SW - ソードワールド短編集 -その84-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
フォーセリア世界を舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と
「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。

厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。
荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題は空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。
2イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:40:30 ID:TFTeluCf
■前スレ
SW - ソードワールド短編集 -その83-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156021541/
3イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:41:05 ID:TFTeluCf
■関連スレ
水野良 総合スレ52(実質53)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154240941/
【へっぽこ】 秋田みやび 3 【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154519287/
ソードワールド165
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155650179/
4イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:44:28 ID:TFTeluCf
【ビタミン】ソードワールド167【エネルギー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1156872420/




Group SNE Official Site
ttp://www.groupsne.co.jp/

■関連板
したらばソードワールド板
http://jbbs.livedoor.jp/game/26335/
期間限定オープン★アイリちゃんの冒険者の店「青い坂道亭」
http://www.fujimishobo.co.jp/sw/
5イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:45:02 ID:TFTeluCf
現在発売中!

ソード・ワールド・ノベル
 やっぱりヒーローになりたい! サーラの冒険6
  著=山本弘

ソード・ワールド・ノベル
 輝け! へっぽこ冒険譚1
  著=秋田みやび

新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT7
 レイド・レボルト
  監修=清松みゆき
  著=藤澤さなえ/グループSNE

ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編1
 盗賊たちの狂詩曲
  著=山本弘/グループSNE

ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編2
 モンスターたちの交響曲
  著=山本弘/グループSNE
  富士見書房 富士見ドラゴンブック

ソード・ワールド・ノベル
 ダークエルフの口づけ
  著=川人忠明
  富士見書房 富士見ファンタジア文庫
6イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:47:25 ID:TFTeluCf
【今後の発売予定】

ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編3
 終わりなき即興曲
  著=山本弘/グループSNE
  富士見書房 富士見ドラゴンブック
  価格未定
  9月20日発売予定

ソード・ワールドRPGワールドガイド 新装版
  著=水野良/グループSNE
  富士見書房
  予価1,575円(税別)
  延期・発売日未定

その他(未定)
 「へっぽこ長篇」第2巻
 「サーラの冒険」外伝集
 「ぺらぺら」短編集と長編
 「リプレイアンソロジー2」
 「へっぽこドラマCD」
 「ソード・ワールド・サポート2」
 「ソード・ワールドRPGシナリオ&リプレイ 猫の街の冒険」の単行本化
7渚 水帆(作家):2006/09/03(日) 20:47:26 ID:IWkRu8HO
4165.坂本龍一ピアノ曲 返信 引用

名前:渚 水帆 日付:9月3日(日) 20時44分
今日はなんばでピアニスト&第二の顔は保父さんの
男友達とデートをしてきました♪
なんばで一件しかピアノがないおしゃれなお店で
坂本龍一さんのenergy flow、
渚の大好きなリストのクラシック曲を弾いてもらいました!
さすがピアニストだけあって、
目の前で演奏してくれるピアノの音色に感激!!
幸せな夜でした♪
http://hp.jpdo.com/cgi21/236/joyful.cgi

8イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:48:14 ID:TFTeluCf
雑誌など

Rolr&Roll vol.23(発売中)に
 サーラリプレイ「絶対危険チルドレン」掲載

Rolr&Roll vol.24(発売中)に
 リウイリプレイ「鋼の国の魔法戦士 オルタネィティブ」 掲載

 ソード・ワールドRPG シナリオ&リプレイ
  猫の街の冒険 (連載中)

ファンタジアバトルロイヤル◆ドラマガ8月号増刊(発売中)に
 サーラ外伝「リゼットの冒険」掲載

ドラゴンマガジン
 神代の島の魔法戦士 (連載中)
     
 ぺらぺらリプレイ(9月号に読切掲載)

 ダークエルフの口づけ(10月号に読切掲載)

ドラゴンエイジ増刊 ピュアVol.3(10月発売予定)
 ぺらぺらコミックが掲載予定


そして「新たなリプレイ・シリーズ」等が企画中
9イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:03:56 ID:RpyGlhqj
【使用上の注意】

一、ここは隔離病棟です。 脳内データ・捏造・AA・コピペ・自作自演などを楽しむ患者のすくつです

二、ここに書かれていることはすべてネタで本当のことはありません。

三、集計などこのスレの書き込みを他のレスに貼り付けて迷惑をかけるのは止めましょう。

四、これらの事を理解できないヤツは来るな
10イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:33:28 ID:MbZYyO7q
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力  30

筋力  18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26

武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)

防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)

> その他設定:
  ・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
 ・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
 ・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
 ・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
11イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:53:56 ID:GgSg+mdm
>ハーフエハルフ
新しい種族名にワラタw
12イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:04:54 ID:54XJviQS
マダム・ムテッキー(人間、女、65355歳、外見は美貌のマダム)
器用度1800(+300) 敏捷度2400(+400) 知力9600(+1600) 筋力7200(+1200)
生命力9600(+1600) 精神力2400000(+400000)
冒険者技能 シーフ2500、レンジャー1600、セージ1500、バード900、ソーサラー750、シャーマン680
一般技能 ゴッド50000 バタフライ35000
生命力抵抗力:4100 精神力抵抗力:402500
冒険者レベル2500 超英雄ポイント−2500(1ターンごとに+25)
武器:グレート・ソード‘惑星砕き’(必要筋力3600)      攻撃力2800  打撃力3605  追加ダメージ2700
 楯:なし                   回避力2900
 鎧:ソフト・レザー(必要筋力7)       防御力7        ダメージ減少2500
魔法:古代語魔法750レベル(魔力2350)
   精霊魔法680レベル(魔力2280)
呪歌:全ての呪歌+(状況に応じて自作できる400900基準値)
言語:(会話)全ての言語+状況に応じて自作できる
   (読解)全ての言語+状況に応じて自作できる
特殊:1ターンに敏捷度/100回行動できる。
レベル750古代語魔法
マダム・ムテッキー
 基本消費精神力=3750
 距離=術者
 効果範囲=術者
 持続時間=任意
 効果=無敵になります
 種別=遺失
 拡大=−
 抵抗=なし
 説明=素敵に無敵です。
 問答無用で勝ちます。
 この呪文はマダム・ムテッキーが独自に開発したもので、彼女しか知りません。
 また、外見が美貌のマダムでなければ、使用することは事実上不可能です。
13イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:06:28 ID:dbcpG4Pc
>>1
なんというか、とりあえず乙です。
14イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:46:42 ID:GgSg+mdm
緒方 眞(おがた・まどか)
(種族:人間、性別:男、年齢:16歳)
器用度:24(+4) 敏捷度:24(+4) 知力:21(+3) 筋力:20(+3)
生命力:21(+3) 精神力:24(+4)
冒険者技能:ファイター6(素質3)、レンジャー3(素質2)
一般技能:スカラー4、プログラマー8、侍(鞍馬真影流)5、トレジャーハンター3
冒険者レベル:6
生命力抵抗値:8 精神力抵抗値:9
未使用経験点:1000点
武器: 紫雲(必要筋力20) 攻撃力:10 打撃力:25/30(両手)追加ダメージ10
楓(必要筋力15) 攻撃力:10 打撃力:20/25(両手)追加ダメージ10
盾: 無し
防具: クロース(必要筋力3)防御力:3  ダメージ減少6

魔法: 無し
言語: (会話)日本語4 英語3
(読解)日本語4 英語4
 ※この時点では紫雲と楓に魔力は付与されていません。 
15イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:34:11 ID:Nfiu3U3X
なに、この思わず削除依頼出したくなるようなスタート。
16イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:14:52 ID:j8idFRK+
マダム・ムテッキーがバカすぎて思わず笑ってしまった・・・orz


とりあえず、>>1乙です。
17イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:38:57 ID:o3kNs+BK
>>12
なんか小学生が考えた「ボクの最強魔王」みたい。
18イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:54:16 ID:lc3A+KeA
恐ろしい事に、>10はセッション持ちこみキャラで実在した。
そしてそれに触発されたネタとして、>12が誕生したらしい。
>14は、どっかのサイトにあったキャラらしい。
19イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:01:47 ID:o3kNs+BK
マ・・・マジカ・・・(゚Д゚;)
20イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:13:25 ID:LA5dPBsP
>>18
その時の周りの反応をぜひ知りたい所だな
21イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:13:33 ID:h1fI4bau
ハイハイ、ワロスワロス。

ダークエルフ・ベラ世界に遠見の水晶球はおそらく無いな。
22イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:57:13 ID:HrjZiXoq
>>10はほほえましいし、>>12はソレに対するカウンターパートなんだろうと笑えるけど
>>14は寒気がするな。素で怖い
23イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 03:58:36 ID:9d3H7WcT
>>1
乙。
24イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 05:30:39 ID:zLmvmofd
>・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい
数え切れないのに、200点と出るのはこれいかに。
25イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 08:27:05 ID:/nCr+v6w
バタフライ35000ってどんな技能だよ!?

もし水泳だとしたら木星表面でも泳げそうだぜ。
26イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:25:29 ID:s+5atFL2
蝶お洒落な蝶人になる技能だろたぶん
27イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 11:54:28 ID:lc3A+KeA
>20
卓ゲー板の困ったちゃんスレへ行けば教えてくれるぞ。
あそこでは困ったちゃん四天王として殿堂入りして、語り継がれているから。
28イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:20:36 ID:k+8uakf0
4人もいるのかw
逝きたくない・・・
29イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:42:09 ID:lxoLtfsY
その4人とのセッション?
30イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:45:04 ID:vGqzG6eQ
今チラッと見てきたが、その上に困神がいるから5人だな
31イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:46:17 ID:oBTN01Y8
20はオリジナル小説のキャラで実プレイに持ち込まれたのではないのだけが救いだな。
32イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 13:51:46 ID:59OBxe35
>>10-14
毎回毎回よくやるなぁ。
きっとスレ立て前に、ワクワクしながら準備してるんだろうな
ほんとヒマなんだね。
33イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 14:18:09 ID:lxoLtfsY
スルー出来ない段階で同類だ
34イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 15:47:12 ID:flaFBXcq
ジャン・クロード・ヴァンダム
人間 男 46歳
冒険者レベル7
ファイター7、レンジャー3、プリースト(チャザ)5
一般技能
アクター10
器用度 11(+1)
敏捷度 18(+3)
知力  16(+2)
筋力  21(+3)
生命力 20(+3)
精神力 15(+2)

スティーブン・セガール
人間 男 56歳
冒険者レベル5
ファイター10、レンジャー7、セージ1
一般技能
アクター10、合気道10
器用度 24(+4)
敏捷度 15(+2)
知力  19(+3)
筋力  22(+3)
生命力 24(+4)
精神力 24(+4)


35イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 15:57:57 ID:h1fI4bau
ここはラノベ板。
小説とリプを楽しむ輩の場所。
卓ゲの出張所じゃない。
36イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 16:54:56 ID:q0xCTyxU
そうだ!ダークエルフのベラを楽しむ場所だ!(笑)
37イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 17:06:10 ID:489jztr/
「ベラを楽しむ」なんて言うとエロいことを想像しちまうジャマイカ。自重しる!
38イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 17:26:45 ID:5FIkxTnf
ドラマガ読んだ。
正直ここで終わり?ってかんじ。
思わず落丁を疑った。
39イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 17:34:25 ID:WSHhkpib
スキーマン 

冒険者レベル7億
40イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 18:38:05 ID:eO8uxm2Y
マスター、涙を忘れるカクテルを。
41イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 18:42:02 ID:8kMyuaeJ
つ[ソルティ・ドッグ]
42イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 19:35:02 ID:lc3A+KeA
へ、やけにしょっぱいカクテルだぜ。
43イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 20:29:50 ID:h1fI4bau
グラスに塩つけ過ぎ。
44イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 20:43:50 ID:VyWTp+aD
俺もドラマガ読んだ

ベラ喋り過ぎだろ
しかも理由も無いのにひどく劇が掛かっててセリフに違和感バリバリ
45イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 21:02:47 ID:fuuS1iOt
ちょっと完成度低かったね。
何でそこで正体明かすのよ?ってとこは特に違和感を感じた。
46イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:13:20 ID:489jztr/
この作者は短篇に向いてない感がひしひしと。
まあまだ若いしこれからさ!
47イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:16:59 ID:Y1jLelRl
川人のは今回のドラマガ以外はたぶん全部読んでるが
短編に向いてないと思った事はないなぁ。
貰えたページ少なすぎたんじゃない?
48イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:27:37 ID:fuuS1iOt
ページ数で確認したわけじゃあないけど、
短編集の中の一話とかと比べても格段に短かったような気がする。
せめて短編集の中の一話くらいの分量でじっくり書いてくれれば、
結局良くなったのではないかと思うが。
49イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:37:42 ID:lxoLtfsY
それが短編に向いてないってんでないの?
50イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:39:43 ID:5FIkxTnf
短編集収録時には後半部分が足されたりして。
ベラ様の怖いお仕置きが延々とw
51イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:42:36 ID:fuuS1iOt
数えたらドラマガで8ページだけだった。
まあ、ドラマガって雑誌の中でそれ以上もらうのは難しいだろうけど、
それだけで完結させるには結構きついページ数かもね。
もちろん、まとめる人はまとめてこれるのだろうけど、そこまでの技量はなかったか?
52イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:56:55 ID:m3DtE4Fe
もともと直球勝負の投手が変化球を投げてる状況だからな
多少は長い目で見てもらわんと
53イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:25:19 ID:Dh4sSxpL
実は主任からAまでされている事に気付いていないアマデオ君
54イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:27:26 ID:TblDcTvg
ファンドリアを舞台にしたリプがでないかなあ。オーファン→ロマールだから次は、と思っているんだが。
ただ、GMの人選誤ると大変なことになりそうだが。
55イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:31:05 ID:lc3A+KeA
>53
じゃあ死亡決定だね。

ところでシャーマンのヒーリングで切断された腱まで治ったか?
混沌の大地では、石積みとかいうので切られた腱はなおせない、みたいな事言ってたが。
56イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:36:25 ID:HHYIAI2l
身体から完全に切り離されたり、原形をとどめないほど破壊されない限りは、
プリーストのキュア・ウーンズやシャーマンのヒーリングで直るんじゃないかな。
怪我の魔法による治癒は細かく考え始めると、収拾がつかなくなりそう。
57イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:44:40 ID:ZRc3mZ2M
ヒーリングにリジェネレーション能力は無いんだよな。

アマデオは四肢欠損した訳じゃないし…
怪我の程度に拠るのかな。もしくはGM判断。

58イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:45 ID:o3kNs+BK
骨折は無理と明言されていたけど。(ソースは覚えてない)
腱はどうだろ・・・完全に切れている場合、キヨマーは認めなさげな希ガス。
59イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:46:00 ID:ZRc3mZ2M
ベラはバルジャベ撃てないけど超恐いっす。
こんなに恐い女精霊使い初めてだよ。
60イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 00:27:38 ID:WY/HlQge
治せるときもあれば治せないときもあります、でいいのではないかなと
切り傷をキュアーウーンズした時だって傷跡になるときなら無いときの
両方あると剣の国の魔法戦士にあったかと思うし。Q&Aでもそうだし。


傷跡になるかどうかについてぶっちゃけて言うと、
傷の深さや手当てをせずにほっといた時間、筋肉の流れに沿っているか、
など等、山ほどの要素を考慮しないと直るかどうかわかりませんわけで。
ゲーム的に問題になるわけじゃ無いし。
61イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 00:38:43 ID:WY/HlQge
同じような意味で、腱がくっつくかどうかもGM判断でいいと思う。
部位狙いで「右腕が使用不能」になった場合でも、怪我の状態はいろいろだ。
右腕切断、ずたぼろで切り取らないと命まで危険、神経まで損傷、
腱を切られた、複雑骨折、骨折、衝撃でしびれているだけ

切れた腱がくっつくかどうかは、部位や当人の再生能力(体質、健康度)等や、
施術した方法、治療者の腕などによって、大きく確率が違うと思う。

例えば、切れた腱を手でくっつけた状態で回復魔法使えば、
腱が切れたときのまま離れた状態で回復魔法を使う場合よりはるかに
くっつきやすそうだと思わない?
62イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 00:57:44 ID:rSrFTET9
>>58
骨折も一応治るんじゃなかったっけ?
ただ、痛みや違和感が取れるわけじゃないからすぐに元のように動かせるわけじゃないけど。
63イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 02:12:00 ID:/i7hiCqH
ざっくり計算したんだけど、今回の短編18000字くらい。コレって文庫で30ページに足りないくらいなんだよ。
普段の短編集の短編1本が60〜80ページだから、半分も無いんだけど…。
64イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 02:15:58 ID:/i7hiCqH
ざっくり計算したんだけど、今回の短編18000字くらい。コレって文庫で30ページに足りないくらいなんだよ。
普段の短編集の短編1本が60〜80ページだから、半分も無いんだけど…。
65イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 11:11:00 ID:rNkrunIx
そういや混沌に出てくる片腕の彼はリジェネレーションじゃ治らないんだっけ?
あれは生まれつき?
66イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 11:23:53 ID:4u1Grxzh
治るよマリクが治せるて言ってたろ
片輪になった原因についてはシナリオ集ユニコーンの探索を参照してくれ
67イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 11:25:17 ID:4m5T3z0e
フィルのこと? 彼は事故で片腕を失ったんだったような。
で、マリクがリジェネレーションで治せるでしょう的なことを言ってる。
二人が出会うのは…いつになることやら。
68イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 12:10:46 ID:kfzJPjk7
自力で治しちゃいそうだけどな。
69イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 12:42:08 ID:PKuB/ImZ
日本じゃ高すぎて移植手術を受けられなくて、
海外の闇ルート探しに来たお上りさんみたいなシチュだな…。
まんまか。
70イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 13:39:49 ID:dCMlGvAb
闇ルートを探すうちに染まって、道を踏み外しマフィアとなり
思いを寄せてくれていた女性(エルフのエリス)を、泣かすパターンな。
71イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:15:41 ID:jTp1XZUG
骨折とかは「治せないとしてもかまいません」という回答だったな
72イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:17:51 ID:75HtrRdL
>70
「マミーハンターがマミーになる」だね。
73イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:26:03 ID:+WemlCUc
キリング司祭っていつごろストーンスキン治ったんだっけ?
74イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:14:09 ID:0RLQ1V4M
>>73
イリーナが鉄塊になった辺りじゃね?
75イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:26:30 ID:JVeE5eUZ
>>74
まるで娘を代償にしたかのような印象を受けるな……
76イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:45:34 ID:W/rYgI/S
てっきり冒険のネタにすると思ったのに…
77イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:51:30 ID:tHcIPC0k
>>71
>治らないとしてもかまいません。(1999年11月)

>骨折などが明らかな場合(GMがそう宣した場合)、キュアー・ウーンズやヒーリングでは治りません。(2001年2月_1)

しかし、その後のQ&Aで断定されてる……
78イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 17:01:10 ID:9ERkhb75
しかし、ぶっちゃけて言えば、ゲーム的には骨折するよう処理も四肢が吹っ飛ぶような処理もないんだけどな。
79イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 17:16:00 ID:svC/sIuv
>>76
小説で冒険のネタになるかも
80イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 17:28:13 ID:76DyDhGZ
>>77
どんな攻撃でどのくらいのダメージを受ければ骨折するのかを明確に設定してないから、
結局のところGMの裁量任せってことでしょ。
ゲーム的にはPCたちに骨折を負わせる面倒を選ぶことは少ないだろうし、
NPC向けの演出と思われ。
81イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 17:59:17 ID:d975+tDI
そうだね。傷ついたNPCにキュア―をかけても、骨折の所為で満足に行動できないとか
PCの行動に制限を加えるのに良いシチュエーションだな。
82イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 18:05:48 ID:9ERkhb75
それやるとPCに簀巻きにされて放り出されそうだw
83イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 18:08:08 ID:ZiOZDYjS
>>82
骨折してなくてもするから大丈夫
84イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:28 ID:F5yrqi/W
それどこのぺらぺら?
85イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:21:27 ID:QXTZ8bGa
まあ骨折してるのに無理について来られたら
簀巻きにしないでも気絶させてそこらに転がしたくなるな。やらんけど。
86イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:25:13 ID:PKuB/ImZ
昔「部位狙い」がなかった頃、シングやクリーピングツリーの触手が、
どの程度のダメージで切断されるかで処理に困ったことがあったな。
結局、クリティカルの回数で判断したが、危険だったかも。
87イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 21:18:32 ID:dl/JJ8ns
ここは卓ゲ板ではありませんよ。
88イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 23:52:14 ID:Yd9jaQJi
ワールドガイドは10月4日に発売か…待たされたなぁ〜
ソースは富士見のHP
89イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 00:58:14 ID:5BorDkec
で、買う奴いるの?>ワールドガイド
90イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 01:00:48 ID:DTrZwQl1
旧版持ってるから買わない。
91イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 01:01:51 ID:HGdmY16y
>>89
俺は買うよ。20冊くらい買って配る予定。
92イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 01:18:12 ID:Ugdl6sZH
書き直し箇所があるなら買うかも
ないなら旧番で良い
93イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 02:39:27 ID:zobqnrTB
旧版2冊持っているから、横田絵表紙なだけなら必要ない。
新装版バブリーズもスチャラカも、どうして読者サービスに手を抜くんだか。
新データや裏話のひとつでもあったらと期待してたのにさ。
94イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 03:22:54 ID:U5+zhvoa
むしろ良心的なんじゃないか?
追加部分のためだけに買わなくていいわけだし
95イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 03:48:02 ID:HGdmY16y
>>94
ルールブックも版上げしてないのにワールドガイドだけ改定するのも変だしな。
96イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 07:20:59 ID:u4dSlN+I
ルール自体は変わらなくとも世界設定は結構新しいのが出てるんだから
改定しても変ではないような?
こう思うのは俺が「サプリは読み物派」だからかな。
97イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 10:12:21 ID:ZVdeeSUu
サーラの短編集はいつくらいかなあ
98イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 12:27:59 ID:g9xjd6Vw
会長の懐が淋しくなったころ
99イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 14:33:48 ID:o860yTjp
99 名前: NPCさん 投稿日: 2001/06/16(土) 12:06

最初のワールドガイドが新装版(表紙が横田守)で発売するらしいぜ。


いったい何年かかってるんだか…。
100イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 17:47:59 ID:dzHoHo1C
R&R誌を読んでないので判らないのですが
猫街とかいうリプレイは、どんなキャラが居るんでしょう?
101イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 17:54:43 ID:kiO3Wzuf
改造人間のファイター
取替子のハーフエルフ
家出少女のシーフ
↑につき合わせられた少年シャーマン
人形マニアのドワーフ神官
102イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:03:59 ID:4dwtxZDP
その中で人間として一番まともは改造人間だけどなw
キャラ作成で妄言を吐いたら、
採用されてうろたえる。
そんな男だ。
103イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:41:20 ID:jIsgZvkP
器が小さいところがいいよなw
104イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:44:57 ID:7pvA92Wf
ユーリリアかわいいよユーリリア
105イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:50:01 ID:U5+zhvoa
>>96
改訂するにしてもリウイ終了待ちだろうなぁ
今、あれこれ動いてるのに改訂しても一瞬で古びるし
106イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:51:37 ID:/5NEv7td
ワールドガイドより、データ集だしてくれって思う。
とくにマジックアイテムとモンスターは小説でガンガン出しまくって
くれたんでとても全部は把握できん。
107イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 19:30:38 ID:dfzBkiH3
そう言う卓ゲよりの商品はもう発売は期待できないんじゃないかなぁ・・・
108イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 19:37:40 ID:3SNz/6Ai
公式データサイトとかってどうかな?
もっとも儲けのタネが一つ減ってしまう訳だが…
109イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:11:18 ID:Y4A4zdHI
マジックアイテムはツアーパダに結構まとめられてるよ
110イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:25:20 ID:5Qselzis
パダか、私もサプリを読み物としている人間であるせいか、あまり面白くなかった。
ファンドリアの時は組織名とか人名とか沢山載っていて面白かったけど。
ゲーム的には追加ルールとかあるから価値が高いのかもしれないですね。
111イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:31:27 ID:dfzBkiH3
ゲーム的には追加ルールがダメすぎて・・・な。
112イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:31:42 ID:GSAIvVmc
卓ゲ板ソスレでは追加ルール部分は不評<パダ
「堕ちた都市」ならでは、って意味があんましないし
昔のCD&Dの「マーベラス・マジック」みたいに
一冊分いろんなマジックアイテムが満載とかなら中途半端にならずに済んだのになぁ
113イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:59:16 ID:4dwtxZDP
追加ルールじゃなくて差し替えルールなんだけどね。>VE
通常ルールに足しても駄目。
前のルールをちゃんと忘れておかないと。
卓ゲ板はキヨマーのやることはハナから否定する掟があるからw
114イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:15:11 ID:zobqnrTB
パダらしく、呪われたぼったくりマジックアイテム満載だったりする?
115イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:16:51 ID:lnC+SRhY
取り替え子ってエルフやダークエルフも産まれてくるんだっけ?
116イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:01 ID:rjxTr0Wo
>>115
過去、血統にエルフの血が入っていれば、半分エルフ、全部エルフともに産まれるよ。
同様に、血統の中に黒エルフの血が入っていれば、黒エルフも産まれるだろう。
117イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:35:22 ID:FoAweiRR
あれ取り替え子ってただの隔世遺伝?
普通に子供が取り換えられてると思ってた…
118イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:42:55 ID:dfzBkiH3
原理についてはぼかされてたような気がする。
119イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:54:19 ID:cGQXbBUC
>177
子供が取り替えられてるってお前……
120イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:55:55 ID:OV0Bub0t
エルフのエッセンスってわけさ
121イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:58:42 ID:lnC+SRhY
サンクス
ダークエルフも人間の両親から産まれかねないのか。
ダークエルフ男は人間の女をいたぶる為に犯す事がある見たいだし(山本リプレイのジール君)
ダークエルフ女は強い(利用価値のある)男とは関係を結ぶ事に抵抗なさそうなイメージあるので
実は白エルフより血が混じる機会は多かったりして。
122イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:01:34 ID:zbfv2SaP
>>119
実際のおとぎ話に言うところの取り替え子は
妖精が悪戯で子供を取り替えちゃうって設定なんだし。
ディード辺りがここがあの女のハウスねとか言いながら子供を取り替える様子を想像したら
吹く以前に引いたw
123イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:07:23 ID:cNH1GFGw
元ネタのヨーロッパの民間伝承だと、どっちかっていうと隔世遺伝というより未熟児や障害児のことを取り換え子って言ってたみたいだけれどね。
124イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:12:34 ID:fCt7EyMd
>>121
>ダークエルフ女は強い(利用価値のある)男とは関係を結ぶ事に抵抗なさそうなイメージ

ダークエルフは自分たちこそ霊長で人間なんかゴブリン以上エルフ未満くらいにしか
見てないというイメージだが。
125イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:25:19 ID:GT6jjXcq
はい、2人ずつペアつくって〜
っていうときハブられる奴が取替え子(`・ω・´)9m
126イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:36:07 ID:OTjqujWa
バカじゃねーのwwそれじゃ俺が取替え子になるっつーのwww


え?
127イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:46:49 ID:FDzy6W60
>>124
ベルドやアシュラムクラスなら、また別なんだろうね。
128イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 23:06:36 ID:o860yTjp
>>121
>ダークエルフ男は人間の女をいたぶる為に犯す事がある見たいだし
サディスティックな傾向はあったとしても、
性欲自体はエルフと変わらず薄いと思われ。
プライドも高いから野蛮な人間などと交わりたいとは思わんだろう。

もっとも性欲を捨てさせられた宦官がそれ以外の欲望達成に猛烈に励むってのもあったわけだが。
129イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:38 ID:zobqnrTB
>>123 日本的には鬼子。
もののけ憑きの血筋扱い。
130イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 23:21:12 ID:FjeCLJu1
兄さんは鬼子です……涙
131イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:00 ID:cNH1GFGw
>>129
なるほど、取替え子→隔世遺伝ってのは清松の理系的思考の所産ではなく、日本的思考の所産であるともいえるわけだ。
まあ、妖精が実体を持って実在する世界観で「取替え」って設定も難しいと思うがw
132イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:15:26 ID:lw9mHxMk
>>122
宮崎吐夢 乙w
133イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:15 ID:eMBDH/lv
>>126
おまえは只の三河屋さんの子供だから安心しろ。
134イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 01:31:39 ID:rNLsT0GC
「主任・・・それじゃあ、あなたは・・・」
アマデオのつぶやきはそれ以上声にはならなかった。
彼の胸のほぼ中央へ、良く見慣れた細身の長剣が滑り込んでいく。
「・・・!」
驚愕が強すぎると人はあまり痛みを感じなくなるらしい。
それとも痛みを与えないことが、彼女の最後のやさしさの表れだったのか。
(主任・・・。)
声の変わりに喉から吐き出されたのは大量の血痕だった。
あれほどあこがれていた彼女の姿は、いまはもう輪郭もかすれてほとんど視覚する事ができない。

オマデオの命が完全に失われ、亡骸と化した後も、彼女はしばらくそこにたたずんでいた。
「さようならアマデオ。あなたにだけは、知られたくありませんでした。」
剣の血を拭い、彼女は静かにその場から立ち去った。

 -了-
135イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 01:49:02 ID:aqlnCDvC
血痕をはいてどうする、血痕をw

「さらばだ、アマデオ、我は汝の千倍も邪悪であった!」
136イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 02:57:32 ID:H87XFb5f
>>134 9割9分9厘、当然そのエンドだよなー。
137イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 03:48:37 ID:Bql6T1XZ
「大丈夫です。アマデオ」
「……!?」
 アマデオには、そのベラの言葉が喉に引っ掛かったように聞えた。
 振り向いた。
 遅かった。
 ベラの満心の力をこめたショートソードが、電光以上の素早さでアマデオの喉に走った。
 幸運神の気紛れは、顕現しなかった。
「ウッグッ!」
 アマデオは、喉に喰い込んだ異物感をはっきりと知覚した。
 瞬間的に脳天まで揺すぶられた。
「アマデオ、私は貴方を敵にする勇気はありません。許してっ!」
 ベラの瞳孔が、巨大に赤く脹らんで見えた。
 そう、炎晶石の爆発のように脹らみ、いびつになって、アマデオの視界の中で震えた。
「主任っ!」
 アマデオは叫んだつもりであったが、声になるはずがなかった。
 アマデオの口腔からヒューッという音が発した。
「ゲッポッ!」
 アマデオは、己の意志に反して口腔に溜まった息と液体が吐き出されるのを知覚した。
 男が人前で口から物を吐き出す。
 それは、恥だ。
 ベラのショートソードが、アマデオの喉を中心に捩り回された。
 一撃でとどめを刺さなければならない剣技の常道である。
 それを一瞬にしてやってしまうベラは、確かに剣の達人であった。
138イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 05:04:37 ID:rNLsT0GC
>135
血痕ってなんだろw

それなんて、ストームブリンガー?w
139イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 06:15:37 ID:H87XFb5f
血痕→血のあと。
血のあとを口から吐いたら変です。
140イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 06:55:42 ID:WQuYKKDu
>>134
オマデオってあーた……w
141イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:18:48 ID:gVJm4P+F
>>121
ツアー「ファンドリア」にダークエルフの子供がいるキャラがいますよ。
ハーフではなくはっきりダークエルフで子供と言い切られているから、
多分取り替え子でしょう。
何を隠そうベラの上司のカルロス・フェルゴさんですが。

ちなみに、密偵に使っているらしいから、一般には認知されていない話だろうと思う。
142イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:38:58 ID:lpvGXZoB
>141
そんな設定あんのか。
それ絶対に貿易商ギルドの者だとはバレないな、てか小説に出てきそうだな。
143イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:44:33 ID:eKkDIj8U
カルロス・フェルゴさんは愛人がいるのが皆にバレバレ?w
144イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 08:04:15 ID:gVJm4P+F
>>143
隠し子が多数いるらしいから、愛人も結構いるんでしょう。
その隠し子ってのはどの程度隠しているのか、
単に子として認知しないって事なのか、
それとも完全にその存在を隠しているのかによって、
愛人が知られているかどうかも違ってくるでしょう。

密偵に使っているようだから、後者の可能性も結構高いと思うけど。
145イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 10:30:06 ID:7n3pVTcd
>>136
残り一厘はアマデオがベラを殺すエンド?
146イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:07:44 ID:okB28Gij
リプレイってなんとなく嫌いなんで読んでないんだけど、読んだ方がいいのかなぁ?。
147イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:33:21 ID:dUSoF401
嫌いなら無理に読むことないんじゃない?
でも、自分がわからないからリプレイの話するなとか言わないでね。
148イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 12:32:47 ID:okB28Gij
>>147
後書きでリプレイ・リプレイって書かれると妙に気になるんですよ〜。

>でも、自分がわからないからリプレイの話するなとか言わないでね。
そんなことは言いませんよ。楽しく拝見させて頂いてます。
149イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 13:23:13 ID:7Ng83Bv5
>自分がわからないからリプレイの話するな
ラノベ板のリプレイスレなんかだと、この手の輩がたまにいる。
曰く、自分がわからないからルールの話するな、と。
150イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:08:55 ID:H87XFb5f
リプレイはルールがわかれば、3倍楽しく読めるのにね。
151イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:23:51 ID:lqkP1b69
貿易ギルドを定年退職して
ダークエルフ女性として一からアプローチとか


やったら総すかんか、、
152イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:28:18 ID:6DLsk6sx
ある程度の地位になると円満退職できないイメージが俺の中にある >ファンドリア
んなこと無いんだろうけどさ。
153イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:28:52 ID:ebkqxy40
>>137
こうやってみると、確かにトミノの文章って結構わかりやすくてうまい。
154イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:03:28 ID:A2JPhgNm
リプレイ>
プレイする人間にはただの読み物になるので気にした事なかったなー。

ところで、川人忠明のソードワールドでの短編っていままでどんなのがあったんだろ。
既出かもしれんが、手元に以前の短編集がないんで、気になってしょうがないんだが。
155イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:07:40 ID:5ywIXZaB
>>137
リーンの翼?
156イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:10:50 ID:A8O2k7Xv
>>154
鮫の子は鮫、我ら不屈のもの達、あと一作なんかあったが
題名忘れた
157154:2006/09/07(木) 17:56:22 ID:A2JPhgNm
>>156
サンクス!
『我ら不屈のもの達』は印象深いな。モンスターの襲撃の描写が恐かった。
『鮫の子は鮫』は強烈に印象に残ってるな、レジィナのパンツが。
あと一作。この流れだとエルフとドワーフの姉弟のやつかな?
158イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 18:04:31 ID:lpvGXZoB
>157
それは三田のやつ、川人のもう一作は『ゴーレムは証言せず』に入ってる
『お嬢様の冒険』、だね。
159154:2006/09/07(木) 18:11:05 ID:A2JPhgNm
>>158
ありがとーっ!
一通り揃ったところで気がついたんですが、主人公がどれもアマデオっぽくない?
160イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 18:57:41 ID:H87XFb5f
初恋のお嬢様や初恋の上司エルフに、ちょっと褒められて舞い上がる純情くんだね。
161イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 19:52:59 ID:I18DfHk9
・踊り子という美人揃いの職業の方々から密かにきゃあきゃあ言われている
・ファンドリアにいない方が幸せだと知っているのに、手元に置いておきたい
162イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 23:56:05 ID:/A7Qs7B0
猫街リプの絵師さんは、なんて人ですか?サイトとかあります?
163イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:03:19 ID:YtINGr5a
牛木 義隆 でググればでてくる。
164イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:18:50 ID:+1VsHPJl
ゲヘナのアザゼルの人か。
165イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:36:20 ID:1H0m7Zl+
調べてみたけど、猫街のキャラ絵は載ってない?
雰囲気みたかったんだけどなぁザンネン。
166イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:02:18 ID:3cEwDdcJ
今更だがファンドリアってマーモやドレックノールに比べて泥沼なイメージがあるのは
まがりなりにもファリスら光の神の神殿があるからなんだろうな。
まあだからこそ「混沌の」国なんだが。
マーモ帝国は闇で統制されてたので返ってすっきりしていた。
167イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:04:42 ID:2mh+GP55
まぁ、ファリスの神官といっても当たり所によっちゃ
呪文を使えないファラリス神官と変わらないがなw
168イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:19:40 ID:YtINGr5a
>>165
11月ごろ、文庫が発売予定らしいよ?
俺は密かにものすごく期待してる。
はやくリプレイ読みたい。
169イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:31 ID:0twyW6e6
まさかファンドリアが、法律が法律がと煩い国とは思わなかった。
カルロス・フェルゴの娘ダークエルフ4レベルとベラが会ったら、どうなるんだろう。
170イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:44:34 ID:xB2fJFAa
貿易商会館のフェルゴって、人間に化けたダークエルフなの?
あるいは、嫁がダークエルフ、はたまた取替えっこ???

171イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 02:50:42 ID:K5o1jMWD
嫁が子供生んだと思ったら肌が黒かったです。
リアルなら自殺もんだな
172イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 02:53:48 ID:t9He/B37
>>171
どこの野球選手だよw
173イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 03:29:41 ID:se7mMLfk
実はアマデオが取替えっ子。
174イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 05:53:34 ID:Os0Iu47J
>170
単に本人がダークエルフor嫁がダークエルフなら子供はハーフになるだけなので
チェンジリングなんだろう。
両親ともがダークエルフってことはまずないし。
175イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 06:47:16 ID:m3IrXmUa
>>171-172
実話なの?
176イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 11:52:31 ID:l4H3BTxh
>>174
ファンドリアならではの事情だな。
177イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 12:00:27 ID:ZohM0oWx
フェルゴ「とりあえずお疲れ」
178イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 12:47:38 ID:LlRqjoJU
人間×エルフの子供は人間、エルフ、ハーフのいずれか。
SWSより。
179イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 13:05:36 ID:7Hz0RRKS
>>178
それは人間とハーフエルフの子供じゃなかったっけ?
180イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 13:17:52 ID:owj9C34j
その組み合わせ同士で産まれた人間(の子孫)同士だと
ロクゾロダカピンゾロだかはよう判らんが
エルフやハーフエルフが生まれることもある
181イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 13:59:26 ID:SbtjgQOj
アレクラストの世界観だと、チェンジリングってのはどういうものと捉えられているんだっけ?
もしかして遺伝の法則が知られていて隔世遺伝が云々って理解がされているとか?
182イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:35:34 ID:zNsYaw/p
エッセンスの法則です
183イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:40:06 ID:4OzpKlJt
>>181
先祖にエルフの血が混じっててってパターンが多いようだが、
原理は特に解明されてないんじゃね?
マナ・ライやラヴェルナあたりでも真相は突き止めてないor突き止めていても公表はしてないっぽい。
184イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:40:39 ID:564sOpaa
利己的なエッセンス
185イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:44:11 ID:SbtjgQOj
つまり生まれた子供がチェンジリングだと気付いた親は「知らないうちにエルフがやってきて、うちの子を取り換えていった!」と認識するんだろうか?
186イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:55:23 ID:ri/a63RL
だからこそ取り替え子って言うんだと思ってたが。
187イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:59:30 ID:ROZBdyK1
知らない間にエルフが嫁にのしかかって
188イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:35:26 ID:0twyW6e6
>>187 デュダのパルマー出生パターンだな。

ハーフダークエルフは、ダークエルフの恩恵(精神抵抗+4&闇視)が貰えない。(厨房設定不可)
純粋なダークエルフだけが暗黒神聖別種族という感じがする。
189イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:05:24 ID:N33hqvaR
ユーリリアなんかはチェンジリングだけど
親喜んで育てたらしいね。生まれる前に夫婦にチャ・ザの啓示かなんかがあったのかな。
190イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 17:24:41 ID:0twyW6e6
チャ・ザの司祭信者がが不幸を感じたら負けっぽいんジャマイカ?
191イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 17:38:22 ID:TRm+4e3j
害意や敵意を抱いている他者に対してでも
出来ることなら話し合おう、つー宗派ですし
子が授かるなら細かいことはキニシナイ

実際には難しいんでしょうがな、、、
暗黒信徒が自分に自由に生きるのも
至高信徒が内なる光の道を歩むのも、、、
192イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:54:42 ID:134gY48n
パーンって実は暗黒神の教えを高度に実践してるんじゃないかな?
自分の心のままに、国や国王に縛られず剣を振るってる訳だから
193イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:55:50 ID:uxSmMzOQ
欲望のままに?
194イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:00:53 ID:0twyW6e6
ロードスのパーンやベルド、漫画版フラウスは、彼等を神々の枠内で収めようとする解釈の馬鹿らしさ卑小さを感じる。
信仰とは無縁の地平、神々の更に向こうを見ている感じがするから。
195イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:03:29 ID:j7uUMwVl
ベルドは信仰ないぞ。
196イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:04:40 ID:l4H3BTxh
 ファリス信者→削除人
 チャ・ザ信者→キリ番ゲッター
 ラーダ信者→ROM専門
 マイリー信者→徹底論争者
 ガネード信者→コピペ専門
 ブラキ信者→SS職人
 ヴェーナー信者→AA職人
 ファラリス信者→一般的な住人
 名無狂信者→荒らし
197イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:46:02 ID:LlRqjoJU
ラーダ信者はまとめサイト作ってくれる。
198イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:47:17 ID:134gY48n
>>195
でも魂はフラウスに無理矢理ファリスの元に連れて行かれたけどなw
199イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:50:28 ID:/sV+zcoG
>>182
パーンの生き方はお天道様に恥じぬ生き方はしたくない、という感じを受けるから
暗黒神というよりかはやっぱり至高神に忠実な気がする。
200イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:54 ID:zNsYaw/p
マロウはチェンジリングっぽいんだがなあ・・・
201イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:07:46 ID:BBzEF8s7
マロウは捨て子を拾われたんだっけ。(子供のいない老夫婦に?)

>>196
割合お行儀のいいファラリス信者&大量のラーダ信者ワラタw
ガネードが「モトネタありの上改変」で巧みの技を見せるのに対し
ブラキ・ヴェーナーが自作派ってところは上手いな。
MAD職人はどこに所属するんだろ。ガネードか。
202イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:09:25 ID:134gY48n
マーファ信者とカーディス信者は?
203イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:12:28 ID:u2W7AH1M
>>199
個人的にはちょっと違くて「自分の良心に」恥じぬ生き方だと思う。
204イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:18:40 ID:0twyW6e6
ファラリス信者の良心程アテにならんものはない。
205イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:21:37 ID:564sOpaa
チャ・ザ信者はスパム厨
206イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:50 ID:0twyW6e6
>>196 主にファリス信者VS名無狂気信者の戦いになってしまうがな。
ファリス信者に、名も無き信者を通報するのはファラリス信者になるし。
207イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 22:43:54 ID:4OzpKlJt
 マーファ信者→一般的な住人
 ファラリス信者→ID複数使用で平気で自作自演
 名無狂信者→真性電波
 カーディス信者→グロ画像・ブラクラ貼り
208イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 23:01:18 ID:R1h8rXUB
ファリス信者 あれると姿を消す
ファリス狂信者 あれるとがんばる
ファラリス信者 好き放題
名無し信者 意味不明
カーディス信者 巣穴でウンコ
209イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 00:51:31 ID:RuKWTGQU
マーファ信者 そもそも2chに来ない
カーディス信者 ノートン誤作動用の貼り付けonly
210イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 01:16:03 ID:4gduvJK1
ミゴリ信者 通報しますた
211イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 01:18:23 ID:0/idfkIg
ミルリーフ信者:N速+の死亡事故のスレで大喜び
リアセフォー信者:キリ番ゲット
212イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 01:40:36 ID:WVHf5qj+
リアセフォーはループスレを形成してるような。
あれ? クリスタニア?
213イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:04:43 ID:vaYfkj/7
タルキィーとか超早書き込みしそうだ。
214イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:12:58 ID:MiWRd1l5
タルキィーこそ、ROM専のような。
アルケナはネガティブ発言と>>の指定番号を未来にする奴
215イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 04:56:11 ID:MiWRd1l5
今更ですが、北沢慶氏結婚オメデトウゴザイマス。
多分、彼はへっぽこプレイヤーの誰かで(イリーナ関係の著作が多い)から、SWにも関係あるだろう。
216イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 10:36:09 ID:Pl/4Is1+
北沢だってSWの短篇書いてんだから、へっぽことかと絡めんでもいいんじゃ……。
217イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 11:21:46 ID:2huwfNIv
なあ、「ナイトブレーカーズ外伝」って作品だけど、出版された?
218イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:47:22 ID:ApCSkS+t
NO
219イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 16:04:13 ID:2xz/y8QW
時折出る話題だけど、出版されて無いんだよね。
>ナイトブレイカーズ外伝
ピロシがもう書く気無いって。
だったらサッサと短編集に収録しちまえって思うけどね。サティアさんのダンナ話。
220イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 17:19:16 ID:WPA2GwG9
>>215
ノリスのプレイヤーだよ。北沢
たしかなんかの後書きで自分で告白してた。
221イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 18:02:09 ID:MiWRd1l5
「ノリスのプレイングには苦労させられた」と言ってた。
本人だと断言するには微妙。
「苦労した」なら本人なんだろうが。
222イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 19:11:57 ID:ehIMOU9w
つまり、北沢=みやび か
盲点だったぜ
223イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 19:45:00 ID:vvyE/ZSl
いかにも日本的なあいまいさを持った文章だな。
海外の人からすれば「主語をはっきりしる!!」って言われそうだ。
224イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 19:59:09 ID:WQ3XLLtq
北沢とみやびが夫婦だって?
225イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:05:57 ID:jDLb/VXW
みやびはヒースの中の人と結婚したんじゃなかったっけ?
226イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:34:15 ID:Xa0WEA9o
エッセイ読む限りどう見ても一人暮らし。
「ペットを飼う」が「ダンナを調教する」という意味だったら話は別だけど。
227イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:53:24 ID:qJtaSRs6
ヒースの中の人は東京勤務だから別居婚か?
228イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 21:43:50 ID:yXzhRKQ1
みやびはヒースが旦那だったのか
それで、小説でもヒースとイリーナくっ付けたがらなかったんだなw
229イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 21:46:35 ID:ZIhvvwct
ヒースの中の人は、さなえと結婚したって聞いたぞ?
230イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:05:54 ID:T2M/2dVA
ヒースの中の人、モテモテか!?
231イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:07:26 ID:clQaeroc
もてもてでもてもてなうえにもてもてで、あまつさえもてもてなんだな。
232イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:33:45 ID:jbizJjCF
どこででた話だよ
ソース提示ソース提示
233イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:51:12 ID:0GjvdqRA
北沢がへっぽこの誰かの中の人なのは間違いないが、GM説は斬新すぎて爆笑した。
234イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:53:37 ID:/i2nxH7z
北沢は面だけ見ると、ガルガドかバスって感じなんだがな。
235イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:00:05 ID:vaYfkj/7
なんで誰も言わないんだ。

北沢は『イリーナ』だよ。

へっぽこ1巻発売前にクリストファー・『フォウリー』というキャラの短編を書き
へっぽこ短編集1ではイリーナの話担った。
へっぽこ短編集2ではヒースの話書いてたがヒースは刈谷なので除外できる。
ファリ見てにはクリスも出てきたしな。
236イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:43 ID:aVcUrbbi
>>235
イリーナをロリプニ美少女にしたい人達が反発するからだよー。

ヒース=刈谷
マウナ=篠谷
エキュー=柘植
は確定だと、脳内で決め付けてるw
後は、ノリス=北沢(イリーナ?)かな。
237イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:16:37 ID:JL80ul5V
イリーナも編集者っぽいんだよな・・・
238イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:18:53 ID:K4V29nJH
イリーナの中の人が男でも女でもどーでもいいけど
北沢はノリスかガルガドだと思ってたなぁ。
239イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:28:05 ID:YtR5rhtf
イリーナとゲヘナのラシーダのプレイングが結構似通ってるが、
あれ見る限り北沢ではなさそう。北沢はゲヘナに深く入ってないだろうし。
別の男性PLという可能性はあるが。
240イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:40:43 ID:7UTcDBZb
ガルガドは電話で呼び出したときの対応から察すると安田御大だって話もあったような
241イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:45:56 ID:MnHulG0b
ドワーフ好きだな(w
242イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:46:11 ID:JL80ul5V
>>240
それは安田御大の後書きと矛盾するという話もあったような
(「隣りの部屋からプレイの楽しそうな声がする」みたいな)
243イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:50:44 ID:jfZLFrvG
こういう推理って無駄だけど好きだな。
関係者のミスリードや自作自演がなければいいけど…。
244イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:57:54 ID:WaYoJi4U
とりあえず
バス=ブック
245イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:59:18 ID:aVcUrbbi
みやび曰く「漢組の中の人は、誰かわからない様にぼかして書いた」らしいから
リプレイ内や後書き等でも、たぶん嘘情報が混じってるんだろ。
246イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 01:10:32 ID:JL80ul5V
ノリスの言葉使いは随分可愛く書いてるらしいしね
247イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:25:34 ID:Idb8vkN8
何だか皆さんサーラの話題を避けてる様に思えるのは気のせいかな?
248イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:27:30 ID:aVcUrbbi
北沢で思い出したが、「空ときみの間には」って奴の作品だったんだな。
魔法の絨毯でレースする話。よく覚えてないけど、もう一度読みたくなってきた。
249イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:29:22 ID:7UTcDBZb
あーなんていったっけ、ただの発動体のバッソに大層な名前付いてたアレか
250イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 07:51:28 ID:G3RSyi8u
>>247
出た直後に普通に語りつくしていますから。
まあ、何かの拍子にまた話題になることはあると思うけど。
251イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 08:39:21 ID:YG4Mfs1M
イリーナの中の人は普通に男っぽい女なんじゃないかって気がする。
「明かせ」の蔵出しリプレイのP.248とかの

ガルガド「すまん、イリーナ。素で忘れてとった(土下座)」
イリーナ「うわーん! 真剣に謝られたほうが精神的ダメージ高いですよー!」

とか
7巻「大森林」のP.293の

イリーナ「私の拳が真っ赤に燃える!・・・(以下略)・・・」
マウナ「・・・イリーナ、似合いすぎて、どうかと思うわ(ぼそ)」

あたりを見ると、中の人がリアル女なのに妙に男っぽいんじゃないかと思って。
いや、男の子っぽい女の子を演出するロールプレイを他のPLも補足してるのかもしれないけどさ。
252イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 08:56:31 ID:s534b3g2
>>247
続巻がないって明言されちゃって悲しいなあ
少年の成長物って好きなんだけど
253イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 09:24:55 ID:dbYNm7V7
>>251
ニヤニヤ(・∀・)

自分は普通に、イリーナの中からDQN臭を感じますが。
(テーブル叩きながら)「シャープネス撃てやあッ!!!」とかな。
254イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 09:26:28 ID:G3RSyi8u
中の人はともかく、
最後のリプでローンダミスやったのはイリーナのプレイヤーだよね。
255イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 10:14:35 ID:DF4AuFPA
俺はバスのプレイヤーだと思ったんだが
256イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 10:26:25 ID:q3PaMF2T
エキューの中の人は男なのか女なのか
マウナへのアプローチが恥ずかしかったみたいなこと書いてあった気がするし
男の可能性も高いと思うが、男だとしたら
マウナのプレイヤー(女性だと仮定して)はキモくなかったんだろか
もしくはエキューの中の人がイケメンだったとか
257イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:23 ID:DF4AuFPA
一つ言えるのは、リプレイでのチビ&プチの中の人は間違いなくエキューだって事だw
258イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 11:14:54 ID:jfZLFrvG
魔女の中身がヒースのプレイヤーで
クラウスの中身がガルガドのプレイヤーも確定。
259イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:12 ID:XcUo/OMQ
>>256
>マウナのプレイヤー(女性だと仮定して)はキモくなかったんだろか
>もしくはエキューの中の人がイケメンだったとか
そんなものTRPGに慣れてる人ならロールプレイの一環だと割り切ってやるだろうし、
エキューは別にマウナオンリーって訳じゃないから、
ある程度冗談半分でやれたんじゃね?
260イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:04:22 ID:WaYoJi4U
PLが両方とも女ならキモクないだろう。
マウナPLはみやびGMのクラウスともラブラブロールしてたし。
261イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:16:37 ID:aVcUrbbi
中の人の性別とかが気にならないのは、俺が実プレイ皆無で
野郎が女のロールプレイしてる場面を見た事無いからかもな。
キモいロールを知ってれば、中の人の話題はやめれ、ってなってただろう。
たぶん
262イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:21:31 ID:Qhx2aaXP
まあマウナの中の人の恋人とか旦那さんの可能性もあるしな。
263イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:24:34 ID:LzS26+UX
SNEの女性陣で既婚者っていたっけ?
264イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:28:07 ID:G3RSyi8u
ザボさんの中の人が山本先生と結婚したってのはガセだったんだよね。
しかし、看護婦でTRPGをやっているなんて人を、
全く別個に二人も知っているなんてありえんだろうし、
ザボさんの中の人の同僚あたりと結婚したということなのだろうか。
265イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:46:19 ID:Ue3+R/7F
山本の奥さんは看護師じゃなくて介護とかそっち関係だったし
別に本人 TRPG やって(る|た)とか言う情報もなかったような
266イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:53:24 ID:N1N7Q0Sm
山本の奥さんサーラが一番好きだとか前あとがきにあったよね
最終巻が出てもその感想は変わらないのだろうか?
267イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:56:54 ID:LzS26+UX
好きだったけどあの終わり方には納得できないから
続きを書かない限り旦那の好物は夕飯には出さん
とかいってたら奥さん、神だなw
268イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:14:22 ID:G3RSyi8u
>>265
岡田斗司夫か誰か、確かオタクアミーゴスの関係の何かで、
この人(山本)は凄いんだぞ、ゲームの合宿で奥さんと知り合ったんだ、
みたいに事を言われていた記憶があって。
269イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 17:32:41 ID:WnRlKzh8
>>244
ブック=北沢=ノリスと思ってるんだけど。
270269:2006/09/10(日) 17:33:41 ID:WnRlKzh8
2005年03月21日の新不定期日記からでした。
271イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 18:19:08 ID:XcUo/OMQ
イリーナの中の人=男性 説の根拠ってなんだろ?
272イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:05:56 ID:jfZLFrvG
ガイドのみやびマウナ解説で、「イリーナは見せない女性的気遣い」→女じゃなかったから、見せられなかったんじゃないか?
「精神力余ってるんだったら、シャープネス打てやぁッ!!」男らしいキレ方。
「さすが(マウナ)紅一点」「(イリーナに)素で忘れとった」→卓上パッと見に、紅一点だったのでは?という推測。
10巻では女らしいドレスの思い出話をしておいて、ガイドだとグレソ扇風機など、イリーナ自身の女らしい話題スルー。
イリーナ小説担当、男の北沢。
同じく男説のあるレジィナと同じ匂いを感じる。
等々。女の目からは、イリーナのプレイヤーは男に見える。あくまで一女の勘。
273イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:13:05 ID:yOemo0LZ
一角獣セクハラ話題が佳境に入った時に
セリフ何もなかったのも気になるな。
おそらくノリにノって発言したが
キャラに合わないから全削除食らったんだろう。
274イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:19:40 ID:WaYoJi4U
ルーシィにセンスイービルかける時
『大丈夫ですよ痛いのは最初だけですから』
とか言ってるw
275イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:42:18 ID:jfZLFrvG
真っ白なプレートメイルとウェディングドレスを、同列にしちゃうあたりも。
276イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 21:23:44 ID:lfP+ftyM
男らしいキレ方ってのだけは解せないな
女だって、同じようなもんだし
277イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 21:44:06 ID:Z4HUbEP2
テレビ見てると絶対危険チルドレンでX-MENって騒いでたのがよくわかるな。
278イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 21:52:00 ID:jpsWGd04
>>277
つまりこうゆうことか?

 影丸=エキュー
 くされ=ノリス
 しびれ=ヒース
 岩魚=マウナ
 蔵六=ガルガド
 三つ=3姉妹

…無理があるな、古いし。
279イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 23:05:29 ID:QQvLEKOc
俺はイリーナとミンクスが同じプレイヤーだと思ってる。
両方とも「無茶やるから止めてよね」というプレイだし。

プレイヤーB「やったー!すごい能力値!これでみやびちゃんに負けへんで!」
清松「こんな強いキャラは面白くない。振りなおしや」
プレイヤーB「えー!いややいやや、あたいはこのキャラでやるんや!(じたばた)」
みやび「嫌わないで〜」
280イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 23:41:21 ID:gdtWubH6
>>279
ワロタw
281イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 01:46:03 ID:jeymuLx2
>266
ちなみに、娘には不評だった。
で、娘向けの小説書いて、夏コミでそれを売ってた。
どうも商業出版もするらしい。
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 01:54:32 ID:zTBUeTfr
親が変態っていう現実を娘はどう乗り越えていくのかな
283名無しゲノムのクローンさん:2006/09/11(月) 01:57:06 ID:gmpQsI5+
良くあることだから、お父さん不潔で終わりじゃない。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 02:00:30 ID:elJTZYob
両親の背を見て立派な戦士に育つ可能性も否定できない
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 02:01:32 ID:jeymuLx2
>良くあること
つ[チャリス・イン・ハザード]
ここまで克明に、具体的に変態性を明示するような親は少数だぞ。
しかも、ロリエロ変態小説のくせに、無駄に冒険活劇として面白い。
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 03:37:59 ID:4zWtvLnX
>中の人
TRPGやっててロールできる人みるのすきだから。
どうせなら、中の人目宛で本を買って見たいとか思うのって邪道?

あとピロシ娘今幾つだっけ?
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 04:13:12 ID:mx7znjdR
中の人がどうとかキモイ話題はどうでもいい
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 06:20:33 ID:RN2FDn+N
昨日、ひさびさにブックオフ行ってきた
今まで俺の本棚に欠けていた「混沌の大地4」「戦乙女の槍」が揃って並んでいた
チャザの神様ありがとよー
289イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 07:49:56 ID:7fOI6fcY
(´-`).。oO(とりあえず、短編集の話しをお願いします)
290イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 13:43:06 ID:zbyTZRK/
次の短編集が出るのはいつになるかねぇ
291イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 14:44:45 ID:tv2mp8zw
整理して欲しいのは、赤い鎧最終回と、野獣故郷に帰ると、亜麻色の髪のトドメ。
混沌の大地。
292イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 15:09:12 ID:zbWrWmDj
>>291
すまん、混沌ってどうなってたっけ?。
293イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 16:05:37 ID:GuWhZXja
>>291
何だ、それで一冊できるジャマイカ。
というか、まだ終わってないんだ、赤い鎧。
294イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 16:56:18 ID:tv2mp8zw
>>292 リジェネが使えるようになって帰ってきたマリクと魔術師クライド、まだフィルに遭遇せず。
イェーナニ(エイク)とプライア・エイクソンの遭遇もまだ。
フィルとエリスの関係保留。
バリントン、マイリーの声が聞こえなくなりヘタレ化。
自分とマイリーの間に割り込んでくる存在と向き合う決意を固めたところまで。
元騎士見習い魔術師アスターは、ヴォーゲルの弟子の混沌魔術師化。
ヴォーゲルは女王ブリスに陥落。ヘタレ化自滅の可能性高し。
295イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:15:08 ID:gDDhGVmi
イリーナは男。転進なんて軍事用語しってる女はそうはいない。
このリプレイの一巻に、中の人の性別表記がないのもそれが理由。
他のリプレイはみんなプレイヤー1(♂)って表記が一巻であるし。

性別問題より脚色のほうが酷いけどね。漫画チックな表現・・うわーん!とか「耳をほじりながら」とかほぼ創作だし。
プレイヤーがただうなずいただけでも、秋田にかかると「んむ、くるしゅーない(えらそうにふんぞり返りながら)」になっちゃう。
ガチンコ並にやらせ(SNEいわく演出、脚色)が酷いから、編集は嫌ってる人多いよ。

混沌の大地の続編が出ないのは清松の遅筆のせいではなく、シリーズの売れ行きがあまりに悪かったため。
五巻出しても赤字になるのが明らかだった(一巻が一番売れて、続編でるごとに下がり続けた)のでストップ。
それこそリウイシリーズやりプレイと絡みでもしない限り続編は無理・・水野のあの発言、本気のエールだったのかも。
296292:2006/09/11(月) 17:36:06 ID:zbWrWmDj
>>294
サンクス。おぼろげながら思い出してきたよ。
297イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:38:16 ID:txxV1mLa
>>295
それらの内部情報は何処から漏れたんだ?
298イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:39:24 ID:iLyByTTa
>>295
俺も編集は嫌いだが、
>他のリプレイはみんなプレイヤー1(♂)って表記が一巻であるし。
そうだっけ?
299イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:46:18 ID:vL6zmEEe
第二部とぺらぺらも無い
300イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:46:47 ID:tv2mp8zw
>>298 あるけど信用度はイマイチ。
ステラ婆さん(♂)と正直なところがある一方で、♂説のあるレジィナが(♀)。
301イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:52:44 ID:JIuVOEX0
>295
自分の脳内想像乙。

>転進なんて軍事用語しってる女はそうはいない

あたりなんて、本人の常識や交友範囲の狭さを
暴露してるようなもんだから大声で言わないほうがいいよww
302イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:53:18 ID:W/hogpLV
>>281
娘さんに不評な理由が遺族スルーなら笑うなw
303イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:57:58 ID:txxV1mLa
すちゃらかのザ・ボンの中の人は女なのに射線だの高地を取るだのバトルメックは発言してたな
304イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 18:01:01 ID:tv2mp8zw
>>301 知ってるよね、女でもラノベやTRPGに片足つっこんでたら。
リア厨時代に銀英伝読んで、転進って便利な言葉だと思った。
逃げると言えないイリーナは、転進するしかない。
305イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 18:01:34 ID:c7YmQW2/
ドラマガの短編読んだ。
上に出てたなぜ正体ばらしたのかってのは地の分に有る様にビックリアタックでしょ。
まあ編集から実はダークエルフだった、って場面を入れろと言われたのは確実だろうが。
個人的には殆ど描写されなかった副主任が気になる。

短編集はリプキャラの表題作がないと富士見が出してくれないらしい。

>303
ザ・ボンじゃねえ、ザボ・ンだ。
306イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 18:07:23 ID:lZL5LK3i
>>305

ザボ・ンじゃねえ、ザボ=ンだ。
307イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 18:09:59 ID:DT34r8Vh
>>305
the ボンだと ホモにヒモで襲われそうになったほうになるがw
(実際締められたのは おっちゃんの方だったが)
308イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 18:26:59 ID:iLyByTTa
>>299-300
サンクス。
レジィナは流布してる説に反して女PLの可能性もあるわけか。

>>303-304
説得力あるなあ。
それを聞くとますます中の人の性別判定は難しくなりそうだな…。
309イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 19:38:53 ID:N3nCjPgP
イリーナはティソダー事件で男言葉で切れてるのを見て、中の人は男だと
思ってたけど。
310イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 20:05:05 ID:oqM2yZDz
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ イリーナの中の人は美少女でなきゃヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
311イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 20:20:32 ID:kpDotuS0
>>302
そりゃピロシの娘云々じゃなくて「オマイの願望」だろう。
312イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 20:37:32 ID:W/hogpLV
ん?他にここで言われてたサーラ最終巻が不評な理由ってあったっけ?
313イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 21:30:11 ID:52fxlnEa
前半でサーラにもっと苦しんで欲しかったな
サーラ視点での悩んで苦しんで絶望してうなされるような描写がもっとあると良かった
314イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 21:31:54 ID:kpDotuS0
だからそれは「オマイさんの好み」。

娘さんの好みは判らんが(夏コミで出たってのを読めばある程度は判断出来そうだが)
もっと根本的な部分で拒絶されたのかも試練だろ。
315イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 21:42:07 ID:52fxlnEa
>>314
313だが、このスレでのどの発言とも別人だよ
サーラ最終巻に関連する話として、自分の感想を言っただけ
常に自分のに意見に対してレスされてると思わないで欲しいな
316イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 21:45:07 ID:K9j/d9/2
>315
あなたの発言をそのままあなたに差し上げます。
317イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 21:46:16 ID:kpDotuS0
その言葉そっくりそのまま返そう。

いや単に俺が>312ってアンカーを入れ忘れただけだが。
318302:2006/09/11(月) 21:57:35 ID:W/hogpLV
なんか話が良く分かんなくなって来たな。
俺はこのスレでのサーラ不評な意見で最も声高だったのが「遺族スルー」と認識してるので
娘さんが不評な理由が2ちゃんであるここと一致してたら笑えるなって言いたかった。
ええと「(不評とする意見では)2ちゃんと一緒」なのが笑える要点ね。
娘さんに好評だとして、その理由がここと一緒でも「笑える」と言っていた。
319イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:01:12 ID:GnnmbwMc
>>299
第二部は、単行本の5巻(第二部の2巻)冒頭に「PLの男女の表記」がある。
4巻(第二部1巻)で
DM誌掲載時にはあったキャラクター・メイキングのシーンが大幅にカットされたために
こんなチグハグな構成になってしまってる。

ジョジョあとがきのパロ(ギアスのルールを間違えたお詫び)が削られたのはやむを得ないと思うが
キャラクター・メイキングはなんでカットしたんだろうか?
320イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:58 ID:GuWhZXja
ピロシの娘って10歳位じゃあなかったっけ? サーラ読むのにはちょっと早くない?

ハッ 英才教育w
321イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:07:47 ID:r1Pd2tL3
>>319
そうなんだ、今の今まで知らなかった。
そういうことがあると安易に雑誌捨てられないんだよねえ。
322イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 23:55:53 ID:Ea2IuQbf
青い坂道亭のダークエルフの所はいつまでcoming soon…なのだろうか
323イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:19:19 ID:5VEL5Z3O
>>312
俺は不評ってほどじゃないが、
数年越しの伏線回収や悲劇的な終わり方などの前巻のインパクトの大きさと比べると、
最終巻は意外性が足りなかったという不満があった。
ハッピーエンド自体は喜んだんだけどね。
324イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:30:07 ID:HXv/8T00
むしろあのハッピーエンド具合というか
サーラの思考の状態が一番の意外性だったからモウマンタイだった。
325イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:32 ID:KwH+jiYl
不評つっても一部の同一IDが「声高に叫んで」たからそれが目立っただけだろう。
詳細なアンケートを取れば別の部分での不満が多いかも知れんわな。
326イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 02:44:18 ID:xO7VddAs
鬱展開はともかく、ドラマちっくな幕引きを望んでいた分
昼メロ系特撮展開で肩透かしはくった気分。
これで展開再会を待っていた期間が5年までなら良かった。
327イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 05:56:48 ID:RcJfr9r7
>ガチンコ並にやらせ(SNEいわく演出、脚色)が酷いから、編集は嫌ってる人多いよ。 

ワケワカラン
化学実験記録してんじゃないんだから読み物として面白ければ問題ないだろ?
客の受けが全てだろうにやらせのナニがまずいのか
大体、DM編集自体が話作ろうと「演出」してるじゃん
妄想批判も大概にしとけ
328イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 06:06:15 ID:xO7VddAs
同業者の妬みチクリ文にみえるから、スルーしてた。
329イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 08:13:12 ID:/TwpVEiI
自称事情通or内部の人が来たと聞いて飛んできました
330イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 09:07:34 ID:JWID0VbY
サーラは五巻の展開が激しかった分、最終巻には波乱が少なく感じた。
一番関心のあったデルの問題があっさり説得できてしまって、残りの敵は初対面の
子供たちだったし。
まあハッピーエンドにはほっとしたけど。
あの二人の話はもう書かれないんだろうなあ…
331イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 13:18:09 ID:RBmLp7ts
(待ってろ、ジェノア)で一気に冷めた俺。
332イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 14:12:40 ID:nKDGFx8X
俺なんかもう完全に呆れ果てて、外伝もスルーの予定だぞ。
333イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 16:53:32 ID:l9Ss12Sm
(待ってて、ジェノア)の方が面白いかも。デルもグルで。
334イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:31:26 ID:xO7VddAs
アンデッドの持つ黄色い匂いには、沢庵の匂いなどどうだろう?
335イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:42:01 ID:Oopm0X+x
つまりアンデットが傍にいると食が進むんだな
336イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:45:30 ID:jjuoUtt9
>>334
沢庵くさいルテジア様とかバグナードなんかいやだw
337イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:49:41 ID:VdrA6eoN
じゃあカレー臭ではどうだ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:02:33 ID:94wfs62G
黄色いサクランボ
339イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:08:23 ID:t4SNANL+
黄色い太陽
340イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:10:23 ID:E8UfF6R/
黄色い救急車
341イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:11:11 ID:K7+GHtRZ
黄色い日本人
342イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:25:17 ID:LDy9yJUJ
黄色い染み
343シ青木公:2006/09/12(火) 21:30:16 ID:c8tX5Fag
アンデッドのオーラは黄色くありません!!
水野やみやびが黄色いって書いてるけど黄色くないんです!
344イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:33:54 ID:5VEL5Z3O
中国の歴史において、黄は皇帝しか使えない色であった。
ノラキンやマスターマミーならいいかな?
345イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:59:12 ID:0eL2gjgl
ダークエルフ(♀)はバスト+2と聞いた覚えがあるんだが、
 「〜口づけ 」読む限りガセか。

 ピロテースは素で巨乳だったで、FA?
346イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:45:58 ID:E8UfF6R/
ベラは黒野菜ボーナス+4inされてあのサイズ
だからエルフに化けての潜入員に抜擢されたのさ
347イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:55 ID:K7+GHtRZ
ディードリットが巨乳ハンターになった姿が今一瞬脳裏に浮かんだ

忘れたい
348イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 23:12:07 ID:67Vfzlrn
348なら、そこから更に、同作者の「アナルマン」に
二段変身するディードのイメージが347の脳裏で一生渦巻く
349イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 23:21:52 ID:LDy9yJUJ
破壊ラーダ神官「ああなってやると心に決めましたか?」
350イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 23:50:00 ID:/+9T3+g9
>>349
>348のせいで
> 破壊ラーダ神官「あ な   ると心に決めましたか?」
に見えた
351イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:04:17 ID:gyf08GW/
>>348
別の作品の中国語版で「安永肛一郎」と誤植されたのを思い出した。
352イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:08:32 ID:ppkJx9hd
>ピロテースは素で巨乳だったで、FA?

超英雄ポイント! 超英雄ポイント!
コストは永遠に5点くらいだな、きっと

しかし、なんでピロテ−スは超英雄なんだ?
スパ−クやレオナ−、ショ−デルでさえ超英雄じゃないのに

353イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:46:31 ID:qSn4zNxU
巨乳ゆえに!
354イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:53:43 ID:Wz3nqW5I
巨乳だから超英雄なのか、超英雄だから巨乳なのか
355イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:11:15 ID:FlFEanH3
>>352 ロードス特産の超英雄ポイントを持っていないと
更に南の閉ざされた大陸で、虎の神様に喧嘩売るのに力不足だから。
356イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:18:07 ID:1uuF+Wqb
>>345-346
神獣の民のビーストマスターみたいに選ばれし者だけが巨乳。
ダークエルフ女の全てが巨乳ではない。
白エルフだと皆無だが。
357イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:23:26 ID:Y+EUShS6
別にロードス特産でもないけどな、超英雄ポイント
カシュ−がどの時点で超英雄になったのか知らないけど
(渡海以後なのか以前なのか)
それを別にしても、アレクラストに超英雄2人いるし
 
>超英雄だから巨乳なのか
ディードリットのことを忘れないでください

ディードもピロテ−スも、ラヴェルナとガチでやりあって
ほぼ100%勝てるからな、ミュ−ト(スリ−プ)と超英雄ポイント・コンボ

最強

358イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:31:13 ID:FlFEanH3
ラヴェルナの敏捷度19がディードの21より速ければ…。無理か。
超英雄ポイント2使用で、抵抗ロールの完全成功があるから。
359イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:37:06 ID:bU2DrvDh
でも巨乳が超英雄の証なら
横田ラヴェルナは充分資格ありなんだがなぁw
360イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:38:28 ID:NQJVd23K
超巨乳ポイント
361イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:04:58 ID:FlFEanH3
超英雄キャラは『一人で世界を変革できるだけの力』を持っている存在らしいから、
ラヴェルナも野望を持たなきゃ無理だな。
超英雄予備軍ではありそうだ。
ルキアルやリジャール、スイフリーも予備軍にあたりそうな気配。
362イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:12:40 ID:bU2DrvDh
>>361
不本意だが、その定義だとリウィも該当してしまうな。
キヨマー謹製の超英雄ポイントを導入するかどうかは別問題だが
363イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:12:53 ID:Wz3nqW5I
>>361
魔晶石の使用ルールとマジックアイテムの価格を変革せしめたバブリーズは既に・・・
364イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:15:32 ID:2UzZrbx9
>>362
リウイはバリバリ超英雄候補だと思っていたが。
365イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 03:19:29 ID:FlFEanH3
水野先生が「超英雄ポイント使いたい」って言って、それ用に育てたキャラだったからなリウィは。
正確にはリウィより、凶悪アイテム頼りなアイラが強力だが、彼女個人はリウィをゲットする目的でしか動かないからなあ。
やはり野望が足りない。
366イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 10:46:48 ID:FjMRUb0Q
>363
>魔晶石の使用ルール
「おのれ、畜生。また奴らか!」byヴォーゲル
367イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 11:12:04 ID:ixpmX5Km
>>365
正確には超英雄ポイントを見て「僕は(ロードス以外で)使おうと思っている」と言ったんだ
だから超英雄ポイントを使わせたくて育てたんじゃなくて、後から使おうと思った
クリスタニアもそうだね
368イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 14:07:46 ID:5TZbQYWH
>>330
あの二人の未来は書かれないが、
外伝で過去なら書かれるといったところだな。

あとトリビア的な話だが、サーラの冒険2巻で
ただ一人生き延びた悪党の処罰が終わってないんだよな。
マローダはああなったけど、不良エルフのチャーナクだけが
生き残っている。まあ脇役だしどうでもいいのかもしれないが、
何かの外伝ででてきてほしいと思ったりする。
369イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 15:18:55 ID:FlFEanH3
チャーナクは取り替えっ子なのか、人間世界で壊れたエルフなのか。
保守的で純粋な森出身のエルフが、ああまで悪党になるのは。
370スイフリー:2006/09/13(水) 19:25:53 ID:FjMRUb0Q
人間社会に毒されたエルフなんて、別に珍しい事じゃないだろ?
371マイス:2006/09/13(水) 19:32:37 ID:Wz3nqW5I
そうですね
372イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:45:37 ID:FjMRUb0Q
人間社会に毒されたエルフがいるならば、
人里離れた山奥に棲む、天真爛漫で無邪気で、思うままに振舞う、
それゆえに自由の神ファラリスを信仰するダークエルフ。
そんなのがいてもいいじゃないか。
373イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:51:37 ID:QTENgQ7K
人里離れた山奥に棲む、天真爛漫で無邪気で、思うままに振舞うダークエルフが
なんのためにファラリスの信仰に頼るのかがわからんわ
374イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:54:38 ID:P4381KB3
だってキュアウーンズ使えたら便利だろう?
375イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:58:33 ID:QTENgQ7K
ウーンズで動物達を解剖して遊んだりするわけだな
376イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 20:32:36 ID:5h8mtYn+
カエルのお尻からシルフを入れて風船にしたりだな
377イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:20:43 ID:8EA46u/o
>>372
マーファかファリスの方が似合うし自然だね
378イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:23:34 ID:UlYG4olY
ファリスは違うだろう。
マーファは分かるが
379イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:30:56 ID:NFZJN3Sg
黒いのも白いのも、エルフは神を信じないんじゃないか?

>除く、黒がファラリス
380イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:12 ID:FlFEanH3
>>378 大多数の普通のパンピーは、大地と太陽ということで、マーファとファリスを兼ねて信仰してるんだそうだ。
ソースはソードワールドサポート。
381イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:31:59 ID:+p/492ZE
状況に応じてお祈りする神様が違うんじゃなかったっけ?
でも信者数最多はファリス。農家が多くてもファリス。
382イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:06 ID:P4381KB3
あと金と運に絡むときはチャ・ザに祈るだろうし勇気が欲しいときはマイリーに祈って知恵絞るときはラーダに祈るんだろうな
383イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:36:14 ID:FjMRUb0Q
憎い相手の不幸を祈るときはカーディス?
勝手気ままに振舞いたいときはファラリス?
384イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:53 ID:JqnJ9DQK
>>383
>憎い相手の不幸を祈るときはカーディス?
ミゴリだな
385イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:57:37 ID:FjMRUb0Q
ミゴリへの祈りの文句は
「コ・ノ・ウ・ラ・ミ、ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ」
386イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:55 ID:JqnJ9DQK
「三倍返し・三倍返し」かもね
387イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 01:16:14 ID:ysWsVZ90
>>381 農家だからファリスとマーファなんだと思うよ?
388イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 02:15:34 ID:+m7ngdaA
マジレスすると邪神なんかに祈ったら光の神から天罰が下る的な禁忌意識があるだろうな。
まあ邪神も実在するし、丑の刻参りするような感じで(それより数は多いだろうが)邪神に祈ることはあると思うけど。
389イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 04:52:11 ID:ysWsVZ90
隠れファラリスを焙りだす、踏み絵があったらファラリス信者はどうするだろう。
390イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 06:58:50 ID:ep/Hfxhr
成したいように成すんじゃない?
391イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 08:55:07 ID:eTK0JP1F
ファラリスからも自由
カーディスすら滅ぼす
ミゴリに復讐を誓う
こういうのは司祭になれるんだろうか?
392イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 09:26:47 ID:nG5Buj6a
狂気の神ならOK?
393イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 11:15:45 ID:j+s+Teaf
>>391
むしろそれがファリス神官
394イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 11:26:50 ID:ysWsVZ90
ベラ話を読むと、ファラリスを信仰するのは宿命とか呪いとか言ってる。
ダークエルフがファラリスから自由になれないのだろうか?
395イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 11:56:44 ID:3aLWcYK8
日焼けサロン、豊胸、暗視、抵抗+4と色々もらってるからなあ。
396イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 15:04:45 ID:j+s+Teaf
じゃあ、美白エステ、部分的ダイエット、サングラス、弱いフリでFA宣言可能になるとか?
397イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 16:45:32 ID:NJouVTdI
種族そのものを加護(呪い)から解放する手段もあるのかもな。
398イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:35:48 ID:j+s+Teaf
でもダークエルフの里でチェンジリングで白エルフが生まれたら、かなり悲劇かも。
親にとっても当人にとっても。無事に育ててもらえるか以前の問題化も。
399イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:45:18 ID:ISlxeXbx
いやラッキーだろう
教育はダーク式にすれば密偵に最適
400イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:47:35 ID:3aLWcYK8
暗視ないから生活に困りそうだ。>チェンジリング白エルフ

ところで褐色肌人間と白エルフのハーフって何色になるかな。
ただでさえハーフは苦労するのに、色黒になったら一層苦労しそうだな。
401イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:51:53 ID:MBkBuEoT
>>400
白でもインフラビジョンあるから、そこまで問題ないんじゃね?
402イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:58:46 ID:cfVkP2Jp
>400
あれ?
黒の暗視てインフラビジョンでなく
ドワーフ型の暗視?
403イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:13:34 ID:ysWsVZ90
ダークの恩恵は、ドワーフと同じ闇視。
404イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:58 ID:MoClGGc+
>>398-399
端からそれが目的で白エルフ女を攫ってくる。
→ともかく子供産ませる。
→産まれた子が男なら殺す。(白の血が里に拡散したら困るから)
 女が産まれて白エルフならそのまますぐ密偵に育成。
 黒かったら白エルフが生まれてくるまで、その白の血が混じった黒エルフ女にも子を作らせ続ける。
→やっぱり血が拡散すると困るから3,4人出産マシーンが確保できたら
 白エルフ以外の産まれた子は男女ともに殺す。
・・・・・・なんて事考えた俺は死後吸血鬼になれるかも。
405イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:30:08 ID:6eiyXKAe
>>404
心底憎しみ合ってるダークエルフがエルフと子ども作ろうなんて考えられないが。
406イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:34:07 ID:nOoEmznM
>>405
そうか?
東欧の内戦ではよくあった構図だが。
407イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:38:56 ID:6eiyXKAe
>>406
ファンタジー世界の妖精・妖魔の敵対関係を史実で語ろうとするなよw
408イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:40:52 ID:nOoEmznM
>>407
その理屈でなら、どっちとも言えないだけだろう。
409イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:43:07 ID:+rZPc6l0
ファンタジー世界にだって割とある構図だ。
只単にSWの場合はあえてその辺をヌルめの世界観にしてるだけで。
410イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:51:42 ID:ScBeHGeY
性欲が弱くて繁殖力が低いってのはダークエルフも同じなんだから、
わざわざエルフと混血する面倒を選ぶとは思えないなあ。
エルフに化ける方法なんていくらでもあるわけだし。
411イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 19:13:45 ID:PftVuuY5
俺も、できるかどうか分からん子供(しかも育てなきゃならん)よりも
古代語魔法覚えさせすな。
412イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 19:28:23 ID:/Vycm8bW
混血といえばジェノアのとこの何とか庭のキメラってどうやって作ってんのかねえ
413イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 19:30:24 ID:ep/Hfxhr
>>401

インフラビジョンは、シャーマンの追加特典であって
エルフの標準装備じゃないぞ
414イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 20:22:56 ID:WTrjPTyR
>>412
クリスタニアからキメラ職人でも呼んでいるんじゃないか
(クリスタニアでは7Lvでキメラ製作の遺失魔法があるから)

・・・まぁ遺失した古代語魔法とその関連の技術を復活させたのかも。
リプレイ2部でも失敗したものの製作されたキメラはいたし。
415イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 20:24:41 ID:j+s+Teaf
>>412
きっとエチしながら耳もとで囁くんだろう。
「愛しいお前は***、愛しいお前は***」
416イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 21:57:03 ID:5AuibgJ+
>>413
シャーマン率100%の種族なんだから同じことだろう。
417イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:53 ID:MoClGGc+
>>416
そういう意味じゃ取替え子で無い限り、意味のない生来能力だな>インフラビジョン
シャーマン一レベルの経験値払わなくてもインフラビジョン出来ます!>取替えエルフ
418イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:05:30 ID:lIy/pf60
>>417
>416は
「インフラビジョンは生来の能力じゃないから
(人間社会に)チェンジリングで生まれたエルフは自動的には持ってません」
という話(>413)に
ダークエルフもシャーマン率100%の
(そこに生まれた者は全員シャーマンの訓練を受けさせられる)種族だ、
と言ってるのだと思われ。
419スイフリー:2006/09/15(金) 00:49:55 ID:hI9QboH+
>410
そうだな。簡単なところでは白粉を塗るとかだな。
420イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:02:29 ID:OjqL1SA+
白粉話をみる度に、ダークエルフは耳の穴の中まで真っ黒で大変だろうに、とか余計な心配をする。
421イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:36:53 ID:LOfw6IBo
耳は耳で白い付け耳なんだよきっと。
422イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:57:52 ID:fwNrk/QB
白粉では目じりは隠せないと思うのよね。
423イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 02:05:24 ID:Pr3lsVDi
黒人は手のひら白かったりするんじゃなかったっけ?
424イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 07:16:24 ID:rUmkDHxr
ぶっちゃけ黒人はキモイ
425イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 08:24:20 ID:FKBstsP4
黒人は後天的な色素の問題だからなあ
濃い日焼けレベルからマジ真っ黒まで幅があるが…
闇エルフってやっぱり真っ黒なんかな
426イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 09:30:55 ID:Xw4c07DN
指輪物語はともかく、
現在のダークエルフのイメージを作ったD&Dでは黒檀の黒さとか青黒いとかそんな感じ。
日本じゃ絵師によっては「単に日焼けしただけレベル」とか「夏にハジケたOLかよ」って感じの闇エルフも多いけど。
427イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 09:32:36 ID:aPfkVOC9
【社会】頑丈な女子高生が車にはねられた上にタクシーを呼ばれる 山梨
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158203446/
イリーナ?
428イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:00:19 ID:+mFITtgT
デモパラのリプ見て思ったんだけど、
クレポンの中の人って力造?
429イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 11:19:51 ID:PnZ7DsJs
インフラビジョンの暗視と
ドワーフ型暗視は全然違うからなあ

片方は輪郭だけわかる赤外線カメラ状態で
片方は昼間と同じように見通せる
古代語魔法のダークネスでも平気だし
インフラビジョンには暗闇の場合行動ペナルティも入るしさ
430イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 11:29:06 ID:7/odtsmM
インフラビジョン≠暗視
ドワーフやダークエルフが持ってるのが暗視
431イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 12:18:01 ID:EsdsQYiv
巻頭カラーの台詞を見て、ジョジョ五部が頭をよぎった。。。
432イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:28:42 ID:5icby3Lm
青黒いつーとXMENにそんな奴いたよな
433イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:56:30 ID:JykSzaUT
SWのダークエルフの肌はインド系と思っておけばOK。
理由:その方が(現代日本人的に)美しいから。
434イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:56:34 ID:MADn0V6+
「お願い…暗くして♥」
みたいなやりとりもドワーフには分からないのかな?w
暗視能力も切り替え式じゃないと、明暗の差を区別できないよね。
435イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:18 ID:W8OC1M9z
>>433
ぶっちゃけあんまり黒くするとイラストが書きにく(ry
436イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:25:04 ID:4R0H42uk
>>432
ナイトクローラーだな
437イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:30:31 ID:Em4p9iqU
>>436
ミスティークじゃなくてか?
ナイトクロウラーは真っ黒だったろ。
438イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:32:26 ID:4R0H42uk
>>434
ドワーフは三世代家族でも寝室は共用なので、新婚と言えども間にはカーテンがあるだけです。






いや、これはSWの設定じゃないか。
439イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:34:15 ID:4R0H42uk
>>437
いや、アメコミだと青っぽいよ。
ぶっちゃけ、>435な理由もあるし。
440イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:00:52 ID:EFe6Irma
闇エルフと黒人エルフを見分ける方法は手の平を見ることだ

南方に黒いエルフっているのかねえ
トーテムの樹はバオバブとかヤシの木で
441イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:21:35 ID:Y2aAQYzo
フォーセリアに黒人とかトーテムってあったか?
442イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:32:27 ID:XlF4scqO
>>441
デュダの友達のムーン。
443イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:04:42 ID:p5Zq4zb6
ガルガライズはほぼ黒人の国だぞ
444イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:18:09 ID:OjqL1SA+
西部諸国ガイドイラストで『黒真珠の女王』ベイブリスの肌色が、浅黒かったのはショックだった。
黒真珠なのは頭髪だと思ってたから。
445イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:35:40 ID:S3T8MK3M
>>444
元の肌が白くても、ガルガライスの気候じゃ結局日焼けするんでは…
自分はベイブリスの肌はあれでオケ。
ジューネがああなったのでフォーセリアにおける女王様キャラの最後の砦なんだが
山本が自分の期待を裏切らない事を願っている。新シリーズで出てくれないものか。
446イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:38:44 ID:JykSzaUT
>女王様キャラ
レイリアカーラを超えるキャラは不可能だから別にこれ以上必要ないって気も。
447イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:04:21 ID:GU1UoArw
>>446
レイリアカーラは魔女の中の魔女キャラだから女王キャラとはちと違うんだよ。
魔性つながりではあるけれど。今や存在しないし。
448イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:01:57 ID:cE/Nt9rx
>>441
コミック版(画:青木邦夫)の「ユニコーンの乙女」に出てきた
ジュディスの同僚のエリスは肌が褐色だった。
449イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:16:23 ID:kciMhbF+
>>429
ふと思った。水着、透けるかなぁ

最低だな。俺…
450イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:27:12 ID:fOCEJx/H
>>449
こっそり喜んでる人間のシャーマンはいるかも知れんなぁ。
まあ現代人ほど裸に対する恥辱感(=見れたときの喜び)が大きくないことは
水野小説でも明らかですが。
451イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:30:49 ID:BPLEJL37
バスもトーン&斜線肌で色黒だな。
ドワーフだけど。
ダークドワーフにはならないようだ。
452イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:59 ID:TVpWXRlK
>>449
そもそも水着と言う概念がないと思うんだが、どうか?
453イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:36:56 ID:cE/Nt9rx
>>450
いきなり脱ぎ始めるフラウスのほうもどうかしてるだろうw
(伝説のミノ退治のとき)
454イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:41:09 ID:fOCEJx/H
>>452
リプやリウイをみる限り、本格的なのはなくても露出の大きい布を着てるじゃん。

>>453
実際中世の人は入浴時とかそれがあたりまえのシチュでは気にしないもんだよ。
まあ都市部ではキリスト教の倫理観が完全に浸透して、公衆浴場(混浴)とかは
中世後半にはなくなっちゃうんだけど。
455イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:43:28 ID:TVpWXRlK
>>454
あれはレーベルの関係上、フルヌードが出せないだけの気もするが。
456イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:23:52 ID:vBomyrND
>>454
>リウイをみる限り
絵師はむしろ全裸を描きたいのだ。
457イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:39:37 ID:BPLEJL37
>>454 宗教上の倫理というより、行き過ぎた清貧観念により入浴が贅沢になり、風呂に入れなくなったらしい。
押し付け清貧で、不潔な社会。
458イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:56:44 ID:TVpWXRlK
コロンブスが梅毒を持ち帰った所為じゃなかったっけ?
459イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 03:29:40 ID:kciMhbF+
公衆浴場がペスト蔓延の原因だって噂が流れたせいじゃなかったっけ?
460イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 03:43:17 ID:7m2aU3JX
さぁ中世の歴史講義になってまいりました。
次の方ドーゾ!
461イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 03:55:05 ID:fOCEJx/H
>>457の話は初耳なのでよくわからないが、
減りだしたのは10世紀ごろからで、13世紀くらいにはほとんどなくなってたんじゃ
なかったかな?>>458-459はもう少し後の時代だろう。
462イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 04:16:30 ID:kciMhbF+
>>461
確か中世って神聖ローマが倒れるとかルネサンスくらいまでだったっけ
宗教倫理で減少→十字軍が東方から入浴の習慣を持って帰り少し復興
→ペスト→またも廃れる
こんな感じか。

もっともザーンには風呂あるし。混浴ではなかったが。
火山があるようなとこならどっぷりつかる風呂もあるんじゃない?
後はたらいで行水か?冬場が厳しそうだが。サウナくらいはあると信じたい
地方は…駄目かもしれない
オレクラストなら清潔感ばっちしなんだが。
まぁ発端に戻ればカルガライスへいこうってこったな。
やっぱり最低だな。俺…
463イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 04:18:30 ID:kciMhbF+
神聖ローマじゃ無い東ローマだ
自己レス
464イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 05:40:45 ID:rBU75Zg+
昔から清潔な民族って日本人くらいじゃないの?
後はみんな糞垂れ流しってイメージがあるんだが
465イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 09:26:43 ID:w3u82/eu
日本にもナショナリズムの傾向が強い人が多いよなあ
嫌○厨とか見ていて最近良く感じる
466イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 10:29:05 ID:c2jg7cSY
そういえば、自らの国家や、
民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になる。
467イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 10:38:39 ID:wWPSfYaN
日本の場合は湿度の関係もあるでしょ
風呂に入らないとやってられない土地と入らなくてもなんとかなっちゃう土地の文化の優劣つけてもな

>>465
隣国ほどキチガイじみてもないからたいしたことじゃない
468イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 10:45:12 ID:2aXhrW4Q
>>466
そのネタはもっと関係ない話題にいきなりやらないと。
469イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:03:24 ID:SyUeHcQT
ま、中世後期の不潔さまでファンタジーで再現しなくてもいいわな。
風呂とかの設定はローマ時代基準でいいんじゃないかねえ。
470イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:08:21 ID:Czk2vViP
ここって何スレだっけ?
471イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 13:33:51 ID:tTpBrkYX
テリー・ギリアムはブラザーズグリムで役者全員に汚い歯のメイクをやろうとしたそうな

アレクラストには歯磨きの習慣はあるのだろうか
472イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 13:51:56 ID:2aXhrW4Q
一部近世の技術もあるみたいだから豚の毛で作ったブラシとか木の皮でこするとかあったんじゃなかろうか。
473イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 14:49:56 ID:cE/Nt9rx
>>468
例えばファッションの話しとかからだな。
474イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 16:19:09 ID:2wnpa8Sr
都市とかじゃ盗賊ギルド配下の乞食たちが
房楊枝でも売ってるんでないの?
で、お金持ちはムディール産貝殻塩焼きの
歯磨き粉(香草入り)と高級獣毛ブラシ使用、と
475イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:32:09 ID:HP6dwzdM
>>474
シアターの「熱血爆風!プリンセス」の冒頭で、
キャレリンが塩付き歯ブラシ使ってたな。
塩に香草が入ってるかは分からんが。
476イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:37:40 ID:E4iJDOO7
>>462
>もっともザーンには風呂あるし。混浴ではなかったが。

もっともザーメン風呂あるし。混浴
と読んでしまった。
477イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:45:39 ID:SXJAJXlb
プリンセスは歯が命なのである。
美しい令嬢が虫歯ぼろぼろでは美しくない。
よって歯ブラシはある。

ドラゴンの歯やうろこは生え変わるのか?
生え変わらないとしたら10LVドラゴンはあちこちうろこや歯が欠けた
みすぼらしい姿になるのですか?
と聞いたところ水野が「美しくないから生え変わる」とのたまっていた。
478イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:52:41 ID:yy/gUTtQ
数年周期で脱皮するドラゴンは瞬く間に人の手に負える存在ではなくなるな
眠ってばっかりにもなりそうだが
479イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:33:42 ID:l7szEvK5
ハイエルフの森の記述にハイエルフのディードは
日焼けをしないとあったけど。

ノーマルエルフは日焼けするのかな?
480イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:36:32 ID:tTpBrkYX
天然UV加工か
481イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:38:30 ID:vLbd15q/
そのかわり赤やけになったりして
482イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:43:50 ID:BPLEJL37
ハーフのリーフは、ニースより浅黒かったな。
容姿の面でも大小ニースやレイリアより、美しい印象はないし
妖精の血の恩恵は寿命以外ないのか。
483イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:47:14 ID:2aXhrW4Q
>容姿の面でも大小ニースやレイリアより、美しい印象はないし
>妖精の血の恩恵は寿命以外ないのか。
いやハーフエルフは必ず並み以上の容姿に生まれる。
人間の方は美しい人間はそりゃ美しいが、容姿の劣った者も結構いるしね。
484イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:49:40 ID:puXmUW6K
その3人と比べるのは間違っとる
485イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:51:22 ID:SyUeHcQT
顔面能力値が24もいれば4もいるのが人間(平均14)
最高級の人間には一歩及ばないが平均値が17くらいのハーフ
486461:2006/09/16(土) 18:53:09 ID:fOCEJx/H
スマソ、資料を洗いなおしてみたところ、公衆浴場は16世紀ごろまではあったみたい。
>>458の言う事も書いてあったわ。
487イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 19:51:12 ID:B0xakfw2
そこでベルダインなんかの面しているコリア湾が叩かれる訳ですな。
活動が大阪中心だから土地柄としてしかたないのだろうけど。
488イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:03:51 ID:cE/Nt9rx
それは初耳だが
489イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:25:34 ID:3evLYhTd
やつらめ、コリア湾の海の向こうの半島の北側に逃げていったぞ!
490イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:25:49 ID:7cliWEta
不潔なファンタジーといえば混沌の渦とかウォーハンマーとか。
491イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:52:13 ID:vLbd15q/
アレクラストも似たようなもんでしょ。
みゆきちゃんも住みたくないって言ってたし。
492イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:53:29 ID:vWZNqHKU
アノスは黒色系の人たちが多いからこんな感じかね?
http://www.civfanatics.net/downloads/civ4/music/BabaYetu.mp3
493イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:54:19 ID:mErUSgyk
>>486
正直に、でたらめファンタジー本に騙されてましたと打ち明けた方が良かった。
494イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:08:07 ID:jkqyuI+c
>490
RQとか、ファイティングファンタジーとか、
495イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:21:17 ID:vBomyrND
>>482
水野が気に入ったキャラは特別扱いするってことを忘れてはいけない。
496イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:40:03 ID:fOCEJx/H
>>493
ちがうよー。ものの本だが読んだのがずいぶん前だったからな、記憶違い。
いろいろ読んでるから記憶が混ざったかな。
497イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:24:45 ID:LuHyHZWR
>>490>>494
要するに海外ファンタジーだな。国産モノではライトユーザーを意識してその辺はボカされてるのも多い訳だ。
(クリエイター含めて)単純に知らないか、現代日本と同じ生活様式やメンタリティだと信じてる人も居るみたいだし。
498イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:03 ID:lj9qG4nA
洋物が全般的にそうな訳でもないがな、同様に国産も全般的にそうなわけでもない。
499イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:34 ID:SyfY+Ps0
この微妙なズレがなんとも
500イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:50:24 ID:SyfY+Ps0
ゴヴァクしますた
501イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:30:05 ID:R4UKYA+U
アノスは黒人が珍しくないって、バブリーズリターンのサンド君が言っていたね。
アノスは、ダークエルフやダークな肌を嫌うかと思っていたから、意外だった。
502イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:39:40 ID:chX8/Pt6
ガルガライス行ったらもっと居るんじゃね?
ダークエルフ「いやコレ日焼けっすよ、元エルフっす。日焼けだってば」
503イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:43:00 ID:CfAKbWgU
>>502
「意義在りっ! 貴方の発言の中に『元』と在ります。すなわち『現在』はっ…」
突っ込んでてなんだが、辻褄があってねぇなぁ
504イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:45 ID:Y+O9QnXe
>>489
それなんてドゥーデント?
505イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 02:27:10 ID:dJBkUYgS
>現代日本と同じ生活様式やメンタリティだと信じてる人も居るみたいだし。
SWじゃないが、中世風世界のファンタジー小説に
殺スライム剤としてエアゾール式噴霧器が出てきた時は愕然とした。
506イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 03:05:23 ID:U/oTUKdF
エアゾール式は論外だが、噴霧器そのもはいつからあるんだろう?
507イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 05:43:08 ID:PgQ9RcV/
口で吹くタイプは江戸時代にはあったらしいが、、、

霧       ←      l o
∴∴==T====息 >
      ll         \
      ll
  ・l----ll---l
  ...l--------l
508イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 05:50:24 ID:gqNUMDjD
薬剤     →      l o
∴∴==T====息 >
      ll         \
      ll
  ・l----ll---l      ぐもっ
  ...l--------l

509イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 08:25:12 ID:RVe4xejU
>>505
なんて小説?
510イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 08:28:21 ID:EQgP3b+u
読者の声  →      l o
∴∴==T===完結 >  作者
      ll         \
      ll
  ・l----ll---l      ぐもっ
  ...l--------l
  混沌の大地
511イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 08:55:38 ID:e0sGbNS2
>510
売れなくて出せなくなったんだから出版社に言わないと意味ないよ
512イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 09:12:32 ID:EQgP3b+u
完成はしているの?

だったら、SWフェスタにあわせて出せばよかったのに。
513イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 11:38:13 ID:R4UKYA+U
フェスタに出された商品群より地味さも3倍。
女の子キャラが前にでていないせいかな。
514イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:28:10 ID:RrFitt3x
絵師をかわくにしたら混沌売れまくりだろう
515イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:44:37 ID:Vmn6W8vy
浜田だったら買うかも。
516イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:56:28 ID:kRsG43T6
絵師は横田、作者は水野で出ます
517イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:37:00 ID:EQgP3b+u
お前らそんなに狭霧光明嫌いか?
518イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:37:34 ID:5t89flki
萌え絵で新装版だしたら売れるんじゃない?
519イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:52:30 ID:fFQDYEZU
つバブリーズ・リターン
520イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 14:48:43 ID:R4UKYA+U
バブリーズリターンの絵は、萌え絵のつもりだったのか?
521イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:35 ID:em/18OuG
あれはお色気じゃあ当社比100%ダウンなんだがな。
522イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 17:14:32 ID:D+n7AajH
>お前らそんなに狭霧光明嫌いか?
嫌いじゃないが普通に下手だと思う
523イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 17:39:47 ID:mEBDw6c8
今更混沌絵師がかわくや浜田になったらすげー動揺する。
バブリーズの絵師なら許せるような気がする。

なんかジャングルのイメージ。
524イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 17:42:18 ID:R4UKYA+U
キャラの目やスタイルはいい。
奇をてらった色彩やひと昔風の線とセンスが、大衆受けを拒んでいるかと。
525イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:01:11 ID:N7HkHR/F
あの絵無茶苦茶好きだけど
526イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:07:41 ID:5t89flki
メイン購買層の、ティーンに好かれる絵柄じゃないよな。
小説の雰囲気とは良く合うけど。ちなみに、俺もあの絵師好きだよ。
527イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:37:41 ID:dv4SiGzL
俺も狭霧好き
混沌イラスト見たくてRPGドラゴン集めようとしたもん



3冊で諦めたけど
528イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:45:01 ID:5XH8qwtk
天羅零やMHM以降見かけなくて心配だよ>狭霧
529イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:52:37 ID:n12jEzLO
盗賊女のおっぱいが結構良かったと記憶してる>混沌絵師
530イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:58:20 ID:e0sGbNS2
どっちの盗賊女だ
531イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:02:08 ID:EQgP3b+u
http://www.uploda.org/uporg518062.lzh.html

おもむろに投下。狭霧さんではなくて草薙さん
復刻版を持っていないのではっきりしたことはいえないが
旧版では単行本未収録のはず

>>529
オパーイといえばブリスでは?
532イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:06:52 ID:n12jEzLO
いやマイリー神官と付き合っていて途中で現地部族の若っぽい(アレクラスト人とのハーフ)のに乗り換えた盗賊女。
533イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:29:22 ID:dv4SiGzL
タンバリン
バンテリン・‥…


バリントンさんだな
534イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:38:13 ID:ClliJRlO
俺はもう混沌は狭霧イラスト以外は考えられん
535イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:44:00 ID:ZfVnzYPT
「混沌の大地の魔法戦士」が出る前に清松が完結させん事にはどうにも、な
536イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:11:59 ID:5t89flki
>>531
噂に聞いてたけど、初めてみました。
感動した。GJ!
537イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 21:38:38 ID:NJ3B5tvB
ロードス完結したなら羽根頭書いてくれないかな〜
538イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:05:59 ID:ZfVnzYPT
復活しても当時の仕様や路線とは変わってるに100ガメル。
539イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:07:21 ID:RVe4xejU
>>532
何巻だっけ?
540イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:09:47 ID:R4UKYA+U
今の所、貧乳ハーフエルフと主人公格が一番くっつきそうな話。
サイアもリーフも振られた。リーライナは頑張れるか?
541イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:33:35 ID:6ZH87L+7
>>537
あれってある意味完結してないか?
542イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:33:56 ID:qKOZF4kV
>>531
再うpお願いします…。
543イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:49:41 ID:JwylZDeG
コリア湾って韓国人が出没しそうでなんか嫌だね。
544イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 01:19:27 ID:MHC1HRcI
嫌なイメージなら、好きな世界に持ち込むなと。
545イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 01:41:20 ID:h8Qonjzd
狭霧氏の絵なら、大地1巻の刃挽きをする絵だとか
夜明けの1巻表紙なんかがとても好きだったな。
特に夜明け1巻の、船が暗い大陸に向かう絵はいまだに好き。
546イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:15:33 ID:gciUKB58
>>543
コリア湾の海賊はレイプや放火で悪名高いとか思えば、良いロールプレイになるじゃないかw
547イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:36:25 ID:i760jZhl
イリーナに頼んで特アの糞どもを虐殺してもらおうぜ。
548イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 07:58:57 ID:7wf3ncP2
最近は、いい金になるからって、
よその国に密入国して、犯罪を犯すケースが多いらしい。
>コリア湾の海賊
549イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 08:16:08 ID:UaSHRhJh
コイア湾系のカルト宗教団体や海賊の息の掛かった男が首相候補の国もあるしな
そのくせそいつは表向きはドレックノールを非難してるんだ
550イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 09:26:04 ID:ij0ceEMZ
こいつらどこでも沸いてくるなあ
551イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 09:55:06 ID:1oz8Jtrv
>>529
俺は夜明けの方のカリッサのが好みだな。
2巻で意識が朦朧としてる間に囚人に脱がされてた時のイラスト最高。
552イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 11:52:04 ID:dqlw2mII
>>550
敵役亜人の設定そのままの生態なんだから仕方がない
法や秩序という視点で語った場合、「あれ?どこかでみたような」と思うことしばしば
553イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 12:24:16 ID:UaSHRhJh
しかし実はアジテイター自身がが彼らの手先だったりな
そして対米売国についてはスルーするのがネットウヨくおりてぃ
554イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 12:39:09 ID:tBFtJ/2q
ネットでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`Д´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨクウザイ!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか?認定厨乙!
555イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:11:21 ID:EIyQTgNA
意地でもこの手の話を続けたがるのな
556イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:15:06 ID:cnAANWJm
君ら楽しいか?
557イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:15:26 ID:xXTqy+mJ
なんか妙な流れになっているなぁ・・・

>>542 はい、再うp
http://2ch-news.net/up/up19245.lzh.html

ただの再うpもどうかと思ったので王の都の小夜曲の中、後編も追加(非エロ)。
前編は俺も見たいorz 未掲載分のみのはず。
558イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:25:29 ID:xXTqy+mJ
追伸:DM自体が古くて分解しそうで、スキャナも使えないので
絵がゆがんでいるのは勘弁してね。
559イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:43:20 ID:UWmeVdTD
早いところ混沌の続き出してほしいなあ。記憶が薄れてくるよ。
なんか最後にヴォーゲルがブリスの乳首つまんでるところぐらいしか覚えてない。

つままれたままのブリスたんが可哀想なのでぜひ続きを。

560イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:47:07 ID:O0WoGj8u
>>559
いや、世間一般の感覚で言えばもう既に「早いところ」とかそう言うレベルは通り越してると思うが。
561イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:51:49 ID:Oc7yirzw
俺だったらブリスの能力くらい簡単に跳ね返せるんだけどな
562イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:53:16 ID:lyDDFEDJ
出して欲しいなら富士見にハガキ出せと
563イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:08:32 ID:MHC1HRcI
混沌って、魅了系バシバシ使って監禁な18禁展開が嫌だな〜とか
奇形の子供や人間が、山程敵方で出てくるので、そっちもヤバイと思った。
564イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:24:39 ID:JWcCHWKD
リウイに侵略される前に混沌の続きを・・
565イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 15:26:51 ID:cnAANWJm
すでに言われていることだろうけど、リウイこそswを終らせる終末のものだもんなぁ。
566イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:48:14 ID:a01Ky3hx
>>557
542じゃないけど。ありがとうございます。
大好きなスチャラカの未掲載は超貴重でした。
新装版買いたくなってきました。
567イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 17:43:34 ID:HlA02Z8D
>>557
ありがとうございます!(つДT)
568イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 17:47:11 ID:XK25g/Yd
>>557
懐かしいー。しかし草薙はタッチがコロコロ変わるな。
569イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:47:25 ID:pUR98WCz
>>557
分解しないで取ってるの?えらいね〜、すごい量でしょ?

自分はSWの記事だけファイルしてるよ
いまから最近のドラマガ1年分、分解だ
570イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:50:45 ID:STIBxacM
>>569が馬鹿にしてるように見えるのは俺が荒んでるせいだな
571イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:52:09 ID:dQ6FmAZ/
>>570
>>569はアレッシー様だ。
572イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:01:12 ID:UWmeVdTD
いまさらだけどダークエルフのくちづけ読んだ。
面白いけど、敵対組織にも有能なライバルを設定しないとラミア様つえー
ベラつえーで終わってしまうのでシリーズ化されるならそこの所をどうにか
してほしいと思います。いや、面白んだけどね。
ファンドリアには他の地域にない緊張感があるので展開が楽しみ。

関係ないけど百合くさいのは作者の趣味?w
573イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:03 ID:O0WoGj8u
つうか、これに限らず最近のSNEの小説にわりと多い気がする>ライバル不在
574イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:19:44 ID:HlA02Z8D
>>572
>百合くさいのは
アッー!な藤沢さなえへの対抗措置w
575イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:54 ID:5tz5tzmu
つまり今時代が求めているのはブラックイリーナとか魔法使いペルカナ(PERUKANA)ちゃんとかだということか
576イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:22:20 ID:O0WoGj8u
ベルカナは素で黒いから、ペルカナは白ベルカナか。
577イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:29:49 ID:MHC1HRcI
ライバルとして黒神官イリーナと、白バラお嬢ベルカナが必要なのか。
黒イリーナはともかく、手段を選べない白ベルカナは弱すぎる印象。
578イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:33:53 ID:5tz5tzmu
ある意味イリーナとベルカナが利害の不一致で激突すればライバル不在は一瞬で解決するな
579イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:39:40 ID:UWmeVdTD
脳筋と狡猾
戦士と魔術師
善性と腐れ外道

見事な対立軸ですな。一致するのはたまにパンチラするぐらい>イリーナベルカナ
580イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:45:05 ID:vbW/zUU2
悪い魔女を倒す正義のファリス神官戦士
実にオーソドックスですなw
581イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:17 ID:STIBxacM
>>577
常識を知らないお嬢様なら無問題
「あらあら」とか言いながら引っ掻き回す
その上で高Lvソーサラー
582イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:51:54 ID:OLgv/17X
パーティ戦だとどうなるかな?

 ベルカナはヒースのパラライズで無力化。マウナはマロウのスマイルで無力化。
 エキューはシャイアラの耳で無力化。イリーナはクレスポの鞭で無力化…は無理w
 クレスポはノリスと意気投合。ブックはバズとまったり。ガルガドは頭を抱えて悶絶。

…ドローだな。
583イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:13:33 ID:Hi6MYB1w
なぁにライバル不在だったダークエルフは続刊で主人公と互角の剣と忍びの技を誇る暗殺者、
魔術師ギルドで出世を狙うゴーレム使いの女魔術師などが登場するさ。
584イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:43:00 ID:zEbPax4W
>>10
こいつか
585イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:46:33 ID:bJoSfAB/
ベラでも厳しいっ
586イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:56:26 ID:g1i9hhQS
>>583
その前に善に目覚めないとなぁ・・・
587イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:58:37 ID:W5nQlnbb
今度実家に帰るときに、昔のドラマガ漁ってこようと思うのですが、どなたか「野獣故郷に帰る」の掲載号を教えていただけませんか?
見つけられたらうPできると思います。
…需要があるならですが。
588イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 01:51:12 ID:yeDsMW5C
1996年の7〜9月号、でいいのかな。
589イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 02:04:10 ID:j7isV5L5
>>582 おまいさん、またバズと入力しとるぞ。

シアター1巻掲載「帰ってきたドラゴン」1996年10月、11月号の前だから、それでいいはず。
590イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 02:47:28 ID:LvOZtI71
善性と腐れ外道てw
せめて正義厨と腐れ外道くらいにしとけー
591587:2006/09/19(火) 03:51:01 ID:W5nQlnbb
ありがとうございます。探してみますね。帰って来るまで2、3日待っててください。
592イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 09:08:14 ID:83jvGB/W
ダークエルフは方向性が分からん
敵が悪で、ベラがそれを上回る隠れ悪という機軸じゃないのか
変にツンデレっぽい良い人に見えるのは前振りなのかな
593582:2006/09/19(火) 10:30:51 ID:Bd/ngK2a
ほんまや。指摘サンクス
594イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 11:23:03 ID:eSTFFppU
>592
ダークエルフはどっちが悪とかそういう単純な話じゃないと思うよ
単なる利害の不一致による争いだし

あえて言うならピカレスクものに分類されるんじゃないか?
595イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 12:38:28 ID:pHJh49TH
清松が巻末でピカレスクものだって言ってるジャン
596イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 12:43:37 ID:5vPKe6+0
>>568
デュダの子守唄殺人事件のときの絵柄なんて、指摘されるまで草薙だとわからなかった。
597イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 12:54:29 ID:qymmOu7z
悪党悪漢悪女のせめぎ会う様を描いた小説がピカレスクノベル
ゆえに虐げられる被害者以外全員悪人(時には被害者すらも)
そんななか悪党達の心の慰めとしてからかわれつつも
可愛がられる濡れた猫がアマデオ、、、。>だから最終回では、、、





598イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 14:02:06 ID:Bd/ngK2a
>>597
大穴でベラと駆け落ちに、3ガメル
599イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 17:17:29 ID:0bmSWhQk
>>597
赤い鎧の旦那(バンドール)に全滅させられる。
600イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 17:32:08 ID:XXOkepTh
>>597
立地的にはへっぽこに全滅。
しかし、ベラだけ生け捕り。(笑)
601イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 17:53:11 ID:ZmicwKi/
へっぽこ厨には気の毒だが陰謀に弱いへっぽこには絶対的にそれは無理。
602イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 18:53:16 ID:Bd/ngK2a
>>599
ちょ、おまwwwwネタバレwwwwww
>>601
ミンクス理論は脆弱だからなぁ
603イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 19:15:01 ID:LoCfqV/H
正面からぶつかるのなら各上相手でもかなり強いんだけどなぁ、範囲攻撃には後ろが脆いが
単純な殴り合いでならファイア・ジャイアントですらデータ上は余裕なんだけどなぁ
604イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 19:27:53 ID:d2EJ3W/x
>>600
エキューに脱色されるんだな?
605イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 19:38:03 ID:htE+zRB6
ベラやラミアですら中間管理職なファンドリアって凄いな。
組織同士の足の引っ張りあいと競争が人材を育てているのか。

とりあえずリウイと水野が出張ってこなければ征服も難しそうだ。
606イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 19:58:03 ID:7S9WnjJM
>>604
そういえばエキューがダークエルフと会った場面ってあったっけ?
ひょっとしたら別に黒くても全然平気だったりw
607イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:03:13 ID:LoCfqV/H
>>606
デーヴィスの塔で遭遇してる、漂白しようとしてたからどっちかというと白いほうがいいようだ
608イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:11:44 ID:7S9WnjJM
>>607
サンクス。すっかり忘れてた。
やっぱり白いのがベストってことなのねw
609イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:53 ID:prGa7kag
エキューの場合、単に黒いと面倒だからだろう。
610イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:45:56 ID:yjXb9WZh
ぶっかけると目立つのがいやなんだろう。
611イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:16 ID:68lcgOcz
>610
こらこら。

しかし、ベルカナ腐れ外道扱いかよ。ひでぇな。
612イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 21:57:53 ID:SmRknL15
>>611
ルール間違いが多いのに発想がマンチってのがな…
613イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:01:15 ID:g1i9hhQS
>>612
いや、それが本来の意味でのマンチキンだから。
614イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:56:41 ID:WKn3w6pQ
>>582
ぺらぺらが圧倒的に強いよ。速いし賢いから瞬殺。
615イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:59:07 ID:g1i9hhQS
ざんねん、ルールはVEだった!
616イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:29:10 ID:okR+y+on
しかし賢さはヒースクリフと同じだからな。
結局ガチバトルならへっぽこ、それ以外ならぺらぺらの勝ちってかんじかと。
617イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:31 ID:LoCfqV/H
真面目に戦った場合はぺらぺらに勝ち目は無い
火力と装甲が低すぎる
618イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:42:45 ID:4Ek0xUw7
>>603
超英雄ポイント禁止の六英雄に勝てるかな?
619イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:47:27 ID:LoCfqV/H
>>618
ライトニングバインドで即終了以外ありえない
620イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:52:38 ID:iCodl96m
ベルド一人だったら、マウナが36回に1回の奇跡を起こせば・・・
621イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:54:00 ID:g1i9hhQS
そもそも、正面からぶつかって何とかなる相手を各上とは呼ばない気がする。
622イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:33:38 ID:WovUEk4p
単純にイリーナは1,2レベル上の戦士相手にもそれなりに戦える、ってことじゃないか
重装備と回復持ちでしばらく粘れ、当たれば怖い破壊力
多分純粋にシミュレートすれば1レベル上でもきついんじゃないかと思うが
623イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:40:37 ID:VrzTOQOW
イリーナの攻撃なんて当たらないからな。しょせんは壁。壁は大事だけどね
624イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:43:23 ID:UHPQMrGv
イリーナのダイスはみやびに振って貰おう
625イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:44:46 ID:JytTWUko
>>624
マジでこええ。
626イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:46:01 ID:FrfiOTgX
ベルドが水野だったらイリーナの圧勝だな
627イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:05:50 ID:JytTWUko
>>626
あるあ・・・ねーよwww

イリーナ+電信柱+ラージシールド・・・攻撃力7、回避力8
ベルド+ソウルクラッシュ・・・攻撃力17、回避力14
628イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:13:30 ID:1xu1adV7
六英雄(ベルド)が超英雄ポイントを全開にして戦ったら、へっぽこ(イリーナ)はきびしいの?
629イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:16:01 ID:VrzTOQOW
待てやw

ベルドの出た目が全部3でもイリーナは勝てません
630イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:17:02 ID:JytTWUko
>>628
そんなもん使わんでも、99%以上ベルドの圧勝。
631イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:08 ID:VrzTOQOW
ベルドは英雄すら越えた「超英雄」
イリーナは、もっともっと頑張れば英雄になれるかもしれない英雄候補生
632イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:31:08 ID:EjtGzW6X
一応イリーナも英雄だろう、ヴァンパイア倒したしレベル高いし
633イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:32:10 ID:zRUAeIZH
ま、イリーナが頑張ればベルドが身に付けているグラサンを壊すくらいは出来るかもね。
634イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:17 ID:foOy7iC/
ベルドはファイター11だっけか
635イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:51:06 ID:cXnCDQso
ぶっちゃけエトにジハド使ってもらえばカシューやレオナーはファイター12になる。11ったってそれほどでもない。
636イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:52:19 ID:1xu1adV7
カシューやレオナーがファリス信者だったとは初耳。
というか、何でファーンが出てこんの?
637イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:13:45 ID:sNhmTO57
ベルドは素で他はジハドとかで強化してまで強さ比べで勝たせる意味あるのか?
それってジハドで強化しないと手に負えないってことだろ?
638イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:19:17 ID:gzpxBYtP
実際手におえないからな。まあ手に負えなさ度で言えば、カシューやファーンも相当なものだが。
>>632
レベル的には既に候補生の字が抜け落ちてる。名声も相当。
だけどぶっちゃけ、ベルドレベルとは比較するのも可哀想だ。
639イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:39:53 ID:B6nh8x2O
リウイ相手なら楽勝臭いんだがな・・
640イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:44:54 ID:JytTWUko
イリーナ→くにゆうしゃ
ベルド→うちゅうヒーロー
641イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:44:56 ID:NwAfXNfi
まだ水野の中で愛着がベルド>>リウイならな。
642イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:51:18 ID:NwAfXNfi
>>614 ペラペラの戦法で瞬殺ってのは、無いよな。
リプで瞬殺なイメージになってるのは、早苗のドジッ娘属性あってこそだ。
ヘッポコ相手じゃ、お得意のダークネス戦法はヒースとイリーナにしか意味無い。
643イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:21:47 ID:foOy7iC/
2人でへっぽことぺらぺらをそれぞれ担当して、模擬戦とか面白いかも試練
644イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:25:13 ID:VUO36KIM
サイコロ運の差でどっちが勝つかは明白だろw
645イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:26:01 ID:GVvMlOUi
>>643
GMになるとダイス目爆発する人vsダイスの目はデフォルトで5以下だと考えて戦略を立てる人。
646イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:30:04 ID:ym0GmOmn
>>642
ダークネスは精霊使いの目も封じるから
マウナやエキューやノリスも無効化されるよ。

まー。ヒースのライトですぐに打ち消されるだろうが。
647イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:32:21 ID:ym0GmOmn
まー。闇にして目封じしても
闇雲に殴ってくるヤツとか
乱戦中に味方巻き込んでファイアボールとか普通にしそうだから怖いよな>へっぽこ。
648イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:47:14 ID:NwAfXNfi
タフで抵抗力のあるドワーフずを、速さで封じられるかがポイントになるかな。
649イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 09:34:49 ID:gb4N2/F/
バルジャシューターのエキューがいるから、ぺらぺらに勝ち目無いっしょ。
へっぽこは眠らされても・味方が魅了されても、平気で戦闘続行するからな〜。
650イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 11:46:35 ID:CYyUIXmH
行動がへっぽこなだけで、内容はバーサーカーという風に聞こえるw
651イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:10:22 ID:n0+dTz+u
ガチで戦ったらスペック違うから勝ち目は無いよ。
ただその前に色々と打てる手は打ってかかれば面白そう。
中の人の性能もあるし、

まあ実際戦わせてみなければ、なんとも。
652イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:40:12 ID:untZcOw3
……戦闘前にシャイアラがエキューに魅了をかけたらどうなるかなー
653イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 13:18:50 ID:UVLIMv1a
ついでにベルカナがマウナを幻覚で人耳にすれば…
654イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 13:35:12 ID:ENtnDkPZ
関係ないだろ?
655イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 14:27:26 ID:NwAfXNfi
>>653 仮にも知力18のエキューが、幻覚で人間耳になっただけで、マウナの執着がなくなるもんかね。
ベルカナが、エルフ化した方がまだマシジャマイカ。
656イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 14:30:33 ID:NwAfXNfi
>>652 シャイアラとエキューは同じ知力敏捷度だから、エキューもシャイアラ捕獲を試みれるよ。
チャーム合戦の可能性も…。
657イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:29:01 ID:qBRbXmrk
エキューて影薄いが物凄い高スペック軽戦士だからな
658イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:37:56 ID:untZcOw3
2人同時に相手のチャームに抵抗失敗すると……どうなるんだろう?
バトルの蚊帳の外なのは間違いなさそうだが。
659イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:41:26 ID:ig37bZk0
( ´∀`) さて おまいら

( ´∀`) いい加減 板違いな議論は やめなさい

∀` )ノシ では さらばだ
660イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:49:32 ID:H39qWEj/
>658
効果切れるまでイチャイチャするんじゃないか?
もちろん戦力外の方向で。
661イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:12:15 ID:UVLIMv1a
>>658
「あ、あの僕エキューって言います。はじめまして、妖精様」
「シャイアラよ」
「え?」
「お願い、名前で呼んで。ね? ちょっとあっちの木陰にいってお話しない?」
「はい、シャイアラさん! あ、でも後ろで仲間の方が匙投げてますけど…」
「あなたの後ろ人達も、口から砂吐いてるからいいんじゃない?」
「そうですね、行きましょうか」
戦闘そのものが回避されるな。
662イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:23:39 ID:SX2GQQbG
>650
イリーナはバーサーカーそのも

(省略されました。続きを読むにはワッフルワッフル)
663イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:27:02 ID:uKGMze1y
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200609000139

話の流れと関係ないが「xS」てどういう意味なんだろう
664イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:43:25 ID:Bpk9tT9t
>663
見れないんだが、何の話?
665イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:47:51 ID:uKGMze1y
R&Rのリプレイがまとまって11月に出るんだが、
それのタイトルが「ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(1)」

んで「xS」て何かなぁと
666イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:56:41 ID:V61geq/Z
またしても新しいリプレイ「新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz(ワルツ)」が
出る模様。舞台は西部だと。

http://fujimishobo.co.jp/sw/2006/09/post_27.php
667交易で訪れているライデン商人:2006/09/20(水) 16:59:19 ID:uaAlIdU/
おや、あなたがベルカナさんですか、お噂はかねがねうかがっております。
魔術師としてのお力もさることながら、その性格の・・・いや、多くは語りますまい。
あなたに敬意を表して、我が島に伝わるこの称号をお送りしましょう。

( ゚Д゚)⊃「二代目”黒の導師”」
668イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 17:04:51 ID:uKGMze1y
>>666
すちゃらか復刊もこの布石だったんかな
669イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 17:07:05 ID:wm3koo0V
>666
TRYwww
あの頃は富士見黄金時代だったなあ。
670イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 17:45:17 ID:OHOeuXtR
>>656
> シャイアラとエキューは同じ知力敏捷度だから、エキューもシャイアラ捕獲を試みれるよ。
エキューは敏捷20、シャイアラは18なのでエキューの方が速いですよ。
ちなみに、ぺらぺらには知力19が3人いるので、行動宣言はヘッポコが先。つまりペラペラ有利です。
さらにエキュー以外はぺらぺらより遅いので、先制で達成値最大スリクラ+サイレンスを与えられます。
ベルカナとシャイアラよりも速いエキューが危険な魔法を宣言するようなら、ブックが暗昌石で封じつつ、
暗視可能なイガー視点でスリクラをかけてパーティーまとめて無力化する、なんていうこともできますし。
それでもヘッポコには耐久力があるので、結局どちらかのパーティーが圧倒的とは言えないでしょうね。
671イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 17:49:27 ID:Ak5brmYw
>>670
>ブックが暗昌石で封じつつ、
>暗視可能なイガー視点でスリクラをかけてパーティーまとめて無力化する、なんていうこともできますし。

できねえよ
672イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:02:27 ID:1rqU1Q/C
射程内なら使い魔視点で魔法使えるよ
673イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:12:16 ID:Ak5brmYw
そこを言ってるんじゃない
674イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:20:44 ID:/t9XXw0f
おー、新リプ3番手は篠谷か。
ある意味予想通りだが。

しかし舞台が西部とは意表をつかれたな。
ほぼ山本の独占場だっただけに。

Waltz短編集にドサクサ紛れに赤い鎧の短編を混ぜちゃえ清松。
675イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:44 ID:NwAfXNfi
スリクラで無力化というのは、早苗マスターの手抜き降伏つきでないと成り立たないと言いたいのでは?
スリクラだけで、無力化は無理です。
捕縛で近付くにも目覚めないか判定がいるし。
676イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:41:03 ID:h6MQLawE
イガーじゃダークネス見通せないってことじゃね?
677イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:42:26 ID:9jHUIuCw
ぺらぺら圧倒的だなw
眠らせてとどめの一撃でへっぽこ皆殺し
678イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:47:29 ID:Ar1hyB2e
>>666
西部諸国はネタ満載なために良く言えば
その気になればどんな雰囲気の話もできる地域だな。

山本の許可が下りればジェノアや「死神」とも戦えるな。
679イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:48:31 ID:NwAfXNfi
スリクラ抵抗されたら、接敵されてそれまでだけど。
680イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:52:59 ID:NwAfXNfi
>>678 同じ悪役ばかり使っても世界が狭くなったり、うっかりすると株が落ちるだけになるぞ。
ジェノアがロマールギルド並に、ドジッコ属性がついて、
使えないカッコ悪いと、イメージダウンする可能性もある。
681イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:06:01 ID:NwAfXNfi
そういえば篠谷女氏のサイコロ運は、あまり良くなかったような。
682イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:27:53 ID:f3yPTVQk
ヒースが抵抗してカンタマかけたらぺらぺらに勝ち目はないな。
チャームはサニティやデストラクションで上書きされるから回復するほうがコストが安い。
スリクラで眠らせても生命力を0にしなくてはならないというルールだと殴ってる間にへっぽこが起きはじめるな。
683イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:40:37 ID:fI5qArmD
ぺらぺらはバランス悪いし現時点では勝てないんじゃないかな
経験点的にはもう同じぐらいなんだっけ?
684イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:07:00 ID:UVLIMv1a
ここはラノベ板だから数値やルールにこだわらず、
文章表現な対決を考えようではないか。

「…もしかして今の、スリープクラウドのつもりですの?」
黒ベルカナの絶対零度の視線がヒースに突き刺さる。
「ヒース兄さんっ、どうせ失敗するんですから、
 私にクイックネスをかけて下さいと事前に打ち合わせたじゃないですか!」
イリーナの渾身のツッコミ(質量あり)も突き刺さる。
「ふう、ヒースが昇天しましたな。ここは一つ鎮魂歌でも…」
685イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:11:35 ID:lnRwFcmM
リュクティでさえ見ず知らずの娘のために2万ガメルの借金を背負ったのに
サーラときたら・・・
686イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:14:29 ID:OiHgKacZ
まあ、パーティーのバランスや戦略的に
へっぽこと真正面からぶつかるようになった時点で
ぺらぺらの負けじゃないか。
687イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:14:50 ID:Ar1hyB2e
>>685
リュクティは「素敵なバカ」だった。
サーラはある意味で利口だっただけのことだ。
688イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:33:24 ID:vRpCculU
地下最大トーナメント編ならへっぽこの、
死刑囚編ならぺらぺらの勝ちでいいだろ。
689イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:41:15 ID:hp3ovCKG
>>685
いつまでもその話題を引っ張ってもゆとりRPG世代以外の住人皆の翼賛を得るのは難しいぞ
キャラの性格だってそれぞれ違うんだし(住人の考え方も)
690イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:44:49 ID:JZxdiQJT
ぺらぺらに真っ向勝負させるのはルキアルに肉弾戦させるのと同じじゃないか
691イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:45:52 ID:OwQy2fk9
へっぽこVSぺらぺらを真面目に考えてみた
おらの盾を見ちゃってマロウが最初のラウンドにぼこぼこにされてクレスポがファイアボールで撃沈されて前衛崩壊する絵しか浮かばない…
692イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:59:34 ID:1YdhnS5x
「ぺらぺら」にとって彼らが直接戦闘を行なう事は、作戦プランの欠如を意味する。
よって彼らは真っ向勝負そのものを極力回避する。
つかそれ以前に「へっぽこ」とのに真っ向勝負自体がありえない。

例によって「自分の好きなPTの方が強いんだ」と主張するだけの流れに何の意味があるんだろう。
693イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:28:52 ID:TVXgARQC
>>669
「NEXT」の次何にしようかで候補が「TRY」ってなぁw

>>688
>地下最大トーナメント編
根性ありな暴走族がボクシングのヘビー級チャンピオン敗ったからなぁ……。
694イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:33:57 ID:uKGMze1y
タイムリーっちゃタイムリーだなw
695イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:47:25 ID:MqLVf7Bu
ぺらぺらを超える知略・策謀と、へっぽこを超える火力。
バブリーズは偉大だ。
696イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:51:47 ID:ph9AYIa1
そのバブリーズを越えるコネとマジックアイテム。
リウイはいだ(以下r
697イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:55:36 ID:cXnCDQso
六英雄は知略、火力、コネ、マジックアイテム全てでそれらを上回る偉大な存在。
698イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:09:03 ID:tPzv8zV4
比較するなら双方の経験点を同程度に調節しないと(7巻〜8巻)
単純に比較できないんでは?
エキューが5レベルかそうでないかは大きな違いだし

それとへっぽこのほうが優勢に捉えられてるけど
同レベルのルーンマスター同士なら拡大できる分
先に行動できるやつのほうが有利じゃないか?

ベルカナの達成値全開スリープクラウドだと
消費精神点4点で基準値11、期待値18が叩きだせる
戦闘中なら毎ラウンド抵抗判定できてもかなり厳しいと思う
起きても即座に行動できるわけじゃないし
壁役のマロウさんに回避専念(基準値11)してもらいつつ
シャイアラさんがイリーナをシェイドで狙い撃ち
トランスファーされないようバスをどうにかすれば勝利は見えるかも
699イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:13:04 ID:akjtpqoA
そー考えると、第二部パーティはたいした知略持ちもいなけりゃ圧倒的な火力持ちもいないし
コネも金もマジックアイテムも少ないというリプレイ史上最弱パーティになってしまうんだがw
700イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:16:38 ID:GVvMlOUi
>>697
だがシーフとシャーマンがいない。
もし超英雄ポイント持ちの10レベルシャーマンがいたらガクブルだったね。
出る敵出る敵即死だ。
701イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:10 ID:dHy8neWU
>>699
ベリナスは攻撃力に関してはかなりの高さだが、生命力が13しかない。
ライは劣化ベリナスな上に生命力が同じく13だけ。

これでまあよく+2短剣持ちのボスを倒せたと思うよ
702イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:35:35 ID:VrzTOQOW
>>666
キャラ絵は好み、これとSWリプレイってだけで不満は全く無いな。
まあ六門Wがやっぱり打ち切りってのは寂しいが
703イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:39:32 ID:eP/65goN
>>700
>超英雄ポイント持ちの10レベルシャーマン
ルゼ−ブがそうだな、あとアレクラストのご老人も
704イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:59:42 ID:ENtnDkPZ
Waltzのイラストレーターって誰か判ります?
705イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:06 ID:ZmC9vlAD
>>703
アレクラスト大陸には超英雄ポイント持ちの人はいないよ。
リウイが栄えある第一号になる予定らしい。
ドルイドの長の人は超英雄ポイントなしの10レベル超シャーマンだったっけ。
706イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:25:12 ID:JytTWUko
>>705
ルール的に最低でも1点はあるはずだが・・・
707イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:41 ID:gzpxBYtP
>>703
クリスタニアの妖魔王、ハイエルフの族長もおそらく超10lvシャーマン。
あと、7レベルシャーマンのディードリットや、精霊王をあっさり扱えるエスタスが
ハイエルフの村では若手扱いであることから、
おそらくハイエルフの村のハイエルフたちは10レベル以上のシャーマンがほとんどだと思われる。
まあ、ほとんど意味の無い設定だけど。おそらく超英雄ポイントも族長以外持っていないだろうし。
708イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:47 ID:vD4r385t
ロードス以外では機能しないルールだったような
709イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:29:30 ID:VrzTOQOW
勝手に使っていいんだよそんなもん。縛られるな
710イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:34:00 ID:GVvMlOUi
>>707
ディードは8レベルだが、まああのハイエルフの村が凄腕シャーマンの産地なのは確か
だな。1ゾロ1回で経験点10貰えるから、数千年生きてると・・・
711イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:38:58 ID:1YdhnS5x
10レベル超キャラクター≧超10レベルキャラクター=超英雄
超10レベルキャラクターになる事を許されたキャラクターは自動的に超英雄Pを1点獲得する

>>708>>709
単にキヨマーが「自分はアレクラストでは使わない」と言ってるだけの話だしな。
使う使わないの判断は金出して「ロードス島ワールドガイド」を買った人の権利。
712イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:40:33 ID:OwQy2fk9
>>705
マナ・ライとロウラスは超英雄ポイント最低でも1点持ってる
何で超英雄なのに持ってないことになるんだ?
713イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:48:27 ID:ZmC9vlAD
や、ロードス以外では使用しないのかと思っていたから>超英雄ポイント

てっきり戦闘民族ロードス人だけしか持ち得ない民族的特性なのかと。
714イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:23 ID:vD4r385t
話がちょっとかみ合ってないね
715イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:58 ID:TVXgARQC
>>710
失敗を重ねて、人(?)は成長するもんなんだなw
716イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:55:05 ID:/t9XXw0f
>>771
アレクラストじゃなくて
混沌の地では屋根の上に屋根を重ねることになるから使わない、だな
717イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:56:57 ID:JytTWUko
>>711
いや、まず超10レベルキャラにならないと、そもそも11レベルにはなれない。
超10レベルになった時点で自動的に1ポイント入るようになってる。

後、ディードは森を出た時点じゃ5レベル。さすがにハイエルフといえど、
11レベル以上はそうはいないだろう。
718イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:02:02 ID:5QO1HGPU
成長するほど1ゾロ重ねてたら死んじまうような気もするが
719イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:05:55 ID:UA9LNnLd
>>717
>10レベル超キャラクター≧超10レベルキャラクター=超英雄
超10レベルキャラクターになる事を許されたキャラクターは自動的に超英雄Pを1点獲得する

>いや、まず超10レベルキャラにならないと、そもそも11レベルにはなれない。
超10レベルになった時点で自動的に1ポイント入るようになってる。

まったく同じ内容に読めるんだが。
720イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:29 ID:fQBbkA7k
遠いところにいる他のエルフに声伝えるためのウィンドボイスに1ゾロ
綺麗な水が飲みたくなったからピュリフィケーションに1ゾロ
ブラウニーに掃除頼んだら1ゾロ
本を読むためにウィスプ呼ぼうとしたら1ゾロ
周りがうるさいから静かにするためにサイレンス使ったら1ゾロ
日常生活でも1ゾロは振るぞ!
721717:2006/09/21(木) 00:10:19 ID:wiNmDab2
>>719
スマソ。なんか見まちがえてたわ。
722イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:24:43 ID:vD9QYebp
>>713
半ば当たってる。正確には、ロードスで獲れた栄養たっぷりな作物を長年食してると
ポイントがたまるかもしれない。
723イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:03 ID:LrJmYZpa
ロードスでチビーナ栽培してたらすごいのができてたかもな
724イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:13 ID:stj88eQP
トライアングルの「トライ」なら「第三の」って意味だからぴったりだったのに。
綴りは「TRI」
725イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:34:52 ID:Dm3QjhF5
>>724
それで思い出したサッカーの話なんだけどこないだのU16で日本の中盤の評価が高くて現地の人がニックネームをつけたらしい
一つは「ゴールデン・トライアングル」
もう一つは「ファンタスティック4」
数が合ってないだろw
726イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:38:46 ID:M168wCUf
>>704 青い坂道にラフイラストがあるよ。
727イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:46:16 ID:vD9QYebp
>>725
多分四人のうち岡本か山田が外されて3人なんだと思う。
728イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:50:33 ID:uCN34B5p
>>726
ソレを見て誰か当ててくれって事だろ、俺じゃ無理だった
729イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:25 ID:DaovMg6l
ロードス島というとどうも実在の騎士団がいた島の方が先に出るようになってしまった。
あっちはあっちでガチ戦闘満載だから似ているかもしれんがw
730イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 01:05:56 ID:wiNmDab2
島内勢力同士でガチバトルやるほど大きくはないけどね。
731イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 01:31:16 ID:SpifFh7h
攻防記はホモがいるのが唯一の瑕瑾
732イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:11:21 ID:VuGut53E
>>731
当時の修道院なら当たり前のこと(聖ヨハネ騎士団は修道会)。
まあ、だったらご近所の人妻を片っ端からたらしこむパリ大学の修道士なんてのはどうかということになるが。
どっちにしても反省が無いのがすごいけど。
733587:2006/09/21(木) 02:13:43 ID:JYgcP0Fi
「野獣、故郷に還る」をうp。

ttp://2ch-news.net/up/up19625.zip.html
ttp://2ch-news.net/up/up19626.zip.html
ttp://2ch-news.net/up/up19627.zip.html

久しぶりに読んだけど、当時の針玉絵微妙…。
なんで田中久仁彦じゃなくしたのか、もあるし。
サティアさんはショートカットのほうががよかったなぁ。
734イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:32:41 ID:hFnwELR2
>733
うはっ テラ懐かシスw
当時、アドベンチャー厨の俺でも読んでて微妙な内容だったな。
針玉絵も悪くは無いが、ノスイニ彦の神絵と比較するとちょっと・・・な。
735イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:34:56 ID:FKFcsxK+
>>732
アッー!の噂が一因になってテンプル騎士団のほうは解散させられたけどね。
ま、あれはフランス王の陰謀やらいろいろ渦巻いていて真実かはわからんが。

厨房の頃まではロードスってのは水野が創ったロードスが先だと思ってた。アホだな俺。
736イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 06:16:53 ID:M168wCUf
>>734 乙。
コレとティリーとデルで、魔獣化人間お腹いっぱいだったなー当時。
最近はまた、デルと猫の街で改造人間再びな気配だが。
737イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 08:34:32 ID:ivJuN0u3
>>675
> スリクラで無力化というのは、早苗マスターの手抜き降伏つきでないと成り立たないと言いたいのでは?
> スリクラだけで、無力化は無理です。
> 捕縛で近付くにも目覚めないか判定がいるし。
サイレンスをかけられると、たとえ抵抗に成功しても音が聞けなくなる。
だから、スリクラにサイレンスを重なれば、もう触らない限り起きてこなくなるよ。
後は魔法や狙撃弓で集中砲火、加えて真横にトンネル掘って蹴落とし10m落下で個別にKOできる。
サイレンス併用を考えると、スリクラで全員寝てしまったら、無力化されたも同然なんだよ。
だからスリクラを消費一点で使える5Lvソーサラーがいると、ゲームバランスの調整がむずいんだよね。
738イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 08:35:44 ID:bxSqANPo
>>722
それだ!ロードスにも堂々と大陸に輸出できる産物ができた!
739イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 08:51:52 ID:F4hkHIXY
( ´-`).。oO(ルールで語るならアレクラストにはlv10までしか無いのに)
740イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 09:11:41 ID:aprQcGBl
最近、女性がGMのリプレイ増えてきたな
やっぱ、いぢめやすいからだろうか?w
741イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 10:01:49 ID:ivJuN0u3
>>670
> ベルカナとシャイアラよりも速いエキューが危険な魔法を宣言するようなら、ブックが暗昌石で封じつつ、
> 暗視可能なイガー視点でスリクラをかけてパーティーまとめて無力化する、なんていうこともできますし。
同じ猫科のタイガーやライオンの視覚が暗視でなく増光なので、イガーはダークネスを見通せないみたいだよ。
もっともブックが敏捷度23で暗晶石、20でエキューの魔法キャンセルと同時にマロウが光晶石で闇を消し、
続いてベルカナ、シャイアラが魔力11のスリクラとサイレンスを掛ければ似たようなものだけどね。
742イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 10:43:27 ID:2ULeFLA8
今更ながらワルツ女主人公なのかな。
もう女主人公もアットホームも女GMもたいがい飽きてきたよ。
男GMがブラックでシビアで手厳しいシナリオ出すくらいのが面白いのにな。
いっそファンドリア舞台とかさ。

つか篠谷は六門Wが面白かったからそっち続けて欲しかった。
743イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 10:45:04 ID:/GUyAmRu
>>716
アレクラストでは歴史を動かす権限がないから(動かせるようなキャラクターに使う超英雄ポイントは)使えない
ケイオスランドでは特殊ルールを重ねることになるので使わない
744イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:00:14 ID:W7mNnHSJ
>>742
>男GMがブラックでシビアで手厳しいシナリオ出すくらいのが面白いのにな。
>いっそファンドリア舞台とかさ。

俺もそんなの見たかった…。
けど、今の流れに頑張って乗っていかないと、またSW暗黒期(リプ第五部後〜)に突入しかねないから、SNEも必死なんだろう。

西部舞台にするなら、また読者からネタ募集してくれんかな。
あのぶっ飛んだデータが西部の味って感じがしてるんだが。
745イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:05:05 ID:5v4xd+DX
西部の味は第一部だな、個人的には。
746イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:07:04 ID:T5utwsbD
ダークエルフシリーズがヒットしたら、ファンドリア舞台のそんなリプレイも出るかもね。
747イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:12:54 ID:oVGY50iZ
同じ六門から引っ張ってくるなら北沢のGM見たかったな。
まあデンパがあるから北沢は忙しいかな。
748イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:24:03 ID:VuGut53E
>>735
ありゃ現代で言う金融・保険業にまで手を出して大金稼いでた(構成員がそもそも貴族のぼんばかり)上に
教会権力と結びついて国の言うことを聞かなかった騎士団に対し
のどから手が出るほど金がほしかったカペー朝のフィリップ4世が無理難題を吹っかけただけ。
749イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:45:26 ID:7AfCn9m5
>>733
久しぶりに見たよ。懐かしいなー。
片方魔獣カポーは西部諸国の名産品ですかな。
そういえばナイトブレイカーズって、5巻終了後のデータ公開されてないよね。
5巻開始時で冒険者レベル6パーティだから、スペック的にかなりのもんだと思うけど。
でもあのパーティって、ソーサラーが3レベルから上がらないから戦力として微妙だな。

新リプレイwalts、これまで影の薄かった「階段都市ゴーバ」「新しき街ラバン」とかが
描かれるといいなーと思ったりもする。
そんで色んなキャラがゲストで出るのも期待。
でも西部はデフォルトで強烈なキャラ多いから、ゲストで出したりすると新主人公とか
食っちまうよなー。

キャレリンとか。
750イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:51:29 ID:gouorOh8
>>741
質問なんだけどエキューがサイレンスを選択してぺらぺらの行動が一緒だとするとどうなるの?
結果は一緒?
範囲魔法って目標が見えないとかけられないんだっけ?
751イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:06:41 ID:F4hkHIXY
それでもクレスポなら、クレスポの鞭ならなんとかしてくれる!
きっとイリーナを行動不能にしてくれる!!





と思ったが、女相手じゃないと成功し難いからなぁ
752交易で訪れているライデン商人:2006/09/21(木) 12:14:41 ID:sh97C/vx
>>751
んだんだ・・・・・・アレ?
753イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:16:56 ID:TibjGXOe
>>749
そういやラバンって昔のアホ王が作ったダンジョンが地下にあるんだっけ。
そういった結局活用されなかったサプリを上手く吸い上げて欲しいね。
キャレリンとかは…黒歴史だね、きっと。
754イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:21:51 ID:iqFfDDDQ
>750
一緒
ぺらぺら最新刊の巻末にあるようにSWでは
たとえ範囲魔法でも自分の行動順で目標が見えてないと打てない
ダークネスはインフラビジョンも無効にするしね
755イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:25:48 ID:4URMYYEi
つまりブックの居るぺらぺらは確実に一回は相手の行動をキャンセルできるって事か。
756イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:47:57 ID:JImsL5pi
行動遅らせる事って出来なかったっけ
757イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:48:01 ID:kcJJV2GU
卓ゲ向きだが
足の速いのがラウンドの頭に暗晶石なりで闇作って敵の行動邪魔して遅めのが光晶石なりで闇を解除
闇が消えた後行動順遅らせてた残りのが普通に行動
ってのは個人的にはあんまり認めたくないなあ
闇が発動した時点で暗視無しは目標をロストとでもしないと一方的になりすぎ
758イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:51:21 ID:4URMYYEi
確かにインビジビリティ戦法に近いな
759イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:52:52 ID:/GUyAmRu
行動宣言のルールではPC側に認識出きるのが
「口を開いた」のが「噛みつこうとしてるのか火を吹こうとしてるのか分からない」くらい
というのを忘れて戦力比較してるように思えるな
760イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:33:24 ID:M168wCUf
どうして普通に闇視持ちなバスさんやガルガドさんまで、
絶対ダークネスで行動キャンセルされることになってるんですか?
761イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:43:55 ID:JImsL5pi
自分より遅い人間の行動を見てから自分の行動を変えて、さらに相手より早く動く
って不可能だわな
762イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:51:21 ID:YPyAroDk
ブック「暗晶石いきます。てい」
イリーナ「絶好球っ!」カキーンッ
全員「打ち返した!?」
763イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:55:52 ID:M168wCUf
闇で闇視無しが、敵の姿を見失うのは敵味方とも同じかも知れません。
で、闇視持ちは、行動宣言に支障がなければ、そのまま行動続行できるんじゃないか?という意味だったんですけど。
764イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:59:44 ID:4URMYYEi
>763
?みんな分かってると思ったけど。
765イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:06:05 ID:kcJJV2GU
>>759
その点についてだが早苗とぺらぺらは行動教えすぎ分かりすぎではあるな

戦闘中に闇の中に追いやって見えない相手の行動が何なのか分かるほうが難しいし
魔法使いが呪文唱えてるのが分かっても何の呪文までかは分からなくてもおかしくは無い

技能無しはその技能による魔法はどんな種類の魔法が来るかまでは分からないと処理した方が自然
精霊語や上位古代語分からないのが呪文唱えるの見ただけでどんな魔法がくるのか分かって行動するのはな
766イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:38:12 ID:l/OPNIcw
たとえ技能持ちでも、行動決める段階で何の呪文かわかるのか?
相手は杖振りつつ「万物の根源なるマナよ……」とかって位しかやってない気がするんだが。
767イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:57:47 ID:N3wqhq+j
>766
技能持ちなら「それが古代語魔法であることが分かる」レベルだったはず。

ただしこれで決定ってんでなく
どこまで知らせるかの基準は各々で好きにしても良い。
で、ぺらぺらルールでは全部分かることにしてるってだけの話。
768イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:17:22 ID:ciezQyix
>754
見えてなくても、自分中心なら可能
769イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:29:58 ID:ZRcUX4+R
ちょっと今度の新しいGM。篠谷なん?

マウナ…寿退職しちゃうのかな…
770イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:38:22 ID:EK17L3Tw
精霊魔法なら精霊の動きがどーたらで精霊使いには何使おうとしてるか大体分かるとかで説明はつくけど
古代語魔法と神聖魔法は無理だよなぁ、フォース辺りなんて一言で終わるし呪文で認識したころには衝撃波が飛んできてる
771イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:54:16 ID:L2wbVc8R
完全版では単に「呪文」になった。
772イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:58:44 ID:7xBi9v76
古代語魔法なら発動体の動きである程度分かるとか?

取り合えず、次の新リプレイが楽しみだ
773イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:33:22 ID:OiAwvBnM
そろそろバラしていいかな?
JGCのトークショーで言ってたが、新リプレイではSEコンバットという、物凄く簡略化した戦闘ルールを使うそうだよ。
774イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:47:42 ID:ghV+E6Wx
>773
実際新リプレイシリーズを読んでTRPGをやろうと思った人っているのだろうか?
775イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:57:08 ID:gAp2v59H
>>769 >>772
え?NEXTの次の新リプレイ出るの?猫の街も差し置いて?
776イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:00:12 ID:iqFfDDDQ
>760
そりゃドワーフの行動はキャンセルされないけど
全員を一撃で無力化できるような行動は取れないだろ
ぺらぺらが本当に怖いのはエキュー、ヒース、マウナだから
その二人の動きを妨害する優先度は低い
てか、後期パーティにガルガドまで加えたら人数がフェアじゃないし

>768
ルーンマスターが自分を目標に撃って有利な魔法って
少ないからあえて無視した
777イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:35 ID:EgkRm91+
NEXTもそろそろ終盤ってことじゃないの?
ぺらぺらだってへっぽこが刊行してるときにやってたはずだし。
778イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:32:06 ID:ZLqk35TJ
いい加減に対決ネタやめろよ
どっちかが有利な展開を予想しても荒れるだけ
779イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:36:05 ID:m23L48C6
だいたい、作戦なりダイス目なり偏ってることを前提にしたのが多いしな。
780イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:46:22 ID:4URMYYEi
始めるのは間違いなくへっぽこ派なんだがな、
ぺらぺら派は戦闘にならないのが勝利だから始めようなんて思わない。
テンプレに対決ネタ禁止って追加してくれ。
781イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:53:17 ID:OnQSyx+S
>>749
ゴーバは本当に影が薄い国だよ。
これまでリプレイでも小説でもほとんど取り上げられなかったから
大きな事件が起きていない西部諸国一平和な国みたいな感じだよ。

かろうじてあるのがシアターの「狂える館の復讐」くらいだな。
俺的にもリプレイで取り上げてほしい国だ。
782イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:02:58 ID:rKc73GYf
>>775
上で既出だが、猫の街は11月に出るよ
783イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:05:41 ID:m23L48C6
じゃあ、12月か来年の頭だな。
784イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:18:48 ID:gZiJE3Ij
>>783

連載まとめるだけだし、遅れないと思う
785イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:21:02 ID:m23L48C6
>>784
つワールドガイド
786イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:34:15 ID:C1m4FtHP
内容が全く変わっていないのに4年も遅れるのか
787イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:46:56 ID:2ULeFLA8
思ったんだが、さっきまでやってた対決ネタって
何でヘッポコパーティにドワーフ二名いることになってたんだろう?
普通に人数差ができてフェアじゃなくなってないか?
ノリスは入ってなかったみたいだが。
788イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:53:28 ID:oVGY50iZ
ノリーナはなぜかクレ子の隣に居る図しか浮かばなかった。
789イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:00:43 ID:pFJOk1Ab
質問だが
ぺらぺら対へっぽこってこれで何回目の流れ?
790イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:19 ID:Z0Snh8E/
>>773
VEの間違いか、まごうことなき新ルールかどっちだ?
791イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:46:48 ID:duc/dFJS
>>789
戦力比較はここでは初めてじゃないっけ?
前はバブリーズと比べて圧倒的に劣るから色々条件付けまくってたのが笑えた
792イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:51:32 ID:OiAwvBnM
>>790
VEとは間違えていませんよ。
以下、トークショーにおける清松先生と水野先生のやりとり。
清松「元のルールを簡略化して、具象化したのがVE。更にそれを抽象化したのが、SEって訳や。」
水野「…ああ、(元のルールが)簡単になったのね。」
793イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:57:16 ID:7Xcef7R/
へっぽこ対ぺらぺらばっかじゃアレなので、次は対六英雄&フラウスで。
さあ、リプレイパーティに勝ち目はあるか?
794イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:59:42 ID:XKlcplNu
つかそもそもへっぽこの連中はスレ違いだから該当スレに行ってください
795イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:33:11 ID:EK17L3Tw
>>793
超英雄ポイント無しで歴代リプレイパーティ総力を結集していいのなら…負けるな、それでも
10レベルの古代語魔法使えるのが二人もいる時点で勝ち目が無い、魔法が無くてもベルドとファーン、フレーベの前じゃ一撃で殆ど前衛が沈むし
796イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:33:28 ID:L2wbVc8R
simple&easyかな。
797イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:36:37 ID:YPyAroDk
どうせならノリーナvsクレス子とかにしないか?
おれは脚線美でノリーナだと思うんだが…
798イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:46:41 ID:wiNmDab2
イラストを見る限り、元の容姿からしてレベル差が・・・
799イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:04:41 ID:FbGN9GnF
クレス子、なんでもっと美少女にしなかったんだろ。
そうすりゃ多少は好感度上がったかもしれないのに。

リプレイでは男が普通にだまされて尻撫でるくらいなのに>クレス子
800イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:21:28 ID:YPyAroDk
>>799
実は公表されてないだけで、ノリーナが方々で大問題になった結果だったりして…
801イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:01 ID:lNF4zoxH
俺はルーイ子がイイ!
802イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:12:38 ID:stj88eQP
見たくないもの2号ももれなくついてきます。
803イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:19:29 ID:Upi0S0Pn
>>737
>スリクラにサイレンスを重なれば、もう触らない限り起きてこなくなるよ。
あれ?毎ラウンド抵抗ロールやって、
かけられた時の達成値を超えられれば目覚めるんじゃなかったっけ?
清松が「(達成値が高かった場合)なかなか起きられないですね」みたいなことを言ってたような…。

>>794
スレ違いってことないでしょ。
ここはSW短編・長編・リプレイ総合スレ的な役割してるんだから。
804イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:24:52 ID:EK17L3Tw
>>803
周囲でどたばた戦闘やってる場合その音で起きるための抵抗ロールが出来るんだろ
無音なら蹴り入れられたりするまでぐーすか寝てんじゃね?
805イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:30:03 ID:ERpvpX1A
>>741
このエキュ−、生来目が見えぬ!!ってのは冗談にしても
エキュ−の高性能エルフレ−ダ−があればなんとか・・・ならないな
806イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:40:06 ID:l/OPNIcw
>804
近距離でメテオor気爆。
効果範囲に含まれず、サイレンスでも振動が伝わる。
807イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:41:24 ID:Z0Snh8E/
>>799
美人じゃない方が親近感が涌きやすいっていうじゃない。
だから尻も触りやすいんだろ。
808イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:57:58 ID:Upi0S0Pn
>>804
悪い。勘違いしてたみたい。
809イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:15:47 ID:T0XDsMnw
クレス子はバーゼルとスレ違う時の絵が可愛かったな。
どうも、鼻に特徴があるので正面よりも横向きのほうが可愛く見えるんだろうな
810イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:23:35 ID:UVmTGq8J
やはりココは今からでもカシスを拉致してきて女装させるしか…
811イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:29:12 ID:gePwmvg3
ベルカナを女装させれば何とかなるかな?w
812イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:34:31 ID:kK01RetU
一寸まて!!!!

813イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:32 ID:tTfn0tlo
シーフ少年は女装させられる運命にあるようだ。
私的一番美しい女装少年はサーラ。
814イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:34 ID:kK01RetU
幾らなんでもそれは、し(ry
815イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:36:31 ID:o3UFkkiu
マロウ「あわわ、ベルカナやめるだ、ライトニングはまずいだよ。」
816イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:38:31 ID:UVmTGq8J
縦に並んでいるからなぁ、500スレくらい一気に貫きそうだwww
817イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:52:35 ID:1psvHBIA
まあ、黒の導師だしな
818イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:03:11 ID:UVmTGq8J
アレクラスト女装コンテスト開催
審査院長:ジェノア
…にしたら、ダントツでサーラ優勝だなwww
819イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:04:40 ID:jeBOx5yc
では発想を360°回転させてみよう。

ベルカナにムーンライトドローンを飲ませて性転換させてから
女装させよう。うむ、これなら問題ナッシンgくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
820イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:42:33 ID:2CBAfu48
>>818
参加者をぜんぶ喰いそうだその人…
821イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:45:12 ID:o3UFkkiu
>>820
断じてNo!少年のみとは書いていないではないか。
822イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 02:24:55 ID:tTfn0tlo
清々しいまでに腐女子向きな話題だな、オイ。
早苗タンが喜んで女装マロウをエントリーしそうだ。
823イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:11:54 ID:FoHhjE8m
女装キャラといえば、タラントのアフル王子っしょ。
妹よりかわいいと評判の。
824イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:30:16 ID:fdFRQDBr
なんか男子美人コンテストのノリだなぁ。

こうなったらティリーとかも参加させてしまえー。





ヒース「イリーナが女装すればいいじゃないか」

825イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:38:05 ID:aG0dboGX
女に見える男
というのも「ぼくの最強キャラ」と同様のオタクドリームだよな
826イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:51:20 ID:TPHUAcgT
>>10は女に見える男
827イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:54:55 ID:tTfn0tlo
>>824 残念だが、お兄さん。
今までイリーナに『美少女』という含みやニュアンスのある形容詞はなかったような?
お兄さんの欲目で『両手に花』扱いくらいだ。
828イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 07:52:01 ID:il2Eb97L
そう言えば「スネアのケイン」も女装させられてたな。
ムーンライトドローンまで飲まされて、中身まで完璧に。10話で。
829イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 08:37:36 ID:NzyQsm9S
ケイン女装してたっけ?
本編じゃないよね。アドベンチャー?
830イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 08:47:03 ID:il2Eb97L
>>829
ごめん。ノリで書いちまった。非公式です、これ。
連載終了して数年後にスチャラカのプレイヤー達が、
同窓会的なノリで続きをやったんだそうな。 SNEも山本もノータッチで。
仕事の都合なんかで、オリジナルメンバーは半分くらいしか揃わなかったそうだけど、
リプレイ読む限り違和感なかったよ。同人誌で発表されてます。
831イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 09:05:02 ID:bDsyRaOW
詳しく話してもらおうか。
具体的にはタイトルとか。
832イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 09:51:39 ID:il2Eb97L
>>831
B5版、カラー表紙、裏表紙が女ケイン、「ソードワールド」とか「アレクラスト」とか、
割とまんまなタイトルの本だったと思う。3部までのリプレイネタ中心。
う〜ん、十年近く前の話なもんで詳細はちょっと覚えてない。スマン。
その同人誌は実家に置いてきちゃったからなぁ。手元に在る方、お願い。
鮮明に記憶に残っているのは、ケインがやたらに美人だったことか。
833イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 09:55:10 ID:il2Eb97L
>>832
訂正:B5版→A5版
834イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 12:40:59 ID:NzyQsm9S
持ってる方、是非うぷお願い。
新参者だからこういう情報は嬉しい。
835イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 13:02:29 ID:1psvHBIA
女装させるならパラサっしょ。
8レベルシーフグラランの変装で、ロリロリ女装した美少年に(*゚∀゚)=3ハァハァ
ジェノアに見破られない可能性もあるし、そこで不意打ち、
コロコロ・・・コロコロ・・・コロコロ・・・(

闇の王子暗殺されr
836イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 13:24:41 ID:OAMlbc1Y
>>835
ロリロリ女装した美少年、に変装するいい年のグララン。
うっかり萌えるとがっくりしそうだなww
837イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 13:39:29 ID:tTfn0tlo
>>831 『月刊× アレクラストVol.2』
表紙ケイン他5名。裏表紙リュキアン?

P39〜10話『再会の嬉遊曲(ディベルティメント)』書き手:あらしあん
女装までの内容
ケインがタラントで錦を飾った事件の後、ガルガライスへGO!と南へ下りると、東のレイドでお祭り騒ぎがあると耳にする。
レイドでは『グーフ』という魚が旬でおいしいらしい。
レイドでオジサンが、ケインを見て『リーシャ…』と呟く。
トラブルに巻き込まれて死んだ知人のエルフ女性とソックリらしい。
囮作戦を思い付きアリシアンとユズのシーフの変装術とムーンライトドローンで、女装させられる。
ケイン「僕の意見は?」
アリシアン「却下!」
ディーボ「すべての意見は却下するようにプログラミングされている」
838イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:19:36 ID:Fr+FxVqh
女装といえばリュークなんだが。
まあ周りにいたのがデュダ以下酔っ払いオヤジばかりだったから軽く流されてたが。
839イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:40:50 ID:tTfn0tlo
ルーイも少女に、ヒースもアンジェラになってたな。
男魔法使いの女性化も多い。
840イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:27:53 ID:4aRXJHe9
>>835-836
ぷちこのコスプレしたパラサの絵なら見かけたことがあるが、
そうか、奴はスネ毛モサーリ……orz
841イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:46:59 ID:bDsyRaOW
>>832
>>837
詳細な内容さんくす。
うわ、凄い読みたいっっw
タイトルがまた良いなぁ。

同人誌は古くてマイナーのを探すのはホントに困難だから無理そうだが。
ちょうどスチャラカも再販されたから同人誌もこっそり再販してしてくれないかなぁw
842イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:52:52 ID:Kh70H/42
>>841
どうだろうね。たぶん山本と同じ50代になってるだろうから
もう活動から足を洗ってる可能性もあるからなあ。
843イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 18:02:03 ID:tTfn0tlo
調べてみた。
去年の8月からサイトも更新されていないようだし、SWから足を洗いそうな気配が寂シス。
844イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 20:18:24 ID:9cHTHRN6
>>824
マウナ「さーて、始まってしまいました『ソード・ワールド“男子”美人コンテスト』!
    司会は私、ベストプレイスは橋の下、趣味は小銭数えでおなじみのマウナ・ガジュマ!」
ヒース「解説は俺様、ヒースクリフ・セイバーヘーゲンと」
マロウ「マロウがお届けするだよ」
マウナ「しっかし、何で普通に美人コンテストにならなかったんでしょうか?」
ヒース「それはまぁ、アレだな。なんだかんだ言ってどいつもこいつも『自分が一番!』
    とか思っているからな。
    いざNo.1を決めるとなるとその周囲に及ぼす影響と言う奴が無視できんのだ」
マロウ「実際、リプレイ、小説問わずどのパーティでも女性が強いべさ。
    ウチのベルカナなんかも勝負となると人が変わるだよ」
マウナ「そ、それは本性なんじゃ…。
    とにかく、それではエントリーNo.1は優勝候補の筆頭!
    ヘッポコーズのノリーナと、同じくNo.2、エキューナ!!」
マロウ「この二人、普通にかわいいべさ」
ヒース「ウェイトレス姿が高ポイントだな」


誰か続ける?
845イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:07:09 ID:aG0dboGX
いらん
846イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:13:31 ID:Ff5Xy8Yx
うわぁ・・・
847イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:21:02 ID:gWxjtlAY
ヒース「さあ、次々とベッピンさんが紹介されておりますが、次もたーいへんなベッピンさんだ!
    しかも! ジャイアント・オクトパスの触手をひとりでチョン切るほどの腕前の持ち主! 使い減りもしません!
    審査員のみなさん、おいくら!?」

ひゃくがめるひゃくにがめるひゃくじゅうがめる

ヒース「本日の最高値、500ガメルがつきました!」
アーチー「勝った!」
マロウ「こういうのは、コンテストじゃなくて人身売買と言わんだか?」
848イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:25:04 ID:o3UFkkiu
>>847
あ〜るだっけ?
849イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:28:34 ID:kxNB27eB
>マロウ「こういうのは、コンテストじゃなくて人身売買と言わんだか?」

お前が言うなよ、と思った。
850イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:32:19 ID:XVjQKpHm
6レベル大地母神司祭にしてロマール盗賊ギルド正会員ですからね、、、
851イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:52 ID:gS6SCK+j
マロウ君は、いつまでマーファの声が聞けるか?
つーか、いつファラリスの声が聞こえるか?(笑)
852イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:33:51 ID:tTfn0tlo
そういえばロマール盗賊ギルドは、ドレックノールとならんで奴隷や人身売買の巣窟だったな。
かわく絵に騙されて、忘れかけてたが。
853イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:33:53 ID:D/B3nN5D
それはちょっと飛躍しすぎじゃないのか?
立派にマーファ神官やってると思うが。
854イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:37:49 ID:NzyQsm9S
直接人身売買してるわけでも、
盗みやってるわけでもないしねぇ。

つかクレポンたちってギルド員というよりは、
単にギルドお抱えの冒険者、揉め事解決人って感じが。
855イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:43:27 ID:Ff5Xy8Yx
女性の人身売買に関してはマーファに反して無いし
生物の根底になる性欲は繁栄への道しるべ
そもそも自然の掟は弱肉強食
力無いものが、力あるものの為に奉仕するのは自然な行いと言えよう
キリスト教じゃあるまいに、純潔に対して特別視するのもおかしいし

そもそも、自然とは何か?
人は自然の中から生まれた生物なのだから、その行いが自然に反してるとは言えないだろう
人の行いが自然に反してると言うのであれば、自然とは人の手に関わらない事を指すのか?
自然と不自然の違いとは、人の倫理観意外において、どう分けられるのか?
856イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:46:16 ID:+litbf0V
>>855ファラリス信者乙
857イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:46:54 ID:o3UFkkiu
858イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:48:41 ID:D/B3nN5D
つか、そういう議論は総じてムダだと思う。
そもそもお前らマロウが破壊僧だって本気で思ってないだろ?
良心キャラ叩きたいってだけなイメージだ。

まあ、いい子ちゃんが鼻につくっていう気持ちは分かるんだが。
859イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:52:11 ID:+litbf0V
>>858口煩いかもしれないが、破戒僧と書いて欲しい。
860イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:53:04 ID:Fr+FxVqh
そういえば女ヒースは普通に美人に描かれてたな。
861イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:53:28 ID:225xa1wL
>>847
しばらくすると米穀通帳もらって帰ってくるんだな?
862イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:53:34 ID:Ff5Xy8Yx
マイリーの教えはどうだろうか?
戦いで勝つ事に意義を見出してる
人だけにあらず、生物の闘争本能そのものな教えだ
これもまた、自然な掟と言えよう
だが、勝つという事は奪うという事に他ならない
相手の地位を、名誉を、力を
そして何より、相手から勝利と言う名の美酒を奪う事である
勿論、負ける事によって得られる事もあろう
だが、結局は最後に勝たなければ、その得られたものも無駄にしかならない
負け続ける者よりも、勝ち続ける者が勝者なのだ
勝つ為の手段を放棄したものは、勝者たる資格は無い
863イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:55:09 ID:D/B3nN5D
>>859
ごめん。誤字指摘ありがとう。
864イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:00:23 ID:SF8+H7f0
ラーダの教えは知識を得る事だ
だが、何故蓄える?
行為には意味が必要だ
無意味な行為を押し付けるのは、それこそ横暴である

知識を蓄える理由
それは、自らの立場を守る為だ
そして相手の立場を崩す為だ
物理的な手段が非物理的に移っただけで、マイリーと大差は無い



相手を壊すもの、相手を救うのも
自分自身の矮小なる思考の一端に過ぎない
865イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:06:34 ID:5f98C2n7
なんか変なの湧いてる?
866イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:09:55 ID:SF8+H7f0
ファリスはいけない
排他的だ
物事ってのは全て決まった事は無く、議題だけなく立場や状況によっておおきく左右される
規律は大事ではあるかもしれないが、それは絶対ではありえない
人として大切なものを守る時には、時として破らねばならない時もある


99人を救う為に1人を犠牲にする

これは正しいものの見方なのだろうか?

愛する1人を救う為に、無関係な99人を犠牲にする

これは間違ったものの見方なのだろうか?


それは簡単に計れるものでも、決められる事でも無い
助ける意志を持つものにとって、どちらが大事であるかだけだ
人の命は地球より重いとのたまう馬鹿もいる
だが、それは地球に住む全ての生物を蔑ろにしてる発言だ
猫1匹の命と、人99人の命
どちらが大事だと言うのだ?







チャ・ザは・・・
まぁ、いいや
867イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:41 ID:hgp83vlB
華麗にNGを
868イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:22:51 ID:OGXgnqbw
猫一匹と人99人だと……
微妙だな
それより何故チャ・ザ蔑ろに……
869イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:27:57 ID:F7lmswpH
きっとクリュオの教義でもしゃべってるんだろうさ。
870イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:29:58 ID:tsSxSw9a
変なのが沸いたかと、思いっ切り退いたじゃないか。
871イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:37:36 ID:/4N3qkmH
>>854
>クレポンたちってギルド員というよりは、
クレスポは思いっきりギルドの幹部なんだが…。
872イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:29 ID:tsSxSw9a
「ギルド幹部になったからには、盗賊ギルド暗部の黒さも背負う」覚悟を
少なくともクレスポとベルカナはしたと思ってたんだけど、
まだ一介の冒険者を気取り続けて欲しいのかな?
873イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:22:55 ID:Um9EbSvU
>>854
人身売買でギルドに損をさせてる奴をつぶして、
円滑な人身売買を促進してたけどな。
874イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:49:06 ID:VSsiykCm
恐喝、詐欺、窃盗、強盗、暗殺、売春、密輸、麻薬売買、奴隷売買
といった不道徳行為をとりしきる組織の一員として精力的に働いていても
直接そういう行為に手を下さなければマーファは許して下さいます。
875イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:10:20 ID:/4N3qkmH
実際のところ、シーフ持ちのシャイアラ、ブックは当然のように入会してるとして、
マロウは会員なのかな?
パーティーのほかの面子が全員ギルド員だから手伝ってるだけって気がしないでもない。
いや、幹部の手伝いしてたら、
普通のギルド員以上の関わり方だといえばその通りだがw
876イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:14:23 ID:hgp83vlB
いや、嫁よ
877イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:16:27 ID:tsSxSw9a
1巻で、しっかり仲間に騙されて入会してるじゃないか。
878イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:35:33 ID:F7lmswpH
まあマーファも、信者が明確に教義に抵触し続けない限りは無視するんじゃね?
そこまでガチガチの生き方しか許さない神々じゃないようだし。
まして「人間として自然であれ」という曖昧きわまる教義だしな。
たとえば3部のタイデグリー司祭だって、信者や教会のためとはいえ
やってることは密偵とさして変わらない。もちろん彼を貶すつもりもないが。
879イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:52:18 ID:ZCrkV0BV
でも、アノスの図書館司書員たちはファリス信者ではないそうですよ、職務上。
880イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 03:17:08 ID:2MT7Lbvz
は、あいつらファリス信者だったじゃん?なんか設定追加されたの?
881イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 03:39:39 ID:/4N3qkmH
>>876-877
悪いな。素で忘れてたw
でもまあ、へっぽこパーティーが味方した(正確には依頼を受けた)オーファン国家だって、
完全な清廉潔白ってわけじゃなくて黒い面もあるだろう。
仕事内容が悪の道そのもので無ければ、
マーファ神官が盗賊ギルドに関わってても良しとしようじゃないか。
882イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:03:30 ID:lxHV2ABR
>>881
>仕事内容が悪の道そのもので無ければ、
>マーファ神官が盗賊ギルドに関わってても良しとしようじゃないか。


>>873はどうよ?
883イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:12:34 ID:tsSxSw9a
個人的にはマロウさんを叩きたくないなぁ。
もうちょっと、ベルカナの黒さに流されないで、マーファの慈愛を貫いてくれるか
リプレイ初の盗賊ギルド足抜けを、試みて欲しい。
884イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:16:39 ID:Um9EbSvU
>>883
連中から目を離せないとか、構成させなきゃとか言う理由付けは既に弱すぎると思うんだよね。
マロウが一緒にいる間にこそ、まさにベルカナとかクレスポはどんどん黒くなっていったわけで。
885イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:17:14 ID:F7lmswpH
>>882
たとえば王国に協力することで、結果的に身分という自然ならざる階級区分を助長し
一部特権的階級による大多数の農民・労働者階級に対する搾取を手伝うことになっている、
という論調も可能だよな。>>873の言い方だと。
そこまで広く罪を認めないんじゃないか?
そんなことを言えば、マーファ信者は須らく大ニースかドルイドのように生きなければならなくなってしまう。
886イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:22:17 ID:Um9EbSvU
一般的な国家と犯罪結社の中でも
飛び切り黒い所に属してるのを同列に語るのは、
なんぼなんでも極論過ぎるだろう。

だいたい、6巻のあの仕事を請けた時点で、
奴隷売買の手伝いだってのは百も承知だったんだし。
887イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:25:30 ID:2MT7Lbvz
とにかく気に食わないんだろうから仕方ないって。気にならない人もいるけど、そういう人は
黙ってみてるかスルーするから叩きの方向に加速する
888イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:30:16 ID:/RtVmaN4
暗殺部幹部「クレスポ殿はおられるかな、、、?」
『ど、どうしたっすか、いきなり?』
暗「うん、君のところのマロウ師なんだが、、」
『マ、マロウがなにかしたっすか』
暗「いやね、苦情というより相談なんだが、、、」
『と、いうと?』
暗「彼の説話を聞いてたうちの幹部候補生が3人も
  大地母神の声を聞いてね、、、」
『す、すごいじゃないっすか』
暗「、、、冒険担当か物乞いの現場担当に配置換えしてくれとTдT、、、」
889イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 05:30:44 ID:6+sZMmb9
>>887
そして叩いてる本人は自分の意見がスレや読者の総意だと勘違いしちゃうんだなw
890イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 06:50:03 ID:eTkU9X/I
あるある。
891イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 06:58:53 ID:Gna4ER6O
>>844
ヒース「いや、本当はミスコンも開催される予定だったんだがな・・・」
マロウ「どうして中止になったんだべ?」
ヒース「審査員の中に魔術師ギルドのお偉いさんも何人かきてたんだが・・・そのうち
    『アレを女性と認めてよいものか?』『いや、そもそも人類に分類すべきなのか?』
    と、議論が始まってな・・・最初はあいつもイジケてるだけだったんだが・・・
    『『『『報酬ははずむので、研究サンプルにならないかね?』』』』といった瞬間、
    高品質のロックが射出されてな・・・」
マロウ「あのどでかい岩と周りの木屑はそれだったんだべな」
ヒース「おかげでおやっさんと他数人はジェニ様のもとへ猛ダッシュだ。いや、
     これでおやっさんの出場がキャンセルになったのは怪我の功名というべきか・・・」
892イラストに騙された名無しさん
>>871
続けて欲しいという願望じゃなくて、
「幹部らしいことはしてない、やってる事は冒険者と同じような感じだよね」
という自分的イメージを書き込んだだけなんだけど。
他人のイメージまで強制しようとするのはちょっと考え方が荒っぽくない?

黒いも白いも、キャンペーン的にそういう主題なんだから、
ぺらぺらについては、それを承知した上でそういう主題が面白いからこそ支持してるよ。


あと、>>858も言ってたけど、善悪の属性はどうでもよくて、
ただぺらぺらを嫌いだから叩いてるってだけだっていう感じがするところが
毎回見てて引っかかるんだよね。
原作描写イメージよりも(自分でも分かってるくせに)極端に極悪に表現して、
「悪なんだぜ〜」「こいつら悪だろ〜」とふざけながら、
ただ溜飲を下げようというだけの陰湿なだけの叩きに見えて不快だよ。


いいかげんスルーするのもどうかと思って言ってみた。
冷静な大人じゃなくてゴメン