ああ・・・女神さまっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
あっさりと死んでしまったK1。
でも、あっさりと立ち直ったベル。
そして、あっさりと分かれてしまったこの二人。
20年間近くの惰性を一気に終わらせた、すごい小説です。
語レ。
2イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 14:15:33 ID:EweqS8/X
3sage:2006/07/23(日) 18:03:24 ID:KVHuHkF3
なんと言っていいのやら
4イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 18:33:03 ID:hph0URE8
とりあえず誘導。

ノベライズ総合スレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144064988/
5イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:35:54 ID:7prXOZMD
ここが小説版女神の本スレか。

アニメとかにネタバレしないように誘導してみるわ
6イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:10 ID:QcVHbAWX
あっさりなのは冬馬さんの力量不足だろうな
でも、結局二人はまた出会うって感じで終わったしハッピーエンドじゃないだろうか
7イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:32:56 ID:7prXOZMD
あの電話がK1からか、どうかは巻末コメントのように読む人によって意見がちがうよね。
おれとしては、K1の彼女を出す必要性があったかに悩む。
あの部分さえなければ最後の電話も、もしかしたらK1からかもしれないとか思えたのにな…
8イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 21:01:39 ID:QcVHbAWX
あれ、最後本当にベルとK1が別れたって思ってる人が多いのかな?
でも、そうなるとスクルドのシーンが妙に浮いちゃうと思うんだけど
9イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 21:29:16 ID:7prXOZMD
>>8

さすがに「さよなら」だけ言って天界にかえれんだろう。
まぁパラレルワールドとして見れば一番妥当かな。
エンジェルハートを考えれば別れる展開でもまだ軽いしな



てか…人少ないな
アゲ
10長文スマソ:2006/07/23(日) 22:36:22 ID:n5yeMkY8
>>7-8
(不完全リセット後に魔属側システムが補完した世界にて)

梢子:ベルダンディーが、自分がいない世界で蛍一が自立して(女神である自分には
与えることのできない)幸福をつかんでいるのを知り、別れる決心をする
というシーンでの「幸福」を象徴するキャラ。

(完全リセット〜ラスト)

指輪:蛍一の「俺・・・きっとまた会えるって・・・信じてる」という、「ベルダンディーへの思い」
を象徴するもの。でもって、それをスクルドが(チセット後の)天上界へ持ち帰ることに成功
 → さらに、ベルダンディーがその指輪にたまらない懐かしさを感じつつ電話を・・・

以上の流れから考えると、ラストシーンの含意は
”再会”
だと思う。「初終」というタイトルにも相応しいのではないかな。
1110(字句訂正&蛇足):2006/07/23(日) 22:48:35 ID:n5yeMkY8
1 訂正
 誤 (チセット後の)天上界
 正 (リセット後の)天上界

2 蛇足
上でラストは再会と判断したんだが、実は問題が一つある。

(全員がリセット前の記憶を持たない状態で)
再会→二人の生活スタート→特異点発生→蛍一死亡→リセット試行・・・
で無限ループ突入 orz
12イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:45 ID:QcVHbAWX
>>11
だからこそ初終なんじゃないか?
これからも同じような問題は起こるかもしれない、でも二人なら必ず再会を果たすという
13イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:59 ID:7prXOZMD
>>12
じゃあヒルドがベルに見せた世界はなんだったの…?
K1の女神にあってない設定の世界
14イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:36 ID:C0a56QEj
>>1
【作家スレを建てる場合の注意事項】
検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
スレタイトルは全角24文字以下です。
煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)


<小説版 ああっ女神さまっ>初終─First End─
著者 冬馬由美
原作 藤島康介
イラストレーション 松原秀典
15イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:38:05 ID:wI6+gavr
まだ読んでないのにここまでのレスで内容がほとんど分かった気がする
16イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 13:34:48 ID:VfEN+O7H
さて、番外編はどうなるかなぁ…って、本当に人いないねココは。
17イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:24 ID:Wf60Skp+
>>13
ベルダンディーはヒルドに見せられた世界を見て、女神として本当に別れたつもりだったのだと思います。
以前に螢一の部屋でそういう事を考えて頭を振り払ったのはその伏線かと。
記憶が無くてもベルは電話を取らない未来を考え、それを踏まえて螢一に別れを告げたと。
(取らなければ無限ループも女神では与えられない螢一の幸福もつかめる)
ただ、リセットするだけであんな別れの台詞は言わないと思うし。

最後の電話は螢一だと思います。でなければ手を止める理由もあまり無いかなあと・・・まあ何とも言えませんが。
電話で手を止めたのは嬉しさかもしれないけど、取らないほうがいいという意味なのかもしれない。
けれど、予想外にスクルドの願い(未来を司る存在だし)によって帰ってきた螢一の指輪の想いが、
ベルに電話を取らせてなんとか未来を切り開いたと思いたい。
ベルが執拗に意識していた「女神」では与えられない幸せが欲しい訳じゃなく、
ただ単純にベルと一緒にいたいという螢一の願いにベルは応えたのではないかなと。
18イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:55 ID:zFpbPNv5
繰り返し読んでみたけど面白くなかったかな・・・やっぱり結ばれないのかよw

P227
キタ-----・∀・-----
↑これいらないだろ
19イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 23:11:36 ID:Kh255FHB
正直この小説の不満なところは、二人が別るような描写(本当に別れたかはよんだ人の脳内保管)があるところ。

おれはそこだけがなんとも言えなかった
20イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:01:28 ID:sYCLWsZY
アフタヌーンの広告を見てびっくりしてこのスレに来ました。
原作 藤島康介とあるけど、
少しはこの小説に絡んでいるのですか?
21イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:29:03 ID:tUWU9Ppr
俺が藤島康介とラノベの接点で思い出せるのはユミナ戦記だけだな…
2220:2006/07/29(土) 01:45:59 ID:sYCLWsZY
色々見てたら、藤島康介は全く話の内容には絡んでないんですね。
まったりした話が好きだから、
小説はスルーします。
チラシの裏スマソ
23イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:15:48 ID:HoHBbr/I
大体、スレタイから間違ってるじゃねーか

「ああっ女神さまっ」だ。
24イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 04:30:01 ID:BIKoBZ67
ある意味間違いではないけどな
25イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:50 ID:pIRwZEyA
>>19
だなあ。最終的にはともかくベルが別れる気だったのは確かな気がするので、それ自体が辛い。
ベルダンディーはウルドに途中でも諭されていたけど、
螢一を大切にしすぎて、女神の義務を意識するあまり、
ラストでまでああなってしまったので、そういうベルを果たして螢一は崩せるのか。
というか、螢一がいずれ特異点になる時点で人間と女神の恋は成就できないと言っているような気が・・・
いかん、未来への展望は提示されてないので先に希望が見いだせん。
26イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:10 ID:iugV1Q++
小説はパラレルワールドとわかっていても、原作がどんな終り方した場合でも続くストーリーになっているからなんともいえない…

27イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:04:30 ID:C9pra4i3
最後の電話はあれだ。

ベルは理性では新しい出会いを楽しみにしているのに、
本能的にK1のことを感じていて、
他人の依頼者からの電話を取ることに、ためらいを覚えたんじゃないかな。

この電話をとってしまったら、いけないと。

K1からの電話だったとしたら、たぶん手は止まらないと思うよ。

ともあれ、これはいつまでたっても話が進展しない作者へのメッセージだと思うな。
じゃなきゃ、アナザーワールドとはいえ、
原作を終わらせてしまうような、大胆な小説は書けない。
だって、15年以上続いてんだぜ。
作者以外の人が、こち亀の最終話の小説みたいなの、普通は書かないだろう?
28イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 14:22:34 ID:ZoYoywpQ
メッセージとかではないでしょう、
上昇志向の強い女性が、
自分の持てる限りのコネクションを使って書いてみた、
という感じがするけど。
29イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:24:22 ID:deh5yIo8
       、''"''''''丶ヽ、.,、
        .、、: : : : : : : : :`'',,、
    、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,
    .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : `;;.
     `、 : : : ::,,:'′      : : : : : : `;;、
      ヽ  :,,:'´         : : : : : `;
      ` 、,:'           : : : : :: .';    あいたー
       : ,"             : : : : : :;;
      : .;    ,: ''''"``;∠     : : : : ;;
      : ."   ,:'    ,:'ヽ    : : : : : :′    こうちゃん、またジサクジエンかい?
       : .ヽ,:'     ,''___     :: : : 丶  
        ,:'    :'ヽヽヽ)    : : : : : : :゙;; 
        ;     ;'、., ̄ ̄       : : : : :: ゙;、
        ;    ;  :;;             : :: ;;
30イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 21:00:45 ID:gFdufmvr
>>19
母親といつかは別れるのは当然だろ
k1はベルが好きなのではなく自立していないだけ。
313:2006/12/11(月) 21:51:56 ID:MjdwtM5y
ネットで見かけたイケメン、美少女ランキングです。
ただ今イケメングランプリ開催中!
http://ic.39.kg/miki/ikemen/eer.htm
32イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:34 ID:gsiZpVVV
アマゾンで代引き注文をする

商品が届いたら、「中身を確認してから代金を支払いますので、少しお待ち頂けますか?」と、宅配の人に言う

宅配の人の返事を聞く前に、届いたダンボール箱を開け始め、中身を確認する。※1

「あれ?おかしーな。おっかしーな。○○が無いぞ。○○が無いぞ。おっかしーなー」と言う

宅配の人に「ちょっとすいません。○○って本知ってますか?」と、宅配の人に本の詳細を伝える※2

宅配の人の返事を聞く前に「おい!お前知ってるだろ!どこに隠した?出せ!出せよ!」と宅配の人に詰め寄る※3

再びダンボールの箱をおもむろに探り始め「あった!あった!見つかった!見つかった!僕の○○たん!僕の○○たん!」と叫ぶ

宅配の人が「よかったですね」と言うので、宅配の人に潤んだ目を合わせながら、立ち上がる

「お見苦しいところを見せてしまい本当に申し訳ありませんでした」と、深深と頭を下げる

宅配の人が「いえいえ、見つかったようで何よりです。それでは」と言うのでドアを引いてあげる

笑顔で宅配の人が見えなくなるまで見送る

ミッションコンプリート!                                                        「お金払ってなくない?」「気付けよヴォケ!」



※1 この時ちゃんと本のタイトルのタイトルを声に出して確認する。
※2「霊剣が出ねえ!?くそっ!何でだ!?」を加えると効果的。
※3なるべく本の内容を詳細に伝える。(例)「もはやルイズにはデレしかないね!デレだけのルイズには萌えない。寧ろ萎え」


33虎 ◆sDYXntflZQ :2006/12/28(木) 23:33:37 ID:vroVMLdZ
(´_ゝ`)
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 12:06:38 ID:jHdOlzNt
保守
35!omikuji