集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。
【前スレ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141995731
【過去ログ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135515254/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127528143/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113995896/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087199312/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963507056.html
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html
【公式】
スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/
2イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:25:35 ID:MvoBFRq4
【のえる】あすか正太スレ【ドラクル】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085245816/
一条理希 サイケデリック・ねこだらけの物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/
【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/
嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
丘野ゆうじのスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070777599/
小川一水スレ7 疾走!千マイル急行・復活の地
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122330126/
海原零 銀盤/ブルーハイドレード 7 double program
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140227645/
片山憲太郎 「紅」「電波的な彼女」 3人目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135684337/
神代明/世界征服物語/Holy☆Hearts!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1114792375/
●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/
双色の瞳
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/
倉田英之6th R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134138318/
桑島由一5th 神様家族/To The Castle/南青山少女BC
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134110133/
桜坂洋 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127309345/
3イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:26:15 ID:MvoBFRq4
藤原京 2 【陰陽師は式神を使わない】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138763570/
【ジハード】定金伸治総合スレッドPart3【姫神】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133362882/
ベニー松山―転ノ九―九重螺旋の九殲旗
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139660393/
戦う司書と恋する爆弾 山形石雄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138522552/

田中芳樹・総合48〜始・詰・投・逝〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138874506/
深見真 総合スレッド Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141821598/

【関連スレ】

『JUMP j-BOOKS』-ジャンプジェイブックス-総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086366083/
【ゲーム】ノベライズ総合スレ【アニメ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081346536/
4イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:27:07 ID:MvoBFRq4
あすか正太「活字屋 あすか正太ウェブ」
ttp://asukashota.com/index.shtml
天羽沙夜「Depressed Detective」
ttp://homepage2.nifty.com/saya_nya/
一条理希「不条理わーるど」
ttp://homepage3.nifty.com/r1/
嬉野秋彦「ウレシノクロニクル」
ttp://www.ureshino.cn/
小川一水「小川遊水池」
ttp://homepage1.nifty.com/issui/
川嶋一洋(創作集団“Star-Board”WebPage)「秘密基地」
ttp://www89.sakura.ne.jp/~morino/index.html
桑島由一「clearloversoul」
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kook/index.html
城崎火也「キザキ回廊」
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kizaki/ 
砂浦俊一「某高校編集部」
ttp://www.ne.jp/asahi/nanigashi/ss/
定金伸治「定金製作所」
ttp://www02.so-net.ne.jp/~sadakane/index.html
空谷あかり(香蘭越)「velvet movie」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1246334801/
高嶋規之「EARTH DEFENCE FORCE」
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~erth/
田中芳樹「有限会社らいとすたっふ」
ttp://www.wrightstaff.co.jp/
津久田重吾「ROCKPEAK Cafe」
ttp://www.anachronism84.com/tkd15/
深見真「深見真のものかき日記」
ttp://fmkkoe.blog27.fc2.com/
本田透「しろはた」
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
5イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:27:47 ID:MvoBFRq4
【公式リンク切れ】
萩原一至「HAGIPAGE」
ttp://basta.gangz.com/#
緋賀ゆかり「ハイウェイ*スター」
ttp://pen.serio.jp/hw/
水沢ひかる「DOWN+DOWN」
ttp://down.2-d.jp/

【夏フェアの変遷】
2005年:スーパーダッシュ文庫 夏のフェア「熱読」
ttp://dash.shueisha.co.jp/NETSUDOKU/index.html
2004年:みんなあつまれ!すいか祭り
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair04suika/
2003年:サマーパーティー'03
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair03/
2002年:真夏のキャラ萌え祭り!
ttp://dash.shueisha.co.jp/kyaramoe/

【SD関連ノベライズ】
キング・コング
ttp://www.shueisha.co.jp/kingkong/
カンフーハッスル 究極の書
ttp://www.shueisha.co.jp/kung-fu/
6イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:28:25 ID:MvoBFRq4
429 イラストに騙された名無しさん sage 04/08/25 22:50 ID:d5B0lihk
>>416の言い方は大雑把だけどあながち嘘じゃないよ。
元々コバルト編集部が、角川富士見に対抗して男向けラノベを目指したのが
スーパーファンタジー文庫。
しかし部署が部署だけに、男向けとも女向けともつかない中途半端なものになり、
売れ行きもぱっとせず失敗。コバルト内部でもリニューアルの話が出ていた。

一方、少年ジャンプ編集部が独自に始めたジャンプノベル/Jブックスも、
スタート時は好調だったものの、版形と値段から徐々に低迷。
SD発足の少し前から、J文庫としてリニューアルする話が出ていた。

さて、出版社が新しく○○文庫を創刊するには、文庫コードというものを取得せねばならない。
例外として、SF文庫を廃刊してSD文庫を始めたように、今ある文庫を廃刊にして
リニューアルすることで、旧文庫の文庫コードを流用するという方法がある。

集英社上層部としては、同じ社内に男向けラノベ文庫は二つもいらない。
というわけで、次期男向けラノベ文庫の主導権をめぐって、
コバルト側とジャンプノベル側のあいだでかなりの暗闘があったらしい。

当初は、一時とはいえ大ヒットしたジャンプノベル側が有利だったが、
その後、ノベル側の編集がメディアミックスさせようとした作家と揉めて
漫画化作品を出せなくなり、雑誌を廃刊させるなどの失態もあって、
コバルト主導で立ち上げたSDに、ジャンプノベル編集がJブックスごと
異動するという形で、男向けラノベ編集部を一本化することになった。
だから>>416>>421も一面的にはあながち間違っていないということになる。
7イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:29:26 ID:MvoBFRq4
951 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 17:08:56 ID:J/qpcMq5
スーパーファンタジーって何年くらい続いたの?

952 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 17:25:15 ID:UztogZy6
約10年ってところじゃないのか?

958 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 21:14:31 ID:i9g2YZnq
>>952
まさにビンゴ!ググったら出てきました、スパファンの紹介。

>1991年3月に創刊され、2001年4月まで刊行された集英社スーパーファンタジー
8イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:30:45 ID:MvoBFRq4
今気づいたがスレ11目だ……
次スレで修正ヨロ。てか950越えた時点でテンプレ修正とか始めようぜ。
9イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:32:13 ID:pqgjSDD3
テンプレ張り終わり? >>1
まさか最後の最後に変な方向に加速するとは思わなかった
10イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:43:01 ID:MvoBFRq4
《2006年7月25日(火)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「紅2」 片山憲太郎 イラスト/山本ヤマト
「戦う司書と神の石剣」 山形石雄 イラスト/前嶋重機
「オーパーツラブSP5」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「初恋マジカルブリッツ6」 あすか正太 イラスト/天広直人
「影≒光3」 影名浅海 イラスト/植田 亮


《2006年8月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「テイルズ オブ ジ アビス4」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「R.O.D 第十二巻」 倉田英之 イラスト/羽音たらく
「アストロ! 乙女塾!4」 本田 透 イラスト/うろたん、とんぷう
「ノルマルク戦記6、7」 赤城 毅 イラスト/小河原
11イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:46:32 ID:xBDRVLpA
現代魔法は一体どうしちゃったんだ…
これで1年以上延期だ。
12イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 01:46:52 ID:MvoBFRq4
>9
一応終わり。コミックラッシュの新しいスレ貼ってないけど。
てかもう関係ないよな?
マーガレットの銀盤のコミックも終わってるはずだし。

公式で今年の夏フェアみてきたが、
あんだけがんばってるゆうきに報いないんだな。
それでなくとも電撃にコナかけられてるというのに。
13イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 02:38:36 ID:FnOTOmgb
>>12
え?
どこに夏フェアの情報が……? すまん、素で見つからん……
14イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 02:56:41 ID:MvoBFRq4
編集長の私も言いたい!コーナー
>●今月から6,7,8と三ヶ月連続で夏のフェアをやります。驚きの『サプライズ!』フェアです。
>何が驚きかは、読んでのお楽しみ。ただし、力こめて言いたいのは、今月刊5冊は、どれも本当に
>力が入ってます。編集長の私が特に、サプライズ! でした。ご期待下さい。

ラインナップはカレイドスコープとはっぴいせぶんと初恋マジカルとアストロ乙女塾とテイルズ。
15イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 11:19:14 ID:U/3cVsGM
>>12
月刊コミックラッシュ 4月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125156775/

SDとラッシュはまだ切れてないようだ
ホリハの連載は続いてるし
はぴ7は9月号から新シリーズが連載されるらしい
って事でラッシュの現行スレ貼っときますね
16イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 01:59:18 ID:9gzWDiVT
>15乙
なんか前スレで連載終了とか
そもそも出版社がつぶれたとかそんな流れになってなかったっけ。
17イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 15:44:04 ID:6k6CS+i2
★今日の本屋に並ぶSD★
まぁ以前の奴と同じ店舗に行ってきたわけなんだけども、
銀盤は完売し、残りも一冊づつ売れていた。
……そしてアッシュだけは変わらずに今もなお(以下略
18イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:00:25 ID:9GLIOQ9B
夏フェアだかなんだか知らんが、桜坂出せ! 桜坂!
一体どこへ行った? 知ってる人教えてくれ!
19イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:06 ID:/dq3e4YZ
20イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:31:50 ID:bX72LvcJ
○宝の「銀盤は成功した」発言と
銀盤最新刊の後書きを読むと非常に微妙な気持ちになる
21イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:07 ID:+b0QSN0S
そりゃあ編集長としては非を認めるわけにはいかんだろうし・・・。
編集長も海原も頑張ってるとは思うよ。空回りしてるけど。
22イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 22:56:09 ID:MJkcHQuy
>>21
編集長はともかく海原はどこが空回りしてるんだ?
少なくとも新刊はかなり良かったと思うんだが
23イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 23:33:00 ID:G5TPWwup
カンチガイしてるとこかな
24イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 07:08:42 ID:CwbSkWgV
カンチガイ(笑)
25イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 07:39:03 ID:rvnMyRks
カンチガイだよなw
26イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 20:48:47 ID:QO+KPAjd
乙女塾と銀盤の新刊読了。
乙女塾新刊でやってる実在の人物を登場させるオカルト物っていうのは
わりと好み。軽ーい帝都物語みたいで。
銀盤は前巻のしつこいくらいのスケートシーンがよかっただけに
今回はアッサリ風味。
まあラストに向けての前フリだからこんなもんでもいいか。
27イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 23:56:51 ID:Aj/IKJB7
>>20
と言うか、SD編集部は後書きをチェックしてんのかね
はぴ7がアニメ化された時、あれだけOHPでキャンペーン張りまくってたのに
当の川崎は「ハッキリ言って空気アニメです」と後書きに書いていた訳だが
28イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 23:07:41 ID:mGf/wpav
なにも書き込むことがない……
29イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 10:21:55 ID:DdMqceZC
わたしのknightの続巻が、ある意味気になる
30イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 02:59:03 ID:vxxyI8S9
>>11
さすがにもう発売中止じゃない?

>>27
あの時の公式は異常だったよな…ページの大半が特設サイトの更新履歴で埋め尽くされてたり。
31イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 03:10:20 ID:wHu379O1
べるとりる☆べるの続刊を諦めきれない俺。
32イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 23:04:33 ID:jTu9ysqR
夏と言ったらどこも人気タイトルを投入してるってのに
何でSDは盛り上がらないんだ…

>>30
そこまで持ち上げて全くヒットしなかったんだよな>はぴ7
普通の会社なら責任者は切腹ものだわな
ただでさえ銀盤でやらかしてるってのに
33イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 03:28:40 ID:xHxj3DXW
アニメの方はまだしも小説は
あの内容でヒットさせろって方が難しい気もするw
文章的にはここ近年で一番酷い内容だった。
・・・つかト書きじゃん、これ。
34イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 03:37:35 ID:lfxUHfIx
>32
トライネッターには受けが良かったんでないの。

ところで浅田真央がやってるソーセージかなんかのCMの衣装
銀盤のアニメ関係であーゆーデザインなかったっけ?
詳しい人の報告求む。
35イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:27:13 ID:tAHh0uBM
なんだか黒い虹の3巻が着々と準備中らしい

バス24に書いてあった。
36イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:45:19 ID:ApAbNrZy
セインの3を先に出せと。
37イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:26:30 ID:NW++M2Iq
ドラマガの書評コーナーで定金の哲学が褒められてた
物珍しさだけでピックアップされた感じだったけど・・・
38イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 16:01:39 ID:rrQN11kM
ああ……これから、SDはどこへ進んで、どこで止まるのだろうか?
誰か分かる?
39イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:06:32 ID:QscOiugP
見えたはずのスニーカーの尻尾が…
いい加減な所にアニメ化まかせるから
40イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:26:48 ID:6otB/lX0
>見えたはずのスニーカーの尻尾が…
それ多分、靴じゃなくてファミ通かMDのしっぽだから。
41イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:42:42 ID:xqQDJMzT
見えたと思った尻尾はjBOOKSの尻尾だったりとかw
42イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 19:55:47 ID:XTjsfIQZ
>>41
おもくそ後退してんじゃん。w
43イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 20:12:58 ID:rDpmonDi
そしてしっぽに食いついどんどん飲み込んでいったら
自分の体に食いついていた、という・・・
44イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 20:18:08 ID:gcHcoZk7
人はいつしかSDの事をウロボロスと呼んだ。
45イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 20:19:28 ID:YcxjXAVD
また、夢を見てる。
あの夏の日の夢。
46イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 21:23:05 ID:z/yKeG/4
>見えたはずのスニーカーの尻尾が…
切れ落ちたトカゲの尻尾だったんだよ。それを人は呼ぶ……ト(ry
47イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 23:44:44 ID:8i3HTjl4
>>44
誰がうまいk
48イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:09 ID:i1cmcYHm
次にリスタートするときはスーパーウロボロス文庫だな
49イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 07:40:13 ID:xmEoP0Ze
おまえら面白すぎです。
50イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:21:39 ID:F9fJynzz
略してスーパーボロスw
って笑われるんだろうな…
51イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:24:14 ID:Ed2oNa9O
>>45
ノエインはSDじゃねえだろw
52イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:00:17 ID:u1nNaLtg
いま現在でもスーパーボロボロスなのに……
53イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:32:03 ID:9gIMe1KD
>>52
誰がうまい事を(ry
54イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 20:57:39 ID:8W7zey+0
おまえらこんな破滅的な会話はだめだ
もっと明るい話をするんだ
みんな今度の新刊何を買うんだ
俺は紅と司書だ
55イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:44:26 ID:VRRCXUIk
紅でるのか、あぶない今月スルーする気満々だった
56イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:45:45 ID:yge3oCV7
紅松は?
57イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:24 ID:jx81WMa/
>55
本当に出るかは発売日になってみないと・・
58イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:24 ID:Wr3Q7s4s
>>56
誰が(ry

レーベル自体は落ちていく一方だがスレには笑いの神が降臨してるよな
59イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 01:52:53 ID:iPtvzieH
新人などの粒は揃いつつあるんだけど
宣伝やマネージメントが今一でなぁ。
60イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 02:01:11 ID:/T8k1kHI
あと本来柱になりうる作家達を缶詰にしてでも早く書かせるべきだと思う。
61イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 02:06:38 ID:ZtJcldDy
「紅」発売告知  6月    7月前半   7月中旬   7月後半〜月末       8月以降
  ∧ ∧    ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧   ┃ |l、{   j} /,,ィ//|      ∩___∩
  (・∀・)   ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      | ノ      ヽ/⌒)
  / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /  .┃ |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     /⌒) (゚)   (゚) | .|
〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))).┃ fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   / /   ( _●_)  ミ/
  (/(/'       (/     し^ J     し し  ...┃ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .(  ヽ  |∪|  /
                               ┃ ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  \    ヽノ /
                               ┃  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ /
62イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 02:18:52 ID:zQq1bDnF
>>61
7月後半から8月以降に何があったのか
小一時間問いry)
63イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 02:40:12 ID:g2OY6qtZ
>>60
実際新人賞出身の若手を中心にようやく粒がそろってきた感はあるな。
……ちょっと遅すぎた気がしないでもないが……。
ちゃんと良い作家にはどんどん書かせて、毒にも薬にもなりそうにない頭数用みたいな作品を出さずにいってほしいものだ。
だから早く中村苦労に新作を(ry
64イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:00:03 ID:TQn0JqM0
人柱になりそうだから逃げてんじゃねーの?
65イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:43 ID:42F8/GPR
そろそろデザインを一新した方がいいんじゃない? 
二番手グループはどれもイマイチだけど、ダッシュやぼったいよ。
裏表紙にももっと力を入れて欲しい。

最近、ラノベもシュリンクする本屋が多いので、あらすじが外から見えるのは
非常にいいのだけど。

あ、口絵がたたまれていると見づらいので普通のやつにして欲しいな。
66イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 11:17:09 ID:DS8hJTji
スーパーバースト計画発動
67イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 11:54:54 ID:t2pu1avs
スーパーバスト計画にして下さい
68イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 12:30:12 ID:iclNMqd2
スーパーストII計画にry
69イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 12:54:40 ID:gBEKMx6B
落ち着けみんな。
明日にはHP更新だ。
希望を持とう。
70イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 19:25:24 ID:/vbnxFCP
SDの裏表紙には文句ないよ
それより背表紙のダサさをなんとかしてくれ
71イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 23:53:05 ID:LPEObxOw
というか、あのカバーのめくれ易さを何とかして欲しい
ほっとくと、どんどん巻けてくるという
72イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 17:20:23 ID:exFP4f8M
マヤウェルはスルーですかそうですか。
二巻目で妙な百合バトルに化けて結構面白かったが
73イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 19:42:25 ID:5GFEqKw4
サプライズの一点張り

そこはかとない投げやり感が漂う・・・
74イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 19:52:35 ID:Nz6VyCn9
一生懸命考えた夏商戦のキャッチフレーズなんだから
あまりいじめてあげるなよw
7月はそれなりにツブが揃ってるラインアップだし。
75イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:19:30 ID:71B2kWYF
正直「夏のキャラ萌え祭」に比べればなんだってマシに見える。
76イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:22:14 ID:J0PFbnd9
リレーエッセイのバトンがどんどんラノベから離れていく件について
77イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:23:23 ID:Z1xNT3tT
シンプルに決めるあたり、変にリア中読者受けを狙ってゴテゴテしたフレーズより、
(それこそキャラ萌え祭りみたいなw)逆にセンスいいと思ったがな。
78イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:51:54 ID:KSXocaG3
取り合えず更新分をコピペっとくか。淺沼広太、いつまでたっても消えないね

《2006年8月25日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「テイルズ オブ ジ アビス4」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「R.O.D 第十二巻」 倉田英之 イラスト/羽音たらく
「神の手のネジマイスター」 淺沼広太 イラスト/スドウヒロシ
「アストロ! 乙女塾4」 本田 透 イラスト/うろたん、とんぷう
「ノルマルク戦記6、7」 赤城 毅 イラスト/小河原亮


《2006年9月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「黄色い花の紅」 アサウラ イラスト/Bou
「Beurre・Noisette(ブール・ノアゼット)」 藍上 陸 イラスト/片岡人生
「フレイアになりたい」(仮) 岡崎裕信 イラスト/中村博文
「戦え! 松竹梅高等学校漫画研究部」 番棚 葵 イラスト/山田秋太郎


次回リレーエッセイ:倉阪鬼一郎
特集:ノルマルクと司書
79イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:31:05 ID:NL1xc0kZ
>>78
八月は騙されてる気がする。
80イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:17:40 ID:SMBO82vv
>※「テイルズ オブ ジ アビス」のキャラクターフォトカードは
>同作品の応募券でご応募いただいた方のみにプレゼントします。
ttp://dash.shueisha.co.jp/surprise2006/index.html

テイルズの応募条件がケチ臭いことになってるけど
SDとテイルズの間に何かあったのかね
今まで(>>5)はそんなことやってなかったのに
81イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:40:36 ID:PNyO6fse
九月の『戦え! 松竹梅高等学校漫画研究部』ってさ、司書の時の最終選考の落選作品じゃね?
まさか一年以上直され続けていたのか……?
82イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 05:59:05 ID:vgLaOwcq
>>81
それが本当なら、十中八九いくら直してもモノになってねぇ予感。期待大。
83イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:03:25 ID:H6xC4ljN
電撃や靴でも結構長いこと経ってから出る作品あったような気がするが。
84イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 15:51:58 ID:P1JrOtQc
逆に考えるんだ
例えば現代魔法なんかは選考落ちでも半年直して刊行した
研究部とやらはその倍以上も直し期間があったんだから
当社比で魔法の2倍くらい良く出来になってると考えるんだ

駄目ですた('A`)
85イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 17:23:26 ID:b44xb0Vq
つか魔法の一巻ってびみょ(ry
86イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 20:16:27 ID:11vUOjit
つか俺にとって魔法自体が(ry
87イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 20:57:58 ID:PKeF2nwF
魔法は冒頭以外(ry
88イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 21:53:15 ID:m9TCZt4S
この流れを断ち切るぜ!

…ネザーマダー?
89イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 21:56:16 ID:lNSq1AjJ
ベニ松出て来おおおおおい
90イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 22:04:39 ID:twWsnRmP
まあまあ、こんな流れだからこそ狭山の話しようぜ
91イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 22:22:16 ID:Gv5VYh2P
おいおい、中村九郎を忘れてもらっちゃ困るぜ
92イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 23:12:42 ID:JG7pxh6T
>82
作品は上がっていたけど出す機会がなかったのかも
と楽観的に考えてみる
93イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 23:50:45 ID:k9dik1WL
もっと建設的な話をしようぜ。
次は誰がHDDを吹っ飛ばすか?とか
94イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 23:54:52 ID:MQndlQiY
>>93
倉田と予想。ROD最終巻、絶対に8月は出ないだろ…
95イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 00:36:27 ID:yg5t3oF/
>>90
イレギュラーおもしろいよな
96イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 00:44:08 ID:K9sP8gUX
イレギュラーは仮面ライダーカブトにしか、、、好きだけどな。
97イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 11:26:35 ID:WMuuwaXN
>89
作品は上がっていたけど出す機会がなかったのかも
と楽観的に考えてみる
98イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 13:19:59 ID:W0mMrjzX
発売予定の表みていたら気づいたんだが、今度の九月は全員新人賞出身になるんだな。
いわゆる生まれも育ちもSD文庫って奴か。
・・・これぐらい他の文庫なら普通なのに、何故か感慨深い物があるな・・・
99イラストに騙された名無しさん :2006/07/18(火) 23:35:47 ID:IWLXawi2
歴史の長さに関係あるんだっけ?
100イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 19:51:45 ID:geE6YxcA
>>90
イレギュラー全巻購入した俺の出番だな
セツナタソハァハァ
101イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 20:03:47 ID:Vx7rnS8Z
>>100
一巻の口絵ではセツナが一番大きい扱いなのに、続刊だとナオが大きくなってるんだよな。
あのセツナ、カッコいいから好きなのに
102イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 20:22:09 ID:geE6YxcA
まあシナリオ上の重要度というか……ねぇ。仕方がない気もする
それより隣のドッペルさんの続刊はまだかと(ry
103イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 21:18:17 ID:SDf52zL/
ID記念パピコ
104イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 22:14:28 ID:OO5MDzYw
狭山の話題で3レス以上伸びてるのを初めて見た気がする・・・
105イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 23:18:04 ID:ZSs73+P3
司書の帯に荒木がコメント書くらしいな。
106イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 23:18:16 ID:XRCP93bY
誰それ?
107イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 23:25:01 ID:ZSs73+P3
上遠野浩平と乙一と西尾維新が奪い合いしてる火中の栗
108イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 00:49:30 ID:STEzmy7n
吸血鬼
109イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 00:55:40 ID:MgE198h6
(元)週刊ジャンプの人からコメントもらうの初めてなんじゃ?
とか思ったけど元ジャンプのノベライズあったっけ。

なんにしろアラーキーいい人。さすがスタンド使い
110イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 03:37:32 ID:a72VjI8j
>>109
「おくさまは女子高生」は、一応該当する気が。
111イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 07:01:31 ID:STEzmy7n
そういやSDのしおりっていうか、間にはさまっているチラシみたいな奴って、
何故か一緒にウルトラジャンプの広告も載っているよな。
何か特別な関係あるのかね?
112イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 08:19:31 ID:Yi13vtm2
マンガ化したときはウルトラジャンプに載るッぽい。
113イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 08:36:27 ID:6RgHmvSm
で、フラゲはマダかね?
114イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 14:32:46 ID:Eq0q+NbQ
殿が来る ニッポンはアカく燃えているか?
またも敵はアメリカ!? 日本消滅の危機!!
信長が、真剣に日本の罪を償うために、東アジア共同体を思いつき、
真の平等社会を実現させている理想国家の首相である北の将軍様との会談に挑む。
東アジア共同体をうまくまとめた信長は、憲法改正を行い、自衛隊の解散をきめ、
中国、韓国、北朝鮮に莫大な賠償金を払い、靖国神社を手始めに焼き討ちにしたのだった。
115イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 21:15:21 ID:pO4jdIQz
今日はまだ見当たらなかった。
明日か明後日だろうなぁ。
116イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 21:25:51 ID:6RgHmvSm
紅2をゲットした奴がいるらしいぞ
117イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:26:11 ID:yn6581zu
今月は紅2以外に買うものが無く、紅2以外の早売りを見かけた俺が来ましたよorz
118イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:27:08 ID:292tsqw9
bk1ってスーパーダッシュだけは入荷遅いんだよなぁ。
なんでだ?
119イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 01:07:26 ID:sjT4YIDO
とりあえず今月は司書と紅2。
受賞作品以外で二冊以上買うのは……初めてかな……。
120イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 12:25:51 ID:3FWkZ0TG
東京もう売ってる?
121イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 14:19:21 ID:4Cc1FiLD
浜松町には無かった。
MFだよね?かのこんはあったぞ
122イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 15:44:11 ID:qdz4JdF8
割と早売り地区なんだけど、昼見たらMFはあったがSDはなかった。
時間が早すぎたのかもしれん。
司書売り切れてたらテラカナシス
123イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 16:17:37 ID:TEardrPv
関西
紅だけなかった
124イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 16:31:28 ID:NcYwaMeS
どういうわけか知らんが発売日が同じでもMFの方が早く入荷される傾向にあるそうだ
125イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 17:29:48 ID:+8UK9ovx
関西ですが、明日なら早売りありますかね?
ていうか、早売り自体あまり無いような、関西は。
126イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 18:27:45 ID:+lPGRILv
関西は国境を二つ越えないとダメだから
127イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 20:16:51 ID:dwLwktL2
もしや関所の間違いではあるまいね。
128イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 20:26:01 ID:+lPGRILv
関東ネズミ帝国→愛知聖車王国→大阪よしもと共和国
129イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:10:28 ID:IGZhW2dW
関西は外国ですから
130イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:13:56 ID:QKHnShQS
そういえばさ、「戦え! 松竹梅高等学校漫画研究部」 番棚 葵 イラスト/山田秋太郎
これさ、どうなるかな? 続くかな? 現代魔法みたいに続くなんて言っておきながら終わったりしないかな?
というよりも誰か内容分かる? 
あと、新人賞での批評でどうだったわけ?
131イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:16:51 ID:NcYwaMeS
>>130
現代魔法って単に桜坂が書いてないだけで、終わったわけじゃないだろう

戦え!(ryは結構酷評されてた。
132イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 23:43:54 ID:j+JZbopy
もう早売りが並んでるらしいのに、
bk1には入荷しないんだなぁ。
他レーベルは早いのに、毎月SDだけこの扱い…
集英社に何か恨みでもあるのかと。
133イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 23:57:04 ID:7EjJTEHn
>132
いや、だいたいどこのレーベルもbk1の入荷と、早売りはほぼ同時だよ。
早売りもうしてるなら、bk1今月遅いね。
134イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 00:20:06 ID:SFjxJ1dG
確かに入荷前でも検索自体は出来るはずなのに、
それにも引っかからないな。
どうなってるんだろ。まさか入荷するつもりが無いなんて事は・・・
135イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 01:38:12 ID:BxFfs1PN
bk1でSDが表示されるのは毎月遅いよ
たぶん明日っつーか今日の午前中いきなり24hになると思う
136イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 02:09:56 ID:mz6hJsl8
集英社の本はamazonが全部かっさらってくとか?
137イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 07:33:46 ID:jBITeIUO
bk1きたよ
138イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:22:26 ID:aeXpanV3
きてないじゃん
139イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:47:47 ID:5O6CG+gO
bk1来てるよ。
注文した。
他のも一緒に頼んだから今日中に届くかな。
140イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:49:20 ID:aeXpanV3
検索が悪いのかな?
「スーパーダッシュ文庫」じゃないの?
141イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:54:16 ID:5O6CG+gO
題名や作者で検索するよろし。
142イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:58:43 ID:BxFfs1PN
ttp://www.bk1.co.jp/product/2697228
紅としか書いてないけどISBNコードから2巻だとわかる
143イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 11:06:42 ID:aeXpanV3
教えてくれてサンクス
でも今日はもう24h届かないので書店に買いに行くわ
ノシ
144イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:18:26 ID:Q0rwBx0D
渋谷辺りで出てるところない?
145イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:22:12 ID:xb6FOB5j
おぬしは渋谷という若者の街でSDの本を買うおつもりか。

・・・いや、べつに全然いいんだけど、なんかイメージが・・・
146イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:22:57 ID:uBm1oCVI
大宮でてねぇかなぁ
147イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:33:31 ID:kQq3usmx
早売りする大きな店が1年ぐらい前に潰れたからねぇ。
148イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:35:12 ID:lklbgN0O
穴?
149イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 16:38:52 ID:kQq3usmx
森だってばさ
150イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 17:45:16 ID:K+C0n1W0
>>145
渋谷にはデカイ漫画専門店があるぞ
151イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:38 ID:DDia3B13
>>150
いや、漫画ならばいいのかもしれないが、
わざわざ渋谷まで行ってSDの本を買わなくても・・・と思ったわけよ。

いや、別にSDの本がつまらないとか、漫画を買うよりも恥ずかしいとか
そんなこと全然思ってないけれども、どうもSDと渋谷の組み合わせがしっくりこなくって・・・
152イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 20:25:29 ID:SFLyw5Lw
渋谷に用があるのだろ?
俺は職場が渋谷。ライトノベルは帰りに駅周辺の本屋で買う。
153イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 20:28:30 ID:TzcN3Jea
渋谷は遠すぎる。
地球の反対側より遠い。
154イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 20:28:44 ID:J7ToMelE
>151
ガーベージコレクターの舞台はどこだとお思いか
155イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 20:35:30 ID:TzcN3Jea
ああ、だから続刊が出ないのか……
156イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 09:40:34 ID:egPwaUOe
いやあ、渋谷とオタクだって縁あるよ。
コスプレショップとかあるし。
オタク濃度でいけば

秋葉>池袋>神保町>渋谷>新宿>高田馬場>五反田>新大久保>品川>東京

とかそんな感じ。
157イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 09:56:41 ID:LbN6QvA0
有名なまんだらけもコミパも渋谷発祥だしな
158イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 10:33:28 ID:3KRpKPkA
うそだろ。まんだらけは中野が1号店だったはずだぞ。
159イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 11:34:48 ID:2zzXQk26
>>156
五反田がワカラね・・・
KSSの看板があったり、風俗店が多数あるのは知っているが・・・
160イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 13:15:24 ID:MVU2c42E
五反田といえば俺にとってはマイコンBASICマガジンの電波新聞社。
161イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:56 ID:ixxe6+yV
東京はかつてコミケ会場への玄関口だったっ!

確かに品川ってどうしようもなくヲタ系にからまない予感。
162156:2006/07/24(月) 00:58:19 ID:qtl6ZX1E
 修正

 秋葉原>池袋>神保町>渋谷>新宿>高田馬場>五反田>東京>品川>銀座
163イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:04:08 ID:MaG6Yyrg
銀座と東京の境目がわからん
博品館やソニービルがあったりするし
狭い範囲ではあるが本当に何にもない品川よりは上だと思うんだが
164イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:20 ID:ixxe6+yV
銀座も現代魔法の某キャラの家がある土地なワケだが……
あとまぁ、新橋も入れといたらどうだろう。
165イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:14:22 ID:npN1Wb3+
飯島愛がテーマソングを歌っていた事のある
漫画専門店のある上野は?

上野駅構内の書店も漫画の品揃え良くて重宝してるんだけどなあ。
166イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:28:38 ID:ixxe6+yV
そろそろ156がヽ(#`Д´)ノになる予感
167イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 02:11:43 ID:0OImZHZj
立川なんてのも面白い。
別レーベルの戦闘シーンで派手に壊されたり。
168イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 03:01:09 ID:Ud/K5yQr
>>163
品川、馬鹿にすんなw
昔に比べればショッピングモールや映画館、水族館もあるんだぞ。

ホテルだけは腐るほどありますorz
169精神的にハゲ:2006/07/24(月) 12:18:02 ID:PwYtRLA3
突然すまないけど
R.O.D.の読子・リードマンってアンジェラ・アキに似てないか?
170イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 13:16:17 ID:lrFq3xLV
カエレage空気コテ
171イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 13:57:07 ID:bcqCrJEO
で?
渋谷でGET報告マダー?
172イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:28:02 ID:Gf6kd/2F
さすがに今日行けばあるだろう
帰りにアキバKブックス行ってみる
173イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 17:56:32 ID:Gf6kd/2F
売ってねーよハゲ!!!
悔しいから書泉も行ってみる
174イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:17:07 ID:Gf6kd/2F
書泉にもヨドにもなかったよチンカス!!!
諦めて帰る
175イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:02 ID:Ps/fChaV
とらでゲト
176イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:36:24 ID:Ps/fChaV
おっと、嘘ですよ
177イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:37:51 ID:Gf6kd/2F
小岩まできちまったのに気になるじゃねーか
178イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:06:58 ID:4RZXMi5L
神保町の書泉にはあったが。
179イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:31:03 ID:39nv+BR+
今月は珍しく三冊も買いたい作品があると言うのに、
こういう時に限って、発売日の前日が日曜日や月曜日だわ。
ついてないなあ。
180イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:42:19 ID:/0md9ylb
ありがとう池袋ジュンク
181イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:42 ID:lrFq3xLV
>>177
池袋ジュンクなら11時までやってるぞw
182イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:48:40 ID:lrFq3xLV
ああすまん10時だった>ジュンク堂
183イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:12:02 ID:pyT5jAdy
池袋、森とか新○とかになかった。

でも地元の本屋にはあった。
どういう配本の仕方をしているんだスーパーダッシュ。
184イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:17:02 ID:8IjkD4j3
今回東京遅かったのか?
神奈川の片隅だが22日に普通にあったが。
185イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:24:39 ID:44CMOQgM
>>184
はえぇってw
186イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:52:47 ID:SdaPdGCd
九州の人間なんだが、大雨で入荷が遅れそうでマジ鬱だ。
通販しようにも、地域の配達業者が夕方に時間指定しても、午前中に届けようと
する担当なので、使いたくないし…。
187イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 12:14:46 ID:DqHo6YoK
昨日、大阪で売ってなかった。
でかいとこにはあるのだろうか。
188イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 19:15:34 ID:2Am+Pex0
紅2ゲット
MFJ文庫は昨日売ってたのにさ…
189イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 21:05:41 ID:ToSAN2CR
>>186
福岡で今日紅2ゲット
後4冊だったからもうなくなってるかも
190イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 21:14:21 ID:UCGmc1FT
紅2げっと
191イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:07 ID:7uGhJhu2
閉店直前の書店に滑り込んだら紅2だけ売り切れだったorz
司書が残っていたのが救いっちゃ救いだが…

>>94
ROD最終巻、マジで8月に出るっぽいぞ
新刊の折り込みチラシに「シリーズ完結」って載ってた
一時代が終わるな
192イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:58 ID:z9XMaSD6
とうとう創刊時からのシリーズ終了か。
もっとも普通のペースで出してたらとっくに終わってDreamの小説版出てたのかもしれないけど。
193イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:18:20 ID:vPgF0bR3
売ってなかった il||li _| ̄|○ il||li
194イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:23:49 ID:VXKFdMOt
>>191
ナカーマorz
195イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:29:15 ID:ni6vFCda
紅はあったが司書がなかった。
っつーか、他のSDは1冊しか並べられてないのに
影光がやけに積まれててワロス
196イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:45:35 ID:XjRxDeCx
>>189
情報Thanks。
今日は新刊入荷してなかったので、明日また行ってみるよ。
197イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:47:10 ID:dIlvu2C0
そう? 「影≒光」も結構売れてたけどなあ。
紅>>司書>影光>>その他、くらい。

個人的には、SDでは数少ない楽しみなシリーズの一つだし>「影≒光」
金帯で同時デビューした三人は、揃って良いレベルだね。
「マヤウェル」の次巻は、ちょっと様子見だけど。
198イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:04:27 ID:5GGwlDRU
様子見もなにも打ち切りでわ
199イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:09:11 ID:wlf8T8cx
イラストレーターも変わっているしなぁ
200194:2006/07/26(水) 00:28:40 ID:xBFaGvOv
影≒光も新刊出ていたのか

オーパーツが4〜5冊、マジカルブリッツと司書が最後の1冊で影≒光と紅が売り切れてた
入荷数が違うだろうから売り上げの参考にはならないかもしれないけど
201イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:35:50 ID:B2SLqov4
今回のオーパーツは薄いから、同じ体積にたくさん置けるなw
202イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:22:40 ID:Aw8P3Gzo
紅2ポストカードゲット

文庫25日でカード26日ってやめてくれ

二度手間だったよ…
203イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:28:24 ID:B2SLqov4
本に挟まってたから速攻で捨てた
204イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:28 ID:0iqsNfaQ
>>198-199
あれ? 「マヤウェル」って、そんなに微妙な位置にいるの?
壊れたキャラの描写は、結構良いと思うんだけどなあ。
205イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:27:40 ID:h/nGd7z/
紅2って本当に出てるのかよ
また片山がパソコンあぼーんして発売延期になったんじゃないの?
・・・と言いくなるぐらい近場の書店で全滅食らってる

都内では普通に買えるのか?
206イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:42:50 ID:/gTt0FFE
都内どころか熊本のど田舎に住んでる俺でも買えた
207イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:54:22 ID:h/nGd7z/
>>206
と言うことは、俺の住んでる所は運が悪いってことか
素直にネットで注文しておけば良かったよorz
208イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 21:58:21 ID:piZB593N
SD取り扱い店が減って一部に客が集中してる模様
209イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:19 ID:hsy5j6AS
>>205
入荷数少ないから売り切れたんだね。
俺は北海道だけど発売日前日に近所本屋で1冊しか入荷していない、
それも棚に並べる前のワゴンに入っていたのをゲットした。
210イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:32:13 ID:i5DxVCaR
>>204
作者が自サイトで打ち切りと言っていた
211イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:23:21 ID:0iqsNfaQ
>>210
なんと、まあ。
仮にも受賞作なのに、あっさりと打ち切られるとは。
電撃文庫並にきついね。
212イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:02 ID:mK7zeOI5
自サイトってどこ?
213イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:36:49 ID:GfAqOwpA
初SD文庫として「影≒光」一巻を読み始めたんだが、これって
視点がフラフラ移動してないか。まだ十ページほどしか読んで
いないんだが、最後までこんな調子で書かれてるの?
214イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:17 ID:AodbpdUh
>>209
都内でも25日にうってないところがあったから驚き。
取り扱い書店減ったんじゃね?とマジ思ったよ。

そんな俺は仕事の兼ね合いもあってbk1で注文。
仕事がヒマだと神保町いくんだけどなぁ。
215イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:50 ID:qi7vw/aT
216イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:17 ID:LfOB0Yv8
>>213
その質問に答える前に、ラ板に居るような人がなぜ初SDとしてそれを選んだのか聞きたいね。
217イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 23:53:37 ID:0iqsNfaQ
>>213
そうだよ。
なんと言うか、話の進み方の流れが、あまりよろしくない。

でも、個人的には、未熟なりに頑張る主人公は好きだな。
――と言う感じで、キャラそのものに好感を抱けないのなら、
読み続けるのは、ちょっとつらいかも知れないね。
218イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:10:57 ID:8Z3DoBC3
>>214
入荷してても1冊ずつとかな

ウチの近所ではテイルズを除いて既刊をほとんど撤去か
新刊取り扱いナシの書店が増えた
銀盤はぴ7のアニメ化時にはシリーズ平置をやってる書店も
あったんだがな。よほど売れなかったのだろーか・・・
219イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:22:33 ID:usZYXWJW
213です。
>>その質問に答える前に、ラ板に居るような人がなぜ初SDとしてそれを
選んだのか聞きたいね。

特に「影≒光」を選んだってわけじゃない。こんどのSDに応募するつ
もりなんで、受賞作を読んどこうかなとブクオフで探してみたら、これだけ
おいてあったんで。

>>213
やっぱり最後までこんな感じですか。かなり読みにくそうだなあ。
おまけに人物描写もほとんどないし。「司書」か「電波」を先に
読むべきだったかな。
220イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:31:54 ID:h96xfdRM
はいワナビはスルーですよ諸君
221イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:35:32 ID:lNG0dACL
↑は誤爆?
222イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:36:23 ID:EulbmwsM
まぁ何にせよワナビはスル汁
223イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:39:04 ID:CufBYunc
>>219
過去の問題の解答を参考にするより実力を磨くほうを薦めるわ。
真似事じゃない、面白いもの書いてくれ。
224213:2006/07/27(木) 00:57:51 ID:usZYXWJW
たしかにワナビだけどスルーしないで。賞関係の話は訊かれたから答えた
だけであって、あくまでSD作品の話をしたかっただけですので。
225イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 03:27:15 ID:0Z6z6L09
まあ、作家論とか俺ならこう書くとか言い出さなければ、ワナビも読者だ。
ただし、ワナビ臭はみんな嫌うから覚えておいてね。
226イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 04:06:51 ID:yhe5M98M
影光がどうのというよりも、まずは戦う司書を買え。そして読め。
全てはそれからだ。
227イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 04:56:40 ID:8l+nt9pY
いや、読まなくていいよ。純粋にパワーダウンしてるし。
228イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 05:12:43 ID:Ck1quqpK
パワーダウンっつか、平行線辿ってる感じだが。
229イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 07:17:46 ID:2GlzG/uy
>>213
影≒光の1巻は黒歴史だぞ。
よりにもよってなんてもの買ってんだ?
2巻は神だから2巻を読め。
230イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 09:34:33 ID:wN0fZlNr
自覚無いのかもしれんが、視点が〜とかの言い方が臭うから、
213にも微妙なレスが付いてるんだw
231イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 15:28:00 ID:ka7Tt/EH
>>229
2巻も大して面白くなかったがな。
全然成長しとらん。
232イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 15:57:38 ID:EulbmwsM
>>231
面白くはないが師匠に可能性を感じる。
3巻もイマイチぱっとしなかったがきっと師匠が育ってると信じて4巻も買う予定
233イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:18:09 ID:7PGMZ71C
それは只の萌厨だろう
234イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:37:59 ID:FXnZuCxu
司書の帯……しばらく見つめてしまった
何を励ましてるんだ
235イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:09:50 ID:usZYXWJW
ワナビの213です。
どうも「影≒光」1巻の評価はかなり低いみたいですね。黒歴史とまで
いわれてるし。ともかく読みづらいのを我慢して読了してみますわ。
なにをもって黒歴史なのか確認したくなってきたし。

視点については、ここまで入り乱れてる作品にお目にかかったのが久しぶり
だったもんで、ついワナビ臭いこときいてしまいました。不快に見えた方
ごめんなさい。
236イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:05 ID:/kXgBsRv
>>233
只の萌厨よりは業が深いだろ
237イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 06:23:21 ID:j1VEmjh+
仕事面抜けばただのヒス女じゃねーかw>2巻の師匠
いわゆるツンデレキャラは好きなんだが、これはウザいな。
ブラコンな姉の方がまだいいキャラだ。
238精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:38:16 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
239精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:40:17 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
240精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:41:09 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

241精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:41:50 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


242精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:42:35 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

243精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:43:28 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


244精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:43:58 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


245イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:44:01 ID:sPxMXUi2
壮絶な誤爆だな。
246精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:45:05 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


247精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:45:53 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


248精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:46:53 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


249精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:47:33 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


250精神的にハゲ:2006/07/28(金) 10:48:28 ID:xHHQauHx
>>170しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね


251イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:48:54 ID:EK1YyuXj
夏であることよのう。
252イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 11:33:28 ID:sPxMXUi2
よかよか
253イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 11:52:41 ID:/kXgBsRv
凄まじくレス番dでるな
254イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 11:53:20 ID:sgOR0SQp
>>235
影≒光1巻が黒歴史の理由がよく分からなかったら
風の聖痕(富士見ファンタジア文庫)の1巻読んでみればよく分かるよ
255イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:02:07 ID:b4X8zpC9
まんまパクリだからな。
しかも作者が堂々と「影響を受けた作品」と公言してしまっている。
256イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:25:19 ID:5eqVIe3T
それでも入選したんだから何かある。
そんな風に思っていた時期が(ry
257イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 13:04:02 ID:2ahNB/i4
単に大賞しかないと何かイメージが悪いから本当は落選作だけどいれた、って事じゃないか?
だから編集部的にはどうでもよかった、とかさ。
258イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 13:46:03 ID:/tEUm66c
編集部選考委員が気づかなかっただけだろ
259イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 15:25:37 ID:5eqVIe3T
だってどうみてもライトノベルなんか読んでるわけないもん、あの先生方。
260イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:02:34 ID:wQeQz87s
夏だねえ
261イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 00:37:05 ID:yQ6P+zo4
昔、某出版社の小説のこーゆー賞で
ドラゴンライダーシリーズまんまパクったのを見たことあるよ。
座談会では、K本薫が大絶賛。
中堅どころの少女系小説家が「でも、マキャフリーそっくりですよ」と
必死に賞取り阻止しようとするがK本先生を含めて誰も聞きゃしねぇ。
あれはあの小説家が哀れだった。


だから、気にすることなんかないし、
知識不足を恥じる必要も全然ないと思います
高橋良輔先生も堀井雄二先生も新井素子先生も。
あと一人いたけど名前思い出せねーや。

ところで先生方は、ORANGE RANGEはお好きですか?
……ああ、やっぱり。
262イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:04:56 ID:wjmd6lqe
と、第四回に落選した負け犬が吠えています。
パクリに破れた負け犬は残飯でもあさってこい。
巣へ帰れ、ワナビ。
263イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:44:34 ID:UzKscA09
>>261
つかなんでその面子の中に高橋良輔がw
264イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 07:53:44 ID:brlHdOdd
>>263
高橋良輔がSDの審査員やってんの知らない?
265イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 08:51:35 ID:UzKscA09
>>264
いやそういうことではなくって
なんで審査員なんぞやってるのかなぁって。
そりゃ一応小説も書いてるけどさ。
そもそもSDで著作出してたっけ?
266イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 08:58:44 ID:zr/a3k3z
SDの審査員って全員集英社のコネであって
本なんか1冊もSDにゃ提供してないお。
267イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 11:58:53 ID:OTFV1j9i
つ「DEAD POINT ―死点― 」


268イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:06:08 ID:4dyWzbCL
SDも電撃や富士見や角川みたいに短編の月刊誌出せばいいと思う。
269イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:11:19 ID:BLFrqI+x
書き手がいません。
270イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:35:38 ID:sGJovnMU
片山と桜坂と海原と空谷が書いていれば、買う。
271イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 14:29:05 ID:GWSGxb+o
新人が掃いて捨てる程いて、更に有る程度量産能力のある人気作家が3,4人くらいは
いないと雑誌なんて無理だよなぁ。
272イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 16:15:38 ID:92d/u05X
新人を掃いて捨てるのは集英社の得意技の筈なのになぁ
273イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 17:11:38 ID:7Ff3WRkx
今本屋行ってきたんだが、ラノベコーナーで銀盤6巻を手に取る中学生二人組がいてさ、
「これどうなの?」「アニメ見たけど、微妙だった」「そうかぁ」
といって置いていった。
「違う、アニメは違うんだ!」と叫びたかった俺がいたわけで……。

ちなみに新刊は司書、紅それぞれ完売、残りは一冊づつ。そしてアッシュだけは今日も四冊です。本当にありがとうございました。
274イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 17:48:49 ID:NQ4hOQnx
>>272
ことラノベ系においては、ジャンノベ時代から
集英社の方が出身作家に掃いて捨てられてる。
275イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 18:32:08 ID:z9K2I+ME
ジャンノベ作家に戻ってきてもらえばある程度中堅が揃うだろ>面子
村山はギャラ高そうだが乙・定金あたりに…
276イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 18:37:17 ID:2WhUOF0h
定金が戻ってきているように見えるのは
幻覚ですか?
277イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:14:28 ID:Fc/tIWxT
夢幻がジャンノベ出身だったような気がするのは
妄想ですか?
278イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:27:30 ID:7Ff3WRkx
夢幻という存在そのものが夢であり、幻である。
279イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:25:39 ID:4fP3GvDl
雑誌を作るなら、の話をしてるんだよ。>面子
280イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:07:59 ID:2WhUOF0h
ああ!

なら、ゆうきりんが入るのは鉄板だな。
281イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:06 ID:azNQTFJQ
まぁ、まず作られる事はないだろうな。
確か電撃hpでさえ、二万部売れるか否かって所らしいから。
電撃の通常の文庫本は最低三万は刷るらしく、人気シリーズなら言わずもがな。
人気作家の短編とかが載っているはずのhpで二万前後となると、これをSDに置き換えると……。
282イラストに騙された名無しさん :2006/07/29(土) 23:06:18 ID:UrPuP8DZ
え? どんなもん?
283イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:18 ID:zr/a3k3z
一般文芸誌なんか1万部切ってるのもザラだから
原稿確保が目的なら何とか・・・って無理か。
ラノベは雑誌なくても専属作家とかで原稿は確保できるしなぁ。
284イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:24:34 ID:FNVYFo+l
村山はジャンノベから新刊出してるっつーの
285イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:21 ID:xA1qPMAi
>>284
だから「雑誌を出すなら」の話をみんなしてるんじゃないのか
脊髄レスしてないで流れ読め、な?ww
286イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:53:07 ID:kBkH6PSe
>>285
話に関係ないレスはスルーしろっつーの
287イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 11:58:21 ID:BTqrmtCs
戦う司書ってページあたりの文字数が少ないから回避してたけどSD作品ではおもしろいほう?
電波、紅、闇=光、あたりと比較して・・・
288イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 12:07:44 ID:7JYekSKd
SD内どころかラノベ全体で見ても面白い部類に入ると思う。
キャラ萌えはほとんどないが。
289イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:15 ID:S4k8YUcj
1巻は良くできていたが順調にレベルダウンしてる。
290イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 12:53:40 ID:13q56V1D
戦う司書あたりで文字が少ないといってたら、ふだんどんなラノベを読んでるんだ?
291イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 13:18:40 ID:GShE43JS
>>288
俺もラノベ全体で見て、上位に入ると思う。
だが、キャラ萌えがないだと? それはお前の目が腐っているんだ!!
代行の乳に萌えない奴は(以下略
292イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 13:22:13 ID:jdefhHcU
ありゃ乳じゃねぇ。
凶器(物理的な意味で)だ。
293287:2006/07/31(月) 14:32:25 ID:BTqrmtCs
>>290
ページの下段が空白多いとなんか物足りなく感じるんだ。
値段効率が悪い感じ?

最近は、狼と香辛料や円環少女とか、電波的な彼女がお気に入り。
294イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 14:37:32 ID:jdefhHcU
広辞苑でも見ながらオナニーして寝ろ
295イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 14:40:05 ID:QfTSCI2M
本を逆さに持って読めばいいじゃな〜い
296イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 14:41:42 ID:jdefhHcU
うわー超剛乳〜
297イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 15:48:44 ID:sKTk6qyw
>>293
そんなあなたには鏡貴也がオススメ
298イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 16:24:46 ID:kn+WpvIA
司書は、物語が淡々と終わった印象
なにもかもが平凡だった

あ・・・乳以外ね
299イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 18:50:16 ID:JlKfaw9N
マットアラストの1巻の小物っぷりがウケる。
300イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 19:42:00 ID:1gCWFJXe
>>298
一巻しか読んでないが、なんかもうひとつパンチ足りなかった感じだったな。
301イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:24 ID:BLWnLc+e
パワーインフレ起こさずうまくまとめてると思うけど
ショボく見えちゃうってことかな?

武装司書と教団の対立がだんだん形骸化してて
妙な気分にはなるけど。
302イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:56:36 ID:JHz1DtUP
俺的に司書は
1巻>>3巻>2巻
という感じかなぁ。4巻には期待してる。
303イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 01:03:47 ID:BLWnLc+e
>>302
4巻もう出たお
304イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 04:13:47 ID:ReTd0bBa
>>302
確かに2巻は妙にアレだったな
305イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 09:45:30 ID:UWWx9Gh2
2巻はラストが微妙にハッピーエンドなのがしっくりこないなw
エンリケの話はよかったけど。
どうせならハミュッツvsエンリケやってくれたほうがよかった。
306イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 18:43:34 ID:o2ZZJAXU
大阪屋 500 7月24日〜7月30日
紅〜ギロチン       20位
影≒光 シャドウ・ライト 62位
初恋マジカルブリッツ  97位
オーパーツ・ラブSP5 171位
戦う司書と神の石剣  265位

司書やっぱり売れてない。orz 影≒光プッシュされてるだけ有ってSDの中では売れてるね。



307イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 19:26:54 ID:cruI+v/S
>>306
紅売れてるね。初恋はエロと絵だけでは限界があるってことか。
オーパーツはもういいよってかんじかな?
308イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:39:35 ID:ReTd0bBa
代行の乳の良さが日本人にはわからんのだな
309イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:41:36 ID:CNPkyoJK
想像以上に売れていないなあ。
イラストから入る人にとっては、画風がちょっと濃いんだろうか>「司書」
310イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:45:12 ID:jY1NywN8
中身も派手に売れる類の話じゃねぇだろ
311イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:49:54 ID:ReTd0bBa
何か気になったのでアマゾンの方でも順位を調べてみた。
一つだけ何かおかしい。

紅2    1072位
初恋    2460位
オーパーツ 2884位
戦う司書 3954位
影光    13550位

どうも影光がアマゾンでは不審。購入年齢層が低いせいかもしれん。
312イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:17:42 ID:hhZRGTND
司書って思ったほど……というか、想像より全然売れてないのな……。
良い評判も結構聞こえてきて、自分で読んだ限りは中身もそこそこ良いのに。
ラノベ業界の世相の反映か。
313イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:48:24 ID:vHBEiarD
SDがまったく押してないからな・・・
ジョジョもマニア受けじゃん
314イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:38 ID:y6rawVOE
大阪屋でもアマゾンでも紅2の(SD内での)一位は変わらないってことか
315イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 22:52:56 ID:P7bYiP2g
ていうか、わざわざ大阪屋を貼るのは、もはや定番ネタなの?
316イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 01:33:54 ID:25TJ0XXM
司書、1巻だけしか読んでないけど、いまひとつ物足りない感じがぬぐえなかったなぁ。
微妙に気になってはるんだが。
だんだんつまらなくなると聞いて、二の足を踏んでる。
317イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 01:47:21 ID:coHIDMaE
三巻は結構いいぞ
318イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 01:48:06 ID:/Xx53jDP
>>311
尼だとエロ系つよいなw
自意識過剰な気もするけど
店頭じゃ買いにくいのかな

日販はまだだったけ?
319イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 21:00:02 ID:Ms63anOR
>>316
俺もだ。
今思えば、新人にしてはかなり良かったが。
320イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 16:15:27 ID:/Ia8gMPe
>315
ほかのレーベルでもいくつか毎月張られてるとこあるけど、絶対順位はともかく
レーベル内での相対順位ではある程度信用できるよ。
321イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 03:48:33 ID:NYJenx8J
トーハンとか日販だとまたちょっと違うけどな
まぁ過疎化しない定期的な話題提供だと思えばよろし
322イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 17:16:44 ID:gapGGAfV
9/22 R.O.D 第十二巻 倉田英之 羽音たらく
9/22 黄色い花の紅
[第5回スーパーダッシュ小説新人賞<大賞>] アサウラ Bou
9/22 Beurre・Noisette (ブール・ノアゼット)
[第5回スーパーダッシュ小説新人賞<佳作>] 藍上陸 片岡人生
9/22 フレイアになりたい 岡崎裕信 中村博文
9/22 戦え! 松竹梅高等学校漫画研究部 番棚葵 山田秋太郎
323イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:14:38 ID:LKLIQxDD
アレーネザーマダー?
324イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:15:35 ID:pbPChGr9
>>322
お、書店のバイトの人かな? 9/22は入荷日……だよな。きっと。
って、R.O.D最終巻が九月になっているじゃねぇか!!
325イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 19:50:27 ID:Zipy4hc9
>>324
9月23〜25は土〜月曜で書籍流通の便が無いため、
それより早く売るか遅く売るかしかない。
326イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:57:52 ID:bAAkTWdQ
>>322
>中村博文

>中村九郎
に見えた。
俺はもうダメだ…。
327イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:37:35 ID:BTsvr4Ff
>>326
早く六面ダイスを梱包する作業に戻るんだ
328イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 02:58:41 ID:q8scpE8A
SD的にはキューピッドだろう
329イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 06:48:19 ID:UazZ0sCJ
久々に中村博文氏の商業作品か
330イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 18:37:05 ID:T/uuXOlS
R.O.Dが九月発売?

つまりはR.O.D12は上下感構成ということですね?
331イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:14:40 ID:t8/URleS
R.O.D12起
R.O.D12承
R.O.D12転
R.O.D12結

だったらヤだな
332イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:24:19 ID:/wwQ9B+q
ROD12上
ROD12下
ROD12完結編1
:
ROD12完結編12
でなければそれでいいよ。
333イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:25:31 ID:fMOuMHkT
み、みんな、落ち着け
334イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:36:13 ID:t8/URleS
>>332

あわわわわ・・・その後に完全版が・・・
335イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 21:18:37 ID:Ku0hEPR9
そんなのROD12上発売その後、音沙汰無(ry
トレトレ、ま(y
336イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 10:32:07 ID:7m6LpatH
ROD12完結編12(上)
337イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 22:02:10 ID:nYfOaLbd
ROD12完結編12(上)・ファーストウィンドウ
338イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 03:44:33 ID:1Zo+LInl
久々に公式を見に行ったワケだが
>今年のSF星雲賞・長編部門で新城カズマさん、短編部門で小川一水さんがそれぞれ受賞されました。
>どちらも大好きな作家さんなので、大変嬉しい。おめでとうございます。

>どちらも大好きな作家さん
>大好きな作家さん

片方は>2のテンプレに入ってる作家のはずですが
見知らぬ他人のようなスルーっぷりは何でしょう。
339イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 07:05:18 ID:FfijMz6h
今の編集は小川が元々集英社出身であることすら知らない悪寒。

ジャンノベを駄目にした編集がSDに左遷された縁で、
当時無名の小川が一度だけ書いたけど、売れなかったので放置。
この編集がジャンノベ、旧SDともグダグダにした張本人で、
定金、木崎以外の旧ジャンノベ作家がまともに引き継がれないまま、
版権管理部署に再左遷されたらしい。
340イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 11:48:42 ID:QKhlJmyn
とりあえず、コッソリと誰か編集長に教えてやれ
341イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 12:01:20 ID:yXnn7dei
今はもうSDで書いてないから
「好きな作家」と言葉を濁すしかないんだろ
またうちで書いてくれないかなーというほのかなラブコールなんだお
342イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 02:07:33 ID:M+WX1jOJ
影光>>>>>司書なレーベルで今更小川が書いたところで、お互いに不幸な結果が待ってるだけな気も。
343イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 09:05:21 ID:7DOv/y1x
司書、1〜2巻の頃は売上げ100位前後で
これから二桁順位目指すぜ!って勢いだったのに
猛烈な勢いで影光に追い抜かれたな・・・。
ああいうハードな世界は受けにくいんかな。
344イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 09:29:31 ID:QMMa+bVW
司書は一巻が一番おもしろいのがなあ。
選考の途中ではねた電撃編集部は見る目があったということか。
345イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 14:36:10 ID:s0D9b4hk
ライトノベルは『これなんてエロゲ?』っていう方が売れるらしいしな。
かわいい女の子出てきて、光影のようにテキトーに流し読んでいてもストーリーがわかる方が低年齢の読者にはいいのかもしれん。

……あと、司書は単に刊行ペースが速すぎて話を練る時間が短いせいであぁいう感じなんじゃないか、と邪推したり。
346イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:03:48 ID:Sw9AOJkQ
でも、司書は刊行ペースが遅いと忘れられそうなほど地味だからな。
新シリーズを始めて、並行作業で進めるのはどうだろうか。
347イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:10:17 ID:iFF2u1Yg
>>345>>346

何というか、世の中って難しいよな…
348イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:14:32 ID:32EhcQYY
やっぱ荒木が漫画化すればいいのに。
ドドドドドドドドドを背景にしたモッカニアが見たい
349イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 23:15:49 ID:9f8sG67K
荒木画の超オサレなハゲが見たい。
350イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 02:05:45 ID:KgeQ2H15
ふつーにオリジナリティもあるし、司書はSDの代表格だと思うよ
闇光は風のスティグマだしな・・・びっくりした。
でも、いまのラノベは萌えがないと売れない事実
351イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 02:13:30 ID:/MuQX/we
素朴な疑問だが銀盤て萌えあったの?
352イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 04:23:45 ID:zZh5dI7X
絵師パワーによる萌えがな
353イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 14:00:17 ID:w5oJz5Tz
・萌えはないけどウンコはあったよ
・リアとかに萌えるよ
・むしろ素朴な疑問だが銀盤て売れてるの?

のどれかじゃね?
354イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 18:15:59 ID:PAjY13oD
SDで他のレーベルのトップとも引けを取らないくらい面白いのは片山と山形だと思う
355イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 20:45:59 ID:8fBsYJoO
司書読んだけど、どこがジョジョ風なのかわからない・・・
356イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 20:57:06 ID:hDyqIVVk
SDで他のレーベルのトップとも引けを取らないくらい面白いのは魔王始めましたと夢幻だと思う
357イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:42 ID:jazympvS
>>356
富士ミス住人としてその意見には同意する。
358イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 22:22:12 ID:jjFlFkVA
>>357
LOVE以前の富士ミス住人か、十傑衆限定でないの?
359イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 22:26:24 ID:8fBsYJoO
ブロークンフィスト最強
360イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 22:52:00 ID:iinF2pta
今の深見は普通に遼作書いてますがなにか?
361イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 07:07:02 ID:2Pss7hZv
じゃあ黒白キューピッドの話しようぜ
362イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 13:55:58 ID:gBGFIilh
中村九郎先生は今、いったいどこで何をしているんだろう
363イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:11:51 ID:6PzhogBx
SD公式HP更新age
私も言いたいで編集長が今月のイチオシに、今までプッシュしてきた、しかもシリーズ完結のノマルクではなく、
淺沼の作品を出してきたのには笑った。
364イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:50:26 ID:C36qXsfY
《2006年10月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「テイルズ オブ ジ アビス5」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「はっぴぃセブン・FINALシーズン」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「蘭堂家の人々」 嬉野秋彦 イラスト/日向悠二
「マブラヴ エクストラ1」 北側寒囲 イラスト/Bou
「ストーン ヒート クレイジー(仮)」 三上康明 イラスト/よし☆ヲ
「ラブ★ゆう(仮)」 七月隆文 イラスト/みけおう
365イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:56:09 ID:BczOyH5+
>>363
だいぶ前の丸ちゃんコラムに書いてあったけど
淺沼を拾ったのって丸ちゃん自身(平編集員の頃)らしいから
プッシュせざるを得ないんじゃないかな。
新シリーズが売れてないのに淺沼が切られないのも
丸ちゃん自身が目をかけてるからなのは明白だし。
366イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:02:52 ID:KqZFWPoP
>>364
ちょ、SDで七月書くのか! しかもみけおう……うわー、なんかうわー。
367イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:17:03 ID:Q3Rd+hwN
七月には何も期待してない。
今田Come back!
368イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:53:36 ID:9MuK9ODc
いまは八月だぜ
369イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:57:39 ID:eo8z13K/
>>364
七月+みけおうと聞いた時点で買い決定。
370イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 02:04:08 ID:I93oK+/+
これまたひどいラインナップだな。
371イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 02:13:24 ID:zNQHakGk
ちょ、マブラヴ北側寒囲て
どういう組み合わせだよ

ついにSDもエロゲライターを投入しはじめたのか?
372イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 02:28:03 ID:6PzhogBx
待て、俺は凄い事実に気がついた。
今年の大賞受賞作品のイラストもBou、そしてマブラヴのイラストもBou、
こりゃいったいどういう事なんだ?
373イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 02:31:34 ID:GiQq6QAn
イラストレーターへの仕事の振り方にあまりポリシーがないということ。
とりあえず空いてる人に振る。
374イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 03:12:24 ID:pELH6cpi
SDは角川のブックオフ(作家)文庫ですか?

これから数年はSD文庫にとって
失われた×年になる予感。
桜坂でつかみかけた独自路線を手放し、
一気にダメ文庫時代に逆戻り(´・ω・`)
375イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 03:16:10 ID:gbe8+0+j
失われた年月のまま廃刊して次のスーパー○○文庫へ変更するに一票。
376イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 03:40:00 ID:7XH39NR2
>375
まんざら冗談でもないカンジだなぁ……
なんでこんなことになったんだろう?
377イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 09:30:24 ID:drLqVSsQ
受け手からすると、読みたくなる本がない せいだな。
378イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 09:33:41 ID:HGZpdS5w
今更なんだが現代魔法は終わった方向でいいのか?
379イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 09:57:28 ID:116nZKYU
そう考えていいんじゃない?
380イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 10:03:51 ID:PmFN+Hn0
つーか、生まれも育ちもとかヘドが出るような謳い文句やめて欲しいな
381イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 10:06:39 ID:FY5taC8i
そういうこともあろうかとペドを出してございます
382イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 10:34:12 ID:SDyLgtkC
呼んだ?
383イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 23:47:38 ID:q8y7P39O
>>374
スーパーファンタジーは10年で潰れた
今年はSDは2006年でレーベル発足から5年
スパファン基準で行けば折り返し地点、後は下る一方か?
…みたいなレスが前にあったな
その時は「軽い冗談」って感じだったけど今となっては…
384イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 17:14:08 ID:OvSALZhR
よ、よせ、縁起でもない……
385イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 01:03:18 ID:lo9wQ4SR
まだ電波とかあるから、読むものが全くないわけではない。
銀盤が終わったらおいらの読むものはなくなるがナー
386イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 08:59:26 ID:OjJa/WaN
ネザー…マダー?
387イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 09:25:23 ID:AG3V6HlX
住人が口をそろえてベニ松・定金・霜越しか唱えなかった数年前に比べれば
現状はこれでもまだ躍進している方だよ。
388イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 14:52:35 ID:its/3Wa9


ベニ松はまだか
389イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 19:53:32 ID:9fAnWb1u
中村九朗先生の新作は……?
390イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 10:27:39 ID:9H6fV3A5
もしかして乙女塾の新刊は延期ですか?
391イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 16:14:21 ID:bG0/f1X8
いや、普通に出てるだろう
さぁ、新刊フラゲ、その感想を行こうか
392イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 15:12:14 ID:eAqWVpFF
で、今日が新刊発売日なわけなんだが……
393イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 16:04:35 ID:3+UJcyCI
今月買うの無い…orz
394イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 18:04:00 ID:zIrkFeBA
俺も無い。9月も10月も無い。
395イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:17:21 ID:GCbg1OF2
何買ってるよ、俺は

電波/紅
司書
光/闇
396イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:24:04 ID:5GEbDd79
電波/紅
銀盤/ブルハイ
397イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:28:01 ID:MXeDB4XY
電波
司書
銀盤
398イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:37:59 ID:mmyoTdfJ
銀盤と電波終わったらもうSDに用はないな
399イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:57:08 ID:iSaqf5uX
銀盤は既刊の数が多くて手を出してないから

電波/紅
司書
400イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:00:33 ID:FaX/BKDa
銀盤は4巻で投げたから

司書
電波/紅

現代魔法とネザーも出れば買うんだが
401イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:31:08 ID:XW9B0RAZ
海原零
片山憲太郎
神代明
倉田英之
桜坂洋
山形石雄
あすか正太
本田 透
ゆうきりん
定金伸治

ぐらいだな
402イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:13 ID:sQxd1gGz
ぜんぶじゃねーか
403イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:36:00 ID:XW9B0RAZ
この前まで買っていた川崎ヒロユキの名前を書かないのに、どれだけの自制心が必要だと思ってんだゴラァ!
404イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:39:08 ID:L8OP2jk2
>>401 >>403
てめーなんで苦労先生の名前がねーンだッ
あれこそほンとうの「サプライズ」ちゅうもンだろうがッ
405イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:40:23 ID:XW9B0RAZ
ロクメンダイスで俺はもう……
406イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:55 ID:E5/ZSAUE
電波/紅
司書

これぐらいしか、俺的に読めるものがない
407イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:25 ID:4JTZG9X0
司書、(ここでは)人気あるのに……
408イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 21:18:19 ID:BYf4Et4w
俺も海原と片山と山形が一番かな。
司書はネットならどこ見てもおおむね好評なんだよなー。
409イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:36 ID:3e/ljoM+
紅松
410イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 21:39:10 ID:sQxd1gGz
司書はネット番長系
411イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:33 ID:8jMyO53p
電波銀盤のみだな。紅は2巻でポイ。
412イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 09:37:54 ID:Y0fbUyos
戦う司書と電波的な彼女
413イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 11:32:05 ID:lEL6nR7H
銀盤
電波/紅
司書
影光
初恋
男塾
乙女塾
414イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 12:30:53 ID:aH9vg9Gj
電波的な銀盤オーパーツ初恋セブンでギャラクシー乙女塾イレギュラー戦記
415イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 15:19:26 ID:2C0mPlmP
銀盤
電波/紅
司書
帝塾
乙女塾
マヤウェル
ROD
現代魔法

ここで当初評判が良さそうだったものを買っているつもりだったんだが、みんなぜんぜん買ってないのな・・・
416イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 16:04:53 ID:nlYWoci1
司書
銀盤
電波(ハーレム物は嫌いなので紅はイラネ)
双色の瞳

……こうしてみると意外とないもんだな。マヤウェルは終わったようだし。
417イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 16:14:35 ID:y2zMJK9+
電波 / 紅
司書
現代魔法

マヤウェル買ったけど、あれは無理だった。
あと、司書は面白いんだけど、読むのに疲れるんだよな…
2巻まで読んで積んでる。
418イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 17:53:30 ID:3FuZ0ogb
マヤウェルなんで打ち切りになったん?
419イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 18:14:05 ID:di5S2geX
ほお、司書も評判いいね。ちと読んでみよう。
420イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 18:14:06 ID:+oiW5Wkg
乙女塾のみ

の女装少年スキーです
421イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 18:20:44 ID:6nBWZ2BE
乙女塾、2ちゃんではまったく話題にならないのに
妙に強いな
422イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 18:49:27 ID:IC3NamqR
電波/紅
初恋

ハーレム好きでスマン。オーパーツはさすがに飽きたけどな。
しかし、ハーレム好きには買う物少ないな。
423イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 18:56:19 ID:hBDT5cFe
電波/紅
司書
電波はかなり好きでおもしろいんだが紅は…
次でても買うかどうか迷ってる。
424イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 19:02:54 ID:IC3NamqR
>>423
ラノベ版源氏物語だと割り切ってキャラ萌えできなければ辛いんじゃないの?
一応世界観リンクしてるけど電波とは似て非なるもんのだと思うよ。
425イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 19:03:01 ID:AWjTPB8U
銀盤


双色
セイン

あれ?なんか涙が…
426イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 19:28:21 ID:139nggx2
(つД`)人('A`)
427イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:02 ID:tpHZLp/w
>>418
売れなかったんじゃね?
「百合ならなんでもいい!」って層以外にはあまり評判よくなかったし。
428イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:16:01 ID:hBDT5cFe
>>424
キャラには萌えれる。むしろおおいに萌えているんだが主人公が…
429イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:24:31 ID:KSDdG9/x
今だにめぞんが本棚にある俺www






岩崎絵が好きなだけだが……
430イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:55:52 ID:njf3LCnb
岩崎って誰?
転生學園の詐欺絵師?
431イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 23:22:45 ID:rmiwMzgW
文脈的にめぞんの絵師だってことくらい分かるだろうよ。
正式にはめぞんdeぎゃらくしいだったっけ?
432イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 23:29:46 ID:hER8W1kf
もう岩崎絵も元々持っていたいい癖が抜けたからだめぽ
433イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 02:17:07 ID:p+voAPSE
>>430
>岩崎って誰?
>転生學園の詐欺絵師?

電撃の空鐘が好きな俺としては、頭来る物言いだな〜。
あんな駄目ゲーながら、きちんと仕事してる絵師の実力をかえって誉めるべきだよ。


434イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 07:50:32 ID:mF5391sZ
>>431
ごめんよ寝起きだったせいか素で間違えたよ。申し訳ない……

>>433
それ儲の定番台詞らしいけど、残念ながら被害者じゃないよ。
絵師も立派に加害者一味だ。
435431:2006/08/27(日) 10:20:57 ID:FgLcKhrr
>434
あやまるべきなのはそんなことじゃないだろ?
この文庫と無関係な絵師の中傷をこのスレでやられても
迷惑なだけなんだが、言われなきゃ分からないか?
436イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 10:33:43 ID:I4Jh/7+J
>>431
ごめん、めぞんと聞いてめぞん一刻しか思い浮かばなかった俺を笑ってくれ
437イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 11:18:52 ID:u7H7IHar
ノシ
438431:2006/08/27(日) 11:44:14 ID:Z4Nrd01K
勘弁してくれよ、俺のレス番名乗ってどさくさ紛れに絵師擁護してる
儲がいるんじゃん
439431:2006/08/27(日) 11:47:49 ID:FgLcKhrr
騙られたのは初めてなんでちょっと感動。
次からは句読点の使い方くらい真似ようね。
440431:2006/08/27(日) 12:11:18 ID:Z4Nrd01K
嫌がらせか……勘弁してくれ、儲なら他スレ池よ。
441431:2006/08/27(日) 13:06:07 ID:FgLcKhrr
言われてすぐに句点付けるあたりが分かりやすい。
さすがに無理があったと思ったのかな。

>430に対して>431みたいな書き込みをする奴が
>435を「どさくさ紛れに絵師擁護してる
儲」と評したり「儲なら他スレ池」と言ったりするのは
文脈的におかしいってことくらい
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが。
442イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:14:28 ID:4KTdHaeG
>>438-441
偽者だか本物だか関係なくどっちもウザい。
特に、本物とか言ってる香具師。
からかわれてるんだから黙っとけばいいのに騒ぐ…。
意図的に荒らしてるんだか、知恵が足りないのか?
443イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:16:01 ID:dnl5rRpQ
   _、     ゑ     、__
   〜i |   〉 仝〈.   │,-′
    |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |  
 _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
  〜\// /   ハ丶\_、_
    \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
          ノ=ノノハ
       / `∀´|
       | 彡 人. i、
       |彡/丶\|
         | / |  〉 ノ
        | |. | / /
        `.| | //
           ∪∪

  ナツ=ダナー [Nats Danaa]
     (5670000000〜 インド)
444イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 13:30:25 ID:x9qOlPj0
>>428
ヒロインを引き立たせるための主人公だと思えば……。
まあ、あわないと読むと辛いわな。
俺はめったなことでは主人公に嫌悪感感じなからいいけど。
さすがに一人称で青臭い哲学語る主人公だけはあわないがな。
445イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 18:32:52 ID:SX/OpNUf
話ぶった切りの、恒例田舎書店のスーパーダッシュ。
……何故かこんな月に限って入荷数が増えていた……。
冊数的には本田のが微妙に売れていたのだが、表紙の効果だろうか?
ネジが一番売れ残っていた、というか売れていなかったのかも……。
446イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 22:35:15 ID:wjdGymp1
ただの客でも本田は妙に売れてる感じがする。

今回のデキはそんなよくなかったように思ったんだが
ネチズンwとリアル市民は感性違うのかねぇ
447イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 22:48:22 ID:jQkrK+Kz
そりゃティラミスとか好きだし隈取りだしな。
448イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 12:56:50 ID:Z6fUZgQx
結構人いるんだなここ。
俺は電波と紅だけかな。
あと司書の1巻。
449イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 12:58:11 ID:IHgtNewv
人はいるけど話題がない……
450イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 14:08:45 ID:Zg02D3vz
特に今月はな・・・
451イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 14:11:56 ID:IHgtNewv
そんなに出来が悪いわけでもないんだが、
なんというか、語りたくなるようなものがないんだよなー
452イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 16:22:09 ID:Z5Q95+bl
神の手のネジマイスターってどうなの?浅沼好きなんだが
モラトリアムが微妙だったから迷う
453イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 16:22:49 ID:Z5Q95+bl
sage忘れ
454イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 19:13:59 ID:D0lr2b6R
つられて司書買った…漏れにはダメぽ orz
455イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:02:46 ID:Oc6NNXo0
司書は中盤過ぎまではキモイだけだから
投石器が活躍するまでガンバレ
456イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:05:08 ID:ef90iY0h
司書のどこがジョジョなのか理解不能
ジョジョの数倍おもしろい
457イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:08:53 ID:gg/2UVrl
司書は感情移入できなかったな・・・
それに、どうにも重たくてテンポよく読み進められなかった。胃もたれしそうな感じ
続きを読むくらいなら浅沼読むよ
458イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:42:26 ID:QdsBy503
ここに来て急に二人もレスが付く淺沼
野菜が足りない執筆時は一度も見かけなかったのに・・・。
459イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 22:31:12 ID:Oc6NNXo0
司書一巻は感情移入するより
散らばった伏線が一気に収束する感じを味わう本な気ガス
460イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 23:05:00 ID:IHgtNewv
>ネジマイスター

浅沼を初めて読んだが、おれには体質的に合わなかった。
文章が妙に読みにくい。
461イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 00:19:14 ID:i9r17m+3
ゼンマイを巻くのを「ネジを巻く」とも言うけれど
「ネジ」と単体で出るとビスの事だと思ってしまう

最初のシーンでおもちゃの分解組み立てしてるから余計にビスに思えてならない

ネジ巻き機関・ネジ巻き技師に改訂キボン
462イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 14:27:16 ID:1/W7H2OM
この上のレスを読むまで、ネジ巻マスターだとおもってた…orz
463イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 14:34:06 ID:LDKZUhZk
>ネジマイスター

メメクラゲ思い出した
464イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 14:55:59 ID:pQkN/Eep
司書はどこだ
465イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 15:06:23 ID:cYPYLJe2
ミリネジなのかインチネジなのかで結構印象が違う希ガス
466イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 18:32:02 ID:/ZK9uNhn
木ねじなのか、ボルトなのかで結構印象が違う希ガス
467イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 17:13:49 ID:CanxXPix
俺の股間の・・・
468イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 21:44:05 ID:+EV8Bp+a
ポークビッツ
469イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 23:34:38 ID:5u61LMJ3
どっかの秘宝館にある……
470イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 23:38:53 ID:N4IOrpE6
ポークビッツ
471イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 23:39:24 ID:i/GvrsDl
パパからもらった
472イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 23:39:41 ID:QOwbX8Fa
三日連続
473イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 00:18:39 ID:U7LrcHhZ
魚肉ソーセージ
474イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 00:19:00 ID:A2xBRAgO
細い細いwwwwwwww
475イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:09:33 ID:SWXZwnyb
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
476イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:26:57 ID:Xw4ltMlN
あれ、ROD最終巻でるんだっけ?
477イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:38:33 ID:oazA2wPc
九月に出るとか
478イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:56:34 ID:W44hEyhX
9月に出るかどうかも怪しい気がする・・・良くて12月、悪くて来年とか・・・
479イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 23:51:12 ID://CBDe7K
9月はなくなったよ
発売日未定 R.O.D 第十二巻
('06/02→'06/08→'06/09 より延期)
480イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 23:55:57 ID:26W5e2N1
RODが年内に出ると信じてる奴がいるだなんて……
481イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:14:39 ID:GS++/Dqj
「戦え!〜」って特撮板の某スレにオリジナルヒーロー発表してた人か
482イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 15:48:57 ID:KFnO+Ubw
富士ミススレを覗いて分かったんだけど、今年の
富士ミス賞の最終選考に残ってる

・藍上陸「RELLIK」

って今月出るSDの新人なんだな
SDの審査員の選評で大賞が褒められてたから
大賞は買う予定だったけど、こっちの方も期待していいもんかね?
483イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 15:57:21 ID:qh2g8s4A
富士ミス+SDというと中村大先生を思いだすなあ。
違う意味でwktkしてきた
484イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 16:31:26 ID:v/tTkkIL
確か富士見のあの賞って地雷の宝庫だったはず……
いやはや、ついに中村九朗を継ぐ者が現れた、というわけだ
485イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 16:32:42 ID:i/VoPeVk
中村2世って呼ぶことにした
486イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 19:02:05 ID:+6eQXUFw
>>484
失礼な。深見は富士ミスでは変な方向性でしたが、他はそれなりに安定してますよ?
487イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:12:22 ID:mYxVnq/W
最近の富士ミスの新人は比較的マトモな奴が多いぞ。
マトモじゃない奴もいるが。
488イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:14:16 ID:tvhfYTK4
実態は蓋を開けるまでわからんが
どう見ても「あいうえおか」から付けたペンネームからして
まともなやつのはずがない。
489イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:17:15 ID:Mo1IpSUx
まぁ、なめぞう とかつけないだけ 理性があると
490イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 00:24:52 ID:EDvGiiqG
新人まで角川のお下がりですか(´・ω・`)
もう寝取られ文庫でいいよ
491イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:25 ID:sh4wikss
おさがり?
492イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:12:20 ID:88N5g48b
NetLale文庫
493イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 08:22:24 ID:GVC8u2ZU
横文字だと以外とイケる……?w なわきゃねー
494イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 09:47:52 ID:XcoDsawe
>>490
今回の場合、時間関係的に見れば
お下がりとは言わないんジャマイカ?
むしろ、こっちが先に賞をあげてるから富士ミスの方が
お下がりというか・・・・

となるとやっぱり寝取られ文庫が正しくなるのか。
JBooksの方も含めれば相当数寝取られてるよな、集英社。
495イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:05:28 ID:GVC8u2ZU
マジjBOOKSは寝取られ放題だよなw
てか受賞連中で他社に流れず残ってるのって定金と松原だけ。

まぁ松原は流れる気満々で必死になって売込んでも、義兄の
影響関係ないところではまるで相手にされてないだけだが…。
定金は流れる以前にやる気ナサス。
496イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 21:50:00 ID:H1fSzihW
>495
定金も一時は他の出版社から声がかかってたし、
他のとこでも書くつもりだった。
497イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:21:32 ID:1HpQ6RzU
底辺作家でもよそから声かけられたりはするからなぁ。
問題は書かなかった・書けなかったってことで。
しかも定金は専業なんだろ?やる気ないと言われても
仕方ない……かも。
ジハードに良くも悪くも縛られちゃったんだろうね。
498イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 19:38:51 ID:UaFrghhA
昨日友人の見舞いに某病院いって、たまたまそこの売店を覗いたんだが…
駅のキオスクと同程度の小説スペースがあったんだが、そこに何故か紅2〜ギロチン〜が3冊もあった。
何故この少数のスペースにSD文庫が…しかも紅でその2巻だけが3冊も…
色々と問題があるんじゃないかと思うんだが
499イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 19:56:12 ID:KaPKPscA
確かに病院の売店に紅2があったらメチャクチャ嫌だなw
患者やナース殺されまくりじゃねえかw
500イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:05:46 ID:NWackWnF
いや、入院中は割と暇だから、小説を読もうという気にもなり
かわいらしいイラスト付きの紅2を見つけた女子中学生が
「ふむん、なにかしらん」
と手に取ってくれるかもしらん。
501イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:18:15 ID:g5gmoe21
神林長平マニアな女子中学生じゃ何のダメージも受けないだろうさ
502イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:04:45 ID:QiiX0m7o
病院に紅2はマズイよな。読んだ人が不治の病だったらなおマズイ。
503イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:11:07 ID:TSXdrQP7
スケート場に銀盤だとどうだろう。
504イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 04:17:15 ID:Hx8Lvw3f
手がかじかんで読めない希ガス
スケートリンクっつうと、手が冷たくて凍えながら紐を縛った記憶が一番に浮かぶ
505イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 08:36:49 ID:heitRSdR
昔、学校の校外学習でスケート場に連れて行かれた。

滑れるのだが、なんかおかしい。



よく見たら、靴を左右逆に履いていた。
506イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:38:31 ID:LjcaGbEx
よく履けたな……
507イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:24:38 ID:3fO2edZu
>>504
紐が凍って切れたり(折れたり?)したよな
508イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:28 ID:ezwOU9HP
城崎先生のデビュー当時ファンレターを出したら手書きで長い丁寧なお返事を頂いた。
今もご活躍されているようで非常に嬉しい。
このスレ、ありがとう。
509イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 23:01:00 ID:Hx8Lvw3f
>>507
紐凍るのは勘弁して欲しいよな、ほんと
近所の公園のちっちゃなリンクまでなら履いて歩いて食って言う裏技もつかえるんだが。
510イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 13:44:03 ID:LjqgtkE0
>>509
どんな裏技なのか1分考えたぞ。
511イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:19:43 ID:EUJk89zn
結局R.O.Dは出るのか出ないのか
512イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:33:04 ID:REdgJ3l2
出まん。
513イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:21:36 ID:lJSJzdSr
出なる。
514イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:01:16 ID:WVRXd85V
公式サイトの更新ペースも遅いよなぁ・・・
最近は発売日にバタバタって感じだし
515イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:31 ID:DItmruD1
余裕を持って更新しようとすると、PCごとデータが破損する仕様なんだよ。
516イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:53:20 ID:7VB87SFO
「直前に発表すれば閲覧者が忘れないうちに店頭に並ぶ」
って思ってんじゃない?
実際早すぎて間が空きすぎても困るし。
517イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 14:45:34 ID:Z5Dz6dKZ
更新されるだけマシなのかなと思ったりもする。
518イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:23:44 ID:mfVjHckG
質問です
1・皆さんは親と同居していますか。それとも独立していますか。

2・同居人は皆さんの本の蒐集癖に理解がありますか。

3・現在、どれだけの分量の本を持っておられますか。

4・本の整理はちゃんとされていますか。

5・本の蒐集の結果、片付ける場所が無くなったとしたらどうしますか。

6・初版帯つきに執着しますか。

7・全買いしているレーベルはありますか。

8・本のために一月にどれだけのお金を費やしますか。
519イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 17:36:25 ID:YXVrACW+
>>518
わざわざマルチで投稿せんでも
雑談スレみたいのでやればいいんでないの?
520イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 22:12:14 ID:YrGYAG2G
1・人によって様々です
2・同居人ではなく、同僚でしたら本を集めるのが仕事のようなものです
3・膨大な数ですので正確な数はわかりません
4・分類し、重要度や危険度に寄って納める階層を変えています。侵入者対策に魔獣もいます
5・場所が無くなることはおそらく無いでしょう
6・欠片で発掘されることの方が多いので、あまり気にしません
7・全ての本を集めるのが存在意義です
8・予算などは測りかねます

とレーベルスレで申し訳ないが司書っぽく答えてみた
521イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:45 ID:0o7io7KU
なつかしいなスーパーダッシュ文庫
「うしおととら」、「大嫌いなあの空に」しか持ってないけど
522イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:41 ID:NLsDCbka
なつかしいと言われてしまうスーパーダッシュ文庫…
523イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:15:17 ID:vg2/p1Mw
その前に「うしおととら」につっこめよ
524イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:22:00 ID:uGLJODNr
つ小学館スーパークエスト文庫「うしおととら」
525イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:31:27 ID:Uq2shz7z
つりなのかマジボケなのか測りあぐねたぜ・・・>>521
526イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 02:57:08 ID:gytTGCGz
とりあえず、公式ページ更新までの良い繋ぎになったな
527イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 07:14:42 ID:gcmmD08s
本は三千冊以上はあるな、月に2〜3万は使う。
一人暮らしだが3つある部屋の壁はほとんど本棚。

コピペにざっくり答えながら公式更新を待つ。
528イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 07:51:30 ID:1jDTFOCN
>>527
それでアパートの床抜けた知人がリアルでいるから
本抱えるのもほどほどにな
529イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 11:30:04 ID:uCkqBkC7
>>523-525
すいません真性です
書き込んでから本棚のうしとら見て愕然としました
さらに、だれも気付かないだろとタカをくくって就寝してしいました
530イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 16:13:57 ID:vlfL+JK+
しかし、SD本って中古でも売れないんだな。こちら田舎者だが、
あちこちの大型中古店を回ってみたら一定の傾向が見つかった。

・司書がどこでも売れてない
・銀盤は割と流れがいい
・淺沼、オーパーツ、R.O.Dが一つの巻につき数冊という規模で充実
・桜坂のAll You Need〜が充実
・SDの棚が増えることはあっても入れ替わりはない(つまり売れていない)

司書が二冊(爆弾、愚者)あった某店を定点観測してみたんだが、
後に入荷した影≒光や他社の本が次々と売れて行くのに、
靴のおりがみや電撃のセックルシリーズと一緒にひっそり棚を温め続けているんだよ。今も。
でも表紙がヨレヨレだったから、何度か手に取られてはいる様子w
桜坂は現代魔法がそこそこ流れるのに、All You Need〜だけが数冊単位で沈んでいる。
電撃みたく何度か重版かかった結果溢れた、ってならまだわかるんだけどな。
SDのこれらってどうなんだ?
531イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 16:21:48 ID:656Uyfuy
ネットで評判の本はたいてい売れてない。
叩きまくられてる本のほうが売れてる。
532イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 16:56:09 ID:uP/dGiqb
近所の本屋とかSD全然置いてない。他のレーベルに侵食されてる。
別の所では解らないけど、何かもうSDもやばいのかなと思ったりする。
杞憂だといいんだけど。
533イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 17:11:34 ID:ASNBLp8J
最近はフェアか何かのたびに1冊ずつ入荷→売れない→返品→入荷しなくなるの繰り返しだ。
534イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 18:58:30 ID:GQBnFMM+
>>530-531
ネット人気がある本は、ネット書店の新刊で買う奴が多いんじゃないか?
常識的に考えて。
535イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:46:21 ID:vp7XlOLP
ライトノベルはレーベル単位で売れる売れないがあると思う
レーベルの活気がないと良い作品も売れんよな
536イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:26:23 ID:g/j7Ctn9
とりあえず22日に発売される「黄色い花の紅」でしたっけ
前回の大賞作品はどうなるのかなと思ったり。
芥川賞作家が傑作とか言って、審査員全員が最高点をつけたって
宣伝されてますね。売れなかったら最悪だと思います。
537イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:33:26 ID:vbU8xPNU
こういうのって、一部の批評家や書評サイトでのウケはいいが、
ラノベ界ではまったく売れないタイプだよな・・・・
SD出身じゃ村山や乙一の奇跡があるとも思えんし。
538イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:08:20 ID:gkC9PL+N
《2006年11月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「初恋マジカルブリッツ」 あすか正太 イラスト/天広直人
「銀盤カレイドスコープ」 海原 零 イラスト/鈴平ひろ
「載天高校勝利部」 夏希のたね イラスト/緒方剛志
539イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 00:12:53 ID:Z2SbW4jv
紅松_| ̄|○
540イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:06:04 ID:7/BK+8Tg
ま、ベニ松だからね。

つか最近地震が多いので滅多な人に本を出して欲しくないよマジで。
541イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:43:07 ID:BYYzIweI
銀盤が終わったら電波と司書しか買うのないよう。
今回の新人も出来がよければいいんだが。
542イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 03:45:06 ID:nhN7XoOq
そろそろフィロソフィアの続きが出て欲しいんだが。
543イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:29:54 ID:WVb/XvHi
イラネ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:10:43 ID:MYoLx1/U
公式ページ更新age
545イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:03:46 ID:6SvTL/LR
>>542
あきらめろ・・・あれはもうダメだ。
546イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:23:17 ID:cb+dHnX7
ネz(ry

…orz
547イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:36:04 ID:hcC1L3E8
とりあえず大賞の微乳娘に期待しよう。

・・・貧乳とは違うのだよ、貧乳とは!!
548イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:42:57 ID:6SvTL/LR
清貧の思想を知らんのか
549イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 02:31:59 ID:aKlua4ZO
大賞のやつ680円か。他もこんなに値段が高かったっけか?
今まであまり気にしたことなかったから気づかんかった
もう100円くらい安いイメージだったよ・・・
550イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 02:37:28 ID:/zW5HnSh
なあに。陰陽師は式神を使わないに580円出した事に比べれば、
どんな地雷踏んでも惜しくは無いな。
551イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 04:57:59 ID:bhGtuW0M
1冊1冊はいいイラストレーターを使っているのに
並べると全くパッとしないのな。
来月以降のラインナップも壊滅的で
これはもうダメかもわからんね。
552イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 10:12:24 ID:Qk6x0HEi
レーベルが何となくマイナーな感じが。特に最近そう感じてしまいます。
いえ、もっと酷い所はあるからどちらかといえば良い方かもしれないけど。
ジャンプでたまに宣伝されてるのをみると何かものすごい必死さを感じる。
553イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 17:38:51 ID:jIRKJQL/
必死さは別に悪いことじゃないと思うんだけどな
でも、どこか元気がないのは大ヒットと言えるものが無いからかね
シリーズ物も爆発的売れ行きって……無いよね?
アニメ化も失敗してるっぽいし

個人的には、漫画雑誌で言うところのアフタヌーンみたいになってくれたらなぁと思ってる
554イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 03:07:22 ID:f011U98W
>>553
アフタヌーンは、マガジンとモーニングがそれぞれ少年誌と青年誌のポジションを
しっかり守ってくれてるからこそ、その狭間でいろいろできて、結果を出せている
(名作も人気作も生み出せている)。

スーパーダッシュは軸足がふらついてて、未だ対象年齢層すら絞り切れず
迷走していて、集英社内でのポジションも微妙なんだろな〜って気がする。
エンターテイメントのカテゴリとしては当然漫画部門の下で、小説部門では
文学の下のコバルトのそのまた下って感じなんじゃないの?
555イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 03:49:30 ID:/i1Uqxme
Jbooksと共同して小説雑誌を出せないもんかね。
以前Jbooksが出してた雑誌はすぐに廃刊になっちまったけど、
SDと共同すればもうちょっとイケる気もしないでもない。

乙一、村山、定金、海原、片山、桜坂、山形、それと今年の新人を少し加えれば・・・

ごめん、やっぱり絶対無理だ。多くの連中が筆が遅いし、何人かは逃げられてるw
それにどっかのスレで、JbooksとSDは競い合ってて仲が悪いとか聞いたしなー。
556イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 04:55:12 ID:7ZVzA8Hn
>>555
>>6にもあるが、最初は本当にJbooksとSDの融合を目指していたらしい。
雑誌のジャンプノベルは90年創刊。
末期の編集長が年齢層を下げようとして作家に逃げられ、部数低下で99年廃刊。
当時、立ち上げ中だった新ラノベ文庫の主導権をコバルトに奪われ、
SD、Jbooks兼任の編集長としてジャンプから左遷される。

この編集長が、旧SDを腐れ萌えで低迷させ、5,6年前、
ジャンプノベル+SDの新雑誌、「読むジャンプ」を出すが、
層が薄くなったジャンプノベル陣に、当時のSD陣ではまったく売れず一号で消滅。

その後、この編集長は版権管理部署に再左遷。
SD編集長は丸宝に交代。Jbooksもジャンプコミック編集部に移転。
対象年齢も中途半端で微妙なポジション、売り上げもイマイチのレーベルを
二つ抱えるという集英社ラノベの現状がある。
557イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 04:55:54 ID:4ryVsmqP
SDは電撃系からは少しはずした、やや対象年齢高めの層に食い込めばいいんじゃないかねぇ。
個人的意見で申し訳ないけど、電撃系は食傷気味だし。
一見ラノベっぽくないけどラノベってのはやっぱりウケ悪いのかな。
まあでも、内外にもそれとわかるくらいのヒット作ってのは必要だよな。
558イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:47:24 ID:of+KONuP
切るんだったら赤いほうだとは思うが、ジャンプの名を冠していると
簡単には触れないのかもしれん、などと勘ぐってみる。
だから赤いのを切って、SDをダッシュジャンプ文庫とかに改名すればおk。
559イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:49:02 ID:/i1Uqxme
>>556
なるほど、詳しい解説サンクス。
部署間の対立もあったけど、兼任編集長の立ち回り方次第で
丸く収まらせることも可能だったみたいだな。

考えてみれば、コバルトは女性向けラノベではトップだし、
ジャンプ・りぼんを擁する集英社の力は相当なものだから
普通にやれば富士見と対抗出来るぐらいの力は持てたはずなんだよな。

前の編集長、本当に駄目駄目だったんだな。今の富士見の編集部以上かもしらん。
今の編集長に代わったのっていつだっけ?銀盤の頃はもう代わってたかな。
560イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:57:18 ID:1v3aOt74
確かそれぐらいの季節で入れ替わったような……違ったかな
561イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 06:13:04 ID:hepJ798e
>>557
対象年齢を上げるとするなら、出版業界的には判型を大きくするのが定石。
数年前からは中央公論新社と講談社の「ハイティーン読者に人気がある」辺りがまさにそれだったのだが、
ここ1年で新書判のライトノベルレーベルが残っていたニッチな部分を埋めてしまったので、
ハイティーン向けとしての集英社の出る幕はないな。

作家陣もハイティーン向けとなると
ベニ・定金・桜坂・山形ぐらいしか書けそうなのはいないんじゃないか?
最近弾をちゃんと撃ってるのは山形だけだし、、、

562イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 06:46:14 ID:Wtyg0m80
>>557
>一見ラノベっぽくないけどラノベってのはやっぱりウケ悪いのかな。

この路線もさりげなく電撃におさえられているからなあ
ハードカバーを電撃がはじめた時には何のギャグ?って感じだったのに・・・
大手に物量で「数打ちゃ当たる路線」をとられると結構きつい
かといって低年齢の方にズラしても講談社青い鳥文庫があるし

むしろコバルトで男性でも読めるような本を出している作家
(WHの小野不由美あたりにあたるような作家)に何か書いてもらったほうがいい気がする
563イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 07:04:27 ID:4LVZQGoi
ネット番長系の作品をプッシュしてコケる体質は銀盤の頃から変わってないのでは。
次は司書をアニメ化して大コケするんじゃない?
564イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 07:56:00 ID:t8YnxL3T
司書はさすがにメディアミックスの企画が
通るほど部数さばけてない・・・。
やるとしたら片山だろうなぁ。
565イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 08:26:44 ID:4LVZQGoi
いやだから銀盤もさばけてなかったって。過去スレ見れば分かるが。
566イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 09:13:28 ID:AAymJW8W
SDでアニメ化した作品・・・僕の記憶には残ってないなぁ(棒読み
そもそもある程度本が売れてなくては無理ですよね。
567イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 10:03:24 ID:oxPL3iu3
ROD:元々純粋なSD産ではない
はっぴぃセブン:終わった次の日には忘れられてる2.5流な典型的トライネットアニメ
銀盤:違う意味では評判になったかもしれない
568イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:04:10 ID:Pb4EtrlN
どうでもいいことでもスマン。
この流れで、初めてスーパーダッシュ文庫のダッシュが
ジャンプにかけて名づけられているんだと言うことに気づいた。
ちょっと感動した。
569イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:04:55 ID:Pb4EtrlN
感動のあまり誤字った。
重ねてスマン。
570イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:57:24 ID:cHVen76s
>>556
少年ジャンプの得意技 青田買いが出来なくなっている現状じゃ
少年〜青年向けのラノベでは苦戦は免れないよなぁ

漫画の売り上げ低下⇒ジャンプ文庫の創刊はナイスだと思ったが
人材のタマ不足が、そこまで深刻だったとは…。
あの時代に勝ち組に残れなかったのが、そもそもの敗因っぽいな
571イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:02:44 ID:T5SRZ7ZF
一作品でもいいから、すごい突出した物が出れば情勢も変わったりするかな。
それによりレーベルの知名度もあがるだろうし。
外部からそれなりの作家を呼ぶ・・・のはキツそうだから
やっぱ新人に期待するしかないのかな。
572イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:11:43 ID:Q5yWRfhF
そこで編集長の新人プロジェクトですよ
573イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:31:44 ID:GEg1BQyU
第二次大戦末期の特攻要員にしか見えないが…>新人プロジェクト
574イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:36:48 ID:cHVen76s
>>571
どちらかといえば1本突出より、そこそこより上くらいの3本柱が。
外部から作家を呼ぶのは、編集者と作家の人間関係が重要。
で、新人については青田買い出来ない時点でかなり不利。

>>572
普通は編集長にもなれば、有望な作家の卵を数人はストック
しているが、そいつがラノベに向いてるかが問題。
編集長を次々と変えて、そのストックを集めるって方法もあるが
それをやると編集長が劣化したり、代わった編集長とソリが
合わなくて辞める(辞めさせられる)作家が出てくる恐れが…。

才能のありそうな連中を青田買いして、ラノベに使えなければ
他の分野に回し、他の分野で使えない香具師で補充する…って
パターンは角川あたりに取られてる現状じゃあ

新人プロジェクト=宝くじプロジェクト でしかない。
575イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:44:51 ID:9cLNpWDT
とりあえず今月の受賞者二人に期待をかけよう。
……少なくとも来月はマブラヴぐらいしか売り上げが期待できねぇ
576イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:46:22 ID:o3/9Y0k/
>>574
話題がループしちゃうけど
ジャンプノベルはそれこそ一等何億円レベルの作家から
前後賞〜2、3等並みの中堅まできっちり当てていたのに、
換金できずに期限過ぎちゃったからなあ・・・・
それこそ末期の劣化編集長のせいで
使えるストックが全員やめちゃったんだろうけど。

それで当の駄目編集長が青田買いしたのが、あの松腹真琴ってのが何ともはや・・・・
577イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:00:54 ID:08SZy0Tc
ほんとだよなぁ
初期受賞→他社に流れたのって、実力派として
生き残ってる連中が意外に多いんだよ
比率で考えればよそのメジャー賞よりもよほど
率が高い。
もったいない……。
578イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:53:54 ID:qSpKXZd8
SDも数年後に同じ事を言われているだろう。
579イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:28 ID:d3sPTcP+
数年後があるかどうか。
それが問題だ。
580イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 21:22:26 ID:dXVpFXn4
でも、もっと売り上げ少なく知名度も低いレーベルも存続してるし
それに比べたらマダマダ大丈夫ですよ。集英社も大きいし、たぶん。
581イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:32:28 ID:Pb4EtrlN
角川グループやらソフトバンクに比べて
集英社って大きいか?
ていうかこの場合、下を見ててもしょうがない
582イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:36:36 ID:mhisoX6W
>>581
圧倒的に集英社がデカイよ。なにいってんの。
300万部雑誌なんてもってるの集英社と講談社だけだよ。
583イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:51:54 ID:JcRTlVmq
連結決算可能な総母体規模での話なら蟻と象だけどな。
584イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:53:00 ID:WAN1hY02
>>582
講談社は持ってないだろ。
585イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:18 ID:cHVen76s
話はズレるけど、ゲーム会社の株主総会での「新規ジャンルの開拓」
とか「開発力の向上を」とか、実は「今より宝くじを沢山買うから、
当たる確率も増えるでっしょ」と言う意味にしか過ぎなかったりw

という事で、翌日全株叩き売りました orz
586イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:08:18 ID:9cLNpWDT
誤爆・・・か?
587イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:18:52 ID:mhisoX6W
>>584
マガジンも300万部ですが何か。
588イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:21:53 ID:t8YnxL3T
マガジン210万部くらいに減ってるよ今
589イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:24:53 ID:cHVen76s
>>586
いや、新人発掘=宝くじって事。

>>576
当時は、まだ誰も手をつけてない鉱脈(=有望な新人)が眠って
いたしねぇ。
そういう新人がちゃんと活躍する場が与えられない=新規に募集
しても有望な新人が回避 というよくある構図ですな。
590イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:27:14 ID:YDkg9sZ3
今だって眠ってるかもしれないじゃん?
SDは新人発掘には積極的なほうとか聞いたけど
591イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:42:44 ID:Pb4EtrlN
>>582
お前の理論だとハリーポッターを訳してるところは
相当の大会社という解釈でおk?
592イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:48:37 ID:Nc7/vyJN
>>590
ジャンノベ&SDの問題は、当たりくじの有望新人を拾っても、
使いこなす能力のない編集が当たりだと理解できずに捨てちゃって、
拾った他社に賞金をかっさらわれちゃってること。

それは末期ジャンノベ〜初期SDの編集長の罪で、
現在はそうでもないんだろうけど、すでにそういうイメージが
こびりついちゃって、有望新人に敬遠されている。
593イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:52:39 ID:lIYRol0B
さながら広島みたいな感じか
有望な選手を育て上げて、そして他の球団に取られて
594イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:58:08 ID:fpJPWiGJ
>593
失礼な事を言うな!
カープはその選手の価値も実力も十分わかってるし、
使い方だって知ってるが、
一線級に育った選手に支払うだけの年棒が用意できないだけだ!!

                                 

                                       _| ̄|○
595イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:59:39 ID:NlHOL5Wc
>>591
ハリポタって毎週300万部売れるんですか。
すごいですね。
596イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:10:09 ID:JjmvQakl
>>592
本人としては切実だものなぁ。当選してもデビュー出来なかったり
なんとかデビューしても、変な編集者のイタい発言に右往左往じゃ
原稿料、絵師、もろもろetc. いろいろあるけど、新人にとっての
一番は、成功例がある事と編集サイドに育ててくれる姿勢がある事
だと思う。

>>594
まぁ、また輝く日がくるさ >赤ヘル軍団
市民球団の辛さだよな、大洋ファンの漏れも陰ながら応援(´・ω・`)
597イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:28:36 ID:mLfibMfG
畜生、なんか涙が出てきやがったぜ。
新人賞の作品は大賞だけのつもりだったが佳作合わせて二作とも買ってやろう。
あぁ、そうさ応援しやる!

それはそうと、ようやく今月は全員新人賞出身者なんだな。以前にもあったっけ?
598イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 01:59:49 ID:RsIV77rr
>>594
このスレも富士ミスみたいに
枕詞付きスレタイ(って言うの?)にでもするか
【ラノベ界の】集英社スーパーダッシュ文庫13【赤ヘル軍団】
とかって
599イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 02:09:15 ID:mT43QZgY
それならそれで下位チームなのになぜかホームラン王とか
なぜか首位打者とかなぜか防御率一位とか、そういう作品がほしいところだ
600イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 03:05:10 ID:m7KEYGia
>>598
それをやると、スレが立たないまま埋まったり、
気に入らないと言って立て直す奴がいたり、
ネタを尊重して元のスレが分からないようなスレ立てられたりするから、
流石にネタで言ってると思いたい。
601イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 04:00:25 ID:s0lzbFyj
12月の新刊に、本田透が65インチプラズマテレビ購入資金を捻出するために、
一週間で書いた新シリーズが投入されるそうです……orz
602イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 04:11:25 ID:mLfibMfG
うぉ……しかも来年の予定だったのをテレビ買うために12月にねじ込むとか……。
 絶 対 買 わ ね ぇ
まぁ、そうでなくても買わないんだが。
603イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 04:50:56 ID:e+QOVBvP
つか本田透がこんなに書いてるレーベルってだけで終わってるよな
604イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 05:57:09 ID:lQaWG0jl
広島とSDを比べるのは圧倒的に間違ってる。
広島のフロントに失礼。
作家が逃げるのは集英社編集の大会社意識が問題。
605イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 06:53:01 ID:felCRbGG
>>603
ひょっとしてSD編集長ってさ、押しの強い直談判に弱いんじゃね?
606イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 07:59:31 ID:aIUEMuk9
まぁネタなわけだし<本田
マジにとる人間がこんなにいるとするなら失敗だったんじゃないかねぇ。
あの芸風は。
607イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 08:01:10 ID:vIFexsWJ
と、
本人が火消しのため申しております。
608イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 17:36:35 ID:iBpB/SWg
>>606
「あいうえ」まではうまくいったのに>ID
609イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 18:24:47 ID:WY3Q/sx6
あいうえむワロス
610イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:05:47 ID:nv7B85Pe
>606
今月中にプラズマ導入報告がサイトに載るかどうかでネタかマジかわかるな。
611イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 03:49:03 ID:itToowzR
片山と山形が読めれば他はどうでもいい
SDに期待するのはその程度
612イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 09:29:43 ID:O/1hMNiC
銀盤が終わったらうちも同じだな
613イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 10:13:17 ID:1VbzdrzK
現代魔法の続報ないし
次の新人がダメならレーベル見限るかな……
614イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:42:17 ID:rvJz+9CU
別に面白いものが出れば買えばいいし、
つまんなきゃスルーしてればいいし、
なんでわさわざレーベル単位で見限るだのって事になるのかわからん。
615イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:56:06 ID:LD+oq1et
ここまで長期にわたって全体がグダグダだと、
レーベルの姿勢に問題があるとみなされても仕方ないから。
616イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:57:17 ID:MyK6RVNr
それでもRODが終わるまではつきあうよ。
その後は知らん。
617イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:59:39 ID:ajhaoIDd
そういえば、ぜんぜん話題にならないけど予定から消えたね。
618イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 13:56:28 ID:UOA5afe3
ふと2年前のSDスレを見たら希望に満ちたレスばかりで泣けた
619イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 14:28:54 ID:IUuN+4mS
大丈夫きっと2年後には腐死腸になっていてラノベ界を導いてるよ>SD文庫
620イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 14:50:13 ID:JUAVkwNE
>>614
そう言ってみたい年ごろなのさ。
はっきり言ってガキの戯言だね。
621イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 14:56:17 ID:0JkO51En
>>613はきっと、すげぇ勢いでSD文庫を全買いしてるんだよ。
それをそろそろ止めようかなと言っているに違いない。
622イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:02:01 ID:lZDe0HtC
ああ、1〜2年位前は富士ミスに対抗してSD十傑衆ができるかという勢いだった。
その後、地雷だけはぽつぽつ凄惨されるようになったが。
623イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:48:02 ID:rvJz+9CU
>620
ああなるほど(w
それならあのレスをする資格十分だな。うん。悪かった。
よくいる『次○○ならオレはこれを切るっ』て宣言してるヲレカコイイ!って類かと思ったが、
そら「レーベル見限る」なんて言い出すのも無理は無い。
むしろ遅すぎたんじゃないかと哀れみすら…。
624イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:51:49 ID:eRk6sUA+
うん。遅いよね。
625イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:06:13 ID:/7jvrqcs
>>618
あの頃の俺たちは釣られてたんだなぁ…と思う今日この頃

何か放送されて一年も経ってないと言うのに
銀盤とはっぴぃ7のアニメが黒歴史になっているような気がする
626イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:33:18 ID:EobrCyjI
銀盤は黒歴史かも知れないが、はっぴぃ7は箸にも棒にもって扱いなだけの気がするw
627イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:39:18 ID:+tskTiD/
>>622
> その後、地雷だけはぽつぽつ凄惨されるようになったが。

凄惨……なんかむしろ、らしいw
628イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 02:41:21 ID:eMqQtndk
はっぴいセブンのアニメは最早空気だからな。
見てくれのキャラデザが可愛い以外にとりえが何もない。
せめてキャラが生きてたら、
ゼロの使い魔位の地位にはなれたのに。
629イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 04:41:50 ID:XrqXlqXQ
フラゲ、フラゲ、フラゲ、フラゲ、フラゲ・・・(以下エンドレス)
630イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 08:36:07 ID:w2vOAdvu
MFとどうしてこんなに差が開いちゃったんだろうね
631イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:35:13 ID:lieHESQi
文芸の方法論、小説構造でやってきてるから。
632イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:35:54 ID:Uz7kPXOD
イラストがどれも微妙に古くさいから
633イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:16:10 ID:UwRijuIv
初期
漫画から流れた畑違いの編集が、ラノベの最底辺レベルを見てこの程度かと
見下した劣化コピーを粗製乱造。レーベルへの信頼を失う。
中期
初期の失敗を避け、ありがちラノベとは一線を画そうとしてラノベ読者の
好みを外し、初期の悪イメージを払拭できないまま一部マニア受けにとどまる。
現在
もはや何をやっていいのか編集にもわからず、オタ評論家気取りの態度で
適当な企画を持ち込む業界ゴロライターの言うがまま。
634イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 13:57:09 ID:9JYH/wrj
つまり編集が悪いということですね。
635イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:10:36 ID:M/Wkc52w
そりゃまあ、賞応募者の質は大体どこでも同じなわけで、
そこから誰を選ぶか、どう育てるか、という点で他との差異が出てくるのだから、
やっぱり一番レーベルの趨勢に影響を与えるのは編集部の力量だろうね。

第一回はともかく、二回から四回までの受賞者は中々粒ぞろい
だと思うけど、刊行スピードがどれも遅いというのはやっぱり良くないと思う。
富士見の編集部みたいに書かせてもらえないのか、それとも作家にやる気が無いのか
は知らないけど、もっと編集部は作家に仕事をさせてもいいと思うんだけどなぁ。

レーベルを代表するシリーズが少なすぎると思うんだ。宣伝以前の問題のような気も。
今年はガンガン新人を出すみたいだから、「数打ちゃ当たる」戦法に
切り替えたのかもしれないけど。
636イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:30:30 ID:Bar0dKxu
新人もいいけどさっさとベニ松とか霜越とかを
カンヅメにした方がいいと思う。
637イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:45:53 ID:ETQF4ijr
そろそろ新刊フラゲしたやつとかいる?
638イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:56:31 ID:PO+lTCSm
田舎なもんでフラゲは毎回期待できないんだが、微乳のためにちょっと行ってくる。
ところで司書といい、今回といい、SDの受賞者は乳キャラが主人公か。

凶乳(ハミュッツ)>>(越えられない壁)>>巨乳>普通(タズサ?)>微乳(今年の)>貧乳(雨?)
来年辺りは巨乳主人公だろうか。
639イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:19:26 ID:XuY8YBWT
奇乳ってだけでもう買う気が失せるけどなぁ。
640イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:07:21 ID:UM+fS2c1
>>636
だよなあ。新人に頼らなきゃいけないってのは、新人には相当きついと思う。
やっぱベテランが土台を支えて、その上で新人がスキルアップできる環境じゃないと。
……それができないから今があるのか。
641イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:54:43 ID:wkB8jkUE
あらすじで黄色い花の紅が相当面白そうだと思った。多分、ヒットする。
明日買ってきて感想書くわ。
642イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:57:21 ID:N1jMiDlU
あのあらすじが……?釣り?
643638:2006/09/21(木) 18:24:05 ID:PO+lTCSm
やっぱり売っていませんでした。
田舎はキツイ……明日は大学の講義あるしなぁ……。
東京もんが羨ましい。
みんな、俺の分まで微乳祭りを楽しんでくれ……明後日ぐらいに参戦する。
644イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:38:49 ID:lieHESQi
>>641
地雷原の住人は、ただの落とし穴を見ると
「ああ、ここはなんて安全なんだ」と喜ぶらしい。
645イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:17:29 ID:Pf/GT4Cj
地雷原の住人に「買ってくるわ」なんて書き込みはいらない
「買ってきた」なら使っていい
646イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:21:06 ID:vgOhaAHy
俺たち地雷処理班はっ心の中で踏むと思った時には既に踏み抜いているっ
「爆発した」なら使っていい
647イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:44 ID:NqBQDDcb
皆さんにはなんだか、かつての富士ミス(レーベルできて半年後くらい)
スレのような心意気を感じます>地雷処理班魂
648イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:08:15 ID:oUSq2+W4
普段一日遅れの地域に住んでるわけですが
一日後>祭日
二日後>日曜

せつないわぁん……
649イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:12:15 ID:QH1c2rIu
カテゴリーエラー爆弾が爆発する気満々ですからw
650イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:21:46 ID:PO+lTCSm
地雷地雷というが、なんだかんだでSDの大賞作品で地雷だったのってあったっけ?
第一回のは見たことないが、それ以外は、、、、、、
は! マヤウェ(ry
651イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:49:47 ID:3PwfoOTm
スパファンより短命で終わる気がしているのは
俺だけではないはずだ
652イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:14:56 ID:QSkGyQND
新刊売っているのを見た。
今月は他の文庫も新人ラッシュで、さすがに全部はおさえ切れない……

評判待ちかな。
653イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 12:35:53 ID:DeooCJnZ
>>650
地雷踏みすぎて記憶がなくなってるらしいな。
インスパイア大作とかあっただろ。
654イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 15:37:24 ID:g10XpoRC
インスパイヤのは佳作。>>650が言ってるのは大賞限定で、ということでは。
というか誰か新刊のレビューをしてくれー。特に新人の。
自分で突貫する勇気を失ったヘタレラノベ読みの
オレの背中を押すなり止めるなりしてくれー。

ということでage。
655イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:28:05 ID:Gy4jy09G
俺もまだ買ってない、というかまだ売っていなかったんだが、いいのがあった。
http://www.s-cast.net/radio/shueigumi/060922.html
この中の後半にある図書倶楽部?とかいうコーナーで特集やってた。
前々回まで戦う司書を特集していたんだが、今回は大賞作品の特集。
何故か普通のトップページは更新されてないんだが、アドレスを打ったらいけた。
なんか感想っぽい事は言っていなかったが、作者のアサウラという名前は変だ、という事がよくわかった。
656イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:35:12 ID:5HEK8aYN
ワナビスレ出身で希望の星のアサウラさん宣伝乙
657イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 18:56:06 ID:op//Gv2w
佳作の絵、どっかで見た事あるなと思ったらエウレカの人が書いてるじゃんよ!
今から本屋行ってくる!
658イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 20:27:19 ID:R4RLohUq
定金のこと切っちゃったの?ここ
659イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 20:39:38 ID:DeooCJnZ
切ったというか自分で腹を切ったというか
660イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:01:34 ID:op//Gv2w
おかしいな、今本屋行ってきたんだが売っていなかった。
いつもなら発売日の夜にはあるはずなんだが・・・まさか入荷しないつもりか・・・?

>>659
切腹?
661イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:24:40 ID:moWjFmOb
定金の日記だと、SD文庫そのものが難しいことになってるとも読めるけど、
これって前のスーパーファンタジーみたいに、SD自体が終わるって事じゃないの?
丸6年やって、結局これといった成果出してないんだし。
662イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:31:02 ID:3e7EOeCY
>>661
馬鹿言ってんじゃないよ
定金なんてレーベルから見たらむしろお情けでいた部類の作家だぞ?
663イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:37:04 ID:kq22IEnF
地味に売り場を拡大してきたMF
気付くと売り場が縮小されてるSD

頑張れ
SD超頑張れ!
俺は今月2冊買う
664イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:38:23 ID:op//Gv2w
待 て 。
ひょっとしてアレか?
新人プロジェクトが始まったから、毎月の2つないし1つの新刊枠が消えるわけだ。
つまり既存の作家の出せる本数が少なくなるわけだが、みんな・・・
 本 田 の 事 を 思 い 出 せ
ひょっとしてだが定金が本来年内出すはずだった枠に本田がねじ込んだんじゃないのか?
ゆえに一ヶ月遅れる事になったから他の仕事がどうのと定金が言っているんじゃないのだろうか?
665イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:40:06 ID:ZzcL6oXH
帯コピーによればだけど、ゼロの使い魔、ミリオン突破したみたいだしな>MF
SDだってアニメ化する作品選ぶとか、クオリティに目を光らすとかしてりゃ
こんな事には・・・

前スレで「R.O.Dの完結=SDの完結」みたいなレスがあったけど
本当にそうなったりして
666イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:40:49 ID:op//Gv2w
じゃSDは不滅だぜ
667イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:41:51 ID:DeooCJnZ
うん、未来永劫安泰だ。
668イラストに騙された名無しさん :2006/09/22(金) 23:17:45 ID:hTVHZ/79
黄紅を買うかどうか判断するために、ちょこっと立ち読み様してきたぜ。
結果、即買いでもスルーでもなく、古本屋で見つけたらすぐに買うという
結論に達した。あと、作者が編集者に面白いことをしたのを知った。

それと、その見に言った近所の書店のラノベ売り場が拡大していた。
もともと大きなスペースがあった電撃なんかを除くと、爆発的に植えてたのは
ファミ通文庫だった。次にMFが増えていた。
ただでさえ僅かだったSDのスペースは、幸い、減っていなかった。
増えてもいなかったけど。
669イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:19:43 ID:DeooCJnZ
減ってない?


事実上の倍増だな。
670イラストに騙された名無しさん :2006/09/22(金) 23:27:11 ID:hTVHZ/79
全体のスペースが減ってたらそうだけど、逆でしょ。
671イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:12:58 ID:InDacNMk
黄色い花買ったよ
店員さんに悪い気がして立ち読み出来ないチキンな俺
百合風味なので俺的には買って良かったが
あとがきの作者の行動ワロタ
672イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:20:20 ID:xV96eQmW
黄紅読んだ。
ストーリーで読ませるタイプ。
銃器の説明がやや冗長だけど盛り上げ方も上手いし楽しめた。
恋愛要素はなっしんぐ。萌えエロもなし(と思う)
673イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:21:20 ID:oZW321s4
SD存続には戦う司書シリーズを荒木が漫画化
674イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:25:41 ID:oJ4StYFv
>>671
また百合大賞かよ!
675イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:31:13 ID:ae+JjDsH
マヤウェルと同じ道を辿るってことね
676イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:32:13 ID:xV96eQmW
三十路くらいのねーさん(既婚)に主人公(15だっけ)がキスされるシーンならあったな。
まあ百合というほどではないと思うが。
677イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:34:52 ID:InDacNMk
それだけでも萌えるんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
難儀な身体になったもんだorz
678イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:36:51 ID:SFVHc0JB
本屋で2,3ページ眺めてなんとなく地雷臭がしたのでスルーしたが、悪くはないってことなのかな?
679イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:47:15 ID:CeMdYZpH
悪くないっていうか実際おもしろかった。
冒頭は敵側の視点みたいで本編は全然空気が違うから安心汁
ただ銃関係は確かに多い気がしたが、これは読み飛ばせば問題なしw
あと百合っていうより、微乳に続いての微百合って感じだな、これ。
680イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:21 ID:InDacNMk
銃好きなら良いかも
俺は好きだけど詳しくないから銃の細かい説明がイマイチピンと来なかったけど
地雷という程酷くはないと思った
681イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:43 ID:oJ4StYFv
百合と銃か。
第二の深見になるかな。
682イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:10:41 ID:UYKCS8GP
次の作品タイトルは「拳銃使いは横撃ちをしない」とかで
銃と射撃の解説に終始の予定。
683イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:16:56 ID:InDacNMk
一時映画で流行った撃ち方か
そんな事言ったら15の女の子に銃は扱えないと思うw
684イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:14:45 ID:b9i3zsbp
>>681
つまり大賞=大地雷でSDを崩壊寸前に追いやり、
本人は別レーベルに流れてブレイクすると。
685イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 02:46:20 ID:U2inP76y
>>665
選ぶも何も他にアニメか出来そうな作品が…
686イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 04:27:32 ID:7BAwDIon
OK,大賞作品が面白いのはわかった。今日遊びに行ってくるついでに買ってくる。
佳作はどうだった? できれば出かける昼までに教えてくれると嬉しい。
687イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 13:48:52 ID:93FHv/qF
それ以降、彼の姿を見たものはいなかった…
688イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 13:52:47 ID:4xjNVbPC
とりあえず
発売日後すぐにベタぼめされているものは避けろっていう経験則が
689イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 14:01:00 ID:gU4tmPAT
俺にもその経験はある
発売してすぐはなぜか妙に評価がいいのに、少し経ってみると
箸にも棒にもかからない代物に変化してたりな
690イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 14:46:12 ID:QB2zZ/8c
本田とか本田のことか。
691イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:46:47 ID:KASvpSp4
地雷慣れしているんだから今更躊躇しないでくださいよ先輩
ダメでもともと当たれば儲けですよ。と煽ってみる。
692イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 16:59:28 ID:yjrPZzRx
スレの流れから本田とアサウラに同じ臭いを感じる
693イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:15:34 ID:SlYOd8wC
そりゃアサウラとこのスレに失礼ってもんだ
694イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:19:31 ID:9l2xleJd
2人の問題にスレを巻き込むなよ。
695イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:25:57 ID:t2V2YH+Y
たった数レスのネタで問題化かよw
どんだけ自意識過剰なんだ。
696イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:32:16 ID:oJ4StYFv
発売直後の評判は作者か編集。これ鉄板。
697イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:18:14 ID:eka3PRZC
いつの間にか、こんな腐臭漂うスレに・・・
698イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 19:54:20 ID:4hUlSs+k
とりあえず仕切り直す意味で>>686の質問に誰か答えてくれ。
奴はもう間に合わんだろうが、俺が聞きたい。
699イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:10:18 ID:xV96eQmW
むしろ彼の評価を待てばいいんじゃないかw
俺は手に取る気も起こらなかったので知らん。
700イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:18:58 ID:uaX9OHbZ
なんか、この流れを見てるとSDの駄目っぷりが分かるというか・・・・
といっても、大抵どのレーベルスレでも頻繁に住人たちが
「もうこのレーベルぬるぽ」とか言ってるから、ここに限ったことでもないんだろうけど。

誰も感想書かないなら、おれが突貫しちゃうぞ。
つっても読むの遅いから、明日買ってくるとして、感想書けるのは月曜以降になるだろうけど。
701イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 20:48:32 ID:wUg411tv
銀盤・ハイドレ・萌える哲学・現代魔法の続きなら買うぞ
新しいのは・・・
702イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:40:28 ID:jgtj+57Q
ネットの評価と実際の売り上げは反比例する法則
703イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:24 ID:fkfkJ6pN
ネザーの続きなら以下略
704イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:42:58 ID:h9tg595N
司書がこんなに面白いのに売れてないのは
政府による国家的陰謀。
705イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:25 ID:4QiN35le
大賞読んだ
話自体は面白かった。ハードボイルドな感じ。

けど、やっぱ銃関連の薀蓄ウザイ。
主人公がど素人の少女って設定なのに、なぜか銃の描写が銃オタ視点。
興味ない人間にとっては苦痛だし感情移入できないなあ

次回作は様子見

>>704
SDだから、で説明がつくよ
706イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 22:02:31 ID:QB2zZ/8c
司書は面白さが1>2>3>4と順調に落ちてるのがヤバイ。
707イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 22:18:43 ID:ZuV+cXz+
司書の最新刊を読んで、面白くもなんともない
と思ったのはそういう事か。
708イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 22:22:47 ID:SFVHc0JB
678だが買ってきた。

感想
ごめん。無理。ギブw
全体的におっさん臭いセンスな上に、おねぃさんのキャラがあまり好みじゃないのできついっす。
709イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 22:49:43 ID:fyhp5k3i
司書はもうちょっと刊行ペースが緩かったら
一巻のクオリティで続けられたんじゃないかと思う。なんとなくだけど。
710イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:20:53 ID:1z/EbnrW
黄色い花読了。
うまいし、まあ面白かったけど、オレ銃に興味ないんだ。
それこそトクマノベルズとかでデビューすれば良かったんじゃないかなあ。
711イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:24:07 ID:Ziau5kX1
本田がプラズマテレビを買うために、年内発行枠に新作ねじ込んだのって、ネタじゃなかった模様。

集英社を財布代わりにできるほどの大物になったわけか、本田(;´Д`)
712イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:35:54 ID:pJ5vlcOy
ヘイヤなのに寄生されちまったなぁ
713イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:43:15 ID:xV96eQmW
喰うためもテレビのためも同じだろ。書かないよりは書くほうがマシ。
本田とかいう人の作品読んだことないので興味ないけど。

それより編集、黄紅もっとページ削れるだろー。鉄の匂いがしつこいぞー。
ラノベ買う層にはとっつきにくいんじゃないかー。

司書とか電波とかコレとか、SDがまあそういう路線なのかも知れんけど。
714イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:53:31 ID:pJ5vlcOy
本田に限っては書かないほうがマシ。
715イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:18:26 ID:rQ33PA9o
ラノベの中でもちょっと重ためな路線を目指してるらしいからな<SD
そうやって他との差別化を狙ってるんだろう。
何せハードライトノベルだしw
716イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:22:28 ID:kntdgl1e
ハードライト…焼結セラミックあたりかよ?
717イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:24:37 ID:50QBcXiF
だから本当にそうならガチなのを書ける人材を
カンヅメにしてでも書かせろと小一時間(ry
718イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:51:33 ID:BLDWY2Fq
>713

> 喰うためもテレビのためも同じだろ。書かないよりは書くほうがマシ。

別に「一週間で書いた」とか「Kanonをでっかい画面で見たいのでプラズマテレビ買いたいけど、
金がないので本田してもらうようお願いしました」とか吹聴しなけりゃ別に問題ないんだけどね。

本田はその手の言動をネットやポッドキャストでひけらかすのが、マズイって意識無いのかな?
他人からどう思われるかっていうのを気にしない、オタク体質ってやつなんだろうかな。
719イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:58:08 ID:htYNq5Il
買わなきゃそのうち切られるさ
720イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 01:40:24 ID:iqKjVn4p
686だ。やはり書き込んだ時間が悪かったのか、レスが付かなかったので大賞だけ買ってきた。
今100ページぐらいまで読んだんだが、微乳の素晴らしさが良くわかった。
ハードボイルド風味だなぁとか、銃描写が多いなぁとか全部どうでもよくなった。
微乳、確かに微妙にある乳だw 
721イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 01:50:28 ID:kntdgl1e
>>718
まるで、倉田みたいだなw
722イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 02:29:29 ID:JQSgRlcB
>>698
俺は>>710の2行目と同じ感想。
まあ、トクマとは言わないし、SDだからいいのかなあと思う。
一般小説っぽいよな。ラノベ読者層が買うかどうかはあやしいところだが・・・。

1ページ目で買うのを諦めたAll you need〜もこれぐらいなら読めるかもしれん。
買うか買うまいか。
723イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 02:45:45 ID:y5++udod
>黄色い花
逆にガンオタが読めば「うっひょーこれおもしれー」ってなるのかね?
724イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 05:41:32 ID:8k7rPIFn
小説って最低1冊分のプロット出して通ったら書くんだろ?
時間かけてもいいものが書けるとは限らない気がするんだがそのへんどうなの
725イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 08:23:43 ID:rQ33PA9o
知らんがな。
その辺は作家の文章力とか個性でどうとでも変わるんじゃない?

・・・ドクロちゃんとかプロット(話の流れ)見ただけじゃ面白くないと思うしw
726イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 08:32:58 ID:4g0Gghue
SDは知らんが、そんな事を作家に要求してるアホ編集なんて知らん。
新人作家でよっぽど信用されてないか、編集が作家の使い方を知らん
アホだと思うが…。
727イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 09:05:00 ID:eVd15uOG
>>723
割と浅いガンオタだが、うんざりした
コアなガンオタなら余計うんざりすんじゃないかな。知ってる事を羅列されるだけになるだろうし
728イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 09:40:56 ID:m2Clkc4i
で、黄色い花は阿部氏が満点つけるくらいのレベルだった?
729イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 09:50:20 ID:c5kX666g
黄色い花の紅読了。

これのどこがラノベだとは思ったが面白かった。
ただ、売れるかというと微妙だな。
ごちゃごちゃしすぎて読みにくいし、あまりにオヤジが頑張りすぎてラノベの客層に
合ってないような。
730イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 11:24:54 ID:GIfLyhFL
オレも黄色い花の紅を読んだ。

ふつう。銃の描写はいらん。
なんで阿部が満点つけたのかわからん。
これよりは戦う司書の一巻の方がおもろいと思うのだが。
この作者はそのうち消えていきそう。なんか熱意みたいなもんも伝わってこないし。

で、佳作の方を買ったやつはおらんのか?
731イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:29:12 ID:VsiAcgJ5
そろそろフレイヤの感想が聞きたいんですが

マヤウェルよりも良くなってますか?
732俺は別に嫌いじゃないが:2006/09/24(日) 12:44:27 ID:3dxNb53q
絵が中村博文だからなぁ
733イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:51:07 ID:iqKjVn4p
黄花読了。結構面白かったが、良くも悪くも銃がネックになっている気がする。
個性なんだろうな、と納得することにした。銃関係は一個一個理解しようとしなければ問題なかったし。
あと思ったんだが、これ妙に詰めて書いてあるな。ページ数の関係だろうか。
それなのに途中の縦長のイラストのせいで区切ってあるから空白の区切りよりも詰まって見える。

>>730
俺は逆に熱意をバリバリ感じたが。
あとこの作者は消えるっていうより、ラノベじゃないジャンルに行きそうな気がする。
734イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:54:27 ID:n8jnedJM
SDの編集さーん、
SDを踏み台にして文芸に行きたいと
作者が何度も書き込んでおりますがどうしますか?
735イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:02:18 ID:Og1hLym2
深見大先輩に教えを乞うと良いでしょう
736イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:13:28 ID:skB6Tm7G
少なくとも俺のことせん(←なぜか変換できない)に触れる作品だってのは間違いなかった。
737イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:23:18 ID:Zm777Dvg
>736
それは琴線(きんせん)と読むのだよ……orz
738イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:25:05 ID:m2sCXLRW
>>737
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
739イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:25:17 ID:eVd15uOG
740イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:25:56 ID:GBwk1SKX
ラノベ向きではないかもって審査員もいってたしね。
ということは執筆力はあるってことだから、SD編集がダメと感じたら
他のレーベルやいっそ文芸へ逝くのも本人のためか>アサウラ
いや、読んでないからわからないけど。
741イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:26:24 ID:l3uXhrOk
>>737
! 

おまえがネタをネタと見抜けないタイプなのはこの際どうでもいい。
IDが、フィーバーしているじゃあないかぁ( ´∀`)
742イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:28:13 ID:74Hj8jTQ
ワナビスレ出身のレベルが知れる自演だ
萎えるなー
743イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:33:31 ID:iqKjVn4p
>>734
俺、作者だったのか・・・?
いつのまにフリーターからラノベ作家になったんだろう
744イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:35:20 ID:GBwk1SKX
>>743
すごい自意識過剰ですね。
745イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:41:53 ID:3dxNb53q
>>737の人気に嫉妬
746イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:40:25 ID:rJDTwxAB
>>727
ご愁傷さまw 
うんざりするという意味がいまいち不明だが、それは説明が下手なのか?
それとも説明が間違っているのか? どっち??
(ちなみに説明がくどいってのは、下手の方になるw)

ちなみに
コアなガンヲタは知ってる知識を羅列されても、あまり怒らないと思う。
読み飛ばすだけだからw
むしろ、間違った知識や拙い知識を自慢気にひけらかされるとムカつく。
なんで金払ってまで、てめーの自己満足を聞かなきゃならないのか?と
むしろ金寄越せと…現在、隣の人が言ってますw
747イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:40:23 ID:JdeKpCD8
アサウラじゃない方が無視されすぎです
もちろん俺も購入予定には入っていませんが
748イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:48:58 ID:mEtVFDzG
アサウラも実体は1〜2人で後は自演。
前回までと違ってブログも盛り上がってないし。
末期レーベルなんてこんなもんでしょ。
749イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:01:44 ID:SCHG9DLn
('A`)
750イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 17:05:07 ID:JQSgRlcB
>>730
一応買ったにょ。コレクター精神かも・・・。
絵がそんなに好きではないから熟成中。
751イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 19:17:34 ID:iqKjVn4p
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『飯喰いに行ったついでに書店で戦え!〜を立ち読みしてきたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  最後のページに何故か漫画が入っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________ 
752イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 19:39:19 ID:yJFKDQ73
この流れであえて雫……じゃなくて
ブール・ノアゼットを読んだ地雷踏みは
俺だけか!

超大金持ちで何の悩みもなさそうな涼宮ハルヒが
宗教やってるかわいそうな連中に
「神なんかいねーよ! おまえらプギャー!」って説教する話だった。

読めることは読めるし、それなりによくできてるんだが、
いったいどこの層にアピールするつもりなんだろう……
753イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 19:47:00 ID:DLU+UVpd
>>752
俺にガツンとキタ。
処理班にアピールしてるんじゃないかな?カナ?
754イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 19:57:26 ID:yJFKDQ73
おまえも踏め〜っ
755イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:20:06 ID:eVd15uOG
>>746
説明がくどくてやや下手ってとこかねぇ。
ガンオタだと「ハイハイソウデスカ」で、非ガンオタだと「うぜぇww」ってなるような感じ。
間違ってるかどうかはよくわからん。俺の浅い知識で断言出来るような間違いは無かったと思うが、
いかんせん途中からほとんど読み飛ばしてたのでな。

>>751
中身はどうなん?
ちと気になってはいるものの、大型地雷か微妙に面白いかのどちらかになりそうなので、なかなか
踏み出せないでいる。
756イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:39:58 ID:NfUjSeRh
ブール・ノアゼットはちょっと色々と正視出来なかった。
つまんないわけじゃないのだけど。
757イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:48:38 ID:AJuCr/7Y
絵がヤバいの?
758イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:52:04 ID:yJFKDQ73
若い。

感性が
見識が
描写が
キャラ設定が

すべて若い。

でも文章はどえらくうまい。
759イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 21:09:55 ID:iqKjVn4p
>>755
PSUやってて反応が遅れた。
内容はどうかっていうよりも、まずあとがきを見ようとしていきなり漫画があってだな。
その、なんだ、驚きと笑いで中身を見るのを忘れた。本当は佳作のを立ち読みしようと思っていたんだがな。
760イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:46 ID:Ds4jX36c
>>751
最後に漫画は以前電撃で七月隆文がやってたぞw
761イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:50:14 ID:emY2pWMW
>>731
うむ、読み易くなってた。
誰の台詞かよく分からないとかはほとんど無かった。世界観の説明も以前より織り込んでるな。

個人的には、以前のようなイキオイみたいなのも削がれたのは残念だった。
762イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:58:28 ID:NjMsxXRc
戦え!〜は、一応きちんと読みやすく読めたんだが、色々修正して頑張ったって感じなのがな。
作者が学んだのか担当の指導のたまものか分からんのが不安な所。
良くある感じの組み合わせにしては、微妙に個性的な所が面白くも思えたし。
成長するなら行けるかもしれんが、現状維持ならネタ切れで潰れそうだし。微妙な感じ。
イラストも微妙。合ってるような合って無いような。変な先入観で読まずに済むけど、もうちょっと萌えや燃えを描いても良かったろうに。
一年成長してこれで、次をどんどん出せるなら買うが、直しに一年かけてて次に半年以上かかるなら忘れ去るな。
763イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:10:37 ID:SaUPMa6Z
>>762
きっと漏れと意見が異なると思うけど…。
本当は適切な第三者から指導を受けるほうが良いと思う。
我流だと、執筆スピードが遅くなりがちなんで…。
764イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:31:45 ID:q66mX1OT
>>760
SHI−NOの最新刊とかも漫画付いてる
巻頭の登場人物紹介兼ねてならオーパーツラブも漫画だな
ポルポル君が出張るほどのサプライズではないな。まあ、買ったが
765イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:33:22 ID:DENxQ8zB
>>760
アレは作者自身が書いてるからな。

Astralは好きだったのに…今田、戻ってこいよ。
766イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:49:59 ID:fdkP5Qx5
巻頭漫画だとラジオガールも。
つ オレンジ
767イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:16:48 ID:KDcgQCBn
選考中は史上最高!とかスゴイのが送られてきた!とかいう噂だったけど、
なんか微妙な評価みたいだね。編集部と読者の感性の違いなのかな。
768イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:42:09 ID:RrFncNpm
新人賞の話題ばかりみたいだが、一つ

以前からのシリーズならまだしも今どきイラストに
中村博文や山田秋太郎を持ってくるセンスの古さが
MFにも負ける一因だと思うんだが
769イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:00:09 ID:7l3lKOQm
どうなんだろ?
MFに勝てないのはもっと他の理由の気がする。
770イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:02:14 ID:Zic85JhN
それはセンスでなくて単なるオマエの好みだろうと。
771イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:06:23 ID:iNn5s4AF
MFとの差はメディアミックスの差だろう、と思うんだが。
あのアニメのクオリティ差はいかんともしがたい。
772イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:06:27 ID:x4Eosa7G
や、でも活躍時期はHJで復活した田中久仁彦と同時期だろう>中村、山田
HJと同じセンスってのは良くない方向じゃないかな。
773イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:08:07 ID:xqwwr2vs
>>767
人間の描き方とか筋立てとかかはレベルが高いと思う。
(文章はイマイチ。たまに主語がわからなくなったりする)
好みの差はあれど、高評価にふさわしくないとは言わない。

ただやっぱ、ヒロインの女の子(まったく荒事の経験なし)が
ヤクでもキめたかのようなテンションでオタチックかつフェティッシュな
銃器賛美や解説を繰り返し出すと、一般人は萎えまくるわけですよ。
銃の型番だの特長だの長所だの欠点だのはどうでもいいから、
もっと内面の葛藤だの成長だのに紙幅をさけと。
774イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:31:29 ID:bCDFLFta
本来は重くてハードなはずのヒロイックファンタジーやミステリーものを日本アニオタ的な
ご都合解釈と軽いのりでアレンジしたのがラノベじゃん。

大藪晴彦的なガン作品がラノベとしてアレンジしたのがアサウラだっただけで、銃器解説うぜ〜
と言うのは本末転倒か?とおもうよ。
まぁ面白いかどうかは追い説いての話だけど。

大藪スキーから言わせていただくと、結構面白かった。
ただHPMkVにサムセフティー掛けて撃鉄はおろせないんじゃないかとおもた。
775イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:34:23 ID:Zic85JhN
オマエがただのガンヲタだという事は分かった。
776イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:41:34 ID:iNn5s4AF
普段ラノベを読まない、一般文芸系の人間が読むとあの評価になるって事なのかね。
それよりも佳作の評価が少ない。
結局買いなのか、否か。地雷なのか、否かを誰か教えてくれ。
777イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 02:43:16 ID:xqwwr2vs
>>774
>大藪晴彦的なガン作品がラノベとしてアレンジしたのがアサウラだっただけで、銃器解説うぜ〜
>と言うのは本末転倒か?

前段が事実だとしても、それがうざいかうざくないとはまた別の話だと思うけど。
(いや金狼くらいしか読んでないけどさ)

銃の解説そのものがウザイというより、それを紅花というキャラの口から
滔々と垂れ流すのがどうかって話なんだけどね。俺が言うのは。
778イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 03:11:51 ID:MmFX7vXw
ガンオタってガンダムのことかとおもったら銃の放火よ
やっとはなしがわかってきた
779イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 03:15:26 ID:vy6+3/FY
とりあえず>>774のHPMkVをヒューレットパッカードマークスリーと読んで色々と去来した奴手をあげろ
780イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 03:45:22 ID:eWsE9qrf
話は悪くないけど、説明過剰。<黄花
一時期ウンチク系の文芸が流行ってたからそういうノリなのかな。
大化けはしないけど、地味な良作を書き続けそう。
781イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 08:49:30 ID:pC6UowPp
SDは陰陽道の蘊蓄だけの本を出した所ですよ
あれに比べればはるかに物語になってるじゃないか
782イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 08:55:38 ID:yBZmL2qM
それはつまり爆発力の物足りない地雷ということだな。
783イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 09:04:54 ID:7W1DvFnR
大藪春彦はアレはアレで好きだったが、今になってあのセンスをラノベに持ってこられてもなぁ……。
アレンジの仕方も上手いとは言えんし。

上の方で出てた絵師選定といい、全体的におっさん臭いレーベルだよなぁ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 09:14:37 ID:EhqGhhyj
選考委員があれだからな。電撃なんかとは違った毛色が出てるのはいいとは思うけど
それがあまり売り上げに繋がってなさそう。
「いつかは伸びる。きっと化ける」と言われながら、一生中途半端で終わりそうなレーベル。
もうちょっと突き抜ければ、不治ミスみたいな固定ファンもつくかもだけど。
785イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 09:28:58 ID:pC6UowPp
>>783
富士見のデビルはそれなりに売れたではないか
786イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 10:03:46 ID:3UK7/8UF
うん、デビルがあるね>大藪春彦アレンジ
というか銃の薀蓄うんぬん〜というところでまっさきに豪屋=佐藤大輔を連想した。

……新刊まだかorz
787イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:26:23 ID:TOr06vJE
>>776
迷わず踏めよ、踏めば分かるさ。



ヒント・ヒロインが神を名乗ります。



>>785
デビルはエロ小説だから比較にはならん。

というか、あの手のハードアクション物は、
ガンアクションや銃の蘊蓄はオマケで、
主題はエロですたい。
788イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:32:56 ID:RvtLHdEB
>>773
文章はシンプルな短い文で描写されていてオレの好みではあった。
2章は地の文が誰のものなのか混乱している部分があったかな。
元々三人称で書かれていたものを一人称に書き換えたんじゃないだろうか。

> ただやっぱ、ヒロインの女の子(まったく荒事の経験なし)が
> ヤクでもキめたかのようなテンションでオタチックかつフェティッシュな
> 銃器賛美や解説を繰り返し出すと、一般人は萎えまくるわけですよ。

やっぱりこれがきついよなぁ。なんで箱入り娘がスペック厨系ガンオタに
3日で変貌するの?
黒田も可愛そうな箱入り娘に対してつらく当たりすぎで理解できん。
そういう八つ当たり系キャラじゃなかろうに。

これがない1章は面白かった。
789イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:01 ID:DENxQ8zB
たしかにそりゃ萎えるな。
790イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:04 ID:1h2x7TkT
おねーさんだけで引っ張れる徳間やCノベルズ辺りに行けって事かなw
791イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 14:22:40 ID:wWu8jg4e
さっき本屋へ行ったんだけど
ブール・ノアゼット、フレイアになりたい、戦え!〜
の3つが平積みになってました。おおっSD頑張ったねと思ったけど
あれ?何か一番編集部が押すべきものがなかったような・・・
792イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 14:33:21 ID:beS4ye7s
>>791
きっとうりきれちゃったんだよよかったねSDへんしゅうぶ
793イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:38:36 ID:vTHMvtJb
よくわからんが>>792に萌えた奴は挙手
( ゚∀゚)ノシ
794イラストに騙された名無しさん :2006/09/25(月) 18:06:49 ID:v2n/kS8j
>>778
やあ、僕がこんなところにいるぞ。
795イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 18:09:17 ID:TOr06vJE
ガンダムは「ガノタ」
796イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 19:13:45 ID:6jc4jqcr
>>771
いや待て。
メディアミックスできるだけの基礎ができてないってのは、
ラノベ側にメディアミックスできるだけの作品が無いってことじゃないか?

それの一因としてなら>>768の解釈もアリだろう。
797イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 19:21:50 ID:bvDO2wLi
大阪屋500位まで、09月18日 〜 09月24日
黄色い花の紅  301位 SD
圏外 ブール・ノアゼット、フレイアになりたい、戦え!松竹梅高等学校漫画研究部
参考 同ランクMFJ文庫
ゼロの使い魔 9  5位
あそびにいくヨ! 9  90位
イコノクラスト! 6  93位
暗闇にヤギを探して  364位
キミを救う最初の呪文 2  429位




798イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 19:25:09 ID:TOr06vJE
ヘビィライトノベル路線は厳しそうだな……
799イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 19:34:34 ID:vTHMvtJb
しかし逆に一桁台になってたら大騒ぎどころじゃないぜ?
ある意味妥当か、よくやっている方だろう。
800イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 20:55:44 ID:JjgCHxBl
基本的に読者層の大半は中高生だからね…おれはピーターパンになっちまったけんども('A`)

もう萌えとか無縁の採算度外視の路線でいったらね、尊敬しますよSDさん
801イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 20:57:21 ID:1h2x7TkT
なんかやたら絵柄が古いのなかった? 平積み見て固まったんだけど。
802イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:05:02 ID:SSTakvYR
中村とかをありがたがるオサーンとラノベ読者との隔たりに気づくべき
803イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:21:31 ID:PL/JVVZK
編集長にはそれが分からんのですよ
804イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:23:12 ID:q66mX1OT
結局何が伝説だったのかさっぱり・・・
>>801
古いといわれれば、どれもこれも古いような気もする
805イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:33:54 ID:fdkP5Qx5
> 銃の薀蓄うんぬん〜
真っ先に深見を連想した俺は多分重症。
806イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:35:17 ID:vN5+vo7R
大賞は、銃の蘊蓄さえ気にならなければ、面白いだろう。でも、主人公の少
女が素人にしては強すぎな気もするが、そもそも、ヤクザの組長の娘なので
、才能があったと言うことで、明示はされていないが、一応納得可能か。

MFJと比べると、そちらの方が売れてそうだが、新人賞のレベルでは、余り
差がないのだがな。
807イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:39:33 ID:x4Eosa7G
わざわざラノベでヤクザの話読む必要ねーし。
ヘビーライトノベルはそこが問題じゃね?
808イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:47:26 ID:1h2x7TkT
それでもその路線で豊富に弾数用意すればジャンルの一つとして棚埋められるんだろうけどねえ。
809イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:49:05 ID:P904N8Gg
>>804
MFのコミック誌に掲載されている漫画の煽り文から転載。

「伝説の絵師はやっぱり伝説だった!」
「伝説の絵師の伝説は もう語れないくらい伝説。」


なお、下段は一番最後の辺り
(ジャンプで言うところの打ち切り位置)に配置された際の煽り文。
"!"を使って文を締めず、普通に"。"で終わらせるところに編集の期待が伝わってくる。
810イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:53:37 ID:L8Ziqyul
まあ菊地秀行、夢枕獏あたりのバイオレンスものが隆盛誇った
時代もあったことだし、なにが当たるかはわかんねーから
小説としてうまければ新人賞やってもいいんじゃねーの。

ま、あのテのものはオレもあんまり求めてないけど。
811イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:01:13 ID:q66mX1OT
>>809
もうなにがなにやら・・・伝説は伝説のままが一番っていう証左だな
そろそろ言うべきじゃないでしょうか、伝説は保護されている。
812イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:09:35 ID:RvtLHdEB
うんちくといってもなんか薄いしずれてるんだよね。

そのモードで読むとp13「愛銃の名はブローニング ハイパワー。正式にはFN ハイパワーだが(ry」
でいきなりへこんで読む気なくす。
どうも最初に読んだときはここの話を聞いていて非常に寛大な気持ちで読んでいたと思われるw
#ハンドガンの装弾数10発規制とかはよく知ってるなぁと思うけど。

>>806
やっぱりある程度知識がないと>773みたいな評価にはならんのかしらん?

そうだなぁ。
あれでどのくらいへこむかというと、厳格な家に育った箱入りの漫画も読んだことがないような少女の前に
九品仏みたいなやつが現れて、そいつに虎の穴へつっこまれて数日特訓したらあら不思議。
「あの乳はいい」「めがね萌え〜」「ハァハァ」「何で俺の本は売れないんだよチクショー」
とかのたまうようなっちゃった。

とかそういう感じ。ドン引きっす。
813イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:27:02 ID:WdaOmSWC
富士見のスレみていたら、あちらの大賞は大阪屋で四十三位らしい。
イラストも含めて黄紅の方がいいと思うのだが
やっぱりレーベルの差なのかな。
814イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:39:38 ID:L8Ziqyul
富士見の場合、大賞は滅多に出ないぶんそれなりに価値があるしな。
815イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 23:10:41 ID:q66mX1OT
アサウラ読み終わった。なんか疲れた。冗長なのかな。
加えて、オーソドックスにありきたりを塗り重ねたような新しいことがほとんどないゴテイネイな作品で。
とりあえず、小説じゃなくて漫画ででもやってくれりゃ片手間に見れたかな、と。
816イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:33:42 ID:RFjptJjc
ヤギ良かったな

・・・着ぐるみ幼なじみが
817イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:48:40 ID:kTVH5M+/
オレは一応ガンオタなので、大藪とか深見とかも読んでる。
アサウラも早速買ってきてとりあえず1章までよんだ。

大藪ラノベも肯定派なのだが、銃器に詳しい作家さんが、銃器の説明を盛り込んだ作品は、
その部分だけを見ると面白いのだが、小説全体として根本的に面白く無くなってしまう。
なんでだろう?と。

逆にガンオタな人がさらりと書いた「学園キノ」なんかは小説として結構面白い。
ただ、そこでもう少し銃器に踏み込めよ!とか思ってしまう。
なかなかにうまくいかないものです。

結論:銃器は小説ではおつまみとして活用する物であって、決してこだわってしまっては逝けない。
それでも小説として面白い銃器蘊蓄本を求めてしまうんだろうな…
818イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:53 ID:RFjptJjc
つまり「拳銃は最後の武器だ」と
819イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 01:55:52 ID:XGtQR7hS
あー、俺着ぐるみ萌え属性あったな。
ヤギ踏んでみよう。
820イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 02:29:52 ID:rP1XAOsv
>>797
301位とか圏外って、実際の冊数としてはどれくらい売れてるもんなん?
月によって変動するだろうけど、だいたいこれくらいって数はわかんないのかな。
821イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 02:41:04 ID:whUju3L0
>>820
さすがに全体数の把握は編集部でもない限りはできないんじゃないのか?
>>797のだって大阪屋という店?だけの数字なんだろうし。
822イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 02:44:24 ID:N1Ldpjfc
>>821
出版社でも無理
823イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 03:22:56 ID:rP1XAOsv
ああ、そうなんだ。
となると下位の方って団子状態だろうし、数冊の違いでガラリと変わることもありそうね。
明らかに売れてる〜ってなるのはやっぱ50位以内とかかな。
824イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 03:29:59 ID:0Jkua+iH
期待の新人がこれじゃ普通にレーベルの危機な順位じゃね?
昨日今日できたレーベルじゃないんだ。あと何年もつやら。
825イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 04:52:48 ID:JYZoR6Iy
>>824
毎回言ってるな、それ。
おまえはどこかの出版社の回し者か?
826イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 04:58:10 ID:IfilwArh
ネガってるなあ
827イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 06:41:07 ID:0J8lExmh
新刊のブール読んだが、えらくカッ飛んでたなw
後半の超展開にびっくりしたっつーか、笑ったww
思わず「なんじゃそりゃあ!」と叫びそうになった。

でも文章はしっかりしてるし、読み返してみると確かに
伏線はちゃんと張られてるんだよな。確信犯か。

それと後書きでさりげに特大ネタバラシしてるのにも笑った。変な作品。
828イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 06:41:51 ID:A77yrjjQ
黄花読了。
スレ読んで覚悟はしていたが、やはり銃のクソ描写が話となんの関係もなくてうざすぎ。
日本語でokとか言いたい。次からは銃を出さない方がよいと思う。
829イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 06:51:31 ID:0J8lExmh
>>828
今年はどっちも人を選びそうな作品が受賞したよね。良くも悪くも。
銃の描写はなんつーか虚淵玄を思い出した。
虚淵のゲームも、銃とかクルマとかバイクの描写に異常にこだわってるよね。
好きな人はそれで盛り上がれるのだろうけど、駄目な人は駄目なんだろうな。

「キワモノのSD」の面目躍如といったところか。個人的にはどっちもそれぞれの路線で
突き抜けていって欲しいと思ふ。
830イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 07:06:29 ID:/doyfUrm
>>829
どうだろ、アサウラのは好き嫌いじゃなくて
キャラの設定にそぐわないのと、短期間で銃オタに変貌する不自然さに
ツッコミが入ってる感じだが。
つーか作者の思い入れが出すぎで、キャラがキャラとして機能してない
部分があるみたいな。純文じゃなくてエンターティメントなんだからさ。
例えばイカレたガンフェチなキャラが薀蓄垂れ流してるんだったら
ここまで言われないと思うよ。

虚淵はPSのファントムをやったことがあるが
あれは設定上、主人公が銃器に詳しくて、思い入れを持っていても
不自然じゃないんだよね
831イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 07:51:58 ID:iY+oaiDh
ここに来て急に定金を切っちゃった編集部の判断ktkr
832イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 12:24:29 ID:gt+hKbY5
ていうかあんな小説出させてる時点でもうね、自爆特攻させたっていうか。
833イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 13:40:17 ID:CUXhLv8a
ガンアクションモノ自体は別に嫌いでもないんだけどなあ。アサウはダメだった。
ガン描写そのものを書きたいだけでそれでどういう風に面白くなるのかを考えてない・・・という感想を得た
834イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 13:57:25 ID:eDVLqw1t
>>832
定金は集英社以外で仕事してないから、今さら切られたら色々と
大変だろうな…。しかしブラックランドだけでも出してやれよと
思ったり。一応はフィロソフィアもブラックも、年内ってことで
スケジュール組まれてたのに、ここに来ていきなり両方とも白紙
撤回されたってことなのかね。だとしたら編集部マジだコレ
835イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 16:53:19 ID:Q7Jo0oGP
ここまでは「ワナビによる新人叩き」をお送りいたしました。
836イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 16:59:00 ID:CUXhLv8a
漫画部も酷かった・・・みだらさんは買わないけど酷い低調っぷりだな。
1年書き直ししててあのレベルってのがもう・・・
スケッチブックがドリムノートっぽいのは狙ってんのか
837イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 17:37:34 ID:gt+hKbY5
>>836
本田がジャンプネタでプチブレイクしたから
二匹目(フィロソフィア)三匹目(漫画部)と狙ってみて
可哀想なことになりました、みたいな。
838イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 17:39:25 ID:BO9Py3N0
つか、旧来の面々を切ってまで、レーベルあげて変な路線変更しまくるのは、
レーベル本体が低迷&迷走の証、というか本格的に駄目になる前兆なんだよな。

「LOVE」でそこそこ持ち直した富士ミスの例もあるが、
SDのハードライト路線では成功するかどうか。
839イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 17:46:42 ID:gt+hKbY5
素直にのいぢコピー絵師並べときゃいいのに……

唯々月たすくなんかお買得だぞ。
1人で鈴平と放電映像を兼ねられるし、
最近じゃ甘露・みつみ美里系の絵柄になりつつある。
840イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:23:47 ID:CUXhLv8a
>>837
ごめん、フィロソフィアは好きなんだ
841イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:23:50 ID:UO/oDc9O
知名度のある絵師使っとけばOKだと思ってるんじゃね?
だから若々しさが足りない
842イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:32:22 ID:gt+hKbY5
>>840
俺も好きだが売れないと確信した。


あれでエナミカツミでなかったら、
たとえば夢幻のアッシュ!と絵師が逆だったら、
たぶん作者が1人ほど死んでたな。
843イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:59:22 ID:o2E5H8vu
てかエナミに描かせてもダメだったから……てことだろ
844イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:03:26 ID:N1Ldpjfc
一応、新人でも絵師は選べるんだけどな…さすがに指名は無理だけど。
845イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:42:41 ID:qPxXO1zz
本文がGJ!ほどでないけど、なかなかいいなと思っても
イラストがヘタレまたは文章に合ってなかったら萎えますよね。
846イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 20:17:24 ID:o830sCHp
文章重視な読者であっても、どうしてもキャラのイメージは絵に引きずられるからなぁ。
847イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 21:29:08 ID:84jCUZGG
>>843
> てかエナミに描かせてもダメだったから……てことだろ

エナミに描かせることに何のアドバンテージもないだろ
848イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:38:01 ID:4GSAcBDb
>>847
( ゚Д゚)ポカーン
849イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:51:50 ID:g+YXbESl
ブール微妙だった。
後半が前半の伏線を消化するために
超展開してた。
誰彼かまわずドラマを用意せずに
ヒロインと主人公だけの線で話を進めてたら
また違ったんじゃなかろーか。
あと主人公の欠点を主人公自身にわからせる為
途中でDQNになる所を、もう少し違うアプローチで
書いて欲しかった。
850イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 23:17:48 ID:84jCUZGG
>>848
おいおい
851イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:53:35 ID:xBdHNAb4
イラストなしにすればいいんじゃないかなと思った御影
852イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 00:58:35 ID:OW5Z743v
海原は新シリーズやるのだろうか
853イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 01:49:32 ID:tbfW9Ogc
定金切られたのソースキボン
854イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 04:45:47 ID:odiQMbHq
たぶん今回いちばん期待できるのはブール。
黄花の毒気のなさと比べれば、このくらい超展開の方が断然良い。
855イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 05:29:01 ID:enh7QFth
>>853
本人のサイト日記
856イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 05:50:30 ID:MGYq4ORD
どうせ締め切り破りまくったせいで、
あの編集長に「もういいよ! ぷんぷん!」とか言われたんだろうw
857イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 05:52:17 ID:MGYq4ORD
今何気なく公式みてきたら、いつの間にかRODの記事にイラストが加わっていた
858イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:06:30 ID:hE8b84FI
今年の受賞者二人の感想。

黄花・・・血と硝煙の匂いが好きな人にはたまらなさそう。
思いっきり趣味で書きました的な作品。その分熱意が色々と溢れている。
膨大な銃の描写や説明をどう受け取るかで評価が割れそうである。
この路線で行けば一定数のファンはついてくるだろうが
十代の読者がついていけるかどうかがポイントか。
去年の司書みたいに、コアなファンしかついてこれずに
売り上げが低迷してしまう恐れも。
また、賞初応募だったそうで、これ以外のジャンルが書けるかどうかも注目。
自分としては楽しめたので、司書みたいなポジションでいいのでこの路線を
突き進んで討ち死にしてほしい。

ブルノア・・・何か色々とぶっ飛んでいる。キャラの設定も展開も台詞も。
ただ初心者が好き放題やりました、というより、それなりに書き慣れている人が
狙って物語をぶっ飛ばしたといった感じがする。文章や伏線を見ると特に。
後半の超展開や恥ずかしくなるような青臭さは、「新人らしい作品」を求めている
人にはいいだろうが、駄目な人には駄目だろう。
このぶっ飛んだセンスをこれからどうするかがポイントか。
ただ次巻が出るとするなら、エロ展開になりそうな気がするのは自分だけか。

総評として、富士見の新人達と比べると好対称な印象だった。
一応これからも両方追いかけようと思ってる。長文スマソ。
859イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:13:08 ID:u3LkGvmY
>この路線を
>突き進んで討ち死にしてほしい。

お前さん、応援してないだろw
860イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:31:56 ID:OlPc8L7r
血と硝煙の臭いが大好きな層からも「うぜぇww」って言われてたような
861イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 09:53:11 ID:aw7kNOi4
読んでいないからわからないですが
受賞者作品は続き物?それとも一巻完結ですか?
売り上げ悪ければ問答無用なんでしょうが。
862イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 10:09:31 ID:hE8b84FI
>>860
「うぜえ」という意味も含めての「堪らない」としました。
あとがきを見ると銃関係の描写を結構削ったみたいだけど、まだ長い。
銃の説明があるたびに物語が中断され、テンポが悪くなのはやっぱり困りものか。
でも描写を削りすぎると味も素っ気もなくなるから、難しい問題かと。

>>861
どちらも一巻で完結した話だが、続きを書こうと思えば書けそうな雰囲気。
去年の司書みたく、明らかに続編を意識した終わり方ではない。
続編を書くためにラストを変更しました、というのが自分は嫌いなので、そこは満足。
863イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 10:20:48 ID:5rQ9VzBs
>>862
銃器描写ウゼエというより主人公の女の子の豹変振りがアレなだけだと思うが。
いやまぁ「銃器描写」もいまいちなんだけど。スペックを並べ立てるのが描写だと勘違いしている臭い。

あとは興味があって書き込んでいるのが銃器そのものだけってのがちょっと厳しいかなと思う。
比べるとボディアーマーや車はそっけないし、戦闘自体もいまいち…至近距離で刃物使う奴が誰もいないってどうよ?
あの世界の人間はハンドガンしか使えない呪いでもかかってるのか?

このままだと討ち死にしちゃうと思う。
864イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 11:00:31 ID:33pfNEMo
あーそれはドウイ
近距離戦なら銃器より刃物のがはるかに有効ってスネークも言ってた。w
865イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 11:46:57 ID:u3LkGvmY
そこでガンカタですよ
866イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:07:47 ID:hE8b84FI
ところでフレイアと漫画部を読んだ人いる?
買ってみようか迷ってるんで感想聞きたいんだが。ブログなんかみても
あまり取り上げられてないし。受賞作みたいにどこかしら尖っていれば
読んでみたいと思ってるで、どんなもんか教えてください。
867イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:32:14 ID:7dFtVpX8
>>863
一人称になると全員同じという書き分けのなさや、
戦闘時の微妙な緊張感なさもかなりポイント高いと思う。


>あの世界の人間はハンドガンしか使えない呪いでもかかってるのか?

何をいう。ちゃんとグレネードも使ってたぞ。
パイナップル型か球形かさえ分からないけど。
868イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 12:41:46 ID:OlPc8L7r
>>866
フレイアは百合スレの方で少し語られてるな。
良くも悪くも前作であるマヤウェルとあまり変わらんようだ。あっちのキャラも出てくるみたいだし。
俺は前作が合わなかったのでスルー。
869イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:02:55 ID:33pfNEMo
>>867
一人称時の書き分けができないってそれ致命的じゃね?
870イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:47:48 ID:MGYq4ORD
バイト代わりに本屋行って、もらい忘れていたSDの小冊子もらってきたんだが、
司書の紹介ページに笑った。三人のキャラが紹介がてら台詞が書かれて居るんだが、

ミレポック 「私は仕事だから戦っているのよ」
マットアラスト 「気にするな。一度殺し合った仲じゃないか」


ハミュッツ 「早く殺したいわねぇ」
871イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:48:34 ID:MGYq4ORD
バイト代わりじゃねぇ・・・orz
バイト帰りにだ・・・俺はバイトの代わりに本屋いっているわけじぇねぇんだ・・
872イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:35:56 ID:8j67t5F3
>>866
漫画部は、本屋でぱらぱらとめくったら
後ろの方に漫画があって買うのやめた。
内容は……察してくれ。オレにはいろいろ無理すぎる。
三次落ちレベルでも、楽しめる話に仕上げてくる
電撃とはえらい違いだね。
873イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:40:58 ID:0EZtZP24
>>872
え?結局全部読んだのか?買うのやめたのなら、立ち読み?
874イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:17:00 ID:vvFdQtq1
>>863
正面切っての戦いでナイフは使わないんじゃないか?
暗殺とかスネークみたいな奴なら使うだろうが、警察とかでナイフ使ってるのっていないし。
ただ漫画や映画だとまるで二丁拳銃並みに両手ナイフが活躍してるけど、Vとかw
あのナイフさばきには萌えた。
875イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:19:17 ID:8VrpSOmM
>>874
警察は被疑者を確保して証拠そろえて裁判所に送るのが仕事。
被疑者を殺す危険性のある武器使っちゃまずいだろ、
876イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:21:48 ID:uqXc+AXx
警察がナイフ使ったら怖いよw 警察と軍人を同レベルで考えるなよー
877イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:31:31 ID:4o1840xq
ナイフは使わないけど、
警棒や柔道・空手道を利用しての近接戦闘術は学ぶしね。
銃だけですむならそんなもの習わないだろう。
878イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:38:33 ID:46S2vaaI
>>869
うん、おれもダメだと思う。
「べテラン護衛女」視点の一人称と
「箱入り娘」視点が同じなんだぜ。
感性も人格も知識も違うのに。
879イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 17:58:20 ID:7dFtVpX8
警官は近接格闘習ってるからってワケ分からんやつに組み付いたりはしない。
それこそナイフで刺される可能性あるし。

警棒は一般人相手ならいいがテンパッてる相手には不利。
振り上げて振り下ろす間に体当たりされたり刺されたりする。

警官の初期基本戦術は「距離を置いて観察し、特徴を連絡して仲間を呼ぶ」だ。
880イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:06:47 ID:zOH5tiSq
警官は群れてこそナンボ、か。
まぁ確実だけど、庶民としてはスタイリッシュなポリスメンがガンカタ使いまくって、
悪党の集団を一人で片付けてくれたりした方が嬉しい、というか楽しいんだけどw
881イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:16:14 ID:P89SQ9Nu
そして流れ弾が一般人に辺り社会問題に
882イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:17:28 ID:qAlVWgfG
>>879
現役警官の友人は
「話しかけて油断させた所を殺すつもりでぶん殴る」
と言っていた。
883イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:19:23 ID:34o51diq
庶民は月におればいいのだ
884イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:30:45 ID:zOH5tiSq
>>882
ぅおおおおーーーーーーーーーーい!!w
885イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:35:41 ID:uL9yCc47
だが待って欲しい。もうスレ違いではないか。
スレ違いの息吹を感じていればry
886イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:42:35 ID:7dFtVpX8
>>882
丸腰で大人しい一般市民相手ならそれでいいけどね。
887イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:49:25 ID:qAlVWgfG
>>886
いや、モノホンの基地外さんじゃなければ
それなりに反応してくるそうで。
相手が返事しようとして意識をそらした瞬間を狙うんだと。
俺の部下も友達もろくなのがいないこの現実。

そういえば、スレ違いの話題を続ける若者が増えているのも
気になるところだが。
888イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:00:54 ID:yASHDprV
>>886
なんか中村主水思い出した。w
ま、警官だって各個人には家族もいる人間なんだから、
安全確実な手を取るのは当然だわな。
普段からアホほど鍛えて身体作りしている武道家ならともかく、
現実の武術なんて、戦いを有利に運ぶちょっとしたコツ程度のもんだし。
889イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:04:46 ID:7dFtVpX8
>>887
警官が殉職しても同情できんな。まあ前からしてなかったけど。
890イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:07:56 ID:w+DPxBoK
犯罪者というか容疑者とか暴れてる相手にたいしてだろ? >油断させて
正々堂々とやる必用もないし、無駄な怪我を避けるにこした事はないだろ
891イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:31:58 ID:MyntXMjE
ちょwwwwアサウラ俺と同じ大学だwwwwwwテラワロwwwwwww
892イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 19:59:37 ID:Re9zbuI6
>890
ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
「容疑者」と言ってもこんな例もあるしなあ。
>889に同意。
893イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:00:05 ID:Ctiuz9MC
殉職はさすがに同情するがな
894イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:17:11 ID:w1gnwik0
警官だって人それぞれ、警官って枠でくくる事が間違ってる
895イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:40:01 ID:uL9yCc47
だからスレ違いだってば。他でやってくれ。
896イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:43:49 ID:7dFtVpX8
じゃあブルノアの話しようぜ。


ぶっちゃけヒロインの名前ってどうよ?
897イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:45:15 ID:P89SQ9Nu
間違いなくあだ名はエロ〜だな
エロチ子とかエロリアンとかそんなノリで
898イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:46:30 ID:wgS9t6H6
警棒が殴るためにあると初めて知った
899イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:55:49 ID:uL9yCc47
>>896
ラノベだからまあOKなんじゃね?トンデモ級の名前なら他にも沢山あるし。
少なくとも読んでて誰が誰だか混乱することはなかったから、おれ的には許せる。
ただあれ以上派手になってくると引く。あれくらいがボーダーライン。
でも「梨」って「りん」と読めるっけ?変換しても出てこないんだが。
900イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:56:03 ID:7dFtVpX8
>>897
「ダラー」に30土壇場
901イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 21:59:35 ID:qjoKQYYX
花梨
902イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:04:54 ID:aI0OzQGp
<なし>と読んでいた俺がいる・・・。
林檎の姉妹で『梨』だったら、<なし>だろう!!
903イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:21:57 ID:0NeilfFQ
ま、今じゃ現実の子ども達の方が
ラノベでも使わないような奇天烈な名前結構ありますし。
904イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:28:36 ID:u3LkGvmY
光宙ちゃんでいいよ
905イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:29:23 ID:qAlVWgfG
どうも、山田光宙(やまだぴかちゅう)です。
906イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 00:05:48 ID:qs+iQqiP
警棒は捻ったら空洞になってて書類とか隠すんだろ?(ルパンネタ)
907イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 00:38:15 ID:c9cNEJ4E
「某の名は、十三代目山田光宙。」

やっべ、めちゃくちゃ強そうだぞ、このピカチューwww
908イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 04:20:51 ID:mb+vtl7Z
しかし光宙という漢字だけを見れば、結構良い名前というか良い雰囲気だ。
ピカチューと発言した途端に。。。。
909イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 06:15:08 ID:CwP7QzAh
>>874
> 正面切っての戦いでナイフは使わないんじゃないか?
そりゃあたりまえ。そんな話してないし。

こいつらは至近距離でも撃ち合いしてるし、拳銃をはじき飛ばされたら拾いに行くし。
予備のハンドガンを持つんだったら(いやそれも重要だけど)一本ナイフを用意しておく
ことが何で出来ないのかと。

そもそも設定自体がハンドガンをばかすか出したいがための設定になってるしなぁ。
やくざやら何やらの犯罪組織が律儀に法律を守ってハンドガンだけを使ってるなんて
どうかしてるというか。

めちゃくちゃ堅い化け物が出てきたのに律儀に9mmパラでつっこんでいくのもどうかと思う。
ライフルが無理ならなんてトカレフ持って行かないのかと。確実に貫通力はワンクラス上なのに。
910イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 06:22:19 ID:G9nYtPmx
>>909
読んでて、どっかの作者と同じくらいにウザぃんだが…。
911イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 07:45:06 ID:PaaipUre
ハゲド
これだからミリヲタは嫌われるんだよな
作者にしても読者にしても
912イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:15:45 ID:D7amd5x2
正直、どうでもいいんだよな。興味ないやつにとっては。
913イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:36:42 ID:oO7s9KW4
拳銃さえあれば、宇宙空間で宇宙船も撃墜できるってのにな。
914イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:47:20 ID:ZQBMGkOd
拳銃さえあれば、宝くじも当たるわ、彼女もできるわで、もうウハウハです。
915イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 10:59:54 ID:Un6wgLjd
>914
拳銃使用→宝くじ当選(銀行強盗)→彼女ゲット(拉致監禁)?
916イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:30:23 ID:MIvuYnnH
>>914
筋肉ムキムキになるしダイエットもできるんだぜ!
917イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 13:04:06 ID:mb+vtl7Z
週刊誌の通販かよ!w
918イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:10:32 ID:Qbjf6Xkk
今ブールを読み返してみてて気付いたんだけど
六章の「機械仕掛けの神」の所で例のトンデモが発生するじゃん?
で、「機械仕掛けの神」の意味が良く分からなかったんでwikiとかで
調べてみたら、あのトンデモ展開と良く似たことが書かれてるんだよね。
やっぱりあのトンデモは天然じゃなくって確信犯なんだなーと妙に納得した。

・・・なんか良く分からん説明でごめん。酔ってて良く日本語が書けんのだotz
919イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:15:37 ID:hX3zgkxw
デウス・エクス・マキナですか
920イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:20:33 ID:ul7fsWTr
からくりサーカス最終幕ですか
921イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:56:48 ID:MIvuYnnH
五代ゆうですか
922イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:29:04 ID:vytkMXSQ
人生の世を統べる機械神ですか
923イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:40:37 ID:mb+vtl7Z
魔剣Xだな?
924イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:51:43 ID:38n2l6A+
いや水戸黄門です
925イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 20:00:42 ID:MIvuYnnH
水戸黄門がサイボーグだったとは……
926イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 20:02:00 ID:BMjMhHbF
下がれ下がれ下がれ 下がりおろう
(クロスソード!)
927イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 20:05:46 ID:MIvuYnnH
角さん「ここにおわすお方をどなたと心得る。
     おそれおおくも先の副将軍……によく似たターミネーターなるぞ!」

シュワちゃん「あいるびーばっく」

悪役「ご老公さまの若いころにそっくりじゃあ!」
928イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 01:06:49 ID:FpxXOCHX
紅花のAAを見かけたんだが、
AA作られるほど売れてるのか?新人賞
929イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 01:13:01 ID:e44Pawz2
一応大賞受賞作品なんだから目に付くんじゃない?
930イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 02:22:23 ID:sMU9dk3e
>927
ちくしょうしまったわらっちまった
931イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 03:12:12 ID:6Z5JNTkb
昨年には司書の、あの姫のAAもあったからおかしくはないんじゃない?
単に職人の一人が買ってるんだろう。
932イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 08:33:55 ID:M5/xjV5x
依頼スレで頼めばメジャーマイナー関わらず作って貰えたりするしなぁ
933イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 08:45:54 ID:QicGu1aR
○が依頼してたりして
934イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 14:00:19 ID:DVoN5eQb
>932を読んで
いそいそと依頼するあすかと本田の姿が目に浮かぶ訳だが
935イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 14:45:43 ID:V5UE5mBS
>>934
その2名って2ちゃんばっかやってる訳?
936イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 15:34:47 ID:4iXhbpMc
確か画像からAA作ってくれるソフトがあったはず。
937イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 16:03:52 ID:q5q5vTIE
話ぶった切って悪いけど、ちょっと言わせてください

黄色い花の紅、値段高ーよ!!
いくら周りのラノベと比べて分厚いからって648円とか買う気そがれる
648円くらい出せるけど、翻訳物以外の文庫で600超えられると買う手が止まる
938イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:15:36 ID:cqzUw45A
つ 影光3巻 700円
939イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:45:33 ID:yxKd53lm
本の値段は買う人の数に反比例して決まるらしいからな。

SDの本が全体的に高く感じるのはつまり……どういうことなんだ?
940イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:59:45 ID:GkF3Gb2K
初版が一万くらいなのではなかろうか
941イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:52:20 ID:KH6xxTwO
単価上げなくても印税とかで調整できるよ。新人とかが一般的な印税割合の10%いかないのはそこら辺も絡んでくる。
942イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 20:23:57 ID:e44Pawz2
大雑把なAAなら作成ツールがあるが
そこからさらに細かく表現するのが玄人
943イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:15:31 ID:7Ej520zk
ブルノ読んだ。
この訳の分からない熱い感情は恋かも知れんね。
ひとまず解体してスキャンしてCDに焼いて目の届かない場所に封印しておいた
944イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 21:23:18 ID:d7Rsta/g
どんだけツンデレなんだお前は
945イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:42:06 ID:oTo+qKiH
オートトレーサーはフォント設定ファイルを弄ったりトレース元の画像を加工したりと、
色々小細工しないとまともなAA出来ないね。
それでもAAが馬鹿でかくなるとか粉っぽくなるという欠点は残る。
946イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:46:49 ID:GkF3Gb2K
AA職人は最小の文字でうまく形をとるからねぇ。
あれは技だよ。
947イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:32 ID:KH6xxTwO
フレイヤ・・・かなり揺さぶられた
落ち着きのなさは相変わらずだが、今月やっとアタリを引き当てた気分。
でも、マヤウェルと繋がってるなら絵師同じでいいじゃん
948イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:24:22 ID:oTo+qKiH
打ち切りにしたのに前作と繋がってるのを書かせるってのもよくわからんよな
949イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:49:49 ID:dJmpJoYO
それで買う気なくした
950イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:55:01 ID:MaXRaCm1
フレイヤは続きが出るとしても、文章よりイラストのほうが時間かかって中々出ない。
951イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 08:27:38 ID:A0KKh9S/
別に同じ世界観であればマヤウェルを出す必要も無かったような気がする
952イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:30:54 ID:LRD0oVe4
フレイアは新シリーズって書いてあるけど、どう続けるのかな
そして、次もまた欝なんだろうか
953イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:42:23 ID:i2KJ77oX
本当にフレイアが続くと思ってるのか?
良識がある編集なら中村博文をシリーズ物にあてるわけないだろ?
954イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:46:49 ID:vDsU/s8f
編集と作者と絵師が諦めなければ10年以内に2巻が出る可能性もゼロとは言えない
955イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 09:48:41 ID:r/mSuTgL
世界観だけ共通で、登場人物のつながりは希薄




…そして、絵師は毎回変更w
956イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 11:32:34 ID:LRD0oVe4
>>953
オビに書いてあるもん
ていうか、主人公代わっただけでマヤウェルなわけだが
957イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 11:39:13 ID:vDsU/s8f
>>956
編集と作者がいくら頑張ったって中村博文は働かない
958イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:17:52 ID:LQlypFo3
なんたって中村博文だもんな。
959イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:32:56 ID:C3RtyjRI
田中久仁彦ならまだしも今どき中村博文で釣れるのか?
960イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 12:44:59 ID:LQlypFo3
伝説をここから始めれば、なんとか。
961イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:30:21 ID:LRD0oVe4
俺は逆にあの絵で買うのやめようかと思った。
読んだ後も特にあの絵でなきゃとも思わなかった。
962イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:36:45 ID:U/oOZwH+
というか、ノスイニは輪をかけて働かないぞw
963イラストに騙された名無しさん
あすかと本田とかいうのってコンビ?
このスレ的にはどういう評価なの?