【BBB】あざの耕平スレッド 第9地区【Dクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
 毎日が楽しい。
 今日が楽しくて、明日が待ち遠しい。
 みんなは不安そうな顔をみせるが。
 そんなの平気だ。何があっても恐くない。
 こんなにも、みんな大好きで。
 こんなにも、愛おしくて。
 温かくて。
 まぶしくて。
 それに、あざのんがいてくれる。
 あざのんの本を読めば、それだけで笑顔になれる。
 幸せになることができる。
 こんな嬉しいことってない――

 なのに、なぜだろう。



 ひどく、のどが渇く。  



ここは、富士見ファンタジア文庫から「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズを
刊行中のあざの耕平について語るスレッドです。
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」「Dクラッカーズ」についてもこちらでどうぞ。

前スレ
【BBB】あざの耕平スレッド 第8地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151668807/
2イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:23:09 ID:QXLYgOiZ
>>1
乙!

前スレでカーサの顔が凶悪って話題が出たが
ワインとたわむれてたカーサは普通に可愛かった…良いお姉ちゃんしてるなぁと
3イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:24:55 ID:fdGcjEs5
◆過去スレ
Dクラッカーズ
http://book.2ch.net/magazin/kako/989/989497872.html
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 2nd Cell
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050938465/(dat落ち)
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 3rd Cell
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068047293/(dat落ち)
【BBB】あざの耕平スレッド 4th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086841798/
【BBB】あざの耕平スレッド 5th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117641107/
【BBB】あざの耕平スレッド 6th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134872662/
【BBB】あざの耕平スレッド 第8地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151668807/

◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド26
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155659735/
レーベルに地雷を 富士見ミステリー文庫17
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158448404/

4イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:26:47 ID:fdGcjEs5
Dクラッカーズ絵師・村崎久都HP
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfk14920/
2chライトノベル板 あざの耕平 過去ログ保管場所
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~azanon/
5イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:29:29 ID:fdGcjEs5
◆著作リスト
○富士見ファンタジア文庫
 ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト(PN:字野耕平)
 BLACK BLOOD BROTHERS 1
 BLACK BLOOD BROTHERS 2
 BLACK BLOOD BROTHERS 3
 BLACK BLOOD BROTHERS(S) 1(短編集)
 BLACK BLOOD BROTHERS 4
 BLACK BLOOD BROTHERS 5
 BLACK BLOOD BROTHERS(S) 2(短編集)
 BLACK BLOOD BROTHERS 6 <以下続刊>

○富士見ミステリー文庫
 Dクラッカーズ 接触―touch―
 Dクラッカーズ2 敵手―pursuer―
 Dクラッカーズ3 祭典―ceremony―
 Dクラッカーズ4 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショート 欠片―piece―
 Dクラッカーズ5 乱―rondo―
 Dクラッカーズ6 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショート2 過日―roots―
 Dクラッカーズ7−1 王国―the limited world―
 Dクラッカーズ7−2 王国―a boy&a girl― <完結>

○その他
Dクラッカーズ 逸脱―deviate―(文庫未収録。富士見ミステリー文庫のHPで公開中。会員登録必要)
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/
6訂正(7地区追加):2006/09/22(金) 19:33:25 ID:fdGcjEs5
◆過去スレ
Dクラッカーズ
http://book.2ch.net/magazin/kako/989/989497872.html
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 2nd Cell
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050938465/(dat落ち)
Dクラッカーズ あざの耕平スレッド 3rd Cell
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068047293/(dat落ち)
【BBB】あざの耕平スレッド 4th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086841798/
【BBB】あざの耕平スレッド 5th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117641107/
【BBB】あざの耕平スレッド 6th Cell【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134872662/
【BBB】あざの耕平スレッド 第7地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143465503/
【BBB】あざの耕平スレッド 第8地区【Dクラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151668807/

◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド26
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155659735/
レーベルに地雷を 富士見ミステリー文庫17
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158448404/
7イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:35:49 ID:QXLYgOiZ
割り込んでスマンかったorz

のどが渇いたよー新刊読みてーよー
新春には……新春には7巻をぉぉお!……無理かな…
8イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:38:16 ID:AX+g23TZ
乙ー。

三巻ラストでジローケインを撃墜してるぜ>地味な三人のうち残り二名。
9イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:42:40 ID:ujjDeyKP
陣内「な、なんじゃこりゃあ!」
10イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 20:03:35 ID:EEAI++LT
おつ

>>8
わんちゃんは一応落とされてない。
足止め食らっただけ

まぁどうせダールやナブロにおとさr
11イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:07:38 ID:1LeJ4AIt
>>1
つ「おにぎり」
12イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:21:47 ID:enkpvfwq
それにしてもケインはいつのまにかネタキャラに
13イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:27:05 ID:QXLYgOiZ
ジローに偉そうなことを言うわりには……って感じだな
ケイン好きなんだがこのままだとどんどん影が薄くなっ(ry
影薄くなるくらいならいっそネタキャラでも良いと思ってしまうよw
14イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:27:15 ID:JQztPnnu
新刊の話じゃなくて悪いんだが、ミミコが伝説の調停員〜、みたいに書かれてたのって何巻だっけ?
俺の節穴な目を駆使しても見つからないんだ。
15イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:29:04 ID:QXLYgOiZ
4巻のP.290〜291だと思う
16イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:32:51 ID:JQztPnnu
おお、素早いレスありがとう。恩に着る
17イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:36:10 ID:quJQ7VhJ
新刊でもリンスケに散々からかわれてたし>ケイン
七巻に期待w
18イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:45:48 ID:MINQHWDK
九龍王直系一族

ア :アダム  (九龍始祖)
カ :カーサ   (魔女モーガン:古血)
サ :ザザ    (ウォーカーマン:古血)
タ :ダール   (舞姫バサラ:古血)
ナ :ナブロ    (老牙ニザリ:古血)
ハ :ハンス    (聖戦時に転化?)
マ :マーベリック  (聖戦時に転化?)
ヤ :ヤフリー  (聖戦時に転化?)
ラ :ラウ   (九龍王の弟:人間)
ワ :ワイン (ダンピール)

とりあえず新刊のデータを追加してみた。
追加・修正があったらよろしく。
19イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:31 ID:1LeJ4AIt
>>18
血統データありなら、ヤフリーが純血とか。聖戦時に転化は3巻P390に
あるので確定。

ケインは逆に考えるんだ。千歳のダールと戦って生き延びるなんてすごいと。
見逃されたに違いないとか言わない。
20イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:06:55 ID:quJQ7VhJ
弟が人間てことは、始祖は人間の突然変異でいいのかな?
渇きを感じ、人間の血を吸血した瞬間に覚醒とか?

ラウにとって九龍姉弟は、同じ王家の家族なんだろうな。
21イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:10:55 ID:QXLYgOiZ
>見逃されたに違いないとか言わない
ちょw………(´・ω・`)ケイン……
ゼルマンにも手加減されてその後アウトオブ眼中されて……
でも「次は止める」って決意固めてるし、これからに期待!!

しても良いですか?あざのセンセー
22イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:28:29 ID:MuSI0etj
>>21
ところがゼルマンとは共闘することになって次の機会は与えられなかったのです…

になる悪寒w
23イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:07:42 ID:vRqLh6ny
必殺技がわんちゃん変化だしなぁ。
イマイチ決め手に欠ける感じ。

まぁこの作品なら負けても格好良くかいてくれるよ。
24イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:17:22 ID:JHy3zakF
本屋3軒まわったのに6巻が売り切れ。
田舎だから?
明日は大阪に買出しに行ってきます。
25イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:17:43 ID:AhO1QTj3
魔術+体術は格が上の相手だと使えないからな
わんちゃん化なんてもっと使えないんじゃないか?
せめてゼルマンやナブロのように特殊な技があれば
格上相手にも引けをとらずに済むのに
26イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:35:22 ID:BJxKIGeK
六巻読んだ最初の感想…「〜〜っ」「〜〜っ」ってのが多いな。細かいけど「〜っ!」にしてくれた方が明快な気がする。や、もちろん今回もハイになれましたがね!
27イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:36:32 ID:AUysMu1V
てか、あざのんってエクスクラメーションマークを過剰に使わない印象
28イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:43:03 ID:HXVYbv0S
>>26
それはそういう決まりっちゅーかそんなもんああってだね
大体偶数なんだよ
……とか――とかも
29イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:55:02 ID:iOpRdnOf
      ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あざのの強調点の使い方の上手さは異常だな。
使いすぎて意味がなくなってる禁書は見習って欲しいね。
30イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:02:24 ID:8xEUKeWJ
>>29
……正直痛いぞ。
作者スレだしあざのを絶賛するのはいいが、他所を貶める発言は止めようよ。
31イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:07:34 ID:BJxKIGeK
>>28
〜、の部分じゃなくて、っ のことです。
32イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:15:09 ID:4UJTupXp
まあ、あざのんが特にうまいとは思わなかったが初期の某あ行とかひどいのはいるからな。
33イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:23:49 ID:TGR25XLG
>>32
あざのを絶賛してないからって、他所を貶めていいわけじゃないんだけど。
それぐらいわかるよね?
34イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:30:18 ID:quVK/50G
駄目なものを駄目と言うのは別にかまわんだろ
35イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:31:46 ID:5DbHthq7
>>31
というか、「〜」を2つ続けて使ったりなんかしないしな。
だが、お前も気付くの遅すぎと言わせてもらう。
少なくともDクラの途中からは、「!」のかわりに
「っ。」を多用していた。促音の後に「!」はほとんどない。
36イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:32:19 ID:9SAL1WjZ
ここ以外でやってくれ
品性の問題
37イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:52:43 ID:XDfOfihr
潜在的にゼルマンより上のジローが真銀の剣を使って運良く勝てるレベル。
若造のくせに九龍王強すぎ。
38イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:08:57 ID:E/KQbQaB
勝てたことが奇跡なんじゃなくて吸血鬼が真銀の剣で戦えたのが奇跡だったんじゃなかろか
39イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:48:33 ID:qO55GCfp
賢者の血の力を開放したジローはゼルマンより1枚くらいだけ上に見えた。
でも、龍王はゼルマンを数段上の力で圧倒してるしなー。

始祖というからにはセイより上だろうから、真銀刀の恐ろしさがなおさら際立つな。
40イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:54:55 ID:J2LJYz9A
なるほど
長い歴史において、真銀刀を使用できた吸血鬼はジローただ一人だしな、多分
始祖でさえ出来ないことをやってしまった、と考えると
賢者だけでなく、その護衛者も恐ろしい
41イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 03:05:58 ID:qO55GCfp
賢者は別の意味で恐ろしい。
なんてタチの悪いオンナだw
42イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 03:50:59 ID:9SAL1WjZ
>>39
開放したけどほんの一部の開放だけだからな
43イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 03:59:02 ID:rzLbRv40
>>41
そうだね…
今回もさんざん周りを振り回しておいて、賢者一人幸せ&何も考えてない
ヒバリの天然も凶悪だが、長生きした分だけ賢者は性質が悪すぎるw
44イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:53:41 ID:bI19QxD2
ジローとのバカップルぶりが好きだったから賢者はあれでいいんですよ( ^ω^)
S2でのカーサへの放置っぷりとかたまらんですたい
45イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 07:16:31 ID:PJh4l1Sw
>>始祖でさえ出来ないことをやってしまった、と考えると

しかしその真銀刀をこの世に生み出したのは始祖なわけで。真祖混沌スゴス
46イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 08:30:04 ID:9SAL1WjZ
そして八つに裂かれたわけだが、その八つってどうなったんだろ?
八つの真なる銀になったのか?はたまた八つに裂かれて、そのまま各人が遺灰のなかから出来たのがセイ、黒姫とか?ないか
47イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 08:40:10 ID:AhO1QTj3
しかしジローはもてすぎだな
アリス、カーサ、ミミコ、スワン、漫画に出てきた女の子、4巻に出てた許嫁…
みんなあの男のどこが良いんだ……!ちっくしょおぉぉ
48イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 09:35:14 ID:jwsTjnrw
>>47
 顔がいい、強い、色々な物を背負っている、とヒーローの馬鹿一を色々兼ね備ええいるからさ。

 話は変わるが、ジローさん目覚ましやら携帯よく壊してるけど機関銃は扱えてるんだよな。
ならアンティークな機械式の時計なら壊さずに扱えるんだろうか?
49イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 09:39:13 ID:D8U8Q2wV
>>48
明治の人間だからねぇ
黒電話くらいなら使えるんじゃない?
50イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 09:59:24 ID:m9IAsn9F
陣内うわあああああああああああ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
51イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:36:14 ID:ayHQmgMv
>>25
>>47
ケイン乙
52イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:40:34 ID:m9IAsn9F
|-`).。oO(・・・ケインはまだ得意魔術スネアを使っていない・・・・・・)
53イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:47:21 ID:AhO1QTj3
うはっケイン認定されたww……何か嬉しいような誇らしいような虚しいようなw

ケインはカーサのことどう思ってたんだろうな?
今でも昔を懐かしんだり「お嬢様・カーサ様」って言ってるし憎んでるようには見えなかったが
はたして過去に恋愛感情を抱いたことはあったのか
54イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:52:43 ID:AUysMu1V
>>46
え、そうじゃないの?
そう言う描写なかったっけか。ナチュラルにその線かと思ってた。

>>48
時々ヘタレるのも母性本能をくすぐるかもしれないw
55イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 11:06:24 ID:DEHgkUzv
常に成長しようとしている、前に進もうとしている姿勢もいい

てか、今回も主役は健康的生活とは無縁の人なんだなw
56イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:07:02 ID:xIxivXa9
>>46
混沌氏は謎が多いね
真祖という名前も気になるしアリスに唯一「さん付け」で呼ばれるあたりもかなりきになる
普通、年下をコントンさんなんて呼ばないよなあ
57イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:10:03 ID:xIxivXa9
>>40
さすがジロー!
俺たち始祖にさえできない事とを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
58イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:11:29 ID:1XRkO9zT
お前らあんまりケインをネタにするなよ
リンスケを暗示で苦しめたほどの男だぞ
59イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:41:31 ID:DEHgkUzv
>>58
おいおいwアイレイド可能な吸血鬼なら誰でも出来るがなw
60イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:54:51 ID:AhO1QTj3
結局ネタキャラか……
61イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 12:56:44 ID:LTAviFCR
ようやく読み終わった。
今回はミミコたんがんがれ超がんがれという感想でしたな。
過去の女に後ろ髪引かれ隊な奴を好きになるなんざ難儀としか言いようがない。
正直アリスよりコタローが好きだから覚醒は寂しいなー。

あと陣内になら俺のケツを差し出してもいい。
62イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 13:08:18 ID:VTRUm0BX
真祖は元々の存在からして渾沌だからなぁ。
マーリンやモーガンと伝説としても桁が違うし
63イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 13:57:19 ID:cS9+2vVI
おにぎりをむさぼり喰いたくなった
64イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:11:18 ID:g+XsKhYD
ところでお前ら
差し入れされるならコンソメスープとおにぎりどっちがいい?

65イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:14:13 ID:AUysMu1V
状況による
66イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:18:41 ID:vG1xnlUm
渾沌ってなんかよく分からんのだが・・・中国最古の神という解釈で当たってる?
67イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:19:50 ID:vG1xnlUm
上げちゃいました。すみません。
68イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 16:03:12 ID:/jOIrZcH
別に賢者は孵っても表の人格はコタローのままなんじゃないの
ていうか消えるなら転生で男の肉体になってる意味がなくね?

69イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:08:06 ID:GRxGbRji
@源氏名がアリスなニューハーフ吸血鬼が誕生!

A体ごと作り替えられてアリス復活

Bコウタロウのままアリスの力や知識を引き継ぐ


どれだろ?やっぱりAかな
70イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:18:49 ID:OKz5fpgZ
そもそも、なんでイヴは男に転生しちゃったんだろう。
カーサがなんかしたのかと思ったけど、カーサがコタロウを見たのって2巻の時が初めてっぽいし。
71イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:26:50 ID:fNOYtuHW
>>69
Bでは?
コウタロウが主人格になるから
ジローはコタロウを連れて聖域から出て、いろいろな経験をさせているんでしょ?

でもイブで男ってのもなあ…
アダムとイブで性別が逆転したり、片方にかたるのも収まりが悪いな。
72イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:49:45 ID:AhO1QTj3
>>70
きっと九龍王と殴り合いのガチバトルができるようにするために
イヴを男にしたんだよ
73イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:03:15 ID:UVYGnQQX
クーロン王がアリス大好きで、結婚しようよ〜とか言ってくるのがウザかった
から、アリスは今度は男に転生したんだな。そーすりゃカーサとくっつけるし。
74イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:16:11 ID:sxumczBG
ミミコがんばれ・・・
75イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:36 ID:wP2vCDVT
6巻は本当にミミコがんばれって感じだった…
ミミちゃんセツナス(´;ω;`)
76イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:52:47 ID:sxumczBG
俺はミミコが好きだ。
幸せになってほしい。
77イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 19:25:26 ID:AUysMu1V
俺漏れも
始めはなんて微妙な地味ヒロインだろうと思ったものだが(失礼
78イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 19:52:22 ID:I0jYAg+M
ミミコはいいヒロインに育ったよな。どっかで同じこといったような気もするが。
79イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 19:59:20 ID:xIxivXa9
今更ながら一巻の冒頭を読んでみた

そのときの兄の言葉を、コタロウはずっと忘れなかった。
人の生ではあり得ない、長い間ずっと。
片時も忘れなかった。

つまり孵化が信じられないくらい延びたか、コタロウのまま孵化したかのどちらかではないだろうか
80イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:19:30 ID:iFmZnzW1
>>79
賢者コタロウになる

と思いたいがなぁ。
なんていうか
賢者アリロウになる気もする。
二つの人格と記憶が融合して。
81イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:34 ID:vs3gVmN6
新刊出たから結構伸びてますね
>>1
散々既出だけど次が待ち遠しい
ゼルマンは第三勢力になってしまうのかな
今の状況だと特区サイドが弱すぎるよね
ゼルマン味方してくれないかな〜
82イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:25 ID:AhO1QTj3
>>81
たしかに特区側はゼルマンいないとかなりキツいだろうね
だからゼルマンは最終的には味方っていうか賢者サイドになるんじゃないか?
そして応援にやって来たクロウと共闘!とかそんな展開になるとか(性格合わないだろうけど)

一番まずいのは三つ巴よりもゼルマン九龍化だけど
83イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:59:57 ID:TgwFR2an
ゼルマンはずっと孤高で居ると思うなあ。
九龍になったら九龍王と戦えないじゃないか。
戦いの中で光を求めるなら何も属さないほうが
あらゆる者との戦闘の可能性が持てる。
ただ、事故とか罠とかで転化するかもってのはあるかも。
84イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:28 ID:vfViagF0
もしかしたらサユカしだいかも

ゼルマンが九龍化すればサユカも九龍化して共に滅ぶか
それとも九龍化する前(後)に"必死"で止めるか

個人的には家族になって末永く生きて欲しいが
やはり一緒に滅ぶのが美しいのか……うーん
85イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:18:12 ID:AhO1QTj3
サユカは人間の僕であることに意味があるから吸血鬼にはならないと思うよ
ゼルマンの最後を見届ける役になりそう

>事故とか罠とかで転化
そういう計画を立てそうなのはザザだな
86イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:25:49 ID:vs3gVmN6
前に
ゼルマンがザザ以外は楽勝と言っていたが
カーサもダールも楽勝なのかな?
だとしたらバランスが難しいな
87イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:34:40 ID:jxiuqZxG
ゼルマンの発火は特区全焼の勢いだったんだろ?
テラツヨス
88イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:36:26 ID:AhO1QTj3
3巻で空き家での戦いの時、コタロウ&ミミコがいなかったらカーサに勝ててたよな
炎扱えるってのは大きいんだろう、多少格上の相手にも引けをとらない
ただ九龍家族はチームワークが強みだからゼルマンとタイマン張ることはなさそう
89イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:37:56 ID:Z36yald3
能力だけ強いってだけなら現ラウを向かわせればほとんど勝てそうだ。
こうなってくると鎮圧チームの活躍が増えそうでうれしい
90イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:42:53 ID:m9IAsn9F
超遠距離から焼き払えばラウは燃えるつきるんじゃね?
真銀は無傷で残るだろうけど

つーかラウ&真銀はマシンガンで蜂の巣ってのが処理しやすそう
真銀持ってたらクーロン一味と合流できねぇだろうし
91イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:45:20 ID:ltGOwuXH
ゼルマン以外の援軍としては、神父の登場をこれだけ引っ張るということは…

(1)実は本気を出したら単体でも激強。か、
(2)米国で仕込んでくる兵隊が、大陸軍(@長谷川哲也)並の世界最強ぶり。

のどちらかなんかな。
92イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:17 ID:5DbHthq7
口絵3枚目のミミコ、すごく気合の入ったアヒル口に
なってるんだよな。草河さんも怒涛の展開&アニメ化に
気合い入れてるんだろうか。
93イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:24 ID:vfViagF0
「神の声を聞いた!」とか、濃そうな親父だよな>神父
94イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:49 ID:1+VEYdi7
やはり陣内は死亡なんだろうか?
あの状況だし、ミミコが最後に見たっていってるし
セイが転化とかは流石にせんよなぁ
残念だ、こんなのハガレンで某中佐が死んだ時いらいだ
95イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 22:25:57 ID:TeNhgiw6
神父=セガール
96イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:01:39 ID:PFIW3/14
>>81
特区側は腕利きの数は少ないが、正面から戦えば8姉弟全員でかかってもセイ
には勝てない気がするのは俺だけ?

いや、そんな馬鹿なまねしないだろうけど。
97イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:51 ID:DfETHNXe
正直、ここまで陣内さんが良キャラになるとは思ってなかった。
終盤の尾根崎会長との電話のやり取りも良かったし。
仲悪そうだったけど、特区の事を思ってヒートアップしてたってこと?単にガンコだったのか?
98イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:19:55 ID:hTnvYk2V
>>96
ゼルマンにさえそれほど苦戦してなかったしな
紀元前から生きてるっていうし…恐ろしい子

そういえば始祖はイブ以外皆滅びてしまったのかねぇ
どんなキャラだったのかちょっと気になる
99イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:48 ID:8xEUKeWJ
>>96
この先セイ弱体化もありうると思う。
真銀で結界を壊すと結界に充ててた力が消滅、回収できなくなるとか。
100イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:55 ID:iFmZnzW1
>>98
豪王「…………」
101イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:41:44 ID:uQaro0HI
そんな人もいたねえ。
すっかり忘れてたよ。

亀ですまないが、賢者は過去に転生を繰り返してきたが、
全て女性体で、男性体になったのはコタロウが初でないかい?
あと、コタロウ、アリスは個人名で、賢者も龍王も転生するたびに
新しい名前を付けてもらってたと思う。
102イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 02:04:37 ID:hBynFA5W
龍王のセイって名前はたぶん依代になった同族の子の名前なんだろうな。
王の転生の依り代に選ばれるのは名誉なことなんだろうけど少し切ない。
103イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 02:08:29 ID:1aoMtnIN
10年前にあの子供に転生して、その姿のママなのか
生まれたての赤ん坊に転生して、成長して現在10才ぐらいの
あの姿になっているのかによるかな。

前者だとしたら生きている限りあの姿なのかな。
104イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:06:07 ID:VYZX4xU7
そういや九姉弟が特区襲撃直前に念話で会話してるけど、人間のラウがナチュラルに参加してるのはなんでだ?
105イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:29:48 ID:TTvXP/Lb
上にもあったけど、一巻冒頭の「あの、うそつきめ」って誰が言ったの?
106イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:40:55 ID:quKm326z
>>104
特殊能力あっても不思議じゃない罠
もしくは波長が合うとか

>>105
賢者コタロウじゃね?
107イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:48:27 ID:WOdiRZ85
最後らへんのコタ(賢者)のセリフの意味わからん。
世界が彼(コタ)を祝福? 戦いの合図?
よかった? まにあった? 戦える?

ポカーンだった。
普通に夕飯食べてただけで、なんでスケールがそこまででかくなる?
108イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:49:51 ID:At7z+adk
>104
ラウにはザザが取り付いているから、ザザが中継したんだと思っていた。

>105
コタロウでよいと思うけど。
109イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 03:54:31 ID:At7z+adk
ごめん、上げてしまった。

各巻の冒頭シーンで謎なのは5巻くらい?
1巻:未来のコタロウ
2巻:聖戦時のジロー
3巻:ジロー&ミミコ
4巻:賢者アリス・イブ
5巻:ミミコ?
6巻:コタロウ
110イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 06:11:13 ID:l3uXhrOk
>>101
一応言っておくが、
>賢者が過去に転生を繰り返してきた。
なんて、まだ本文で書かれてないからな。


>>103
つ「北の黒姫」
111イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 08:21:02 ID:gBLz5XFa
>>110
「自慢じゃないけど、ぼく、逃げ足だけは超一流なんだ。もう、この一芸だけで幾星霜の修羅場を切り抜けてきたんだからっ。コントンさんやアスラちゃんだって、舌を巻いてたぐらいだもんね」

このセリフを見るにかなり長い間アリスでいたみたいだけど実際どうなんだろ?
112イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 08:25:39 ID:b7w8/YXd
まーいざとなったら黒姫とクロウに頭下げて来てもらう事はできるかも知れない気がするから、
戦力不足は大丈夫かも。
113イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 10:20:52 ID:46iinSLu
だよな。
他にもルイとか賢者と懇意にしてた大吸血鬼は大勢いそうだから、
いざとなったらコタロウのこと話して来てもらえばいいじゃん? と思う。
114イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 10:39:11 ID:e4yH5/U3
でも、前回香港でのいざって時に集まった古血はどれぐらいいたんだろうな
多くはウォーロック家のように東洋で起こった一事件なんて見向きもしなかったんじゃないか?
だとしたら今回の特区襲撃にはたして古血たちは来てくれるのだろうか
115イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 11:44:20 ID:cGekSz2Y
ほとんど無関心ではないか?
黒姫の他にも結界張って引きこもってるやつらばかりな気がするが…
116イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:03:50 ID:l3uXhrOk
下手に数集めても、端から九龍に転化してパニックになる危険性あるしなぁ。
それに黒姫が下手に動いたら、自然のバランスが崩れそうな気がしないでもない。
117イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:41:14 ID:KuXMlzs9
黒姫は前回、香港に来なくて正解だったと思う
賢者が死んだショックで黒姫が香港を壊滅に追い込みかねないし
118イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:47:53 ID:EKn1egFc
>>112 
なんとなくその辺の方々は当たらなくて打ち切りが決まったときに強引に幕を下ろせるように用意されたキャラクターのような、
気がするのは一昔前の週間少年誌の読みすぎだろうか?
119イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:01:43 ID:u99G9Xaq
>>117
賢者が死んだショックで暴走、敵味方とも大ダメージ
両陣営とも再編が済んだ頃に竜王がやられて転生、またショックで暴走、敵味方壊滅。

うん、この方が今は平和だったんじゃないか。
九龍の9人でも上の4人全員生き残れるかすら危ういしw
120イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:05:05 ID:KuXMlzs9
香港沈没・・・
121イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:38:32 ID:cbWY7jOh
6巻読まなきゃよかった
新刊まで耐えられそうにない
122イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:46:38 ID:IhYT6SvQ
だが新刊がそこにあるのに7巻が出るまで読まないと言うのも無理な話
123イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:37:18 ID:QYIMwI7/
いいじゃん、続巻出る予定あるんだから。
主不明とか地球人生き残り不明とかにくらべればなんとでもなる。
124イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:48:24 ID:TFZfmKuq
爺さんや、ガルディーンの続きはまだかいのう
125イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:02:17 ID:KuXMlzs9
H2Oの続きはまだですか・・・星屑英雄伝も・・・

まぁ、この秋は自分的に大当たりな小説(シャナ13、BBB6、空鐘、タザリアが連続してて嬉しいが
BBBS3は1月くらいかな?
126イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:30 ID:YxKhJ6b+
一月!?
もっとはやくないか!?
そうでないと文庫派の俺は死んでしまう!!!!!!!!
127イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:57:26 ID:RKPyjC5h
>>126
君は幸せだねぇ。
新刊が出るまで6年とか待った事は無いんだろうな。
128イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:18:16 ID:YxKhJ6b+
十二国記ならまってるぜ。
EGFだったら怖くて手を出してないぜ。

でも短編集は今年中だろと思ってたから
一月発売というのは遠すぎる気がしたんだ。

それに6巻の内容の所為で短編で何があったのか気になるし。
というか7巻も待ち遠しいよ泰国のお話マダー?
129イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:39:48 ID:cG9EdeNZ
なぁなぁ
アダムとイブってことは、賢者とクーロン王って結婚すんのかな
130イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:45:12 ID:KuXMlzs9
男×男ですか?w

星界シリーズも全然出る気配ねぇー
131イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:50:18 ID:R/h+9Zxu
ところでさー
コタロウがコタロウのまま孵化したら
男なのに男とちゅーとかずっこんばっこんとか吸血とかした記憶を持ってるということになるのか

いやずっこんばっこんしてたかどうかは知らんけど
恋人同士って記述もあるし多分してただろう、うん
132イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:57:47 ID:cG9EdeNZ
カーサーがいたのにか?
133イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:05:58 ID:e4yH5/U3
さすがにいつも一緒にいたわけではないだろw
セクロスはしないのではないか?吸血行為だけでお互い快感を得られるのだし
と思ったけどダンピールがいるってことは吸血鬼にも性欲はあるのか

あと聖戦時、陣内はジローに血を吸われてたんだよな…男同士で何か可哀相だw
134イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:07:27 ID:KuXMlzs9
ジロー以上にたちの悪い男になりそうだw

でもジローいなくなるんだよな・・・せめて10巻くらいはやってほしいなぁ

7巻で九龍王復活

8巻 香港編

9巻 VS九龍一家

10巻 完結
135イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:15:25 ID:IhYT6SvQ
香港編ってわざわざ独立してやるのかね?
変な例えだが「うちのカミさん」ポジションかと思ってた
136イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:18:05 ID:4Kdy0y9J
>>133
セクロスより気持ちいいらしいから
目をつぶって好みの女とでもやってる妄想にすりかえれば凌げる。
137イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:23:20 ID:b7w8/YXd
俺はやらないと思ってる。

あるいは、アニメや漫画が大ヒットしたため原作無しでOVA化して
「俺たちが見たかったのはこんなのじゃなかったのに(´A`)」と死屍累々。
ってイメージ。
138イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:27:37 ID:46iinSLu
>>135
BBCでちょろっとやるくらいかと思った>香港編
過去の事情説明が必要なところで現在→過去→現在・・・という風に描いていくのかもしれないけど。

>>134
7巻で九龍王復活の予想は同意だが第三部があるんじゃないかなー
と妄想してる

8巻 九龍一家vs特区側吸血鬼激突で特区&カンパニー潰滅

短編集 特区潰滅後のミミコたち

9巻 王復活から○年後、廃墟と化した特区でセカンドカンパニー設立(第三部)

それ以降 セカンドカンパニーにみんなの力が結集し、九龍一家と再激突

まあここまで長くしたらグダグダになりそうだけど、それくらい長く読みたいという願望。
139イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:35:18 ID:KYPA5hOg
この秋は七姫の四巻も出たし個人的には大変幸せ。
しかしどれもこれも続きが気になって仕方ないのはどういうことかと…

長編も読みたいがドラマガ読んでないので短編も早く出て欲しい。
連続刊行とかして欲しいけどアニメ化で忙しいだろうからあまり無理はしてほしくないし…
ドラマガ読んでなかったのが悔やまれる。
140イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:48:03 ID:57LW2DWR
Dクラを非常に綺麗にまとめたという実績があるので長くなっても安心して読める俺ガイル。
編集部がアレしたりコレしたりしなければだが……あざのんなら
無駄に引き伸ばしたりとかしないはず!
141イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:50:10 ID:l3uXhrOk
7巻で第二部完
8巻で香港編
9〜11巻で第三部(決着編)

がバランスいいとは思うんだがな。
個人的にはダラダラやられるより、スパッと完結するほうがあざのんらしいと思う。
BBB終わったら小説家やめるわけじゃないんだから、
どんどん新シリーズに挑戦していってほしい。


というか、一回でいいから、あざのんにベタな恋愛小説書いてほしい。
142イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:09:37 ID:jDxUTi+k
BBBが終わったら、3Bたちの活躍の日々を書いてほしいとこだが…
143イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:07 ID:AvQbZnak
>>107
超遅レスだけど
あれは香港で九龍王が示した「共存」に対して、陣内やミミコが提示した「共存」が
その前のジローとミミコの会話で具体化して、それがカーサ達の襲来に間に合って戦えるから良かったんだと思う。

>141
>あざのんにベタな恋愛小説書いてほしい
個人的にあざのの最大の武器は濃い心情描写だと思うから
青臭さが出がちな恋愛物は書くもの次第では、キャラに感情移入したくない物が出来そうな恐れが
144イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 21:47:57 ID:Ccs5KtNR
香港編はもし出すとしたら前後編にしてほしい。

本編短編も面白いが、過去編が今一番読みたい。
145イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 21:50:06 ID:c5dFSN61
>>130
転生したアダムが男性である保証も無いのでは?
146イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 21:55:11 ID:e4yH5/U3
>>144
香港編も読みたいが、アリス&カーサ&ジローのどたばた珍道中とか
クロウがどうやって黒姫と会ったかとか、ケインの海賊時代とか
ケインとジローはどうしてあんなに仲悪いのかとか、ゼルマンの過去とか
サユカは何故ゼルマンに惹かれたのかとか、ミミコの見習い調停員時代とか読んでみたい
147イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:17:54 ID:57LW2DWR
サユカのゼルマンは単に一目惚れじゃないかな
148イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:25:57 ID:Ccs5KtNR
サユカには幸せになってほしい。
今でもサユカ的には充分幸せなんだろうが。
六巻はいろいろと歯がゆかった。

あざのん、誰かを想うせつなさをかくのが上手だ。
149イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:34:25 ID:56C7SPjR
>>146
アリス&カーサ&ジローのどたばた珍道中
これは俺も激しく見たい見たい見たい
連載6期(今は5期だよね?)で

ttp://www.chara-ani.com/list.asp?keyword=%83u%83%89%83b%83N%81@%83u%83%89%83b%83h&serch.x=24&serch.y=11
話題は変わるが、6巻カバーのノーカット版な
150イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:37:28 ID:LyEwnQYC
九龍王は、灰から復活するもんだとばっかり思い込んでたが、転生って可能性もありか…
151イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:53:51 ID:IhYT6SvQ
>>149
うわ、カーサ思いっ切りぶった切ったもんだな。もったいねー。
152イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:13:30 ID:uHs7/s9c
>>109
5巻の冒頭部は過去の陣内が賢者に問いかけてるんじゃない?
153イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:16:52 ID:zI81k50n
>146
も、もったいねぇ。
つーかあれか、カーサ姐さん好きは問答無用で買えということか?

ところで、WikiでBBBのケインの説明項目が「マリー・バンク」支配人になってるw
「マリーン・バンク」支配人の間違いだよな。
いや、なんか頭取マリー・ウォーロックとか普通にいそうだけどな。
154153:2006/09/24(日) 23:28:28 ID:zI81k50n
間違えてた。アホだorz
×146
○149
155イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:32:58 ID:ygreD8Ld
ジローの使った銀刀だけど、九龍王の遺灰を封じていたのは真銀剣なんだよね。
刀と剣。

もしかしたら真銀刀と呼ばれるものは別に一振りあるのではなかろうか。
156イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:41:13 ID:lAnmL88h
>>153
そんな小さな誤字より、ブラックブラッドとレッドブラッドという分類が
差別だとか、作品の根幹に関わる用語を間違えているところが。
アニメ化とともに記述が増えたが、項目増やすより先にそこを直せよw
157イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:41:33 ID:Ccs5KtNR
>>149
カーサ恐いよカーサ
サ○コやカ○コかと思った
上半分のカーサだけ見たら、ホラーみたいだw
158イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:48:30 ID:EKn1egFc
 しかし九龍王がアダムって事は混沌さんが転生したのがアダム・王ってことか?
灰を捨てるに捨てられないのもそのせい?
159イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:49:45 ID:ygreD8Ld
ジローが霧化するシーンを読んで思ったけど、どうやら着ているものは
霧にならない模様。

ナブロはそのうち全裸になるな。
160イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:51:53 ID:lAnmL88h
>>158
なぜそう思ったのか聞きたい。
161イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:52:27 ID:IjjQq+HD
混沌さんから転生したのもいるだろうが、九龍や豪王は自然発生じゃないか?
時差がありすぎるような気がする。
162イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:55:38 ID:041NudZJ
>>155
どっちの呼び方もされてる。剣と刀。
163イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:10:02 ID:JXO8uE4K
陣内さんが熱過ぎる。
なにこのかっこいい中間管理職。
短編で陣内視点の一日とかやってくれないかなあ。
164イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:11:59 ID:oHeQ1lo6
5巻のミミコとの問答の最中に、内心でお父さん心理繰り広げてる部長がいいw
165イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:16:07 ID:j2HyAsmA
うむ、部長はかっこいい。惚れるよな。
……ミミコが結婚するときはにこやかに相手を一発殴るとかしそうだ。
166イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:16:38 ID:RgIrWsDW
だよなwあそこ最高w陣内の心理描写が秀逸だ

167イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:38:09 ID:TyCghwhU
ミミコから結婚しますとか電話連絡がはいったら、自然に机の引出しから拳銃取り出したりしてね‥‥もうありえないよorz
168イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:05:54 ID:cyW7Lmgc
5、6巻の、陣内とミミコの関係っていいよね。
父と娘であり、師と弟子であり、上司と部下であり。

TOP会談ほったらかしてまでフォローに来てくれたところなんか、ちょっと涙でそうになった。
169イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 08:47:53 ID:tmGHPCnI
陣内の優先順位
傷心ミミコ > クーロンの脅威 >>>> トップ会談

クーロン接近に関してはもっと速く電話いれとけよって感じ
170イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 09:06:50 ID:G1tIjXRI
傷心ミミコが最優先wしかし普段のミミコは後回しってか
信頼してるからかw
171イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 09:37:48 ID:r0GYCIyP
死んだけどな
172イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 10:41:59 ID:n7VAzy0h
な〜む〜
173イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:08:00 ID:G1tIjXRI
いや!まだだwまだ死んだという描写がない以上瀕死の重症で
まだ虫の息の可能性もある!
そして裏から動くかも











と、絶望的な状況で言ってみる
174イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:47:00 ID:TyCghwhU
生き残って尚且つミミコに会えないとなると、九龍チャイルド化位しか思いつかないから、いっそこのまま‥
175イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:57:54 ID:ZG3Wf8uN
>>173
重傷の体を押してミミコの脚元を掬わんとする陰謀を潰す。
その過程での無理が祟って紫の人か犬の人に看取られ去る。
ミミコが全てを知るのは全部片付いた後。

とかか?
それはそれで燃えるが
176イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:09:17 ID:5t4YNtqM
>>169
ミミコに、いざとなったら聖戦時の自分と同じ役割をさせるためには、
凹ませておくのは不安だから声をかけた。

だとか思ってた。
177イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:24:28 ID:NOXjMie5
>ミミコがみた陣内の最後の姿だった
1.懸命な治療の結果復活するも治療の副作用で透明人間に、ミミコの目には映らない。
2.ミミコが失明
こうゆう解決方法もある。
178イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:25:03 ID:oWCV4KJO
名前がアダムでイブと因縁がある時点で九龍王ってただの新参者じゃないよな。
179イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:28:20 ID:oWCV4KJO
何気に死亡フラグが立ってるのはジローじゃなくてコタローの方じゃないか?
アダムとけり付けて両方とも消えるとかありそう。
180イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:32:44 ID:jmJNUKon
>>179
1巻のモノローグからみるに長い長い賢者ライフ送るの確定だと思うが
181イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:36:44 ID:oWCV4KJO
>>180
あ!一巻のモノローグ思いっきり忘れてた!
182イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:37:56 ID:r0GYCIyP
見る限りはこたろうの意識も残るみたいだよな
てことは、つまり、賢者として復活してもこたろうの意識は残る、つまり男の癖にイブとか言われるわけだ
183イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:57:08 ID:NPndPhlr
>>168
6巻のハイライトは
「それも一興」
だと思ってるぞ、俺は
184イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:47:53 ID:G1tIjXRI
つまり賢者としての人格?てか行動理念jは賢者の血の導き
なわけだからコタローでもアリスでもそんなにかわらないと思うんだ

まぁ異性殺しには間違いないがw
185イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 14:44:09 ID:AK10849I
>>184
何をおっしゃるやら

同 性 も 殺 し ま す よ
186イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:15:57 ID:e4ICX8Jz
ふたなりだから大丈夫だよ
187イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:45:30 ID:i+FuEdJ8
今さら今週のウェブラジオ聞いたんだが、調停員3人娘の登場が
あったのは、ウェブラジオの影響かもしれないらしいな。
あのシーンは、カンパニー一般職員の現状を語らせることにもなって
入れてよかったんじゃないかと思う。

アニメのOPも、ゼルマン→セイの流れが九牙集結での対決を
意識していたんじゃないかと今気付いた。
188イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 16:46:53 ID:+hAn8yGK
アニメOPでゼルマン→セイの流れなんかあったっけ?
189イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 16:49:35 ID:+hAn8yGK
あ!そういえばあったような
ゼルマンの炎をセイが手のひらで吸収するシーンのことか?
190イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:16:12 ID:q6iAwJWz
暴走状態になったジローに勝てる奴ってクーロンにはいないよな?
そこら辺が香港でクーロン王殺せたことに関係あるのかもしれないけど。
191イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:19:29 ID:r0GYCIyP
香港で普通に、力使ってなかったか?
192イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:28:17 ID:eeyDSn5+
>>190
それだとジローが無敵すぎるな……
暴走状態が長く続くとジローの身体が耐えられなくなるとか、そういうリスクはないのかな
193イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:34:23 ID:q6iAwJWz
>>191
香港までは普通に使えて、香港後に封印してもらったんだっけ?
どっちにしろ、一対一ならヤフリーを倒した本気ケインより強いダールを
含めたクーロン兄弟より強いらしいゼルマンより強いのは確定かな?
カーサ辺りにあっさりやられそうだけど。
194イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:36:10 ID:ZG3Wf8uN
カーサ相手だと暴走してるようで歯止め掛かってる微妙な状態になりそうだ
195イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:40:01 ID:q6iAwJWz
カーサ「ほーら、ジローこっちだよー」
暴走ジロー「がるるるる」
ダール「今のうちに特区をほろぼすぞ」
ケイン「あぁっ!?」

とかなりそうだ。
196イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:45:50 ID:xX7G2Scv
>>193
なんかDB思い出した。

人間を凌駕する吸血鬼を超えるオールドブラッドの通常ケインを圧倒するヤフリーを
瞬殺した本気ケインでも勝てそうにないダールを含めたクーロン兄弟より
強いらしいゼルマンを軽くあしらえるセイですら比較にならないケンジャの舞い。
すげえあの二人、ホテルの壁を落ちながら戦ってる……
197イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:46:36 ID:YQFoy45x
>>195
ジャーンジャーン
ケイン:しまった、これはウォーカーマンの罠だ!

の世界だな
198イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 18:04:27 ID:cyW7Lmgc
賢者の血の力を使ってる状態のジローってさ。

L様降臨状態のリナだよね。
199イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 18:21:41 ID:XPVX4hV2
神父「言われなくてもスタコラサッサだぜい」
200イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 18:51:16 ID:NPndPhlr
「シルバーチップをくらええ!」
太陽灯照射
「うおっ、まぶしっ!」
201イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 19:44:31 ID:Kc9DNmDl
「すげーあの悪魔持ち…堕ちながら戦ってる」
202イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:20:30 ID:a+Hn9fF5
ラウ・王(ウォン)を何故か”ラオウ”と読んでしまうんだがorz
203イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:22:00 ID:c/xqhfnL
アダム 王
アダム おう
アダムぉう
アダモ
204イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:26:17 ID:ZpHXnPUz
七巻のプロローグかエピローグは陣内さんの葬儀な気がいたします。
205イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:32:28 ID:5t4YNtqM
やる暇あるといいな、葬式。
なんだかんだで、ミミコが陣内さんの墓参りに行くのは、セカンドカンパニー設立後……

って、なんで俺は死ぬの前提で語ってるんだろうね。
206イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:37:45 ID:r0GYCIyP
死んだからだよ
207イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:01:43 ID:Oxpa5kA7
この状況で葬式やるとしれっとウォーカーマンが参列しそうで嫌だw
208イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:18:08 ID:c/xqhfnL
ミミコ「うふふ、この葬式はね、陣内部長のためのものではないの」
ダール「どういうことだ!」
ジロー「ふふふ、あなたたちが攻めてきた今、あえて葬式をやる・・・!」
ヤフリー「な、なにを・・・?」
ケイン「くくく、この意味がわかるか?」
カーサ「い、いみだと・・・?」
セイ「ふふ、今、ここで行われようとしているのは・・・」
ラウ「ま、まさか・・・!!」
社員一同「そう!!!」
陣内「貴様らの葬式だーーーーっ!!!」
ザザ「げぇーーーっ!陣内っ!!」

209イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 08:08:49 ID:4/BHzNAD
曹操が敵を騙すために偽の葬儀を行う話があったよな。
210イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:19:54 ID:fI32eL7J
陣内は本当に死んでしまうのかな・・・
普通の人間でいて、全てのキャラ中で一番頼もしい感じだったのに。
211イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 15:28:35 ID:Z65CMYul
だからこそ途中で退場しなくてはならないキャラクターでもある。
例えここを生き延びてもラストを見届けることは出来んでしょ。
212イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 15:55:15 ID:v8z2SWZR
ミミコを主人公に置いている以上、師であり、超えるべき目標である陣内の途中退場は
必然だけど、必ずしも殺す必要は無い訳で。
実は生きていて裏方に徹し、事件が終わったあと、成長したミミコに会わずに去る。
とかいうのはアリだとおもう。

短編だったら、セカンドカンパニー設立後に、陣内を部下に迎えておいて、
ミミコ「あんた、クビ」
陣内「ちょwwwおまwwww」
というネタもアリなんだけど。
213イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 16:02:32 ID:FwNee8TF
そういえばミステリ文庫の応募券で貰えるという小冊子はまだなのかのぅ。
何か存在を忘れかけてたんだが。
214イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 16:07:11 ID:69YeCao8
すっかり忘れていたw
215イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:05:55 ID:LP/xcmCw
>>107 >>143
更に遅レス。
プラスジロー(ミミコも)の覚悟が決まった、向かい討つ準備おkというのもあるのでは。
216イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:36:40 ID:uqHQ90Tu
>>213
嫌なものを思い出してしまった…。
応募締め切り前日に二通出したと思ったら、一週間くらいたってから
切手が貼ってませんって返ってきたよ。あの時は本気で自分のドジ属性を呪ったね。
217イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:50:34 ID:gghYxIth
正直、今回一番嬉しかったのはサユカだったと思う
サユカ良かったね
218イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:08:11 ID:LOf88CN7
アニメスレが活発になってるのは良いことだ。
ちょっと原作の情報も錯綜してるのはアレだけど、それを差し引いても作品にのめり込んでくれるのは嬉しいね。
219イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:33:50 ID:94BKu0LS
アニメスレにいる原作馬鹿はこっちに篭ってろとも思うがな。
浮かれて書き分けもできないのかと。
220イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:36:17 ID:+lhT5a7L
今日は原作厨居なかったとおもうが?

221イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:39:48 ID:94BKu0LS
>>220
今日だけの話じゃないよ。
222イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:42:32 ID:+lhT5a7L
まぁ自重は必要だわな

壮絶なネタバレかましてないだけマシかなぁ
223イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:58:56 ID:PN7y40eq
それってつまり浮かれて空気読めてないってことだよね。ちょっと俺ら初すぎるのかも。
224イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 06:18:37 ID:A2KmqID0
メイドコスのサユカタソ登場マダァ?
225イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 06:28:13 ID:dvlISlbe
サユカはひとめ惚れでゼルマンに仕えることにしたのか?
226イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 06:55:00 ID:+lhT5a7L
サユカは6巻で一番輝いてたな もう死亡フラグばりばりだw
227イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:02:39 ID:A2KmqID0
短編にワインタソの(;´Д`)ハァハァ出来る萌え話キボンヌ
228イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:21:29 ID:BY960419
ザザ乙
229イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 10:36:09 ID:a7qwyOQJ
今現在一番やばそうなのはセイ。
230イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 10:39:50 ID:rNncB6V9
セイは秘書のオバチャンにてんせ(ry
231イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:05:32 ID:U8NzR33r
>>230
月梅さんをおばちゃん呼ばわりすんな。
きっと見目に美しい美女なんだから。
232イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:30:32 ID:TNIM7gH9
古血は美男美女ばかりだなw
233イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:46:37 ID:gghYxIth
真銀には吸血鬼の時間を封じる効果があるんじゃない?
だから混沌氏は八つ裂きにされても復活(転生)できなっかったんじゃないかな
ゼルマンがセイを倒すためにも同じ理論で真銀が必要だとか
もっとも、ゼルマンはもともとそれが狙いで特区に来たみたいだけど・・・
234イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:14:21 ID:62VIpgVw
単純に能力全般を封じられるだけじゃね?陣内もザザの精神を
フォックスの中にとどめられる予定だったみたいだし。
235イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 15:57:12 ID:r4DhwKH2
大体、ゼルマンは何で真銀を欲しがってるんだ?
ジローくらいじゃないの?あれを使える吸血鬼なんて
236イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:36:02 ID:dvlISlbe
アスラの血が「龍王に勝つには真銀が必要だ」と告げてるからじゃないか?
真銀を扱えるようになる手があるんだよ、きっと
237イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:39:41 ID:LWXcgPeq
真銀自体を使うというわけじゃなく、渾沌さんの秘密が真銀に隠されているので暴けって話かもしれん。
238イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:41:09 ID:U8NzR33r
ゼルマンが真なる銀/銀刀に興味がある理由
BBB1〜5……自分を殺してくれる可能性のある物だから
BBB6〜……セイに挑むのに必要だから

じゃなかったか
239イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:47:04 ID:dvlISlbe
2・3巻読んだ時はゼルマンがこんな奴だとは思わなかったなぁ
短編の話でで鬱病の気が出てきたんだっけか……
彼の最後はどうなるんだろう
240イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:38:47 ID:xA+XdGLd
始祖のしての格は、混沌>アスラなんだな。
アリスですらさん付けのコントンさん、どんな人物なんだろうね?
241イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:48:21 ID:xA+XdGLd
ああ! いま気付いたけど、真祖を八つに…ということは、
紀元前に真銀を扱えた吸血鬼がいたってこと?
で、その吸血鬼にコントンさんは八つに裂かれた?

自分を殺してもらうために真銀を作った、とはありそうでやだなあ。
242イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:52:27 ID:Q9vGkG72
混沌さんが真銀生み出す時に裂けたんじゃなかったっけ?
243イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:19:51 ID:ZWlHFqKI
それ何巻あたり?
244イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:23:26 ID:Q9vGkG72
いやごめん、ウロだから、読んだ時の解釈が間違ってるかもしれん
245イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:34:50 ID:p0EPZR+0
親祖混沌じゃなかったか?
ちなみにDの方は神祖だったが
246イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:37:59 ID:dvlISlbe
いや真祖混沌じゃないの?
247イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:49:35 ID:r4DhwKH2
真銀を生み出したのは混沌さん
その真銀で八つ裂きにされたのも混沌さん
自分の手にあった最強の武器で自分が滅ぶってのは昔の伝説なんかによくある話だね
多分やったのは吸血鬼じゃなくて人間だろうけど
史上初オリジナルを抜いた吸血鬼がジローのはずだからな
248イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:32:22 ID:0++F9VSp
中国神話級の人物ということで
黄帝さんがぶった切ったのです、とか言われたりな
249イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:02:51 ID:TVEg1Oq3
毛沢東
250イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:21:03 ID:XMagMOW1
渾沌を殺すのは
南海の帝を倏(しゅく)と北海の帝を忽(こつ)
でしょう。
251イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:29:41 ID:XMagMOW1
>>250
間違えた

南海の帝の倏(しゅく)と北海の帝の忽(こつ)
252イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 00:00:18 ID:wGXHQeFI
だから目鼻がないのっぺぼうだった混沌の兄貴に
好意で目鼻を空けてあげたんですよ、真銀の剣で。
253イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 05:18:23 ID:04s9Fhrp
>252
お前は始祖なんと心得る
254イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 06:30:44 ID:ptUQpKsv
そうやって聞くとあの故事も好意じゃなくて悪意しかみえんなw
255イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 08:00:18 ID:yfrTIw3L
でも、マジで真銀剣持ったラウさんは無敵になりそうだね
ザザですらあれじゃあまともな吸血鬼は近寄ることもできないし、
近寄っても真銀に能力を封じられてしまった挙句に超絶剣術でバッサリ
つーか、香港でも神父あたりに持たせて戦ったほうが良かったのでは?
256イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 08:20:04 ID:kkdUahgW
>>255
つ鎮圧チーム
257イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 09:54:37 ID:2seCd820
>>255
どーして、ジローが真銀刀を使えるかって理由によっては最高の
かませになりそうだけど・・・。
258イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:30:44 ID:m/bHJe26
現状だと、アリスの始祖の血の膨大な力で
真銀の暴力的な力を抑え込んで使ってたんじゃないの。
それでも傷ついてはいただろうけど、アリスを失った悲しみ、
憤りとかで暴走するがままに特攻してた、とか想像。

まともな状態じゃ吸血鬼が使える代物じゃないだろうな。
259イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 11:06:46 ID:DSQPKwKe
アレ持ってるとラウは九龍勢のサポート受けれない訳で正面切って戦うとあっさり火力に負けるだろな。

暗殺者としちゃ手におえないだろけど
260イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:20:53 ID:jYqN0Sh/
ラウは吸血鬼じゃないんなら鎮圧チームが束になってかかればなんとかなりそうだけどな
正直鎮圧チームは使いどころがわからん
他の兄弟はセイ達になんとかしてもらうとして
261イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 13:30:52 ID:XFRjp184
ケイン
鎮圧チーム
赤牙



特区防衛隊はかませばっかりだな
262イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 13:35:12 ID:ZbU5OiY0
ここでレーザーで暗殺ですよ
吸血鬼はどうやってレーザー防ぐんだろうな
263イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 13:44:28 ID:b7B1Efzy
>>262
 レーザーは霧とかで減衰・・・アッ!!
264イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 14:17:16 ID:lA8SZkIA
眩霧は実在しない霧らしいから減衰しない予感
古血なら打つ気配を察知して、それこそ射線そのものを避けて終わりって気もするけど
セイあたりならレーザーの波長だけを見て相殺とかやってしまいそうだが・・・
265イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 14:25:49 ID:jYqN0Sh/
>>261
俺的には鎮圧チームはザクorジム的な位置付けだからあんまり咬ませ犬な感じはしないな
赤牙は未知数だし
だがケインは完全に咬ませ犬だな、中田譲治さんに声をあててほしいくらいだw
>>263
残念ながらリークブラッドは幻の霧だ
266イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 14:35:15 ID:vbUEEFiC
>>265
だが現実ゼルマンのアイイグナイトを防いでいる罠。
護衛者レベルのじゃないと無理かもしれないが。
267イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 16:21:03 ID:q5VFhTkZ
>>266
それはアイイグナイトが視線を媒介に発動するからだろ。
いくら幻でも、視界を遮られたらそこで発動するしかなくなる。
268イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 16:27:09 ID:lA8SZkIA
ゼルマンの炎がジローの霧を吹き飛ばした描写もあったから少なくともジローの霧は実在するはず
ていうか、やつの霧は血が蒸発(?)したものっぽいから幻でもなんでもない予感
そもそも幻だったら炎の熱とかまでは防げないし

視線を媒体に発動するといったら同じ草河絵の暗黒魔術だね
あれも、物理力以外なら視界をさえぎれば防げたはず
269イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 16:31:47 ID:ZbU5OiY0
一瞬、セイvsレキはどっちが勝つのか、などと考えてしまったではないかw
270イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 16:59:55 ID:VYrgYit/
セイとレキとゼルマンとレッドドラゴンの群れが全力戦闘を繰り広げる中

ただぼーっと転がってるミストドラゴンを想像した。
271イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:15:30 ID:bTlJ5SJC
そんなこと言うからつい、画面の隅でミストドラゴン咬もうとして
歯が立たなかったアダムパパ想像しちゃったじゃないかw
272イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:50:24 ID:tIbBvrXd
今月号のDMにはBBBの特集があるんですが、九牙揃った一枚絵があるよ。
なんつーかみんな意外と普通。ただザザが・・・。
273イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 20:00:57 ID:4LVCmyJe
>>272
フラゲはまだしていないのだか、何となく察した。
ごきげんよう。
274イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 20:02:41 ID:kkdUahgW
これが念話というものか

>>272
ごきげんよう。
275イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 21:03:51 ID:bpVimOjE
ごきげんようのイラストクルー!?
276イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 21:06:05 ID:inIya/23
そうか、では早速フラゲに行くとしよう。


そういえばBBBBBを見返して、IEのアイコンもどき発見。
芸が細かいな。
277イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 21:13:46 ID:AxE7pwRe
フラゲした。
九牙のイラストの件
ザザは笑えたが、ラウ・王がイメージとかなり違った。

こんなに若いのか?
弟で人間だよな??
278イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:53 ID:hZMLcgaj
6巻のイラストより若く見えるってことか?
九龍王誕生が11年前なんだから聖戦時に二十歳でもまだ三十歳。
聖戦時に十代ならいまだ二十代だ。若くておかしくないと思うが。
279イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:55 ID:AxE7pwRe
すまん、普通に三十代あたりだと思ってたから。
イラスト20歳くらいに見える・・・。
(顔が描かれてない斜め後ろからの姿だからだと思うが)
280イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:09:13 ID:bTlJ5SJC
時に、話を真銀刀でぶったぎるが…
古血の格って一般的にどんなもんだろう?
百年はまだヒヨッコ、ってのはわかるんだが。
あと、これまで登場した古血達って何歳位だっけ?
281イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:36:06 ID:04s9Fhrp
始祖を除くと、黒姫・龍王が群を抜いてるな。次いでウォーカーマン。この辺りは具体的な数値は不明だが千年は軽く超えてそう。
ゼルマンが800年で、ダールは不明だけどカーサが転化したときに既に古血だったし、700年くらいは生きてるだろうな。
カーサ・ケインが4,500年辺り。
橙蜂、キリマ、ジローがほぼ100年ほどで並んでる。
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:37:12 ID:qG55AIPm
ダールは千年以上だろ
283イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:48:19 ID:JMQUv2vG
ケインは300年くらいじゃなかった?。

上に出てないのだとクロウが800年クラス、ルイとゲオルグが1000年越えで
イワンがそれ以上だっけか。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:21:12 ID:i9TWmfzw
ウォーカーマンは紀元前だとか出てた気がするから2000年クラスでは
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:45:48 ID:yfrTIw3L
あいつの能力はどこの血統にも知られていないんだから、セイより年上でもおかしくはないしな
つーか始祖って言われても疑わないぞ、俺は
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:48:33 ID:yfrTIw3L
↑訂正
能力じゃなくて正体
ちなみに紀元前云々と表記されてたのはセイだったはず
ウォーカーマンは数千年の時を生きた、と書いてある
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:26:49 ID:ee9FaoUg
じじいばっか
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:41:18 ID:PoyjBXEe
それを言うと、ばばあばっかってことになるんだがおk?
289イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:42:05 ID:JK+jIT4B
ゲオルグ千年越えか。なのにゼルマンの方が強いんだな。まー、
相性が悪いんだろうけど。
290イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:46:14 ID:wubUA/Pd
長く生きてる=強いというわけではないよ
アンダーワールド見ればわかる
291イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:47:49 ID:4G8hvVVh
ババアもいるぞ
アザミ邸に三人も
混沌系以外で唯一存在が確認されてる(読者に)直系だ、確か
その血で転化させられてるってことはカーサはれっきとした三世吸血鬼だったんだね
混血というが、どの辺りの血を混ぜたんかな?術聖の血とかなんだろうか
292イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 03:05:53 ID:2MdFAZUE
千年で利かない時を生きてまだ吸血鬼ライフ楽しそうに送ってるウォーカーマンとセイは凄いな
293イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 03:11:36 ID:vlpvLXo8
上の方でリークブラッドの話題が出てたが、6巻読むまで、俺てっきり
古血の肥大化した気配が見せる幻かと思ってたよ。6巻読んでからは
魔力の波動かとも思った。ゼルマンの発火能力も、セイが魔術で防いでたし。
294イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 05:19:58 ID:V6uMR7UT
ゼルマンは闘将アスラの血統の3世だからなぁ
その血の闘争本能と戦闘に特化された能力は脅威
295イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 05:50:02 ID:S4xJeUaC
でも、アスラの血統はその強い力と代償に破滅願望が人一倍強いわけだ、上手くできてるな

>>292
たしかに凄いね、よく正気を保ってられるよ
296イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 07:12:50 ID:1Fyhaw7c
転生し続けてるのと器を替えまくってるのが
リフレッシュになってるせいかもよ。
297イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 07:23:04 ID:nQnEynhy
あとは目的意識かね。
セイは吸血鬼と人間の理想都市目指して箱庭ってるし、
ウォーカーマンは策謀大好きの三国志人間だし。
298イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 08:26:12 ID:rL5AwZn4
黒姫は偉大すぎて自然と一体化してるしなぁ

たぶんセイやウォーカーマンたちは香港聖戦や賢者とジローとの出会い、九龍王との出会いが影響してるんじゃないかな?
299イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 12:42:27 ID:ASA2FSqt
BBCの三人も千歳以上だったが精神的には健康そうだったな
300イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 12:53:11 ID:Nu1knlyc
>>299
やつらは賢者萌えの感情が(ry
301イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 14:05:40 ID:Dl7Epf3s
出てきた血統をまとめて見たが、下4つの血統は出番ないんだろうなあ。
思わせぶりだったイワンが気になるが……。

賢者イヴ   :ジロー、コタロウ(本人)   /他の血統の能力・弱点を得る
真祖混沌   :黒姫、セイ、クロウ      /空間の操作?、転生
魔女モーガン :三姉妹、カーサ(混血)、ケイン/変身、獣化、流水は平気
闘将アスラ  :ゼルマン           /視線発火(螺炎)
老牙ニザリ  :キリマ、ナブロ        /霧化
舞姫バサラ  :ダール
豪王フォワード:テッド、チャーリー
術聖マーリン :ジャック、レイチェル     /部分的な獣化
竜飼いウォルフ:ゲオルグ
狼王ガルー  :ルイ
氷牙イーリャ :イワン
聖槍ホリン  :隻眼の人
302イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 16:58:14 ID:H4MEzGpi
黒姫>セイ>ザザ>>イワン>ルイ(&ゲオルグ)>
ダール(&ペンテウス)>ゼルマン&クロウ>ケイン>
カーサ>>百年組

今登場してる古血はこんなとこだろうか。
ケインが400〜500くらいでカーサは300〜400ってとこ?
あと、出てきそうなのは赤牙の隊長だが情報がないよな。
303イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:04:17 ID:a8x9LjL2
今だにクロウの本名がわからん
天草四郎くらいしか浮かばない
304イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:08:11 ID:Q63KWHoo
クロウはおそらく源義経だろ
305イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:25:23 ID:KWntP/aS
九朗義経だからなぁ


って何か既視感
306イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:34:20 ID:2o1irjH+
>>302
九龍王アダム(吸血による転化、他血統も染める、満月で強化)と
義士ピクロテテスが抜けてるぜ、旦那。
カーサは1445年前後に転化した(BBCより)。ケインはカーサの監視と
護衛のために血族に加えられたので、カーサより年下(3巻より)。
基本的にこの作品、年下の方が何かへりくだった言動をとることで年齢が
分かるようになっているんだと思う(カーサ以外)。
セイは3巻に、人の文明と比べられるほど長く生きているとあるな。
307イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:58:39 ID:a8x9LjL2
>>304-305
thx義経だったのね、じゃあカーサより生きてることになるのかな?
日本史は苦手だから間違ってる気がするけど
ん?てことは弁慶は無駄死にか…
308イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:14:33 ID:4G8hvVVh
賢者の血が今までに発生したすべての吸血鬼(九龍は除いて)の血を受け継いでるとして
ウォーカーマンの能力も使えるのだろうか?
309イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:23:04 ID:hcSvl0Ld
>>308
賢者は「滅んだ血族」しか取りこんでないだろ
310イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:24:46 ID:KWntP/aS
んで、最後は爆発してその肉片から失われた血族たちがぞろぞろと復(ry
311イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:57:05 ID:4G8hvVVh
>>309
アスラの血は絶えてないのに使ってたぞ
大体絶えたら吸えないじゃないかw
滅びそうな危ない血は優先的に吸ってるのかな・・・?
312イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:58:41 ID:n5qh/3Qf
戦いの果てに吸血鬼が全て滅んだ後、人間が吸血鬼のために流した涙によって復(ry
313イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:00:49 ID:ji9XRO54
>>311
じゃコタロウの中の半覚醒アリスがゼルマン見たときの反応は

絶えると思って吸っちゃったけどまだ残ってたんだ、てへ。

か?
(・∀・)イイ!!
314イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:06:06 ID:S4xJeUaC
>>311>>313
ジローが視線発火を使えたのは、戦闘でゼルマンの血が口に入ったからだと思ってたw
315イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:12:25 ID:hcSvl0Ld
>>311
アイイグナイト使えるのアスラだけじゃないだろ。
316イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:25:37 ID:nVt9zUJM
4巻の記述によると、血が途絶えかけなくても取り込んでいるケースは無くも無いっぽい。
でもほぼ全てであって全てではなさげ。
317イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:26:43 ID:4G8hvVVh
ぶっちゃけウォーカーマンってどうやったら死ぬのよ
ストックしてる体全部ぶっ殺せば行き場なくして消えるのか?
真銀でも封じきれない能力ってのは相当すごいよな
318イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:33:21 ID:cLKSKo+L
賢者イヴの能力は滅びて行く血を保護するための力だと思ってた
319イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:37:47 ID:H4MEzGpi
>306
thx。するとカーサが550ほどでケインは500ってとこか。

>307
クロウは歴史から退場してから黒姫の元へ流れ着いて
転化したはず。立ち往生がなければ死んでたと思う。
ちなみに800歳ほど。

>308
あれがザザ個人が磨いた技なら使えないと思う。
320イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:41:54 ID:S4xJeUaC
>>319
いや、ケインは300年ほどだろ
321イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:02:50 ID:DBvxQe5u
賢者はこの世に生まれたほぼすべての血統の血をその身に
受け継いでるはず

たしか本編でそんな説明があったぞ
322イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:07:00 ID:nVt9zUJM
>>317
多分、意思の行き来は普通の手段じゃ封じれないけど、
意思を乗り移らせるって能力自体はザザの属する血の力だろうから、ザザの血を持ってる体を潰せばよさそう。
それが本体を取り替えるってことなんだろうが。
323イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:45:01 ID:ASA2FSqt
つーかザザって端末に入ってる間は普通の人間並みの
ことしかできないみたいだけど本体はスゴイのかな
324イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:49:03 ID:cjRRhuWC
話豚切りすまん。
真銀て、吸血鬼の血の魔力を封じるのにも使える?
真銀の力をうまく利用すれば、九龍の血統の「血を吸った人間、吸血鬼を
九龍に転化する」能力を封じることができるのかな、なんて。

あと、孵化する前の賢者(コタロウ)だったら、真銀を使えるのだろうか。

対吸血鬼用の武器だけじゃなくて、他に利用法はないのかな。
325イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:52:55 ID:+BUlKNUr
>>319
 つまり人間だったころにすでに八艘飛びが使えたのか、クロウすげー
326イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:35:25 ID:ol7wtRfl
バウワウ大公が「ムサシボー」だったことも
思い出してあげてください
327イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:43:47 ID:wubUA/Pd
真銀てファンタジーで言うところのミスリル?
しかし吸血鬼なんて存在自体ファンタジーなのにレーザーガンごときで驚くとは何事か
328イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:51:47 ID:nQnEynhy
>327
吸血鬼の設定以外は現代とそうそう変わらないんだから
329イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:17 ID:vWGWvFCa
六巻でジローの腕がコウモリに変化するのはレイチェルの血だろうね。
あの子も賢者の中で共に生きていると思うと少し嬉しい。
330イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:26:20 ID:FWb2JV1E
>>329
ああ、あれは良かった。
331イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:07:12 ID:HXeyzK0U
アニメの吸血シーンを見た。
…毎月一度はあんな状態にミミコがなってるとしたら(慣れてきてはいるだろうが)、S2の6話目みたいな精神状態になるのもわからんでもない。
332イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:17:49 ID:Ko1HdnOW
あの時は初めてだったから、その後は多少緩和されてるんじゃないかと思う
333イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:24:44 ID:rM1golzF
余分なつっこみなんだけど、ミミコが血を与えなくても、
リンスケが血液パック用意してれば問題ないんじゃ、と一巻読んだ時から
思っていた。
334イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:27:11 ID:Ko1HdnOW
いや、血液パックは飲んでるでしょ。度々明記されてる。
ただ、ナマの血には変え難いと。
335イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:28:01 ID:8rLki2+B
>>329
俺も最初はそう思ったのだけど、レイチェルはまだ部分獣化できるようなレベルじゃなかったわけで
賢者はどれほど始祖から遠い血(もしくは転び立ての血)を飲んでもあれほどの能力を身につけられるのだろうか?
レイチェルより前に別のやつの血も飲んでいたんじゃないか?
336イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:51:24 ID:6Whx6n5S
レイチェル飲んでから100年後と考えれば、部分獣化できても案外変じゃないかも。(アリスないで100年熟成)
337イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:01:10 ID:rM1golzF
レイチェル以外の術聖の血統の血をアリスは取り込んでると思う。
それともマーリン本人から直接取り込んだ(与えられた)可能性もあるかと。
338イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:04:53 ID:HabYegq0
濃さが違うだけで遺伝子みたいな始祖の基本情報みたいのは元から揃ってるので
どんなに遠くても血の本質は変わらないってことじゃないのか。
だから下っ端吸ってその血族の能力は手に入る。
それとは別に当人が生きた人生っていうか吸血鬼生の記憶は
代え難いものだから賢者の吸血行為が神聖視されるんじゃないかと思う。
339イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:11:57 ID:NIQ/tG0f
アリス「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
セイ「ゲーム?
アリス「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
ゼルマン「どういうことだ?
アリス「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでクーロンおうをうみだしたのです
ケイン「なに かんがえてんだ!
アリス「アダムは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
ゼルマン「そこで ゲーム‥か?
アリス「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
カーサ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
アリス「なかなか りかいが はやい。 おおくの きゅうけつきたちが ヒーローになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ケイン「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
アリス「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
ジロー「おれたちは モノじゃない!
アリス「しそに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい きゅうけつきたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも きゅうけつきのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに しそのちから とくと めに やきつけておけ!!

340イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:18:02 ID:UR+xfWVX
これの元ネタはロマサガだっけ?
341イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:35:21 ID:HabYegq0
チェーンソー=真銀か
342イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 07:25:38 ID:wScPsC6y
いや、無印の「魔界塔士SAGA」。
…バラバラになるんだしアリスより混沌の方がよくないか?w
343イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 08:07:42 ID:jNTJlE72
>>339
ありだなw
とりあえずケインが生き残っていることに感動
344イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:41:17 ID:Kwhp0WwG
そうか、アリスの死因がずっと謎だったんが、こういう顛末だったとは…w
345イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:57:05 ID:SjM40xUx
>>343
おまwヒドスww
346イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 10:43:55 ID:Fc2vfhzR
>>309          ・ ・ ・
1巻:途絶えた血統も含めて、この世に生れ落ちたほとんどすべての
血統の血を取り込んだ
6巻:この世に生れ落ちたすべての血統の血を己の中に蓄えた

表現が同じなんで、「存続している血統も途絶えた血統も」という
ニュアンスは変わってないと思われ。

ゼルマンと戦ったジローが、闘将の目にならなかった=最強の視経発火を
使わなかったということは、まだアスラの血は取り込んでないということでおk?
347イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:33:39 ID:GeZsiAC5
ケインの強さの秘密

紳士モード

海賊モード

犬モード

強くなるたびに社会的地位が下がっている。これは、存在の引き算が成立している
ので最終的には、消しカスや糸クズにファング・アップすることによって、その力は
ゼルマンをも凌駕するのだ!!
348イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:41:51 ID:SjM40xUx
最終的には亀のフンに成り下がり、九龍王を圧倒するわけだな!
ケインつえええええeeeeeeeeeeeeeeee!!!
349イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:49:55 ID:lCKc/kIX
>>346
あの視経発火が、アスラの血統によるものでは「ない」と、はっきり明記されたわけではない。
ただ、P195の(おそらくは)イブの台詞
「・・・・・・そう・・・・・・この子が、最後・・・・・・それで・・・・・・」
を以下のように解釈するなら、アスラの血は吸ってない公算が大。
「この子(ゼルマン)がアスラの血統唯一の生き残り(最後)、だから私(コタロウ)はこの子がすごく気になるんだ。」
350イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 14:09:00 ID:SjM40xUx
>「・・・・・・そう・・・・・・この子が、最後・・・・・・それで・・・・・・」
この台詞はアスラと喋ってたんだと思った
ゼルマンの中にアスラ(の意識)がいるんじゃないか?
セイもアスラって呼びかけてたし
「そうなんだ、この子(ゼルマン)が最後の血族なんだ、へ〜、それで君(アスラ)は……」
みたいな感じかと解釈してた
351イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 14:25:48 ID:lCKc/kIX
>>350
それもありなんじゃない?
解釈なんて人それぞれさ。
んで、>>349見て思った。
・・・・・・・・・意味が分らねえorz
えっと、要するに、
ゼルマンが最後のアスラだから、イブはゼルマンの血を吸わなくてはいけない。
だから、イブ(コタロウ)はゼルマンが非常に気になるってことね。
352イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 14:35:43 ID:1XJzJwnt
最後の血族とかいってたけど、ゼルマンも増やそうと思えば増やせるんだよな?
353イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 14:41:01 ID:IhYTIdZo
先に結論ありきの推論……というより強引な解釈だな。
354イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 15:17:46 ID:kyh4su8p
なるほど!
でもイヴはゼルマンの血、吸いたくないでしょ。
血を吸うのは最終手段で、これからもラーメンやホットドック奢ってもらったり、
友達としてずっと一緒にいたいんだろね。
355イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 15:29:45 ID:SjM40xUx
>これからもラーメンやホットドック奢ってもらったり

それって、友達、か……?w
356イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 15:40:34 ID:GeZsiAC5
厳しいお兄さん→ジロー
不良だけど優しいお兄さん→ゼルマン
優しい隣のお姉さん→ミミコ
友達→セイ
彼女→黒姫
ペット→バウワウ公
家来→ケイン

357イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 15:54:36 ID:zyF4MZds
このスレのケインに泣いた
358イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:04:20 ID:+dpou+Xk
ケインって子供が多い吸血鬼側の中で数少ない大人だから好きなんだけどな・・・かませポジだけど。
359イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:22:48 ID:wScPsC6y
>356
俺はこう思ってた。

なぜか色々構ってくれる幼なじみ → 黒姫
なんだか気になる女の子 → ワイン

そしてうっかり聖域に手紙出して姫様動揺、異常気象に。
360イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:34:35 ID:wKQR8A+M
>356
ケインの扱いが凶悪すぎる
361イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:42:43 ID:Eq1q64db
そういやワインとラウは姪と叔父さんって事だよな
それでもラウお兄ちゃんと呼んでるのか

……叔父様と呼ばせるのもいいな
362イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:44:57 ID:QoHVanHB
つーかラウが遺児って明らかにおかしいよな。
実は両親が早くに他界してアダムが父親代わりになって育てたとかか?
363イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 17:25:17 ID:GpJKLUCz
コタロウがゼルマン吸って取り込んだ上で血を与えて護衛にしちゃえばOK
364イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 18:38:38 ID:wScPsC6y
>361
「おいおい、ワインがラウをおじさんと呼ぶなら
私もそう呼ばないといけないじゃないか。
まさか私にそう呼ばれたいなんて言わないよな、ラウ」

とかいってるカーサが脳裏に降臨しました。
あと、ダールにおじさん呼ばわりされるのは辛そうw
365イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 19:16:19 ID:lpP2wPqZ
アスラの血統の最後の一人だからイブに吸ってっとアスラが言ってたんじゃね?
てかそれ以前にアスラの血はすってそうだがね
366イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 20:00:09 ID:HabYegq0
アスラの血はとっくに吸ってるだろ。古い血族なんだからいくらでも。
うちの最後の血族だからよろしくねって頼まれたんじゃないの?
滅ばないように見ててくれか、最後だから血を吸って生き様を見届けてくれかは分からんが。
367イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 22:23:13 ID:cKSKxWhE
アリスの中にあるアスラの血が、ゼルマンの中のアスラと会話してたんでないのん
368イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:20 ID:yV1l2AKL
ダールがジローを豪快に切り裂き、地に這うジローの顔面を踏みつける。
騒然とするカンパニー。
突然、マリーンバンクの社長室に座るケインが立ち上がりカンパニーへ・・・
無言のままおもむろにネクタイをほどき上着を脱ぐケイン。
スーツの下からは海賊時代と変わらない筋骨隆々の肉体が現れる。
止めようとするセイのグラサンを掴み豪快にかけなおしてやるケイン。
そのまま獣化して狼になり四つんばいでダールに対峙するケイン。
「あぁっ!?て来いっつってんだよ!!ダール!」
社員総立ち。ダールコール、ケインコールで特区が揺れる。
九龍兄弟は特区攻撃を延期してこの世紀の一番の見物を決定。
369イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:11:23 ID:64vu9RGL
しかし社員にすらケインの勝利に賭ける人は居なかったのです…

トトカルチョ不成立
370イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:24:56 ID:NqWjhThF
>>368
>無言のままおもむろにネクタイをほどき上着を脱ぐケイン。
>スーツの下からは海賊時代と変わらない筋骨隆々の肉体が現れる。

ここ読んで、何故かケインがフンドシしてる姿が浮かんだ
371イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:32:30 ID:aaUEQXuK
さてドラマガバレ。

なんか特区の広さがイマイチイメージしづらいんだけどマンハッタン島ぐらいか?
調停員だったんだから、もっとすみずみまで地理と事情を把握しているような
イメージだったんだけど。
372イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 01:29:49 ID:VaV94FS2
今月はドラマガいっぱいBBBの絵があったが、
一番良かったのはP45のミミコだと思った
うむ、実に良い表情だ
373イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 01:35:22 ID:H78PfuAZ
さっそく暗黒面に傾きかけてたのには笑わせてもらったが、ラストはそれらしく締めてくれたので嬉しかったな。
あれでこそ我らが3人組って感じで。
374イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 08:50:57 ID:Jlf+N25z
正直クイーンMになればクーロンチャイルドも目じゃないって思うのは俺だけ?
375イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 09:06:05 ID:p2EYCKwx
うむおまえさんだけだとおもう
376イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 13:49:25 ID:7VsHzZ83
いつも思うが挿絵のミミコって表情豊かだけど不細工だよな
草河の腕が落ちたのか、平凡な顔だということをアピールしてるのか判断に苦しむ
377イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 13:58:41 ID:uYoyxXVH
両方だろ(俺は不細工とは思わんが……むしろ可愛い)
超絶美形や妖しげな魅力やらをもってる奴らが多い中で
ミミコは平凡だからこそ活きると思う
378イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 14:14:16 ID:zd+IFykF
ミミコが九龍に血を吸われて、急に好戦的になったりそんな自分に苦悩したりするところが見たい。
379イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 14:45:10 ID:0MG1nniN
>>378
クーロンになったら苦悩しないんじゃないか?
380イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 14:47:37 ID:uYoyxXVH
しないだろうな、ミミコのような人間が苦悩できるくらいなら
聖戦時に数多の力ある吸血鬼が九竜王の門下にくだったりしなかったろう
381イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 17:50:04 ID:7Nhraw59
そうでもないんじゃないか?
マーベリックは今でも実戦が苦手な性格らしいし。

とはいえ自分が九龍であることに疑問はないみたいだし、
転化した時にどのくらい意識改革が起こるかははっきりしないな。

転化前・後の比較になるサンプルが少なすぎてどうにもならん。
382イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:13 ID:8RHqCOrW
人間が九龍化するのと、吸血鬼が九龍化するのはまた違うだろう
自分の意思で九龍化したようだし
383イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:30 ID:1bpP46vj
直系どもはあんまし変わってなさげなんだけど
その下はぶっ壊れたのが多いような
384イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 21:25:38 ID:m6exWFDt
一巻ラストで「すぐまた4人でうてる」と言ってたが
セイケイン陣内ジローで卓を囲むことはなかったな
385イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 21:32:37 ID:mUF0AaIr
>>384
・゚・(ノД`)・゚・。
386イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 23:39:37 ID:xpOQQoj2
>>384
ああ、そうだな。ケインがやられちゃったからな
387イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 23:57:57 ID:EkFy82DP
>>384
語られてないところで普通に囲んでたんじゃないの?
388イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:32 ID:XAPdcA71
多分囲んでたんじゃない?

一件落着後に囲むことは二度となかろうが
389イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 00:16:57 ID:6yx8BuT5
短編の書き下ろしかなんかでやって欲しいな。
もしくは、陣内が走馬灯を見てる中で四人で卓を囲んでて楽しかったなぁとか・・・。
390イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 00:41:06 ID:eTTLe6XZ
6巻の雀卓は、ケインが村崎頭を呼びたがらなかった理由が
よく分かる一場面だったな。セイもリンスケのこと無視しまくって
不機嫌そうだったw

ところで、いたいけな少年に性的快感を教え込んだふしだらな
吸血鬼はどこの誰ですか?>連載
391イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 09:01:00 ID:oX5Ml1sg
すぐに囲めるといいつつ
2巻では追い帰そうとしていたセイ&ケイン
392イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:57 ID:3cNmUrUO
>>384

 ! ! !
393イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:04:54 ID:N51RNtYd
>>391
1巻でできてなかった設定って、黒姫による封印だけかと思ってたが、
ほかにもあったのか。
394イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:54:28 ID:LV4UXsuX
1巻で卓を囲んでたのはセイケイン陣内?
なんか陣内の性格変わってない?
395イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:17:19 ID:m4pDlo69
最初の頃は敬語キャラかと思ったが、別に性格は変わってないと思う
396イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:36:09 ID:nyXT3G2L
そもそも一巻で陣内はなんで鎮圧チームより先に船にいたの?
黄たちと交渉してたにしては手際が悪すぎるし
397イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 21:31:10 ID:QfBcseQ6
教授のとこでも行ってたのでは。
んで賢者&剣士が出てきたという情報得てしれっと乗り合わせてみた。
398イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:28 ID:ODsNMoIQ
>>395

妙に真面目な性格に見えん?
今の陣内と比べて、飄々さが無いというか、なんというか。
2巻以降の陣内には「戻られたか、剣士殿」て言う口ぶりを想像できない。
399イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:02 ID:WLMzPhPY
>>398
皮肉というか、尊敬して剣士殿って言ってるわけじゃないと思うぞ。
ニヤっと笑いながら言ってる感じかな。上手く絶命だきないが。
400399:2006/10/02(月) 23:51:57 ID:WLMzPhPY
絶命じゃねー!説明だった・・・。
401イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 23:53:18 ID:ayAZnOsc
>>302
「剣の達人」のくだりでクロウかラウだと思ったんだが、ラウは違うんだよな。
クロウは引きこもってないといけないんだっけ?
402イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 23:54:20 ID:KVafXh9R
その誤字自らの運命を現す死亡フラg(ry
403イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:54 ID:T+eynLgk
>>401
キリマ出てきて欲しいんだけどな。
404イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 09:27:37 ID:44FsbUfb
キリマはナブロと天才VSやれば出来る子で熱いバトルを是非
405イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 10:31:40 ID:5y1RGiwD
>>401
最初、そう思ったけど今思えば読者へのミスリードだったな。クロウはこの10年間は聖域でジロー達といたし、赤牙というか
豪王にかまってる時間はなかったはず。
ダールは面が割れてると思うから無理だろうし、新キャラかなぁ

>>404
なんていうか…改めて考えるとあの二人って同期だよな。
かたや千年に一人の天才、かたや普通の忍者。
何かこう、色々積もる因縁有りそうな気もする…
406イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 10:37:48 ID:CSzufTTS
やっとうちの方でもアニメが放送しだしたんで見たんだけど、やっぱジロー強いね。
映像になるとわかりやすくていーや。近接戦のジローでさえ一騎当千なんだから、
ゼルマンなんてもー圧倒的に強いんだろーな。
407イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 13:01:13 ID:PQqahQlB
>>405
あーそうか、兄弟が聖域出たの最近なんだ。
でも、兄弟が特区に来てからもう1年半…2年だっけ?
可能性は薄そうだけど、ぎりぎり出てきて不思議のない線かと。
408イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:54:20 ID:YYZF9JFf
ひょっとしたら
リンスケ≒アダム
という展開かも試練
なんせケインを(麻雀で)圧倒した男だからな
409イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 18:41:19 ID:0TXfEMbD
ケインを圧倒したぐらいじゃなぁ
410イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 19:13:12 ID:gyW4mZT6
やっとドラマが読んだがBBBのイラストいいねw
ただ、   ザザ・・・

あとコタロウが持ってたのが真銀剣?
411イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 19:42:53 ID:594wEr25
ごきげんよう
カーサお姉様の後ろ姿に惚れた。
412イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 22:03:33 ID:9CZEnOk/
>>408-409
1巻の麻雀でのセイ圧勝は、セイが強かったんじゃなくて
ケインが弱かった疑惑。

>>410
ハンスの坊ちゃん刈り後頭部にびっくりした。
ごくたまにカンフーもので見る気がするけど、なんて髪型だろう。
413イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:08:41 ID:PXzlYg8/
>>412
そこで、セイの圧勝は他のメンツがハイド・ハンド暴走だだ漏れの危機を回避する為に上手く負けた説を主張。
接待麻雀が出来ないようでは社会人はつとまりませんよ。
414イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:35:20 ID:lofkdwsz
ケイン:弱かった
陣内:接待が上手かった
415イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:48:41 ID:oykJ4hum
リンスケ:接待?なにそれ?
416イラストに騙された名無しさん :2006/10/04(水) 00:01:48 ID:u+1bqqZW
1巻読んだんだけど血統の秘密は先延ばしにして欲しかった
おかげで知りたいという欲求が萎えて2巻が手につかん
417イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:15:22 ID:JyWxPDHv
そりゃ勿体ない
418イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:16:24 ID:cZTOj+QW
結末を最初に知ってるからどうなるか楽しみじゃない?
419イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:20:55 ID:faPkh4aX
安心しろ、どうせなにか理由つけて、食われないから
420イラストに騙された名無しさん :2006/10/04(水) 00:28:03 ID:ByJSv3vR
>>417-419
なんか読みたくなってきましたw
ありがd
421イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 03:17:24 ID:Fva7XyM1
短編読んで思うんだけどセイって凄いよね。
もう4千年かそこらいきてるっぽいのに未だにゲームにムキになったりするとかすげー。
人生楽しみすぎじゃね?

俺がそんだけ生きたら諸行無常の悟りに達して、感情磨耗させちまうね。
422イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 03:37:56 ID:PLrf+SCn
>>421
セイの場合は転生してるからじゃね?
423イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 04:53:53 ID:Fva7XyM1
転生してても記憶はそのままぽいし人格も変わってないみたいだから
感覚的にはそんなかわんなくね?いや4千年も生きたことないからわかんないけどね。
424イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 08:00:37 ID:goTlS4Hc
転生で微妙に混じってるかもしれない。
それ以上に、単に娯楽方面の発達がここ数十年で著しいだけかもしれないw
425イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 08:05:06 ID:goTlS4Hc
よく考えたら、リアルシムシティに励んでたんだし
リンスケあたりにそっちから攻められた可能性もw
426イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 08:22:29 ID:4fI+phPA
精神が肉体の影響を受けると明言してあるから、二十歳から十歳に転生したらかなり子供っぽくなるのではないか?
427イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 08:48:39 ID:Feh/T3QO
精神が肉体の影響を受けてるってのはどっかに書いてたもんな。
身体の精神に影響されてるから、リラックスしてる時には
肉体年齢相応の性格が出てくるんだろうね。
428イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 10:54:56 ID:NEzK03P/
肉体が替わると視点とか全ての感覚が一新されるわけだろ。
そりゃ肉体から受け取る情報も変化するわけだから
普通のやつより枯れるってことが無いんだと思う。
ウォーカーマンなんて替えまくりだから千年単位でも元気なんだろうなあ。
429イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 11:32:03 ID:Feh/T3QO
つまりゼルマンも、美少女の身体に入れ替われば!




サユカ卒倒か号泣w
430イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 11:44:04 ID:cKSO1FrG
内心がっかりしつつ
「ゼ、ゼルマン様はゼルマン様です!」

カーサとガチで殴りあったら面白そうだ。
431イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 11:49:26 ID:Feh/T3QO
これはこれで……と、百合に目覚める可能性もあるかw
432イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 13:36:12 ID:J5mlGgB7
ちょwサユカwwそれもある意味幸せだなww

女同士のガチバトルは見てみたいな
でも味方にカーサと渡り合えるような女の吸血鬼がいないからなあ
433イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 14:00:31 ID:Jr+KXx8N
つ[セイを転生させ(ry]
434イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 14:45:11 ID:WMa6TNMV
つロシアの蜜編み
こっちのほうが圧倒的に強いが黒姫よりはマシか
435イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 14:50:11 ID:WCbH5Ntw
黒姫はナチュラルに天変地異だからなぁ…。

ラウがいくら真銀刀抱えてても猛吹雪で近寄る前に埋もれたらどーにもならん。
敵味方関係なく壊滅してしまうw
436イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 15:19:29 ID:YJu8cbl/
ジョアン・ツァンが兄者の橋揺れ動かしにびびってたが
北の黒姫は機嫌悪くしただけで天候操作だからな。
意味不明なスケールのでかさ。
437イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 15:59:30 ID:LYfQVM3e
黒姫のは聖域内だけなんじゃね?セイと同じように結界作ってそれの中だけとか。
438イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 18:59:47 ID:IY9XFz2W
もはや聖域と同化してるらしいからな
439イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 19:24:40 ID:jqQQYQlk
百眼の人がロシアから応援に駆けつけたらうれしげ。だがミミコとの接点が無いので切なげ。
440イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:18:25 ID:06SC4KLK
wikipediaの「Dクラッカーズ」の項で
景ちゃんが主人公、梓がヒロインってなってたけど
逆じゃないのアレ?
441イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:22:58 ID:3gLE22Ed
ガンパレードマーチも、そういう意見が出てたな
442イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:27:21 ID:glrXbwKz
>>440
つガンパレ
・・・・・・と書こうとしたら先を越された。

マジレスすると、「ヒロイン」ってのは役割だから。
囚われて救出を待つのはヒロインの役目。
443イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:33:26 ID:kPavcah/
>>442
>マジレスすると、「ヒロイン」ってのは役割だから。
>囚われて救出を待つのはヒロインの役目。

それじゃあなおさら逆じゃん。囚われてるのが景ちゃんで、救いに行くのが梓。
444イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:37:41 ID:piM9FV+C
BBBだって、主人公はミミコで、ヒロインはコタロウじゃないか…。
445イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:41:29 ID:P+7AW1nR
>>441
ガンパレの場合、意見じゃなくて公式だけどな
446イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:42:33 ID:3gLE22Ed
ツーか、女がヒロインで男がヒーローだろ
男でヒロインとかいわれてもキモイだけだし(速見以外
女でヒーローとか言われても感情移入できないし(舞以外
447イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:54:34 ID:1Fpt+X3p
パンプキンシザーズという漫画がありまして(以下略)

景ちゃん一応美少年って設定だからね
448イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 02:01:25 ID:tKvjf/2d
>>439

イワンは仁義は通す大悪党って感じだから、特区に来るとすれば見返りを
当然期待するわけだし、また豪王やらカンパニーと衝突してもめる……

まあ、ラスプーチンを使ってロシア帝国を操ろうとして失敗したって感じ
だから今どうしてんのか微妙だけど。
449442:2006/10/05(木) 02:22:51 ID:glrXbwKz
>443
誤読・・・ orz

>>444
個人的には、BBBはミミコとカーサのダブルヒーローだと思う。
ヒロインはジローで、ボスキャラがアリス。
450イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 02:32:10 ID:06SC4KLK
>>443
それは置いといても、
Dクラの主人公は梓だと思ってた(人物紹介とかで)。
景のポジションは何だろう?幼馴染?
451イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 02:34:15 ID:piM9FV+C
主人公 ミミコ
ヒロイン コタロウ
ヒーロー カーサ
452イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 05:57:06 ID:RRR08ZCx
>>448
ラスプーチンがイワンの目を盗んで暴走してたんじゃなかったか?
イワン自体は悪党じゃないと思う
453イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 06:23:35 ID:EqcAK7+m
>>452
でもゲオルグ謀殺や第一次大戦にも関わってるそうだし、善玉とも思えない……。

ラスプーチンはBBCの翌年に暗殺されたらしいから、BBBの歴史的には
イワンに始末されたことになってるんだろうなー。
その後のロシア革命とか冷戦でイワン自体やその血族がどうなったかはわからないが。
454イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 09:05:59 ID:sGHqszvI
>>452
IDがRRRか
455イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 18:24:18 ID:rLpP+9Ci
話豚切りする上に長文失礼。

以前リーク・ブラッドは見えるのか?見えないのか?という議論がされていたと思う。
今回はそれに関する指摘をちょいとしたいのだ。

6巻p72l6-7において、リーク・ブラッドは「目には見えないが、感覚に訴える霧。」とされている。
つまり「目には見えない」という設定は決まっているのだ。
では、なぜ「リーク・ブラッドは見える」と勘違いした人が出てきたのか?

もう一度6巻p72をみてほしい。
 彼(著者注:ケイン)の身体は埋葬されるように、眩霧に覆い隠されていった。(同p、l12)
「埋葬」「覆い隠す」など、この一文には、非常に視覚的な連想を呼ぶ表現が使われている。

ケインの身体が「覆い隠され」るためには、リーク・ブラッド自体に「覆い隠す」という行為を可能にする要素が必要だ。
つまり、ケインの身体を見るものの「視線」を、リーク・ブラッド自身で遮ることができて、はじめて「覆い隠す」という表現が成り立つはずである。

もちろん、リーク・ブラッドに光のかく乱作用などがあり姿が隠れていく錯覚を起こさせているのだと考えることもできる。
また、リーク・ブラッドは「感覚に訴える」ために、錯視を起こしたのだという解釈もあるだろう。

だが、多くの読者が無意識に、霧状の「目に見える」存在がケインの身体を覆い隠していく様を連想したのではないか。
そのために住人の中で、リーク・ブラッドの可視・不可視にぶれが生じてしまったのではないだろうか。

つまり、上記引用文は、リーク・ブラッドが「見える」という解釈を招きやすい表現であるのだ。
あいにく他巻を友人に回しているため確認が取れないのだが、こうした「誤解」を招きやすい表現は他にも多少なりと存在していたように思う。

ちなみに名無し自身は、小説に解釈学という定義づけ世界なんて余計なお世話と思っているのでスレ住人がリーク・ブラッドをどう解釈していても一向に構わない。

ただ、「リーク・ブラッドは目に見えない」という設定は覚えておいて、「じゃあここでどうして『覆い隠す』ことができるんだろう?」と
胸をときめかせるのも一興ではないか、ということをロラン・バルトの論文片手に語りたかっただけなのである。
……それにしてもなんでこの人こんな回りくどいんでしょうかベルぱー様。
456イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 21:16:31 ID:eB34p1Km
>>440
>>450
マジレスもしておくと、作者的には両方主人公という扱い。
でも受け取り手の自由に解釈してしまっていい部分だとも思う。
ちなみに、表紙は1・2巻の旧装丁が梓が主役っぽく、
3巻以降は知っての通り景が主役っぽく配置されている。
457イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 21:36:59 ID:IZgBiVKv
まあ俺のなかでは鮫男が主役だし
458イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:03:30 ID:H5ptLg5P
主人公:梓
ヒロイン:千絵

これで問題ないよ!
459イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 23:55:04 ID:OM4NOAzj
俺も主人公は景と梓の二人だとおもう
ヒロインは女王
460イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 19:18:52 ID:KSHCp5yE
7巻は3月だそうだが。
個人的には12月発売のS3にBBCが入るかとニラニラ
461イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 19:53:46 ID:DCZTbjop
>7巻は3月
意外と早いな!
462イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 20:31:53 ID:V13RnCqm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ソースヨロ
463イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 20:41:53 ID:JtsLmkJw
Dクラの方は1〜2巻では梓(+千絵)が主人公扱いだった(表紙を見ても明らか)
で五巻辺りから景と梓の両方を主人公として推してきてた印象がある
464イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 20:53:42 ID:jMzplsfx
1巻あたりだと景は基本的に外野だしなぁ
465イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:04:17 ID:S/menOQ8
6巻以降のヒロインは女王だと主張してみる
466イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:16:03 ID:dC+x+JcB
3巻のヒロインは甲斐だな。命より大切な恋人なんてフレーズもあるくらいだし
467イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 23:22:28 ID:8jA6FflH
5巻以降の主役はベルぱー
468イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 00:51:06 ID:9yu7ERZg
自分は、視点が読者に一番近いのが梓でストーリー(事件)の中心にいるのが
景だと思ってた。
469イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 06:29:48 ID:xFoVXzlT
BBBで読者視点に一番近いのは・・・ミタカ?
470イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 06:33:36 ID:7+7bHdGP
>>468
根暗男の俺は逆だと思ってた。
471イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:33 ID:3cA4Ji39
>469
あえて言うならミミコじゃない?
BBBのキャラはDクラと違って共感というより憧れ的な意味で惹かれるけど
472イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:11:47 ID:IdeSTrJY
今日DM立ち読みした。
BBBアニメ化みたいだけど、ジローの声の人ってパクリ騒ぎ起こした人?大丈夫なのかな
473イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:47:36 ID:Mgqd0YM/
>>472
今期の仕事は大丈夫みたい
まぁ元主役の声優は病院送りだしなぁ

ほんとあの国の法則は恐ろしいぜ
474イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:24:13 ID:Hqs8WIib
声オタ(・∀・)カエレ!!
475イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:37:02 ID:TqgtKbu/
この程度で声オタて
まあ板違いだが
476イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:06:05 ID:tfwbkzSw
声優ネタをいう奴はエロゲオタの法則

ツーか、アニメ板でやれ
477イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:57:21 ID:YVuJ4gTe
丸一日たってるレスに喧嘩腰になるぐらいなら、別の話題振って
流れ変えるほうが建設的だよ?

つーわけで、豪王フォワードの後見についた古血は誰なんだろう?
剣の達人だからキリマっぽく思えるけど、百歳じゃ年長の古血から
身のほど知れとかいわれそう。実は生きてましたペンテウスとか。
478イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:59:53 ID:LP1T3BGF
クロウじゃね?
アメリカにDVD買い漁りに行く途中に運命の出会い
趣味が一致して後見人になったとか
479イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:08:24 ID:ieb2msaa
その話題、もう何度目だろうな。
キリマは年齢の問題、クロウは時期の問題で毎回否定されるんだが。

個人的には九龍の誰かだと思ってたんだが、どうにも違うっぽい。
新キャラか、或いは名前だけ出てた誰か、という線かも知れん。
480イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:38:30 ID:dAz1PThM
アニメ見て黄の出番があれ+セリフ一言で終わりってのも
ちょっと寂しすぎると思ったので、今期連載でその後の黄とか
出てくれないかな。
481イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:01:44 ID:fZxLpX9c
その後の黄さんの行方が気になる。
元気でやってるんだろうけど。

BBBだけじゃないけど、フィクションでも子供(のような存在)を
亡くす親ってせつなすぎる。
482イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:04:18 ID:Uv8cMOJ3
ドラマガ未読なんだが連載分でも黄さん出てきてないの?
483イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:08:20 ID:kRtR2d8f
黄なら一期はまだまだ出番あるじゃまいか
484イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:59:32 ID:+WlMp4zi
ほとんどカーサじゃないか・・・電話越しに二言くらいあるっけ
485イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:19:48 ID:d+mXPkEE
新井は毎度毎度あざのんの宣伝してくれてありがたいな。
あのあとがきでどれくらい流れてきてるのかは分からんが。
486イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:33 ID:fuV05qyh
そういや、Dクラ読むきっかけが棄てプリの後書きだったなあ。
487イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:12:22 ID:BJpJrAPS
オレは両方買ってて、つながりが面白かったw

あの、うらぎりものめ!! とかwww
488イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:59:19 ID:s+2Kk8+A
コタロウが影響受けて困るとぼやいてた割にジロー自身もクロウの影響受けてんのな。

オー、イエスとか
489イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:13 ID:gwvf0H8s
まぁ黄とセーラー服長老を比べればどっちに需要があるかは一目瞭然。
キャラがかぶった不幸よの。
490イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:26:13 ID:INbR51iT
おい、トレンチコート熟女をなめんなよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
491イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:42:55 ID:gc/s/bu9
見た目黄さんのが年くってるけど、キャラは周さんのがおばさんっぽい。
つか、ミミコのお母さんっぽい。
492イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 07:28:20 ID:4XEL4Zd0
黄さん好きだあ。面倒見いい性格といい、あの髪型といい、実に良い。

まあアンダーイヤーな>>489には早い極意ですよ。
493イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 12:12:33 ID:x0stdYmG
アニメ1話のラスト8分見て気になったんだけど
ミミコ目当てで読んでも大丈夫かい?
話自体は好みな予感なんだけど
494イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 12:14:53 ID:HC7fTltz
どう言う意味の質問かよくわからんが
とりあえずミミコ主人公と言っても過言ではない
495イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 12:19:13 ID:38SGgvzM
>>493
太鼓判押せる。
不安なら、ちょいと変則的ではあるが、
S2(短編集2巻)を書店でパラパラめくってみると良いかもしらん。
496イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 14:47:34 ID:FxNyW+Q3
周りの新規BBBファンたちが
ジローにはミミコだ!いやアリスだね!アホか、カーサだろうが!
と争ってるの見てると何か面白いw
とりあえず「まあまあ、コタロウで良いじゃん」と言ったら納得してくれてワロタw
497イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 15:33:01 ID:s5G+MV1l
ジローにはやっぱりミミちゃんでしょ
でも倫敦舞曲でアリスに萌えて、BBCでカーサに(ry

…すみません、正直どのヒロインとの組み合わせでも萌えました

ミミコもだけど、カーサにも幸せになって欲しい
498イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:22:59 ID:PxsvTwmw
ジローにはアリス、ミミコは生涯独身。
499イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:49:06 ID:JRyDiQOO
>>495
S1からは勧めないんだな。俺も同意見だがw

正直、連載読んでるときはミミコの血の味が1年持つとは
思っていなかったわけだが。でも、吸血鬼には吸血行為が
あるから、ヤるのは本当に子供が欲しいときだけなのかもと
今となっては思う。
500イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:21:29 ID:z8rSA0zH
ジロー好きだからやっぱアリスかな
一生賭けてもいいってぐらい惚れた女と一緒にさせてやってほしい
501イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:25:46 ID:kMUFM974
確定
長い時間の後「あの嘘つきめ」
セカンドカンパニーの伝説的指導者
502イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:34:20 ID:tWplSUos
ジローは普通にコタロー=イブの中に吸収されるのが一番幸せだと思うなあ。
503イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:55:28 ID:/nR9B7ZI
ジローもだがカーサもそれが一番幸せだろな。

今回のジロー見てると九龍の血統を賢者が取り込んでも問題ない気もするし。
欠点以外は日頃表に出てこないなら血吸ったら相手を転化の力、も表に出ないかもしらん。
504イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:44 ID:kaM5RWYc
しかし賢者殿が好戦的になるかもしれませんぞ黒魔術士殿
505イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:26 ID:RCq1zQkM
好戦的なコタロウ

…お菓子一つで事足りるな
506イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:55:26 ID:Exn31XNQ
上等だ!来い!

vsケーキバイキング
507イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:24:57 ID:LC2BKOFw
餌付けされる賢者殿w

しかしだな、六巻で色々悩んでしまった兄者は意外でしたな
コタロウの中に入るのが幸せなのは変わらないけど
508イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:59:56 ID:nl8z21pK
>>503
微妙だなー。>特性の発動。
任意で発動する能力とか、攻撃に使用する能力とかに対して、
ジロー本人が使わないようにしているだけかもしれん。
始祖の耐久力とかは本人の意思に関係なく常時発動だし。
509イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:59:38 ID:Tvs74OpE
ふと思ったこと。
・吸血鬼が吸血鬼を『吸う』とどうなるの?
・賢者の血を一般吸血鬼に与えると「血族」になったりできるのかな?
・ジローとアリス、普段は何語で話していたんだろう?(ちなみに次郎は英仏独蘭おk)
・ミミコが中国語の手紙をさらっと読んでいたけれど、特区では普通のことなのかな?

すまんなー、話ぶつ切りで。
510イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:43:37 ID:ngn7k7iq
九龍以外の血ならば飲んでも飲まれても変化なし
吸ったり吸われて吸血鬼を転化させるのは九龍だけの能力だから賢者にもその力は備わっていない
2巻でオーギュストがやってたが、九龍は自分の血を使った武器を使えばそれだけでかなりの脅威ではなかろうか
511イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:50:32 ID:SlVKSxQX
普通かどうかは知らんが、
調停員なら複数言語叩き込まれてそう
512イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:42:06 ID:5moR+rEd
ジローってフロはいれんのかな?
513イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:43:53 ID:aH6RalcA
ジローとアリスは普段英語だろう、多分。
調停員は最低でも英語、中国語は必須なのだろう、多分。
514イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:25:52 ID:ngn7k7iq
大陸系、欧州系が大勢いる都市だからな
あの歳で(しかもあの出生で)三ヶ国語操るってのは相当頭いいよな
>>512
やつらは老化しないから老廃物(垢)を落とす必要が無いのではないか?
しかし、ホコリとかの汚れはどうしようもないからかなり不潔だなw
515イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:58:08 ID:EGwtS2Yn
普通の吸血鬼だと、苦手なのはあくまで「流れる水」であって、
水の全てがダメな訳じゃないはずだけどな。
516イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:27:53 ID:+gMFOOIt
BBBの中での流れる水っていうのは
水がちょっとでも流れたらそれに該当するんだろう
水が肌を伝う、とかでも流れる水になるんだよ、きっと
517イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:34:01 ID:jLnRXl6x
雨に打たれて再生とかすれば埃も綺麗にw
518イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:05:56 ID:Bn3EawEo
>>516
そうするとジローは、水すら満足に飲めなくなるわけだが。
それとも、水はダメだけどコーヒーはOK、とかそういうノリなんだろうか?
519イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:15:18 ID:rU2LTKat
ワインはがぶ飲みしてたシナ
520イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:19:02 ID:r372yASL
とりあえずバケツ水はダメなようである
521イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:33:06 ID:+gMFOOIt
本人が水と認識してたら駄目とか、
あとは、体内に入ったら平気とかw
522イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:00:52 ID:2zk39OXu
携帯電話みてぇだな
523イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:37:57 ID:IRRMEwuR
「流れる」というのがどこまでを指すかが曖昧だからな。
「水」はダメだけど「お湯」ならOKだったりして。
524イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:58:33 ID:jRgyYeIB
出来るかはわからんが、力場思念で水を固定すれば大丈夫なような
525イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:19:48 ID:xWj8ecdB
めちゃめちゃ細かいとこで突っ込み入ってるなw
526イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:10:14 ID:8WcAR+4F
汗が流れても駄目ってことは無いみたいだし、張り付く感じのミスト状ならオケかもなー
527イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:14:17 ID:qLDxqTS6
霧の町ロンドン出身だしな
528イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:56:50 ID:KH1aiiKl
原作というか出典元の方は「流れ水=河=境界線」で
「招かれなければ入れない」と同様、境界を越えることが出来ないという意味だと
認識していたのだが、物理的なダメージ食らうようになっていてワロタ
529イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:57:14 ID:Rjm+SNFJ
あざの氏の書く西遊記も読んでみたいなぁ。(ファンタジアバトルロイヤルのインタビュー)
クール系悟空とか天上界の勢力争いとか面白そう。
530イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 04:27:34 ID:uk+WqixF
>クール系
あざのんならダウナー系ではないだろうか。
531イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 04:41:59 ID:on/Ycp4O
あざのの西遊記…うわ、凄え読みたいw
532イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:46:27 ID:iLmS0jbF
八つに避けた龍から剣というと草薙みたいだなぁ>真銀
533イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:21:39 ID:b/lOAd40
>>532
どちらかと言えば、復活できない状態として「八つ」裂きと
言っていると思ってた。

>>526
水じゃなく体液の一種と言うことじゃないか?ワインが平気なのと
同じ理屈で大丈夫。
534イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:01:20 ID:TXjaiUwb
メガテン3のアンソロ本ゲトした嬉しさのままカキコ。
これであざのんが出した本全部手には入ったわ。

にしても、イラストがしっかり村崎さんだし。
535イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:23:50 ID:GSVmcVZB
そういや富士ミスの特典まだこないのか?
536イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:06:59 ID:U4uCg74q
あざのってあんなメガネマンだったのか(驚愕
537イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 00:12:24 ID:OGbKXjP6
ベルゼブブ=ザザ=あざのん
538イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 06:18:11 ID:lQFOtu1g
本屋でちらっと表紙見たんだけど、Dクラの絵師の漫画ってどんなのかな
539イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 08:29:59 ID:26I2ZCsX
ケイン=すちゃらかエルフ
ザザ=お嬢様の使い魔

最近再販されたなぁ
540イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 10:30:20 ID:opDV0DP5
>538
「召喚の蛮名」ってクトゥルフ神話もの。

嘘は言ってないよな
541イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 18:16:08 ID:26I2ZCsX
アニメの次回予告はあざのん監修ってほんまなん?
おしえて努力の人
542イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 18:27:23 ID:FtGWXqWE
EDのスタッフロールに「次回予告 あざの耕平」ってあった気がする。
543イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:10 ID:IYqIsgdR
今まで仲間だった人(吸血鬼)が九龍血統に染まってうわああああ(ryな展開
一回はやると思うんだけど、もしなるなら誰だと思うか予想しようぜ
ヒマになってきたし

脇ならキケロ、周、メインクラスならケインか陣内かな
544イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:54:01 ID:oOShfLdZ
かつての同胞を血の涙を流しながら斬り捨てる展開が望ましいな
ベタだけど
545イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 23:07:36 ID:CtpC6f1B
九龍のシステムがどうなっているかわからないけど、ケインあたりなら
噛まれても逆らえるんじゃなかろうか。でパワーアップして反撃ののち、
自ら命を絶つ、とか。

前例が1巻の女の子ぐらいしかないからなぁ。
アレ見ると、噛まれると操られそうだし、三巻での騒ぎを見ると
九龍の血に染まったものはそのまま凶暴化するみたいだけど、
九兄姉たちはちゃんと意識を持っているわけで、どういう基準で
その違いが出るのかによるな。
546イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 23:19:18 ID:rtNGDWmK
チャンは4巻の成り立てマーリン系みたく、アイレイドで
操られてただけだぞ。まあ、転化直後に暴れたくなるのは
九龍共通みたいだが。
547イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:47 ID:fOMK26mi
>544
九龍化陣内
「九龍の血統と人間は共存することはできない。それが私の意見だ。
――斬れ」
ジロー「うぉぉぉぉぉぉぉ(血涙)」

こんな感じか
548イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 02:06:55 ID:hpYvndpE
>>545
なんかそれがケイン最初で最後の見せ場だったとかなりそうで怖い
549イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 03:32:38 ID:EHIgC3qo
>>548
ケインの見せ場は公園ピクニックで終わってるだろ?
550イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 06:18:30 ID:/sK1r+XO
>>545
ケイン程度で九龍の血に逆らえるのなら聖戦であんなに苦戦しなかっt(ry

2巻読んだ時は絶対にゼルマンが九龍化するだろ、とか思ってたが
今のヤツを見てるとそれもなさそうだな
とりあえず、赤い牙は確実に九龍化しそうだよね
551イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 06:38:54 ID:2sVfWHLb
つか、ケインっていくつなんだろうな。なにげにずっと
伏せられていることなんだが。これが明かされない
せいで、いまいちケインの強さも分からないし。
200〜500歳というのは分かるんだが。
552イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 06:47:06 ID:/sK1r+XO
ケインは300歳くらいだろ?原作で描写されてなかった?
そんで、カーサは500歳くらい
553イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 07:01:30 ID:FkMm6HBQ
ケインは良くいえばオールマイティ。
悪くいえば器用貧乏というか。

海賊時代から組織のNO2的ポジションにいたのだろうか。
554イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 09:32:51 ID:OPuH06EN
Dクラ初読で6巻目突入したオイラがちょっとのぞきに来たりして・・・
555イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 10:46:31 ID:kA0nlhBe
>>554
やあ、俺

しかし田舎だとどこ行ってもDクラ売ってないから困る
何故か近所の小さな図書館に全巻揃ってたんで借りてきたけど
556イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 11:13:51 ID:wh8CkZde
ザザ:青狼も仲間に引き入れちゃったらどうだろう?
カーサ:あいつはからかったほうが面白いから要らん
ダール:………(ケインに同情)

ケインはこんな感じでスルーされそうな気がする
557イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 11:30:26 ID:OPuH06EN
>>555 レスサンクス
うちもそれなりの田舎ではあるが、近くに『ラノベ大好きww』
みたいな、結構でかめの本屋があり、そこに奇跡的に全館揃ってたw
もちろん大人買いをしますた・・・
558イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 12:07:16 ID:vSZV6pf0
Dクラは6巻が一番出来がよかったわ。
559イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 13:44:51 ID:uEQQdXTT
DクラもBBBも、6巻は泣きそうだった。
やっと手に入れた平凡だけど、幸せな日常。
側にいて当たり前の大好きで大切な人が、目の前から消えてしまう。
あざのん、誰かを想うせつない気持ちを描写するのが上手いなあ。

BBBは、誰にも死んでほしくない。
それぞれに、幸せになってほしい。
…無理だけど。
560イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:23:19 ID:tTO+eFCU
Dクラは正直6巻はどうなんの?これからどうなんのさ!!って感じで
読んでる間dkdkしっぱなしでよかった。
561イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 18:23:53 ID:dRH4YM7H
>545
オーギュストも一応転化してるんだが、潔いほどにやられキャラ
だったせいか完っ璧に忘れ去られてるな…ちょっとだけカワイソスw

とりあえず、赤い牙の本隊(撃ち落されたの)は確実に染まるか。
残存部隊と隊長がどうなるかはわからないが…。
そういえば隊長が一緒に来てた場合、ダール達の手から逃げれる可能性はあるだろうか。
562イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:36:59 ID:QynOf0oL
富士ミスの特典やっとキタ!
ほんとに書き下ろしだった。
Dクラの面々が懐かしすぎて嬉し涙出そうな勢いだ。
563イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:53:07 ID:vSZV6pf0
>>562
ハハハ、冗談ばっかり。
富士見がそんな早い仕事するわけないじゃない。




( ゚Д゚ )
564イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:34:39 ID:gDZdJ1xj
Dクラッカーズ 特別編 夏祭―Midsummer―

景と梓と、そして彼らのエピソードが読める至福……
565イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:52:40 ID:D3p7PMIg
ちょwマジかww今郵便受け確認したけどなにも着てなかったorz

これって送った奴全員にくるんだったっけ?
566イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:03 ID:ta/sjYh4
今更Dクラってもなー
内容も容易に想像できる
梓と景のほのラブ+千絵と水原の夫婦漫才とかそんな感じなんだろ
567イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:36:38 ID:6onN7zlG
ふん、あの気になっているブドウはすっぱいに違いない……


すっぱいに違いないんだー・゚。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
568イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:22 ID:kA0nlhBe
そんなに気になってるのかw
569イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:21 ID:esK1dW07
なぜ……なぜ応募しなかったんだ……
過去の俺……

>>561
隊長の実力が不明だからそれはわからんなー
古血っても何百年クラスなんだろ
同じ豪王サイドのキリマよりかは年配だと思うが、相手は千年クラスのダール
だからねぇ…。

元々ミスリード用のキャラで、あとはあっさりダールの引き立て役に
なって散るかもしれん。
570イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:15:19 ID:fKOqbr3L
応募後に住所が変わった俺、超不安。
571イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:50 ID:kLXuovFi
届くの楽しみだな。
当該月付近買い捲りだったから思わず二口申し込んだんだが二つ来るかな。

>>569
しかし古血クラスが更に染まって敵になったりしたら絶望的なパワーバランスだなぁ。
572イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:09:55 ID:Adls7VfK
ようやく新刊…今更新刊もないか、6巻を読んだ。
ゼルマンて全力出すと特区全土を消し炭に出来るンかぁ。

…強すぎだろ。
573イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 01:36:54 ID:DTC4BahE
まぁ、黒姫が無意識的な力で天候を変えられるくらい大きな力を扱える時点で
台風なみのエネルギーを持ってると考えたら、特区消し炭くらいは核一つで出来そうだし
出来てもおかしくはないんじゃね?
574イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 02:19:53 ID:rxH3hk3D
6巻の記述を読む限り単純な破壊力のみなら
闘将アスラ>真祖混沌だという気がするが
575イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 02:33:53 ID:uNKc9YcA
ちょっときいてくれ富士ミス特典きてたのに
机の上において出かけてる間に塵(ダイレクトメール、広告)と
間違われて棄てられてた・・・

単行本化してくださいお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
576イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 05:46:47 ID:qUMqqNmk
>>574
混沌さんは技巧派なんだよ

ゼルマンはタメの吸血鬼になら100パーセント勝てそうだな
577イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:11:58 ID:nDSxCTm+
Dクラ初読で6巻読了したオイラがまたのぞきに来たりして・・・


Dクラッカーズ 特別編 夏祭―Midsummer― ・・・・???
何ですかコレ・・・・






(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
578イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:24:46 ID:0Iau/jEE
クスリの過ぎた人が見る幻影ですよ。
真っ当な人なら気にしない事です……・゚・(つД`)・゚・
579イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 13:52:54 ID:iMDOsJV1
富士ミスの特典って何だーーーーー!?
まさかDクラの新作でつか
580イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 17:40:42 ID:C+O5dwRs
俺の所にも全サ来てた。
ぱらっと見ただけだけど、村崎さんの絵なんだな。ちょっと変わった気がするが。
じゃあ、久しぶりにキメてくる。
581イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 17:50:22 ID:EHnkITic
冨士ミス特典、やっと着弾。
にしてもまさかページの半分を既刊の宣伝で埋めるとは思わなかったぜ(ごくり

で、これってネタバレはいつからだ?
582イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:10:12 ID:V5ITQuNp
まさか(ネタバレ)とは思わなかった。


応募した人に行き渡るのを今週末と仮定するなら
土曜00時00分に解禁とか?
583イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:12:57 ID:Adls7VfK
妬ましい人達…
584イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:50:36 ID:VWIpiu2G
>>567
そうそう。
あのブドウはすっぱいさ!

Dクラの特別編なんて、読みたくなんかないやい・゚・(つД`)・゚・
585イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:35:54 ID:8i9RgYMG
今BBBの二巻を読んでて気付いたけど
ゼルマンがケインに「これだから帝国主義の生まれは」って言ってたんだが
帝国主義って1800年代後半くらいの時期じゃなかったっけ?
ケインの年齢300歳と計算が合わなくなるんだが
586イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:57 ID:Vro237Pr
>>570
非常に言いにくいことだが、本はクロネコがくわえてきた。あとはわかるな?
587イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:58 ID:muaQ7YYm
つまりBBBは2100年代の話ってことだな。
588イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:03:49 ID:/plEef5r
苦しまなかったはずである。
海が、


さて、巣に帰ろうぜ。
589イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:04:55 ID:Yt9Atln7
>>585
長い生に倦んだゼルマンがボケているという可能性
590イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:52:05 ID:Vro237Pr
>>585
帝国主義(時代)の生まれ じゃなくて、
帝国主義(を是とする支配者階級の家)の生まれ なのだと思う。
591イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:54:43 ID:c99aGrCb
うははは特典きたのに棄てられたwwwwwwwwwwwwww

















592イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:54:51 ID:HdK7j1rd
>>585
というか、その300才というのに覚えがないのだが。

>>586
さらば俺の夏祭……。教えてくれてありがとよ。
593イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:25:44 ID:lpebzrOR
>585
俺はあれは帝国主義国家の生まれ、と解釈したが。確かイギリスが筆頭だよな?
ちなみにwikipediaでは「19世紀中葉以降の移民を主目的としない植民地獲得を指して使われる用語」とある。
594イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 03:27:34 ID:KK0n/59L
まあ、軽口叩いただけだし、多少いい加減でも問題はないような……
いちいちケインの年齢と自分の歴史知識を照合するような真似をしたかは怪しい。
595イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 08:36:59 ID:IKHtsHvp
ケインとか有名どころは何百年前つーか、
生まれた時代をお互い知ってる、って感覚だろう。
596565:2006/10/19(木) 08:47:12 ID:qqICTZTb
やっと富士見ミス特典キター!

本当に半分広告で埋まってる。
597イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:55 ID:nozpfJ3M
アニメ見たら面白かったので、これから小説読むところ
なんだけど、ミミコってジローが好きなんだよね?
今のところ全然報われてないんでしょ?やっぱり。
ジローはアリス一筋っぽいもんね。
598イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 17:18:55 ID:bIlSg6h0
>>597
ようこそ特区へ!
6巻まで一気読みすることをお勧めするよん。
S1は正直、一番最後でも読めなくはない(ニガワラ
599イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 17:30:29 ID:u7fJ89HS
始祖ってどうやって生まれるんだろ?
600イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:01:44 ID:7meUeU/a
人間の突然変異じゃないの?
まだわからんが、転生したイヴも孵化するまでは
人間と同じように成長してるし、アダムも人間の弟いるし、
勝手にそう思っている。
601イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:23:40 ID:702njpiM
おまっ、新入りが来たところにその話題を振るかw

>>597
1〜4→ショート(S1とS2)→5・6がおすすめ。
S1は微妙って言われてるけど、ジローの吸血哲学とか、スワンの会話とか、
面白いところもそれなりにある。まあ、連載初期なのに、なぜかS2以降以上に
マンネリ感漂ってるのはあれだが。正直、長編と雑誌連載を平行して読むのが
一番分かりやすいが。
602イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 18:42:43 ID:3cMKuxxd
短編はネズミのテロリストの話辺りから楽しくなりだしたな
603597:2006/10/19(木) 18:49:35 ID:nozpfJ3M
>>598
>>601
ありがとう。
短編2と最新刊の6は買えなかったから
明日違う書店に行って来る。
604イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:47 ID:5u2z1f/r
>>599

ドラッグ一気飲みすると転化するんだよ
605イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:26:26 ID:UhBGFp4e
>>604
おk。今度試してみる
606イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:41 ID:uAhDIuPb
通報しました
607イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 04:00:54 ID:XoxhK49P
……ユル軽い……
608イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 16:57:29 ID:tArGqJYp
Dクラ
今から7-2、逝ってきまつ。
これで終わりかと思うと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
609イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 18:33:05 ID:uPHkr3nl
アニメにつられてBBB全巻を一気読みしてみた

何あの鬼引き
こんなことなら読まない方が良かった
いや、完結してから読めば良かったorz
610イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 18:47:16 ID:V0tObs0U
>>609
じゃあ次はDクラッカーズを一気読みだ。
611イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:00:25 ID:5Is5rPkn
>>608おまいにはBBBがあるじゃまいか
612イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:05:08 ID:mlbENZfc
何か大岡裁きなノリだ。
613イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:40:22 ID:OwZyY2je
>>609-610
それは俺が数日前通った道だっ

どうでもいいが、Dクラよく続いたな。1巻読み終えた段階で危うく切りかけた
先にBBB読んで作者を信じてたのと、ここでの評判軽く聞いてたから一気に読み終えたが、
発売当時1巻買って読んでたら、地雷扱いして捨ててそうだ。捨てはしなくても本棚の取り出しにくいとこに放置とか

全体の構想はきちんと出来るけど、各巻の構成苦手なんかね?
614イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:54:04 ID:CosJuRfW
>>613
富士見ミスの初めだったからな。
個人的にはミステリー色を強く出したせいでいまいちになってるかと。
一巻ごとの構成は下手ではないと思う。
615イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:54:26 ID:TdCJYqcz
こんなにDクラはまってしまってからで、
BBBを楽しめる余裕はあるかなぁ・・・。
ちと心配だよ。


とりあえず呪文唱えよっと


エロイムエッサイム
616イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 20:18:05 ID:ZPVh++5O
>>609
それでも得た物はあったろ?
617イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 20:38:27 ID:lK+cZxJ0
短編二冊読み返してみた
あざのんは短編も途中加速だな

何この最初なだらだらっぷり
618イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:33:29 ID:y/gs95rm
アニメコタロウの可愛さに釣られてBBB一気読みした新入りです。宜しく。
ドラマガの連載って、大体どのくらいで文庫化するんでしょうか?
9月からドラマガ買ってはいるんですが、ネタバレもあれかと思って開いていないんですよね。
結構先ならバックナンバー取り寄せようかとも思うんですが。
619イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:59:01 ID:ZPVh++5O
>>618
バックナンバー買うのなら、休載が定期的にあるので気を付けた方がいい
買わないにしても、5月号だけは買っておいたほうがいいかもしれない。「BBBBB」なる冊子が付いておる
620イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:11:50 ID:mJO5x8n2
漸くBBB一気読みした!
ミミコが不憫だよ〜
少しは報われて欲しいな。
陣内はやっぱり死んじゃったのかな?
621イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:17:23 ID:523UXE8D
>ミミコが不憫だよ〜
そのせつなさが萌える
622イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:06 ID:Cvma2Wpv
ミミコ→ジロー&アリスの構図は変わらないだろうしな
変わったら変わったで萎えるけど
623イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:32:53 ID:ho6UucTP
Dクラだと、女王→景ちゃん&梓の構図か

ミミコと女王を思うと報われんなぁ
624イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:51:05 ID:lbRAwBfq
あとがきの「2人の関係はまだまだこれからですので、皆様やきもきしながら
お楽しみ頂ければと」というのを読むと、変化がありそうだけどね。
ラブ米展開もありかもしれないし。
625イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:55 ID:HCr/HEjO
>>624
あったね、後書きに。
それを期待しているw
まだまだこれからって事はまだ物語りは佳境じゃない
ってことかな?折角面白くて小説読み始めたから
もう少し続いて欲しい。
626イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:14:17 ID:OUee06bM
>>619
ありがとうございます!とりあえず古本屋に行ってみます
627イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:30:13 ID:LswH5kfq
あとがき読んでさ、あざのんラブがやりたかったんだなあと思ったよ。
二人はやっと一歩踏み出したところかな。

六巻の感想にもなるけど、ジローはいい奴だけど、超不器用だな。
いつ別れがくるかわからないけど、一緒にいたいなら家族として
傍にいるでも良いと思う。

ミミコ最大のライバルが最大の味方というのも、変な話だ。
628イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 10:33:22 ID:HCr/HEjO
>>627
恋愛感情が芽生えているのに家族として傍に
居るのって切ないねぇ。
でも、ずっと傍にいられるとしたらそれしか選択肢
がないもんな。
ジローはアリスしか眼中にないし。
629イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:33:53 ID:To9PXuLU
このまんまじゃ、ミミコが、都合がいいだけの女みたいで嫌だ
ジローもすっぱり振ってあげればいいのに
630イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:10:34 ID:wGK7P3Fs
職場の恋愛ってのはそう簡単に割り切るもんじゃないぞ。
振った後だろうと毎日顔を合わせなきゃならんのだ。
それを考えるなら明確に振るよりは、なぁなぁで明確にせず流してしまうのが一番正しい。

……そんな事を考えずに振るとちょー気まずいんだってばさ。
631イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:36:54 ID:MfqhToCH
ジローはミミコに、かなり情が移ってるんだろうと思う俺は異端のようだ。
1巻で残りの人生任せる宣言して、3巻でザザにコタロウ狙うより
効果的と言わしめたのが印象に残ってるんだが。女王事件でも身を
挺して守るといってたし。
632イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:42:41 ID:suA9R33q
釣り合いをとるためにミミコに惚れるキャラを出せばいい。九龍あたりから。

「おおミミコーヌ、この殺しのアートを君のために捧げよう」
「…兄貴。彼女、一応敵なんだけど」

即座に垂直に30mくらい吹っ飛ぶ弟。
633イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 17:47:25 ID:irW0/s0L
>>631
いや、別に異端ではないと思うがな。
これからどう転ぶかは、6巻現在では分からなくなったわけだし。
ミミコが死ぬまでは、アリスが孵化を待ってくれる可能性もある。
634イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:32:56 ID:j3Aggv5o
>>631
情が移ってるのは皆分かってるだろう
ただ、やっぱりジロー&ミミコの前提に
ジロー&アリスのでっかい壁があるってことじゃないか?
635イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:44:42 ID:hokzOo5t
>>632

カーサがいるじゃないか
636イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:29:13 ID:f0Yu+ZAx
え、ミミコとレズレズっすか?
と思った俺はもう駄目だ
637イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:36:10 ID:j3Aggv5o
レズレズウマーと思った俺ももう駄目(ry

ジローがミミコに惹かれてると気付いたらカーサはどうするんだろう
638イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:38:19 ID:4g2GFyQR
もしジローがアリスじゃなくてミミコを選んだら
ミミコはぶん殴ると思う。
アリスの気持ちと血族を誰よりも理解しているしね
だけど自分の気持ちは……ってのがたまらない
しかも考えた結論が「それも一興」だもん。
639イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:45:23 ID:j3Aggv5o
あれだな、ミミコはアリス一筋なジローに惚れたってことだな
640イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:38 ID:tZh1e4UN
あなたもひっくるめてジローさんを貰います、か?
・・・歳がバレるな。
641イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:20:52 ID:f0Yu+ZAx
めぞんか
642イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:36:25 ID:x5PxOYow
アニメ今夜からです。
眠い。
643イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:31 ID:iHKkyRcH
近所の本屋にて1〜3巻まとめ買いしてきます他。
とりあえず読んだ1巻の感想=チャンがかわいそうすぎる……
644イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:15:06 ID:irW0/s0L
ようやくアニメ化が効いてきたのかね、それとも


新井効k(ry
645イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:02:28 ID:LRVDTbC2
ちょい聞きたいんだがゼルマンは何巻で戦闘シーンある?
646イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:55 ID:5BeENR/1
結局ジローって、ミミコに告られて迷惑だったわけ?
だからあんなに悩んでたの?
647イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:18:51 ID:Pankis4p
>>645
3、5、6巻
ただ3巻のは戦闘シーンと呼んでいいのかどうか・・・
648イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:56 ID:LRVDTbC2
おお、ありがとう
やっぱこういうキャラはなかなか戦わねぇのな
649イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:36:04 ID:eYi/AS8M
ミミコはさ、なんかもー良いキャラしすぎてて振られても輝きそうだから。
ジローと結ばれて幸せそうなのも見てみたいけど、
失恋してそれでも成長してカッコイイって感じなイメージなんだ……

だから振られる展開しか思い浮かばねーorz
650イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:01 ID:T1kWlMPS
じゃあ、ジロー入りの成長したコタローで。
651イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:59 ID:T1kWlMPS
ジローの続きでやっちゃったが、コタロウと訂正しておく。
652イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:43:38 ID:TDLa1L52
>>649
ミミちゃん良い子だけど、クイーンMは恐ろしかったw
653イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 06:30:51 ID:hWMS1Kwd
>>652
あれは普段持ってないモノに眼がくらんで暗黒面に堕ちたようなもんだしなwww
654イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:55:07 ID:k+47E/yB
>>646
告白されて迷惑だったら悩まないんじゃない?
と思ったけど、同居人だし後々の事を考えると
どう言うか悩むか…orz
655イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:57:41 ID:BEvKQdyj
>>653
暗黒面に堕ちてもお師匠様は
(,,゚∀゚)プギャーヒャッヒャヒャヒャハアヒーヒャヒャヒャ
してるだけで怒ってくれそうにない
656イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:27:40 ID:Qh1mT6Yg
BBBよりDクラをアニメ化してくれー

暇なのでBBBの一巻だけ買ってみよう
657イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:42:55 ID:9KdQxYW5
だから、あざの作品を一巻だけ買うなと言っておる
悪いことは言わんせめて三巻まで買いなさい
658イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:36:54 ID:x19xBik7
とりあえず、1,2巻だけ買って一巻読んでつまらなくないけど、微妙?まー、
二巻も読んでみるかー。うわー、なんだこの引きは、三巻買いいかないと!!
あ、本屋閉まってる・・・orz その夜は眠れなかったよ・・・w
659イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:38:48 ID:NWEmGfub
>>654
迷惑つーか困惑じゃね?
660イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 16:54:27 ID:z+okOGQI
今日のBBBイベントで「ジローが水をのめるのか」という質問をした女勇者がいた。
なお、その回答はオフレコという事で言えない。
661イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:43:39 ID:TevRY8Bg
おれたちもオフレコするから書けよ
662イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 18:56:12 ID:RR2WjiXF
>>659
『当惑』?はともかく、『迷惑』?まで行ったのはミミコの
被害妄想だろうな。
賢者の血統の宿命が迫ったことを目の当たりにして、
どうせあたしなんて……とやさぐれた心境だったんだろう。
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:46:13 ID:fV41t7jV
序盤はイマイチぱっとしなかったけど、いまやBBBはミミコ抜きには語れないよな。赤い血のなんと眩いことか。

Dクラは8冊で完結しちゃったけどBBBは果たして何処まで行くだろうかとドキワク。10冊ちょいくらいでキレイに纏まるといいけど
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:49:26 ID:J6VqI4Vu
もう共存も調停もないのよ……
どうせ、あたしなんか……
今、誰かあたしを笑った?
ヒバリちゃん、あたしと一緒に地獄に落ちよう
あたしが見た地獄はこんな、もんじゃない……
地べたを這いずり回ってこそ、見える光があるんだ


こんなことを言い出すわけだな。やさぐれミミコ
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:55:19 ID:X3EBYQdx
>>663
あざのんが完結に10巻と考えていたとしたら、たぶん12〜15巻くらいまでに増えるな、間違いない
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:06:12 ID:TevRY8Bg
結末は、コタロウが一人つぶやき、ミミコが伝説になるのは決まってるんだけどな
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:14:58 ID:zY44/t3i
ミミコが伝説になる所で終わるとは限らないんじゃないか?
その後もあるかもしれん

本編が終わってからでも良いから、それぞれのキャラの外伝が読んでみたい
特に古血たちの人間だった時の話&転化の話
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:31:44 ID:TevRY8Bg
それぞれのキャラの転化話はあるんだろうけど
みんながみんなドラマティックな展開な話なわけでは無いんだろうなぁ
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:23 ID:k+47E/yB
>>666
じゃあ、やっぱりジローはコタローに喰われちゃうんだね。
ミミコカワイソス。
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:40:42 ID:zY44/t3i
>>668
普通の生活してたら吸血鬼の血を飲みたいとは思わないよな

数百年生きると人間だった時の(元の)人格ってなくなるんだろうか
671イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:20:29 ID:c+9PxkWC
ジローが居なくなったあとのコタロウの話は読みたいな
賢者やアリスでなく、コタロウという存在を心から愛してくれる人にめぐりあってほしいし
672イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:12:22 ID:uow3w6Mh
>>669
一応、ジローが食われる運命を放棄したとしてもあの台詞は成り立つぞ
コタロウがジローを食わずに孵化したりとかはないのかな

今書いてて思ったんだが、ジローが九龍化したら賢者孵化できないじゃん
自分の使命を考えたらやつらと戦うなんてもってのほかだよな
673イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:35:19 ID:sHVAxlS/
つか、既出の情報から単純に予想出来る終わり方されちゃツマラン
674イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:44:40 ID:QKvCzb4n
>672
そうか。言われてみれば

「コタロウ。お前はもう立派な吸血鬼です。十分一人立ち出来ます。
 よって私はミミコさんと一緒に……」

なんて状態でもあれは成り立つんだよな?
675イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:46:48 ID:OprXyEmi
>>670
吸血鬼は精神的にも成長しない(しにくい)って言われてるから
基本の人格はあんまり変わらないんじゃね

ただゼルマンみたいに鬱病になったり黒姫みたいに感情希薄に
なったりと精神的にヤバくなる方向で変わる人はいそうだが。
676イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:57:26 ID:Pankis4p
オク覗いたらBBBBBに結構な値段がついてて驚いた
677イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:58:32 ID:A2JZRsve
コタロウが孵化するのはミミコが死ぬときだと予想。
あとコタロウは将来ワインちゃんとくっつきそうかなあ、と。
678イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:52 ID:xRyqbdSu
ゼルマンは別にうつ病ではないだろう
679イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:50:30 ID:iyqgRSr5
アスラの血筋は救いがないってだけだな。
680イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 09:12:37 ID:oM8SRbBG
Dクラ 7-2読了後呆けていたが、時間があったので買ってた
BBBを読むことに・・・
現在3巻目突入。
早くも「Dクラよりいいかもw」なんて薄情な事をいってるオイラに
誰かあの言葉を・・・
681イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 11:18:59 ID:RB9e+OSL
>>680
っ【あなたを護らせて下さい】
682イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:19:01 ID:oM8SRbBG
>>681 d。だが、

違うよぉ〜〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン     スマソ
683イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:44:04 ID:rBwb41mA
>>680
つ【妬ましい人】
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:55:56 ID:oM8SRbBG
>>683 d。だが違う・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  

やはりオイラは結界に反応してしまうから・・・

  ∧,,∧
 (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!お昼まだダロ?
 /   o━ヽニニフ))               
 しー-J
685イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:19:52 ID:CY7dQ4zq
>>684
つ【ようこそ、九龍の血統へ!】
686イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:38:32 ID:dGNcIPBv
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|
  /::::_|___|_  <さぁ。とっととそれをよこしなさい!
  ||:::::::(#・∀・)     
  ||::/ <ヽ∞/>\
  ||::|   <ヽ/>.- |
_..||::|   o  o ...|__
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
687イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:05:44 ID:rBwb41mA
>>684
ああ、そういうことね了解

つ【僕はあの王国へ行きたい】
688イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:15:05 ID:oM8SRbBG
>>685 dww

いや、あのね・・・
『ようこそ!特区へ!!』
って言ってもらいたかったんだ・・・
皆、本当にスマソ。しばらくはROMっます。




お礼に
つ【夢で、ゼルマンタンに「血、吸うゾ」と言われる】券 (昨夜見たw) 

お好きな方、興味を持たれた方、ドゾ・・・
689イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:17:01 ID:oM8SRbBG
>>687
d 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
690イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:55:52 ID:Wdxt+7CL
>>680
オレはガチで
【あの、うらぎりものめ】といって欲しいもんだと思って
皆あえて外してるのだと思った。
691イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:23:36 ID:rBwb41mA
ごめん、わかってて外してた
692イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:27:02 ID:DfORi765
結局昨日のイベントってどうだったんだろう?
なんか面白い話とか聞けたのかな、ネタバレみたいなのは
無いだろうけど…。
693イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:27:54 ID:R+pGwJuF
サドい
694イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:31:52 ID:R+pGwJuF
>>691あてにサドいなって書こうとして、途中で送信してしまった。orz
695イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:51:26 ID:DAq0LtXz
アニメにつられBBB一気ヨミ

見事に嵌った
何このオーフェンって思ってたのに
696イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:57:22 ID:RB9e+OSL
アニメ13話かとおもってたら12話だったのね
DVD一枚に5話おとしちまった

のこり7話はどう分配しよう
697イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:55:32 ID:+v/U1FCy
>>696
七枚に分配
698イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:43:44 ID:aVSO8MaN
>>692
思いつく限りの単語で検索かけろ。
レポート書いているBlogが2、3あったから。
699イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:48:32 ID:xbgPWOLN
なあ、どうしたらいい?
六巻だけどこにも売ってないんだが…
1〜5巻はどこの店にも平積みしてあるのに
本屋5軒はしごしたがどこもそんな感じだ
そんなに品薄なのか…?
700イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:04:09 ID:adu3P+Vz
>>690
一巻冒頭は「あのうそつきめ」ですよ
裏切り者めはDM担当者のミスかと
701イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:45 ID:xRo0y6r7
685はどう見ても分かってて言ってるなw
702イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:17:29 ID:TR73WJCR
>>699
「ようこそ密林へ!」……と書こうとしたら在庫がねぇのかよw
703イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:18:59 ID:5ughyWF9
6巻は俺も探したなぁ
なんであんなに品薄なんだろう
704イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:23:35 ID:DAq0LtXz
いつも山積みだけどなうちは
705イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:39:13 ID:DfORi765
>>698
検索しても見つからない…orz
706イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:07 ID:uC2MlUp4
>705
ほれ、Goo Blog つ http://blog.goo.ne.jp/
Blog検索かけるなら便利だぞ。

これだけだと何なので。
こちらでは6巻は山盛りあるが1、2巻をまったく見かけなくなった。
アニメ化のせいで新規読者が増えたのだろうと嬉しい限り。

あと、「あの、裏切り者め」の元ネタは新井輝氏なんだが、
わざとなんだか素なのか判りにくい流れだな。
707イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 01:30:03 ID:YWJHyU9T
>>672
コタローの望まない結末だからこそ「うそつき」なんじゃないか?
708イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 11:31:59 ID:wWm6lqLO
>>706
ありがとう!
見つかったよ。
709イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:11:07 ID:MsF8oIJi
>>696
お金払うからダビングしてください
710イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:32:19 ID:MrDpwE01
>>709
死ね
711イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:55:50 ID:L9zIKnQf
>>696
三枚目には違うアニメ入れればいいじゃないか。
俺は一枚のDVDにゼロとひぐらしとかぼちゃ鋏が入ってる。

ケインもダールに香港での借りを返すくらいの見せ場はあるかなあ…
ラスボスは誰になるんだろうな。前は九龍王かカーサだと思ってたが、6巻
読むと、アリスかも知れんような…どんどん賢者が腹黒く見えてくるぜ。
712イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:12:27 ID:wQnLtZWb
>>711
転化して10年のクーロンにやられかけるあたり、ケインが弱いのかクーロンが
特別なのか・・・。クーロンは転化直後でも強いけど、それがどこまでいくのか。
どっちにしろ、ダールに勝つには隠し奥義でも会得しないとな・・・。
713イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:00:36 ID:qUJkkBcb
わんちゃんからチワワにでも変身するしかないな。
顔はケインのままで。
714イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 05:50:06 ID:Fzcf0Bko
>>711
賢者は何にも考えてないと思うよ。
六巻は天然ボケの賢者殿に振り回されて、周りが迷惑する話だなw
715イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 12:13:07 ID:P2G1OhbB
自分も賢者って腹黒な気がする。
というか、カーサも言ってたけど自覚が無いから手に負えない
タイプっていうの?
自覚が無いから腹黒とは違うかもしれないけど。
716イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 12:40:06 ID:hRJgPz4y
天然、だろ。
717イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 14:23:43 ID:EkeV0rGl
賢者やヒバリってさ、遠くから見てる分には楽しいけど、
近くにいて被害被るのは嫌鴨w

でも、カーサやジローが賢者に惹かれる気持ちはわかる
718イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:08:33 ID:g5EFAiI4
アニメでミミコのエロイ転化シーンを見たせいか、夢に出てきてしまった。
「転化すごいの〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」とかやってた。俺が。
719イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:15:43 ID:Dbl34dEZ
>>718
転化なんかしてねぇっすよ
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
720イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:19:43 ID:g5EFAiI4
ごめんw 吸血だったなw
721イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:01:56 ID:Lz5+azeI
アニメ見て1巻と短編集1巻買ってきた
ミミコ健気で可愛いから幸せになってほすぃ
コタロウ可愛いからそのまま成長してほすぃ
アリス可愛いから俺と付き合ってほすぃ
この夢を叶えるために作者はがんがってほすぃ
722イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:12:58 ID:yQBszaos
ふと思ったが、もし今回転化していたら
コタロウ10歳前後のままなのな。
723イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:13:18 ID:CRE0dU+Q
ま、コタロウは俺の婿だけどな。
724イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:14:01 ID:aaOYgQcB
>>721
ミミコ萌え→5巻、6巻、S2
アリス萌え→4巻、S2

特区へようこそ。
725イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:17:54 ID:v/IMFTPy
ここ最近、アニメ見て原作買ってくれたって報告が何度もあがってるな。
アニメ化前からのファンとしては嬉しいぞ。

>>721
4番目をかなえるためには、まずコタロウを入手するのが近道と見た。
726イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:23:01 ID:bO3wJe5t
アニメ、一応販促効果あるんだな
727イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:20 ID:WrUA/ZV2
アニメだととりあえず見る、って人がかなりいるからな。
正直思い切り説明不足で原作読んでないとついていき辛いアニメだと思うけど。
728イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:29 ID:6lw2bL0q
>>721
『特区へようこそ』
『特区へようこそ』
『特区へようこそ』
『特区へようこそ』



おいらが言ってもらえなかったあの言葉を
易々と言ってもらいやがったナ
『妬ましい方』・・・クスン
729イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:14 ID:mv1y2SCz
>>728
『あなたを護らせて下さい』
730イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:39 ID:diTti5CT
>>727
とりあえずで見てる人は、原作買ってくれんでしょう。説明自体は一度はどこかに
入れてるから、集中力さいて見てる人は、ちゃんと理解してるみたいだよ。
731イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:43 ID:Zav1I5NO
『え、嫌です。』
732イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:42 ID:lCWk2Bd/
アニメ見て、原作買ったおれが来ましたよ。
アニメの説明で話は別にわかってたけど、原作読んだら、もっと細かい設定があったんだなぁって感じ。
アニメ全部見終えてから原作読めばよかったよ。
733イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:20:29 ID:v/IMFTPy
>>728
そんな風に、みだりにからかいがいのありそうなキャラを
披露するもんじゃないぞ。また後でからかわれることになるw
734イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 00:16:01 ID:wZNM9Osv
毎日放送組の俺はまだアニメは第1話しか見れねえ。
しかしここんところの第6巻とかの展開見るとぜひ第2期作って欲しいと思うよ。
セイvsゼルマンやジローvsゼルマンを映像で見たい。

ところで今までいまいちこの物語の戦いのスケールの上限が分からなかったんだよな。
6巻でセイvsゼルマンといったある意味、頂上決戦してくれたおかげでそれが少し分かって嬉しいぜ。
特区全域を焼けるとはどこまで無茶苦茶なんだよこの世界の吸血鬼は…
735イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 01:48:43 ID:tkPa2Dv7
>>730
いやいや、とりあえずで見ても原作買う事はあるよ。俺そんなの多いし。
BBBは違うけど、何話かも分からないのを見て雰囲気が気に入ったからそのまま原作一気買い、とかある。
漫画もラノベも値段はたかが知れてるから思い付きでまとめ買い出来るから。
736イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 03:03:42 ID:77xw+kxa
>726
直接アニメ見てなくても、目に留まる機会増えるしな

かくいう俺も全然関係ない掲示板で話題↓になったの見て買った
アニメ化決定→何でBBB? アニメ向いてないんじゃないか? みたいなやりとりw
737イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 04:20:03 ID:VZfkebBe
大抵BBBは歌下手チョンED起用で法則発動アニメ

プギャー 

こんな書き込みが多数で・・・原作を見てくれといえば原作厨と・・・
738イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 05:11:51 ID:2Z7+JIdC
アニメを見て、原作を1・6巻以外読み終えました。←図書館で1と6だけ予約が多いorz
EDで思い出したけど、EDにゼルマンやセイがいるの、最近気がついた。 ^^ゞ
739イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 05:42:08 ID:0yr22Qv4
>>734
同意
2期も見たいよ
吸血鬼の真価は、ゼルマンの真価は2期で発揮されるし
740イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 06:53:14 ID:feAXtXbs
1期だけなんて、コーラ飲んでラーメン食べるだけだもんな

・・・淋しすぎる
741イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 07:43:06 ID:p9+qYHKl
作者に感化されているのか知らんが、読者まで宣伝上手になってどうする、と
こことアニメスレ見て思った。
742イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 07:54:55 ID:7TcRlziB
コタロウは俺がもらっていきますね(´・ω・`)
743イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 08:52:06 ID:mFopNGSD
>>741
あざのさんの素晴らしさを広く一般的に広めたいと・・・
そしてDクラも読めと・・・

>>742
んじゃ、ジローはオイラがもらっていきますね(・∀・)ニヤニヤ 
744イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 10:48:52 ID:Wcjzstz0
>>741
儲は変なとこが似ていくのですよ。
神坂スレとか秋田スレとか見るに
745イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 11:45:59 ID:eEvIzBq7
>>742
どうぞどうぞ
ゼルマンは貰いますが
746イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:04:08 ID:tQW/CHVp
じゃあ、景ちゃんは俺が貰ってくわ。
747イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:28:07 ID:zO9mR6cX
じゃあワインタン貰ってくね
748イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:33:20 ID:r2DaC5Zy
>>747
おにーちゃんとかおねーちゃんに殺されますよ、
もしくはザザねーちゃん乗っとりの刑
749イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:37:46 ID:O41D/QQ7
747は既にザザの端末なんだよ、本人が気付いてないだけで
750イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 17:17:48 ID:JJvZGHrD
じゃ、カーサに殴り飛ばしてもらおう
751イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 19:17:03 ID:6RgHsvdu
じゃあ俺はケインを置いていきますね
752イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:49 ID:uZg1w/x6
ちょっとちょっと困るよ、犬捨てて行かれちゃ
753イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 19:28:31 ID:ATCSQEEB
バウワウ卿を防御表示にしてターンエンドだ
754イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:11:57 ID:Wyq9DRvN
俺のターン!アリスと梓を攻撃表示にして男を振り回す!
755イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:32:27 ID:tQW/CHVp
そういえば、夏祭りってもうネタバレしていいの?
756イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:33:54 ID:ATCSQEEB
良い
757イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:56:28 ID:FQJ8p+qv
むしろぜひとも。
758イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 21:12:35 ID:tQW/CHVp
村崎さんの絵の印象が変わったのは、まあいいとして。
やっぱり、俺はあざのんの恋愛話が好きなんだなぁって思った。
ベタな話だったし、オチは予想できたけど、最後の景ちゃんの一言には萌えた。
それに
「あの子絶対バカだからっ。それも危険なバカだからっ。僕にはわかる。
関わっちゃいけないよ!」
にはワロタ。


ああ、あと、ネコのおとのオチ担当になる流れもワロタ。
759イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:51:55 ID:O7R108ks
>>758
ああぁ〜〜〜〜ん!
景ちゃん萌えゼリフ聞かせてオクレよぉーーーー
頼むよぉぉぉ!!
760758:2006/10/27(金) 06:14:36 ID:oXTgiBH9
「その……すごく似合ってるよ。その浴衣」

景ちゃんたちが小学生時代の話で、他のキャラも出てきたんだが。

バール……お面屋
ベリアル…カラーヒヨコ売り
水原(弟)…そのサクラ
千絵………サクラ行為を注意して、水原を追い回す。
甲斐………煙草吸いながら欄干の上を歩く
茜…………望遠鏡で花火をみる。
ベルゼバブ……一人でこっそり酒を飲んでいた。

ヤクザなバイトしてるよな、大学生三人+弟。
761イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 09:22:48 ID:jEqifYOH
ネタバレありがとう!!
3Bのバイト姿想像してワロタw

で、突然話が変わって悪いが、11歳で少年と少女が出会った場合も
幼馴染になりますか?
762イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 09:26:52 ID:2qhRbOOS
思春期真っ盛りだけに、素直に男女で仲良くなれるかどうかが鍵じゃないか。
クラスとかでも、男グループと女グループが分かれやすい時期だしな。
仲良く友達になれるなら、十分幼馴染だと思うぞ。
763イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 11:04:14 ID:Lxu0rnwX
319 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:34:17 ID:KmLgX7F9
フェアに合わせてシノの新刊表紙もフリフリでお願いしたいです。

つうか12月は6冊もでるのな。転載

12/09
しずるさんと無言の姫君たち  上遠野浩平 イ:椋本夏夜
SHI-NO ―シノ― (4)  上月雨音 イ:東条さかな
ネコのおと  新井輝、築地俊彦、水城正太郎、師走トオル、田代裕彦、吉田茄矢、あざの耕平 イ:駒都えーじ 他
GOSICK VI ―ゴシック・仮面舞踏会の夜―  桜庭一樹 イ:武田日向
ぼくのご主人様!?3  鷹野祐希 イ:和泉つばす
マルタ・サギーは探偵ですか?4  野梨原花南 イ:すみ兵
764イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 14:36:31 ID:If9yD4Qc
>>763
??それは 
新刊キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
ってことかな?

やっと給料日・・・ 今日こそ4巻以降すべて揃えてヤル(`・ω・´)
765イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 15:17:39 ID:2qhRbOOS
新刊つーか、リレー小説の文庫化だからなあ。
参加してる作家の大半が好きなら良いだろうけど。
766イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 15:36:40 ID:If9yD4Qc
>>765
ありがd。

リレー小説か・・・(´・ω・`)
767イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 15:45:14 ID:oXTgiBH9
でも、ネコのおとにはDクラの面々が出るっぽいから、期待してる俺ガイル。
768イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 16:23:29 ID:If9yD4Qc
>>767
Σ (゚Д゚;) なっ・・・ナント!!
769イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 17:04:10 ID:U3+sA5P9
手に入れた方が妬ましい
770イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 19:44:21 ID:RkoWABVu
これって鎮圧チームっぽくね?

ttp://www.aqi.co.jp/product/vampirerain/enter.html
771イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:33 ID:8cfpxrxf
キモイな
死体画像に通じるものがある
772イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 20:08:02 ID:RkoWABVu
ごめんグロを張るつもりはなかったんだ
吸血鬼を倒す特殊部隊のゲームがあったから
鎮圧チームっぽいと思ったんだよ
このサイトのストーリー紹介とムービーを見てもらえればわかるはず
773イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:11 ID:IqKCx2Dg
3巻を読み返していて思ったんだけど、聖騎士テンペウスってのは名前以外不明のキャラなんだっけ?
聖戦で死んだか去ったかしたみたいなんだが。
774イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:09:10 ID:u6FRlRMW
>773
1、聖戦初期にナブロに暗殺されてる
2、ジローが吸血鬼になった頃は既にダールと長い付き合いをしてる

出てる情報はこのくらいだったか。
過去スレでは吸血鬼説や世襲制説とかが出た覚えがある
775イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:06:21 ID:MOEsNQj9
ダールの殺されたと思ってたが勘違いか・・・。
776イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:13:56 ID:QXssDKMj
ケインがナブロのことを「ペンテウス卿を暗殺した〜」って説明してたからな
777イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:25:34 ID:MOEsNQj9
あー、そーだそーだ。何でダールに殺されたと思ってたんだろ?
俺の脳内ではペンテとダールはライバルで、それはもーすごい死闘の末にダールが
勝って、そこにどーやってケインを絡ませよーかなーとか考えてたのに・・・。
778イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:02:11 ID:IqKCx2Dg
ペンテウスだったか名前。
みなさん情報ありがとうございました。
やはりもう故人なのね。
779イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:55:37 ID:8ZcMMf3y
この隙に黒姫とチャンとワインとマーベリック貰っていきますね
780イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 07:40:25 ID:xKLEMdFJ
>>779
俺はコタロウをもらって行きますね(´・ω・`)
781イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 07:51:38 ID:1SwA9e+2
いかんネコの音はあざのん以外殆ど知らない人で
唯一知ってる名前が築地ときては
まあ買うんだが
782イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 08:10:29 ID:p62I+7A5
我らが同胞、新井輝先生を知らないだなんてっ。
783イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 15:47:16 ID:Pn8pZRV+
>>782

 あ の う ら ぎ り も の め

とか、Dクラ、BBBの新刊のたびにあとがきで書いてくれてるしなwww
両方買ってるww
  
784イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:41:12 ID:vfpWuQI5
短編集1巻と本編4巻って同じ日の話だよね
なんかおかしくね?パラレル?
785イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:53:51 ID:p62I+7A5
>>784
S1プロローグが昼間で、4巻プロローグが同日夜
4巻エピローグが翌日朝だね。
786イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:58:59 ID:vfpWuQI5
>>785
ありがとう、たしかにそれだと辻褄合うな
どっちのプロローグも早朝だと思ってた
787イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 17:46:28 ID:UJ1UrhPs
この隙にコタロウをもらって行きますね(´・ω・`)
788イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:05:28 ID:ZMCgQmgQ
あ、あの「あひる口」に・・・
789イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:34:11 ID:ETw85vvV
この隙にクイーンMに叩かれてくる
790イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 13:53:55 ID:5oK4vSkz
BBB5巻読了後で今はSA読んでまつ。
しっかし、5巻でのお食事会?で、誰もいない席の前にもグラスを・・・
って、もちろんアリスの分だろうけど、何か非常〜〜〜にムカつく。
4人で歩んだ貴重な歴史はあるんだろうが、非常に寂しい。
ムカつくといえば4巻も非常に読んでて苦痛だたヽ(`Д´)ノ


まぁ、単なる嫉妬だがな・・・
ミミコガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
791イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 15:58:00 ID:IeF1BJ62
ミミコ最大のライバルのアリスは、一番の味方でもあるんだよ?
792イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:11:13 ID:5oK4vSkz
>>791 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

それは6巻で分かるのか??
それともSA以前で、そういう場面あったカナ??
793イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:17:57 ID:EQi6mhEG
>>790
自分もミミコ好きだから4巻は苦痛だったw
ジローはこれからもずっとアリス一筋だろう
から期待しないでいるけど。そこらへんの恋愛事情は。
794イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:30:50 ID:ckG2v5vY
>>790>>792
なんか痛いんだが……これが噂に聞く腐女子か?
795イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:38:13 ID:DZ/7Ya9m
>>790が六巻の口絵を見たら、( ;゚Д゚)←てな顔になりそうだ。
796イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:38:21 ID:CoWVH+ZW
>>794
このスレでそんな話題は無粋だぜ
797イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:45:51 ID:5oK4vSkz
 クワッ! ∧_∧  ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ ヽ |m| .ノ
   |. ̄|  |. ̄|
   U⌒U   U⌒U

ミミコマンセー!!!
798イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:48:53 ID:5oK4vSkz
連投スマソ
頭ずれてる・・・

>>795
本日本屋へダッシュ (`・ω・´) シャキーン 
799イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 16:51:51 ID:4Y+q2Vjv
まあ何だ、ちょっと落ち着けとは思うなw
800イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 17:19:21 ID:CoWVH+ZW
まぁみんなお茶でも飲んでマターリ汁














この隙にコタロウもらっていきますね(´・ω・`)
801イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:06:15 ID:k0pEZTGj
>>800
残念だったな。君が持っていったのはウルトラマンタロウだ。
本物のコタロウは俺の横で眠ってるよ。
802イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:32:19 ID:yH2+TTNH
コタロウ厨いい加減ウザイ
803イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:41:34 ID:jIqGEJ4L
アニメの挙動がかわいかったせいか、コタロウえらい人気だw
俺は6巻で意外と泣き虫だった兄者も捨てがたいと思うが。
ミミコの泣き方も良かったが。
804イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:37 ID:0SBM6AEE
今後はカーサもゼルマンもケインも皆して泣くんだよw
805イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:38 ID:bd0kjXT1
兄者は泣いたら頬がとけちゃうじゃないか
806イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:53:04 ID:TnI+Hyl0
さっき本屋行ってきたけど、どっこも6巻だけ売り切れてやんの。
やっぱ大なり小なりアニメ効果は出てるってことなのかねぇ
807イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:54:42 ID:4Y+q2Vjv
>>805
涙は赤くない血だからセーフなんだよきっと
808イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:58:50 ID:Z2tU7wsw
流れぶち切ってしまうが、誰も触れないので。
5巻で初登場した墓守のじーちゃんは死んではいないみたいだけど、どうなったんだろうね。
九龍に吸われちゃった?
809イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 22:51:14 ID:8Andoxgi
>>790
賢者がミミコを大好きになる理由は、長編や短編(過去編含む)を
コタロウ(アリス)視点で追えば、なんとなくわかるよ。
810イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 23:53:11 ID:yvuITnP8
>>801
つウルトラマンコタロウ
811イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 00:46:35 ID:D9yAc506
>>805
張「会長、今なら目標だけ撃てるが?」
尾根崎「・・・張」
張「なんだ!?」
尾根崎「吸血鬼は・・・・泣かない・・・」
張「・・・そうだったな」

涙で身体が焼けるんなら、他人の体液でも焼けちゃいそーだな。
それとも、涙は水じゃないって理屈だろーか。



812イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 01:24:54 ID:xXJT42zS
>>811
>他人の体液でも焼けちゃいそー

(ry
813イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 09:07:02 ID:/JiHX1tF
とりあえず6巻ゲト。
SAがまだ途中だたが、>>795の件もあり6巻読んじゃおっかなぁ
なんて思ったが、やはりちゃんと読むことに・・・
読んでよかたよ・・・。

お気に入り女性キャラ

女王・アリス<<<超えられない壁<<<<<梓・ミミコ<<<<<<<<<カーサw

カーサ(・∀・)イイ!! かなりイイ!!! 切な萌スww
814イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 09:10:52 ID:sBFrC69V
815イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 09:13:37 ID:PW+SDDdI
>>810
卑猥です><
816イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 09:40:02 ID:ScK7XcPf
>>814
わさわざ拾ったのか。
ご苦労だなオイw
817イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 13:24:19 ID:1xpZkyTH
このスレには女王やアリスが一番好きって人もいると思う
だから好きキャラを不等号で表すのは止めてほしい
普通に○○が良いって書いてくれ
818817:2006/10/31(火) 13:25:22 ID:1xpZkyTH
>>813宛て
819イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 13:44:24 ID:DQKR8sqY
このスレ、表現の自由を制限するの?言葉狩りでもしてんのか?
820イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 13:52:26 ID:/JiHX1tF
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>817
おぉ!!そいつはすまなんだ。
とりあえず明日までROMってるよ・・・

まぁ、なんだ・・・『不等号』って言われたのは初めてだorz
821イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 14:01:59 ID:NXrmxRWG
(;´Д`)
822鎮圧ちーむ:2006/10/31(火) 14:03:23 ID:leHulREN
いえいえ、行ってるのは吸血鬼狩りだけです。
823イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 14:56:29 ID:nsvKAQk0
>>822
少しは周りの被害を気にしたまえ、隊長殿
824イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 15:34:37 ID:Zidu3A7W
報われないわんちゃんに愛の手を。
最近そればかり考える。
噛ませ犬を傍から見てるとからかいたくなるのは解るんだが・・・
不憫で不憫でなりません。
この際誰でもいいから、ケインを幸せにしてやってください。
825イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 16:31:03 ID:ger5bmLd
意訳すると、誰か強いやつケインにボコられろってことでおk?
200歳ぐらいみたいだから、ナブロあたりが妥当じゃね?
帝国主義の生まれって大英帝国出身って意味だよな?
826イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 17:00:42 ID:vk19+wI8
ケインの頑張りどころは嫌なやつに頭下げたり、ウォーロック家が横車押してきても
踏ん張ったり、そういう役なんじゃね?
吸血鬼の中では常識人だし。
827イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 17:10:43 ID:IPrR5IiT
中間管理職というかなんというか…地味だよなあ。

ところでそろそろ短編もたまってるだろうし、6巻であそこまで強烈な引きを
しておきながら、次巻はS3かな?
828イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 17:41:59 ID:AhctBZjO
S3は12月発売だってさ。

ドラマガ連載はコタロウ&カンパニーのかしまし3人娘のお話。
サキがちょっとカッコよかった。
どうも彼女は腐女子の色が強く見えて困るからなー。
829イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 17:55:15 ID:op9NCfRG
サキタンはショタコンというよりは子供好きなんだが
コタロウばっかに構ってるから誤解を招くなw

>>825
ナブロはキリマと戦うと勝手に思ってる
お互いニザリの血統で100歳くらいだし、いかにも因縁ありそうじゃないか?

よって、ケインにはダール卿にリベンジしてもらおう
セイやゼルマンのバックアップ有りでも良いから
830イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:19:22 ID:xq2nqt7h
セイが戦うんだったらケイン必要なくね?
831イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:35:05 ID:op9NCfRG
セ、セイはセイでザザたちの行動を牽制をしつつ
頑張るケインの手助けをするんだよ!

ゼルマンの場合だったら「あの時は凹ってごめんねw
今回はちょっと助けてあげるよw」的な感じでアシスト

ジローの場合だったらケイン共々必死でダールに突っ込んでいく
832イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 23:00:54 ID:ctr6Ldy9
真銀剣でセイが八つに切られて、八人のょぅι゛ょになるんだよ!
833イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:25 ID:dGQI9k1g
BBBマニュアルに入る書き下ろしはBBCかな
834イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:10:27 ID:b71n5uvi
なんかあらかじめお詫びしそうな名前だな
835イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 01:26:25 ID:PoUsXPCa
こうしてみるとケインはジローとのコンビが一番いいということが改めて分かったな
ほかのやつだと釣り合いが取れん
あのジローとコンビを組めるのはケインくらいのもんだろと、存在意義をこじつけてみる
836イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 03:00:35 ID:dQfyTT/f
草河画集3はきっとオーフェン終盤+BBB中盤くらいかなぁ


出るとしたらだけど
837イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 10:22:37 ID:srPthvlV
コタロウ君とチュッチュしたいよ〜☆
838イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 11:03:37 ID:bU/vJ3U+

   ∩ _ _ ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−変態!変態!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  変態!変態!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
839イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 15:03:00 ID:+Y5QGmdL
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_

840イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:08:52 ID:taIN4KSC
>>837
コタロウはまだ吸血(キス)できません。
841イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:28:45 ID:pVQLSDPY
コタロウがジローの血を吸って
コタロウ+ジロー=小次郎に。
いきなり話がサッカー物語になります。
842イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:40:39 ID:b71n5uvi
ファッキン・サッカーめ
843イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:41:52 ID:tQdKn/4c
日向君もブライト艦長と同じなかの人だったな
844イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 17:16:00 ID:b6fcIHyN
ついでに星界のラフィールの父親のクリューブ王も同じ声優だったなぁ
845イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 18:57:08 ID:ADBVOuuz
ふと思ったんだか、
コタロウが初めて吸う「人間」の血はミミコの血であって欲しいかも。
846イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:01 ID:cxPvHvLe
なんで?
847イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 19:56:14 ID:+saGllOG
コタロウがカーサに噛まれたら面白そうだ
848イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 20:16:54 ID:ADBVOuuz
>>846
穴兄弟ならぬ血きょうだげふんッゲフン…失礼。

コタロウが吸血できるってことはジロー吸収済み。
ミミコの血を吸うってことは、ミミコはまだ吸血鬼じゃなく『人間』。
ミミコはあくまで最後まで人間でいて欲しいから、かな。
特に深い意図はないっす。
849イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 21:44:26 ID:BlveUJGP
ドラマガ読んだ。S3収録話でもけっこう成長したと思ったけど……
コタロウすげー。丸一日飲まず食わずで留守番なんて、
万引き小僧がいつの間にそんな真面目ないい子に。
でも確実に大人の汚さも学んでる。
850イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:34 ID:k669Jr1f
なに、目醒めれば駆け引き無敵の天然賢者になるのだから
多少大人の汚さ学んだくらいどうとういうこともない
851イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:10:20 ID:AY5oTcLm
今回のドラマガは、好きな子の前で張り切る女の子(w)の話、ということでいいな?


本編の流れとして絶対あり得ないのは分かってるが、
サキとコタロウがくっつきますよーに。
852イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:20:57 ID:QS13b24L
>>839

誰?
853イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 08:16:53 ID:UbW0fp3+
>>852
変態が来た時に張るAAの定番だよ
元ネタは子供は見ちゃダメだぞ☆
854イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 15:12:26 ID:62hgHUFz
>>326 ワロスww

昨日久々出撃チラウラ
平均1K/18 等価
7K後 『使途、襲来』 (゚听)イラネ  下2
下2 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
昇格有りで「パ〜〜ペキィィ」
素でうれしいテーゼ。そうなるともはやルフランも聞きたい(`・ω・´)
38回転目、単恐怖の学校突入・・・。図柄4・・・orz
父さん・・・。羽が生えましたw
で、「これが実力よ!!」
89回転目(ここまで来ると「まさか暴走」と不安になる)、
「あんたバカァ〜」「ホントにバカねぇ〜」・・・図柄リツコ・・・
ルフランがぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
そして━━━━
来ましたw気持ち悪い全開店。ルフランきますたww3ヶ月ぶりです。
「これが涙・・・泣いてるのは・・・」

結局+38K。
でもお腹いっぱいです。ありがとうルフラン・・・

長文スマソ
855イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 15:18:31 ID:62hgHUFz
誤爆スマソ・・・


これだけだと何なので
SB マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
856イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:44:22 ID:ZujeyVeb
>>855
12月だよ
857イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:33:09 ID:UntLbnEj
>>856
ありがdw
ドラマガ読んでないから待ちど〜しぃよ。

しっかし今日はまた、凄い過疎具合だな・・・。
皆、よそに行ってるのか?
858イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 16:25:16 ID:c8ADwdLq
激しく今さらだが、Dクラで3Bが最初に女王を召喚したのが始まりだよな。そもそもどうやって召喚したんだ?カプセルもないのに。
859イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 19:40:50 ID:lpGsIWnt
3Bが女王の存在を「望んだ」から。
Dクラの世界では、女王みたいな人外の存在が世界のどこかで生まれてんじゃないの?
確率的にはかなり低いだろうが。
…いや、よくわかんないけど。
860イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 19:45:27 ID:6svpJHyc
正統(?)な悪魔召喚やったんだと思ってた
オカルトマニアだしさ
861イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 22:06:38 ID:Q6QFpPxp
よく考えたら、その辺りのことってほとんど書かれてないんだよな(簡単な説明はあるが)。
自分は未だにわけわかめ。大して支障ないからいいけど、短編ではあの三人の出会いでなく女王召喚の前後を書いて欲しかった。
862イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:29 ID:OpCkaDsi
血を吸われて気持ちいいのは女だけ?
863イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:19:25 ID:PlSnoQ7A
男も気持ちいいんじゃない?
ただ男の血なんざ喉が渇いて死にそうな状況でもないと吸わなそう
864イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:01 ID:bGMeeggR
ジローは部長の血を吸ってたっぽいが
865イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:53:25 ID:PlSnoQ7A
男が男の首に喰らい付いてるのは想像したくも見たくもない
866イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:55:30 ID:WpfDhkkK
倫敦舞曲で日本人男性の血を吸って見たら美味かったので
日本人という理由だけで秋山少尉や望月少尉に声を掛けてきた男の吸血鬼がいましたが…
867イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 11:06:16 ID:CAkS+eeG
出すとバランスが崩れるからだろうけど、セイの配下で古血が月梅だけってことはないよね?
セイの年季なら、少なくてもイワンくらいの年月経たのがいると思うんだが。
868イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 11:54:20 ID:E13ueF1Y
いたかもしれないけど、香港で死んだとか。
869イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 12:03:17 ID:RxMnexMD
確かに竜王本人が転生するような激戦だからなぁ…
九龍に転化させられちゃったり戦死したりしてそうだ
870イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:37:14 ID:WJt2NihO
黒姫の側近であるクロウが1000歳弱だから
イワンのような大物はそうそういなさそうだが
871イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:27:16 ID:YXswLJnU
黒姫は閉じこもってるから部下はあまり必要じゃない気はする。
セイはいろいろ動いてるから部下はそれなりに粒揃いでもおかしくないが…
やっぱ聖戦で減ったろうな。
872イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:27 ID:kxGJADVq
そーいえばケインって別に部下じゃないんだよな。
873イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 23:22:49 ID:55K2xmnG
むしろアタマだな。本家は別にあるけど。
874イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:46:46 ID:lfL5hW8T
ふと思ったんだが、コタロウって、
このまま血を吸わずに生き続けたら、老化で死んだりするんだろうか

それともどっかで止まるのか、死なないけど老化はドンドン進行していくのか……
875イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 03:57:26 ID:QZB+e+vM
永遠にショタでいて欲しい…
876イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 07:28:36 ID:mQuZykmq
二十歳前後くらいで、成長が止まるんじゃないの?
877イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:00:14 ID:TureYQ+v
1.親人間派。
2.吸血鬼は嫌っていないが、自分の血族は嫌い。
3.本音では他血族のセイに仕えている。

ケインってなにげに変わり者だよな。1は特区にはそういうのも
多いだろうが、自分の血統を嫌っていたり、他血統の吸血鬼が
心の長だったりするのはケインだけだよな。
878イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:28:18 ID:PoNYRoN5
カーサに仕えてる間は主流派からの嫌がらせ多数だったろうし、
カーサ裏切り後の香港あたりじゃほとんどハブだっただろうから無理もない気が。

そこでセイにやさしくされて陥落w
879イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:41 ID:TureYQ+v
カーサ抜きに血族のやり口を批判することのが多いし、
セイに仕え始めたのって聖戦以前じゃね?
吸血鬼全体に敵意を持ってたカーサと違って、
自血統<それ以外っぽいのが気になるんだよなー。
880イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 17:22:54 ID:ESP9XVyk
龍に仕えはじめたのは聖戦の後からだと思う。
どこかにケインは聖戦で失ったものも多いが、心から仕えられる相手を見つけた。
とかなんとかあったような気がするよ。
881イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:53:28 ID:88WqLHVu
ジローの力場思念って弾幕でも防げるのになんで雨を防がないんだろう?
空だって飛べるわけだから、球体のバリヤー作れば海の中でも
支障なく動けるんじゃないの?
リナ・インバースがレイ・ウィングでやってるみたいにさ。
882イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:56:09 ID:QYWdWzXX
謎だよね
力を断つハズの銀の弾丸は受け止めまくるのに
883イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:46:56 ID:LC8YTbzo
よくわかんないけど、バリヤー張るのってエネルギーの消耗が激しいんでないの?
数秒だったらともかく、長時間は難しいとか。
884イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 19:56:24 ID:xI/wbMDi
>>878
というよりカーサに感情移入してたからカーサにつらくあたる自血統のやつらが嫌いになったんじゃね。
なんというか倫理観が読者視点というか人間っぽいと思う。
885イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:46:48 ID:8G/BBDCv
カーサが敵になった今も、ケインはカーサのこと好きっぽいな
(恋愛とかの好きではなく)
886イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:35 ID:8G/BBDCv
ちょ、俺のID、なんか色々惜しいww
887イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:53 ID:ZbMyFRh9
>881
流れる水に弱いから力場自体を無効化される

>882
鎮圧チームとかが使ってるのは「銀頭弾」
銀で作ってあるのは弾頭だけであって他は鉛で出来てるんだと思う
だから鉛の部分を止めれば防げる
888イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:14:32 ID:BNYGc8Jj
全部銀で作れば止められないのにね
889イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:33:10 ID:uJXbn6t1
貧乏なんだろ
890イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:38 ID:I+JQ+I3q
飛んでくのは弾頭だけじゃないのか?
891イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:58 ID:YT9UKIYX
不意打ちで落とされた場合は、水中に入ってから水どけても真空になるからで説明つくが、
自分から入った場合がな。銀だって、継続して力をかけ続ければ持てるんだし。
892イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:24:57 ID:I8F1XgTo
弾丸は止めればそこまでだが。
海の中に球体バリア張って突入したら、動く度にバリアの表面が削られて、
常に力を注ぎ続けなきゃいけないしなぁ。

入ってから使えないのは、そもそも水で力奪われてる状態だから仕方ない。
893イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:00:06 ID:JEgR5kDM
>>887
でも、セイは川で大渦つくってたよ。
コタローにゲームに連敗して無意識に洩れただけの力場思念で。
水が力場を無効化することはないんじゃない?
影響ゼロってことはないにしても。
894イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:04:12 ID:JEgR5kDM
あげてしまった。スマソ
あと、>>887
>>890
のいうとおり、飛んでくのは弾頭だけだ。
薬莢はその場に落っこちる。
895イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:51:35 ID:aZU0pRIK
ジローが吸血鬼として未熟だから、力場思念で固体は扱えても、流体は扱えないとか。
力場思念の効果が「点」か「面」かの差による違いという奴。
「面」で扱えるなら、流体だって扱えるけれど、「点」なら固体はともかく、流体は止められない。とか。

弱点属性だからと言って、力場思念が無効なら、古血だって銀の弾丸の前には無力すぎる。
水だから、とか銀だから力が無効化、というのは無いと思うよ。
896イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 15:04:31 ID:0ZaP2qo+
>>893
細かく覚えてないがセイって水弱点だっけ?
龍で水が弱点だったらちと萎えw
897イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 17:41:10 ID:GO8xXc/I
3巻でザザが水路走ってセイの知覚を微妙にだが狂わせようとしてる。
ジローほどには弱くなくても苦手ぐらいには思ってるんじゃね?
898イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:32:26 ID:bYg+stVK
水鉄砲持ったコタロウに追い回されるセイの姿が浮かんだ。
899イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:36:19 ID:54RQnQNA
ザザが言うには本当に些細なノイズみたいなもんらしいから苦手まではいかないと思う

日傘さしてたから日光の方がしんどいんじゃないか?
900イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:50:14 ID:EQpoWkE4
一般人の目をごまかすために傘を使うのはいいとして、戦闘中は
雨を防いで当然だと思うんだけど。
もし、ジローの力場思念が水に効きにくいとしても、銃弾を防ぐより大変とは
思えない。仮にそうだったとしても、水でなく空気に干渉して頭上に乱気流でも
起こせば、雨粒ぐらい、風が勝手に吹き飛ばしてくれるでしょ。
ジローの力場思念は長さ1kmの吊り橋を持ち上げるパワーがあるんだよ?
ひょっとして、今後、本気の本気で戦うときのための取って置きにしてるのかも
しれないけど。
901イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:00 ID:54RQnQNA
>長さ1kmの吊り橋を持ち上げるパワー

それはジローの力ではなく、賢者イヴの力だから通常時のジローは使えないかと
902イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:36 ID:K9BYkMl3
鈍る程度だろ?
903イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:05:19 ID:EQpoWkE4
>>901
6巻でゼルマンと戦うときに使った能力はイヴの力だろうけど、
力場思念のパワーは、通常時のジローのものじゃない?
ミミコの血をもらって絶好調ではあったけど、あの力はジローのものでしょう。
904イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:08:59 ID:Uj9hEMUT
>>900
ジローさんが流水に触れたシーンを思いだそう


1巻:コタロウのピンチにテンパって飛び込み→海へ
3巻:ミミコが撃たれると思い、自ら飛び出して庇う→海へ落下。
どちらの場合でも、気づいた時には海の中で、力を満足に発揮できない状況だったわけだ。

S1:雨の中での戦闘
これは単純に作戦だったからで説明がすむ。

さあ、ここまでであった水濡れジローの戦闘はこれだけのはず。
どちらの場合も「張れない」「張らない」理由が存在したわけだ。
905イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:13:54 ID:54RQnQNA
でも共鳴していたミミコの意識が飲み込まれてたからイヴの力だと思う
>ジローさんの中に、何か……何か途方もないものが
ってミミコも描写してるし、コタロウは絶賛ピンチ中だったし

むしろ対ゼルマン時は賢者が目覚める変調もあってあんな大暴走だったんじゃないかな
906イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:14:38 ID:EQpoWkE4
>>904
1巻のコタロウのピンチはそもそもコタロウを力場思念で拾い上げれば済んだ事
でもテンパって飛び込んじゃったわけで
3巻はどうでしたっけ?
つくづく未熟者ですよねえ。
907イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:23 ID:EQpoWkE4
>>905
どうでしょうね?
ジローの人格にまったく変化がなかったのでジローの力じゃないかと

対ゼルマン時の本来ジローに使えないはずの他の血族の力を使う能力が
賢者イヴの力じゃないかと私は思います。
908イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:29:52 ID:Uj9hEMUT
>>906
……変だな。言ってることは分かるのに、話が通じない。

904>3巻:ミミコが撃たれると思い、自ら飛び出して庇う→海へ落下。
906>3巻はどうでしたっけ?


あと、sageる気があるなら「半角で」sageるんだ。
909イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:33:25 ID:EQpoWkE4
>>908
失礼、いま3巻が手元にないんです。
>あと、sageる気があるなら「半角で」sageるんだ。
重ね重ね、失礼。お恥ずかしい。
910イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:40:00 ID:54RQnQNA
>>907
1巻の最後でイヴの力を見せとくって演出だと思う
2巻の聖戦時のジローは解放しても人格に変化はなかったと思う
イヴの力解放時のジローは全ての能力うp&他の血族の能力だと思う
通常ジローが橋を持ち上げられるぐらいの力があれば2巻、3巻でもっと戦えてたと思う
対ゼルマン時のジローは目覚めかけたコタロウに呼ばれたからあのようなヤバ気な顔してたんだと思う

全部思うでスマン、自分で書いてて訳分からなくなったよ
911イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:53:50 ID:EQpoWkE4
>>910
スマンなんて言わないでください。私だって全部推測の話です。
作者の設定が混乱してるんじゃないか?というのが私の正直な感想です。
この先うまくまとめてほしいと思っています。
>2巻の聖戦時のジローは解放しても人格に変化はなかったと思う
>イヴの力解放時のジローは全ての能力うp&他の血族の能力だと思う
>通常ジローが橋を持ち上げられるぐらいの力があれば2巻、3巻でもっと戦えてたと思う
ぜんぶ私も同意です。
912イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:56:50 ID:GXCusIaJ
>ID:EQpoWkE4
1巻も手元にないだろ。怒らないから正直言ってみなさい。

人格が侵食されるのは、他血統の特殊能力を使う場合。
純粋にイヴの蓄えた馬力のみでは侵食されない。

じゃね?
913イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:05:36 ID:EQpoWkE4
>>912
実は今、漫喫です。何にもありません。
でも、家には、全巻&BBBBBがありますよ。そんなに責めないでください。

>人格が侵食されるのは、他血統の特殊能力を使う場合。
>純粋にイヴの蓄えた馬力のみでは侵食されない。
まあ、納得いきますけどね。そんなこと、書いてありましたっけ?
914イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:31 ID:GXCusIaJ
>そんなこと、書いてありましたっけ?

ない。あくまで状況証拠。6巻にはあれほど力を全開に
したのは聖戦以来とあるので、単純に手をつけた力の
割合による可能性もある。
ただし、黄昏橋で始祖の力を使ったのは、6巻P175で
明言されている。
915イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:23 ID:EQpoWkE4
>ただし、黄昏橋で始祖の力を使ったのは、6巻P175で
>明言されている。

そうでしたか。なんか、荒らしてしまったようで気がひけます。
どうかお許しを。皆さん、さようなら。
916イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:53:13 ID:G4Jedp6m
ついでに言うと、コタロウ覚醒間際だったから人格が揺らいでてもおかしくはないし。>六巻
917イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 07:25:31 ID:gUaHo1cK
みなさんお茶入ったんで置いときますね(´・ω・`)つ旦旦旦旦
918イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 09:49:14 ID:VEJJVgXo
BBBBB入手し損ねて、
ヤフオクで2-3000円くらいでの落札狙ってるんだけど
内容はどんなもんなんでしょ?
919イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 10:39:27 ID:j5dAZNFB
ドラマガてバックナンバー注文できなかったっけ?
920イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 10:53:24 ID:Lh/9iodk
取り敢えず、弱点属性相手だと力が無効化とまでは言わなくても削がれるらしいのは時々書かれてる。
なので…水を相手に展開できないのは、それプラス質量の問題じゃないかなと…。
いくら銀弾頭って言っても、サイズはたかが知れてるし。一度勢い殺せばそれで終わりだしね。
水中だと押しのけても押しのけても、周りから押し寄せてくるわけだから難しそうだな…と。
921イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 11:13:57 ID:VEJJVgXo
>>919
6月号のみ売り切れですわ
922イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 12:02:04 ID:4WSsWEy0
BBBBBの意味わからんかった…orz
発掘したら出てきた。これから読む。
これ昔の角川mini文庫みたいだな。
923イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 14:19:18 ID:ofsYYch/
>>918
あなたと私が居たらすぐ吊り上がるという事か…w

むしろ今BBBBB狙ってる人、結構いるんだよね
内容教えてもらえたらうれしい
今すぐ欲しい内容じゃなかったらその費用でDVD1巻二本め買うから
924イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:54:11 ID:hEoQ4K31
表紙描き下ろし DMでの特集イラスト少々(あざのさんのショートストーリ付き) 
ミミコ・ジロー・コタロウのラフ設定画 その他キャラ紹介(既出画)
表紙イラスト等のラフ画 初期設定 プロトタイプの短編 等々

 
925イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 16:43:43 ID:+9IjUmI5
禿しくほしいのですが・・・
すでに手遅れか・・・orz
926イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 17:29:10 ID:ofsYYch/
>924
情報ありがとう!

全く、欲しいにも程がある!
有り得ん欲しさだけど、今度出る予定の設定資料には再録されないのかな?
927イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 17:45:31 ID:QDwhWkZZ
あざのんプレシャス
・神仙酒コンチェルト
・新女神転生3アンソロジー
・BBBBB
・富士ミス記念冊子

まだブコフとかで買える上三つはまだしも、冊子はキツいだろうなぁ。
928イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 18:05:32 ID:+KS3im3p
>>922
有ったなそんなの。

と思って片付けしてたら机の裏からオーフェンのミニ文庫が
何かゴッキーを潰したあt(ry
929イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 18:17:40 ID:r1D11gab
やめろ奴の話はするなw
930イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:08:35 ID:Uf5sQhHG
転化した人の半数は1年以内に天に召されるとか、
ぬいぐるみのバウワウ卿がすごく重いとか、そういう設定は
本編で語っとけやああ!ってのがけっこうある。>BBBBB

スワンがミミコの1年後輩ってのも、ネトラジ&ラジオドラマガ
初出だよな。
931イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:18:16 ID:axcpfC6K
無料配布の超解FUJIMIミステリー文庫なんてのもあったな。Dクラショート・ショートが載ってるやつ。
まあホントにショートだけども。
932イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:18:31 ID:QDwhWkZZ
>>930
……そうか?
933イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:03 ID:qS1GedIK
>>927
つ Dクラッカーズ 逸脱

いつの間にかダウンロードできなくなってるし
934イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:50 ID:Uf5sQhHG
>>932
俺は思ったんだよ。本編に絡めてほしかったって。
本編で語られてたら、マコちゃんやオーギュスト屋敷の転びたてが
その後ちゃんと生きてるか気になったりするじゃん。
935イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:10 ID:7fqIAjka
>>931 >>933
 その辺集めて、収録作品の半分が書き下ろしの「初期短編集」なんて奇怪な物体を出してくんないかな。
936イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 02:19:00 ID:VLcWkzdW
初期ラフのロングスカートでベスパに乗る
眼鏡っ子のミミコもいいな。

「アヒル口」は鈴木亜美のイメージが強過ぎて魅力的に思えない…orz
937イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 07:19:03 ID:xf3FCn1t
義務教育を受けていないミミコちゃんかわいそうです(´;ω;`)
938イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 11:12:54 ID:2msxyIq3
先日友達にDクラを自信を持って貸したんだがかなり空ぶったよ…
939イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 11:27:21 ID:rTgLoNG0
>>938
1巻だけ貸したのかい?
友人が、もし1巻で挫折したのなら、
「何がなんでも3巻まで読んでくれ!1巻で投げるにはもったいなさ過ぎる」
と言い、3巻まで押し付けこいww
940939:2006/11/09(木) 11:28:57 ID:rTgLoNG0
押し付けこい  ×
押し付けてこい ○

スマソ
説得力薄れちまったな・・・
941イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:38:57 ID:HlcbD/Eb
>>936
そりゃあそもそも、魅力的なものとして設定されてないだろうし
ミミコの魅力は内面を反映してのものだからな
942イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:56:03 ID:yQqnql2G
愛嬌のある顔ってことだとおもう<あひる
943イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:00 ID:xf3FCn1t
BBBのミミコタソはエロカワイイ
944イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 18:32:54 ID:wG3mVkTm
ほんと1巻だけでは薦められない作品は大変だよ
BBB、面白いのに2巻の終盤からようやく面白くなってくるのが困る
けっこう乗り気の人には3巻まで渡してみるんだけど
1巻とりあえず読んでみるとかだと正直自信ない

ところで皆さんがBBBを未読者にお薦めするとしたら
どういう部分が魅力と伝えますか?
945イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 18:54:31 ID:aoo4c47z
「ストレートロングの黒髪にジーンズの女性ってすばらしいと思わないか」
946イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:25 ID:C+JQQCb8
けどカーサって地黒なんじゃねの?
947イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:55:20 ID:h1vYojcJ
ベースは白人女性なんじゃないの?
過去編でも、ジローは肌の色から「東洋人」と記述されるけど、
カーサにはそれらしい記述はないし。
948イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:58:36 ID:/nAo5qTr
6巻の扉絵を見ると恐ろしいほど色白
血色悪すぎ
欧州を渡り歩いたジプシーの巫女(うろ覚え)だから、多分欧州出身じゃない?
949イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:17:02 ID:Jt1pMCxY
アニメ見てて思ったんだけど、オーギュストってかなり派手なことしたんだな。
グレネード?の爆発があんなにすごいとは・・・。
950イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:08:46 ID:VLcWkzdW
キャサリンの日記によると
今週までのDVD予約状況でだいだい第1巻の発注数が決まる
で、その数字で第2期があるかどうか決まるらしいな。

シビアだな…と予約してない俺が言ってみる
951イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:14:20 ID:gHuu6jRl
>>944
試しなら短編から勧めたらどうか?

特に今度でる短編はオススメ?
952イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:03 ID:D71rJHR4
短編1巻って微妙と言われてなかったっけ?
953イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:08:43 ID:F+t4CTqY
BBBBBは知らないんだが。

>>930
転化したては、たいがい1年保たずに滅ぶ
スワンがミミコの1年後輩
…どっちも知ってる。

バウワウ卿がすごく重い
…コイツは初耳だが。
954イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:40 ID:vLN0EMGV
>>949
原作じゃ撃ってないよ。つか、確認したらライフルだったし。
955イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 23:45:35 ID:DeTJsnUM
>>953
そりゃお前、前者はこのスレで何度も話題に登ったし、後者はBBBBB関係ないし。
956イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 00:09:02 ID:p5r8ZTWh
>>944
「これ(絵が)オーフェンと同じ人だよ」
957イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:59:36 ID:9q0lV0KH
>>956
うはwそれが確実かもねw
まぁ3巻まで読んでみてって言わないとね
958944:2006/11/10(金) 04:17:49 ID:egCyFwtT
>>945
それでいけそうな友人探してみるw
そういえばカーサって何系に分類されるキャラなんだろう
>>951
ドラマガ読んでないからわかんないんだけど、どういう話?
短編の方が読みやすいかな
長編の後の方がキャラがわかって楽しいと思ったんだけど、そうでもない?
1巻は自分の読後感も微妙だったから薦められないんだよね…
>>956
実は薦めて読んでくれた人がみんなそれwwwwww
>>957
一応言ってみてるよ
大概引かれるけど…
ラノベを通常読まない人が多いものでめんどくさがられることも多いんだ

皆さんありがとう!
959イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 13:48:22 ID:Ythh91Lg
>956
俺もその理由で手を出しかけたなあw

何度か痛い目見てたんで結局買わなかったんだが、
後になって何であの時買わなかったんだと後悔……
960イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 14:02:02 ID:P4Ib8Xx3
>>956
俺はその理由で買うのを一瞬躊躇した。
元々作者買いだから、迷ったのはほんの一瞬だったけど。
961イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 14:20:21 ID:GMON4AvY
俺も友達も知り合いも>>956の理由で買ったw
BBB一巻の表紙の目に優しい色使いに惹かれたんだよなー
962イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 14:49:57 ID:uJU+dI5Y
オーフェン知らない人だと、むしろ「何この絵古臭い」で終了する可能性が高い。
まあ絵がダサいのは富士見FだとBBBに限った話じゃないが。
963イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:58 ID:vnQftuH5
>>956
あー俺も二巻の表紙が(ryって理由で買ったなー。
964イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 20:32:00 ID:bFynmE2M
草河さんの古臭い絵が、年寄りの私には心地良いよ
ちなみに自分はS2の表紙の楽しそうな様に心惹かれて買ったよ
965イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 20:47:26 ID:vTmrNfOr
草河でよかったよ。
ヒロイン?なのに、破顔しまくるミミコが見れるからw


そういえば
BBB一巻序盤のミミコのイタい妄想とか、
千絵が景とコミュニケーション取ろうとした辺りが、
なんか好きだ。


と思いついたままに書き込んでみる。
966イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 20:56:03 ID:Mf0WHDVE
オイラは、ベルパーがやっとこ教会に着いて、
「あ〜疲れた、あ〜疲れたっ」
ってグダグダ言ってる所がお気に入りだw
967イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:04:47 ID:SUGAeuLq
>>965 じゃあ、おまえの朝食に対する熱い思いを語るんだ。
968イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:01:52 ID:1O0/NT/d
>>965
ヒロインって破顔しないもんなのか?
むしろヒロインが率先してやる要素だと思うぞ。
969イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:01 ID:vTmrNfOr
>>968
単純に、日本語が狂ってた。
だが、訂正はしない。

五巻19pのミミコもかわいいなぁ。
970イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 08:16:15 ID:yTf/4qzS
ドラマガようやく読めた
コタロウかわいいよコタロウ
笑顔と大好き!でサキを手玉に取る怖い子コタロウ

草河さんの描く目のイってるコタロウが好きだ
絶世の美少年とは思えん
971イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:28:57 ID:cNjYi2tX
そういやジローが忌み嫌うクリスマスまで後一月半だな。
972イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 17:59:10 ID:itcTqrpp
皆様今年のご予定は?
973イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:25:36 ID:uad7czXX
BBBを読み倒す&布教。
974イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:30:42 ID:AJfT4xwP
BBBS3を読む、ネコのおとを読む。
DVD1巻を視る。

うわっはぁ、することがいっぱいだねっ。
975イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:37:47 ID:ml7nWVju
あのさ、クロウが源義経なら、
セイは始皇帝ってコトでいいのかな?
976イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:50:39 ID:XiMrm7u6
クリスマスこそは!!
住人にあの言葉を言ってもらう。
あぁ。オイラは諦めちゃいないさ・・・。
977イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:04:26 ID:uad7czXX
で、次スレはいつ立つのでしたっけ。
978イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:20 ID:itcTqrpp
>>980では?
979イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:39:46 ID:U6Z2fsDT
>>975
セイ龍はそんなに若くありません。
980イラストに騙された名無しさん
確か中国の始皇帝って政(セイ)っていうんじゃなかったっけ?