無理矢理足に角付けたって、「だが断る」って言ってんだから「契約書にハンコ」にはならない。
景麒が陽子の足に角付けても何も起こらなかったが、「許す」と言った途端陽子に異変が起きたでそ。
意思を持った合意じゃなくても構わないんだね、ということは。
ワケも分からずただ許すとおっしゃいと言われて反復しただけでも
OKだったんだもんね。
何を許すのか分からず、許すつもりもないけど、「許す」という言葉の意味を知っていればOKなのかな。
景麒「みゆちゃんという子が留守です。『みゆ留守』とおっしゃい」
陽子「み ゆるす…」
これじゃ駄目なんだろうなw
>>924 「許可する」という意味合いになればいいんじゃない?
「いいよ」とかでもいいと思う
正直、王よりも民よりも、自分の命すら自分のものではない麒麟が一番哀れに主運だけど。。。
スペルミス・・・・・・・orz
思う、な
景麒が学校に乱入してきたとき、なんで陽子は景麒の
言葉が判ったんだっけ?契約前は神仙の身体じゃないんだから、
「許すとおっしゃい」とか十二国の言葉で言われても
意味不明だろうと思うんだが。
麒麟を一体なんだとお思いか。
人型の時も、ドラえもんの様に宙に浮いているんだろうか?
人型に慣れなくて浮き足立ってるよ
935 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 20:06:50 ID:7GTLNxG1
>917
>918
「虚海側にも妖魔が」っていうセリフは?
黄海からどう行ってるんですかねぇという説明は?
どう考えても卵果から命が生まれるなら
妖魔生誕は人の知らない野木からでしょう?
でないと説明つかないよ。
それとようつべでTwelve Kingdomで検索すっと
すんげぇ出てくるんですけど・・・
海外で今ごろ人気なのか?
言いたい事がいまいち分からないが、
>>935が十二国記を一度しか読んだことがないことは分かった
一度しかっていうか図南読んでないとか
>935
海外のサイトはほとんどアニメ絡みみたいな感じだね。
939 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:17:13 ID:7GTLNxG1
いやなんちゅうか
じゃぁ虚海側の妖魔はどうやって増えるの?
それを理論的に説明出来る?
一応私の理論は
王がいない
天災が続く
人が減る
人里離れた里木に妖魔が生る
で人のいる処に妖魔が下りる
ますます人が減る
人がいなけりゃ野木に妖魔
ますます妖魔増える
これならいたる所に妖魔で人が妖魔の生まれる処を見た事がない
っていうのが説明つくと思ったんだが。
>938
海外の人はかわいそうだね。
小説読まないと説明できない処がいっぱいあるからなぁ
英語に翻訳しようにも、どうやら難しいらしい。
中国語版小説は見たがけっこううまく翻訳されてたな。
広瀬先生ってもうでてこないのかね?
>>939 どこかの文章について語ってるのかも知れんが、
わからないので一般的に俺の考えを。
妖魔が増えるってことは国は傾いてる
それならば国のどこを妖魔が飛んでいてもおかしくはないわけだ。
加えてあちらではテレビどころかラジオもなく、情報はすぐに各地に伝わるものでもない。
つまり、黄海から妖魔が飛んできて虚海側に降りてきたとしても、
人から見れば、前触れなく現れた、最近増えた、ということになる。
さらに上空を飛ばれればその道筋でそれを見ても妖魔かどうかわからない。
ならばいきなり虚海側の町のみに増えることもできる。
里木がなくてもこんな感じで増えることができる。
でもやっぱり妖魔には「湧く」っていう表現が一番似合う気がするな
荒れた国に妖魔がはびこるのは、天意が去った=天の加護が失われた から近づきやすく
なってるんだと思ってた。軍も弱体化してるから太刀打ちできず、妖魔が減らないんだと。
どこかに沸く場所があって王がいたらその場所を
儀式によって封印できるんじゃないかなと思ってる。
失道しだすと効かなくなると。
珠晶 「さすがに妖魔の民だわ。妖魔と同じね」
>>939の増殖方法だと、全然同じじゃない気がするし、幼獣だって今までに誰かしらが見かけてそう。
移動手段はともかく、生まれるのは黄海だと思う。
移動については、
>>941もありえると思うし
金剛山にボコボコあいた穴が全国各地と繋がってても変じゃないと思ってる。
まぁなんだ
産まれてすぐの妖魔が人里にでてこれるわけはないよな?
>>939読んでて思ったが、
里木は里にあるんだから人里離れた場所にはあり得んのでは?
囲炉裏の会会員の俺からも意見を言わせてもらおう。
『幼』獣なんて言葉を聞かされては、エレクトもやむなし!やむなし!
>>946 彼はあまり読み込んでないんだ、脳内で修正して、許してやれ
もし祥瓊が芳国の男に自分の乳房を掴まれても、祥瓊は殴らないと思う?
里家暮らしの時には一揉みいくらで小銭を稼いでいた祥瓊だぞ。何をいまさら。
>>948 おk
皆スルーしてるから確認したかったんだ。
王の契約ってクーリングオフはおkですか?
陽子の場合は訪問販売みたいなもんだよな
許すといった後から始まるデスマッチゲーム
足に角をつけようとする麒麟から逃げ切れたらあなたの勝ちです
むしろ麒麟が嫌がって、逃げる場合もございますが
つ延麒
よく考えたら普通に逃げ切れないな。
敵の足は速い。
みずからを、切り刻め!
おまけに使令がいる。
体を後ろから破壊締めにされて終わりだ。
この勝負、勝てぬ。
破壊締めって・・・
959 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 10:57:33 ID:WjTwmUqW
それら妖魔がどこから現れるのかは分からない。
金剛山を飛行して越えることはできず、
四門もまた安闔日でなければ妖魔でさえ通り抜けることはできないというのに、
確実に妖魔は荒廃した国にやってくる。
この記述からいくと941はあり得ないで済ませれるね。
となると944の最後の記述が現状としては最上か?
960 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 11:44:59 ID:WjTwmUqW
mixiの十二国記コミュニティで以下のような情報がありました。
以下、講談社に電話した人のやりとり。
「最新刊は出る予定はもうないのでしょうか?」
「いえ、ただいまご執筆いただいている最中なんですが、いつ出るかということはまだわからない状況です。」
「執筆中ということは、そろそろ出ると考えてもいいのでしょうか?」
「あ、それはなんともいえません、今執筆中ではあるのですが、いつ出るかということがまったくわからない状況で・・・」
「そうですか・・・わかりました・・・」
>>960 いつの話だよ…。
そんなのとっくに数スレ前で語られている。
まぁ、純真な人たち(一部ねらー除く)には夢見せといてやろうや。
そのうち夢も覚めるだろうがな。
>>980 なら妖魔に襲われないスレを造ってくれる。
>>980 頼んだよノロマー
♂♂
(゜v゜*)
(三)。
>>980 どうか、次のスレをお願いいたします
このスレの民のために・・・
……お願い、
>>980、助けて。
削除依頼から助けてくれたみたいに。
あたしたちを、━━ 十二国記スレの民を、助けて……。