神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
GA文庫のシェアードワールド
神曲奏界ポリフォニカ世界の総合スレッドです

榊一郎、高殿円、大迫 純一が参加しており、今後も拡大とのこと。
またアニメ化の予定もあるようです。

関連スレ等は >>2以降
2イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:40:09 ID:RoeMoaG9
◆関連スレッド
榊一郎総合スレ15【すてプリ・ストジャ・まかでみ・君僕】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154853051/

【よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/

GA文庫総合スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153748647/

◆関連サイト
GA文庫、ポリフォニカのページ
http://ga.sbcr.jp/special/polyphonica/

キネティックノベル
http://ocelot.product.co.jp/

アニメーション
http://www.polyphonica.tv/
3イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:42:39 ID:RoeMoaG9
◆他板のスレッド

ギャルゲーム板
神曲奏界ポリフォニカ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1146047003/

アニメ新作情報板
神曲奏界ポリフォニカ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1160494812/
4イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:48:53 ID:RoeMoaG9
現在の小説一覧

著者:榊一郎 イラスト:神奈月昇
神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン
神曲奏界ポリフォニカ ロマンティック・クリムゾン
神曲奏界ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン

著者:大迫純一 イラスト:BUNBUN
神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック

著者:高殿円 イラスト:きなこひろ
神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト
5イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:50:31 ID:RoeMoaG9
ではどうぞ
6イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 20:19:12 ID:jU5WiUoR
俺もペとプの区別付かない
けどまぁセットだから問題ないか
どうせ脇役だし
7イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 20:22:24 ID:3GbO6NvW
>>1 乙。

>>6
ペルセ エロ担当
プリネ NTR担当

設定的なことを考えるとプリネは必要だが
ペルセは当て馬だよな。
8イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 20:25:00 ID:For9S2KA
>>1

昔たてようかと思ったけど、需要なさそうだったからたてなかったんだよなあ
9イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 20:27:54 ID:jU5WiUoR
>>7
そう言われればわかるがすぐ忘れるな
絵では役割判別付くけど

NTR担当なんだっけ?
俺全部読んでないんだよね
10イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:55:02 ID:hFEuIMrU
>>4に補足

発売済み
著者:大迫純一 イラスト:BUNBUN
神曲奏界ポリフォニカ インスペクターブラック

11月15日発売予定
著者:高殿円 イラスト:きなこひろ
神曲奏界ポリフォニカ インフィニティ・ホワイト
11イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:38 ID:RoeMoaG9
>>10
THX

あとFAQを考えようぜ

Q1 キネティックノベルとは何ですか?
A1 テキストに音楽とイラストが入ったPC上で動作する小説です

Q2 ポリフォニカを理解するのにキネティックノベルを読んだほうが良いですか?
A2 クリムゾンの学生編がキネティックノベルです。
    主人公と精霊や双子との出会いはキネティックノベルで書かれています。

Q3 ダウンロード版とBOX版はどちらを買ったら良いですか?
A3 ダウンロード版はお試し版+第一話(音声なし)まで、BOX版はお試し版+第一話+第二話(音声あり)
   になっていますので、お好きなほうをどうぞ。

12イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:59 ID:wE9n84C0
LR
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です
13イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:51:14 ID:z7Fv7Xry
つ公民館
14イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:53:36 ID:HREyUsu9
15イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:22 ID:Iou/Y+kv
公民館での議論で問題無しとなっているからこれからは>>12のようなアフォはスルー
16イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:34 ID:SDmIqPDp
>>15
公民館での議論って何?
17イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:56:20 ID:UONLrvrG
とりあえず疑問

ペルセはプリネを契約精霊にするの?
プリネは自分で神曲演奏して力を得ることができるの?
18イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 02:46:04 ID:GhNbFHeg
>>11
Q3は変えようぜ。

Q3 ダウンロード版とBOX版はどちらを買ったら良いですか?

×A3 ダウンロード版はお試し版+第一話(音声なし)まで、BOX版はお試し版+第一話+第二話(音声あり)
   になっていますので、お好きなほうをどうぞ。

○A3 ダウンロード版はお試し版+第一話(音声なし)まで、BOX版はお試し版+第一話+第二話(音声あり)
    になっています。現在の所、ダウンロード版の第二話は存在しませんので、お試し版を面白いと
    感じた方はダウンロード版ではなく、BOX版をお薦めします。
19イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 03:00:02 ID:Zb/bTidV
アニメ化って、地上波でやるのか?
20イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 14:59:08 ID:FULRuH/c
>>10
白2出るのかよ…
激しくいらんが読まないとダメなんだろうな
21イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:00:12 ID:FULRuH/c
>>17
赤2巻だったか3巻だったかで自分で神曲演奏すると
気分悪くなってぶっ倒れると言う説明があったような気がする
22イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:13:00 ID:ZOIKTVF6
白黒読んでない俺に、赤につながる設定を教えてくれ
23イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:37:22 ID:Iou/Y+kv
牛・島・獣・大男&小娘
24イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:38:09 ID:FULRuH/c
精霊島と聖獣は白で、マナガとマチュアが黒
精霊銃とか精霊課が黒から輸入…他に何かあったか?
25イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:38:02 ID:vtkqpXdZ
赤黒は結構関連してくと思うからできれば読んだほうがいいかもね

白は微妙なところ…
白は赤黒の過去の話になるから読まなくても多分大丈夫だと思う
26イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:43:39 ID:+nuhfc/m
俺も黒はともかく、白は激しくいらんな。
しかしこれだけ期待度に差のあるシェアードワールド作品ってのも
ある意味、可哀相な気がする・・・。
27イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:46:19 ID:cXH+QB+s
赤白関連、特に精霊島は、多分赤の次巻あたりで踏み込むんじゃないだろうか
契約精霊がなぜ神曲楽士の演奏に自らを調律しなければならないか、の問題で
28イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 01:03:17 ID:6pCyBOOY
いや、割と重要だと思うよ白
精霊島落ちた辺りの話だし、赤4の脳味噌の話にも関わるだろうし
29イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 01:49:17 ID:jQBwvejW
赤の絵師はおねーさま萌え(?)らしいけど、炉利絵のほうが破壊力があると思う
30イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:13:49 ID:OxauX7yT
白で語られる設定はそれなりに重要そうだが、小説としては微妙すぎる
と言うか白2出るんだな……新色も追加するらしいし、色々びっくりだ
31イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:49:10 ID:6DDmhyQC
>30
色で分けるということになると、最終的にはポリフォニカ戦隊になるのかな。
32イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 08:53:02 ID:p2RXMPIQ
新色は何時何処の話になるのやら。
設定だけがある未来都市メイナード辺りが舞台か?
それともレイトスの昔の話でもやるのか?
33イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:43 ID:+RJ2qL+d
黒を一番期待してる俺は異端
34イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 15:17:53 ID:n1ShY15M
BOX版の学生編以外は全色つまらん。
さっさと学生編3,4話をつくってくれ。
35イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 16:31:32 ID:OxauX7yT
ラノベ板でそれは本物の異端だなw
36イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 17:05:36 ID:3KZR2ZQz
ラ板だ
37イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 17:26:57 ID:bajHNI2I
トノ板じゃなかったのか
38イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 17:27:14 ID:NYDBrc6x
その辺は論争になるからやめとけ。

「ラ板といったらラーメン板だ!」とかいう人もいるから。
つーか、昔それで荒れたことがある。
39イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:32:25 ID:vtkqpXdZ
>>33
ナカーマ
マティア警部の過去が非常に気になります

とりあえず、15日に白買って
赤学BOXをどこかで探さないとなぁ...
40イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:33:05 ID:vtORO0Iq
そんな不毛な論争を・・・
41イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:36:30 ID:OxauX7yT
マティア警部はポリ最萌えでやばいぜ
しかしイラストを見てると、ニトロの人外グロロリ娘を思い出して仕方が無い
42イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:26:22 ID:MMDw/ty5
白は人名からぜんぜん違うしなあ。
ところで黒のブルースハープって愴想楽器?
マティアがいくら天才って言ってもあの時代に単身楽団なしっての
なんらかのブーストなしじゃあ辛そうに思う。
43イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:47:28 ID:5XDtJy8L
あれは単なる楽器であることに意味があると思う。
ていうか、音楽の才能に時代って関係あるかな?
44イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:39 ID:i6M5FUWd
次出る色は緑で学院長の過去話ではないかと予想
45イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:12:56 ID:vudp9ls8
次は黄色でひたすらカレーを食う話なのかと
46イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:43 ID:bajHNI2I
>>42
確か本文に「奏でた曲がそのまま神曲になるくらい凄い天才」(要約)と明記されて気が。
あと契約精霊側でチューニングして、シンクロ率上げていけばいいし。

つかどこまでシンクロできるんだろう? 最終的には鼻歌や手拍子でハイパー化できたりするんかな。
47イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:03 ID:MMDw/ty5
>>43 >>46
いや、島が落ちたことで人と精霊との距離が離れてしまったとか
そういう理由で単身楽団が発達したのかなあと。
白の時代だと楽師は基本的に全員普通の楽器でしょ。

>つかどこまでシンクロできるんだろう? 最終的には鼻歌や手拍子でハイパー化できたりするんかな。
黒2とか紅4とかの設定見る限りどこまでやれるかはまだ解明されていないと言うことだよね。
鼻歌とかでも魂がこもっていればOKとか言うことにきっとなるよ!w
48イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:39:50 ID:3KZR2ZQz
フォロンの老後の話でシルバーになります
49イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:41:50 ID:vtkqpXdZ
一部の才能のある人だけでなく、多くの人が神曲を奏でられるように発達したんじゃないの?

とりあえず12月の黒ポリっぽいから新色は来年まで持ち越しだね
50イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:40 ID:5XDtJy8L
フォロンは鼻歌ひとつでコーティカルテたらし込んだがなw

単身楽団はあくまで効率よく神曲を奏でるための道具でしかないはず、
音響とかより綺麗な音を出すためのもので、
科学技術の産物じゃなかったか?
51イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 00:53:31 ID:Ro7GN5M3
いつまで毎月刊行するんだっけ
52イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 02:01:45 ID:5GYJTPBt
いつまでだろうなぁ?
今月は白が出るだろ、んで来月は黒(プレイヤー・ブラック)が出るだろ?
新年で新色が出たりするんだろうか・・・
53イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 03:13:15 ID:OIKmWRqF
あくまで、効率良く神曲奏でるためってのが単身楽団の赤での(黒でも共通だろうけど)設定。

実際、単一楽器での神曲演奏はフォロンも学生時代にやってるな。
他に幼少時に屋根の上で歌ってた幼児レベルの歌で精霊契約したし、学生時代にも気晴らしで歌ってただけで
ペルセを惹きつけてプリネをイかせてるし。
54イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 10:02:08 ID:oYa4QAHe
ポリの3,4話ってパッケージ版の販売は半年後とかになるのかな?
55イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 10:43:27 ID:A0eZ2285
>>51
いや、もう引き返せないだろ…
新色増えるんだし、このまま月刊ポリフォニカで続くと思われ

>>54
クリムゾンの3,4話の発売は春
刊行順の3,4巻は黒、白になるんで出るかどうかすら解らん
56イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:14:38 ID:FciG4dA3
>>53
単身楽団使うより歌う方がうまいのか?

実際コティ以外単身楽団使わないから比較のしようがないが…
57イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:30:06 ID:OSxOa9GX
え?
単身楽団なら、ツゲ事務所の神曲楽師は全員使ってるだろ?
それとも、コーティカルテ「以外に」単身楽団の演奏を聞かせない、と言いたかったのか?

どちらにせよ誤解があるな。
>>53が言ってるのは、フォロンが単身楽団使わなくても神曲を奏でられるレベルの天才だという事だ。
58イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:05:34 ID:f8DGH+cn
それもなんか違和感…

単身楽団使おうが使うまいが、
精霊を惹き寄せ使役させることができるなら
結果論としてそれは神曲

天才とか才能とか
単身楽団の使い方の上手下手は無関係でしょ
59イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:21:15 ID:8VZVngpe
黒で変に天才天才言うから…
60イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:23 ID:OSxOa9GX
>>53で出てるフォロンの歌に関しては、才能としか言えない気もするけど。
幼少期の方は、特に。

大多数の人間には不可能なことを特に努力もせず可能にしてしまうなら、
人はそれを天才と呼ぶんじゃないだろうか?
61イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:59:37 ID:eZ1gmolz
歌とか簡単な楽器で桶なのは異邦人の特性だろ。

あとマナガは昔は美少年だったのでは、とネタ投下。
お互いの外見年齢が入れ替わったから驚いた可能性が高いし。
62イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:37:05 ID:KBD01dtR
フォロンは天然の天才でOKでしょ
作中でも何度も天才と書かれてるし、奇跡的な神曲の才能持ちだからコーティが見初めた
スノウドロップも天然の天才でOK
問題なのはマティア
天才なのは天才なんだろうけど、マティアの場合は作られた才能の可能性がある
63イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 03:42:12 ID:xyse0JsS
白買ったことを激しく後悔した
白のコーティカルテないわぁ・・・

赤だけにしとけばよかった('A`)
64イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 12:43:53 ID:xsDZWKLp
そんな話聞くと、シェアワールドってのも考え物だな。
いや俺は白買ってないからわからんが
65イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 18:52:49 ID:DerBuxul
ボウライがワムナビに見える…
66イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 19:12:14 ID:mAgcrW7K
ギガちゃん萌え・・・
67イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:23:31 ID:xeRYH6xG
赤の時点で、ペルセルテは数体ボウライを喚べるとあったが、
ギガちゃんのように、一人一人名前付けて居るんだろうか・・・?

白はツッコミどころは多いが、シズクたんだけはガチ。・゚・(ノД`)・゚・。
68イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:25:04 ID:+iGVQ0M1
フォロン自体は、史上稀に見る『神曲楽士』で間違いないだろうね
本来”神曲”の影響を遮断する教室って閉鎖空間で、召喚に応じ契約を希望する上級・中級・下級精霊が3桁集まったし…
能力としては突出してる
本来在り得ない密度で精霊が集まった所為で同席してた教師・学生が記憶障害を起こしてるし、新曲学校が想定していない異常事態を起こした「才」なのは間違いない
フォロンは「神霊使い」と四楽聖と四楽聖の属する側からは認識されてる訳だしね
ま〜間違いなくフォロンの才が傑出していると考えて良い、本人に自覚は全く無いが…

白のスノウも突出した才だろうね
恐らく適正な楽士が居なかったから、パラレルワールドから引きずり込んだんだろうし…

黒は…正直判らん
推理風にしてる所為か、情報を小出しにしてる
正直、有能な事は間違いないけど、フォロンほど突出した才かは判らない

個人的なイメージだが、赤白黒で最も能力が高いのはフォロンだろう
神曲楽士の能力ってのは、単一尺度ではないと思われる
精霊の嗜好の問題もあるし…
単にコーティの嗜好がフォロンの歌に合う可能性もあるが、コーティー以外の精霊も結構引き寄せてる
嗜好・技能以外にも神曲を構成する要素が在ると思うんだが、フォロンはコレが突出してるような気がする
孤児院出身である事や生来の性格も影響する要素だとは思うんだが…
69イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:31:10 ID:puDsz6eC
白と黒は出る前から嫌ってたから読んでないが、
そっちででたらしい設定とりこむたびに、赤が劣化していってるのが悲しい。
パッケージ版が完結する前に小説出させた出版社の人は万死に値する。
70イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:43:23 ID:hcx3DVcx
昔から榊はそんな感じだったと思うが。>経年劣化
71イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:48:33 ID:gp5cTyzL
細かいこと気にせずに全巻楽しめてるオレは得をしているのだな。
72イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:01 ID:P954GLIo
なぁ、これってPC版を先に読むべき作品だったのか?
店頭で見掛けて赤一巻購入>次の日には赤全巻+白黒購入、と進んだんだが
73イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 21:59:58 ID:gp5cTyzL
各キャラの学生時代とか、細かいこと知りたいなら
PC版もやっとけ、ってくらいかな。まだ完結してないしね。
74イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:17:18 ID:Qe7Bex1s
読みしないで貶すのは莫迦としか言いようが無いがな
75イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:12 ID:P954GLIo
>>73
なるほど、回答感謝
どうも双子の扱いがよくわからんと思ったが、PC版で語られてたのか
フォロンの成り立ちも気になるし買ってみるよ
76イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:09 ID:gp5cTyzL
>>75
買う前に体験版やってみなされ。
無料でダウンロードできるからさ。
ttp://ocelot.product.co.jp/

PC版は、小説のほうでも時々名前だけ出てくる
「嘆きの異邦人」事件について扱おうとしてるみたいですな。
77イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:12:31 ID:DerBuxul
そんな劣化してるかなあ…
白はともかく黒は結構面白いと思うよ
78イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:36:18 ID:nF6mWlZ2
逆に俺は白のノリがすきだなあ
赤も黒も好きだけど
79イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:40:01 ID:mVUrW3MI
むしろ赤は面白くなってきたと感じる俺ガイル。
作者の中で何やりたいかが明確になってた感じで気持ちいい。
80イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 00:24:06 ID:LH+Tr+71
榊ひとりだと経年劣化していくかもしれないけど
3人でプロット出し合ったり設定を調整したりしながらだと
劣化も抑えられるのではないかと…
81イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 07:26:36 ID:cYXRrGBY
コーティ好きなら白は読まないほうがいい
と精霊と人間の純愛を望む人間は言っている
つーか俺のことだ
劣化してもコーティはフォロンだけの精霊であって欲しかった…
82イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 09:43:52 ID:Lmvs2+Bl
赤のほうだけでも充分否定されそうなもんだが。>フォロンだけの精霊
コーティの過去を含めてもね。キネノベの後編で明らかになるんだろけど。
83イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 10:21:59 ID:adpyATne
クチバ・カオルが以前の契約者なんだろうし、原初から存在してるから複数の人間と契約してきてるだろ
人数の多い少ないは別にして
84イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:00:57 ID:jI9toYr3
話全てを通してフォロンが突出してるのは間違いないよな
85イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:05:03 ID:bXbH+E3s
異邦人とは契約して無いだろ、
契約してたら調律の関係でほいほいフォロンに乗り換えられないだろうし、
確か楽士の神曲にあわせて調律するにしても多少の時間はかかったはずだし。
それに新刊のディアゴの台詞を鵜呑みにするなら、
コーティカルテが異邦人に協力してたのは、なにやら狙いがあってのことらしいし。
86イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:41:02 ID:iNqKDUC0
大人コーティカルテが表紙をかざりますように
大人コーティカルテが表紙をかざりますように
大人コーティカルテが表紙をかざりますように
87イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:56 ID:gzPo5gQ6
ロリには興味の薄い俺だがコーティはちっさい方が良い。
たぶん一巻のカラー馬乗りが効いてるものと思われる
88イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:38:43 ID:bXbH+E3s
ポリフォニカ最萌えのロリっ子といえばミゼルドリッドだな
89イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 01:23:23 ID:aim1RTxX
神曲学院ってあるけど、神曲とは体系的に教えられる学問なんだろうか

神曲についてわかってることは、
生の演奏でないといけないことと、心がこもってないといけないこと程度?
精霊を呼び寄せ使役させることができればそれが神曲
それは結果論だけで定義されるものであったはず
ダングイスの曲だって、レンバルトも違和感持ちつつも神曲だって言ってたでしょ
フォロンだって学生時代には現役神曲楽士の講師に何度もダメだしもらってたし

学校でやってることは、習うより慣れろ、学ぶより真似よ、くらいしか思いつかないのだが
90イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 01:30:18 ID:wxIzadvK
精霊の種類・知識・性質・戦闘など、
神曲以外でも学ぶことは多いと思うが。

あと、音楽の知識も教えてるんじゃないかね。
91イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 06:29:34 ID:aim1RTxX
やっぱ、普通の音楽の知識、楽器演奏の知識も
ないよりあった方がいいのだろうか?
知識が全くない状態で精霊を呼び寄せたフォロンやスノウの例もあるが
92イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 06:39:39 ID:WKVUqBk1
>>89
神曲の定義は「精霊を呼び寄せる事が出来る演奏」となってる
ダングイスの場合は「結果として呼び寄せている」故に「神曲である」と判断された訳だが…
実際には、「神曲ではなかった」と考えるべきじゃないか?

ダングイスの「精霊を呼び寄せた」って事実は、精霊側が「呼び寄せられた振りをした」だけで実際に呼び寄せた訳ではない
「精霊を呼び寄せる曲」では無かった、故に「ダングイスの演奏は新曲ではなかった」と結論付けるべき

神曲学院で教える範囲ってのは、演奏技術・歴史・判っている範囲の「精霊の生態」・講師として招かれる神曲楽士の個人的な神曲の弾き方だろう
神曲楽士は、どれほど自分と弾き方が違おうとも「神曲」を聞き分ける事が出来るらしい
また、神曲足らしめる「要因」は感覚的要因で演奏技術を真似ても意味が無い
結局の所、神曲学院が「神曲」を教える所と言うより、より多くの神曲楽士が奏でる神曲を聞いて感性として理解する所と見るべきでは?

素養の在る人材を一箇所に集めて、多数の新曲に接する事で感応させる
その上で選抜する所が神曲学院で、「新曲を教える学校」では無いのかもね
素質が開花し易い環境では在るのだろうけど、教える場所とは違うんだろう

…音楽・芸術学校は基本技能は教えるけど、その先…「プロの音楽家・芸術家」を保証してる訳じゃない
現実の音楽・芸術学校は「自称:音楽家・芸術家(評価される事がなくても…)」が成立するけど、神曲楽士の場合は「精霊を使役出来る」事が条件だけに「自称:神曲楽士」が成立しない点が違うくらい
音楽・芸術学校と似たようなイメージで考えて良いんではないかな?
神曲楽士が「国家試験に相当する」資格で、卒業後ハッキリと「神曲楽士」と「神曲楽士に成れなかった者」に分かれるのが違うくらいで…
93イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 09:31:17 ID:wxIzadvK
ダングイスは神曲云々よりも、
「すべてをなかったことにできる」能力のほうが凄いと思う。
骨折しても次の日には完治してるんじゃないか、あの能力だと。
94イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:01:17 ID:fQQWePVk
あと神曲楽士になると街中で楽器鳴らすこともあるだろう品。
下手な演奏はマジで公害です。
95イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:46:34 ID:CEhZWYqT
技術的な面も結構重要だよな。下級精霊への並列指示とかは技術によるものだろうし
96イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 13:07:55 ID:wfwLuqtU
だからこそ、レンバルトが天才と言われるわけだ。
ただ、技術的には奴の上を行きそうなユフィンリーには出来ないのが疑問だが。

・・・技術だけじゃないんだろうなー
97イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:25:15 ID:ETNWc56+
あれは頭の中身が違うからだぞ。
レンバルトの思考の並列処理の早さと正確さは、誰にも真似できないってある。
それはフォロンにもユフィンリーにも再現不可能な領域。
レンバルト本人はあれは努力で到達できる領域って思い込んでるようだけど、実際には真似のできない才能な訳で。
神曲の質の部分の才能は無いのかもしれないけど、他の部分で突出してるレンバルトもやはり天才だろう。
ただ、レンバルト本人が欲しかった才能は神曲の質の才能だったから、自分が到達できない領域にいるフォロンやユフィンリーに嫉妬してしまう。
98イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:29:40 ID:pb3LRaZU
フォロンとレンバルトは見事にお互い隣の芝生は青いなのがなんとも
99イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 22:39:56 ID:9ponYbeR
対照的に両極端だしな・・・
100イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:14:12 ID:EXYPWOyj
フォロンもコーティ用にしか神曲を演奏しないだけで、
試験の時の結果を見る限り、下級〜上級を問わず多数の精霊を使役出来ると思うけどね。
やらないだけで。
だからこそ、コーティはフォロンの神曲楽士としての人生を歪めてまでもと断りを入れている。
101イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:47:05 ID:3btgid+1
フォロンは人の道も踏み外しそうだがなw
102イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:02 ID:xHpg32Xm
今回のコーティカルテの復調ってどのレベルまでの復調なんだろうな、
いつもの、大人状態だと燃費が悪い、封印と神曲の枯渇で仕方なく子供状態やってるレベルまで回復したってことなのか、
それとも、たんにフォロンが安心するから子供状態でいるだけで、まったく完全な赤の女神状態まで回復したのか、
個人的には後者であって欲しいけど。
103イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 02:56:13 ID:uYzY7mjl
赤の女神状態だと単純に無敵っぽいからまだはやいかなあ。
ほかのシリーズで補完できるとはいえ、
まだエンプティセットとかの話ってほとんどないでしょ。
104イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 12:16:07 ID:q7N/YlAD
ところでポリ白出たかね?
105イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 19:43:41 ID:38e0DUj7
神保町では見かけなかった。
106イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 23:18:30 ID:8fFJw7vY
さてNJでポリフォニカの構想期間が15分であったことが明らかになった訳だが。
それがシェアードワールド展開やって、レーベル立ち上げ1年未満でアニメ化もする…

いい時代になったもんだなあ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 00:14:42 ID:ehPfjhv6
ある意味「直感」勝負だからね>世界観設定
長期に渡り構想を練り続けた駄作も在るし、構想15分でも問題無かろう
構想を練れば練るほどグダグダになる事を思えば、一年でマルチ展開でも良いと思うよ
108イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 08:33:01 ID:1mZEZ5wQ
ある意味現在も構想中だと言える
109イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 12:55:57 ID:vgAVp9Jy
その通りだな。
現在進行形で構想中ってのが正解だろう。
110イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:08 ID:L0YKr9MK
最近1つの世界観を設定して複数の作品としてメディア展開するのが流行ってるしな。(攻殻とか川上とかきのことか)
創り込むのはやっかいだけど、一度安定したベースができれば新規創作しやすく、製作側も利潤が生み出しやすい。

とにかく儲けてくれ。
そして榊に蓄えさせて休ませ(PAMPAM
111イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 23:14:07 ID:2IWFKxyy
どれも最近って感じじゃねーぞおっさんw
112イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 23:24:50 ID:3eCUapT+
何年以内なら「最近」だろーねえ。
113イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 00:17:58 ID:pMKdyce+
21世紀以降じゃね?
114イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 15:27:58 ID:IJDlJ4Pd
PCのパケ版、一体何処で売ってるんだ?
アキバで探してたが見つからず
115イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 15:39:31 ID:7in0C2h9
2週間くらい前にメッセサンオーあたりで見かけたが切れているときも多い。
amazonで買うのが無難じゃないかな。
116イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:10:43 ID:hCWk7AO2
数ヶ月前にアキバで買ったけど。
大して値下がりもしてない中古が山積みでした。
話題になってきて売れてるんだろうか。
117イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 12:46:52 ID:1Ec9R7FS
>>106
15分で構想も何も、「ハーメルンのバイオリン弾き」の設定を
そのままパクっただけじゃん。
ここまでモロパクリをするとは、創作者としてのモラルを疑う。
118イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:31:50 ID:VevlsEjz
はあ?
119イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:37:12 ID:TxPgtC4Y
元々は神楽の発想をシステマティックにして、榊が学生時代にバンドやってた経験でああなっただけで、
ハーメルンのバイオリン弾きは殆ど関係ないと思うぞ。
120イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:56:05 ID:dlFGDfyB
そもそもハーメルンの音楽の扱いって補助的な感じが強い。
というか、楽器で殴りあう印象が強すぎる。
121イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 18:40:04 ID:/1d0ra2S
ハーメルンの(ryって発想に到ったID:1Ec9R7FSの妄想力がスゲー
122イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:33 ID:HT7X5SdS
>>115
俺もAmazonで買ったなぁ
こういう微妙な製品を買うのはAmazonが一番楽だ
123イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:12:12 ID:VevlsEjz
メッセで発見、即購入
なんだこのエロゲっぽいのw
124イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:18:14 ID:4pH16UnV
発売日だってのに福島じゃまだ売ってねー。他の巻は売ってるんだが
125イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:47 ID:aLxg+sCk
>>124
ヒント:発売日は15日前後
126イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:10:19 ID:F+SQQZqP
まさかこのスレで「ハーメルン」という文字列を見るとはww
いい釣り餌だな、こりゃ。
127イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:21:04 ID:bMXN2zx3
「ハーメルン」、先にマンガの方を思い出したので全く関連が思いつかなかった
128イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:53 ID:B/78pHBS
ハーメルンの笛吹きは分かるけど、バイオリン弾きって何なの?
129イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:47 ID:bMXN2zx3
Wikipediaより

『ハーメルンのバイオリン弾き』(はーめるんのばいおりんひき)は、
渡辺道明によるファンタジー漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ、アニメ映画作品。

漫画は「月刊少年ガンガン」(エニックス)において、1991年から2001年まで連載され、
単行本全37巻。
1996年に映画が公開され、続いてテレビアニメが1996年から1997年にかけて放映された
(全25話)。



やっぱり全然関連がわからないw
130イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:38 ID:RTZZ/A1O
ガンガンって月刊コミック誌に載ってたコミック>ハーメルンのバイオリン弾き
読んでみたいと言うなら止めないが、il||li _| ̄|○ il||li となる事は保証してあげよう
131イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 01:17:37 ID:DoV41j0M
>>128
バイオリンを弾いて、その音楽で怪物を倒すという設定の漫画。
まあ、>>117みたいな2ch脳に染まった厨房の釣り餌だから。
132イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:20:37 ID:ZcgFSJvO
さて、ではここで、ダンテの神曲「煉獄変」の効果について予想しようじゃないか

きっと聞いた精霊がエロエロになr・・・ってヤメロjgふぁふじk、おsださ:
133イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:44:14 ID:3OdJfP6Q
>>132
煉獄ではなくて、淫獄変だろ
134イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 20:04:04 ID:aZZB4fyJ
それなんて菊地秀行?
135イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:14:44 ID:yW92doC8
sugeeee!
ハーメルンのバイオリン弾きで爆釣だなw >>117


ところで、インフィニティ・ホワイトのバレは0時からだな?
136イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:46 ID:q7UFaYc3
はっ、すっかり忘れてた…>白
137イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:01:17 ID:H3Qv1DdI
プリムローズ壊れすぎ。すっかり変態に……w
138イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:32:43 ID:Rc/J5bdc
なんというか、○△登場。
これがアーなるのかと・・・・   ワラタw
139イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 07:48:40 ID:x8BDmmEo
買ってないが想像ついたww
140イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:56 ID:SDvEAOLM
白1よりはずいぶんと違和感なくなったように思うけどどうかな。
連携ねたは記憶力ないのでいまいちわからんかったけど、牛いいね。
141イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:42:56 ID:6SIDn+Mt
すごくどうでもいい事なんだが
ボウライってボール・ライトニングから来てるのか?
142イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:53:54 ID:t2tzb8D2
くぴ?
143イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:07:38 ID:LXSpgmXl
鉾雷?
144イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 08:07:58 ID:vKgPtWs7
てっきりボウフラからきてるのかと
145イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 09:40:48 ID:KCox2XK9
そりゃひどい
146イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:15:34 ID:TBeN7wxi
白はあの才能無いダメポと思われてる楽師を主人公に書いた方が面白そうだなと
今回ので思った
147イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 13:41:47 ID:Ffj44NL3
それだとコーティのいないフォロンじゃねーか?
148イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 14:28:16 ID:akSzvKZY
てかジョッシュってまんまフォロンだな
タタラの分家とか、わざと同じような設定にしてるんだろう
149イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:27:14 ID:h7WgKvZl
とりあえず神無月版ジョッシュ置いときますね

ttp://catwalk.product.co.jp/products/RPG/item/cha04.jpg
150イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 01:22:08 ID:KByzLhXU
今回の話で牛がミノになるフラグがたったような。
ボウライ召喚には赤マナ3つ必要、と。
今回新登場の88精霊は紫コンビでもう一人はアレだから(ry
そして知世ちゃんはどこまで暗黒道を突っ走るんだろう。

>>148
それ、ミスディレクションの希ガス。
151イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 12:56:20 ID:mhT5In8O
本屋回っても白2巻見付からない・・・('A`)
152イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 13:32:08 ID:KhXyRwIH
タタラの家が七楽門云々ってのが今回の白にあるけど、フォロンはタタラの家とは何も関係ないぞ?
孤児院を出る際に苗字が無いと困るからってんで、便宜上付けてもらったのがタタラなんだから。
153イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 13:41:18 ID:hWPXXyxE
フォロンの持っていた持ち物にタタラの名前が書いたものがあってそれに基づいて苗字つけたとか
実はフォロンは孤児ではなく理由があって預けられただけで、
フォロン本人には明かせないけど、事情を知っていた孤児院の先生が本当の姓を名乗らせてあげたとか・・・

こじつけなら理由はいくらでも考えられるけど、白って榊チェックなしに書いてるような気もするよな・・・
154イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 13:41:27 ID:YVcMxywN
それも込めて伏線だろう。
155イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:12:26 ID:0aLSq4xS
キネティック版のキャストってどこかに載ってる?
俺のダメ絶対音感ではよくわからん…
156イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:17:04 ID:KhXyRwIH
何知りたいのか知らないが、裏名知りたいならググればすぐ見つかるだろ。
157イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:46:02 ID:0aLSq4xS
いや、そのまんまの意味
パケにも説明書にもcv書いてないんで

まだ序盤やってるんで、スタッフロールに出たりするならすまんかった
158イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:49:14 ID:hWPXXyxE
つ公式HP
159イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 16:06:56 ID:0aLSq4xS
把握。すまんかった
160イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 17:42:05 ID:KhXyRwIH
そゆことね。
まあ、ググれば裏名含めて載ってるサイトもあるので調べたくなったらどうぞ。

ひとまず読了。
マナガはやっぱりかつては美青年だったと。
美少年と予想してた人もいたけどそれは外れてたな。
そして紫の聖獣メリディアはオカマ・・・
161イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:27:21 ID:8MqfEFPH
>>153
そういう裏事情は欲しくないなぁ
血筋とかに関係なく、純粋にフォロンの才能がコーティカルテとぴったり合った、
とかの方が話的に綺麗だと思う
162イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:37:04 ID:dvKd2Vm6
血筋とコーティーの相性は全然関係ないと思うが・・・

血筋としては「神曲楽士に向いた才能が遺伝し易い」程度では在っても、名家の出身だから上位精霊が作って訳じゃない
純然たる才能&能力が精霊を呼ぶんであって、血筋は「資質の遺伝し易さ」だ
精霊は血統で選ぶ訳じゃないから、フォロンがタタラ家の血筋であっても全然気にならん
…と言うか、孤児設定だと関係性に家族・親族が無くなるし、コーティー側も精霊だから関係性を広げにくい
現状だと「友人・同僚・上司・客」の繋がりしか発生しない
「実はタタラ家の血統です」を出すと親族って関係性のキャラクターを増やせるから、何かイベントを起こした時に「動機付け」を増やせる

…血統を動機として使うと行動に制限が出来る場合もあるけど、フォロンの場合「欲求」が希薄なだけに「親族・家族の存在」が「フォロンの願望」を引き出す可能性がある
「欲求」が発生するとキャラクターは、動かし易くなる
フォロンの場合は「実はタタラ家の…」ってのは良い方に働きそうな気がする
163イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:59:40 ID:mhT5In8O
まあ、神曲自体、楽士の性格傾向も大きな要素のようだし
コーティが惹かれたのはまだ別の話だと思う。

白で好みについて言及していて、まんまフォロンだし・・・

フォロンも余程小さい頃から孤児院にいたのか、その辺の言及が無いんだよなぁ
164イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 21:15:36 ID:O2oXygRJ
記憶なくなってるかもよ?
165イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 23:14:42 ID:KhXyRwIH
そりゃ小さい頃からだよ。
なにせ生まれたばかりの赤子の時に孤児院の前に捨てられてたんだから。
だから両親の事は一切不明。
166イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:01:03 ID:5ZQQd6vP
コーティと幼い頃に契約した後、しばらくの記憶が
ないんじゃなかったっけか、フォロンは。
コーティに話すと怒るのが怖いから黙ってるんじゃなかった?
167イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:30:53 ID:vI+PQP3M
記憶が無いのは契約後の少しの間だけ。
コーティがなぜ居なくなったかの部分だけが無い。
168イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 02:30:39 ID:bvuMpLtN
>プリムローズ壊れすぎ。すっかり変態に……w
あんなキャラにしておきながらまだシリアス方面でも使うつもりだから困る。

ラストは遠征王のように男居るけど女の友情優先あたりで落ち着けて欲しい
169イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:25:42 ID:HxRXyvfR
でもまあホワイトは2巻になって普通に読めるようになったな。
正直1巻は苦痛だったが・・・。
170イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 16:50:52 ID:c2W/4tBd
近所の本屋探し回って見つけたのは黒2巻だけな俺には関係ないことだ
171イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 17:12:03 ID:vI+PQP3M
密林とか使えばいいじゃないかw
マイナー文庫とかは地方の本屋じゃ取り扱いしてないとこもあるしな。
172イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 18:46:35 ID:w+TkZHCX
大きな書店行けばアニメ化でけっこう仕入れてるはず・・・
白と黒は知らないが
173イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:45 ID:O+Fv4HFU
bk1でスパーティングだけ売り切れでちょうど全色2巻まで読んだ。
なんだよ、白>黒>赤って俺だけかよ
174イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:54:19 ID:G5/YH4ZM
ちゃんとやるとこは三種類そろえてたぞ。

プリムローズがスノウを押し倒す日は来るのかな
175イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:16:15 ID:WZ91T6T5
赤、白、黒・・・・・・・・・・ルベド、アルベド、ニグレド
176イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:18:21 ID:GVkDfC3E
>>173
好き好きだと思うよ。
皆違う人間なんだから客観的な順位つける必要ないしょ。

個人的には俺は一番「世界が描けてる」感じがして赤が好きだけど。
1巻は微妙だったけど、2巻以降はいつもの榊だから楽しんでる。
黒と白はどっこいどっこい。
177イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:32:00 ID:vI+PQP3M
むしろ、順位付けしようとする奴は厨呼ばわりされて嘲られるな。
好みなんて人それぞれなんだから、どうしてもやりたければチラシの裏へ書くのがいいかと。
178イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 10:49:56 ID:+fMdc6Qj
黒が…好き
ポリフォニカ版刑事コロンボ
179イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 11:35:58 ID:8XvJCNsY
俺的順位
白2巻>赤4巻>赤3巻>白1巻>赤2巻>黒2巻>黒1巻>赤1巻
(厨:白2巻はまだ読んでない)
180イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 12:44:25 ID:hG8bz32R
赤の3.4やっと入手。
今回は2と違って誤字のオンパレードとか無い事を祈るぜ。
181イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 13:47:56 ID:2Q845CCT
白2購入。
八柱は豊乳がデフォだと思ってたのだが……まぁ虚乳でも(ry
182イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 16:12:34 ID:2aoazfqs
というか始祖精霊は性格が奇矯なのしかいないのかとw
白も赤も紫も・・・黒もマナガの台詞からすると怪しいし。
こうなったら緑のエレインドゥースに期待するしか・・・
183イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 17:11:59 ID:A6xB/Yah
学長の精霊だもん>エレ
奇矯じゃない訳無いだろ il||li _| ̄|○ il||li
184イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:04:26 ID:TYbJe27r
レイトスの性格から鑑みるに、
エレインドゥースはラクエル系のお惚け姉ちゃんか、
エーネウス系の過剰突っ込み気苦労型の二択だろう
185イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:32:24 ID:9tTZhaCt
なぁ、なんでマナガは男なんだ?
186イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 13:24:04 ID:AJmHPFux
は?
187イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 17:26:15 ID:tnAxn4hX
赤ポリの時代はコーティだけがオリジナルなんだろうか
188イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:23 ID:bOckCoLS
>>187
上で話になってるエレインドゥースもたしか始祖精霊だったよ
189イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 22:27:10 ID:BVmN4/Ib
始祖精霊でも死んで転生するのはいるらしいよ?
白なんかがそうらしい
190イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:05:24 ID:aGQ+HTKk
白2でブランカがマナガ達を同類って呼んでいたからマナガも聖獣?
191イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:52:50 ID:1z03uSfW
そういえば八枚羽がいたが・・・コーティカルテは弱って六枚になったのか?
女神たちにそう大きな強さの優劣があるとは思えない
192イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:07:28 ID:4tVaf01I
枚数を少なく偽装する事は出来るらしいよ
キネ版の敵役が4枚羽根を2枚羽根に偽装してた
193イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:22:17 ID:I+DlJiTF
八枚羽って、奏世神だけだと思っていたんだがなぁ
194イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:36:24 ID:ZMcpHaAq
嘆きの異邦人って結局どういう連中なんだろうな、
完結版出る前にいろいろ考えたいところ。
なんとなく、スノウみたいに異世界から来た人間なんじゃないかって希ガス。
つれてこられたのか偶然飛ばされたのかは分からんけど。
195イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:38 ID:5tPgxbN8
コーティは多分嘆きの異邦人に加担した罪で、エレインドゥース辺りにリシュリーみたいに封じられたんだろうしね。
それに元々フォロンと契約した時には負けて弱ってたのに、さらにその上で神曲断ち12年だからそれはそれは弱ってるだろう。

始祖精霊が本来八枚羽根だろうっての自体は、もう赤4巻でディエスが羽根云々って台詞で匂わせてたし。
196イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 19:17:46 ID:Tnz3ZhVR
転生してないオリジナルのままなら8枚
転生したら羽は6枚になりそうな事をにそれとなく言ってたな
197イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:28 ID:1ib6d1tA
>>195
キネのOPの壁画が8枚羽根だし隠す気全然無いと思うぞ…
198イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 10:32:23 ID:Qpl4ceDu
来月は黒3巻。
白で正体明かしたしそろそろマナガの罪やマティアの過去が知りたいところ。
199イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 12:07:08 ID:05xGALGg
見たいような見たくないような・・・

特にマティア、あまり鬱なのはやーよ('A`)
200イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:20:04 ID:Qpl4ceDu
マティアは結構暗いんじゃないかと予想してたり。
身体にデカイ傷付いてるし、マナガと出会わなかったら復讐鬼になってたと吐露してるし。
マナガはその辺ちっともまだ触れられてないからそろそろ何か欲しい('A`)
まあ、黒の姐さんを殺ったとかの辺りじゃないかと思うけど。
201イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:26:14 ID:45JXx5Hm
>>200
ブランカが白の女神殺したとか殺してないとかってとこだから
ネタかぶらないか?
しかし、羽3枚になるようなことってどんなことだろうねぇ…
202イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:33:19 ID:Qpl4ceDu
確かにネタかぶってたな・・・
とはいえ、償いきれないほどでっかい罪となると始祖精霊殺しくらいしか思いつかなくて。
後は反逆して始祖も聖獣も巻き込んだ戦争・・・ってこれもエリュトロンとかぶるw
そもそもその辺りの罪犯したら間違いなく他の聖獣なり始祖精霊なりに封印されるだろうし、案外大した事じゃないのか?
203イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:40:45 ID:1F6XAwls
黒の姐さんが大事に取っておいたケーキを誤って食べちゃっただけなんだよ実は
204イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:56:26 ID:3PfuZ/Qi
>>203
現在のマナガならありうる。
205イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:06:23 ID:Ydnyyhwt
>>203
こっそり山葵トッピングにしてみたとかw
206イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:35 ID:XGtlbgHp
どういう順番で読めば一番楽しめるか、皆が思う順番を
教えてくれぃ
207イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:55 ID:yFGLPy8T
基本的に、発売日順じゃないのか?
208イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:26:52 ID:jAiqGjke
俺も最初は刊行順が一番だと思う。
209イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:04 ID:45JXx5Hm
個人的に赤と黒を時系に沿わせて、白をある程度混ぜて
赤1黒1黒2赤2白1赤3赤4白2
かなぁ?とも思ったけどミノティの成長過程を見たいなら
白1白2赤1黒1黒2赤2赤3赤4
まぁ、色別に順番で読めばどんな感じでもいいと思うよ
210イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:16 ID:Ydnyyhwt
真っ先にキネ
211イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:55 ID:1F6XAwls
キネは3・4・エピが発売してからのがいいんじゃなかろうか
212イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:57 ID:yFGLPy8T
いや、オレも真っ先がいいと思う
213イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 04:43:00 ID:yRkIlBb+
今ポリフォニカを買うかどうか迷っています。
スレ住人さんのここがオススメ、みどころがあれば教えてください
214イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 09:14:19 ID:c16KZf/K
キネは完結してないとはいえ、先に読んどかないと赤のキャラ関係わけわかめだし。

>>213
貴方の好みがわからないからなんとも。
例えばだけど、グロバトル好きな人の場合にはオススメできないし。
215イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 18:01:55 ID:8zs/WIBA
赤黒白のどれから読もうか悩んでけっきょく選べなくて購入を断念。
216イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:58:34 ID:WSRcNrpG
取りあえず、赤1を買ってきて、読む前にキネを通販で頼んだ俺ガイル
217イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 05:59:14 ID:AVqQ2k0t
ポリフォニカて売れてるのか?なんかビジュアルアーツ系でゲーム化もあるし
218イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 10:55:42 ID:f1FV32VY
ゲーム化っていうか、ゲームが先。
219イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 11:31:20 ID:/rDgdt6B
キネティックノベルはゲームじゃないぞ、一応。
220イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 18:23:00 ID:ihOqUZRI
ノベルゲームの体裁っつーべきか。
選択肢のないサウンドノベル。
221イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:35 ID:3/d5FG36
元々が「新ジャンルのノベル」として企画されたのが「キネティックノベル版赤ポリの学生編」
コレはDL販売される「イラスト・音楽・声優・部分的な動画で供給される新ジャンル・ラノベ」として企画されたモノだったが…
イマイチ売れ行きが良くなかったんだなw
しかも無料の予告0話とDL販売初回の1話で滞った上、2話をパッケージ販売オンリーにした
(1話を購入した人の事も考慮せず、0〜2話セットのパーッケージだったから、1話を買った人からは不評だった訳だ)

で、GAが普通のラノベに進出する際にポリフォニカをシェアードノベルで供給しようって事になったんだが…
何故か赤ポリも原案者が自分で筆執って書く事になったんだな〜w

故に企画順は…
 ポリ赤・キネ版⇒黒⇒白⇒赤
だったりする(刊行は赤が黒白を先んじたが…)

ま〜個人的に言えば、普通にラノベで売ってた方が、キネ版より儲けが出てただろうな…
文庫で社会人編が売れたから、今頃になってキネ版売れたらしい
ソレで、アニメ&キネ版3話&4話の製作にGoサインが出た
222イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:15:17 ID:f1FV32VY
>>221
よく知ってますね
223イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:18:28 ID:Td0UO+Rl
まあ、キネ3、4話が出るのは文庫版が売れたからってのは想像がつくなw
224イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 01:29:16 ID:nwGZGIRt
>>220
まるでひぐらしのなく頃に、みたいですね
225イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 02:45:56 ID:kI8jL4ZX
>>223
お前キネ版やってないだろw
226イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 03:50:44 ID:MewVtBGu
白だけは好き勝手絶頂に書いてる雰囲気がバリバリでどうしても受け付けないな。
文章力無いうえにギャグがすべりまくってるのも――白だけ飛ばしても別にいいっちゃいいんだろうが。
227イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 04:52:05 ID:Pj0rPsVz
白はとがった設定も多いからな
俺は、2巻はそこそこ面白かったし、3巻は期待する
228イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 09:56:21 ID:1BlYsVzN
白1を読んだことを後悔している
似たような設定の別物として、無かったことにしたよ
229イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 11:40:15 ID:kg+Vr9b7
ダウンロード版は購入方法がカードだったから諦めてって人も多そうなんだけどな
WMとかなら確実に買ってたのに・・・
パッケージ版出てくれてよかったわ
230イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:30:15 ID:P+8ombgU
>>225
いや、1、2話パックをちゃんとやったぞ

・・・面白い面白くないって意味じゃなくて、
当初はDL版とかの売り方が影響したのか、やった人少ないように感じたから
赤が出て初めてあっちにも注目が行った印象が

白2巻は良いと思ったが、あんな引きにしてくれるのは参った
231イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:56 ID:l0AGCMS2
>>230
じゃあなんでキネ3、4話が出るのは文庫版が売れたからって思うんだよw
あんな中途半端な所で切り上げることなんかしねーだろww
232イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:25:01 ID:Kolh0Srm
文庫で出してもメインはキネノベだと思ってたから
3・4話で完結なのはちょいと残念だわ。

売れないんだったら仕方ないかー…
233イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 06:16:33 ID:B2UaoHdn
なんでオンライン版で2話を出さないなんて不義理なことしたんだろう。
234イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 08:15:03 ID:9w+pHbNa
パッケージ版が売れ残ると流通からそっぽ向かれるから?
でも、在庫はけたらオンライン販売するとおもってたんだけどなぁ
まだ流通在庫が残ってるのかな
235イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 08:58:54 ID:WMtbjmWD
ヒント:>>229+クラック
236イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:06:29 ID:8I6FVaiB
>>231
いや、3、4話が出るのに随分間が開いたなーとか・・・
システム使い回しで、大して開発に時間が掛かるようなソフトじゃなし

小説の方が売れていなかったら、
果たして出せたのだろうかと邪推したんだが、
キネだけでそれだけの求心力があるのだと言い張るなら、俺はどうでもいいやw
237イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:39 ID:9w+pHbNa
でもキネ版がとっとと完結してくれないと、小説読んでても気になって仕方ないぜ
238イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:35:47 ID:1BXfS96V
確かに…
「嘆きの異邦人」を回収してくれんと赤ポリ・黒ポリに伏線残ったまま

あとキネ版は撒き戻しにも対応して欲しいわ
或いは、自由に読み直せるようにしてくれ…
セーブした所の前が読みたかったら、最初からだもんな〜
設定確認しようとしたら凄ぇ〜大変だったわ
239イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:43:41 ID:TS5VusJN
今、赤で現在進行形の事件も
「嘆きの異邦人」関係だと思っていたが…

つまり、キネの方は根本解決に至らないで
組織の尻尾切られたところで終わるとかを予想してた
240イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:41:57 ID:SNxQGQBC
異邦人は壊滅ということで決着がついてるはず。
伏線として消化されていないのが、空白の12年間と消えた記憶。
241イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 02:32:34 ID:KMmzeWzo
今進行中のは異邦人云々じゃなくてエンプティ・セットの組織の計画。
こいつらからすれば異邦人なんてただの愚か者の集団に過ぎないようだ。
242イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 04:04:11 ID:TS5VusJN
>>240-241
サンクス
そういやそうだったけか、もう忘れてる
243イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 23:27:19 ID:Cc+a/uoz
そういえば前に話した“マナガの罪”も異邦人繋がりかもな
そうなるとプリネシカとちょい被るが
244イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 16:31:36 ID:Y1LEbJLK
小説って全部読まないと話分からないのか?
赤だけ読んでも駄目?
245イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:55 ID:SIbFnSLl
物語的には独立して読めるから、設定に拘らないなら赤だけでも問題ない。
全部の設定を把握したいなら、3シリーズ全部+キネティックノベルまで抑える必要があるけど。
246イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:38:07 ID:1BDCHFEg
単体だけ読んで「??」って本はちょっとありえない希ガス。
一応、そこまでクズな作家は(今のところ)参加してないので、
安心して突撃汁。

…それで気に入ったら、他の色もドウゾ
247イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:58 ID:ZOWqgnh2
1月にはポリ赤の新刊でるのかな?
248イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 11:20:11 ID:z/ZWyXwE
一月は多分黒だよ
249イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 17:35:08 ID:56M7mBEU
>>248
今月黒じゃなかったっけ?
250イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:20:25 ID:C++CR/wx
プレイヤー・ブラック
絶讃発売予定
251イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:14:32 ID:ajOp7SbF
赤の人たちが出てきそうなロケーションだな
252イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:36:36 ID:GtD17oO0
白2巻、ようやく読了。
なかなか面白くなってるじゃないですか。
続きが楽しみだ。
253イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 01:39:09 ID:iV8a5CR1
Kブクスでポリシリーズ買うといつもなんかついてくるよね
254イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 01:59:14 ID:XHAQEGYW
白2でマナガってどこで出てきたの?
全然気づいてない俺・・・。
255イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 05:39:09 ID:IjRU0yla
多分、畑耕してた奴だろ
256イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 09:51:44 ID:uhqy3EwW
>>254
たぶん湖でスノウを抱き上げた奴
257イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:24:03 ID:bqMR0Tgm
>>254
マナガのフルネームを口に出してみよう
258イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:11:45 ID:KO3Cv4uB
マナガのフルネームを10回言ってみよう、無論早口で
259イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:50:41 ID:SYvJoJYp
260イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:51:59 ID:8R6f2k+k
廃刊しなかったっけ
261イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:42:04 ID:nY53QSss
雑誌媒体ではなくWebコミックか。
成功する試みになるだろうか。
262イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:52:09 ID:LgRLUs/8
新しい媒体ばかりにチャレンジし続けるポリフォニカ。
263イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:09 ID:jUNScwJS
いいんじゃないか。好きだぜ、そーゆうの。
思わず、応援したくなっちまった。
264こんな夢を見た:2006/12/09(土) 05:07:10 ID:Rv3XZ/Dc
コーテ「このクズっ!ノロマっ!!早漏っ!!!」
フォロ「ハァハァ・・・もっと、もっと罵って」

今からバイトに行ってきます
265イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:36:37 ID:v9QAcM1W
Webコミックか・・・
読みたいとは思うけど、yahooに何らかの個人情報いくの嫌だからな・・・
しょっちゅう個人情報流出させてる企業だし、ここで感想だけ聞いて諦めよう
266イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:38:44 ID:Urauu8Jn
>>265
某MMOでガチ実名&住所登録+クレカ課金かました俺には何ともないぜ!

orz
267イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:43 ID:wah5J/LE
1月発売の神曲奏界ポリフォニカまぁぶるって新色かな?
268イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:34:24 ID:sgiC5P39
>>267
まぁぶるだから、各色とりまぜた短編集じゃない?
269イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:14:28 ID:FExkCrB4
もしくはそろそろ世界観の整合性が危うくなってきたので、
そこらへんフォローするための単発書き下ろしものとか?
270イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:08 ID:2F3FFjcr
こういう作品の知名度って、雑誌の購入者だけではなくて、
立ち読みの読者から広まっていく要素もかなり強いと思う。
Webコミックって読む前にお金を払わないと駄目だよね?
上手くいくんだろうか?

「一度は潰れた雑誌だから」と言ってしまえばそれまでかもしんないけど。
271イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:45 ID:2gccCRQb
短編ギャグものと見た
272イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:49 ID:ao+8oClS
格シリーズ短編集かねやっぱり
ツゲ事務所の一日とかそんなかんじの
273イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:45 ID:qnMxw2Dk
あのwebコミックはタダで読めるとおもうぜ
274イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:42 ID:E528P8CK
まぁぶるに犬ブランカが欲しいです…

まぁぶるで黒、白、赤だと取り合わせが悪そうだから新色短編が来ると予想
275イラストに騙された名無しさん :2006/12/11(月) 02:43:39 ID:4bGmqbBI
やっぱり緑色でエレインドューーース!!がクルんじゃないかな
276イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 07:12:24 ID:oO2ZrDOO
あれ、緑なんてあったっけ?
277イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 07:51:57 ID:FhE3ttH1
第一話だけはただで読めるとかいう定番のパターンなのかな・・・
278イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 09:51:57 ID:LvSUTSWq
>>276
緑のエレインはキネ版で出てくる学院長の契約精霊で、コーティと同じ始祖精霊
279イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:47:25 ID:xGMHGNwS
今判明してる始祖精霊と聖獣

黒 姐さん(ペンション経営中)、マナガリアスティノークル・ラグ・エデュライケリアス
緑 エレインドゥース・オル・タイトランテル
赤 コーティカルテ・アパ・ラグランジェス、○○・エリュトロン・○○(フラメルは最初?最後?)
紫 リシュリーティンク・ロザ・アメティスタス、○○・メリディア・ポイニークーン(多分フルネームはこうなるはず)
白 エターナリア・○○・○○、エリファス・ブランカ・アルビオーナ

後残ってるのは何色だ
280イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:50:25 ID:7S9Ay1Tf
青水黄だろうな。
281イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:01:52 ID:tamo674J
これって結局はキネティックノベルってのを読まないと根本から駄目?
3・4話が出るらしいけど…
282イラストに騙された名無しさん :2006/12/11(月) 18:12:03 ID:4bGmqbBI
自分的にはキネティックノベル読んだほうがいいですぉ
人物の生い立ち、関係、誰が誰とか、把握できるんじゃないかな
買って損はしないと思いまス
283イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:36 ID:9LKvwlv+
>>281
ダメって事はない
フォロン達の学生時代での出来事がわかるだけ
読んでいれば今より楽しめるとは思うけど
284イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:51 ID:FhE3ttH1
どうせ虹の七色+黒だろうと思ってる
285イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:00:16 ID:tamo674J
>>282-283
レスthx
じゃあ今度買ってこようかな。
因みにラノベの方は読む順番ある?色別とか7巻全体でこの順番とか。
286イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:18 ID:Vr/hJpxQ
>>284
虹に白は無いぞ。
287イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:40:49 ID:a19sU/0A
黒の聖獣がマナガなら、マチュアがもってるオカリナって愴想楽器?
288イラストに騙された名無しさん :2006/12/11(月) 20:25:36 ID:4bGmqbBI
>>287
ブルースハープって単身楽団じゃないんですよね。確か。
そしたら愴想楽器になるんじゃないかな
289イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:36:30 ID:9LKvwlv+
>>285
時系列で見ると今の所白が過去、赤と黒が今の時点では現在
読む順とかはまだどうでもいいと思う。前も同じような話題あったけど発売順あたりが無難

個人的にはいくらか共有する場面がある割に巻数が多い赤後回しで先に黒がオススメ
白はお好きにどうぞ
290イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:50 ID:bUyUvpZV
マチュアは天才としきりに表現されてるから本気でそのへんの楽器店で売ってるブルースハープな可能性も無きにしも非ず
291イラストに騙された名無しさん :2006/12/11(月) 21:17:41 ID:4bGmqbBI
とりあえず歌ってみた。そしてコーティ誘惑成功。

フォロン最強伝説ここに在り
292イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:19 ID:tamo674J
>>289
thx!明日早速買ってくるよ!
293イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:17:11 ID:xGMHGNwS
神曲としては、歌声が最難易度の特殊能力ってのが分かってきた
黒ではそれを実現するために非道な人体実験までやらかしてるし
次に難しいのが楽器一つで奏でるのだろうと思うけど、これは愴想楽器じゃなくても普通(とはいっても安物じゃない)
の楽器で可能なのは白読めば分かる
もっとも、あの時代では皆やってることだし本当はどの程度の難易度なのかがイマイチ不明なんだが・・・
294イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:22 ID:E528P8CK
>>293
白は裕福なごく一部の人しかなれてないところを見ると
幼いころからやらないと身に付かないってことだろうから結構難易度は高いでしょ

単身楽団では、公社に登録されてないような人でも神曲鳴らせられるから
かなりの違いがあると思う
295イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 02:41:27 ID:aXtpoGkE
神曲とは想いです
296イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 03:59:43 ID:b9E61Z/B
     神曲とは
  魂の影であり心の形
 故に奏でよ、魂の形を
297イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 05:04:39 ID:YfkvUuTM
でも白の最新刊で
演奏者の想いとか関係ないみたいなこと言っちゃったし
298イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 08:37:37 ID:wOnXA4Wq
レンバルトがサックスに変わった理由とかも描写されるのかなあ。
榊はどうも脇役キャラの掘り下げが中途半端なところがあるから、そのあたりが微妙。
フォロン・コーティだけじゃ展開が単純(力任せに叩き潰す)にしかならんから、今後が不安なんだよな。
299イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 09:02:46 ID:nUtU3U3m
なんかもうグダグダでまとまらなくなってきてるね
チェックする担当は無能なのかな・・・
300イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 10:02:45 ID:JF9hKIxF
そもそも単身楽団は安定的にかつ効率的に神曲奏でるためのもんだから、
無くてもどうにかなるって感じには赤でも書いてあったような。
でも無かったら今よりぐっと神曲楽士の人口が減ってるんだろう。
あれが出来たおかげで楽士人口が大きく増加した代わりに、楽士の質の高低の差が
大きくなったようでもあるし。
301イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 11:09:50 ID:WWogOOfy
302イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 12:50:16 ID:qSxhEFjw
つまりフォロン最強でFAだな
303イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 15:12:51 ID:JF9hKIxF
次の色は青か。
そしてアニメは榊が脚本・シリーズ構成・・・
過労死したいのか?榊。
あとどうやら大迫、高殿、百科事典の人、青の人も参加するとか。
304イラストに騙された名無しさん :2006/12/12(火) 17:07:10 ID:+P6hfDa5
>>297
白だとそうなんでつか?
赤読んでる限りでは楽士と精霊のシンクロはかなり重要ですよねぇ。
305イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:26:28 ID:tnAuepGa
結局は精霊の感性の問題ですよね
306イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:11:15 ID:w/OhX/Kr
榊一郎の今現在執筆中の作品
ポリフェニカ、フェイク・フェイク、ディスパレイト、マカデミ、ストラグ、イコノクラスト、プリンセスはお年頃・・・・。
大丈夫かよこの人。
307イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:17:25 ID:RQKF+s+6
あと一応君僕もな。
308イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:31 ID:p4QHUKI7
普段どんなペースで原稿書いてんだ…?
引きこもりみたいな生態の小説家なんだろうか。
309イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:45 ID:bVHLR4Qh
普通に凄えな、何処ぞの苦瓜に爪の垢でも煎じて飲ませたいわ…
310イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:32:09 ID:snqdi6z4
青?青で決定なのか?
そして、まぁぶるは何色入りなんだ
311イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:40 ID:uZ/sp9wU
某月の情報は新情報か?
原作著者5人で脚本は豪華っちゃ豪華だが…本職いねえw
312イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:45:40 ID:itoZP4u+
公式サイトでも現行の3人+設定と青の人の5人と言われてるな
313イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:26:45 ID:B0+c5kS9
築地俊彦が青を書くのか.。
イラストがこつえーだったら買ってもいい。
314イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:28:20 ID:eraNjVx5
>>311
公式サイトの最新情報の欄に、ちゃんと記述されてる
青は築地俊彦のようだな

>速報!!アニメ『神曲奏界ポリフォニカ』豪華スタッフ陣発表!!
>シリーズ構成:榊一郎
>脚本:榊一郎/大迫純一/高殿円/築地俊彦/日高真紅
315イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:32 ID:LE0WgC1V
色が色だし、思う存分鬱が書けるんじゃね?
316イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:02:27 ID:S1RBVezB
マジだったのか…?>築地
317イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:08:55 ID:r7cvfQ4q
なかよし連中で仕事やってもろくなことない。
やめときゃいいのに……
318イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:23:02 ID:Hkw2PBkB
もともとが遊びに来てた仕事仲間で成り行きではじめたシェアードワールドだしなぁ
そこまでタイトに求めるのもきついもんがないかい?

まあ俺も青はかなり悲壮な思いを胸に買うことになりそうだが
319イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 07:53:21 ID:e9DOYSrQ
築地俊彦が書くのか・・・激しく不安だな。まぶらほみたいにならなきゃいいが
320イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:54:08 ID:6W0xzsMf
才能だけは超一流で、現在はへたれの神曲楽師(主人公)が、他の精霊と喋ったりするだけで浮気判定。
精霊雷を叩き込む精霊が登場します。もちろん、専属契約はしてない。

…あれっ、似たような精霊がポリ白に出てきたような…。
321イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 13:44:23 ID:pzkk8iPu
精霊ってセックルできるんだね・・・
322イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 14:54:26 ID:RV4fRZXY
築地か…
期待しないで待つことにしよう
323イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:44:18 ID:jn0FwzqB
これは資料集、これは資料集、これは資料集…orz


築地かぁ…
324イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:45:53 ID:R+tfTXS8
最近出たネコのなんちゃらって競作モノも築地が一人でぶち壊してたなぁ…。
変な設定入って他の色の足引っ張る悪寒
325イラストに騙された名無しさん :2006/12/13(水) 17:07:28 ID:Zi2Iu09H
うわぉ。不評ですな・・築地とやら(´A`)
326イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:01:53 ID:Tyz/W4/F
>>324
ぶっ壊したwのは水城だと思うが、スレ違いか。
築地は良い意味でも悪い意味でも、無難な物は書けるから。
凡作にはなっても、駄作にはならない――と、期待したい。
327イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:42:10 ID:s1SipMkO
うわ〜、地雷仕込みやがった('A`)
328イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:50:52 ID:Zl/OhYRR
まぁお前ら
せめてマーブルと青1巻出てから評価してやろうや
たとえスイッチが地面から飛び出てる地雷だとしても
329イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:18:32 ID:doNus7a3
上に棒で立てかけたカゴが見える…ように気がするんだが
330イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:01:27 ID:EWY4F8BO
>>326
漏れも水城だと思う。
都築は銃器書かかせて萌え書かさせなきゃ無難なもん出してくると思われ。

まぶらほがアレなのは絵で当たったせいで編集主導の方向修正がぶっ壊してるもんだし。
本人が書きたいのはシリアス長編なんだけど売れないのでやめろ何をする貴様(ry
331イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:19 ID:yitDtLHC
都築だとさらに別の人になるぞw
大半が真紀、俺みたいな極一部が由浩を思い出す。まぶらほは築地

築地と言えばいぬかみっで一回書いたが果てしなく微妙というか半端だったな…
と言うか正直かなりキツめだった。評判も…
翌週本家栄沢汚水がすっ飛ばしたせいで印象すら薄いという。
332イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:35:03 ID:sbN2/wM2
どくろちゃんトリビュートも面白くなかったなぁ
333イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 00:18:55 ID:0c/J/DBm
遅レスかつスレ違いな話だが
 
 
>>259
 
正直ポリの漫画化よりも 「マップス ネクストシート」に過剰反応してしまったのは
オレだけではないはずだ
334イラストに騙された名無しさん :2006/12/14(木) 00:58:48 ID:JUbYVEsp
えぇっと・・これは今後の展開に期待していいのでしょうか
335イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 02:11:31 ID:zt18cu7W
築地はゴキブリ。
336イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 16:32:49 ID:kmeg1sZy
仲間が大勢いる
やっぱ、築地はなぁ…

>>331
そうそう、いぬかみの築地脚本は果てしなくダメだった
んで、次の回が神回だしw
337イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:58:07 ID:vO5sZo+e
築地には参加して欲しくない。まぶらほ長編4巻のできは酷かったからな・・・。
338イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:28 ID:hV5TS+Sw
黒3読んだ。
BUNBUNいいぞ、もっとやれ。
339イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 23:49:15 ID:rE6P9F+5
Amazonに表紙イラストつきで「まあぶる」が登録されてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797339004
340イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:24 ID:LBygmpGP
青入るねこれ
てか表紙にミノティってことは主役級の活躍の短編あり?

てかみんな、楽士+精霊にすれば良かったのに黒だけなのね
341イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:48 ID:K7wcYacU
なんて気の抜けた表紙だw
つか牛が表紙にw
342イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:04:47 ID:LBygmpGP
っと、連続すまんがイラストの人両方今までのひとじゃないけど
どっちが青だろうねぇ
343イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:07:12 ID:zZCjYLYC
黒がキネノベ化だって
344イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:08:26 ID:tLBKHuFy
キラキラしてたマティヤとマナガが良かったな
345イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:10:34 ID:G2x2WZDp
ヒロインを表紙にしてるんだろうな
マナガ?彼も立派なヒロインですよ伍長と並ぶ萌えキャラだし
346イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:12:57 ID:LBygmpGP
>>343
情報元は今回の黒ポリ?

キネで過去の話とかやっちゃうつもりなのか?
出版だと他のポリと同時とか無理で何ヶ月か開くだろうから
一気にドンと出すならそっちのほうがいいのかもね
347イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:14:53 ID:p0LBZ1+U
黒信者だが、赤みたいなギャルゲフォーマットで想像してみると微妙だなぁ。悪くもないけど。
ビスタサイズの画面に字幕、みたいな演出が合うと思うんだ。
348イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:29:00 ID:68iezrM1
>342
Amazonの著者,イラストの情報は間違ってる。BUNBUNは著者でなくイラスト。
イラストREF!はエラーの意味。表紙で確認して。
ちなみに黒ポリ内の折り込みチラシによると、青ポリは築地×兎塚
349イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:36:36 ID:zZCjYLYC
>>346
情報源はイエス
作者はマナガの声に期待してるらしいけど……
赤と違って今度は最初からコンシューマ化も視野に入れられるから一般声優使うかねぇ?
350イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:37:51 ID:KDe5BC+O
>>346
過去ではない可能性もあるんでない?
これまでより少し先の未来ってのもできると思うよ。
いろいろと設定の制約はあるだろうけど。

キネノベ続行が本当だったら嬉しいわ。
来春の赤キネでもう終わりなのかと思ってたからなあ。
キネノベの形式は続けて欲しいっす。
351イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 01:08:05 ID:LBygmpGP
>>342
ありがとう、BUNBUNは黒の人だったね
しかし、兎塚かぁ、GAでも他にひとつ描いてたっけ
立ち読みでイラストだけパラ見するか…

今日ってか、昨日黒ポリ出てないか見てくるべきだったなぁ
352>>351:2006/12/15(金) 01:08:58 ID:LBygmpGP
>>342じゃなくて
>>348
353イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 04:40:34 ID:WOLXZ3/7
>>345
二人で一人の精霊ってことかもしれんけどね。
黒は一番好きなんで、今後の展開が楽しみだ。
354イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 09:51:14 ID:NFYlfVHa
兎塚ってゼロだったっけか
なんかもう一つか二つ描いてた記憶があるけどスケジュール大丈夫なのか?
確かまだ本業にしてない兼業絵描きだったろ?兎塚って
355イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 14:25:06 ID:LJZpOb7C
黒のキネも二人の出会いを描いたプレ編になるのかな。
356イラストに騙された名無しさん :2006/12/15(金) 18:07:39 ID:WNap8Nep
赤の最新刊はいつだろ。
357イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 18:57:44 ID:dkPdotFv
赤は急がれると榊魔族化が怖いのでのんびりでいいよ。
アニメ版の脚本もやることだし。
358イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:11 ID:blBd/zMN
榊に心に黒いものが溜まるのを待っている
359イラストに騙された名無しさん :2006/12/15(金) 19:25:32 ID:WNap8Nep
>>357
あ〜、なるほど。
360イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:29:49 ID:3gd051td
青は築地なのか・・・
不安だ('A`)
361イラストに騙された名無しさん :2006/12/16(土) 01:09:44 ID:PJK+vSiV
何を隠そう!俺は小説の達人だ!
362イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 01:14:44 ID:Xtc9FeD8
黒ポリ最新刊の最初の口絵で、幼妻という言葉が浮かんだ俺は間違ってないはずだ。
363イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 06:20:04 ID:m5vwGz8K
2007/02/15 神曲奏界ポリフォニカ えきさいと・ぶるう

副題がひらがな・・・。
白の続きは何時になるんだorz
364イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 06:29:16 ID:m5vwGz8K
365イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 10:14:11 ID:H3Up2usO
で、神野オキナの書くポリフォニカイエローはまだですか?
366イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 10:40:36 ID:+Z99R6uR
神野じゃなくても、黄色は出て欲しいなぁ。
赤青黄黒白で、アバレンジャーにな(ry
367イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 12:50:00 ID:4SA3jqhH
18禁キネティックノベル
その名もポリフォニカ・ぴんk(ry
368イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 15:35:22 ID:njqW9Ujy
最終的には全色いきそうな予感
369イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 16:09:29 ID:z3vyAZEk
ポリフォニカ総天然色だな。
370イラストに騙された名無しさん :2006/12/16(土) 19:00:30 ID:PJK+vSiV
広がるポリフォニカワールド(^ω^)
371イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:32:55 ID:ixo/MReR
マティアがちっちゃくてマナガが大柄というイメージしかなかったけど、
マナガって身長2m50cmもあったんかいw
これでよく、言うまで精霊だとバレないもんだ・・・。
372イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:34:02 ID:ixo/MReR
>>366
新井輝によるポリフェニカピンクとかいかがですか?
373イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:36:54 ID:uS1WdWJ3
まぁ現実にもギネス級だと236cmもあるらしいし過去最高は272cmもあるらしいから
それに精霊と思われてない理由がマナガが単身楽曲団っぽい物を常に持ち歩いてるからだろう
1巻でも精霊と言われて返事したのはきちんとマナガだし
374イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:56:34 ID:TnZSNLWn
新井輝って築地以上に文章と構成が下手だしなぁ…
ルーンウルフとか恋愛極刑とか、
安手の二次創作に劣る駄目っぷりだったよな…
375イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:24 ID:oGQYqla2
あれだ。みんな不安があるのはわかるが、とりあえず地雷とわかっていても踏んでから話してみようじゃまいか

今はただ待つのみ(´д`)
376イラストに騙された名無しさん :2006/12/16(土) 21:21:25 ID:PJK+vSiV
コーティ「なぜ不安なのだ?私がいるではないか」
377イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:28:58 ID:8RqAjw+M
短編でとりあえず手堅く4人書くだろうから
一作品が地雷でもなんら問題ない

短編読んでそれ以降の青を買うかも決めればいいわけだし
378イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:28:19 ID:KPRc/73k
マナがってなんか猫背のイメージあるの俺だけ?
379イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:17 ID:8RqAjw+M
>>378
背の高さからドアくぐるときに頭下げるイメージとかあるし、
マティアとしゃべってる時顔の高さを合わせようとかがむイメージがある

猫背なイメージは不思議では無いと思うよ
380イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:52:31 ID:njqW9Ujy
まぁぶる表紙かわいいな

アニメイト限定版のマティアがかわいいのが憎らしい
381イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:54:59 ID:2Yh/KPqL
築地は設定だけは毎回きっちりまとめて来るし
設定面での悪影響は心配しなくてもいいだろうな

…心配しなくてもいいのはその点だけだが
382イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:10:03 ID:xGYD/Tki
ポリフォニカ・ヴァイオレットを涼元で
383イラストに騙された名無しさん :2006/12/17(日) 00:47:09 ID:88gE/eJ2
黒はブラック。白はホワイト、赤はなぜにクリムゾン?

かっこいいから別にどうこうってわけじゃないけど
384イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:00 ID:AMN+htoj
マナガが「うちのかみさんがね」とか言うのを期待しているが
さすがに無理だろうか。精霊刑事コロンボ。
385イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 01:03:41 ID:XuIA6pty
ポリフォニカノワールだと香港アクションになるから
386イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 02:10:26 ID:bQGk2XfL
>>380
表紙BUNBUNだしな
それだけで限定版買う。そして通常も・・・orz
限定版に通常のカバー付けてくれよ(;´Д`)
387イラストに騙された名無しさん :2006/12/17(日) 02:15:01 ID:88gE/eJ2
おれは神奈ずき
388イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 02:34:37 ID:1w7ll65W
>>386
また無駄に…

限定版の方はアニメイト限定ってマークが入るようなので通常版かな
通常版のカバ付けばたしかに限定に手をだすんだけどねぇ
ポリフォニカはそのうち全色まとめたイラスト集当たりを出してもらいたい
389イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 05:27:15 ID:wU55QKLL
ゲームのさ、フォロンの神曲のコーラスって
なんて言ってるの?
390イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 10:11:15 ID:roalq4uI
>>381
そおか?ネコのおとではいきなり設定読み違えたのか、ノートに「実現しなかった場合〜」の
ルールがあるのに、書いた内容を勝手に実現するノートにしちまったのは奴だし。
基本的なルールが守れるかすら心配。
391イラストに騙された名無しさん :2006/12/17(日) 13:50:39 ID:bCptGxct
>>389
精霊語です。わかんないけど
392イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 18:19:17 ID:bgb2yfie
築地のポリフォニカの名前は「えきさいと・ぶるう」で決定か
ttp://shinkan.main.jp/new/softbank1.html









ラブコメか
393イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 18:39:12 ID:1w7ll65W
あらためて折込見ると白もキネティック化なんだな

やっぱり青もある程度はキネ化考えられているのかな?
394イラストに騙された名無しさん :2006/12/17(日) 19:26:06 ID:bCptGxct
>>393
なに!!黒はなんとなくキネ化はわかってたけど、白もなのか・・。
そしたら青も考えられてるんじゃないっすかね
395イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:44 ID:XSbY9iXx
まぁぶるはともかく、なんでブルーもサブタイが平仮名なんだよ?
すげー気の抜けた作品っぽくてなんか心配・・・
396イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:46:33 ID:AMN+htoj
不安なのは確かだが、設定を掘り下げていく正統派だけではなくて、
アホな奴らのコメディもあっていいとは思う。シェアードワールドだし。

…そう考えておこう。うん…
397イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:09:06 ID:jBsxsRuk
つか、芯からアホ展萌え展が好きな作者ならむしろ歓迎するところだが
築地は本当はハードなの書きたいのにまぶらほ書かされてるんじゃないっけ?
このタイトルじゃ浮かぶ瀬がないな。
398イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:38:16 ID:iWskm1Hv
白のキネティックってどこの時代やるのかな?
・先代の白の契約者の話
・スノウの子供のころの話
・リシュリーが封印される話(これだと「パープル」になってしまうが)
399イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:01:05 ID:f20quRLq
>>382
ポリフォニカ・ブルーパープルを竹林d(以下略


…onz
400イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:15:22 ID:9kmCQPp2
>>399
霊界通信乙
401イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:25:09 ID:pO0JiZ6D
ヒー!?どこからか新聞が!


白って最後は悲劇展開なんかな?精霊島は落ちるの確定だし。神曲?なのに変なの呼んじゃうのいるし。不幸設定テンコ盛りだし
402イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:45:49 ID:xqoQKbyx
俺は是非ラボたんにショッキングピンク(臓物色)を書いてうわなにをやm(ry
403イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 07:18:16 ID:7MhOiD7x
>>402
ここは一つ、榊と親交のあるラボ×藤原祐×甲田学人.のコラボレーションでどうだ
404イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 09:51:42 ID:66/HeJGF
そんなに痛いのが読みたいのかお前等w
405イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 11:30:12 ID:cBp1nyFP
ヽ( ・∀・)ノバッチコーイ

それはそうと意外に伸びてるなこのスレ
最初はもっと粛々と進行していくものかと…
406イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 12:16:25 ID:kNg0ZGjL
結構溜まってたんだろうな。
作家スレじゃ満足に語ることもできなかったし、大迫なんてスレすら無いし。
407イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 13:09:38 ID:9IwUyLvs
すでに都合10冊+キネノベ出てるし、ワールドとしては発刊ペースも毎月、
アニメ化や新展開で話題も尽きないからな
408イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 18:30:56 ID:FACxRqp/
榊は、いつ過労で倒れるのだろうか?
409イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:27:35 ID:/gvcnNQA
既に本を書くための魔族化してる可能性も
つーか7作以上の連載持ち+アニメ脚本って絶対おかしいだろ
410イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:30:00 ID:laqzRJXG
腕が阿修羅マン
411イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:47 ID:CsXELSoZ
今更ながら紛失してた赤4を買い直したがエンプティ・セットの名前聞いた時のマティアの反応が気になる……
412イラストに騙された名無しさん :2006/12/18(月) 21:36:30 ID:yc/tu8AM
エンプティ・セットってかなりの実力の持ち主なんでしょ?
413イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:49:02 ID:ZiufrhC6
>>408-409
実は「榊一郎」とは個人名ではなくチーム名かもしれん。
などと言ってみたり。
414イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:44 ID:pO0JiZ6D
執筆以外の事は、全てアシにやらせるとは聞いたことがある。弟子入りするとアシをやるらしい。

赤川とかも、そういう体制らしいよ。
415イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 23:54:05 ID:VOsZ0TC0
マティアの狙う仇ってエンプティ・セットで確定なんか?
416イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:42 ID:7MhOiD7x
>>413
そもそも本来キネのポリフォニカってアシが書く予定だったんだよな?
417イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 00:25:49 ID:8kJoRqXD
>>405
連続して毎月発売されてるのは大きいよ。
キノベやアニメ化の話もあるし、話題がとぎれないからね
418イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 11:38:47 ID:9gSos4am
ポリ黒、今回のはちと微妙・・・
419イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 11:45:13 ID:ozNFpTcM
あああの眼鏡に挿絵一枚取られた事がか
420イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 12:22:41 ID:Um85bHn+
俺は今回の黒は面白かったと思うけどなぁ
421イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 13:16:39 ID:NP+RhcsH
ageてるようなやつに言われても説得力が無い。
漏れも今回のポリ黒はイマイチだとオモタ。
422イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 13:26:17 ID:ozNFpTcM
まあ間が抜けてるしその間を読んでからまた読むと印象が変わるかもしれないさ
今回のはマティアが自立心に芽生えた話で他との関わりが薄いのも原因かもね
423イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 14:54:20 ID:EBTgMhJ0
黒1は倒叙ものミステリとして良作だと思った。
黒2はトリックに関する情報が作中で出てなくて、解明時に唖然。

俺は赤読んでないんだが、読んでプリネシカが(メル欄1)していたという逸話を知っていれば
黒2の(メル欄2)だから犯行現場から脱出できたトリックは推測可能だったかい?
もしできたようなら「黒2の前に絶対赤読んどけ」と主張しながら赤と黒3買ってくる。
424イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 15:10:44 ID:NzlfvJcn
プリネよりボウレムズかな?
いや赤しか読んでないんでわからんが
425イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 15:57:26 ID:NP+RhcsH
黒3は、(メル欄) というのが、後で後悔する設定になるんじゃないかと。
426イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 16:57:09 ID:NzlfvJcn
そりゃまずいな
矛盾が…
427イラストに騙された名無しさん :2006/12/19(火) 17:57:10 ID:zG1CmyqU
赤は買って読んでよかったと思ったけど、黒1,2は借りて読んで、まぁ〜いいかなって感じ
だったんですけど、3はおもしろく・・ないんですか。。
428イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 21:07:36 ID:xF8OylqB
面白くないというか、こじんまりとしてる。
単なる殺人未遂事件だからな。
しかも黒幕とかそんなのはいないので
インターミッション程度の扱い。
429イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 21:11:23 ID:rqxvU3nZ
あくまで休暇だしそんなんでいいんじゃないか?
マティアのマナガ以外との繋がりみたいなのが主軸みたいな感じがしたし
430イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 21:13:30 ID:ozNFpTcM
つまんなかったとか微妙だとかいうのはいいが具体的にどうつまらなかったのかが書かれないのがなんとも
431イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 22:13:06 ID:nwOXoKUD
やっぱり温泉が良かったんだよ。
マティアの入y(ry
432イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:01:03 ID:bPAAcAXL
 今回のめがね君とこなかった六人目は別の話の主人公クラスになるんだろうか?
433イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:51 ID:7X0WZokW
母親が有名な神曲楽士だからねえ。
そのあたりでなんかエピソードあるのかも。
434イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:14:12 ID:ozNFpTcM
わかった、青の主人公はあの眼鏡(ry
435イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 01:35:15 ID:1rNf3+2N
三巻は、マティアが休暇を取れたのを喜んでるとこが、最大の山場だろ?
436イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 02:40:53 ID:uCi0TajA
青とメガネで思い出したが、「まぁぶる」表紙のキャラもしかして青の始祖精霊なのか?
だとしたら紫に続いてひんぬー少女系ということに・・・
アダルトな始祖精霊って案外限られてるのか?
437イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 06:06:03 ID:jzGYAkT/
紫はコーティと同じく姿を保つため貧乳になってる説
438イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 08:40:03 ID:kP8rvQfP
私は今回の黒は良かったと感じた。
今年の上位数冊にランクインするくらい好き♪
439イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 13:09:40 ID:CKyoSiNW
紫の始祖精霊なんて出た?
やっぱり赤だけじゃ色々分からないままか
440イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 15:07:20 ID:uCi0TajA
このスレ内にも出てるから始祖精霊で検索してみれ
441イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 18:00:17 ID:NQ8MhlOb
>>439
現在登場した始祖精霊
赤・白(回想)・紫・緑(不確定)の4柱
うち白が半分黒は未登場
緑はキネ版に出てきたのがそうではないかと言われてる
442イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 21:28:01 ID:HMkko7dC
黒3巻が見当たらん・・・何てことだ
443イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 01:12:26 ID:vvmklBtI
>436
黒3の折込チラシにまぁぶる表紙の青い娘のミニキャラじゃないイラスト載ってるよ
この娘が始祖精霊ならロリ巨乳だな。
紫のリシュリーだけ貧乳なんじゃね?
444イラストに騙された名無しさん :2006/12/22(金) 00:03:32 ID:2lvu/4Eo
>443
リシュリーは美乳なんだよ。
445イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 08:09:14 ID:WMh0Em23
赤絵師の神奈月昇のポリフォニカCG集がヤフオクで2万位して買えない・・・
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/fullmoon/index.html
446イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 08:32:34 ID:SDq8KtQh
PS3に比べりゃ安いさ
447イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 09:12:49 ID:OiSNRJWn
2万……orz
話題になってきてるし、委託販売や再販はしないのだろうか。
448イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:45 ID:Hjf+RvTH
ポリフォニカがメインじゃないし、無理して買う必要は無いかも。
449イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 02:20:27 ID:aGVQ/Vyg
テンバイヤーの自演臭い>2万
450イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:38:36 ID:NMLXdJ+q
黒3巻読んだ。
マティカがマナガの上で眠っただけで
もうお腹一杯。良かった。
451イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 19:25:37 ID:03EHJFU4
黒の後書きに“察しの良い方は〜”って記述があるけどさ
これってアニメにマナガ達が出るかもしれないって事なのか?
452イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:10:18 ID:A33xkXzo
赤のシナリオ中にちょこちょこ出てくるから可能性はあるかな
まあアニメがどこからやるのかわからんけど
453イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:56 ID:JC3JBR/P
アニメってキネというか学生編じゃなかったっけ?
公式ではそれっぽい記述があった気が
仮にアニメが学生編だとしたらマティアが警察入ったあたりだったか
454イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 21:46:53 ID:A33xkXzo
久しぶりに公式見てみればコミケでポストカード配るのね。詳細は26日らしいが
まぁぶるの表紙も出てたな。ミノティアスもいるわ……青にも出てくるのかなぁ
455イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:28:53 ID:xNw0TT+K
>>453
アニメは社会人編だったと思う。
456イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:31 ID:OdVZYjKS
「クリムゾン」シリーズのアニメ化だっけか。
どこからやるんだろーね。
457イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:25:58 ID:04/PwzAv
漫画版は学生だからアニメも同じなんだろうか
学生編は黒と絡ませにくいけど動くマナガを見たいなあ
458イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:49:14 ID:7AARRTvf
公式に新米神曲楽士ってあるんだから学生編であるわけがない
459イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:49 ID:ig0CBclQ
わかった。社会人編をやりながらちょこちょこ学園編の回想が入る!
【それなんてジンキエクステンド?】
460イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:17 ID:FcuzbIU/
キネとノベルで違う時代のものをやっている
→ TVアニメも違う時代のものをやるのではないか。
→ 小説よりもさらに未来でフォロンが個人事務所を開いている話
というのはどうだろう?

・・・新米神曲楽士とは言えないからダメか。
461イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:30 ID:e25UfhCL
>>459
レイプされるから勘弁w
462イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:12:37 ID:UbLyasOo
>>460
素直に公式見て来いw
もう決定的な情報書いてあるし
463イラストに騙された名無しさん :2006/12/28(木) 01:56:48 ID:oiYwUksC
キャストが激しく気になるのはおれだけではないはずっっ!!
464イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:09:38 ID:80vV1z0c
今月の黒はおもしろくなかったよと思ってしまった
465イラストに騙された名無しさん :2006/12/30(土) 21:46:24 ID:obxiqcHF
AIRみたいにゲームのOPをそのままアニメのOPにつかってくんないかなぁ。
466イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:00:23 ID:tHLjD/Tw
画コンテレベルなら流用しそうだが、そのまま使うには動きが粗過ぎるだろ…
467イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 23:16:29 ID:YApRIFDM
主題歌と声優さん変わるのかなぁ
変わらないで欲しいと
468イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 23:18:45 ID:+Le1iV5R
黒が一番好きだ
469イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 03:45:12 ID:VXPUji2l
主題歌はさすがに変わりそうではある。変わらない事の方が稀だしねぇ
歌ってる人が同じならいいや
470イラストに騙された名無しさん :2006/12/31(日) 17:23:50 ID:ReEzRVHG
せめて声優を大いにかえないでほしいっとおもう。
471イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:51:43 ID:wjiXnvaz
コミケでポストカードもらってきた。
この作画レベルで最後まで続くなら凄くなるだろうと思った。
ま、そんなこたぁ滅多にないけどな。

>465
ノベルゲーのOPとしてはハイクラスだと思うが、さすがにTVアニメにそのまんまはないだろ。
CMでパッケージ版とかの宣伝流すなら使うとかありそうだけどな。過去にそんな例もあったようだし。
472イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 21:00:43 ID:Ux4fJsDc
いまいちシリーズ全体の流れがつかめなくて年表作ってみたんですが、、
なんか足したほうがいい点等あればご教授願えませんでしょうか

一応キネティックノベルとGA文庫既刊分は全部読んだのですが....。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000008761.zip

473イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:01:27 ID:eUYOw4u5
>>472
おお、結構大掛かりなものだな

オレもキネティックもGAも全色読んだけど正直よくわからん

ともかくGJ!!
474イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 01:53:36 ID:y6q88F3L
>>472
新年早々乙。まとめWikiでも立てて載せてほすぃ。
475イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 03:24:07 ID:ZaDQLx1R
476イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 04:37:55 ID:6UOPOk6g
ゼロの使い魔の人だしな
絵はそれなりの筈なんだけど、なんか淡白で、キャラデザはどこか垢抜けない感じがするんだよな
477イラストに騙された名無しさん :2007/01/01(月) 05:31:02 ID:jCWI4w8s
>>475
ほんと・・なんか微妙っすね・・
478イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 07:07:30 ID:GGJnDExh
ほんと、微妙以外の言い方が見つからない…
479イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 11:49:50 ID:6vk8UeWm
こいつらみんな精霊だよな?男の精霊は出ないのかしら……ミノティアスは出るかもだけど
480イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 12:41:35 ID:4JLhZubT
>>473-474
thx
wikiって立てたことないんだができるかしら(´・ω・`)
481イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 13:44:13 ID:4JLhZubT
ttp://www24.atwiki.jp/polyphonica/

勢いで立ててみた
こんなんで本当に良いのだろうか.....。
皆様ご協力頂けると地にひれ伏して感謝申し上げます
482イラストに騙された名無しさん :2007/01/01(月) 17:38:13 ID:jCWI4w8s
>>481
ホントに新年早々から乙ですなwファイトw
483イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:39:20 ID:ECAYa0dA
ゼロの使い魔は絵は下手だろ
あれはアニメ化されて印象が良くなっただけ
484イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:18:34 ID:YNOf/7/g
ゼロの使い魔で最も評価されているイラストは一巻
485イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 00:52:43 ID:d8zklCu0
下手なのは編集側も承知で使ってるだろ。
ハルヒの「のいぢ」だってぶっちゃけ下手だと思う。
でもあの下手な絵にルイズやら長門やらと、作者に命を与えられて、
欲情している香具師がいるのも事実。

まあ、絵師なんて時期物の使い捨てですよ。
486イラストに騙された名無しさん :2007/01/02(火) 01:01:51 ID:WNcOeBQJ
神奈月氏の絵は最高に気に入ってる
487イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 13:53:46 ID:Pqds1QI6
次にでるのが、ぶるまぁだっけw
488イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 14:07:54 ID:MNhpR9oB
>>485
そうは言ってものいぢの場合、エロゲブランドの方はあの絵だけで持ってるんだがな
489イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 16:50:15 ID:IEIxVfGV
っていうかいとうのいぢと兎塚エイジを比べたら、のいぢに失礼だ
490イラストに騙された名無しさん :2007/01/02(火) 16:54:50 ID:WNcOeBQJ
ワロスwwww
491イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 20:40:55 ID:jPcKZmr0
のいぢに関してはラノベの挿絵より、
エロゲの原画やっている方が生き生きしている希ガス
492イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 20:43:34 ID:Ed1Yv8Br
のいぢを下手だっていうヤツ初めて見たww
493イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 20:52:58 ID:CFl0SiUt
のいぢは下手だとは想わんが、奴の絵じゃ抜けん。
奴の絵で抜くくらいなら、のいぢ本人で抜く方が楽だ。
494イラストに騙された名無しさん :2007/01/02(火) 20:53:44 ID:WNcOeBQJ
べつにのいぢ氏の絵はへたってわけじゃないとおもうが
個人的にのいぢ氏の絵が嫌いって言うならヘタっていうかも知れない
しかし、のいぢ氏の絵がへたくそって言う人は、はじめてみたかも
495イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:43:09 ID:5W+Zz18t
イラストには騙されないようにしましょう。

イラスト目当てで買ったことはないけどな…
496イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:56:23 ID:Ed1Yv8Br
青は発売前から地雷確定だよな・・・
少なくとも赤とか黒好きの人にはどうかと思うよ
497イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:06:55 ID:qdNLba3J
青買う人ってさ
ポリシリーズをコンプしたい人
とりあえず一度だけ様子見で買う人
絵の人のファン
以外にいるの?
498イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:13:42 ID:5W+Zz18t
>>497
それ、赤・黒・白にも同じことが言えると思うが…。
499イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:16:58 ID:FnHX0GCI
青のイラスト…。



…二次元の挿絵?
500イラストに騙された名無しさん :2007/01/02(火) 23:35:03 ID:WNcOeBQJ
黒は読んだけど借りたから買ってない。
しかし赤はほとんど絵に誘われて買ったな・・
榊氏のノベルも好きだから買って成功したと思ってる
501イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:49:06 ID:4HmrTuOg
まだ未完成ですがwikiに年表を実装しました
少しずつ完成させていきますので、編集議論のとこに忌憚ないご意見頂きたく
502イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 02:19:52 ID:22OsBBfc
>>501
多分白の時代は精暦初頭で、帝暦がポリ世界の最も旧い時代ではないかと
この頃に大戦やらダンテやら後に影響する要素があるので
赤と黒は精暦○年になるんじゃないかと思われ
503イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 04:58:42 ID:AJ8Ai588
「帝暦」なんて出てきたっけ?
504イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:00:55 ID:Fr3GUiQY
くろは、あかみたいによんでいてほおがにやけてしまうようなしーんはありますか?
505イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:14:28 ID:wjfRyNLY
いっぱいあるよ
506イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:25:47 ID:Fr3GUiQY
ありがとう、あしたかってくるー
507イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:53:09 ID:2Kw9wa8+
wikiで年表作ってる人の苦労を無駄にするような話題でわるいが。

アニメって原作のままやると説明不足で破綻するよな?
榊がそんなの気付かない訳ないだろうし、
それを避けるために攻殻ばりにパラレルワールド化してしまう可能性ってないか?
508イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:55:56 ID:pltRRYbf
可能性として無いとは言い切れないが
説明不足になるところは物語の話題にしなければいいだけだろ

それより、公式資料集マーダー(AA略
509イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 22:56:16 ID:wCmNV4Mz
>>507
破綻しそうなところがあった?

キネ含めて全部読んでるが
なんとなく読んでるだけなので矛盾はまだ思いつかない
510イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:02:06 ID:stcN48ZT
とはいえ量が多くなるこれからは出てくる可能性も
ほらとってもな不安要素が
511イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:04:45 ID:wCmNV4Mz
新色のことだねw
512イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:10:09 ID:AJ8Ai588
作品間の矛盾を防ぐために専門の作家を配置してるわけだし、心配ないんじゃない?

実は矛盾という意味ではキネティックにうっすらとあるんだよな。
嘆きの異邦人動乱をある人は13年前、もうある人は12年前と言ってたり。
色々重ね合わせてみると13年前が正しいようだけど
513イラストに騙された名無しさん :2007/01/03(水) 23:17:01 ID:hvIb3bLd
キネの作中では13年前っていってなかったっけ。
514イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:43:31 ID:jwFomXAf
そのくらいならただの記憶違いと解釈しても良さそうだがw

>>507
「公式ページに用語集も載せますから、分からない単語はそっちを見てね」
なんてアニメになったりはしないだろうかw 
原作知らんままシャナのアニメ見たときは、専門語句がさっぱり分からず
公式ページの用語集を読みながらついていってたっけ……。
515イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 00:05:28 ID:sxEc2ujB
>>514
まあ、たしかに記憶違いの範疇だと思うし、多分そういう演出なんだろうけどなw
実際当の姉妹微妙に記憶があやふやだったりごまかしてたりだったし。

年表作りながら最初ちょっと焦った。どっちや?って
結局未来の所長様の一言で決したが
516イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 00:15:44 ID:piyO+ulc
まぁぶる、メイト限定買うやついる?
マティアが居るけど白と青が居ないって分け方だが。あれ、逆だったか?
517イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:18:16 ID:ZHPPDLk2
通常:ミノティがいる、マナガ&マティア
限定:ミノティがいない、マティアがピン

自分は通常の絵のマティアのほうがいいな
518イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:25:03 ID:DOXr5p1x
通常:ヒロイン揃い、絵が若干小さい

限定:永遠のヒロインであるミノティ、マナガがいない
通常版に比べると絵が大きめ

メイトが近くに無いので当然通常版
519イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:15:25 ID:y/pMYxgj
何を言っている
両方買うだろ。なぁ?
520イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:58:37 ID:71lUHZGx
>>503
亀レスだがよく読め
ちゃんとある
521イラストに騙された名無しさん :2007/01/04(木) 21:46:26 ID:8oeUz0c+
あのエレインドュースって赤のキネで出てきたのは知ってるんですけど
白で登場しますたか。白買ってないもので。。
522イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:27:01 ID:d1ztD8rI
そういえば、ミノティアスって大学と発電所、
掛け持ちで働いてたのか?
それとも大学の方は再就職先?
523イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:52:33 ID:50FdO2Q5
再就職だとすると発電所の方が後では…?
524イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:21:13 ID:d1ztD8rI
黒3の舞台がカティオムの一件の直後だから、
発電所でヒューリエッタにボコられてから半年後ぐらいになるとおもう。
525イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:12 ID:198QVHXq
>>521
出てない。ただ「始祖精霊」云々のシーンはあるので、
姿はあれども描写はされず、てなところ。
実質的には「出てない」と思っていいべ。

……他の名前で出てたりしなければね…
526イラストに騙された名無しさん :2007/01/05(金) 00:01:56 ID:rwJ1YCDD
>>525
なるほど。テンクス(゚∀゚)
527イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:36:47 ID:Kd7regHY
積んでたキネノベ版終了。
ふと思ったんだがダングイスがフォロンの2歳年上って事は元々ユフィンリーと同期だったって事じゃないんだろうか?


……あ、なんか知らんがカティオムが専門1年で下級生を指導するようになった時でも普通にダングイスがいるような気がしてきたw
528イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:48:34 ID:yxZHD3ON
さすがに退学になるんじゃないか、そのくらいの期間を費やすと。
彼のことだから別の神曲学院に入学するかもしんないが。

ダングイスは「なかったことにできる」能力を生かして
別の世界に進んだほうが成功しそうな気がするが。
多分骨折とかも一晩で治るんだろ?w
529イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 08:43:54 ID:fDVQhiaI
>>521
既に別の人が答えてるが一応
紫の始祖精霊リシュリーティクを封印する際に居た他の始祖精霊の一柱が緑の髪の〜ってかかれてはいるが…
コーティ同様一度も消滅していないという設定が存在しない以上エレインデュースと同一と見なすことはできないな。

白2巻冒頭ではっきりしたのは緑の始祖精霊が存在するっていう設定だけだ。

っと補足しておく。
530イラストに騙された名無しさん :2007/01/05(金) 09:24:38 ID:rwJ1YCDD
>>529
おお。kwskテンクス(゚∀゚)
531イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 10:48:40 ID:1np9BH1a
>>529
コーティカルテがオリジナル、とディエスが気づいたとき、
そのきっかけが名前ではなくディエスを知っていること、だったのでてっきり転生しても名前は変わらないのかなーと
?つきでホワイトを入れてました

たしかにちょっと先走りすぎですな。削除しておきますわ


>>520
出てたっけ?
もう一度読み直してみます(´・ω・`)
532イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 11:53:37 ID:1np9BH1a
キネティックの歴史の授業で出てきたかと思ったらそこでもないのか
一体どこで出てきたっけ、帝暦orz
533イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 14:59:11 ID:pTV0tIyC
やばい・・・ポリフォニカ ブルー・シリーズにタバサきたーーーーーーーーーー!!!!
しかも巨乳ぅ〜〜
http://ga.sbcr.jp/novel/p-blue/index.html
534イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:14:21 ID:3+BSBqpG
535イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:28:54 ID:JCaBAxlV
なるほど微妙と思ってたが>>533みたいな人にはウケるのね。
いつまでも内輪みたいな感じでやってほしいなぁポリフォニカ
536イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 19:07:30 ID:4+m6ahlX
>>475の壁紙を見たときは微妙だと思っていたけど、
>>533の一枚絵を見る限り、「ありかな?」って思える自分がいる

でも二番煎じ
537イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 19:10:21 ID:HQPq5Gtq
>>532
第二話、ペルセルテと同衾した際のフォロンのセリフ

てかホワイトっていつの話なんだろうか
ダンテのころはオーケストラで神曲を引いていたというわりに白では一人で引けているし
作品の空気的にも白→ダンテ→赤黒という時間の流れの方に見える
538イラストに騙された名無しさん :2007/01/05(金) 19:28:35 ID:rwJ1YCDD
多分、そんな感じじゃないですかね。
ふと思ったんですけど、あの青ポリは服を見る限りだと近代的なイメージが
539イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:55:20 ID:phHVSq6O
あんまり気にしてなかったけどミノティアスて色的には何色なんだろう
540イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:06:58 ID:2CUBsWiH
ピンク
541イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:13:23 ID:1np9BH1a
>>537
thx. やっと見つけた.......
542イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:35:34 ID:SXElEWVb
>>537
それだとメニス帝国が出てきたのが引っかかるんだよね。
いくらなんでも一つの国家として寿命が長過ぎる。
やっぱ白も精暦に入ってからの話なんじゃないかって気がする。>それでも長過ぎだけど
543イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:40:42 ID:uMgyg1bu
>>542
赤の時代だと精霊島が実在定かならぬ伝説の存在になってるからなぁ。
白とは隔たりがあると考えた方が自然だろう。

メニス帝国は、過去の国家にあやかって建国されたもので
国号は同じで地理的位置づけも同じだけど、連続性はないとか?
544イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:41 ID:ZP2gCfTn
>>573

>ダンテのころはオーケストラで神曲を引いていたというわりに白では一人で引けているし
>作品の空気的にも白→ダンテ→赤黒という時間の流れの方に見える

ここら辺は精霊島が落ちたのが関係してくるか
545イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 12:29:21 ID:vj45lvZg
辻褄が合わなくなったら白自体も異世界に設定すればOK
546イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 12:41:00 ID:wKyqQh/o
>>544
結局そこに行き着くだろうな。
何故精霊島が落ちたのか、何故エターナリアが死んだのか、何故レブロスが死んだのかって辺りが今後のポイントだな。
精霊島が落ちたのはレブロスが死んだ事と関係があるって書かれてた気がするが、レブロスが何なのかが分からない限りそれも良く分からんし。
547イラストに騙された名無しさん :2007/01/06(土) 17:01:14 ID:T2MX2tkl
確かに、レブロスがなんで死んだのかが非常にきになってる
548イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:07:56 ID:9jJW5bjV
地上に落下しようとする精霊島を生身で受け止めたんだよきっと
伊達じゃないとかなんとか言って
549イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:20:46 ID:zo2qzIpx
>>545
白のくせに黒歴史化されるのか('A`)
550イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:25:54 ID:F+NxC9wM
白だけにホワイトアウトかも知れん。

まあ、そういうデウス・エクス・マキナはやらんだろ…
551イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:50:34 ID:itaN967k
リバースエンドみたいにデウス・エクス・マキナやられると・・・・
552イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:55 ID:KlQESvxH
正月休みを利用してキネノベ含むポリフォニカシリーズ刊行分を読了。
んで最後に読んだのが白ポリ2巻だったんだが、ジョッシュとリシュリー絡みの話が赤ポリの修羅場フラグにしか見えないのは俺だけだろうか…
553イラストに騙された名無しさん :2007/01/07(日) 00:00:18 ID:T2MX2tkl
実は、引用しますたすいません。
554イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:48:25 ID:tuzqdgzu
40時間以上カキコがないとは…ひょっとしてポリの話題ってどっか他のスレでやってる?
555イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:04:27 ID:2S33XV18
次の作品が出るまで待ちなだけ。
556イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:09:15 ID:6bVJpbPN
しばらく「まぁぶるマダー?」でお待ちください
557イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:15 ID:ZeF4llOg
待ちの間にwikiにもご協力いただけるとありがたいorz
特に人物関連がなかなか進まない...
558イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 02:07:47 ID:ltu97pxz
エターナリアの生まれ変わり(推定)のスノーホワイトが歌で新曲を奏でられるならフォロンも実は始祖精霊の生まれ変わり



なわけない
559イラストに騙された名無しさん :2007/01/09(火) 18:44:57 ID:S8oyspkS
やはり秘めたる潜在能力が一番高いのはフォロンですかな
560イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 18:58:56 ID:3YSY7k6o
フォロンも今後、潜在能力を開花させてかなりの成長描写があると推測出来るけど、
榊の性格から言って、主人公クラスのキャラが最強になることはまず無いからなぁー。
間違いなく人類という枠組みにいる限り手の出しようが無い神クラスとか設定が…。

まあ、でも主人公が頂点を極めてしまったら話しに膨らみがなくなるからいいのかな?
561イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:01:40 ID:6CX78cTW
あくまで巨大な力を行使する権限を持つ人間だと思う
ゼフィとシャロンみたく
562イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:52:33 ID:n8VSl4pu
どう頑張ってもコーティカルテ以上の力は使えないしな
そのコーティもまだ8枚羽根になってパワーアップする可能性があるわけだけど
563イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:20:18 ID:ltu97pxz
そんなことより紫の過去話が気になります
そのうちパープルが
【ねえよ】
564イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:33:14 ID:V6SBU4P4
565イラストに騙された名無しさん :2007/01/09(火) 22:04:10 ID:S8oyspkS
そういえば・・白のエターナリアって名前長くないですよね。
566イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:16:50 ID:79ObYaEN
学生編からあまり進歩していない
というか孤児院時代が最強のフォロン
567イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:37 ID:1eW3QvcU
今頃黒3巻を読んだ

冒頭のイラスト見てコレが思い浮かんだ

        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽ___と__)__)____/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙        ∪   ∪     +
 と_______)_____)
568イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:00:23 ID:n8v8ueo7
>それにしても「ぶるう」。
>そうか、精霊ってアレに弱いんだ、と実に納得させられました。
>さすが築地先生。目の付けどころが違う。

嫌な予感のする記述だな・・・。
569イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:28:53 ID:1eW3QvcU
>>568
ジャイアンは最強の対精霊兵器かもしれない
570イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:47:34 ID:1/YED+a9
精霊が寄ってくればジャイアンの歌も神曲だ。

……天才神曲学士だったりしたらどうしよう、ジャイアン。
571イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:06:06 ID:UsbHqq7p
ひっそりポリフォニカシリーズではキネティックの第一話が一番いいと思っている。

御教訓染みているがなんだかんだで一番よく出来ている。
572イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:13:23 ID:NvRY2Grq
>高殿先生が華麗に舞うホワイト
作者登場とな
573イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:14:18 ID:N1STSjl3
俺がポリフォニカに興味を持ったのは褒めちぎるスレのおかげだったんだが、
赤の一巻の神曲の描写からしても、ジャイアンが神曲楽士でも不思議は無いと思う。
うまいへたとかじゃなくて心が(これもろくなもんじゃないけど)どうとかみたいだし。
574イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:38 ID:Xw6pMlJn
>>573
いや、白2巻で心は無関係と明言してた
575イラストに騙された名無しさん :2007/01/10(水) 00:16:39 ID:lWDrmshE
>>571
激しく同意
キネの2話もコーティがカッコヨスで美しくてよかったけど
1話は最高に感動した。泣いてしまったかもしれなぃ
576イラストに騙された名無しさん :2007/01/10(水) 00:27:45 ID:lWDrmshE
連続でスマソ。
白読んでないからわからんけど。赤だと
「神曲とは、魂の影であり心の形。故に奏でよ、魂の形を」とか内容的には
自分の思いとか心の表れみたいなので神曲になると思うんだが。白では違うんか
577イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:46 ID:8NoMW2vI
黒でも神曲は心みたいな説明はある。
白はだいぶ昔なのでなんか解釈が変わったか、
裏の意味があるかしてるんじゃないだろうか。
578イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:35:04 ID:hX4UWNPe
だから白は勝手に書いて(ry
579イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:41:27 ID:Xw6pMlJn
>>576
「違う
 音は、私たちにとって純粋な喜び。
 純粋な糧。
 あなたたちの目的はあまり関係のないこと。
 私たちは、音のもっと深い、
 あなたたちの心根よりもっと深いところのなにかを感じ取るから……」

白2巻のリシュリーティンクの発言
リシュリーティンクが何者なのか、
読み込んでなくてちょっとわからないので補足キボン
580イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:45:35 ID:NvRY2Grq
赤4巻で精霊と人間の関係が不自然ではないかという記述から白の時と赤の時代では精霊と人間の有り様が違うんじゃないかな。白だと調律とかの記述も出てないし
581イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:56:41 ID:Xw6pMlJn
「調律」は精霊島が落ちてからのことだろうね
582イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:59:53 ID:NvRY2Grq
あ〜あと精霊島とおぼしき遺跡から古代の単身楽団(コアの変わりに展示されたやつね)もなにげに伏線なんじゃないかね
まあ邪推は楽しいものだ
583イラストに騙された名無しさん :2007/01/10(水) 01:00:41 ID:lWDrmshE
あぁ、調律とかないのかなぁって思ってたけど・・ないんですか。
白では神曲は麻薬効果ではないってことかな。
もしかして、これもすべてレブロスに関係あったりして
584イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 01:03:06 ID:Xw6pMlJn
単純に
精霊島が落ちて精霊が精霊島に帰省してのエネルギー補給ができなくなったので
契約楽士からの変換効率を向上するため「調律」なんてやってるのだと思ってる
585イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 01:07:06 ID:NvRY2Grq
つまりより自分にあった新曲をと精霊が選り好みしてるのが赤黒時代と
ただそれだと単身楽団が必要になった理由が……まあそれも精霊島が落ちたせいでただの新曲じゃあ与えられるエネルギーが少ないからって事かもしれんけど
586イラストに騙された名無しさん :2007/01/10(水) 09:45:56 ID:aIcEThf0
>>565
柱名と精名が不明なだけ
そういう意味ではエリュトロンも同じ

そういえばメリディアの「ポイニークーン」ってのはどっちに該当するんだろうな
587イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 10:02:06 ID:ldLHVnjF
>>579
リシュリーティンクは紫の始祖精霊

「違う
 音は、私たちにとって純粋な喜び。
 純粋な糧。
 あなたたちの目的はあまり関係のないこと。
 私たちは、音のもっと深い、
 あなたたちの心根よりもっと深いところのなにかを感じ取るから……」

これに関しては、音自体はあくまで(言い方悪いが)「指示を出す為の餌」
精霊の好き嫌いに影響する部分は、神曲に籠められた奏者の深層心理ってな感じじゃないかな?

技術的にある程度うまくても深層心理が腐ってると精霊がブチ切れるのはダングイス→プリネで証明済みだし。
技術的には優れていなくても、素直に心が表れている幼少期のフォロンの歌はコーティを引き寄せたわけだし。

まあジャイアンの歌は心が籠っていたとしても好んで寄ってくる精霊が居るとは思えないがなw
588イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 10:27:01 ID:2leI0TVn
1柱くらいはそんな悪食の極みみたいな精霊もいるんじゃないか?w
少なくともジャイアンの歌には心が篭ってそうだいろんな意味で
589イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 18:19:36 ID:7T+dw4t2
スノウが豆に聞かせた新曲でさえ、ブランカをして「音に調教されているようだ」と言わせた位だから
ジャイアンの歌なんて聴いたら発狂するんじゃないのかw
590イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 21:35:44 ID:8iS35JQo
ジャイアンの歌はどうみても自己顕示欲の塊としか思えんから、
ダングイスの奴のパワーアップ版のような物だと思う。
591イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 21:36:31 ID:YwQxzeCs
アニメだと歌の不出来が誤魔化せないな
592イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 22:32:51 ID:BForBHd7
歌の底にある心の形が重要なんじゃない?
593イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 01:28:12 ID:hv5SakB5
じゃあ、精霊使って犯罪する人は
純粋な心のまま犯罪者になったんですね?
594イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 01:29:21 ID:mWuEaACc
精霊全てが純真なわけでもあるまいて
595イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 01:39:04 ID:hv5SakB5
ダングイスやジャイアンではダメなんですか?
596イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 03:28:57 ID:hpp2u6L+
ぼえ〜
597イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 03:33:44 ID:7k1F0/TX
突出した演奏技能は神曲足り得る様だが…
”聞かせる”対象を認知して無いヤツは無理なんじゃないか?>神曲

ただ、個人的には「精霊が神曲と認識すれば神曲」ってのは面倒な設定になりそうな気がする
一応”精霊”に聞かせる意図を持って弾かれてないと新曲にならないって『答え』をフォロンは出してる様だ
…が、フォロンが孤児院の上で歌ってたって新曲は誰を対象にしたモノでも無かった訳だからコーティーが新曲だと認識した事と矛盾してしまう
598イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 04:58:38 ID:mWuEaACc
意志を込めた方が伝わりやすいと解釈してはどうかね?
精霊は受信出来るチャンネルが限定されるラジオみたいなもんで聞かせようという意志を込めることである程度そのチャンネルにあわせることが出来るし、逆に合わせようとしなくても偶然受信する事もあると
599:イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 19:51:29 ID:DCwFfBex
そしてコーティは偶然、幼少フォロンの歌を神曲として受信してしまったわけか
始祖精霊をも魅了するってやはりフォロンは最強なんですよね
600イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:35:41 ID:S3yvNy3K
ちょっとスレ違いだけど、ステプリのシャノンなんて洗濯してるだけで
ゼフィ(ネコミミ幼女)を魅了してるぞw
まあ、そしてシャノンも人類最強のDナイトという称号を手に入れてる訳か。

つーか、榊氏は人間と人外の恋愛を書くのが好きですからね。
フォロンとコーティもシャノンとゼフィと同じ道を辿ると予想。
601イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:40:39 ID:4uskaPGl
まーぶるゲット

ぶるー……ダメだろこれ
602イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:06:18 ID:pL61qLW5
そうか
元より期待などしてなかったが
603イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:06:50 ID:jRaw0w/2
なんか、築地が参加するってだけで、ポリ全体への購入意欲が減退してきた。
買うの赤だけにしようかな…
604イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:15:38 ID:d2qhdrnk
黒も買ってくれ頼む
605:イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:25:16 ID:DCwFfBex
キネも忘れちゃだめですよ
606イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:34:24 ID:pL61qLW5
アニメも


って脚本に築地参加するんだっけ
607:イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:40:17 ID:DCwFfBex
残念ながらしますね
608イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 22:26:48 ID:4uskaPGl
>>602
なんつーかイラストの気合と本文の気合が全く逆ベクトルなのが
にんともかんとも…

築地やる気ねーだろあれw
609イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 23:44:28 ID:8FnLGYfB
いつか黒ポリで、白ポリのようなマナガを見ることが出来るのだろうか
610イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 09:57:34 ID:OGFDbRLu
やる気がないんじゃない、がんばってもこの程度なんだ
所詮は絵師に引っ張られた偽人気作家よの
611築地:2007/01/12(金) 17:10:53 ID:6GFM7FnW
私はそんなに不評ですか。
612イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 17:11:54 ID:cfjWfzxd
魚を買うにはいいとこだけどね
613イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 18:20:03 ID:YlbPx3Jb
>>610
けんぷふぁーはまだ良いんだが…
614イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 19:20:30 ID:8BzFs+gM
まぁぶるは赤しかイラネとか白だけイラネみたいな人に
他の色も試し読みして貰おうって企画なんだろうな。
・・・しかし白だけ未だに読む気にならんなぁ。
615イラストに騙された名無しさん :2007/01/12(金) 19:52:01 ID:6GFM7FnW
多分そうぃう狙いじゃないですかね
それと、おれも同じですね白はなーんか読む気しないんですよ
616イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 20:18:15 ID:7C4TWl+W
俺は全色買っているけど「白」だけ積んでます。
617イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:10:29 ID:Jv5B1aMh
まぁぶる買ってきた。
読むのこれから。2週間くらいかけてゆっくりと。
618イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:17:01 ID:ibU6BgfW
このあいだまで個人的には白は読む気がしなくて積んでたけど暇だったので読んでみたら
結構おもしろかったから、食わず嫌いは良くないなと思ってさっき築地のポリ買ってきて読んでみた・・・
なんで築地なんか参加させるんだよ、コネなのかコネだよな?
619イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:24:05 ID:YlbPx3Jb
>>618
>築地のポリ買ってきて

ちなみに、築地のポリは単体じゃ売って無いぞ?
まぁぶる買ったのか?つか本当に読んでるのかw
620イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:27:20 ID:ywMaL2qz
白は別につまらない訳じゃない、作者が時々設定忘れるだけで

まぁぶる買ってきたが・・・
築地は酷いな、ポリ世界のオナニー同人誌にしか見えん
621イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:51:12 ID:opjaPI0E
キネノベだけで読むのを止めるのが一番正しい…

という結論に達しないことを祈ろう。
アニメでガカーリしないためにも。
622イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:53:51 ID:oQc0uvZE
仲間内で盛り上がった企画にコネも何もないんじゃ?

白はファンタジーの過去話で眼鏡っていうのがどうも引っかかるんだよな。
そんな理由で捨てるともったいないだろうか。
623イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:59:03 ID:ywMaL2qz
って、自然に話しているからまぁぶるの話をしてしまったが

これ、15日発売予定なのな・・・まだ早いじゃん
624イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:04:59 ID:VxisJt6d
>>623
結構まぁぶるの話題出てるけど
ネタバレは最低でも15日以降でおねがいしますよ
 
しかし、白切ってる人多いけど何でなのかねぇ?
とりあえず犬ブラカワイイよ
625イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:13:15 ID:/u5xyrj7
同意、普通に面白いとおもうけどな
626イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:14:30 ID:ywMaL2qz
>>624
スマン、更にネタバレ書こうとして、
ふと思い留まって調べて頭抱えたところだorz

白はちょっと設定に矛盾臭い部分があることと
スノーの設定がマニアック過ぎる所かね?

なぜ刀持たせたのかがさっぱり分からんし
あと、シズクたん・・・

     何  故  殺  し  た
627イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:15:46 ID:Jv5B1aMh
白1巻はちとまずいかなーと思ったが、
2巻がなかなか面白かったので期待している。
628イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:37:36 ID:iaZ4zJ6R
白は設定消化の為に読んでる
結構重要な内容が含まれてたりするんで考察厨には堪らない
…矛盾しそうな気がするんで心配になる事も多いがw
629イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:45:50 ID:ChlytF9N
雫を殺す事でスノウが真剣に楽士を目指すキッカケを作ったんだろう。
まぁ殺さなくてもよかったんでね?ってのは同感だが。

スノウの軍人口調・刀所持・メガネ装着は少なくとも今のところまったく持って意味を成していないな。
まぁ作者的設定としては、お嬢様に何かあったときに守る為の力が欲しいから剣術を習得したとでもしたいんだろうけど。


まだまぁぶる買ってないがぶるうは絵だけ見ても方向性違いすぎて嫌になるな。
よほど糞で無い限り流し読み程度に目は通すつもりだが・・・
とりあえず絵だけでもある程度雰囲気他のと統一しろよと・・・・
あの絵を見て萎えたのは俺だけじゃないはず。
630イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:34:21 ID:HY6c5poU
サブタイ・絵・執筆者
あらゆるところでずれてる気がしてならないんだよな
絵の人は嫌いじゃないんだが


とりあえず兎塚原画集とか言われないようになることを祈る
631イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:39 ID:ChlytF9N
間違いなくずれてるな。
絵に関しては俺も嫌いではないんだが今までのポリフォニカシリーズの雰囲気とはまるで違うとしか思えない。
執筆者に関しては作品まったく読んでないから知らんがサブタイがぶるうとかいう時点で ん? って感じではあるんだが・・・
短編糞でも本編がゴミ程度まで修正されている事を祈るばかりだ。
632イラストに騙された名無しさん :2007/01/13(土) 00:48:07 ID:xPSNPGQO
この言われぶりを見ると青はすごく期待デ・キ・ソ・ウ・ダ(^ω^)
633イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:00:29 ID:J+VN9Uoh
まぁぶる買って読了した

コーティの爆弾発言に吹いた
634イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 17:44:11 ID:4l81p9Ca
まだ売ってないんで、ちょっとだけ聞きたいんだが
赤の時間は、どの辺り?
635イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 18:10:06 ID:J+VN9Uoh
>>634
ポリ赤四巻以降
636イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 18:22:29 ID:4l81p9Ca
>>635
有難う。感謝する。

とすると、アニメは新作かな。
637イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 19:37:33 ID:b9h96d0u
>>629
>意味を成していない
まあ、すべての記号に意味を求めなくてもいいと思うがなー

つか、アニメイトで売ってるまぁぶる普通のしかねえ……
638イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:00:09 ID:5K2DFO10
青は主人公はまだしもヒロインがみんな空気だからな・・・。
639イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:34:00 ID:Zg9nCln3
まぁぶる読んでみて「青」も思ったほど地雷じゃないかも?と感じた。
「白」も良かったので積んである1,2巻も読んでみようと思う。

一番インパクトがあったのは >633 と同じだな。
640イラストに騙された名無しさん :2007/01/13(土) 20:39:36 ID:xPSNPGQO
うほー!まぁぶるほすぃいいー(゚∀゚)
641イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:41:10 ID:pxuzUc+l
個人的に、四人分のあとがきが読めたのがかなりイイ
642イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 22:45:12 ID:QVRpG268
青・・・青・・・ポリフォニカでまぶらほやろうとしてんだなありゃ・・・
643イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:22:31 ID:VcsUfzsF
マティアとマナガの父と娘みたいな風景に和んだ。
ラブコメよりこっちの方が癒されるぜ
644イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:27:01 ID:cZO6VCcf
マティアが父でマナガが娘と
645イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:09 ID:VcsUfzsF
順番書き間違えただけでぃチクショー
646イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:52 ID:55mfigDt
限定版って表紙以外に何か違うのか?
647イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:38 ID:hpcGz1e1
カバーだけだね
648イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:16:27 ID:3ACGOuoi
>>642
マジかorz
築地先生、お願いですからキシャーやB組のような連中登場させないで。ポリフォニカのイメージが崩れから
649イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:32:07 ID:N/iOtzIl
じゃあいっそ全員ダングイスで
650イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:48:58 ID:KNXUhdQo
>>642
まぶらほというよりは某ランスじゃね?
まぁ、平坦なハーレム展開という点ではまぶらほだが
651イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 03:02:25 ID:FhXF/Cs7
とりあえずそのへんはネタバレ解禁後で。
652イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:24:14 ID:wnqFesUa
築地にとりあえずこれだけは言いたい
トラバスは止めてくれ。
2連続で間違えてるところを見ると単純なタイプミスとかじゃなくて素で間違えてる気がしてならないのだが・・・・

とりあえず個人的評価は
青 → ・・・・まぁ好みなんて人それぞれだし?
黒 → ほんわか系?割とイイと思った
白 → 悪くないと思うけど白独特の雰囲気があるから好き嫌い分かれそう
赤 → コーティ爆弾発言最高www

ちなみに時間軸だけかいておくと

白 → 人間(精霊)関係から現在の本編よりも少したってからといった感じ。季節もはっきり書かれているがバレなので明日まで伏せ
黒 → オゾネ・クデンダル事件の一ヶ月程前
赤 → 4巻から数ヶ月たった頃といった感じ。
青 → 恐らくだが、作中の会話から赤の4巻以後辺りと推測
653イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:33:07 ID:7dzjOIaa
16日0:00からにしろ

くどい
654イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:51:38 ID:AkYVc3zx
>>652
なんど言われてもなかなか覚えないってことでいいんじゃねぇの?
ちょっと穿って読み過ぎだと思うんだが>トラバス
655イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 12:32:36 ID:z7k12n1K
この調子だとアニメ開始したらスレ荒れまくりだな。

板ルール嫁と・・・と言おうとした所で今気付いたんだが、
ラノベ板のルールってどこにあったっけ?

バレは発売日24時間後というのは覚えているんだが・・・
656イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:41:09 ID:QcZpd+tr
皆寛大だな、うちには青はつまらんの一言しか感想がなかった・・・
今回の短編だけの友情出演とかにならないかな
657イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:46:53 ID:/NFVxSNO
今回の短編集って残酷だな。
作家の性能差が明確すぎてワタラ。
 赤>白=黒>>(挿絵補正でも越えられない壁)>>青
658イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:40 ID:EVAYAIp6
まぁぶる読んだ。
ぶるぅも思ってたほど地雷じゃなさそうだ。
659イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:42:31 ID:VIAXlfn2
まぁぶる読了
カバー外した後に絵が無いのが残念だった
白で入れてるんだから今回も入れればよかったのに
ってか、表紙ミノティをそこに廻せ…
 
黒、白、赤から同一の世界観ってのが伝わった
青については16日からすごい勢いで意見が飛交うだろうからスルー

とりあえず犬ブランカかわいいよ、犬ブラかわいいよ
660イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:47:08 ID:IhocAFo/
>>659
>すごい勢いで意見が飛交うだろうからスルー

内容の無さでスルーかと




赤のインパクトが強すぎて、赤一色で染まりそうだし
661イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:03:56 ID:9VAfB70V
赤はどのようにアニメに関係するのかが楽しみな内容だな
662イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:39:41 ID:N/iOtzIl
青、なんかイラストから受ける印象とキャラが違うような
663イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:57:20 ID:IhocAFo/
つーか、イラストレータ自体、適当に選んだとしか
664イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:02:13 ID:Jgm7n8vq
発売日age
兎塚だけにつーかとな
665イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:20:49 ID:NSV6rzO7
まあぶるは四色あるおかげで思ったほど地雷じゃなかったな
ただ、単色になったら・・・・
666イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:25:12 ID:u6KwlzQq
プリネたんと二人きりでカラオケに行きたい
667イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:52:43 ID:sButZTPL
>>666
下手な歌うたったりしたら「耳が腐るわ」と真顔で怒られるぞ
668イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:19:37 ID:SXD8xlTB
そーいや赤の舞台、文明レベルとしてはどのくらいだろ。
随分と現代に近いようだが。1980年代あたりかねえ。
669イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:21:29 ID:LkKF6tOL
すっごいエロい感じの神曲を聞かせたら,周りの精霊はヌレヌレ・・・
670イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:26:43 ID:iJX/G8ag
そんなところかなぁ

単身楽団がどういった技術を使っているのか不分明だけど
1990年よりは前だろうし
671イラストに騙された名無しさん :2007/01/15(月) 21:27:18 ID:1gAFW/cD
ボウライもヌレヌレ・・。ギガちゃんだったら
「ペルセルテ!」「ペルセルテ!」って興奮するんだろうか
672イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:26 ID:iJX/G8ag
くやしい・・・でも感じちゃう・・・クピックピッ
673イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:35:35 ID:uE29zvUh
青はポリフォニカだと思わないで、まぶらほの短編と同じだと思えば、とりあえず読める。
674イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:24:01 ID:HXqWKwHe
>>673
読むと、あまりの出来に、気分が・・・




ブルーになるよ
675イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:29:26 ID:4k7iLQyB
5〜6P読んでて気がついたら黒の短編読んでた
676イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:37:33 ID:rF4tvUfG
普段やる気なくても後半20ページぐらいシリアスにしとけばギリギリ小説として成り立つんじゃね?
とか感じた。


青、赤、黒の順番で読んで白をまだ読んでない俺は異端か?
677イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:43:24 ID:DfZilI2i
>>676
赤、黒、青の順番で読んでまだ白読んでない。
白好きなんだけどな
678イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:10 ID:s/2bNK+K
>>667
むしろ不快そうにうずくまって痙攣してるプリネたんを観察してたいかも。
679イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:16:56 ID:Jgm7n8vq
白は良かったが正直後書きの円タソに一番萌えたのは秘密だ
680イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:12 ID:h6Z6XfRO
>>668
現代〜近未来ってのが大方の見解ってとこだ
帝都メニスなんか未来都市だし
681イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:54 ID:h6Z6XfRO
帝都メイナードの間違い
682イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:02:12 ID:jFQ+eray
ネタバレ解禁age
ミノティがどんどんキャラ立ちしていくなw
683イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:53 ID:MK7QjiBJ
しかし短編なわりに結構伏線しこんできたわな
赤でミノティが「ブランカとエターナリアはどうしてるだろうか」とか黒でマナガとマティアの出会いに触れてたりとか
684イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:05:35 ID:0IYBO+RK
さて、バレ話をしようかね
青・・・話のほうは置いといて、あの精霊達って聖獣にも始祖精霊にも関係なくね?なんで青を題名に冠したんだ?
読んでて唯一噴いたのが、凶暴な人食い精霊と殺人狂神曲楽士にされてるフォロンとコーティw
帝都じゃロクでもない噂が流れてんだな
赤・・・フォロンは人間の間ではまだ無名だが、精霊の間じゃもう生ける伝説になってんだなw
コーティの子作り発言といい、今後も伝説のネタには事欠かないだろう・・・
685イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:09:33 ID:kBpWxIBH
ミノティ、一番シェアードワールドしてるしなぁ・・・

にしても、上でジャイアンの話をしてたが、微妙に違ったか
不協和音に楽器殴り・・・榊もやってた某MMOじゃねーんだから('A`)

それにしても表紙が
かわいいよ猫マティアかわいいよ
686イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:11:12 ID:MK7QjiBJ
>>684
青の舞台は帝都じゃねー
687イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:12:00 ID:CbSbzrME
とにかくBUNBUN GJ
688イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:04 ID:0IYBO+RK
>>686
そうだったかw
ほとんど眺めながらの速読だから適当すぎる理解度でな・・・
689イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:19:06 ID:MK7QjiBJ
>>688
まあ俺も詳しい名前は忘れたけd
始祖精霊は今のところ黒も関係ないじゃない。
そういや白の時は普通だったから精霊島落ちてからマナガは三枚羽になるんだよな。気になるわ
690イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:21:18 ID:Lq0CwxyE
>>684
>あの精霊達って聖獣にも始祖精霊にも関係なくね?なんで青を題名に冠したんだ?

一応、最後のルーファとリグルスの会話でなにやら過去にいわくがあったかのような一節はあるね。
まぁ現時点では不確定には間違いないけど。
691イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:24:00 ID:Oc95eWp7
>>684
子作り発言はいいとして




方法が見つかるまでは、予行演習とかしないのかな?
692イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:15 ID:BvdcjEmN
そろそろプリネシカも参戦してくれないかなw
693イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:38 ID:kBpWxIBH
子作り発言もだが、何気に重要な情報混じっているな、
連続して2人も契約したって下りとか・・・キネ3、4話への伏線だろうか?
694イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:36:57 ID:MK7QjiBJ
フォロンが沢山の精霊を〜てあたりもだろうか
白でブランカがコーティに変身させられた姿の説明見てこれなんてフォロン?とか思ったのは俺だけでいい。男の趣味は変わらないもんだな
695イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:42:11 ID:Lq0CwxyE
白でコーティがジョッシュに遭遇したら愉快な事になりそうだw
696イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:57 ID:Oc95eWp7
>>694
>フォロンが沢山の精霊を〜


レンバルトの立場が・・・
697イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:00:03 ID:kBpWxIBH
>>694
いや、フォロンが沢山の精霊呼んだって話は
まんまキネ第一話でしょ

白第一巻で語っていた好みからしてまんまフォロンだったしなぁ・・・
698イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:03:38 ID:lEXwd5Xc
子作りに励むコーティ…フォロンが枯れそうだな
699イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:05:14 ID:kBpWxIBH
子作り・・・出来たところで、どんなのが生まれるやら・・・
700イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:13:39 ID:wpPttZFO
>>696
レンバルトは大量の精霊を呼ぶことがすごいんじゃなくて、大量の精霊に細かく操れる
のがすごいって話だったような。
701イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:20:53 ID:Oc95eWp7
>>700
操つるという意味ではそうなんだが
大量の精霊をクラリっとさせるのは
レンバルトでは無理かと
702イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:35:34 ID:C5/EZiII
マナガの罪って契約した楽士を殺したとかそんなのかな?
少なくとも精霊からみるとマナガの罪は一目瞭然みたいだし
703イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:42:05 ID:h++63o3W
>>684
状況からするとルーファは契約しているにもかかわらず、
十数年程度神曲をまともに演奏して貰ってないことになる。

こんだけの期間暴走しないということはコーティ少女形態と
同レベルの省エネモードの可能性が高い。

羽の枚数を減らす方向での偽装は省エネかねて誰でも出来るようだし、
ルーファが青という可能性はやっぱり高いと思われ。
704イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 03:19:15 ID:dAIKaIOe
マナガとマティアの出会いは、
精暦1001年の七月頃に土砂降りのソルテム山で起こった新帝都航空二三一便の事故、
ということでいいのかな。
705イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 05:00:10 ID:/2a55xCy
1001って嘆きの異邦人まだ健在だっけか?
706イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 07:52:53 ID:H5B1asBO
マナガとマティアが出会った時にはもうおっさん姿だったのかね?
まだ詳しくわからんぜ。はよぅ続き出しなさい
707イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 09:56:53 ID:MK7QjiBJ
>>703
19Pのササヤのセリフをみればわかるがルーファとクルナは契約結んでないぜ。契約結んでないってことは調律してないからクルナの神曲無いからといって暴走はしないんじゃないか?
708イラストに騙された名無しさん :2007/01/16(火) 10:01:12 ID:vH59iM3J
>>705
第一次動乱で鎮圧はされてるが組織自体がなくなったとは言われてない。
3,4話の内容が第二次動乱らしいし、健在と見たほうがいいんじゃね?

新帝都航空の事故が実は連中のテロだったとしてそれを狙う理由がなにかはわからんが
709イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 10:12:05 ID:MK7QjiBJ
短編集の赤の四年前にコーティとフォロンの契約だからオゾネ死亡前である短編集の四年前となるとキネ1話よりちょっと前って事になるのかな
しかし三年前にフォロンの神曲聞いて100年に一人の逸材ってモルディアーナにいったのは誰なんだろう。あの亀か?亀なのか?
まあキネ三、四話に期待か
710イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:07:16 ID:HE0GqekA
まぁぶる読んで、白も読もうと思った俺がいる。
あと、言われているほど、青もつまらなくはなかったな。
711イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:24:03 ID:MzGSpNFF
赤のアニメ化への絡みは『フェスタ』で集まった精霊達にダンテの曲を
聞かせて反乱が起こる…とかのエピソードをクライマックスの話に
もってくるとか?
712イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:31:37 ID:5j8lsMLc
築地は、ねこのおとで2番手でいきなり設定無視かますような人だから、
元々シェアードワールドには向いてない。
青は、設定を尊守する気の無い、身勝手な印象を受けるので、正直好きになれない。
ちなみに、黒板やガラスをひっかいた時の音を嫌うのは、サルだった頃の名残だという説がある。
これが事実なら、精霊が、その音を嫌う理由は無いんだよね…。
713イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:54:39 ID:FkF2TGTW
>>709
具体的に誰ってもんでもないんじゃね?
あの時、フォロンの神曲聴いたのには上級精霊も混ざってたらしいから
714イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:43:55 ID:vMt2Ledc
酷い音ってことを表すためにそういう表現にしただけじゃね
715イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 16:04:23 ID:DLB68Moa
精霊と人間がサルから進化したっていう新設定じゃね。
716イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 16:21:46 ID:FkF2TGTW
白の2巻でミナギが自分を異邦人って言ってたのは、
嘆きの異邦人の正体に対する伏線みたいなものかな
717イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:59:23 ID:0IYBO+RK
白で思い出したけど、リシュリーの名前何時の間に知れ渡ったんだ?
全員当たり前のように名前呼んでるけど
短編はミナギの話が終わった後だからなのか?
奴も登場しなかったし、白の次巻でミナギ退場でリシュリーの名前知るのかね?
718イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 23:17:15 ID:CbSbzrME
白の最新刊は夏休み明け、短編は年末だから3巻当たりで何かあるわけだね
しかしこれでジョッシュとリシュリーの関係については
3巻では知り合いで終わることが確定したわけだ
719イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 12:31:06 ID:e6wL9nF2
新参の俺にどんな物語りなのかをお聞かせ願えないか?
後、何から読めばいいのかも
正直種類がたくさんあって困ってる(´・ω・`)
720イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 12:50:32 ID:KAwwg0Nv
コーティカルテは物質化解けないし、そんな状態でフォロンが結婚したら毎日が修羅場ですな
721イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:15:21 ID:E33KBthd
>>719
基本的に刊行順で問題ない
722イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:21 ID:e6wL9nF2
>>721
なるほど…
ちなみにいきなり白とか黒とか読んでも内容把握は可能?
723イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:28:36 ID:PSD6oMRC
>>722
本を読む前にキネティックノベルの体験版をプレイしてみると世界観がわかると思うぞ
724イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:30:31 ID:dLr6Is+W
理想は赤キネノベからかね。
赤の文庫版いきなりよんでもキャラ設定掴めない気がするし。
赤キネノベさえ読めば黒読もうが白読もうが大丈夫っちゃ大丈夫だけど、個人的お勧めは

赤キネノベ→赤文庫→黒→白→短編

かな。
725イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:36:16 ID:e6wL9nF2
みなさんdクス
726イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 16:16:40 ID:u3N4DXFw
青での『トラバス市』って誤字は著者なのか編集なのか・・・

著者だったらもう・・・ね
727イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:11 ID:6vhOHHmu
短編の青を立ち読みする・・・
登場キャラがラブやん(田丸浩史)に変換された・・・
728イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 17:58:38 ID:TWu+PpT/
>>726
その台詞を言った奴の誤字ですよ
729イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 20:54:39 ID:uTzof8HK
都市が違うからそういう訛りの可能性もあるがな
どれくらい離れてるか知らないけど
730イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:01:27 ID:dLr6Is+W
しかしトルバスに行った方が・・・っという提案が出るからには行くと考えられる程度の距離ではあるわけだ。
まあもっと離れたところという前提があるからすぐ行って帰ってくるという以上の距離はありそうだが。

何にしても言語が違う為に・・・っとか訛りが・・・っとかいう設定が無いとは言い切れないが。

いずれにせよ一番可能性が高いのはミスだろ。
わざわざ共通設定資料的なの用意してるのにそこで1シリーズだけ都市名変える意味が無いし。
731イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:21:31 ID:NoJh5i6x
ただのミスならまぁ誤字報告GAにすれば第2刷の時には直ってるだろ
732イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:25:18 ID:uTzof8HK
まあただの誤字だとしても登場してる双子キャラの名前を間違えて書いてあるのにくらべりゃ可愛いもんだ
ラノベではよくある事
733イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:29:05 ID:kbaCpwzg
凰都ヴィレニスってやっぱりメイナードの衛星都市の1つなのかね
734イラストに騙された名無しさん :2007/01/17(水) 21:35:29 ID:1rEEbmoJ
んだ、よくあることだね
735イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:07 ID:Es/yyOtB
個人的に短編集で一番お粗末なミスは赤最後の一文だと思うが
736イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:40:24 ID:kbaCpwzg
>>735
なんかこの1文の内容に間違ったことあったかなぁ、と思って見直してみたらワロタ
737イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:03:38 ID:MhUVHLx0
ああ、「生活を生活を強いられる」なw
トラバスはまあわざとやってる可能性が高いけど、これは間違いなくミスだからw
738イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:49 ID:wo1H1wTG
プリネシカには是非とも今のコードギアスのOPを聞いてもらいたいな
739プリネ:2007/01/17(水) 23:56:58 ID:1rEEbmoJ
「止めて!!」
740イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:11:59 ID:1ElAZTZU
「耳が腐るわ!」
741イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:16:09 ID:5x7ni95c
あれほど解読不能というタイトルとマッチした歌も早々無いぜ?

日本語でおk
742イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:35:36 ID:ujndHzVS
まぁ解読不能というか意味不明な曲なのは同意しておくが板違いだからここまでで。

ところで文庫版の今後の発刊予定は2月に青が出るしか決まってないと思うが3月あたりに白、4月あたりに黒と考えるのが正しいのだろうか?
キネ赤の2,3話が春って言ってる以上4月前後に来るんだろうが、赤文庫は今後どうなるのやら?
4巻の終わり方的に先に続くのか疑問に思う部分もあるが、かといってエンプティセット?はほったらかしだし・・・
743イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:36:25 ID:O8QqLsIz
新しい色、あるかもね。
744イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:44:28 ID:32djGyZ+
赤四巻でディエスがコーティはまだ「オリジナル」だったことに驚いてたのも不思議
745イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:45:03 ID:LHh+idvW
紫でリシュリーの過去話(ry
いや白でやるかな。短編集で名前出てきたし>前の契約主
746イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:14:25 ID:Sak63XeR
ミノティがプロムに参加する夢がかなわなかったということは、
白は次のプロムまでの期間で完結する話なんかね
747イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:22:08 ID:bawXH4XB
ぶるー読んだが、駄目だろこれは・・・。まぶらほというより築地の処女作に近いものを感じる。
748イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 15:32:33 ID:1tYVKKPc
黄色でカレーはまだですか?
749イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 17:47:41 ID:7HfwGBwT
緑でミリタリーはまだですか?
750イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 18:42:08 ID:5BD8uEcc
桃色でエロイのはまだですか?
751イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:07:18 ID:dCEzK0w+
あえて,あえて言わせて貰おう

デイジー萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
752イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:01:24 ID:/2wr98C0
黒の2巻で、ハゲの中級精霊がマナガに契約違反するくらいビビってたけど、
白見たらマナガは只の上級精霊だよな。
わからん…。
753イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:30:44 ID:ujndHzVS
確定はしていないが白内での台詞からマナガは黒の聖獣である可能性が高い。
精霊の力関係が

始祖精霊>聖獣>上級>中級>下級

である以上ビビって当然だろ。
コーティのように一定以上生きてる精霊に名が知れてるって可能性も高いしな。
キネ2話で上級精霊ならある程度力の差を理解しているとしたバルゲスがコーティを精霊とは思えないバケモノだみたいな台詞を吐いた事から
始祖精霊>>>越えられない壁>>>上級精霊 なんだろうし。

状況次第で一概には言えないんだろうが、単体としてのパワーは比べ物にならないだろうし、始祖精霊達に仕える聖獣も同等とはいかずとも相応の力はあるだろうさ。
754イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:51:14 ID:q085AvXg
赤4巻の118ページ1行目のツゲ姉妹ってなんだ?
755イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:53:44 ID:sbCJzlsO
文脈から言ってユギリ姉妹の間違いだな

しかしツゲ兄はいつになったら出てくるんだ?まだ名前すら出てないような気がするんだが
756イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:52 ID:O8QqLsIz
別の色で出てきたりして。>ユフィンリー兄
757イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 23:51:00 ID:kPQ6F/gd
コーティの上に乗った男は今まで何人くらいいるんだろう
758イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 01:14:59 ID:zbKjtiwY
出てこないってんならマサードの方が問題だろう
兄はこのまま出てこなくても一向にかまわないけど、マサードは小出しにしながらここまで引っ張ってるんだし
759イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 01:23:20 ID:meMflDGi
>>757
案外いないかも。
760イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 07:48:19 ID:Z9umWVKr
精暦1000年代まできてやっと「子作り」ってことを考えたあたり、
今までは居なかったんじゃね?>コーティ
761イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 08:35:32 ID:sEk7WOHX
100年に2人契約した事がレアなレベルだからな。
数百年契約者が居ない状態が普通だったのかもしれんな。
白の時にも永い事契約者がいないとか言ってたし。
762イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 13:20:44 ID:zbKjtiwY
やはりクチバ・カオルが前の契約者と見るのがいいのか
なにも嘆きの異邦人にクチバ・カオル本人が参加してる必要はないわけだからな
クチバ・カオル没後に、思想なり何なりを受け継いでいた後継者が嘆きの異邦人だと考えれば、
コーティが連中に協力していた理由にもなる
763イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 16:17:05 ID:P2zKwtxo
マナガのコートって、元はミノティのものなの?
764イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 16:18:49 ID:P2zKwtxo
>>762
そういえばクチバ・カオルって、こっちの世界の住人だよね
名前からして
765イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:11:38 ID:OmNpMGmZ
>>764
日本人っぽい名字なら他にもキシハラとかユウナギとかいるぞ
連中の先祖も異邦人とかなら話は別だが
766イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:49:08 ID:lyHhin5V
苗字も名前も両方日本名ってのは他にいないな。
767イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 18:05:41 ID:K3g9nRBz
名字は日本人っぽいのばかりだがな
多々良、斉木、結桐・・・ツゲは漢字が思い付かないが
768イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 18:10:35 ID:LZw9z0kF
柘植
なんか一発で出てくるのが、こんなんだ>ツゲ

ポリ世界的には、人間が日本的名字、精霊はALLカタカナってことでいいのかい?
769イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 18:26:32 ID:xf8KB9b9
>>767-768
つげ 黄楊・柘植
ツゲ科の常緑小高木。高さ約3メートル、暖地に自生し、(略)
材はきわめて緻密、黄褐色で、印材・版木とし、また櫛や将棋の駒などを作る。
770イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:40:21 ID:IVyX2wTV
「柘植」という苗字は少ないながらもあるべな。
つげ義春、という漫画家もいましたっけ。
771イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:41 ID:rN2Fl6Iz
ミノティのデザイン押し付けあったってヒドス<BUNBUNサイト
大迫さんのラフってどんな!?
772イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:57:02 ID:vVFzFTSY
赤1巻読了時→ミノティアス?あぁ‥そんなのいたな。確かすぐやられた奴だったよな。

白1巻→久々見た気がするが、ミノティアス中々キャラ立ってるな。
脇キャラだけど中々良いじゃんw

白2巻→ミノティ…。お前ダンスってw
可愛いじゃん。2足歩行頑張れよ!

まぁぶる→ミノティ萌え━━━━(´ω`)━
773イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:14 ID:jumT7+Hz
>>768
人間の間で精霊っぽい名前が流行して定着したって
設定がなかったっけ?
774イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 22:09:13 ID:zbKjtiwY
ペルセルテとプリネシカの名前についてそんな事言ってたな
775イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 01:34:53 ID:Tl/ob5Bb
マサードはユフィの意思ではなく契約させられた上級精霊であり
ユフィは制御できない
マサードが暴走した際、助けたのがヤーディ、で契約した

とかいう大胆予想をしてみました
776イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 02:05:55 ID:x5PA8iMt
じゃあ俺はクチバ・カオルがフォロンの父というバカイチな予想を
777イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 02:58:39 ID:K4oAtkx4
>>776
幼い頃に飛ばされて来たコッチの人間かな?歌で神曲奏でるし
でもクチバ・カオルもコッチの人間のような気もするし一世代めならフォロンが
歌で神曲を奏でられても問題はないかな?
778イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 04:28:02 ID:dzlCIK08
>>772
忘れられた黒3巻(´・ω・)カワイソス
779イラストに騙された名無しさん :2007/01/20(土) 06:18:36 ID:vttL+CdG
>>774
精霊の古語でいう太陽とせせらぎが由来ってだけじゃなかったっけ
780イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 14:38:57 ID:hAKxO4AM
タタラって苗字、よく役所が許可したよな、あのレベルまで発展してるなら戸籍登録もしっかりしてると思うが。
七楽門の一派といえば名門だろうに、それとも、あやかって七楽門の苗字名乗る人ってメニス帝国では多かったりするんかな?
781イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 14:48:06 ID:03wa75VR
孤児院の影の支援者にタタラ一族がいたりするんじゃね
782イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 15:00:59 ID:faodcJo0
>>780
世界的には戸籍って日本と台湾ぐらいしか無いんじゃなかったっけ?
他は住民登録程度だったような気がする
783イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 15:55:16 ID:FVVc1/Lf
>>780
キネと赤しか読んでない俺に七楽門を教えてくださいな
784イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 16:10:04 ID:dFMpICI+
七楽門は白の時代からあった楽士の七大名家ってとこか。
特徴は苗字の最後がラで終わる事。
登場したキャラとしては

ジョシュ・ユウナギ タタラ家の分家で子の生まれなかったタタラ家を継ぐ予定(正式に認められればタタラを名乗る)
クダラ・ジャントロープ
シダラ・レイトス (文中に七楽門とは出てないのであくまで推測)

ってとこか。
フォロンは孤児院でタタラって苗字を貰っただけだから七楽門のタタラ家とは無関係(その名付けに何か思惑があれば別だが)
赤の時代でも七楽門はあるが、それが白の時代と同一の家系かどうかは分からないな。
精霊島が伝説としてあやふやな存在になってるくらいだし。
故にフォロンの苗字を付けた際も七楽門が〜っとか特に意図せず付けた可能性も0ではない。
あと七楽門やら他の名家の苗字付けるのを片っ端からアウトにするような事を役所がするとは思えないんだがw
785イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 17:42:04 ID:FVVc1/Lf
>>784
d

赤しか読まないとついていけないな
786イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 19:15:36 ID:9TEMjT2k
まぁ白の時代はその時代に極普通にあったものが伝説と言われる程風化したくらい昔という
果たして今でも存在してるかどうか


まぁフォロンがそのタタラの子孫である可能性はまぁあるんじゃないか?
一応設定監査はしてるみたいだし助手の容姿とフォロンの容姿は髪色くらいしか違わないし
787イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:12:22 ID:hAKxO4AM
>>784
正確には苗字のどこかにラの字が付くじゃなかったっけ?
788イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:34:04 ID:18hZmSPo
七楽門の中でも偉い存在なのがタタラ一派で、一握りのものしかタタラ一派を知らなく、
普通、タタラといっても反応する人はまずいない
なぜ、フォロンがタタラかというのは、孤児院の中の人でタタラ一派の人がいて、小さいフォロンの潜在能力を見抜き
タタラという苗字を与えた。
あとはストーリーでタタラについて知ってる人がタタラ一派について語りフォロンもビックリ。
という大胆な予想を
789イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:14:54 ID:pk2kd8Lq
孤児院に捨てられたときに着ていた服にタタラという刺繍が!
790イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:36:15 ID:Ts0zQneN
人死にが出るほどの後継者争いから難を逃れる為、両親が涙を飲んで孤児院に・・・



だったり
791イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:40:52 ID:5o0IHmZB
コーティカルテが捕獲された時点で、既にフォロンにレイトスのチェックが入っていて、
裏から支援してタタラ姓を与えたとか
792イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:09:12 ID:dFHEVMKZ
孤児院の上でコーティと逢った後、記憶無いからね
コーティーを捕縛・封印したのはレイトスだから、裏から支援してた可能性はあるな…
レイトスなら身元の調査して親を特定する事が可能だったかもね
793イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:15:12 ID:6E8Pi9B5
>>792
マジ?
やっぱ赤とキネだけだと全体がわかんねえや
794イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:18:48 ID:Wl5QoIfB
>>793
>792はまさに赤とキネだけからの推測じゃね?
795イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:22:37 ID:6E8Pi9B5
>>794
>コーティーを捕縛・封印したのはレイトスだから
ここ断定してるからどこかに書いてあると思ったんだが実際は書いてないのかな?
796イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:30:56 ID:pARPqxud
フォロンにタタラの姓が与えられたのはコーティカルテの契約者だったからかもね。
797イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:34:57 ID:1tuVq6OE
>>795
レイトス自体赤、厳密に言えばキネにしか出てきてない
798イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:39:02 ID:6E8Pi9B5
>>795
ってことは推測か

黒と白と青買うかな…
799イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 04:39:32 ID:6E8Pi9B5
>>798>>797に><
800イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 05:38:51 ID:uSiR+LxB
>>787
それだけでいくと一応グラナード家も入るんだよな
まあ、国が違うんだけど。
実は七楽門の分家だったりしないかな。家系的に才能あるみたいだし
801イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 06:00:07 ID:s8EZE068
まあキネの最初でコーティがレイトスに追われていて、学園に封印されてたわけだから可能性は高いとは思うけどなぁ
802イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 06:24:27 ID:VbQbdUWZ
グラナード家は国の中での楽士の名家ではあるが七楽門とは一切記述されてないから、七楽門とは関係ないと思う。
分家に炎のグラナード?だか何だか大層な通称?はつかないだろうし。
タタラ家系のジョシュは何度も七楽門って描かれる割に出番の多いプリムローズにはそういう描写が無いってのはちと変な気がするし。

>コーティーを捕縛・封印したのはレイトスだから
キネ赤及び小説赤にはそうは描かれていない。
ただフォロンに出会う前に
・コーティが戦っていた相手が四楽聖
・コーティ封印にレイトスが関わっている事(これはほぼ確定)
・コーティがレイトスと交戦経験があると言った事
以上からその確立が高いとされているだけだな。
803イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 06:54:18 ID:6E8Pi9B5
>>801
あれは学院に封印されてたわけではないのでは?
どこか別の空間に自らの意思で居たように思える
で、フォロンの神曲を聞いてその空間から出てきたと思ってた
804イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 07:25:02 ID:EgQsf+r/
ポリ赤プロローグとGA文庫の方だけ読んだんだが
プロローグで「貴様が神曲を聞かせないからこんなに縮んだんだろうが!」
ってコーティが言ってるが、
じゃあ何故にツゲ事務所に入って定期的に神曲聞かせてるのに大きさが一定にならないの?

しかし素っ裸でフォロン足蹴にしたりドロップキックかましたりするコーティ萌え
というか足蹴にしてる状態って色々フォロンの視線が危険な位置に(ry
805イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 07:55:29 ID:y1Hpgs0M
契約状態で10年以上放置されてその状態がデフォルトになっちゃったから
伸びっぱなしのゴムが手を離しても縮まないようなものと思って
806イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 08:07:13 ID:EgQsf+r/
深く考えずにチビコーティに萌えろってことか

「伸びっぱなしのゴム」で卑猥な連想した俺はもう駄目かも分からんね
807イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 09:26:13 ID:5o0IHmZB
>>803
リシュリーのときと同じようなもんかな
808イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 10:48:08 ID:Xtcm/dBB
>>802
プリムローズとデイジーはコランダム王国の七楽門に当たる名門五家の出身
だからメニス帝国の七楽門とは違う
各国にこうした名門と言われる家があるってことなんだろう
809イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:40:02 ID:PMgBR2DA
>>807
ごめん、赤とキネしか読んでないからその名前しらね><
810イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:40:37 ID:PMgBR2DA
あ、自分803です
811イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:43:26 ID:TMCMa+ld
wikiでも見ればいいじゃない
812イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:57:24 ID:uYzNMu4u
この先、大学が出るストーリーが出たらミノティはクビになるんだろうな・・・。
813イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 13:04:48 ID:YLSgjkUM
>>812
赤が先か、黒が先か……
意外と青で精霊至上主義現実派が大学を占拠したりとかw
814イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:13:50 ID:y1Hpgs0M
ところで白のヒロインってミノティだよな
スノウは主人公だしプリムローズは真っ黒だし
815イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:25:44 ID:s8EZE068
ブランカだろ。あのヘタレ感がたまらねぇ
816イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 17:47:13 ID:F/A1Lh66
ヒロインはメリディアだろw
817イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:16 ID:1tuVq6OE
てっきりリシュリーだと思ってた
818イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 21:50:31 ID:aelPtoKe
>809
白で封印されていた紫の始祖精霊

人物で解らないときは↓のまとめWiki見れ
ttp://www24.atwiki.jp/polyphonica/pages/1.html
819イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:26:46 ID:UgBfhHdz
「精霊酒」というものがあるのがちょっと引っかかる設定だ。成分はなんなんだろう。
そんな便利なものがあるんだったら、
相対的に神曲の価値が下がりそうな気がするんだが…。
820イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:51 ID:5o0IHmZB
>>819
酔っ払うだけで別に力が上がるわけでもないんじゃないか?
821イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:57:02 ID:dFHEVMKZ
嗜好品なんだろう>精霊酒
食事でもエネルギー補給には成るって事に成ったみたいだからね
ま〜戦闘だとか大きな力の行使などに見合うほどエネルギーには成らないんだろうけど…
822イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 23:01:50 ID:1tuVq6OE
日常生活を過ごす中での自身や服装の物質化程度なら食事で供給可、ってとこだっけ

>>818
紹介thx
まだまだ内容足りなさすぎで申し訳ないorz
823イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 00:44:24 ID:U2wIwwV2
逆光源氏作戦を実行していたコーティカルテはきれものだな
824イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 02:39:15 ID:bHRi1pmk
白における放蕩癖、それと矛盾する赤4以降のウブな態度のせいで、
何故か「バイセクシャルで遊びの経験は豊富だけど貫通には至ってない」というイメージが。
つまり初めは攻め上手だがいざという時は酷く純情受け。


>>806同様、オレも駄目かも分からんね
825イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 13:46:35 ID:Qib+hhte
ダンテが最初の異邦人?
本来は異邦人しか神曲を奏でることができないとか?
今の楽士は異邦人の血筋とか?

妄想です。白の裏ヒロインはデイジーだと思う
っていうか、デイジー派は俺だけなのか・・・
826イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 20:16:36 ID:PQRVF2iw
最初の印章が悪すぎたからなぁ。
今更ツンデレになられてもって感じるんじゃないかな<デイジー
827イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 20:51:13 ID:M286I3XM
まぁぶる読み始めましたよ。
今日は最初に載ってた青読了。

ああいうバカなコメディも好きなので駄目だとは思わず。
今後に期待してみるといたします。

しかし…まさかラノベで「ニート」だとか「小説を書くという虚業」だとか
「頭のおかしい左翼学生」などという言葉を目にするとは思わなかったwww
828イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:30:54 ID:vmrRCr5h
>>807
つまりもっとほっといたらコーティもボウライになってたと
829イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:31:56 ID:9YdB+VF+
ボウライコーティ・・・それはそれでまた良し(*´Д`)
830イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:32:24 ID:p97FgK1A
>>827
そんなもんまぶらほ短編読めば載ってるよ。
まあ、今後出るだろう長編に期待かな。
あんまりポリの世界観壊すものだったら、
他の作家から何かあるだろうと期待してみる。
831イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:42:19 ID:WqzvXfHn
>>828
リシュリーがボウライになったのは、力なきものの立場を思い知らすために他の始祖精霊かなにかが仕組んだものと思ってた

しかしコーティがボウライになったらなったで相当ストレス溜まりそうだな
832イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:08 ID:U2wIwwV2
白の主役はプリムローズで決まりだろ
833イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:56:20 ID:MRPyYx5n
659のおかげで白のカバー裏に気付いた

ぶるぅは本文中の描写と挿絵のルーファが全然一致してないような
ブンさんのSDルーファのがよっぽどらしく見えるよもうぶるぅもブンさんで良いよブンさんが良いよ
834イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:07:54 ID:05HXE6Oa
>>832
中身黒いのに白の主役張るのか
835イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:36:09 ID:/vg0edvb
さて、そろそろキネノベ最新刊の情報が欲しいところだが・・・
836イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 01:09:21 ID:kZfxrgTQ
青の絵はまだちゃんとした挿絵がないからはっきりは言えないが、キャラの外観だけで内面を無視してるように思えるな。
ルーファの雰囲気も文から感じる雰囲気とはまるで違う明るい系っぽいし、ササミも同じく文から感じる直情型っぽいのと違って長門とかタバサとかに近い感じがするし。
837イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 10:19:42 ID:28UdvHpx
絵の方が印象強いからじゃね
838イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 07:53:00 ID:DAstJcH7
えきさいと・ぶるぁ
839イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 08:51:59 ID:Hv6YkiaG
ポリフォニカに若本参入か>ぶるぁ
840イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 18:23:54 ID:WtD59FDQ
               へ、、
               / {_ ク
            ,=- く__,,/
              /   /     _
          /  /     _〃― ヽ
         /   /ヘ     _/ | | =!|= }lヽ オォルゥゥ・ハイルゥゥゥ・ポリフォニカァァァァァ!!!
        r'   く彡 \r'´{ ∧ rっ /  |ヽ-、
         \    ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
          /\    | ´   | |  | |\_ノF== 、__
         /;:;:;:;:ヽ  /   l   | |  | |  \|| | | | | ||
         /;:;:;:;:;:;:|     r―''\ ,'⌒i|       || ||  |
         /;:;:;:;:;:;:;:;:|     ||    ヽ__ノ       || ||   ヘ
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    q====||ヽ==o || ||   ヽ
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ||       || ヽ   || ||     \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
  /  |                                   |  \
/    |                                   |   \
841イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:17 ID:gArfQYJ7
若本ヴォイスの似合うキャラ…牛だな。

「ぅワシはいまこそぉ彼女にぃプゥロポォズする時と悟ったぁ!! よいかぁムルァサキノ女神よぉ!
 ぅワシはこぅの機会にきっと言うぅ! 天に誓ってぇぇ、もぉう二度とギュウゥ肉をたぅべないでくれとぉぉぉぉ!」
842イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:33:22 ID:TDbXi53p
>>840
ブリタニア皇帝なにやってんですか

小説版全部読んだ後キネノベの体験版見てたんだが
なにこの寸止め、明日買ってきちゃうじゃねーか
843イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:03:52 ID:JPC98TRg
公爵夫人という字を持つコーティだが、やっぱ異邦人時代にはセフレっぽいのが居たということかのー

>>840
きっと第一次大戦をモチーフにした新シリーズにそれっぽいのが出てくるとおもうよ。
ポリ赤から半世紀前、塹壕を飛び出しスコップで敵を殴り殺すチョビ髭楽士が始祖精霊の一と契約、ポリ世界に第三帝国を築き上げる話。
844イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:31:31 ID:IejEIN09
>>843
ブラッディ・ダチェスは「血塗れの女公爵」だったこともあるからあまり関係ないかと
845イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:03:48 ID:dHY5Ksfk
>>843
公爵夫人=女公爵、という意味合いでいいんじゃない?
白書いている人の別作品では爵位を継ぐ女は○爵夫人という称号を与えられてたけど、そんな感じかと。
846イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:43:22 ID:7oqenG7S
「公爵夫人」≠「公爵の夫人」
日本語訳する時に「女性の公爵」を「公爵夫人」と訳した誤植が原因
最近では「女公爵」と訳される事が多くなったが、慣例的に「女公爵」を「公爵夫人」と表記する事がある
847イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 20:10:19 ID:soZ4bALH
赤のみだったがまぁぶるのせいで白を買ってしまった
1巻ラストでコーティの顔が全然似てなくてワラタw 絵師違うんだから当然のことだが・・・
848イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:56 ID:3tiwdXz/
マナガの方が似てないよ
849イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 21:55:32 ID:uaySY2y4
赤のマナガはそれなりに似てたな
850イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:00:04 ID:/gQw72Hl
しかし、青の眼鏡はわがままなおっぱいしてるな。精霊恐るべし
851イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:17:11 ID:g45gR96p
赤だけ4巻まで読むと、次に黒が読みたくなってくる。黒が未読の場合は特に
852イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 00:28:58 ID:2i/w250c
>>851
まさに俺がそれだ
853イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 13:50:08 ID:zhc9+Pfg
>>848
白のマナガはわざと変えてるんじゃないか?
そうじゃなきゃ驚く理由にならん。
854イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 13:56:44 ID:WK8Hj18W
わかってていってるんじゃね
855イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:15:12 ID:jKGK+vXG
リシュリーとおかまってどんな関係なんだろう・・・
あのオカマがリシュリーの前では恭しくしてたりするんだろうか
ていうか、聖獣と一緒に行動してる女神って出てこない
856イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 02:57:10 ID:Iw0/zqaB
キネノベ版見終わったが

ダングイスって実は生まれたての精霊とかじゃないのか
脅威的な肉体の回復力と言い支離滅裂な言動と言い
857イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 06:04:48 ID:C0tbCGKT
>>856
おお、新しい解釈
おまえ天才かも



でも人間の両親がいるよ?
858イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:04:03 ID:r5P4jfZN
>857
人間との間に子供を作る方法を探すコーティ。
探求の果て、かつてその事に成功した精霊がいたときく。
その精霊のもとへ行くコーティ。
なんとその精霊はダングイスの母親だった。


・・・バカ一へ行ってくる
859イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:51:36 ID:CBrhqCti
>>858
落ち着け
それはイヤ展だ
860イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:22:48 ID:VxeNCwi8
>>856
しかし精霊は神曲を奏でようとすると体調を崩すはずだからな
861イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:43:51 ID:4aW+qL5U
>>860
ダングイス新曲奏でたことないだろ
862イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:45:10 ID:S8krmmIW
奏でられることと奏でようとすることは似ているようで違うんだぜ
863イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:17:23 ID:qaOrvv3q
ついにPS2にまで……
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
864イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:17:58 ID:mAn//YuZ
新色? キネの移植?
865イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:49:29 ID:YqqMv7bF
キネならオセロットが出すんじゃないだろうか
866イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:59:14 ID:+ItcQi6w
既存の色・キャラを使ってのオリジナルストーリーかねぇ。
ギャルゲー臭くなるのかもな。
867イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:05 ID:OeaLs+Vy
ラインナップ見る限りだと移植っぽい雰囲気

・・・まさかこれがキネノベ3,4巻だったりしないだろうな?
868イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:36:40 ID:lB4Cfx5p
明日シナリオ書いてる人に会うから聞いてみるわ
869イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:11:59 ID:VMXqXyS/
1、2の移植かもしれんけどねぇ
PS2に移植されたキネって今のところ鍵のやつだけだっけ
870イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 07:32:42 ID:FWXq+R38
そういや文庫版赤でダングイスって登場どころか名前さえ出てないな
神曲楽士にはなれたんだろうか
そもそも生きてるんだろうか
871イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 09:21:38 ID:tx4Eq8Os
>>869
まぶらほの人が原画やってるヤツがPS2化してたはず
872イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 11:37:05 ID:A9TzjvkP
DSで出せばいいのに、電撃のDSの奴は5〜8万売れてんだろ?
873イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:00:08 ID:oeS9aAIT
DSだったら買うんだけどな
PS2は10000番が去年天寿を全うして買い直してねぇや。PS3買う気もせんし
874イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:57:11 ID:kGAg/q/h
キネノベ版見た後に小説版読み直すと微妙にペルセの性格に
違和感があるんだが何なんだろう
875イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:27 ID:Z3eokabo
>>874
小説版では影が薄いせいだと思う。
先に小説読んでたクチだからキネノベ版の出番の多さに驚いたくらいだし。
876イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:25:40 ID:SPzGdDh5
>>870
まだ神曲学院再入学を繰返してそうだが…>ダングイス
877イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:38 ID:F22tr9A2
二巻の挿絵のカティオムがダングイスに見える件
878イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 06:09:50 ID:xqsLzkLa
カティオムが入学するとクラスメイトにダングイスが居る訳か…?
879イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 07:07:03 ID:HziDuQi8
>>872
メディアワークスみたいにDSで出す知恵があったら、昔GBでポケットラブ出してたことすら
忘却してたKIDは潰れんかっただろ。プロトにそんな知恵があるとは思えん。
880イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:56:30 ID:oc+zYfxO
DSでも声がついてりゃいいんだけどねぇ。
881イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 19:19:44 ID:BmvbnYT2
DSの容量じゃ声は無理、
現状じゃ128Mが最大らしいから
882イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:45:13 ID:DORukQSh
キネ赤の移植ならキネ買わずに待つけど
早く内容の紹介が欲しいね
アニメ放映に発売合わせてきてるから
内容が出るのも時間の問題だと思うけど
883イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:01:32 ID:vPMjaPxN
選択肢のないサウンドノベルを家庭用で出すのかねえ。
キネ版の移植なら不要だろう。PCで充分だし……
884イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:37:34 ID:h+RqPCtB
いや鍵のはキネティック→パッケージ→PS移植で出てるけどな。2980だったかで
885イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 14:06:00 ID:3IsRcAx2
キネティックじゃなかったらどんなゲームになるんだろう
音ゲー+ギャルゲー?

あぁ・・・・・・・糞ゲーの臭いがするwwwww
886イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 17:52:58 ID:TjU9CBEC
>>885
それで名作というとシンフォニックレインしか思い浮かばんな
887イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 17:55:12 ID:uXcP0lJf
ファル様か。
888イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:37 ID:o7e/BGWo
仕事中に突然電波を受信した。

コーティが子供を産むなら、ペルセルテと融合すれば良いんじゃね?

三角関係も解決してめでたしめでたし






あれ?窓の外が赤く・・・
889イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:26:06 ID:uXcP0lJf
>>888
それじゃ3Pという夢が実現不可能になってしまうじゃないか。
890イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:40:52 ID:Iz2p6hOw
精霊雷を神曲で増幅して精霊の誕生とかってできないのかな?

とりあえず2月は青ポリで、何も考えないで人と精霊の恋愛モノになりそうだよねぇ
891イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:52 ID:jJKMWdnF
>>888
そのネタはエロパロ板で既出だ
892イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:03:45 ID:A4Q5gxuq
コーティがフォロンにやきもちを焼くというのは飽きたので
コーティが他の楽士の新曲にベタ惚れして、フォロンが(´・ω・`)・・・みたいな展開キボン
893イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:14:16 ID:YWN+nzhF
sneg?
894イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:29:14 ID:Ed9qxMgx
青は青でまた微妙な方向に設定が向いているのが気になる。
三味線で「不快な音」を出すことで精霊を下す主人公だが、これは音が問題なのかそれとも主人公の心が不快なのか。
フヌマビックが人間を模しているから人間と同じ弱点を持つと言うことなのだろうか。


あとふと思いついたのだが、精霊って自分の体を割と自由に作れるよな。
だったらコーティも、現在の体をもっと人間の女性を精密に模倣した構造に作り直せば問題解決じゃね?
少なくとも現状、卵焼きサンドを消化してエネルギーにするだけの構造はあるわけだから。(しかしトイレに行っているかどうかは不明)
つまり何が言いたいかというと保健体育の教科書とかエロ本とかでフォロンを激しく羞恥プr
895イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 01:06:37 ID:j5xtuO+p
フォロンは大人コーティーにヒトメボレでベタボレなんだから
それを知ってるコーティーは普段わざと子供っぽい格好してる
差し迫った状況でないと大人の格好はしない
おあずけ状態で調教中ってわけ
896イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 02:36:53 ID:HlwRDnrp
>>895
コーティカルテも以外に抜けてるからそれはないだろうけどね。
てか、コーティにそんな甲斐性(?があれば今ごろ・・・
897イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 02:36:56 ID:lEVCxzVA
>>895
そしてフォロンは大人コーティ相手に興奮しなくなるのか
898イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 05:31:58 ID:ngcbH2tT
ちまちま出す場合、SIMPLE2000シリーズじゃないと売れない気がする……
899イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:12:14 ID:vj1Pq2af
>>897
幼女コーティのせいでロリコンになるわけか
900イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:20:47 ID:nnN1KhlO
「どうやら僕は真性のロリコンみたいでね。アンタみたいな年増じゃ興奮しないんだよ!ババア!!」


つまりはこういうことだな。
901イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:26:46 ID:J7nA+/y2
赤貧探偵乙
902イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:24 ID:DB+zjh+1
ちょっ!ポリフォニカのアニメ版声優総入れ替えって・・・
赤のキネティック版完結編とPS2版がアニメの影響で変更ならない事祈る。
903イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:15:13 ID:wqh4BRkJ
変更して欲しいと思う俺は異端か。
だってよー、かなり目立つじゃんかよー、棒読み。
904イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:21:59 ID:lwPtDFw8
アニメ化する→業界の稼ぎ時→金が動く→声優で売るチャンス→
人気・実績のある人を使ったほうが銭になる→総入れ替え→
例え原作者でも文句あるなら制作サイドに金を出せゴルァ!

確かこういう構図だっけか。
「乙女はお姉様に恋してる」っつーエロゲー原作のアニメ化で、
ゲーム版の声優を総とっかえされた原作スタッフが、
自分のブログで血の涙を流してたな。
905イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:22:01 ID:xtspCbIP
確かに演技は微妙な場面はあったが、俺的にはキャラと声の質は結構あってたんだよなあ
今のまま上手くなってくれたら良かったんだが・・・
906イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:26:39 ID:Afu2SGmj
キネノベでのイメージがあるから総入れ替えは微妙だな
キネノベ完結編の発売時期とアニメ放送開始が同時期になると
思われるだけに、同じキャラで2種類の声優ってのはなぁ

ただアニメ版声優陣の所属するレコード会社がバラバラっぽいから
単なる声優プロモーションにならない事だけは期待できそう。
907イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:42:09 ID:tUiIJ18l
こう考えるんだ。
同じ原作の映画とドラマでも、配役が違うことは多々あるし。
よくあることなんだ。
洋画の吹き替えも、同じ作品の同じ人物であっても放送局によっては、違う声優があてられる。
よくあることなんだ。
SWのルークの声がシロッコからカヲル君に変わってたりとか
よくあることなんだ。
YOKUARUKOTONANDA
908イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:49 ID:+dGO+5MH
最近の声優のことは良く分からんが・・・

ここまでしてキャラに合ってなかったら酷い話だな
909イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:43 ID:+LokB5gp
フォロン 神谷浩史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2

ユフィンリー 川澄綾子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%BE%84%E7%B6%BE%E5%AD%90

レンバルト 小西克幸
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E5%85%8B%E5%B9%B8

ペルセルテ 水樹奈々
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E5%A5%88%E3%80%85

プリネシカ 佐藤利奈
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%88%A9%E5%A5%88

コーティ 戸松遥

参考までにアニメ版の声優を
コーティの人がwikipediaに無い…
910イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:53 ID:66Yz/vIX
アニメなんか見ないからどうでもいい
911イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:16:59 ID:Mo3VTnqF
まぁ悪くは無さそうだな。
何人か知らん声優いるけど。
912イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:31:40 ID:2Y2yqALT
キネ版の声優は知名度なさすぎだったからねぇ
今の時代出演声優のネトラジやるのとかも普通だしあれでは販促できん罠
913イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:51:34 ID:6tZomQvs
まあ、板違いだしな>アニメ
914イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 03:10:29 ID:L82lIHn7
板違いではあるんだがネタも無いし
ユフィンリー役に川澄はイメージ違うと思うんだ・・・
コーティ役の奴は他での評価聞くにかなりヤバイ棒読み声優らしい
他はおおむね問題ないだろうが、コーティだけは相当な覚悟が必要そう
下手したら耐えられなくて脱落者続出になるかも
915イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 03:34:50 ID:jt18cNjv
そんな今さら
みんな地雷をあえて踏みつける覚悟を持った猛者達だから大丈夫さ
ちなみに私めが最初に踏んだなと思ったのは白1巻デシタ
でも慣れると楽しめる不思議

ただ青は耐性つくか不安・・・まぶらほは耐えれなかったんだ・・・
916イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 05:05:36 ID:0jp4WTUN
平井理子だけ変えないでくれればよかったのにな<声
917イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:01:56 ID:xeuhhr2B
アニメのコーティも激しく不安だが、今月にでるブルーがもっと不安だ。
918イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:52:13 ID:7cemzO8K
あんまり青は絡まそうにないから気にしない。
築地が協調性無いのはネコのおとで証明済みだ。

というわけで黒キネまだあ?
919イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:13:41 ID:lOlUIFH7
キネ版のコーティは、ちびっこVerの声に、かなり違和感あったから変更は歓迎だったんだけど、
>>914 で一気に不安になった。
920イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:21:06 ID:froEn2HD
ぶるぅは某声優を意識しているのか
921イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:46:02 ID:L82lIHn7
>>919
実際に声聞いたわけじゃないから鵜呑みにはしないでくれよ
ただ、芳しくない評価があったということ
そもそもマイナー過ぎというかデビュー直後?な奴だから情報自体がほとんど無い
新人だろうから演技にも不安感がぬぐえないし
922イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 14:18:35 ID:qAfBDofJ
平井理子しか考えられないよ、コーティは…
あの人歌もうまいのに…スタッフが知らないだけなんだね…
板違いスマソ
923イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 14:53:25 ID:ZXYHTUfK
奈々ってペルセみたいな役もできるんか?
おとなしめのキャラばっかりやってる印象が
924イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 15:12:40 ID:3mmNL9SR
コーティーの感情の起伏をいかに演技できるかは監督次第だろうな…
妥協せずに駄目出しして良い演技を引き出せれば少しはマシになるかも。
925イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:00:19 ID:nCEYXStg
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 165
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170238011/659

659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 15:53:44 ID:3gqAYRbt
月刊セガ4月号

(転載時略)

PS2 神曲奏界 ポリフォニカ
4/26 \7140.(6800+TAX)
ocelot / VisualArt's / PROTOTYPE
初回生産分は 本つき  150頁、ノベル(プロローグ)や資料を収録
フルボイス化

(転載時略)


たけぇ!
926イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:50:29 ID:q93EU5hu
PS2版出るのかよ
PC版買ったまままだやってないってのに

でも声優変わるんだったらPS2版いらねーからいいや
927イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:27 ID:/TPlO2nh
>>925
それ限定版or間違ってる可能性あるかも。
先々週に発売されたファミ通は4月に出るの2940円って書いてたけどどっちが正しいんだろ?
928イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:33 ID:/TPlO2nh
ttp://gmstar.com/ps2/polyphonica.html
ちょっと調べてみたら、通販サイトの定価も2940円だった。
929イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:53:52 ID:1riLSirb
川澄のツゲはアニメ版Fateのセイバーみたいな感じだったらそれほど違和感ないかな?
930イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:46:49 ID:EBtEEUJe
ユフィンリーとペルセが変わったらもう俺的には価値なし
川澄の演技力には文句ないけどさ
水樹は普通に下手
931イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:29:45 ID:mx578bvo
水樹奈々は暗めのショタというイメージがある。
ハガレンのラーズとか。
あと歌。WA5以前はシラネ
932イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:36:29 ID:3mmNL9SR
ファミ通は誤植・誤報が当たり前なんだよな

PS2版作ってたからキネノベ後編の制作にここまでかかっているのか?
933イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:30 ID:7z+2fwA/
PS2版のCGだけ欲しいぜ
934イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:53:51 ID:OlK/66lI
>>925
こんな所で、そこのリンクを見られると思わなかったw
935イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:02:21 ID:n6q2MDvl
PS2版な…
ま〜PC版よりは流通範囲が広いから売れるかも知れんが…
内容はキネ版と同じなのか?
ゲームだと思って買ったら「分岐が無ぇ〜」とか言われそうだが…
ジャンルを「アドベンチャー」にしたら拙いんじゃねか?
936イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:29:29 ID:oCB0WFJd
選択肢次第でユフィや双子やダングイスを攻略できます。
937イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:32 ID:7X8wF+L+
ライカ視点でダングイス攻略ならちょいと興味あったり。


あっさり落ちそうだけどな……
938イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:29 ID:fxIilsAk
>>935
鍵のでそんな苦情があったんだろうか……
939 ◆F14A10rqlY :2007/02/03(土) 12:14:32 ID:li/FeakU
PS2 神曲奏界 ポリフォニカ
4/26

「定価 税込2940円.(2800+TAX)」でした

         .´   `v^)
        〈(ハ从ノlハミi((.     出張。
         l人´д`l从 ))   
      ザクッ/ y┃  ヽ(
       Σ(m)二:;⊂[_ノ
         (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
940イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:32:47 ID:XyNljl6/
コンシューマで選択肢入れるようにしたといえば、ひぐらし
941イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:32:48 ID:MqS+/zwa
>>939
あんた・・・ここの住人だったのか('A`)
942イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:00:48 ID:OnxOBEnJ
流れぶった切るが
キネノベ版でフォロンが1話で覚醒した際に大量の精霊が集まりすぎて
記憶の欠落が発生、証言者はユギリ姉妹のみって
プリネは分かるとして生身のペルセが記憶の欠落が起きなかったのは何故に?
943イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:58:28 ID:1JigAJBg
プリネが守ったんじゃね?
944イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:01:21 ID:xfeJ3meG
>>942
潜在的な適性とかじゃね?
ペルセって神曲無しで案内精霊と意思疎通してたし、神曲イキナリ弾けてたし…
適性として異常なほど高いってのがあるんかも知れん
ま〜父親も超一流クラスの神曲楽師だしね
945イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:12:08 ID:LLy1nWjw
あれ? なんかそのあたり、明文化されてたような。
部屋の外から覗き込んでたから、記憶障害も起こらなかったとか何とか。
あっしの記憶違いかも知んないけど。
946イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:22 ID:pGELCbit
神曲使いの才能については遺伝はあまり当てにならないって流れじゃなかったっけ?
白で
947イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:53:47 ID:ubyVs+Mu
まぁでも環境はあったんじゃないか?
半精霊とはいえほぼ四六時中そばにいたわけだし
948イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:23:36 ID:47PyVUJw
そして忘れ去られたユギリ姉妹の隣に居たはずのレンバルトの存在・・・
949イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:09:48 ID:FFkDcWgQ
今更だが、緋呂河とも作画で赤ポリがコミック化されることを知った。
割と好きな絵師なんで期待。
950イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:20:15 ID:6krOquH1
某アンリミテッドといい、良い原作付くよなあの人
951イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:39 ID:ggAyFout
というわけで聞いてみてる俺w
952イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:17:35 ID:8yYLAHHp
黒ポリ1だけしか読んでない俺は、次はどれを読むべき?
赤がメインなんでしょ?やっぱり、赤を読んでからのが楽しめるの?
おとなしく黒だけ読めばいい?

てゆーか、マティアがかわいすぎるから困る。
953イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 06:52:29 ID:3nndmAjX
赤と黒を合わせて読むのがいい。
白は後からじゃないとわからないネタが多い
954イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:44:34 ID:EQHAxnWU
>>952
最後の一文でお前にこれだけは言えると思った

ストラグルの挿絵だけはガチ

そのためだけに赤を全部読む価値はある
955イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:54:48 ID:8yYLAHHp
>>953-954
dd。
とりあえず、同時進行なんて器用なことができないから、
黒をしっかり読んで世界観を頭に入れてから、赤でハァハァするのがベストってことだな。
そーする。

つか、マナガみたいな、オッサンキャラがメインのラノベっていいな。
オッサンの俺は、10代ばっかりよりこっちのが嬉しい。
956イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:18:27 ID:k2O+PjzQ
>>952,955
あなたを別板で見た気がするです。。。
957イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:15:58 ID:TO3Cctyx
物語内の時系列だと下のような形で話が一部関連しているぞ >955

「黒まぁぶる」→「黒1」→「赤1」→「黒2」→
「赤2」→「黒3」→「赤3,4」→「赤まぁぶる」

「まぁぶる」は別として「黒」・「赤」は平行した方が会話内に出てくる
内容を把握しやすい。各色単体でも充分楽しめるけど。
958イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:52 ID:JMi6gH4J
赤と黒は人物の交流も頻繁にやるしな。
過去話の白と、他の街で蚊帳の外の青とは出てくる頻度が違う。
959イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:52 ID:jC4nPjEX
タタラ家って名家かなにかなのかね
960イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:20:28 ID:pzVXOnWT
白の時代ではそれこそトップクラスの名家
フォロンとの関係は一切不明
961イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:01:21 ID:8yYLAHHp
>>957
本屋に行く前にスレを開けばよかったよ…黒だけ買って来てたorz
めんどくさいから、赤も全部揃える。

いろいろと、ありがとうございました。読んだらまた来ます
962イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:58 ID:3Yhf45OI
3/15 神曲奏界ポリフォニカ トライアングル・ブラック 大迫純一 BUNBUN

というわけで青の次は黒ですよっと
963イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:32:40 ID:/FyrZbBv
相変わらず月刊ポリは継続中か。
964イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:55:36 ID:0biMZXXL
トライアングルってことは三角関係うわなにをするやめ(ry
965イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:13:14 ID:S4dKnpIT
赤まだかのぅ(´・ω・`)
966イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:40 ID:fZXy3XP+
白はもっとペースを上げるんだ
967イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:57 ID:aehGr17I
ゲーマガのインタビューで、小説赤は少し間が空くとは言ってたが、どれくらいになるんだかな。

榊が今携わってる仕事って
ポリ赤:キネ、小説、アニメ、漫画
ストジャ(富士見)/君僕(左同)/MA(ファミ通)/イコノ(MF)/HJのも続くんだよな?
でいいんだっけ?
死ぬ気かよw

白と青もほかでそれなりに仕事あるし、
月刊ポリ宣言するなら、もう二色くらい追加した方がいいんじゃないか?
968イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:54:21 ID:j9nh2iGQ
>死ぬ気かよw
完全体に近づきつつあるから、大丈夫?
969イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:55:12 ID:LiOzobUj
赤は楽しみだ
しかし作者には死んで欲しくない
だから赤がしばらく出なくても我慢したいと・・・そう思うんだ・・・
970イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:54 ID:kFSaOTbO
榊氏は今頃、新しい仕事でも仕入れてるんでないか?ww
971イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:01 ID:mBLRp7km
榊さん・・・そろそろ気だか息だか抜かないと死にそうな気がする・・・
972イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:28 ID:jO3yMaXr
榊って何人で書いてるの?
973イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:06:55 ID:X9WN3psr
>>971
ああいう人は逆に息を抜いたときに死ぬんだよ?
974イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:19:18 ID:VqFC9IcF
アニメは1クールでキネノベ完結編も出るから赤はアニメ終了後じゃない。
975イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:26:44 ID:Wkf1AMGW
手塚治虫だったか藤子Fだったかは忘れてしまったけど、1-2ヶ月前位に亡くなる前まで
原稿料をわざと安く設定して、仕事を取りやすくしひたすらマンガを描き続けていた姿を映した
番組がやっていたのを思い出した。
お亡くなりになる直前にまでも「仕事がしたい」、「マンガを描かせてくれ」と言っていたあの姿

見ていた側としてはその姿勢に感じる物があったけど、正直体を大事にして欲しいと思った・・・
976イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:47:01 ID:F1IO1BI9
>>975
手塚さんの特集でやってたねw
977イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:06:22 ID:e+08pWkJ
書けなくなったときが死ぬときか・・・って榊はまだ早いだろw
978イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:12:45 ID:+anp1eQz
それにしてもキャストが大幅に変わるのは良いとしても
コーティだけは変えて欲しくなかったな。
しかも新人がやるなんて・・・・・
見る前に終わった感が出てきた。
979イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:40:08 ID:Jq25Eb99
そろそろ次スレお願いします。
立てようと思ったら立てられなかった。
980イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:30:22 ID:uJ6BCyqj
>>978
ホントコーティだけはかえてほしくなかったわwwww
981イラストに騙された名無しさん
ニコニコ動画で「ポリアニ」とあったので、ポリフォニカアニメPVかと思ってクリックしたらゆめりあもどきだった。
絶望した!