谷川流 111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】
谷川流 110
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168250947/

【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex (更新停止中?)
ttp://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html
偽モナメント〜datアップローダ〜 (関連スレのdatが揃ってます)
ttp://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 ageレスは大半が荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime.2ch.net/asaloon/

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:24:56 ID:4cyOQu4d
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>6-7 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場のようですね。本人は関係を否定しているようですが、実際の所どうなんでしょうか。
  彼の口の堅さにはほとほと困っているんですが、あなたも気になりませんか?

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…

Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>6 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
3イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:25:28 ID:4cyOQu4d
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
  涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らないにょろ。要するに「神(作者)のみぞ知る」っさ!

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:25:29 ID:Gw+wLWpo
おつですぅ
5イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:25:59 ID:4cyOQu4d
【Q&A ハルヒ編 III】
Q) ハルヒの漫画版ってあるの?
A) 月刊少年エースで連載されている。コミックスは第2巻まで発売中、12月26日に第3巻が発売になる。
  第4巻は2007年6月発売予定、いとうのいぢデザインの涼宮ハルヒフィギュア付き限定版の発売が決定している。
  漫画 ツガノガク/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱3 2006年12月26日 ISBN4-04-713885-1-C0979
  ・漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 4 【連載中】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165388051/l50

Q) ところで黒歴史って何?
A) 過去にも少年エースで漫画版が連載されていた事があるらしいんですが、
  理由はさておき現在は”無かったこと”になっているものの事だそうですよ。
  漫画 みずのまこと/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
6イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:26:37 ID:4cyOQu4d
【Q&A ハルヒ編 IV】
Q) アニメ化されたって聞いたけど?
A) はい、2006年4月〜6月期にU局を中心に全国11局ネットで放送されました。DVD第0〜6巻が発売中です。
  2007年1月26日発売予定の最終第14話(第9回放送)を収録した第7巻をもって完結になります。
  さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌集、キャラソンCD Vol.1〜5も発売されています。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/

Q) アニメ第11話(第1回放送)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化したそうです。
  原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっていて、本編は動揺に収録されています。

Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終回のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルしたようだが、DVDは正規の順番で収録されてるぞ。
  確か放送順はこうだったな。 >>6 の時系列チャート I も参考にしてくれ。
   11話→1話→2話→7話→3話→9話→8話→10話→14話→4話→13話→12話→5話→6話

Q) ラジオもやってるそうだけど地方でも聴ける?
A) 「SOS団ラジオ支部」はラジオ関西で絶賛放送済みよ!(2006年いっぱいで終了しました)
  一週遅れになるけどランティスネットラジオでも配信されているから地方の人も大丈夫だと思うわ。
  DVD限定版の特典CDにはダイジェスト版が収録されていて、録り下ろしの番外編CDもVol.3まで発売中なのよ。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
7イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:27:13 ID:4cyOQu4d
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話).                         │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈).             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)..         │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話).          │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走).              │ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息...                           │ハルヒ劇場act.2
     朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話).           │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話)..            │
     サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号..   |
           |        アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失.                            │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺).             │
           ├──────────────────────┘
           ↓
      ハルヒ時系列チャート II へ
8イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:27:44 ID:4cyOQu4d
【ハルヒ時系列チャート II】
      ハルヒ時系列チャート I より
           ↓
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊*


*クリエーターズナウ10月号のコメントによると現在、長編準備中との事。
 またザ・スニーカーに掲載された対談によると次回長編はハルヒ中心モードに回帰したいとの事です。
 2006年内発売の情報が某サイトに載りましたが、出版元に問い合わせた結果、現状ではまだ未定との事でした。
 なお2007年2月分までのスニーカー文庫発売予定リストには入っていないようです。

 ※角川onlineにて2007年3-4月に連続刊行との情報あり
9イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:28:15 ID:4cyOQu4d
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。
  その他「まり」→「茉莉」+「まいこ」→「麻衣子」というあわせ技を使った回り道も存在します。
  その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
  と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。
  この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください!

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q)ボクセカの地の文って何なの?
A)なんだ、お前そんなことも知らんのか?まあよい、お前が気にすることは無いのだ。

Q) この作者の小説面白い?
A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて
  ユニーク


・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
10イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:28:45 ID:4cyOQu4d
【既刊情報 I 角川文庫編】
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!! ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 4-04-853991-4-C0076

スニーカー文庫&角川総合スレッド11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161935430/
11イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:29:16 ID:4cyOQu4d
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/index.php
電撃エッセイ『猫物語』 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN4-8402-3615-1

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・66
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168348258/

電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/
12イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:29:47 ID:4cyOQu4d
【新刊情報】
・ボクのセカイをまもるヒトex
 著/谷川 流 イラスト/織澤あきふみ 定価 641円 発売中
 ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?isbn=4-8402-3615-1
 人気シリーズ番外編! 強くてかわいいボディーガードのいる生活♪
 ごく普通の高校生・朝凪巽の護衛を務めるのは、自称“巽の妹”にして実は人型兵器――猫子と、
 自称“巽の守護者”にして実は妖精――綾羽だった。
 巽くん&2人の美少女&愉快な仲間たちが織り成す、プール開き、ドキドキ調理実習などなど、
 楽しい日常生活を堪能して下さい♪

・涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD 「サウンドアラウンド」
 1月24日(2006年12月21日から延期)発売予定 定価 3000円
 ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」のドラマCDが登場です。
 アニメ業界に金字塔を打ち立てた、神業とも言えるバンドシーンが描かれた「ライブアライブ」の後日談!
 ハルヒたちがまたまたバンドで曲をやります!「God knows...」、「Lost my music」に続く、
 ハルヒバンドソングの第3弾も聴ける!
 ドラマCDの原案は、原作の谷川流が担当!原作スタッフ、アニメーションスタッフも参加!
 何と言う豪華スタッフ!!
13イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:30:17 ID:4cyOQu4d
テンプレは以上です。
14イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:49:05 ID:QHjzHiuw
>>1
わたしは何だってしたでしょう。
絶望のシステムと魔王の機械を作るためになら。
すべては乙のためです
15イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:49:15 ID:Z+X9wLK2
ID:4cyOQu4d乙
16イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:25:51 ID:k+oCd+yv
>>1
乙です
17イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:28:05 ID:L1xOUrWQ
>>1
本当はあんたなんかにこんなこと言いたくないんだけど
18イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:30:23 ID:00+ns6t7
>>1
本当はあんたなんかにこんなこと言いたくないんだけど
スレ立て直せ
19イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:32:46 ID:H2OQCCkw
>>2
>Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?

8月が終わらなかったのは「やり残していたことがある」からではなく、
単に「非常に楽しいことの連続した毎日を終わらせたくなかった」からであり、
それを終わらせるために必要なのが「夏休みの終わりを強く認識させる」
イベントである。
そのひとつの解が「夏休み最終日にまとめて宿題をやっつける」事であった。
別の方向性として、「夏休み以降も引き続いて体験したくなる」イベントでも
おそらく可で、例えば『背後から突然抱きしめて、耳元でアイラブユーとでも囁く』
のも有効だったかもしれない。

という解釈を、7巻読みながらふと思いついたが既出かどうかは調べない。
>>1
20イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:35:26 ID:MIxf0dSh
流石に埋めるのは早い

>>1乙!
21イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:17:46 ID:ATbg5ret
>>1
長門はただ、>>1をじっと見つめたまま、ゆっくりとうなずき、
「伝える」
やはり平坦な声で呟いた。
「ありがとう」
22イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:34:51 ID:6Ig9bjPf
>>19
その文章+既存のテンプレが良いんだろうけど
ちょっと長いな
23イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:59:33 ID:1wQnIqAd
何故だ!? >>19を見た瞬間「ハルヒの目の前でキョンに背後から抱き付き、アイラブユーと囁く古泉」が思い浮かんだ… 重傷かな、漏れ…
まあ、そんなことより>>1乙。
24イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:05:31 ID:qmbxTA0d
エンドレスな夏休み中にキョンが全治一ヶ月の怪我とかしたらどうなったんだろうな
25イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:11:07 ID:zclaCcEc
>>1乙。
>>24怪我どころか仮に団員や団員の家族がお亡くなりになったりしたらどうなったんだろう?
26イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:18:41 ID:st500vLn
>>24
ハルヒの精神状態がぶっ壊れて世界は終わってたな
27イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:20:12 ID:27Nysfkk
どれ、そろそろここらで

『朝倉青鬼説』と『ハルヒがウザイと思ったせいでエラー起こした説』の
どちらがより妥当なのか決着をつけようかと思うのだが、どうだ?
28イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:31:12 ID:rykWCkJl
朝倉青鬼説ってなんだ?
29イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:33:08 ID:0XXpEM6e
つ 泣いた赤鬼
30イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:33:53 ID:Ix1EcndW
前スレがまだ埋まってないぞ
そういうことはあっちでやろうぜ
31イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:46:48 ID:rykWCkJl
>>29
いやそれはわかるけど…何で朝倉が青鬼?
32イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:49:07 ID:0XXpEM6e
>31
キョンに長門を信頼させるためにあえて泥を被ったんじゃないかって言う説だろ?
あの描写だと結果論にすぎないとは思うが
33イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:50:21 ID:eGNXQJFt
前スレ埋めてからこっち使いなよ
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:55:07 ID:UPc+1IBd
まあ当時の長門の話自体が消失をもって完成に至る流れだから
そういう設定が入っても驚かないぞ。
長門主観では「笹の葉→消失の3年前パート→憂鬱以降」と時間が流れていくわけだし。
35イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:11:09 ID:EsCrD85H
後付け設定になるっぽいけどね
でも特に矛盾もないどころか、いくつか解消されるんだよな
別にキョンが死んでも再構成すればよくね?とか、
何で朝倉キョン殺すのにそんなに手間取ってんの?とか。
36イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:21:11 ID:UPc+1IBd
キョンが死んでも再構成か。
また随分とアレな話だよな。
37イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:32:33 ID:DopmBsXD
ああ、前スレの1000取れなかった。けど、同じこと書こうとしてたからまあいいや。
38イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:32:46 ID:pGvJX9kS
パンジーさんがハルヒに大して興味を抱かなかったのは
俺的にも意外だ
何しに来たんだ
39イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:37:41 ID:Ix1EcndW
>>37
前スレの998を踏まえて学校厨厨を召喚すべく学校の話でもするか
実際に新刊が出るとすればいつ位になるのだろう。ボクセカ終了後か?
40イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:41:32 ID:EsCrD85H
ハルヒ新刊の1月後に学校の新刊とかしてくれたらもう一生ついてく離れない
41イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:44:12 ID:OiT+AJ+v
>>39
さすがにそれは遅すぎるだろう。
ボクセカ一段落(今の学校状態)→学校完結→ボクセカ完結
こんな感じジャマイカ
42イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:53:15 ID:LCdCrux5
いくらなんでも食いつきよすぎるだろう
43イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:53:20 ID:1mvvpNzB
ボクセカは今どのくらい話が進んでるのかな
次あたりで邪神が出ると案外早く終わりそうでもあるが。
44イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:53:32 ID:U+paOPKX
>>38
パンジーは実動部隊のしたっぱくさいからハルヒパワーの重要性
わかってないんじゃねえの。
でもハルヒパワーの行使すら規定事項に組み込んでるなら
未来人最強な気がしてきた。
45イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:54:51 ID:q4lzIRVz
4月ハルヒ新刊
5月ハルヒ新刊
6月学校新刊
7月ハルヒ映画化情報
8月学校アニメ化情報
9月ハルヒアニメ2期開始
なんてなったら一生ながるんに付いて行く
46イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:59:43 ID:C46Tmwut
>>45
そんな過密スケジュール、ながるんだけじゃなく京アニも死ぬぞ

あ、ハルヒの映画は前編書き下ろしでお願いしますー。
47イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:02:24 ID:tOyqv+FE
前編で伏線おきまくって後編を脚本家に任せるのか
48イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:04:50 ID:LCdCrux5
劇場版って言うくらいだからTVでは出来ないアレを3本立てでやってくれるよ
49イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:07:59 ID:Ix1EcndW
アレか…

絶望系、ドクロちゃんです、そして衝撃の新作書き下ろしの三本だな
50イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:11:53 ID:upDFclSW
消失世界での仲のよさとか、例の呪文から朝倉が実は……でも驚かないけど、
パンジーさんもなんかありそうだしまともな敵役がいなくなるんじゃ……

映画やるなら2時間映画を前後編で消失を……無理か
51イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:24:07 ID:y8WWP3sn
新作っていつでる?
さっき読みおわったんだが読んでないと落ち着かない
52イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:25:40 ID:pDkvOA0v
>>51
そういう時はもう一度憂鬱から読み直すんだ
53イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:42:57 ID:08neEUCb
さらに長門有希の百冊を全部読むんだ。
54イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 03:31:15 ID:sIhc5p0b
まさかお前、読書量が豊富な人は偉いなんて思ってるんじゃないよな?
読書以外にも楽しいことはたくさんあるし、読書以外に人生を充実させてくれる事もたくさんあるんだぜ?
55イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 03:33:02 ID:sIhc5p0b
誤爆しました(´・ω・`)
56イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 03:40:51 ID:R9cZLl+U
>>51
どうせハルヒのことだろうけど、学校も読みなさい
57イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 03:49:30 ID:TtWCTF7T
俺はアニメから入ったクチなんだが
今じゃあ何よりも学校の新刊が待ち遠しい
58イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 03:59:32 ID:R/9wv6LF
もしみくるビームが防がれてなかったら
キョンは死んでるんだけど
それもハルヒが望んだの?
59イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:00:33 ID:EAQ3igFG
学校一気読みしたけどめちゃくちゃおもしろいじゃないか。
しかも部分的に長門有希の100冊の影響受けまくりでワロタw
蜩の能力なんて完全にアレのインスパイアだしw
他にも100冊中に何でこの本が?って謎が解けたりめちゃ楽しめた。

後はイージスで全部制覇!
60イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:05:10 ID:TtWCTF7T
イージスも良いな。他の作品との影響も感じられて面白い
61イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:06:05 ID:y8WWP3sn
学校?長門有希の100冊?kwsk
62イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:10:09 ID:C46Tmwut
学校は1巻の主人公が電車の中でウトウトするシーンまで読んだものの
続きを読むのがなんとなく面倒でそれから半年全く読んでない。読む気もあんまり起きないや。
63イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:24:18 ID:TbW/SljO
>>58
防がれたじゃん
64イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:44:33 ID:I1Fxsj0v
やっぱり一巻は人気ないんだなぁ
俺は二巻より好きなんだけどなぁ

学校は一巻の話があったから
二巻以降のキャラの心情が際立ったと思う。
特に真琴が。
65イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:47:43 ID:UPc+1IBd
2巻は流るんの十八番っぽい展開だし
1巻はまだこなれてなかったから。
66イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:52:56 ID:33TDVNa4
1巻読み直すとテンポは良いしキャラは既に固まってるし純粋に面白いよ
キモウトがメインヒロインの物語は一般受けしないってだけだよ
67イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 05:45:01 ID:LCdCrux5
こんなハルヒは嫌だ
団員間の連絡用通信費を抑えようとして全員にSBモバイルへのMNPを強要する
68イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 08:49:50 ID:yM6ZYaHE
ラノベはやっぱ初読の印象が最重要と思う。
69イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:19:40 ID:38+0U1g6
追加テンプレ案

エンドレスエイトの脱出のキーは何か
無題1・2・3の解釈
については<アスタリスク>に介入 実行 終了 されます。
>>950以後で思いのたけをぶちまけましょう

どうよw
70イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:30:46 ID:SykQ/jp9
>>1乙!
そしてスレ立て直せ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 11:42:41 ID:smfVIhGj
>>69
いいかもしれん。
ただ二つ目は

>>950以後で思いのたけをぶちまけましょう。ただし次スレに持ち越さないように。

にしたほうがいいかも。
72アニメ板からのコピペ:2007/01/15(月) 12:03:41 ID:+rpZaOP+
462 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/15(月) 01:15:25 ID:T/bmSl2Y
私があんたのコト好きですって?
はぁ?何言ってんのキョン、頭どうかしたの?
あたしがアンタなんか好きなわけないでしょ
なんでそんなこと言うのよ、バッカみたい!!
タニグチ辺りの馬鹿が言ってたんでしょ?ほんと下らない!!!
がらくたでも詰まってんじゃないのかしら、あいつの頭。
スッパッと輪切りにして覗いてみたいわ!!とにかく、二度と
気持ち悪いこと言わないでよね!!


何よその顔!?文句でもあるの??
ふん!!縦読みしなさい!!!

バカ…

73イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 12:25:48 ID:Lc+Dcmn4
>>72
「ふん!!縦読みしなさい!!!」は余分だな。ハルヒはそんな事は言わないだろ。
で、みくるがフォローしてそっとキョンに「縦読みするんですよ」って教える
ってパターンだな。
74イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 12:36:10 ID:5gvnjP3H
いや、みくるじゃなくて古泉だろ
75イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 12:43:24 ID:q4lzIRVz
いや、どちらかというと谷口が横からメールを見て、
「相変わらずバカップルやってんだな」とかいうパターンじゃない?
76イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 13:39:13 ID:sIhc5p0b
横からメール見てくるやつって最低だよね
77イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 13:42:31 ID:DVBOnSuD
何故にそういう流
78イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 13:50:19 ID:nEBAwVMz
ハルヒ新刊マダー?
79イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 13:55:57 ID:xxYIgRwI
ついこないだ憤慨出たばっかじゃん
まだまだ言うのは2,3年くらい待ってくれや
80イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 14:02:48 ID:mSaxNzCs
学校は3巻が最高だと思う
81イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 14:24:01 ID:4zDfRaRV
次の長編がグダグダだったらヤバいと思う>ハルヒ
82イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 14:28:03 ID:ICcsQCoU
ヨーコとEGFと星くずと岩本新刊を待ち続けている俺にとって
数ヶ月新刊でないことなど待った内にすら入らない。
つーか、8巻を昨晩ようやく読み終えたところだが。
つーか、俺が興味を持つラノベは何故か(ry
83イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 14:30:25 ID:j24eCOGO
十二国記に比べりゃ(ry
84イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 14:37:31 ID:/gKR8Xzb
学校マダーは2周年だ。新刊が出るのが明らかなハルヒなど、問題ではない。
85イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 15:19:34 ID:I55eMOsn
>>72
キョン「わたしはあなたがすきなにふば?」
86イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:16:33 ID:j0+X5o8P
>>85
「キョンのバカ〜〜〜〜〜〜!」

そして閉鎖空間で神人が大暴れ
87イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:18:49 ID:bdl62s0w
ちょっとワロタ
88イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:24:07 ID:jtEe4gDf
最近ハルヒにハマって一気読みした。
これ普通に面白いなww
変な先入観もって読んでなかった自分が情けないぜ。
しかし本当に原作スローペースだねえ。8冊も出てるからスレの話題とか
追いつくの大変だろうと思ったけどまとめサイトでも見りゃあっさり追いつくし。

ハリーポッターなみの面白さだった。もちろん趣向は違うけど。
これは俺にとって褒め言葉だぞ。
さて、アニメも見たいところだがなにぶん人気なようで常にレンタルされておるのでした…
89イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:31:43 ID:WUoixdsq
>>88
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:33:22 ID:TtWCTF7T
谷川スレっぽくない流れですね
91イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:35:22 ID:achrbpPH
ここでアスタリスク↓
92イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:36:08 ID:TbW/SljO
オワタ
93イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:36:11 ID:JD3r284H
*<バーカ!氏ねよ!ハゲちまえ!
94イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:36:52 ID:kl2QgO+g
最近は流れすらループしてるから、こういう妙な流れもいい。
95イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:39:53 ID:Lc+Dcmn4
>>88
ハルヒに普通にはまれるようだったら、同作者の「学校を出よう」も読んでごらんよ。
多分、同じようにはまれると思うよ。
96イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:56:21 ID:kOdnMmjh
えー。ちょっとちょっとぉ待ってくださいよー。
社会人や学生の振りして毎日張り付いてウジウジいっている
NEET達が集まる場所はここですか?どうなんですか?答えてください。
NEETだとばれないようにフレックス制や仕事中だけど暇だからとか偽の言い訳いって
逃れようとする社会の屑どもが寄り集まってるゴミ捨て場のような場所で
そのことにまるで気がついてない上に自慢そうに言い訳と屁理屈を語る
大きな体の子供達が親からお金を搾り取るだけの存在なのにそのことに
罪悪感もない史上最低のゴミ達が集まる場所ここでいいんですか??
どうなんですかー?図星で答えれないんですか?


97イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:57:09 ID:kOdnMmjh








 自 作 自 演 ス レ 晒 し あ げ 








98イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:04:14 ID:eGNXQJFt
助けて!アスタリスクー
99イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:09:06 ID:WeHc04qF
実行
100イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:20:38 ID:llxaHHnY
  改変された時間軸に介入する。
                      実行。

     \\うわあぁああぁぁあ!!//
 ━┓┃┃      .,,,,........,,,,,
 ━┛    ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,←>>98
  ━┓┃┃:::::,    (`Д´;):..:::::::  ";;; ━┓┃┃
  ━┛   ;;;;,,,   ⊂ ⊂ノ;;;;  .;;;; .::;;" ━┛
        (::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::)   ━┓┃┃
       ((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ  ━┛
       /::::::::::::/        ):::::::::::::).))  ・
      .ι⌒`.J        し⌒`J     ・
101イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:21:07 ID:SN6Yj162
助けて!アスタリスクー
102イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:37:53 ID:ICcsQCoU
' <俺が来たからにはもう安心だ!
103イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:54:25 ID:Lc+Dcmn4
*<だが断る!
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:03:41 ID:TWoXPdkY
ケツの穴がものいうな
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:15:25 ID:JD3r284H
アッー!
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:21:17 ID:7Tfw7bau
@<待っていろ!今助けに行くぞ!!

  ■■■■■■■
  ■       .■        −−−−
  ■  D D  ■        |JJJJJ|
  ■@ D D  ■    ###+JJJJ |
■■■■■ ■■■   #   |J*JJ |
■ ・  ・       ■###   −−−−
■           .■
■ ・  ・ ■■■■■
■■■■■
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:23:44 ID:ICcsQCoU
DDD
D@D
DDD
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:25:35 ID:achrbpPH
これはマジでやぱい展開ですぅね
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:35:45 ID:4WjEitzE
何故なのか全く分からんがNetHackがしたくなってきた
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:08:48 ID:Lc+Dcmn4
しかし、素でNetHackが分かる時点でこのスレの年齢層がうかがい知れるな
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:25 ID:wC1gPw8E
何だ?
どっかにこのスレのリンク貼られたのか?
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:23:03 ID:h1oU9gZZ
古代ドラゴンならともかく、ワイアームだったら即破壊の巻物
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:45:50 ID:0u9QfZMM
ハルヒが普通になっていって男子にもてるようになり男子生徒A君に告白される。
ハルヒはキョンの気を引くためOKする。
キョンの方はどうせ1週間で振るだろと思って放置。
ハルヒいらいら

まさかこんな分かりやすい当て馬使ったベタなラブコメじゃないよね?
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:47:27 ID:oKmuqMOm
ぜひその線で行ってもらいたい位です。どうせいろいろ仕掛けられてるに決まってるし。
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:42 ID:SykQ/jp9
キョンの周りにはみんな一癖ある人間ばかりで普通の人間がおらんな。
キョンが普通に悩みを相談できるような友人が出てきて欲しい
昔の女がそうだったらいいけど。
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:13:20 ID:H43lQ7KC
ゴーカンカッ
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:16:04 ID:sCoeCZnL
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:20:39 ID:u1aS0yuR
>>61>>117
デュマレストサーガ一巻だけでも読んでみたら、
ハルヒも学校もそっから大分影響受けてるのわかるよ。
特に蜩の能力はほぼそのまんまだから。
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:21:56 ID:7Tfw7bau
女性陣は美人揃い、古泉も美形(って設定だよね?)だし、キョンに何かしらの
嫉妬なりあっても良さそうなんだけどなー。
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:22:36 ID:SN6Yj162
えー、でもそうしたほうがいいって
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:24:18 ID:4SM9PxgN
>>113
基本はベタでもおもしろきゃそれでいーよ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:39:34 ID:ICcsQCoU
キョンの事を平仮名で「せんぱい」と呼んで慕う
新入生(一度引っ越していった幼なじみ)の
可愛いおとこのこはいつ登場ですか?
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:48:57 ID:NgEK8kCF
>>111
試しにアニメスレ覗いてみたら、ちょうど5時ごろにラ板が話題にのぼってた
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:50:28 ID:lwsN8/qA
>>119
あるけど、キョンが詳しく語ってないだけじゃないか。

『みくる命』とか書かれたハチマキ・法被姿のみくる親衛隊が
「ゆるさーん!」とか叫んで追いかけてくるようなベタな場面は読みたくないし、
流んも書きたくないんだろう。
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:52:28 ID:eGNXQJFt
>>124
何そのうる星やつら展開
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:38 ID:5rsc4j6l
>>119
嫉妬はハルヒに対してはまったくないみたいだが
「動揺」で長門やみくるに対しては寄ってきた男に苛立つとか言ってるぞ
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:27 ID:yj96ZGmY
ハルヒは完璧なツンデレだが
キョンも何気にツンデレだと思う
128イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:48 ID:f2mLfb4I
>>126
> 嫉妬はハルヒに対してはまったくないみたいだが
信じてるからな
絆という奴だ
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:00:12 ID:7Tfw7bau
>>126
キョンが嫉妬、じゃ無くてキョンに嫉妬、であります。sorry

んー、まぁ一々書かないってのはあるんだろうけどね。
月の無い夜に…の辺りが辛うじて嫉妬について掛かれてたけど、
アレ見るとあまり羨ましいようには見てない素振りなんだよねー。
けどアレだけの面子と休日には西北探索とかかなーり羨ましいと思うんだが。
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:00:38 ID:79stbKaj
何を言ってるキョンが最強のツンデレというのは有名を超えて常識になってるわけだが
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:03:15 ID:ICcsQCoU
>>126
それは、アレだ。
長門と朝比奈に対しては、独占欲とか所有欲みたいなものが
働いてるんで嫉妬するけど、ハルヒには逆に所有されているので
嫉妬とかする必要ないのだ。
捨てられて初めて気付く。
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:07:24 ID:4SM9PxgN
嫉妬ってのは言ってしまえば「うらやましい」という気持ちなわけで、
とすると長門や朝比奈さんにいいよる男に対する苛立ちは嫉妬ではないような。
133イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:07:58 ID:xxYIgRwI
アイラブユーと囁いてハルヒを抱きしめる役を古泉がやろうかと言ったら
ムカついてたじゃん
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:09:58 ID:lwsN8/qA
ハルヒ、長門、みくる、鶴屋さんたちと泊まりがけの合宿なんて、
もし俺が端で見てる同級生だったら悔し涙を流すほど羨ましがると思う。
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:10:34 ID:U+paOPKX
消失で古泉といるのを見たときも微妙な反応だったな
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:11:59 ID:0u9QfZMM
ハルヒが普通の生活に満足するようになってSOS団みたいな小学生みたいなことやれないわよ
なんて事言い始めたり、恋愛に興味を持つようになればキョンはどう思うかな?
ハルヒが自分の心にある子供の時間を終わらせればSOS団から離れていきそうだし。
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:21:36 ID:7Tfw7bau
>>136

ハルヒ「お願い……キョン…わたしの大切な人なの……」
キョン「……」
ハルヒ「キョン……今まで、ありがとう……
    でも……わたし……もう戻れないの
    楽しかったあの頃に……」
ハルヒ「ねぇ……キョン。大人になるってかなしい事なの……」
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:29:54 ID:zclaCcEc
流トンギリだが、いきなり妄想した次巻予想。
キョンが消失したらどうなるか?ってな発想からだが、

キョンの父親が実はサラ金か何かから借金しまくってて、キリのいいところで
キョンが2年生になる4月に家族揃って夜逃げ。
連絡が取れなくなって気付き、その事態を何とかしようと奔走するハルヒ。

これをキョン視点で面白く書けたら谷川は神。以上、チラ裏ゴメソ。
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:32:44 ID:oKmuqMOm
>>135
あの場面ではそれどころじゃなかったものと。古泉が見知らぬ学校にいるままだったら
ハルヒシリーズじゃなくてユキりん文芸部の話になってしまふ

…それはそれでありかもしれんな。物語中であまり違わない世界に落ち込んでヒロインしばらく交代…ゲフンゲフン
140イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:52:13 ID:4SM9PxgN
>>138
また随分と世知辛い消失の理由だなw
せっかく宇宙人、未来人、超能力者っているんだからもっと派手にいこうよ。

時間遡行で過去のキョンが抹殺されたとか。
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:52:57 ID:ELyhkJ0L
>>137
ヌッコロスゾ
142イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:54:55 ID:WcPRkDsC
作者もアイディアがないならいっそハヒルを小説化すればいいじゃないか。
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:18 ID:ICcsQCoU
>>138
じゃぁ、 時間遡行で過去のキョンが闇金に借金を背負わされたとかで。
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:48 ID:Yg2fyYvi
>>139
あのまま消失世界に留まったら文芸部の話ではなく
不思議な事の起こらないただのお遊びサークルの話になっちゃうよ。
145イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:09 ID:0u9QfZMM
>>144
キョン、ハルヒ、古泉、長門、みくる・・・みんなでわいわい遊ぶだけ

今と変わらないじゃないか?
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:04:25 ID:LCdCrux5
谷口・国木田・阪中でSIT団を結成
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:08:06 ID:pGvJX9kS
近頃のハルヒは行事を糞真面目にこなす一般人と化してるから
そろそろ出鱈目に行動的になって欲しい
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:08:24 ID:U+paOPKX
正式名称は?
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:11:14 ID:lwsN8/qA
ここはスルーが基本だと思うが…
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:42 ID:iQ2dv6cs
>>145
さらに朝倉さんが加わってすごいことになる
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:18:35 ID:V33r0qbC
>>137
何その■3大悪女の一人
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:21:29 ID:pGvJX9kS
ハルヒがSOS団に興味を無くすと長門の存在理由がなくなるから
困る
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:26:07 ID:WeHc04qF
大丈夫、今と大して変わらん
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:26:22 ID:LCdCrux5
>>148
散歩を欠かさないほど 犬好きな 谷口の団
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:11 ID:lwsN8/qA
>>152
不思議探しに興味無くなることはあっても
SOS団に興味を無くすことはないんじゃね?
156イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:29:13 ID:Yg2fyYvi
ハルヒが坂中のような
SOS団に関わりの無い一般人と
仲良くするようになったからって
SOS団のような個性的な面々に
興味を無くすとは考えにくいなぁ。
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:34 ID:5nt1ECLd
少なくともキョンに興味をなくすということはないと思う
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:35:09 ID:kl2QgO+g
それはソレ、これはコレだろう。
なんでそういう極端な発想になるんだろうか
159イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:35:17 ID:oKmuqMOm
とりあえず、みくる・長門・ハルヒが所望するキョンたちからのプレゼント。

ハ 予測まったく不能
み お茶の葉(銘柄等は予測不能ないし「なんでもいい」)
ユ 何かの書籍(題名等予測不能ないし「なんでもいい」)

…だめだ、俺。
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:12:01 ID:79stbKaj
消失でどうしてもわからないことがあるのだが
クライマックスで長門が普通の少女になった後に
みくる(大)と現れたキョンが朝倉の凶刃に倒れたわけだけど、
長門が普通の女になっていて、その時点で統合思念体も存在してないのに
なんで朝倉だけ狂ってたのだろうか。話の都合上そうでないと面白くないのかも
知れないのだけど。
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:14:02 ID:U+paOPKX
古泉が所望するのはわかりやすい
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:14:21 ID:pDkvOA0v
長門がそういう設定にしたから
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:21:00 ID:DWN1hb9q
>>161
アッー!
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:23:33 ID:5nt1ECLd
友達がほしかった長門が
自分を常に思ってくれる人間として朝倉を再生させたが
その思いが過剰すぎたんだと思う
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:17 ID:CL0GiMKX
>>161
しゃぶれよ
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:21 ID:lrG0RipX
#256の数花の因子を消すのが
#−91の弟って、−91という数に何か意味があるんだろうか?
せめて#−(+)104とか、計算次第で合計が360になるような組み合わせだったら納得しやすいし
宮野の言う「世界は有限」のいい示唆になったかもしれないのにな。それともやっぱ意味があるのかな、256と−91は。
167イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:27:55 ID:/gKR8Xzb
そうよ長門さん。
わたしはちゃんとここにいるわよ。
あなたを脅かす物はわたしが排除する。
そのためにわたしはここにいるのだから

あなたがそう望んだんじゃないの。でしょう?
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:29:35 ID:ELyhkJ0L
古泉→キョン
朝倉→長門
でおk
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:32:15 ID:79stbKaj
朝倉が長門を守るのはわかるのだが、朝の4時に長門の近くにいて
ただ話しをしていたキョンを脅かすものとみなすところは狂人以外の何者でもないと思ったけど
長門がそれを望んで再構成したというのならそうなのかとしか考えられないか。
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:32:59 ID:FbVlUXBM
たった今谷川流著「学校を出ればいいと思わんかね寮長殿」の第一巻を読み終えた
これから第二巻を読むつもりなのだが

ここまで書いてとてつもなくチラシの裏に書くべきだと気付いたので自粛する
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:33:39 ID:oKmuqMOm
たぶん、あれは“例外的な対時空修正モードがごく限定的に作動”でもしてたのだと思う。
長門はあの展開も読んでただろうし。実効的な効果よりは自分の感情の発露というのは変わらないけど。
あの時点・あの状況でのみ、風邪気味の自分の体調も忘れてあのような行動に朝倉涼子が出るように。
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:36:19 ID:u7zR6q7M
>>147
在来の行事を徹底的にやりたおして新しいのを作る
そういうキャラなんだが
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:39:00 ID:79stbKaj
>>171
なるほど!改変後邪魔が必ず入ることを想定していて、アサシン朝倉を控えさせてたのか。
なんか抜け目なくてイメージがダウンだけど・・・。
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:41:25 ID:BQ4u+5Fs
>>169
>ただ話しをしていたキョンを脅かすものとみなす
おいおい、違うだろ。
キョンはピストルのようなものを長門に向けて構えていたよ。
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:44:07 ID:U+paOPKX
>>170
ドンマイ
まあまた来いや
176イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:44:10 ID:/gKR8Xzb
友人関係が、転じてストーカーになっちまったのだよ、朝倉は。
ありえるケース。
殺人衝動起こすかどうかまではわからんが。

>>169
ピストル向けてたよ
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:44:25 ID:UPc+1IBd
抜け目なんてあるわけがない。
朝倉涼子曰く「あなたが望んだ」のだから。


俺の目にはあれは長門のダークサイドに映った。
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:45:16 ID:79stbKaj
>>174
そうだった。なるほど。すっきりした。
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:45:57 ID:oKmuqMOm
>>173
いや、夢破れる結果がはじめからわかってて、負け戦とわかってる戦の仕込を黙々とこなす、
悲壮感のこもった軍師みたいな心境だと思う。

あれ大河の宣伝みたいになっちゃった。
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:46:52 ID:0XXpEM6e
殺してでもハルヒから奪い取り自分のものにしたいという願望の現われだろ
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:49:20 ID:TWoXPdkY
またループか
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:50:28 ID:CL0GiMKX
その思いをキョンがまったく気づいてないというのが面白いな
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:50:52 ID:Wwsg3tOD
またこの話題か。
消失の解釈は色々と説が出てるけど、結局真相は不明だろ
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:52:36 ID:0u9QfZMM
>>180
恐ろしい女の情念を感じるな。
女は男を奪う女を殺すもんだが・・・
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:52:41 ID:q4lzIRVz
で、消失長門にキョンへの恋心はあったかと聞かれたら?

186イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:53:13 ID:lwsN8/qA
もういいよ。その話題。
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:01 ID:xxYIgRwI
そういえば長門は何でバグが溜まって暴走したんだ?
何でああいう世界に作り変えたん?
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:17 ID:0IYGGCqf
それだけ長門が読者に愛されてるってことじゃないか
新刊出るまでループするのは必然
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:30 ID:tOyqv+FE
>>166
俺も知りたい

D=13 +91して104 +256して360 ってことかな?
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:58:09 ID:0XXpEM6e
あのシチュエーションだと何か運命的な関連を感じさせる数字にするか
一見何の関係も見出せない数字の組み合わせにするかの二択なわけでな

俺は単純に後者なのではないかと思っている
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:58:24 ID:Wwsg3tOD
長門の100冊の中に元ネタがあったりするんじゃないか?
俺は知らんけど。
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:58:35 ID:oKmuqMOm
それ言い出すと「殺せ」と命じた真琴の存在がまた謎になってくる。
既出だがユキちゃんのいない世界なのかもしれんが。
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:59:37 ID:gEuqAbRt
>>187
テンプレ嫁
ハルヒウザイ→イライラ→壊れた
これが有力な説
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:14 ID:s67byFP0
仕様の変更が重なってキレたんだろう。
営業の横暴に現場が切れたんじゃネーノ?
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:43 ID:npmHvZRY
>>193
それは恋愛感情肯定派の意見ですね
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:06:22 ID:t56bGjGa
長門がキョンに恋愛感情を持っていて
ハルヒに嫉妬したってこと?
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:07:15 ID:rxzUg0kS
まあ、「涼宮ハルヒの一挙手一投足にはすべて意味がある」らしいから、
まともにキョンの顔を見られないくらいにハルヒが(長門とキョンの仲を)疑った事実からすると、
そういう要素はあるんだろうな。
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:07:50 ID:zNR5LSjs
ラブコメらしく
キョン好き→お付き合いしたい→壊れた
もしアタシをふったらぶっ殺してアタシも死ぬ→朝倉召還
これが自然。
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:09:48 ID:1UiRdkaL
でも消失では長門は自分とハルヒの二択を迫ってはいないよな。
迫ったのは非日常がある世界かどうかだし。
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:10:01 ID:pu8Yyqux
まあそういったことにキョンが鈍すぎるのが原因のひとつだな
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:12:40 ID:zNR5LSjs
>>200
ラブコメの主人公が鋭かったらセックスしかやることがなくなる。
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:18 ID:HqOzjVTN
しかし、鶴屋さんは何者なんだ
SOS団の正体にも気付いているし
全部の黒幕だとしても不思議じゃない
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:44 ID:rxzUg0kS
見守ることしか出来ない自分 → エラー(感情)の蓄積・後の「無題」でいうところの《奇蹟》 
純粋に慕う気持ち        → 世界の選択を自分ではなく相手に委ねる
それでは割り切れない思い  → 刺殺モードの朝倉登場
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:15:22 ID:SzqFxJ4S
改変朝倉をキョンは「長門の影」と言ってるし感情は生まれ初めてるんだろうけど
それを一番自覚してないのは実は長門自身ではないかと感じる
そこらへんの無自覚さがみくるをやきもきさせているのではないかな
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:17:18 ID:s67byFP0
長門「それで…キョン君が彼女にしたい人って誰なんだろうって…
   昨日からずっと寝ずに考えていたんです」
ハルヒ「あ…あのね…その人っていうのは…わた」
長「私…その人を殺して自分も死のうと思って」
ハ「え!?」
長門はうっすらと笑みを浮かべて……鋭く輝いたモノを剥き出しにする。
ハ「きゃぁっ!?」
長「そう思って、朝倉さんに包丁を持ってもらったんです」
ハ「…」
長「この包丁で…ブスッと腹をさして息絶えるのを見ながら、
   私も、二人で死んで逝こうって…」
ハ「ひ……」
長「キョンくんが選んだ彼女なんて生かしておきたくないし、そんな人を殺して
  キョン君に嫌われた自分は、もっと生きてくべきじゃないと思ったし」
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:17:46 ID:Br816HqB
ハルヒとの2択を迫る事と原因としての恋愛感情は競合しないと思うが。

あの世界設定って極めて恣意的なものを感じるし、
前後に配置された物語を見ても谷川流は「長門有希にとってキョンはとても大切な存在である」
という事を念頭に置いてるのは明らかだからな。

あれが恋愛感情と定義される事が圧倒的に多いのは
長門の行動に対する大多数の読者の印象が「これは長門ってキョン好きなんじゃね?」だったからなわけで。
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:19:15 ID:E0339+Mg
長門はキョンくんなんて言わない
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:28:52 ID:PqB27bbL
長門有希の100冊って何?
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:48 ID:CaFls/PT
ググれとしか言いようが無い
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:51 ID:t56bGjGa
SOS団の部室で顔をあわせるたび、必ず本を読んでいる有希。
「いったい何を読んでいるんだろう?」とみんなも気になっていたはず。
今号は特別に、彼女がおすすめの100冊を選んでもらった。
これを読めば、長門が普段なにを考えているかわかるかも?

ザ・スニーカー 2004年12月号 より
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:33:08 ID:zNR5LSjs
ラブコメ主人公の条件3
1、もてなければならない。(もてない主人公などストーカーである)
2、女心に鈍くてはいけない。(ラブコメではなくプレイボーイの物語になってしまう)
3、これといった特技があってはいけない。(スポーツが得意だとスポコン、頭がいいと推理物、顔がいいと
プレイボーイ、何でも出来るとゴルゴ13になるから)
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:36:27 ID:Yp0USNz6
別に特技を持ったラブ米主人公はいないことはないと思うが・・・
正確には「勉強、スポーツとか現実的な長所を持ってはいけない」だと思う・
理由「オタクが退いてしまうから」
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:36:55 ID:DB6FTz3O
>>211
そんな東鳩1世代みたいな主人公今時流行らんぞ
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:37:44 ID:8QHNWpa7
最近のラノベの主人公は家事が得意な奴が多いような気がする
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:39:00 ID:CaFls/PT
とりあえず ID:zNR5LSjsがラブコメに尋常でない関心があることは分かった

>>214
ひーくんと巽か
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:40:43 ID:Yp0USNz6
ほら、読者層を考えて「これといって優れたところがない主人公」のほうが
読む人が感情移入しやすいでしょ。「もしかしたら俺も・・」なんて気にさせるのい
もっとも、主人公は「優れたところはないかもしれないが、欠点は少ない」
ことが多いが前半だけ注目して後半は無視しようと努める。
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:41:30 ID:T0yxNvp7
谷川作品だと巽一人だな
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:42:08 ID:Ah8tdL0u
「キョン君どいて、その女殺せない!」

つーか、長門の暴走は、てっきり600年近い終わらない夏で
細かいバグが積もり積もった結果かと思ってたが。
暴走の方向性を決定付けたのは、恋愛感情だかなんだか知らんが
キョンへの思いとしても。
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:42:15 ID:Yp0USNz6
>>214
特に料理が得意な奴
最近増えてきたような
220長門有希の100冊1/2:2007/01/16(火) 00:45:50 ID:rxzUg0kS
1 ギリシア棺の謎 エラリー・クイーン 2 エンディミオン ダン・シモンズ 3 ウロボロスの偽者 竹本健治
4 双頭の悪魔 有栖川有栖 5 魍魎の匣 京極夏彦 6 ぬかるんでから 佐藤哲也 7 クレープを二度食えば自選短編集 とり・みき
8 誰彼 法月綸太郎 9 夏と冬の奏鳴曲 麻耶雄嵩 10 猶予の月 神林長平 11 世界のSF全集
12 R・A・ハインライン12 バブリング創世記 筒井康隆 13 〔完本〕黒衣伝説 朝松健 14 パスカルの鼻は長かった 小峰元
15 時間衝突 バリントン・J・ベイリー 16 3つの棺 J・D・カー 17 エイリアン妖山記 菊地秀行
18 順列都市 グレッグ・イーガン 19 ターミナル・エクスペリメント ロバート・J・ソウヤー 20 復活祭のためのレクイエム 新井千裕
21 精神現象学 G・W・F・ヘーゲル 22 伯母殺し リチャード・ハル 23 ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論 高橋昌一郎
24 赤い館の秘密 A・A・ミルン 25 十角館の殺人 綾辻行人 26 ヴィーナスの命題 真木武志 27 五百光年 草上 仁
28 暗号解読 ロゼッタストーンから量子学まで サイモン・シン 29 デュマレスト・サーガ E・C・タブ 30 名探偵の掟 東野圭吾
31 有限と微小のパン 森博嗣 32 魔術の歴史 エリファス・レヴィ 33 オイディプス症候群 笹井潔 34 ダンス・ダンス・ダンス 村上春樹
35 ジョーカー 清涼院流水 36 抱朴子 葛洪 37 殺人喜劇の13人 芦辺拓 38 世界魔法大全〔英国篇〕4 心的自己防衛 ダイアン・フォーチュン
39 妄想自然科学入門 菊川涼音 40 鋼鉄都市 アイザック・アシモフ 41 法の書 アレイスター・クロウリー 42 イーリアス ホメーロス
43 真ク・リトル・リトル神話大系 H・P・ラヴクラフト 44 僧正殺人事件 ヴァン・ダイン 45 衣裳戸棚の女 ピーター・アントニイ
46 殺意 フランシス・アイルズ 47 トンデモ本の世界 と学会 48 ガダラの豚 中島らも 49 悪霊の館 二階堂黎人
50 知性化戦争 デイヴィット・ブリン 51 タウ・ゼロ ポール・アンダースン 52 月に呼ばれて海より如来る 夢枕獏

政治思想的なものや宗教的・哲学的な論議を呼びそうなものは意図的に除かれていることを考慮してね。長門はそういったものも読んでるけど。
221イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:46:03 ID:8QHNWpa7
>>219
そうそう、そしてツンデレヒロインは総じて料理が下手w
222長門有希の100冊2/2 :2007/01/16(火) 00:46:26 ID:rxzUg0kS
53 イメージシンボル事典 アト・ド・フリース 54 椿姫を見ませんか 森雅裕 55 呪われし者の書 チャールズ・フォート
56 トリフィド時代 食人植物の恐怖 ジョン・ウィンダム 57 盗まれた街 ジャック・フィニィ 58 デッドソルジャーズ・ライヴ 山田正紀
59 暗闇の中で子供 The Childish Darkness 舞城王太郎 60 失われた時を求めて マルセル・プリースト 61 カラマーゾフの兄弟 ドストエフスキー
62 吉里吉里人 井上ひさし 63 サード・コンタクト 小林一夫 64 吸血鬼伝承「生ける死体」の民俗学 平賀英一郎 65 エイアリン刑事 大原まり子
66 落着かぬ赤毛 E・S・ガードナー 67 ブラウン神父の童心 G・K・チェスタトン 68 昭和歌謡大全集 村上龍
69 地球の長い午後 ブライアン・W・オールディス 70 リング・ワールド ラリイ・ニーヴン 71 エンダーのゲーム オースン・スコット・カード
72 たったひとつの冴えたやりかた ジェイムズ・ディプトリー・ジュニア 73 奇想、天を動かす 島田荘司 74 最上階の殺人 アントニイ・バークリー
75 夢の樹が接げたなら 森岡浩之 76 スターダスト・シティ 笹本祐一 77 陸橋殺人事件 ロナルド・A・ノックス 78 金なら返せん! 大川豊
79 海を見る人 小林泰三 80 ホッグ連続殺人 ウィリアム・L・ディリア 81 思考する物語 SFの原理・歴史・主題 森下一仁
82 ドグラ・マグラ 夢野久作 83 たそがれに還る 光瀬龍 84 ダーコーヴァ年代記 M・Z・ブラッドリー
85 ―――― −−−(未知の媒体に記録されているため探知不能) 86 少年エスパー戦隊 豊田有恒 87 ECCENTRICS 吉野朔実
88 太陽の簒奪者 野尻抱介 89 悪魔の系譜 J・B・ラッセル 90 底抜け超大作 映画秘宝編集部編 91 猫たちの聖夜 アキフ・ピリンチ
92 虎よ、虎よ! アルフレッド・ベスター 93 サード・コンタクト 小林一夫 94 五番目のサリー ダニエル・キイス 95 赤と黒 スタンダール
96 百舌の叫ぶ夜 逢坂剛 97 星を継ぐもの J・P・ホーガン 98 できるかなリターンズ 西原理恵子 99 海がきこえる 氷室冴子
100 ―― −(未知の言語で記述されているため解読不能)

政治思想的なものや宗教・哲学的な論議を呼びそうなものは意図的に除かれていることを考慮。長門はそういったものも読んでる。
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:09 ID:IuxtvI+L
一番最初に「読んで」といって差し出された本がハイペリオンじゃなくて
人間革命だったらどうリアクションとれば良いんだろうか。
もしくは家畜人やプーとか。
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:26 ID:Ah8tdL0u
よく見ると、普通の恋愛小説とかも入ってるのな。
スタンダールとか。
違うか。
225イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:41 ID:ATy8vvmR
長門カレーが食べたい
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:54:14 ID:ntKFxYxh
銀英伝のラインハルトみたいな主人公でもいいと思うがな。>ラブコメ物
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:54:28 ID:Lpd+XO64
「お茶を用意する」


「それとも」


「晩ご飯?」
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:54:41 ID:rAmB+G4l
サイバラの本が入ってる!?
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:56:39 ID:6jREAQ0r
>>219
製作者が響子さんとか鮎川世代だからじゃない?
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:57:21 ID:zNR5LSjs
・・・・・長門の100冊ってバラバラなんだな・・・
チョンマゲ物は無しか・・・カミュは読んでると思うけどな。それとフロイトとユングくらいは
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:57:26 ID:MRxlbQAT
料理のできる男は腐女子の願望な気がする
料理の出来ないツンデレは相手の弱みを見つけたがる男の妄想な気がする
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:59:46 ID:pu8Yyqux
>>218
キョンはバグなんかじゃないっつってるけどな
根拠はないが
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:00:00 ID:Yp0USNz6
餌付けは男のロマン
しかし長門を餌付けするの難しそうだ
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:00:40 ID:zNR5LSjs
サイバラと言ったら「力がない漫画家」サイバラか・・・
235イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:03:30 ID:eLE0Cwmn
「餌付け」と「性癖」は歪んだ意味で使われすぎ
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:05:33 ID:gqmOOK+0
「晩ご飯を用意する」


「それとも」


「私?」
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:12:53 ID:n4gR+d7y
>>236
それは長門なりのジョークだったんだろうな

最近、長門が天然キャラに見えてきたので吊りたいと思います
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:14:13 ID:ggcJ2Dg2
>>213
ヒロユキちゃんは超人だろw
>>226
確かにラインハルトさまは萌える。
恋を自覚したとたんにバラもって相手の家に押しかけたりとか。
スレチだな。すまん。

なんとなく、谷川作品の男衆は料理が得意なイメージが合った。
そうかひーくんと巽のせいだったか。
ユキちゃんとか下手そうだしな。
239イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:16:05 ID:SOots2MH
>>236
それでは、長門がキョンを餌付けしてるんじゃないか。でも、それならこうじゃなきゃ。

「晩ご飯を用意する?お風呂にする?」

「それとも」

「わ・た・し(ハート)」
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:16:17 ID:rxzUg0kS
「長門有希の100冊」をコピペしたものの一箇所切り間違いして貼ったのはともかくとして、
多少なりと読んだことのあるものが「太陽の簒奪者」のみという自分に愕然。
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:16:33 ID:MRxlbQAT
古泉はきっと料理下手だな
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:24:05 ID:Yp0USNz6
現段階で所有しているのは映画秘宝の「底抜け超大作」のみという俺は勝ち組
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:30:39 ID:Br816HqB
ゲーデルの哲学は読んどけ
>>217
巽は意図的にそういうラブコメ主人公のテンプレに則ったキャラしてるよな
>>218
それで当たりなんじゃね。
バグというよりも明確な絶望っぽくも感じたが。
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:57:21 ID:uwnXTcQ5
1..いかな朝比奈さんといえどもお弁当にカレーを持って来れはしない
2.カレーは肉じゃがと並んで家庭の味を代表するものである

という観点からあの晩のメニューが決定されたと踏んでる
245イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:07:32 ID:l/LwgEQB
弁当にカレーはないだろうけど、食堂に行けばあるだろう
憂鬱で朝倉マンソンの帰りに惣菜買って帰ってた描写があるからカレーのみってことはないだろうけどな
カレーも缶のもので温めただけなんで料理出来るかどうかはあやしいな
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:07:33 ID:cknk2SjL
「あれはネタ。黄レンジャーの」
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:09:41 ID:bZXe6DDl
>>241
リンゴは上手に剥いてたぞ
248イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:17:31 ID:cknk2SjL
陰謀といえばもちろん朝比奈さんなのだが、
あの話で必要ないキャラを一人挙げるとしたら朝比奈みちるなんだな。
誘拐なんてみちるの必要性づくりのためだけのイベントだし。

他のはすべてキョンのみで遂行可能だ。
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:28:03 ID:iyPYqzGu
「お茶を用意する」


「それとも」


「スケルトンT ?」
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:28:35 ID:Br816HqB
そこが規定事項の性質をよく現してると思うぞ
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:37:14 ID:7LLAgFQ0
長門は米を洗剤で洗ったとしても、
カレーを人数分買っていなくても、
間違えてヤハシライスを買ってても、
レトルトの袋を一緒に切り刻んで入れても、
油と間違えてママレモンが入っていても、
煮る段階で思いっきり焦がしたとしても、
無数の合法脱法ドラッグやコンソメが入ってても、
キョンとみくる用のお皿がなくても、
ご飯がおじやになっったとしても、
キャベツの千切りが全部繋がってたりしても、
キャベツと間違えて白菜をだしてしまったりしても、
まな板ごと切ってしまっても、
台所ごと切ってしまっても……


情報操作でどうにかします。 長門はそういう子です。 きっと……
252イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:38:07 ID:cknk2SjL
いや、あの長編のパレットじゃないプロットを描く際の根本的問題かと。
そもそも、そうしようとさえ思えばみくる本人と二人で片付けられるイベントが多い。

むしろ長門の家に朝比奈さんがお泊りするシチュのために書いた話と考えれば、すっきり。
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:55:02 ID:iV5zn+zS
消失で風邪が蔓延してたり、谷口に彼女が出来てなかったりしたのは何でだろー
やはり谷口が物語の邪魔だったからかな?
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:55:22 ID:SlTs3dsE
ハルヒはこの頃普通の行事を楽しんでるよね
それに、不思議なことがなくたってあまり不満なさそうだし

これは、谷川氏が意図的に
ハルヒが普遍性を獲得する姿を描写したとみていいんかね?

それとも、ハルヒの最初のインパクトが強すぎただけなんだろうか

あと、結局不思議を望むハルヒは不思議なことに出会えず(出会ってるが気づかず)
平和を望んでいたはずのキョンは、不思議なことに巻き込まれまくる
この食い違いが鍵になりそうだぁ


と、一週間で全部読んで感じたチラシの裏
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 02:57:17 ID:HKwncKmn
>>248
みちるがいなければもっと話が面白くなると言いたいのか、
誘拐を防ぐのにみちるは必要ないと言いたいのか知らんが

陰謀のストーリーが、別の未来人とそれに連合するという反『機関』組織の
存在を示すためのものとするなら、誘拐こそ話の幹だとも考えられる

そもそもお使いにプレイにみちるが必要ないことはキョンも言及していて、
別口の未来人、亀と少年、誘拐とこれらのためにみちるは
やってきたのだろうと書いてある
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:07:44 ID:cknk2SjL
ぜんぶみくる本人でいけるよね。「やろうとさえ思えば」。心情面の動きや新キャラ登場だって。
パンジーの花壇での件、ハカセ君と亀、組み合わせさえいじったら誘拐もクリアできる。

だからプロットの問題だと書いたけど、長門の家でお泊りと図書館でのお怒りモードは
みちるじゃないとできなかった。
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:08:45 ID:HnnWHjw2
>>245
カレーだって電子レンジが使えれば、普通に可能だよ。
タッパーに入れてそのままチンすればいい。
においがってことでやらない人が多いだけだと思う。
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:31:12 ID:HKwncKmn
もうひとつ、演出の面でみちるの必要性を説くなら、
みちるが話す未来の出来事に対して、「なんで?」を楽しむ時間SF要素くらいか
一応未来人だし

確かに、長門の家にみちるを―が前提にある可能性はあるかもな
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 04:31:51 ID:URpPvvuI
みちるは鶴屋さんファンのために必要なんだ
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 04:34:41 ID:RGge+yQN
出番が多いのに名前がない鶴屋さんとキョン妹
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 06:29:47 ID:ijVjjJbF
なんだこの流は、一体何があったんだ。
爆撃を受けたかのようなカオスっぷりじゃないか。
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 06:40:30 ID:SO/9JSCf
>>261
まるでながるんの頭のようですね(前頭部除く)。
263イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 07:14:59 ID:Nr5oAqdF
陰謀のでのお泊りや図書館とかのながみくの絡みは二人の対極性を際立たせて
キョンが未来人・宇宙人を選択するイベントへ繋ぐためだよね?
264イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 07:52:38 ID:mNxgMyH6
ひーくんは別に家事出来る訳じゃなくね?
ずっとやってたから最後はそれなりにはなってそうだけど。

イージスは共同生活モノだというのに、誰も家事出来ない辺りが新鮮だったw
大抵一人くらいは便利キャラがいるもんだけど。
265イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 08:15:11 ID:SO/9JSCf
>>264
自宅通学の女子高生は自炊しないからね。
一人暮らしの大学生なら男女とも自炊レベルが上がるし。
266イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 08:23:59 ID:2yrrrEup
キョンの長門フラグ折りっぷりは異常。
267イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 08:26:43 ID:SO/9JSCf
>>266
キョン「ついだよ! わざとだよ!」
268イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 09:00:48 ID:TUOd4Ys2
みくるちゃんにことごとくスルーされてる腹いせだよ
269イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 09:42:46 ID:YikzFbu6
偶然立ったのを折るんじゃなくて、
わざわざ立ててから折る辺りが猛者だな。
270イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 09:52:01 ID:2yrrrEup
もうここは古泉ルートに進んでもらうしか。
271イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:17:20 ID:wIQTR1Bf
>>254
>不思議を望むハルヒは不思議なことに出会えず(出会ってるが気づかず)
>平和を望んでいたはずのキョンは、不思議なことに巻き込まれまくる

キョンsideでストーリーを追うと、うる星やつらなどの非日常学園物ではあるが、
そこに退屈な日常をイベントで盛り上げようとするハルヒsideの視点も加えたお
かげで、先行の作品とは一線を画す内容になったのだろう。

まぁ、その弊害で「ハルヒがずっと蚊帳の外」という不満を持つ読者も多いが…。
272イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:35:02 ID:y0gKKDqN
憂鬱の時はそうは感じなかったんだけどなあ
273イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:42:38 ID:SzqFxJ4S
憂鬱の時はハルヒ&キョンを中心に三勢力が対峙する構図だったけど
今はハルヒを中心において他の四人が囲い込むような状態だからね
274イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:48:53 ID:YikzFbu6
>>271
1巻から8巻まで、まとめてゴリっと読んだ
俺の認識としては、ハルヒは「3人娘の内の1人」
でしかないので、特に蚊帳の外という印象は無いな。
世界観的には中心人物なんだけど、作品的には
超常現象担当の長門と日常生活担当のハルヒが居て、
両方に巻き込まれ役としてにみくるが居る感じ。
主人公はキョン。
275イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:00:17 ID:YikzFbu6
もうちょっと明確にすると、
「超常にあこがれる日常代表」
「日常にあこがれる超常代表」
「両方持ってるけど制限付き」
の三者と主人公が中心になって織りなす物語。

は?古泉?どう見ても解説兼便利屋です。本当にありg(ry
276イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:07:32 ID:RMRLDEel
ハルヒとキョンは「超常に憧れる日常代表」ってことで一致してるが、
キョンは普通、ハルヒは無自覚だがなんでも自分の願いどおりになる神のような力を持っている
というところが唯一違う点だな。今のところ
277イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:07:40 ID:2yrrrEup
古泉はほんとに便利なんだよなぁSSとか書くと……ってのは置いといて。

>>273
溜息まではまだ対立構図あったんだけど退屈消失で完全に消えて以降方向性自体変わった感じがする。

278イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:11:41 ID:TUOd4Ys2
ある意味バランスのいい読み方だな。
話進むと違和感覚えそうだが。
279イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:12:06 ID:mF2lDnIS
>>274
古泉はその中のどれに当てはまるかといえば一応
「日常にあこがれる超常代表」だな
280イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:14:23 ID:pxsys7f0
長門も古泉も今や自分の組織よりSOS団のほうが大事って言ってるからな
みくるはよくわからんが
281イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:45:52 ID:o+YnzTRf
ただ、そろそろハルヒにもEnterキーを迫られる日が来そうなき気がする。

「消失」でキョンは『日常or非日常』の選択を迫られて後者を選んだけども、
今度は日常を楽しみを知ったハルヒに対し
「では、日常を続けるか? それでも、非日常を望むか?」と選択肢が提示されそう。
(「憂鬱」の頃だったら確実に後者だったろうが、今はどうだか)
282イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:55:30 ID:OAkRmNTQ
>>267
どっちだよ!
283イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:57:22 ID:l/LwgEQB
>>280
みくるは違う選択がされた場合に消滅する可能性もあるしな
284イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 12:06:30 ID:uyQlbgUh
選択肢の件からしても
長門(宇宙人)とみくる(未来人)が対になってることは確かのはずなんだが
イマイチそういう風に見えないのは何でだろ
スタンス的にも「強すぎて安全」と「弱すぎて(守られるから)安全」で正反対なんだがな
285イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 12:09:46 ID:ijVjjJbF
未来人が消滅するとどうしてもこの作品どうしてもパラドックス生じてしまう。
けどいい具合にストーリー的に纏めるのならば、
実は今までのみくる小・大は全て長門サイドまたはハルヒの首謀であり未来人はいませんでした。
ってなハルヒの自己紹介における名言をドブに捨てたオチしか用意できなくなる。

思念体消滅ENDもまたしかり。
286イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 12:11:03 ID:TUOd4Ys2
読み方が寄ってるとか?
キョンのモノローグとか結構露骨だと思うけど
287イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 12:21:55 ID:YikzFbu6
立体交差の話が出てきた時点で、未来がゴッソリ消えて
新しくなってもパラドックスは起きない世界観だと思ったが。
多分あの世界を「外側」から見ると、単純に過去から未来へと
続いてるんじゃなくて、複数の過去と未来が入り乱れつつ繋がってるぜ?
288285:2007/01/16(火) 12:43:07 ID:ijVjjJbF
自分の書いた日本語に吐き気がしたので訂正させてくれ

いい終わり方をするためにも派閥丸々消滅ってのはまずなかろう。
例えば未来人が消滅するとどうしてもパラドックス生じてしまう。
実は未来人はハルヒまたは長門の陰謀でしたってなオチを用意すれば物理的パラドックスは取り払えるけども、
ハルヒの自己紹介はなんだったんだってな小説構成が矛盾してくる。
思念体消滅ENDもまたしかり。
289イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 12:54:27 ID:cknk2SjL
中学入学ごろに世界を一度作りかえたあとの話だろうけど、だからそれ以前とは深い断層がある。
誰が作りかえさせたか、それはまだわからない。キョンにかつて関わった人の中にいるかも知れない。
290イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:05:01 ID:hrJmPGRz
時間の断層は世界を作り変えた結果って描写はあったか?
291イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:32:33 ID:cknk2SjL
>>284
編集長一直線の話で、古泉の役回り(黒幕)をキョンがしてるんじゃないかと冗談めかして鶴屋さんが疑ったシーンと、
同じく鶴屋さんが未来人と宇宙人のどちらか云々言って困惑させたのは似てると思うんだが。

どちらもそれ自体の字面の意味とは少しずれてるのでは。編集長の時にはネタバレがすぐにあったから、
キョンは鶴屋さんに心のなかで突っ込んでるけど、陰謀の鶴屋話のネタバレはまだされてない。

興味深いのは、溜息の映画撮影では古泉がキョンの役(鍵)をやっていたこと。「あれ、ほんとの話かい?」
ってどこかで鶴屋さんが言ってたような。キョンは単に鍵というだけじゃないかも知れないけどね。
一方の編集長一直線では、キョンがしてるんじゃないかとおなじ鶴屋さんが思った役を、
実は古泉が仕込みから全部自演してたこと。
292イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:47:27 ID:RET+1Uts
長門100冊全部読んだ人いるのか?
わかるのが4分の1、ちゃんと読んだのは10くらいしかない…
TVの話だけどページめくるのかなりはやくね?
普通の人の4-5倍の速度で読んでるように見える。
293イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:53:09 ID:iCsx727a
絶望系 閉じられた世界をさっき買ってきた
「必殺技の出し方を教えてくれ。中ボスが倒せない。」まで読んだ
初見でバル使ってヤガランテ倒すのはムリだろとオモタ
294イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:57:45 ID:hHa5dkTx
角川onlineってどこにあるの?
ググっても引っかからないんだけど…
295イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:04:03 ID:hrJmPGRz
実は角川hotlineらしい。
296イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:28:52 ID:+1N3Q0jI
ねえ、コンタクト作りに眼科に行ったら一人の看護婦を好きになってしまった
どうしたらいいのかな
297イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:29:25 ID:iCsx727a
ブラッドスだったorz
俺の記憶は錆付いてるらしい

長門100冊はそのうち制覇したいなぁ、既読なのは1/3くらいかのぉ
『虎よ、虎よ!』とか俺は持ってたけど今でも手に入りるのかね
298イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:31:33 ID:buOkN7fG
雪山症候群怖い雪山症候群怖い
何、雪山で?館で?
おま、それってチュンソフトの二大傑作やないか
鎌井達で弟切草なんて、ミステリーとホラーの結合やないか
恐ろしい、末恐ろしい、これなんてビューティフルドリーマー
いいからキョンてめぇのポジションをよこせ!俺は主役になるんだ!
299イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:31:46 ID:SzqFxJ4S
>>294
角川HotLine(月刊書店向け情報誌[非売品])
らしいよ
300イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:40:49 ID:IyGthOsq
絶望系は、三日目の後半と最後のオチが怖い
301イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:52:36 ID:hHa5dkTx
>>295
>>299
ありがと!本屋だけの本なんだね。
まだ確実なソースはないってこと?
302イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:54:13 ID:ji37iOpz
>>300
建御のお陰でラスト数ページは爽やかに感じた俺は変態
303イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:24:00 ID:hrJmPGRz
>>301
今のところはそうなるね
まあ、次のザスニでは新刊の特集やるらしいし
そのうち詳細も分かるんじゃないかな
304イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:36:36 ID:2yrrrEup
>>284
俺も同じく選択構図に見えない。
両方一度に頼ることも多いし。
大したことに思えないくらい。
305イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:45:04 ID:TUOd4Ys2
陰謀の「長門は知りすぎる自分に、朝比奈さんは無知な自分に苦しんだ」
ってセリフで気付いた
306イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:51:09 ID:emCoKD/1
>>302
じゃあ俺も変態だな
307イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 16:20:12 ID:IyGthOsq
ハルヒの地上絵をキョンが覚えていなかった点から、
キョンだけオリジナル(通常世界:ハルヒの存在しない世界)の住人
だと囁く電波が20000ヘルツで届いた
308イラストに騙された名無しさん
既出。マジレスするのもなんだが、俺の友人の学校(同じ地区内)で修学旅行生が
期間過ぎても帰らずに、旅行先に滞在し続けたという事件があったがそれを俺の
クラスメイトはしらなかった。
ままあることだと思うぞ。