野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
野村美月の作品について語るスレッドです。

【前スレ】
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150201146/

【前々スレ】
野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/

【関連スレ】
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160141849/

著作リスト>>2
2イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 18:02:18 ID:IxPmT0DE
「赤城山卓球場に歌声は響く」
「那須高原卓球場純情えれじ〜」
「あだたら卓球場決闘ラブソング」
「神宮の森卓球場でサヨナラ」
著:野村美月 イラスト:依澄れい

「フォー マイ ダーリン! 月夜は無邪気に竜退治」
著:野村美月 イラスト:戸部 淑

「天使のベースボール」
「天使のベースボール2」
著:野村美月 イラスト:尾崎弘宜

「Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方」
「Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る」
「Bad! Daddy3 パパのキッスは苺味」
「Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!」
著:野村美月 イラスト:煉瓦

「うさ恋。1 女なんか、嫌いだ〜っ!」
「うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!」
「うさ恋。3 オトされて、たまるか!」
「うさ恋。4 泣かせて、ゴメン。」
「うさ恋。5 好きだ、好きだ、大好きだ〜っ!!」
著:野村美月 イラスト:森永こるね

「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
3イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:09:14 ID:8EloqgAj
オナラが止まらないんですよ。
4イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 22:22:51 ID:Hde9lzDf
>>前スレ998
フォルテは年○だからいいんじゃねーか
5イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 22:33:38 ID:IxPmT0DE
琴吹さんの気持ちに気付いて
心葉くんがオロオロする日が果たしてくるのかどうか・・・
その時の竹田さんのツッコミやいかに。
6イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 22:46:09 ID:iZlGPoGT
>>5
それを「面白い」とか感じてれば、
竹田さんも癒えて来てるんだろうけどねえ。

ただ楽しい事に不感症な割には、
萌えって単語の使いどころが
結構はまってたりとかする竹田さん。
7イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 22:59:51 ID:ZIje7P3Y
>>1

>>4
そこはそれ、
年増も恥ずかしいけど幼女も恥ずかしいという板挟みが甘酸っぱくて。

一巻を読み返して、>>前スレ969
竹田さんは同じ仲間を見つけて泣いたり死にたいと思う動機も羞恥だったりで
感情がない訳ではないと思う。価値観や共感の基盤が異質なだけで。

>>6
琴吹さんの事を白竹田さんモードで茶化してた時の
裏の心の声を想像すると夜も眠れません。
8イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:06:40 ID:snONDDyU
>>6
しょせん萌えなんてパタン認識の問題だから、
実感が伴わなくても言葉を正しく使うことは可能。
哲学でいうところのクオリア論。
遠子先輩だってそうだろ?
9イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:12:33 ID:z1vlMh36
美食家が料理を食べただけで特定のシェフの味だと(焼き方や、味付けの特徴)気づくことがあるのなら、
文学に関してグルメな遠子先輩は井上ミウの作品と現在の心葉の「おやつ」に同じクセというか味
(言い回しとか、文体?)を感じているかも。意図的にミウの時と変えていても、
心葉自身から滲み出る根本的な書き方は変わらないと思うから。
そう考えると心葉の正体に関して琴吹さんより遠子先輩の方がリードしてそうな気がする。
10イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:20:28 ID:iZlGPoGT
>>7
>竹田さんの感情
「嫌気」は存在するし、号泣もするしな。

黒モード(顔だけは笑顔に戻してたけど)の時の
「心葉先輩や遠子先輩と一緒にいるのは、ヤじゃないですから」
と言うこれからして、
逆に自分の本性を知らない普通の人といるのには
今も苦を感じているんだろうなとか読み取れるし。

>>8
まあ萌えって例を出したのはアレだったか、
所詮萌え=テンプレ嗜好だしな。
11イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:21:34 ID:snONDDyU
たとえわかってもコノハ自身が言い出すまでは黙っていそうだがな
12イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:25:56 ID:GuCXUBpM
>>11
心葉君って井上ミウでしょう!同じ味がするのよ!

ありえないなw
13イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:28:47 ID:ZIje7P3Y
>>9,11
一巻の最後にそのあたりを匂わせた描写があるよ。
14イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:29:25 ID:IxPmT0DE
実は気付いてましたってのは
美羽の件で心葉が再びひきこもった時につかう
遠子先輩の最終兵器だと思う
15イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:34:23 ID:iZlGPoGT
>>12
いやむしろ充分あり得ると思うが。
「同じ味」じゃなく「調理の癖」みたいなもので。
16イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:42:16 ID:snONDDyU
わかることが有り得ない、じゃなく
対面で指摘するほど無神経な行動は遠子先輩には有り得ない、だろ。
17イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:46:00 ID:GuCXUBpM
>>16
そう。
18イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:56:37 ID:iZlGPoGT
おーいえー。
流れ見損なってた、失敬。
19イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:02:22 ID:zuXZ8KiD
遠子先輩が井上ミウ=コノハだと気付いている可能性は低くない。断言するには根拠が薄弱だが。
もし気付いてるなら、1巻P252の「いつか小説を書いてね」という台詞や、コノハを文芸部に拉致した経緯の不自然さなどから、かなり早い段階で気付いていたのではないか。
気付いているとしたらおやつの文体と井上ミウの文体の共通性で気付いたのか、どういう経緯でかわからないが中学時代のコノハの事を知っていたかだろうか。

無論井上ミウ=コノハだと気付いていない可能性もあるが、その場合はなぜよりにもよってコノハを文芸部に拉致したのかがわからなくなる。
たまたま本を食べるのを目撃されたからというなら、なぜ同じように強引に新入部員を連れて来ないのかわからない。まだコノハに一目惚れしたからと言うほうが納得できる。

20イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:22:07 ID:vUlcoQAQ
ただなあ。
遠子先輩、戦後以降の文学は読まないんだよな。
いま手元に聖典がないんだが
二巻で読んでた中島敦が年代としては最新じゃないか?

現代の、しかもマスコミ主導型の大衆文学を
それほどしっかり味わったかどうか。
21イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:34:08 ID:h4/5na1E
>>20
ただ本人の発言からすると、
現代文を食わず嫌いってのはあり得ない事になるけどな。
「この世のありとあらゆる物語を愛している"文学少女"」と自分で豪語してるし。
それに現代文がダメなら、心葉君の三題噺もおやつになりえないと思うし。

あとたとえ不味かろうと、最後まできっちり味わって食べてるみたいだし。
トンデモ三題噺の味の描写もいつも細かいw
22イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:35:01 ID:m7bUu2e3
文芸部加入前から知っていたというのは今の描写からは考えにくいと思う。
遠子先輩の情報収集力は麻貴の力借りない限りふつうの女子高生並。
まして琴吹、芥川と「実は知ってました」キャラを2人も出した後じゃいかにも2番煎じだしな。

作品読んで気づくのならありだと思うけどね。
23イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:37:19 ID:c3mdxwNJ
浅田次郎読んでるぐらいだし、
現代小説も普通に読んでると思う。
24イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:45:34 ID:YG4reOIu
さすがに先輩が妖怪ではなかった、というオチは無いだろ。
紙を食わないと不安になるような病気なんて無いよ。
2520:2007/01/02(火) 00:52:39 ID:vUlcoQAQ
そういえば浅田次郎を挙げてたな。
直接の読書描写はなかったが。

存命中の作家については(出版社の都合上)
書けない、ということだろうが……。
うさ恋や悪父を食べる遠子先輩を見てみたいものだ。
26イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:59:13 ID:W4GNUGn4
浅田次郎でてたっけ?
二巻で赤川次郎の名前がでてたのは覚えているが。
コノハの赤川さんは本格派じゃない発言に笑った記憶が。
27イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:05:51 ID:GQk3g5jb
あれ?遠子先輩を妖怪って呼んでるのは比喩表現とか冗談じゃないのか?
28イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:07:23 ID:vUlcoQAQ
赤川だ。すまない
29イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:20:08 ID:YG4reOIu
次は夏目漱石のこころで御願いします。
30イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:30:39 ID:vUlcoQAQ
>>27
もし普通の(って言い方も変だが)障害者なら、
「妖怪」なんて冗談にも言えないだろ。
本当の妖怪だから、からかいの種になるわけで。
31イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:31:37 ID:vUlcoQAQ
>>27
もし普通の(って言い方も変だが)障害者なら、
「妖怪」なんて冗談にも言えないだろ。
本当の妖怪だから、からかいの種になるわけで。
32イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:33:33 ID:OZSsmT/Z
MF文庫には普通の人間なのに特定の紙しか食えない
ヒロインがいるんだがな・・・
33イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:45:04 ID:vUlcoQAQ
ミスった。ぼんやりとした不安に駆られて逝ってくる。

『こころ』は以前ナリコが現代版を漫画で描いたし、
友情と恋愛のもつれは今回とネタ的にかぶるんじゃないか。

順番から言って次回は洋モノだろう。
中学回想ならヘッセとかかなあ。
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:46:46 ID:pg0jBxtI
一瞬、ザ・ペーパーかと思った
35イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:47:42 ID:FYmH5Cs2
・食事は普通に食べている。
・味が分からないというのは自己申告。

この2点は忘れちゃいかんよ。
36イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:49:43 ID:v+vdEqa8
>>32
ほとんど同時期に別個にああいう話が出てくるのは、
きっとなにか共通の物(事件やTVのドキュメンタリーなど)から
発想を得たんだろうなーと思う。
俺は味覚の種明かしは共感覚だと思ってるし。
37イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:54:43 ID:h4/5na1E
>>35
・食事はできるなら食べたくない
・実際味が分からないからこそ
 ななせのクッキーの味の表現をしくじってる

この辺を忘れてはいけないと思う。
38イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 01:58:43 ID:vUlcoQAQ
>>35
食事を普通にとっている描写はどこかにあったっけ?
必要に迫られて無理やり、というシーンは記憶にあるが。
(クッキーと小学校給食)
朝食も『ぐりとぐら』だし昼もクラスから抜け出してるんだよね?

あとレモンクッキーの失敗から考えると、
少なくとも味がわからないのは本当だろう。
39イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 02:11:20 ID:ParG1VWM
要するにアレか。
今のところ味覚障害+異食症の可能性が排除できない以上
遠子先輩が人間外の存在だと証明できないというんだろう。
40イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 02:17:47 ID:RP4fM9g4
遠子先輩の話によると家族揃って文を食べてるってな話が出るが
家族揃って味覚障害は流石に無理があるんじゃないか?
味覚障害とかには明るくないから分からんが
41イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 02:24:00 ID:peWoijYU
遠子先輩の体内では
セルロースを分解する微生物が生息しているんだよ。
シロアリの体内にもそういうバクテリアが住んでいる。

その微生物が味覚神経を侵食して普通の食物の味を感じなくさせ、
セルロース分を豊富に含む紙を食べるようにしむけているんだよ。

紙を食べるのはそれが木材や草より消化に良いし、
容易に手に入るから。
また、草などには有毒な成分が多いせいもある。
恐ろしい共進化だ。
まさに妖怪と言っていいだろう。

文章に味を感じるのは、マリファナを決めると音に色を感じるのと同じ現象で
より紙の摂取を促進させる作用があると考えられる。

また、この微生物は母乳などによって母から子へ受け継がれるらしい!
42イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 02:38:55 ID:vUlcoQAQ
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
43イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 02:42:18 ID:v+vdEqa8
>>40
お父さんと先輩だけ。流人が心葉を「遠子姉の作家」と言ったのは、
お母さんが「お父さんの作家」だという事なんだと思う。
遺伝的なものと考えれば父娘がこうなるのはおかしくない。
44イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:01:27 ID:RP4fM9g4
しかしここで医学的科学的要素を話し合っても埒が明かん
「設定」という形で済ませる訳にはいかんだろうか
45イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:09:08 ID:FYmH5Cs2
遠子先輩が本当の妖怪か自称妖怪かで
ドラマの行き先が変わるからな。

本当はただの(味覚障害&異食症の)人間だとしたら
先輩自身もまた「文学少女であること」に囚われ、
つながれているヒトなわけだし。
46イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:10:58 ID:W4GNUGn4
一つの作品についてあれこれ妄想するのが
ファンスレの醍醐味だと思うが
47イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:19:52 ID:YG4reOIu
味覚障害はあくまで口腔内粘膜の障害なので、
紙を当たり前のように食っていれば、通常の人間ならば腹を下す。
さすがにこれで味覚障害でした、というオチはありえない。
真性妖怪に一票。
48イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:34:31 ID:PYr9VEV+
3巻一気読み

面白い!3巻末まで主人公がヘタレてたら切ろうかとも思ったが4巻が非常に楽しみ

とりあえず疑問点
@先輩は本当に妖怪なのか?(味覚障害&異食症に一票)
A美羽に何があったのか?(心葉=井上ミウに気付き嫉妬したに一票)
Bななせはどうしてツンデレになったのか?
C先輩はラノベやBLやF書院の黒本も食べるのか?(どんな味?)
D芥川×心葉か心葉×芥川か?
49イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 03:48:37 ID:h4/5na1E
遠子先輩には、バイトでウィザードやまぶらほや
ロクメンダイスやブロークン・フィストあたりの
味を聞いてみたい。
50イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 04:00:34 ID:AqxFYxFK
駄菓子屋の安っぽくていろんな人口甘味料が混ざった
癖になりそうだけど体に悪そうな甘くて切ない味〜
51イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 05:48:04 ID:QUN+OlU7
味覚障害ってことになると、医学的矛盾はおいておくとして物語のけりのつけ方が
非常に難しくなる。なかなかドラマ性を持たせられんぜよ。
52イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 05:57:32 ID:tZl4ngtN
初夢に文学少女キャラが出てきたので聞いてください。
↓以降、チラ裏

何故か幽霊退治に行くハメに。
プールの近くに捨ててあったラジオに憑いた霊を除霊しにいく。
夜に一人で行くも、何もできず、ただ幽霊に翻弄されているところに遠子先輩が颯爽と登場。
台詞ははっきり覚えてる。

「まだ慌てるような時間じゃないわ!!」

そのまま何だかよく分からない内に除霊完了。
いつのまにやら竹田さんとななせがいる。
「いっ、井上が心配で来たのよ、あんたなんかどうでもいいんだから」
とか言われる。見渡したらなるほど、いつのまにかコノハが居た。ラジオと何か話している。
道化はにこにこしてるだけで終始無言。なんか恐かった。でもなんか納得

最終的に遠子先輩がコノハに
「幽霊退治の話を書きなさい、他の話と一緒に食べると渋い抹茶と甘いお茶菓子を食べているような味になるの」
とか言って終了。

誰か夢分析してくれ
53イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 06:52:03 ID:V1xH99tX
どんなに違うタイプの文章を書いても、その人の風味が隠し味としてあるものなのよ。
夏目漱石には漱石の風味が。太宰治には太宰の風味が。
それは作家自信の精神に深く染み付いた、ぬぐいきる事のできないサガなの。

初めてコノハ君に文章を書いてもらった時、どこかで感じたことのある風味を感じたわ。
紅玉で作られたアップルパイの甘酸っぱい味と香りの中に・・・私の舌をノドを抜けて通る、甘くてさわやかな初夏の風のような風味を。
かって私が感動し、何度も食べた小説と同じモノ。
そして気が付いたの・・・コノハ君が井上ミウだって。

というのはどうだろう。
54イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 07:59:57 ID:x7xs2Hka
>>51
んなこたあない。味覚障害になった原因をいかに設定するか次第じゃん。
トラウマ解消はドラマの基本だし、そもそも文学少女自体がトラウマ解消の物語だし。
55イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 08:03:29 ID:Xsm27MlF
>>15 >>53
そう、人間はどんなに自分を偽り仮面を被っても、完全にそれを消すことは出来ない。
ただ、井上ミウは印刷された本で、心葉の3題噺は直筆というところが少し情報に対する壁かな?
大量生産物と一点もの、プレタポルテとオートクチュール。それでも舌の肥えた遠子先輩ならと、期待してしまう。
56イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 10:55:26 ID:v+vdEqa8
>>44
どっちかが科学的でどっちかが非科学的って話でもないんだよ。
「味覚障害と共感覚でストーリーに味覚を感じる」だって
読者が検証できないという意味ではファンタジーと変わらないから。

設定を現実っぽい範囲でまとめるか、ファンタジー的要素を導入するか、
そしてそれがこの後のストーリーに与えうる影響を予想してどちらが好きか、
という程度の話で。
57イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 11:01:19 ID:zuXZ8KiD
遠子先輩が妖怪か単なる味覚障害かはあまり重要じゃないと思うな。最後まで明確にされないと思うが。
まあ、父親が同じように物語を食べていたらしいから、あえて言えば妖怪なんだろう。味覚障害ならなぜ病院へ行かないのかわからないし。
どちらにせよ個性の範囲だと思う。遠子先輩はそれについて暗い想いを抱いているようだが。
58イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 13:04:17 ID:GQk3g5jb
味覚障害+デウスエクスマキナで妖怪じゃない説に一票。
一応現実世界だから妖怪はありえないだろ。
59イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 13:10:13 ID:dNn6kcp7
>>58
卓球の神様とか平気で現実舞台に持ってくる作者だぞ?
十二分に有り得る。
60イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 15:49:50 ID:PYr9VEV+
美羽が飛び降りた理由が
「心葉=山本ミウ」であることを隠していたから(恋人なにの恋人なのに恋人なのに……)
とか言う理由だったら、美羽ルート一直線
61イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 16:37:47 ID:koitiVYy
山本ってだれだ。
62イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 16:52:57 ID:ParG1VWM
>>60
志村ーっ! 井上! 井上!
63イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 16:55:21 ID:9CouYl5H
心葉がもし美羽にだまってあのペンネームつけたんだとしたらそこそこ心葉も痛い子だよね…

ところで山本はどっからもってきた。
64イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 17:22:44 ID:vwA+8Btc
ttp://onsen.ag/meta/etsu0101.asx
にゲストで出てるって既出?

赤毛のアンについて喋ってる時なんか遠子先輩っぽくて笑ったw
65イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 19:43:08 ID:v+vdEqa8
アニメ化はまったく希望しないけど、作者が吹き替えるなら許可しようw
ジョッキーには、「いいや、やっぱり、マシューでしょう」と大人げなくやって欲しかった。

初稿二週間ってやっぱむちゃくちゃ速筆だな。
ネットで小説書いてたんで、制作の話はあーそうそうそうって感じだった。
66イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:00:25 ID:Xsm27MlF
物語を原書で読みたくて英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語を勉強してる遠子先輩を尊敬する。
やはり同じ物語も原書/訳書では味が違うのかな?映画の字幕/吹き替えとで受ける印象が違う感じ?
日本人が作るイタリアンやフレンチとは違う本場の料理ってヤツかな。
67イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:08:36 ID:RP4fM9g4
その国独特の表現とかがあるからじゃないかな
日本語じゃ説明できない英文とかあるみたいに
68イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:10:42 ID:TytIDDyE
>>66
翻訳者の腕や読む人の好みによる。
村上春樹訳のライ麦畑でつかまえてはなんかは、
好きな人はいいが、嫌いな人には・・・・・
69イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:20:40 ID:zuXZ8KiD
ハリーポッターや不思議の国のアリスなんかも原文と翻訳ではだいぶ味わいが違う。
レイモンド・チャンドラーなんか原文じゃないとあの渋みは表現できないと思うな。
ザ・キャッチャーの独特の語り口もやはり原文で読んでほしいところだ。ほとんどの部分が中学レベルの英語だから根気だけあれば誰でも読めるし。
70イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:26:02 ID:a+1Wl3Cp
苦心の末、作中の登場作品全部まとめてみました
遠子先輩のオススメ文学達。
著者名だけのものは代表作を書いときました。
たまに遠子先輩じゃないのもオススメじゃないのもあるけど。
読書の参考にどうぞ。

死にたがりの道化
ギャリコ「スノーグース」「ジェニィ」等 P9
フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」 P36
ホメロス「イリアス」P56
ディケンズ「クリスマス・カロル」
アレクサンドル・デュマ・フィス「椿姫」
スタンダール「赤と黒」
チェーホフ「かもめ」他戯曲・短編集
シェイクスピア「ハムレット」等
オルコット「若草物語」
モンゴメリ「赤毛のアン」
エリナー・ファージョン「ムギと王さま」「リンゴ畑のマーティン・ピピン」等
リンドグレーン「長靴下のピッピ」「やかまし村のこどもたち」 2巻P56
パトリシア=マクラクラン「草原のサラ」「潮風のおくりもの」
バーバラ=カートランド「愛は突然炎のように」
ペニー=ジョーダン「シルバー」
井原西鶴「浮世草子」「八百屋お七」等 2巻P66
森鴎外「舞姫」
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」「注文の多い料理店」等
きむらゆういち「あらしのよるに」
太宰治「人間失格」「走れメロス」等 P88・P235
71イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:27:20 ID:a+1Wl3Cp
飢え渇く幽霊
バーネット「小公子」「小公女」「秘密の花園」P10・3巻P315
ジョーン=エイキン「しずくの首飾り」「三人の旅人たち」
アガサ=クリスティ「エルキュール・ポアロ」「ミス・マープル」P16
エラリー=クイーン 国名シリーズ等
赤川次郎「三毛猫ホームズ」「セーラー服と機関銃」等
夏目漱石「夢十夜」初期三部作 P37・P119
中島敦「山月記」 P39
柳田國男「遠野物語」P53
中川李枝子「ぐりとぐら」P56
レイモンド=チャンドラー「長いお別れ」P61
オスカー=ワイルド「幸福の王子」等 P66
今昔物語集「安珍・清姫伝説」
ロバート・ルイス・スチーブンソン「宝島」P71・P74
O=ヘンリー「最後の一葉」等 P99
星新一 ショートショート集
ジョージ=マクドナルド「昼の少年と夜の少女」等 P103・P211
C・S・ルイス「ナルニア国物語」P104・P212
ミヒャエル・エンデ「はてしない物語」
※アラブの王子様が活躍する激甘ハーレクインロマンス P132
国木田独歩「武蔵野」等 P155
ワーズワース 詩集
ジェーン=オースティン「高慢と偏見」P163
シャーロット=ブロンテ「ジェイン・エア」
メアリー=シェリー「フランケンシュタイン」
ヴァージニア=ウルフ「ダロウェイ夫人」
キャサリン=マンスフィールド 短編集等
サマセット=モーム「月と六ペンス」等
横溝正史※金田一耕助「八つ墓村」「獄門島」P205
トールキン「指輪物語」P212
エミリー=ブロンテ「嵐が丘」P228
72イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:28:29 ID:a+1Wl3Cp
繋がれた愚者
伊藤左千夫「野菊の墓」P7
川端康成「伊豆の踊子」
樋口一葉「たけくらべ」
有島武郎「一房の葡萄」P22
田山花袋「布団」P24
武者小路実篤「愛と死」「友情」P29・P39
志賀直哉「城の崎にて」「小僧の神様」等 P30
有島武郎「生まれ出づる悩み」
里見ク 「極楽とんぼ」
ジェイン=ヨーレン「月夜のみみずく」 P116 P159
北原白秋「海雀」
椋鳩十「大造じいさんとガン」
小松左京「宇宙人の宿題」
サガン「悲しみよこんにちわ」「ブラームスはお好き」P119
芥川竜之介「蜜柑」他短編集等 P182・P187
ロバート=ブラウニング 詩集 P248
ウェブスター「あしながおじさん」P315
ルイス=キャロル「不思議の国のアリス」2巻P212・P315
73イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:52:41 ID:OW55kmYH
乙!
ただ、惜しいかな、並べられるとやや見難いか。
もしテンプレ化するなら、itemizeしたほうが良いかもね?

ついでに>>1も乙。
74イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 05:28:28 ID:gNiMo03S
【ネット】「田代」はダメ! 初の妖怪人気投票、ネットで開催中…鳥取・境港市観光協会(産経新聞イザ!)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167729731/

遠子先輩もダメかな?
75イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 08:02:31 ID:e2DDMjmK
>>67
「かたじけない。母上。」を英語に訳すと「サンキューマザー」になるようなもんか。
76イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 09:53:24 ID:22UczzGt
>>75
意味は合ってるはずなのに、たしかに違和感が拭えないなw
77イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 10:12:24 ID:YwWt4gGk
しかし、原文をよんでも、そのニュアンスを読み取れるほどの語学力がない...orz

その昔International版のFF7をやったときには辞書片手に必死で読もうと
して、ゲームをしている感覚はあまりなかったw
おまけにスラングらしき単語は辞書には載っていないのもあったし。
78イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 14:53:59 ID:/BdA6vPw
>>76
合ってるとは言い難い気がする。
サンキューじゃ相手に対する申し訳なさが全くない印象。
79イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 14:57:13 ID:e7ca7flm
遠子先輩が「文章を読まずに食べてるのに味(内容?)が分かってる」と
判断出来る描写って今までないよね?

今回の描き損じの原稿は読まずに食べてるように見えて、
一応「丸めて捨てたものを、わざわざ伸ばして」るんだよなあ……
80イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 15:20:04 ID:/BdA6vPw
             \   . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : /   :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / .  |: |A  ≫
      _     \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ;      :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / /  _ _ |: l    ≫
    '´/ ,、ヽ     \:..!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ  /   '´/ ,゙|:丶_/
    i (ノノ"))i ニヤー  \.ヽ   r、_  '  ヽ  /:.:.:.   /     i (.ノ,) |言i
    li l|#"ワノl|       \ \  ヽ ̄ ̄/'  /:.:.:.:.|i /       li l|゚ ヮ゚|目|
    リ /)允iヽ___       \\ 丶--',  イ!:.:.:.:.:./       リ./(二つO
   (=U=l|l,、,、,、,、l}         \ ∧∧∧∧  /     .    ((゙く/_lj)目|
      じフ              < 予 美 >     :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――<  感 羽 >―――――──―――――――
  ホラホラ、ショウセツカケー♪      < . !!! 様 >          | | | ||||
  キャハハハハ♪            <    の >           | | | ||||
       _              /∨∨∨∨\
    '´/ ,、ヽ           / |  |_      \          ∩∩
    i (ノノ"))i <  .       /  |  | ,、ヽ + .   \      ((.くヾl!〉))
    li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ   / .    |総| ノ"))i  .      \     |i とj孕!つ
    □.と)允リ_   ; ! /  .   |合|"ー ノl|        \ .    l! |。 A。Y|  コノハニハ
   (( く/_lj∩i、l)゙wwv'/  .      |病|【◎】0          \  i い),,))! ワカラナイダロウネ…
     (ヽ__)___ノ/     .    |院|_lj〉))           \.弋 ヽ ~_丿
           /             |  |'ノ               \ ` ̄
81イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 16:37:16 ID:OSAIgw6v
>>70-72
乙。
 
作者は内容を表現してるって事は全部読んでるんだろうなぁ。
ガキの頃にモルグ街とかの洋物の古典は読み潰したけど和物は無視したからほとんど読んでねぇや。
次に本屋行ったときにでも参考にしながら選んでみるか。
82イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 17:06:59 ID:aLgKEgqN
遠子先輩は全部読んでから食べてるよ。
83イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 17:53:39 ID:/BdA6vPw
>>79
むしろ意味を見出せなければダメかと。

2巻P23

「そういえば、数字って食べられるんですか?」
「食べられないことはないけど……。
 わたしはまず目で文字を見て、心で感じてから口に入れるの。
 数字はただの数字でしょう?
 そこに意味を見いだせなければ、口に入れても、
 茹でる前の乾燥したマカロニを囓っているような味しかしないわ」

言い換えると、意味を見出して初めて多彩な味が感じられると。
で、最後に数字の暗号を食べる描写がP308の以下。
これを乾燥マカロニの食感と考えちゃうと、無粋だわな。

一枚、一枚手にとって、黒く澄んだ眼差しで、
メモに書かれた数字を一文字一文字見つめ、ときどき小さく喉を震わせながら、
苦しそうに、哀しそうに、目をうるませて、最後の一枚まで食べ続けた。
84イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 18:42:28 ID:k2I8JBjd
つまり意味を理解しないままではどんな名文を食べても乾燥マカロニなわけだな。 
物語の背景はすごく重要なんだろうな。
85イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 18:45:56 ID:e7ca7flm
>>83
おお、何故か「わたしは〜口に入れるの」だけすっ飛ばして読んでたか、
読んだのに忘れたかしてたらしい。ありがとう。
86イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:07:42 ID:mPZZNZ2f
ドクロちゃんの味が知りたいぜ。
87イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:22:15 ID:22UczzGt
おかゆの味がするんだろうw
88イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:32:31 ID:fIu3zqjq
>>86
うえーーーすかすかで深みの無い変な味〜
はじけた気持ち悪い粒が〜うえ〜元通り〜なんで〜
いやああ〜気持ち悪い〜〜〜〜
89イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:57:52 ID:86sCcMqF
>>86
なんか面白そうだな。
今月のラノベの味はどんなかんじ?と遠子先輩が解説する。
90イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:58:01 ID:mPZZNZ2f
まずいと言いながら最後まで読むのかなw
やっぱアレか。先輩は出された食事は残さない派か。
91イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:09:48 ID:/BdA6vPw
それならむしろ、断章のグリムの味が知りたいw
92イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:46:19 ID:Ha1wj8Sq
そう言うこと言い出すならこれ出すぞ。

      【家畜人ヤプー】

流石に食べて欲しくないな、これは。
93イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:08:07 ID:LDNAvWHC
ヤプーはかなり嫌な味がしそうだな……
フランス書院とか食ったらどうなるのかと
94イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:07 ID:ZRVxgo9P
羊たちの沈黙とかハンニバルとか何の味がするんだろ…
95イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:14:21 ID:aLgKEgqN
ヤプーは出版当時は芥川龍之介はじめ当時の文人が軒並み絶賛してるから、意外に高評価かもしれない。
まあ、芥川は終戦直後の白人崇拝に惑わされてそのような評価をしてしまったと言って、後にけちょんけちょんにおとしめているが。
96イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:16:03 ID:Ha1wj8Sq
お前ら、話がイヤ展化してるぞ。
所で、遠子先輩は漫画は食べるのだろうか?
97イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:20:34 ID:cHJ9as7x
文学少女なんだから漫画は嫌いなんじゃね?
でも、絵は食べる事はできるのか?
それなら風景画とかはどうなるのか…
98イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:21:27 ID:aLgKEgqN
恋愛小説がお好みのようだから、ラブコメや恋愛ものの少女漫画は読むかもね。
99イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:26:27 ID:P/Ucztn3
>>95
いや、絶賛してたのは三島由紀夫だと思うよ。
そもそも芥川は戦前の人だし・・・
100イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:44 ID:aLgKEgqN
>99
うぎゃー!、その通りっす・・・。恥ずかしい・・・。
101イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:37:34 ID:6L7LyJX4
クトゥルフの味も興味深いなw
あ、夢野久作やカフカなんかも。
意表を突いて、ルドルフ・シュタイナーの本なんかもいいか。

>>96
もしかしてさ。


氏賀Y太とかの名前を出そうと思ってないか?w
102イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:42:02 ID:22UczzGt
とりあえずBL適性はないことがわかって一安心
103イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:46:54 ID:aLgKEgqN
クトゥルフはぬめぬめして生臭そうだ。
夢野久作は悪夢みたいな作風だけど、果たしてどんな味だろうか。
カフカは罪悪感だなあ。息苦しくなる味ってどんなだろう。苦虫を噛み潰したような味ってところかな?
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:52:52 ID:YwWt4gGk
遠子先輩はなんだかんだ言いつつ、必ず残さず食べるから可愛い。

変なモノ(文学)を食べさせて涙目にさせたいって加虐心がくすぐられるw
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 00:13:18 ID:nfS3vEPe
グインなんたらを1巻から順に,とかw
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 00:25:33 ID:R9asAJbD
>>105
「いやー、おかわりするたびにつなぎの量が増えていくわんこそばみたいな味ー。
 最初はあったそばの風味が巻を追う毎にどんどん消えていくのー」
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 00:55:04 ID:jlN3+dJD
今更だが三巻読んだ
ラストの落ちでびっくり
ほんと、ミウとコノハの間に何があったんだ、次巻がすげぇきになる
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:12:09 ID:SjxG29zj
あ〜あ。俺、後書きから先に読んじゃったんだよな。
所で、黒バージョン竹田さんのイラストが見たいと思うのは俺だけだろうか?
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:17:30 ID:LQ4xhxHw
グインといえばオズの魔法使いシリーズも読ませてみたいな。マンチキンの話ぐらいまではなんとか読めるけど、あとはグインもびっくりのバカ1が延々だからなぁ。
ザンスシリーズも面白そうだ。引きこもりのピアズ・アンソニーが書いた自分だけのパラダイスをどう表現するかな。
まともなところではミヒャエル・エンデの鏡の中の鏡とか。はてしない物語やモモもいいけど、あの無限回廊かエッシャーのだまし絵みたいなのをどう評するかな。
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:19:58 ID:WjBVplZY
>>108
あとがきで内容に触れる作家かそうでないかは
その作者の1冊目で極力頭にとどめておかないといけない。

文学少女の場合、見るとモロにモチーフ作品
ばらしてくれるのは明らかなはずだから、
読了前にあとがき見るのは避けるのが賢明。

>>109
無限回廊系ならソフィーの世界もありか。
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:24:43 ID:SjxG29zj
>>110
うん。ごもっとも。
でも、俺が嘆いているのはね、後書きの右隣も一緒に読んじゃった事についてなんだよ。

あ〜〜、オチが読む前に目に入ったよ〜〜。
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:55:54 ID:rMnWkibS
>>111
嘆く理由がそこなのは当然のごとく分かってるつもりだったけど、
ヘンな方にキーボードが滑ったw
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:06:35 ID:D7xgLuSZ
やっぱりラ板的にはこれを食べてもらわないと。

つ『食前絶後』
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 16:00:32 ID:vN8VAlF0
「イリヤの空」の3巻 鉄人定食の部分と
「星海の戦旗」の主人公餓死寸前の部分を。
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 16:27:50 ID:AQiJei0c
遠子先輩
「お正月にハーレクインロマンス読破したら太っちゃった。
やっぱり甘いものばっかり食べちゃだめだよね。ダイエットしないと」
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 18:04:21 ID:/Zdt5ECa
たとえ太っても、胸はぺったんこのままな気がする...先輩は。
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 18:10:06 ID:Lnkn/kNb
太るとかの前に、遠子先輩はどの程度の量を食べると適量なんだ?
本1冊がどの位の量に値するのか…
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 18:59:04 ID:HGHcbWMD
食費が一食・自炊・一人前で4,500円でかなりゼイタクな食事になる。
つまり、文庫一冊が一食、ハドカバが一日分であるとみた!
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:21:22 ID:84LZlQ0h
朝食は短編を二、三編、昼食は文庫一冊、おやつに心葉の自作小説、夕食はハードカバー。
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:39:11 ID:w2hQDi/z
俺がビルゲイツ並みの金持ちだったら
戦前の文豪の自筆原稿を手に入る限り買い漁って、
自宅が火事でコレクションが焼けたと嘘をついて、
毎日ちょっとづつ遠子先輩に食べてもらう。目の前で。

ああ、宮沢賢治のあのきったない原稿(というか)メモをたべてもらいたいなあw
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:45:23 ID:/Zdt5ECa
どうも最近遠子先輩を餌付けしたい香具師が多い気がするのだが、気のせいですか?w
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:11:25 ID:8cKtQ22T
遠子先輩の貧乳への冷淡ぶりから察するに、
心葉君は巨乳派なんだろうか
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:20:56 ID:w2hQDi/z
>>121
気のせいだ。
餌付けしたいってレスは全部俺の自演だからなw
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:04 ID:3lH4cejv
>>122
心葉は美羽の件の後遺症でEDに
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:08:03 ID:yfYa25Mb
>>122
ぺたんこだのなんだの言いながら遠子姉の作家といわれて照れたり
ちゃっかりスカートの中は見てたりなんだかんだ言い訳しつつ隠し撮り買ってたり
ここから導き出せる結論は一つ。

心葉はツンデレ。
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:50:08 ID:/Zdt5ECa
>>124
実は美羽は「脱ぐと凄いんですよ?」で、
心葉くんの基準はそれで出来ているので、遠子先輩は
心葉くんのストライクゾーンからズレているのだ。


>>125
その結論はいかん。ななせが泣いちゃう。
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:02 ID:84LZlQ0h
>>120 
さすがにそれは本好きとして許せん。 
遠子先輩も本好きとして、食べていいと言われても食べないと信じる。
128イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:40:32 ID:sS2VpaAm
この人ラジオ出てたけど、声が清楚な女性っぽくてよかったな
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:43:23 ID:P1f/2NIl
そこらの声優なんかよりよっぽど可愛らしかったなw
しゃべり方とか色々好感持てた
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:54:06 ID:fmcWAh9O
それらの感情をまとめて表現すれば 作 者 に 萌 え た
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:08:52 ID:ojgTjgp+
で、見た目はどーなのよ。
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:15:51 ID:U7mYa6Bn
ゆゆぽと比較していい?
133書評:2007/01/05(金) 00:21:18 ID:luS6Y3d4
三冊まとめて読んで、初書き込み。芥川龍之介が好きで「蜜柑」を既に読んでいたので、出てきてびっくり。
心葉君の意識が過去の罪にばっかり向いていて、現在慕ってくれてる琴吹さん、卒業後の未来を考えてる遠子先輩の事にはいまいち注意が払われてないのが物足りない。
心葉君と遠子先輩とのカップリングを強く望むが、今現在慕ってくれている琴吹さんと結ばれるというのが有力。
んで、心葉君は身近すぎて気づかなかった遠子先輩を失って初めてその大切さに気がつく、と。
こんなバッドエンドは嫌ーーー! しょっぱいわ! 心葉君! 書き直して!
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:41:21 ID:ojgTjgp+
>>132
まじかよ
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:42:57 ID:ojgTjgp+
>>132
まじかよ。俺の中では遠子せんぱ(ry
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:44:33 ID:U7mYa6Bn
いや、ごめん。俺も顔知らないんでどうなの?ってコト。
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:58:07 ID:D8ztxFsT
>>131
たぶんこれだろうなという写真を某サイトで見たけど、小柄でメガネをかけた童顔の女の人。
卓球の朝香のイラストのベースという雰囲気はある。もちろん遙かに地味だけど。
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:14:12 ID:d+NLxyuW
>>127
その葛藤するさまを見てハアハアするんじゃないかw

>>137
>小柄でメガネをかけた童顔の文学少女

長門か、長門みたいなのか!?
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:16:52 ID:MUhAiqZP
朝香もいい加減地味だとおもうけど。
それより地味って、山田くん並なのかな?
140イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:48:08 ID:tpUAaDo2
作者、眼鏡かけてないよ
えんため大賞の授賞式の写真があるけど
真ん中のワンピースの人だよ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/08/01/imageview/images656816.jpg.html
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:00:01 ID:D8ztxFsT
そなの?
俺は、最優秀賞だから一人だけ盾らしき物を持ってる人がそうだと思ってたんだけど。
どっかで朝香よりは華代ちゃん風だという話もあった気もするな。
142140:2007/01/05(金) 02:19:50 ID:tpUAaDo2
講演会のゲストで見たので、確か
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 06:42:07 ID:dFy1hem3
乳は…、ビミョウだな
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 07:19:21 ID:+mqAsnvS
>>140
見た目いかにも絵に描いたような図書委員ってタイプだな。
図書委員だったかどうか知らないけどw
145イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:26:13 ID:SmVvQ1yM
要する野村女史はとても可愛らしい声の持ち主で遠子先輩みたいに
甘い甘ーい恋愛小説が好きで語りだしたら止まらないってことでおk?



どんな完璧超人だ!
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:27 ID:CIAVZFEX
声が可愛い以外は地味な読書好き少女でそんな子は普通に居る

個人的には物凄く好きな声だ
暴走気味に語ってるのを横で相づち打ちながら聞いていたい
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:02:14 ID:Eip8Jvz6
遠子先輩の就職先
 廃品回収・ちり紙交換・・・

ごめんなさい。でも趣味と実益を兼ねてるとは思う。
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:09 ID:Ya/Um6rk
えつらじ録音完了。

声優よりヵヮィィ声ってどういうことよ?w
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:58 ID:8RrSb8H6
>148
うp!うp!
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:21:25 ID:EkxNShTr
左端の地味な眼鏡の子は、全然違う人だから。
実物は、きれいだったよ。
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:24:59 ID:U8TE2vtN
ギルバートの話で口調が一気にテンポアップするのワラタ
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:08:46 ID:o2MVCmxJ
作家は作品が全てであって、個人的美醜の話はマナー違反じゃなかろうか。
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:33:03 ID:dFy1hem3
何だよ作者ブスじゃん、萎えた、もう読まねぇ=マナー違反
おぅっ、作者可愛いじゃん、何この腐女子にあるまじき可愛さ、萌え=ありだと思う
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:44:23 ID:Gfxz61ch
話をぶった切ってしまうが、文学少女3巻のあとがきのイラストって誰?
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:46:48 ID:o2MVCmxJ
いや誉めりゃいいってもんじゃなくてさ。
そういう評価軸を剥き出しにすること自体のいやらしさっつーか。

まあ作者自身でもない俺が言うことでもないがな。
156イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:25 ID:rXHCj8Rn
>>154
情報の代償として麻貴先輩にあの格好をさせられ
写真を取られパネルにされた遠子先輩。
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:12:28 ID:UzzgOO4k
>>149

いや、うpも何も>>64のをゴニョっただけなんだが…
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:14 ID:LKpsnsnX
>>155 
作者の容姿をどうこう言うのは確かにいい事では無いな。 
でも作者がどういう人か知る事で作品をより理解する事が出来ると思うよ。 
嵐が丘の話でも作者の背景を知る事で違った解釈になる事を書いてたしね。
159イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:21:48 ID:T1WodMTL
容姿や語りに作者のセンスが現れる事もよくあるしな。
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:23:12 ID:XFzE5rNB
その手のバックボーンを考えなくてもいいのがラノベのいいとだと思ってたんだけどな。
容姿うんぬんはブンガクだけで充分だ。
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:49:59 ID:T1WodMTL
>>160
別にラノベだからどうとか、そういうのは考える気もないな俺。
漫画だろうとアニメだろうと映画だろうとラノベだろうと文芸だろうと、
根本的には全部「表現メディア」って見てる。

だから気に入った作品については、どの分野であっても
作り手のメンタリティなども気になる。

それ以前に、そもそもバックボーンを
考え「なければいけない」メディアって、存在する物?
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:51:02 ID:lO+5Xv3j
作者萌えはありだとは思うが
それは作品とは別だという自己認識は必要
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:08:43 ID:UzzgOO4k
とはいえ、作者本人のキャラによって好き嫌いが出てくることもあるからな。
アホサルとか石平とかはそういうのもあるだろ。
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:15:22 ID:Nglkusht
>>163
俺は田中芳樹だな。銀河英雄伝説は名作との誉れ高いが作者が嫌で読む気にならん。
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:16:21 ID:w3jCZUQm
念のため、"作品は、フィクションです"(笑)。
那須には華厳の滝もチェリモヤ牧場もないのと同じく、
作者は朝香でも遠子先輩でもありません。

作者の声がまんま浅香なのは楽しかったけど、
それ以上を云々するのは、やっば、失礼だな。
この辺にしていたほうがいいんじゃね?
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 03:46:29 ID:hlKoFZlu
ありゃ、温泉で有ったのか。
聞くの諦めてたよ、テンクス。
 
それはそれとして、愚者、やっと読んだ。
竹田さん黒いよ竹田さん。
 
しかし、全編通じてアップダウンやらが激しいな。
コノハ君のどん底の時に出会ったそれは、挿絵と相まってなんか神々しかった。
167イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 08:20:49 ID:N0h6Ydh2
あと二巻で終わりみたいだけど、やっぱり次回のメインは琴吹さんかゲストで
次々回は心葉か美羽だろうか?
というわけで、ほぼキャラの性質はわかってるんだから
次回以降の題を予想してみようぜ
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:12:56 ID:9S7Nhcjq
されど罪人は竜と踊る
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:42:10 ID:HpDJk8os
文学少女と眠れない王女

美羽メインでワイルド『サロメ』と見た。

サロメものは『樹上のゆりかご』という先駆者がいるから難しいか?
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:43:35 ID:LtIZZw8x
文学少女とEGF
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:11:35 ID:cRyhr+AX
>>170
その心は?
両方とも最終巻が出ません。




とかなったら嫌だなぁ。
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:25:10 ID:Yt5Rpqc6
204 名無しさん@ピンキー sage New! 2007/01/06(土) 05:22:00 ID:D2Rxc5zX
どーせエロパロなんだからもう一段進めて、遠子先輩はえっちぃテキストを食すと、
そのまま快感を感じるとかいうのは?

 部室に行く。すると「ロリータ」だの「痴人の愛」だのを読んで(食して)いて、
上気した表情を浮かべ息を荒げる遠子先輩がいた。
 そして出される三題噺の御題はどこか淫靡な代物ばかり。遠子先輩の
吐息に導かれるように、思わず書いた文章。いつもならただのおやつ。
 だけども今日は違う。遠子先輩はそれを一口、一口と口に含む度、
声を――喘ぎを漏らす。これは食事と言うよりは食餌。
 半開きの唇に、原稿用紙を口に運ぶ。僅かに唾液が垂れる。
 快楽に火照った身体を醒ますためか、はだけられた胸元、捲れたスカート。
ブラの向こうに見える突起は硬く張りつめ、スカートの奥、
体育座りの太ももの間から滴る液体が、流れ落ちた。
 悦楽にぼやけた瞳、惚けたような表情は不思議な色香を漂わせる。
 ――けれども物語は終わりを迎える。50分での即興劇を
遠子先輩は全て飲み込む。最後の一文を、まるで口に含んだ
モノを嚥下するみたいに、嘗め回して、ゴクリと。

 ……筋だけ考えて軽めにでっち上げたが微妙っぽい。
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:05:00 ID:VmXk2k/z
>172
そこは、読み終わった後、我に返って見られていたことに気が付き
羞恥に赤くなるところまで描写しなきゃ竜頭蛇尾だろーが!!!!

ま、PINKにお帰り。
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:14:28 ID:IMnlRsVW
>>156
そうなのね。めがね掛けてあんな格好するキャラがぜんぜん思い当たらなくて、
あの髪の長さで一瞬先輩かという気もしたんだが、即効でそれはないと思ったんだけどね。

ありがd
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:37:21 ID:+2Rx+yQQ
文学少女の憂鬱
文学少女の溜息
文学少女の暴走
176イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:41:02 ID:0rQSoGIw
>>175
アレと一緒にされたら困る
こっちもこっちの味がある
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:08:54 ID:vhPd21qc
                マスター
文学少女と脱ぎたがりの 変 態
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:10 ID:lO+5Xv3j
愚者での美羽のイメージだと 泣き喚く妖精(バンシー)とか
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:16:23 ID:SzqC+XH8
文学少女とから笑う孤島の鬼
文学少女パノラマ島に帰る

乱歩シリーズでアナザーストーリーが始まります。
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:19:33 ID:Ud3zN60L
番外編ありなら ぶんがくしょうじょとつんでれ王女(ぷりんせす)
とかでひたすらにゆるゆるなの希望w
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:21 ID:0Ihbl5AJ
文学少女と五人の求婚者

今度は竹取物語がテーマです
みゅーみゅー
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:46:08 ID:SzqC+XH8
マジレスすると過去三作のメインテーマ作は全部著名な作家の作品群でも
さらにトップクラスの有名作だよな。
次回以降もあんまりマイナーな作家は持ってこないんだろうなあ。
日本人だと芥川……はそのまんまありそうな気もするけどあとは漱石、鴎外あたり?
外国人だとデュマ「レ・ミゼラブル」とかドストエフスキーとか持ってくるのかね。
鴎外なら
「文学少女と檻の中の舞姫」
なんてどうかね。
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:32 ID:wjjLjuxk
”文学少女”と名前のない猫
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:24 ID:FA+Q0voZ
文学少女と山月記

もちろん美羽が李徴で。
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:22 ID:qQzyaUnZ
文学少女vs文学少女
186イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:59:05 ID:znwTP2DH
『嘔吐』や『異邦人』を語る遠子先輩も見てみたいが…。
(竹田さんと絡めて)
無理だろうなあ。

『文学少女と孤独な偶像(アイドル)』なんてどうだろう。
カフカあたりで。
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:06:35 ID:znwTP2DH
>>182
天才は俗物を犠牲にしても許される、と叫んで
芥川くんを非道にこき使う美羽。

無知な善意が空回りして周囲から軽蔑される遠子先輩。
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:12:12 ID:wjjLjuxk
               ダイヤモンドプリンセス
文学少女と落ちぶれた 金 剛 石 姫

という事で小公女とか。

そういえば、道化は4刷、幽霊は3刷を近所の本屋で確認。
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 06:00:09 ID:BI8tPTDc
まだ4刷かよ
大量に刷ってるのか売れないだけなのか
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:32:55 ID:oEvfCCQj
“文学少女”と囚われの魔女
ルルゥの「オペラ座の怪人」あたりで美羽メイン
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:53:53 ID:IiM3wMqc
一月の新刊、富士見ファンタジア文庫「イヴは夜明け前に微笑んで」の表紙が気になって、よく見たら
イラスト/竹岡美穂 
だった。やっぱりこの人のイラストホンワカしていて好きだ。
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:00:10 ID:UE8xD0zn
おれは丘ミキでこの絵師のファンになった
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:55:31 ID:BI8tPTDc
心葉くんとななせが付き合いだしたら透子先輩は喜ぶんだろうか
「心葉くんにも彼女ができたのね!ななせさんなら先輩も納得だわ!」とか言って
そしてブルーになる心葉
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:11:12 ID:gy8gYLYb
言いながら崩れた笑顔で涙を流す先輩
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:13:52 ID:bv0IiRlP
自分の心の闇に気がつく先輩。
そして鋸を...
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:23:55 ID:SzqC+XH8
最終話
”文学少女”は笑わない
世界の敵を倒す旅に出る傷心の遠子先輩
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:34:49 ID:BCppqMXu
>>196 
遠子先輩が世界の敵っぽい
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:47:49 ID:Ud3zN60L
かかしみたいなあの人が
レーベルの壁を越えてやってくるのかw
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:51:40 ID:BI8tPTDc
灼眼の文学少女

「うるさいうるさいうるさい」
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:00:30 ID:W+PoSXr2
文学少女とひぐらしの夏

「心葉くんが ななせちゃんとつきあってるだなんて 嘘だっ!」 少女は鉈を・・・
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:25:01 ID:wjjLjuxk
           スクールデイズ
文学少女と素敵な学校生活

             \   . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : /   :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / .  |: |A  ≫
      _     \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ;      :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / /  _ _ |: l    ≫
    '´/ ,、ヽ     \:..!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ  /   '´/ ,゙|:丶_/
    i (ノノ"))i ニヤー  \.ヽ   r、_  '  ヽ  /:.:.:.   /     i (.ノ,) |言i
    li l|#"ワノl|       \ \  ヽ ̄ ̄/'  /:.:.:.:.|i /       li l|゚ ヮ゚|目|
    リ /)允iヽ___       \\ 丶--',  イ!:.:.:.:.:./       リ./(二つO
   (=U=l|l,、,、,、,、l}         \ ∧∧∧∧  /     .    ((゙く/_lj)目|
      じフ              < 予 美 >     :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――<  感 羽 >―――――──―――――――
  ホラホラ、ショウセツカケー♪      < . !!! 様 >          | | | ||||
  キャハハハハ♪            <    の >           | | | ||||
       _              /∨∨∨∨\
    '´/ ,、ヽ           / |  |_      \          ∩∩
    i (ノノ"))i <  .       /  |  | ,、ヽ + .   \      ((.くヾl!〉))
    li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ   / .    |総| ノ"))i  .      \     |i とj孕!つ
    □.と)允リ_   ; ! /  .   |合|"ー ノl|        \ .    l! |。 A。Y|  コノハニハ
   (( く/_lj∩i、l)゙wwv'/  .      |病|【◎】0          \  i い),,))! ワカラナイダロウネ…
     (ヽ__)___ノ/     .    |院|_lj〉))           \.弋 ヽ ~_丿
           /             |  |'ノ               \ ` ̄
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:25:15 ID:v+CdprYc
1巻読んだ時点ではななせは典型的な噛ませ犬だと思ってたが
ここまで不遇だと逆転の目もありそうな気がしてきた
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:30:43 ID:SzqC+XH8
最後は文学少女が普通の少女になるお話

それでもいいのかもしれないがそうなると>>200みたいになりそうで怖い……
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:04:11 ID:gy8gYLYb
なんで鉈とか鋸とかでてくるんだよ
お前ら死体切断マニアか?
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:05:02 ID:SzqC+XH8
元ネタ知らないなら黙ってろ厨房が
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:06:01 ID:v+CdprYc
むしろ関係ない作品のネタを分かれと言う方がどうかと
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:08:05 ID:gy8gYLYb
野村女史の作品にそれが出るなら認めよう。
だがそれ以外なら巣に戻れ。

自分の常識が他人と同じだと思うなよ
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:15:34 ID:SzqC+XH8
切断マニアとかレッテル貼りの後は巣に帰れか。常識厨はこれだから。
ネタ判れとは言ってない。判らんならスルーしろってだけの話。
まあ望みどおり消えるよ
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:25:33 ID:SKf6o0/D
荒れてますね
野村先生の作品が好きなのは皆同じなんだから仲良くやろうぜ
馴れ合いは御免だが
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:43:57 ID:1CC7c8dY
エロゲ関係者は空気嫁んってことはどこ行っても変わらんのだなあ。
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:02:57 ID:VHlVWNlF
そういう中傷は空気読める人のやることじゃないよ。
こういう場合はギスギスした空気を忘れられるほど
みんなの関心をひける話を振るべき。

芥川くんの独白が妙にMっぽくね?とか。
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:27:33 ID:c1wpM4v+
つまり芥川君が受けで心葉が攻めだと(ry
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:36:48 ID:jMSlTV7K
やだやだ心葉は受けじゃないとやだ
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:37:50 ID:QwFX0Xmz
つーかネタが分からなくて気になるなら調べろ。
興味がないならスルーできるだろ。

>>210
関係者認定厨は(ry
電撃スレやSDスレで暴れるだけじゃすまないのかよ。
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:45:40 ID:Ud3zN60L
でも心葉もMっぽい。
Sキャラは姫と竹田さんとななせかな。
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:22 ID:fBMcPH/p
>214
作品と全然関係のないネタ書いて文句言われたのに対して
興味がないならスルーしろなんて理屈は通らんと思うが。
関係者認定厨呼ばわりも>208の常識厨って言い方並みに無理がある。
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:11:48 ID:QwFX0Xmz
>>216
タイトルに絡めたお遊びを、全然関係ないというのも理屈として通らない。

関係者認定厨は正しいだろ、厨だと指摘するのに全く無理はないはず。
では何でエロゲ関係者とか言う話になるのか、納得の行く説明ができるか?
できないだろうが。

常識厨ってのはさすがにアレだが。
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:22:44 ID:BdpPHmaM
せめて文学と絡めろよ。文学少女なんだから
型月儲でもあるまいに、エロゲは文学じゃねーだろが。
まあ、厨儲さ度合いは大差無いんだろうがなw
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:27:07 ID:QwFX0Xmz
>>218
物語性のある物と絡めるまでは許容できないのか、普通に。

もとより、型月厨と同一認定するほど過剰反応する事じゃないぞこんな事。
220イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:39 ID:znwTP2DH
お遊びにも品の良し悪しがある。
文学少女なんだから文学に絡めて遊ばんか?
三角関係の殺し合いを言いたいなら芥川『袈裟と盛遠』とかさ。

PCゲーは埒外だべさ。
221220:2007/01/07(日) 19:33:30 ID:znwTP2DH
>218とかぶった
222イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:33:38 ID:+kbGd/iG
まあCD-ROMやDVDソフトは
先輩も食べられないだろうからな
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:41:33 ID:bP6qbmp1
なんでエロゲ厨って空気読まずに暴れるんだろうね……
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:44:30 ID:bYsfu4He
今度はエロゲ厨呼ばわりで荒らしますか。
225イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:47:19 ID:lVVJv9wh
>>210>>223あたりは明らかな便乗荒らしだね
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:50:48 ID:7f5A07H1
>210の言ってること自体は間違ってなかったということが
ID:QwFX0Xmzによって実証されたことに対する端的な感想が>223
というのが今までの流れ
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:51:39 ID:lVVJv9wh
>>226
で、それなんのメリットがあんの?
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:52:11 ID:bYsfu4He
>>226
されてないよ。
ID:QwFX0Xmzの言う事は正論だよ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:19 ID:ihlbeOKd
>>225
>>226も含めて、>>220以外は多分ID変えてるだけじゃね?

ネタの是非以前に、最初に死体切断マニアと罵倒を吐いて、
ひたすら厨呼ばわりで反論する相手を叩くのは、
荒らしに相当する所業だぞ。>ID変えてる誰かさん。
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:08:39 ID:JbE21IWq
もとからこのスレには井上ミウ一人しかいないから全部自演だよ。
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:10:22 ID:znwTP2DH
女性にはエロゲに忌避感をもつ人が多いし
男性だけの場であってもエロゲの話題をふるのは良い趣味とは言えない。
そういうのをやりたければPINKに行けば。

と言いたいところだが。
絵描きや作家の人材交流がエロゲとラノベ間で進み
内容的にも相互に影響している今日
この板でもエロゲの話題はごく当たり前になりつつあるのかな。
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:12:46 ID:KkYlU5oR
ところで「ひぐらし」ってエロゲーだっけ?
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:20:09 ID:7f5A07H1
>229
自分の気に食わない意見を自演認定して済ませられるとは
随分おめでたい精神構造だな。

>231
エロゲの話題は男性女性以前に全年齢板でやることに問題があるんだが
感覚が麻痺してないか?
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:25:10 ID:SzqC+XH8
ひぐらしはエロゲではないし全年齢対象の漫画としても存在してるわけだが。
本来罵倒されたのは自分ではないしスレ汚ししたのは確かに自分と思って
そのまま消えるつもりだったがあまりに前提がおかしいので捕捉しておく。
おめでたいのは君もそうじゃないの?
と、所謂エロゲ厨が空気読まずに言わせて貰うよ。
美月先生の本は本当に好きなので、これ以上荒れるのは本意ではないから
今度こそ本当に消えます。
不快に感じた方はごめんなさい。
235231:2007/01/07(日) 20:32:18 ID:znwTP2DH
>233
麻痺してる自覚はある。妥協というか。
マクロ視点でごまかすわけじゃないが、
この麻痺/妥協はサブカル業界全体に蔓延してるものだと思う。
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:38:40 ID:gy8gYLYb
エロゲー云々の前に全く関連がなく
スレ住人が知らない可能性のあるネタを振ることに意味あるのか?

切断事件が多発している昨今でノコやらナタやら
知らない人間が笑えるネタじゃないだろ
楽屋ネタは楽屋でやれというのはそういう事だ。

と書いたところで先輩がこのスレ食べたらどんな味なんだろな
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:44:01 ID:lVVJv9wh
>>236
死体切断とか言い出したのはお前が最初だっての・・・なんだその後付の言い訳は・・・
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:45:13 ID:xaUaO3OY
ひぐらしをエロゲだと思ってる奴って結構多いよな。
ちとばかりアレについて知ってればどこにエロ入れればいいかすら分からんようなブツなんだがな。

にしてもこのスレは中々に神経質なのね。俺が良くみる某作家スレなんてパロの書き込みやら、食い物の話題なんかがかなり多いぜ?
239イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:30 ID:IA3u7VjN
ライトノベル板校舎裏22
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/

喧嘩の続きは校舎裏でどうぞ
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:32 ID:Ud3zN60L
タンタン麺に山盛りのアンコのせて、レモンを絞ったような味だろう。
ようするにカオス。
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:47 ID:740zHib8
まぁ食い物の味はせんだろうな
特にあんたのレスが不味そうだ
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:53:41 ID:KkYlU5oR
>>236
>スレ住人が知らない可能性のあるネタを振ることに意味あるのか?

知ってる可能性があるネタを書くのは悪い事じゃないと思うよ。

そんなこと気にしていたら、「文学少女」に出てきた作品
全部読まなきゃいけなくなる。極論だけどね。
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:58:34 ID:7f5A07H1
極論にすらなってないぞ。
「文学少女」に全く関係のない作品と
本文中に出て来た作品とじゃ全く違う。
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:03:01 ID:0gXKn0H7
まあよーするに、好いた子への報われない思いが募るあまり鋸だか鉈だかで切りかかる話があるんでしょ?
そのパロディとしてネタを言ったと。そういうことなんでしょ?
そう説明して終わりにしてたらいかったんじゃないか。

名作文学に関心なんて持ってなかったのに、遠子先輩に感化されて人間失格を買ってみました。
お茶も用意したので今晩これから読んでみよっと。



245イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:06:50 ID:y1eEdh7v
この板は基本的に作品で遊ぶ板だろうから、なにと絡めようが勝手だとは思う。
ただ飛ばした冗談が受けなかったり、それを不快に思った人に悪態を吐くなどは有り得べからざる態度だろう。
2ch的には空気読め、ということだ。
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:19:07 ID:ihlbeOKd
まあ俺一人ぐらいは自分の間違いを謝っておくか。
>>233>>236すまんかったね。
ラノベネタがあるのに文学作品とエロゲー二元論になってたから、
同じ人かと思ったんだよ。
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:20:59 ID:znwTP2DH
同じく遠子先輩に感化されて太宰『斜陽』を読んだが辛かった。弟に共感してしまって。

ところで作中ではシェイクスピアに一度も触れていないようだが。

・今後テーマに使用予定
・研究され尽くしているため語りにくい
・(作者が)単に嫌いだから
248イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:36 ID:uJb7gSVh
文学少女以前のこのスレは、超過疎だけど意見の押しつけで
罵り合う事なんてないよいスレだったよ。
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:27:07 ID:+kbGd/iG
>>247
先輩が一番好きなのは小説であって
戯曲や詩は優先順位が下がるのではないか。
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:39:38 ID:znwTP2DH
>249
独歩の随筆や真理先生を味わってるくらいだから、
小説至上主義ということはなさそうだが…。
優先順位は確かにあるかもね。

あと考えられるのは年代か。
遠子先輩が食べるのは基本的に近代限定なんだよな。
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:27:29 ID:y1eEdh7v
イーリアス食べてなかったっけ?
でも翻訳ものは訳者で全然違うからなあ。あまり好きじゃないのかもしれない。
252イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:31:38 ID:IG4VE5dT
>>222
バリバリとメディアを食っている先輩を想像して、絶望した...orz

先輩が食べているのは紙ではなく、文字情報だとすれば、
CD-ROMもDVDもいけるような気はするが、絵的には美しくないなぁ。
ぴりっと紙を破きながら食べる先輩にある意味えろちしずむを感じるw
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:38:41 ID:BdpPHmaM
先輩が、文字情報全部いける口だったら、
石碑もバリバリといけてしまうという恐怖w
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:43:52 ID:JG2p0UW1
先輩は読みながらじゃないと味を感じないんじゃなかったっけ?

つまり、まずは目からブルーレイとか出せるように特訓する必要があると思うんだ。
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:53:24 ID:znwTP2DH
>251
先輩は原書派だったような記憶が。二巻の一章あたり。

翻訳は原書より美味しい場合もあるから侮れない。
池内紀の独語和訳は一種の名人芸だと思う。
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:04:47 ID:y1eEdh7v
遠子先輩に影響されてってこともないけど、昔読んでさっぱり良さがわからなかった本を最近読んでいる。
芥川や森鴎外はともかく中原中也や萩原朔太郎がやっぱりわからん・・・。
身近に遠子先輩みたいな人がいればなぁ・・・。淋しい。
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:07:26 ID:znwTP2DH
>254
バイナリ列を読み取れても
それを文字に置換する復号化の工程が必要。
jis区点表を持ち歩くとか。
ゲームだったら独自フォーマットで
内容保護されていたりするし。
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:25:38 ID:0gXKn0H7
数字は無味乾燥だなんて言う辺り、全く遠子先輩は文系だぜ。

式や科学法則の美しさは、これまた良いもんなんだぜ。
まー自然科学の原著論文よんでうっとりするインテリ眼鏡な先輩てのはちとアレだが。
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:30:52 ID:bYsfu4He
>>258
遠子先輩に黄金比や三角数四角数や
パスカルの三角形やフィボナッチの数列でも
語らせるのかね。
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:34:59 ID:znwTP2DH
つ『博士の愛した数式』
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:40:25 ID:Pn8Zfzh1
そのうち数字をこよなく愛して食べてしまう「数字少年」でもライバルにでてきたりしてw
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:43:31 ID:znwTP2DH
さすがに数式そのままは無理だろうけど
ドーキンスとかトラちゃんとかポアンカレとか
文章の形に「翻訳」されたものなら
先輩も美味しく食べるんじゃまいか。
263イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:45:49 ID:sB5fsGLa
>>259
でも、数式はかなり美味しそうな気がする。

三巻読んで初めてこのスレに来たが、想像以上に混沌としたスレになっていてワラタ。

それと、台本がワープロ打ちでショックを受けていても、きっと先輩の台本は摘み食いされて、
端がギザギザになっていたのではないかと想像し激しく萌えてる。
劇が終わったら嬉々として完食したはずだ。
264イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:50:03 ID:S41Tdo3e
物理系の本は硬くなったステーキかとてつもなく苦いコーヒーって感じかな。
265イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:24:11 ID:hyvnRVOk
>>261
つ『算法少女(筑摩学芸文庫)』
266イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:31:32 ID:iTK6SdkA
>>265
うあ、検索してみたらかなり旨そうだ。
明日にでも探してこよう
267イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:36:10 ID:kbhfYO1u
つーか、絵本とか漫画はいけるのだろうか
268イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:03:38 ID:mMn5e0b8
食パンに文章書けば美味しく食べて貰えるんじゃね?
269イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:08:12 ID:dqzToE15
>>268
それで行けば
お誕生日おめでとうケーキを食べてもらえるぞ
かなりの長文を書かなきゃならんが
270イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:35:34 ID:EUOVTaHy
>>268
暗記パン?
271イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 08:30:38 ID:YEFQpscZ
朝ご飯にぐりとぐらを食べたりしてるから、少なくとも絵本は食べられるらしい。
しかし朝食に絵本とは贅沢な気がしないでもない。結構高いのに。
ピーターラビットの原書ポケット版でも1冊1000円する。
272イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 09:41:21 ID:G4tgg5DL
しかし新品ならともかく古本とか図書館の本って不特定多数の手垢がついてて不潔な気がするな。 
世の中にはトイレ行って手を洗わないような奴もいるわけだしそんな本を遠子先輩が食ってるかと思うと汚らしい。
273イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 10:28:23 ID:5hy0mCJU
>>272
図書館の本をついつい食べて
ノロウイルス(もどき)になる遠子先輩w
274イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 10:28:24 ID:dqzToE15
どうでもいいことだが、絵本とか分厚いから食べるの大変そうだな
あれ破るのには結構力が要る
275イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:27:48 ID:u3HZa1n8
このライトノベルが凄い!遠子監修

 全てが味覚で説明されています。
276イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:31:05 ID:xIThZ/Ll
そのうち、「遠子先輩風にラノベを語るスレ」とか立ちそうだな
277イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:47:48 ID:Rs96hDf1
日本・外国・日本と来たから次は外国文学かな?
個人的には「失われた時を求めて」をネタにして欲しい
278イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:54:52 ID:YEFQpscZ
意表をついて海底2万里とか。
279イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:59:39 ID:Qw4kVD7+
             メルヘン
文学少女と感染する.怪異
280イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:27:19 ID:nXXf0WPn
北米や西欧に偏っているからアジアや東欧もいいな
『阿Q正伝』とか
『アンナカレーニナ』とか
281イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:34:22 ID:mMn5e0b8
いきなりスレイヤーズとか天地無用とか題材にしてきたらワロス
282イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:39:41 ID:Qw4kVD7+
よし、カーマスートラでもひとつ。
や、意表を突いて世阿弥の花伝書とか。


普通にやれって言うならツルゲーネフとか。
283イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:42:02 ID:24+fVgas
>>276
10 37 43 43
284イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:57:56 ID:Qw4kVD7+
>>276>>283
ラノベサロンとか活字サロンとか言う板があったら、
是非とも欲しいネタスレだな。

こんなMissingは嫌だスレは、
なんでもあり板だったかでやってたけど。
285イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:03:29 ID:dqzToE15
>>283
そ れ い い

解読に10分もかけてしまった
286イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:14:26 ID:LyE05aNO
文字がプリントされてるまんじゅうとかなら味するんだろーか。
287イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:40:21 ID:24+fVgas
>>285
1 31 20 20 42 41 47 5 44 46 47 25 44 11 41 47 11 9?
288イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:13:04 ID:pptqOVzx
か や の の あ ん ご う お ぼ え た ん だ せ ?


…だせ?w
289イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:21:27 ID:LfTk8Tia
URL解析したらまだ先週のラジオ落とせるな
290イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:59:51 ID:CUVtKvFz
なんか、異様にスレ速度あがってるな
なんで?三作目そんなに宣伝してたっけ?
291イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:04:21 ID:Qw4kVD7+
>>290
あのラストの衝撃を見たら、
その辺は疑問に思うところじゃないと思うが。
292イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:34:29 ID:/5tOBWKg
昨日本屋で平積みされてたからなんとなく手に取ったんだがものすごく面白かった
こんな感じの奴が他にもいてスレ速度上がってるんじゃね?

特に1巻は多層構造の物語と親しみやすいキャラで圧倒されたよ
293イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:37:13 ID:F5JClE7v
適当に(絵柄に惹かれて)買った文学少女シリーズを読了

一巻 おお、ちょっと予想外
二巻 えらい重い内容だなぁ
三巻 めでたしめでたしと・・・えっ? ちょ、おま、死(ry


四巻楽しみです。
この作家の他の本買おう
294イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:18:09 ID:U2yyZbM1
重いけど2巻が一番好きだな。1巻の千愛にも共感できるけど、流人の恋愛感に一番共感できるし、登場人物の苛烈さとそれが破綻しない筆力がいい。
とは言っても流人みたいにもてないけどなwww
俺があまり恋愛に夢中にならないタイプだからか、あまり一途に思われると嫌悪感が先に立ってしまう。
何で知りもしない俺なんかをそんなに好きになれるの?何か勘違いしてない?と思ってしまう。
これから先もあんな風な苛烈な恋愛は絶対にしないと言うかできないだろうけど、憧れる。
295イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:53 ID:lMtMBTH8
道化は千愛の件が暴かれる所までは、
正直結構物足りなかった。
Sの種明かしもなるほどなーと思っては見ても、
心理的には訴えかけられなかったと言うか。

だからこそ逆に、千愛日記に来た時の
凄まじいひっくり返し方にやられた感じ。
今までの文章の軽さそのものが
全部伏線だったかのような衝撃を受けた。

まさに「道化」
296イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:27:28 ID:lMtMBTH8
暴かれる所→暴かれる直前
297イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:34:25 ID:ip7/O0OF
1巻は面白かった。ラストのいっぱいいっぱいな感じの先輩が凄く印象。

2巻は重すぎた。重すぎて「もうこのシリーズ読まない」と思ってたら
 心葉の3題話とそれを食べる先輩のシーンで胸が一杯になって・・・
 ああ、上手くいえないな、せつないというか、やるせないというか・・・

3巻はもう最初から感情移入しまくり。劇中の先輩に惚れた。
 ラストは驚愕。しかし、芥川くんの手紙が一体誰宛なのか分からないのが多い。

このシリーズ、エピローグが長くて良いよね。
298イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:36 ID:F1/P5dVS
遠子先輩に"文学少女"シリーズを食べさせてみたい
299イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:53:07 ID:IC706iXJ
むしろ卓球だろ
卓球魔人という珍味を楽しめるぞ
300イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 01:01:13 ID:yFmKTqjj
>>295
俺も1巻は本当にびっくりした
千愛の明るいキャラには違和感があったけど、所詮ラノベだしこんなもんかというか、
日記の前の段階でもラノベにしてはいい話し作るなと思ってた

2巻も一応麻貴先輩って言う隠し玉があったけど別にいなくてもいい展開だったし
数字の暗号文もちゃちかった
流人のキャラも作りすぎというか個人的に嫌いだったし

3巻はやっと心葉や遠子の話が見えてきてうれしかったし、
ラストの演劇シーンの青春っぷりは熱くてよかった

1巻が余りに面白すぎて他の巻はどうしても期待しすぎてる感じがあるかもしれない
301イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 01:03:09 ID:omlynxjw
千愛と言うと一瞬誰だか迷うな。
竹田さんと認識してるモンでつい。
 
……しかし、この人が演技ならどっかのななs
302イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 02:44:43 ID:C04g372t
エピローグでそれまでの話が浄化されるのが、シリーズの一番の美点だね。

俺の場合、
幽霊は割と相性が悪くて、道化は震えが来て、愚者は泣ける感じ。
圧巻だったのはやっぱり道化の竹田さんの裏の顔だと思う。
愚者は演劇の日の朝から、謎解きの後の独演までの心葉の心の移り変わりがすごくよかった。
相性が悪いと感じた幽霊でも、「食べる?」は暖かくて屈指の名場面。

>>301
ツンが演技→周りにばれまくり
ツンデレが演技→コノハ気づいてない
ああ、どっちにしても・・・w

琴吹さんは、ネタバレ禁止期間に一番話題にされる不憫な子。
303イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 09:46:58 ID:HZ2SKflO
竹田さんはななせをわかりやすいと言ってるし、読んでる感じではそう思うが、
幽霊でななせの見舞いに来たクラスの女子も気付いてたのかね。
304イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 09:54:36 ID:IN0/X8zc
>>263あたりへ
「暗闇にヤギを探して」ではヤギさんが「2次方程式がおいしかったです」
とか「ミトコンドリアという文字がおいしかったです」とか言ってました。
報告終わり。
305イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 16:32:06 ID:IMiFbbZR
二年ほど前に発行されたファミ通文庫の
森橋ビンゴの「三月、七日」ってラノベを最近読んだんだが、
どうも・・・文学少女に何となく設定が似てると感じたんだが。
恋愛の学園物で、ストーリーとかは全く違うんだが
主人公が素の自分を隠して周りには人当たりの良い人間を演じてたり、
過去に(今も)好きだった相手が忘れられず、今好意を寄せてくれる他の子を好きになれなかったり、
自分のせいで大事な人が目の前で死んでしまって、そのため
自分が生きていてもいいのか、幸せになる価値があるのか、て思い悩んでたりとか。
あと屋上が特別な場所だったりヒロインが三つ編みだったりだったり・・・

まあ自分でこじつけちゃってるだけだろうとは思ったんだけど、
それにしては何か違和感を感じて…
で、今「このラノベ作家がすごい!」て本読んでたら、
野村美月のコメントで、最近気になる作家は?て項目で
「森橋ビンゴの三月、七日。三つ編みとメロンパンと表紙が好き」って書いてた。

いや、だからどうしたって話なんだけど、
それで文学少女の価値が下がるなんてことは微塵も無いんだが、
俺はこう、心葉や他の登場人物の心の葛藤に特に惹かれて読んでたから、
それが他の作品にもろ影響された物だったってのはちょっとショックだった…
306イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 17:23:49 ID:szBziYwp
>>305
最終巻でそのラノベをテーマのする為の伏線だったりしてw
307イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:11:29 ID:yFmKTqjj
つーか古典の引用しまくってる作品で他の作品の影響がどうのとか馬鹿らしいにもほどがある
太宰に影響されるのは良くて他のラノベ作家に影響されるのはダメなのか?
308イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 20:43:29 ID:T/oKdCEa
つーか青春の光と影を書くみたいなのは
ファミ通文庫の隠れた柱だから、似通ったのはあるわな。
309イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:05:13 ID:T1tAUq79
三月七日は、兄妹恋愛しちゃってうじうじな話。
こっちは過去のトラウマ話の克服までにぐずぐずな話。

こっからウルトラCで三月七日に持って行くとしたら、美羽は心葉の血縁。
310イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:26:12 ID:bLt+jTsp
名字が朝倉と分かるまで、俺は本気で姉だと思ってましたぜ。井上美羽かとばかり。
311イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:25 ID:IMiFbbZR
>>307
いや、作中に出てない作品まで引用しましたなんてのは普通におかしいでしょ。
それなら最初に書いとくべきだし。
極論で言えば引用する作品は何をしても構わないなんて事になる。
うちは他の作品を基本的に引用してる作品なんで知らない作品とキャラ設定とか似てても
問題ないですとか、それこそ馬鹿な話だよ。
勿論、書いてなかったからパクリだなんて馬鹿な事も言ってない。
そんな事言ってたら芥川竜之介だって古典を下書きにして自分の作品を作ってたし、
パロディはどうなんだって話にまでなる。
三月七日とは全くの別物。
唯、自分はこの共通点が引用という言葉ではちと違和感を感じたというだけの話。
変な誤解させたのなら謝る。2作とも好きだし。
てか変な私情書いて申し訳無かった
312イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:28:57 ID:U2yyZbM1
論旨が迷走してる。
何を主張したいのかもう少しまとめないと誰も理解できないだろうと思う。
まあ、荒れるからもうカキコしないでいいけど。
313イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:32:36 ID:Kv20UGjN
>>311
日本語でおk
314イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:57 ID:+obAWD8P
まあ、2chのラノベやアニメやゲーム、はたまた音楽あたりの界隈にいると
著作権とかパクリとかが、どうでもいいようなものにまで過敏になってしまうと言う悲しいお話なんだろう

その作者が影響を受けた作品があったとしても
その物語が、きちんと作者の言葉で紡がれていれば問題ないのでは無いだろうかね
表面にだけ捕らわれて本質を見失うという事ほど愚かな事も無いのでは、と俺は思うのだが

まあ、俺は三月七日読んで無いから分からんけどな
315イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:08 ID:0qIwX+ut
俺は全然連想しなかったけどな
まぁ三月七日を読んだのがずいぶんと前になるからかもしれないが

三月七日に影響受けてるなら琴吹さんが幸せなことになるかもしれんね
俺は先輩派なので困るがw
316イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:26 ID:AuMjAv8K
3月7日は結構切なかった。でも、文学少女とは感じが違うね。

何よりの差は、3月の方が作者が健全なことだね。
317イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:35:07 ID:T1tAUq79
>>310
井上家の家族構成は何巻か覚えてないが出てた気がする。
ちょwww井上家から公然と消される黒歴史の上にご近所に平然と住んでた美羽www


>>311
要するに両氏の書く文章の雰囲気とかルーツとかが似ているって言いたいのか?
どっちも近代純文の影響の香りはどことなくあるような気がするけど。
人間関係やら心の葛藤の持ってきかたで似ていると言うが、そんなのそこら中で書かれている題材。
2作のスパイスは両方ともだいぶ違って、味も雰囲気もだいぶ違うと、オレは思うぞ。喰ってはないが。

とりあえず著作権に関してと、引用と影響の線引きぐらいはしっかり理解して話してくれ。
単に、好きなものに対する潔癖さ故なら、チラシに。
318イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:40:51 ID:IMiFbbZR
>>314
多分そうだと思う。最近乱読のしすぎだったから過剰反応してたのかな・・・
一週間で芥川三島武者小路全集とラノベ7冊はキツかった・・・
文学少女が好きだから自分の中で否定して欲しかったってのがあったのかも。
いやはや読み直したらお恥ずかしい。また、荒れるのも嫌なんでもうカキコ控えます。
正気の沙汰とは思えない。
319イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:42:38 ID:D5zUNOEq
なにこいつ。うざ。
320イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:59:58 ID:+obAWD8P
引用と影響と言えば
心葉はどれだけ美羽に影響を受けた文を書いたのだろう

心葉が金に目のくらんで悪巧み
美羽に上手いこと言って物語書かせて、それを自分の権利で出版社に応募なんて
ウォルトディスニーもびっくりの展開
最終巻「文学少女と幸福のウサギ」とかだったら嫌だなw
321イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:46:18 ID:8q3EHEyY
物語が根底からひっくり返るぞw
322イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 01:34:42 ID:14KqDaut
>美羽に上手いこと言って物語書かせて、
美羽の性格的に無理じゃねぇかなぁ……
323イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 10:15:26 ID:um9exjay
>>322
>美羽の性格的に
ったって、ほとんど出てないじゃん。昔の彼女のことは、わかっていない僕の思い出だけだし。
今の彼女は境遇が全然違うから、比べるわけにいかんだろう。それも困った彼の伝聞だけだし。


でも、幼い初恋の彼女が死んだと思ったら病院に生きてたって、えーと、それ、うぐう?
324イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 11:06:37 ID:jNQyhRg8
透子先輩が居候なのは透子先輩が心葉くんの姉貴だったと言う伏線だったのか・・・

心葉「幸せになりたい!幸せになりたい!」


まぁ漏れも「三月、七日。」は大好きだ
まさかこのスレでこのタイトルを聞くとは思わなかったけど
325イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 11:49:51 ID:ELH+M8FJ
>>324
透子先輩って誰?
326イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 12:37:10 ID:njwN5kcg
>325
水乃星透子に決まってるだろう。何を言ってるんだおまえは。
327イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 14:19:25 ID:pLFwIPty
ブギーポップかよ!
いや遠子先輩は出演資格のある能力者だが。
328イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 14:35:50 ID:K9V2KHWq
自演AGE
329イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 19:19:07 ID:C9YYGFgC
美羽も小説書くことだし
心葉と美羽どっちの小説が遠子先輩の胃袋を満足させるかを競う
本格料理バトルラノベを目指すべき
330イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 19:39:50 ID:lYQlmXU+
ななせが風邪引かなかったら芥川君が詰まったところで
アウトだったんだろうか……
331イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 21:55:41 ID:MGLLt8XS
ななせが心葉への想いをぶちまけて、何故か好評のうちに結末を迎える。
332イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 21:59:54 ID:a9xfdVTA
>>323
>でも、幼い初恋の彼女が死んだと思ったら病院に生きてたって

え、死んでるなんて描写あった?
心葉は失ったとかは思ってたけど死んだなんて思ってなかった気がするんだが・・・
333イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 22:05:04 ID:RD47bjcW
>>323
一巻ラストに生きてる描写あるよ。三巻みたあとじゃなきゃ気付かないけど。
334イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 22:08:08 ID:8q3EHEyY
あれでも、3巻ラスト読まなかったら
英語でいう仮定法みたいな文だと読み流してたな。

彼女がどこか遠い世界でってあの世ともとれるような話に
聞こえるような感じで。
335イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 22:29:39 ID:OPllW7V1
わざとミスリーディングを誘ってるんでしょ。
336イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 01:26:10 ID:C9MFdtKb
>>333
俺のその部分、「無茶しやがって…」のAAみたいに比喩的な表現なのかと思ってた。
337イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 01:30:17 ID:C9MFdtKb
なんかわかりにくいな…。要はこういうことなのかと思ってたと。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

あの日、屋上から飛び降りた美羽も、どこかで笑っていてくれたらいい。
たとえ二度と会えなくても。このやわらかな夕空の下、どこかで。
338イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 12:53:53 ID:b6D3ZAns
このラノベはパクリだったのか
三月七日ね
339イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 13:27:46 ID:We8w01rN
皆さんスルーで
340イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 16:56:30 ID:giV6c6al
1巻ラストは、いつか幸せになっていてくれるという考えは、相手が
生きていてこそ出来るものだと思って、生存描写と読み取ったな。

3巻の「未来は明るいと想像してみて」は、1巻の弓道部OBや
2巻の黒埼のみたいに、相手が死んでると無理だろ。
すまん。かえって分かりにくいな。
341イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 18:42:56 ID:P8xz3OsC
俺の乳スカウターが計測した結果なんだが、

麻貴先輩H>琴吹さんF>更科さんC>竹田さんB>蛍A>遠子先輩AA

異論あるまいっ!
342イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 18:49:55 ID:E/rx2Wep
ところが意外にも遠子先輩はAだ。
343イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 19:18:58 ID:4EG8gVhN
ななせでかいのか?
344イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 19:33:01 ID:zLRQeCNn
つまり、態度と乳のでかさに相関関係があると言いたいのだな?
345イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:33:09 ID:UscvI3oD
>>371
異論ありまくりだよ!
そのスカウター壊れているよ。
ななせはそんなに大きくない。ツンデレは貧乳がデフォだよ。
まぁ、遠子先輩よりはあるだろうけど。
346イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:46:36 ID:Ibxoge5+
ななせは「抜群のプロポーション」って言われてるよ。
347イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:48:04 ID:GO2VXuHZ
胸は大きいこととか書いてあった
348イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:22:20 ID:We8w01rN
しかしFはあるまい
349イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:34:57 ID:j1RFmpMs
麻貴以外はあまり大きくないと見た。
琴吹さんはCぐらいじゃなかろうか。
350イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 00:37:44 ID:appKxS6E
というか。
普通にFだのHだのと思える思考ががすげぇな、色々と。
幸せそうで良いなぁ。
351イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:00:20 ID:qC4e03Um
ななせは背も高そうなイメージがあるが実際の所は描写あったっけ?

先輩の胸については3巻に薄くて硬いとか書かれてたような気が。
352イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:25:06 ID:bz2RCKJh
まるで、心葉くんが実際に触って確かめたごとき描写だなw
353イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:42:15 ID:qC4e03Um
ごときというか実際に触ってた。256ページ。
胸と言っても心臓の辺りだけど。
354イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:43:48 ID:Dk6W9/ey
抱きつかれたりしてるしね。

ななせについては一巻に「胸も大きい」と明記されてる。

だから何というわけではないが。
乳にこだわる文学ってなにかあったっけ? 菊池寛?
355イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 07:38:14 ID:aZMeNHZR
2巻で腰の抜けた先輩をおんぶしてるし
356イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 10:02:20 ID:J0PX9ccz
心 葉 は 乳 に 拘 り 過 ぎ
357イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 10:18:56 ID:Dk6W9/ey
>356
思春期男子なんてそんなもんだろ。
むしろ淡白な方だと思う。美羽というリアル彼女がいたからか。
358イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 10:33:38 ID:uIxaKs8D
元カノがDで今の彼女がAだからか、やたら物足りなく……。



やっぱり大きいに越したことはないよね
359イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 11:04:48 ID:0O9Wq8Au
Dぐらいまではともかくそれ以上は体とのバランスが取れてなくて嫌だな
バランス取れてる場合はデブってことだし
360イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 12:13:18 ID:S2LwQYL0
ななせかわいいよななせ
361イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 16:15:10 ID:lVbPYnSk
>>357
むしろ男ならほとんどがそうだろ。2次の好みは知らんけど。
362357:2007/01/12(金) 19:41:54 ID:Dk6W9/ey
>361
自分は20代男だが。
キミと一緒にしないでくれないか。
363イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 19:50:24 ID:EkveNwTx
程度の差こそあれ乳に拘らない奴って結構少なく無いか?

大きい方がいい、小さい方がいいってのはよく聞くが
どっちでもいいって奴は、居るには居るが少数派だろ
364イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:05:04 ID:Dk6W9/ey
サイレントマジョリティを考慮に入れて、か?

統計資料がない以上しょせん水掛論なんだがな。
あまり不用心に殆どとか言わんで欲しい。
365イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:23:44 ID:tf6bLiHt
なんの話してるんだお前らw
つまり、アレだよ。胸よか顔だよ。

てか、三巻で芥川くんの顔初めて拝んだが、イメージと何か違うっていうか、
普通に心葉の方が美形に見えるんだが・・・
これでよく見るとかわいい顔程度って、どんだけレベル高いんだこの学校。
自殺が一回に自殺未遂が二回に殺人未遂が一回に・・・
366イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:35:22 ID:Dk6W9/ey
・主人公補正があるから。
・絵描きが引き出し少なくて、美少年のパタンを一つしか知らない。
・暗黒面がにじみ出ている。(コノハは引きこもりだが芥川君は嗜虐志向)
367イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:48:37 ID:vSHTif6r
嗜虐じゃなくて被虐じゃないか?
368イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:11:49 ID:BC+348li
先輩に澁澤龍彦を食べさせ隊
369イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:09 ID:GcrSZDk7
ラ板大賞2006下半期の投票受付開始まで、
あと3時間切ったな。
上半期の大賞3位で文学少女を読む気になった身としては、
下半期でどこまで食い込めるか興味深い。
370イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:36:19 ID:lVbPYnSk
>>362 >>364
スマン。確かに偏見でものを言ったし言い方も悪かった。
ただ思春期男子は〜みたいな言い方があったからそれは違うんじゃないか?と思った。
2次元に全く触れないで貧乳に意味を見出だす人は小数派なんじゃないかな。

っていうか現実の話でよかったんだよね?虹なら俺も貧乳スキーなんですが。
371イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:55:24 ID:/Op1Iwyi
>>369
2ちゃん閉鎖するからどうでもいいよ
372イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:09:38 ID:wW46BrL9
>>370
恋愛対象とする要素としてだったら、胸とかあんまり関係なくねーか?
エロスの領域でなら確かに三次に胸大きい方が需要多いような気がするが
そうでなければ大した問題じゃないように思うな
そう考えると、恋愛とエロスが直結しがちな思春期の方が、
胸とかに拘るような気もするってのは判らんでも無いぞ

まあ、主観入りまくりのスレ違いの話なんだけどさw
373イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:19:41 ID:ffjP6YvG
自他共におっぱい星人と認める俺ではあるが、かといって過去恋愛の相手にはなぜか巨乳はいなかった。
恋愛には性的衝動がつきものだが、性的衝動だけでは恋愛はできないということじゃないかな。
結論として、おっぱいはいいものだということで。
374イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:38:06 ID:bz2RCKJh
>>352
そんなシーンあったけ?と思って3巻をひっくり返したが、
あー、ななせの逆転は難しいなぁとしみじみ思ってしまった。
ななせカワイソス
375イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:40:57 ID:kVm+aO9x
じゃあさ、文学少女に出てくるなかで、
どの女性の胸に飛び込みたい?

先輩の場合、胸に頭突きになってしまいそうだが
ななせのばあい、ふわっと気持ちいいクッション・・・。
376 株価【430】 :2007/01/12(金) 22:58:44 ID:N9Pi6UFW BE:1198007069-2BP(0)
つーかむしろ胸に飛び込んできてすっぽりと腕の中におさまって欲しいわけだ
男としては
377イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:31 ID:vv8cNeSJ
でもラブシーンになったら先輩のほうが母性愛な感じで
ななせは男の胸で泣きじゃくりたいタイプだろうな
378イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 00:36:04 ID:weW9URuS
遠子先輩の胸に飛び込んで、あたまなでなでしてもらいたい俺ガイル
379イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 01:15:08 ID:itj18sh+
姫様の足下にすり寄って頭なでなでして貰いたい俺サガット。
380イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 01:43:20 ID:XtbUhxCL
千愛を殴り倒してめちゃくちゃに犯したいな
それでもあの子は空虚な心と瞳で僕を見返すのだろうか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:46 ID:GID0NHvE
美羽をフォースの暗黒麺から救ってあげたいと思っている俺が一番良い人だ えへん
382イラストに騙された名無しさん。:2007/01/13(土) 05:26:38 ID:jb+jvoYu
本当にななせを幸せにしてやってください。
あれじゃあいくらなんでも不憫すぎるよ・・・。
(つД`)
383イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 06:49:35 ID:jCoIscLX
>380
嫌悪や嘔吐感はある。
共感が欠けてるだけ。
男にキスされて気持ち悪さに逃げ出すシーンが一巻にある。

最終回が芥川『芋粥』だったら嫌展だな
恋い焦がれた美羽に実際会ってみたら
「いや、もう十分でござる。失礼ながら十分でござる」
384イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 09:07:43 ID:X0NQk4sc
前から思ってたんだけど、竹田はダークでもブラックでもないと思うんだ。
他者の思いに共感できないことに苦しんでるなんて思春期っぽくて可愛くね?
385イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 09:09:24 ID:qcyZHuWG
>>383
ワラタwwwww
386イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 10:01:57 ID:lruWI7Q5
>>384
過去スレ検索したら俺が黒竹田のいいだしっぺみたいなんだけど、
>>7でもあるので言いたいことはよくわかる。その辺は言葉のアヤだな。

で、他人に共感できない竹田さんだけど、
一方ではもっとも読者の共感を呼ぶキャラでもありそうだという事実。
387イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 11:49:01 ID:OYOvYBOq
芥川くんと更科さんの修羅場を冷たく見下ろしながら
ああいう場面で何の感慨も持てないことで
自己嫌悪に陥ったりしてそうだな>竹田さん
388イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 13:01:31 ID:TxdpHfIe
>>386
ノシ

登場人物で竹田さんにしか共感できないですけど。
389イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 13:48:55 ID:xerOJRux
大賞、あまりに愚者のインパクトが強過ぎたせいか、
まだ幽霊には票が入ってないなw

>>387
ただ、そういう感慨を持てない自分である事を知ってもなお
自分に生きろと言ってくれて普段普通に接してくれる、
そんな二人がいるからこそ、そこに希望を繋いでるんだよな。

「仮面かぶってるのは自分も同じ」なんて心葉の発言で、
さらに安心して癒えてくれればとか思う。
390イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:19:40 ID:1LEplkl9
>>389
○<<愚者>>で無印<<幽霊>>って投票できるんだっけ?

竹田さんの救われ方ってのが難しいんだよなぁ。
人への共感能力を身に着けるってことなのか
たとえそんな能力がなくても生きていけると確信することなのか。
391イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:43:34 ID:N9yHAzvW
できるよ。作品単位じゃなくて本単位の投票だから。
イチオシをどれに付けるかも自由。
392イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:08:37 ID:lruWI7Q5
>>390
今のままでは寂しいと思うけど、それでは竹田さんを否定して傷つける事になってしまうんだよな。
もし竹田さんを誰もが納得する方法で救えるなら、野村美月は太宰治を超えてしまうわけで……
393イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:35 ID:jCoIscLX
>390
「皆に共感できない自分」に羞恥心や劣等感を感じなくなることじゃまいか。

義務教育から高校くらいまでは、世界が狭いし周囲からの同化圧力も高いから
「普通じゃない」ことがすごく負担になるけど

大学や企業に入れば
色んな思想に触れたり外国に行ったりして
今まで絶対的な普通として同調を強制されていたものが
ONE OF THEMに過ぎないことがわかってくる。

そう考えると、時間が解決する問題のような気がしないでもない。
394イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:18:06 ID:GZt2Dm04
>>390
どちらにしても、その結末よりそこへの持って行き方なんだよな。

>>392
……妖怪が現実適応してるような話なんだし、
卑怯だけどいっそデウス・エクス・マキナで落とすとかw
395イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:33:41 ID:XtbUhxCL
>>393
太宰と同じレベルなのだとしたら時間は解決しないよ
羞恥に耐えて生きていくだけの目標を見つけるしかないだろうな
396イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:41:34 ID:jCoIscLX
そんな結末美味しくな〜い。
山盛りパフェの最後にとっておいたチョコレートを食べようとしたらカレールウが入っていたみたい。

ちゃんと終わりまで甘い物語を書いてね、美月ちゃん?
397イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:51:40 ID:hzrP+eX3
>>388
同志よ
398イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:06 ID:BXcJXuuo
一巻、最初に読んだとき、竹田さんの事を
「うぜぇ、正義と微笑あたりでも百辺読んでから出直せや」くらいに思ってたら
先輩が同じような事言ってて、感動的なシーンなのにちょっとだけクスリとしてしまった

やっぱり太宰は人間失格のみにあらずだよなぁ
399イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:16:27 ID:qcyZHuWG
>>393
今のレベルでは無理だと思う。
何かしら、良い意味で機会がないと……
同じ現状を味わってメンヘラ住人の俺が言ってみる。
400イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:42:22 ID:9/0J6F2g
人間失格読んでみた。なんかよく分からないや。
401イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:30:02 ID:tI5a3hAi
なんか、重い展開になってきたな…

でも、太宰さえ解決できないような難問でも、
ドナドナを歌えば、きっと、解決するんだよ。
美月たんの小説なんだから。
402イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:02 ID:GZt2Dm04
ドナドナがデウスエクスマキナw
403イラストに騙された名無しさん。:2007/01/14(日) 01:06:03 ID:vR7vNvQz
琴吹さん、かませ犬で終わっちゃうんだろうか・・・。
404イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:29 ID:jIGR2alB
今、読み終わった。
4巻は、もっと重い内容になりそうだな。

ななせちゃんは、可哀想だけど前向きに吹っ切り関係維持かな??
405イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 03:35:59 ID:GOTwQNGS
……黒魔法少女かと思った>ドナドナ
やべぇ、卓球場の印象が薄れてきてる。歳か。
山田とかなら覚えてるんだが。
406イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 10:23:38 ID:SI2RiS0y
今回の風邪といい、あれだけかませ犬っぽい役回りで
本当にかませ犬で終わったら逆に新鮮かも知れない。
407イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:16 ID:qhtDhpZ4
ツンデレに詳しくないので聞きたいのだが、
ななせが典型的ツンデレという事は今までがツンだった分、後の巻ではデレが出てくるという事だよな?
典型的なデレってどんなの?
お、おかず作りすぎてお弁当二人分できちゃったからちょっと井上食べなさいよとか?
408イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:36:53 ID:jIGR2alB
もう十分にデレは出ていると思うが・・・
409イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:51:57 ID:qhtDhpZ4
>>408
嗚呼、あれがデレなの!?心葉には一欠片ほども笑顔見せてない様な・・・
それじゃ次の四巻の冒頭も、三巻と同じく何事も無かったかの様に
いつもの琴吹さんなのか
410イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 12:57:23 ID:uZRJT3Ch
心葉がななせの見舞いに行って、そこから進展してくれればいいなぁ。
そして最終巻で心葉をめぐって先輩とバトル。
411イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 13:23:33 ID:2YwWkWOg
そろそろ芥川龍之介のトロッコが出ないかwktkしてる俺がいる
412イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 13:53:25 ID:R8CPZ74P
遠子先輩は心葉の事そういう目で見て無さそうだが・・・
むしろ竹下さんとななせが女の戦いして欲しいね
413イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 14:25:54 ID:Orfm7AIs
>>412
竹下さんって誰だってのはともかく、
竹田は本気で心葉が好きなわけではなかろう。
本気になれないってのが竹田なわけで。

>>407
ツンデレの定義ってのはラノベの定義並みの爆弾なんだが
(イメージが拡散しすぎて定義不能になったという意味で)
あえて言うと、表面的な嫌悪感情(ツン)とそれにより
カモフラージュされた好意感情(デレ)と考えれば
ななせは既にデレが漏れつつある状態。
414イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 14:29:59 ID:ShwKlrh1
金色夜叉あたりがラストに出てきたりして
415イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:22:17 ID:L1zbtXsI
人間失格に続いて友情を読んでるんだが、なかなか面白い。
人間失格はよく分かんなかったんだが。

独男板住人には野島に共感できる部分が多いのかもしれんなあ。
416イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:33:54 ID:xIA7EgIx
そういや尾崎紅葉とか泉鏡花が出ていないね。
和製ロマン主義はお口に合いませんか先輩。

『痴愚神礼賛』や『ガリバー旅行記』みたいな政治風刺は
やはりピリッと辛いのだろうか。
417イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:45:27 ID:xIA7EgIx
>415
次は嵐が丘か。

ところでちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないんだけどさ。
昨日、本屋行ったんですよ本屋。
そしたら、品数がわりと充実していて、岩波文庫赤も揃ってんの。
で見ていて気づいたんだけど、ブロンテ姉妹。
著者名の表記が、姉が「ブロンティ」妹が「ブロンテ」になってる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえら、同レーベル内なら表記くらい統一しろよと。
418イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 17:46:16 ID:uZRJT3Ch
>遠子先輩は心葉の事そういう目で見て無さそうだが・・・
いや、確かにそうかも知れんが、動物は餌をくれる人には
なつくというし、妖怪であってもそれは成り立つだろう?
既に先輩は心葉に餌付けされているw
419イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 18:34:33 ID:V3dkNpbM
>>418
餌付けっておいおい……。
420イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 18:36:56 ID:Orfm7AIs
そういえば前スレで遠子先輩と手乗りタイガーを持ち出して
これからは餌付けだ!という流れがあったなw
421イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:17:40 ID:BxlD1sbO
>>418
3巻ではすっかり姉弟の関係だけど、2巻の流人からの伝聞や、
それを知った遠子先輩の反応にはそういう側面も見えてた。
先輩が父母の関係を自分たちに重ねても不自然ではないし。

それと、先輩が妖怪というのは心葉がそう言っている以上の情報が皆無なので、
作品世界での設定は本当にまったく手がかり無しなんだよな。流人からも何も出てこなかったし。
三巻のように味覚の事をとても重大な秘密として扱っているのは、
心葉はまだ読者に示されてない何かを先輩と共有しているのではないかという気がする。
422イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:18:28 ID:R6Gip9Wh
1巻のp176
「そうして、あなたは愁二先輩の理解者になり、彼のことを愛してしまったんですね」
「ええ。あれ以来片岡君は、わたしの前でだけは自分を誤魔化すことはしなかったわ。
自分の苦しみや哀しみを、わたしにだけ、打ち明けてくれた。片岡くんみたいな人から、
そんなふうに心ごと寄りかかってこられて、女は愛さずにいられると思う?」
遠子先輩が哀しそうな顔をする。
「いいえ」


ここ読んで遠子先輩は、心葉ラブだと思った。
423イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:05 ID:m5+gyGcx
5巻のタイトルは
「文学少女と赤城山卓球場」
424イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:30:58 ID:lpOP9c2k
ラノベってジャンクフードな味の気がする
マクドナルドやモスなんかの差はあるとはいえ
425イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:41:08 ID:PuJkN2Yo
二巻を読んで先輩は心葉ラブだと思った。
426イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:41:32 ID:7cag80Pw
芥川だっだらやはり藪の中がいいな。
美羽と心葉と芥川でみんな美羽を自殺未遂に追い込んだのは自分だとしゅちょうする。
しかし芥川の古典モノはこってりしてて胃に重い。
427イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:09:33 ID:2dugFxvN
先輩って栄養はどうなってんだろう・・・?
少なくともタンパク質は胸の大きさから考えて殆ど摂取できてないよな?
428イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:28 ID:m/HNmVcy
紙とインク・鉛筆から摂取できるもの

セルロース
リグニン
グリコール
アルコール
黒鉛
429イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:40:47 ID:R8CPZ74P
遠子先輩ってうんこするの?
430イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:42:49 ID:PuJkN2Yo
>>427
サプリメントを使ってるんじゃないかな?
431イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:45:50 ID:Orfm7AIs
つうか、本当に人外だった場合、人間的な栄養学を
あてはめても無意味だろw
432イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:54:46 ID:sblnrlye
一応、喰ってるだろ。
味がしないだけで。
433イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:16 ID:BxlD1sbO
>>423 RHSVO vs 文芸部関係者

先鋒: ×若菜 vs 竹田さん○ ブリっ子対決
次峰: ○柊子さん vs 琴吹さん× 柊子さんはツンデレ
中堅: ○太宰 vs 芥川くん× 名前だけで最強太宰が相手になった芥川くん哀れ
中堅: ×ユリノ vs 姫倉先輩○ 口ではともかく実力は・・・
中堅: ○山田 vs 心葉× 一見平凡な対決。でも実は、元魔王vs元美少女作家。
副将: △華代ちゃん vs 美羽△ 異質すぎて接点が見つからない余り者対決
大将: ×朝香 vs 遠子先輩○ 文学少女vs文学少女

勝敗はどっちが強そうかで、好みではない。
434イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:02:16 ID:nC/0is5t
本当に妖怪だった場合
食べられるものはどんな物まで?
ちゃんと一冊の本になってるのが条件?
それとも、ある程度の長さが無きゃ駄目?
原稿用紙一枚?半分?一行?数文字?
食べた味によって体に入る栄養は違うのか?
デザートの味なら糖分多めとか
435イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:22:28 ID:qYEL8oMI
"文学少女"と幸探す旅人

銀河鉄道の夜あたりを・・・・・・モチーフにしたらえらい鬱展開になるな
436イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:06:14 ID:uDFR91FI
半月思い出して涙が……
437イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:40:05 ID:4dAbTcC8
グッドバイおもしろいな
続きが激しく読みたい
438イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:13:43 ID:4gROrbK5
>>415
3作どれも読んだことなくてとりあえず友情を読んでみたが...
面白いというか...さすがに3巻であらかた内容がわかっていたから
あまり新鮮味がなかったなぁ。

野島がななせにかぶってしまった。ななせには幸せになって欲しいのに...
439イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 04:38:34 ID:rReauU6e
芥川くんって「友情」に出てくる主要人物3人全員と1度は同じ立場にいるんだよね
440イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 06:21:02 ID:8GsW38AG
>>437 無理いうなw
441イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 13:54:15 ID:nv5gXNzm
文学少女を既刊全部読んだ
全体的に良質で面白かったが、やっぱり竹田さんが一番気になるキャラだなぁ
こう、他人と共感できないとか外面を演じている
で悩むというのは、多かれ少なかれ誰でもある事だけど、
あそこまでとなると、そうはいないだろうな

成長し、経験をつむ事で感情の振幅が出るようになるかもしれんし、
一生そのままかもしれんし
Sがいてくれれば、糸口はあるかもしれんが、もういないし

せめて心葉や遠子先輩の前では素でいられると楽だろうけど、
実際は空気読んだ行動に終始しているし
心葉にだけは比較的、素を出しているか・・でも心葉が竹田さんを理解できるわけでもなし

救われて欲しいが、安易な救いではやだなあと思う自分がいる・・・
442イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:55:53 ID:ppnGq3UJ
3巻で心葉のために動いてる
全く人を好きになる感情が無くなってるわけじゃないんだよ
443イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:55:39 ID:tliHCyPK
「嵐が丘」は遠子先輩がクドイくらいにあらすじ紹介してくれて
改めて読む楽しみが損なわれそうな気がするから先に読んだほうがいいかも
444イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:20:23 ID:lQIYol4X
文学少女と「完全な真空」

「ソラリス」などで知られるポーランドのSF作家、スタニスワフ・レムの
メタフィクション作品がモチーフに。
遠子先輩が「文学少女と謎の美少女作家」から「新しい物語想像説」まで、
16編の実在しない物語を解説。先に読まなくても安心。
445イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:34:55 ID:s/3sVK4k
そうか!遠子先輩にEGFを語ってもらえば、この渇きは癒えるんだ。
446イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:43:04 ID:rq8xAFRV
あー本当ネタスレ欲しいなw
遠子先輩にいろいろ食べさせて反応をうかがうスレ。

>>441
自分の本性を知ってなお、
自分が生きる事を望んでくれる人がいるってのは、
あの竹田さんでも何かプラスの感情が出たんじゃないかな。

彼女が説得されてる時の
訳の分からない泣き笑いの正体の一部は、
素の自分を望まれる事への喜びであったと信じたい。
447イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:49:20 ID:OOBI1x/j
遠子先輩に埴谷雄高の「死霊」を無理矢理喰わせたい。
448イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:52:26 ID:FxHSHBMb
>445
砂漠で喉渇いてる時に、目の前で水を美味そうに飲み干した奴に
その水が如何に美味かったかを語られて渇きが癒えると思うか?
449イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:21 ID:V7apQM+2
>>447
カラメルソースのないプリンみたいな感じが
450イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:26:13 ID:WKJj4csy
せっかくだから俺は『ユリシーズ』を選ぶぜ!
悲願の和訳もでたことだしな
451イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:27:54 ID:arFPWYB5
なんで心葉に杉子役を押し付けなかったんだ遠子先輩
「私が早川をやるから心葉くんこそ杉子役を演じるべきよ!」

この一言で文芸部に入部希望者が殺到したと言うのに
452イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:58:31 ID:CiXKfo+h
俺もそれは期待したw
でもそんな読者に媚びるようなラノベじゃないところが好き
453イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:35:50 ID:xWALG9Sb
琴吹さんのツンデレのテンプレセリフさえなければね・・・
いいたち位置のキャラだけに今後はもっと独自性を発揮して欲しい
454イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 11:53:21 ID:WKJj4csy
テンプレだっていいじゃない
ラノベだもの

みつを
455イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:12:32 ID:68/lpkkn
先輩はBL属性ないから無理だw
456イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:30:07 ID:CiXKfo+h
三島とかも読んでるだろうしBL属性は普通にあるでしょ
457イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:17:33 ID:wgJtI8q2
BL耐性とBL属性はまた別のものではないかw
458イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 19:40:39 ID:iBQqoIz1
801風味のファンレターを変な味と言ってたからね。
その一方で、「呼んで呼んで〜」「遠子様!」「千愛!」なので百合はOKっぽい。
459イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 19:54:15 ID:VHHNlZj0
分かった!4巻のメイン作品はマリア様がみ(ry
460イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 20:07:26 ID:Rrl+MYeZ
              ロザリオ
文学少女と紅く染まる十字架

>>458
一行目は、原作レイプになってるからじゃないか?
元から設定がホモの物語だとどうなるかは案外別だと思う。
461イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:01:28 ID:93qFOFSV
先輩が本物の妖怪だったとして、先輩のご実家や故郷では三食が本なんだろうか。
お袋の味の定番は手書きの絵本。
朝は味噌汁ならぬ紙と万年筆の匂いで目覚めるのが独身男の夢。
最近はスーパーの角川ミニ文庫やデパ地下の粗筋本で手軽に済ませる若い奥様が増えてきて、
お姑さんが眉をひそめてたりするんだろうか?
462イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:22:05 ID:mUQmPdu7
妖怪じゃなくて“文学少女とうい存在”ってのは外出中かな?
463イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:36:20 ID:WKJj4csy
年老いた紙魚の化け物ではなかろうか。
464イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 23:17:58 ID:hltqJFaR
>>462
同じく紙を食う存在であろう父さんも”文学少女”だとおっしゃるw
確か母さんが”作家”だったよな?

という訳で、文学少女ってのはあくまで自称。
端から見りゃ妖怪。
465イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 23:21:22 ID:MTuwsODh
もし、もしもだよ
先輩が本のない離島なんかに行かされたときには 餓 死 ?


自分で小説を書いて食べることは可能なんだろうか?
466イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:21:38 ID:mC+W/INx
お腹が減ってしょうがないので、ノートに食べたい物語を羅列してみる。

内田百間の御馳走帳みたいになるな。
随筆が食べられれば大丈夫かな?
467イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:31:27 ID:a8kn+bbO
授乳器官である乳房が先輩に備わっていることから考えるに
文学少女homo puellae literalisといえども
少なくとも幼児期においては物質的に栄養を採るものと推察できる。
468イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:37:32 ID:jrQh2nm5
>>467
飛べない翼に意味があるのでしょうか

男の乳首に意味があるのでしょうか
469イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 01:00:43 ID:OzHQ87Gs
カテゴリーとして文学少女=妖怪という捉え方があるのは理解出来るけど
なんだかロマンがないなぁ
470イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 01:35:23 ID:E7FkyJKM
>>469
そんな事は心葉君に言ってやってくれ。
読者的には別に超生物でもかまわんw
471イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 07:47:41 ID:21BMdLyS
まあ、これだけは言える。

先輩は白だ。
472イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 09:14:19 ID:Ww8wYima
麻貴先輩は黒か紫
千愛は熊とかイチゴ柄とかを狙って
ななせは無難に白だろうけど縞もいいかも
美羽はまだわからん
473イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 10:06:41 ID:rAcQER/W
究極兵器はいてない

美羽なら、美羽ならやってくれる AAry
474イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 10:17:54 ID:CWpeYMBe
普通ブラとパンツはセットだ。
つーわけで先輩はスミレ色?
475イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 10:47:48 ID:6/aw60br
>473
まあ場合によってはそうかもな
入院中だとそういう状況も普通より多いだろうし
476イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:23:23 ID:ov163ddx
千愛は応援します。


チア・ガールなんちゃって。あ、石を投げないでく
477イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:46:28 ID:EbGhMrVc
>>476
         ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
   ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハタンぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
478イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 20:26:36 ID:1IpmEKP+
先輩は剥かれると分かっていて、なんで心葉をつれて麻貴先輩のところに
行ったんだろう?
479イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:08:14 ID:K5UJFl5U
「見せてんのよ」をやるため
480イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:11:27 ID:Wz2hzAEp
今日「友情」と「人間失格」買ってきました。
嵐が丘なかった……
481イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:55:42 ID:a8kn+bbO
>480
図書館の英米文学書架にいけば全集にあるはず。

最終回エピローグ
「きょう、先輩が死んだ。きのうだったかもしれないが、僕にはわからない」
482イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:10:50 ID:oRYq/8lP
>>480
近くの古本屋には嵐が丘はいっぱいあった
むしろ武者小路実篤がどこにも置いてない
483イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:21 ID:HSGYper4
芥川・・・意外と気が多いな
484イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:50 ID:mC+W/INx
友情や嵐が丘って、そんなに置いてないものなのかな。
近くの本屋には、まんがやラノベの売上げが頼りっぽい個人商店なのに、全部あるぞ。

もしかして、文学少女読んで仕入れたのかしらん?
485イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:01:30 ID:T7LrFEWe
”文学少女”とは、妖怪じゃなくて亜人。
早い話が紙を食うエルフだ。

これなら混血もできるぜ。
486イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:32:26 ID:aagIUDS4
先輩と結婚したとしても食生活の違いから別れることになるだろうな。
487イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:54:31 ID:kdS1ZHGr
結局、本食いは自分の作家としか結婚できないのでは。
488イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:55:26 ID:XcTV2fz/
>>474
愚者で心葉に白だったのを見られてるぞ。
489イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 09:59:08 ID:JIHThNVe
先輩を主人公にした小説は、先輩にはどんな味がするんだろう。
心葉が先輩に告白するとしたら、その手を使いそうな気がするな。
490イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 10:10:43 ID:3xCEVVtD
>>489
想像して悶えてしまった
491イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 10:58:03 ID:mWgGuTVN
心葉と美羽を主人公にした小説を先輩に食べさせたら

なにー、このスプラッタ。血の味がするー!
492イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 11:17:12 ID:rVt8tqO7
>>489
そう巧くいくかどうか。
「何、素敵、この味。まるで(具体的な味の描写が15行分)だわ。
もしかして、これ、心葉のラブレターか何かじゃない?そうでしょ、で、誰?ねえ、誰宛?」
493イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 12:07:35 ID:JIHThNVe
>>492
まあそれはそれで心葉カワイソスwで続くからおk。
むしろ
「わたし……こんないい子じゃないよ!貴方は何も見ていない!」
とかの方が鬱
494イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 13:17:03 ID:gaaETTEz
>484
書店主の最後の良心(もしくは意地)だろ。
元文学青年が漫画とエロ本で食うことの悲しさよ。
495イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 16:02:07 ID:Yx54Ywtq
次は四月ですか
496イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 18:14:48 ID:K96HAcmq
オズの魔法使いをモチーフに考えてみた。 
クラブ碧(へき)の人気DJ小津。彼は様々な願いを叶えてくれるという都市伝説が流布。
弱虫な柏葉(かかし)、冷血な紀伊子(木こり)、怖がりな獅子土(ライオン)。

ダメだ、思いつきだけでは”文学少女”と勝負できん。不思議の国のアリスもモチーフに使って欲しい。
夢から覚めるアリス=美羽との現実を受け止める心葉とか。
497イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 18:17:23 ID:YTOgUSQG
>>422
同感。


3巻全部読んだ。
芥川の手紙の相手は途中までななせだと思ってた。俺だけ?
それ故に最後のシーンは度肝をぬかれた。
498イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 18:29:06 ID:cMVt+UEs
ななせ・・・とは思わんかったが、最後驚いたのは確か
鹿又か小西のどちらかと漠然とおもいつつ、なんか微妙に違和感があったけど
499イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 18:33:34 ID:6mRBHnJx
>>497
2巻のことがあるし、普通にななせのことだと思ってた。
最後の一行でこれほど衝撃を受けるとは・・・
500イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:20:00 ID:stffZlGy
>>497
なるほどその発想はなかった。あり得た選択肢という気がする。

素朴な裏読みで、芥川くんの同級生のうち草薙さんにならなかったほうだと思ってた。
最後の手紙で、その可能性が遠子先輩の謎解きに否定された事に気がついて、
じゃ誰だこれと読んでいくうちにオイこいつは・・・と、小説で動悸が速くなる貴重な体験をした。
合理的な展開とはとても言えないんだろうけど、予想通りの名前を見た時ぞくっと来た。
501イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:37 ID:F362lj7v
つまり心葉が野島で、遠子先輩が杉子と。
大宮は誰だ?
502イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:42 ID:F362lj7v
すまん、アンカー付け忘れた。
>>501>>493へのレスね。
503イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:35 ID:kDuKkH33
心葉の傘やハンカチを持ち帰ってしまう遠子先輩は天然ではなく、案外確信犯ではないかと思う今日この頃。
504イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:26:44 ID:s095q5mv
新刊は4月みたいだな
情報元はラノベの杜
505イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:36:46 ID:3xCEVVtD
ペース速いな
506イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:40:50 ID:RmCUp/uJ
芥川は更科と五十嵐先輩との三角関係に苦しみつつ、心葉と美羽との三角関係にも悩んでいたのか・・
器用なヤツだな
507イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:44:00 ID:kdS1ZHGr
四ヶ月に一冊だからいつものペース
508イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:48:33 ID:pF+EMcva
>>506は実に奥が深い





心葉かわいいよ心葉
509イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:51:55 ID:kdS1ZHGr
というか、琴吹さんが耳まで真っ赤になってしまったとか
冷静に語りつつまるで気付かない心葉はすごく器用。

実は気付いてないふりしてたとかいう鬼展開だったらどうしよう。
510イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 23:03:33 ID:ZSQ2LE+a
それは怖すぎるw

美羽との蜜月時代を見ると周囲に目が行かなくなるタイプっぽいし、
今は美羽を忘れられない上に遠子先輩に夢中だから気づかないんだろうと(後者については)脳内補完
511イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 23:05:45 ID:nCNaR947
赤くなった理由を『怒り』と判断してるだけじゃない?
512イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 23:09:04 ID:yrHG62Wk
日経サイエンスの今月号がリアル竹田さんの話だった。
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0702/sp-mirror.html
ミラーニューロンというのがおかしくなると、他人に共感したり痛みを理解することができなくなる・・・
要するに自閉症だそうな。そう定義すると微妙にぐんにょりだ。
513イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 00:15:25 ID:LpPgZANr
料理番組を録画する先輩の姿にホロリときた。
自分にはない感覚を知識だけで演じているのか。

>509
他人とあまり近づかないために、
他人の好意に対する感受性を自ら閉ざしてるように思える。
514元祖荒らし:2007/01/19(金) 00:17:10 ID:GrKF8Bb6
お前裸消えろ
>>1-1000
515イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 02:16:51 ID:Su78UpuM
さすがに三月7日には新刊出さないかw
516イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 10:20:34 ID:kJOsOzbM
>>506
さらには更科さんと思い出の鹿又さんとの三角関係でもあるんだよな。

ななせが不憫とはよく言われているが、芥川くんも不憫だよ。
意中の人は心を開こうとしないくせに、親友を陥れろとか無茶な要求ばかり
言ってくる。そりゃあ切れたくもなる。しかも実際には切れない。
517イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 11:16:15 ID:9qoa8QZw
>>511
現実に怒りで真っ赤になるやつっているのか?
518イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 11:41:19 ID:WQKnYUYl
美羽が芥川に淫らな行為を仕掛けたと聞いて
俺の中の悪女センサーがビンビンきた。
次は流血の修羅場だ。間違いない。(A')
519イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 12:11:04 ID:H/WS2Wtu
>>517
血管の収縮が顔に出やすい人とか普通にいるだろ
520イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 16:17:58 ID:Xfm9ypai
まああれだ、キスしてやるとか、触らせてやるとか、
そういったことを言外に匂わせつつ、仕草でも示したとかかな

高校生で、相手の事が好きだと、かなり効果は高いだろうが、
芥川君も伊達に修羅場はくぐってないな

さて、美羽は胸なさげなイメージがあるが、心葉の先輩に対する態度からすると、
それなりにある可能性も?
521イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:05:05 ID:LpPgZANr
ろくに歩けず、手もうまく動かせない女の子に
淫らなことをする気にはならないだろ

凄絶な罪悪感に陥りそうな気がする
522イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:17:09 ID:8f+vm5X7
心葉の小説は美羽の盗作なのかな?
それとも単に可愛い弟分(恋愛感情よりこっちのが強い気がする)が先に自分の夢を、しかも自分の名前を使われ絶望したからかな?
何にせよ、まだ見ぬ美羽が芥川に淫らな行為をけしかけるとか、ショックだったのは俺だけではないはず。
523イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:41:49 ID:gQQgLn6q
>>522
多分後者なんじゃないかな?
心葉が盗作するってのはあんまり考えられないなあ。
524イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:58:11 ID:C1CngbDR
そして「心葉(みたいな天才には普通の人間の気持ちなんか)判らないだろうね」と?
525イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:58:32 ID:CC+9jNB/
心葉は、毎日毎日先輩のおやつを書いてるもんな。
なにげない日常風景になってるけど、相当な速筆だ。
やっぱ、本物の元覆面美少女作家じゃないと
こういうのは無理な感じがするよ。
526イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:03:42 ID:C1CngbDR
出来ない事じゃあないよ。


――質さえ問わなきゃね。
527イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:04:36 ID:R/MCytlM
杏仁豆腐と辛子明太子を一緒に口に入れて
クチュクチュしたような味とか?
528イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:07:21 ID:R/MCytlM
そうそう。
「オチがついてない」と文句を言う人さえいなきゃだけど、
それなりの三題噺は心葉君くらい時間もらってれば、
ちょっと慣れてる人なら結構作れると思う。
529イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:16:18 ID:AksJcNzD
1巻を今日よんだけど、2、3巻で心葉くんがエロイ小説を書いて先輩に(ry
とか、ありますか?
あったら買うかも。
530イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:29:32 ID:4Ms/o051
変な小説を書いて先輩に意地悪するのはある。

ここで小ネタ薀蓄。
山笑う=春は作中に出てきたけど、他の季節はなんて言うのか調べてみた。
山滴る(やましたたる)=夏
山粧う(やまよそおう)=秋
山眠る=冬
だそうだ。常識なのかも知らんが浅学にして知らなかった。
531イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:57:26 ID:Ldd8CIWg
日本語はきれいだよな
ラノベでそれを感じる瞬間ってほとんどないけど
532イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 00:13:35 ID:hAmWc/DN
(3巻のあるシーンを読んで)…我々は勘違いしていたのかもしれない…
餌付けされていたのは遠子先輩ではなく、心葉だったんだよ!!(ナンダッテー
533イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:45 ID:iP+SLhgj
>>529
pink板にあったよ。
534イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 01:23:30 ID:Xc2kRsXs
>>522
井上ミウの本って、一般の人には感動できる作品でも、
美羽にとっては物凄く傷付く内容だったんじゃないかな?
本のタイトルも未だに隠しているのがどうも引っかかる。
それがドラマ化され映画化され社会現象にまでされて・・・・・・
心葉だけでなく美羽も同時に追い詰められていたんじゃないかと。
もちろん心葉は意図してやったのでは無かったが、
そういう理由で「心葉には判らないだろうね」
535イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 06:04:29 ID:la+DQAOu
東京ミウミウ
536イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 10:32:54 ID:l72Aictx
嫁を私小説のモデルにしたせいで離婚とかいくらでも転がってる話だからな
いい作品を作るためなら親しい人の心を踏みにじっても気にしない

まー心葉はそんなキャラじゃないと思うけど、結果そうなってしまった可能性はあるな
537イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:02:34 ID:U8v0xUJj
このスレならとっくに既出な気もするんだけど、
3巻終わりでボーイズラブものをリクエストされてるシーン、食べた感想が
「イカの燻製にコンデンスミルクを振りかけたみたいな味」てなってるんだが
微妙に意味深じゃね?イカとミルクってそれあなた……。
538イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:22:48 ID:jZ78CCXi
匂いはイカで食感?はコンデンスミルクか……

どう考えてもせ(ry
539イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 01:30:23 ID:L9XjickM
文学少女をまとめて読んだけど3巻の最後は久々にラノベで衝撃を受けた。
ただあのわざとらしいツンデレはどうにかならんか…
他は文句ないのにちょっと勿体無い。
540イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 01:40:30 ID:KN2Nb9Dz
一巻の本当にテンプレ以外には何もなかった状態の頃でも、
ブログを漁ればツンデレマンセーという声がけっこうたくさんあった。
これなら費用対効果でやらなきゃ損だって話になっちゃうよなと思った。
541イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 01:45:24 ID:X3tlmAEp
いやテンプレどうこうとか文句つける奴妙に多いけど、
ななせは1巻からちゃんとキャラとして生きてたからこそ
支持されてんだよ。
542イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 01:57:43 ID:8p165eB7
1巻のななせは別にテンプレではなかった気がする。
心葉への好意もあまり明確じゃなかったし。
情念ほとばしる2巻でテンプレセリフを連呼したせいで、
テンプレの印象が固定された人が多いんじゃないか?
543イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 02:08:48 ID:b+7pTnPh
>>541
そうかなぁ・・・一巻こそテンプレ的なキャラだったと思うぞ
因みにココでななせはテンプレキャラって言葉を最初に使ったのは実は俺
こんなに広まってしまって反省してる
544イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 02:26:52 ID:4vlOzcUu
1巻のころはな、そんなに井上が嫌いなら絡むなよって言いたくなった。
裏に好意があるとわかっててもいかにも役割だから絡んでますって感じが抜けんかった。

2巻の病院のシーンでやっと心葉に絡まざるをえない理由が示唆されて
そこから抜け出せたかな。ツン一辺倒の方が無理矢理感はあるんだよね。
じゃあなんで主役と絡むんだって感じで。主役の心葉が積極的には人と絡まない人だからなおさら。
545イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:20:24 ID:7qa6Rb0v
ぶっちゃけ、ななせはストーリ上
居ても居なくても問題ないと思うんだ
546イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:49:19 ID:qcC56sFl
それは今後の展開によるだろ
作者がある程度、落としどころを決めて書いてるから
しっかりとストーリーに絡むだろうと、俺はにらんでるがな
547イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:04:31 ID:ApEsM/sq
多分、4巻で今までより前に出てきて、5巻で爆発するとみた!m9(・∀・)ビシッ!!
548イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:14:37 ID:gh8A2xQ+
1巻読んでて、ななせは心葉にとってのSになるんだろうなと思った。
外れた。
1巻読み終えて、2巻があるなら千愛と心葉は付き合うんだろうなと思った。
また外れた。

自分に先読みは向かないと知った。
549イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:19:20 ID:8PqqR2VF
>>544
俺は嫌悪じゃなく素直にああこれは伏線だなと思った。
550イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 07:07:01 ID:/xMSqTMi
1月26日?に文学少女のショートショートが出るらしいですよ。
詳しくはファミ通文庫のWEBサイトを見てください。
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/
551イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 07:09:27 ID:12W3wdKi
ほう!楽しみだ。
552イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 09:08:24 ID:3O30J37s
>>538
と、いうことは遠子先輩は精(ryのようなものの味を知ったわけで…
遠子先輩「ペロ……これは…精子!」
553イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:56:15 ID:EzdpQ4WV
遠子先輩にはせ(ryの味は分からないはずなんだよな……
554イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 17:23:37 ID:2Qpfu9ur
>552-553
エロ話はpinkでやれ。
555イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 17:50:17 ID:KN2Nb9Dz
>>550
SSは楽しみだけど、
26日までサイトをあの休業状態のままにしておくんだろうか・・・
556イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 18:51:47 ID:R/mT3Mbx
SSは1回きりじゃなくてシリーズ化してもらいたいなぁ。

それから既出かもしれんけど、文学少女の4巻は
4月28日発売予定
になってるね。ソースは
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html

ここまで竹田さん、遠子先輩とスカートの中身が明らかになっているから
次は誰のパンツが出るのか楽しみだ。
557イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 20:31:00 ID:sr73yIiH
麻貴先輩のアイルランド母設定が
今のところ浮いてるな。

ジョイスかワイルドかイェーツで
伏線回収してくるんジャマイカ。

スイフトやショーなら嫌展。
『文学少女と冷笑する傍観者』
558イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 20:59:12 ID:4vlOzcUu
傍観者とかいてヲチャと読むのか
559イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:23:48 ID:kKSVL882
>>557
姫倉先輩絵描きだしドリアングレイでくるかもしれないね。
560イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:45:23 ID:8+S1Ste7
>>557
ショーで「ピグマリオン」(マイフェアレディのもと)をやったりして。
美羽に理想のレディだと思い込んでしまう心葉、彼が愛しているのは理想化された自分じゃない存在だと悩んで他の男を選んだ美羽・・・とか
561イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 00:50:09 ID:Ad3qYwS7
>>556
ななせに違いない。そうであってくれ。
562イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:38 ID:8LrhqoAW
>>556
相変わらず刊行ペースがカッチリしてる。
歴代のイラストがよかったのも、文章が締め切りにきっちり上がって
絵師がまともな時間をもらえるとかの理由があるのかもね。
563イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 02:36:47 ID:nMIOHXyu
ここでおすすめされた三月七日読んだが、マジツボでした
感謝
564イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 03:15:19 ID:jMB21kcb
早く4巻読みたいよっ!
565イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 03:26:12 ID:FEniZfRk
566イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 07:44:26 ID:p9RA/jLs
>>565

おかしいな、俺書き込んだ覚えないのに。
567イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 09:53:04 ID:VpXMZVM5
amazonで「文学」で検索すると7位に来やがるから困るw
568イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 04:25:08 ID:ARfg8sBy
ななせかわいいよななせ。
569イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 11:54:10 ID:ADrYMQWP
ななせは中学時代の心葉を知っているらしいから、美羽が登場した時に対応して生きるキャラな気がするな。
570イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 12:02:24 ID:n80zFKDB
遠子先輩は美羽の件で何があっても心葉を包み込んでくれそうだし、
心葉や美羽とぶつかるのはななせだろうなぁ
571イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 12:04:45 ID:bAC5SRlP
ななせは何気にキーキャラクターになりそう。
中学時代の心葉を知っている一人だし。
そんで遠子先輩がおいしいところを掻っ攫うと思う。
572イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 12:09:10 ID:W+z7LTQ9
ななせは化けるかもとは思うね
・・・怖いキャラとして化けては欲しくないが

美羽を刺しちゃうとか
573イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 13:11:04 ID:EMzlS+2Y
逆に美羽様にノコギr(ry
574イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 13:20:55 ID:RakjMWhY
美羽は転落の後遺症で今も半身不随とかリハビリ中とかになってそうだしなあ。
心葉を傷つけるために先輩やななせに嫌がらせするにしても芥川を通しそうだ。
芥川拒否で出来ることというと流言飛語とか手紙爆弾とか毒手紙とか。いずれにしても怖いよ。
575イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 13:32:07 ID:W+z7LTQ9
他のラノベというか、ファンタジーや学園もの戦記ものなどだと
そうそう怖いキャラは出てこないだろうと安心できるが、
この文学少女シリーズは、愛憎面を他よりはきっちり書くから・・・
モチーフが文学だからか?

初期から出てきておいて安心させてとかありそうで怖い
美羽も、憎んでいるけど愛しているとなると、なにやらかすか読めない
芥川君の理性は信頼できても、あれで結構頼りない印象だし
576イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 13:51:04 ID:dOU3eJMx
「藪の中」モチーフにして心葉と美羽の過去編やるんじゃなかろうか。
お互いの認識と言動の食い違いから真相解明が混迷し再び悲劇が起きる寸前に
先輩登場になるんだけど、そこでキーになるのがななせ。
過去に心葉がななせにした何かをななせが証言することで
食い違いが解けて二人は救われる、みたいな。
577イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 18:02:35 ID:n0VTpyoh
藪の中は使いそうだな、と俺も思ったんだけど、幽霊役の人がいない。。。。。
578イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:11:00 ID:FfnBIGMV
遠子先輩は最後に消えていなくなりそうな悪寒がする
579イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:46:15 ID:n80zFKDB
先輩いなくなったら心葉また引きこもっちゃうよ
580イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:51:34 ID:DpJHprsM
遠子先輩を見て、試しに本を食べてみる長門有希
581イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:25:40 ID:5nyg0Mx8
情報が病院での目撃+芥川報告だけだとすると、
美羽の敵意は間違いなく先輩に向かうよな。
琴吹さんはあまり親しくないクラスメイトとしか認識していないはず。

毒手紙や炭疽菌は遠子先輩によく効くだろうな。
582イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:32:40 ID:5nyg0Mx8
>578
シリーズをコノハの回復と成長の物語と見た場合、
先輩は最後にはいなくならなければならない。

最終巻の「文学少女」は
井上ミウを指すダブルミーニングになるんじゃないかと
勝手に予想している。
583イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:50:56 ID:i60/SUjR
あー、それで「7年後」の夏に鮭を咥えた熊の前で、白いマフラーの男性と運命の恋に落ちるか。
先輩と一度分かれて、また再会するって伏線なのね。
584イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:04:12 ID:X3pU9FB5
>>583
その7年後ってのがなんとなく中途半端だと思ってた。
生活が変わるタイミングとかにあまり関係なさそう。
585イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:07:32 ID:n80zFKDB
再び作家として生きていくことになった心葉が著者近影を撮影するところで再会するんだな>白いマフラー
586イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:13:26 ID:5nyg0Mx8
編集者になっていた先輩が
再デビューしたコノハの担当になる、とか?
少女漫画みたいだが……

そういや神保町の岩波ホールに熊いなかったっけか。
587イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:20:49 ID:X3pU9FB5
>>586
「心葉先生、いただいた原稿食べちゃいました」
588イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:22:19 ID:5nyg0Mx8
編集者は天職かもしれないな。

返本処分なら任せとけ。書籍でも雑誌でも1ページ残らず食いきって見せらあ。でも『リアル鬼ごっこ』だけは勘弁な。
589イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:34 ID:XjWhl6BE
先輩がいなくった心の隙間をななせが埋めて、幸せな日々が続く

...かに見えたが、7年ぶりに再会した先輩に心揺さぶられる心葉。
590イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:58:31 ID:OcRa7HXz
それなんて君望?
591イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:39:06 ID:zZnAOy1C
ていうか7年ってKanon
592イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:46:19 ID:TdyCAv23
やっぱ、うぐうだったか
593イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 03:50:08 ID:v8RqD751
先輩はミウの想念体だって!!
594イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 07:41:59 ID:+/1muS09
お前らはすぐにそれだ
595イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 10:32:46 ID:I0wvNlDZ
>587
どこの白ヤギさんですか
596イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 12:34:16 ID:slZyngtI
白ヤギさんかわいいよ白ヤギさん
597イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 13:18:33 ID:DF92v8gY
「ごめんなさい、おいしかったです」
598イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 13:32:14 ID:cbpSjjj4
雨宮蛍って、”雨”上がりの”宮”迫”蛍”原か・・・・

「蛍ちゃん」をホトちゃんって読んじゃうよ(´・ω・`)
599イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 19:03:32 ID:mqBBX5Li
読子さんが投げる紙を食べる先輩・・・。
なんか素敵です。
600イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:33:55 ID:qRTCp8Rw
三題噺を書いた紙飛行機を飛ばす → 先輩が口をぱくぱくさせて一生懸命ジャンプしながら追いかける

というフリスビー犬のような絵を想像した。
601イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:45:26 ID:+xDl4yxd
>>599
読子さんの天敵じゃね?文学少女ってば。
602イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:02 ID:vNEMR7Zo
「文学少女」井上ミウ

っていう夢を今朝見た
603イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:02:43 ID:NTxwdG0q
>>602
今年一年良い年になるよ。
604イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 08:59:07 ID:MNwyUUSZ
井上ミウが復活しようと新刊の原稿を書いてると、
書き上げた原稿を片っ端から食べていく、ただの文学少女
605イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 13:20:43 ID:/wypIhKT
ただ、邪魔してるだけだー

ふと思ったが、和解して美羽が井上ミウの名を継承して作家になり
心葉くんは一般人としてあいかわらず先輩のごはん係という可能性はありか。

ななせは俺が嫁に引き取るから問題ない。
606イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 13:22:23 ID:wRd1xJCV
竹田さんは俺が貰うよ。黒い方も白い方もまとめて貰ってやる。
607イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:08 ID:sMIUsDWk
では俺が先輩の嫁になろう
608イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:55:38 ID:CQ42iHgi
まぁ、芥川くんの心の友は俺なのだがな
609イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 20:12:46 ID:QN9UNkjv
アッー!
610イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:14 ID:3WFgKZxN
うぅ、ヘンな味〜・・・。
イカの薫製に、コンデンスミルクを振りかけたみたいな味〜〜〜・・・。
611イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:31 ID:IZ3C9dSA
それテンプレ的に張られそうだなw
612イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 06:01:48 ID:etVUl3i3
HPに掲載された短編、ほのぼのとしてて良かった。
613イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 06:28:23 ID:+71/IfZ7
文学少女のショートショート、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
614イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 09:18:52 ID:MXt7yQKR
それって携帯からでも読める?
615イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 12:50:47 ID:GbRB/4f5
なんだ、妖怪ポストの話か。
わたしゃ先輩が拾い食いでもするのかと心配しましたよ。
616sage:2007/01/26(金) 13:28:10 ID:bVdL3NvJ
携帯では無理。字が小さくて読みづらいと思ったら、gif化してんのか。手間かけてめんどくさいことして、転載防止のためなんだろうな。
617イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 15:52:11 ID:MXt7yQKR
>>616
サンクス。
618イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:36:52 ID:qQYu68W3
そういや戦後の作家のネタがないな。
安部公房とか馳星周とか、面白そうなんだが。
619イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:00:42 ID:1cUozxBM
安倍はともかく馳って・・・勘弁してくれ。
俺の中では石平とならぶゴミ作家の双璧なのに
620イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:11:52 ID:qQYu68W3
疾走するコノハ!裏切る先輩!純真で悲しい愛のななせ!そしてすべてを支配する麻貴・・・・
みたいな感じで面白そうだと思うんだが。
621イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 21:15:47 ID:9rnhruHu
>>616
どうせなら、美月氏の手書きの生原稿をスキャンしてくれれば
先輩も大喜びなのに。
622イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 21:48:34 ID:/wn/p6Pn
>621
手、では書いてないのでは・・・。
623イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 21:57:56 ID:pvK/CDkv
一太郎liteがないと書けません。

卓球場の原作(?)とかは手書きだから、特別にお願いしたらくれるかも知れないけどな。
624イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:15:14 ID:yfzXAc1Q
遠子先輩が自分で書いた日記とか食べたらどんな味がするのかな?
625イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:22:38 ID:9rnhruHu
美月氏が手書きで原稿を書いていたら、書いたそばから紙魚のごとく、
先輩が食べてしまって、いつまでも刊行されないかも。

626イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:25:46 ID:Opd/13xX
ラ板大賞が出てるっぽいけど、個人的には1〜3巻じゃ2巻が一番好きだったんだよなあ。
627イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:33:21 ID:bQOt0ora
2巻は14位みたいだな。
3巻は今の発表段階で、ベスト5以内は確定。
628イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:42:02 ID:bQOt0ora
終了。3巻は1位でした。
629イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 08:56:30 ID:BVD6WI3F
メインストーリーでは語られない裏物語をこそ主体とした、こんな読みにくい話がなんでこんなに評価高いのかね
やっぱり遠子先輩の魅力だろうか
630イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 09:10:39 ID:uDzOyDgh
読むほどに面白い、スルメみたいな味の魅力だろう。
631イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 09:45:41 ID:L0fRrkpH
ラ板大賞1位おめ。
まさか野村美月が大賞を獲る日が来るとは。

ファミ通の阿智太郎的ポジション(阿智ファンの人ごめw)から
完全に抜け出た感があるなあ。
632イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:51:05 ID:o0vSGF18
おれも2巻のほうがよかったけどな
633イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:30:20 ID:5G5aWGlh
三巻は次巻への期待も含んでの評価じゃないか。
634イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:35:08 ID:10IaIwpc
最近の本だから印象が強いと言うのも
635イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:56 ID:DRLrtGHr
最近気づいたんだけど琴吹さんって心葉の事好きなんじゃね?
636イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:15:42 ID:1TXPJMhA
今頃かよw!

あー、ななせの真意に気付いておろおろする心葉がみてー
すげーみてーw
637イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:46:00 ID:VNChYs0w
俺も見てぇwww
638イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:07:23 ID:3ktJVo6o
>>635
おいwww

でもななせは報われないんだろうなぁ…
個人的にはななせがこのシリーズのカギというか
ななせがハッピーエンドならこのシリーズはハッピーエンド
そうでなければバッドエンド

そんな感じだよ(´・ω・`)まぁバッド確定ぽいが…
639イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:55:11 ID:CsLimyWT
実は、何もかも知っていてわざと琴吹さんを右往左往させているんだったり。
心葉くんは悪女説。
640イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:02 ID:Uxng57Vd
>>629
過去作からしてそういうのばっかりで、
文学少女は表向きもある程度はシリアスな分だけ読み取りやすい。
これでも作者なりに分かりやすくした結果かと。
641イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:49 ID:3ktJVo6o
山羊さん萌えな人は穂史賀雅也で検索するとよい
642イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:36:27 ID:S6J6aYnW
>>640
卓球もうさ恋も本質は変わらないんだよなぁ。
文学少女は分かりやすいっつーか
評価しやすい一面はあると思う。

褒めても恥ずかしくないっていうか。
643イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:01:35 ID:lH8QCUyQ
>>639
ななせだけに甘い言葉を囁いて、真っ赤になった顔を見て喜ぶ心葉。


ぜひとも4巻で見たい。
644イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:45:57 ID:ZEyGpnbn
>>642
気高いあまりに自分と身近な人を疎かにしてしまう華代ちゃんとか、
周りの期待に応えられず自暴自棄になる音々とか、ずっと罪の意識を心に沈めてるまゆきとか、
人の心が分からなくて他人を遠ざけるユーリとか、思慕の果てにすべてを憎んだ愛理亜とか、
愛情から過ちを犯すセカイと、その気持ちを知らず闇に落ちた闇鳥とか、

人の心のどちらかと言えば陰の部分へのフォーカスと、あと結末での「見えなかった真実」を
芯にしたドラマツルギーはほんとに一貫して変わってないんだよな。

#野球は例外?
645イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 03:02:04 ID:FnXAk+3t
やっと3巻まで追いついたよ
最後はやはり美羽と和解endになるのか、
それとも先輩orななせendになるのか…
646イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 10:22:02 ID:Ttdr1s/v
ななせに向かってためらう心葉を先輩が後押しする展開キボン。
647イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:18:52 ID:Ugg5PePP
誰が誰ともどーともならないEDもあるんじゃないかな
一巻で竹田さんに、油断させといてうりゃ!されたから
俺はななせにも警戒心むき出しだぜ
昔何やらあったらしいのは確かみたいだし、今はなんとも無くても、これから心が折れない保障もない!
逆に竹田さんは、3巻での演劇で心に変化が起こったりして……
えぇい!4巻だ!4巻をだせ!!
648イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:52:51 ID:XVBh4KUO
殿! 殿中でござるぞ。ご乱心めされるな。
649イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 05:59:49 ID:R/wvdvsu
1位取っても空気が変わらないこのスレが好きさ。
650イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:30 ID:4TOD4vRR
ななせかわいいよななせ
651イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:51:35 ID:pB9/s1LX
ラ板大賞1位になったけどどんぐらい売れてるの?
652イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:25:12 ID:zbfqI04O


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?i=on&bo=aho&vi=1140101042&rs=1&re=5
在日自ら強制連行の嘘を認めはじめる

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

653イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:08:43 ID:eqTL9mCd
一位おめでとう。
654イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:39:57 ID:zGywcOm1
ほす

遠子かわいいよ遠子
655イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:54:28 ID:HO2jcQCe
じゃあななせは私が貰っていきますね
656イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:45 ID:BbtDN7Ub
>>655
マテ、それは許さん。
ななせは心葉のものだ。
657イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:41:53 ID:xMAxnamh
>>656
いや、そうじゃない。
心葉はななせのものだ。
658イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 11:57:54 ID:PuCvW6la
七瀬はなめたらあかん乙女なのだ
659イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:08:19 ID:zGywcOm1
>>657
つまり心葉は受けか。

でもベッドの上でだけは攻めに逆転しそうなうわなにをwqrlck:;nanase
660イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:54:18 ID:cKwr46ne
夜はじゅうじゅうわなにをするはなせ
661イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:12:02 ID:c6gGdq8B
なにをするななせにみえるわな
662イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 12:02:05 ID:6gIEOvl0
ななせになにをするいやんえっち
663イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 15:24:43 ID:4Jb+c6pR
>>662
心葉乙。
664イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:36:53 ID:n1qzwVdX
これで心葉とななせがくっ付かなかったら暴動が起きそうな気がしないでもない
665イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:43:19 ID:c6gGdq8B
いや、普通に遠子先輩endは予測の範囲内だろ
666イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:46 ID:S3Kl/s9q
既に夫婦みたいなもんだしな、あの二人
三巻のP247から10Pのいちゃつき振りは胸焼けするぜ
667イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:21 ID:+GLfgTQi
先輩ENDが確率高いと思うが、
美羽ENDで先輩は消えてしまうと言う可能性も、無くはないとおもう
668イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:37 ID:S4vxgX0t
先輩、ななせ、美羽の実質3択で、どのendが面白いか、だな。
669イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:25 ID:5v/Lf8Qf
ななせはメインストーリーのキーなキャラになりそうな気がするw
このシリーズの展開は油断ならなさすぎorz

美羽endは想像つかん…
670イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:18 ID:8hUSqJb2
流れを無視して。
ミヒャエル・エンデの鏡のなかの鏡が大好きなんだけど、文学少女でネタにしてくれないかなあ〜。
「許して、ぼくはこれより大きな声ではしゃべれない。」
うーん、たまらん。
美羽をホルにしたら面白いと思うんだけどなあ。
あるいは「ずっしりした黒布が、垂直のひだを」の男をコノハにしてもいい。
短編の格好のネタになると思うんだけどなあ。
671イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:27:23 ID:pr+7TMFI
終わった?じゃ流れを戻してね↓
672イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:07 ID:8dLaZOi8
よし。じゃあとりあえず遠子先輩は俺の嫁ってとこからね。はい、スタート!
673イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:54:10 ID:A++0EMxZ
じゃあ芥川は俺の嫁
674イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:30:20 ID:qtQoOe8Z
んじゃ舞花は俺の許婚
675イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 05:03:25 ID:lgKvEPAj
……誰だっけ?>舞花
676イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 09:30:16 ID:68PkW6rq
677イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 09:46:59 ID:+MwlNEI+
>>675
小学校1年生
678イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:25:05 ID:DdzKwY43
>>673
アッーと見せかけて姉を持っていく所存か。
679イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:09:59 ID:3LkBL7kl
μは貰っていこう

つかμが一番好きでμEND期待してるのって俺だけか?
頼むから芥川くんとくっつきましたーとかやめてくださいお願いしますorz
680イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:57:50 ID:lGMgsNND
>679
どうぞどうぞ
681イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:00 ID:9YqT+9TZ
竹田さんENDだって可能性が無いわけじゃない

心葉に対する高感度は高いようだし
682イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:53:02 ID:fZ4ImRcK
高感度が低かったら何か変w
683イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:11 ID:zes/GL/z
しかしダーク竹田は先輩とコノハと芥川の修羅場を観察してるだけなのだったり。
ちょっとダーク竹田endは考えにくいと思うなあ。。
何よりそのシナリオはあまり面白くなさそう。
美羽と戦うか和解して関係を終わらせて、ななせをスルーしまくって、なぜか竹田さんの心の氷が溶けてっていうシナリオだもの。
ちょっと無理がある。
684イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:18 ID:fZ4ImRcK
1巻終わって「一緒にいてヤじゃない」人が出来たってのは、
竹田さんにとって大きな変化だとは思う。
これは笑顔モードに戻ってから言ったとはいえ、本心だと信じたい。

とはいえ竹田エンドに持ち込むには、
先輩卒業までの時間ではあまりに短いと思う。
685イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:37 ID:lGMgsNND
ギャルゲ化しかないか…
686イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:45 ID:hjEvUd97
ハーレム展開の末にヒロイン候補に愛想を尽かされて、黒竹田さんエンド

膝をついた心葉:「あ〜、先輩、待ってくださ〜い。美羽ぅ、琴吹さ〜ん、見捨てないでよ〜」
見下ろす黒竹田さん:「仕方ないので一緒にいてあげます。先輩といるのは、まだヤじゃないですから」
687イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:47 ID:fZ4ImRcK
>>686
それならいっそ

「やっぱり生きててもいい事なんてないんですよ。私と死にませんか心葉先輩?」
688イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:49 ID:hjEvUd97
バッドエンドでしたか。。。
689イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:41:04 ID:vyjYX3XR
690イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:56:37 ID:E3D/7FwY
>>689
>>612-
691イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 03:31:32 ID:twjq6lDw
>687
「別に好きでもなんでもないですが、
寂しくないように、
一緒に死んであげるぐらいはいいですよ?」
とか・・・
692イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 04:49:43 ID:yQGqvI5Z
いっそのこと先輩編、ななせ編、ミウ編の三冊を……ってだめなのかな? かな?


ほら、「こうなったかもしれない僕たちの関係」っていう作品を心葉くんが書いてさ。
693イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 04:57:58 ID:je8V0w4Y
いっそ遠子・ななせダブル妊娠エンドとか。

>>692
何かひぐらしの臭いがするんですが。
694イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:59:46 ID:xkVguqQy
それだと遠子先輩はひきこもった心葉くんの妄想ENDになっちゃうよ
…あれ?どっかで聞いたことあるな。たしかさよならをおし(ry
695イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:52:42 ID:MTTpqnpT BE:399336629-2BP(7)
心葉「あのね」



こうですか
696イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:31:54 ID:A+rQ6/AB
>>693
友恋?
697イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:06:53 ID:zXSmjX1z
心葉くんみたくナイーブな人は、
竹田ちゃんみたいな他人の内面に入ってこない人が一番向いてると思う。
698イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 15:49:39 ID:TDxyTJYm
芥川くんとの友情endはないのか
699イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:00:15 ID:Vvfm2vH3
コノハはヒロインだからな
700イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:12:22 ID:wexQXxEp
ゲーオタがずいぶん涌いてるな。
誰ENDとか正直ウザすぎ。
万年発情期かお前ら。

もう少し物語を深く楽しめよと。
701イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:16:14 ID:XkRPH46a
>700
物語を深く楽しんで展開予想をした場合、
誰とくっつくと思うかね?
あるいは誰ともうまくいかないと言うのも、一つの答えだが。
702イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:30:49 ID:e8Wf5Qmw
ヘンテコな自治房がいますな
703イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:00:16 ID:Vvfm2vH3
>>700
おまいは何文庫を読んでおるのか
704イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:30:25 ID:/H4TkQJ+
深く広く楽しんでますがなにか?
705イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:22:16 ID:03F282tK
つファミ通文庫
 ~~~~~~~~
706イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:38:15 ID:g0kAkikA
みんな、スルーしてあげて!お願い。
707イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:39:35 ID:vrnuZGV/
706は遠子先輩
708イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:57 ID:03F282tK
じゃあ脱いだ画像をうpしてもらわないと
709イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:54 ID:GnpHgLtL
>>700
物語を深く広く楽しめるギャルゲやエロゲもあるんですよ?

自分の無知を、他人を貶めることで誤魔化しても意味無いぞ。

お前はもっと多くの小説と漫画とゲームと映画と芝居と音楽に触れた方が良いな。
710イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:19:00 ID:XkRPH46a
いや、ギャルゲやエロゲは板違いだけどね・・・・
711イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:48 ID:Kh+RyCqb
べつにエロゲやれとは言わんが、同じ創作物にジャンルとしての優劣のあろうはずも無い。
浮世絵とか漫画とか小説のことを思えば分かるだろ?
陶器のひび割れ防止緩衝材が世界的名画になったり、日本の経済を支え、日本文化を伝える最も強力な手段になったり、
軟弱といわれつつもいまや小説の1冊も読んでないようでは馬鹿にされる。
諸行無常。まして自分の価値観なんか何の当てになろうか。
712イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:33:59 ID:IK+Cem8Z
これ以上続けると荒れそうなんで流れを元に戻そう

えっと、遠子センパイは俺の嫁ってことでよかったんだよね?
713イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:35:07 ID:Kh+RyCqb
なにをいう。俺の嫁に決まってるだろう。
714イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:42:17 ID:btxFc9wN
取りあえず「繋がれた幽霊」は美羽の事だったんだね。
715イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:08 ID:OeFGS3YK
いや、まず、繋がれた幽霊って何だ。
飢え渇く幽霊と繋がれた愚者だ
716イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:48:45 ID:hvm8dehg
じゃあ飢え乾く愚者はセンパイと言うことで。
717イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:00 ID:RUAg3vGs
美羽は「繋がれた幽鬼《グール》」だろ。
718イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:52:10 ID:Qn1D3QHU
>709の例が葉鍵だったりしたら萎えるわけだが。

>711
>同じ創作物にジャンルとしての優劣のあろうはずも無い。

いや、あるだろ。J-POPとクラシックを一緒にしたらかわいそうだw
(特定の価値観から見た上品とか下品の問題じゃなくて、厚みとかね)

まあ中高生向けのラノベなんだから厨臭い楽しみ方が本道。ファ身通だしな。
お高尚なことやりたいなら別のフィールドに入って来い>700
719イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:54:16 ID:btxFc9wN
>>715
すまん。素で間違えた。愚者は俺だったな。
美羽に刺されてくる。

ノシ
720イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:03 ID:xkVguqQy
ジャンルとしての優劣というよりも作品としての優劣じゃね?
低レベルの作品が多いからそのジャンルそのものがおとって見えるだけのような…
721イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:52:40 ID:3kY+P9Rg
厚み(笑)
722イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:56:08 ID:OeFGS3YK
>>719
まてぇ、逝くな貴様w

今のところ、
死にたがりの道化=竹田
飢え渇く幽霊=蛍
繋がれた愚者=芥川
心葉もどれかといわれたら繋がれた愚者かな。
723イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:18:53 ID:/5cj4Q1N
ジャンクフードを無理に上品に食べようとしたり
ジャンクだって一流割烹に負けない立派な料理です!と強弁したり


どっちも虚栄心が透けて見えて好きじゃないな
ジャンクならジャンクでいいじゃんね?


オタ内で序列化はかってもくだらないし
厳にある序列を無視してもむなしいだけだろ
724イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:35 ID:Dlk+cNUY
ていうかそもそもジャンクじゃないから。

序列化以前に優劣がない。
725イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:26 ID:fPrcBZnx
じゃあ先輩にラノベ食わせてジャンクかどうか決めてもらおう
726イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:42:11 ID:vvRcBY84
何でも先輩に頼るんじゃありません!!
727イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:45:32 ID:8cKt9yV4
ななせはかわいいなぁ
728イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:49 ID:/5cj4Q1N
ラノベに限らず、現代のほとんどの出版は
軒並みジャンク判定くらいそうな気がする

宮部とか馳とか
729イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:37:51 ID:ZoOLQNXx
そもそも高尚・低俗を云々するような話の振りではなかったような……
730イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:05:21 ID:BXL5MgWZ
>722
いや、ゴーストはむしろ
731イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 04:32:01 ID:Foj8Vk33
ななせにはパワーが足りない
μのどろどろ怨念パワーや先輩の文学少女パワーに対抗するには
もっとこうラブラブオーラをですね
732イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 09:06:52 ID:xcLPxPty
つまりななせが黒化すればいいと…
20 10 47 28 15 5 38
733イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:39:40 ID:G5uOU1T5
俺のななせはそんな事言わないよ
734イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:37:34 ID:I0Jj5RPn
>>733
よく見ろ。
それはななせじゃない。
735イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:03:43 ID:bKBs2cmV
>>733
さあ、抱き枕を梱包する作業に戻るんだ。
736イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:11:54 ID:5eYO+COg
>>735
ワロチwwww
737イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:12:50 ID:5eYO+COg
すまん、ageちまった・・・_| ̄|○
738イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:00:08 ID:D584k6CY
>>734
>>735

さあ、一緒に支倉スレに帰ろう。工員たちが待っているよ。
739イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:00 ID:iogbFPm2
>>722
読者に最初は芥川が愚者と思わせておいて、
遠子先輩の演説で人間は皆愚者だと説明。ああ、そういうオチか、


……と思わせておいて最後の最後、本当の過去に繋がれた愚者の美羽が登場。
と俺は解釈してた。
740イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:22:49 ID:E/qdrR1f
道化は誰だったかと言うと実は、
それまでと芸風大差ないと最後近くまで思わせておいて
竹田さん日記で全部引っ繰り返した、
作者の野村美月でした。

と俺は解釈してるw
741イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:33:36 ID:HzkfT8F9
普通に読めば道化=竹田だわな。
まあ、どう読んでも各人の自由だが。
742イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:35:28 ID:HzkfT8F9
>>739
コノハも芥川も美羽も竹田も琴吹さんも繋がれた愚者なんだよ。
たぶん先輩もね。
743イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:54:11 ID:E/qdrR1f
>>741
いやそんな事は極普通に分かっててネタ半分で言ってるんだから、
いちいちマジレスで俺をアホみたいに言わんでくれ。
744イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:14 ID:5eYO+COg
まぁまぁ。みんな俺と一緒に素数でも数えて落ち着こうぜ。
1、2、3、4・・・
745イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:40 ID:HD//QpAE
>742
ねこみみ、しっぽつき、首輪で繋がれた…
746イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:28 ID:G5uOU1T5
今、3巻を開いたら。

ななせ「やだ、井上超下手。 やりにくい」
が一番最初に目に付いて変な妄想をしてしまった。
747イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:06:14 ID:/7jU+bf1
>746
なんて素晴らしいことをしてくれたんだ貴様
748イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:15:48 ID:NjzVHAL1
天才現る!
749イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:21:45 ID:vdxFm+wz
ピュアな目であの台詞を読む事は二度と出来そうにない
750イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:20 ID:Kw4fUBxg
遠子先輩は本当に妖怪なんですかね?
皆さんはどう思いますか
751イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:48 ID:YzJkDJjm
卓球の神様と並ぶ神格の持ち主でいらっしゃいます
752イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:27:06 ID:7guYYup/
ソースが父母の事も含めて先輩の事をほとんど知らなかった心葉なので、
今のところ信憑性は東スポ並です。
753イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:29:49 ID:jFGdVB67
誰か>744に突っ込んでやれよ
754イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:30:45 ID:ojCKZ90w
でも作者が野村美月なので、
そのまま妖怪で最後まで通ってしまう率は相当高いです。
755イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 02:30:40 ID:IrDPs5LG
よし、わかった。
 
>744
0を忘れてる
756イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 02:39:09 ID:ojCKZ90w
よし、わかった。

>>753
自演乙。
757イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:05:29 ID:fzQtrgrL
ラ板のランキングだけでだが人気あることが証明されたからアニメ化になってしまう可能性が
キャプ系サイトとかが 遠子先輩が紙を食べるシーンを再現してるwww とかそんなんばっかになりそうだし嫌だなー

だからアニメ化反対
758イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:39:43 ID:E/+Ln8OZ
>>744にマジレス。
1や4は素数じゃねえええ
759イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:48:04 ID:jbtEoThB
なんてことを……
760イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 08:26:15 ID:/gFCsbwN
>>743
そりゃ、ごめん。そんなつもりは無かったんだ。一般論を言っておいたほうが良いと思っただけ。
761イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:36:17 ID:NL4ABV2n
俺には>>753が自演をしてないとわかる。
何故なら…(・∀・)ニヤニヤ

自演乙ww
762イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:55:48 ID:/Jf/9ibE
>746
貴様は俺の心を汚したな!!
763イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:00:51 ID:GUI81swz
>>746
その発想だとななせは非処jうわなにをする
764イラストに騙された名無しさん :2007/02/07(水) 19:23:16 ID:I/rC8zkv
「“文学少女”と繋がれた愚者」読み終わった。
このシリーズって全体的に「憎しみと愛情は表裏一体」みたいな描かれ方
してる気がするから、心葉と美羽も最終的には和解してよりを戻しそう。
765イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:25:20 ID:fM1OVyyg
ななせはかわいいなぁ
幸せになってほしい
766イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:30:32 ID:CCqlyTGT
767イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:09:58 ID:oJTo4irM
768イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:19:04 ID:8KnrFCU2
769イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:26:05 ID:nvPu1f9Y
770イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:28:53 ID:aV50/j8D
771イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:37:25 ID:fM1OVyyg
772イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:01:05 ID:c7VmMK4W
773イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:11:36 ID:s+p9DN9n
774イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:30:16 ID:4ndqgpi9
775イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:37:32 ID:Il2pmKC9
だが断る
776イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:05:06 ID:vEDJv+Qb
ほんとななせ好きだなあお前ら
777イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:11:24 ID:bP75lJMe
ホントにねー。
じゃあ遠子先輩は俺の嫁ってことでここはどうか一つ。

>>764
でも美羽って心葉に恋愛感情持ってなさそう…(´・ω・`)
778イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:16:27 ID:Ddvt5GWQ
まあ1巻の時からななせ好きだった俺が勝ち組なんだけどなw
779イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 00:30:05 ID:iC9k90qk
2巻読んではじめてななせって誰だ?とその存在に気がついた俺は負け組みorz


ななせかわいいよななせ
780イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:11:14 ID:Lwql3qfJ
>>750
妖怪の方が萌える
そんな人外スキーですいません
781イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:39:52 ID:Jbmx3k+X
>780
かのこんスレへk(ry
782イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:29:35 ID:fnRhiIAv
あんなビッチといっしょにすんなコラ
783イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:15:06 ID:ynUpO2ZL
そうだ!あんなおっぱいおばけとぺたんこ妖怪はまるで別物だ!
784イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 07:18:43 ID:aJsbPZax
ぺたんこ妖怪て・・・。



合格!
785イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 09:51:09 ID:FLpjsznL
>>782
お前は俺を怒らせた。ちょっと外に出る。俺が全裸で。
786イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:39:35 ID:rCdh8J0B
あぁ、遠子先輩の三つ編みで首を絞められたい…。
787イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:41:51 ID:o66sYkHb
じゃ、美羽に刺されるのは俺な。
788イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:48:10 ID:eU7P9tpk
では、ななせに犯されるのは俺な。
789イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 13:30:00 ID:AYn2JSbR
そういえば、心葉がななせの見舞いに行ったことを美羽は凄く気にしてたけど、
遠子先輩の為だけに小説(おやつ)を書いてるって知ったらどうするのかな?
790イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 15:27:49 ID:wEZcrr9X
ああ、そういえば似てるな。
葉っぱによみきかせるμと尖πに物語を与える葉っぱ。
791イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:41:20 ID:dM2d9Bp1
みゅ〜が先輩にお話をねだるようになれば3竦み
792イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 19:19:39 ID:oFoAsqtC
ひょっとしてななせって心葉のことが好きなの?
793イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:57:41 ID:ynUpO2ZL
>>792
そのネタはすでに>>635が通過している!
794イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:05:52 ID:iC9k90qk
>>792
今頃かよw!

あー、ななせの真意に気付いておろおろする心葉がみてー
すげーみてーw
795イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 22:08:00 ID:eU7P9tpk
俺も見てぇwww
796イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 01:58:58 ID:iN2cuTkK
芥川くん×心葉だとやっぱり芥川くんが受けなのが鉄板かな?
心葉のへたれ攻めを想像するだけでご飯何杯でもいける
797イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 02:05:39 ID:xqO8iM5T
>>796
バカ野郎!
それを言いたいなら
心葉×芥川 と書くんだろ!
798イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 06:40:41 ID:nCS10OP7
×の方向がわからん
799イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 06:50:00 ID:nxxSUMYT
お、おはよう井上
800イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 07:12:13 ID:tDblVEH6
と、琴吹さんが言ってきた。
801イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 08:55:54 ID:vwse99jU
文学少女から美月作品に入ったイチファンです。
次に読むならなにがおすすめですか?

あと、文学少女で化けたという話を聴きましたが、
作風ががらりと変わったと言うことでしょうか?
802イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 09:01:43 ID:vwse99jU
>>801です。
補足。

書店でウサ恋をパラパラめくって、「うーんちょっと苦手かなあ」と思いました。
803イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:40:08 ID:HDLQJZmO
卓球のタイトル見るだけでわかるヨ
804イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 15:22:06 ID:mHonbOOd
最初に卓球の1巻読んだ時には、びっくりした。
まさか勢いだけで最後まで突っ走るとは思わなかった。
今思えば良い思い出です。
805イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 15:35:10 ID:0l/1U1oX
>>801
他は卓球しか読んでない俺は、前半分は他の人に任せる。


「化けた」ってのは、
こんなに伏線を張った濃い話を出してきたあたりだろうな。

逆にテキストのライトなノリが、変わらない感じ。
明るくちょっとキャピキャピ調で、
遠子先輩=妖怪といった話を深く掘り下げずにそのまま進む所とか。


化けたって言われるのは通常、がらりと変わった時じゃなく
突然一気にグレードアップした時かなと。
806イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:58:24 ID:ci01Z5or
むしろ「当てた」が近いのでは?_

卓球場シリーズなんかもなかなかと思う。この人は、もう、どうしようもない下らないネタを
出すのが好きだから、それでひっかかるかどうかもある。

「うさ恋」も本当は凄くいい話なんだが、それがわかってくるのが4巻からで、そこまでは
苦行に近い。でも、無理して読んでみてほしい気も。
807イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:17:03 ID:vA5s5lh/
おもしろけりゃ何だっていいよ、そんなこと。
808イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:48 ID:pcuPiUOC
>>640>>642>>644あたり参照。

化けたというより、欠けていたピースの一つをやっと見つけたという感じ?
809イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:09:10 ID:3Y60p5+3
お…おはよう、井上
810イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:24:33 ID:EcrX5I3B
おはよう、琴吹さん。
811イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:26:07 ID:hZhogZzR
>>801です。

>>803-808
レス沢山ありがとう。
過去ログ読んでみたら、ウサ恋は後半から面白いという意見が多いみたいですね。
苦手かなあと思ったけど、頑張って読んでみようかな……

スレ的には卓球が文学少女の次に人気があるのかなあと感じました。
とりあえず、あらすじをみた限りでは面白そうな感じだし、デビュー作らしいので、まずここから手を出してみようと思います。


>>805
ライトなノリ……
たしかに書店でウサ恋をパラ見したときは、
なんだこの吹けば飛んできそうな軽さは!
と思いましたw


んでも遠子先輩のノリの軽さは大好き。(演劇の練習シーンで爆笑)
812イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:46:13 ID:pLx/P3Cu
え、天使のベースボールだろ?
813イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:06 ID:4h9EZT2+
>>809->>810
ワロチwwww
814イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:05:24 ID:aZeQ3ZlL
先輩と心葉にあのままゴールインして欲しいと思う俺は少数派なのか
やはり恋愛大殺界の壁は厚いのか、ツンデレはいまだに流行りだというのか

815イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:27:58 ID:e43ttIik
>>914
心葉に屯田兵になれと?
816イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:37:15 ID:ga5FJymR
俺の予想は美羽とうまくいくんじゃないかと

そうでないと、人死にが出そうな感じがして
817イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 15:03:16 ID:wg4+HTh0
美羽と復縁するわけねーって。
もちっと恋愛について勉強しろよ。
818イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:54 ID:6ImonF5B
お勧めの予備校と参考書を教えてください
819イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 16:50:23 ID:0XqoLIcQ
心葉→美羽はあっても美羽→心葉はないと思うけどなー。
820イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 16:55:34 ID:e43ttIik
>>819
あーいうボーダ系のお嬢さんは、すぐ復縁を迫る。
んで、またむかついたと言って、リスカしたり別れたりするけど、
半年もしない間に復縁を迫ったり、
んで俺の友人見たく男の方が精神病院行きと。
821イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:04:52 ID:msHsVfs8
復縁はっきり断ったら彫刻刀で自分の首を斬りつけたりな・・・

芥川と流人はいずれ女が原因で不慮の死を遂げそうで心配。
822イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:55:58 ID:PHZHdFrc
むしろその展開が望むところよ
最後はμと木の葉が心中して先輩がしめてくれればいい
823イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:01:06 ID:2riv6i+E
確か精神疾患の一種だっけ?
実際にあるから怖い
824イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 22:56:11 ID:Fk2xzCX6
もうすぐバレンタイン。
あげるほうですが、存在するなら自分用に「本型チョコレート」が欲しい。
ちょっとだけ遠子先輩気分にひたってみたい。
味わってるうちに溶けそうだけど・・・
825イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:11:48 ID:9ijEFPrr
遠子先輩ならバレンタインより愛する人に本と花束を贈る4/23のサン・ジョルディの日のほうが喜びそうだな
826イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:35:13 ID:0XqoLIcQ
詳しいねー。
827イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 03:05:15 ID:iJCg9Fge
おやすみ、この…井上。
828イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 09:08:18 ID:F8dn/ZSU
全巻読み直して気付いたんだけど、ひょっとしてななせって心葉にホの字なんじゃね!?
829イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 12:01:48 ID:230Ib9w3
それは何度も通過してきた道だw

>>814
俺もそう思ってるよ。傍から見るとラブラブ過ぎて困る
830イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:40:28 ID:xGQYHbYK
たぶん、7年後のある日、心葉のもとに白いマフラーが贈られてきて
とある場所で待ってますと書かれた手紙を読んでいってみたら
巨大な木彫り熊の前に遠子さんが立ってるんだよ。
831イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:54:34 ID:6fM7bPkf
>>830
告白するなら逆だろ。
心葉が真夏に白いマフラーをするんだよ。理由はわからんが。
832イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 19:30:36 ID:iJCg9Fge
7年後に心葉が書いた小説を読んだ遠子先輩が、著者近影にある白マフラーを巻いた心葉を見て、てのは?
833名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 22:36:48 ID:1ydkzffb
ななせの方へ一歩踏み出しかねてる心葉を先輩が後押し、
それから自分は北海道へ白いマフラー探しにいくといってフェードアウト、その後に実は幽霊だったことが判明。
834イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 22:49:46 ID:POINShUO
七年後まで猶予があるんだったら、ななせ→美羽→その他多数。
遊び放題じゃん。心葉、なにげにモテそうだしさ。
遊び飽きたら先輩と結婚すれば良いんじゃない?
835イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 23:18:43 ID:POINShUO
あー。
雨宮蛍と結婚してえ。
作者にはデコピンを食らわせてやりたい。
836名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 00:23:59 ID:d/fRaNPF
>>834
遊ぶという発想があの朴念仁にあるかどうか。
流人だったらやりたい放題だろうけど
837名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 09:48:59 ID:Cp7YVnUl
それ死亡フラグw
838名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 11:24:36 ID:Smik1BA2
卓球を一巻 恋うさを二巻で投げて 文学少女にはまったんだが… 卓球恋うさは途中で止めるのもったいなかったりする?
839名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 12:25:05 ID:MCGq7vsc
>>838
卓球は最初がダメなら多分最後までダメ。

うさ恋は4巻がいいからそこまで耐えろ、らしい。
840名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 12:36:02 ID:Smik1BA2
>>839どうも有難う。
うさ恋は2でなくて 3で投げてたので 4、5いってみる事にする
841名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:41:22 ID:UfGEv8J6
>>838-839
俺は卓球の1巻はダメだけど2〜4巻では泣いたぞ。
842名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:28:31 ID:xviQ22bN
1巻で駄目でも3巻あたりになってくると
あれで普通に感動できるようになった自分に不自然さを感じられるようになる
843名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:40:08 ID:mu2rVK6b
卓球の1巻ってそんなダメかな?

はじめのうちは、なにこの無駄に多いキャラクターたち、
なにこのこっぱずかしいセリフ、とか思ってたけど、
中盤あたりから、うわこの作者なんでもありだな、
野村美月はあなどれないぜ、って一気読みだったよ。
844名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:40:41 ID:HPBvd+w7
最近涙腺の緩い俺は卓球読もうかな…
文学少女は全部泣けるぜ
845名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:43:24 ID:Jn4PE685
うででんからイズミさん知ってそれつながりで卓球買って野村美月に出会った。
この二人に出会えた事は本当に人生の幸運。
846名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:44:00 ID:dxQUdwby
>>843
卓球の一巻は本質的には文学少女とかと一緒なんだが
第一印象があまりにもぶっとんでるので
ついていけない人がいても責められない。

うさ恋は最初微妙だったが
ラスト2冊でそれまでヒロインに与えられていた特権が
全部裏返る怒涛のパラダイムシフトで十分酔いしれたよ。
847名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:04:18 ID:nWEkFqwf
うちの嫁さんは滅多にラノベよまないけど、卓球1巻は凄く面白がってた。
女の友情優先の話っていうのも珍しいんだよね。
848名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:30:07 ID:nIuDV7MF
このスレみてるせいで文学少女を卓球少女とか言っちまった
どうしてくれる
849名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 00:00:41 ID:HO7zbE2e
それは正しい。
850名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 04:23:50 ID:PXpyuIYD
しかし現実のアレはマジウザイんで勘弁
851名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 06:45:22 ID:OdXun1zJ
ジャンプのP2!って言う卓球漫画面白いよね
852名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:39:37 ID:Qq9hUc0j
主人公ショタ、ヒロインロリ、ライバルショタ、ラスボスショタ、リーダーおっさんのあれか
853名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 11:03:51 ID:dGch3Phn
「さ!」「さ!」「さ!」「さ!」に笑った。
854名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 20:05:23 ID:uYo/ERMz
美羽かわいいよ美羽
これからの展開考えるだけで泣けてくる
幸せになってほしいなぁ
855名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:08:19 ID:MRIXrPml
美羽可愛いのか!?
半身不随だぞ。恨みの塊だぞ。それをはらすためなら手段を選ばないみたいだぞ。
856名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:18:19 ID:8YU0BvbI
4巻ではななせvs美羽だな。間違いない。
3巻の最後の芥川の手紙を読んで、美羽は心葉に対して歪んだ愛情のようなものを感じたんだけど、どうだろ?

文学少女も5巻くらいで先輩卒業で終わっちゃうのかなー。留年すればいいのに。
857名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:23:15 ID:T+JnjCc5
>>856
そんなマサルさんみたいな展開は…アリかな
858名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:26:12 ID:licFtLTh
いやEDは文学少女シリーズこそ井上ミウの作品だったEDがいい
859名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:32:41 ID:fjYP9bvR
そうすると先輩は井上の脳内彼女ですか。
……それでうまくまとめたら正直尊敬するが。
860名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:11:59 ID:NtXIAPrx
美羽が心葉を恨んでるのは
無神経にも自分の名前を使って作家として賞をとり自分の夢を実現させてしまったから、
唯一信じていた人間に自分の進むべき道を奪い去られたからだと思うんだが、
絶望して飛び降りても死ねずに半身不随、満足に文章も書けない、心葉は美羽をほったらかし、
かわいそすぎだな
861名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:31:10 ID:+1l436i9
ほったらかしって…
ああなったら家族が絶対会わせてくれないだろ…
美羽自身も会いたくないと言うだろうし
862名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:43:34 ID:nMLK6G7J
>>860
もっと読者の予想を裏切るとんでもない理由がいいな
863名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 02:32:15 ID:NtXIAPrx
>>861
それを言い訳に嫌なことから逃げて引き篭もるってのはいただけない。
考えたくないが話の都合上しかたないのか、とも思ってしまう。
ちゃんと理由があってほしいなぁ。

>>862
自分もそれを期待してます。

ホント次が楽しみだ。
864名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 08:52:38 ID:L1UqOiWu
空を飛びたがる人の心なんかわかんねーべ。
窪塚なんかエレベータより飛び降りた方が速いという理由で飛び降りてるしw
865イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 10:24:52 ID:ViPgyohc
というか心葉は美羽が生きてる事知ってるのかな?
866名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 10:29:28 ID:n3AbyZuA
>>863
自分はななせをお見舞いに行った時の心葉の様子からして、美羽があそこの病院にいることを知らないんだろうなーって思ったよ。
>>861の言う通り両親から情報をシャットアウトされたり、住居を変えられてるかもわからんね。
美羽は美羽で、心葉の心に住みつきたいから近辺の病院にいるとか。
867イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 11:02:47 ID:ZJ/9Atm4
もしかして井上ミウの小説って心葉と美羽の合作なんじゃない?
868名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 11:43:07 ID:x2TjJYxj
原案美羽、文章心葉辺りではと空想
もしくは心葉が書いた内容が美羽のトラウマスイッチをオンにしてしまったとか。
美羽的には柳美里の小説みたいなショックを受けたんじゃないのかと。
869名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:10:28 ID:M1WpAoTT
盗作とかって感じの罪悪感でもない感じだよね・・・

井上ミウ
なんて、甘すぎるペンネームだよね
心葉は良かれと思ってつけたんだろうけど
美羽も内心凄く喜んだんじゃないかな?

喜ばなかったとしても、
まさかこのペンネームぐらいで死のうとは思わんだろうし・・・

やっぱり、内容読んで才能の差とかで愕然としたとか?
それだけじゃ弱いな・・・
870名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:15:48 ID:JtRr/PNF
屋上の貯水タンクから屋上に落ちただけ(顔面から)
起き上がった美羽の顔が鬼のように怖かったので心葉逃亡。
871名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 16:28:18 ID:STF8vqv/
>>869
今まで自分の後ろを付いてきたワンコみたいな弟が自分の夢を先に叶えてしまったから、という簡単な理由ではないか。
美羽にとって心葉が特別なのは間違いないと仮定して、そんな大切な人がこうも憎しみの対象に変わってしまうんだろうか。
872名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:01:00 ID:6Rc8fCf4
そんな理由だけで自殺までしようとするか疑問だな
もっと何か別の理由もあって、小説の件で決定的になったとか

中学の時の、ななせとの出会いが発端になったとか
873名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:33:55 ID:6VbJvS1Z
>>867
井上ミウ = 心葉+美羽 はないとオモ、女の子だって思われてるのが心葉の軽いトラウマになってるから。

芥川の手紙から察するに美羽は当時からだいぶ追い詰められてたんじゃないだろうか。
きっと心葉と作家の夢は残された最後の希望だったんじゃないかな。
874名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:34:13 ID:nMLK6G7J
>>872
それはあるかもね
なんにせよ次巻のキーマンはななせになりそうだ
875名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:44:54 ID:EU1yq28s
とりあえず琴吹さんを出してくれれば。
876名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 05:15:31 ID:2okWyAPu
わかりました。
じゃあ琴吹さん殺します
877名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:17:14 ID:KpPcfsPy
そういえば更科さんに勘違いで狙われるとこだったな。
次巻で美羽に狙われる恐れがないとはいえない。
878名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 09:54:43 ID:r7ktM+RW
>>873
合作ならあそこまで女扱いされることに拒否反応しめさないでしょ
それにプロローグの文章もすべて自分が書いたって風だから、
合作の場合心葉が共著者無視する独善やろうになってしまう

合作なら女扱いされてるのは美羽の部分だって思えば直ぐに解消できるはずだよ
自分の内面から出てきた作品が女扱いされてるのが耐えられないんだと思う
879名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:16:50 ID:ATzYZyNg
心葉が作家として成功

美羽が心葉を恨んで屋上から飛び降りる

美羽の体に障害が残る

悪いのは心葉。心葉が私の人生を滅茶苦茶にした

この超逆恨みっぽい設定に説得力を持たせるのは難しいだろうなー。
でも逆に、上手にまとめられたら、名作入りフラグが立ちそう。
880名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:44:13 ID:AKZQfx5D
昔の心葉は精神的に未熟だったぽいし
自分で意識していないところ、あるいは封印しているところで
美羽を傷付けてたんじゃないのかなあ。やっぱ作品が売れたことより
内容自体になにか美羽の心をえぐるような何かがあったんじゃまいかと
まあ妄想だが。
心葉自体が美羽に関しては「信頼できない語り手」っぽい。
881名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:48:31 ID:Z0k+0MDX
美羽の自殺の原因は卓球魔人にあやつられていたんだよ。

と、最近卓球を全巻読破したばかりの俺は
そんな超展開も許容できそうだ・・・。

それはともかく卓球4巻はマジで泣ける。
882名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:02:48 ID:Pyien0ig
真の野村美月ワールドにようこそ。
883名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:24:30 ID:UiC/E+CK
ここへ
くっくくっく
884名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 04:21:10 ID:p/kFrV54
太宰さんばんじゃい
885名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 07:51:49 ID:yyiZOmbV
客観的で万人を納得させる立派な理由の下に自殺する中学生ってのもそれはそれでなんだかなー。

多かれ少なかれ、視野狭かったり考え浅かったり自己陶酔全開だったりして幼い理屈を振り回すのが思春期じゃないか。

それが読者の支持を得られるかどうかはともかく、逆恨みでも物語としてはごく自然だと思われ。
886名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:50:06 ID:/2S4iKIe
実は美羽も井上ミウという名前で同じ賞に応募していて1次選考で落ちた。
887名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:56:34 ID:yuDPg1dY
実は受賞作の内容がミウを肉奴隷にする話だった。
888名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 10:27:18 ID:v1TeUOGB
そんな話の作者に筆より重い物が持てない
美少女という評判が立つかw
889名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:08:03 ID:LDaoKtej
結局受賞作の中身が問題だな
今の所ほとんどあかされてないし

なんか恋愛物っぽいが、
当然美羽と自分をベースに書いているんだろうな
890名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:13:52 ID:m6jr3NzI
受賞作のタイトルが「赤城山卓球場に歌声は響く」
891名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 11:23:44 ID:DbAbQRJN
>>890
その作品が理由で美羽がキレた状況説明してくれたら先輩プレゼントする
892名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:07:04 ID:blsCxHgl
心葉が書いた小説の中で少女が飛び降り自殺をする場面があるとか…
893名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:21:07 ID:F6Bmaoar
>>892
多分そんなドロドロした作品を入院している友達に勧めるとは思えない
894名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 14:56:13 ID:sm6dufsw
犯人がヤスだった、とか。
895名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:01:54 ID:DbAbQRJN
イラストレーターが美羽だった→2chで酷評→鬱だ死のう
こうですか?
いや、ヤスは大好きですよ僕。
896名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:21:54 ID:LDaoKtej
女の子が主人公(美羽の立場)で書かれた小説だった
で、心葉が美羽をどう見ているかわかってしまったから、とか?
897名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:39:52 ID:KdrILZCw
美羽が語った「私たちだけの物語」を小説にしたからだと素直に考えた。
コノハはそれを素晴らしいことだと思ったんだろう。
だから「コノハには判らないだろうね」なのだと。
898名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:42:36 ID:kpnfhMlX
自殺の理由にはならないと思うな。
怒るか軽蔑するかも知らんが。

むしろ美羽以外の世界を獲得し始めた心葉に対し、心葉以外の世界を持たなかった美羽が、
心葉の世界を独占するために自殺未遂したんじゃなかろうか。
それなのに、心葉は高校に入り、美羽以外の世界を手に入れてしまった。
それが美羽が心葉を憎悪する理由なのではないだろうか。
899名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:46:37 ID:LDaoKtej
>898
おお?なんか少しそれっぽい予想だな

美羽は自分が自殺したら、心葉に多大なダメージを与える事を承知で
やったんだろうし、無理心中に近いのかも・・・

現状、作家としての井上ミウは死に体だし
900名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 18:40:19 ID:A9MlnUY2
いやいや待てよ
手紙は芥川の妄想で実際は美羽シボンヌとかいうことはないの
901名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:08:02 ID:KdrILZCw
>>900
どうやって、美羽の存在を知ったんだ?
902名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:14:04 ID:kjxNg4q/
俺、芥川龍之介と太宰治をよく間違える・・・
903名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:37:08 ID:MbPDOqsD
>>901
芥川「井上は全然……覚えていないかもしれないけど……オレ、オレね
    ……中学のとき……」
904名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:41:42 ID:ktmiFmX3
>>903
アーッ!
905名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:42:02 ID:QhJ6514E
アッー!!
906名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:50:13 ID:I5tfdw3n
4巻マダ〜!?
907名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:54:50 ID:ktmiFmX3
流石に小説は漫画みたいには行かないからな
まだ時間がかかるだろ
908名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:34:03 ID:qaQHInvy
実は単行本発行間隔で言えば漫画と小説は同等で、ストーリーの進行速度で言えば小説の方が
遥かに早かったりするけどな
(週刊少年誌の単行本が3ヶ月毎・月刊誌なら半年前後)
909名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:19:57 ID:A9MlnUY2
ていうかこのシリーズやけに早いしな
そろそろ4巻期待してもいいだろ
910名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:31:59 ID:0WorL2e7
>>901-905
ワロリーヌwwwwww
911名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 00:07:39 ID:7zqUoq4K
次、予定では4月でいいんだっけ
912名無しさん@公民館でLR変更検討中
>>906

次巻予定は
>>556