清水文化スレ くじびき勇者が挑む15次会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
残暑、お月見の時節。読書の秋に作者の本が読めそうで一安心となった今、
作者の新刊をマターリ・ノンビリと待ちましょう。

刊行・掲載予定

くじびき勇者さま 1番札 誰が小娘よ!? 10月1日発売予定 HJ文庫
くじびき勇者さま 2番札 誰が役立たずよ!?(仮) 12月1日発売予定 HJ文庫


URL変更及び追加
 「どり〜む・まいすたぁ」イラスト担当・青桐静のサイト
 ttp://kumachoco.com/
 富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド26
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155659735/
 軍事? 模型? HJ文庫
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146015240/
 某編集を避難するスレ
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1149111336/
2イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 19:58:41 ID:SzAIMG2H
既刊リスト1

『気象精霊記』シリーズ(イラスト 七瀬葵)
  気象精霊記 「正しい台風の起こし方」
  気象精霊記2「爆弾気分の低気圧」
  気象精霊記3「うかれ頭とサクラン前線」
  気象精霊記4「海底火山とラッコ温泉」
  気象精霊記5「思惑違いの流星豪雨」
  気象精霊記6「お月見試験とホゴ活動」
  気象精霊記7「禁酒、禁宴、禁休事態」
  気象精霊記8「空飛ぶ黄色い風邪工場」

  気象精霊ぷらくてぃか1 「サクラサクラン」
  気象精霊ぷらくてぃか2 「地下水は爆発だ」
  気象精霊ぷらくてぃか3 「魔界の卑怯温泉」
  気象精霊ぷらくてぃか4 「森に潜む病魔」
  気象精霊ぷらくてぃか5 「イツミ組潜入レポート」

  超解・気象精霊記
3イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:00:10 ID:SzAIMG2H
既刊リスト2

 『あんてぃ〜く』シリーズ(イラスト 南島達也)
  ラジカルあんてぃ〜く 「魔神を呼び出すドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く2「森の女神とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く3「ローマ金貨とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く4「伝説の鍵とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く5「聖なる山とドジ妖精」

  ヘッポコあんてぃ〜く 「至極のカオスでぇ〜と」
  ヘッポコあんてぃ〜く2「下心のケーキ大作戦」  
  ヘッポコあんてぃ〜く3「意地と呪いの交響曲」
  ヘッポコあんてぃ〜く4「霊を認めぬ霊能者」


 『どり〜む・まいすたぁ』シリーズ(イラスト 青桐静)
  どり〜む・まいすたぁ 「夢は楽しく見たいです」
4イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:00:54 ID:SzAIMG2H
前スレ
 清水文化スレ 梅雨間にやらかす14次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148460780/

関連スレ
 富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド24
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145668749/
5イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:01:56 ID:SzAIMG2H
過去のスレッド

 清水文化スレ 花より騒動の13次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145629409/
 清水文化スレ てんやわんやの12次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142007540/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る11次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138367191/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る10次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131628720/
 気象精霊たちの9次会 清水文化スレッド
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123052816/
 清水文化スレ 気象精霊たちの8次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112861499/
 清水文化スレ 気象精霊たちの7次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101195272/
 清水文化スレ 気象精霊たちの6次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093680076/
 清水文化スレ 気象精霊たちの5次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086508159/
 清水文化スレ 気象精霊たちの4次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074255787/
 清水文化スレ 気象精霊たちの3次会
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060879534/
 気象精霊とドジ妖精・其の二
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040442360/
 気象精霊とドジ妖精@清水文化スレ
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/985361429/
6イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:02:35 ID:SzAIMG2H
関連HP

 富士見書房ノベルスサイト
 ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novels/
 清水文化私設ホームページ
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/index.html
 「あんてぃ〜く」シリーズイラスト担当・南島達也公式サイト
 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tutinoto/
 「どり〜む・まいすたぁ」イラスト担当・青桐静のサイト「medicine chest」
 ttp://aogiri.magiedoll.com/index.html

 気象庁
 ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
 日本気象協会
 ttp://www.jwa.or.jp/
 tenki.jp
 ttp://www.tenki.jp/
 ウェザーニュース
 ttp://weathernews.jp/
 Hi-net 高感度地震観測網
 ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
7イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:44 ID:SzAIMG2H
文庫未刊行分(06年04月21日現在)

 ○気象精霊ぷらくてぃか
  ミリィの店長修行?、赤の岩場救出作戦、幼なじみの宴、仁義なき酒蔵破り
  ヒメさま危篤、霊眼開花の体験修行、ユメミの薬学事始め、ランティの冒険
  ミリィとユメミの大ゲンカ、魔界から来た留学生姉妹、台風でツッコミ実習、故郷の味を求めて
  ランティの入学審査、うららかな試練、見学・気象精霊のお仕事、ランティの一日
  近衛修行体験記、モカの帰還と大魔学園、修行場連続破壊事件を追え

 ○気象精霊ぷらくてぃか+
  イツミ組の日常  ランティのお受験 模擬訓練施設の怪

 ○気象精霊記 失敗学
  迷惑!いねむり台風
  火山で酒豪、豪雨!
  産業スパイに熱界雷 (但し、超解・気象精霊記に掲載)
  精霊たちの忘年会
  裏目怨めの暴走冷却

 ○どり〜む・まいすたぁ
  幸せの初夢大作戦です
 
 詳細は
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/news/books/list.html
8イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:04:56 ID:SzAIMG2H

〜「気象精霊記ぷらくてぃかPlus」に何が起きたか知りたい御仁の為に〜
 ttp://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/
9イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:15:18 ID:aNaC46aL
>>1乙
10イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:44:42 ID:heEPl21x
いちおつ
11イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:49:36 ID:E6/h+GCU
>>1
乙き見試験とホゴ活動。
12イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 00:21:12 ID:3dTQWymX
>>1乙カレー
13イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 00:44:19 ID:2ASds0bf
>>1乙ってなんか高い鼻みたいだな
14イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 01:57:19 ID:gVHdSID8
>>1乙ですー
15イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 03:48:28 ID:0JEmQ2V9
>1乙ー!


そして>11にちょっと感動した。
その発想はなかったわ。
16イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:14:49 ID:O64zIxWe
気象精霊記を読んで以来発泡羊乳酒を飲んでみたくなって、
お酒板を読んでるうちに何故か果実酒スレにいりびたるようになってから
ひたすら梅酒とかの果実酒にハマってしまった俺。

アニメ化とか色々世間で大ブレークでもしてくれたら、
そのうち酒屋で発泡羊乳酒を扱ってくれるようになるんだろうか。
酒業界とタイアップでぜひメディアミックス展開(小説・アニメ・酒)を希望。
17イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:17:01 ID:jW9nkKsi
その前に、ちゃんと復活してもらわないとなw
たのむよ富士見
18イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:33:03 ID:hVS9jdD5
七瀬の絵じゃなくなると、微妙だなぁ……
個人的には内藤隆(シスマゲドンの絵の人)に描いてほしいかな
19イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:07 ID:0RnwO1Ox
そこで安雲雪伸ですよ
20イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:38 ID:zRPXJ4XW
石田”ネコミミ”ヒロユキで。
佐々木あかねも可。
21イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 10:05:38 ID:tCUrWEqW
モグダン禁止
22イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 11:42:58 ID:aOQtjI9Y
既出かもしれないが
ttp://zigzagbooks.jp/topics/column/c_top.html
なんか説教クサイなあ・・・
23イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 12:54:05 ID:vrnQhZs3
>>22
地雷的な話題に手を出したね。
まだ社会を知らない頃の俺だったら、説教クサイと感じる以前に作者発狂と思った話題だ。
作家を目指す人たち向けらしいけど、あれを実感するには10年はかかるぞw
24イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 18:44:12 ID:6kDetwkr
と、いうかクーラーの故障でたいぶ作者の鬱憤がたまっているのではないかw

しかし、作者の育った所は夏でも朝は吐く息が白いって相当な標高の場所
なのだろうか。俺は、現在作者の出身県の県庁所在地に住んでいるが、
ここら辺ではいくら朝は涼しいとはいえ20度くらいまでしか下がらないぞ。
25イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 19:46:11 ID:5H1+ERpr
>>23
結局、努力している人と、していない人の差が見えてくるには、
10年くらいの歳月が掛かるんだよな・・・('A`)

しかし、HDDの7割が音楽ファイルか、
元の容量がどの位かは判らないし、入れ方にもよるが・・・

俺は、20G版iPodの3割しか使ってないorz
26イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:03:46 ID:zuooqsSm
絵師が替わるコトになった途端にスレの速度が遅くなったよーなw

>25
>結局、努力している人と、していない人の差が見えてくるには、
>10年くらいの歳月が掛かるんだよな・・・('A`)

それって、気付いた時にはもう手遅れってことでは。
27イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:18:03 ID:5H1+ERpr
>>26
多かれ少なかれ、
人は努める事で人生を紡いでいく物だとは思われる。

その事に気付き、それをどう受け入れるかどうか・・・
遅い早いって問題とはまた違うような気がする

まあ、若い頃からその事を肌で感じられるってのは才能の一つだと思うし
28イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:37:02 ID:zRPXJ4XW
説教くさいのは気にならないが別の部分が鼻についた。
チャンスは皆に平等、これはなぁ…

他の、説教くさかった某作家さんに染まった身からすればすげー違和感。
29イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 00:30:59 ID:VeoUeXkF
>チャンスは皆に平等、これはなぁ…
努力や工夫をすれば才能とは無関係に誰にでもチャンスがあると言った直後だけに、
正直、この言葉は成功できなかった人には冷たいね。

この人は甘やかすでも厳しいでもなく、ただひたすら冷静に物事を見てる。
典型的な理系の発想になるのかな?
30イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 00:37:07 ID:Wd7Q4zTC
チャンスへ至る道があること自体については
平等と言えなくもないが、その道を切り開く難易度の差がねえ。

とはいえ諦めない事も努力のうちの一つであり
ただ諦めないだけでなく、一歩一歩目標に近づく事も必要。


「人は『なろうとし続けるもの』になる事ができる」と言っている
独特な文章の某作家(無論>>28とはまた別な人だろうけど)は、
一つ一つは当たり前でそう厳しくない事を求めつつも、
それらをどんどん妥協せずに積み重ねて作品作る人だったりするから
納得出来なくもないが…やはり難しい事なんだよね。
31イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:59:16 ID:AanIP5Om
まぁただの信念の一つなんだと思うけど
32イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 09:50:18 ID:dqWNfVYY
>チャンスは皆に平等、これはなぁ…
大森 剛を思い出した
33イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 14:26:35 ID:1Hs7QpX8
相変わらずスレの方向があれだなw

さて、台風12号について語らないか?
34イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 17:47:53 ID:t0kQKivX
>>22では、清水文化よりも涼元が先に目に止まった。
35イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:02:21 ID:X/KdEPHp
くじびきのイラスト牛木義隆ってガイシュツ?
HPにそれっぽいイラストもう出てたけどこれ違うのかな。
36イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:29:52 ID:WxDU8RcO
ほう。その人のページのトップ絵がなんかいい感じだな。
やっぱりあの剣の中の黒いのはチョコなんだろうか。
37イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:56:41 ID:oliLS1ps
得物がクラウドの六身合体剣みたいだと思ったら案の定かい。
トップ絵は同人か何かのようだが。

ソースは?へっぽこ新聞?
ファンレターくれた人限定でってことで絵師名公開したそうだけど。

まあ発売までもう一月だしHJ文庫のHPでも数日中には判るだろうけど。
38イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:30:59 ID:8/m54V37
>35
あ〜あ、また書き込むヤツが出たか。
俺はしばらくヘッポコ新聞休んでた理由だけど、
休載トラブルの時にファンにだけ伝えた情報を、
2ちゃんにリークするヤツが出たからだと思ってるよ。
39イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 23:11:41 ID:/ZK9uNhn
とりあえずスルー
40イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 14:12:53 ID:T30HMv59
普通の絵を描く人で安心しました(´∀`)
41イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 14:54:27 ID:hoN/RiQZ
良識がありそうな人で安心しました。
42イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 16:54:12 ID:uE00kTaE
マイクロバーストが得意か否か
それが問題である
43イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:19:08 ID:eV8y97a8
地震キター
44イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:19:42 ID:nLjAL8Wq
こちら南埼玉 震度4ぐらいか?
45イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:28:13 ID:mNO4sss6
ADVENT CIRNOの人かー!

作者買いと同時に絵師買いも決定しました。
46イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:28:24 ID:yB2+Fd25
すまんが質問。普通じゃない絵描きてまさかあの打ち切りラノベの挿し絵やってたあの人ですかね
47イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:41:34 ID:8T52HdRO
>>46
打ち切りラノベなんて星の数ほどもあるので、貴公の脳内常識だけで語られても特定不可能です。
質問の前に日本語の勉強をしてください。
あと、ageんな。
48イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 18:14:16 ID:fOfVdWnI
>>46
概ね>>47だが。
恐らくは、気象シリーズを出版不可に追い込んだ奇知外絵師の弐の舞に成る様な事の無い様、
スレ住人皆で心配していたからこその発言だろうから、とヒントを出しておく。

尚、気象は絵師変更及び内容を改変・改悪前に訂正して新装版に成る事が内定している。ので、
打ち切られた作品ではないとも云っておく。只、出版の予定がたたないだけだ。
内定も作者と上層部の間で決めただけの事で、実際に出版に関わる編集部とは
折り合いがついた訳でもなかろうし。寧ろ、編集部は非常に非協力的な可能性が高いし。
49イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 18:29:41 ID:yB2+Fd25
つかそれを打ち切りといわんのかね。
長期に渡る出版の停滞・停止は一般的に打ち切りとはいわないのかな
文化以外で完全に打ち切りなのは秋山の未来のx2
50イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 18:33:37 ID:PHrT8RjB
>>49
釣り師のようだが敢えて言おう
打ち切りはもう続きが出ないと決まった作品だ
自分勝手に言葉を定義して混乱させるな
ついでにageるな
もうひとつHDD初期化して二度と来るな
51イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 19:55:22 ID:eV8y97a8
50って滅茶苦茶性格悪そうだね
52イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:17:00 ID:Pi5tbEUG
まぁすぐキレる厨房が多いのがラ板クオリティよ。
53イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:18:06 ID:R7gTkp78
その割に、妙にオサーンも多いんだよなw
54イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:27:31 ID:AJZzoOtI
>>38
ソースはフラゲた9/1発売のHJの新刊のチラシだよ?
55イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 21:12:03 ID:tRh6cQWs
>35
HPにあるのは全部(ではないが)東方のものと思われる。
それっぽいイラストは出してないんじゃないか。
56イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:18:08 ID:AJZzoOtI
そうなのか!ちょいガッカリ
57イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:59 ID:yB2+Fd25
このスレの住人マジでムカつく
ぶっ殺すぞ
58イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:02:00 ID:nLjAL8Wq
夏休みはもう終わりだぞ?
59イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:05:18 ID:4tEZf/QS
>>57
質問でしたら、雑談・質問スレでもいいよ。
そっからさらにどっか適切なところに誘導されるかもしれないけど。
60イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:13:56 ID:ea16loX4
>>35トップイラストは、肩にケロロ軍曹の顔がある以上違うだろ。
61イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:50:49 ID:GvvQ+j8B
>58
事実上の終わりは9/3(日)のような気もするな。

8/31までが夏休みの学校だと、9/1(金)は始業式だけですぐ解散。
小学校なら宿題集めもあるが中学以上ではそれも無し。

9/2(土)は定休日だから、9/4の授業初日が事実上の新学期だと思う。

夏厨はまだ消えないから、もうちょっと我慢しなきゃな。

>32
少なくとも、文筆業なら、大多数の人間にとって平等にチャンスがあるだろ。
ごく一部、他人より何十倍、何百倍も大きなチャンスを持ってるヤツもいるが、そんなヤツは無視したらいい。

もっとも。文筆業デビューできる可能性は、それこそ宝くじに当たるのに匹敵するレベルだから、
「平等に開かれている」のか「平等に狭き門」なのか、微妙ではあるな。
62イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 19:01:58 ID:2Tf6Rrwy
>61
で、その狭き門をくぐり抜けた後に、有能な編集者にあたるか、ろくでもないバカにあたるかも、また平等なんだよねぇ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 19:31:56 ID:6jk6h+vV
>>32
同じゴールを前提にしたら、チャンスは不平等。全員が一番にはなれない。
人生に成功するかという尺度なら、チャンスは平等。自分に合った仕事は必ずある。

>>62
有能な編集者に当たっても続かない作家がいれば、
どんなに無能な編集者に当たっても生き残る人は生き残る。
9年間続いた人気作を連絡ミスだけで打ち切りまで追い込んだ無能編集にあたっても、
たまたま平穏無事に済み「どこが無能編集なんだ?」と思ってる作家もいると思う?
64イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 20:05:52 ID:7VmYAfx8
>全員が一番にはなれない。

チャンスの意味解ってる?
65イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 21:17:20 ID:Rmqyiop5
>>33
まっすぐ西進している件について…。
現状で操作してる面子の様子がなんとなーく想像できるんだがw
66イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 22:10:18 ID:zfMNeXWU
機会の平等と結果の平等を一緒にするな
67イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 22:47:13 ID:lZZytgSv
誰と誰が何を議論してるのか解らなくなってきましたw


新刊27日位でフラゲ出来るかな?
68イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 10:35:24 ID:aGclbTh8
>>65
ジュディスさんも今頃、やばい奴に引き継いじゃったなと思ってることだろう。
69きゃさりん:2006/09/02(土) 11:20:23 ID:CUd1Vg72
>>68
優しい姉貴っていいよね!!
70イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 13:42:04 ID:aGclbTh8
そういえば、去年アメリカを襲った巨大ハリケーンはカトリーナって名前
だったけど、この名前ってキャサリンの変形したものだよね。さすがは
暴れん坊だ。
71イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 15:38:41 ID:voMJ7yel
東亜支局長 ハマリヤド様

前略
昨年北米支局管内にて猛威を振るったハリケーン(地上名カトリーナ)ですが
調査の結果、貴支局所属ペイレネの手により引き起こされた人災であることが
判明いたしました
謝罪および当人へのしかるべき処分を要求いたします
                                    草々
                                    北米支局長ドルイネ

こんなん?(称号はちと自信なし)
72イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 15:52:42 ID:EArqnjmh
精霊はひとだったかしらん?
73イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 16:37:09 ID:9eXfH8+X
精霊はヒトではないが、
ユメミやキャサリンの態度が、
人を食っていることはよくある。
74イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:07 ID:9qXamPn7
食人の習慣があるんですか?
75イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 18:53:13 ID:369+edID
中国人を語る上で食人の習慣は外せない
76イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 18:56:54 ID:saByOOlY
犬食うのは韓国だっけ?
77イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 20:30:54 ID:qDezRF2K
>>76
昔は日本でも食ってたけどね・・・
そういえばちょっと前東京で食肉店経営の人がいらなくなった犬の頭部を川に捨ててたことあったけど
あれの輸入元は中国らしい。
78イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:50 ID:C6xPgU6Z
中華な国は机以外は食うと昔から言ってるし
79イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 22:31:31 ID:a5LngEv+
「4本足で喰わないのは机と椅子のみ」ってヤツだなw
確かに中国の市場は恐ろしい(気持ち悪い)モノが売ってる
…可愛いモノを売ってる事の方が恐ろしいが……
80イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 23:15:03 ID:N5BU6JAi
中国人は正体不明の物を発見するとまず食べられるかどうかを試す。
食べられれば全て食べる。
食べられなければ興味を失う。
81イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:04:54 ID:+6eQXUFw
ぐあ、台風の進路がさらに北に曲がった。
関東直撃コース?
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/0612.html
82イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:13:54 ID:yq9UbxcU
>>81
最も東よりの進路を採る…といいなぁ。
83イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:44:51 ID:UjM8/+cl
>76
まず筆頭は中国だろ。77-78にも出てるように。

小咄:
イギリス国王が、友好の印として中国皇帝に犬を贈った。
中国皇帝からの、この上なく丁寧な返礼状を読んだイギリスで、
急速に嫌中が広まり戦争に。

犬を好きと言っても、好きの種類が違うんだよw
(粗筋しか覚えてないので、おもしろさが伝わらないだろうな...
ググって探してみてください。)
84イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 01:04:13 ID:mpsncwdW
>>83
確かイギリスも犬を食用にしてた時代があったと思う。
その歴史をイギリスが隠蔽したのか、フランスが捏造したのかw
85イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 01:14:55 ID:eyY0sW4H
そういや、中国では少し前に、
「羊頭狗肉」ならぬ、「羊頭猫肉」で捕まった人が居るそうで・・・
86イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 02:31:25 ID:A/7wEV+D
ベトナムにも犬を食べる文化があるよね。

以前、東京都水道局の職員が
ベトナムに技術援助に行ったときの体験談を

「ベトナムの人たちは本当に犬が大好き。
『子犬の頃はとても可愛くて、大きくなるととてもおいしい』
からだそうです。」

うろ覚えだけど、こんなふうに週刊とちょう(都庁内の新聞)に書いていた。
87イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 02:49:15 ID:U4ONgFyt
あー……つまりアレだ。
アフリカの人が日本人が生きた魚をさばいている時に、「おいしそう」って言ってるのを
理解できないのと同じだね。
昔、「ここが変だよ日本人」って番組で板前が生きた魚をさばいた時に
アフリカの人が頭を抱えて「信じられない」「気持ち悪い」って言ってたしね
88イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 02:53:15 ID:9khBwWXI
魚自体気持ち悪いんでね?
89イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 09:15:58 ID:TYiBcHwH
中国のは4本足の物は机以外、空を飛ぶ物は飛行機以外なんでも喰うってやつだな。
そう言えば、中国人は歩く物はモビルスーツ以外空を飛ぶ物はバルキリー以外なんで
も喰うってのは何かのネタびあったんだが。
90イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:19:02 ID:lBFXqscA
>>81-82
どうも弧状列島手前でターンするっぽい > 12号
おもちゃ取り上げられてションボリしてる某が想像できるんだけどw
91イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:25:06 ID:TYiBcHwH
そうすると、南鳥島付近で壮絶な霊光弾の打合いがあったと思われる。
92イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:33:06 ID:TYiBcHwH
弧状列島だったか、弓状列島だったかどっちかと思ってググってみたら、
弧状列島ていう用語は学術的に日本列島を表す言葉としてあるんだな。
弓状列島だとひたすら気象精霊記関係のHPが検索される。
93イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:37:14 ID:3O7kb7J0
>>92
涼宮ハルヒでも日本を弓状列島と言ってた(長門限定)
94イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:05:14 ID:TYiBcHwH
>>93
長門は人間じゃないから。ある意味精霊に近いのかも知れん。
95イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:06:04 ID:IQdLDcqJ
>>89
多分SOME-LINEじゃないか?そんなこと言いそうなのはあの人ぐらいだろうし
96イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:14:16 ID:9rCjvKFN
長門は人間の子供を孕みますか?
97イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:23:06 ID:TYiBcHwH
>>95
思い出した。ヤマモトヨーコのまどかだ。

>>96
谷川スレで聞いてくれ
98イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 16:14:21 ID:pQmoxoIT
>>81
今回の台風はキャサリンさんが
関東直撃を狙ったものと思っていたが
ユメミたちがそらしてくれそうだw

http://weathernews.jp/typhoon/


もっとも意表をついて直撃させる魂胆かもしれんがw
99イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:05:58 ID:yC53Q4ul
>>96
「基本構造は有機生命体と同じ。そのようなこともできるように作られている。」
とでも言っておこうか。

>>中国人は〜
スレ違い。
100イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 00:17:45 ID:lUQq9sPX
あの元絵師、未だにこんな事してやがる…
(イラストを見てくれ)
http://www.aquarian-age.org/news/main.html#082202

許していて良いのだろうか?
101イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:01:54 ID:Dp5uj0bA
「巫女絵のパターンがこれしかない」というコトにして
書き分けできない彼女を生温い目で見送ってやろう
もう過去の人さ。
102イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:28:08 ID:wyZKBsak
>>100
知らんち。
取るに足らん。
そんな瑣末事よか新作新刊タイフーンよ
103イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:00:45 ID:pKvYcO8z
ななせ(やなせと違って何種類も描けない可哀相な絵師)の話題はアンチスレでやってくれ
南無阿弥陀仏
104イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 05:54:43 ID:7QVU/V3J
>>100
ゆーどー

某編集を避難するスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1149111336/
105イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 09:36:40 ID:ltqKvmqj
正直、日本人以外に魚のうまさを知って欲しくない
資源が枯渇する
106イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 09:39:21 ID:swfrJwbO
>>105
ヨーロッパでも南方の人は魚だけでなくイカもタコも喰うそうだよ。
今話題のオシムなんかも刺身が好きだって言ってたし。
107イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:36:07 ID:Awml4k/u
すでに寸前だな。
ヨーロッパ筆頭に各地で魚の需要が上がったから、
値上がりだしてるだろ。
輸入価格はかなり上がってて、ものによっては何倍ってレベルらしいぞ。
108イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 15:56:03 ID:9fNBEbs1
可愛い魚屋さんって労働基準法違反じゃないの?
109イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 16:52:08 ID:O5aHwSno
それは、綜現台が作られてから経過した年数が実は・・・、とか、
あの魚屋さんは、若作りに見えて本当は43歳、自宅には奥さんと2人の子供が・・・
みたいな抜け道を用意せずに、文部省(当時)の官僚がああゆう歌を
公表するわけがないであろうが!

と、ここまで書いてから、ここが清水スレであることに気がついた。
ま、いいか。
110イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 16:53:49 ID:swfrJwbO
じつはその魚屋さんも精霊だったんだよ。これで万事おk
111イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 19:58:13 ID:88N5g48b
3000歳のようぢょいらね
112イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:46:45 ID:Aifyl+4/
>>111
あ、お仕置き結界に包まれてやがる。
113イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 12:08:28 ID:DRvR+6mF
114イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 14:01:26 ID:E04LBoJa
そういえばこの間、本屋にイツミさんが書いた本があった。
115イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 14:46:07 ID:hvd9WfO6
>>113
「天空に雲を使って、龍を描いて見せるのだ」
「見事に龍を描く事が出来るのでしょうか?お一人様商品券一枚まで」
「あたいは、ダメに一枚だ」
「私は、残念に一枚」
「うちは、失敗に一枚ですのね」

「ど、どうだ!地上人が驚いて写真を撮っていたのだ!」
「う〜ん、ディテールがいまいち」
「胴体がスカスカ」
「後ろ足がありませんのね」

に、一票。
116イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 15:06:02 ID:2yTyphyc
マクロスプラス?
117イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:15 ID:G7cgLTQH
某エロゲンガーが辞めた経緯教えて。どっちが悪かったんですか?
118イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 21:52:22 ID:i78Stegz
編集
119イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 23:52:07 ID:QMSBXjTF
>>117
同人禁止だったから皆でリーフに移転したんだよ。
『どちらが悪い』という事はないと思うね。
120イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:28 ID:/i7fvtb6
>>119
それはまた違うエロゲンガー。
気づいてくれなかったから自ら公表しちゃった痛い方。
(実質原案に留まったんだがな)
121イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:22 ID:HkuAoPd3
ところでくじ引き勇者と聞くとドラクエ四コマを思い出してしまうのだが…
あっちは大王だっけか
122イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:37:36 ID:LbNHb4sD
よし、誰もいないな。

1時間レスがなかったらユメミとパイカラとシズクとネヴィは俺のもの。
123イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:39:57 ID:7rYueQFN
ごめん。パイカラは譲れないな。
124イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:43:53 ID:tEBcYbDx
ごめん。ネヴィ(青桐絵)は譲れないな。
121にはネヴィ(月吉絵)を任せる。
125イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:55:56 ID:LbNHb4sD
おまえらこんな時だけ早いな。

>>124
そういや漫画見た事ないや。
とりあえず>>121に任せる。
126イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 12:01:09 ID:/gDnFh7j
漫画版のネヴィはいらない子
127イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 12:38:06 ID:w3O9VadG
ユメミは俺の嫁
128イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 12:45:07 ID:xZ7nwSuj
月吉絵のアスミは頂いた
129イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:46:05 ID:0xcF1KXc
久々にスレをみてみたらパイカラがもらわれようとしている。
俺もパイカラは譲れないなw

ってかどりまいって漫画化してたのか・・・初めて知ったよ。
取り残されてるな、俺w
130イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:50:39 ID:gr2Ff53W
>>129
しかし単発だから手に入んないと長いこと待たされる羽目になる予感
続くじゃなくて終わりになってたし
131イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 16:11:01 ID:aaMGDck7
ドリマイ読むためだけにあの雑誌を買うには、ちょっとでか過ぎるし重過ぎるしな。

ところで、イツミさんは俺がもらってくから。そして、ネコミミを装着してもらうのさ。
132イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 16:28:51 ID:DFOuzcsZ
またキャラの持ち帰り話に花が咲いてるね。
いいかげん、訳分んない事ばっかり書いてないで、
空気読んでレスを繋いでいこうよ。

と、牽制しておいて、こんな危険な場所から
ユナちゃんを保護しておきますね。
133イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 16:51:42 ID:TlVaDW21
じゃあ俺は、危険な奴らを排除すべく
フローラとTHE歩兵ごっこでもしますn(ターン
134イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 17:35:58 ID:R5v/cLVq
じゃあ俺はフェイミンさんをユメミの宴会に放り込んで来ます
135イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 18:32:02 ID:nKeRtT3v
>>134
お前悪いやつだな
136イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 18:48:05 ID:Wz7jTKRV
>>134のフェイミンは俺がキャッチして持ち帰った。
137イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 21:15:16 ID:8cCWsAmR
今宮城に来てるの誰だ!!!!!
138出張先で浮気中:2006/09/08(金) 02:19:06 ID:1qWMTdlo
>>137
お、俺のことかっ!?
139イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 10:05:01 ID:0BqiHytg
ほらほら、みんながキャサリンさんの事を無視するから、腹いせにそこかしこで
集中豪雨を降らせてるじゃないか。
140イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:16:20 ID:15xnuiV/
>>122-136
みんな楽しく夢を見ているようだけど、全部アスミのドジで悪夢に終わりましたわ。

運命室より。
141イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:23:30 ID:7LKQf6dz
>>140
全部夢オチかよw

ところで、どりまいの漫画って、何の雑誌に載ったんだ?俺も読みそびれた口なんだが
142イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:30:26 ID:n6Brr39O
>>139 キャサリンが力のある精霊なのは認めるが、ちょっと範囲が広いな。
共犯者がいるんじゃないか?

「キャサリンさんっ!災害許可証も出てないのに、
極端な豪雨を降らせるのは、止めてくださいっ!」
「お、来たな、ミリィめ。頭冷やして、これをちょっと見てみろ」
「え?地上人の情報端末網の掲示板ですか?」
「そう。地上人が気に入った精霊の名前を、書き入れているんだ」
「ユメミやパイカラや、ユナちゃんまで・・・」
「そこに、お前の名前は出てるかな?」
「・・・(むっ!)・・・」
「別に、あたいらは、地上人の掲示板に名前が出ないからといって、
不貞腐れるような、セコい精霊じゃあない。
だけど、ちょっとした教育ぐらいは、してもいいんじゃないかな?」
「・・・そ、そうかもしれませんね」
143イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:33:57 ID:KyTOLKAo
>141
ドラゴンエイジPure vol2
そろそろvol3が出る時期だし、
ひょっとしたら続編情報がないかとwktkしてるのだが、聞かんのう
144イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:41:37 ID:7LKQf6dz
>>143
dクス!エイジPureか…どっかで売れ残ってないか探ってみようw
145イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 17:09:09 ID:0BqiHytg
>>142
そこで、ユメミがとどめを刺すんだな。

ユ「ねえねえ〜、ミリィ見て〜。私とフェイちゃんが地上の人の話題にあがってるよ〜。」
ミ「・・・(ピクッ)・・・」
ユ「だから宴会しよ♪」
 バシッ←ハリセンの音
キ「ノーラも一緒に行くだろ」
ノ「もちろんですのね。私の事も無視されてますのね。」
146イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:17:30 ID:JZOeb9WO
>>117
元いた会社が倒産しちゃったから。正確には辞めたとは言わんか。
んで紆余曲折あって型月つくったと聞いた。
147イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 11:04:56 ID:FCYGEb0N
ところで、テンプレの青桐静さんのサイトが間違ってるのは既出?
ttp://kumachoco.com/
148イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:10:45 ID:lmPXHOGH
暑い〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
149イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:29:25 ID:2Fh7TyX9
残暑が暑いざんしょ
150イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:32:17 ID:iyUEmeJ9
ありがとう>>149。君のおかげでずいぶん寒くなったよ。
151イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:43:05 ID:vkU63NAv
こちら新潟地方です。


大雨なのはいったい誰が管理してるんだろう・・・・・・・。この調子で降り注ぐと災害が発生しそうです。

152122:2006/09/10(日) 15:26:41 ID:nMEiienL
関東は午前中曇りがちだったが、今は暑いぜ。

ついでに、前回名前の出なかったシズクはいただいていく。
153イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 15:46:02 ID:iyUEmeJ9
>>152
お前は、誰にも相手にされなくてお怒りモードのシズクさんを持っていくというのか。
なんて、命知らずな。
154イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 16:38:10 ID:u9bgnfea
>>149
残暑が暑いだっけ?残暑で暑いではないだろうか?
どっちでもいいのかな
どっちでもいいんだがふと気になった
155イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 16:52:20 ID:2Fh7TyX9
残暑で暑いざんしょ

なまじ時折雨が降る分、湿気多すぎて暑いよ関東南部
156イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 17:47:57 ID:f9/5ZVIc
>>153 大丈夫だ。いくら、シズクさんの機嫌が悪いといっても、
命に関わる、無茶苦茶なお仕置きはしない・・・はずだ。
多分、恐怖の超音波洗浄12時間コースぐらいを喰らって、
浮世の垢を落とした、ピッカピカの肌になって、
>>152には戻ってきて欲しい、いや、きっと戻って来る。

同じスレ住人の俺達が、奴の無事を信じてやらないで、
誰が奴の心配をするっていうんだ。
157イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:11 ID:mLyeeYkv
>>ここ最近の災害
通常あるべきもの=正当なものと処理されているようだ。
突然天から啓示が降ってきた。

・・・大丈夫、頭がおかしくなったわけじゃない。ただ、少しばかり精神に以上をきたしているだけだ。
というわけでステフィアは俺がもらっていきますよ。
158イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 21:12:38 ID:qZKWgk+c
>>157
>精神に以上をきたしている
それはハイになってるってことでいいのか?

>ステフィアは俺がもらっていきますよ
ウィルスの実験体乙
159イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 22:13:35 ID:8WP1w/qT
いや、むしろ健康になって戻って来たり
160イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 22:15:30 ID:2Fh7TyX9
かゆ・・・うま・・・
161イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 22:18:11 ID:0NG898EZ
>>160
ステフィアなら間違ってそういうの生み出してしまいそうだな・・・。
162イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 03:12:55 ID:lMNNa9ll
163イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 03:13:16 ID:lMNNa9ll
のでage
164イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 05:50:44 ID:4fnnIZek
神奈川すげー雨降った
165イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 05:20:58 ID:/Fy9Y6m2
おみくじ
166イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 12:08:19 ID:JAu9nvHl
さて、太平洋上に台風13号がおる訳ですが
167イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 15:17:01 ID:nWqBBMV0
沖縄本島に向けて直線直行コースを走っていた熱低が、
怪しげに蛇行しながら台風にランクアップですかぁ。
JTWCの予想コースだと、沖縄諸島総なめルートなんですけどぉ・・・

それはそうと、たった今、gigazine経由で、こんなサイトを知りました。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060912_strange_clouds/
Strange Clouds(写真多数、ナローバンド注意)
ttp://pic1.funtigo.com/valuca?g=25544746&cr=1
細かい雲細工の苦手なユメミが、ダイナミックな造形に挑んだ、
北米支局時代の力作を見ることができます。
168イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 15:21:21 ID:it5q/r7u
>>167
凄いなそれwww
いやに芸術的だwww

日本でも是非やってもらいたいものだ
169イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 18:52:06 ID:A2e53oag
あーあ、あまりにもキャサリンさんやミリィの事を無視するから、とうとう局地的な
豪雨じゃあきたらず、秋雨前線に台風をぶつけるという大技に打って出るようだな。
170イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:02:52 ID:kO9RH01o
ミリィがキャサリンさん化!?
171イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:04:46 ID:A2e53oag
>>170
元々、ミリィはキャサリンさんの若い頃(!)にそっくりな試験秀才なわけだし、
後々キャサリンさん化してもおかしくないわな。
172イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 19:43:17 ID:oST9mGKs
人間とタイムスケジュールが違い過ぎて
「以前の」とか「昔の」とか
とにかく過去の状態を批評するだけど猛烈に年齢詰るネタになる精霊の恐怖
173イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:00:57 ID:FP933bVz
つか、月曜朝の雷の後から、
メインPCがウンともスンとも言わない。・゚・(ノД`)・゚・。
174イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:02:14 ID:A2e53oag
>>173
つ菊
175イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:13:41 ID:FP933bVz
>>174
('A`)

・・・週末までコンセント抜いて放置して、
それでも駄目なら、電源かマザーか特定して直すつもりだけど

マザー古いし、いっそ少しお金貯めて総取り替えするか検討するか
176イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:33:40 ID:fu/L81wF
一度雷で電源やられてから、雷サージフィルタ付ケーブル導入した
177イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:34 ID:FP933bVz
>>176
サージフィルタ付きケーブル&サージ検知式タコ足だったんだが、ブチ抜かれた('A`)

ここ20年以上雷で停電とかサージなんて無い区域の上、
それでも念を入れて装備していたのに・・・orz
178イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:12:40 ID:kO9RH01o
サージ対策品って本当に一瞬の奴しか対処できないって聞いたことがあるな。
なんとしてでも機器を守りたい時はUPSでも導入するしか。
179イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:23:26 ID:oST9mGKs
避雷針に落ちた時に、誘電引き起こしたりして
それで殺られる事もあるしいよ。
あと、他所に落ちたのが地面伝ってアース逆流とか…
180イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:57:09 ID:b9aeDW/9
会社のオフコン俺の担当の時は対策もしてあったけど、雷が鳴り始めたら念のため電源落としてたな。
担当変わってからは、引越しで対策設備やら無停電装置外しちゃったみたいだけど。
181イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 23:06:31 ID:FP933bVz
・・・窓際の上、熱問題で夏は横蓋を開けているから、
誘電にやられた可能性はある

アース取ってないから、逆流はないが、
誘電にやられた可能性はますます高くなるorz

流石にUPSはなぁ・・・PCの電源600Wだし、それに対応となると・・・
182イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:56:17 ID:lJSJzdSr
2万ぐらいで買えるだろ、600W
183イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:12:40 ID:9ZtRoiC0
500Wまでならせいぜい3万円台だけど
600W超えると急に10万円台に突入するナイスなUPSの価格設定
それはそうと、いつの間にか電池寿命が5年になってたのか
2年は持たないと思ってたw
184イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 11:52:51 ID:rU+2lQfC
そう言えば、俺は剥き出しのマザボの上に猫が乗って、レギュレータが燃えた
事がある。あの時の猫の叫び声は凄かった。きっと感電したんだろうな。
185イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 14:44:59 ID:qBWQmTK2
通電したM/Bの上に猫乗せるなよ!
ファムがお怒りのようですよ。

>>173
キャサリンさんから恨み買うようなことでもしたか?
186イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 16:35:50 ID:lJSJzdSr
>>184
MBに感電するような高電圧部分は無いよ
多分高温化したレギュレータの放熱フィンに触ったのだと思われ
187173:2006/09/13(水) 21:19:40 ID:UnBbIo6M
>>185
強いて言うなら、>>136でフェイミン様を持ち帰ったこと位かなぁ・・・?
188イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 03:37:31 ID:2gcsRXta
清水文化待望の新シリーズ。
科学技術の進むファンタジー世界を舞台に修道女のメイベル、
パセラ、剣士ナバルらが大活躍。くじびきで運命を決めるソルティス教の中心地で、
くじ運最悪のメイベルは幸せを掴めるか?

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0215273
189イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 04:23:48 ID:lgydrZkw
メイベルは俺の嫁
190イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 15:41:47 ID:/SkhtqZJ
ネアンデルタール人、“現代人”と長く共存…遺跡発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060914i503.htm?from=main5

天界人種と魔界人種が共存していた!
191イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 19:34:30 ID:pz9MbZ1r
192イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 21:32:28 ID:yCxvePiQ
台風が
日本縦断ぽいコースを取り始めました


た、助けて超装光ビクトリーマーズ!!
災魔キャサりんを(ry
193イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:31:28 ID:SxtKfT0t
つか俺、明日から3日間熊本旅行なんだけど…。

ウェザーニューズの携帯サイトで確認したら17日に九州、
しかも熊本直撃かよorz

下手すりゃ京都に帰ってこれないよorz


大雨や大雪、暴風などで飛行機が欠航した
場合は旅割でも払い戻しされるんだよな?
194イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:44:15 ID:6/7jDqMI
195イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:44:06 ID:NrR78dfu
196イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:45:35 ID:ac7+Ti8i
名目は10月1日、でも当日は日曜日だから9月30日だろ
197イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 03:25:04 ID:xN0oVnbO
北海道でも当日届けてくれるような通販ないかな?
198イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 08:41:24 ID:BolV++Jn
不吉の番号を背負った、台風13号サンサンですが、
台湾東海上で大きく右ターンへと入りますた。
いよいよ弓状列島接近コースに乗ったようです。

やたら強力なわりに、腰の定まらない動き方をするこの台風、
ライチとファムが担当しているに違いないと、俺は思う。
199イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 08:59:41 ID:mPOMNV78
>>191
この絵だとマイクロバーストが発生する環境なのかどうかわからんな
200イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:52:00 ID:YqrEbswS
作者ホームページより
富士見ファンタジア文庫?

気象精霊シリーズ(新装版)
出版日 未定  価格未定
 
 未定。
なんか「?」ついてるしやばくね?
201イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 10:55:41 ID:lVrUsoY7
>>198
サンサンて台風の名前としてはとても不釣合いな名前だが。とりあえず、
ライチたちの担当なのを見越してか、秋雨前線を南下させて影響を少な
くしようとするあたりに、ミリィたちの苦心の跡が伺えるな。

>>191
前後の作品にも心惹かれる物がある。
202イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 12:14:39 ID:s4fYvqNU
>>200
気象が読めるんならどこから出版しようがかわまん!
むしろ不死身よりも隔月で出せる某レーベル希望w
203イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 12:21:09 ID:cL30pPMX
>>200
LOVE分が加えられて富士ミスから出ますw
204イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 12:57:30 ID:VmKBU/b6
>>202
そう考えると不死身なんかで出すより
さっさと移ってくれたほうが読者的には嬉しいなwww
待つだけ待っていたのに未読分が出ないって言うのはもうね・・・(´・ω・`)
205イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 16:38:41 ID:uOfuzidM
何とか無事に熊本到着。が、現地のメル友との予定していた合流ができず、ひとりで熊本市内をフラフラ。

そんな状況でも現地のアニメイトを探し出す俺は半ばアホです(罰として道に迷った)。

明日は丸一日散策に充てようと思ってるが…どうしよう。
206イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 16:40:59 ID:lVrUsoY7
>>205
生きて帰ってこいよ!

「台風13号、発達し西日本へ−九州で夕以降大雨の恐れ」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0915sokuho011.html
207イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 17:30:06 ID:uOfuzidM
一番怖いのはまさにそれ。17日に飛行機欠航したら京都に帰れませんorz

飛行機が無理なら高速バスや電車も運休だろうし。

お金は多少余裕はあるんですが、そうなった場合のことを考えたら、考えて使わないと。
208イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 17:46:05 ID:xtch8bWU
飛行機無理でも新幹線は走る
209イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:04:49 ID:SwCuOcK3
最悪の場合>>207が走る
210イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:10:40 ID:RfT/iYA8
つーか台風に乗っていけばいいんじゃない?

運賃は地酒1樽
211イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:11:00 ID:lVrUsoY7
>>207が荒海に漕ぎ出すとか、いっそのこと>>207が大阪まで泳げば万事解決。
212207:2006/09/15(金) 18:43:34 ID:BwNMiOhZ
おまいら他人事やと思って・・・orz

ホテルの店で飯食って一息つこうとホテル備え付けのPCで
覗いたらこれかよ・・・。

頼むから逸れてくれ・・・。
213イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:46:39 ID:3AICZIOC
新幹線なら台風の速度次第では逃げ切れるぞ
天気図みてないからわからんが
214イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:57:32 ID:KC8tG7bB
>>211
有明海は大阪に面してないから、泳ぐなら長崎か鹿児島を遠回りするしかないぞ。
それとも熊本から大分まで、九州山地を歩いて越えさせるつもりか?

>>212
夜行で帰ればおk
215イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:59:49 ID:BolV++Jn
風雨に対する都市防災は、日本国内ならば、どこでも
ある程度の水準に達しているから、大げさな心配は要らないと思う。
万一、駅で雑魚寝みたいな事になってもね。
ただ、怖いのは、洪水とがけ崩れじゃないかなぁ、やっぱ。

あと、まぁ、「台風だ、台風だ」といって、嬉しげに
外の方をうろつかない事が、肝心じゃまいか。
216イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:34:11 ID:Mt1u6tgI
昔、近所に台風のときに凧揚げとかしてたやついたな
217イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:14:33 ID:bqTODyrJ
うはははは
我が家は明日稲刈りらしいぞォ

なんてチキンレース?これ。
218イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:04:11 ID:KC8tG7bB
>>217
台風耐久稲刈り度胸試し
219イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:09:44 ID:/f/w3xA+
農家のみなさま、ご苦労さまです

ここは農家の集うスレだったことを思い出した
220イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:17:09 ID:m8ADIDtP
13号、気象庁のHPではサンサンって書いてあるけど
アルファベット表記はShanshanなんだよなあ

なんだか半島を狙っていそうでもありますが
221イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:49:08 ID:uOfuzidM
いっそ北の国行ってくれ。熊本だけは、熊本だけは!
222イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 22:49:32 ID:KC8tG7bB
ttp://www.kishou.go.jp/know/typhoon/1-5.htmlより抜粋
命名した国と地域 呼名 片仮名読み 意味
香港 Shanshan サンサン 少女の名前

台風の名前は140個用意されてて、順番に名付けているそうです。
223イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 09:00:18 ID:UeuZgJzf
>>221
とりあえず、17日の朝時点では九州の手前のようなので、まさに帰りは
台風と追いかけっこですね。頑張って走ってください。
224イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 09:26:02 ID:GB7qv5Rg
駄文日記ワロタ
住人誰もが納得。
225イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:12 ID:1pm/KHkZ
読者の分際で、気を揉んでも仕方が無い事だが、
笑い事でもないような気がする。
なんつーか、とりあえず、がんがれ>作者
226イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:38:06 ID:bYLnUGza
見てきたけど2ch利用してる事を公言してるのに
いまだに「(爆)」とか前世紀的な表現使ってるんだねw
227イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:42:36 ID:oWIarwXi
そりゃ、2ch表記は外で使うものじゃないだろw
228イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:59:05 ID:tTmbKh0+
(爆)って、温帯が今でも後書きで使ってるよ
229イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:48:50 ID:1pm/KHkZ
>>228 お茶派精霊のお茶会に、いい感じに悪酔いした
ユメミを放り込むようなネタ振りをしなくても、いいのに。
230イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:55:56 ID:7QWdIWns
>>211
泳がなくても関門海峡は地下を歩けるだろ。
231207:2006/09/16(土) 20:55:46 ID:lji0J1tO
台風接近に伴い、案の定心配した親からメールや電話がガンガン。

喧嘩したものの、仕事に穴は開けられないので、
ホテル側に事情を話して15時前なのにチェックアウトさせてもらう
(2泊の予定を1泊に。1泊分返金)。

すぐさま交通センターから空港行きのバスで熊本空港へ。

時間的に1615発の便にも間に合ったが、日本航空の便だったので見送って
(新規で買い直すことになるため。21,000円も出せない)
1725発の全日空ラスト便に振り替えてもらう。

幸い、キャンセル料の発生もなく変更できて
フライトも無事に済み、伊丹に着きました。

その後、モノレールで移動中に明日の全日空が、熊本便
全便欠航の報が入り、まさにギリギリのところでした。


残ってたら地獄だったろうなぁ。
232イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:19:20 ID:1S3AqH7Y
>>231
お疲れさん、散々だったな

つーか、台風一時期勢力落ちたと思ったら、また戻してるな・・・('A`)
233イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:34:18 ID:97jJThR0
誰かがテコ入れしたんだろうか
234イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:53:36 ID:iUrD09qm
なんか順調に強くなってるよ、この台風。九州に直撃しそうなのもだが、
この勢力だと後々北東北と北海道もけっこう影響を受けそうだな。
235イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:34:51 ID:Ytp08cWi
台風シーズン。それはこのスレが最も活気付く季節です
236イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:35:52 ID:NAiePyqv
活気づくのは良いが大荒れのお天気にならないと良いね
237イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:13 ID:dlnWUZXs
新刊の前祝いかねぇ?
238イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 06:58:26 ID:u7nqDAZf
田んぼの様子を見に行ったお爺さんが足を滑らせて用水路に転落して氏にそうな予感
239イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 08:51:50 ID:hiQplhVl
台風来ると必ず一人はいるんだよな・・・こういう爺さんが。
あと屋根の様子を見に登って転落死とか。
240イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 11:31:12 ID:oXQPplcm
定番は「川の様子を見に行って」「堤防の様子を」だとおも。
241イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 11:40:06 ID:ODPdYXDP
用水路の水門の開閉は、場所によっては、
フェータルな事情である場合があるからな。
これ以上の被害を出さずに通り抜けてくれるのを、祈るばかりだ。

あと、災害の発生は、暴風圏や強風圏の区分で決まるわけじゃないから。
台風進路のわずかなブレに一喜一憂するなちゅうの>実家のお袋
242イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 11:45:26 ID:2UvCreQE
>240
「良い波が来ると思って」な馬鹿サーファーもよろしく。
243イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:12:13 ID:bhL8IGMN
>>242
そんなのはどうせDQNだから、自然の裁きでOK
244イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:17:32 ID:66gMOdIF
その理屈だと「今年は雪が多いと思って」とスキーしに来るのもDQNか
少しはスポーツもしなよ?
245イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:21:09 ID:ODPdYXDP
「降雪量が多いからスキーをする」のと、「台風が来るからサーフィンする」のは、
同じようには語れないとおも
246イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:04:55 ID:NeLMelhs
吹雪の中「せっかくスキー場に来たから」と遭難するDQNならともかく
そういえば吹雪の中まだリフトが動いてるからと乗って、
途中でリフトが止まって放置されたスキー客の話があったなあ。
そんな日にリフト動かしてたスキー場もDQNだが。
247207:2006/09/17(日) 13:47:55 ID:sEJf4QcW
とりあえず台風からは逃れて帰ってきたわけですが。

熊本行った一番の目的であった、現地のメル友と逢うことができませんでした。
一緒にご飯食べて熊本市内一緒に廻ろうって言ってたのに、
用事が入ったりで逢えず。今日なら時間が取れるからと、それを心待ちにしてたのに…。

それに彼女、15日が誕生日で、それでプレゼントまで用意していったのに。




何しに4万円はたいて熊本まで行ったんだかわかんねーよ…。

ミリィたちは非情すぎるorz
248イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:56:01 ID:KBhNMPT+
>>247
>「それに彼女、15日が誕生日で、それでプレゼントまで用意していったのに。」
こんなフラグを立てていった、おまいが悪い。
249イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 14:01:31 ID:Vmn6W8vy
>>247
壁|д゚)・・・運脈テロにあってしまったようですね。
250元霧雨:2006/09/17(日) 15:31:28 ID:z8BHw3OZ
気象庁の予報だと進路直上だよ>佐世保OTL
もしかしたら目に入るかも知れんね。

>>243
大自然のお仕置きだなw
あと中州でキャンプして遭難するDQNもヨロ。

さーて、コロケも用意したしどんと鯉台風
・・・嘘ですこっちくんな
251イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 16:01:54 ID:ODPdYXDP
なんだか、狙ったような佐世保コースだな。
これは、もう少しでもスムースに通過してくれるのを
願うしかないかも。

// 台風の目が上空を通過すると、
// いきなり無風になって、陽が射して
// ちょっと不思議な感じがするよね
252イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 16:12:17 ID:v4I9q3kE
>>250
おっと。2ちゃんねるでは特に必要のない場合はHNはつかわず
名無しで書き込むのが礼儀やマナーのようなものでしてな。
名前の欄はたとえば250番で書き込んだ人間だと知らせる必要がある場合は250と書き込む、
ぐらいにしか使わないのが普通ですよ。
特に作者HPでのHNを使うと叩きにあったり場が荒れたりする事もあるのでご注意を。
253イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:32:23 ID:KBhNMPT+
>>247
でも、昨日帰ってきて大正解だったね。とうとう新幹線も止まったみたいよ。
今日までいたら、本当に歩いてかえるはめになってたかもよ。
254イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 18:47:08 ID:5twE4TH/
執筆状況が「くじびき勇者さま」だけになっていた。
単純に動きがないから外されただけ…と推測する。

他の理由を考えようとすると、激しい頭痛に襲われるので、考えるのをやめた。
255イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:39:56 ID:oXQPplcm
うん。正直、ちょっと厳しい状況だと思う。
新レーベルの創成期の引き立て役として、拾われたに過ぎないわけだから。
そもそもこのHJ文庫自体、先行きが明るいというわけでは決してない。つーか、むしろ暗いといえると思う。
「くじびき勇者様」がそれなりに売れないと、正直後がないような気がする。
泣かず飛ばずだったら、2巻で打ち切りとかもありえるだろうしね。
最後に本を出版して以来、もうすでにそれなりの日々が過ぎてるわけだからね。
かつてのファンのテンション維持の問題とか、新規購読客の開拓の厳しさもあるだろう。
ひとたび「過去の人」となってしまったら、そこからの挽回は容易なことではないと思う。
清水さんの場合、幸いにも富士見時代のファン層もまだ健在でしょう。
HJでの仕事しだいで、かつて以上の地位は望めるとは思います。
だたもう後がないというか、失敗は許されない状況には変わりはないと思う。
そこそこ売れました、ではダメだろう。実際のところ。
256250:2006/09/17(日) 19:56:04 ID:z8BHw3OZ
>>252
忠告痛み入る。今後気をつけます。
車種・メーカーではいつも入れてるからその感覚でやってしまったOTL

>>247
なんか九州は全線区運転見合わせのようで。
おかげで部下が帰ってこないOTL

なんか今台風直上らしいけど風雨すごくて外出ようという気が失せる。
まあ、出れないんだけどね。
キャサリンさん、あんまり無茶しないで〜
257イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:05:01 ID:LKjdKDnK
>>254
富士見は組織が大幅に変更されたのが影響してないかな?
前の編集長が新装版を認めたけど、後任の編集長が新装版を認めてないとか。
または新装版はその場凌ぎの口約束で、出版契約が切れたから新装版の約束も反故かもしれん。
組織を大幅に変えても富士見の中身も体質も変わったわけじゃないから。
258イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:01 ID:CONtkBaB
>>255
どこを立て読み?

とは言え、確かに気象精霊記の続刊については凄く不安だなぁ。
俺としてはどりまいの続きも読みたいのだが。
259イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 09:22:03 ID:odayF94M
んあ?13号は、弓状列島西部は通過完了かや?
日本海で、変に勢力を盛り返さなきゃいいけど。
260イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 10:42:38 ID:zApq/hmc
まあHJの新作は当分様子見で、評判良ければ買うってことにしとく。
261イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 11:41:53 ID:rBf7+qjF
俺はお布施の意味もかねて買う。
良かったら2巻の買う。それだけ。
262イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 21:34:29 ID:X6GH0+K2
まぁ好きな作家の作品だから、まず1冊は様子見で買う。
2巻以降は以下同文。
263イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 21:47:12 ID:2QAZcuAe
俺も以下同文
富士見トラブルのストレスで作風が壊れて殺伐してたらやだなあ
新興レーベルだから自由に書けすぎて理系バリバリで歯止めがなくても困る
264イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:37:45 ID:X6GH0+K2
いつの間にか執筆状況から気象が消えてる?
265イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:41:35 ID:yoRPQXAn
>254のレスの時点では消えてた。確か、その前の日にはまだあった。
266イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 04:39:39 ID:eXm6V5Sn
ようするにアンティーク見たく続編は期待できずか。。
うぁぁっぁん
267イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 09:34:05 ID:Qf6MZd5N
竜巻遊び禁止
268イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 10:48:51 ID:Eeup5/CT
ムーメ嬢、最後までセリフが・・・
うさぎっ娘、最後までフルネームが・・・
ライチ、とうとう気象精霊復帰ならず?
269イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 16:41:33 ID:c/BynqHD
台風14号、ヤギって何よ?ヤギって。
気象庁の付ける名前、ショボすぎ・・・
ライチとか、ファムとか、キシオとか、
もっと景気のいい名前にすればいいのに。

// キャサリンはダメだけどね〜
270イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:14:42 ID:Sw3D1Ldn
気象ネタを書き留めている辺り、作者側にはまだ書く気はあると思うので、
後は出版社側の対応のみの問題だと思いたい・・・・
271イラストに騙された名無しさん :2006/09/19(火) 20:23:09 ID:qN4nk3FJ
…同人誌で完結とか…マサカネ。
272イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:07 ID:TUZqCDBG
書きためた気象ネタがあまりにも現実の天災にそっくりだから発禁というオチ
273イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:32 ID:uhrLOU1L
エルニーニョだかラニーニャだかを9巻のネタにしようとしてるのかなぁ
と思ってた時期もありました。

そうか、それが観測されたから数年間をおこうというわけか!
274イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 09:56:00 ID:8jidppRS
最近の流れからして、鳥インフルエンザだとばかり思ってた>9巻
275イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:11:33 ID:zxHVgY2R
この作者の事だ。そこは意表をついて猫エイズだろう。
276イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:26:00 ID:PVWD4QHu
王家の後継者問題だろ
277イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 17:07:10 ID:wJN35zOh
あれだけ体制が違ってれば問題にはなり得ないと思う
278イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 06:16:03 ID:hYsp++/u
>>270
>出版社側の対応のみの問題
「のみ」とゆうか、「それだけ」が問題のような希ガス
279イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 07:38:07 ID:P7FW1QTI
台風14号、通称やぎさんは、本州接近は回避かな?
その代わり、硫黄島〜小笠原諸島は大変だろうけど。
台風影響下の地域に、甚大な被害が発生しないことを祈ります。

ところで、先の13号が腰の据わらない動きだったのに対し、
この14号は、北緯20度近辺で美しいループを描いて、
洋上を移動しています。
ttp://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1606sa.gif
ひょっとして、担当者が違う?
280イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 08:07:11 ID:hNgwkiUC
ヤギさんか・・・
確かマイクロバーストを愛でるペルー人がそんな名前だったな
281イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 08:21:59 ID:MWE18rAX
>>280
なんだか、むかっとくるな
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 15:55:26 ID:2rYH1I9x
今こそ富士山測候所と気象衛星ひまわりに八木アンテナを
283イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:16:34 ID:IPMaTAyy
八木さんと言えば、クリスマスの日にさんまの隣に座ってる人だろうよ。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:27 ID:m/lwlH7v
めぇぇ〜
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 07:02:57 ID:Hn/g7s0O
あと1週間でくじびき1巻か。ふみかたんの作品読むの久しぶりのような気がするな。

さて、ついでに窓口ごっこしてたときにメガネをかけていたユメミ(8巻)はもらっていきますね。
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 14:49:00 ID:uEe9ZGE/
メガネは置いてけ
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 14:54:16 ID:c8AxMIf2
いや、むしろ眼鏡と酒瓶だけ持っていけ
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:01:05 ID:J+fs1m0+
百歩譲って、変わりにフェルデゴール・ゼカリア14世Jrも一緒につけるってことでどうだ?.
289イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:00:50 ID:yG2O0fvW
さすが、筋肉精霊の威力は凄いな。見事にスレが止まっとる。
290イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 19:18:02 ID:p8rkfJNP
>>288

げし(思いつきり蹴り飛ばす)
291イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 07:27:26 ID:LPTNOkGw
07:03 九州・中国・四国地方に地震 震度4
292イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:59:04 ID:ybGt4c+D
くじびき勇者ニ巻無事に12月に出るようで良かった。
293イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 05:19:15 ID:x1WguC0q
さて、くじびき一巻の発売日が迫っている訳だが・・・
早売り?、FG?、それって何?、食べたら美味しいの?
当地では、公式発売日の1週間後ぐらいでないと、実物を拝めそうに無い。
とゆう訳で、半月ばかりこのスレを封印して、見ないようにする。

それでは、みなさん、さよぉ〜ならぁ〜
294イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:25:45 ID:myKmYqdG
買ったぞ!

雨で仕事が中止になったおかげで神保町にいけました。
気象精霊様ありがとう。250ページぐらいだ。読むぞ!
295イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 15:43:09 ID:KT+wKWPH
bk1見に行ったら無かった・・・というか、HJ文庫取り扱ってない?
296イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:21:36 ID:Fbp5FLqx
297イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:34:37 ID:KT+wKWPH
サンキュー!今検索しなおしたら入ってたよ!
とりあえず、クリックして注文。わくわく
298イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:51:24 ID:PL4Hu4UU
アマゾンで一緒にラジカル買おうと思ったら買えなくなってた
299イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:36:03 ID:yoIPjCS4
俺も神保町で買ってきた
300イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:51:48 ID:N98GUzSD
いいなぁ神保町!引越してぇ〜!
ここいらだと金曜に手に入れば超ラッキーだしなぁ
301イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 09:27:02 ID:+R4fEAPS
もうくじびきフラゲしてるやついるのか・・・
俺も30日までは手に入らないだろうから、ネタバレはなしにしてくれよ。
302イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 09:36:49 ID:O1Z8VrRO
スレに来なきゃいいのに
303イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 09:49:27 ID:cwajB4MP
いくつかのウェブ書店が10月3日を発売日にしてるから
ネタバレ始めた途端しばらく過疎化したりしてw
304イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:28:22 ID:bodrtlAN
あれ、このスレにはネタバレは正式な発売日の0時以降っていうルールは
なかったんだっけ?
305イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:08:42 ID:F3zf1sI5
普通に10/1 24:00までネタバレ禁止でいいと思われ。
306イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:55:01 ID:pMOrJQxn
今回は発売日が9/30、10/1、10/3と3つ確認できるのが難だな。
307イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 15:56:58 ID:+KrxWEba
そうゆう所まで昔の富士見っぽくなくてもいいのに…
308イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 17:04:05 ID:cnPRumKP
公式HPでは毎月1日新刊発売になってるから、10/1が正式な発売日で
いいと思われる。
309イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:36:00 ID:I22fK/A3
要するに10/1 0:00 以降は、まだ読んでない奴はちょっと間このスレから離れておくべきか。
310イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:16:20 ID:Oie0d7Ry
え、ネタバレ解禁は10/1の24:00ではないの?
0:00だと1日になった瞬間じゃあないか。
311イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:57 ID:BVHdMWDP
今回、10/1が日曜であるため、発売日が変更になってるんでないかい。
流通によっては9/30に、別の流通では10/3に変更されてるのかも。
312イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:04:39 ID:L3zOP6C5
だろうね。だから、一応どっちでもありだが、どうしようか?
313イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:29 ID:I22fK/A3
>>310
ああ、そういう意味か。
314イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 01:23:44 ID:ajcK1fLj
火急の用件でもないだろうし
10/4 0:00まで待っても良いと思うんだけど
315イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 14:24:24 ID:vH4Z1wMN
そんなのどーでもいーじゃねーかよ って思ってる俺は少数派?
316イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:14:49 ID:ETHCe+I/
>315
・ネタバレなんてどーでもいい
・新刊なんてどーでもいい

いずれにしても少数派だと思われます。
317イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:17:13 ID:uOYoHP2M
語りたかったら作者HPに感想を送ってしまうのも一つの方法です
つーかHJスレにもう感想上がってるから明日は買いに行くw
318イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:25:16 ID:2M3ehzBQ
くじあんもう発売かぁ
…ふぅ
319イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:35:51 ID:LerX17+/
まあ、10/1 00:00からバレおkでいいんじゃない?
公式には毎月1日が発売日だし、1日が日曜だし。
4日まで延ばすと、当然バレおkなってるだろうと思ってた人が
悪意なくバレ感想投下って事態が起こりそうだし。
320イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:46:47 ID:yCqNL4OF
いや、だからどうせなら10/1 24:00にしようや
それが一番妥当だと思うんだが
321イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:48:27 ID:a/tm3q4R
作者HPでは30日発売になってるし
日曜に読んですぐに書き込みたい人も多いだろうし、
どうしてもダメだ、と言う人がいなければ
10/1 00:00 からでかまわないと思うけど。

間を取って1日の正午からって手もあるけど……。
322イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 00:54:12 ID:1gNJDpRh
日曜に被ると発売日がずれる、というのは今に始まったことじゃないし。
それに日曜日に存分に語れるほうが都合よくない?
323イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:11:10 ID:RGPzplKC
公式の発売日はいつなんだよ
それに合わせるしかないじゃないか
324イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 01:44:16 ID:sWJUY8y3
HJ文庫は毎月1日の発売だが10月1日は日曜なので
発売日は9月30日にずれるはずなのに、
ホームページには毎月1日発売と書かれているだけで、
『10月1日発売』ときっちり書かれいないし
1日が祝祭日の場合どうなるかも書かれていない。
なので30日か1日かで混乱が起こってる。

だが今ノベルジャパンを見たらちゃんと9月30日発売になってた。
作者HPでも30日発売になってるし、文庫の奥付も9月30日発行になってる。

これで解決かな?
325イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:52:53 ID:CT6IIGYX
では、10月1日0:00をもって解禁ということでFA
326同じだって:2006/09/30(土) 10:16:19 ID:4Rs7XAao
いいや、9月30日24:00をもって解禁だろ
327同じだな:2006/09/30(土) 11:38:54 ID:DgQ38fud
間を取って9月30日0:00から24時間経過後に解禁にしよう
328イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 11:40:40 ID:kA5za22j
いや、9月の終了をもって解禁とするのが一番良いと思う
329イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:41:31 ID:G/dE1taM
で、今日本屋に行ったら置いてたので買ってきた

まだ読んでないが、やっぱり後書きは乗っ取られていたとだけ書いておく
330イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 14:48:46 ID:BjGcT0aB
いつ解禁かはともかく、とりあえず本買いに行こうぜ?
331イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 18:41:02 ID:sWJUY8y3
ネタバレの時間が決まらないようだったらこんな時こそくじびきだ!
とか言おうと思ったが必要なかったようだな。
332イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 18:49:50 ID:uY1vs5cF
マイクロバーストが発生しなかった!
333イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 19:03:23 ID:qOb0UgZ8
近所の本屋に入ってた。
4軒中1軒しかHJ文庫置いてないし。

とりあえずいつもは書かない葉書を書いてみるか。
・・・今って葉書は50円切手なんだな。
334イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 19:04:17 ID:qOb0UgZ8
近所の本屋に入ってた。
4軒中1軒しかHJ文庫置いてないし。

とりあえずいつもは書かない葉書を書いてみるか。
・・・今って葉書は50円切手なんだな。
335イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 19:05:29 ID:qOb0UgZ8
う、失礼。何故か連投してしまった。
336イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 21:42:10 ID:4Rs7XAao
夕方bk1から届いてさっき読み終わったー
間に合ったかな
337イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 23:52:35 ID:WfjPz5F1
やばい、つい一緒に買ってきたせんすいかん2を先に読んでしまった。
しかも、明日も仕事なのでもう寝なければならない。故にこのスレとも
明日の晩までお別れだ。

ところで、新作の略称はなんて呼んでる?>>318みたいに「くじあん」
とか呼んじゃうと恥ずかしいし…
338イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:11:33 ID:WHX7ICT2
ダレも感想書かないのかなー

・物理・社会のうんちくは健在でした
・話はあんまり進んでいないような・・・HJもMFみたいな路線なのかな
・くじアンだと、某漫画内漫画&今度アニメ化する奴と同じだしー
339イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:31:11 ID:jUUUx3DE
主人公はミリィばりの秀才タイプか
試験秀才ではないだろうが。
340イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:42:03 ID:l03WG5Ha
文化タンは市場調査って何を調査したの?

想像するに、主人公の女の子は巨乳と貧乳のどっちが売れるか、かな?
341イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:47:04 ID:kx5ue6Ab
くじびきを読んだ。

そのうちぷいにゅーとか謎な鳴き声を発する奇獣が登場するんじゃないかと。
は、ともかく、普通にそれなりにはおもしろかったので一安心。
文章の癖も取り立てて目に付くこともなく読めるし、続きものの一巻では
あるけれどあまりに話がすすまない物足りないということもなく。

世界観や設定は見ようと思えばおもいっきり皮肉でえぐいと見れるが、
話や行動のなかにかなり溶け込んでいるので読んでるときに
引っ掛かって不快とかなんとか思う類ではなかった。

都市の造りやらまで理由付けをしっかりしているあたり、いつもどおりだなと。
一言多いなとか説明的だなとか思うセリフもあったが、許容範囲。
でも近衛隊側の魔法使える率がなんか低くね?目立たないだけか?

しかしこれ、馬鹿正直にくじで行き先決めてたら話も終わらんよね。
342イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:41 ID:kx5ue6Ab
>340
以前作者サイトに載ってたのだけれど、どこいったかわかんない。
どりまいを実験作として気象(およびぷら)との対比として傾向を変えて云々。
社会批評・批判成分、本の厚さ、薀蓄の程度、とかだったかな。

探すために作者サイトいったら諸設定にどりまいとくじびきのが増えてた。
343イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 02:46:52 ID:G4HC4pjj
>342
『どり・まいの実験』(コラム)は既に抹消済み(騒動の発覚少し前だったかな)
まぁ、書き方(一人称)とか漢字関連、自分の読者層がどの辺りなのか?等々
作家として、時代に合わせた革新方向性の調査だな

しかし、どり・まい2巻目が追撃刊行出来ず、更に刊行不能にされたり
作者感想のページで罵倒感想が相次ぎ、ヘコまされた為に
調査どころではなかったと思われるが…
(罵倒感想も、今では非公開・欠番化している)

作者の意思を尊重する為、コピペは勘弁な
くじびき勇者の略は『くじびき』か『くじ勇者』で良いと思う
俺の感想は何度か読み直してから作者の所に書くつもりだが…
ただ一言、次巻も買い確定w
344イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 03:28:53 ID:MkYqztyX
>>339
メイベルはどっちかという天才タイプでしょ。
それも、レオナルド・ダ・ヴィンチのようなタイプだな。
何にでも興味を示す研究家・技術者肌でありつつ専門馬鹿では無い。

>>341
有る意味トールキンみたいな感じなのかな。
指輪物語なんかは、確か架空の言語(エルフの言葉)を作る過程で生まれたんじゃなかったか。
魔法のある世界が技術発展したらどうなるか。それをあれこれ考えて作ってるんだろうね。
345イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 04:23:19 ID:0Gu2Ygfk
あからさまに人死にが出てる描写があるのは初めてか。
そのあたりのシーンにもテロリズムに関する薀蓄が入るのが
いかにもこの作者らしいというかいつも通りと言うか。
しかしテロってのはえげつないなと改めて思うな。
キャラはクラウが軽薄そうな割に憎めない感じでよかった。
勇者の剣と従者の杖のくだりはうけた。
お姫さま抱っこされて真っ赤になるメイベルが可愛くて良い。
クラウとパセラはこの先出番があるのか気になるところ。
続きが待ち遠しい。
346イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 06:45:59 ID:9Ec/VwRF
お前らの書き込みを見て
俺の妄想力を発揮させることが出来ない作品だということがわかった
347ネタバレいいんだよね:2006/10/01(日) 11:07:53 ID:WHX7ICT2
>346
いや違うぞ。
今後は、お姫様抱っこのカップル=勇者とその従者メイベルが2人旅なので、
夜になるとメイベルは勇者様にあんなことやこんなことを・・・
348イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 12:23:47 ID:CnpRtIEk
だがニブチンなのでさっさと寝てしまう…と。
349イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 12:36:08 ID:WVrvu6iv
上海の天気どうなりそうですかね
350イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 13:35:14 ID:5u/n1bfl
>346
マイクロバーストしてないしな!
351イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 15:38:23 ID:8wyGj0sP
イラストが今ひとつの様な、メイベルが可愛くない。
HJのイラストレーター選抜のセンスが一昔前のような気がする。
352イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 15:49:37 ID:jUUUx3DE
たしかにイラストはイマイチだが、富士見のほうのイラストも決して良くはないからなぁ…
353イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:00 ID:7V4QZ84H
そうか、今アニメでくじびきアンバランスがあるから若干ややこしいんだな。
とはいえ、くじびきが一番安定だよなぁ。他は、くじさま、とか。

HJのイラストセンスが一昔前というのは同意。でも、あってはいると思う。
カラーだけな絵師でないあたりも歓迎。
個人的にはアナログ魂というのが楽しいところ。
354イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:02 ID:0Gu2Ygfk
イラストは悪くないと思うな。
カラー口絵の一枚目とか結構いいとおもうけど。
355イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:16 ID:53toOkDy
くじ勇一巻読了

面白かったが一点気になったポイントが
メイベル曰く、女性にとって魔法を使うことのメリットが
「肥らないこと」だそうだが、
肥る=女性にとっての罪悪って認識ができたのって
つい最近(3,40年前)のことと思っていたが?

ファンタジーだからという理由で結論付けるのは
簡単だけど……ねえ
この辺は現代の思考と乖離させると解りづらくなる
という作者の判断ってことだろうか?
356イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:17 ID:b+b0Ekmq
肥る=罪悪は古くからあるよ
アメリカだと世界大戦前は筒型の体が美しいとされてた
体が細いだけでなく、胸とくびれが悪の時代w
357イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:15:55 ID:0Gu2Ygfk
>>355
いや、その辺はネタだろうし真面目につっこむとこでもないと思うが……。
358イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:24:58 ID:WHX7ICT2
中近世あたりだって、あれだけコルセットが流行ったって事は
女性はほっそりしていたほうが良かった証拠だろ。

一般に、飢饉だと太っていたほうが、食料が豊富だと痩せていたほうが
もてるらしい。町の描写からも、食料に困っている様子は無かったな。

#それよりも、またマシントラブルですか>作者 やはり呪われているのか・・・
359イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 21:11:23 ID:s5lyKbkc
挿絵イラストに対する感性は、人それぞれ。
俺は、くじびき勇者さまの世界に合っていると思う。
どこぞの文章に噛み合わない絵を入れていた絵師よりは、遥かにましだと思うぞw
今回のはまだ1巻目だし、次巻以降のマッチングに更なる期待出来ると思う。

女性の体型に関する考えは、より稀少性のある方に向かうらしい。
周りが太いと細い方が良く、痩せているとふくよかな方が良いらしい。
食糧事情は悪く無い国なのだから、より細く…
って言うか、メリハリのある体型が良いと考えられているんだろw
(単にガリガリに痩せているとか、ズン胴は駄目って事!w)
マイクロバーストは…中世ヨーロッパでの「まだ未熟児(ガキ)」の考えが根底に有ると思うぞw
(だから今回は無し)

俺はメイベルを可愛いと思う…って事で連れて行きますね。
有力者達を魅了する料理を、味わせて貰うぜw
360イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:56 ID:MkYqztyX
どうなんだろ。美的感覚というのは、その時代の平均だという説も聞いた事が。

文化たん、そろそろ数時間か一日ごとに自動バックアップするような
システムでも導入すべきだと思うのだが如何に。
原稿ディレクトリから自動的にバックアップディレクトリにコピー。
前回バックアップ時より更新されてるファイルだけアーカイブとか。
361イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 23:09:20 ID:WHX7ICT2
カーネルパニック時にファイルを壊しているんだから、ディレクトリ変えたくらいじゃダメっしょ
ジャーナル対応じゃないとダメなんだが、HFS+なら OSX 10.3以降だとデフォルトでも対応か

清水さん、OSちゃんと新しくしてないのかなぁ
362イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 00:50:15 ID:qjFOfdwc
>>361
そこは増設ドライブとかで。
やっぱり物理的に別媒体だと安全性が上がる。
363イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:59 ID:tbAkOn1f
何となくマック使ってるヒトってPCに詳しそうなイメージが。
364イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 01:12:46 ID:dwEfjRQI
喫茶店などで書いているって話だから
一定時間ごとに、書いている原稿をPHSか何かでサーバーに送るといいと思うよ
365イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 01:32:00 ID:zoSuTi24
ファン度チェック全問正解してみて。
366イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 03:04:53 ID:1PYtjmQW
>365
上級をやってみたが、前と同じく「ファンの鏡」と出て来ただけだぞ?
一体、どうかしたのか?
367イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 11:46:28 ID:08DhbRPg
一巻読んできたぜ。これなら次も買っても良いな。

ただ、俺はほのぼのした日常的なものが好きなタイプだから、
どうもふみかタン(に限らないが)の戦闘シーンはあまり好きじゃないな。

というわけで、メイベルとパセラはもらっていきますね。
368イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 12:46:26 ID:L47KoMSz
純粋に自宅用に安いデスクトップでもおくなりすればいいんでないかと思ったり。

文化たんの部屋ってそんなに狭いのかしら?


でも。最近は液晶が壊れたりするからねぇ・・・・。
現在わたしは液晶が壊れているぽくって電源つけていてもモニターが暗くなる(電気が落ちてる)で、スイッチはついたままというたちの悪い壊れ方をしていたり。
369イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 12:59:46 ID:XoZu1UWI
ノーパソ持ち歩くようになると、
一々デスクトップにデータ移して自宅で使うなんてしなくなるからな。
面倒くさいし、だいたい時間の無駄。
つーか、家の中でも好きな場所で使えるのがノーパソの良さ。
で、前にも話題になったけどアップルの場合デスクトップの性能がノーパソより下で、
メモリとディスクが大きく取れる以外に利点がない時代が長く続いたからな。
一度ノーパソ便利さを知ったら簡単にはデスクトップには戻れないだろ。
それに作家なら空いたスペースは本置き場になってそうなイメージがw
370イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 13:19:47 ID:DxpXHHuc
>>366
初級だけみたい。
371イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 13:27:04 ID:uw+QIdYe
いま見てみたら消されてたみたい。
前は9/17追記のが書いてあったのだけれど。
372イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 13:51:14 ID:au7CE0Os
不安定になってたOS使い続けてた点で自業自得、または
意識が薄いといわれてもしょうがないような。
…webアプリとしてワープロソフト出せば需要あるかな?
操作のバックアップも受け持って。もうあるような気がするけど。
373イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 14:13:08 ID:JXTrDEsc
よくわからんけどテキストファイルだけなら
書いたその日に2GBのSDメモリにでもサクっと記録しときゃいーんじゃねーのか?
374イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 15:27:34 ID:dpCS+Vxk
>>372
まったくだ。
漏れなら、OSが不安定になった時点で、大事なデータの退避を開始。
作業が終わるまで、電源は切らないだろうな。
動作が重くなったらリセット。なんて、ぶっ飛んでも惜しくないゲームデータしか
入ってないPCでもなきゃ、やらんよなぁ…。
375イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 16:03:59 ID:861207iW
ひょっとしたらマックでは別のPC常識でもあるんだろうか、という気がしてきたので
誰かマックユーザーの意見カモン。
376イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:44 ID:L47KoMSz
外付けHDはもっているから。一応はバックアップは取って居るみたいですね。

ただ、めんどくさがって毎日小説は外付けに保存してなかっただけかと・・・・。

こっちは書いてるさなかに画面が暗くなって激しくうちづらいですが
377イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 17:13:01 ID:qjFOfdwc
家帰ったら母艦で自動バックアップとか。
378イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 17:57:19 ID:+qzUl59B
ふみかタンは自分の体内にそこらのスパコンなど足元にも及ばない程の強力なバックアップシステムを装備しているのでつよ。
要は脳味噌
379イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:26:30 ID:zIwpIcxj
本来ミリィはメイベルみたいなキャラになるはずだったのかな
380イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:41:21 ID:M6ELrnVO
くじびき買った。
HJは配本に気合入ってるな。10/1発売の本がしっかり揃ってたよ。びっくり。

ところで、第五章のランダムウォークなんだけど、
街が方眼状に配置されているのでなければ、到達見込み時間は、
最短移動時間の自乗にはならないのではないかな?
到達見込み時間は、(全市街数=おみくじの枚数)×(二点間の移動時間の平均)
になると思うんだけど、どうかな?
381イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:28:56 ID:EJMX00jZ
アマゾンで頼んだけどまだ発送されてません
382イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:48:54 ID:KV4F7pTn
1巻ゲトー!
明日からじっくり時間をかけて読みます。
ゲットのよろこびをカキコカキコ。
383イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 20:52:08 ID:ORYn4AaR
俺も先ほどくじびき調達してきた。

まあ、取りあえずキャラと世界観紹介ってところかね
次からどうネタを振っていくかが楽しみだが・・・

どりまいのような事になりませんように(ノД`)
384イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 07:05:09 ID:W3JtYpmo
>>381
いわゆるkonozama現象って奴だな
俺のところは10月1日発送になってるんだけどsagawamail便なのでまだ届いてない
385イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 16:50:44 ID:d3PPOreB
文化ちゃんがPC関係に疎い事は間違いないな〜
少々癖があるけどLinux系使うと「イザ」って時にはLiveCD系のKnoppixとかで救出出来たりするが…
あとネットワークストレージで抱えとくと割りと安全性が高く出来たりする
物書きなら、手間惜しんだり書く為の道具に金を惜しんだりしちゃダメだろうと思うね
386イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:07:41 ID:awJ2PDx6
物書きなら、というより「仕事なら」と書くべきだな。
ふっとんだデータがどれくらいか判らないけれど、一日の作業分以上吹き飛んだなら、
それは仕事環境の問題だとオモ。
同じHDD上のバックアップなんて、「バックアップ」とは言わない。単なる履歴データ。
387イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 18:27:25 ID:k5hHuc6F
>>380
そもそも袋小路に行ったらどうする、とかその辺が問題。

>>385
Win系ならHDD外して他のPCにつけてファイルだけサルベージ、
そのあとシステムの復旧に挑戦するか、クリーンから入れなおしだな。

どちらにせよ仕事でノートメインならUSBメモリにもバックアップ取るようにしておかないと。
388イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:03:52 ID:B8xVgEbI
もう既に、時代はくじびきであって、気象精霊は過去のものとなったのかもしれない。
だが、台風が出来ると、ついついこのスレに張りたくなる条件反射。

台風16号が発生しました。愛称はバビンカ。マカオの言葉でプリンの意味だそうです。
プリン・・・、スリーオニオンの宮廷料理人と、大飯喰らいのヤマネコ精霊の気配が、
しないでもないような。
沖縄のはるか南にあって、進路としては硫黄島、小笠原諸島近辺のみが
影響を受けるのではないでしょうか。
この992hPaのプリンが、災害をもたらさないことを望みます。
389イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 21:05:11 ID:8a1+XMhm
>>355
ソルティス教世界はどうか知らないけど、キリスト的修道院は、自分の食うものは
自分で作る自給自足の質素な生活を旨としていたから、肥ってるのは七つの大罪
の2つ、「怠惰」で動いてないか「大食い」である証し=罪悪という認識があった。
年頃の娘が回りの目を気にするのはいつの時代もかわらないし。

美食を追及するのは矛盾してるように思えるけど、修道院には旅に疲れた巡礼
者を受け入れ歓待する役目を果たすところもあったから。(亀
390イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 21:20:48 ID:dDbYhLI+
よし、一丁宝くじでも買ってやるか。
391イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:08:09 ID:zvjdBX5U
あまり詳しく描写されてないけど、実に血生臭いテロが連続し、
教会側も対応にかなり慣れてる。メイベルも修羅場経験多いみたいですし。
どんな背景世界なのでしょ。

しかし救急医療カードが出るとはw
392イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:34 ID:IoF5uIih
>>391
>どんな背景世界なのでしょ。
修羅場は馬車の事故ではないかと思ったり
3章で毎日のようにと触れてるから
393イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:31:05 ID:wv9Qyixp
17号も発生・・・なんか16号と合体しそう
394イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 01:58:55 ID:UAH4lXiy
セルが来ない事を祈るか。
395イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 06:01:46 ID:HOV0aWGA
>387
行ったことがある町のクジは作らないってルールがあるだろ
近隣の町だけのクジだと、いずれ必ず袋小路に。

ある程度、行き先が減ったら、ちょっと離れた町もクジに加えられると思うんだ。
396イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 13:49:56 ID:uisfcJn7
161ページ上段の子可愛いね
397イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 13:59:11 ID:TMzmk4uA
鼻ピアスのほうか?
398イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 14:09:10 ID:pKAdZDL1
右側の奴って、ダディクールじゃね?
399イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 22:02:47 ID:hNiX48Ia
チタンの刃物を長旅でのメインウェポンには使いたくない気が。
旅先どこの鍛冶屋でもメンテ出来る訳ではなさそうですし、
軽過ぎるので叩き切るように使うのが難しそう。
400イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 22:26:27 ID:gy+CWMN8
相変わらず、ウンチクは色々あるけど、
人物描写が浅いなあ。

これでもう少しキャラが立っていればねえ……。
401イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 22:55:52 ID:njtNHyfb
>>400
おまいは、文化タンになにを期待しているのだ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 23:00:24 ID:tFrcyzjo
>>400
そりゃ猫に決まってる。
403イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 23:00:42 ID:oB3iyoI2
>>400
キャラは十分立ちまくってると思うが
文化タンは濃ゆいの方向であって、ゲテモノ方向でないのはいつものこと
ゲテモノ好きなら別の作家を探せw
404イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:36 ID:YZHTlkCb
400の人気にsit!
405イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 00:33:10 ID:ipkFbDns
StuffItで400を圧縮したのか。
406イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 01:34:59 ID:/nO93jNa
しかも、ちゃんと作者環境に合わせて。
407イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 02:07:52 ID:yMQEqzbf
オレはWindows版のStuffItを使ってるぞ

もとい、ダウンロードしてインストしてユーザー登録してるぞ。
408イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 12:10:00 ID:QYH8Jwkt
おっぱいデカすぎて読む気にならん
409イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 12:13:26 ID:O6LEmgLP
たしかにデカい
410イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 13:43:23 ID:Dgctx1hs
>>408
あの程度で読む気がなくなるほどっておまえどれだけ貧乳フェチなのかと。
411408:2006/10/05(木) 14:27:44 ID:JURmr8sP
>410
でも>409で原作者も同意してるし。
412イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:30:53 ID:U6e8u8Dd
>>411
なぜ>>409が原作者なのかと。
413イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:41:17 ID:JSIzpNiT
つーか、話の流れが読めん。
デカいって、コミック板ネヴィの?
414イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 00:56:04 ID:Y5pXuQee
シズク姉さんに決まってるじゃないか
415イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 01:46:39 ID:FDaxApTX
くじびき勇者のラストだけど、何で行き先を[くじびき]にしたんだろ?

教義的には、選択に迷った場合などに[くじびき]だと思ったんだが…
あの場合だと「候補地」又は「対応目標」をくじで決める程度の方が良かったような気がする

あと「後戻り出来ない」も神託の一部か?
「神意」で「後戻り」を指定出来ないってのは確率を歪めるんじゃないのかな…
敢えて「くじびき」で目的地を決めるなら、「一日で移動可能距離にある全ての町村」+「逗留」にした方が良いような…
一旦移動して「情報」を仕入れた上で戻らないと対応出来ないような場合、神託から「後戻り」の選択を禁止すると拙い事が起こりそうな気がする
416408:2006/10/06(金) 06:17:10 ID:3DI6j3DV
絵師のサイトで『清水文化先生は貧乳スキーなのでツルペタキャラも描いてあげて下さい』
ってweb拍手のコメント欄に書いて送信して来ました。
417イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 10:46:33 ID:aeH8AJDH
たった二人で現状をどうにかする、って事がそもそも人間の判断に余るって扱いなんじゃね?
候補地に行けばいいってのなら調査隊を何件か出せばいい話だろうし。
418イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 11:13:07 ID:UY80VdIQ
>>415
あの時点では事態に対する判断材料が無いからという理由だろうから
新情報出た時点で、それから新たな判断・方針が出るならそちらに変更するかな。

もしくは、二人は民衆の不安解消のためのお飾りとして、
そのままの形で続行させて、他の対策を別進行にするかも。

政治・宗教中央の思惑次第の話になるけどね。
419イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 14:02:03 ID:nTjilfzO
きっと、神託は「勇者一行を囮にして、本命は極秘調査」という生々しいものだった。
…と、言ってみるテスト。
420イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 18:40:32 ID:NFKwdUV7
何故だろう今、ラキススレとかけもちしてる自分の目頭が
ちょっぴりだけ熱くなった。
421イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 20:28:52 ID:k23S6lK9
>>418
不安解消&テロの矛先向けの囮にして
調査をやりやすくするってのはあり得るなぁ・・・
422イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 21:55:55 ID:6DlIMOeP
主人公は良いが相棒がちょっとキャラ弱すぎないか?
423イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:13:49 ID:/I2Ea096
相棒のキャラが弱いっていうか、全体として、
キャラクタの性格付けに迷いがあるような気がする。

個々のキャラの得意技と弱点がきっちり固まってしまうと、
話が予定調和的に収束する恐れがあるので、
あえて固めきらずに、自由度を残しているようにも見える。
424イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 23:50:27 ID:c5VVw3Fv
>>399俺も思った。
基本的にチタンは粘りは強いが、刃物鋼材としては適してないから切れ味はかなり悪いしね。
ファインセラミックをチタンで鋏んで弱点を補うならいいけど。
あと、剣を熱した後、急冷しても炭素が抜けてるので、ただの柔らかな鉄に戻る。
425イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 04:56:54 ID:tP+cDIzx
>416
ふみかタソは、『この絵が気に入った!絶対、絵師(&絵柄)を変えるな!!』と、HJ編集部に言っていた筈だが?
(HPに書いていた)
自分の趣味を押し付けるのは、余り感心しないと思うが…。
426イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 05:44:49 ID:1cb/mQq7
文化ちゃんは「貧乳がスキ」ってのは間違いではないと思うんだが…
より正確には「胸の谷間が出来ない方が好み」なんじゃないかな?
くじびきのは着てる服の関係もあった、大きさの割には乳の谷間が出来るようなイラストに為り難い
427イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 06:45:46 ID:IMpFzzB1
>>426
勝手な想像しすぎだと思うんだが。
428イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 07:21:25 ID:yQujWzvQ
フミカちゃんの名誉のために書いておくけど
彼女は10歳前後の容姿をした頭の冴えてる成人女性が好きなだけであって
決してロリコンなどではないので誤解無きよう。
429イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 09:08:16 ID:nPlBR9sy
イツミさん?
430イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:44:30 ID:P8zYOYS5
「なんだかよくわからないが天才」みたいなキャラはもうおなかいっぱいなんですが
431イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:51:51 ID:zfdrboBE
しかし本当のバカをこの作者に書かせると
あまりに身につまされて読めなくなる罠
この路線で十分だと思う
432イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 11:56:42 ID:mRgnSc09
>>425
絵師を変えるなじゃなくて(もちろん、気に入ってて変えるなんて論外だろうけど)
このデザインを変えるなじゃなかったか。

・・・あの三角巻き毛と見た!
433イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 12:13:33 ID:LcSCYxDs
チタン製の剣が伝説の剣扱いされているだけで性能について言及してた?
434イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 13:22:41 ID:P7aHnhap
>433
確か『身分証明書扱い』(黄門様の印籠相当品)だから無くすなと注意されているなw
単に珍しい物(複製し難い物)として用意されたのだと思う。

手入れ等は、街に着く度に教会等で受けられるのだと思うがw
435イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 14:10:29 ID:ETnH9FhG
軽すぎて使い辛いって事で、結局いつもの剣使っていたりしてなw
436イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:08:53 ID:tV1LlD3e
チタンブレードでこまったら、魔法って事にしておけば良いんでね。
ラノベなんだし。
437イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:12:34 ID:ZG8+9HoK
>>436
それは、この作者の事を何も分かっていない意見だぞ。
438イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:48:32 ID:GuB82H/R
葵葵葵
439イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 17:16:57 ID:S6RxVZSg
>彼女は10歳前後の容姿をした頭の冴えてる成人女性が好きなだけであって
頭が冴えてれば“成人”はつかなくてもいいんじゃね?
440イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 17:21:08 ID:o7lbLT5U
そもそも西洋剣は重さで切るんだから軽い意味が無い。
魔法剣ならそれこそチタンである意味が無い。
441イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:05:31 ID:qqG7OZrW
確かにそうだな。重さで叩き切る部類の西洋剣を軽くする利点が無いな。
でも、次巻辺りで作者が軽くした理由に、どんな蘊蓄を付けて来るのかと思うと
次巻の発売が非常に楽しみになってくる訳だから、話の"引き(惹き)"としては上手いんじゃないか?

西洋風の剣はやっぱり、タングステンか劣化ウラン辺りで造るのがベターだろうとは思うが。
442イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:21:02 ID:EesDT254
単純に重さを増やしてしまうと、取り回しがしにくくないか?
剣というより、チタンの強度を生かした薄い刀身で、
斬撃主体の日本刀的な刀なのではあるまいか、とか言ってみたり。

// てゆうか、チタンって刃が付いたかな?
443イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:22:52 ID:LkkveGLo
途中で武器が1回折れてたし、サーベルのような斬撃主体のに慣れてるのかもなぁ。
444イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:35:06 ID:k1pjGyth
とある燃え系剣客物エロゲでの日本の刀の描写だと、
体重移動で刀に力を乗せる切り方をしていたな。
腕はほとんど力を入れずに、体重そのものをうまく乗せる。
445イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:37:47 ID:ZG8+9HoK
>>444
日本刀って凄く重いんだよ。ていうか、日本刀ほどの切れ味で
あっても人間のような硬い物を切るためには重さで叩き斬らざる
負えないんだよ。
446イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:52 ID:qqG7OZrW
シミターやサーベル、シャムシールや刀[カタナ]と云った斬撃主体の曲刀系は、
鎧を厚くすると物凄い勢いで弱体化しちゃうからな。砂漠(日差しが強い)とかの
地形的要因等で金属鎧を無くすとか、厚い鎧を着させない工夫をしないと・・・。
まぁ、別に地形的要因に拘る理由は無いが、防具関連に何らかの規制を入れる要因は欲しい。

まぁ、剣を赤熱化させた魔法が在ったので・・・それを鎧に転用されたら、と思うと
怖くて金属鎧なんか着れない訳だが。すぐに脱けない全身焼きゴテ・・・。まぁ、
それを実現する側の魔法使いの損耗の方も馬鹿にならない領域に足を踏み入れそうだが。
447イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 20:02:58 ID:IMpFzzB1
>>446
メイベルが剣に魔法かければ金属鎧相手でも十分対抗できそうではある。
それに例えば重量で叩き切るのではなく高熱で焼き切るとかなら軽くてもよさそうだ。
448イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:13:14 ID:ETnH9FhG
>>446
つか、時代背景的に、板金鎧は絶滅していると思うぞ、銃の的になるし
449イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:48:38 ID:Kg49gbOM
>>428
それは俺の趣味だよ
450イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:52:58 ID:zZG5M+6p
451イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:46:05 ID:IMpFzzB1
日本刀の動画というとこれとかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=On5eEyDvmLs
452イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:08:12 ID:k1pjGyth
>>451
刀じゃないけど、それのrelatedの1も凄いな。
いわゆる浸透剄とか、凄くナチュラルにあっさり出してるし。
453イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:53 ID:nepKMrjy
>>441 それなら素直にメイスにした方が良かったかもね。
そっちの方が教会からもらった象徴って意味が高い
454イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:56:43 ID:IUI+ooVW
しかし、刀の材質の話だけでここまでスレが伸びるのが、
いかにもこの作者のスレらしいな。
455イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:58:24 ID:UcN6rRpw
劣化ウランを武器にして装備したら、勇者とまわりの人間が被爆するじゃないかw
456イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 02:14:47 ID:OMFa6eB4
劣化ウラン製のソォドには、分厚い鉛で出来た鞘をセットにするのがデフォルトじゃないのか?
勿論、剣種はグレートソード(刃渡り2m位)で鞘は斜めに背負って使う(持ち歩く)

まぁ、柄の部分と抜き身時の被爆対策には困るが。あと、両方併せた総重量に(笑)
鉛の鞘にしたって全ての放射線を防いでくれる訳じゃないし・・・やっぱりタングステンかな?
此なら鞘も少し軽く(薄く)作れそうだし。使用者の筋力要求も少なくなるから、使い手も・・・。
457イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 03:02:08 ID:QwDAmfn9
勇者っていっても放逐されるようなもんだから、
ドラゴンの巣にまでたどり着いて奴らを被爆させられれば御の字って考えで。
あとは魔法の力でなんとかしろと
458イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 04:28:07 ID:wv/AjIQs
>>456
それなんて研無刀?
459イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 06:28:13 ID:XsvXrKuc
>>455
劣化ウランじゃ生物が影響うけるほど被爆しないぞ
460イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 06:42:43 ID:XsvXrKuc
ちなみにこちらもよろ

ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part20
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152971279/
461イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 08:18:22 ID:uyrlDTym
>>442
ttp://www.hyogo-kg.go.jp/hinttohint/pdf/no6/tokkyo.htm
チタン刃付けはできないことも無いが、現代の技術では、
刃物用素材で刃を作って、チタンの皮で包むほうが現実的。
462イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 08:46:06 ID:+cfv6bIf
月で精製されたチタン合金を使えばいいと思うよ
463イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:02:24 ID:tn/LYwFH
それなんてルナチタニウム?
どうせだからセラミック複合材にしとけ。
464イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:13:59 ID:OMFa6eB4
重量で叩き切る剣(直刀系)は重い素材、鋭さで斬る剣(曲刀系)は軽い素材で作るのがセオリー?

重い部類の素材は、タングステンや劣化ウランと幾つか名前が上がっているけど、逆に
軽い部類の素材って、何だろう?ポジトロニウムとかか?
465イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 10:05:58 ID:XzKr81rt
緑の髪の眼鏡っ娘は必ずと言っていーほど胸が大きい
466イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 10:45:38 ID:j/q/3xHD
剣が軽い素材で作られているのを不合理だ。と感じるのは良いけど、
重量が一緒なら、軽い素材の方が大きな剣が作れる。
とは、誰も思わんのかね。


…重さは一緒だから、威力は一緒。見掛け倒しと言う説もあるが。
467イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:03:18 ID:E0wKRNFa
つーか、純チタンが話の前提になってるのが気になる
鉄と言っても炭素鋼やステンレスがあるように色々あると思うが
468イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:03:22 ID:v513aYhz
>>465
パセラたんはもらっていきますね。
469イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:05:53 ID:9v5/c0Ut
>>466 大きいだけの剣は、取り回しが大変。
あと、打撃の効果を集中させようと思えば、
ある程度小さく作ったほうが、効果的な気がするけど?
470イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:06:56 ID:lZIAzZhl
>>466
細い体格のにーちゃんやねーちゃんが、大きな剣を振りかざすのは
そういう秘密があったんだ!

ΩΩΩナンダッテー
471イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:11:39 ID:TXed6GQq
>軽くて大きい剣
…富士見なら
容赦無く「筋力値24仕様の1300人に1人持てるか持てないかの超重剣」ネタかましたんじゃがのう
他の作品には「軽くて大きくて超破壊力ですぐブチ折れる」ってのも在ったの。
どっちも所有者は乙女じゃ。桑原桑原…

にしても
「はひ」だの青だの赤だの黄だの、なーんかAギャー
472イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:19:15 ID:BUoBhgkE
ドラゴンみたいなでかい相手を前提にしているなら、リーチのある
ほうが有利じゃね?

威力はたいしたこと無いだろうけど、少なくとも当たる
473イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:44:08 ID:UcN6rRpw
>>459
劣化ウランはもともと放射性廃棄物として処理に困っていた原発のゴミ。安全基準には程遠いレベル。
そういえば日本の原発で昔はプルトニウムは、飲んでも体外に排出されるから大丈夫という大嘘CMがあったとか。
474イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:54:25 ID:+LEHhbv9
まあ、放射性廃棄物としての劣化ウランならば、もしかしたら体に害があるかも
しれんが、純粋にウラン238だけで剣を作れば害はないんじゃないか。
(個人的には劣化ウランの放射線元としての害は否定的に捕らえている。ただし、
重金属的な害についてはその限りでない。あくまで個人的な意見ね)
475イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:03:36 ID:wv/AjIQs
わざわざ劣化ウランに拘らなくても、
重い金属なら幾らでもあると思うが・・・

米軍がアレを使うのはタングステンに比べて安い事と、
標的に命中したときの摩擦で焼夷効果をもたらすからとか
燃えたときのガスがこれまたアレだそうで・・・

剣として使う分には焼夷効果は期待できないと思うし、あったらあったでヤバイ
476イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:24:33 ID:TXed6GQq
原子力に頼れたらドラゴンなんて…
ハッ
ティルトウェ(ry
477イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:31:14 ID:OMFa6eB4
えと、つまり?
野太刀(刃渡り3m位)位の刃渡りを有した超圧縮タングステン製のグレートソードを振り回せば桶って事?
生贄様には毎日、鍛錬と称して素振り・筋トレに励んで貰い、ナイフを振り回すかの様に
軽々と使いこなして貰えば尚モアベター?ドラゴンサイズ相手には未だ射程圏や重量が大きく
足りて無い気がするし、対人で使うには間合いを詰められたら辛そうな感が溢れ出ている気がするんだが・・・。
478イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:33:08 ID:wv/AjIQs
>>477
それ何てガッツ?

彼なら間合いを詰められてもどうって事はない
479イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:42:08 ID:mJHdvSJo
>474-475
米軍が劣化ウランを使っているのは弾芯だけではなく、
主力戦車M1エイブラムス他の複合装甲にも使われている。

その戦車兵の話によると、しばらく乗っているとジワジワとくるそうだ。
いくら『劣化』とは言え、放射性元素だから反応残りとか…
僅かづつでも被爆するのだと思うぞ。
まぁ、重い元素だから意見に出ただけとは思うがなw
単純に鉛サンドの鋼で十分だと思う、俺でした。
480イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:45:56 ID:OMFa6eB4
対ドラゴンだと・・・野太刀位の刃渡りとかセコい事云わずに、参式斬艦刀(出展SRW)位の刃渡りの
と云えば良かったか・・・。あの位の長さ・刃渡りが在れば、ドラゴン相手でも相応の殺傷能力が期待出来るし。
まぁ、代わりに・・・生贄様用のパワードスーツを別途用意するか、物凄くキツい筋トレを耐えて貰うかの
必要性が発生してしまいそうだが・・・。何か、本末転倒感が拭えなくなってきている気がするのは・・・気のせい、だよな?
481イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:36:04 ID:fu1wajHK
劣化ウランの放射能を魔法で防げば良いんジャマイカ?
軽い方がいいならベリリウム合金にしようぜ。
482イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:03:29 ID:EaFRzJsj
>481
を〜ぃ、本文をちゃんと読んだか?
くじ勇者世界での魔法は、オーフェンなんかと同じく魔法による作用方法、
構造や原理原則を理解して、正確にイメージしないとまともに使えないとある。
しかも体力を使い続ける事になるから、放射線を禦ぎ続けるのは無理。
しかも、話になっている剣(ブレードだから刀かw)を使うナバルは、
魔法を使えないからなぁ…更に無理だな。
(それともメイベルを衰弱死させる気か?フライパンで叩かれるぞw)
483イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:43:47 ID:wv/AjIQs
>>480
その例えだと、その重量に耐えられる馬も用意しないと駄目じゃないか

刃馬一体!
484イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:20:54 ID:OMFa6eB4
所で・・・読み直してて、ふと気になったんだが。まぁ、大した事じゃないと云えば大した事じゃないんだが。
一巻の中程の方に、恐らくは世界観設定に関する設定語りなんだろうが、
「ソルティスの神の教えに従い、一度くじびきをしたら、次の14日間は同じ目的のくじびきをしてはならない」
なんてのが在るんだが・・・各"次の目的地を決めるくじびき"も14日以上開けるんだろうか?
もしそうなら、目的地迄1日とか2日とかの街だったら・・・現地で一週間以上待機?
ってか、逗留なんて引いた日には・・・約2週間を拘束される事になる?

まぁ・・・楽に1月暮らせる様な額の路銀を毎日の様に本日分の路銀として支給されるなら・・・
日々の路銀を質素に使って行けば、旅の終わる頃(仮に約10年後と仮定)には
質素に暮らせば約半生を何もせずに暮らせる位の貯蓄に成っているんじゃないだろうか・・・?と。
485イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:24:43 ID:E0wKRNFa
>>484
くじで決めるのは「その日の」行き先だから、
たとえ逗留を引いても関係ないんじゃあるまいか
486イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:26:57 ID:6aOHored
>>482
それだと魔法の剣等のマジックアイテムも存在しない訳か・・・。
487イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:31:55 ID:lZIAzZhl
ところで、メイベル達の使う魔法と、
気象精霊記の方の精霊術って同様の概念のものなのかな?
後者も操作方法を具体的に詳しくイメージするものなのかな。
488イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:08:51 ID:UcN6rRpw
対物ライフルや小型の野戦砲はないのかな?ハッあの杖はマサカ!?
489イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:23:21 ID:OMFa6eB4
精霊術って何?ってか、気象やあんてぃ〜くの霊術の事かな?
気象とあんてぃ〜くでは霊術と魔法は殆ど同じ物だった筈だけれど。魔法が力を借りて
行うのに対して、霊術が力を与えて行う・・・だったっけ?両者の差異は。

霊術でだと、イメージしてるんじゃなくて観て・感知して行っているっぽい描写・表記が
あるから、微妙に違う物の様な気がする。

ミリィが遥か南の方の風を操った時も、意識を其方にやって感覚(術的な?)で風の流れを認知
風を掴んで動かしているっぽい感じだったし、霊眼術や霊導術も"イメージする"だとマズいんじゃ?
何て云うか・・・イメージ(思考内の事象)を現実に引っ張り出して来るのと、
本来確認出来ない現実に在る事象をイメージとして感知・認識するのは、逆な気がする。
何が逆かって云うと、判り易く云うならコピペ本とコピペ先とが、まるっきり正反対と云うか。
働きかける術にしても、認知した現実の事象に対して力を与えて動かしているのと
イメージの中の事象で現実を段階を踏まえて上書きでは別物じゃない?
490イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:23:29 ID:wv/AjIQs
>>488

        天陣弾!


今日の俺はこんなんばっかだな('A`)
491イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 18:46:55 ID:lZIAzZhl
>>488
Yes, master.

>>489
くじびき勇者の魔法は、操作をイメージでやってるので、
治療魔法なんかがとても困難極まりないけど、
霊術とかだと、認識がセットになってる(あるいは予めそういう能力を持っている)ので、
より的確な操作ができるという所かな。

俺としてはくじびきの世界の魔法が高度化すると、霊術になるという印象。
くじびき世界の魔法でも透視術とかあるし。
492イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:05:35 ID:GSPsLqX6
>459
飲み込まなかったら影響は小さいよな。
武器や演習で劣化ウランが問題になるのは、
燃えて金属灰として粉末化し、周辺環境に溶け出して
飲料水や(大気中の)粉塵、食品中などを経て体にはいるからだ。

竜に食われたら、食った竜だけは倒せる。その程度の弱い武器にしかならんなあ。
たぶん。>劣化ウランの放射能による攻撃
493イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:12:58 ID:GSPsLqX6
>479
反応残りなんてない。
ウラン238それ自体が放射性元素だし、

第一、原子炉の使用済み燃料から作るんじゃないんだぞ。
天然ウランからウラン235を集めて濃縮する段階で、
235が少なくなった、残り物が劣化ウランだ。

精製限度があるから、ウラン235も多少は含まれてるわけだがな。
494イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:02:48 ID:uyrlDTym
>>467
刃物用の鋼材は鉄なら炭素鋼のこと。
鋳造なら脱炭して作るし、鍛造なら進炭作業で鋼になるよう鍛える。
ステンは鉄系合金素材になる。
一方チタンは刃物用特殊合金でも昔からある包丁のような炭素鋼よりもやわらかいので(その代わり粘る)
切れ味は良くない。
その代わり熱には強いので、盾の代わりになるかもw
ドリルに使われてるくらいだから刺突にはいいよ。
495イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:02:25 ID:XsvXrKuc
チタンなんかより、銅-べリリウム合金の方が簡単に作れるのにな
496イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:15:25 ID:0s3fptg2
>488
作中に『対ドラゴン砲』なんて単語があるから、特定目標用の大砲(?)は有るだろう。
おそらくは、強力な野砲だと思うが…
火器類が、マスケット銃や火炎瓶辺りしか出て来ていないから、
フランス革命頃辺りの火器製造技術レベルだと思うが。
497イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:36:05 ID:rdHJbh6k
ん〜どっかのタクティコウヌァイフメーカーがチタンナイフ出してなかったか?
旧ソ連製、チタンくぎ抜きなんてのも在ったという事だが。

>>475
あと命中時のセルフシャープニング性が良好というのもある>劣化ウラン弾芯
ソースは結構前のPANZER。
タングステン弾芯が命中し、装甲を侵徹する際に運動エネルギーで持って高温・高圧が発生し、
マッチみたいな形に弾芯がなり、金属が弾芯と装甲の接触面で流動化することで貫徹するんだが、
その際に弾芯頭部の球形の部分が剥がれ易く、より深く侵徹出来るということなのだが。
結構前に読んだからいい加減かも知れんが、W合金よりもセルフシャープニング性良好で侵徹力が上というのは間違い無い筈。

>>495
ベリリウムの毒性ご存知?
ありゃあやばいお、マジで。死人出てるし。
498イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:40:56 ID:1eIb+RRy
装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)ってやつかな。
Wikipediaをひたすら読んでみると、なんか兵器も色々考えてて凄いなと思うね。
499イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:55:39 ID:WLjeG2fU
>>497
ベリリウム合金の工具とか知らないか?

これ
http://www.horiya.co.jp/
500イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 04:10:09 ID:l+DwAiLL
純鉄にすっか?

ここは冶金スレかw
501497:2006/10/09(月) 10:20:08 ID:rdHJbh6k
>>498
その通り。
なんといっても1000m/sで装甲に着弾して侵徹するんだから
冶金工学の粋同士の文字通りぶつかり合い。

>>499
知ってるよ。
あと東京マルイのVSR-10のボルトハンドルもベリリウム合金製。
F1で2004年以降使用禁止になったのは毒性問題がクローズアップされたから。

あと、上の
>タングステン弾芯が命中
は弾芯が命中に置き換えておいてください。なんか文章がへんなので。
502イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:05:25 ID:9Pkr6yBH
というかダイヤモンドカッターでよくね?
503イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:24:36 ID:/qfZpR3s
Da! Da! Da!!
504イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:23:03 ID:GjBMIdrA
505イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:46:18 ID:FlNkiyAe
しかし、こーゆー世界観では結構人死にが出そうでガクブルだな。
いや、もうかなり出てるけど。まだ話がそう重たくは感じられないのはうまいと思う。
気象はその辺本当に軽かったからなぁ。
506イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 04:07:59 ID:iWtPLFfo
しかし気象で人死にを重く取り上げられてもそれはそれで違和感がある
運命室とかならともかく気象室だし、視点が違うというか


シムアースで色々やった俺には全く非難できない話題と言うのもあるがw
507イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 06:28:14 ID:9iMwx232
いろいろと風雲急な今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
台風情報のお時間です。台風18号が発生しました。
グアム・サイパンのはるか東方にあって(おおざっぱに1000kmぐらい)、
jtwcの予測では沖縄一直線コースです。
愛称はソーリック。ミクロネシアの酋長さんの意味だそうです。

// 核実験があろうが、スレが刀の材質話で盛り上がろうが、
// キャサリンさんは、今日も地道に台風を作り続けるのであった。
508イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 09:40:44 ID:n33iGqnw
くじ引き、勇者を選ぶ箱と従者を選ぶ箱、実は間違えていました〜


ってなことあり得るだろうか?
509イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 14:49:46 ID:4WWXuJot
サブタイみたらそうだよなw
510イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:43:51 ID:MzZmjxG2
なんだか出遅れてしまったが、今日はようやくくじびき勇者をゲットして早速読んだぜ

これが隔月ででてくれるのは作者的にはとんでもない自爆だが
読者的には嬉しい限りだなww

ただヒンヌーが足りないような気もするがかなり気に入ったよww
511イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:38:55 ID:nhdanQu2
確かに貧不足な感は否めないが、そもそもイラストのある女の子が2人しかいないからなあ。

まあ、俺は巨も普通も貧も平等に愛でるが。
512イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:59:27 ID:Yk1b7PMd
結局次巻からメイベルたちがサイコロの旅をやるって事でおk?
513イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:12:54 ID:D5NH4hOn
>>512
くじびきな
514イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 03:21:53 ID:O3QXh043
>>512
サイコロ!?そんなの聞いてないわよ〜。南方行くって言ってたから
上着なんて持ってこなかったわよ。え?いつでも用意しとけ?
あ〜ん何言ってんのよ。あんた達が持ってこなくていいって言ったからでしょうが!
え〜。なんで随行者のあんた達ばっかりちゃんと寝袋用意してるの?
肝心の勇者とお供はどうして毛布だけなのよ!

食事をサイコロで決めるですって?しかも誰が食べられるのか
カードを引いてきめるですって?・・・帰ったらもう訴える事を決めたわ。

サイコロの旅というと、こんな感じのギスギスした日々はいかがでしょうか。
電信経由で「パセラ、わたしまた騙された。国外の大陸だって。いや帰れないんだよ」
とか、メイベルさんの愚痴がやたら増える罠が待ち構えておりますが。
515イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 06:46:30 ID:rwgbLHpj
水曜どうでしょうアッパーverかいw
516イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 07:43:54 ID:T5TIzCmU
陣内智則のレシートすごろくかよw
517イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:22:02 ID:x/V7WDGw
また一歩、地球の科学が精霊界に近づいたようです。
つうか、これ作った人気象精霊記読んでるだろ

雲発生実験器「シュポシュポくん」 | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091159627588.html
518イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:39:25 ID:WSEa6vJ+
雨雲どんどん君かよ
519イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:43:38 ID:83eQXTYK
とっても!ラッキーマンなんて誰も覚えてないと思うぜ
520イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:16:38 ID:OMw20Xfo
>517
甘いな。
ホントの読者なら「シュポシュポくんβ」とか命名するはずだ。
521イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:07:14 ID:7mC9tiL9
>>488
夜天の光よ、我が手に集え。祝福の風・リインフォース、セーット、アップ!

>>498
懐かしいなブレイク工業。
522512:2006/10/11(水) 22:18:02 ID:Yk1b7PMd
>>514
ただ、シェフとしての能力だけは天と地程の差があるからな。少なくとも旅の間に
食事で喧嘩になることはなさそうだな。
523イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:29:47 ID:sA7JJD4r
>520
永遠にβ版
524イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:56:39 ID:0+jEoQuf
>>522
確かにねぇ。その点は救いではあるが、
ミスター勇者がくじ引きでとんでもない目を出しまくるだろうからなぁ。
まぁナバルさんは運が悪いとは考えないので、
メイベル君が一人でストレスを溜めるハメになってしまうのか。
525イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:16:46 ID:RwrrxDZM
>>523
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
526イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:32:32 ID:I8EYcAeg
眠りの魔法で眠られてとっとと調査に行きそうだなぁといってみる。
527イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:35:44 ID:5BMxTftE
でもねてばかりいるとおっぱいが大きくならないのです。
これはゆゆしきじたいなのです。
528イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:30:18 ID:AglJL30S
いま思ったけど、
この小説の設定って、1と完結編との間なら、いくつでも外伝的な話を作れそうだね。
外伝的な短編を雑誌で連載。って事を熟慮した構成なのかな?

本編に影響せず、最終解決へのヒントも手助けももたらさないような事件を、いくつでも作り出せそうじゃん。
529イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:37:14 ID:SE76uThl
どのシリーズのことを言ってるのかわからん。
530イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:39:16 ID:NHlx6AsO
湯煙旅情変、とか異界探訪編、とか?
531イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:47:39 ID:I6qiDrbR
誤爆だろ
この作者に完結した話はない



なぜだろう
何か熱いものが込み上げて・・・
532イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:04:55 ID:buudco4J
>>531
唯一の救いは、作者が突然何年も書かなくなったあげく
他の話を書き出したとかじゃなくて、いろいろトラブルとか
ありながらずっと本を出し続けているって事だな。

あれ、俺も目から水が…
533イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:25:38 ID:I8EYcAeg
あんてぃ〜くの方をHJ文庫からだしてもいいきがしてきたなぁ・・・・・・。一気に作品が増えるし良いと思うんだが・・・・・・・。


気象よりもあんてぃ〜くの方が好きだし。
534イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:54:37 ID:QqYE2HKr
>>533
わりかし賛成。
利点は、あんてぃ〜くがメディアミックスとかなくて身軽なこと。
欠点は、それなりに既刊があること。
535イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:37 ID:BhVKPQKw
>534
つ「新装版」

挿絵が南島氏になるかは相談の上ってことでw
536イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:05:54 ID:82/yxCAb
ついでに、どっかのバカ編集が独断で打ち切った"どりまい"も移転・復活してくれないかな〜?
流石に、出版権の問題とかも在るし・・・もう2年程、無理かな〜?
537イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:13:36 ID:ZAZvPIh/
もう既に

くじびき>どりまい>気象>アンティーク

になった俺はくじびき以外の他の3つは出なくても一向に構わなかったりする。
538イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:22:14 ID:buudco4J
>>537
そうかい?俺は、シズク姉さんににはもっと活躍して欲しいし、
憎むべきイツミさんの旦那の事も気になるし、ネヴィ萌えだから
他の作品も出て欲しいけどな。
539イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:08:57 ID:xdZdHjmD
>>537
好みは人それぞれなんだね。
不等号が逆な俺はくじ引きより他のを優先してほしい。
540イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:28:45 ID:u5m0xjo1
私は気象しか読んでないので、気象の続きを切実に願う…!!
541イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:29:57 ID:ujyjrzhj
>>540
他も読め
542イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 06:14:02 ID:TI95sDZk
未だにあんてぃーくの続きが一番読みたい俺は異端か
543イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:20:31 ID:U7/G/XDJ
続きの読みたさで云うなら
気象≧どりまい>くじびき>あんてぃ〜く
かな?発売の期待薄な気象や打ち切られたどりまいに比べると、くじびきは発売が未だ安心
ってのもあるが。あんてぃ〜くは、どうでも良くなった。

基本的に作家買いはしないタイプなんだが・・・一応、どれもシリーズ買いで全部揃えてる。
と云っても、どりまいとくじびきは各1冊だけだから、出たら買う位の意識だが。
シリーズ買いは結構する方なので、もし気象の新装版が出れたなら、纏め買いするかも。
あんてぃ〜くは・・・続編出たとして、買うか買わないか、未だ判んね。
544イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:42:30 ID:xvgJWpn8
この人、タイトル運悪いよなw
「くじびきアンバランス」がアニメ化されるタイミングで「くじびき勇者さま」出して、
「ラジカルあんてぃ〜く」の時も同じタイミングで「まじかるアンティーク」というゲームがw

つーか、編集も考えろwww
545イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:49:45 ID:Fhbxl7jm
>544
それに関しては、それらのノベライズやパクリ物とかに間違える方が悪い。
タイトルが少々似ていても、カバーイラストや口絵(カラー)だけで、全く別物と分かる。
中を読めば、更に完全なオリジナル作品だと理解出来る。
それら作品の盲儲どもの、妄想盲目ぶりの方が害悪だな。
546イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:58:59 ID:Esx8wWEs
あんてぃ〜くにかんしては、逆にリーフにぱくられた可能性も?

ドラマガに乗った時期考えると丁度そんぐらいなんだよねぇ・・・・・。
547イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:20:24 ID:IRRMEwuR
>>546
このような、妄想盲目ぶりの方は害悪だな。
小説も、ゲームも、企画立案から発表までに見えない準備期間があると、
何故理解できないんだろうか。
素直に考えれば、単なる偶然。
548イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:21:42 ID:nN+x4Tmf
>>542
よう俺
549イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:33 ID:ON7BWFSO
やっぱりあれだ。くじびき以外のランダムなデバイスを用いるべきなんだ。
そうすれば変な信者に攻撃される事もあるまい。
そういうわけでここにメ○ジのサイコロキャラメ(ry。
550イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:13:32 ID:cvg43N4J
同時に「アイデアの波」を受信してしまう(by炎尾)
551イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:18:30 ID:ujyjrzhj
>>549
ただ、その場合6種類の行き場所を決める為に、目立ちたがりの
同行者が必要になるじゃないか。
552イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:46:20 ID:ON7BWFSO
>>551
きっと2巻以降は声の渋いヒゲヅラ親父が行く先々に出てくるに違いあるまい。
でもそうするとナバルさんの台詞がどんどん少なくなる危険が。
553イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:27:45 ID:sNkS2sSW
「あの娘にあった記念にこのサイコロをあげましょう。この素材の石は旅人の守護石と‥」
554イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:43:18 ID:GR/N4yeQ
>>550
くじびき勇者さまの原案は竜王杯のときにあんてぃーくのほかにいくつか作ったうちの一つで、
そのときには他にもどりまいの元になった企画もあったそうだ。
最初はナバルの方が主役だったらしいとどっかで見たな。
555イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 06:03:23 ID:UnP1339L
★★ リーフは盗作していた! ★★

全く信じられません。
ゲームメーカーが、小説を丸写ししていたなんて…
なんでそんな馬鹿な真似をしたんですか。
リーフは公式に謝罪すべきです。

http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=game&key=945553116
発言番号48,49,50が「できすぎ」の全文引用。
52,56,57が痕おまけシナリオからの該当部分引用。

本当に丸写しです。
556イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 06:38:51 ID:IUu16xWD
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
557イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:36:41 ID:3PyltHMr
大地の精霊達がしくじったか。

そういや地上界にいる精霊って普段はどこに住んでるんだろう。
558イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 08:00:02 ID:X00n+0X2
>557
ガード下とか橋の下とか路上とか
559イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:40:54 ID:7TxywMvw
祠とか神社とか。
560イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:00:48 ID:Xb6UuPGz
そういや、土着の妖怪なり、神の類はどういう扱いになって居るんだろうな
その場所に住み着いてるだけの精霊なのか
その場所に派遣されている大地の管理精霊なのか・・・

まあ、運命局の駐在員とかだったりとかも考えられるが
561イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 13:57:24 ID:1GVMy6xL
ユメミは夜になると俺の部屋に来ていつも俺と一緒に寝てるけど
562イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:07:29 ID:3PyltHMr
フィオレさんは毎晩俺と一緒に温泉に入ってるよ。
563イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 14:11:45 ID:3ps2/WBU
イツミさんはいつも俺に膝枕で耳掃除してくれるんだがなにか?
564イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:08:21 ID:Tguwu/fW
ファムなら近所のゴミ捨て場で生ゴミあさってるよ。
565イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:13:34 ID:VxfEsklJ
うちの軒下に住み着いた兎っ娘はなぜかフルネームを教えてくれないんだが
566イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:27:58 ID:6BSqc9c9
>>565
Σ(´Д`; )彼女の声聞いた事あるんだ、凄いなオマエ。
567イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:43:06 ID:FWOphgZI
氏名不詳の兎娘と、ムーメ・プロセルピナ・レムニブ・ジョアナ王女が、
ごっちゃになってる予感。
568イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:51:21 ID:4VSDaEji
ところで、ピンクの髪の娘が晩飯作りに来たんだが…、くじびきでウチが指定されてたとか、何とか。
569イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:01:53 ID:ShcYkxsf
>>568
ごちそう確定だね
570イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:22 ID:YbT18hTN
>>568
それ、俺にも分けてくれよ
571イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:17:59 ID:R2hMc2H3
最近、夢の中でツインテールな魔女っ娘が暴れて行くんだけど…
ついでに、ちんまい女の子も走り回っているし…
変な触手怪獣まで出てくる始末。
安眠妨害なんだけど、可愛くってとても怒れないんだ…
俺は、どうしたらいい?
572イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 01:33:55 ID:qw11ZLnb
>>571
病院へ池
573564:2006/10/15(日) 08:41:12 ID:6GgwiLtz
>>567
>氏名不詳の兎娘
トリア・エズラ・ビットじゃ無かったか?
574イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 09:05:36 ID:c/nknwEr
>573
ファーストガンダムの戦闘機『トリアーエズ』といい勝負だなw
第一、『エディ…』までは分かっているだろうがw

>571
アスミ&舞花の遊び場になっているのか?
ならば、お前が怪獣に喰われたらどうだ?
きっと、解放されるぞw(もしくは光の玉を掴むかだが…)
575イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 10:18:50 ID:3EhZyYyG
そして、今度も誰も相手にしてくれないミリィとキャサリンさんは
次の災害を画策するのであった
576イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:58:08 ID:I4a6+V/g
>>574
失敗学で、ファーストネームが「エディス」と判明
577イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 21:31:22 ID:7nxpb6YZ
精霊はあんまり普通に見えるものじゃないけど、見えないものでもないようだ、ということが作者の発言で分かった。
578イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:07:39 ID:ZqrDCQIQ
見えそうで見えないのがいいんだ
579イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 00:44:03 ID:Al12Bk7/
見えなさそうでちらりと見える方がいい
580イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 01:19:49 ID:dL+7O1k2
まなじりでかすめるように見るんだ
581イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 05:14:25 ID:cp1OXzo1
ちらりと見えると色々問題があるから、はいてない様に見せるのがいい。
582イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 05:31:36 ID:ZqrDCQIQ
作者吐いてない
583イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 06:34:23 ID:Q1phrHY8
asahi.com:台風13号で宮崎に発生 三つの竜巻、同じ雲から - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1016/SEB200610150005.html

>「珍しい現象だ。原因になった雲をさらに解析すれば、
>竜巻の発生予測につながるかもしれない」

どうせキャサリンさんとかがいたずらしただけだから、
解析してもしゃーないんじゃないか、とかついつい思ってしまう。
584イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 07:52:11 ID:zblT5Pgm
さすが災害ヲタク。
なんかワケワカラン現象を起こしてくれたね
585イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:05:35 ID:dL+7O1k2
被害が大きいので運命室の方は厳重に抗議しておいて下さい……
586イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:09:57 ID:jj83cLF4
ハワイで地震が起きたが……
誰か何かやったのか?
587イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:36:05 ID:Z9VDRX6R
誰かが太平洋プレートでもいじってるんじゃね?
588イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 01:39:35 ID:viqKJIda
ハワイはプレートではなく、ホットスポット
589イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 05:20:15 ID:FQCC9fF5
わざとエロい言い方してない?
590イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:24 ID:C7SZH16m
北朝鮮でまた地震が起こるぽいが担当運脈精霊は何やってるの。
591イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:06:30 ID:FS7m1XSI
してない
プレートの下に断続的にマグマが湧き出る場所ホットスポットがあって溶岩で島ができ、
プレートが移動していってまた新しい場所で島ができるってのを繰り返した結果が一列に並んだハワイ諸島
なんてこの前地学で習ったばかりのことを語ってみたり
592イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:12:43 ID:q03F2pkN
宴会三昧の日々です。



…開国以来ず〜っと続けていそうだが。
593イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:45 ID:V/g0Omfg
危険監視個体を放っといて何やってんだというか
594イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 07:54:00 ID:cefRQViz
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
595イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:50:24 ID:lt1oTnBn
気象マダコネ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
596イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 03:09:30 ID:ZhVC+F+i
八巻読んだがナッパ様とラストの歌詞に噴いた
597イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 03:49:06 ID:degknbz0
>596
あの『吉●新喜劇のテーマ曲』の換え歌(つーか、勝手な歌詞付け)にかw
俺のガキ時代に流行った遊びだな。
関西以外の地区住人は、一度聞いてみると更に笑えると思うぞ!
ふんわかぱっぱ〜♪
598イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:09:27 ID:UWRXAonY
あれに元ネタがあったのか('A`)
599イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:52:53 ID:Ug0U06aA
おれは小山田いくがもとネタだと思ってた
600イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:25:42 ID:owGb3RdW
>599
「の〜みそふっぱっぱ」のことか?
601イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:55:46 ID:n8VbfvEi
シャボン玉飛んだの脳みそバージョンかと思ったw
602イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:18:33 ID:ZhVC+F+i
八巻は最後の一行がやけにじんわりとくるからまた(ry
603イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 13:00:48 ID:8yLVMMHE
くじびきってタイトルに勇者って出てるけど、勇者のパートナーのほうが主人公って結構斬新だよなw 面白いけどさぁ
604イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 17:27:39 ID:4VlPsyCD
>603
いや、主人公はナバルでなく…メイベルだからw
サブタイに『誰が小娘よ!?』と、明らかにメイベルを指しているだろ
605イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 17:31:02 ID:WeJc0BF+
>>604
だから、勇者のパートナー=メイベルが主人公だろ。
606イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 20:53:10 ID:MeZRDG8C
メイベルの立場は"勇者の従者"だった様な?何時の間に"パートナー(相棒)"迄、格上げされたよ?
607イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:11:29 ID:oFUP6sIg
>606
勇者に同行する従者はメイベルひとりだろ?
ひとりしかいない旅の道連れ=パートナーと捉えるか、
作品における(読者から見た)立ち位置が相棒と捉えるかすれば良いんじゃないかな。


ところで、メイベルが火の玉で攻撃して戻して炸裂させて……とか
あの一連の戦闘がどうしてもスレイヤーズに被った自分ガイル。
学問としての魔術とか、主人公が色々と万能とか(料理上手いとか)もリナと被った。

……ふみかタンとくじ勇がすきなだけに、スレイヤーズをすきだった当時の
痛々しい思い出が一緒に蘇ってきて……_| ̄|○lll

書き出しておいて自分でも箇条書きマジックだと思うし
ある意味ではポピュラーなネタだし、わかってはいるんだが
思い出した自分に少し荒ませてくれ。
608599:2006/10/20(金) 21:25:41 ID:HRtLHPqo
>>600-601
その両方
609イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:52:08 ID:E3/tOT2D
くじ引き読み終わった
面白かった
続きが早く読みたい
610イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:00:46 ID:nU5Q85Ks
しかし、今回の『勇者』の定義が『絶望病等の問題を解決する者』だから、
結局メイベルが解決する→実質"勇者"で、ナバルはその護衛(もしくは囮)になる気が…
まぁ、コンビだから『二人とも勇者』でも構わないがw
611イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 04:19:09 ID:JJv5Cb7c
どっちが勇者かどうかもくじ引きで決めるんじゃね?
612イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:35:50 ID:15/jsKPA
"勇者"を選ぶ籤と、"勇者の従者"を選ぶ籤とで選ばれているから・・・。
どちらが勇者であるかは、選ばれた時点で確定してしまっている訳で。

それと、なんでもかんでも籤頼りの世界って訳でも無いみたいだけれど?
あくまで神託を受ける形として籤なだけで。出来る事・判る事は普通に行い、
どうしても、どうすれば良いのか判らなくなった時の籤なんじゃなかったか?
まぁ、行き先・手段・その他諸々の全ての事に対して、従者に発言権は無いみたいだが。
613イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 08:36:58 ID:IlHNuLfE
>>607
ライトノベル創成期以前からジュブナイルを読んでいるが
スレイヤーズもオーフェンもブギーも読んだことの無い俺は勝ち組w
614イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 14:18:54 ID:TTN3SISg
そういえば、気象はスレイーヤーズに似ているって
作者が聞きつけて、雑記帳か何かで批判していたような
615イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:30:24 ID:9bQA2YGh
強くてツッコミ体質の少女主人公モノは大概誰かにスレに似ているって
言われる気がする。

>612
>あくまで神託を受ける形として籤なだけで。出来る事・判る事は普通に行い、
>どうしても、どうすれば良いのか判らなくなった時の籤なんじゃなかったか?
このあたりはびみょー。メイベルの拘る将来の選択がくじで決められたこと、
パセラが買出しの先をくじで決めようとしたことなどから、
一般にくじへの依存はもっと高いと思われる。

ドラゴン教のドラゴンがすべてという考えと様々なことをくじで決めるというのと、
どちらにせよ思考放棄していることに疑問を抱いていない姿だよな、
って感じてすごい皮肉だなと感じたなー。
くじに疑問を抱いていないナバルとメイベルの対比は、ある意味同時にドラゴン教の
過激派とメイベルとの対比に等しいよな、と。
616イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:33:25 ID:/KoPtfHs
ところで、ノベルジャパンのくじ引き特集が載る号はいつ出るのかな?
617イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 15:51:34 ID:31TCk3vV
10月10日。
もうとっくに出てる、つぅか買った。
618イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:58:51 ID:CDyI0aII
>>615
>一般にくじへの依存はもっと高いと思われる。
現実世界で庶民が何気なくしてるおまじないとか、そんなレベルでなんじゃない?
狐にばかされたと思ったら眉間に唾つけるとかそういうの。
それかクリスチャンが何かあったとき十字を切るみたいな。
習慣と信仰のハザマみたいな……。
619イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:37 ID:7Nr1Fy66
>>617
本当だ。ありがとう。まだ本屋に残ってるかな。
て、いうかこのスレでは全然話題に上がらなかったんだよな。
そのころは剣の材質で盛り上がってるし。
620イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 23:12:01 ID:31TCk3vV
まぁ特集、と言っても見開きの4ページ程で紹介されてるだけだからなぁ。

せめて短編でも載ってりゃ…。
621イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:25:35 ID:ky2h9ooQ
>618
>現実世界で庶民が何気なくしてるおまじないとか
近衛隊員(ナバル落選)をくじで選んでるところが描かれてるわけで、
くじへの依存はおまじないレベルを越えてるように思えるけれど。

剣術大会準優勝でお偉いさんの推薦もあるナバルと同じくらいの
実力者や肩書きばかりが集まった、そして考えうるすべての比較選抜方法を
試しても横並びで誰を選べばいいか窮する状態になっていた、
とは考え難いからあれが最後の選択としてのくじとも思えない。

公の事柄で複数人が利害として関与している選択は意見が割れたなら必ずくじ、
個人がその生活の範囲で選択にどれだけくじを用いるかは信心深さの証明、
とか。
622イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 06:23:22 ID:3qf/wTih
ユメミだかキャサリンだか知らないけど、
中東支局にちょっかいを出している精霊(ひと)が居ますね?
イツミさんに、ちゃんと謝っておいてください。

イラクにて、想像を絶する規模の砂嵐が発生 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061021_sandstorm/

現在、ようつべにリンクミスしてるので、見る人はアドレスコピペでgo!
ttp://www.youtube.com/watch?v=JTIZNEip8Es
623イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 06:47:02 ID:kU4Ptms8
メイベルとパセラの関係ってミリィとユメミのパクリだよな
624イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 07:13:43 ID:z+okOGQI
>>623
メイベルとナバルの関係ってリナとガウリィのパクリだよな

と同じくらい頭が不自由なレス。
625イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:48:39 ID:9l/6XRr8
ホームズとワトソンのパクリだよな。

狂言回しって役割知ってる?みたいな。
626イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 08:54:26 ID:vJ6EyaLf
メイベルとパセラの関係って
大場久美子の 濡れた心 〜レズビアン殺人事件〜 のパクリだよな
627イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 10:54:13 ID:zWsNNtOT
確か日記で百合サイトで市場調査して
読者のニーズがわかったとか書いてたよね
628イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:26 ID:Gfm8jyKj
パセラとかが見てる
629イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:22:08 ID:5mQdsy2x
「とか」ってw
630イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:29:34 ID:21NWWoi+
>>628
あら?まりやさん、こんな所で何をしていらっしゃるのかしら?
631イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:18:03 ID:9fk7iVjx
貴子さん、巣に帰りましょう。
632イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:57:12 ID:MREwwro3
お前ら……
633イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:14:08 ID:tuCx4dE0
くじびき読んだ。
技術革新の過渡期を背景に、環境とか生態系とかをからめて世界を描くつもりだろうか
634イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 05:03:16 ID:TLXkCLNE
>>633 どぉかなぁ?
日記でしきりに、全三巻ということを書いていたので、
そういう縛りがあるとするなら、メインのプロットだけで、
あらかた枚数は埋まるんじゃまいか?

気象のように、本編の巻数が伸びていくなら、
そういった背景を書き込む余地も、出てくると思うんだけどね。
635イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:22 ID:l5daAHZC
>634
そこで富士見方式ですよ。
番外編という形で読み切り連載。
636イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:07:20 ID:Q8iYD9XU
>>635
すでに運動会やスキーのネタが用意されてるもんな
くじを引く時のメイベルのぼやきでw
タイトルは「くじびきシスター」にケテーイ
637イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:03:25 ID:DQL5nIH7
あれ?
1巻分のつもりが3巻分になったのではなかったっけ?
記憶違いだったか……
638イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:51 ID:Hs2ZewkW
3巻でも終わらなくて完結編1、2,3・・・・・と続いたりしませんか?
639イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:19 ID:h7tCggUC
>637
いや、そのとおり。もとは一巻完結の話だが、ふくらませて三巻にした。

だから、仮に4巻以上出るとしても3巻で一旦区切りがつくはず。
640イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:21:47 ID:Crul2nTS
舞台説明だけで一巻が終わってしまのに、残りの二巻で病気とテロの両方を解決できるのかな。
なんかの呪いなら「悪を倒して呪いは解けました」ですむけど、病気の場合は
原因がわかっただけじゃ終わらないような

じつは病気じゃありませんでしたEND?
641イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:48 ID:a2WHRzVA
実は精霊の仕業でした、次回作のくじびき精霊記をよろしく!
642イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:03:40 ID:a77Smhd4
清水先生の作品が読めるのはHJだけ!
643イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:26:08 ID:c6JYzKhd
何その使い古されたあおり
644イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:43:14 ID:gtbZ+rq2
>>642
それトドメ刺してますから……
645イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 19:31:49 ID:EkHnp6+i
>640
病気じゃない可能性を十分残した書き方してるような。
冒頭でメイベルが「なんか違うくね?」って考えてるし。
646イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 19:38:34 ID:h/DpE5O1
>634
>日記でしきりに、全三巻ということを書いていたので、
>637
>1巻分のつもりが3巻分になったのではなかったっけ?

企画は全3巻の予定。そのうち第1巻を3冊に分けた。
という二つの話が混ざっただけかと。
647イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:58:33 ID:BkUWujoe
第三巻最終ページに燦然と輝く「第一話 完」とゆーのはどうだろうか。
648イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:10:52 ID:dtmCifno
第2部は永遠にお待ち下さい、HJ編集部がんばってますっ
649イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 21:58:39 ID:rjlNUjdq
次号予告:ついにあの大物女性イラストレーターが本誌に登場!?
650イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:48:33 ID:xHbp/KCp
お前冗談でいっていいことと悪いことがあるだろ
651イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:12 ID:USMTE2SH
普通、イラストレーターで大物といったらいのまたむつみ女史くらいのことを言わんか?
652イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 02:06:58 ID:Y96WZ/P4
もう二度とはなさない
653イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 02:14:09 ID:YXZOFigE
>651
ヒント:リップサービス
654イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 12:27:17 ID:5c9nCYWH
くじびきくじびき言ってる奴は馬鹿なのかと、
どうみても、挿絵がぬるすぎて、お話になってないと思うのだが。
655イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:08:03 ID:3nmVDtma
>>654
ふっくらブラジャー愛の跡まで読んだ。
656イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:36:34 ID:rDrqcUJg
>>654
パセラは俺の嫁まで読んだ。
なんだと?
657イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:40:43 ID:jV2SRERt
>>654
君が挿絵しか見てないことが分かった
658イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:47:35 ID:fFxcsUTo
>>655の読解力に嫉妬
659イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 19:56:45 ID:EplUzSv5
>>654
あやまれ!
フミカタンにあやまれ!
チルノにもあやまれ!
660イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:32:00 ID:GJk+HY3f
>>659
マテコラ、最後の一行は唐突だぞw
661イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:29:46 ID:NZSOkgvj
イラストいいと思うけどなぁ。それに他のHJ文庫の表紙やモノクロ絵やらを
さらっと見るに当たりの絵師だとも思う。なんというか、古さやだぼったさを
さほど感じさせないしモノクロもしっかり描けてるし。
662イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:12 ID:a8wcs14U
イラストはマンガ風の表現が気になるくらいで悪くないと思う
強いて言えば背中が硬めかなぁ
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 03:30:21 ID:N75pcbUO
椅子を替えてはどうか
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 05:13:11 ID:62B7eJN+
気象のイラストは左右同じように動きそうな絵だけど
くじびきの絵は左右別々に、不規則に動きそうな絵だよね。
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:03:55 ID:fkaBNA57
牛木絵はキャラは十分立ってるし悪くない、むしろ良い方に入るんだが、いわゆる「その他大勢」がなんか怖いと思う。
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:09:28 ID:Cmqz2kXt
牛木絵は俗に言うアニメ絵ではないだけに拒否反応起こす人が多いるんじゃね?
最近はマンガでもアニメ絵が増えてるから異質に感じてるのかも
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:00:26 ID:t0F35t/V
最近のライトノベルの売れる挿絵の系統からは少し地味、絵師本人の色が薄いのが難点。
なんだかんだ言って七瀬は見れば、七瀬の絵だなと解る。
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:28:36 ID:bQF/UzIy
確かに七瀬の画は見れば「七瀬が書いたっポイ」と判る
良い悪いではないが、特徴的だ
まだ十分ではないが、美樹本晴彦や天野喜孝と同じ様に『画風』として認知された様な感じだ

ま〜「正しい台風の起こし方」のイラストでは七瀬の画風は完成してないし、牛木が「牛木画風」を完成させる可能性もあるが…
正直、七瀬くらいに成長させるのは難しいし、成長するとしても時間も掛かる
…率直に言って、七瀬と袂を別つ事に為ったのは損になった様な気はする
特に文化は気象精霊が突出した「代表作」だからな〜
何本か並行して出版するか、短いシリーズを多刊行してると「文化キャラ=七瀬デザイン」ってイメージには為らなかったんだろうが…
あと出版も富士見系だったから「清水=富士見の作家」と認識されてたっポイからな〜

やっぱり、職業作家としてはマイナス方向の影響が多く出そうだ
一方で富士見・七瀬を切り捨てなかったとしてもマイナス方向の影響は出ただろうけど…
間違った判断ではなかったとしても…短期的には苦しむ事になるだろうね
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:11 ID:JdUXCV+F
>>668
>七瀬の乳をこれ以上成長させるのは難しい
まで読んだ
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:22:00 ID:lePXLUCd
書いた憶えは無いが…
>七瀬の乳をこれ以上成長させるのは難しい
コレは、確かに事実だ
671イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:38:00 ID:mIbvmbz6
なあに、これからは重力方向に成長するさ>七乳
672イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 02:11:42 ID:ritBBbZy
垂れ乳か?
垂れるほどあるのかw
673イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:28:11 ID:qJ9PTT2O
>>668

まぁだがあれに二度とかかわりたいとは思わないだろう
超絶能力が無い限り、問題起こすとこの業界は狭いぞ
674イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 07:52:05 ID:Ukq6sZw4
盛り上がっている所に悪いですが、台風情報のお時間です。
台風19号、愛称シマロン(野牛)が発生しました。
フィリピン〜東シナ海〜ベトナムルートっぽいので、
東亜弓状列島には影響は無いものと思われます。

もうそろそろ11月だというのに、いったい、
どこのキャサリンさんが真面目に働いているのやら。
ちなみに、970hPaと比較的強い台風です。
675イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 09:14:31 ID:vzBSQzgQ
今年のキャサリンさんは手の込んだ仕掛けをいろいろと披露して
くれているからな。その総仕上げといったところなのかな。
676イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 12:03:28 ID:RCaGllXp
>>668
>何本か並行して出版するか、短いシリーズを多刊行してると「文化キャラ=七瀬デザイン」ってイメージには為らなかったんだろうが…
たしかアンティークに続く新シリーズの執筆、6回ぐらいGOかかっては止められてなかったか。
行き当たりばったりでしか考えない富士見編集の典型的な犠牲者だよな。
677イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 14:06:29 ID:Wa/BKGJB
盛り上がってというよりは、
垂れ下がってる気がする。
678イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 17:10:45 ID:xcqjwkJE
なんとなく過去ログ見てたんだが

321 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/02/15(水) 01:41:57 ID:1DCQPzpN

>>318
公式でぷらぷらが5月号で強制終了→5月号で無期限休載と変わった事をきっかけに、ちょっとした騒ぎになった。
今までの、打ち切りになるかも知れない、って状況が、打ち切り決定、になっただけの話。

富士見での執筆活動は終わるかも知れないが、他レーベルに行くと思うので、作品消滅は無いと思われ。
秋頃に動きがあるんじゃね?
あんてぃーく、気象は他の所できちんと完結させてくれるまで続くだろう。



冷静なやっちゃ
っつーかあんてぃーくは今まで読んだ数千冊の本の中で俺人気1の作品だから続きを読ませてまぢでorz
679イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:35 ID:1tJy9CUs
>668
挿絵の仕事が嫌になってこれ幸いと逃げ出して
漫画の仕事を増やすも内容がその分薄まってる作品を世に出すことを
成長と呼んで良いのだろうか?
680イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:05:07 ID:UAzwy4K+
毒電波日誌書きの話はスレ違いだっつーの。
681イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:25:26 ID:V3DrE7vh
>>680
たぶん富士見は新装版にするとお金がかかるから
適当な理由を付けて絵師七のまま継続しようとしてるのではないかと思う
それで話がこじれた結果、作者サイトから新装版の記事が消えたのではないかと

つーことで、まだ電波日記作家はスレ違いじゃないと思うよw
682イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:38:01 ID:Jl7VWgjM
今日のサイエンスZEROで『超臨界流体』ってのをやってたが
これってフィオレさんが使ってた洗浄術と同じ原理だな。

まさか実在の技術だったとは…やっぱ文化タンすげーわ
683イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:24:15 ID:4zuEyuVR
>>682
科学関係の描写は全部実在じゃなかった?
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 22:11:43 ID:+BeSnsGV
気体と液体の境界がなくなる高温高圧の水の話か?

とてつもなく溶解度が上昇、また反応性が高まって酸化や還元も起きやすく、
ってヤツだったっけ。

作者はたしか物性が専門だったから、このあたりはかなり詳しいんじゃないか?
685イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 23:31:28 ID:xYur+gNI
木綿繊維なんかセルロースだからあっというまに加水分解されて
ブドウ糖になってしまいそうだが
686イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:49:24 ID:+MbQ2ev0
いや水じゃなくて二酸化炭素の話だから。
フィオレさんが使ってたのも二酸化炭素だったような。
687イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 15:23:57 ID:NrTUyZzr
二酸化マンガンクラブとか
688イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:55:31 ID:ja4yUEct
炭酸ガス洗浄じゃなかったか?
689イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:56:09 ID:xjChUu2f
それ、二酸化炭素のことだから
690イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:59:49 ID:Mavy5mtz
……ひだる?
691イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 23:04:42 ID:+6teGHI7
コーラ洗浄を思い出した自分はどうすれば
692イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 23:25:36 ID:shUcIzzO
で、誰のどこを洗う気なんだ?
693イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:43 ID:nkJR+TXh
>>692
本当に言わせたいのか?
694イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 06:19:44 ID:JrUyayk2
彼が彼女のケツ毛を洗う
695イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:20 ID:YnTBIEoy
コーラ洗浄って効果がないって言うけど
本当に効果がないのかどうか実験してみたい俺がいる。

ユメミさん、実験にご協力をお願いできませんか?

何でそんな実験をしてみたいのかって?
もちろん、純粋に科学的な興味があるからに
決まっているじゃないですか。
696イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:19:16 ID:0vEccn2l
まずウオッカをジョッキで空けられるようになるんだ
話はそれからだ
697イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 16:55:47 ID:xThCUyOu
>>695
まずは、百石樽でスピリタスを駆けつけ三樽出来る様に成るんだ。
話はそれからだ。
698イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 17:36:44 ID:37sV4QMm
>>695 ネタにマジレスだけど、ばっちいからやめとき。

↓これぐらい華やかにやるなら、話は別だが。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-274981837129821058
699イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:25:43 ID:NzaBvyLe
>698
確かに凄いが「もったいないオバケ」に祟られそうだw
700イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 22:40:35 ID:ibVQGrlo
そうだな、コーラ洗浄はばっちいから、イツミさんには素直にランティの
妹か弟を生んでもらうとするか。
701イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:53 ID:XiV2557I
本屋めぐりしたら幾つかの店で、HJの中でくじ引きだけがヒラ積みされててなんかうれしかったw
702イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:50:10 ID:iaCvbfji
>>701
当然お布施したんだろうな?w
703イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 14:36:46 ID:A30qlvdw
地上人の技術が、また一歩ノーラさんに近づきましたのね。
ttp://www.motiondsp.com/OnlineVideoDemos2.html

「東亜弓状列島の言葉で説明しろや」って人には、こちらを。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/01/2040224
704イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 17:06:37 ID:nkixTRtF
>>700
精霊たちは子供のつくりかたも人間と違うみたいだけどな
ミリィのときとか
705イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 18:22:57 ID:hlOj72U6
ミリィ誕生の話を読むかぎり、十ニ国記と同じような感じなのかな?とは思ったけど、
何故人間や動物のような生殖方法を取らないのに、男性と女性の違いがあるんだろ?
706イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 18:36:09 ID:5vXEWI4C
娯楽としての性行為が無いとは言い切れないかと。
707イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 19:44:55 ID:JdHWv6fd
やべミリィ誕生の話とか覚えてないぞ
何巻に入ってる?
708イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:09:00 ID:nkixTRtF
ぷらくてぃか2巻の書き下ろし「元影姫は負げない」じゃなかったかな
記憶頼りなので合ってるか分からない
709イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:19:53 ID:j9SgMgCr
>>708
確かめようと2巻を見たらそのタイトルの話なかった
5巻じゃんw

っつーわけで5巻の「元影姫は負げない」の出だしにちょっと乗ってた
でも、ユーリィに対して「弟を作るはずが妹になっちゃった」って程度の説明しかしてないから705の言ってるものとは違いそうだ

子供の作り方だけなら作者のQ&Aに書いてあるがミリィの誕生にこだわった話じゃないしなぁ
710イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 02:47:44 ID:swU82N1c
コウノトリと同レベルの子供への言い訳を
おまいらみたいな大人が真に受けるなよ
711イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 16:39:18 ID:Wnb3+fvg
現実とフィクションは違うものだから仕方ない
712イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:06:30 ID:nNKXPLim
>「弟を作るはずが妹になっちゃった」
って件と、ティタニアがミリィを溺愛(?)してる件が密接に関係しているらしいんだが、内容がまったく分からん。
713イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:41:49 ID:uMXoKy47
全ては忌まわしい大災害の為
あらゆる謎と伏線は素粒子分解…!
714イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 22:20:07 ID:p/PQ87nG
それでも文化たん(10さい)なら
文化たん(10さい)なら何か伏線あるのかもしれない

ざわざわ……
715イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 10:28:20 ID:7v6mFgOw
まとめサイトの管理代行をお願いしますだってさ。
だれかする?wikipediaに載ってるから後は電波日記だけでいいと思うんだけど。
716イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 16:57:33 ID:1RkrUlGK
気象は再開できるのかな〜
717イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:17:05 ID:EnWuycg6
無理。
718イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:38:55 ID:rTr0dOYW
>715
あれって、まだなんかやることあるの?まだ載せてないのがあるとか?
管理にしても常にやらなきゃいけないなんかって特にないよね。
サーバー提供してるとことの連絡先になるくらい?
金がかからなくてそれくらいしかやることないなら引き受けるが。
719イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 13:05:01 ID:86sShG6f
ところで、気象のドラマCD1巻でユメミが酒を飲むシーンが
何か別のモノをくわえてしゃぶってる様に聞こえるんだが。
720イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 13:58:06 ID:U1gCLosD
(_,''' ▽ '')<もっと百合分を下さい
721イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 13:59:05 ID:U1gCLosD
誤爆orz

>>716
良くて、今やってる仕事に目処がつき次第ではないか。
722イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 14:28:11 ID:Wug+4yyA
誤爆に見えないのが恐ろしい。
723イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 14:51:35 ID:+ct86xuK
誤爆だなんて、そんな照れ隠しは松来さんらしくないですよ
724イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:48:05 ID:TDDbilMA
>>718
>ドラマガの担当さんも知らなかったという新事実!!
>「気象」新しいイラストレーターにして新装版が出るって
>(○ ̄m ̄)
>そんな大御所になられたのですねぇ。
>それが実現しないのも出版社のせい〜。
>5年くらい見ていましょうか。
>夜の0時12分に担当さんから留守電が入ってて知ったので、びっくり(=◎∇◎=)ですね。
>みんなで応援してあげましょう〜。
>それより、新作の文庫の重版は?( °Д °)
>新イラストレーターでの本誌連載は取れたのかな?
>( °∀ °)
>来月号をお楽しみに!!
>2006/04/28(Fri)08:29
とか色々まだまだ書いてるからね〜とりあえず、2006/05/01(Mon)10:18 の
>たくさんの時間を他人の作品のために使っちゃった。
>10年間くらいの履歴が消えたんで、10年リセットしたつもりでがんばる。
までは乗せて欲しい
725イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 17:45:19 ID:Y6NOOGed
何その電波。
726イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:11:00 ID:+ct86xuK
もうその話題は止めようよ〜
止めないと俺が泣くぞ
727イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:42:27 ID:VMkyEud5
>724
その文章まだwikiに載せられてなかったのか。
こらずにとりあえず載せてしまえばよいのに。


無理矢理話をもどすと、
>720
でもパセラと別れるし百合分は減少しそう。
728イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:45:30 ID:zFkqWslZ
気象も、仲の良い女性型精霊はたくさん出てきても、あまり百合的な
感じは無いからな。一番百合的な成分が多そうなのはドリマイだろうか。
729イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 19:49:23 ID:zjZXGDkM
11月になっても頑張るキャサリンさんと、台風19号シマロンですが、
今回のネタは、一度通ったルートを引き返す、後ずさり台風だったようです。
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom/0619.png

それはそうと、露骨に艶っぽい話に持ち込む芸風ではないですからね。
百合分に餓えている人には、いまひとつ寂しいかも知れませんね。
730イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:07:29 ID:0tse5mya
気象において百合を見出すことは難しい

ってゆうか想像つかない
731イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:27:19 ID:xVvdvrGq
百合ってよりは、直接的にエロを見いだすのが難しいな

妄想の翼を羽ばたかせない限りは
732イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:29:36 ID:qJ1NqINg
妄想のネタはたっぷり詰まってるけどね
733イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:30:38 ID:+ct86xuK
百合スキーには高性能なフィルターが備わっていてね、
ぷらくてぃかでユメミの態度が変わっていくところなんか
簡単に百合変換できるんだよ
734イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:48:34 ID:0tse5mya
百合声優ネタなら余裕なんだがな

スレ違いだが
735イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 21:07:37 ID:+ct86xuK
そういえば少し上に(_,''' ▽ '')がいたな

みんなで巣に帰ろうか
736イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:48 ID:J5z4H7eY
百合からずいぶん話が広がったな・・・
737イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:11:24 ID:xKBQZ5K/
そもそもあの世界だと。女性同士でも子供できるだろう。
738イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:47:48 ID:kSspKHks
でもそれだと染色体が X しかないから女の子しか生まれないよね
739イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:08:25 ID:2St7meSp
>>738
実にいい事だ
740イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:09:51 ID:mqjccYlN
百合スパイラル
741イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 01:33:01 ID:qMQ3FlSi
そもそも染色体があるのか
742イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 03:56:29 ID:MX4MUmn2
ミリィは幻想能力が優れてるから妄想力も発達してるので
有事の際にはユメ
743イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 11:45:48 ID:qSNCNVxk
ミは俺の嫁
744イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:03:37 ID:acgIfcgd
ミリィはノエルのティタニアの子供だから男のはずが女になっちゃったのか!
745イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:09:02 ID:aZU0pRIK
>>743
阿南(アナミ)先生?それとも、御牧(ミマキ)神父かな。
どちらにせよ、祝福するぜ。
746イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 17:57:34 ID:aTdeA/kT
式の当日に急性アルコール中毒で運ばれる姿を幻視した
747イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 18:12:52 ID:acgIfcgd
爆弾低気圧か…大規模な竜巻発生、死傷者多数−北海道
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110743.html
748イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:38:29 ID:y9B2gQmK
え〜と…ここで、誰かが「〜は俺の嫁」とか言うたびに、台風が急接近したり、
竜巻が発生したりと気象災害が発生しているように感じるのですが…

これって、俺の気のせい?
749イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:09:02 ID:iisX1OrO
気のせいでない可能性が極めて高い
750イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 20:34:40 ID:c2M1jxZo
だからパイカラは貰って行く
751イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:22:26 ID:WNd9g3Jg
それじゃあ748は俺の嫁

なんだよこの寒波
752イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:44:01 ID:feP/udto
木枯し一号が吹いたそうだな
753イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:46 ID:jKgi/LLg
>>748
ヒント:なぜかミリィとキャサリンさんを嫁にする奴がいない
754イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:08 ID:kFCwg4Go
 ならばもらっていこう。<ミリィ
 いつかのDMにあったような、ウェディングドレス姿を俺に見せてくれミリィ!!
755イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:03:57 ID:K2uMFPk4
まとめサイト、管理者変わってからずいぶん良くなったな。とりあえず乙華麗。
多忙だとは思うが頑張って欲しい。
756イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:14:53 ID:X2BxLj1s
>>753
キャサリンさんは俺の愛人。もちろん嫁はジュディスさんw
757イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:19:27 ID:tYDVYLhS
ウサギっ娘はいただいた
758イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 03:03:12 ID:S3CuKivI
キャサリンって男じゃないのか・・・?
759イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 03:15:13 ID:Qfsv4h/V
>>758
雷が鳴ってる日には特に気をつけろよ
760イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 03:58:06 ID:eOO1wqy/
>>758
結界張れる人に助けてもらうのが吉
761イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 05:04:01 ID:d1baSzO+
初めて1巻表紙見たときはキャサリンさんは男だと思った
762イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 05:20:07 ID:QfQ7Piwc
ユメミと結婚して三年目
毎日が幸せです
763イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 13:52:07 ID:zD/BYUEo
>>750 >>754
>>756-757 >>762
アスミの夢魔術が暴走しているようです。悪夢に変わらないうちに早く起きてください。

あ、>>758 >>761 さんの所に、落雷…。
764イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 20:42:46 ID:FtPfh2NO
あんてぃ〜くの続きが出るのは何年後ですか
765イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:21 ID:Ca60J+aX
どりまいの続きが出るのは何年後ですか
766イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:19 ID:I//rxeaq
気象の続きは来年には出ますか
767イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 21:22:15 ID:f0ms3UoZ
ユメミは土星に腕試しに行っていた様子です。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061111k0000m040054000c.html
土星:「目」のある渦巻き発見 探査機カッシーニが撮影(毎日新聞)

ttp://saturn.jpl.nasa.gov/news/press-release-details.cfm?newsID=703
nasaのニュースリリース(英文注意)によれば、
この渦巻きの直径は8,000km(地球の直径の3分の2)、風速は550km/hだそうです。
ちなみに、海面上の音速は340.29m/s≒1,225km/hだから、マッハ0.45ぐらい?
こんなタイフーンを作ってしまうとは、何かよほど鬱憤が溜まっていたのでしょうか。
それとも、ユメミではなくて、そばかすメガネの災害魔人が暴れているのでしょうか?
768イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 07:01:47 ID:jFOrA+fM
横浜に雷雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
769イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 07:32:19 ID:mGsQkO87
まじで男と思ってたせいで家に襲撃かける気じゃないよな?
横浜までせまってきたか、都内にくるまえに電源切っておいた方が良いかな・・・
770769:2006/11/11(土) 07:52:02 ID:mGsQkO87
規制で書き込めなくなりそう
繋がらなくても罰が当たったんじゃなくて規制のせいだよ、と先に言っておきます
771769:2006/11/11(土) 08:49:15 ID:c2vfZIAn
嘘ですごめんなさい。
ユメミさんに心から愛されている768さんに嫉妬していました。
768さんはユメミさんの恋心に気付いてあげて下さい。
彼女は本気です。
私はこれ以降もう書き込みませんが、
規制で書き込めないのではなく、罰が当たった為書き込めなくなるのです。
772イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:25:37 ID:tAXdU6fR
今日の天気図はすごいな。低気圧が3つ並んでて
そのうち二つは前線もち。
で、明日は976hPaまで発達する予定、と。
見事に爆弾低気圧だろう、これ。
773イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:11 ID:d98sROWC
ライチがまたしくじったか!
774イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 19:49:32 ID:zQqk9/8V
そろそろ下級精霊にされちまうんじゃないか?
775イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:06:37 ID:nFXoLp8k
いっそそのまま、ミスと責任が積もり積もって、下級天使まで堕ちる、とか云うのは?
776イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 20:09:18 ID:GECr66es
いやいや、15時現在の天気図で、東経140度線にぴったり揃える手際の良さは、
ライチっぽくないな。
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/06111115.png

キャサリンさんが、イツミさんから災害発生許可証をせしめて、遊んでいると見た。
777769:2006/11/12(日) 00:45:26 ID:Infn/S9r
ID変わってからいうのもなんですが>>771はダレ?・・・
規制解除記念カキコ
778イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 03:58:54 ID:pg4m9JNp
>777
偽物はカエレ
779769:2006/11/12(日) 04:16:39 ID:hAoNK/LP
偽物って・・・
ひどいスレですねイツミさんに言いつけますよ?
本気になった彼女はすごいですよ。
それと私はこれ以降もう書き込みません。
罰が当たった為書き込めないのではなく、規制で書き込めなくなるのです。
780イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 04:33:28 ID:qnZ9fPH2
キャサリンさんてやけに扱いが軽いよね……
781イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 10:41:45 ID:pg4m9JNp
ツルペタじゃないからね
782イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 11:21:21 ID:UsKMgYGb
ポジションとして、話に絡めにくいかもしれんね>キャサリンさん
イツミさんの同期で、人望篤い上級精霊でありながら、
日常業務ではカタキ役もこなすなんて、キャラとしては万能すぎかも。
783イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 11:34:16 ID:nigVmj1R
784イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 11:45:45 ID:pgJ6xEV3
大分絵師の方でもこなれてきたのか、メイベルが可愛くなってるな。
785イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 13:08:18 ID:jfXk/JYP
おお!!
そういえば次の巻の発売日まで既に一月切っているんだよな。
隔月って随分早いよな〜〜
786イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:20:24 ID:26eAEqGa
清水先生、富士見書房の謝恩会に参加されたのだろうか?
HPで質問するわけにも、いかないしなー
どっかに情報ない?
呼ばれてなければ、気象は3年待つしかないのかなー
(他文庫に移籍するまで)
だれか、情報プリーズ
787イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 14:39:14 ID:O39dWg/p
気象の出版権契約は一旦切って、新装版の時に再契約って話じゃなかったか?
その時に、富士見に優先的にって話で上層部との話を落とし所に納めて、
富士見が掌を返した訳だから、原稿さえあがれば、いつでも他の出版社と契約可な筈。
まぁ、多少不義理な感も無い事は無いとは思うが、先に約束違えたのは富士見なんだし。

あんてぃーくは、最新巻が出て久しいし、普通に出版権の契約は切れてしまっているだろう。

どりまいは、1巻が出てから未だ3年経ってないから、富士見が出版権押さえているが、
打ち切られた(富士見的には打ち切った)作品だから、視野の外だろう。続巻も無いだろうし。

そう考えていくと、呼ばれてない可能性の方が圧倒的に高くないか?普通に考えて。まぁ、
それでも一応は、声だけはかけた、とかなら多少は富士見を再評価したい気もするが、一読者として。

どりまいの出版権の契約切れたら、何処か他の所からでも続き出ないかな〜?
788イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 15:50:19 ID:8SQPEPAX
くじびきの絵師は上手いんだけど、男が描けない典型的な萌え絵師だな。
>783の絵も男は投げやりで左腕とか異次元入ってるし。

女の子の絵はどれも上手いと思うぞ。
789イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 16:06:33 ID:O39dWg/p
この作者スレで男も描ける絵師の話題なんて・・・なんて異端なんだ?

"気象"も"あんてぃーく"も"どりまい"も"籤勇"も、まとも男描ける絵師に当たった事なんて
一度として無いだろ?何を今更・・・。気象の新装版が、紆余曲折あっても、いずれ出版される日が
来るなら、その絵師にでも期待したい所。まぁ、高確率で裏切られそうだが。
790イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 20:25:13 ID:MDFgX4WP
>>786
>清水先生、富士見書房の謝恩会に参加されたのだろうか?
謝恩会は12月で、新人賞の授賞式が11月らしい。古い駄文日記より
日記に書かれてないのが呼ばれてない証拠ではないかと。
それとも今年はまだ授賞式は行なわれてないとか。
791769:2006/11/13(月) 06:12:36 ID:FBKDTVVM
ごめんなさい、キャサリン様。もう男だなんて言いません・・・
規制はもうこりごりですorz
792イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 15:12:28 ID:mN1xXQ8/
男といえば、気象2巻の表紙に出てるアシュレイはやけに悪人面だったな
793イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 21:45:43 ID:lKKs8Y5I
>792
つかアシュレイなんてシリーズで一二を争う悪人だろう。
794イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:13:36 ID:fcLhFC2H
アシュレイの属性は悪人ではなく、頭の堅い秘密主義気味な軍人か、苦労人ではないか?と。
もっと根っ子から悪そうなキャラが何人も登場していると思うんだが。

ぷらくてぃかのイツミ組の不良グループの精霊達、他のは皆別の道に進んだのに、
リーダー格だった精霊とパイカラだけが、ちゃっかり気象精霊に収まってる件・・・。
795イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:35:05 ID:6Ej5RwxG
そういえばミュラだけまだ本編に出てないんだっけ?<いじめっこグループ

早く気象の続きが読みたい・・・イラスト変わったらまた買い揃えようかなぁ。
796イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:42:22 ID:+P70vXs8
そういや、ミュラってロクにイラストすら無かったよね。
先日、部屋の掃除をすることになって、DMのぷらくてぃかをスクラップしていた件('A`)

絵はさておき、再び読めるのが何時になるのかも分からないしなぁ・・・orz
797イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:57:19 ID:xjz8wfxJ
まったく、それにしてもミリィという女は、いればいたで、いなければいないで
どれほどわれら不良グループを悩ませることだろう。怪力女とは良く言ったものだ……
798イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:10:29 ID:HT7X5SdS
何故ここでそのコピペ
799イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:46:39 ID:8m9PMmDB
最近気象精霊の新刊でないとおもったら
こんなことになってたなんて知らなかったんたぜ
800イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:53:36 ID:aJk5PnKf
やっとくじびき読んだ
試験秀才じゃないミリィだなw
801イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 15:25:36 ID:RxUBKdKV
1巻だけみると試験秀才でさえないミリィ
802イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 19:24:00 ID:Ffr7SrsY
ただ物知りなだけのミリィ
803イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 19:59:04 ID:ZloAXGKk
いろんな才能に恵まれてるしお偉いさんからも厚遇されてるから
そんなに不運なように思えないんだよな…
804イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 20:41:12 ID:z/7i90le
 確か超解によるとトモジとミュラは気象精霊の修行を卒業後、
田舎に帰ってしまったとか言う設定のはず。

 アンソン&ホークは防衛隊や裏方として気象室に関わってるし、
パイカラは支局一の脚の持ち主として、伝令役を買って出ることもある。
フーカスは性格はともかく、指揮能力には一目置かれてる。

 何らかの形で、ミリィとかかわりはあるもんだ。
805イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 16:12:30 ID:cBrbh5DM
フィオレみたいによその組織で出世してる場合もあるしな

ところでこないだTVに生フィオレさんが出てたが……
太鼓腹のヒゲ親父だったorz
806イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:49:35 ID:dUnV1ISq
なに、フィオレさんが鼻眼鏡で腹踊りしてたって!?
807イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 20:43:17 ID:xE8ZDbAF
>>805-806
お前らが変な事言うから津波が来たじゃねーか!!

http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
火狐ver2非対応
808イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 20:47:55 ID:gpQofv9Y
M8.4
波高2mの津波…

シャレ抜きでやべーっつの(大汗
809イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:36 ID:pceadgkG
岸尾さん来ないかなぁと思ってしまった。
810イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:58:51 ID:w0x27Qsb
今年のキャサリンさんは異様なまでに張り切ってる悪寒…

あとはドカ雪でもやれば一通りだよなぁ。
811イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:01 ID:1SxLjZkP
歌で元気付けましょう。

    [;´Д`]♪         Ц´ワ`)  ( ^◇^) ぼぉ〜けんでっしょ♪でっしょ♪
    /\_∠ ♪        | っ¶    | っ¶  ほ〜んとが〜うそにっか〜わ〜るせ〜かいで♪
   Π ̄|  |           UU    UU
( `ー) <と〜りゃんせ〜 と〜りゃんせ〜♪       ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪>(゚ヮ゚ )
 | っ¶                                                  ¶⊂|
 UU                                                   UU

    \θ・∀・θ/ センセーデスヨォ〜〜
       /  \   オチュ〜シャ ダァ〜イスキ〜

         /(σ σ;)''' ▽ '') 添い寝治療中。
        ノ`~`^''~''`ヽ. /
       /       i!./ お願いだから、私を放っておいて下さい・・・・・・
        (_,.         //
       く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
         `~`''ー--‐' 〜
812イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:57 ID:1SxLjZkP
誤爆orz

3年連続ドカ雪はご勘弁をキャサリン様
813イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 02:03:22 ID:cYZuCd5f
もうさ、新しい挿絵なしでもいいから
未収録分まとめてくれよ・・・
814イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 03:13:45 ID:pY/mnSsk
富士見ファンタジアでなくていいから。角川文庫でいいから出してくれ
815イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 05:32:53 ID:DWhOAvu0
>>814 禿道。なんなら、岩波新書でも構わないぞ、俺は。
816イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 07:40:59 ID:jhkXPyTL
春樹文庫でもいい
817イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 10:16:09 ID:/xais0ae
あえて突っ込むが何故HJ文庫でと言ってやらない?
818イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 10:21:32 ID:PyTVHGsb
電撃だと一番うれすいかも
819イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:42:03 ID:1SxLjZkP
宝島新書あたりに紛れ込んでいたりして。
それでも買うが。
820イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 15:05:40 ID:xquLMPrk
どこのレーベルでもいいから、俺にどりまいを読ませるか、
舞花を嫁にくれ。
821イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 15:46:49 ID:YtO81xE/
そこでフランス書院の登場ですね
822イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 16:19:13 ID:yPGwR7h9
>821
今日の夜の夢が楽しみですね。明日是非話して下さい。
823イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 16:39:23 ID:QkSyWvBq
虹夢か
824イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 17:19:31 ID:6acE9BvU
しかも拷問系
825イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:04:06 ID:cyhmSI3I
>>820
そういや実は兄がいるらしいな。
826イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:47:40 ID:d9aj5tWc
怪物の形態によっては触手系もありかと
827イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:51 ID:PyTVHGsb
えっ、兄が触手系!?
828イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 04:09:22 ID:5GTzWlOa
お前らには黙ってようと思ったけど
あの夢は兄の触手に蹂躙されたいという願望のあらわれなんだと。
各4ページに書いてあった。
829イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 14:12:30 ID:y3rd6yZf
神奈川地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
830イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 18:35:49 ID:rgb9DzGa
やっぱりくじ引きの次がでるまでは話題無しかな。とりあえずageとく
831イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:20:10 ID:4rl1HC6j
レスがゾラ少ないですね、、、
832イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:01:02 ID:4zNy44Vz
気象精霊を見つつへっぽこを見てて思ったこと。
シズクって単に肌が弱いだけじゃあ?下級精霊の皆さんは、普通に温泉楽しんでいるような
833イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 02:50:09 ID:72GIjKPn
肌を舐められただけで昇天できるってこと?
834イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 02:59:23 ID:9LPJy5pd
首筋とか舐めたりしちゃうと、もう大変とか?
835イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 08:27:35 ID:mx9KoHhL
その幻想をぶち殺… あ、しまった、これはスレ違いだ
836イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 14:30:58 ID:OsRo+Mi7
へっぽこと気象って世界観共通だっけ?
837イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 15:10:06 ID:8jqdWmLi
シズクとコズエが友人関係だから、共通世界観。
シズクが汚れた水に弱いのは、完全に実体化している事が関係しているのかも。
通常、精霊は実体化して無い筈だから。
838イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 19:14:17 ID:mmKkyt7k
置き場所に困ってドラマガを処分しようと気象だけスクラップしてたら悲しくなってきた
839イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:28:40 ID:v6GLOEva
がんばれ〜!負けるな〜!!ちか〜らの〜限り〜生きて〜やれぇ〜
840イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 06:19:52 ID:kkrokCup
ところで、気象っていつぐらいにドラマガに載ってたの?
10年位前にしばらくドラマガはかってたんだが見た記憶がないような
スレイヤーズ全盛+ヤマモトヨーコ連載+フルメタ短編連載あたりは
読んでたんだが、その辺りから記憶が曖昧になってきてる
841イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 07:09:18 ID:Wj+JtEqf
8年くらい前かねぇ
俺が高校生の頃からだから
842イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 08:39:36 ID:JFsADnkY
>>840
プラクティカが始まったのは2002年4月号からだよ
843イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:51 ID:u1GG/eFT
気象が確か98年だったよな。
844イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 22:00:44 ID:4t0LRKnA
雪兎って・・・・・・。

確かに似ているかも


この際だからあんてぃーくのパラレルワールドとして書いた方が良いんじゃ。
845イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:38:26 ID:Vdqd993O
カードキャプター?
846イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 13:13:05 ID:KHSbviJZ
>>840
俺の記憶では、気象(ぷらくてぃかじゃないほう)が載ったのは、別冊の
方だったと思う。
長編の最近のほうに、一部のエピソードが形を変えて載っていたな。
(たらいまわしとか)

最後の同時掲載も別冊だったと思うが、買うのを忘れてた。今となっては
悔やまれる。
847イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 13:17:45 ID:iehtunyN
このまま富士見に飼い殺しされて続編は出ないに1票
848イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 13:52:20 ID:jLysKqdU
>>847
もう富士見とは契約してないだろ
4月の話し合いで明確にしたはず
富士見が握る気象の優先権はたぶん10月で切れたはず
予定から気象が消えたのも同じぐらいの時期じゃなかったか
849イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 15:35:01 ID:9HedP2J5
気象ほかででないのかなぁ〜
とりあえずできあがってるのだけでもどっかで出してほしい
850イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 15:42:29 ID:iehtunyN
>・作者は版権引き上げをせず7月の満了日でいったん解約
>・契約は新装版を出す際に新たに結び直す(新装版は富士見から出す)


ってまとめには書いてあるけど、その気配全然無いから
毒電波日記でも

>5年くらい見ていましょうか。
>それより、新作の文庫の重版は?( °Д °)
>新イラストレーターでの本誌連載は取れたのかな?
>( °∀ °)
>来月号をお楽しみに!!

ってなってるからてっきり七瀬葵と富士見でつるんで飼い殺すつもりなんじゃと思っただけさ
まぁ穿ち過ぎかね
851イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:46:51 ID:DV8TiRi6
夢も気象もありませんな
852イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 20:12:46 ID:HoF6PBrN
だ(ry



文化たんと富士見のにらみ合いになりそう
先に出版したいと言い出した方が負け、みたいな

というわけで
富士見編集部に潜入中の気象ファンの編集者の努力に期待&
文化たんには過去の教訓を生かした上での冷静な対応を願う也
853イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 20:31:36 ID:mCduAn3L
>>852
新装版で一度確約した以上は、文化タソから新装版の話を言い出すのは負けではない
問題は富士見編集部が新装版を負けと感じて約束を破った時だな

もう一つありそうなシナリオとして
今回の騒動で稼ぎの落ちた七がもう一度イラストをやりたいと言い出して
それなら自分たちの出費がゼロになると思った編集部が歩み寄ってしまうこと
さて、こうなったら文化タソはどうするだろうか?
854イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:19:27 ID:QXBFsOCi
>>853
神に誓って俺が隕石叩き落して七瀬を塵よりも(ry

じゃなくて
そんなことは有り得ないから。
855イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:12 ID:vLkpZpZS
このスレ見てたら、今朝の夢思い出した。

月を眺めてたら、黒いマルがぽちっと月面に現れてそれがどんどん大きくなってくるんだ
これは隕石が俺めがけて落ちてきてるんだと気づいて、逃げ出したが数百m先の公園に
落ちて、衝撃波で吹っ飛ばされる夢

スペクタクルだったぜ。
856イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:39 ID:puEShbRV
>>855
アメリカ映画みたいなシーンだな。
どりまいに絡めようと思ったけど思いつかなかった。
857イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 00:59:54 ID:IjKqk7ik
まあ、実際には、見えた瞬間から着弾まで1秒以下で、
逃げる暇などなく衝撃波で吹き飛ばされるわけだが。
858840:2006/11/25(土) 01:28:21 ID:B2CXu7mA
>>841-843,846
遅くなってごめん、レスサンクス
その時期になるともうドラマガは買ってなかった&読んでなかったよ
別冊は買ったことないし。ありがとう

しかし古本で全部そろえる気だったがどうしても一部見つからず本屋で買った
新装版出るまでまとうか?と少し迷ったけど出るわけないよな・゚・(ノД`)・゚・
859840:2006/11/25(土) 01:30:56 ID:B2CXu7mA
っと、気象は結構古いね、これ気になっていたんだが当時なぜか手が出なかった
たぶんパチンコ&パチスロに狂ってた大学時代のせいだろうな

ちなみに98年はまだドラマガ買ってた、2002年は就職直後でもう読んですらいなかった
860イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 11:13:05 ID:41RlK9MU
ただな、こちらは喧嘩別れではないのだろうけど、野尻さんのロケットガール
なんかがアニメ化されるってんで突然新装で復刊したりしてるから、気象も
アニメ化されればいかに富士見といえども復刊せざるを得ないと思うんだが。
861イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 12:57:16 ID:If5HsDPK
逆に云うと、アニメ化以外での復刊が有り得無く、アニメ化は"相変わらずの遅過ぎた"状態に
しか成り得ないのが問題だな。作品買いの読者と作者的には、未完作なんだろうが。
富士見の偏修部と元壊死的には完結済みにされてると云うか。雑誌売上には貢献するらしい、
元壊死が、仕事を多少なりとも請負前提に示唆してる可能性も在るだろうし、
偏修部を無視して、作者と上層部で勝手にした約束だから、従ったら負け
みたいな感覚も偏修部には在るだろうから・・・渡りに船、だったんだろう。
まぁ、上層部も腐っててグルの可能性が出て来たのが・・・最近の問題か。
862イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 13:08:20 ID:SXX4Nkvb
現場と上層部が別々に動いてて
作者と上層部の話し合いと
壊死と現場偏執部の話し合いが食い違って
それが作者の陰謀と思い込んだ壊死の暴走を生んで
話し合い直後に再びこじれたのではないかと

コミック編集部はどりまいの件があるから上層部側かねえ
それで職場が荒れるから気象の仕切り直しの話はタブーになったとか

それはともかく
もしもアニメ化前提で他レーベルから出たらまた荒れそうだなあ
それなのに電撃あたりから出ないかと期待する俺がいる
863イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:20 ID:+VLCx69G
ちゃんと出てくれるなら、他レーベルでもそれはそれで構わない

漫画の話になるが、がうがうわー太を見たときそう思った('A`)
864イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 15:15:04 ID:gekroKBP
もうむしろ富士見は捨ててください。
俺達は気象、あんてぃーく、どりまいが読みたいだけなんだから。
あんてぃーくやどりまいの絵師には罪はないし救済されてほしいとは思うけど、
やっぱり文化たんと、その作品が救われる事が前提だよ。
865イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:19:32 ID:uERb7XA3
新装版の話はなかった事になってそう
もうどりまいからも1年立つのかと思うと切なくなるな
866イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:20:27 ID:wWRMLGBP
>>864
同意

元気象の重脂のせいだけだ。作品にはかけらも積みはない。
867イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:46:57 ID:63LKFBMq
漢字変換が凝りすぎてわけ分からなくなってきてる件
868イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:26:49 ID:wWRMLGBP
↑(いろんな意味でいやがりそうな当て字を選んでみたり)>重脂(絵師)
869イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:28:49 ID:41RlK9MU
>>868
あ、それは「えし」と読むのか。「おもし」だと思ってどう深読みすれば
いいのか考えてたよ。
870イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:34:42 ID:6A+dtem9
ワロタ

元気象を「げんきぞう」と読んだ私は....
871イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:32 ID:NJYXhmjF
と読んだ私は....
立派な象さんだなとおもい、自分のを確認した
872イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:48 ID:bCXEydKg
>>869
いえいえ
間違いなく「アレ」は「重石」です。
漬物石にもならない類の。
人の足に括り付けるのに最適な類の。
873イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 05:31:02 ID:FCo1Kc04
>>871
確認する気にもならず落ち込んだorz
874イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 05:57:00 ID:QxbSvvPk
14
875イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 09:40:40 ID:EZQBqmFK
>>874
標準じゃまいか
876イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:55:40 ID:recKqZz2
>875
インチでも?
877イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:25 ID:wbMUpq4I
ミリだったらどうする
878イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:13:22 ID:bf69Zo69
マイルですよ
879イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:14:41 ID:wbMUpq4I
せめてヤードかフィートだろ
880イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:22 ID:lQCC5CQH
実はグラムだろ?
881イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:29:08 ID:HEyEqi3L
 何の話や?

 しかしこの豪雨・・・失敗したの誰ですか?
882イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:55:02 ID:9BUXa5s+
ライチに決まってるだろ、常識で考えて… (AA略
883イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:13 ID:Hv2JNCPl
乳豚の最新号の特集は「気象」ですよ、もまいら


ttp://www.newtonpress.co.jp/
884イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:58 ID:FjuTfL0m
>>883
その当て字では、もはや何の事だかさっぱり分からないぞ。
で、イツミさんの解説付きなら5冊くらい平気で買うんだが
885イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:10 ID:5GHVElAA
>>884 けっ!甘いな。
岸尾さんの気象解説が載ってたら、10冊ぐらい買っちゃうぜ、俺なら。
886イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 10:12:24 ID:wPcQA6gs
元壊死は売醤の連載も落としているので、決定的に処理能力不足
887イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:14:49 ID:yTPOndfE
Intelが入ってれば良かったのになwww

ところで、元絵師の事は忘れようぜ。
すでに、このスレではスレ違いに近い。
888イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:27:17 ID:B4ShOBOu
元絵師は毒を吐いただけで直接的な原因は腐痔身が腐ってたせいだしね
まだ元絵師にこまめに内情報告してる変臭がいるらしいけど!
889イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:51:07 ID:h1BUV90s
富士見全部が腐ってるわけではなく、上層部とエイジ編集は作者側だろうな
だけど現場の文芸変醜が元壊死側で抵抗してるのではないかと感じる
気象が膠着してる中、折衷案でどりまいかあんてぃ〜くを出す英断はできないものか?
890イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 14:41:36 ID:lbBHh9en
その話題、興味があるから、スレ違いとまでは言いたくないが、空気が悪くなるのも確か。
難民板のスレが落ちたのが悔やまれる。
891イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:38:06 ID:m0WBrXZa
立て直せばいいじゃないか
892イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 18:02:56 ID:EZuqhSEy
890じゃないが、いまさらそこまでして蒸し返すのもいやな感じするしな
新刊出れば話題も変わるでしょ
893イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:51 ID:WB1UWA8P
早出しは明日か。


・・・俺は発売日から2日後だ
894イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:10:26 ID:/aXOBR5i
ここで議論しても気象再開に繋がるわけじゃないしね……。


早だし明日なのか。
明日が卒論締め切りなんだよな。
その足で探してこようかな……。
しかし早売りしてる店を知らない罠。なんてこったい。
895イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:33:45 ID:Zy4YMhpp
気象といえば、この前アニメイト(青森)で
プラと気象久しぶりに入荷してたので
増刷したのではないか?
ビニールがされていたので確認はして無いんだが
増刷だとしたら、編集部は清水を兵糧攻めにでも
するつもり気なんだろうし、絵師変更の約束も
履行する意志がないのだろうと勘ぐったりして
ある程度は、それで富士見の腹も分かるのだが
だれか、他の書店で再入荷見かけた人がいたら情報頼む
896イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:35:04 ID:B4ShOBOu
第何版よ?
897イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:58:17 ID:WB1UWA8P
在庫回しだろ。
あるいはもともと在庫があったか。
決算前じゃないから確かではないが

>早売り補足
地方ではまず入ってません
898イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:46:25 ID:qJye0aFv
うちの近所の本屋は
気象とプラは常時揃ってるけどどりまいは微妙
899イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:05:03 ID:kFsU/82j
>>898
どりまいは部数を新人並みに落として、重版攻勢を仕掛ける作戦だったはず。
だけど発売直後にトラブったため、重版が行なわれず品薄のまま。
それだけ売れてないんだろうけど。
900イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:05 ID:aMEz0/Eq
早売は流通の仕組み上、離島など以外の全国津々浦々で発売日に店頭に
並ぶようにするために、東京の拠点からは2営業日前くらいから発送が始まる。
故に東京の拠点から直に発送できるような地域の書店では、2日前にフラゲでき
る可能性がある。地方でも拠点のあるような都市の近くなら1日前には書店に
並ぶ事が多い。それ以外の地域は発売日まで待つのだ。
901イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:21:44 ID:CPuqro1l
そういえばもう新刊か!
さすが隔月、えらい早いもんだな。
902イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 03:23:06 ID:3/d5FG36
発売日に届かない地域があることも忘れないでください il||li _| ̄|○ il||li
903イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:29 ID:hXNxfinH
>>893
ホントだ。売ってたYo!
というわけで早売り購入・読了。
ネタバレしないように潜航します。
904イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 23:19:01 ID:r424KPIj
>>883
>乳豚
なぜか小林泰三を連想したのだが
905イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:09:36 ID:aVPKCxom
今回のネタバレ解禁は11/30午前0時の24時間後でおk?
906イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:27 ID:sbT750Pb
ノーサー!
発売日は30日でなく1日であります!


俺も買ってあるから明日よも
907イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:13:00 ID:FtR3jROz
クジ勇2のフラゲは私も…それは一旦置いといて…
気象はまだ一応、新装版刊行予定だよ、富士見からかは微妙になっているけど。
理由は、角川サイドでアニメ化打診の再々々…度目が走っていたのが、
例の騒動で、宙ぶらりん保留(一時停止)状況になっているから。
最新のアニメ打診内容は、1つ目が『ぷらくてぃか』のコミカル版で、
もう1つが『気象本編』の気象制禦管理室vs気象変動誘発局主体のバトル展開物。
(様は、絵的に表現困難な気象現象を無くしての作品展開つー事らしい)
今回のは、仮契約直前まで進行していたらしく、
これらの関係から『ぷらくてぃか』の一旦終了、続編(ぷら+)への移行となった。
(アニメ脚本を起こし易くする関係上の理由)
コレが引き金になるとは…不本意なのだが…
ただし、現状ではキャラ絵の変更がネックになっているとか?(一般知名度的な問題)
コレの理由から、角川&富士見上層部は作品継続を固持したい考えとの事。
(スマンがソースの開示は不可能、内容判断は各自の思考で判断してくれ)

刊行は角川関係の他社になるかも…は色々な思惑で話が2転3転…
ちなみに富士見の一部編集は、配転による更迭をされたが、
別の編集(元絵師の個人的ファン?)が怪文書や怪メールで抵抗しているらしい。
(ただし、内監が動いているとの話も有り)
当分はクジ勇で楽しんで、のんびり待つのが吉だよ。
新装版出すのは、経費的にも重版出すのと大差無いから安心して欲しい。
(実質、挿絵買い上げ経費が僅かに付く程度)
『結果オーライ』での静観してくれるのが1番、
事態を改善しようとしている関係者に貢献出来る方法です。
可能ならばクジ勇を買って刊行部数を上げ、
清水氏の公的実績を上げてくれると加勢になるけどねw

以上、匿名の内状密告でした。
908イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:53:36 ID:MWUR6tUc
乙!
清水氏の富士見続刊を全部広島の本屋から注文して角川の営業に手紙送っておいたから頑張ってね〜
909イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:56:22 ID:nJ3dzRKi
>>907
>怪文書や怪メールで抵抗しているらしい。
直接見てないけど、S先生って清水?
別のSかと思ってたw
910イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:04:22 ID:NQfPswJ8
富士見内部で気象室の守旧派更迭並の何かが起こってるのだろうか
関係者内にもイツミさんやジュディスさんがいてくれるんだと信じたいな…

とりあえずは勇者様を楽しみにしておこう
援護射撃兼ねて何冊か買って周りに布教してみようかな
911イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:20:36 ID:fk1KzOC0
>909
又々聞きなのだけど、>907の『怪文書(&メール)』って、
某HJ誌で執筆した富士見デビュー作家さん達、全員の事らしい
>909さんの指すのは庄司氏かな?
前に他(非角川系)に手を広げた作家さん達のは、定期的に出回るらしいけど…
今回の総責任者は元富士見の人間だけに、なおさら激しい内容と化している模様
(しかし、『縁』的に断り難い人だし…仕事請けは理解出来るのだけど)
ちなみに上層部には、それなりの『スジ通し』はされているらしいので、
ゴミ的落書きとして、無視するのが暗黙の了解とも漏れ聞く

DM編集には、極度化オタクが多数だけに…
こう言った誹謗・抽象事件が、度々起こるのが恥だな
912イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:07:04 ID:6BbwlfEa
…元絵師との対立…と言うか、”シコリ”が残ってるのは判るが、今更大幅なキャラデザ変更は難しい気がするんだよな〜
敢えてアニメ化を進めて、キャラデザだけは元絵師に廻して、挿絵師は新しくする方針で行った方が良いんと違うかな…
それならキャラデザだけは継承出来るし、別の絵師が描いても角が立たん
913イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:12:13 ID:aToMknBz
ところで>>906>>905をよく読んだか?反省するなら今のうちだぞ
914イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:37 ID:P+8ombgU
くじびき2巻をフラゲ・・・と思ったら

SWリプレイxSを買ってきていた俺ガイル('A`)
915イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:33:20 ID:ixg9C4Bd
>913
だから、>906氏は「公式発売日の午前0時の24時間後」すなわち「公式発売日の翌日から」と言ってるんだと思うが。
公式発売日には店頭に並ばない地域があることは事実だと思うが、至極当然な主張だぞ?

まさか>913氏は「公式発売日になった瞬間にネタバレ解禁」なんて極悪非道なことを言いたいのか?
916イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:27 ID:KcgmELTx
あー、なんだ。落ち着いて、
公式のぷちコラム行って、「言葉を共有できない人たち」を読んできなよ。
この場合、
(1) 単語を間違った意味で理解してる。が>>905 で、
(3) 思い込みが強くて実は読んでない。が>>913 だな。

11/30午前0時って、11/29 2359時の1分後だから。その24時間後は…わかるな?
917イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:09:34 ID:jf0qfywZ
発売日が1日なら解禁は11/2の0時だろ。
読んでいないのは916、おまいさんだ。
918イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:46 ID:0+7C1Mr0
3日に届く漏れのことも考えてください・・・
と言いたいところだけど、一部地域は仕方ないから気にせずやってください。
919イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:40:41 ID:zAVwjELQ
>>914
「似た絵柄だなー」とは思いつつも
それに気付いたのはキミのレス読んで確認したから、
要するについ今し方だったりする。
「よく分かるなあ」つーか、きっと俺の目玉が(それもイビツな)ピンホール。

合計平均値を大幅に上回ってるくせにDの項だけピンゾロこいて
知識判定は専らセージLv任せのミリィ、とか
そういう益体も無いネタをついでに思い付くの巻。チラ裏。
920イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:16:35 ID:KcgmELTx
(3) 思い込みが強くて実は読んでない。>>917
だな。
一番最後の行は、>>905の間違いを指摘してるんだよ。
921イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:23 ID:04qFStjf
>>920
俺も >>917と同じ感想を持ったぞw
君の状況説明不足により我々は「言葉を共有できない」のだ。
922イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:37 ID:KcgmELTx
文脈の流れを考えれば、読めないほうがおかしくないか?
>>905の内容を否定しているのに、なんで最後の行で再肯定すると読めるのか、そっちのほうが謎だ。
923905:2006/11/29(水) 23:51:52 ID:aVPKCxom
悪かった、全て俺の勘違いが元々の原因だから、他の人を責めないでやってくれ。
と言うわけで、正確には11月終了から24時間後ってことでおk?
924イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:07:01 ID:msEf9G8O
915氏の「公式発売日の翌日から」でいいじゃないか
世間一般に通用する、一番普通の表現だと思うけどな
925イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:37:12 ID:Q37ddM8Q
「2006/12/02(土) 00:00:00から」でおk
926イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 02:58:05 ID:8gHlgtle
913がアンカーミスっただけだろ。
前後のアンカー入れ替えるときちんとした正しい指摘文になるんだし。
927イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 03:00:02 ID:CEJI8yXO
お前らつまんねー事にこだわるんだな
928イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 09:30:10 ID:msEf9G8O
まったくだ。 この流れはちょっと行き過ぎだぞ
まあ、きつと理系が多いんだな
929イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:17:20 ID:Gdc7LcZ7
>>907
>新装版出すのは、経費的にも重版出すのと大差無いから安心して欲しい。
>(実質、挿絵買い上げ経費が僅かに付く程度)
遅レスだが、新装版ではなくストーリーも手直しした改訂版を出すのではなかったか?
10年近く続いたシリーズだけに、完全に古いイメージを消すためだと思うけど。
この辺りの食い違いでこじれてないか?
930イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:13 ID:lrDirqpm
>>926
アンカーを入れ替えても正しい文章にはならないよ…。時系列が変わるから。
>>905は書き込む前に>>906を読めという、未来視能力を要求される事になる。
931イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:42:06 ID:aPHY8aT0
>>929
そういえば、ミリィとユメミのイメージも絵師にかってに変えられたって
言ってたもんな。
932イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:54:06 ID:hzLN3Jx0
 でもアレはアレでよかったんでないの?てかウサギっ娘のイラストが
出てきたときはマジ七瀬GJ!だったはずだが。
933イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:04:57 ID:sjVyUtEn
>932
それは否定しないな
934イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:07 ID:PAiGHCLq
個人的には、絵師は絵師のプライドがある訳だし、細かい部分は「任せる」度量が在るべきだったと思うが…
或いは、キャラデザを予めキッチリ詰めて決定稿まで作って置けば良かったんじゃないかと思う
キャラデザだけで詰めてれば、文化のイメージに則したミリィ・ユメミが作れてた筈だし…
出来上がった挿絵の中で、「イメージが違うから描き直せ」と云々言われてれば悪感情抱く罠
文化の方でも自分のキャラを勝手に変えられて悪感情抱く訳だし…

長編を想定してるなら、キャラデザetcなどの設定やイメージイラストは摺り合わせしとかんと駄目や罠
特に、新人同士なら大して問題無いかも知れんが、名前が売れて来たら仕事の分担はキッチリしとかんとね
気象精霊が始まった頃は仕方ないとしても、七瀬がCGイラストに移った際に仕事の分担と、イメージの摺り合わせ
キャラデザの詰めを行ってれば、ゴタゴタしなくて済んだ

ま〜根本的な問題は富士見編集の段取り拙かった事やね
文化&七瀬が共に売れて仕事にプライドを持ったが、仕事の分担をキッチリしてなかったから双方自分の仕事に
口出されてるような気分になって、ゴタゴタしたんだろう
時間が経って冷静になったら双方に反省する所が在るんじゃないかな…

個人的には、どちらが悪いって訳でなく仕事にプライドを持つが故に妥協出来なかっただけじゃないかと思うんよね
冷却期間を置いて、モノの判ったベテラン編集を充てて、仲裁出来る人物を挟んだ上で話し合えば…
……気象精霊の続編も問題無く続けられるんじゃないかと思うんだが………無理かな…
935イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:02:54 ID:MiyzK8pP
ドラマガの売り上げ気にして七瀬葵に絵を描かせるために新シリーズ打ち切ったり企画却下するような編集飼ってたんじゃだめだろ
936イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:13 ID:O8M0eQPa
>>934
それは・・・はなっから作者と直接話をする気のない絵師な時点で無理だったと思われるんだが。
絵師への連絡は全て編集を通せと言われ、しかも編集は絵師のご機嫌取りしてるんだから、
その時点でお互いの納得できる形での意見のすり合わせなんて無理だと思うけどな。
937イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:26:54 ID:q7d8fI/2
>>934
それは絶対にやめてほしい。
旧絵師の立場や、仕事に掛ける情熱もわかるけど、もう過去の話です。
関係の修復は無理でしょ。あの火種を抱えたまま続けてほしくはない。

富士見の編集の中にも良心のある人がいて、頑張ってるって話だし、
くじびきシリーズを買いながらしばし静観するけど、
来年中には新絵師で気象と、できれば
どりまい・あんてぃ〜くが読める事を期待しているよ。
938イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:43 ID:A+rbxY9M
>>934
>出来上がった挿絵の中で、「イメージが違うから描き直せ」と云々言われてれば悪感情抱く罠
気象が新人賞の受賞作で、先にキャライメージができていたという事実を忘れてないか?
絵に合わせて文章の方を直すことになったらしいし
939939:2006/11/30(木) 23:52:06 ID:A+rbxY9M
書き忘れ
七瀬の絵のせいで、読者がミリィとユメミの名前が逆と感じる混乱もあったし
940イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:59:01 ID:BCRPyfGd
>>934
キャラデザはできてたけど、絵師が巫女さんなら東洋系じゃなきゃ!っていって勝手にミリィとユメミの外見を入れ替えたんじゃなかった?
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:22:54 ID:TS5VusJN
一番の争点はミリィの乳だったはず
絵師は勝手に巨乳にしたがるし
作者はひんぬーと言って譲らないし
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:18 ID:NltVi4Hm
>>941
何さらっとデマ流してますかあなた。
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:31:11 ID:Wk97vzB7
>>938
細かい事言って申し訳無いが、新人賞ではなく
審査員特別賞なんだよね。
これって佳作の下だよね? 評価的には。

944イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 06:51:33 ID:vWxo6/PI
朝っぱらから、>>941のデマに妄想を掻き立てられ、
スレンダーなミリィとユーリィに絡み合いとか想像してしまった俺は、
汚れてしまった大人です o... rz
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 06:56:53 ID:QcS90RUG
>>943
俺も細かいことを言うが
新人賞は、新人を募集する賞(富士見ファンタジア長編小説大賞)のことであって、
与えられた賞の格とか評価ではないと思うのだが
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 10:43:26 ID:8pHGbws/
流れをバッサリ変えて…

新たな「ゆっくり地震」発見=「南海・東南海」の予測に期待−防災科研
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000012-jij-soci
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:42 ID:Dn+xSWQV
七って腐死身の忘年会とか出てたっけ?
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 11:15:17 ID:uknmF5eD
メイベルかわいすぎ
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 11:29:01 ID:7u/m+ouG
>929
新装版にしろ、改丁版にしろ、『大差無い』と言う事だと思うのだが?
実際に重版を出す際には、大抵エラッタ修正が入るし、
出版社によっては、その時の世相やアニメ化タイアップ等に合わせて挿絵の差し換えもする。
聞いた話だと、本の販売時の経費内には、一定量の廃棄損失分をも計上しているらしい。
だから、差し換え挿絵の買い上げ代やデザイン料が考慮される位だと思うのだが?

まぁ俺も、もう旧絵師は勘弁だなぁ…
毒電波で、龍皇杯作品の『あんてぃーく』を「何故、気象じゃ無いの!!」と罵倒していたが、
当時の龍皇杯規定にあった『"新作"短篇による読者コンペ』だから当然の事だろ?
ミリィ&ユメミのイメージ押し付けとか…作者(達)との直接打ち合わせの拒否とか…
(清水先生だけで無く、麻生先生や庄司先生とか…多数居るし)
「本当に昔、真面目にOLやっていたのか?」と疑いたくなる位、社会常識が無いからな。
しかも、小説と漫画の販売レート差とかの業界常識すらも無い事も暴露していたし…
次の絵師には"飛び抜けた才"はなくていいから、作者との打ち合わせとかの
『最低限の社会常識』を持っていて、キャラ達を魅力的に描いてくれればいいよ。
(個人的な好みに食い違ってしまっても、別の魅力があればよいと思う)
潜在(いや"恒常"かな)的トラブルメーカーは、もう要らないよ。

さて、クジ勇者2を買いに行くかw
(外回り(仕事)のついでなのは秘密だぜ、じきに昼休みだしw)
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 13:39:18 ID:ld91fPVd
本屋でラノベ買うの恥ずかしくね?
俺はいつもアマゾンだ…
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 15:25:53 ID:Zx+KsJgh
潜在(いや"恒常"かな)
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 17:24:55 ID:Z6bSv9JU
>>950
本屋でバイトしている友人が居るが、店員さんはエロ本買おうと何買おうと何も感じないものだよ。
恥ずかしいなら、裏にして出して、カバー要りませんって言えば表紙は見られないはず。
もしくはアニメ○トみたいな専門店で買うことだなw
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 17:58:04 ID:3hMUmTzk
勤め先の近くにアニメイトが出来るがファッションビルの中にあるから入りづらい
電車男に出るような伸びたプリントTシャツデブの俺が入っていいのだろうか
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 18:18:55 ID:NgJ8flWf
むしろそういった客層をターゲットにしてるのでは?
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:02 ID:YC2r3jnD
入り口で「お客様、当店ではそのようなお召し物はちょっと……」てな事を言われた歳に逆ギレしたりせずに、
ちゃんと詫びた上で「着替えて出直してきます」と言える度量さえあれば、どんな店でも怖くないよ。
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 21:47:49 ID:zIH/V2B9
 >>953
 福山店か・・・?

 ただ俺も最近、メイト、メロン、ゲマに少々入りづらくはなってきてるんだよなぁ・・・。
そこに行けばほぼ確実に手に入るから出向いてるけど、どうも雰囲気が・・・。

 気象にしろあんてぃ〜くにしろ、くじびきにしろ、北大路の某書店本店かbk1で
買うことが多くなってるよ・・・な京都人。
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:46 ID:GKyPZ0m2
あれ?七瀬のHPの仕事のところに無いや
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:35:01 ID:3hMUmTzk
>>956
福山店っス

アニメの店は平気なんだけど
ファッションビルに入って行く勇気がない
959イラストに騙された名無しさん :2006/12/02(土) 00:37:09 ID:4W9h0Kt+
さて、今回の読んでおもったこと。
鬱憤晴らしなのかとおもうくらい気象ネタが多かったり。
すばらしきメイベルのからまわりっぷりとか。

さて、二ヵ月後が楽しみだ。
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:40:28 ID:Ecnzax5q
忘れてたが、解禁か?俺はこれから読むところだが
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:50 ID:9nkJNUvW
解禁です。
とりあえず今回イラストがかなりいいよね。

で、どうせなら新スレで語ろう。ちょっとスレたて挑戦してくるよ。
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:48:05 ID:Ecnzax5q
初見の感想
・メイベルが格段に可愛くなってる
・絵師が死亡フラグ立ててるwww
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:37 ID:9nkJNUvW
たてた。

清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 01:07:12 ID:Ecnzax5q
>>963
では、くじ引きの話は新スレでってことで。こちらは恒例の埋めネタで。

イツミさん、ランティの妹か弟が欲しかったらいつでもお相手しますよ。
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 03:01:26 ID:kPt0+9ZL
やめい、おまいが東京在住だったら、プラズマ落雷が来るじゃないか!
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 07:20:57 ID:yQEmD9J+
いや、プラズマ落雷だけでなく…
災害発生許可証が乱発されて…
とてつもない大災害が起こるかも…

その前にヒメ女王様が、手配しているだろうなw
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 07:48:47 ID:S2A2/NBy
メイベルの指をくるくる回す仕草が可愛すぎる
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 08:57:34 ID:FbD0VHiE
今回のメイベル、全体的に可愛い過ぎ!!
らぶり〜なので、お持ち帰り〜w
そして、念入りに介護してきますね。
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 12:47:55 ID:+mMBmMgB
メイベルの可愛さが異常
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 12:52:30 ID:0k0jlUO3
気象もアンティークも可愛い系のメインキャラが沢山いたけど、くじ引きは
メイベル1人だからな。取り合いになりそうな悪寒
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:08:04 ID:JOS1WvFB
>970
じゃぁ、取り合いになる前にパセラたんは貰っていきますね。
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:35:38 ID:VwYjH2kU
定例行事だね。というわけで、前スレ名台詞言ってみようか。
「あ、そうそう、精霊は人の子供を孕むから。」
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 13:59:33 ID:kaQ/4uXD
情報源はどこだね?
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 14:22:28 ID:OirYaxRn
孕もうが孕むまいが、ステフィアは俺の嫁ですから。
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 15:55:40 ID:18IZDjzA
そして、精霊さん達の怨みを買い災害発生…
内容には注意だな、季節外れの台風とか竜巻、地震はマジで勘弁して!!

オレはイツミさんやフェイミンさん達とお茶で和んでくる…
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 15:59:44 ID:R2Gan8+Z
そして>>975が間違えて向かった先はユメミの宴会会場・・・・・・
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 16:16:36 ID:JOS1WvFB
>976
そ れ は そ れ で
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 16:45:03 ID:VHjwln0x
いや、実は>>975は骨董品店に行って京人形に遊ばれ(ry
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 19:04:29 ID:QYDlyeDW
>>978
それもそれで
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:41 ID:R2Gan8+Z
ならば>>975はまちがって気候変動誘発局に行って
筋肉精霊に新しく来た部下と勘違いされたあげく(…中略…)戦場でミリィに(ry
981イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:33:00 ID:a70TvOVC
しかし、くじびきと言い気象と言い、「思い込みと空回りと結果オーライ」のパターンが鼻につき始めたな。
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:39:27 ID:0AlQJrhD
>>981
それが、楽しめないようだとこの作者はきついかと思うんだが。

>>980
Mの人ならそれはそれで

それはそうと、精霊は人の子供を孕むから。
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 22:26:47 ID:ajyDAuxK
じゃぁ、パイカラはお、


あ、誰か来た。はいはい〜
あ、
984イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:22:08 ID:RnyLykYz
フェイミンさんの淹れてくれるお茶はどこぞの萌えマスコットが
淹れるそれよりも上回るだろう
985イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:41:02 ID:BGZ82uA1
985ならミリィはオレの嫁

誰だこんな夜中に?
くぁwせdrftgyふじこ
986イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:55:03 ID:+LtfRugE
>>984
あれは実はそんなに美味しくないらしい
987イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 05:20:10 ID:xijC6pUs
>982
mixiのあの人の事?
988イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 06:58:41 ID:7r+Y1zSz
あう…ユメミ…もうちょっとだけ寝させてよ…
989イラストに騙された名無しさん
「一生寝てろの六.ニ×一〇の八乗ジュ────ル!」
そして>>988は二度と目覚める事はなかった