はおらんのか一人くらい
そういえば、ツンデレな元ファンに噛みつく、イカれた現役信者がこないな、このスレw
どれか1つでも作品を終えていれば
どんなに中二病設定だろうと
「あの時はそれで萌えられたんだから神小説なの!11!!!」
って擁護するけどね。
534527:2007/06/13(水) 18:57:47 ID:bVJMchzu
>>530
d!
テンテーはガンダム好きだからなぁ・・・
にハマってもいいけど、あからさまに作品に影響出るのは
見てて恥ずかしいからヤメテ
ゆめのつるぎとか、完璧に一時のミーハー作品だし
まぁミーハーで作品書いても悪くないけど、少なくとも連載にはするなと
絶対続かないから
536イラストに騙された名無しさん:2007/06/13(水) 19:50:10 ID:AeeOUEqu
だあね
もう本人飽きてるんじゃない?>ゆめのつるぎ
それだけで、ガンダム繋がりするのはちと厳しいんでは?
でも、ゆめつるには同感。
一時期本格推理もはまっていた時期があったから、よしてくれよと思っていた。
(確かセンセイで推理モノとか以前ほざいてた気が...)
>>531
よーし今からイかれた現役信者になりきってカキコするお!
と思ったけどセンセイの破壊力には歯が立ちそうもない。私では力不足のようだ。
ブログの信者※も減ってるよねー。
しかも微妙にずれた薄い内容ばっかで。
若木の微妙な反応を想像してnrnrするのも楽しいんだが、
見ててこっちまで寂しくなるから※機能取り去って欲しい…
イズミ読んだ。
まあ、なんだ。一応ちゃんと日本語の文章だったことは評価するw
少なくともオーラバの時のように、読んでも読んでもさっぱり意味がわからなくって、
あれ、これ日本語だよなあ、何で全然意味不明なんだ、今何が起きてるんだ?
と読みながらボーゼンとするようなことにはならなかった。
やっと読んだ。
イズミになっちゃったし拓己の目も復活するよね。
アスカはともかくあとは嵐の中二病をどうにかするだけじゃない?
眼、復活するかな?
現在進行形の怪我は治るけど、くりぬいて治癒して義眼填めちゃってるから、
アレに関しては無理かなーとか漠然と思ってた。
目玉まで作ってくれたら、ほんとにイズミすげーわ。
>>539
俺だけじゃなかったんだね。よかった。
当時はやたら持ち上げられていたので、あれが新世代の文章で、あれが読解出来ない俺は旧人類なのかと思っていた…。
学生だったが。
イズミの目を金色にしたいが為に目玉をくりぬいたのかと思ってた。
金髪金目カコイイ!みたいな感覚で。
イズミは自分の目の色が変わるのなんて嫌だろう。

自分も、イズミ、普通に読めた。
へんな電波日本語ではなかった。
それはよかったと思う。

だが、心に残るシーンが一つもなかった…。
>>544
なんか若木チックな文だな…
ところで表紙の金髪?の少年、誰だかわかる?
その上の人物、最初ヒカルだと思い込んでいたんだが
よく見るとゴーグル手にしてるから省吾なのか?
だとすると金髪?の少年は拓己?
随分イメージ変わっちゃったなと思う
銃構えてるのが狼モードの拓己で、
後ろのゴーグル外してるのが省吾で、
その後ろの影っぽいのがアスカじゃないかい。
ありがとう!やっぱりそうか
自分の住んでるところでは一番大きい書店でもイズミ完全版は入荷してなくて
雰囲気変わったといわれていた表紙絵見たのは初めてだったんだ
つか、あれが狼なら真イズミ2巻(もしくは1巻?忘れた)よりもさらに若返ってる気が……

岡崎さんの絵は好きだけど自分的には前の方が断然よかったんで
絵柄が変化する前にとっとと続き書いてくれなかった若木が心底恨めしい
549ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 10:54:03 ID:XnWY5l6W
わからんわからん、すべては遠い記憶じゃ
割と肯定的な感想が上がって来てるにもかかわらず
全然読む気になれないのはなんでだろう

自分にとってワカギは完全なヲチ対象になってしまったということか
551イラストに騙された名無しさん:2007/06/15(金) 14:23:00 ID:QyVaKpb9
>>550
真イズミ3ならラストから5P分を立ち読みすればいいいだけだと思う。
話の肝はそこに集約されていて、あとは次巻につづくだし。
そしてまた間があきすぎて
続きが出る頃にはそれまでの話をすべて忘れている、と。
>>551
真イズミ2もそんな感じだったな…
でも、真イズミ2って真イズミ1の焼き直しだったイメージ……

つまり真イズミ2と3のそれぞれラスト5P分に
ここ数年で若木が書きたかったものが集約されてるってことで
イズミだけは最後まで読もう、と思ってたのは
何年前までだったんだろう・・・

ところで、まだ響子を探してるの?

捜してる。今は拓己捜しを優先してるだけっぽい。
冒頭で省吾が俺は諦めないから一緒に響子を捜しに行こうと
心の中でラブコール送ってる。
557ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 08:35:10 ID:bYtlf1Ic
おれたちのたたかいはまだまだつづく!
フォーエバー
イズミ読んだ。
あんなに精神状態を細かく描写する必要があったのか?
気持ちの移り変わりとかではなく、精神状態を。しかも数人分
(そしてその描写が特別的確だという事でもない)

信者だったころなら、新キャラの養女はまさか響子!?と思って
次の巻を楽しみにしてただろうな…
私もイズミだけは最後まで、と思ってたが、もうだめぽ
グラスハートだけは買うよ。イラストは前の人も今の人も好きだし。
だから終わらせて。

若木さん今なに書いてんだろ。ひとつに集中すりゃいいのに。まずイズミ終わらせとけ。この勢いで。
>>559
オラバも最後の方は精神を病んだ新キャラの視点で話を進めて
そいつと術者がちょこっと交流しておしまい、みたいな短編が多かった。

イズミもそうなりかけている、というかもう末期。
>>561
オラバ終わってねーよ>最後の方は



一応つっこんどきますた
ある意味終わってるけどな>オラバ

それはそうとしても、本当の“終わり”ってのをいい加減待ちわびてるわけだけどもさ。
ワカギもうだめだと思いつつも、一応、読み始めたものはとりあえず結末が気になる性分なもんで。
電波電波言われてる文も、まだギリギリ「誰が何した」という状況までは読み取れるし
(「なぜそうした」とか「何を言っている」かは、割とさっぱりだが)
なので、動作だけでも日本語で書かれてるうちにとっとと結末書いてほしい。
>>563
それは「若木が終わってる」の間違いでは?w
565イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:26 ID:yLIk3uvg
何が若木の感性を劣化させたんだ
566イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:04:46 ID:HYVUUlNa
個人的にはオラバの末期的電波宇厨語でダメだこりゃと思っていたら、
イズミでなんとか日本語の文章になっていたので、
若木当人もそれなりに改善する気があるのでは?という
儚い望みも捨てきれないでいる。

しかし、これは単にイズミ用の文章で、
オラバはやっぱり電波ゆんゆん宇厨語なのかも知れないけどw
だったらもうオラバは読めない。つーか読んでもあれじゃマジで意味わからん。
567イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 04:41:00 ID:6dDWAGnS
誰か日本語に訳して適当に結末付けてくれないかな
568イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 09:14:41 ID:PC/oqT6u
何度も言われているけどもう年表でいいわ
○○が○○しました、と箇条書きでさ
もはやそれが一番わかりやすいし若木も書きやすいだろ
569イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 13:41:23 ID:yTtolVWU
というわけで、出来れば自分が読むのをやめてしまった2000年以降の作品について

読んで解読出来た勇者の方々

箇条書きでいいからあらすじ頼む
570イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 13:53:16 ID:T4At98gZ
やなこった
571イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 17:18:45 ID:PsLLjRPR
そんな情熱無い。
好きな作品なら出来るかもしれんけどな。
572イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:06:58 ID:M78bsNXT
2000年以降ってほとんど出てないんじゃ・・
573イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:13:57 ID:TihV3CLs
ぶっちゃけテンメイ以降がよくわからん
長い&話進まないであの四部作は読み辛かった…
574イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:27:03 ID:xcaUi/lr
淡い記憶を辿ってみたが、とりあえず、
・空者と妖者の戦いは、要はからおうとくなきの夫婦喧嘩らしい。
・すぐろさんは間男くさい。
・せんしさんは死んだ。
・19の人はそろそろ術者をリタイアするっぽい。
・牙さんはてんめいの剣でした。
・忍前のからおうとお友達の空者が過去に何人かいたらしいがよく知らん。

…くらいのことは読み取った気がする。
他は覚えておりません。
575イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:34:50 ID:7Qt2deJ9
とりあえず、忍にカビがはえたということは覚えている。
576イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:51:18 ID:Rg+03Edo
19が忍側から離反するのかなと思われたあたりから数冊買うだけで読んでないな
577イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 10:05:26 ID:RKyHdm4h
>>574
なんか思い出してきたありがとう

この人の作品ほど記憶に残らない話はないんだよね
細部のどうでもいい描写くらいしか覚えてないの
578イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 11:01:38 ID:bK34EE6C
その昔、コバルト本誌で「若木先生の小説は、キャラの心理が繊細で的確に表されている」みたいなこと書いてあったけど。
579イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 11:38:27 ID:/Cl8x0EJ
・19の後釜は彩にあっさり取って代わられフラグ立った
580イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 12:40:49 ID:gfpyADAn
マジでw
581イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 17:18:15 ID:pVMMxRhX
妙に希沙良と相性いいしな<彩
582イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 19:45:31 ID:/Cl8x0EJ
・登場人物が全員空気化、電波分はゲストキャラが担当
583イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:29:02 ID:7Jqp2aH+
>>575
マジか!それは読んでみたい
というか読んだはずなのに全く記憶にないよ
584イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:06:35 ID:oHt5j9GH
彩ちゃんが喋れるように
人とペア組めるようになったと言うだけで感動した私は
てんめい以降の記憶がありません
カwwビwww
585イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:20 ID:3E4pCm+A
カビッ!?w
なんでそんなことに…orz

自分はとりあえず欄が久那妃の使い、雪が沙羅耶の使いで木沙羅が召喚出来る的な
ことは憶えてるんだがストーリーの詳細と時系列は全く覚えていない…
586イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 02:52:52 ID:lrz3Vq0o
彩ちゃんなら今でも萌えられるかもしれん
587イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 15:34:10 ID:co/kkWfU
カビってなんだろう、気になるw
引っ越ししたおかげで段ボールに埋まっちゃってて原作確認できないよ。
588イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:23:42 ID:/DJUeVn+
彩視点で文章が書かれることがほとんどないからまだマシに見えるだけな気がする

オラバのキャラでまともな奴って誰だろうと考えてみたけど、
見事なくらい誰もいなかった
亜依、夏江、陽子(だっけ?)、木皿の姉、亮介のおかん、西條……
駄目だ、術者を取り巻くイパン人もほぼ発電所だ
亮介と同じ部活の女はまだマシだった気がするが、もう名前すら思い出せん


オワタ
589イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:46:51 ID:/DJUeVn+
ごめん、思い出した
確か松田弥生だったな>同じ部活の女

マシとは言ったが、これも微妙にウザかった気がする
590イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:05:52 ID:yvaSQn3T
微妙どころか禿しくウザかった気がする
591イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:45 ID:Be+5iF1L
つーか何度も既出だと思うけど
共感出来る女キャラがいない

異様に活発、恐ろしくずけずけ言う、例を見ない美人、極端に価値観がおかしい、心の障害…
いかにも平々凡々な目立たない高校時代を過ごした人が憧れそうな突出キャラばかり
592イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:34:59 ID:FVZBm//e
なんか今更で物凄くごめんな流れブチ切り話題なんだけど…

なかなか入手出来なかった暁3をネトで取り寄せて今日受け取ったら…
全3話とあんなに公言してたのが終わっておらず「またか…」とHP以上のダメージを受けた
593イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:51:52 ID:9lbdxYHZ
>>592
イ`w
594イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:06:55 ID:Qcy0MLwW
>589
松田瑞穂じゃなかったっけか
ある意味正論を吐いていたような気もするけど
どう書けばこんなにムカつく女になるのかって一瞬若木を尊敬したくらい
ことごとくウザイ存在だったような
たしかに松田うざかったな
戦闘時の足手まといなんて通行人にでもやらせとけばいいものをw
596イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:23:23 ID:qZIb5qkJ
>>592 耐性なさすぎ
若木が2巻で終わらせると言ったものは10年かかって6巻未完結だぞ
597イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:40:34 ID:VZNZg1N2
オラバ初期の短編にはまだマシな女キャラもいたような気がするんだが…
いかんせんよく覚えてない

どうでもいいけど、亮介と亜衣って結婚してもあっという間に仮面夫婦になりそう
なんつーか、あんまり思い合ってる感じがしない
598イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 10:07:09 ID:XZ7EKxgt
>>597
どの辺が?
599イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:48:13 ID:0//itdri
むしろそれは若木の表現力不足だと思う
杜漫画の亮介と亜衣はわりと可愛らしい感じで時にはバカップルぽかったが
小説だけだと妙に台詞をこね回しているせいか素直に両思いらしく見られない気がする
600イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:56:17 ID:VZNZg1N2
>>598
どの辺、という具体的な根拠があるわけじゃないんだけど
基本的に性格合ってなさそうだとか、二人きりの時とか間が持たなさそうだとか
まぁ理由はそんな感じ
このカップルを応援する気になれないというだけのことかもしれないけど
601イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:09:42 ID:VZNZg1N2
リロってない間に書き込みがあった

>>599
それはあるかもしれない
前にも書かれてたけど、亜衣がまったく人間らしく感じられない上に
亮介の電波もどんどん暴走しちゃってるもんだから
二人に一般的な恋愛感情を見い出すことが出来ないんだよな
恋愛話において大事なことって「共感できるかどうか」だと思うんだけど
(どんな高貴な人間の話だろうがファンタジーだろうが、恋愛面は我々一般人と
共通の感情を有するものだと思うから)
その共感部分が少なすぎる
若木ってちゃんと恋愛したことあんのかなぁ
602イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:23:11 ID:4WQfCbJA
相手にときめいてる感じがないよね。
まだ諒と冴子は好き合ってると思えるんだが…
603イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 14:07:54 ID:HKYHjEpP
>>560
久しぶりに見たら同志がいた!自分もグラスハートだけは買う。
イラストは前の橋本さんも羽海野さんも好きだから。
でも橋本さんが書いてた時に藤谷の髪型がイメージ違うの!
みたいなコメントしててあの時はビックリしたよ作家がそんなコメントを…と。
604イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:30:35 ID:XZ7EKxgt
イメージ違うなら吹聴する前にイラストレーターさんにそれとなく伝えたらどうだ若木
605イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:43:03 ID:48+2N2tY
正直、橋本みつるの絵じゃなかったら
グラスハートの人気は出なかったと思うんだが

うみの嫌いじゃないが、あれは藤谷じゃねえ
606イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:48:30 ID:SMaDj2Hd
>>614
禿同。羽海野さんの絵はキライじゃないけど、橋本さんがインパクトありすぎたから、別人に見える。
あー、早く完結してくんないかな。既に人生の半分待ってんだけど…
607イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:51:04 ID:SMaDj2Hd
安価間違えた。
>>604でした…orz
608イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:54:03 ID:SMaDj2Hd
さらに間違えた…>>605だよ…何やってんだ自分
ごめん、吊ってくる…
609イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:54:16 ID:4WQfCbJA
橋本さんはいわゆる上手い絵じゃないけど、
すごくハッとする表情を描くところが好きだった。
610イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:13:57 ID:vsLzBsz7
>>601
亜衣って何気に理想主義者っぽい。

自分に都合のいいところしか見てないっていうか、
亮介を自分の好みの型にはめてるというか…

亮介は亮介で亜衣のどこが好きになったのかがわからん。
まぁ全ては作者の描写不足のなせる技なのかもしれんが…
611イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:26:22 ID:M5i7XQBE
亜衣が女の子とは思えない。というか人間ともあんまり思えない。
昔の短編があったけど感情のないロボットみたいだった。

美少女ロボットとオタク系眼鏡の恋愛て感じだ。
612イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 03:20:04 ID:t3CdK437
確かに橋本と羽海野はイラストのタイプ全然違うよな。橋本のが合ってた。
自分もグラハ待ちこれさえ終わらせてくれればこの作家を忘れるよ。
613イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 08:23:39 ID:tKf703Z3
亜衣って本当に亮介のこと好きなように見えない
っつーか何のために登場してるんだか…必要ないじゃんこの人
614イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 10:16:33 ID:8pJqcCBn
亮介が亜衣に惚れた理由は、単純に顔だと思ってた。
顔が可愛くて成績優秀だったら、まあ憧れる男子生徒は多いだろう。
中身はわりとどうでもいい。高校生ならこんなもんだろう。

一応亜衣は多分、非現実世界に足を突っ込んだ亮介にとっての、
現実世界との接点として存在するキャラだったと思うんだけど、
亜衣自身が現実感のないキャラ設定なので、現実・日常を象徴できなかったのが
なんのためにいるのかわからなくなった原因だと思う。
615イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:13:16 ID:L6KJioDl
羽海野さんのは完全にハチクロだったからなw
センセイ=森田、坂本=真山、アカネ=山田、高岡=野宮…
616イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 14:34:18 ID:M+NAIgMo
亮介のどこが好きなのか感情移入できない
617イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:49:09 ID:heWNypVU
>>615
センセイ=真山で、真崎が森田だと思う。
LOVE WAY の表紙は注意書きがないと
ハチクロ外伝小説だと勘違いしそうだw
618イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:01:15 ID:5b1HFbSc
途中までのグラハはほんと神だったんだけどなあ……orz
619イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:37 ID:+hjnrG7n
グラハもいまや何が言いたいのやら。
本編まで番外編みたいだ。
620イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:10:58 ID:RVFr/E3l
そういや随分前Cobalt雑誌に載ってた坂本視点の番外本編は文庫で出るんか?
朱音大学生になる。のやつ。
621イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:41:45 ID:Sk+/z6oh
中和者は無条件にマンセーされっから、自分自身が好かれてると思うのは勘違い
自惚れキモイ
みたいな事誰かに言われてたよね?
イズミ3巻ゲトしてきた。岡崎氏のイラスト目当てで買い続けてたけど…もういいかな。
さようなら。
622イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:45:42 ID:ikhWIhrX
オーラバスタのキャラってなんで現実味のあるキャラ
が少ないんだろうと思ったら、あんまり弱音吐かないんだよね。
そんなに頑張ったって絶対ちゃんと出来るわけないじゃん。ほら、出来ない。
なに気張ってかっこつけて台詞こねくりまわして言い訳してんだ?
とおもうんだよな。
そこら辺が気持ち悪いというかイライラする。
まぁ最近は読んでいないんだが...
623イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:22:58 ID:6pRKMOeI
オラバはキャラが死ぬ→復活が多すぎる
特に忍とクナキは元凶なんだから生き返らせる必要なかった
624イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:37:22 ID:EB0Fj5CJ
>>621
冷泉院なんちゃらとかいうシリーズ最高の電波女が出てきた話だったと思う
マリーアントワネットみたい!キャハ☆のところで噴いた
おかしなキャラにおかしな台詞言わしとけば異様な雰囲気出るとか
いかにも安易な発想してんのが笑える
若木も作家なら、もっと作品全体から滲み出る怖さとか追及してみろよと
625イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:14:20 ID:4un8Pm7F
レイセンイン?とハルナコの区別つかん
どっちも電波ゆんゆん
626イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:15:12 ID:Ny/kUBd0
>>625
そこはレイゼイインだろ常識的に考えて…
裂肛の女神でリタイアしたので、榛名湖がよくわからん
結局、裂肛の話でクナキがやりたかったことってなんだったんだ?
627イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:47:48 ID:mpPQQSBd
何だっけ、あの、忍が伽羅王で諒たちもナントカ王だとかいうの、何王?
628イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:36:52 ID:SZiiU8Bn
えっ何みんなして王なの?!w
629イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:22:27 ID:ziraOV1d
>>624
シリーズ最大の電波女は冷泉院で正解だと思うが(でもあれ確か
誰かの脳内自分みたいなもんで、実在してないんだっけ?)、
マリーアントワネットがどうこうは春名子の台詞だと思う
630イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:15:44 ID:RAAxWQO1
はるなこって誰?いつ出てきた?
631イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:20:50 ID:Ny/kUBd0
マリーアントワネット発言は冷泉院で合ってるはず
632イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:40:25 ID:ZJ0B+fe3
ハルナコが言ったのは
アリー・マントワネット
633イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:22:03 ID:G4tDytfw
>>627
>>627
竜岐王=諒?

で19=白狼王
亮介=無漸王
冴子=月ナントカじゃなかった?
634イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:58:29 ID:RGHZDBJD
パクろう王に
無残王に
次死のう

もうだめぽ
635イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:12:02 ID:6Lqcqgly
空の者と使と器
まとめてみた
使の名前はレッコウ4のくなきのセリフから

【沙良耶】
器 和泉布由江≠和泉希沙良(器ではないが使を継承)
使 雪(すすぎ)
剣 闘舞の剣「沙煌」
鈷 氷心の鈷「雪火」

【白狼王】
器 里見十九郎
反逆者つながりで、多分ここは確定

【竜岐王】
器 水沢諒
使 朱(あけい)
? 「朱雀」
名前の法則性から見て、多分剣じゃない。
防御型の武器、爪牙や雪火に相当するものと思われ

【月篠】
器 七瀬冴子(?)
使 青(せい)
剣 安慈の剣「虎月」

【無前王】
器 崎谷亮介(?)
使 おそらく零(れい)

文字化けしてたらスマソ
636イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:19:44 ID:/2LBsZb2
こうしてみれば、あからさまに厨設定は厨設定なんだけど、巧く扱える人間が書いてたら、
面白い話になりそうなのになぁ……
637イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:49 ID:5oFN0nfB
つかせめて天冥の頃の勢いで最後まで書ききってくれていたら
多少なりとも評価はされたろうになと思うよ……
若木言うところの第二期に入ってから、もう見てられなくなったから
638イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:40:39 ID:ARgAhxs4
>>635
乙。
天冥までしか読んだことなかったから空者の名前しか記憶に残ってないな。
天冥以降はそんなことになってるんだね…

空者って全部で9人だっけ?
その5人と忍・九那妃と彩となるとあと1人は誰だろう?
639イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:29:17 ID:lckSB4ec
>>633>>635d!
話題ふっかけた者です、
気になってたから助かりました、ありがとー!
640イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:54:35 ID:PDmeuGVb
>>635
あまりにナナメ読みだったから、そんな設定あったっけと思った・・・
空の者は空の者の血統でしか甦られないっぽい感じだった気がしたけど違うの?
641635:2007/06/26(火) 00:42:26 ID:5Svdek1s
断定的にまとめちゃってごめん
こういう設定がはっきり出てきた訳じゃなくて、
それっぽい思わせぶりな文章があるだけ
あえて関連づけるなら上のようにまとめられるかな、という程度

 十九郎=烈光の女神4 P117
 諒=烈光の女神2  P22
 冴子=烈光の女神3 P175あたりと烈光の女神4 P49
 亮介=烈光の女神4  P112
 使の名前とか=烈光の女神4 P50

気になった人はちょっと読んでみて

で、空者=術者というより、器=術者ってことだと思う。
沙良耶以外の空者は全員転生を封じられた(死んだ)ので復活はない
「死んじゃったけど、せめて器だけでも伽羅王のお側に」的な
空者の心意気で、器だけ転生してきたみたいな
もし封じられてなければ、たとえば十九郎なんかは空者として
転生してたかもだけど、それだけ。白狼王の器かもしれないけど
十九郎=白狼王ではない
冴子も亮介も微妙
諒も実はだいぶあやふや。確かに血筋も遠いし
竜岐王と関わりがあるだけで器じゃないかもしれない
だけど、伽羅王自ら広島まで行って諒を助けてるし、
諒はただの野良術者じゃないんじゃないかなあという気はする
642イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 08:15:13 ID:Vt7cJXSG
へええ、そいつはおもしろそうな設定だなあ(棒読み)
643イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 09:22:53 ID:wBEKUg10
定期 (ノ∀`)アチャー
644イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:06:48 ID:d1lBeL2L
>>641
とても丁寧なレスありがとう。
レッコウはかなりツマンネと思ってたから、そんなの読み飛ばしたよ。

でも、人間として転生できるなら、人間に転生した方が空の者の寿命の問題も
解決してずっと生きていられるから、そっちの方がいいんじゃ。
645イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:43:27 ID:RoZf8MmS
この際ラストは妖者との激闘の末、加羅王が死に、
やがて人間として転生しました【完】でいいんじゃね?

器は以前誰かが言ってた通り、諒と冴子の子供でいいよ。
646イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:36:46 ID:1fKjgxRN
八雲立つみたいな終わりだな…。
終わるのはいいけどそれが終わりだって理解できる書き方求む。
「了」じゃなく「完」みたいな。
647イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:06:50 ID:cQiR9N6U
若木って「親子」を書くのが苦手なのかね
どの親子も現実感ない
648イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:06:42 ID:KrtK/WyU
学生時代にハマってた作家のスレなんで、チョイと覗きに来たんだが…まだオーラバもイズミも完結してないのか…。
本はとっくに売り飛ばしたし、内容なんか殆ど覚えてないんで続きは気にならんが…ヒドイな…そんなんでまだ作家名乗ってんのか?
649イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:18:03 ID:twC8IVQ0
一度でも作家を名乗ったら一生作家ですよw
650イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:24:43 ID:8C71gnjd
そういう事を言いたかったワケでは無いと(ry
良く言って同人作家か?w
651イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 02:27:13 ID:fRlc4rso
完結してなくても作家は名乗れると思うよ。
コンスタントに内容が電波じゃない続きを出せればね。
652イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 10:11:16 ID:cNA2+hzu
>>635 へー今はそんな展開になってるんだ。
653イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:53 ID:oDEp8QfT
これ、術者全員に使に相当するキャラなり武器なりを登場させるつもりなら
戦力整えるだけでまだ何年かかるんだって話しだな
えーと、木更の雪の話で単行本二巻分だっけ?
てことは…単純計算であと八巻分?
若木としては極めて 順 調 に 一年一冊出したとしても、それだけで10年弱か…
そん時には自分なんてもう40手前だぜ?ww
まぁ、いくらなんでもそんなRPG的に単純な展開にはしないと思うけど
654イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:33:36 ID:BNUJxLvw
テンテーとほぼ同い年でリアル40手前の私が通りますよ

還暦までに何かのラストは見られるのか…
昔イズミを我々30までには終わるのかねえ、と笑っていたのが
懐かしす。
655イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:46:05 ID:wpnW0GpO
ヴァカギたん自身が「ラノベ書くのは30まで☆」とか言ってたよね。
意味不明小説を担当に「これは…純文ですねえ(ラノベとしては使えないよ)」と言われたことを
「アテクシはラノベで終わる器じゃないわ!普通に書いても純文になっちゃうのNE☆」と脳内変換、
それでちょっと前にあちこちの一般小説誌に進出しようとしてたようだけど
現状は見ての通り
656イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:59:10 ID:NjBEXf1J
やっぱ社会訓練の出来てない若さで作家デビューって色々問題があるのかもね。
出版会は若けりゃ若いほどニュースになってウマーみたいなところがあるけど。
657整理してみた:2007/06/30(土) 13:14:23 ID:wpnW0GpO
【完結】
01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa(1992/05-2000/06)
06冊 イズミ幻戦記(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)

【3年以上放置】
02冊 メタルバード(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌用短編を書くが担当に没られる

【未刊の壁】
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
03冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2007/06)

【何故か新シリーズ】
01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
01冊 メガロ・オーファン(2007/02-)


【今年の発行物】
・メガロ・オーファン/ 角川ビーンズ文庫(2007/02)
・真イズミ幻戦記3(2007/06)
658イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 15:44:11 ID:7hFq+yk5
>>657乙。
全盛期から放置ワロタ。つかエクサールって続ける気あるのか若木。
659イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:15:12 ID:ZU3PkQsf
前世紀が全盛期
660イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:53:34 ID:twZb1pf5
だれうま
661イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:32:10 ID:PP2l5ica
こやって並べてみると、ヴァカギが飽き症なのが良く分かるな
ネタが浮かんでは「アテクシ天才! 忘れる前に手を着けておかなくちゃ☆彡」で新作発表
でも暫くすると書くのに飽きて
また「アテクシ天才! 新しいネタ忘れる前に手を着けておかなくちゃ☆彡」で(ry

実はそんな事の繰り返しで完結シーン、本人も忘れてたりして
つか、考えてなかったりしてなw
662イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:40:56 ID:eP/tjAcv
常に新作を出してるならまだしも…
663イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 08:45:27 ID:FiKTt3tW
作家歴と冊数を平均すれば、年に三冊はだしてる計算なんだけどね…
最初の五年が快調だったせいで、よけいに凋落がめだつ。
664イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 13:04:37 ID:HrvLnMPe
実は私も、流行りのダイエットグッズやダイエットマシーンに手をつけては三日坊主で物置行きを繰り返してる。

今やっている噂のビリーさんグッズも運動嫌いには根本的に向かないみたいで間もなく物置の仲間入り予定…

あとやってないのは、回虫ダイエットだけど虫嫌いだから手を出せないの…
665イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 14:33:57 ID:5HDMMQyr
>635
へぇ、そういわれればそうとれるかも。

自分は諒の剣に朱雀とかつけちゃってるのはただ単に忍様のセンチメンタルなんだと思ってたよ。
器だけの転生ねぇ…
面白いけど、設定おもしろいねって言ってみたところで、続きが読めるわけではないがね。
666改訂:2007/07/03(火) 18:15:02 ID:jbP+wv7G
【完結】
01冊 満月少年+太陽少女/集英コバルト(2001/05)
03冊 Xazsa/集英コバルト(1992/05-2000/06)
06冊 イズミ幻戦記/集英スーパーダッシュ(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団/集英コバルト(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル/徳間デュアル(2001/03-)

【3年以上放置】
02冊 メタルバード/徳間デュアル(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート/集英コバルト(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌用短編を書くが担当に没られる
23冊 ハイスクール・オーラバスター/集英コバルト(1989/12-2004/07)

【なんとか新刊】
03冊(+06冊) 真・イズミ幻戦記/徳間デュアル(旧1992/03-真2003/04-2007/06)

【何故か新シリーズ】
01冊 ゆめのつるぎ/集英コバルト(2005/05-)
01冊 メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01-)

【今年の発行物】
メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01)
真イズミ幻戦記3/徳間デュアル(2007/06)

※※終わる気配の無い代表作※※
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)
09冊 (真)イズミ幻戦記(1992/03-2007/06)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
667イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 20:49:14 ID:qA5HFWjw
次はメガロだろうか
一冊きりで終わりそうな気もするが
668イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:01:54 ID:Z0+1NiHi
出版業界に詳しくないんだけど、作家って歌手のレコード契約みたいに
特定の出版社と契約してたりするの?
そこらへんの契約がちゃんとしてたら、若木なんてとうの昔に首切られてそうなんだけど。
いまだに新連載とかズルズル書いてるの見ると、日本の出版業界って
結構馴れ合いで回ってるのかなぁとか思ってしまう。
669イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 00:46:18 ID:Y4S7kkdp
「グラスハートはもう出ないんですか?」というメールをいただいたのでお返事しますータイムリーなご質問。
出ますよ!
なんとも長らくお待たせしてしまって、申し訳ないです!
いま!書いてます!(出前の「今出ました」みたいな言い回しであれですが…)
真っ最中!!
ていうかこんなトコロまで来てもう出ませんという状況になったらいやすぎるー怖すぎるー超泣きだ。だから絶対出す!!
なので、えー、なんというか…どうぞ、ご支援の程よろしくお願いいたします!


そしてそれから、オーラバの続き行きますね。
ほんとに長い間があいてしまって、ごめんなさいです。
大事な物語を書かないままでいると私自身も酸欠みたいに苦しくて死にそうになるので、必ず書きます。
絶対です。
書きたい物語を書き終えるために、そのために今日も生きようと思います。押忍。



とりあえず存在は覚えてるようですよ
670イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:03:21 ID:diMrzmFw
一応その順番が守られるとしても
グラハ→来年中
オーラバ→再来年中
に出れば万々歳だと思ってしまった。
671イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:06:30 ID:1gz4KfTx
本当に頑張ってる人は「私頑張ってます」とは言わないもんだけどね。
672イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:47:04 ID:Xs95L6xg
>>669
どこから突っ込んでいいかわからないが取り敢えず

>大事な物語を書かないままでいると私自身も酸欠みたいに苦しくて
>死にそうになるので、必ず書きます。

とすると3〜5年近くも酸欠になっていたのか。
673イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:52:21 ID:VFlTreWZ
>>669
この若木節、もう虫酸が走るくらい嫌いだわ
「えー」「うー」→ひたすらウザス
「命かけてます」「このために生きてます」→失笑ww
「いま書いてます!」「絶対書きます」→書く書く詐欺キター


つか、そろそろ社会人として恥ずかしくない文章書いたらどうだ
40前だろ?
674イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 02:11:11 ID:67amOECq
数少ないエクサールスキーだった身としては
もうなんかどうでもいいや
675イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 02:15:55 ID:j99X+hhV
>いやすぎるー怖すぎるー超泣きだ。だから絶対出す!!

いやそんなう●こじゃないんだから
どんなに枯れた40作家がわあわあ言った所で
出版社が「出版に値しない」と判断すれば出ないと思うよ
676イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 07:00:16 ID:+oCYmkVL
だせばまだ残っている固定ファンが買うんだから、
僅部でもだすでしょ。最後まで書けば。
677イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 23:55:10 ID:3O9gYyIr
オーラバ、そろそろ書くらしいので安心しました。
678イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 14:07:59 ID:Dnczgblq
また自作自演に来たのか
679イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:16:32 ID:tSmm6j+o
今となってはオーラバが一番どうでもいい
新シリーズのやつは読んでもいないが
680イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 13:39:06 ID:+7lJGXvL
オーラバ、オメガの空葬発売されてから3年たとうとしているから干されかねませんね。
強いて言うならオーラバ新作早く読んでみたい気持ちがありますね。
681イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:52:17 ID:UPYrjKyB
オラバは完結したら買うよ
鬱展開のまま年単位で放置されてもストレスたまるんで
682イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:51:05 ID:MYl9rAl4
大切にしすぎて書けなくなったり、詩的になってみたり
勢いっ大事よね
683イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:13:58 ID:d4eoQgAH
大事にしすぎてっつーのは建前というか本人の思い込みで、
実はめんどくさくなったとか冷めたとかってのが本質な可能性もありそうで
同情も期待もできない
684イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:32:50 ID:D07//lfv
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170629467/681
同意
がゆん絵まで読んだか読まないか…覚えがない…
635の設定説明に全く覚えがない自分に驚いた
ひたすらグラスの完結だけ望んでいるが、それすらもイラスト交代に覚えがない
インテグラルとゆめのつるぎが全く記憶に引っかからない…
そして、何より待っていたはずのグラスのイラスト交代に覚えがない!
雑誌掲載だけじゃないいよね?
イラスト、ハチクロの人で出てるの?
自分、覚えてるのセンセがアカネにポエムっぽく告ってるとこまでなんだけど…

マエタマ、、ヒムロサエコ、十二国、マルマ…等々
途中で終っているものが多すぎて
もう何が完結したのやら…
何の完結を待っているのやら
……色々、なんか空しい
685イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:59:29 ID:ugY3Jafl
○マって終わってないんだ
少女小説は途中放棄が多いね
686イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:06:36 ID:DnvXWce1
少女小説に限ったことでもないが
687イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:24:35 ID:kKV8vKoF
途中放棄の大御所と言えば火……くぁwせdrftgyふじこlp;@:…
688イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:46:38 ID:RU69mUIo
ミステリには「12年ぶりのシリーズ最新作」なんてのもありましたよ
それに比べればバカギはまだマシ……と自分に言い聞かせている
689イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:00:04 ID:QtfNU37i
>>684
その巻はもう思いっきり羽海野チカになっていますw
やっぱり橋本みつるのインパクトは大きいよね…
自分はイラストが変わっても、極端な話どうでもいいんだけど、
(だって、あくまでも読みたいのは小説だから)
グラハの変更はちょっと残念だった。
690イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:38:33 ID:V57NccgJ
>>685
〇マは作者がシリーズ一本しか書いてないし、短編もちょこちょこ出てるからまだマシ。
若木の場合は色々書いてるものの、それを完結させないまま次々と新シリーズに手を出した挙句、やっぱり放り投げジャーマン。
691イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:49:16 ID:kKV8vKoF
○マって中途半端に人気が出たんで、作者の意図に反して
終わらせてもらえないんだと思っていた。
692イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:08:42 ID:NE1zoHlf
○マの人は1本しかやってないけど全巻購入特典とか有料サイト限定とか
限定版特典とかおまけものに力を入れすぎ。
本人もあとがきで短編はぽこぽこ書けるけど本編となると頭を抱えてしまうと書いてる。
693イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 16:58:48 ID:fdl4lDKL
スレ違いじゃないの
694イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:47:34 ID:hOq3KFfw
>>689
グラハも絵が変わってやる気なくなったんだろうなー
羽海野チカの絵は悪くないんだけど、
前の絵みたいなパワーはないんだよな
695イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:19:41 ID:PWCHS+2k
若木が発掘した売れない漫画家だと思っていたら
いきなり売れ出したからやる気なくしなんじゃん
696イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 23:55:20 ID:kiMPmqad
>>694
そもそも絵が変わってヤル気がなくなるなんてプロ失格だと思うが。
697イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:33:42 ID:utJrEeEM
>>696
そこが問題なんだよな、思いっきり。
読者がガタガタいうのは仕方ないにしても、作者が揺れちゃだめだろ。
あくまでも小説を書いてるんだから。
698イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:27:40 ID:xpdWxJPw
>>696
だからまたそのパターンなのかなーと思ったわけよ。
699イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:04:35 ID:r48ejGwc
>「集英社ケータイ雑誌theどくしょ」 短編「エチカ」配信中

読んだ人いる?
700イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:34:05 ID:Zo4ich1j
オーラバ絵師変更で脱落したけど
ここ見てたらなぜか無性に読みたくなった。
701イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:37:45 ID:nOaS4yV3
イラスト変更後のオーラバは電波が強すぎるので
素人にはおすすめしないw
キャラもイラストに引き摺られてか微妙に変化してるし
702イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:41:26 ID:uyX7M2AA
グラハが取りあえず出るんかな今年中か来年かは分からんが…
橋本さんが書いてくれてる内にグラハ終わらせてくれてればなぁ
オラバもイズミもパラパラ読んで目が滑って全くハマら無かったから
オラバは今見ると凄く時代の差感じるよw
703イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:24 ID:c2KHJkTJ
>>689
羽海野さんイラストがどうしても思い出せなくて
カオスの中からグラハ探し出してこの土日で読み直してみた
確かに羽海野さんでしたアカネがハチクロのアユだった…

1巻ではアカネがテレカ持ってて、公衆電話使うとこに時代を感じた
そんなに時間は進んでないはずなのに、武道館前でセンセがアカネにケータイで告ってた
シンセとかギターのことはわからんが、シリーズ中に時間が空きすぎると
時代が変わりすぎちゃって出てきたアイテムも古くなっちゃうよね
久々に読み返してみて電波な会話文とか懐かしかった
一番笑ったのは、挟まってた乙女ちっく通信
ラインナップがえらくナツカシスメンバー、ナツカシスシリーズばっかだったよ
704イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:03:14 ID:OGfLkBAq
がゆん絵のほうが好きとか言ってた気がしたんだが、やる気無くしたのか…。
むずかしいもんだね。
まあ絵の変更が先か作者の劣化が先かはよくわからないけど。
変わり過ぎだったががゆん絵自体はけっこう好きだ。
ただキサラのナイーブなところが無くなったのは残念だったが。
705イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 14:19:47 ID:pUbcSgOs
>>703
オラバなんてほとんど「民衆の生活の変遷を見る資料」状態だ
テレカからポケベルを経て携帯へ
ジュリアナはパラパラへ
ヤンキーファッソンに全身シャネルに全身レザーにボディコンにシャギー…
時代を感じるってレベルじゃねーぞ
706イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 14:55:44 ID:CEz6OPSF
オラバつえええええええええええええええええええww
全部読んで無いから知らんかったそんな細かい生活遍歴あるんかwwww
707イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 15:46:42 ID:VuAn+Rzh
そういや何かで忍が『最近気に入ってるのは自動車電話』って言ってたな…。

若い人は知らなそうだなぁ…自動車電話って名称。
708イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 16:24:20 ID:jVARzixa
>>705 まるで時の流れから取り残された不死人の物語のよう………それで一シリーズ作れそうだ
709イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 16:24:32 ID:93sUdHDV
忍様のパジェロも今となってはなんだかなー。

フレンドパークで「パジェロ・パジェロ」言ってたから
一応、復活したんだっけ?
710イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 16:55:11 ID:jKzAvlgm
十字架の少女のころなんて長野新幹線ないんだぜw
711イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:03:06 ID:INPkqI99
水沢がテレカ使いってのはすごく好きだったんだよな
あいつが携帯持ってるのはなんか想像できないんだが
最近の本では持ってたっけ?
(仕事のためには持ってた方がいいんだろうが)
712イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:09:36 ID:G4r5IZ/q
>>707 に大ウケwww
713イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:21:33 ID:nP3AgFyd
杜コミクス版もどう見たって緑の公衆電話だしなぁ…
電話ボックスなんてもうそんなに見ないぞ街中。
714イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:25:33 ID:WQyN5KP4
なんであんなに流行りモノを取り入れたがるのか謎だったな
駅内のプリンとかほんとに短期間のブームでしかなかったのに…
715イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 06:47:20 ID:bdE3CarB
若木が流行についていきたかった事の名残では
716イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 12:01:22 ID:DheOZKv3
あーやっとオーラバでんの?

では次の巻に取り入れられるであろう昨今の流行はなんだか予想しようぜ
2chが取り入れられたら笑うしかないが
717イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 13:24:37 ID:sXJuH7XT
流行について行きたかったっていうか
ついて行ってますよ☆というアピールだったのでは

>>716
・某巨大匿名掲示板で渦巻く憎悪を喰らう妖の者発生
・空とか術の人たちは「感覚が鋭いので」電磁波怖い
・でもやたらとPCに詳しくてハッキングとかも出来ちゃう19(でも三分くらいしか保たない)
・こんな時こそ、そういうのが平気な広島と中和能力者と彼女が立ち上がるしかない!ナ、ナンダッテー
718イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:06:22 ID:DheOZKv3
>広島
一瞬?と思ったが諒のことか…そういやそんな設定だったっけ
広島弁でまくしたてる諒とか彩はいやだなあ
719イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:21:21 ID:oy85jX2F
>>714 イラストに作風が引きずられる若木らしい性質をよく表している
720イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:37:07 ID:VojS/xPd
2ちゃんはさすがに出てこないだろうが、ネットは出てきそう…
すでに「ゲーム機に憑依する妖者」は出てきてるし
ネットを介して伝染する悪意とか、バカギが好きそうな設定だ

ここまで信用が失墜した若木が名誉を回復するには、一体何をすればいいと思う?
やっぱ、今放置してるシリーズの完結か
721イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:57:19 ID:zQuOvLaa
>>720
>シリーズの完結

それ以外では有り得ない
決して新作(長編
722イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:58:11 ID:zQuOvLaa
途中で送っちゃった

決して新作(長編)を書くことではない、と書くつもりが
723イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 05:36:20 ID:fkbBRaiH
モバイルSuicaあたりかね
十九朗はなんでバイク乗りな設定にしてしまったんだろう
724イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 06:19:41 ID:3RrcjPLu
厨だから<バイクのり設定
725イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 08:53:53 ID:yV8cs9gj
忍が死に際に「千の風になって」を歌います
726イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:26:32 ID:Yayio9Mq
>ネットを介して伝染する悪意
それなんていうネウロ
727イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:26:57 ID:Btkz8gmt
忍がWiiで遊びます。
728イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:33:09 ID:eeQ4JOZD
忍がマッチョになってミスターユニバースに出ます
729イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:52:16 ID:Btkz8gmt
忍がビリーズブートキャンプを購入します。
730イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 10:08:22 ID:xl7bwTv/
ある本屋店主の独白

若木のコーナーの場所を聞かないで下さい
ここに若木は居ません
仕入れてなんかいません
731イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 10:26:38 ID:NCy/5zaH
>>730
warata
732イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 11:31:19 ID:fkbBRaiH
希沙良のゲーム好き設定とかまだ残ってんのか?
なんかアーケードの古いゲーム(当時は流行ってた)をやってた記憶が

つかあの中二病設定は同人誌じゃないけど
書く本人が余程作品に対して思い入れて無いと
書くモチベーションがあがらなさそうだ

若木のオーラバ書きます書きます発言は
まるで飽きたジャンルに対する同人作家の発言の様だ
733イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 12:47:22 ID:GGzM5W44
オラバの作中で一体どれだけ時間が流れたんだ?
みんなまだ高校生だったら、1年もたってないことになるよ、多分。
734イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 13:32:06 ID:Btkz8gmt
進級もしたし、1年以上は経ってる。


ただ実際の時間の流れが(ry
735イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 13:50:30 ID:TADeZXMP
(学年は亮介の)

天使 高一 10月
セイレーン 高一 3月
十字架 3月(春休み中)
(迷える羊は時間がバラバラなので飛ばして)
ディアーナ 高二 5月上旬
天冥 5月下旬
(荊姫 6月上旬)
(アーケイディア 6月中旬)
星  7月
裂光 8月(夏休み中)
ヘヴンズ〜 8月(同上)
不滅の王/永遠の娘 9月
オメガ 10月

というわけで、実はオメガでちょうど一年。
736イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 14:58:39 ID:NCy/5zaH
しかし現実は15年以上か…シュールだな…。
希沙良のゲームはすでにSFC→サターンとプレステ→ドリキャスとPS2→現在Wii
ぐらいの変遷はあってもおかしくないな
737イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 15:10:57 ID:Lmfku6HJ
ただし流行といっても確実に取り入れられないのは
女キャラのファッションとかだな。
冴子や亜衣がレギンスを履いたりとかはないだろう。
738イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 15:46:24 ID:JR1Su28N
>>737
レギンスてw
そろそろ季節的にも絶滅してますがww

どっちにしても短いスパンの流行なんて、
ワカギの場合書いてるうちにどんどん変わってしまうよ
739イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 16:47:31 ID:EvSr0EIt
若木の実家付近に住んでるが、
近くにある「高陵高校」は15年の間に、学校の統廃合でなくなっちゃったよ。
ひっそり「モデルにしたのかなー」とか思ってただけに、時の流れが物悲しいw
740イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 20:53:25 ID:Yayio9Mq
>>738
ファッションは繰り返す。
流行って廃って新刊を待ってるうちにまた日の目を見るかもしれないw
741イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 22:42:03 ID:Xj7PcJzl
レギンスまだ毎日新宿で見かけてますよ
暑いのにご苦労さんw

バブル期のファッション辺りがまた来る日も
あるだろうからそれまで待つのもいいかもね
742イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:59:10 ID:888NCM9w
街中のゲーセンに入り浸ってる印象のある希沙良なら
今はポップンミュージックとかだろうか……
743イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 09:58:37 ID:c4JgHmU7
>>735 コナンの時間軸のおかしさに継ぐものだな
744イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 10:49:07 ID:7h8sqSkx
>>742
時代の流れに乗って、DSの脳トレやってるかもよw
745イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 11:06:42 ID:w5u5Nd24
>>735
1年間の出来事とは…衝撃
なんかやたら夏のシーンの描写が多いような気がしてたのは
ずーーーっと夏のまま止まってたからか!
サザエさんばりに、同じ学年のまま何回も夏が巡ってるのかと思ってたよ…
そういや物語の中で冬の場面ていっこもないもんな

しかし、たった1年で一体いくつバレンタインチョコ貰ったんだあいつら
746イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 11:20:04 ID:2R9q5fsi
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
747イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 06:07:50 ID:lJvt98gJ
もう購買層もキャラ萌えとかやってられない年になってしまったな
748イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 11:30:19 ID:ZLFpcpxQ
>>745 時の結界の囚われ人だな
749イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 02:11:04 ID:xrZ34o8J
太鼓の達人をがむしゃらに叩きまくっている希沙良なら惚れる。
もちろん杜絵で。
750イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 14:52:57 ID:a0+vgsAc
それは惚れるかもしれない。
でもせいぜい、忍が脳トレやって終りだ。
751イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 19:45:02 ID:vmHZs8jG
忍がWiiのドラクエをプレイ。
リモコンを振り回して、ギガスラッシュを出します。
752イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:05:53 ID:qnjT9KxM
ごめん、自分ずっとwiiをWinnyだと勘違いしてた
ドラクエのファイル共有して逮捕される忍を想像してしまった
753イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:46:21 ID:f+gj7q/A
>>635

どこにそれ書いてあったのか教えてください><
754イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:52:31 ID:N5/8IKdI
↑誤爆?
755イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 07:08:04 ID:CH50ltso
そうじゃない?
756イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 18:59:21 ID:UXlzxK1L
インテグラルの単行本(漫画)絶賛準備中☆とあったが、杜さんインテグラルを漫画化してたんだ‥‥。
全然知らなかった‥‥。

しかも書&描き下ろし付って、アンタ杜さんの絵にケチつけて杜絵のキャラとは決別したんじゃ‥?


なんか、いろいろポカーンとしてしまった私はまだまだ未熟者。
757イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:36:34 ID:wTetD2LR
これですな

http://www-2ch.net:8080/up/download/1184679314107942.gUKTQl

ページ数的に単行本にするのに時間がかかりそうだ。
雑誌を探すのも骨がおれそうだし

オーラバの新刊がでるのとこの漫画が単行本化されるのと
どっちが先になるんだろうか。
758イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:38:20 ID:Yl56vBHk
杜さんの方もオラバ以降鳴かず飛ばずで大変だったりして
その辺りの救済の意味もあるんじゃなかったっけ
いわゆる大人の事情だと思う
本当なら一緒に仕事なんてしたくないだろうけど
杜さんもなー、もうちょい画力があれば漫画家としてやってけたろうに
なんか切ない…
759イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:54:02 ID:wTetD2LR
オーラバから離れた頃に絵が荒れた感はあるね。嫌いではないが
推測でしかないけど仕事を仕事として割り切る人っぽそうだから
インテグラルのように完結した物語だったら漫画にはしやすかったんじゃない?
アーケイディアのときのようにリアルタイム原作じゃないし

オーラバって絵無しだとどんくらい売れたんだろうか。
ラノベには不毛な疑問だけども。
760イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:54:55 ID:G9qJSlN0
yahooのイメージ検索で「オーラバスター」を調べてみたら延々こんなのが…
亮介…

ttp://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&ei=&vt=&b=2
761イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:25:16 ID:VKuBwg1P
コスプレのジャンルとして成り立ってた頃のオーラバとか
もう涙出てくるな
762イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:51:12 ID:8gMcoYoP
また絵の話になっちゃうけど、
オラバ後半の方の杜さんの絵は、なんかだんだん淡白になってる感じがして
これはこれできれいだけど前の絵の方が生き生きしてたなーと思ってたんだけど、
アーケイディアの時とかすごく大変だったことを知って、
もう本当にオーラバを描くのが、というか若木と仕事をするのが
負担になって絵にも影響出てきたのかなあと勝手に思ってた。
だとしてイラストも漫画もきちんと描いて、絵師を降りることについても
読者に文句も言い訳も一切しなかった杜さんは本当にプロだと思った。
763イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:54:39 ID:8gMcoYoP
若木にもいろいろ不満はあるけど、
ここ数年で急に流行りだしたラノベの多く(全部じゃないです、もちろん)よりも
全盛期の若木小説の方が、なんか吸引力があったと思う
拙いところとかも多いけど、影響を受けて真似する人が出るくらいのパワーがあった気がする。
電波でいいから、いい意味で元気な文をまた書いてほしい
頼むからがんばってくれ せめてグラハをなんとかしてくれ


>>761
今や綺麗になかったことになってるよね

諒が持ってきた缶ビールのプルタブとか、あれ変わったの何年前だっけ…
764イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 01:13:37 ID:nYuO7bKz
>>763
元気な文を〜の下りで泣けてきた
765イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 06:42:35 ID:UHqHvWXA
>>763
このスレでは珍しくツンじゃないファンだなw

たしかに、厨をあそこまで嵌まらせるパワーがあったのなら、それだけで
立派なライトノベルだよね。

いまは一文、一文が苦しそうだもんな…
766イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 09:22:44 ID:CHbfRg1E
> ここ数年で急に流行りだしたラノベの多く(全部じゃないです、もちろん)よりも
全盛期の若木小説の方が、なんか吸引力があったと思う



それも半分、このスレの住人たちの感性が経年と共に変わってきたのも半分。
767イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 09:25:07 ID:+eJ+8o7E
あの頃の若木にはパワーがあった
それは確かだけど、今でも>>763みたいに待ってくれてるファンは
もうほとんど居るまい…
768イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 12:23:46 ID:zkggr1eo
93年〜94年がピークだったなぁ
769イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 21:09:24 ID:R6a7IRwd
すみません、もう10年近く前にオーラバから離れたわたしにご教授ください

炎獄で冴子の素性が明らかになったとき
忍は>期待を過剰に超越したもの
冴子は>期待を過剰に裏切ったものといった書き方をされてましたが
冴子も(多分最後の)純血種として空者として生まれることを望まれてたということですか?

しかし、空者は生まれる家が決まっているんですよね?
(からおうが七瀬と源とあとどこか?くなきが九堂?)
さらやが七瀬の血筋にいるわけなので関係ない家にも生まれることが可能なのかもしれませんが
他のどの空者が転生してくると期待されてたのか微妙に気になりまして
七瀬家どんだけ空者向きの血筋なのかなあ、と
770イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 01:01:45 ID:EzP82khw
>>768
15年中、1年っていうのがなんとも哀愁を誘うな。
ゲーム好きの木沙羅って設定もここ見て思い出したよ。
確か新しいの買って来てもスグ壊しちゃう設定だったよな。

>>769
冴子に宿るとしたら月篠とかじゃん?
沙羅耶は七瀬の純血種ではなけどハーフってことで少しは可能性があったということで解釈してる。
七瀬の家しか宿らないのは他家が断絶してそこしか残ってないからなのでは?
771イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 01:32:15 ID:GdNpgkNb
ワカギは>>769の話を書いている頃に
>>635の設定のさわり位は考えていたんだろうか

なんかパワーバランスを取るための後付け設定な気が
しないでもない
772イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 08:04:14 ID:SFrPTZBF
>>770
>七瀬の家しか宿らないのは他家が断絶してそこしか残ってないからなのでは?

そうそう。牙が登場した話の最後だったか(十字架の少女?)、
「今生はどの家に?」「七瀬に。他は全て絶えた」とかいう会話があった筈。
当時まだいろいろ謎めいてて、それらの張り巡らされた伏線もいずれは全部
美しく回収されるだろうという期待もあった頃だったので、
七瀬?冴子の家?もしかして兄妹?と思ってwktkしてた。懐かしい。
773イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 18:20:25 ID:WVjcyywJ
>>772
ここいらの忍好きだったなwww
今、思い出したwwww
774イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 20:58:09 ID:xqcRyPvr
769です。
ご回答ありがとうございます。
てっきり11ある家の「七瀬、源、なんちゃら」がからおうが転生できる家
九堂がくなき、●●が月篠とかだとばっかり思ってたのです。
んじゃ、他が絶えても他所の家に生まれられるなら九堂の純血種がいなくなっても
七瀬の家から生まれてた可能性もありですね
うーん・・・
775イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:05:45 ID:WaJCQK6o
正直、全てを忘れた
776イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 03:51:03 ID:j3+3lTiO
>>774
からおうとくなきは特別製で、出てくる家も確定してるけど、
他はそこまで神性高くないとかなんか色々の事情で、
わりと緩いのかなーなんて思ってた。
777イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 13:26:31 ID:1N69M9QI
空者総帥(って言い回しだっけ?)とその妻だから特別の家からしか出ないんだよね。
そこ二つだけ出る家が決まってて、常にその二人が結婚するってことなら、
極端な近親婚も避けられるし。
今はクナキが出奔しちゃったから、忍が実の妹と結婚するとかいう話になっちゃう、と。
778イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 15:40:12 ID:3rwc8ONb
>>777
でも>>772の「今生はどの家に?」「七瀬に。他は全て絶えた」
を考えると、伽羅王が転生する家は既に絶えたという設定なのでは?
忍と冴子の婚姻については九那妃の出奔が理由ではなく、
冴子以外に血が濃い人間がいないからだと推測。

しかし9つ家があって残ってるのが七瀬と九堂なら、他の家も
一ノ瀬、二階堂、三宮…とか数字がつく家なのかねw
779イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 21:11:04 ID:Hw4q5+U9
>>778
なんか、昔そんな設定を妄想してむんむんしてたのを唐突に思い出す。
780イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:10:03 ID:JtTZO19+
>>778
一ノ瀬、二階堂、三鷹、四ッ谷、五代、六本木、八神

だったりして
781イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:27:59 ID:F3UTcHZA
それなんてめぞん(ry
782イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:50:43 ID:xCBmgD+E
昭和の匂いがするぜw
783イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:03:49 ID:QZY4y0cB
えーそんな展開だったっけか…全然覚えてないなあ
もう捨てちゃった

今読んだら面白そうw
でも終わらないんだよね…
784イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 08:49:36 ID:mQXn7gtn
四ッ谷さんの下の名前がわからない
785イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:40:54 ID:zz0YtBnx
希沙良が女の子で術者だったら忍の愛人候補とかだったのかな?
ある程度血は濃い方だし。



なんて妄想をしていた時期が(ry
786イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:57:08 ID:Y1rFFjzc
>>785
しかし木沙羅には19という想い人が。
そして忍への忠誠心から、身を引く19。

なんて妄想をしていた頃が…ないけどそんな展開になったら昼ドラのようになりそうだ。
787イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:16:26 ID:H56LoPEK
きもいです(><)
788イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 05:30:51 ID:yeHHA5rz
グラハマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
789イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:17:45 ID:5AEkI5YO
>>778
いや、だから、九那妃=九堂家が今も空者側(=斉伽の一族?)にいれば、
伽羅王の嫁は必ずその家から生まれるから、七瀬家以外に少なくとも一つは
血筋が保たれる、近親相姦の心配はないってことでしょ?
>>777>>778は同じことを言ってると思う。
790イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:12 ID:L8yrNB6+
一部 「未来の女たち」(日本語・英語企画)

ジャンルSFのなかの女性性について女性自身が語り合う場を演出する。作品内部の女の話、
作家自身の話でもなんでもオッケー。女性作家同士の親交を深めたい。

司会:小谷真理
出演者:新井素子 大原まり子 大串尚代 久美沙織 キャンダス・ドーシイ エイミー・トムスン 
メアリ・ナイトン 若木未生

791イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:48:15 ID:8TuRvksW
若木の顔って見たことないな
792イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 10:07:23 ID:wYywsebp
作家とエロゲの声優の顔は見ないほうがいい…
793イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:26:55 ID:TXEPqqqH
さくらももこよりは夢を壊さない顔だよw
794イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 13:25:28 ID:osOE0HfJ
昔、ワカギヲチうぷロダがあったんだよね
まだ残ってたよ

529 名前: 投稿日:01/09/14 02:16
はいはい〜みんなのさそいうけに乗ってミタヨ(・▽・)b
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/019.jpg デビュの頃(20才)
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/021.jpg Maxの頃と思われ(22才?)。1991/4月号・真絵だと食わ腹と対談。
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/020.jpg 2000年。

オマケ↓

511 名前:名無し草 投稿日:01/09/12 04:12
補完屋さんに公式ヴァカギ発言のみですがうぷしてきました。
宜しければご笑覧下さい(w

ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/017.html
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/018.html

ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/022.htm
795イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 16:04:20 ID:cMeKv1Jf
容姿や発言がいくら電波でもいいんだ。
作品さえ完結されれば・・・

極度の遅筆なのかスランプなのか飽き性なのかわからんが
コバルトが消える前にオラバとグラハ程度は完結できるといいんだけどな。

エクサールはもう諦めの境地だ

でも刊行ペースを考えると某冨樫とかよりかはマシなのか。
未完作品が増えてくとこはがゆんに似てるが
若木の場合がゆんと違って印象的なシーンを書くってことがあんま出来ないからな。
だから完結してなんぼと思ってしまう。
796イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 16:22:11 ID:f/Abyjce
冨樫は幽白とレベルEはちゃんと終わらせてるし、未完はハンタだけだが…
797イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:11:47 ID:auNNRgx5
ブログと>795の文章に癒しを感じてヘブンズクラインあたりの文章が
理想とゆーか目標?して自分の中でいまだに確立している漏れはもう駄目かもしれないorz
798イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:15:57 ID:FuXJAPGm
ヴァカギを目標にするのは勝手だが
こういう場所でさえ何をいいたいのか全くわからない>797は
物書きには向いてない
799イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:37:59 ID:auNNRgx5
>798
自分が日本語でおkといいたくなるような文章書いたのかと見直してしまったジャマイカ
脱字が一個あるだけの文くらい把握して( ゚д゚)ホスィ…
800イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:42:47 ID:RLyCeJn3
日本語でおk
801イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:55:57 ID:auNNRgx5
>800
がんばってきたよ

目的がそれがここに関する文であるので(To)を翻訳することである、2 (近くに) 彫刻Hebnzcrain: 彼(外観)が1つの問い合せ回復を使用するので、私はそれを795まで感じます。
(生産) ウェブログを作ってください。>その目標ほどGouunに同意しないで、concerningItconをしてください。
cerning >加えられた鳥、向きをそらすこと
あるレポートとそれは既に確立して、役に立たないアヒル知恵orzです。
タイの魚に関する文を入力してください。

機械翻訳だから多少の言い回しの違和感は勘弁汁
802イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:52:14 ID:L8yrNB6+
ブログと795の文章に癒しを感じた>自分  (はっきり言って何処に癒しが?)
ア〜ンド、ヘブンズクラインあたりの文章が
理想とゆーか目標として未だに確立しているモレは
千年前にオワタ!なのかもしれないorz


ようするにワナビ乙。
803イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:55:23 ID:EAToJzz+
己のミスを棚に上げ、それを読もうと努力した人に噛み付く時点でどうよ?
何を言いたいのか読み直さないとわからん文章書いてるID:auNNRgx5は
モノ書きには向いてないと思うよ……
804イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:46:06 ID:om2e9Su5
夏だからさ
805イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:38:34 ID:CRPTYF+X
ワカギの文は憧れとかとはちょっと無縁だな。

敢えて言うなら青臭い性格のキャラと独特の台詞回しが特徴かね
そこに憧れるのだとしたらキャラ萌え要素が強いって事かな
806イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:57:32 ID:LHCHp0Qw

ID:auNNRgx5 ワカギの文に憧れるなんてやめた方がいい。
807イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:05:33 ID:Of1T++0c
若木って、本書いてない時は何してるんだろう
猫とゴロゴロ?
それともパートでレジでもしてんの?
808イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:59:01 ID:6kXsfIdN
>>797の文は目標「と」しての脱字を差し引いたとしても
癒しを感じて〜からヘブンズクラインあたり〜の繋ぎがかなり唐突すぎるな。

若木は今も印税で食えているんだろうかねえ。
別に私生活はどうでもいいが

オラバも最新刊発行から早3年の月日が過ぎてしまったわけだが
よもやまったく執筆してないんだろうか。
809イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:42:24 ID:y057HpSz
半角カナでワカギって打たれると、ワキガと見間違えるw
810イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 04:00:25 ID:b41jQRo+
オラバインテグラルの漫画単行本に収録される小説は
無印オラバではなくてインテグラルだよねきっと。

とすると今年は
グラハ→暁の国4→インテグラルでおしまいかな。

その次から書き出すとなるとオラバ続編は来年に出るかどうかってとこか。
グラハが本当に後2冊で終わるのならもういっそそっちを完結させた方が良い気もするが。

このスレにいる人間で、
若木の刊行物(携帯小説、雑誌等も含む)を
いまだにくまなく読んでいる人ってどのくらいいるんだろう
811イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:08:00 ID:4GZPYafz
甘い。グラハはあと2冊で終わるわけない。
私だって真イズミが始まった時は「『暁の国』は3冊の予定」って書いてあったの信じた。
812イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 23:11:14 ID:dk1AScOC
若木の言葉を信じる時点で(ry
813イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 23:47:34 ID:k6H5iZCF
そりゃオラバ読み始めた厨房時代に
まさか自分が30近くなるまでこの作品が完結してないかもなんて
思ってもみなかったよ、、、TдT
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:24 ID:oelVDTet
ここにいるほぼ全員がそう思ってるとおも
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:52 ID:MMmbnIvd
そういえば若木って田中芳樹のファンなんだよな?
それでか、まともに終わってる作品がないのって
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:59 ID:gxuIYbRq
田中にはちゃんと終わった作品もある。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:28 ID:MMmbnIvd
終わってない作品の方が圧倒的に多いがな
銀英伝もあれも厳密には終わってないんだよな確か
後外伝が一本だっけか
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:06 ID:2xA9GITL
ガイエは関係ないじゃん
一緒におとしめようとするのイクナイ

あっちは若木テンテーより先に卒業したのでもうどうでもいい
銀英伝の外伝が出れば買うとは思うがどうせ出るわきゃねー
819イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:22:15 ID:aLWsGbkx
銀英伝は今でもけっこう話を覚えてるしたまに読み返したくもなるけれど
オラバなんてほとんど忘れてるし今更見たいとも思わない
820イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:39:13 ID:HmD5CeBD
田中芳樹はさー代表作の銀英伝はメインストーリーは終わってるし
文章は5W1Hがあるし、全キャラデンパでもない。

シリーズ未完山と文章がひどいので連想するのはマエタマ。
この二人は知り合い?
821イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:56:53 ID:xoYlrRJ1
友達かは知らないけど、この二人とミラージュの人で
デビュー程近い頃は女子大生?作家トリオ、みたいな
扱いだったなあ。

ミラージュの人は今も現役っぽい?
822イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 01:29:49 ID:FvaPqeQT
ミラージュの人はちゃんと終わらせたし
最近地元ケーブルではアニメ放送してるしw
若木タンも続けていればOVAだけでなく
せめて1クールアニメ化くらいできる勢いはあったのにねー
823イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 10:55:04 ID:F53wdITl
>>820
若木全盛期の頃は仲良しアピールしてた。
今はどうか知らない。
824イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 13:39:01 ID:8UJmpP24
田中芳樹は書く気がないシリーズは潔く若い作家に丸投げしてるw
執筆ペースそのものは落ちてないし。
歴史ものは毎年二、三冊コンスタントに出してる。
825イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:51:32 ID:OA9vjVgi
オラバは杜のイラスト時にあれをキャラ原案としてアニメ化してほしかったなできれば。

てか若木は前世紀(=全盛期)は結構メディアミックスに
恵まれていたよね。
XAZSAですらCD出ていたし

というかコバルトが今より遥かに売れていたというか。今もごく一部はまだ売れてるけど
なんつか少女向けラノベ(?分野は腐方面とかに分散されすぎてしまって
衰退してしまった気がする。コバルトはともかくティーンズハートなんか見る影もない。

田中はこないだアルスラーンが厨房時代以来に新刊でて噴いた

ときに若木って洋楽は聞くのかな?音楽は好きそうだが
826イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 02:25:07 ID:6hCsrbQ+
正直杜さんあんま描き分けできてなかったかと…
初めて漫画読んだとき、キサラとリョウが混ざってわけわからんくなった。
827イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 05:17:37 ID:OfSARlRQ
描き分けはよく言われるね。
当時はキャラ萌えな人々が愛で見分けますなんて言ってたものだが。

たれ目がキサラでそうじゃないのが諒って見分けてた。

絵はともかくとして、若木の文の方でもキャラパターンて書き分け少なくないかね?
特に女のタイプが

男もなんつか沈着冷静タイプの区別があんまつかなかった記憶がある
828イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 16:56:25 ID:jqdpqXri
やや目のくりっとしてでかい方が諒だなという感じで見ていた。

確かに描き分けは微妙なところがあったけれど、杜絵は可愛らしい感じがあって好きだったな。
若木の「無駄にこねくり回して小難しく見せかける描写」をさらっと流して見やすくしてくれていたし。

個人的には杜絵のジョーアツこと西城敦が好きだったよ…
829イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 19:46:40 ID:wduat4Y3
杜絵のリニューアル19が好きで
オーラバ集めたんだったよなあ・・(トオイメ
830イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:34:37 ID:HCFSbL6H
オラバに関しては漫画から入った人も結構いるんだろうね。

XASZAとか漫画を読んでた人っていないんだろうか。
優亜はうざいがなにげにCIGMAとか好きだったもんだが。
831イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:08 ID:w2Z0gRDO
>>830
柱のコンドルは飛んでいくの話は楽しかったよ?
誌面がキラキラしてて読むのがなんか恥ずかしかった記憶がw
832イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:01:14 ID:2ItLOLgQ
自分も、杜絵というより、杜漫画が好きだったにイピョーウ
若木のウェッティーなキャラ作りが、杜さんのドライなネーム作りで
いい感じに中和されてたのかとか

それにしてもザザCDの豪華さは異常w
コミクスも今でも大切にしてるよノ
833イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:08:56 ID:Dt+GlUft
>>827
杜絵の垂れ目木皿好きだったなぁ
傍若無人でガキっぽいけど、なんか憎めない可愛さがあったよ
がゆん絵の木皿が鋲入りの革ジャンなんか着てたら、後ろから蹴り倒してやんよ
834イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:00:49 ID:Tnn6j/tV
携帯からスマソ。自分もそんな感じ。杜絵の木皿は神経質で王子様気質なとこが出ていて良かった。…がゆん木皿の革ジャン…なぜか、しまむらあたりのものを想像してしまった…
835イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 09:33:50 ID:vll+oOak
若木も仕事でいろんな人に出会ってたるのに、
その場かぎりで終わってたのね…
相手が仕事以外の
つきあいをしたくなかったのかも
836イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 15:46:07 ID:vll+oOak
間違った
×出会ってたる
〇出会ってたん
837イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:20:24 ID:+bl0NHrZ
まあ今は作家仲良し描写より実生活がどうしてるかより
作品が今後どんなペースで出てくかの方が
見るほうにとっては興味の対象なわけで、
そこんとこ理解してるからブログにも実生活云々の描写はあまりされないんじゃないか?

>>834
がゆん、オラバ絵の話を抜きにすれば別に嫌いじゃないんだが、
いかんせん服を描くのはちょっと下手だね。
かといって杜絵が服がうめえ、とかでもないけど
何度も言われてる事だけどがゆんの絵自体が一番荒れてるときに
オラバの挿絵交代が来てたのが不幸だなあと。

しかし鋲入りの革ジャンとか指出しの手袋並に痛いな。
若木のファッション描写の神経を疑る。
838イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:21:51 ID:diuJCZX/
ハイスクール・オーラバスターを
10年振り位に読みたくなって検索してみましたが
まだ完結してなかったんですね(;´Д`)ビクーリ

完結してから読みたいので、
後10年くらい待つべきでしょうかね?
839イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:30:46 ID:+bl0NHrZ
あと10年で終わる終わらないどっちかっていうと
個人的には終わらない方に賭けるな。
840イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 18:06:21 ID:diuJCZX/
おけ…じゃあ後20年位かな…(;´Д`)
細かい設定を忘れちゃいそうだよ
841イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 18:34:25 ID:z5tRtTLb
もうとっくに忘れてるから無問題
842イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 18:58:48 ID:WvC+D0BE
20年後なら全部絶版になっている悪寒
843イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:21:26 ID:PKcbikMm
>>828
西城敦に激しく同意
あのビジュアルがなんかかわいくてかっこよくて好きだった
844イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:24:17 ID:4zLy/dmH
ていうか、まだ全部絶版になってないのもすごいね
結構売れてんだ
845イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:13:28 ID:a9C345oZ
かつて売れていた証としてブクオフには大量に在庫があるよな…
846イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 16:32:00 ID:cbuhMMCr
古ホン市場にも大量にある。
ことウチの近所では3冊100円、常時絶賛セール中だ。


話は変わるけれど、雑誌巻末にメガロが載っていたので読んだ。

…よくわからないが無性に不愉快だった。
847イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 19:51:39 ID:NCfo/SCP
いかに不快だったのかどうぞ教えれ
848イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:49:32 ID:UsIM6I7y
>>846ではないけれど、
おそらく既存の作品を放置して新しい連載に手出してる辺りなんじゃないかね。わからんが
849846:2007/08/03(金) 23:28:34 ID:cbuhMMCr
では…上手くまとめられなくて申し訳ない。

無前王とやらが統治している世界・遺世界に召喚された、ネネと言うヒロインの話だった。
この世界に4人だけいる生きた人間はリアル・パイロットと呼ばれ、メガロ・オーファンと言うロボ?に搭乗して『合戦』する為だけに召喚されたらしい。
勝つと報酬が貰え、拠点である『城』の設備及び資材が増えて快適になるらしい。
だが、結果どうなるのか、パイロットが何を目的に戦っているのかは謎。
もしかしたら1巻で丁寧に世界観を説明してあったかも知れないが、
第6話の今回にはそれらしい記述がなかった…一読した限りでは。
新規は掴みにくいと思う。ワカギは文庫向きの作家なのかね。


で、不愉快と感じた理由なんだが、とにかく全員の喋り方に苛々する。
自分が年食って、ラノベについていけなくなっただけかも。
こう書くと、不愉快と言い切るほど大したことじゃないな。
長文スマソ。
850イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:49:27 ID:b9nlALrN
無前王って
オラバで亮介にふられてる空者の名前じゃね?

スピンオフなのか?w
851イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:19 ID:e/lydPu5
無前王って、ほんとオラバの読者にかすらせようとしてるっぽいよなw
そのうちキサラとか出てくるんじゃない?

ちなみに
「結果どうなるのか、パイロットが何を目的に戦っているのか」
は、最初から読んでる私にも謎。

文章の書き方というかふいんきはインテグラルっぽい。
852イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 07:10:54 ID:o9u9tBmg
ゼーガペインかアクエリオンかって感じだな
メガロって最初から、ロボ物だったの?
853イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:04:07 ID:oheeuT6H
オラバとリンクすんのかい…まあ読んでないからどうでもいいんだが
さすがバカギ、このテの厨設定は得意だな。氏ね
854イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:56:13 ID:AALbjlWt
自分もあらすじだけ読んでどこかで見た設定っぽいと思った。ゲームとかアニメとか。
またなんかに萌えて、思いつきだけで書いたんとちゃうんか。
ちゃんと書ききれんのか? あ、完結する前にあれこれ言ってもしょうがないか。

だからがんばって完結させてね、ワカギてんてー。
855イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 02:48:46 ID:rTRGeU1O
インテグラルも忍にする必要なかったのに忍だったしなーw

というか忍ってちゃんと大学行ってたのか。
本編では殆ど寝てた気が…
856イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 15:30:11 ID:xNoIsyRt
846乙!

ホントにどーしよーもない子ねーテンテーは。
書き散らすだけなら厨学生でも出来ますよ

かく言う自分もあらすじだけいっぱい書いたネタ帳を
作っていたリア厨時代w
いっこも書ききってない。
857イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 20:00:18 ID:iD9tMeKy
異世界召還物を新規に開拓するなら
若木の中では元祖異世界召還物のエクサールを
進めて欲しかったぜ・・・
858イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:26:17 ID:H01bewmk
ワカギてんてー
前に「高岡尚と同級生って裏設定があるのムフv」とか言ってましたよねー
ふと計算したら今年39なんですけどー
勘弁して下さいおー
859イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 22:42:03 ID:rTRGeU1O
>>858
誰と高岡が同級生だって?
860イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 03:06:14 ID:jQ6c1DIe
メガロ、思い出した。
ザ・ビーンズって雑誌に載ってたヤツだ。

初回からヒロインが援交未遂してたよな。
ブランドのレア物欲しくて体で釣ろうとしてた。
相手もヒロイン言いくるめてヤリたいだけみたい、
でもヒロインはお見通しで現物と引換でって言い合ってる場面で
あまりにも言葉遣いが汚なくて、読むの止めた。



別にモラルどうこうじゃなく、ラノベヒロインの第一印象がこれってどうよワカギ。
レーターファンだが、ご祝儀買いする気にならん。
861イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 19:29:21 ID:XPMwISA0
>>852
ファフナーも忘れないでやってください><
862イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 22:55:03 ID:ezkucGM0
ゆめのつるぎで歴史萌え発散したと思ったら、次はロボット萌えですか…
若木にSFって、どう考えても向いてない分野だろ
現代日本が舞台のオラバですらきちんとした時代背景を貫けないのに
綿密な設定が必要になってくるSFを、付け焼き刃的萌えだけで書こうなんて
おかしくてヘソから放屁するわ
863イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 23:35:48 ID:HyUTq5yS
結局予想通りゆめのつるぎは放置かー
864イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 07:05:42 ID:bvKE0nNo
放置するほど悩む内容でもないけどなw
現代語バリバリ、公証もテキトー、
まあ、そういうスタイルのラフな時代ものもひとつの手法だけど…
手法にまで昇華されてない。
865イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 09:43:58 ID:gpdfOBHx
ゆめつる、いつ昔の伽羅王や空者が出てくるかワクテカしてたのにw
866イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 09:52:14 ID:LLhBMuDH
>>863
放置してもらわないと困る byグラハ・オラバ待機組
867イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 10:09:57 ID:LLhBMuDH
連投ゴメン

>>866
滅多なこと書くな、ヴァカギが見てたらどうするんだ
868イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 12:03:59 ID:60PRLf+r
エクサール待機組も忘れんな
869イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 12:39:01 ID:FxvtFJOa
866=867
一体なにがしたかったんだ?www
870イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:52:18 ID:U9JTmeaV
>>865へのアンカーミスだろうさ
871イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 00:55:02 ID:XZtTaXtK
>>859
ワカギと高岡
一説によると19も


いま草野キッド見てたら
水沢彩っていう巨乳タレントが出てる
1985年生まれらすぃ
872イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:02:50 ID:cEmUMAoB
苗字も名前も厨ネームだから、ありがちだよ
AVに沢山いそうだ
873イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:03:07 ID:t1q0aqsO
彩が巨乳だと違和感バリバリだろうな
諒とかマジ泣きしそうだ

っていうかヴァカギの話で巨乳ってすくなさそうだな。
確実なのはイズミのスパイのねーちゃん(名前忘れた)ぐらいしか思い出せないや
あとは皓とか九那妃ぐらいか?それっぽいのは
874イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:23:57 ID:UO2eDH5g
グラハに出てくるアイドル娘(あややみたいな子)って
なんか巨乳臭くね?
ユキノは痩せててひんぬーっぽいイメージ。

がゆんの絵では冴子も胸あるっぽいがw
875イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:59:40 ID:t1q0aqsO
無限の可能性を秘めたナイ乳 ・・・ 彩

もう成長はしないけどそれはそれでGOODな貧乳 ・・・ 松田瑞穂 冷泉院皐月

まさしく旬な揉みごろの乳 ・・・ 亜衣 冴子(現在) 咸月紅葉

人類の宝ともいえる巨乳 ・・・ 夏江さん 皓 冴子(将来)

爆乳 ・・・ ボティコン牙 妖者の女性キャラクタ全般

魔乳 ・・・ 九堂珈織

恐ろしい胸 ・・・ 九那妃

筋肉 ・・・ 明石川

よくわからない ・・・ 希沙良の姉二人 忍の母親と伯母
876イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:07:56 ID:Y1WSRcU/
ちょwww明石川wwwwwwwwwwww

そういえば天冥だかなんかあたりで、明石川と不破(だったけ?)が並んでいる挿絵があったが
随分長いこと2人のビジュアルを逆に考えていたなあ……
877イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:12:22 ID:UO2eDH5g
咸月紅葉とかテラナツカシスw
でもどんな話のどんな役だったか覚えてない。
878イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 16:43:19 ID:Q2Vjk7C4
七瀬本家に19が拉致られた時に19に迫ってた人じゃないっけ
879イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 19:27:45 ID:Xvy5IJ4B
>878
サンクス
でもなんで19拉致られたんだっけ?
既刊は3年より昔の物はまとめて売り払っちまったよorz
880イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:20:26 ID:omWE1Nms
くれは兄弟が葵にそそのかされて
からおうの威をかる19の制裁で拉致った
881イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 21:35:46 ID:uN/TT34q
880サンクス!
思い出した……いたね葵って……
なんかもう遥か彼方の記憶だったが、一応ちゃんと思い出せた自分にビックリだw

あの頃の忍一派vs七瀬本家との確執って、血筋物が好きな自分的に
割と面白かった気がする。
882イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 23:10:42 ID:gCivGiOi
血筋モノ…そんなジャンルがあったのかw
犬神家の一族とか?
でも確かに自分もそんな確執モノが好きかも知れん。
883イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 02:00:51 ID:jYBeRD1E
星を落と酢物あたりだったっけ
店名の剣のあと大分間があいて、やっと出たのがこれだったよな
中身より杜さんの表紙に感動した記憶がある
色がとっても綺麗だったんだよね
884イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 03:16:58 ID:kMYkXH9U
私も星を落と巣者の表紙は感動した
あの辺りから杜さんの色使いのきれいさがアップしたよね
これから本が出るごとに、杜さんのキレイな表紙が見れるのかーと楽しみにしてたら
がゆんのペラい表紙に変わってて絶望した
885イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 03:51:04 ID:GYOP/6re
かおるさんは適乳と巨乳の間ぐらいなのでは

あの表紙はよかったね〜
がゆんはインクの時のほうが良かったと思うな〜
ラブレスは今のCG塗りが合ってるけど、オーラバはアナログの方が良いね
何より手抜きが目立つんだよ、CGは
886イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 04:10:50 ID:skVfZQNP
血筋ものって、純血に近いほど価値があるとか、そういう設定の奴じゃない?
ファンタジーによくあるよね、王家の一族の近親婚とか、それこそ平安時代の天皇家とか。
887イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 10:26:35 ID:/KrlgD5t
>>867 どうでもいいじゃん


とヲチは思う
どうせ未完だし出ても糞だし出ても手に取らないいし買わないし
888イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 12:10:51 ID:jYBeRD1E
裂肛から買ってないけど、最終刊が 出 た ら 一応買うかも
あ、いや、でもこのスレでネタバレが見れたら充分か
もしくはブコフに出回るまで待つか
889イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 14:19:15 ID:318gUn4k
オーラバは諦めます。エクサールは完結させて下さい。
でも、下手なもの書かれるなら生殺しでいい・・・
890イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:59:25 ID:Hf+lkvIM
完結する可能性が高い順は
グラハ>>>>>>>>>オーラバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エクサール
だな
891イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:28:54 ID:qk+/osqw
グラハとオーラバの間にイズミ挿入希望……儚い望みかもしれないが
892イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:48:05 ID:1xofbAoy
どのシリーズよりも先に作者および読者の寿命が完結に一票
893イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 09:54:19 ID:YQEAeODx
既にヴァカギの作家としての寿命が尽きてるのでノーコンテスト
894イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:59:41 ID:lBa5NoLg
シリーズ自体はどうでもよくなってるのにこのスレだけはやめられない人が集っているに一票
895イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 13:12:56 ID:ihjGEimQ
>>894
よう、俺
896イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 16:01:04 ID:YKinhu8q
グラスハート実写化しないかなぁ〜
NANAみたいな感じで!
無理か…
897889:2007/08/10(金) 16:29:18 ID:2Uv/KqYt
エクサール完結、そんなになさげ?そんな巻数ない分、
他よりはまだ・・・・真イズミは2を購入済みなんだけ
ど、放置で何ヶ月か経った。メガロは今週読んだ。気に
なるところがないではないけれど、未完でも多分いい。
・・・・何か、待つのに慣れすぎたかな・・・
期待感はとっくにないが、諦めきれていない自分が嫌。
898イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:47:21 ID:ncGvSEEU
>>897
信憑性はおいといて
ワカギがブログでとっかかる順を
グラハ→オラバ→両方が落ち着いてからエクサール
と書いていたような

ただエクサールは放置年数から察するに
作品にとっかかるモチベが他作より低いのかと思う
899イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:00:21 ID:bV2HDSUs
>>894
何でわかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
900イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:42:45 ID:qWmcuC7Y
>898
いや。
グラハ・オラバ・イズミ以外は執筆予定リストにも上がっていなかった。
エクサールはヴァカギ脳内自分史から抹消されてるね。
901イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:00:44 ID:apMJ0UbT
そもそもエクサールって、ワカギは嫌々始めたんじゃなかった?
編集からの要望があって、仕方なく〜って以前書いてたよねぇ。
902イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 01:04:28 ID:0I4vP1s8
エクサール初期の愛されまくるヒロインとその兄妹が好きだったなぁ…
今読めば「これはなんと言う厨設定wwwww」なんだろうけど

どうでもいいが、裂肛という文字を見る度に尻の穴がもぞがゆくなる
903イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 10:14:30 ID:1oiouH+D
>898
そうなんだ。じゃ、出たらラッキーくらいに思っておく。
他より脳内補完がしにくいのが、出て欲しい理由なのだけど。
曖昧なこと、多いし。他のはある程度は予測出来るから。
904イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:04:38 ID:SMHcc0xO
>>903
そもそも完結している話がワカギ作品はとても少ないので
完結までのパターンが読めなくないか?
905イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 02:21:08 ID:14/bNhuz
とりあえず自分以外にエクサールを待っていた人がいて驚いた
906903:2007/08/12(日) 15:42:38 ID:4f7WTUJ3
>904
何でケリらしいケリがつくか、での読みは可能かなと。
エクサールでだと、それが難しい。あのお坊ちゃん何とかすればいい、
とは思えないから。
907イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 16:50:27 ID:sA/7omd1
エクサールって、あきらがディシスかレアかで
二転三転して、結局どっちよと思った。

2巻以降読んでないけれど、どっちかわかったのかな。
それともやっぱり放置?
908イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 18:53:11 ID:CXoOGdw5
結局レアじゃなかったかなー。気の強い妹の方?
最初衛がひらめと貢を騙すためにレアと言い張って、
実はディシスでした、で金持ち小僧がpgr
ショックでひらめが引きこもり。

で、なんだかんだでひらめフカーツ……だったような??
ひらめが出てきたんなら、やっぱあきらはレアだったって
ことじゃなかったかな?
なんかもー昔すぎて忘れた。誰か本持ってる人、頼む。
909イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:04:53 ID:8qFwqpip
この流れでエクサール読み返したくなった。
でも完結もしてないなら、読まないほうが身の為だよね。
これ以上、完結を待ち続ける作品を増やすのはコリゴリ。
とうに処分して手元にないことに感謝。

イズミとグラハも待ってたんだけど、こっちも諦めた方がいいかな。
何か完結したらまた来ます。十年後?
910イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 22:00:18 ID:4ecujK9X
グラハは未完作の中では一番終る可能性が高い。

ワーストは多分ゆめのつるぎ
911イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:20:08 ID:na2M7FsM
このスレにゆめのつるぎ読んだ人いる?
自分はいちおう立ち読みして1ページで無理だと悟った。
912イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:29:53 ID:aQ3jkWux
>909
今のところイズミが一番完結する可能性高くないか?
スローペースだけど、一応続きをちゃんと出してるし
913イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 10:05:44 ID:+jwzKBvK
イズミ>>>(壁)>>>グラハ>>>(10年後)>>>オラバ>>>それ以外
914イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 10:13:48 ID:J3xdwV0R
>907、908
あきらはレア。閃が彼女に使鍵を使った時にそれが判ってでも、ガディスの
ために濁そうとしていた。

915907:2007/08/13(月) 16:19:49 ID:3/cO0OTc
>914トンです!
908もありがとう、当時のモヤモヤが解消されたよ。
916イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:03:24 ID:92lukbw3
ディシスと黒い人(敵)は両思いでレア(あきら)は黒い人に横恋慕。
なんか大変なことがおこってレアが人間界に転生。ディシス死亡。
レアの身代わりにディシスが死んだと思った黒い人があきらの命を狙う。
実はあきらはディシスだったんだもう戦いはやめようよ。
なんて言ってみたけどほんとはやっぱりレアでしたすんません。

みたいな展開だったっけ。
917イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:43:13 ID:HOSby2Vu
アスヴァルの名前もほんの少しでいいから思い出してあげてください
918イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 22:26:04 ID:v7aNm2c6
奏太?少年を取り巻く人々がきもかった気がす
919イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:12:30 ID:S+lW83rH
クリスの邪気なくぶっ壊れてる感じは結構好きだったんだけどな。
死にそうな目に遭わせておいて、
助ける気になるかどうか試してみたいと思ってーとか無邪気に言っちゃうとことか。
腰巾着はわりとどうでも良かったんだけどw
920イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 13:55:51 ID:PkmJwTzj
イズミは完全版(だったか?)も出したから、確かに一番早く終りそうだ。
と言うか完了させなければ問題あるよな。
こんなフラフラ危ない作家の単行本を出しなおしてくれたんだからな〜
これで終らせられなかったら、多分どこでもお払い箱になるだろう...
921イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:33:48 ID:7+TwtMjv
岡崎さんが付き合ってくれてる内に完結させて欲しいな
多作品はイラストが変わったと同時に嘘のように興味が失せてしまった
922イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 04:59:40 ID:qV1yRGau
>>921
作者もイラストが変わったと同時に嘘のように執筆意欲が失せるのが問題だよねw
923イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 15:26:12 ID:MuxU9mIu
しかし岡崎さんの絵柄自体が他の人に変わったのとそう変わらないぐらいの勢いで変わっていくのが切ないな

岡崎武士の絵は超貴重だし大好きだけど
924イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 20:15:02 ID:Pt/JeoIL
まあ、定期的にでる話題なので。
上にあった若木サイトより抜粋しました。
たぶん、2001年頃の内容です。

  ***

投稿者:若木未生  投稿日: 8月26日(日)19時34分26秒


●いつまで続きを(オーラバやイズミを)待たせるの?

ご心配おかけしてます。すみません。
「答えは、結果を出すことで」ということが大前提なんですが、情報があればもっと安心できる、という人もいると思います。
なので、今の時点でお知らせできることを、全部書いておきます。


「ハイスクール・オーラバスター」の新刊は、集英社コバルト文庫から今年12月に刊行される予定です。
去年の『ヘヴンズ・クライン』と『NEO』(の「シャドウ・イーター」)は、
2冊つづけて番外編的な中編&短編でしたが、今度の新刊からまた本編に戻ります。
今、オーラバスター本編は、『星を堕すもの』から始まった「三部構成の第二部」という時期にあります。
この第二部が完了するまで、ここから停滞なく本編を続けていくことになると思います。

「グラスハート」はコバルト文庫から8月31日に出る新刊(シリーズ7冊目)で、第二部がスタートします。
今回の新刊から数えて、シリーズ完結まで、5〜6冊程度を予定してます。
次回作は、今年の雑誌コバルト12月号に載ります。
その後も、雑誌、文庫の両方で、作品を発表していきます。

「エクサール騎士団」は、ハイスクール・オーラバスターとグラスハートの
どちらかに区切りがついた時点で、再開します。
それまでは、お待たせして本当に申し訳ないのですが、しばらくお休みします。

925つづき:2007/08/17(金) 20:15:52 ID:Pt/JeoIL

「イズミ幻戦記」は、集英社スーパーファンタジー文庫がなくなったので、
別の出版社の文庫で、続きを刊行します。
完結まで、4〜5冊を予定してます。
詳しい情報は、お伝えできるようになり次第、なるべく早くVNPで発表します。

徳間デュアル文庫から8月31日に出る新刊の「メタルバード」は、
続き物のシリーズで、全3冊の予定です。
同じく徳間デュアル文庫の「オーラバスター・インテグラル」は、
一冊完結のシリーズとして、不定期に続刊が出ると思います。

コバルト文庫「XAZSA」「満月少年+太陽少女」は完結性が高いので、
現在、続編は考えていません。
(今後絶対ないという意味ではないけど、今の予定はありません)

雑誌では、今秋発売の徳間書店「SF Japan」手塚治虫特集号の参加、
集英社「小説すばる」11月号での読みきりが、現在それぞれ予定されてます。
926イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 22:53:45 ID:KWjHs34/
この第二部が完了するまで、ここから停滞なく本編を続けていくことになると思います。
ここから停滞なく本編を続けていくことになると思います。
停滞なく本編を続けていくことになると思います。
停滞なく

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
927イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 15:18:50 ID:E8uk2QC9
停滞なく……か。言葉の意味……いや、この時はそう思っていた
んだよね、きっと。またそう思ってくれるといいね……
928イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 15:43:39 ID:lgO+pQyH
停滞はしないが遅滞はするんだな
929イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:35:08 ID:l8qw/d9n
きっと止まってるんじゃないんだ!
空回ってるんだ!


あの人行動も脳内も空転激しそうじゃん
930イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:37:16 ID:yY5oPbcg
雨の日には働けないらしいしな。
まぁメンヘラだから仕方ねぇべ。
931イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 19:10:57 ID:O/1Ytto4
2001年頃の内容……
2 0 0 1 年 ……




( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。
932イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:22:53 ID:ioSt6M+7
友達がメンヘラになったけど人格が変わってしまったからな
ムカつくことがあるたびに元々の人格を思い出して怒りを抑えるけど、切ないもんだよ

でもそういう風にしていても、メンヘラになる前にもムカついたこと思い出してやっぱりキレそうになる

自分の若木に対する感情とかぶりまくりだww
933イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 22:37:06 ID:CMSGbViu
>雨の日には働けないらしいしな。

…南の島のハメハメハ大王?
934イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 09:10:43 ID:YQITseJD
作家なんて雨の日こそ働けそうなのに
935イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 00:35:00 ID:o+sKtUtK
そもそも天気の良し悪しに左右されちゃアカンやろw
936イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 10:04:59 ID:E/Ij3Gg1
その日の天気でどうこうって刑務所生活みたいだな
937イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 04:05:50 ID:8n52Q3tK
若木未生てメンヘラになってたのかぁ…
知らなかった
938イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:17:30 ID:uS4E96CH
メンヘラじゃなかったことなんかあったっけ?
939イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 09:29:55 ID:JVupo7gd
……デビュー前とか?
940イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 11:51:06 ID:8Zro4cOE
懐かしすぎる・・・
昨日本屋でイズミの新刊出てるのみかけたけど手に取る勇気は無かった。
若木でスレ検索してヒットするとは思わなかった(TдT)ホント懐かしい

岡崎さんの絵が好きでイズミ買ってたけど真?新?になってからは買ってないなぁ
外伝っぽいので、お菓子の城みたいな所に迷い込むお話が好きでした。
941イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 17:57:19 ID:21otS4W2
メンヘラなのかぁ…それでメンヘラっぽいキャラ描写がうまいのかな
電車と同化する子とか令泉院etc...とか
942イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 06:27:57 ID:tMIMDVhs
ワールドコンのタイムテーブルみてたら若木の名前があってワラタw
誰か8/31に横浜まで顔見に行くヤツいないか?
…当日券一万五千円だけど
943イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:25:49 ID:RgZgCXCo
》942
質問とか、出来るの?いや、今の懐具合じゃ無理だけど。
…明後日、親不知抜くので。無駄遣い出来ません。
944イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:27:56 ID:A83FU4Um
ワールドコンには参加するけど金曜日は行かないなあ。
他の日で判るだろうか?
945イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 21:57:50 ID:tMIMDVhs
予定だと他には見当たらない
実際は飛び込みゲストとかあるんだろうが…
946イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:12 ID:/jCE4zKn
ついに若木の本全部処分するべく箱詰めした
明日には手元を離れるけどイメージCDはまだ手離せない
947イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:57:33 ID:e9AdYH6z
イメージCDって結構良作と言われ続けているが、実際どれがいいのだ?
忍が表紙の黒いジャケットのやつしか持ってないが、アレは良かった記憶がある。
948イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:32:46 ID:G5wsgDY4
>忍が表紙の黒いジャケットのやつ
天冥の剣のことか、後はオリジナルサウンドトラックの1・2とザザも参加アーティストが妙に豪華だったりw
949イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 22:08:51 ID:/l38OWM8
オラバのイメージアルバム1,2は結構好きだ。
インストの出来が秀逸だと思う。ボーカルはキャラソン好きだと好みがわかれそうだ。
XASZAは新居昭乃とかが参加しているね。

オラバのアルバムは結構ブコフの廉価コーナーとかで見かけるが
当時は結構売れたんだろうか。

うちにある若木関連の黒歴史メディアミックスといえば
イズミのカセットブックとセイレーンの聖母のカセットブックだな。
950イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 12:49:57 ID:AqoOvlLY
OVAだな。もう手元にはないけど。
金の無い時期に買って、自分を騙し騙し視聴していた思い出しかない。
951イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:27:38 ID:/LRqV3Zh
3巻セット900円で買った自分は勝ち組と言いたいとこだが
勝った時点で負け組なんだよな
952イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 22:10:33 ID:waF4jXUT
岡崎武士の絵の為だけに、今だにイズミ買い続けてる俺よりは勝ち組 orz
953イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:13:14 ID:R4tgaHtH
岡崎武士も絵変わったよなあ。
エクスプローラーウーマン・レイとかの頃とくらぶると
954イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:23:34 ID:0gaVsjvm
精霊使いが初体験だったんだが、偶に読み返すと我が眼を疑うw
955イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 21:10:25 ID:vWMAiMR+
>>954
ものすごい厨二まんがだよねwww
あの主人公の電波なところが若木っぽくもあり…
956イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 12:07:58 ID:HOLkhm8Q
イズミのプレゼント小冊子が届いた
957イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 18:45:45 ID:WhBTH1IL
自分の所にも届いた。A賞当たった人いる?
958イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:55:10 ID:iGywyURf
SF大会行ってきた。
はっきりいってワカギのことなど、この板開くまで忘れていた自分に気が付いた。
959イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 12:41:02 ID:0rfdR9uK
若木ってサイン会もしないし
しばらくは公の場に出ないかも
960イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 23:36:53 ID:evOrbW5c
冬コミ・・・
961イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:20:18 ID:N5sJiPI9
公の場に出たら、ファン装ったヲッチャーに
「新刊楽しみにしてるんです☆まだ出ないんですかぁ?ミャハ」
「オラバって完結まであと何年かかるんですか?待ってます☆」
とか皮肉たっぷりに言われそうなのが分かってるんじゃ…w
962イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 04:36:23 ID:5cwD9tSx
>>956
>>957
うっ 羨ましくなんかないんだからっ!!

……本当に。
963イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 15:24:52 ID:npdScVDa
>>962
応募はした?
倍率はどれくらいだったんだろうね。
実は応募者全員に行き渡ったんじゃなかろうかと、勘ぐってみたり。
さすがにそれは言い過ぎかな…。
964イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:17:23 ID:ztY54DSI
イズミ完全版の追加小説は微妙に病んでたし
絵も妙に子供子供した顔だったから
結局どっちも応募しなかったな…
965イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:30:04 ID:PWuDdFPo
冊子は500名プレゼントだったからね…無料の全プレ状態だったと思うよ
さすがに図書カードセットは当たらなかったな
966イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 11:08:06 ID:aJrkp9Ue
おう、応募すんの忘れてたな
図書カードは欲しかったが
967イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 22:23:56 ID:o7d6GiW2
オーラバって結局どうなるの?
イズミもいいけど一番書いてほしいのはオーラバだね。
968イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 14:31:23 ID:nimPWVBo
どのあたりからどうなったかにもよると思うぞ
というか>>570ぐらいから読んでみろよ
969イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:45:55 ID:OBUjig73
ヤ、やなこったから・・?;
970イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:14:08 ID:RQnhHDUw
>>963
懸賞の存在すら知らなかったよ…
要らない人オクにでも出品してくれ
本当に とか言いながらもかなり読みたい


>>968-969
ワロタw
971イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 01:47:41 ID:QcAbauad
今日エヴァ見て声優豪華だよなーって思ってたんだけど、
何気にオラバ声優多いんだよな
忍と亮介と19、あとよく考えたら遠野一真なんかも
972イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 04:15:28 ID:Ymxyf/v5
>>971
TV放映当時、カヲルくんは「ああ、遠野一真の人!」だった。
石田氏がすっかりブレイクしてからも、未だにイメージが抜けないw
某ガンダムの時にも主人公2が石田氏と聞いて、「ああ、遠n(ry」だったからな…
思えばオーラバの時はほとんど無名だったんだよね
973イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 07:25:44 ID:B7VhTN0L
オラバの頃は売り出し始めたぐらいだな
丁度角川系メディアミックスのラジオ番組のパーソナリティをやりまくってた頃だ
974イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 14:41:21 ID:3gSvjr1F
オーラバスター・エンプレスっていつ出るんだ?
永遠の発行予定のままなんだろうか
すばるとかヴァカギのドジンをうpしてくれる神はいないものか…
975イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 15:06:15 ID:6Pla9Z3J
>うお早!
>「コミックガレージてくの屋」さんの委託販売スタートしてます。
>こちらをごらんください→ttp://www.technoya.com/php/techno_search_top.php3?hSCode=D00812
>告知が出遅れましてすみません!
>今回は、イズミ小冊子(イズミ幻戦記完全版mini)と、
>公式FC「M−VISION」会誌バックナンバーの委託をお願いしてます。
>どうしても手数料や送料で割高なお値段になってしまうので、
>冬のコミケに来られる方はコミケでどうぞー。
>それまで在庫切れにはしませんのでー。
>ていうかまだ9月なのに年末の話をするのもどうかと思いますがー。
>取り急いでお知らせでした…どろん
976イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 15:07:27 ID:6Pla9Z3J
B賞読みたければ買えるが。
自分も一瞬買おうかと思ったが、
見本見たらブログにある鬱話が元っぽかったのでやめた

ヴァカギは軽めな話のが向いてるんじゃないかと思う

イズミは番外編の壊れた遊園地の話が一番好きだ
オラバだったらシグナレスとか前夜祭とか
977イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:13:49 ID:coDFEOjX
しょこたんブログ見てる若木はこれも見てんのかな
ttp://yaplog.jp/takeru-s/archive/260

どろーん
978イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 02:32:52 ID:Dz5Jaqbb
会誌バックナンバー!!
まだFCがあったことの方が驚き
tkイラスト変わって会員ごっそり減って
冊子刷る経費も投稿作品も集まらずに
ペーパーに切り替わったようなこと聞いたけど
「M-VISION VOL.1」ってことは、また冊子にしたのか
979イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:41:09 ID:2JaVNIQq
980超えると一日カキコがないと落ちるので
↓次スレよろ
980イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:42:16 ID:InEbBpHb
若木未生【その16】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189989651/

ほらよ
981イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 18:58:41 ID:uEk2jHKy
982イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 20:12:13 ID:8VR47kbD
1スレ消化するのに約半年か。
次のスレを消化するまでにオラバの新刊はでるかのう。
無理
あと10スレは要する
出るわけがない、ヴァカギだぜ
985自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 04:27:54 ID:IwhHKZhX
完結したらまとめて読もうと思ってる。
一番に完結するのは何だと思う?
ザザw
ゆめのつるぎw
988自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 13:18:42 ID:728B8TMD
>>1000以外なら若木が全身整形して叶恭子になる
よーしパパ残り少ないからヴァカギが書かないオーラバのエンディング適当に妄想しちゃうぞー

亮介:若木の厨二病的設定の犠牲に。神様っぽい何かになってしまう。
   親とか全部放置 コーポアマノの部屋にスケッチブックだけが残るというオチ
亜衣:電波量当社費三倍の亮介についていけなくなって別れる。
諒:亮介の電波にあてられたせいで精神崩壊でEND そうならない場合は
  大学行ってまた旅烏生活にリターン→社会人になってもそんな生活。
  しかも行く先々でフラグを立てては放置するという鬼畜プレイを披露。種もまいてるかも
冴子:諒と一緒にいるんだろう…それ以外はありえない。
希沙良:フリーターからフリーライターにクラスチェンジ!
    女関係は…地雷女にひっかかって背中から刺される
十九郎:京都で皓と愛欲の限りをつくしまくる。たまに浮気してお仕置きされたり
忍:亮介を犠牲にして騒動のカタをつけることに成功!平和ゲットだぜ
  その後は平穏無事な一般人として大学生活板でマターリ。
香織:「私、九那妃様やめます」発言で全妖者が驚愕!
   ニュースキャスターに復帰しても止めててもいい。
   どっちみち忍はヒモニートライフを満喫
文彦:ひっそりこっそりと生き残ってたら面白いなw
   その後は忍・香織夫婦のストーキングに生涯を費やす
   「おのれ伽羅王め、九那妃様を働かせて自らは自宅警備員か…!」
皓:香織のDQN発言「そろそろ皓さんも身を固めたら?」の発言に発奮
  十九郎をたらしこんで見事玉の輿?ゲット
>香織:「私、九那妃様やめます」

これ本当に言いそうだから困るwww
忍ムカつくwwww