ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
552イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 07:16:21 ID:M+kXPdhU
狩り立てられた鬱作家
3青黒
クリーチャー ― 人間・作家
2/4
狩り立てられた鬱作家が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、無色の1/1の精神的損害クリーチャー・トークンを4個場に出す。
プレイヤーがカードを引くたび、、無色の1/1の精神的損害クリーチャー・トークンを1個、あなたのコントロールの下で場に出す。
狩り立てられた鬱作家は呪文や能力の対象にならない。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある限り、あなたがコントロールする精神的損害は+1/+1の修整を受けるとともに飛行を持つ。

たびたびの修正すみません。
カード引くたびにしたほうが青、作家の雰囲気にあっているかと思って。


迫害にして博愛の悪魔(新本格魔法少女りすか)
4白黒
伝説のクリーチャー ― デーモン
4/4
飛行、警戒、畏怖
迫害にして博愛の悪魔がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、色を1色選ぶ。そのプレイヤーは、自分の手札を公開し、選ばれた色のカードをすべて捨てる。
プレイヤーがカードを1枚捨てるたび、各プレーヤーは3点のライフを得る。
(T):対戦相手1人の墓地にあるカード2枚を対象とし、それらをそのオーナーの手札に戻す。迫害にして博愛の悪魔は、ターン終了時まで破壊されない。

畏怖だと、黒や機械でないのを迫害、または無駄な戦いを避けるって感じで博愛ということで。
553イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 07:32:43 ID:M+kXPdhU
竹取山決戦(人間シリーズ)
3緑
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のライブラリーから最大3枚までのクリーチャー・カードを探し、それらを公開して自分の手札に加えてもよく、
自分のライブラリーから最大3枚までの基本土地カードを探し、それらのカードを場に出してもよい。その後、この方法で自分のライブラリーを探した各プレイヤーは、自分のライブラリーを切り直す。

未踏の開拓地(アンタップだが)と奇妙な収穫の3固定、お互い土地を並べ、兵を揃えてさあ決戦!
自分の方は4マナとカード1枚を使ってるわけだし、リミテッドとかでは単純に使えないかも。

>>550で「ゲームから取り除く 」の後に「。」付け忘れた…

嫌な予感
青青青
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
占術2

サイコロジカルはわざわざ>>170にしなくても>>164のテキストでよかったみたい…
関連してというか、
特定の作品名は付けなかったが、ラノベ中の嫌な予感はよくあたる。
あるいは、延期の予感、打ち切りの予感…いろいろと。
554イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 13:52:59 ID:OCK4wwcg
>>545
《異常終了》
とりあえず何かコンボは組めそう。すくなくとも、組もうという気にはさせてくれる
ただ、インスタントではなくソーサリーのほうがバランス的にはいいかも

《以上、終了》
自分が使うにしてはあまりにメリットが薄く、対戦相手に期待するには……。難しいカード

>>548
《絵筆》
みんな大好きマナ・トリップ。ドロー条件が緩くなったので、生け贄要員にも使える

>>549
《発育少女》
個人的には、消散で夢を見てみたいです。あと《偶然の出会い》とか

《神様の仕事場》
プレーンシフトの《棲み家》が紙に見えてくる一枚。これだけの能力なら、バウンスしてもお釣りがくる
単に多色を生む特殊地形とは違い、所有地カードにも恩恵がある。ドメイン万歳
五色プリズムの効果はいらないと思う。もっと弱くてもいいくらい

>>550
《真夏の夜の夢》
最強クラスの《夢》。マナコストも最強クラス
「カードを引く」じゃなく「手札に加える」のがえぐい。数々のドロー制限をかいくぐってしまう
今のテキストだと、(すくなくともそのターンは)ライブラリーアウトの危険がないことになる
素直に「〜をゲームから取り除く、その後カードを引く」にしたほうがいいと思う
555イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 14:17:59 ID:OCK4wwcg
>>552
《狩り立てられた鬱作家》
カードを引くたびトークンが場に出てくるのはやや危険な香りがする
青はドローの色。自分と相手が両方ドローするカードなんて山のようにある
スレッショルドも強すぎ。《トレイリアの風》だけで2/2飛行が場にずらりと並ぶことになる
加えてアンタッチャブル。トークンもリムーブなし。《錯乱した隠遁者》のほうがまだ良心的
一つ一つの能力が強すぎるのでどれか削るか、どぎつい維持コストをつけたほうがいいと思う

《迫害にして博愛の悪魔》
それぞれの能力自体は強力なんだけど絶望的に食い合わせが悪い
ニコル・シュートしても回復されちゃあ勝利は遠のく。昨今は墓地再利用が著しいし
この色・マナ域のライバル《戦慄をなすものヴィザラ》《夜の星、黒瘴》《賛美されし天使》と比べると……。
「誰かがカードを捨てるたび全プレイヤーが3ライフゲイン」は地味に効果が大きいので、こっちを何とか生かしたい

>>553
《竹取山決戦》
カード1枚+4マナを使っているぶん、自分のほうが不利になる
さあどんなカードをサーチしてこようか。デッキ構成がものを言いそう

《嫌な予感》
青トリプルシンボルは多色化のご時勢にはつらい。それでもまあ順当か
556イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 18:13:04 ID:nfNHNIwh
狩り立てられた鬱作家
3青黒
クリーチャー ― 人間・作家
1/4
狩り立てられた鬱作家が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、無色の1/1の精神的損害クリーチャー・トークンを4個場に出す。
あなたがカードを引くたび、無色の1/1の精神的損害クリーチャー・トークンを1個、あなたのコントロールの下で場に出す。
狩り立てられた鬱作家は呪文や能力の対象にならない。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある限り、あなたがコントロールする精神的損害は+1/+1の修整を受けるとともに飛行を持つ。


こいつの肝心要であるトークン製造をあなたが引いた時限定に、
必然的にスレッショルド時の効果も恩恵を受けれるものが少なくなるがどうだろう。
あとパワーがいるキャラでもないのでパワーを下げ。
感覚的には「木の実拾い」(自ターンの始めに1個リス、スレッショルド時には何と全部に+2修正)の青黒版みたいな感じか。
ドロー促進もスレッショルド促進も特になにもしない場合はトークンの数だけでいっても
4ターン後でやっととんとんぐらいなのでなにか工夫が必要かな。
火想者ニヴ=ミゼット+知恵の蛇の眼みたいになにか相性がいいカードがあるといいかもしれない。


神様の仕事場(神様家族)
土地 ― 平地・島・沼・山・森
((T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)か(黒)か(赤)か(緑)を加える。)
神様の仕事場が場に出たとき、あなたがコントロールする基本土地を1つ、そのオーナーの手札に戻す。

棲み家と違って、カウンターが少ない宝石鉱山やタップした見捨てられた都市を戻したりすることはできないし
超多色デッキとかで特殊地形山盛りだと最初の手札によっては結構困るかもしれない、でもまあドメインとかならあまり困らないか。
全ての基本土地タイプであることと同時に5色フィルターであることで、ドメインでもそうじゃない5色デッキででもと思ったけど
伝説でもないし惜しいが5色フィルターは「匂宮の印鑑」とか他のカードに任せておいて、
このカードはドメインとかの場合に特化しておいた方がいいか。
557イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:00:14 ID:nfNHNIwh
夏のレプリカ

アーティファクト
(1),(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
(2),夏のレプリカを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールにある、緑のマナ1つにつき、あなたのマナ・プールに(1)を加える。

前スレのから修正。森博嗣の作品より。もともとは2マナのインスタントだったけど、柔軟性とかをアップ。
名前もどっちかっていうとアーティファクトっぽいきもするし。
最初の能力で出した緑マナも2番目の能力でレプリカ(無色マナ)が出る。


アンチメモニクス(山姫アンチメモニクス)
青黒
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。
あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。

シャドウテイカーなどでは知ってる人はいるかもしれないがこの作品はあまり知られてないか?3巻はもうでないのかな。
白混じりの酷評が墓地対策で勝負するなら青混じりのこれはインスタントで勝負。

今更だが>>367の地図散歩も青混じりということでこの手の土地サーチカードにしては珍しく
インスタントにしたんだけどソーサリーの方がいいか?
558イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:59:11 ID:tRMkjvca
「神様の仕事場」の5色フィルターはこれ1枚で
合同勝利の全ての基本土地が必要なのとプレイに5色マナが必要なのを同時に満たして
あとは9マナという重さとクリーチャーの色(これはギルド渡りの急使で)で済むというのが

無色でかまわないから大量のマナといえば、ウルザトロン、
つまりサーチを多用した「合同勝利トロン」!というのを夢想してのものだったけど、やっぱ5色フィルター付きだと強すぎるのかな…

上でいった基本土地だけしか戻せないのは自分でデッキ構築の段階でどうにかなるが、相手の土地対策にひっかかりまくったりする。
「スターライト・マナバーン」の青島が相手だったりすると凄い渡られまくる。
逆にヴィダルケンの策謀者で相手にプレゼントして渡りまくるデッキとか…強いかは別として。

神様の仕事場
土地 ― 平地・島・沼・山・森
神様の仕事場が場に出たとき、あなたがコントロールする基本土地を1つ、そのオーナーの手札に戻す。

という表記だと見た時にインパクトが強いかもしれないが、 紛らわしいか。

狩り立てられた鬱作家は相手でも自分でも節操なく鬱を振りまく感じ、
対象とならないのはその怖さからで、すごいイラストを想像したり。
559イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 09:31:46 ID:2hKXHT4t
>>549
自分戻せると停滞永劫維持で思い出したが>>80のアルセイフの沃土って
すごい簡単に停滞維持できるんだよな。
エラダムリーのぶどう園みたいにするとか、土地オーラにするとか
でもそれだと目新しさが無くなるし、まあヴィンテージになるからいいのかな?
>>508
狙撃手の潜む森。
破壊効果は自分限定でそのかわりクリーチャー限定で複数マナ出せるとか
クリーチャーを維持していないと生贄とか、いろいろ考えられるけど
もう作った人見てないか・・・
560イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 10:20:07 ID:ZNNXKJrm
裁く罪人(戯言シリーズ)
3黒緑
伝説のクリーチャー ― アバター
3/3
(黒)(黒)(黒):クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。裁く罪人は自身に3点のダメージを与える。
(緑)(緑)(緑):クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。裁く罪人は自身に3点のダメージを与える。
(黒)(緑):裁く罪人はターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。

>>333より修正。兎吊木という破壊屋の二つ名なので破壊しまくり。ただし再生は許すようにした。
グリーングリーングリーンという、不浄、不滅、不死ということで3に拘ってみた。
元のバージョンの再生と修正は殴りながらを想定してだったけど、わかりにくいようなので。
ナンテゥーコの影の軽さやウルサバインの誰でもOKみたいな感じはないが抱き合わせで修正値を少し大きく。
アバターっぽくでかさが流動する。再生とかは↓に譲る。


吸血鬼の西瓜、ヴァル(ヴぁんぷ!)
2黒緑
伝説のクリーチャー ― 植物・吸血鬼
0/0
烈日
吸血鬼の西瓜、ヴァルがクリーチャーにダメージを与えるたび、吸血鬼の西瓜、ヴァルの上に+1/+1カウンターを1個置く。
吸血鬼の西瓜、ヴァルにダメージが与えられるたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1),吸血鬼の西瓜、ヴァルから+1/+1カウンターを1個取り除く:以下の3つから1つを選ぶ。
「吸血鬼の西瓜、ヴァルを再生する」
「あなたのマナ・プールに、好きな色の組み合わせのマナ2点を加える」
「あなたは2点のライフを得る」


「憎悪の種、ウラシュト」の黒緑版を意識してみた。
植物なので光合成で烈日。西瓜カラーというのもあって黒緑、割れば赤いんだろうが。
こいつの特徴である変身能力を表してウネウネと姿を変える。
3マナだと強すぎるか?
561イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:18:37 ID:IYElODBv
壊刃、サブラク (灼眼のシャナ)
(2)(R)(R)
伝説のクリーチャー−紅世の王
瞬速
〜が場に出たとき、〜は全てのクリーチャーに2点のダメージを与える。このダメージは軽減出来ない
3/3

脅威の浸透 (灼眼のシャナ)
(1)(G)(G)
エンチャント−オーラ
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は以下の能力を得る。
「T:クリーチャー一体を対象とし、それを再生する」
(G):土地一つを対象とし、それに〜をエンチャントする。

自在法、スティグマ (灼眼のシャナ)
(2)(B)(R)
伝説のエンチャント
対戦相手がライフを得る場合、その対戦相手は代わりに1点のライフも得ない。
あなたのコントロールするパーマネントが対戦相手にダメージを与えるたび、〜の上にスティグマカウンターを一個置く。
あなたのアップキープの開始時、〜は対象の対戦相手一人にX点のダメージを与える。Xは〜の上に置かれているスティグマカウンターの数に等しい。
562イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:20:04 ID:IYElODBv
待ち人は来らず (灼眼のシャナ)
(1)(B)(U)
ソーサリー
タップ状態のクリーチャー一体を対象とする。それをゲームから取り除く。
次のあなたのアップキープの開始時、それをあなたのコントロールの下で場に戻す。

主の帰還 (灼眼のシャナ)
(1)(B)(R)
ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード一枚を対象とする。それをゲームから取り除く。
次のあなたのアップキープの開始時、それをあなたのコントロールの下で場に戻す。
563イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 07:47:19 ID:a1KMP6ba
>>561
壊刃、サブラク
4マナ3/3瞬速に、インスタントで軽減できない紅蓮地獄付きか
どっちか1つだけでもなかなかとは思うが、最近は黒の滅びとかあるけどどうなんだろ
最新巻読んでないがサブラクはこんな感じなのかな。
>>562
効果が対になっていて面白いな。主の帰還の赤混じりは騙まし討ちとかを思い出させる。
564イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 07:57:26 ID:a1KMP6ba
>>542
相手に頼らずなんとかして、島を無理やり相手側に作ると面白そう。
あとはダンダーンに付ければ…
>>561
エコーを付けるといいかもしれない。
565イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:49:24 ID:a1KMP6ba
なこと写本
インスタント
白青黒赤緑
複製(白)(青)(黒)(赤)(緑)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
566イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 13:50:44 ID:a1KMP6ba
お経の写本ではないです。
緑:1/2→+3
3緑:4/3→+7
白青黒赤緑:7/7(ただし強力能力付き)→+13(ただ割り振りできる)
って感じで。複製は「写本」ということと、
させられ現象、ある果実、栄光の仕様とあわせる意味でテキストに5色シンボル。いろいろ。
567名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:28:56 ID:sfCe5wYW
ネタバレ
3青赤
エンチャント

あなたのターンの終了時に、対象の対戦相手のライブラリの一番上のカードを見る。
あなたは(赤)を支払うとともにそのカードをそのカードのオーナーの手札に加えても良い。
そうした場合、そのカードのオーナーに2点のダメージを与える。

―早売り新刊ゲットだぜ!



ダメージは容易に与えることが出来るが、相手のハンドアドバンテージが倍速で進むので諸刃の剣。
土地などを押し付けてダメージにすることは出来るが、次のカードがキーカードかもしれない。
普段は相手の次のドローを把握しつつ、ここぞというときにはダメージ減にするべきか。
黒の万力系や嵐の運び手系のカードと組み合わせるのが特に有効?
568名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:24:29 ID:znted8zT
>>557
《夏のレプリカ》
2緑緑緑以上出せる状況でようやく黒字。《陰謀団の貴重品室》より効率は悪い
コンボ寄りのマナ加速か。ほぼ緑単デッキになると思うので、《蛇かご》あたりいっとく?

《アンチメモニクス》
ハンデスとしてはかなり上級の部類。すくなくともソーサリーにすべき

>>560
《裁く罪人》
パンプアップ効率はかなり良い。マナに余裕があったら除去する感じかな

《吸血鬼の西瓜、ヴァル》
スパイクちっくな能力を多数持つ。カウンターの補充も楽なほうで、良バランス
コストを踏み倒して場に出すのが難しいので、リアニメイトやオースに悪用される危険も少ない

>>561
《壊刃、サブラク》
赤をもう一つ濃くするか、瞬速を削るくらいでちょうどいいバランスかな
《火炎舌のカブー》の例があるので、cip火力持ちはすこし控えめなくらいでいいと思う

《脅威の浸透》
アドバンテージを失いにくい良カード。リミテッドなら計算できる

《自在法、スティグマ》
ティムを並べるか、《黒死病》系のカードと組み合わせるか
後者なら、デッキに挿しておくだけでもいいと思う
569名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:25:17 ID:znted8zT
>>562
《待ち人は来らず》
限定除去+コントロール奪取が3マナで撃てるのは強すぎかも
もう2マナ増やすくらいでいいかな。システムクリーチャーを奪えるのは強い

《主の帰還》
3マナで撃てるリアニメイト。ただし出てくるのは次のターン
昨今のリアニメイト呪文は4マナが相場なので、黒赤ならこっちが入るかも

>>565
《なこと写本》
5マナで+13/+13は最高レベルの効率。下手すりゃ複製するまでもなくゲームに勝てる
しかも割り振り可能なので、ブロック突破した奴に使えばもうえらいことです
テキストはこっちのほうがわかりやすいかな。勝手にごめんよ
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
これを合計13回繰り返す。あなたは、それらの対象に別のクリーチャーを選んでもよい。」

>>567
《ネタバレ》
5マナ使ってまでやることじゃねえなあ……というのが正直な感想
マナをロックしてるならともかく(ロックしてるならそれで勝てるだろ、とか言うな)
複数回起動できるわけでもないし。4枚並べられたら怖いけどその前に負けます
570名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:18:42 ID:XL2uJv/Y
>>557
レプリカは何かあってもいいかな、かといって起動を1マナにするとやばそうだし、ドローは銀盤万華鏡と被るが
反記憶術はどーだ、青単色でインスタントの手札破壊も出てるが、うーん
>>565
運び手とかのコストを考えれば多色版活力の風、むしろ焼尽の風の方が近いか。生物と違ってほぼ踏み倒せないわけだし
エンドカードとしては不安定なので何か一声欲しい。岩石樹の祈りみたいに安全に刹那+非対象とか、それじゃ強すぎるか
5マナで13点という効率はシヴ山の隕石を思い出す。13対象を活かせば…コー一族がいるが…
>>561
サブラクは重くするとウィニーとかに間に合わないっぽいから、
上で言われているように、瞬速を削るとか、
火炎舌→大火口みたくエコーコストを設定するとか、2点はあなたにも食らうとかか。
いっそ、タフネス2にしてパワー6とか…は変か。サブラクどんな感じか知らないけど…
571名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:15:06 ID:yP8uSBr1
ご意見に感謝。
サブラクだけ微修正。


壊刃、サブラク (灼眼のシャナ)
(2)(R)(R)
伝説のクリーチャー−紅世の王
瞬速、エコー(2)(R)(R)(R)
〜が場に出たとき、〜は全てのクリーチャーに2点のダメージを与える。このダメージは軽減出来ない
3/3

サブラクの特性は「察知不可能な広範囲奇襲」と「その後は1vs1」(もうひとつあるがそれは割愛)なので、
前者は瞬速+187能力で全体火力、後者は回避能力は無しで3/3。
奇襲の意味を高めるためにもコストはこのままで、高くなるエコーでバランス取れてますかね?
572イラストに騙された名無しさん:2007/02/15(木) 04:10:33 ID:xs8BM6/C
>>565
これは、別々のクリーチャー限定?その書き方じゃよくわからん
573名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:28:29 ID:hLeqqbwa
>>571
なかなかいいバランスではないかと、
エコーが払えない時でも除去のために使うとかいろいろな場面が想像できる。
>>572
どうも神河物語で対象のルールが変更されたらしい。
http://mtgwiki.com/%C2%D0%BE%DD
>複数の「〜を対象とする」という単語に対しては、その各単語ごとに上記の制限を満たした上で、同じ物を複数回対象として選んでもよい
574名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:37:49 ID:SuCfHQDX
夏のレプリカ

アーティファクト
(1),(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)を加える。
(2),夏のレプリカを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールにある、赤のマナ1つか緑のマナ1つにつき、あなたのマナ・プールに(青)を加える。

レプリカのイメージ的に青に。酷暑とかあるし夏が赤でも。


アンチメモニクス(山姫アンチメモニクス)
青黒
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。 あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。
あなたのターンである場合、そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
そうでない場合、そのプレイヤーは、そのカードを自分のライブラリーの一番上に置く。
575名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:38:45 ID:SuCfHQDX
ライナスティ(空ノ鐘の響く惑星で)
5白
伝説のクリーチャー ― 人間・騎士
3/5
瞬速、刹那、烈日、挑発、先制攻撃、側面攻撃

修正、5マナにしたり、パワー4にしたりするとあれだがどうにか、という感じで、
アクローマの7つの能力ほどじゃないが6つの能力。器用。
戦闘以外の除去耐性とかはあれなのでこれでも構築では厳しいかもしれないが

ディアメル(空ノ鐘の響く惑星で)
5白
伝説のクリーチャー ― 人間・騎士
3/5
召集、二段攻撃、警戒

ライナスティと合わせる意味で。回避能力はないし、挑発のようなのないが。
賛美されし天使や明けの星、陽星と一応シングルシンボルで差別化を。

ウルク・ディグレー(空ノ鐘の響く惑星で)
3白白白
伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック
1/2
クリーチャーはあなたへの攻撃に参加できない。

「魅力的」やら「まばゆい」やら、或いは腹黒さがそうさせるのか、それらと違って自身は非常に貧弱だが。
576名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:41:57 ID:SuCfHQDX
黒猫+迷路(きみとぼくの壊れた世界)
黒/青

黒猫
インスタント
黒の1/1の猫クリーチャー・トークンを1個場に出す。

迷路
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/−1か−5/+3の修整を受ける。

病院坂黒猫と続編で病院坂迷路。
海賊の魔除けと活力の魔除けの1モードを抜き出して改変した感じかな。


様刻+夜月(きみとぼくの壊れた世界)
6青/2黒

様刻
ソーサリー
あなたの手札を捨てる。その後、同じ枚数のカードを引く。あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。

夜月
ソーサリー
すべてのクリーチャーはターン終了時まで+1/−1の修整を受けるとともに畏怖を得る。

初っ端は空虚自身と同じテキストだが勿論、トレイリアの風だ。
事前に喚起を手札に持っておく、みたいな計算はし難いかも。
夜月は不吉の月とか昼+夜の夜とか夜→黒、月→無色で畏怖とか。
577名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:42:46 ID:SuCfHQDX
逆木+深夜(戯言シリーズ)
3青/黒

逆木
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする、すべての土地を、タップあるいはアンタップする。

深夜
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで−1/−1の修整を受け、あなたは1点のライフを得る。

転換の土地版。木が逆さ。
深夜は深夜の魔除けの1モードの改変とか。
578名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:03:55 ID:8nxd7GZA
>>564
3回殴れば人が死にますねw幻覚を使うとか・・・

凝命管「封仙娘娘追宝録」
(1)
アーティファクト 宝貝
あなたがカードを引く度に〜はあなたに1点のダメージを与える。
あなたはアップキープの開始時に手札がちょうど7枚になるようにカードを引く。
これによって引いたカード1枚につき〜はあなたに1点のダメージを与える。

使用者の思考力が最も高い状態に維持する宝貝。欠陥として使うととても疲労してしまう。
ライフ回復手段さえあれば・・・
579名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:51:20 ID:t4tAwljf
1マナで7枚はかなりやばそうだが効果は面白いな。
7枚引いちゃう壺の大魔術師も大活躍というわけじゃないしどうだ。

西尾維新が名前や言葉遊びに拘りまくった作者だからというのもあるんだろうけど
分割カードのメソッドっていくらでも応用が利きそうだな
禁書+目録(目録は同名カードがあるが)とか科学+宗教とか神裂+火織とか木原+数多とか
一方通行+アクセラレーターとか冥土帰し+ヘヴンキャンセラーとか
580名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:30:00 ID:mj/Z9S2G
涼宮ハルヒの笑い/Suzumiya Haruhi's Mirth
(2)(白)
エンチャント
(1)(白)(白):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
あなたはそのカードの点数で見たマナ・コストに等しい値のライフを得る。

涼宮ハルヒのいたずら/Suzumiya Haruhi's Mischief
(2)(青)
エンチャント
(1)(青)(青):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
そのカードの点数で見たマナ・コスト以下の点数で見たマナ・コストを持つ土地で無いパーマネント一つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。

涼宮ハルヒの嘲笑/Suzumiya Haruhi's Scorn
(2)(黒)
エンチャント
(1)(黒)(黒):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
あなたはそのカードの点数で見たマナ・コストに等しいライフを失い、点数で見たマナ・コストに等しいカードを引く。

涼宮ハルヒの憤激/Suzumiya Haruhi's Fury
(2)(赤)
(1)(赤)(赤):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
飛行を持たない全てのクリーチャーにX点のダメージを与える。Xは、公開されたカードの点数で見たマナ・コストの値である。

涼宮ハルヒの好意/Suzumiya Haruhi's Favor
(2)(緑)
(1)(緑)(緑):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
あなたのマナ・プールに好きな色のマナX点を加える。Xは、公開されたカードの点数で見たマナ・コストの値である。この能力は、1ターンに1回しかプレイ出来ない。

プレインズウォーカー、もとい涼宮サイクル。相手の手札ではなくライブラリートップに依存。
サイクルとして成立させるのを優先したため一部バランスがおかしいかもしれない。
581名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:08:05 ID:S7S0iPPo
水没
3青青
ソーサリー

水没は青の呪文や効果の対象にならない。

各プレイヤーは手札からX枚のカードを選びゲームから取り除く。
Xはそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数か、
そのプレイヤーのコントロールする島の数のうち、いずれか少ないほうに等しい。

―半身浴中の殉職書、ウン冊目……


ラノベブロックは本がらみで青いカードが多い印象があるので、
カウンター(ほぼ)不能の対青カード。
特殊地形の多いラノベブロックではやや威力は弱まるかもしれないが、
それでもパーミッションにとってはエンドカードに近いのではないだろうか。
タッチ青での使用を想定しているが、シングルシンボルだと強すぎるのでダブルに。
582名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:09:42 ID:S7S0iPPo
火災
3赤
インスタント

刹那

各プレイヤーは、いずれかのプレイヤーのパーマネントをX個選んでゲームから取り除く。
Xはそのプレイヤーのコントロールする山の数に等しい。

―全て燃えていく…
 (俺が事故死して遺品整理されるよりはマシか…)


水没と対になる赤い対赤カード。手札ではなくパーマネントがターゲット。
あまり意味がないが水没とは別のカウンター至難。

平地の代わりに山を壊す野火の上位変形カードと言えなくはない
(山を1枚残す毎にパーマネントを1枚消せると解釈可能なため)
とはいえエンドカードというには力不足な気がする。

一応赤でエンチャントが壊せるのだが、その用途で採用することはありえないだろう(w
ちなみに、多人数戦で使うと一人への集中攻撃も可能(w


投稿してから気が付いて確認したら、
ネメシスに水没というカードがあるんだな。スマン
583名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:21:41 ID:l7ReJNer
>>579
目録で相手のライブラリー操作、禁書で指定カードプレイ禁止
木原で森ブースト、数多で森の数だけトークン
神裂でクリーチャー除去、火織で本体火力
一方通行で相手だけ非対象、アクセラレーター(加速装置)で巨大化、で合わせて岩石樹の祈りみたく
とか組み合わさった効果をいろいろ考えられるな。あいにく自分は禁書途中までしか読んでないが。
>>580
バランスはともかく、イメージ的にタイトルで憂鬱や憤慨や溜息とかネガティブ系なら知ってるが好意とかはアレ、
悪戯とかはよくやるが嘲笑とか作中でしたっけ、と思ったが、プレインズウォーカーからか。
知名度が高い割りにハルヒのカードって少ない気がするな。「エンドレスエイト」以来か?
カードがこんな風にしたりしないと作り難いのかな。
584名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:54:48 ID:x4gAbGGP
>>571
《壊刃、サブラク》
いい感じ。ウィニーが強い環境なら、メインから十分入る
色拘束もきつめなので、《火炎舌のカヴー》ほどは暴れないだろうし

>>574
《夏のレプリカ》
マナブースト……ではなくマナ・フィルター。入るデッキはなさそう

《アンチメモニクス》
むしろ強くなっている気がする
普通のハンデスとしても強いし、インスタントタイミングでもドローを遅らせられる

>>575
《ライナスティ》
能力的にやりすぎ感はあるが、意外と問題ない気もする。回避能力も除去耐性もないし

《ディアメル》
召集持ちをアピールするなら、むしろ色拘束をきつくしたほうが映えると思う
二段攻撃と警戒を両方持つのはやはり強力。タフネスも高いし、戦闘ではまず死なない

《ウルク・ディグレー》
歩くmoat。クリーチャーなので除去されやすく、安定性に欠ける
585名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:55:23 ID:x4gAbGGP
>>576
《黒猫》
バランスは良し。ただ、黒で猫というのはなかなか珍しい

《迷路》
青1マナにしては修正値が大きい。除去にも強化にも保護にも使える器用さがある

《様刻》
手札を捨ててしまうのでずっと俺のターンに組み込むのは難しい

《夜月》
全体除去+強化+回避手段付加。リミテッドならエンドカードになりうる

>>577
《逆木》
複数マナ出る土地と組むのがセオリー。タップも出来るので、足止めもできる

《深夜》
リミテッドなら良除去。もちろん構築では戦力外

>>578
《凝命管》
《言葉》サイクルなどの、ドローを他の効果に置換するカードと相性が良い
特に《崇拝の言葉》と組み合わせれば、ほぼ死角なしで手札を補充できる。《戦争の言葉》でも良し
586名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:55:57 ID:x4gAbGGP
>>580
《涼宮ハルヒの〜》
対戦相手に依存するカードは基本的に弱い
《〜いたずら》は青なので比較的ライブラリー操作しやすいが、そこまでするかというと……

>>581
《水没》
むしろ手札ゲドン。青以外の相手なら、ほぼ確実に手札を空にできる
このマナコストでこの効果はさすがに強すぎる。追加コストをつけるといいと思う

>>582
《火災》
テキストが不明確で、2通りの解釈が出来る
「そのプレイヤーのコントロールする山の数に等しい。」のそのプレイヤーとは、
「パーマネントを取り除く側のプレイヤー」か「(取り除かれる)パーマネントをコントロールしているプレイヤー」のどちらなのかわかりにくい
前者なら赤単が有利になるし、後者ならタッチ赤のほうが有利になる

そろそろ次スレ?
587名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:00:18 ID:jDljJL/9
470kbだからまだセーフ
588名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 02:01:59 ID:2aT7N2b2
スマン。テキストわかりにくかったな

【火災】
----------------------------------------------------------------------
刹那

各プレイヤーは、それぞれプレイヤー1人を対象として選択し、
対象のプレイヤーのコントロールするパーマネントをX個選んでゲームから取り除く。
Xは対象のプレイヤーのコントロールする山の数に等しい。
----------------------------------------------------------------------
対赤カードなので後者です。

【水没】も青プレイヤーの手札が空になる効果なんだが…
「青以外が相手なら」と読まれたということはテキストのミスかな。
--------------------------------------------------------------
水没は青の呪文や効果の対象とならない

各プレイヤーは自分がコントロールする島の数に等しい枚数のカードを
手札から選んでゲームから取り除く。

あなたの次のターンのアップキープに、あなたは3青青を支払っても良い。
そうしなかった場合、あなたは5ライフを失う。
--------------------------------------------------------------

にすればよいかな?
589名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 09:24:31 ID:jDljJL/9
悪魔のミカタ (2)(B)(B) (悪魔のミカタ)
インスタント
以下の二つから一つ選ぶ。
「黒の、飛行を持つ2/2のデーモン・クリーチャー・トクーンを一個場に出す」
「デーモン一体を対象とする。それは、ターン終了時まで+2/+2の修正に加えて速攻を得る」
双呪−2点のライフを支払う。
590名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 13:15:46 ID:nqQ7Wuxh
>>579>>585
コメtnxライフロスにしようか悩みましたがドローを置換したら一緒ですね。

和穂の知略「封仙娘娘追宝録」
(W)
インスタント
攻撃に参加しているクリーチャー1体とそれのブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とし、ゲームから取り除く。
その後これによって取り除かれたクリーチャーを場に戻す。
キッカー 土地1つを生贄に捧げる:これによってゲームから取り除かれた攻撃クリーチャーは場に戻せない。
1巻「龍をおさめる」より。
罠にかけたクリーチャーを土地(原作では四海獄という瓢箪の宝貝)に封じるイメージ。
鳳翼扇「同上」
(1)
アーティファクト 宝貝 装備品
〜を装備しているクリーチャーに2点以上の戦闘ダメージが与えられる場合、それを軽減し0にする。
装備コスト(1)

使用者を打撃や斬撃から自動的に守る宝貝。
欠陥としてスピードのない掴みや関節技には反応しない。
封仙作品にでてくる宝貝は基本的に欠陥があるので、
使えそうで使いづらいカードに仕上がったらと思っています。
591名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:50:03 ID:XukpsP4C
>>589
双呪合わせると黒らしくて良いカード。片方だけだと少々重いか。

試作型クサナギ(終わりのクロニクル)
(4)
アーティファクト−装備品
〜は崩壊カウンターが3個置かれた状態で場に出る。
装備しているクリーチャーは+4/+4の修正を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃かブロックに参加するたび、試作型クサナギから崩壊カウンターを1個取り除き、
対戦相手1人を対象とする。〜はそのプレイヤーのコントロールする全てのクリーチャーに2点のダメージを与える。
〜の上に崩壊カウンターが1個も無い場合、〜を生け贄に捧げる。
装備(4)

3回使用で壊れる剣。
戦闘のたびに2点飛ぶのでチャンプブロッカーをなぎ払い結構強力。

月天弓(終わりのクロニクル)
(2)
伝説のアーティファクト−装備品
装備しているクリーチャーは
「(T),月天弓の上にある蓄積カウンターを全て取り除く:好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。
〜は、それらにX点のダメージを好きなように割り振って与える。
Xはこの方法で取り除かれた蓄積カウンターの数に1を加えた数である。」の能力と、
「(T):月天弓の上に蓄積カウンターを1個置く」の能力を持つ。
装備(3)

ヴィリジアンの長弓の強化版。
貯め撃ち可能になったけど悠長であまり使うことは無いか。
592名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:00:24 ID:7HuobSHf
ウルク・ディグレー(空ノ鐘の響く惑星で)
4白白
伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック
1/3
クリーチャーはあなたへの攻撃に参加できない。

大丈夫っぽいのでバランスを修正。これ自身は戦闘しないだろうのでアルコンやまばゆい天使とかより崇拝とかの方が近いか。


坂井千草(灼眼のシャナ)
1白
伝説のクリーチャー ― 人間・家族
1/3
他のクリーチャーが場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ1色の色に対するプロテクションを得る。

母であり、家庭の管理人であり、妻である。普通の人間なのに魔人相手でも引かない。
酔っているうちに何としても除去したいカードだろうけど、
伝説で複数入れずらいし、2マナになって1ターン目に現れたりはできないから対処は楽になっただろうか。
もともと自分対象にすれば、なかなかに無敵なのであまりタフネスが増えたのは嬉しくないかもしれない。
クリーチャータイプタイプは母とか親とかと迷ったが、一応一般性を持たせて家族。1/1とか1/2にした方がいいか?
593名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:01:20 ID:7HuobSHf

1緑
伝説のクリーチャー ― 人間・イラストレーター
1/3
(1),(T):あなたのマナ・プールに、好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。


竹。これほどシンプルに緑っぽい名前も珍しい。本当にいろいろな案があったが非常にシンプルに。
イラストレーターらしく、文章(カード)に素敵なイメージを与えてくれる。
イラストレイターとイラストレーターだと一応イラストレーターの方が一般的なのかな。

wikiによると>実戦レベルで使われるのは大抵1マナでプレイできるものだが、根の壁/Wall of Rootsやティタニアの僧侶/Priest of Titaniaなど、
目的によっては2マナ以上のものを使うデッキもある。
らしい。極楽鳥やラノワールのエルフのように1マナで出てきたりしないし
ティタニアの僧侶やラノワールの使者ロフェロスの様に2マナ以上ブーストはできないし
根の壁の様にタップせずブロッカーとしても使いやすかったり、出してすぐ使えたり自分のターンにも相手のターン使えたりはしないし
宝革スリヴァーの様にスリヴァーで他に与えたり、他から能力や修正を受けやすかったりはしないが

ラノワールの使者ロフェロスの多色版という感じで、ロフェロスは伝説のクリーチャーながら、
デッキに4枚積みされるカードのようがこれはどうだろう。
594名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:05:24 ID:pXvlEY8I
砂漠の鷹+デザート・イーグル(戯言シリーズ)
赤赤赤赤赤赤赤/赤赤赤

砂漠の鷹
ソーサリー
「砂漠の鷹」という名前の飛行とプロテクション(飛行を持たない)を持つ赤の4/4の伝説の鳥クリーチャー・トークンを1個場に出す。
(赤)(赤)(赤)(赤)(赤):あなたの墓地にある砂漠の鷹をあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にしかプレイできない。

デザート・イーグル
ソーサリー
複製(赤)(赤)(赤)
クリーチャー1体かクリーチャーをコントロールしていないプレイヤー1人を対象とする。デザート・イーグルはそれに5点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える。

スカルガンの火の鳥の狂喜時が6/6だからいいかと思ったが、猛禽類とはいえ5/5はイメージに合わないっぽいし
あと4の数字を表すのがないので、印象的に。
折角トークンを出すんだし、今まで出たカードと差別化を図るためインスタントにしてたけど、分割とかでもそこそこ差別化しており
インスタントで不意打ちっぽいのもイメージに合わないかと思い。
これを合わせたようなボガーダンのヘルカイトが凄いターンに嵐のように出たり、青でも赤でも4点出せたりで麻痺し気味だがどうだろ。
弱いというのも弱りものだが。

しかし赤単色の分割が実際に出て驚いた、しかもコモンで両方とも色まで同じなのに
クリーチャー除去という似たような能力でしかもバウンスだし。

どうも、ちょっと盗む、対象を変える、マナ加速、とか一時的なものが赤にも移っているようなのでその一環のようだが。
赤だけでなく、行動制限とかは白にも移っているようだし、クリーチャーなどを使ったドローも緑にも移っているようだし
もともとかなりいろいろできる色とはいえ(実際何か考え付くのも青が多めなきもする)結構青の能力が移ってるっぽいな。
また何時か変わるんだろうけど。
595名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:06:19 ID:pXvlEY8I
夏のレプリカ

アーティファクト
(1),(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)を加える。
(1),夏のレプリカを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールにある、(赤)か(緑)、1つにつき、あなたのマナ・プールに(青)を加える。

マナブーストがメインなはずがフィルターの面が大きく出ちゃったぽいので
煮えたぎる歌が2赤で赤赤赤赤赤、出すしこんなものかな。


三角関係
2青
エンチャント
いずれかのターンに3つ目の呪文がプレイされるたび、あなたは、すべての呪文を打ち消すことを選んでもよい。

修正。どうも弱いっぽいので。
596名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:56:24 ID:pXvlEY8I
逆木+深夜(戯言シリーズ)
3青/黒

逆木
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする、すべてのマナ能力を持つパーマネントを、タップあるいはアンタップする。

深夜
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで−1/−1の修整を受ける。
そのコントローラーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。


木的にぶどう棚はアンタップできても隠れ家はアンタップできないとか、既存のカードとの差別化の意味で。
深夜ももっとドレインっぽく。
597名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:56:33 ID:jDljJL/9
双呪以外で使い道が少ないのはアレなので、ちょっと修正。

悪魔のミカタ (2)(B)(B) (悪魔のミカタ)
インスタント
以下の二つから一つ選ぶ。
「黒の、飛行を持つ3/3のデーモン・クリーチャー・トクーンを一個場に出す」
「デーモン一体を対象とする。それは、ターン終了時まで+2/+2の修正に加えて速攻と畏怖を得る」
双呪−4点のライフを支払う。
598名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:02:00 ID:pXvlEY8I
まやかし+あやかし(xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル)
1青/3黒

まやかし
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から9枚、自分の墓地に置き、9点のライフを得る。
あなたの次のターンの、ターン終了時に、あなたは、自分の墓地にあるカードを9枚、ゲームから取り除き、9点のライフを失う。

あやかし
インスタント
墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に出す。あなたの次のターンの、ターン終了時に、それをそのオーナーの手札に戻す。


まやかしとあやかし、化町婆沙羅は両方を見通し、そしてそれらを見るだけではない。
599名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:02:36 ID:pXvlEY8I
普通とは違う感じに。「あなたの次のターン」の、「ターン終了時」と変わったタイミング。

まやかしは
http://mtgwiki.com/%a4%de%a4%e4%a4%ab%a4%b7%a4%ce%b5%ad%b2%b1%2fFalse%20Memories
>カスレアの中でも何となく使えそうな気がするため、蒼ざめた月/Pale Moonほど有名でない。まさに不遇としか言いようがないカードである。
のをいじくった感じ。タイミングが次のターンまで伸びたのでフラッシュバックとかとの組み合わせがしやすく、一応一時凌ぎにも。
また相手にやれば、ライフを回復させてしまう上、ライフやらを失うのは自分だが、ライブラリー削りデッキのとどめっぽくも使えることは使える。
自分のを削ろうって時にも枚数調整がきかないし、
また対象プレーヤーを偏向や分流などで変えられると18点ものライフ差が開くという凄まじいことになるので
単純に下位互換、上位互換の関係ではない。何かうまいデッキがあれば。

あやかしは死体のダンスや御霊の復讐のように、
マナ追加で何度でも使えるぜ、っていうアドバンテージの得方ではないが、
生きていれば手札に戻るという死体復活っぽいアドバンテージの得方を。
それらより重いし、速攻も得ないので、ちょっと遅いが、普通ならば1回は殴れる。
また相手の墓地でもいいがその場合、生きていると相手の手札に戻ってしまうので注意が必要かもしれない。

しかし、カードを見ると「いずれかの墓地」なのにwikiを見ると単に「墓地」だったりだが
どうやら翻訳とかの関係らしい、aとかanyとかいろいろ、他にも「あなたの対戦相手」とか「対戦相手1人」とか
同じ効果でもカードによって結構表記が違ったりで、それもまた味なのだろう。
600名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 00:58:11 ID:VTdpU/QG
>>597
双呪でも、デーモントークンを対象にはとれないんだが
601名無しさん@公民館でLR変更検討中
甚来旗「封仙娘娘追宝録」
(3)
アーティファクト 宝貝
甚来旗が場に出たときにタイプひとつを選ぶ。
(タイプはクリーチャー、土地、エンチャント、アーティファクトのいづれかから選ぶ)
各プレイヤーはアップキープ開始時に、そのプレイヤーがコントロールする選ばれたタイプのパーマネント1つを選び、
そののコピーを場に出す。

平行世界から「何か」を呼び寄せる宝貝。
欠陥として条件にあったものを際限なく呼び出し、その条件も曖昧になる。

作ってからおもったんですが、「妖術の達人ブレイズ」とほぼ一緒の効果ですね・・・。

九天象「同上」
(3)
アーティファクト 宝貝
T:あなたは、あなたがゲームを行っている同じ室内で「マジック・ザ・ギャザリング」のゲームを行っているすべてのプレイヤーの手札を見る。
(あなたが屋外でゲームを行っている場合、あなたから半径10ヤード以内のプレイヤーに限る。)

界(人間界、仙界などの世界)一つのどんなことでもみ渡すことができる宝貝。過去や未来は見えない。
すごすぎて、人間の脳では処理できない。
・・・銀枠ってWikiでしかしらないんですが、こんなかんじですかね?