野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
野村美月の作品について語るスレッドです。

【前スレ】
野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/

【関連スレ】
激進化 ファミ通文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124788706/

著作リスト>>2
2イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:19:16 ID:+0uJrkpP
「赤城山卓球場に歌声は響く」
「那須高原卓球場純情えれじ〜」
「あだたら卓球場決闘ラブソング」
「神宮の森卓球場でサヨナラ」
著:野村美月 イラスト:依澄れい

「フォー マイ ダーリン! 月夜は無邪気に竜退治」
著:野村美月 イラスト:戸部 淑

「天使のベースボール」
「天使のベースボール2」
著:野村美月 イラスト:尾崎弘宜

「Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方」
「Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る」
「Bad! Daddy3 パパのキッスは苺味」
「Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!」
著:野村美月 イラスト:煉瓦

「うさ恋。1 女なんか、嫌いだ〜っ!」
「うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!」
「うさ恋。3 オトされて、たまるか!」
「うさ恋。4 泣かせて、ゴメン。」
「うさ恋。5 好きだ、好きだ、大好きだ〜っ!!」
著:野村美月 イラスト:森永こるね

「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
3イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:31 ID:BrNkKiAJ
>>1乙ざます
4イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:05 ID:5V/ZJviV
>>1乙の歌をみんなで合唱しよう
5イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:18:47 ID:TkIvkxaD
>>1

しかし、このままじゃ即死するんじゃね?文学少女で
かつてないほど(?)の高評価を受けているのに...
6イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:20:17 ID:hpMb0hlG
最近は即死無いって話もあるな
あったとしても2週間程度は平気な筈
7イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:29 ID:nPIQSDut
8イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:21 ID:B3u6XUEI
Wikipediaの関連ページ

野村美月
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%BE%8E%E6%9C%88
東洋大学
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
卓球場シリーズ
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%93%E7%90%83%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA


A市って朝香で朝霞市だろと思ったら、やっぱり。
卓球場のページ、すごい書きかけ・・・
9イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:14 ID:Qjax5wYu
ダーリンの2巻まだー?
電撃文庫での作品発表まだー?
10イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:42:34 ID:4B86Llli
伝書鳩で>>1
11イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 04:34:25 ID:B+zbUQIc
>1
堕つ。
 
……改めて見ると、フォー マイ ダーリンって知らんな私。
12イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 05:07:44 ID:pigdJHRv
>>1乙、と卓球(略)が。

>>11
あれは勢いあっていいよー
13イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:30:57 ID:MnjY7p/2
>>1
14イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 08:32:28 ID:zM8AeBup
>>1


>>12
勢いがあるのはいいが未だに続編が・・・・
卓球場完結した時に「次は化粧の続きだー」と期待したのに・・・・
15イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 10:44:33 ID:6/jmwylv
>>1乙。

卓球場1しか読んでない。気にいってるけど、あとが見つからないよ。
16イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 15:01:56 ID:9ncdR3HG
>>1
作品としてなら悪父が好きだな
17イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:06:11 ID:tLs8YoTS
前スレが立てられて三ヶ月連続刊行で卓球、野球、化粧の一巻が
そろったときに、一番評判がよかったのは化粧だったからね。

つか、卓球1、野球1がOKなら、野村作品はどれも肌に合うと思う。
卓球2でボロ泣きする俺でも、卓球1が駄目なんだよ。。。
18イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:46:13 ID:EIrRdHoL
唯一、野球の2巻だけは読んでない。
発売日に買ったんだけど、他の本を優先して順番が回ってこないんだよね。
読めばきっと面白いんだろうけど。
19イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:55:08 ID:mFzMso4f
卓球、化粧、悪父、うさ恋、文学少女と野村作品は大体好きだが、野球だけは駄目だ
20イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:26:37 ID:8+ITsk/2
うさ恋だけはどーにも駄目だ。
特に、絵とか。
21イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 04:08:28 ID:ywFGV21N
>>20
後半はいいという噂もあったので、今、頑張って読んでる。
22イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:55:22 ID:Fbr4rs21
>>20
恋が表にでてくるあたりから、とても盛り上がる。

ちび魔法使いのアホらしい奸計ナゾはスルーして読むべし。卓球魔人みたいにそれ自身に意味はないと思われ。
23イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 03:54:01 ID:UuvP3zNu
うさ恋読了。恋がいいというレスがいくつかあるけど、俺はセカイがよかった。

いいなと思うところはあるんだけど、イマイチ乗り切れなかったのは
一人一人の秘密を引っ張りすぎて後半が唐突な展開の連続になったからかな。
でもちびフォルテテラモエス。これだけでごはん三杯はいける。
24イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 07:46:08 ID:h56eupQJ
>>23
伏線を引っ張りすぎたという問題は確かにあるかも。4巻5巻の怒涛の展開までにたどり着くのが
大変かも。それもなんだかよくわからないのりだし。それが美月クォリティなのかも。

でも、好きだよ。
25イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:00:59 ID:UuvP3zNu
唐突感や勝ち味の遅さは、うさ恋以外でも、たいていの主人公が巻き込まれ型で
話の核心では蚊帳の外に置かれてしまう事とも関係ありそう。

卓球で朝香が中心にいるのは4巻で、他のはまゆき、夜、透子、影由とかがドラマを背負ってる。
悪父は天音、パパ、カノン。うさ恋は恋、闇鳥、セカイ、最後だけ真雪。

文学少女の心葉が例外的にいろいろ背負ってくのも、
元々のファン以外からなんか別格な好評を受けてる理由だと思う。
26イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:08 ID:oNdz0Rh5
おちゃらけた不条理とときどきマジなのは神様家族が似てる。
桑島はわざとやってる感じがするけど、野村美月は天然でやってる感じがする。
27イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 18:20:18 ID:yYIHDncF
>>26
なるほど。天然物だから、ひと味違うんだね。
28イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 19:59:53 ID:vjmgyZuU
苦労して野球を手に入れて今読みかけなんだけど、
これって元ネタはレッドビッキーズ2ではないだろうか?

後書きに書いてないのは、歳がばれるから、とか。
29イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 13:02:39 ID:/pfWWKuo
●文学少女2(仮)
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
予価609円[本体価格580円+税5%]

八月キター
次は誰が題材かね
30イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 15:51:26 ID:nXk6pgA5
まあ流石に死にたがりの道化シリーズはないよなw
31イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 17:07:23 ID:r3AiI5Ht
>>29
オレのおやつキタコレ!!死ぬかと思ったお!!!
32イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 18:40:52 ID:6TGFLBeR
まあ遠子先輩も心葉も出てこない、千愛の黒々としたお話というのも一興ではある気も。
33イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 23:29:32 ID:nOnlOsHA
酸欠で死にそうになった千愛。チアノーゼ。
34イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 23:41:41 ID:hJnnj+Gu
新妖怪登場、とか。さあ、どんな妖怪が登場するか、創造してみよう
35イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:08 ID:WYuZvDGd
どうせ、遠子先輩が本当に妖怪かどうかなんて解説もしないで
話が進んでいくんだろうな。


もちろん、褒めて居るんだぞ。
36イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 00:55:15 ID:0pJ/i7kH
遠子先輩はあのままで十分です。天才美少女作家心愛のが興味あり♪
37イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 02:58:24 ID:ejrF1F6F
むしろ、偽物の人間に関わった夫婦のその後が気になるんだが……
38イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 04:34:08 ID:0nLSUc5S
初日からラノベ大賞、投票されてるな。

なかなかいいとこ行きそうだね。
っておれも投票せにゃ..
39イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 11:32:40 ID:qSSduT/U
>>38
俺も投票した。順位よりも、あまりこのスレに来なさそうな人の感想が見られるのが嬉しい。
40イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 00:13:54 ID:DiepfBj5
あー、今年もそんな季節かー
 
(調) 
 
……期間、長すぎねぇ?
先送りしてそのまま忘れそうな予感がひしひしと。
41イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 00:37:03 ID:NEA1Lx9k
1週間かと思ってたら2週間もあるのか。
俺も忘れそうだ。一応書きかけてはいるんだが、毎度毎度5作品絞り込むのに苦労するしなぁ。
42イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:42 ID:1ob7OS8G
っていうかなんかすごいぞ、投票。
これはもしかしたらもしかするかも?

いやいや平常心平常心
43イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 05:00:02 ID:QbLZEPSp
最終日に投票する
とくに意味はないけど
44イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:09:51 ID:GnX3HLDy
見てきたが荒れ放題で退いた。
45イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 02:41:50 ID:frQuoCIx
文学少女読んで来ました。
面白かったー
46イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 03:22:03 ID:GnX3HLDy
ようこそ。
楽しめたのなら何よりだ。
よろしかったら過去作の方にでも手を伸ばしてあげてやってくれ。
47イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 19:55:11 ID:zpPXXZlT
文学少女売ってねー
48イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:26:22 ID:Sj3b39Iw
いったい、初版は何部刷ったんだ?
1万くらいかな?
49イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:33:12 ID:LJfhuGga
一応ファミ通じゃ中堅どころなのだから、もっと刷ってんじゃね?
普通どのくらいなのかよく知らんが。
50イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 21:04:59 ID:NZpOlEjQ
密林だと1週間〜ってなってるから、取り寄せなのかな?
51イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 10:50:33 ID:EFnM8VpV
どうでも良いが、評判良いなー、文学少女。
52イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 00:19:11 ID:d1/tdhyx
前スレにもいたけど、文学少女から入って旧作品を手に取った人の愕然ぶりを見たいなw

入門編 文学少女
応用編 卓球場 悪父
マスターコース うさ恋 野球
課外授業 羊くん
休講 化粧
53イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 14:07:51 ID:w2RDwkZc
文学→卓球(1のみ)→うさ恋と読んだ。うさ恋は後半良かった。卓球は1巻だけだからかもしれないがよくわからん。
文学少女は最近読んだラノベの中じゃかなり好きかなぁ
54イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:19:33 ID:G59THtk+
卓球、うちも1巻だけだ。2巻は買ったがまだ手をつけてない。
だけど、嫁にも薦めて読ませた。結構面白がってた。
女の友情関係がとても大事に描かれてたのが良かったそうだ。
55イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:25:20 ID:k2GmHzVq
卓球はむしろ二巻からだと思う私
56イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:27:59 ID:JbhWeN4Z
卓球は4巻…

自分だけか…orz
57イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:55:41 ID:8UVf8IC/
卓球は4巻…のカラーイラストで泣いた
58イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 04:54:02 ID:FUAJjFUc
>>55
俺も俺も。
>>57
俺も俺も。

那須≧神宮>あだたら≫赤城山

卓球は一巻だけで長い間止まってた。最初の敷居がやたら高くて先に進めばはまっていく感じ。
(一巻≫二巻という人もいるので、また違う視点があるみたいだけど・・・)
悪父が逆に、取っ付きやすさは一番なんだけど終盤で混乱してしまう感じ。
59イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 15:24:05 ID:YO/EhLWh
>>57
同じく

悪父やうさ恋もラストは泣けた
うさ恋の場合はジークに、だったけど
60イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:33:48 ID:d657R4V5
うさ恋の真のヒロインはやっぱ、恋でしょう。
61イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 12:43:11 ID:tGu0D8g9
俺はあえてオディールと言いたい
62イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 03:45:17 ID:MzQM6Lw3
大賞思った以上に上位だったね。5位くらいかと思ってたら、同率3位。イチオシ賞では単独2位。
まともな褒め言葉が一つもなかったスレ初期と比べると、2chでは超出世だ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 04:03:27 ID:NvlfbfIr
あ、出たんだ、結果。
つか、五位でも驚くぞ
64イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:40:01 ID:OpB8KwwK
まあ大賞では順位よりも、投票で初めて知って読んだという人が
けっこういたのがよかった事じゃないかな。マイナーレーベルだし。

俺もあのスレ見て太宰読まねばと思った。
65イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:41:08 ID:3OQ4HLt4
いや、文学少女読んで良かった。良い小説だった。最後の一文まで気に入った。
正直、前シリーズは最後まで読みきったとはいえ微妙だったので手を出しあぐねてたが
(そして買ってからずっと積んでいたのだが)、心に残る作品だった。
自分も太宰治を人間失格で辞めてて、終盤のシーンでドキっとした。機会あったら読んでおこう
66イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:55 ID:eK7VDZhM
それはなによりだ。
67イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 21:34:13 ID:YdbxJ4le
文学から入って何冊か読んでみたのだけれど、
フォーマイダーリンは普通におもしろかった。他は…
卓球、1冊目であれだったのですが、もう一度トライ
してみようと思います。
68イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:16 ID:0c+QEo8j
>>67
卓球は2巻以降らしいと、聞いてはいるけどぜんぜん手に入らない・・・。
69イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:44:48 ID:0GKDQ6GY
野球と化粧が好きなんだけど
もしや、両方とも完結してるのか
70イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 11:30:27 ID:gruY+h7W
>>67
多くの香具師が言う。2巻以降がいいと
俺は1巻から好きだけど

>>69
してない
71イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:55:09 ID:f5w/hTk+
72イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 02:36:38 ID:YoT4fVo9
>>71
なんかすごいのキタ。
73イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:18:16 ID:0d4OsdLX
どこのホラーだ……
74イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 06:10:05 ID:lNCuyL7S
やはり乙一と卓球をしてるウチに黒と白に分裂してしまったのではないだろうか。
75イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 11:39:27 ID:sGJovnMU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>74
ちなみにこれは白が書いたの?
76イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:55 ID:z0zHuNcE
きっと夏だから、とかそういう理由なんだと思う。wktk
77イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 19:42:14 ID:i/AAdYCJ
よっしゃ!
これでまた、オマイらと共に遠子先輩のオムネについて、熱く語れるな!
78イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:00:03 ID:8B6CiuqK
>>77
ないものについては、語れません。


って言うか、このスレの住人はあまり興味なさげのような?
ないちちで盛り上がっていた某スレとは大違いだ...大人が多いんだろうか?
漏れは美術部のねーちゃんには期待しているが...
79イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:18:30 ID:5nShm411
>>78
むしろはためく制服のスカーフ。

>>75
久々に合議で合作。
80イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:11 ID:juFMkpcw
内父で盛り上がりそうなスレというと
シャナ、ゼロ、半月、とらドラ・・・あれ?なんか似たキャラばっかだな。

そういった流行の萌えキャラとは傾向が違うからな先輩。
奇天烈なキャラクターなのに、地の部分でものすごく普通っぽいと言うか。
81イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 11:48:11 ID:PYAjRR+F
失礼、ただ今野球の2を読んでます。こっちなら最初からもりあがってるからいいんでは?
Fらしいから。
82イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:22:41 ID:z37xlrTu
なぜ卓球の2巻だけ手に入らないんだろう・・。3-4は手に入れたのに・・
83イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:30:31 ID:ERfsQcwP
>>82
今卓球を買い揃えようとしてる人がたくさん居るからだな
84イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 19:00:38 ID:7+LSSrRx
入手性から行くと、文学少女→うさ恋@という魔のコンボに墜ちるわけだ。
85イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 19:01:38 ID:uYnUiV52
>>84
どうして『魔』なのか、説明を求む。
86イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 01:42:52 ID:PFIzSFJi
出来が凄いから。
87イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 15:07:55 ID:uqeINMNy
幽霊の元ネタって分かる人いる?
88イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 15:22:29 ID:mMY7Iv5Q
鏡花あたりこないかな
89イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:02:17 ID:uqeINMNy
とりあえず俺自身が思いついたのは安直だけど小泉八雲。。。
90イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:24:54 ID:bZByQB9F
元ネタじゃないが、牡丹灯篭、四谷怪談が江戸時代に流行ったのが幽霊のブレイクだったとか聞いたことがある希ガス

道教?の鬼の概念がうんたらかんたらってのはよくある話だねぇ
91イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:25:53 ID:3n8odUpU
俺も文学少女から入ったクチだが、
どうやら流れ的には次はうさ恋なんだな?
92イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:44:00 ID:hyQJMj0x
坂口安吾かな。
93イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 03:51:30 ID:OZ4yRFpy
うさ恋はやめておけとアレほど……
94イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 04:47:44 ID:0Z6yA565
やっぱ一番無難なのは化粧だと思うんだよなぁ。
…続いてないけど。

まあ卓球で。
95イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 14:27:40 ID:PHho8w7j
化粧はよいね。
ユリウスとリリカの噛み合わないけどベストカップルとしか言いようのない関係が。
考えてみればあれも文学少女のベースの一つになってる。

ただ、今では欲しいと思ってもきっと簡単には手に入らないだろうけど。
96イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 03:59:50 ID:BRPDwFPb
密林で「文学少女」の新刊の検索をしたら、表紙もちゃんとでてきたんですけど、既出ですか?
なんか前巻知らない人は表紙の人(遠子先輩)が幽霊だと思っちゃいそうだ。
97イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 05:07:18 ID:VwmThpOh
相変わらず竹岡はいい仕事するな
さいこうに細くてぺったんこだ!!!!
98イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 08:31:15 ID:s+/Q1A5K
ほんとに竹岡姉はいいイラストをつけてくれるな。
その髪が!!
99イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 12:40:05 ID:KIMox2Ct
竹岡氏ってぴよぴよキングダムで知って、ただそのときはあまり印象が
残らなかったんだけど、文学少女では非常にいい感じで、文とあっているなとオモタ。
一巻のP.139の遠子先輩はぞくぞくするほど色気が出てていい!!ぺったんこだけど。
100イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 20:38:47 ID:3Zm8RBqR
シリアスムードだね。こんな会話を妄想。

野村:「今度もすごくシリアスなんですよ〜」(にこにこにこにこ)
竹岡:「は、はい、シリアス、ですか・・・」(こ、これが? 今度も? 読んだけど、コメディじゃなかったの?)
野村:「挿絵もシブいサスペンス風でお願いしますね〜」(にこにこにこにこ)
竹岡:「は、はあ・・・」(えーん、編集さーん)
101イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 21:22:18 ID:KIMox2Ct
>>100
なんか、先輩と心葉の関係にも当てはなまりそうだw

しかし、2巻の表紙イイ!!と思ったけど、結構バランス的には変だな。
手と足が長すぎるのか?

密林で1巻のページを見ると、とらドラ2巻とのセットが薦められて
ちとワロタ。
102イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 01:15:04 ID:DOWf9CHU
もうすぐオマイらと、遠子先輩の洗濯板について
熱く語れるんだな?
103イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 01:35:50 ID:fHzMojgJ
いや、つーか腕、長っ!?
膝まであるよー
104イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 01:41:47 ID:/t93t+s0
>>102
だな!
105イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 21:25:14 ID:y7xxi/IG
遠子先輩の場合、最初に文章の内容を読まずに、いきなり食べ始めても、味は分かるんだろうか。
106イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:49:05 ID:UB+8DYa5
わからないんじゃないかなぁ。レポートも読んでから食べてたし。一回読んでたりするとどうなるかわかないけど、
それでも読み返してはいると思ふ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 02:45:03 ID:JJU+sgJP
いや、ほらおやつ…
108イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 03:18:20 ID:w7f3PSX/
味覚障害と摂食障害の普通の女の子、
という可能性も消えない。
109イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 08:51:05 ID:tfjqWaMq
>>105
そこは先輩が本当に妖怪か
妖怪を装ってる変な人間かのボーダーラインだな
110イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 22:32:08 ID:OWfBbA3e
この作者の場合、間違いなく妖怪だよ。深読みするほうが間違ってる。
111イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 23:30:57 ID:ahajCbsG
作者で決め付けるのもどうかと。今までとはだいぶ趣き違うし。それはそうと、
巷説百物語みたいに妖怪をキーにして複雑な問題を解決するってのもいいけど、
別にまんま妖怪でも部室でのほのぼのやりとりが崩れないから問題ないな。
112イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 00:41:25 ID:9P1Sgxpw
妖怪の先輩の方がかわいいと思う俺は妖怪派
113イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 01:31:51 ID:cWYqBkJP
洗濯板が愛しい俺はひんぬー教徒
114イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 05:37:55 ID:I0OG6tXS
>>110
いや待つんだ。
山田なんて一般人だと思ってたら魔王だったじゃないか。
115イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 11:41:19 ID:NMy7jdgj
山田キタァー!
116イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:15:57 ID:sKg2guar
しかし桜庭といい野村といい女が書く女はゲロ可愛いな
117イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:42:42 ID:TaIx+sLT
ライトノベルを書くに美月たんが載っていた。
結構裏話っぽい話もあったようだが、漏れは文学少女+Bad! Daddyの2巻まで
しか読んでいないから良く分からん。人間失格以外の候補もあったようで。
とりあえず、文学少女がしばらく続きそうなので一安心だ。
118イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:46 ID:3O9QKqAH
>>116
私は激GOSICKファンであります。

竹岡さんの表紙イラストに惹かれて初めて野村作品かったけど凄く共感しました。
私も周りと少しズレたとこあったから。でも同じように合わせたりはしなかったかな。
体育の時間、みんなが校庭に入ってきた近所の幼児を「可愛い、可愛い」言ったりしても、
遠くで「何が可愛いのかわからんな〜」と傍観してたし、卒業式で男子が「こういう時に女子が泣くと可愛いよな」
なんて言ってたけどまったく悲しくもなく涙一粒出なかった。クラスの女子全員泣いてたからびびった。
119イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 01:33:24 ID:y1YJZ93b
……(<式ガン無視して隠し持ってた文庫読んでた)
120イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 09:22:04 ID:kxeltaT/
けっきょくフラゲできなかったけど、いよいよ発売日ですな。楽しみだ〜♪
121イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 12:33:42 ID:NHG896Hb
……30日じゃ?
122イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:48:08 ID:8mD0rexo
MFJと勘違いしてるんじゃなかろうか?
123イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:53:06 ID:ZQNXqNAY
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
124イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 17:40:03 ID:ZQNXqNAY
^ิ౪^ิ౪^ิ౪^ิ౪^ิ౪^ิ౪^ิ౪^ิ
125イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 11:38:08 ID:5YTZYs8t
漏れはSDと勘違いして、なんで他の作品は並んでいるのに
文学少女だけないんだ?売り切れた?とか、本屋の棚の前で
必死になっていた...orz

あー、しかしこれだけ待ち遠しい作品も最近はあまりなくなったなぁ。
126イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:21:11 ID:B8c8WX6F
2巻も買いまくるよ。保存用でしょ、買うようでしょ、食用、布教用、それから
観賞用!
127イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:49:33 ID:1j3PaLKT
>>126は遠子先輩
128イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 02:30:15 ID:1mKx5cKu
2巻ではちゃんと 剥 か れ る んですよね?
絵も期待してますよ、洗濯板のカラー口絵。
129イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 02:32:19 ID:VhV+nECD
誰が剥くかが問題だなw
130イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 15:09:53 ID:ZJz6xeF0
前スレで月の盾の名前を出してた人がいたけど、読んでみてああなるほどなと思った。
よくこれだけ似通った要素を持った話が同時期に並んだ物だと。。。
箇条書きマジックを使ったら同じ作品になってしまいそうだ。
131イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 18:39:22 ID:/xyRn4WO
フラゲ組。相変わらずカラーがきれいだ
132イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 18:51:11 ID:Uza+/qVL
>>131
せ、先輩の、遠子先輩の、お、お、オムネはどうだった…?
133イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 20:53:21 ID:AmENxVG4
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
134イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 22:52:23 ID:+32sZkp9
読了
なんてゆ〜〜か、なんかすげ〜話でした。
135イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 23:30:26 ID:oKT7kOI2
同じく読了。
感想は>>134に禿同。
凄絶な話だと思ったニャン。
136イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 00:20:59 ID:ZoszH8Gl
頼むからネタバレしないでくれよ・・・
137イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:04:34 ID:KUaanZLM
今回の元ネタは?
138イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:10:03 ID:q4XJBbNT
>>137
ねたばれになるので、自分で気づけ。
とちゅうまで元ネタわからんかったわ。
よんでなきゃわかんね〜けど読んでたらすぐわかる。
139イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:12:22 ID:KUaanZLM
>>138
了解。サンクス。
140イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 02:02:58 ID:zcPHL1JA
餓えて乾くんだから植木とか(<待て)
141イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 02:40:37 ID:z8IkhEAX
あー、いいねいいね。最高だね竹岡姉!

しかし凄い話だ。さすが美月たん。
142イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 11:12:53 ID:rfMlkhWX
怖いので俺が買って読み終わるまでこのスレを封印します。
143イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 16:26:36 ID:hLsKUpkE
挿絵が神すぎて興奮した
144イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:30 ID:EfFCev/2
>>143
よう俺。
145イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:29:33 ID:iu4wh6D2
秋葉とらで買ったら竹岡さんのイラストカードがついてたよ
未購入の人は行ってみてはどーだろうか
146イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:35:44 ID:AvoHe1+v
mjd

明日秋葉行くのにもう買ってしもーたorz
147イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:41:31 ID:EfFCev/2
なんだってー

orz
148イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 22:51:30 ID:hLsKUpkE
地方の
俺には
関係
ないよ…orz
149イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 22:52:52 ID:E78ue0jr
>>146-147
ヒント:食用と読書用
150イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 23:05:09 ID:plUa0DDj
田舎だけどツタヤで売ってた。
すげー話だったけど、こんなノリでやってたら自家中毒を起こしそうだ。
お馬鹿で明るい新シリーズを立ち上げて、交互に出版して欲しい……
151イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:11:09 ID:jQBHBMFA
で、+-のバランスはどうよ?
1作目くらいなのが好みなんだけどな。
152イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:23:15 ID:kngyp8s2
重かった。
何というか、重かった。
もーたーれーるー
 
口絵最後の絵でなごめ。
しかし、ラス一つ前の挿絵は凄いな。
153イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 02:12:23 ID:U5rwszfG
>>152
ラストのイラスト、なごめるのか?
ラス前のイラストはネ申だな。

なんにしても2巻は想像の斜め上空を宙返りしてれた。
154イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 02:34:18 ID:kngyp8s2
>153
にーさん、口絵、口絵>最後の
一巻だと真面目な顔したコノハ君が文章書いてる横でアクが足りない言ってるアレ。
155イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 02:38:40 ID:U5rwszfG
>>154
口絵ね、了解たしかになごむな、あれは。

んで解禁はいつからだ?
156イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 03:01:18 ID:tYcf1CiI
>>153
カラー口絵の最後じゃね?目次の上の。

>>149
そうだったな、よしいって(ry

>>151
1作目よりは重い。ある意味あつい。

そしてイラストは神。
157イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 03:03:05 ID:tYcf1CiI
かぶったorz
158イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 13:47:17 ID:UurdM/fd
>>155
スレルールはないけど発売日って事なら昨晩の0時解禁かな。

>>151
プラスもマイナスもメーターの針をぶっ飛ばす勢いで、バランスでは表せない。
先輩が一巻以上の神レベルに活き活きしてて頬が緩みっぱなしな一方で、
話は一巻を遙かに超えて容赦がなくて、重苦しい。

今回、心葉がつっこみを入れてるシーンがえらく新鮮に感じた。
美月ワールドの住人ってほとんど全員がボケ系だからなあ。
159イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 14:16:49 ID:hau/Kq2h
これヤバイなぁ。今年読んだ中じゃ1番面白かった。てか続きマダー?って本気で思う。
まぁ、題材が好きな作品で、かなりのめりこんだこともあったから、というのもあるかも
しれんが。でもそういうの抜きにしてキャラもストーリーでも十分イケルし。
ああ、ほんと続きが読みたい。
160イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 14:23:14 ID:DybiVFo/
>>158
発売日24時(翌日0時)解禁というラ板の慣習に従えば後10時間弱で解禁かと。
161イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 17:24:57 ID:7ucbAdoM
>>160
了解
ではそういうことで
162イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 19:01:31 ID:mQYP3GG6
前作比較、重さ3割増しで、面白さ4割減という感じだったな
前作が軽かったわけでは決してないんだけどな

まあ、作者が後書きで「難産でした」と書いてる作品に当たりはないということだ
163イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 21:32:12 ID:yyKCcXoy
「ライトノベル」を求める人間には合わないかもな。
164イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:23:37 ID:HTaOPva9
「ライトノベル」って何でも有りじゃん
165イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:41:59 ID:yyKCcXoy
なんでもありだがさらっと読めるのが利点でしょ。


シフォンケーキだと思って口に入れたら
濃厚なバタークリームとチョコたっぷりのケーキだった感じ?
166イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:43 ID:HTaOPva9
おまいの読んでるのが偏ってるだけかと
167イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 00:30:10 ID:LoUg+dYu
もうネタばれおっけーだよな?
嵐が丘はとても好きな作品なんだけど、
物語に読者って言う立場で主人公を介入させるって構成なんだから、
すれ違いを主人公コンビが読者という神の立場で解きほぐしてハッピーエンドにするパターンもあったのに、
何で殺す方を選んじゃったんだろ?

うーん。このシリーズはこういう路線なのかな?
蛍があまりにも救われなくて・・・コレなら本家のキャサリンの方がまだ幸せなような気がする・・・
168イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:02:53 ID:KpL0lu9c
>>167
そうかな?
蛍はある意味一番幸せだったのかも?
もっとも好きな人をおもって死ねた。
そしてその人は一生自分を忘れない。
救われなかったのは、蒼のようなきがするな。
169イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:26:58 ID:Ao47gCph
蒼はもうどうしようもないからな……
救われようが無い。
蛍は歪んで狂ってしまってはいたけど、その上で一番やりたかったことが出来たわけだし。
ホント「ある意味」一番幸せだったのかもね。
170イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:32:55 ID:ZJRdMGs2
今回は遠子先輩も心葉も「読者」だったから、
結局事態を理解しただけで何もできずに終わっちゃったんだよな。
読者という神は作品に対して絶対的に優越してるけど、何もできない。

だけど、誰も読者がいなくても「作者」だった麻姫は状況に介入してる。
多分、このシリーズって心葉が再び「作者」になるまでの物語なんじゃないかな?
171イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:40:52 ID:SnfU1TDb
一巻の時もそうだったが、
残されたものが一番きついよな。その後。
 
……どうでもいいが、道化師見事に存在忘れられてるよ道化師。
 
172イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:12:24 ID:9KCt+8Us
とりあえず保管用にもう1冊買ってきた
173イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:14:44 ID:kfBXx7uO
>>172
後もう一冊は食事用に。
更にもう一冊は、おやつに。
そして、もう一冊を非常食にお買い上げ下さい。
174イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:15:21 ID:KpL0lu9c
話は重かったが、遠子先輩のキャラでだいぶ救われたな。
彼女は完璧な「文学少女」でした。
その上、イラストがまた完璧に合ってました。
175イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 02:25:44 ID:kfBXx7uO
ああああ、ちくしょー、読みたい!
読みたいったら読みたいよー!
明日買いに行ってやるからな!
176イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 03:41:36 ID:fEhQUPt7
>>175
うん、読め。

>>172
俺も買ってくるか…もう一冊。

>>171
え?あれ?ゲストキャラじゃないの?

しかしよく嵐が丘を元作品にしたよなぁ。それだけで凄いと思うんだが。
177イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 07:05:48 ID:LoUg+dYu
>>176
うん。その上、蛇足と批難される第二部?(キャサリン二世メインの所ね)がメイン構成なのがチャレンジャーだよね
でも、第二部が無いと、とっても面白いラブロマンス以上でも以下でも無いと俺は思うから、
第二部をメインに持ってきてくれたことは嬉しい。

まぁ、そんな事言いつつ、凡人の俺が嵐が丘で一番好きな場面はヒースクリフが屋敷に乱入してキャサリンを
抱きしめる場面なんだけどね。
あの場面をちょっと形を変えて再現したのが結婚式場の場面なのかな?
人間失格、嵐が丘と結構メジャーどころで来てるけど、次は何の作品をモチーフにするのか純粋に楽しみw

個人的には日本、旧世界と来たから、次は新世界ではなかろうかと予想。
メジャー所一直線なら、風とともに去りぬか、ナインストーリーあたりかな?
風とともに去りぬはなんとなく嵐が丘と被るから、サリンジャーと予想
178イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 08:16:30 ID:nsB56Dp7
このはにすっぽかされてぷんぷんする先輩に和む(*´Д`)
179イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 08:34:34 ID:WNWKb4T3
心葉に見捨てられる先輩にメロメロだ。
180イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 09:01:27 ID:GUkLce+e
心葉と流の仲良さにうっほだ!
181イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:07:32 ID:W8e6fFzu
>>177
サリンジャーと言えばライ麦畑だが、(つかそれしか読んでねぇ)
あれを学園物に組み込んでも、今の日本ホールデンもどきごろごろいるから
あまりインパクト無いんじゃないかなあ。
ヘタレの正義感ってラノベの馬鹿一だし。
182イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:39:11 ID:D0Ag/nS9
>>170
> 多分、このシリーズって心葉が再び「作者」になるまでの物語なんじゃないかな?

シリーズ締めくくりの場面は、心葉の「復帰第一作」にかぶりつこうとする遠子先輩で決まりだな。

再び「作者」となった心葉がコンスタントに書くようになれば、遠子先輩、少しはふくよかになれるかな?w
183イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:43:08 ID:kfBXx7uO
>>182
いや、その前に心葉のもっている、
「幻の天才美少女作家が書いた、ベストセラーの手書き原稿」
を食い尽すに決まっている。
184イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 11:18:20 ID:ugiXc5mh
ネットで検索すると人気あるみたいだけど、琴吹さんって必要なんだろうか?
今回の琴吹さん関係のところは話の腰を折ってた気がする。

将来的に>>170の展開、心葉が過去から抜け出す手助けをするのかも知れないけど、
それは遠子先輩にもできる気がする。
ちなみに心葉相手にツンデレしてる時よりも遠子先輩とつるんでるときの方がかわいい。
185イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 11:23:16 ID:/bytndPY BE:78406627-2BP(3)
>>184
> ちなみに心葉相手にツンデレしてる時よりも遠子先輩とつるんでるときの方がかわいい。

そうか、次は吉屋信子かw
186イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 11:24:56 ID:GUkLce+e
遠子さまがみてる
187イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 12:10:03 ID:kfBXx7uO
「ああ先輩、よだれが…」
188イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:39:26 ID:zkRXw8an
柳田國男のルビ間違ってるな
189イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 15:17:28 ID:I1pg3LoD
森鴎外の「舞姫」
190イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 15:32:24 ID:O+gEFMKd
意外ッ!実に意外ッ!次の題材は山田悠介の「リアル鬼ごっこ」ッ!
191イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 15:33:47 ID:KjP12TG7
>>190
おまえワイルドアームズやったことあるだろwww
192イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 15:40:18 ID:t5FuAalR
>>189
”文学少女”と舞踊る姫君
>>190
”文学少女”と逃げ惑う人々
193イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 16:11:16 ID:bHnkNpZ8
文学少女と中国人と完璧なオランダ語の辞書
194イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:46:02 ID:PStJs6RX
>>184
琴吹さんは2巻全体で言えば、必要じゃなかったとも思うけど、道化師削った分、これがギリギリ
のバランスだったような希ガス。
個人的には今後の展開に必要なキャラなんだという以上に、遠子先輩と絡むことで、遠子先輩の
_キを引き出してくれたと思うんでGJなんだが。文学少女ってけっこうばいおれんすだよね・・w
195イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 19:50:30 ID:I1pg3LoD
>>192
”文学少女”と舞踊る姫君
これストレートすぎじゃない?
飢え渇く幽霊だって「嵐が丘」に直結したタイトルじゃないんだから。
このシリーズのタイトルは読んだ後でモチーフとの繋がりを納得させられるつけかたしてると思う。
196イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:14:54 ID:95uGsgH+
嵐が丘、今まで読んだことなかったんで買ってきた。
上下巻で文学少女より高い出費になっちまったい。

とりあえず、心葉はかなりの胸フェチだってことがわかった。
遠子先輩のペッタンな胸をペッタンだと発見した心葉は尊敬
197イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:18:11 ID:PStJs6RX
嵐が丘、図書館で借りたの読んだけど、これを気に買おうと思い、近所のブコフに筑摩の文学全集のヤツが
105円であったから買っちゃった。105円の文学全集がかなり豊富なんだよなぁ、近所のブコフ
198イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 21:40:37 ID:ksYFzqY2
何か、元ネタは、日本文学だと思いこんでいたので、英文学が来るとは意外
だった。
199イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:01:52 ID:R1D+R2f/
なんつーか好みの問題を言えば一巻をはるかに超えた神ラノベになってしまったわけだが。
それはそれとして、琴吹さんのキャラ造詣がツンデレテンプレートすぎる。
200イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:08:18 ID:CuWZkZMv
琴吹さんはたぶん心葉に想いを告げられないまま
死ぬよ
201イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:34:44 ID:fEhQUPt7
>>197
近くのBookoffは全集105円が消えてorz状態。

>>199
んー、テンプレートというより少女小説的な気が。どちらかというとより原型ジャマイカ。
まあ今だとテンプレートなのかも。




それはそれとして、ザ・スニ今月号の最後の広告を眺めた後に最寄り駅の本屋に寄ったら、
いつの間にかもう一冊買ってた。
いつの間にか。

お、恐ろしい…このペースで行くと何冊ダブるんだ漏れ。
202イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:42:12 ID:RpnlsHcN
俺は2巻がイマイチ楽しめなかったな
暗い話だというのもあるけど、
心葉も先輩も話の外でバタバタしてた感じがなあ

一巻にあったミステリー風味も消えてるし
203イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:54:26 ID:7uz7wzy3 BE:67205243-2BP(3)
>>195
「"文学少女"と懺悔する高等遊民」で漱石の「こころ」とか?


…まだ捻りが足りないな。
204イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:56 ID:3VqS1PLW
いや、すごいね文学少女。
挿絵に惹かれて買ったんだけどあたりだった。

作者、金脈を掘り当てたって感じだな。
メインのキャストの秘密で引っ張りつつ、元ネタのパワーを乗算しているかんじ。

この作者の作品って後は化粧しか読んだことないんだけど、
他のも面白い? 文学少女を10として8ぐらいまでの
水準の作品を紹介してくんない?
205イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:56:39 ID:9tAL8RLZ
「"文学少女"と電脳都市の狐火」

最終作はブラッドベリの「Fahrenheit 451」とかないかな? ……ないか。
206イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:01:44 ID:Vc2BpSJp
水準が高いかはともかく、
卓球場が文学少女よりも好きだという人はけっこういる気がする。
207イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:15:19 ID:VhZo5yKt
普通に好きだぞ? 卓球場。
……一巻は兎も角。
 
ベクトルとか違うんで一概に比較してどうこうは出来ないけど。
バッドダディもそんな感じ。
 
うさ恋だけは受け付けない。すまん。
 
>205
どこのDTかと思った。
208イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:33:10 ID:nOJ6FSBm
しかし今回明らかになった遠子先輩の食事法からすると、
先を知らずに食べて、珍妙な味にビックリっていう描写は
おかしいんじゃないか? 

書いてあるものの意味を知らずに食べて味がわかるなら、
外国語や数字だって味がわかると思うんだけど。
209イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:07:12 ID:SCnomFBd
見た目から想像する味と食べたときの味にギャップがあったとか。
料理でもそんなときあるでしょ?
210イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:09:40 ID:wPPDtt7z
つーか読み返してるとこなんだけど、なんか琴吹さんすげえな。
キャラ全体で「これがツンデレです!」って叫んでるようだ。
211イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:14:22 ID:lIQq5Z+6
野村美月の味の描写の上手さはガチ
卓球のチェリモヤとか悪父のお菓子の描写とかも上手かったよなあ

ななせさんは井上ミウの秘密を知ってそうな気配が
212イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:15:50 ID:+3mn07Uu
病室での態度からして、明らかに知ってそうだよなあ。
213イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:16:21 ID:bWHyBnzf
>>207
うさ恋は最終巻まで読まなければならないのだよ。
そこまでは結構辛いが、キャラ萌えで我慢すれば、なかなかの世界にたどり着ける。
俺は泣いたよ。
214イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:27:58 ID:KtPdZ7cU
>>213
お前を信用して良いんだな!?
まあ、その前に本を探さなきゃいかんわけだが。
215イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:41:43 ID:FdwtEux2
>>210
しかしあまりツンデレと関係ない110pが最も輝いている。
似てなさそうでそっくりな二人だ。

遠子先輩って天然なのに自分の奇行を自覚してるのが面白いな。
「違うもん。見捨てられたんじゃないもん」とか、警察で世間体を気にしてるところとか。
216イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:46:24 ID:wMXhZNDM
>>184
てか、作者琴吹さんあんまり好きじゃない希ガス
なんか、絵に描いたような記号的キャラだけど、
こういうの入れなきゃって入れたような・・・
そこまで読者に媚びなくてもイイよって思うな

端的に言うと、前作でも今作でも浮いてると思います><
217イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 01:50:42 ID:wPPDtt7z
記号キャラもここまでくると一周して全然ありに思えるわ。
そのうち主人公にツンデレな理由も明らかになるんだろうしな、>>211,212と絡めて。
俺は楽しみに待っておくとします。

そして>>215に同意。
218イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 08:08:50 ID:iR29WmBy
そういや、遠子先輩の本の味に対する比喩のボキャブラリーは、どこからきたんだろう。
物食っても味感じないらしいのに。

リンゴ食ったことない人間が、これはまるでリンゴのような味だ、と言ってるようなもんじゃないか?
本文に説明あったっけ?
219イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:14:54 ID:Re+nzuRO
あったよ〜
220イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:14:10 ID:X4xZP600
2巻だとpp.58か。
1巻に詳しいのがあったのかどうかは忘れちった。
221イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:28:11 ID:Xzp1RDuS
味の語りは作品のいい味になってるな。
今回は、最初に出てきた数学の話がラストに繋がるきれいな伏線になってる。
222イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 18:39:41 ID:Ypk1T1+h
琴吹さんの気持ちは心葉以外には男女ともにバレバレって解釈で合ってる?
223イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 18:50:15 ID:CvrExkDj
合ってるな
少なくとも女子には
224イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 20:00:16 ID:dripgm4w
同じガッコの男子は芥川くんくらいしか出てないからなぁ。芥川くんにもバレバレだったらワロスw
225イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 20:34:05 ID:65yGJhvk
メインのストーリーの本よりも味が描写された作品の方が気になる俺ガイル
てか買ったし

なんか作者の思惑に踊らされているような気もするなぁ
226イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:18 ID:eRflg7Xh BE:168012465-2BP(3)
>>225
> なんか作者の思惑に踊らされているような気もするなぁ

目指せ"文学青年"!w
227イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 21:25:47 ID:dripgm4w
文学青年と文学少女のカップルだとだと餓死するね・・w
228イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 23:44:23 ID:SQ0mZC2t
ちょっと2巻は暗い話の部分が長かったから
軽いのりで楽しめる先輩と心葉の絡みをもう少し見たかったなぁ。

しかし竹岡美穂、本当に良いイラスト書くなぁ。
もうこれ以外の文学少女は考えられないって感じだしなぁ
229イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 23:54:35 ID:zG/4GTUF
番外扱いか短編集で良いから文学少女でギャグテイストの軽い話も書いて欲しいな
230イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:03 ID:ekmaSPcH
むしろSFとか毛色が百八十度違う作品も見てみたいな。個人的には「鋼鉄都市」をきぼん。
……や、今積本になってるからさ。
231イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 01:55:11 ID:YCOtyxy8
>>221
うむ。いいね。良く出来た小説だった。
つかちょっと心葉は先輩へのつっこみが容赦なさ杉だと思うが。
あとちっとはえろな方向へどきどきしてあげようよw

しかし次は何だろうなあ。。。主人公のトラウマが刺激されるような破壊衝動を
持つ登場人物のラブストーリーだろ?
椿姫。舞姫。若きヴェルテルの悩み。
わからんけど待ち遠しい。
232イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 02:02:51 ID:YCOtyxy8
>>202
「話の外でばたばた」=「読者」だというのがポイントな訳な。
ライトノベル=主人公が問題を解決 というのは確かにいいんだけど、
まあそのねえw
あとミステリーにはおおまかな分類があって、フーダニット(誰が)、ハウダ
ニット(どうやって)、ワイダニット(何故)が典型。今回は最後だね。
確かに前2つは一般受けすると思う。
233イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 06:56:53 ID:0fJk39Q4
>芥川君
家に電話してるときが初出だったんで、
「また、ベタな偽名を……」
とか思ってたら後に実在してびびった。
 
しかし、ツンデレの人はコノハ君の過去知ってそうじゃのう。
234イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 08:52:18 ID:1qzDny1k
>>231
あんなに優しい154ページの場面でもぼけとつっこみを欠かさない二人だからねえ。
それにしてもあの年頃の男子にじかに触れても赤面よりも憐れを誘ってしまう胸って、
どれだけぺったんこなんだ・・・
235イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 09:48:03 ID:g2mwDNZS BE:453632999-2BP(3)
>>234
> それにしてもあの年頃の男子にじかに触れても赤面よりも憐れを誘ってしまう胸って、
> どれだけぺったんこなんだ・・・

琴吹さんが無理なダイエットを始めたりしなければ良いのだが…

心因性の摂食障害で、紙しか食えなくなるとかw
236イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 15:12:21 ID:3dva+rQk
う〜ん、暑い部屋で読んだせいか、それほど陰惨で重い印象は受けなかったな。
むしろ、哀しい青春ミステリーか。
やっぱり、主役コンビ事件から距離置いているせいかな。
途中まで、物語の人間関係が現実の中で戯画的に再現するのかと思ったけど、
違ったな。
237イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 16:08:31 ID:yeRF2xSU
コレ読んで、そのあとボトルネックよんだ俺は鬱々まっさかりですよ・・・orz
238イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 16:16:03 ID:G0wv46Ic
最近は児童虐待やら監禁調教によるストックホルム症候群やらがリアルで結構あるからなぁ……。
その辺思い出して凹んだ……。
239イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:23:23 ID:NfUHoKOK
>>237
オレその逆の順番で読んだ。
この後は神野オキナのヌルそうなのか、
コバルトの甘々な感じなの読んで中和するわ。
240イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:38:42 ID:1qzDny1k
あれがストックホルム症候群だと考えると救われないな。。。
241イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 22:45:50 ID:jE7DsDuh
桜庭一樹の砂糖菓子と同じような、読後感は重いんだけど読み返したくなる不思議な感覚。
前者がどうやっても1発ものなのに対してこっちは続刊が期待できるから嬉しいな。

次は国内なら夏目漱石、海外ならシェイクスピアあたりのメジャーはどうだろうか?
あと、最終刊は遠野物語で。
242イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 23:43:59 ID:O1D7Bhkb
>>148
汚い画像だけどこんなんです
ttp://ranobe.com/up/src/up134606.jpg

>>237
全く一緒の道を辿ってる・・・orz
243イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:43:09 ID:NaEG7Lhs
カードの上きれてるーっ!?
 
しかし、二巻は何となく水夏を思い出してあれこれしてた。
ありがとう、お父さん。
244イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:49:20 ID:wLLxk4BM
>>242
画像見てものすごく欲しくなったが多分もうとらにはないよね・・・o...........rz
245イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:56:06 ID:tm4Suzz2
最期の「お父さん」に刺された。こりゃきつい。
246イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 00:59:22 ID:FhjrvvVe
>>243
すまない。これまた汚いが文字部分
ttp://ranobe.com/up/src/up134637.jpg

>>244
正直微妙そうだけど、とりあえず行ってみるしか
247イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 01:05:35 ID:645BEIhQ
4冊目はさすがにどうよと思っていかなかった俺大後悔


o.... ||||  ...............rz



ぎゃぼー
248イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 01:07:44 ID:Vjt4NGB1
微妙に気になったのだが、この物語、摂食障害とか拒食症が出過ぎのような気がする。
まあ、過食症が出るよりはマシだが。
それと、琴吹さんの漫画チックなツンデレは、わざとだよな、やっぱり。
249イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 02:18:20 ID:NaEG7Lhs
>246
ありゃ、わざわざテンクス。
×妖怪
噴いた。
 
>244
秋葉原なら、Kブックスで付いてたぞ。
……流石に三冊目なので買わなかったがしばらく悩んだ。
250イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 03:04:43 ID:645BEIhQ
>>249
…まだあるかな?
251イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 04:36:06 ID:xNTCGVki
test
252イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 04:43:49 ID:2H7uGNr0
あれだな、文学少女を読む準備とか思って
元ネタというか核になっている小説を読んで即続けてコレ読んじゃうと
どうしても比べてしまってあまり楽しめないね。やっぱり凄みが違うし。

昔読んだなくらいの記憶だったから、そのまま回り道せずに読めばよかった。
253イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 07:11:07 ID:wNJ0DIWD
死にたがりの道化は、「人間失格」をもう一ひねりしてあったせいか、
青空文庫で予習してから読んで良かったと思った。

でも、今回については、昔のぼんやりとしてたり間違ってたりする記憶のみで
突っ走った方が楽しそうだ。
 あの数字暗号は半分読んだ辺りで解けたんだけど、原作の第二部は
忘れてたんで、最後の最後まで展開が読めなかったよ。
254イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:48:41 ID:Tmzlsbxz
あの暗号初っ端から解読してたせいで、読むのに時間かかり杉w
50音に関係してるってのに気付いちゃって、しかも総当りしようかと思ったらカ行でいきなりヒットするから
余計に解読したくなったんだよなぁ。だけどいま思うと、なんであんなに躍起になってたんだか・・。
255イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:53:11 ID:sHDo/Y96
暗号っつったら踊る人形しか頭になくてさっぱり分からなかった俺がきましたよ
ホームズは全部読んだんだが、遠子先輩みたいに頭は良くならなかったみたいだorz
256イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 12:00:11 ID:bkY5wXRP
1から40台の数字が50音に対応してそうだってとこまではうすぼんやりと見当が付くね。
でもずらしまでする気になれなかったので読めなかった。
基本法則が示されたところでExcelで変換して読んだけども、
濁点であ〜おのあたりがずれるので結構読みにくい。
257イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 13:22:48 ID:sWuvO+e+
イラストだけ先に見て、いきなり最後のイラストにネタバレを食らったのは俺だけでいい
258イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 13:25:16 ID:Tmzlsbxz
>>257

ムチャしやがって・・
259イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 14:11:37 ID:b8dotejT
あとがきから読むとか、イラストだけ見るとか、何でそういうことするのかねぇ…?
不思議で仕方ない。
260イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 14:23:57 ID:/78kCxyY
途中に挟まってる文章は、表に出ていない方の二重人格から見た描写という仕掛けだとばかり思ってたんだがな
トリックが仕掛けてあるどころか、文体がてんでバラバラ
ミステリーと銘打つならもうちょっと勉強が必要だな〜
261イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 17:56:05 ID:Vjt4NGB1
ありゃ、姫倉さんが書いた結局だれも読むことのなかった小説のなり損ない兼二人の記録だろ。
誰に読まれることもなく、密かに手向けられたレクイエム。
と、同時に、なんかの犯行告白っぽい。
262257:2006/09/03(日) 22:21:24 ID:sWuvO+e+
>>259
イラスト買いした
悪かった
263イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:31:32 ID:1rP4QexL
>>261
一人称だったり三人称だったり、黒崎視点だったり過去の話だったりするぞ?
姫倉も雨宮も知り得ないものもあるし、ただの創作で姫倉の妄想の産物なのか?
そんなウソ話いらんだろ

キャラクターともストーリーとも関係なく、
作者が出張って話の裏をぼかしながら説明する間抜けな文章にしか見えなかったけどな〜
264イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:41:24 ID:A3JRKNgE
>>263
当事者の手記かと思わせといて姫の「小説」なんだろ。
だから人称も文体も不確か。素人が断片的な情報から推測で補填したテキストだから。

このテキストの存在が
「当事者以外にこの事実を知っている記述者がいる」「しかし事情を全部知ってるわけではない」というサインなわけだ。

おまいはそのミスディレクションに見事にひっかかって
自分がどんな風にだまされたのかさえまだ理解してないわけだw
265イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 22:44:13 ID:VfkGlaPC
>249,250
今日秋葉行ったが、Kブックスでまだ付いてたよ。
おかげで2冊目買っちまった。
266イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:01:34 ID:y2P5NvVV
太字の文章の主については読んでる最中もほとんど意識しなかったけど、
>>261,264を読んでなるほどと思った。
267イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:25:12 ID:CpIoBYRa
>>263
想像や捏造が混じってるかもしれないって書いてあるよ。
事実関係のかなりな部分は祖父の部下に調べさせたとも、彼女自身から話を聞いたとも。
太字部分の機能に関しては、元ネタの小説をなぞりつつも実は別の話に着地していたというのが狙いだろう。
まあ、エピローグ読んだ方が早いが。
268イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:40:52 ID:Vjt4NGB1
姫倉さんが自分の意思で傍観者、エレン・ディーンの役を引き継いだんだろ。
彼女自身が、ヒースクリフの登場を待つキャサリンみたいなものだから、
自分が果たせない物語の完成を、蛍と蒼に委ねて、傍観者に徹したのだろう。

ところが、蛍の発病で物語への介入を始めた。
太字部分は、その犯行記録でもある。
今回 も 姫倉さん黒い乙女だったな。
269イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 00:58:13 ID:AP+KMZgm
というか、エピローグに書いてあるんだけどな。その辺。
で、最後に棺桶に入れて、文字通り当人しか知らない物語となるのでした。
270イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 02:20:52 ID:ypUHSABH
>>265
d。おk、昼まであったら抜け出してきて4冊目買ってくる。
271イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 08:45:08 ID:hwsOQgsv BE:67205726-2BP(3)
この"算法少女"なら、数式の味が判るかも?w

ttp://www.chikumashobo.co.jp/cgi-bin/books_search.cgi?mode=det&keyword=4-480-09013-4
272イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 15:45:50 ID:kr14SR3S
ゆくゆくは文学少女vs算法少女だな。
273イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 21:44:15 ID:G+OkCJqh
>>264
祖父の部下に調べさせたとか、明らかにひどいこじ付けだろ
完全な妄想入ってるし、けして”事実を知っている”わけではなかったわけだし
「この文章は誰かに調べさせてそれを元に妄想して書かれた小説だ」なんて予測できた人間がいるか?

「文学ミステリー」の「ミステリー」じゃなく「文学」の側の記述だろ
騙すための文章ではないよ
そもそも一キャラクターの妄想小説を挟み込む必要性自体ない
騙すとかミスディレクション以前にただのウソなんだから
最後の最後に「今までの文章はウソでした」と種明かしされても、
その文章に感情移入し一喜一憂した読者の気持ちはどうなるのよ?
274イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:11:56 ID:ae+Xs9mr
>273
別にフェアな犯人当てクイズをしているわけじゃあるまい。
予測云々はなんの意味もない。

>「文学ミステリー」の「ミステリー」じゃなく「文学」の側の記述だろ
>騙すための文章ではないよ

この前提というかお前の思いこみが違うんじゃねーの。
あの下りは明らかに元ネタとなる文学作品をほのめかすと同時に、
犯人を(読者に)ミスリードさせるために書かれているじゃん。
一巻だってそうだっただろ。今さらなにいってんだか。
275イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:24:03 ID:hV9oz8W4
どちらもどんどん言葉がきつく、断定的になってるな。
否定意見も肯定意見もあるよ。従わせようとしてもムダムダ。
相手が一方的に間違ってると思ってるうちは黙ってた方がいい。

俺は肯定派だけど。
276イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:51:06 ID:k19bags1
イラストカードだが、今日の19:00ぐらいに秋葉のKで買ったけど付いてたよ。
レジの所みると、まだ少し残っているみたいだった。

さて、この2冊目はどうしようか……
277イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:00:31 ID:pM5SiYtf
>>276
俺に郵送(ry
278イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:06:03 ID:ypUHSABH
抜け出せなかった…orz  モウダメポ

>>275
まあ、どう感じるかなので、解釈の相違という落としどころが使えないような状態では、
やっぱ黙っておく方が良いかなぁと思う。とくに文章に感情移入した読者なんかは。
ということで、>>273>>274、落ち着いて(・∀・)つ目 オチャノメ!
279イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:28:40 ID:/ND73uJe
遠子先輩がいればそれで良い
280イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:39:12 ID:pM5SiYtf
>>279
あれ?俺がもう一人いる
281イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:42:11 ID:v6f9GB11
>>279
だよな
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:42:21 ID:MMhilcLa
>>279,280
よう、俺
283イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 00:18:14 ID:DGKAmEAN
>>279-282
すべてが俺になる、か。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 00:44:04 ID:je/75l/p
>>273
そもそも、元ネタが想像だけで書いた小説なんだということを失念している。
そのことについてはちゃんと本文でも触れられてたのに。
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 01:48:25 ID:n2GrZ29Z
>>276
うーん、今週は残業続きで買いに行っている暇がない。
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 02:29:37 ID:OD6urFyA
どうでもいいが、上の作中作者の話。
本人に聞いた ってのと 部下に調べさせた ってのはちゃんと作(文)中で言及されてたぞ?
後は想像で補ったともちゃんと書かれてる。
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 02:30:25 ID:OD6urFyA
>276
私の三冊目と取り替えるとかどうだろうか。
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 18:58:51 ID:WZiwsktT
>>273は騙されたことに気づいてないのか,認めたくないだけだと思うが
まぁミステリー読んで怒る人はたまにいる
289イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 19:06:36 ID:NwXbWyiR
ちょっと待ってくれ
あの文章を読んだ読者の意識をどう誘導しようとしたのか、どういう効果を狙ったのかもう一度良く考えてくれ

過去の人物の会話まで調べきれるわけない以上、完全な妄想で書かれた文章を
当事者の書いたモノだとミスディレクションさせておいて、最後にそれが妄想だと明かすのは夢落ちと同じ、ミステリーとしてはやってはいけない手法だろ
絶対ありえないはずのトリックを探偵があばこうとした瞬間「あ〜怖い夢見た」といって目を覚ます様なものだ

逆にあの文章が第三者の存在を示すサインだというなら、実際第三者がいるのだから
「あの文章を読んで第三者の存在に気付いた」と言い張る人は”騙されていない”ってこと
ミスディレクションが成立していないってことだぞ?

騙されたことを認めるのは構わないが、トリックで騙すのとウソで騙すのは違うものだ
290イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 19:09:07 ID:vzWwIBlY
>>289
×完全な妄想
○取材と想像

それとミスディレクションは同時にヒントでもある。
291イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 19:14:27 ID:7nTm6kMA
あの文章は、謎解きのヒントと言うよりも「ん、これいったい誰が書いてる文章だ?」
と言わせて読者を引っかける、あれ自体が謎かけだよ。
前作でも、あの文章は誰が書いたのかが最後まで謎だったろ?
292イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 19:40:41 ID:osTOLHcv
いいか、アレはラノベなんだ。
然るものを求めるなら叱るものを読め。
293イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:02:13 ID:Ny8IOulD

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~
294イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:12:44 ID:w1yh3jc8
>>290
取材→自分で調べたわけでもないのに?
想像=妄想と同じ意味じゃね?
そもそも監禁調教されている少女が「幸せ」だと言ったの真に受けて小説書き始めるのも基地外くさいが

>>291
エピローグ前に答えにたどり着いた読者がいるとは思えないな
トリックなら騙される人騙されない人がいるだろうが、ウソはまず100l騙せる
謎解きミステリーでもないのに読者を騙す意味自体がないけど
誰が書いたモノであっても結果は同じじゃないか?
ミステリーっぽい手法で誤魔化して裏事情を説明して話の落ちに必要な情報を提示してるという認識しかもてないな〜

まあようは、もうちょっとうまく書いて欲しいって事よ
キャラは好きだしね
だからこそ勿体無い
295イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:21:19 ID:tumTAkdU
本格ミステリ好きならそういうの読んだ方がいんじゃね?
296イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:24:20 ID:7nTm6kMA
ま、確かに今回はもうちょっと熟し方が足りなかった感は有るけどさ。

前回、あの調理方法は上手かったな。

誰が書いた? あれ、もしかして心葉か?
    ↓
違うのか…ああ、片岡愁二の遺書か?
    ↓
え? まだ終わってない。まさか…

と、あの太字が続く限り、事件が終了していない事を示していて、
読者を引っ張って、アイデアとして秀逸だと思った。
>294 はアレと同じものを今回にも求めたんじゃないか?
297イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 22:26:40 ID:CEZUB7/N
麻貴先輩、イギリスのアイルランドはないと思います。

>294
全てを直接調べたんじゃなくても情報は集めてて
それを想像で補ったんだから「完全な妄想」と言うよりは
「取材と想像」という方がふさわしい。

>エピローグ前に答えにたどり着いた読者がいるとは思えないな
それは君の想像力が欠如してるからそう思えるんだろう。
298イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 23:44:10 ID:5zPFxqd9
「北」を忘れたのさきっと。


ねんがんの(ry
299イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 04:00:48 ID:UcFYulpO
だから、本人に聞いたり部下に調べさせたりしたと有る部分を何故スルーするんだこの人。
さんざっぱら指摘されてるだろうに。
300イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 08:47:34 ID:GKzH6CVz
こいつにとっては探偵の調査は調査じゃないんだろ。
馬鹿は放置しる。
301イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 12:11:30 ID:/gzSBFH9
同意

しかし文学少女発売されてからこのスレも賑やかになったな
前スレを3年以上使い続けたとは思えん
302イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 14:30:43 ID:ocSCvFel
以前のスレは以前のスレで、過疎だけど和気藹々としていてよかった。 
ラ板の作家スレはマイナー作家のところのほうが居心地がいい気がする。
303イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 15:51:21 ID:qas6fYfV
文学少女は好きだが他のは買う気がしないな
304イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:43:26 ID:3rYENNik
円紫さんと私
305イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 18:50:29 ID:0eiBtTML
二人の関係に近い物があると思ったのは認める。ミステリの定番だな。
辰寅おじさんと美衣子。
306イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:28:20 ID:3XAkUTFS
もう少し話が進んだら、
覆面お嬢様と良介
な関係をキボン。
作家と編集(?)の関係が逆だけど。

あ、でもツンデレキャラを宿命づけられた「ななせ」もいるんだよねぇ。勿体ないなぁ。
307イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 22:50:13 ID:sDHeiiVh
文学少女2巻読んだよ。
よかったけど、1巻の方がいいな。あっちの方が普遍性がある。
こっちは状況が特殊すぎるな。
308イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:38 ID:CNKrnvvu
俺も、今日2巻読み終わった。
ふと、心葉のベストセラーについて考えた。
あの作品はは美羽への愛情や慕情を込めて書かれたんじゃないかな、と。
だから、もし、あの作品を遠子に渡したら、きっとラブレターと同じ味がすると思う。
で、あの作品を食べた遠子は、心葉の美羽を思う気持ちを、辛(つら)いほど感じ取ってしまう。
甘いラブレターなのに、なんか苦い、って感じに。
で、遠子は心葉とくっつけないまま、エンディングを迎える気がする。
309イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 02:58:05 ID:B5NCn4Jl
妖怪の国に帰るのですな?
……何か違う気もする。
 
>306
素でどっかの覆面作家の事かと思った。 
 
310イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 07:04:06 ID:ND2qqPo9
心葉君は自分の家の敷地内に入ると深窓のお嬢様的性格になります。
311イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 14:47:15 ID:itkpOOUx
あ〜、わかったわかった、やっと分かった
つまり、太字で書かれた文章が「誰か」の書いたストーリーだという認識を持たなくちゃいけなかったのね
三人称で書いてあるし、本人達しか知らないセリフや心理があるから「作者の説明」としか認識してなかった
三人称から一人称に切り替わるのがヒント兼トリックで、
雨宮が書いていると見せかけて実は姫倉というオチにびっくりしなくちゃいけなかったわけか
「ミステリー」でなく「文学ミステリー」だから、事実でなくて創作でいいってことね
文学ミステリーというジャンルを今やっと理解したよ
312イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 15:40:39 ID:KKBBooPD
>>303
俺は文学少女も好きだが卓球や悪父の方が好き

という種族もいるから一度読んでみるのをお勧めする
313イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 17:45:41 ID:buEyfChv
>>311
そういうゴネかたするなら
いわゆる叙述トリックの大半は
「何のためにこういう語り方をして、
不自然な情報制限をしているのか」を問題にしなきゃp
314イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 20:37:38 ID:ituAn7eY
>>312
道化≒那須(孤独)、幽霊≒あだたら(真実)
似通ったモチーフ、似通った構成、似通ったシーン。
同じ作者の甘み、同じ作者の苦みが組み合わされていながら
生み出される食感はまるで違う。それが文学少女と卓球。
315イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 20:57:10 ID:9y9ta1nP
>>314
普通のミステリーは「犯人しかしらない情報」を求められる
リアルな犯罪捜査でも同じだな
犯人しか知らない情報を知っている人間が犯人だってこと
だがこの「文学ミステリー」では「犯人しか知らない情報」を想像で補っていいらしい
逆に言えば、全ての人間が想像によって「犯人しか知らない情報」を共有しているわけ
犯人探ししてるわけじゃないから、想像が当たってようが間違ってようがかまわないってことだろうな

このストーリーで言えば、姫倉の祖父の部下の情報をもとに”櫻井”が文章を書いていたとしても一向に構わなかったわけ
エピローグさえちょいちょいっと直しちゃえば何の問題もない
全ての人間が「作者」足りうるわけだ
それに刺された本人が刺した人間の主観で書いてたほうが、よりドラマチックじゃないか

ミステリーと異なるルールを持っているから「文学ミステリー」という新しいジャンルなんだと認識しただけ
なにもゴネちゃいないよ

316イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 21:15:48 ID:jd4MQq7R
>>315
やっぱり違うような気がするが…
317イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 22:26:52 ID:Pb9DpEv1
つーか自分勝手にこの本はこういうジャンルだからこうなんだとか
考えて読むのって損だな。もっとこう、虚心坦懐に一期一会の出会いを
純粋に楽しみなさいよ。

そんなオレもSFだと思って読んでいたらホラー的なオチになって
消化不良になったりしたことはあるけどね。

まぁジャンル自体が引っかけ、みたいなネタもあるだろうけど。
318イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 23:27:24 ID:Aw6meTyN
犯人て誰?
ていうか何の犯人?
319イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 23:53:12 ID:Kz4xY+qd
犯人はヤス。
ポートピア連続殺人事件。
320イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 23:55:50 ID:xUmb0j0S
俺だよ、俺俺
321イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:45:37 ID:ve/gwscO
>>315
まあ、一言で言えば「ミステリーを読む量が足りない」。
もしくは「本格とか新本格の宗教にはまり過ぎ」。
ミステリーってのは、作者の決めたルールに則って読まなきゃ。
「太字の部分は創作」だということはようやく理解したみたいだけどねえ。

良くある叙述ものでは、こういう部分は「犯人の心情」であることが多いか
らそれと混同したんでしょうな。
でもそこも「犯人と自己同一化した無実の人間の心情」が入ってたりして
ミスディレクションを誘ったりする小説はいくつかあるよ。
まあもうちょっと頑張ろう。
322イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:59:50 ID:eqF005Gy
というか、叙述トリックというジャンルの存在を全く知らないんだろうな、「文学ミステリー」なんて造語を得意げに披露するあたり。
よくそれでミステリーを知っているかのように語れるな。
まあ、俺は文学少女にミステリー要素なんて求めてないのでどうでもいいが。

>>317
俺は逆のパターンがあるな。
ホラーだとばかり思ってシリーズを読み進めてたら、完全にSFなオチがついて唖然としたという。
まああれだ、某社会現象になった呪いのビデオもの。
323イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:53:46 ID:vP+txsZA
>>310
外ではサーベルタイガーな心葉ってのも困っちゃうな
そもそも、心葉が深窓のお嬢様になってもなぁ。
遠子先輩がなるならまだしも...想像できんがw


心葉は自分の家の敷地内に入ると鬱モード
324イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 02:14:37 ID:gui1VVmZ
取りあえず、ナチュラルに微妙にいぢわるな心葉が良い感じだ。
「ち、違うもん、見捨てられたんじゃないもん」
の遠子先輩こみでね。
325イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 02:59:21 ID:EwF2uL/Y
そして、口絵の最後に和む。
326イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 12:12:18 ID:JM9y1ZJm
卓球の頃にあったダークな部分が蘇ったような印象を受ける >文学少女
悪父やうさ恋はコメディとか恋愛色の方が強かったし

そして>>325と同じところで癒される、と
327イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 18:12:14 ID:qDupcDHb
>>322
あれはなんか作者が愛に目覚めちゃったみたいだなw
328イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 18:49:29 ID:gui1VVmZ
>>322
SFというより、ドラゴンボールだな。
強い奴は死んでも生き返り、ルールを書き換えながら、
新シリーズに登場し続ける辺り。

取りあえず、幽霊309ページの遠子先輩がいいな。
洗濯板を含めて、全てが良い。
329イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:35:46 ID:PXKyXV7B
遠子先輩が盗み食いの予感。

ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=7112
330イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:56:57 ID:Z7w31hBb
>>329
これはコラボレーション(ry
331イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:36:25 ID:TqAU+zaM
今回の「飢え渇く」という設定だけど、これって遠子先輩の「文学少女」という特性がある種病的であるってことを
暗喩してないかなぁと思ってしまった。
心葉の精神の闇とかにも通じそうだし。

最初は本ばっか食べてるからぺったんこなのかなぁ、って思っただけだったんだが・・
332イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:37:42 ID:jE0FxGS6
ピエロとかゴーストって読ませるのは正直どうよ、と思った。
333イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 05:53:32 ID:ATV8i9sz
いや、こういう表記の仕方は結構好きだが。
巴里(パリ)や伯林(ベルリン)、倫敦(ロンドン)みたいな?
334イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 06:16:33 ID:jE0FxGS6
ん、その喩えはちょっと違うような。読み方そのまんまだし。

「文学少女」という言葉の後に来る語として、何となく据わりが悪い感じがしたのさ。
でも「死にたがりの道化(どうけ)」ならともかく「飢え乾く幽霊(ゆうれい)」だと語呂が悪いかw

ま、主観的で感覚的な、いわゆる「俺が気に入らない」ってだけだから、読み捨ててくれて結構だ。
335イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:01:32 ID:oCEHOCgT
ふと思ったんだよね。井上ミウの名前で書いた小説って、本当は美羽が心葉に語ったもので、
心葉はよかれと思ってそれを世の中に出しただけなのでは?

ところが、美羽にとっては自分の日記を公開されたようなものだから、
しかも、それをやったのが、この世で唯一の理解者だと思っていた心葉だったから、
ああいう結果になった、なんて、ね。
336イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:06:55 ID:EVU7jJmD
ttp://imadegawa.exblog.jp/2084370/

↑ここなんかで分析してる人いるが
ミウの作品は美羽の物語とは別ではないか。
337イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:08:03 ID:RcaOJai9
決して>334に悪意を持って言うわけではないが、
俺は、ピエロとかゴーストって読みが大好きだ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:47:59 ID:rXu0S9H8
今の今まで、「どうけ」と「ゆうれい」と読んでいましたよ。
ルビを読み飛ばす癖があるので、全然気付かなかった……
339イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 12:57:27 ID:oCEHOCgT
>>336
今、読んだ。
深い洞察だな、それ。
340イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 13:11:44 ID:tYK+QIFe
>339
>336の分析は深いというよりは丁寧と言った方がいいんでは?
字面をちゃんと見れば分かることを積み重ねてる感じだから。
341イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 14:19:08 ID:l+Gy063E
>>335
っていうのは非常に簡単な整理だけど、多分違うよね。
心葉は自分の書いた小説をけなしまくってるから。
342イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 14:41:35 ID:oCEHOCgT
ふうむ。
やっぱり、井上ミウの小説は心葉オリジナルかな?
でもまあ、適当な話題かも知れないので、もうちょっと自説に固執してみようか。

例えば、心葉が美羽の話を下敷きに、しかし美羽本人には「自分の話が元になった」
って事が理解できるレベルで、小説に仕立ててあったらどうだろう?
心葉は、美羽への善意で。
美羽にとっては、心の一番大切にした部分を、一番信じていた相手に踏みにじられた行為。
そうすると、
「心葉の勘違いした善意が結果的に美羽との溝を明確に、決定的にし、美羽を追い詰め、悲劇につながった」
という構図が完成して、自分的には美しい形で満足できるのだが。


まあ、自己満足だよ、これは。
343イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 17:56:08 ID:qhtgvSOy
それはあり得ると思う。
美羽の話じゃなくて、美羽自身か、
心葉と美羽の関係がモデルだったのかも知れないが。
344イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 19:56:44 ID:KHb4WSzL
>>336
どうでもいいだろうけど
”てにおは”じゃなくて”てにをは”
だよな
345イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:16:09 ID:NygJ0VHt
>>342
そういう発想はちょっと無かったなぁ。
私は、心葉が「井上ミウ」という作家の名前と地位を美羽に譲ろうとしたんだと思ってますが。
心葉からすれば、自分よりもふさわしい人が作品を世に出す事が出来るようになる、という考えで。
だけど、少しでも物書きとしての矜持があるなら、こんな申し出は単純に馬鹿にされるよりも遥かに非道い。
この方が「心の一番大切にした部分を、一番信じていた相手に踏みにじられた行為」と言えるんじゃないかと。
346イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:44:21 ID:bnhAqsMc
もっと単純なんじゃない。
そこまで心葉が気の回らない子だとは思えないし。

例えば同時期に、美羽も密かに同じ新人賞に応募していたけど
「井上ミウ」の方が世に出て売れまくったからショックを受けたって
あたりじゃないかな。

更に読んでみたらネタもかぶっていた。なぜなら心葉のテキトーに書いた
小説は美羽のお話に影響を受けているから。
また美羽は心葉が小説を書いたことも、それを応募したことも
「井上ミウ」の小説を読むまで知らなかったとしたら、急に冷たくなった
というのも納得がいく。

>>336
面白い分析だけど、遠子先輩が味覚障害の人間っていうのはどうかな。
マジ妖怪じゃないと、紙だけ食って生きてはいけないだろ。シロアリじゃ
あるまいし。
347イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:54:10 ID:3o4mRyMZ
てか先輩ってさ
Q,必ず文の内容を読んでから食べてるの?
 →Yesの場合、本当に食べることで「味」が分かってるの?
 →Noの場合、読めば理解出来る文章なら、読まないで食べても味が分かるの?
348イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 01:23:34 ID:K1BkxbJ9
>>347
それは今回ので回答がなかったかな?
単なる数字の羅列は、数字の形の乾いたパスタ(だったか?)を囓るようなもの。
数字が意味を持ったら、味を持つって。
だから、最後に蛍の書いた数字の暗号文をあんな顔して食べたのだろう。
つまり、読めなきゃ味が判らないんだ。
(味に関しての、遠子先輩のコメントはなかったけどね)
349イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 01:24:26 ID:m3fKGraL
>>345
逆に、その「譲る」って発想は考えられなかった。
美羽の考えを形にして、それを喜んでもらうくらいならわかるんだけど、
譲ったところで、それを美羽が同じように書けるわけではないんだから。
賞まで取れる識字・感情豊かな人間が、そんなえぐい事するとは思えないので、
346の、「そこまで心葉が気の回らない子だとは思えないし」には同意。

でも、美羽は、冷たくなるくらいならまだしも、最終的に死ぬまで行くものなのかなぁ。
それじゃあ、今の段階だと、「当時、心葉か美羽のどちらかが相当DQNだった」
なんて仮定でもしないとやってられない。

なんとなくなんだけど、
今後……というかクライマックスは、井上ミウの著作が黒太字でなぞられて、
それをなぞって事件が起きる展開でもあるんじゃないかなんて勘ぐってしまうんだが。
350イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 01:42:27 ID:MyzCVXx4
現状では正直自殺の真相解明は無理だろう。
まだ大事な材料が出てない気がする。
351イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:47 ID:bnhAqsMc
つーか死んでない気がする。

後の巻で美羽本人が登場するんじゃないかな。
352イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:36:34 ID:0ULtEFTi
それってどこの……
……いかん、少女漫画の名前が思い出せない。
確か橘だったと思うんだが。
353イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:37:25 ID:Z5KWaQo4
>>346
味覚障害かどうかはともかく、いちお、ちゃんとごはんも食べてるっぽいように読めたけど。
味はしなくても我慢して最低限の栄養は摂取してるというか。
じゃないと、おばさんとはいえ、いっしょに生活なんてできないだろうし

それに、何にしろ食べてないととっくに飢え渇く・・と同じ運命をたどってそう・・
354イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 03:14:41 ID:TMBfjqCl
>>353
「あら、ご飯が食べられないなら、本を食べればいいのに」
355イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 03:33:04 ID:7r73a1wX
ごはんだけでもおいしいわ
356イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 07:06:05 ID:THRZnIcO
>>352
橘裕の『人形師の夜』?
357イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 07:11:38 ID:IoUmyER5
>>351
実は死んだのは心葉の方で、美羽が心葉に成り代わっていた、という超展開
358イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 08:27:57 ID:K1BkxbJ9
>>357
って言うか、百合展開?
359イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 11:02:36 ID:noNWNDyF
>>357
実はそれも心葉の書いたお話でしたというもっと超展開
360イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 12:35:09 ID:2e8qPJjb
>355
CMネタはすぐ風化するぞ
361イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 16:46:12 ID:XS2bqTO/
>>359
実は野村美月の本名が井上心葉だった
362イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 19:00:23 ID:RFJWpD1a
一方心葉は大学で合唱サークルに入った。
363イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 19:08:00 ID:Z5KWaQo4
美羽は月から来た臆病者の王子様といっしょに、かぐや伝説の始まる過去へ旅立って・・
364333:2006/09/10(日) 19:38:15 ID:THRZnIcO
>>334 >>337
今テレビでやってた、洋墨(インク)みたいな?
365イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 01:11:07 ID:OGXgWMYC
>356
調べたら ガッチャガチャ でしたですだよ?
366イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 13:54:49 ID:dBsYETYM
美羽が下半身不随で車椅子で再登場くらいがインパクトがあっていいな。
367イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:58:07 ID:bWtbunNT
前回は「人間失格」から入って太宰治の作家像に触れる内容だったけど、
今回は「嵐ヶ丘」の作品自体を掘り下げる内容だったね。
まぁ、エミリー・ブロンテはこの1作品しか出してないってのもあるだろ
うけど。

それにしても、今回の話は重いねぇ…。遠子先輩が食べたら、どんな味に
感じるんだろ?
368イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 01:34:59 ID:Qb47mqpj
>>353
本以外の、ふつうの食事をしている話ってどこかにあった? 
誘われたんで、味がわからないけど茶店でパフェとか食べたとか
言う話じゃなくて。

自分はマジで妖怪なんじゃないかなーと思っているんだが。
369イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 03:39:44 ID:9I6Abuhf
朝食が絵本だからなー
マジに茶店のパフェが(身体的に)貴重なカロリー源だったりするのかも
370イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 04:05:18 ID:9yXyj3pu
般若心経が書かれた米粒を食べる遠子先輩を幻視した。
371イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 07:58:00 ID:Wydcn6/F
パンに小説を印刷すればいいじゃない
372イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 14:07:56 ID:9I6Abuhf
>>371
そういえばあったなそんなトースター
ttp://stillwantto.be/blog/2006/04/
373イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 16:48:17 ID:s/Xo9Akd
暗記パン乙
374イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 18:26:09 ID:iRcGo0vx
>>369
さすがにそれだともっとヤバいほど痩せてそうな
やっぱ普通人装って家で食ってんじゃね?
375イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 21:47:24 ID:tqZ9lV/+
いや、だから胸が
376イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:05 ID:qw56MLTF
ラーメン食いにいったら、海苔に店名がプリントされていた。
アレならぱりぱり食えるな。

毎朝食っている絵本は実は海苔に印刷された絵本なんだよ、きっと! 
377イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:30:43 ID:3KlzNLJ9
仮にケーキの上にデコレートで物凄く辛い小説を書いたとして、先輩がそれを食ってもやっぱり辛い味しかしないんだろうな、多分。
378イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:11:49 ID:WUNsVSvw
まあ、味覚障害は普通に存在するしなぁ……
379イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 11:25:32 ID:9I7fXRWq
そういや土だけ食って生きてる人間ってのもいたな
体がそれだけで行きていけるように変化したとかだっけか
遠子先輩もそういう類かもな。紙だけで生きていけるとか
380イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 15:40:37 ID:8ry0q6Dw
ここであえて、
先輩の味覚は実は正常で普通に飯も食えるけどキャラ作りのためにわざと本食ってました説を提唱

なんつーか邪気眼みたいな感じで
381イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:25:33 ID:BYYzIweI
それはかなり痛い子だなw
382イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 12:31:04 ID:gybihqT7
だがそれはそれでとてもよい
383イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 15:59:42 ID:qOJDRfSw
普通に妖怪ってのじゃ駄目なのか?
384イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 21:59:54 ID:N/rWWVZJ
妖怪には学校も試験も何にも無い、って昔の人が言ってた。
385イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:33:38 ID:pdekvbm9
なんかようかい?
386イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 19:56:52 ID:UgBEnJSV
どうも胃に潰瘍が出来てるみたいで…
387イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 01:45:44 ID:8U3PPoCC
文学少女と飢え渇く幽霊って近親相姦な話なの?
388イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 01:49:56 ID:gcTphOph
読み直せ(にこやかに)
389イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:36:08 ID:Dqh86Adc
>>387
だねえ。「お父さん……」まず処女はささげてたはず。
390イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 10:14:31 ID:ky+xx039
やったとしたらアレだしやってないとしたらもっとアレだな
391イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:05:23 ID:ghOEMaHx
やってるとしたら母親のときと同じ年齢でやってるはず
母親は早熟っぽいし、16歳ならやってそうだな
392イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:31:52 ID:sCeDEb+C
読むものが無くなったので
ラ板大賞で気になってた文学少女を読もうと思うのだが、
これって人間失格を先に読んだ方が楽しめる?
393イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:42 ID:gopO1kNI
>>392
自分の感想だけど、
1巻は別に読んでなくても楽しめる。
2巻はネタ本読んでないとおいてかれる感あり
394イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:00:12 ID:sCeDEb+C
>>393
thx。とりあえず1巻読んでみるよ。
395イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:21:19 ID:Y9N+jxE4
「嵐が丘」は
松田優作主演版の映画しか知らなかったが、2巻を面白く読了してしまった。

ブロンテの原作を読み込んでればもっと楽しめたのかな。

ともあれ、次が今から楽しみだ。今度はどんな本を料理してくれるんだろう?
396イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:45:01 ID:iJm4m4VM
確かに原作の説明は一巻の方が詳しかった気がするな。
どちらも元作品未読だったけど、
一巻はなんとなく分かった気になって二巻はそこまでいかなかった感じ。
397イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:56:35 ID:x5j2DP+X
まぁ、エレン=ディーンの役回りなんかは原作読んでないとつかみ
づらいってのはあるね。あと、登場人物の複雑な家系とかも。
398イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:04:36 ID:QmJr5yOF
人間失格は一巻読む前に読んどいた方がいいと思う。
事前に読んで何らかの感慨を持っているのと
いないのとでは全然印象が変わってくる。
399イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 01:41:42 ID:jHwjDFkB
つか、何がキーになってるかも楽しみの一つなのに……
400イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:21:23 ID:g2FIADdO
>>399
それぞれの楽しみ方ができるように書いてるのはいいよね。青空文庫にある太宰はほとんど読んだし、嵐が丘も
既読だったおいらは、遠子先輩の太宰評とかはかなり楽しかった。
401イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 08:59:29 ID:DTO1Rzq5
あの太宰評、新潮文庫版の解説からの引用が結構(ry
402イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 12:30:39 ID:g2FIADdO
>>401
なるほど、文学評論はあんま読まないから、面白かったからいいのですよ♪
403イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 12:38:25 ID:xs6wsRY7
遠子先輩がアレを語るから良いのだよ。
いかにも、明後日の方向に突き抜けていて、
天然で、無垢で独りよがりな善意の発露って感じでさ。
あの暴発で全てが許された、そんな感じがね。
404イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 04:10:39 ID:J2NQhUvo
ミンチン先生が分からなかったのでGoogle検索したら馬鹿笑いしてしまった。
遠子先輩センスよすぎ。そこに間髪入れずにつっこむ心葉もナイスだ。。。
405イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:58:48 ID:D5ip7PWu
ミンチン先生といえば昔名作劇場見たあとに原作読んでみて終盤のあまりの扱いの違いにびびったな。
関係ないがロミオは原作読まなけりゃ良かった
406イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 12:24:57 ID:Aj7Pssxq
先輩は実はセルラーゼを分泌する微生物を体内に飼う実験をしてる科学少女
という夢を見た

その後、実現可能かどうか一日中考えた
昨日はいい日だったなぁ
407イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 02:40:02 ID:kMPXMSzJ
>>406
白蟻?
408イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:15 ID:tWdz/0Re
>>407
シロアリの他にもいろいろいるらしいが
まぁ>>406にはがんばってもらうとして(何を

……体内に飼っても、消化はできるけど味はしないよなぁ
409イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 04:15:42 ID:7S0M4PgW
>>408
大脳皮質味覚野への入力が側頭葉のどこかにできた代替機能野を経由して、
ウェルニッケ領野からなされてるんだよ!
いつも食べ残さないのも味覚反射が起きてないからなんだ!

ゴメン嘘。
410イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 04:05:55 ID:nSzxhdI4
セルロースは多糖類(炭水化物)
セルラーゼで分解できればカロリー源にはなるけど
ビタミンとミネラルが絶望的に足りない!
411イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 05:42:41 ID:S6w5eROD
>>410
ミネラルはインクで補ってます

……ごめん嘘

本当はサプリとミネラルウォーターらしいよ
412イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:27:33 ID:GMFroL5R
病院で売ってる糖尿病患者用の食事とかは味がほとんどなかった希ガス。ああいうので最低限の栄養摂取
してるとか。だから板胸・・・
413イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 16:15:18 ID:FnLWotnv
まあこれからは心葉君が暗記パンを食べさせてくれますよ
414イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 22:10:38 ID:kUGRdbFS
>だから板胸・・・

あのままでいて欲しい...
415イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 00:35:05 ID:J/cFMgkg
文学少女はやっぱり貧乳だよね。
巨乳では設定違いだ。
416イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 04:33:05 ID:fKTgDO/9
>>415
巨乳でナイスバデーでめちゃめちゃ遊び人風だけど、中身は文学少女というのを想像してみたら、不覚にもイイナァと
思ってしまった・・・。
オレは文学少女ってだけで3杯はイケルらしい・・。
417イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 04:36:40 ID:HbyAiH8v
>>416
ヤンキーでデブ専の風俗嬢で髭が生えてる文学少女。
418イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 04:39:11 ID:fKTgDO/9
>>417
ちゃんと「少女」つれてきて
419イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:13 ID:ymKk1oJK
とりあえず遠子先輩がひんぬースレンダーですばらしいということはわかった
420イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 17:55:50 ID:eayepOAT
「じ……実は割と着やせするタチでして……」というのも捨てがたい。
が、それだとドジっ娘メイドさんになってしまうな。

うむ、やはり遠子先輩はひんぬースレンダーですばらしいのが正しい。
421イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 19:38:38 ID:Bt0VyElW
胸が板な話が強調されるのは、実は文学少年な伏線。
422イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 20:07:04 ID:tmwjPjAD
それはそれで
423イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 11:35:08 ID:kpSo6Phj
はいはーい
424イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 16:49:18 ID:rCha7Ll8
>「じ……実は割と着やせするタチでして……」というのも捨てがたい。
スリップ1枚でぺったんこに見えるのに、脱ぐとすごいんですよ?
ってのも、ある意味妖怪かもしれないw
425イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:15:37 ID:FT+fJoTB
残念ながらその可能性は心葉君が先輩をおぶった時に僅かな服の膨らみとともに潰れてしまったよ。
426イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 22:04:58 ID:TkmICXjI
っ ガードプレート
427イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 03:53:19 ID:oarsbqQZ
文芸部って実際はアニメとか漫画オタクの集まりだと思うんだ
女子が多いと「xx素敵ーー!!」とか「○○受け、xx攻め」とかそんなことばかり言ってる奴等ばかりなんだ

遠子先輩みたいなのは絶対居ないと思うんだ
428イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 05:09:15 ID:yQ1hjAAJ
遠子先輩も心葉には隠してるだけで、
「先生攻め、K受け」とか「メロス素敵!」とか考えてると思うんだ。
429イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 09:08:20 ID:3csvc1UV
そんな遠子先輩に、惚れ直しますた。
430イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 10:10:36 ID:/N6J+pQ9
>>427
友人の高校教師の話しだと、演劇部がヲタの巣窟になってるらしいw

文芸部はどうなんだろうね。おいらのころは本好き、創作したい人の集まりだったが・・。
431イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 16:31:25 ID:mErNk7G5
アニメ漫画イラスト
演劇文芸美術放送パソコン科学吹奏陶芸
テニス射撃
432イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:02:16 ID:D+7pENuW
>>430
演劇部はガチ
あとは美術系とかかな
433イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:17 ID:RW2H90Dl
ガチだな。
平気でエロゲ原作の演劇上演したりするし。
434イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:47:53 ID:VfEV89wQ
>>433
kysk
435イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 21:07:27 ID:fvQtTTEN
文学少女2冊読了してここに来たけど、
琴吹ななせ嬢のあまりの不評にショーック。

蛇足どころか、本編とあまり関係ないところに彼女がいる事で、
心葉が今現在普通(先輩が妖怪なのは軽く流してw)に
学園生活を営んでると言う舞台設定の部分に
実感が伴うと思うんだけどな。

多分ななせを抜くと、過去に囚われている心葉というキャラから
日常からの剥離感がかなり出る気がする。
あとななせの心葉への絡み方という部分で、
シリーズとしての縦軸を多少なりにも作れてるのもあると思う。

あと読者に媚びたツンデレテンプレキャラみたいな批判されてるけど、
それってキャラを見るに当たって、
ミステリテンプレに話を当てはめて批判・非難しては
反論喰らってた少し前の人と同じ事をしていないか?とも俺は思う。


ダラダラ書いたけど、簡潔に言うと。
ななせは必要でありかわいい!そういう事だw
436イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 21:27:39 ID:oc1LKYHM
脇役が輝いているのはいいことだ。

まぁ琴吹ななせは物語の本流とは関係ない部分で目立っているので
読んでいて引っかかるんだろうな。いまのところは。

そろそろ次の巻あたりで本格的に活躍してくれるんではなかろうか。
437イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 23:55:51 ID:SeX5rsI1
ななせがかわいいというのは同感だが、ぺったんこ妖怪よりは
目立っていないからなぁ。

心葉がメインの話になったらななせの存在感は増すと思うけど、
逆に先輩がどう絡んでくるのかが気になるな。
438イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:36:57 ID:VHKOl/0O
ななせは百合要員だとばっかり
遠子先輩と「やっぱ心葉くんは受けで芥川くんが攻めよね」とかきゃっきゃしつつ遠子先輩を狙ってそうだ
439イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:44:43 ID:u8XXbsz+
つうか、中学時代の心葉と接触があるみたいだし
シリーズのクライマックスには何らかの関わりがあると思うよ。
440イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 11:40:25 ID:6bl6dg0L
そんな先の話、と一瞬思ったが、美月タンは4〜5巻でコンパクトに完結させるから
クライマックスもそんな遠い話じゃないんだよな、きっと
441イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 11:58:59 ID:FpfhDiVN
そろそろ美月タン高齢の超絶展開が始まるんでそ
442イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 13:39:55 ID:lVFnT8Zs
文学少女も序盤は足慣らしだったらこの先は伝説になれるな。

某スレで18冊で2スレ目というどうもここらしい話が出てたけど、
このスレの真価は、文学少女が出る前の16冊でまだ1スレだった頃だと思ふ。
443イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 17:12:48 ID:dKQo+9GJ
ぺったんこ妖怪になにやらライバルが現れたようですよ?
MF文庫Jの本はおいしいのかな
444イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 18:35:27 ID:zv+Yzn2m
立つまでが遅かったし……
445イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 19:09:37 ID:LDFsTSvg
446イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:15:44 ID:rbrd38Ic
>>443
ヤギは妖怪じゃないからなぁ
447イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:23:16 ID:hSJFKcOM
カラーイラスト最後の「辛゙」のすぐ下を「洗濯板」と読んでしまったのは
つい隣に目がいってしまったせいでしょうか?
448イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:42:00 ID:pv9rPubl
ヤギ読んだ。遠子先輩とはまったく違うけど、これはこれで。
449イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:56:48 ID:uLcKzH/M
古本屋渡り歩いてベースボールとフォーマイダーリンをゲット。
感想は
ベースボールは、ん゛〜面白くなるのこれ?
フォーマイダーリンはのんびりしてていいなぁと思ったけど続刊は無理(だった)
て感じだった。
卓球場はどうにかして手に入らんのかな?
450イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 10:06:59 ID:xGJQsrL+
俺の地元には新刊も古本も在庫がある。>>449に送ってやりたい……
451イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:41:08 ID:a8WBMvi3
みんなわかってない。
先輩は貧乳なんじゃない。
全体的に華奢なんだよ。
452イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:09 ID:pVAVs9/i
貧乳だからいいんじゃないか
453イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:46:03 ID:VE1jh1mQ
貧乳と言わず微乳と言え!
454イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:05:37 ID:9LDiCA/f
ぺったんこをどう解釈するかだな。
洗濯板ともとれるしな。
455イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:25:39 ID:qfshm11P
ぺたんこじゃない読書狂は読子さんで間に合ってるので
遠子先輩は末永くぺたんこでいてください。
456イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:51:14 ID:nWPgVhM8
喩えようもなく、なだらかで美しいあのフォルム。
きっとそれは処女雪の平原がごとく、
白く、鮮烈で、何処までも苛烈に美しいに違いない。

きさまら、あろう事かそれを、
ただ洗濯板だ、ぺたんこだ、貧乳だと、俗な言葉で汚すとは、
なんたる下劣。なんたる貧困。
貴様らに“文学少女”たる遠子様を語る資格など無いわ。
457イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 04:35:09 ID:IZgw0HxN
哀乳の某手乗りなんたらと、ツートップを・・
458イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 04:42:55 ID:ExZnUJTY
偽乳特選隊か……
459イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:05:05 ID:IZgw0HxN
心葉くんの書いた、遠子先輩を主人公にした超エロエロ小説はどんな味がするのか聞いてみたい
460イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:44:21 ID:ExZnUJTY
エロの内容と話次第じゃね?
461イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:44:55 ID:ExZnUJTY
……って、生活スタイル同じなのかアンタ。
462イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:55:01 ID:F2MZHQxY
>>459
セクシーチャーハン味
463イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:07:59 ID:+wr9mT9L
多分ニンニクを食べたり生姜湯を飲んだりした時のように
体が火照るような味なんだろう。
464イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 04:56:32 ID:vTMjuf96
>>458
そういやタイガーも餌付けで懐いたんだっけか

お前等コツは餌付けですよ?
465イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:57:50 ID:0tUSxV6h
本日、卓球シリーズやっと読了。
よかった。最終巻後半3分の1位は涙出っ放しだった。泣き過ぎか?
最終巻のイラスト見開きがすべてだったね。
466イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:45:26 ID:fS2Oec6y
遠子先輩に、開高健や内田百閧フ食事関係随筆・小説を
食べさせたら、どんな感想が帰ってくるのだろうか?
467イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:52:07 ID:ZNLffQ/B
>>465
見開きは、あのセリフと、揃った方のみんなの笑顔で泣けるんだよな。

4巻の試合で、
紗恵の「ねえ、歌おうか」に キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! と思ったとき、
馬鹿にしてたはずのあのノリの虜になっていた事に気が付いた。
468イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:56:01 ID:0H2RO5AJ
うさ恋、読み終わった〜。
最初はドタバタ話で腹かかえて笑ったけど、
後半は切なくて泣けたね〜。
469イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:03:23 ID:rUz5Ln0D
>>468
読み切りましたかー。それは凄い。
前半で挫折する方も多いみたいだから。私も最後は泣きながらよみました。
恋が表に出てからは凄いよねー。
470名無しさん@Linuxザウルス:2006/10/12(木) 23:58:12 ID:l663bUAl
>>469
自分の場合、最初からフォルテとか一条さん達のやりとりがツボにはまって
笑いっぱなしだったよ〜。後半もうちょっとフォルテの出番が見たかったけ
どね。
親友であることを選んだ恋の話は切なかったね…。
471イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:52:10 ID:adTatZwX
ありゃ、リナザウ方面の方ですか。私も使ってますよ。
恋が最後には幸せになってくれたのがやっぱり嬉しかったですね。
472イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:56:58 ID:PCi2vAOS
>>468
4巻までどれだけ読むの止めようかと思ったけど、最後まで読んでよかったと思いましたですよ。
473イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:08:12 ID:IVKdArzf
12月に文学少女新刊ですってよ
474イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:15:22 ID:VZ01p9Vg
>>473
なんですって!
ソースはどこ?
475イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:40:06 ID:IVKdArzf
携帯だからURLは張れないけど確か公式にある
または榊スレ
476イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:54:16 ID:chzqCWwo
働き者な娘だな
477473:2006/10/13(金) 19:59:07 ID:28m3juKu
ttp://shinkan.main.jp/new/enterbrain1.html

ソース。
ゴメンナサイ男です
478イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:39 ID:6Oap/05J
479イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:57 ID:VZ01p9Vg
>>477
情報、サンクス。
へー、こんなサイトあったのね。知らんかった〜。

それにしても文学少女、結構なペースで刊行されてるね。
1巻 2006/05
2巻 2006/09
3巻 2006/12(予定)
野村美月先生にとっては、これが普通のペースなんだっけ?
480イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:53:27 ID:l8CFGf1g
ペースは恐ろしく安定して維持されている。
次を含めると5年間で19冊。
481イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:03:47 ID:xMcUrldy
おそらく今年も独り身でクリスマスをすごす身には
最高のプレゼントだぜ、をい(泣)
482イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:34:35 ID:pcFuRAA+
ラノベ大賞では2,3巻でトップ10に入る予感
483イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:59:13 ID:wA0o8dgB
文学少女と氏にたがりの>>481
484イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:18:41 ID:Czsa27Mk
……つか、マジどーしたもんか。
期間内に複数冊出ると悩むよなー
485イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:05:19 ID:dp2L6+dN
気に入った方を推せばいいさ
「好きな作者を上位に!」なんてコンセプトのイベントじゃねーんだし
486イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 02:40:16 ID:Ie2YQ7QN
音透子
487イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 17:55:04 ID:w7XYD2vR
文学少女 vs 算法少女
みたいなのまだー?
488イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:45 ID:gobClJVe
何、その消閑の挑戦者
489イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:39:08 ID:bq0v8igh
そこで次のモチーフは小説版魔法少女リリカルなのはですよ

.                バトル
"文学少女"と魔法少女の決戦
490イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:54 ID:6iYG7oWt
文学少女と腐女子
491イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 00:22:14 ID:fjfj8rCb
>>486
文学少女と年表干渉者
492イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 08:49:12 ID:TQtl/BG8
文学少女と戦場調停者
493イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 10:09:23 ID:NkLkNAfD
文学少女と戯言遣い


は、読みたくないなあ。
494イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 11:32:29 ID:nvduFYXv
文学少女と言葉使い師
495イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 12:36:55 ID:ZrKfLnUk
文学少女と岩窟王
496イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 13:29:31 ID:Vwt1YeCL
文学少女と仮面ライダーアマゾン
497イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:45:21 ID:5WIuM4xN
アンパンマンと文学少女
498イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:59:44 ID:/plEef5r
文学少女と推定少女
499イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 20:14:49 ID:p51ifBIl
               アニヲタ
"文学少女"と付きまとう動画厨
500イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 07:01:42 ID:nv/eow+E
        ジョニーライデン
文学少女と真紅の稲妻
501イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 10:20:13 ID:jGzAtwES
文学少女の食いしん坊万歳
502イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 14:58:59 ID:65JYDsnO
文学少女と歌う卓球少女達
503イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 15:19:16 ID:lIhJ3Ef8
文学少女と文学童貞
504イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:25:11 ID:aBoq/kv/
アンパンマンと仮面ライダーアマゾン
505イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 20:39:25 ID:7Xwyt21L
酒と泪と男と文学少女
506イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:05 ID:rwsbOgVV
部屋とYシャツと文学少女
507イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:53:24 ID:ymWlYA2H
文学少女とウィーン少年合唱団
508イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:52 ID:AhVt6ZkH
網走少女文学団
509イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:31:23 ID:EWvTjHox
文学少女と捨てられない童貞
510イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 01:10:37 ID:RU5BR8sc
セックスと嘘と文学少女
511イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 13:27:02 ID:sj0mTRu6
いつまで続けるんだ
512イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 22:58:21 ID:y8cgo+5d
セックスって単語が出てきたからやめたほうがいいな
513イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:22:32 ID:r2JqvM3d
一息ついて、別シリーズ出すとか?
514イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 23:25:30 ID:j/IQURQv
美月タン、同時進行ってやったことあったっけ?
515イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 00:47:56 ID:Q5Liq3/b
3シリーズ同時並列に見えた時期がある。
516イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 16:39:46 ID:tyDmDgEB
3シリーズ同時進行するのなら、文学少女3ヶ月連続刊行とかのほうが良い。
美月たん死ぬかもしれないけど。
517イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:31 ID:Ra8gjnfC
道化の春と夏の幽霊、ということは文学少女はたぶん全4巻で完結かな。
518イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 02:21:24 ID:ptgyQLP2
それなんて春季限定いちごタルト事件?
519イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 04:06:18 ID:a3uSfdbW
それなんてジョージ・ウィンストン?
520イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:31:50 ID:pNEMs7GH
それなんてダブル・キャスト?
521イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:47:50 ID:ptuPn0Pp
もういいよそういうのは。
522イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:46:57 ID:0z/fXa6V
ダブルキャストのヒロインは美月だな。
サスペンスフルな展開で、文学少女好きな人には向いてるかも。

あ、知らない人もいると思うから言っとくけど、ゲームね。
PS用とPSP用がある。
523イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:49:41 ID:T8hjxXbh
ダブルキャストは「ドアノブが照れてる!?」しか思い出せないw
524イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:32:22 ID:CjB1R9jL
あったあったw
525イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 21:10:18 ID:5QNTccaH
良くは覚えてないが、なんか桜の花びらが散ってねーちゃんが倒れてたっけ?
後、夕焼けの台所で淡々と包丁で何か斬ってた記憶
526イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:36:34 ID:u0L/dGs3
そういえば、ダブルキャストも「過去の作品とそれを巡る事件」って構造だな。
文学少女とはだいぶ趣が違うが。
527イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:19 ID:Dma2HzVJ
>>525
桜の樹の下に女の子が倒れているのは「季節を抱きしめて」よ。
「ダブルキャスト」じゃないわ。

桜の樹の下には死体が埋まっている!は梶井基次郎の「桜の樹の下には」よ。
有名だからこれくらいは読んでね。

坂口安吾には「桜の森の満開の下」という作品もあるのよ!
でもまだ読んでないの。どんな味がするかとても楽しみだわ。
528イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:55:32 ID:Sc7hP5LG
>527
きもい。
529イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:58:44 ID:+Nev1EYY
>>528
うん。書いてる自分もそう思った。
530イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 03:38:02 ID:Cwr8gSGn
さくらーが散るこっろに ぐうっぜーんあいまーしょお
531イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 12:04:01 ID:qdLMHjwm
文学少女ではじめてこの作家さんの本読んだんだけど
次に読むなら何がおすすめ?
532イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:58:14 ID:u0act8Bw
ヤギかもw
533イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:11:37 ID:jchAJ5hg
ヤギって何?
534イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:17:51 ID:KQPCWLUE
2巻と設定モロ被りしたMFのアレのことかと
(時期的に100%偶然)
俺としてはちょと微妙だった

野村美月作品で次に行くなら卓球あたりがいいんじゃね?
まあ、前回ラ板大賞の時の投票コメント見てもわかるように、文学少女で作風ガラリと
変わった人なので、同じノリだと思って読むと驚くかもしれぬ
535イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:31:46 ID:MSCiM0zs
やっぱり俺は、次を待つよ。
12月だっけ?
536イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 20:44:50 ID:kqX6NUPw
がらりと変わったなんて思ってると、文学少女が終わった途端に
「さあ、次はお待ちかねの続・うさ恋です。前にも増してらぶらぶですよ〜」とか来そうな。
537イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:30 ID:/iNKdduT
いやむしろベースボールの三巻が………

それはそうと化粧の二巻はまだでしょうか
538イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:12:43 ID:+znB22Az
表のテクスチャが違うだけで、根底部分はそれほど違わないと思うがなぁ・・・
539イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:26:07 ID:Y5Ob+NAM
>>534
ありがと。卓球さがしてみる。
540イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 20:08:46 ID:ExjQKtD2
勧められていたヤギを読んでいる途中なんだが、これ良い意味で被っているなぁ。
脳内で先輩に自動変換される、されるw
胸が障害だけど。
541イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:17 ID:Xsq7qKY6
「死にたがり」と「月の盾」のモチーフが被ってる、ってえ話があったが。
ちょっとそれに近いね。
542イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:21:05 ID:kRJ/qt6q
保守
543イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 22:22:16 ID:9CteiVOp
新刊情報の断片だけでもいいからネタが欲しいな。
544イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:16:41 ID:Ye3+PxVq
次巻のテーマになってる本を当ててみるとか。
545イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:20:17 ID:3t6yeLqp
今度こそ読んだ事ある本がきますように・・・
546イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:02 ID:ixxUH4Jo
ヤギに続いて今度は化粧みたいなのきた。

ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-600839-4&mode=1
547イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 01:24:31 ID:4q6fPVF+
>>544
武者小路実篤「友情」に一票
先月のファミ通文庫ツウから推測するに
548イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:02:37 ID:JIpWvF6M
今更ゴースト読了

上の方でも言われてるがスゲーな289Pは
挿絵で鳥肌立ったのは久しぶりだ
ストックホルムとして見ればストックホルムなんだろうが
恋に恋してる頃の蓄積があるからそうじゃないって考え方も普通に出来るのがポイントなのかな
あと、作中で出てきた「初恋」ってタイトルの本の内容がなんかウホッぽかったんだけど
たぶん誤解なんだろうなこれw
晩秋、寒くなってきた頃に読んだのも地味に良かった気がする
個人的には
どうもルート的には遠子先輩っぽいなー
まあ気持ちは分かるが、かわいすぎだもんな、アレ
あと一応流君もGJ!
次は十二月かー
待ち遠しいな

次はこの際「"文学少女"と血塗れ未来人」で
549イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:13:53 ID:II1uGzu0
むしろ「"文学少女"と乳揺れ未来人」
550イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:30:45 ID:jBUcTqGD
それなんてみっみっみらくるっみくるんるんw

でも妖怪というか非人間と結ばれるのに障害はないんだろうか。
551イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 02:05:03 ID:Evq9PbKa
難波のわんだーらんどで卓球が文学少女と一緒に書架に平置きでプッシュされてた。
奥付を見たら、赤城山以外は全部初版、帯も昔のままで重版はかかってない様子。
どっからかき集めてきたんだろ。。。
552イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 03:13:00 ID:T6W+xmGH
店の倉庫か問屋の倉庫
553イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 11:23:21 ID:ALCZk5Xx
ただの在庫処分に一票
554イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 14:07:41 ID:kQpK3Bga
12月に発売予定らしいが・・・本当に出るのか?
文庫の発売予定表には

“文学少女”3(仮)

としか載ってないしなあ。
555イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 20:26:17 ID:416Hi3yU
2巻もギリギリまでサブタイトル出てなかったような
556イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:58:19 ID:+HZf0s6B
"文学少女"3 野村美月(仮)
557イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 00:59:45 ID:ZjqQYf0/
"文学少女"野村美月
558イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 10:33:38 ID:SWPV0Iwd
文学少女と文化部少女、さぁどっち!??
559イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:59 ID:xUBgyvVT
飢え乾く幽霊売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
560イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:08:14 ID:p0bHppvr
>>547
「友情」ってとんぼ返りの好きな女の子出てくるやつだっけ?
561イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 05:17:44 ID:QIkLi4jN
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /      (゚∀゚)        \
         /                       \
562イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 05:03:12 ID:55oCLzLV
うさ恋読んだ。
一巻読んだ時は、ノリがちょっと合わない+某キャラuzeeeeeeeeeeee状態で
あー駄目かも、絵好きだけどこれは駄目かもと思っていたけど、
このスレ信じてよかった。
恋の想いとかラストとか泣きそうになった
ありがと
563イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 19:21:47 ID:EWzhzYUO
>>562
よくわかるぞぉおお!!4巻まで苦しかったが、ラストまでの盛り上げはスバラシス!
564イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 19:17:57 ID:G26g6/Su
うさぎ一巻読んだ

なんていうか・・・・・・これは・・・・・・
ほんとにここから面白くなるのか?信じていいのか?
565イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 19:29:56 ID:VUMOOdOa
文学少女の書評ちょこちょこ見て思った事。

ミステリヲタってウザイな。
ミステリの規定テンプレみたいな物を持ち出しては
「これはミステリのテンプレ外してるから駄作」とか、
言わずにはおれんのかあいつらは。
そういえば某デスノの時にも
下らない事にまでイチャモンつけてた気がするし。
566イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 21:27:52 ID:g3COkWmR
文学少女ってミステリーなのか?

あらすじ、道化の方では「ミステリアスな学園コメディ」って書いてあったんで、もっと明るい話だと思って買ったら、期待外れでがっかりした。今では大好きだけど。
幽霊の方では「コメディ風味のビターテイスト学園ミステリー」と銘打ってあるから、同じように期待して読んでしまう人がいるんではなかろうか。
567イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 22:51:32 ID:FzNHnB6E
オレはほのぼの妖怪ものだと思って買ったので驚いたな。
568イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 23:07:46 ID:zB7L0Snb
つうかミステリ風味でも色々とファンタジーだし
先輩のは推理じゃなくて空想だと作中でも言ってるんじゃん。
「本格」ヲタはだから嫌いなんだ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 00:37:07 ID:SrRKCjgj
そもそもミステリ性を持たせる必要あるのか?


野村自身の作風とモチーフにしている作品の作風がバッティングしてる
自分の作品に毒を流し込んでるようなものだろ
こんな書きかたしてたらすごく成長するかぶっ壊れるかのどっちかじゃないかね


570イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 00:59:02 ID:AXklKUXM
>>567
実際に先輩は限りなく「ほのぼの妖怪」だしなぁw
571イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 02:22:39 ID:JJGbQ1Vh
>>565
ミステリ厨は「ミステリ」の4文字と「推理」の2文字があればどこにも現れるからなぁ……
「ミステリアス」とか「ミステリー(MMRとかの奴ね)」にまで過敏反応して
これはミステリとは認められない!って騒ぐんだもんなぁ……
572イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 07:40:54 ID:b6S+VJSS
上記紛争は文学少女が富士ミスに移籍すれば大体解決すると思われる
573イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 14:54:55 ID:cWup6mI/
ただのライトノベルには興味ありません。
地雷、指向性地雷、核地雷があれば富士ミスに来なさい。
以上。
574イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 16:26:04 ID:/34QJqf1
それなんて世界を大いに盛り上げる地雷処理人の団?
575イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 12:28:30 ID:QNmkHLYW
うーん
うさ恋3巻まで読んだが、結構(いやかなり)つらいな。

あの兎、サッカーボールのように蹴り飛ばしたい
(ウソ、ウソ。そんな事件、何年か前ホントにあったけど。怖い話だ)

でも恋ちゃんかわいいよ恋ちゃん。
○○だゾって喋るボーイッシュな女の子めっさタイプだわ。

「生理きちゃった」

↑コレやばいっすよ。マジで。
576イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:06 ID:WpMkhi6s
>文学少女が富士ミスに移籍すれば

妖怪先輩と心葉くんのLOVE度アップが期待できるなw
いや、ななせと心葉のLOVE度かな?
577イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:20:06 ID:WKcV/q8i
>>575
まあ5巻まで読むことを薦める、あと「おとぎ銃士赤ずきん」も薦めるだゾ。
578イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:36:05 ID:4I4jOFlo
     __
   . ´'⌒ヾ ヽ
    i l_|」liリ`ギ!
   |! (l.///ノリ  あ、あたしの事はスレ違いだゾ!
   ´´く)iYiヽ
     .く/_l〉'
     (_)ノ
579イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:58:52 ID:1MA44HfU
>>575
まだがんばれ!4巻半ばまでこればきっと光明がぁ!
580イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:09:01 ID:61DN5bOn
>>575
うん、恋タンが前面に出てからは一気呵成だ!
最後にたどり着けば感動は間違いなし。やっぱ恋可愛いよ恋。
でも、ウサギタンも頑張るから。
581イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:03:57 ID:tN+6IBIC
俺はバカやってたジークの狙いが実は…って時に泣けたなぁ
最初はオディールのためだけに買ってたが、最後まで読んでよかった
582イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:44:25 ID:6/i6GNNk
取りあえず、遠子先輩の人生最大の屈辱ベスト3のうち、残りのふたつを知りたいものだ。
583イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:55 ID:WOGLqvYi
あれ?明かされた1つって何だっけ?
584イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:01:10 ID:6/i6GNNk
麻貴先輩に猫耳ウエイトレスの格好で、
「ご注文はお決まりですか、ご主人様ニャン?」
って言わされたことでしょう。

あともう一つはヌードモデルと仮定して、あとひとつは何だ?
585イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 03:13:52 ID:D3/MIVAy
中学校のころはショートカットだったから男の子だと思われてた、とか
586イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 14:14:27 ID:qIuG+pNH
哀乳と呼ばれ、パットを入れてプールに入ったが水中で外れてしまい、
男子に水着のわきから再装着されたことじゃね?
587イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 16:23:37 ID:IUHGyD12
それなんて手乗りタイガー?
588イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:03:18 ID:H29HPifg
ポルノ小説を立ち読みしている所を同級生に見つかる
589イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:02:21 ID:ZqH58X+u
>>586
だ、だれだ!?遠子先輩のスク水の中に手を突っ込んだ男子は!
590イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:21:12 ID:YjBYa3Vm
>>588
それなんてウチュウ・ジン3巻?
591イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:02 ID:SfDUGmSg
すまた びていこつ はみがき
592イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 02:26:45 ID:LpdrOA+j
>591
それなんてかのこん?
593イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 07:48:57 ID:PDDQWmYk
先輩の胸でおっぱい枕と申すか
594イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 09:39:15 ID:tCwVgY/+
そして5巻でさらに貧乳に
595イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 10:21:57 ID:/aJuwBy5
好きな男の子とお医者さんごっこしたとき、胸見られてひと言「遠子ちゃんって、男の子だったんだ」と言われた
596イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 13:05:21 ID:TAOCWlMv
>>593
た、タマがねぇ〜!チンも!?
597イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:52:27 ID:WYzNg925
>>596
これは一体誰のセリフになるんだ?先輩がホモ嗜好者に襲われたという設定か?
598イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:25:08 ID:JaseAleu
>>588
それなんてラキア?
599イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:27:39 ID:tYcqRnRn
8位おめ >このライトノベルがすごい
600イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:22:08 ID:HNZmSGsZ
新刊のタイトル確定したね。

『文学少女と繋がれた愚者』

だそうで。

ついでに、このラ!2007のランキングTOP10に、
ファミ通文庫では唯一ランクインしてました。(八位)
601イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:57:35 ID:Et8L3qUu
繋がれた愚者ということで、新刊のモチーフは『花と蛇』あたりでしょうか?
602イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:32 ID:vqJxlNM2
いや、それはポルノ小説じゃなかったか?w

遠子先輩がまたあの令嬢に罰ゲームされて
真っ赤な顔で朗読してそうだw
603イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:22 ID:NSDy/fMw
つーかサブタイのソースが欲しい。
604イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:41:36 ID:3+ImR/R6
愚者。
オズかな?
605イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 02:07:01 ID:jwvFeKrC
巌窟王じゃね?
投獄している間に婚約者を寝取られた男の復讐譚って、美月ワールドなら有りそうだし。
606イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 02:14:14 ID:613fuJ7J
>>605
あるある
607イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 12:30:11 ID:NUtXLknY
予想を裏切って、ドン・キホーテとか
608イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 02:38:31 ID:0TDvX/hO
ベニスの商人だろう
609イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 07:13:11 ID:mJYSszM+
「愚者」の読み方はストレートに[fool/フール」だろうか?
610イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:57:58 ID:IG0y7HL9
む。私が見えるのか。ステージに魅入られた愚か者よ。

……アレ? お呼びでない?
611イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:38:51 ID:Sj0iFb8A
ジョジョじゃね
612イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:21:49 ID:OPhLqr8K
砂を鎖に繋ぐと申すか!
613イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:30:35 ID:T/FEiT2W
>>610
遠子先輩「私のおやつになってね、心葉君……」

三題噺で特訓し、目指せ理想・苦味のない小説!
614イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 15:08:42 ID:n25IjoZ8
>遠子先輩「私のおやつになってね、心葉君……」

私の脳内でどう変換されたかわかりませんが、ものすごく

 え ろ ち し ず む

を感じました!
615イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:46 ID:ZCoAShDv
>「私のおやつになってね、心葉君……」
仰向けに倒れた心葉に馬乗りになって、
ブラウスのボタン全部はだけて、妖しく微笑んでいる遠子先輩を幻視した
616イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 19:05:23 ID:s5Fynu3j
そのとき心葉の目には絶壁の上から見下ろす先輩の姿が!!
617イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:15:10 ID:62zF6E3S
お前等変態度低いな。俺なんか、あまりにも肉がついていないもんだから、
遠子先輩の恥骨があたるあたるとか、そんなことばっかり考えて、
日々暮らしています本当に申し訳ありません。

618イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:01 ID:yI3ZOzOo
むしろ、パンがなければケーキを食べればいい理論で、尾てい骨プレイの方向で
619イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:39 ID:hPALsKeV
かのこんか
620イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:39:43 ID:RpRpiajh
かのこんを読んでいな漏れに、尾てい骨プレイとやらを教えてくれ。
遠子先輩と心葉くんの実演つきで。
621イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:06:57 ID:rwcyI9dU
俺も分からんが妄想……もとい想像してみよう。
俺達は文学少年なのだからッ!
















すまん、どう頑張っても尾てい骨に○○ポを擦り付ける位しか思い付かん。
622イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:27 ID:a8c2FpfS
>>620
室内に、遠子先輩のすすり泣きが響く。
「ひどい…・・・ひどいよ、心葉くん……わたしやめてって、やめてって、なんどもいったのに……
あ、あんなところ……吸って、舐めて、軽く噛んだりして! 尾てい骨はねえ、おっぱいじゃないんだから!
母乳なんて出ないんだから! 心葉くんのばか! 変態!」
「すみません、遠子先輩、すみません!」
部室のパイプ椅子の上に体育座りをして、頬をふくらませて涙を流している遠子先輩に、ぼくは土下座を繰り返す。
遠子先輩はぺろんとお尻をだしたまま、直す気力すらないようだった。

こうですか? わかりません!(><)
623イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 02:28:50 ID:mELCRX7y
尾てい骨同士をぶつけ合わせる特殊プレイを浮かべた私は……
624イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 02:43:21 ID:m27d3rz1
そうか!




愚者ってのはこのスレの住人だったんだ!
625イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 09:39:08 ID:b3oGpyZ8
繋がれた愚者……さっぱりわからん。痴人の愛?
死にたがりの道化はわかりやすかったな。

どうでもいいが「道化」の読みは「どうけ」だったのか。
ずっと「どうげ」だと思ってた。
626イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 18:42:31 ID:mELCRX7y
盲目的な(愛) って意味じゃないかとは思うんだが……
627イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:02:03 ID:JX6PjD+U
鎖に繋がれた……?

はッ、まさかッ!?

鬼 畜 系 ボ ー イ ズ ラ ブ か
628イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:05:40 ID:3mMEe30t
心葉×流人  こうですか、判りません! ><
629イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:59:16 ID:b72acBFI
いや、流人×心葉だろう?
630イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:22:06 ID:F2EETwPg
団鬼六×先輩じゃないの?
631イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:23:35 ID:/jszogXO
官能文学ってどんな味がするんだろ?
632イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:30:29 ID:KyM8BbWu
酸味のなかにほんのり甘みがあって
少しねばっこい
633イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:41:17 ID:Ef0LkIxT
ばっか、遠子先輩はあんまり濡れない体質だから入れるの大変なんだよ。
634イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:29:29 ID:hBPp6c6Y
ドライアイオチ?
 
しかし、今月じゃなかったのか。
無駄に探し歩いてしまったい
635イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 14:58:27 ID:aBDNzZc9
特集ページきた。試し読みができた。楽しみだ。
636イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:28:01 ID:CMe9O43v
>>635
3巻表紙と思われる遠子先輩はガチ
637イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:57:26 ID:FMXENRgc
期待させといて、25日発売だぜ。
すぐ売れ、今売れ、即座に売れ!

つーか、おながい。
638イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 17:13:15 ID:VCv01cvp
あの長さでも十分に満喫できてしまうな。
「はいは〜い」出たので嬉しい。あの台詞好きだ。

これに限らず昔からレーベルではプッシュされてる人だと思うけど、
それなのに悪父が打ち切り臭い終わり方をしたのが謎だ・・・
639イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 18:21:40 ID:5auQF2P0
さっき書店行った。
幽霊が増刷されてた。
640イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:53:08 ID:pjWG8lxy
イラストレーターが変更された?

なんかカタカナの名前になってたって、本屋で働いてる友達が言ってた。
641イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:03 ID:l7MEEepl
>>640
ファミ通文庫の文学少女特集ページから
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/tokuhou.html
=======================================================================================
☆野村美月先生からのコメント

“文学少女”3冊目まで来ました! これも皆様のおかげです。
毎回、もう無理、絶対無理、完璧無理、と唸りながら、ぎりぎりまでネチコく執筆させていただいております。
竹岡さんのイラストがとにかく素晴らしいので、未読の方はぜひ本を手にとって、ページをめくってみてくださいませ。打ちのめされます。
=======================================================================================
との事だが
642イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 00:25:41 ID:b/nCza1v
これ、イラスト変えないでほしいなぁ。
すげーマッチしているし。
643イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:14:51 ID:O7Pc/RnT
心配せんでも、シリーズ完結前に絵師変更なんて
そうそう起こる事態でもないよ。
644イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 01:23:51 ID:tudMlHDP
…………あのお下げは凶器になるな。
645イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 03:37:09 ID:+u9bJCTu
ああ。俺の魂の奥に突き刺さって抜けやしないぜ(藁
646イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 07:12:58 ID:jAK1OoUe
やっぱ読み方「フール」だった。当たった!
まあ大抵の人は予想つくけど、何か嬉しい。
647640:2006/12/01(金) 19:57:01 ID:BSBOLweS
今日聞いたら、

『今日来たFAXだと戻ってた。ebのミスだろ』

って言ってた。

お騒がせしてスマンね。
648イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:09:47 ID:IFGdPhom
てか、めちゃ速筆だよな…いや嬉しいけど
649イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 14:24:40 ID:zM7l2ghQ
650イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:47:09 ID:CSkbBl61
次回作の犯人は芥川君だな!
651イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:40 ID:hbXU9/Dv
そう見せかけて、むしろ芥川君が悲劇のメインになるキャラ。
652イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 02:37:13 ID:u4ULE5en
弓道部にいたのが芥川君の不運。
653イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:20 ID:y3a341lq
ふと思った。


美羽って本当に実在したのかな?
654イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:24:07 ID:+YaParTb
世界中の誰が忘れても、誰がその存在を否定しても

俺だけは忘れない、否定しない。



的立場を狙います。
655イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:38:40 ID:UUGVIuOs
>>653-654
そんな冬ソナなオチは嫌だ
心葉には愛ある限り戦ってもらわないと(誰とだ
656イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:57:03 ID:yeXeeWkS
>>655
それじゃ心葉くんが、
本当に愛ある限り戦って命燃え尽きた蛍の
二の舞になってしまうではないか。
657イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 00:10:10 ID:c8BWBzfJ
それはそれで!!
658イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 00:16:50 ID:oJYrcTR9
心葉くんの妄想の産物である美羽になりすます先輩。

いや、ななせかな?
659イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:05 ID:Y0IZeN+k
>>658
こんな感じか。
「心葉くんにはわかりませんよーだ」
「ふん、井上なんかに分かるわけないでしょ」
660イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:02:03 ID:pc3WQim7
美羽は心葉にとりついた物書き妖怪で、4巻からは本喰い妖怪遠子先輩との妖怪バト(ry
661イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:39:27 ID:EV1DDkPO
一巻の頃から、美羽に関する描写がいやにしつこいっていうか、
不自然だったよなぁ…
そんな屋上の場面回想何回も繰り返さなくとも、て。
心葉くん以外誰も美羽の事は口にしないし。

まさか、美羽の正体は井上ミウの本の登場人物…!
662イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:45:18 ID:FuLE0j+y
>>654
ボクのこと忘れてください


うぐぅ
663イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:49:23 ID:v4xcJEEt
>そんな屋上の場面回想何回も繰り返さなくとも、て。
おねがいてぃーちゃーのことかー
664イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:02:29 ID:zKixZnb5
最後は現実に戻った心葉が
横たわるななせの首を絞めて、
ななせが

「気持ち悪い」

って言って幕、か。
665イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:43:16 ID:husjEiLU
>>661
むしろ何が不自然なのか分からない。

>>662
たいやき泥棒かよ。

>>664
自意識過剰ゲルマン帰国子女かよ。
666イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 02:34:10 ID:+ggVCEH5
何処へ行くのあの日とか思い出したのは俺だけでいい……
667イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 19:42:25 ID:4j+VL+06
>>666
つまり心葉が美羽殺しの犯人で、その罪悪感を舞花とヤルことで誤魔化してるわけですね?
668イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:18 ID:6UtWvlUz
25日長っ。それまで何しよう
669イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:22 ID:Xj+LV/ey
勉強するなり働くなり女作るなりどうぞご随意に


個人的には女作って、でも「25日は駄目なんだ・・・」と新刊を優先して欲しい
670イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:17 ID:sjX2+lCh
美羽ってクラスメートとか、そういう関係ではないんだろうな。
フルネーム出てたっけ?
671イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 03:17:51 ID:VeJcIOFg
今更ながらうさ恋読んだ。
不覚にも最後で泣きそうになった。
このENDはちょっと読めなかった。
672イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:28:30 ID:Rk+GG9Wh
>>671
4巻半ばからラストにかけての展開は、かなりキてるよね。
673イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 13:22:29 ID:VPRZ6j6I
>>671
俺はだばだば泣いたよ。恋可愛いよ恋。
674イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:29:11 ID:E8bXYIAp
うさ恋って良作なの?
卓球→積み本、悪父→2巻ぐらいで挫折で、文学少女では完全にはまった漏れでも
読めるのかしらん?
675イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 16:10:58 ID:Rk+GG9Wh
>>674
たぶん3巻までで挫折しそうになるかも試練が、そこであきらめなければ、報われると思う。
676イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:50 ID:tqSQA70F
このラノで評価が高いけど、文学少女って売れてるの?
677イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:57 ID:Rj4kIPdJ
文学少女2読破中
44pツンデレ琴吹さんがメロンパン喰ってるので吹いたw
メロンパン喰いながら男の子を睨むってシャナですか?
678イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:29:56 ID:E8bXYIAp
>>676
上期のラノベ大賞スレを見ろ!とカキコしようと思ったが
あれって落ちているのか?

とりあえず、下期ももうそろそろだし、今度はどのくらいになるかな?
679イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:17 ID:+mvoSUww
>>676
とりあえず、今のところ1が3刷2が2刷と言うのを確認した。

>>678
残念ながら落ちてる。
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:14:30 ID:exGOAh6R
>>679
おおそうなのか。
大きな本屋で見かけるたびに奥付をチェックしているんだが、初版ばっかりで
ちょっと心配していたんだ。
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:57 ID:tma2cS/D
売れてるんだなぁ
わりと最近、過去作品を取り寄せてたけど、
赤城山卓球場以外はほどんど初版初刷なのに。
682イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:19:29 ID:Lk2//ZUQ
このラノの販売ランキングを立ち読みしても見つからなかったのでそう売れてなさそう。
しかしこのラノ編集、今期本編が出てもいないハルヒがくると思ってるようじゃダメだろ。
業界を見て作品を見ずとしか言いようがない。。。
683イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:43:19 ID:7m0UFXo3
>>682
憤慨は今期じゃなかった?
684イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:33:58 ID:hkmA7Rlj
Hな小説書いて遠子せんぱいに食べさせたら興奮するかな?
685イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:59:04 ID:4r1emEu8
目元赤くしながら「いじわる えっち」って感じに上目遣いで睨んでくる
686イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:01:02 ID:xdYPHsJV
濡れ場を読むと濡れる、
そんな遠子先輩に(;´Д`)ハァハァ
687イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:38 ID:Brgo4kAU
>>685
やばい、それは萌える。萌えすぎる。
688イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 12:04:47 ID:4BLBH0Y5
ガラナチョコのように、ちょっとビターで、あ、なんか、か、身体が熱くなるぅ。

とか
689イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:10:44 ID:YOTdh45p
やっぱ同じ文章でも電撃文庫とかの方が売れるのかね

ハミ通文庫はガーゴイル程度でもトップだしなー
690イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:53:40 ID:GU0K99C8
>>689
日本語でおk
691イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 19:59:39 ID:IewXgnuh
今、文学少女と死にたがりの道化を買って半分くらいまで読んだところで
思ったんだけど太宰治の人間失格を読んでないと本当の面白いさは分らない?
692イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:36 ID:vDhJ4lwH
事前に読んでればより楽しめる面はあるかも知れないけど、
文学少女の作中の説明だけでも十分だと思う。
693イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:05:34 ID:aTOmDuOx
本当の太宰ファンがどう思うのかは分からんがな
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:13 ID:TpFbaIV8
>>691
俺の場合は文学少女を先に読んでて良かったと思ってる。
文学少女を知らずして人間失格を読んでたら
おそらく物凄いブルーになってたろうから。
695イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:24:14 ID:IewXgnuh
文学少女を読んでから人間失格読むことにしてみる
下らん質問にわざわざレスありがとう
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:03:19 ID:4BLBH0Y5
>>691
それぞれに楽しめるので、そのまま読みすすめて、2度目は人間失格読んでから、とか。
逆に人間失格も普通に読む以上に楽しめるかもしれないし。
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:04:23 ID:MMwyAzFk
もう遅いかもだが

>>691
ああ、実は今読んでて物足りなさを感じているからこそ
そう言う質問をしたくなるんではないのか?
俺が太宰読んでないから皆が言うほど面白く感じないのか?と。

ぶっちゃけると俺もラ板対象の風評で読む気になったが、
読んでる途中は、人が騒ぐほとのものか?という感覚がずっとあった。
ちなみに人間失格は既読。

だがな、俺からのアドバイスだ。

そのまま読み進めろ。最後まで読み進めるんだ。
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 15:48:32 ID:kLN+zejH
うさ恋の煽り文を読んで地雷作家だと決め付けていました。


ごめんなさいorz。文学少女(とくに二巻)は神でした。一生ついていきます
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:00:06 ID:IQ5Mv+fY
クリスマス近くなったら3巻が出るらしいな
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:31:13 ID:vBgfu3Qy
一巻ずつに季節が変わっていくみたいだな。
しかし、このまま行けば4巻で遠子先輩が卒業して完結してしまうぞ。
なんとか留年してもらいたい所だが…
701イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:34:06 ID:B+HhOhnZ
まあ4、5冊で完結ってのがいつものパターンだし
702イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:48:46 ID:Rai4byrV
>>700
おばけにゃがっこうも〜
703イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 00:09:14 ID:OC/YbwKL
もういっその事アニメ化とかどうよ?
計四巻のうち一冊分を6、7話ずつにしたらちょうど2クールで出来る
704イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:43 ID:jI4/nKjF
道化の手記ネタとか、映像化すると一発でネタバレするからきついだろ。
富士見みたいに雑誌でコメディー展開があるならいけるんだろうけどさ。
705イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 00:43:32 ID:n5wY3KIs
>>704
ネタバレする手記ネタってどの部分?
706イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 01:31:09 ID:0uXWsE2O
既作品でも3話くらいから話が大きく動き始めるのが通例だったから、
文学少女でもそろそろ転機がやって来る頃ではないかな。

ここで琴吹さんよりも芥川くんを使ってくるのが意外ではあるけど。。。
707イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 01:40:37 ID:n5wY3KIs
ななせたんはむしろとりあえずはずっと、
モチーフ話の蚊帳の外にいて欲しい気がする。

絡むのは、心葉本人の過去に直接踏み込む時だけという感じで。
708イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:08 ID:g7/m9xnX
>>698
うさ恋も読むように。地雷だから。

でも3巻以降は化けるから、最後まで読み切れ。
709イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 14:31:36 ID:SJUrvg6d
>>708

おう。では早速読んでみるぜ
710イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 16:01:57 ID:wLZNe8WI
>>708
正確に言えば、地雷原によってお宝を守ってるんだ!だからたどり着いてくれ、待ってるから。
711イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 01:34:59 ID:re61o93I
なんとなく遠子先輩は耽美なイメージがある。

いや、そもそも耽美の意味がわかっていないんだけどね。
谷崎潤一郎でも読めば分かるのかな?
712イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 01:49:33 ID:v1yVlxv6
椅子の背もたれをガタガタさせるのが嘆美さ。
713イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 13:41:10 ID:yyRf8uXv
>>711
意味は分からんかも試練が、ふいんきはつかめると思うよ
714イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 16:18:23 ID:HZheV46e
雰囲気は ふんいき で変換するんだぞ。時々 ふいんき と書いてるやつ見掛けるが
715イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 17:33:08 ID:y3K8VLgg
最近「ふいんき」は、
もうネタで書いてるのか真性で間違えてるのか
区別できないからどうレスしていいやら分からなくなってる。
だからスルー気味。

ネタならネタと分かるよう(←なぜか変換できない)も書けと。
716イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 15:15:08 ID:QE+MBCFX
2chで使ってるなら、もちろんネタだろ。
717イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 15:48:30 ID:/HitlwhN
>>716
んな事はない。
むしろ真性の方が圧倒的に多い。
718イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 16:18:52 ID:bar5qOOs
おかしな言葉は遠子先輩が怒りますよ。
719イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 16:21:26 ID:/HitlwhN
舌をとろかすようなおいし〜いあんみつに
粒コショウかガラムマサラが入ってるみたいな味ぃ〜
720イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:03:20 ID:Ud8LKtkK
シュミレーション、的を得る、汚名挽回、すべからく、確信犯、役不足……
いちいちツッコむ奴はどうにかならんものか。もう見飽きた。
721イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:28:27 ID:hnpaIqAc
>>720
むしろ間違える奴をどうにかしようとするべきだろうが。
お前が飽きたかどうかなんて知ったこっちゃないよ。

確信犯だけは今はもう辞書の方が間違っていると断言するがな。
722イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:32:49 ID:Ud8LKtkK
いちいち注意してまわることを不毛とは思わんか?
723イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:15 ID:hnpaIqAc
>>722
アンカーつけてないから誰に言ってるのかは知らんけど、

もしも俺に言ってるなら、微塵も。
724イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:55:23 ID:0Z51cTFg
言葉は生き物だ使う奴が増えれば意味は変わる
725イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 21:47:46 ID:WOkGgmq+
遠子先輩が言葉の使い方を誤って、それを心葉に指摘されても、
>>724のように言う気がする...
726イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:14:16 ID:OCE4n0pX
間違いを指摘するのは構わんがそいつらが別の流れを作るから困る。
727イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:21:12 ID:z2jJeyUq
確かに言葉は生き物だが、
だからといって遺伝子組み換えした植物種子を散布しまくったり
在来種を食い殺すブラックバスを楽しみのために放流するのまで
自然の営みのように言うのは間違いだって事だ。
728イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:50:24 ID:hnpaIqAc
>>725
遠子先輩はむしろ「まずいからやめて」と言いそう。

>>727
上手い例えだな。
729イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:06:56 ID:Cy5lDCwr
>>727-728
お前らには「シュミレーション(なぜか変換できる)」や「的を得る」
等の言葉が、遺伝子組み換えした植物種子や在来種を食い殺す
ブラックバスに見えるのか?


ところで、「負けず嫌い」って言葉はいったい誰が使い始めたのか
分かる香具師いる? 明らかに意味がおかしいと思うんだが。
730イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:36:10 ID:VSFGyJnd
>>729
森博嗣の本で似たようなネタを読んだ記憶がある。
曰く、負けるのが嫌で勝負をしない人のこと、だそうだ。
731イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:36:49 ID:rzu/p/Qc
>>729
例えばら抜き言葉は、
嫌になるくらい在来種を害してると思われ。
732イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:58:58 ID:e+fn2PbA
言葉使いがどーの言い出したら夏目漱石なんて読めないぞっと
733イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 09:21:49 ID:JpMZ8l3r
さーてそろそろスレ違いだ
734イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 11:19:02 ID:BfFvjbSP
みんなして「問題な日本語」でも読んで考えよう。


どこかでな。
735イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:38:20 ID:LrvFBVyT
そういや琴吹さんって何気に2年間も図書委員やってるんだな。
こりゃぁ何かあるな
736イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 22:16:43 ID:z/9TOtMT
ど・・・どういう事なんだ>>735!?
737イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 22:38:55 ID:qLBh2wES
心葉くんが図書室を訪れるのずっと待っていた。
738イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 22:48:23 ID:TeFHV2Gp
真の“文学少女”がななせで遠子先輩はそのスタンドだな
739イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 23:34:02 ID:XT7A7m5G
で、心葉のスタンドが美羽ってわけだな
740イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 00:15:58 ID:U9tXs8ta
心葉くんに無駄無駄無駄無駄ァー!とか言うななせちゃんはイヤだ。
741イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:31:38 ID:5wDUQaQ2
ダメだ心葉のスタンド名がスクールデイズしか浮かばない
742イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:35:31 ID:U9tXs8ta
心葉のスタンドだから言葉(ことのは)様かよw

まあ、飛び降りるみたいだしな言葉様w
743イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 18:49:18 ID:IJQTIPIO
ななせ「心葉貴様・・・書いていたなッ!?小説をッ!!」

心葉「何を言っているか・・・解らないな、ななせ・・・」

┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛
744イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 02:11:49 ID:Rx45bQ1w
鋸の餌食になるのはななせですか?それとも、先輩ですか?
745イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 02:13:43 ID:4Eu9bpPf
             \   . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : /   :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / .  |: |A  ≫
      _     \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ;      :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / /  _ _ |: l    ≫
    '´/ ,、ヽ     \:..!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ  /   '´/ ,゙|:丶_/
    i (ノノ"))i ニヤー  \.ヽ   r、_  '  ヽ  /:.:.:.   /     i (.ノ,) |言i
    li l|#"ワノl|       \ \  ヽ ̄ ̄/'  /:.:.:.:.|i /       li l|゚ ヮ゚|目|
    リ /)允iヽ___       \\ 丶--',  イ!:.:.:.:.:./       リ./(二つO
   (=U=l|l,、,、,、,、l}         \ ∧∧∧∧  /     .    ((゙く/_lj)目|
      じフ              < 予 言 >     :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――<  感 葉 >―――――──―――――――
  ホラホラ、サトイモクエー♪       <  !!! 様 >          | | | ||||ヒュウウ…
  キャハハハハ♪            <    の >           | | | ||||
       _              /∨∨∨∨\
    '´/ ,、ヽ           / |  |_      \          ∩∩
    i (ノノ"))i <  .       /  |  | ,、ヽ + .   \      ((.くヾl!〉))
    li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ   / .    |  | ノ"))i  .      \     |i とj孕!つ
   ○=と)允リ_   ; ! /  .   |_|"ー ノl|        \ .    l! |。 A。Y|
   (( く/_lj∩i、l)゙wwv'/  .      |桂|【◎】0          \  i い),,))!
     (ヽ__)___ノ/     .    | ̄|_lj〉))           \.弋 ヽ ~_丿
           /             |  |'ノ               \ ` ̄
746イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 14:23:26 ID:KJZSVzfU
Kブックスで買えばまたポストカードか何かもらえるの?
747イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 01:41:50 ID:fJghLpPr
知らん
748イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 00:44:00 ID:KeB6e/tM
今月は早いな。昨日売ってたので読了。ネタは正解者がすで(ry
749イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 23:36:37 ID:MJTrBeMn
>>748
おお、もうフラゲ出来るのか。
そろそろスレから避難かな?
で、何処で買った?
三宮はもう売ってるのかな?
750イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 00:13:00 ID:gTFxIgnO
今日,三宮のアニメイトで買いますた.
751イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 00:49:32 ID:RMUgykKV
西宮をうろついたけど買えませんでした
752イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 01:01:29 ID:T+MKn+AR
普段フライングしてない店が何故か今回フライングしてた。
発売日前にネタバレかます厨の気持ちが少しだけわかった。やらないけどね。
753イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 03:55:52 ID:TbeAuDGl
>>750
サンクス
今日買いにいくか
独り身でも、イブにメイト行くのはなんかつらいw
754イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 07:10:28 ID:ssRXdOof
逆に考えるんだ。
クリスマスに買えばいいと考えるんだ(えー)
 
……しかし、バッドダディの漫画版改めて酷い出来だなこれ
755イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 18:36:49 ID:28uxcRrk
今回の元本はばらさないほうがいいかな?
あとがきはネタバレなしで出展書いてあるから参考になるよ
756イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 18:59:08 ID:MR9uqOz5
武者小路ですた
757イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:12:02 ID:3TVGX7Pc
とりあえず3巻は

ななせちゃんぷりちー

だな。
758イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:17:22 ID:Xe5Xn6v4
15Pで早くも今巻のななせちゃんの扱いに吹いた
759イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:38:43 ID:wxKAeTmV
今回もイラストがいいな
760イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:45:10 ID:K5LfSIlj
おまいら何ページのイラストがお気に入りだ?
761イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:48:39 ID:ahupjVke
竹田さんのダークな二面性がつぼった。
>>760
あとがきのイラスト
762イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:29:21 ID:i3Nfch2/
まだ売ってなかった('A`)
763イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 22:40:59 ID:0nB5+vzM
>>761
おれも〜
とくに215pの竹田さんは震えがくる!
764イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 22:48:41 ID:/hjWyAOK
今回のネタ本は未読だったので買ってきて読んだ。362円也。
終盤に至るまでの野島の独り相撲が痛々しくて、読むのがとても辛かった。言葉が刺さるようで。
自分には最後の大宮と杉子の往復書簡がむしろ救いに感じられた。大宮の野島に対する誠実を信じられたからだ。
薄い本だが読むのに苦労した。今からまた文学少女の方を読んでみる。
765イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:55:56 ID:PNd1Kn5B
>>762
カワイソス・・・
俺は宙のまにまにと文学少女と、本格推理委員会ゲットだぜ。
これで明日も寂しくないな!
766イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:48:52 ID:Cwgwf2e5
札幌だけどフライングできた。
作者もあとがきで書いてあるように、このシリーズ5冊くらいで終了しそうだな。
もう少し続いてほしいなぁ・・・
767イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:51:41 ID:lXpIUE8X
>>766
まぁ、ちゃんと時間が過ぎてる上、遠子先輩三年生だからな
768イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:36 ID:yBnB/jme
まぁ、5冊を超えるシリーズ書いたことないし・・・

あと2冊なら次が琴吹さんメイン
ラストで心葉のトラウマを解決して終わりかな。

でもキャラが魅力的だから終わらすのもったいないよねぇ。
本編終わっても一年に一冊くらいでスピンアウト書いてくれないかな。
769イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:26:33 ID:fkzZf0+A
一応内容バレ禁止で進行中?

質、量ともすごいボリュームだったなこれ。
ずいぶん読んだなと思ってページを見たら、まだ中盤の入り口。
そして二度泣けた。古典の熱さと青臭さを現代に持ち込んだ感じだた。

>>757
さんざんいらない子扱いしたけど、今回は出番も多いし可愛かったな。
遠子先輩も含めて難しい登場人物の中で、唯一人直情的で分かりやすい
作品のマスコットというか。。。ブラック竹田さんとの対比で特にそう思った。
>>760
カラーページの男装遠子先輩。
>>763
俺はP.262。竹田さんは気になるキャラなので再登場は嬉しかった。
770イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 02:05:45 ID:gKCDcQkd
相変わらず口絵の最後とかもいいぞ>絵
771イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:35 ID:yBnB/jme
>>769
でもツンデレな琴吹さんがいちばんわかりやすいって
つくづくこの作品のキャラって屈折したり歪んでたりしてるねぇw
それでも欝一辺倒になってないあたりが見事というか。
772イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 04:08:48 ID:qQliioiv
文学少女も短期で終了が確定しちまったなぁ……
電撃の編集部が拾ってくれないものか。
ファミ通文庫編集部はこの作家を扱いきれてない気がするよ。
773イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 04:45:52 ID:fkzZf0+A
イラストのマッチングもいいし、かなり大切にされてると思うけどな。
本屋で既刊を手にとってもたいていは初版な事を考えたら、
電撃だったら文学少女を書く前に消えててもおかしくない。
長く続けないのは作者本人の作風っしょ。
774イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 07:08:40 ID:lXpIUE8X
読了。おかげで徹夜だ
ネタバレは明日の夜?
>>773
俺もそう思う。ってか、何時までもシリーズでやるような設定じゃないでしょ元々
しかし、面白すぎるよ。琴吹さんのツンデレテンプレな所だけけずって、一般文芸で出した方が
売れるしいい作品になると思うな。
琴吹さんはあんなテンプレ科白しゃべらなくても充分魅力的なキャラクターだよ
775イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:36:32 ID:xNeRi8cX
>>773
でも道化は4版まで出てるみたいだよ
776イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:42:05 ID:oUuJ89OB
電撃=出世って認識はどこから来てるんだろう・・・
777イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:51:43 ID:j4ayTVXm
取りあえずレーベル人気では一番なのでは?
電撃を毎月レーベル買いしてるって奴は良く聞くけど。
ファミ通文庫を…ってのはあまり聞かない。
778イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:00 ID:6FnOsTVx
創元社の推理文庫あたり似合いそうな気がする。
(最近ラノベ出身の実力者を集めてるし)

まあでもそうするとまた変なミスヲタ(定義厨)が沸いてくるか。
それにイラストがなくなるのは痛いw


んにしても、三巻になってキャラがいい感じで生きてきたな〜。
竹田さん、芥川くんの登場は素直にうれしい。
特に竹田さん最高。大正ロマンなイラスト好きだわ〜。
ブラック竹田の存在もストーリーの絶妙なアクセントになっているし。
779イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 12:14:45 ID:yBnB/jme
あまりにも厳格なミステリのルールで書いてたら
こんな味のある話にはならなかったと思うよ。
これは推理じゃなく文学少女の想像です。でよかったんだよ。
780イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:45 ID:600Sg/In
>>760
カラーページ、目次上の遠子先輩。
赤い顔で恥ずかしがってる所がツボ。
781イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 13:38:00 ID:fkzZf0+A
>>774
別作品で内面や立ち位置的に琴吹さんと重なるキャラは漫画の
「ななか6/17」の雨宮さんだと思うんだけど、ツンデレとは違うし
ツンデレという言葉が生まれる前の人なんだよね。

しっかり者+強気+恋愛にはウブという人物設定は昔からあったのに、
ツンデレという再定義で外面が画一化されすぎてしまった気がする。

ちなみに雨宮さんはむちゃくちゃ好きだった。

>>775
そこでブレイクしたわけで。
782イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 16:44:24 ID:t5fwEGy3
1巻読んだときのななせの印象がまるで残っていなくて、2巻読んだとき、
誰?このキャラ、とか思ってしまったのはナイショだ。

巻を重ねるごとに可愛いくなっていくなぁ、ななせ。
783イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:12:33 ID:M6qDwncf
新刊読了。ネタバレはまだ自粛期間?まあとりあえずななせ可愛いよななせってことで。
修羅場を醒めた目で見下ろすダーク竹田も痺れたぜ…。

それにしても凄いエピローグでの引きだったな…。流石にその展開は想像せんかったわ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:15:46 ID:oWf1ks1u
>>782
今回の琴吹さんはイラストと相俟ってとても可愛かった。
一巻読んだ時は正直うざいと感じてしまったのだが。

あと2、3巻程で完結しそうだが、
先輩と心葉が出会ったばかりの頃の話は書かれないのだろうか…
ぜひ読みたいのだが。
785イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:24:30 ID:l6E/X6hh
>>784
確かに要らない人だと思ってたな
だんだん魅力的になってきた
もっと記号的じゃないキャラクターにしてくれたらさらに魅力的なんだけどね
しかし、切ないかな、琴吹さんは完全にかませ犬・・・
今回ラストの展開で、さらに絶望的な状況になったし・・・・
786イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:26:12 ID:+z8/Sjrm
バレ解禁は慣例では25日24時(26日0時)になるね
787イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:37:26 ID:gKCDcQkd
>777
しむらー ガーゴイルガーゴイルー
788イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:41:12 ID:jTFG3gb0
売ってねえよ畜生ヽ(`Д´)ノ
電撃も富士見もフライングしてくれる店なのに
ファミ通は冷遇されてる…
789イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 21:01:22 ID:yBnB/jme
やっぱレーベル的に本屋の扱いは微妙に不遇だな。
ルイズ効果でMFとかは結構置いてるのに。
790イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 22:28:53 ID:+z8/Sjrm
MFは特約店以外にも結構流してくれるとか聞いたことある
791イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 22:45:22 ID:fXMt2jNc
3巻読んだ
ネタバレにならん程度に要約するとYes I am!
792イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:18:31 ID:aeuEdxjN
>>785
そんなに絶望的ですかね?
実質、遠子先輩と二択
本命はあっちだがいずれ本食いの国に
帰っちゃうかもしれないなら、
逆転の目はあると思うんですが。
793イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:02:23 ID:jHqmrICJ
>>792
最新刊読んでないんだろう、正に衝撃のラストだったよ
まさか、まさかと思いつつも読み進めて最後のページを呼んだときは目を剥いたよ
794イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:15:08 ID:1Xj9hZlj
>>793
だめだよ、
いくら直接的なネタバレでなくても重大な予断につながるような事を解禁前に言っちゃ。
795イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:20:17 ID:aeuEdxjN
>>793
いや、読んだ上で言ってる。
今さらそれはないだろー。
芥川くんの例もあるし。
796イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 02:05:42 ID:FRQwCKMF
後、22時間後か。待ち遠しいな。

しかし長編化しないのであれば、「ぶんがくしょうじょ」とか
サイドストーリーを展開してくれないかなぁ。
「まかでみ・らでぃかる」を出している編集部なら許してくれんかな?
797イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 02:11:26 ID:dw6Dep6z
しかし、ホントに挿絵とのマッチングが凄いな今回。
798イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 02:58:27 ID:81lr0S7W
>>793
ネタバレスレに行こうか・・・
799イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 09:25:32 ID:gy4AkdVq
このは君の三題噺を短編集(番外編)で出して欲しいぞ(*´Д`)=з

野村先生、爆死するかもしれんがw
800イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 11:32:03 ID:czLlXFo5
あれは原稿用紙3枚くらいらしいから、ショートショート未満だぞ。
舞台の情報と起承転結を盛り込めるぎりぎりの量。
あれだけの味を詰め込むのはさすが元覆面美少女作家。
801イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 11:36:02 ID:Ofvbt28D
読者参加型のWEB企画としてはおいしいかもな。
そんで先輩に味見してもらうの。
802イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 12:22:31 ID:gy4AkdVq
>>801
なんか編集サイドがホントに考えそうな企画だな。
メールいっぱい出せば、案外、実現するかも?

それにしても、このは君てば、毎日、先輩の為にショートショート書いているのか…凄いなあ。

文章うまくなるコツは「とにかく書くこと」「そしてそれを人に読んでもらうこと」と言うが
このは君はこの時期ものすごい勢いで成長しているんだろうな。
(なんたって赤ペン先生は文学少女だし)
803イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 15:43:28 ID:B+yDDToj
最後の1冊ゲットした
804イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:41 ID:zJsxZUcB
やっと買えたぜヽ(´ー`)ノ
805イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:58:02 ID:N9QF9Rj5
>>803
そんなに売れてるのか・・・
806イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 21:00:39 ID:aeuEdxjN
つうか、置いてあるとこ少ない。
やっぱりファミ通文庫はマイナーなのかな。
早売りしてたとこは今日にはすでになくなってた。
807イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 21:17:36 ID:Uro+h4ih
>>805
レーベルの中ではかなり上のほうの売り上げ。
そもそもファミ通文庫自体の入荷が少ないが。
808イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:03 ID:lDjK1dua
ファミ通のトップは、電撃とか富士ファンの底辺と同じくらい。
GAだのHJよりかはマシだけどな……
809イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:21 ID:l5kdjS8I
あまりレーベル叩きを高じさせないでくれよ。愉快なものじゃない。
810イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:42:40 ID:JuFayIrN
そろそろネタヴァレトーク解禁か。未読の人はご注意。
811イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:23 ID:T6QZ8LqP
解禁か








ななせたん好きだー!
812イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:35 ID:MYnOqRm4
犯人はヤス
813イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:05:14 ID:a2LE2j6a
屋上から落ちたミウと、最後に出てきた美羽は同一人物でいいのか?
814イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:42 ID:DF7kIEnf
解禁ですね
さて、ラスボスが出てきた訳だが・・・

しかし、芥川急遽重要キャラ昇格だね
琴吹に果たして未来は開かれているのか?
個人的にはラスボスと幸せになって欲しい所だけど
815イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:44 ID:pFMryOgj
三巻は一巻や二巻と違って、グッド気味な終わり方だったね。
二巻みたいに後味が悪くなくて良かったよ。
816イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:00 ID:X47ioxIl
コノハ君は美羽が生きてることを知っているのかな?確かに今までの記述でも
「もう会えない」とか「屋上から逆さまに落ちた」とは書いてあったけど、「死んだ」
的な直接な表現は無かったと思うし。

それともそれは単に今回のエピローグで読者を驚かすための作者のレトリックなのか。
817イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:51 ID:DF7kIEnf
>>813
同一人物じゃないって見方があるとは気付かなかったな。
俺は、落ちてミウが重傷を負ったとして、心葉はその事知らないのか、
それとも、何か事情があって、無視してるのか?

と、ばっかり考えてたよ
で、飛んだ理由ってのは、やっぱり心葉の才能見せ付けられてミウが嫉妬でいいのかな?
なんか、ミウがボクを無視するようになって・・・みたいな描写あったし
818イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:57 ID:1XNDxroT
>>813
リハビリ中のような描写や本人と芥川の言動から
ほぼ間違い無いかと。
死んでないとは思いもしなかったよ
819イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:14:11 ID:DF7kIEnf
>>815
確かに。
でも黒キャラが出てくるのは一緒だね。
病室のミウ怖すぎる

でも、これで、本命先輩、対抗ミウ、超大穴琴吹さんになったなぁ
820イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:14:43 ID:UF6RJgAY
今回のゴシック文字独白、最初は俺とオレで先輩と芥川君なのかな?と思ったけど
お母さんには俺、美羽にはオレなのね。

>814
最後は、今回の芥川と小西の関係のように心葉が美羽との関係を前向きにリセットした上で
ななせが報われて欲しい。
遠子先輩については、心葉にとって母か姉のような位置付けだと思う。
821イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:17 ID:ayGhRJAs
アレは予想外だったなぁ。

てっきり、遠子先輩x心葉くんで、添え物的にななせが
絡むかと思ったのに、ななせが急にヒロインの位置で、
遠子先輩が姉or母親的ポジションで、ミウが対抗馬として
来るなんて。
822イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:17:00 ID:DZK421wE
個人的にはラスボスエンドは嫌かな。
芥川くんもより戻したわけじゃないし、
和解はして欲しいけど恋愛関係復活はちょっとな。

心葉は美羽が死んだと思ってるだろう。
でないと忘れたい忘れたくないという葛藤はおかしい。
いくら生きてるの知ってて無視だったら
心葉のキャラ180度変わって悪役になってしまうw

たぶん、飛び降りのショックからひきこもりで
家族にもタブーになってるから
その後の美羽の真相を知るチャンスがなかった。
たしか、同じ中学の人間は高校にはいないはずだよね?
823イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:12 ID:DF7kIEnf
>>820
あー、そうかも。
前向きに清算するための芥川君なのかな?その場合。
でも、心葉は今でもミウを好きなようだし、ミウは黒キャラっぽいけど、心葉に執着してるだろうし、
心葉をミウから振り向かせるとして、先輩はともかく、琴吹さんでは弱くない?

心葉が、琴吹さんをミウ以上に想う展開が想像出来ないんだけど・・・
先輩をミウ以上にってなら、まだありそうな気もするんだけどな
824イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:36 ID:X47ioxIl
しかし途中挿入される書簡は更科さんのことじゃまったくなかったところがなんだか可哀想だぜ!
825イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:43 ID:pFMryOgj
心葉って今でも美羽のことを好きなのかな?
「美羽のことを好きだった中学時代の自分」に固執しているだけのような気がする。
826イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:43 ID:DF7kIEnf
しかし、芥川君の内面描写もかなり怖い・・・
この話にまともな人は、遠子先輩と琴吹さんしかいないのか?
827イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:08 ID:DZK421wE
更科さん影うすいよね・・・
今後、芥川が主軸に絡む以上前向きに訣別した更科さんは
竹田みたいに再登場する余地もなさそうだし・・・

竹田さん再登場もうれしかったが、地味に流人も好きだw
828イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:35 ID:DF7kIEnf
>>825
それだと、美羽がカワイソウ過ぎる気がする・・・
829イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:54 ID:tqnmBBzw
p257で遠子先輩が差し出した水色のハンカチは、2巻p206雨宮家の
地下で心葉が遠子先輩に貸したハンカチ。
830イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:31:49 ID:DZK421wE
好きかどうかで単純に割り切れそうな感じじゃなそうな。
甘い日々を懐かしく思うとともに
その裏返しにある失恋の激痛も記憶にある以上、
仮に万が一、美羽がよりを戻そうと言っても
無邪気にうんといえる心葉ではもうなくなってるような。

まぁ、美羽の方も未だに抱える心葉への憎悪は
わずかに残る愛情ゆえにという感じもするし。>>825
831イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:35:07 ID:X47ioxIl
ななせの見舞いに来た時に美羽もコノハを目撃したと書いてあったな。
それにしてもこんな黒キャラで登場してくるとはな。もっと謎めいた人物なのかと思ったが。
832イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:52:15 ID:Y7B26uBT
ここで、竹田さんEND!

といってみる。

833イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:53:21 ID:609bhcjP
美羽は実は双子で、片割れはひどい事故でずっと病院に入院していて、
本物の美羽が死んだショックで片割れが自分を美羽と思い込むってのは?
心葉の話は双子なら当然色々しってそうだし、飛び降りた理由も知っていて心葉を憎んでいるとか

834イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:56:43 ID:VVpPUPpV
>>833

なにそのダブルキャスト
835イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 01:46:45 ID:XkMNJUvW
美羽が死んだ描写ってあったっけ?
屋上から飛び下りただけのような……。



ところで美羽が井上を恨んでるのは、自分が作家を目指しているのを知ってるこのはが井上ミウって名前でデビューしたから嫉妬したから飛んだ?
理由にしては薄すぎるよなぁ
836イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 01:47:31 ID:ayGhRJAs
>>832
それは想定外。

しかし、心葉くんぐらいしか遠子先輩の本性を受け入れられないと思っていて、
絶対嫁いで妖怪の国に行くと思ったのに。
837イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:52 ID:68yHrYYo
スレの大勢に逆らって、俺はラスボスは遠子先輩だと思う。
遠子先輩が何も抱えてないはずがないと思ってるけど、
今の心葉ではきっとそれを受け止められない。

あの引きからそのまま次回美羽編、ラスト先輩編の全五巻じゃないのかな。

>>820-821
やはりそう見えるよなあ。先輩からは巣立っていかなければいけない関係で、
美羽とは乗り越えなければいけない関係で、琴吹さん大金星。みたいな。
838イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 02:19:25 ID:8d9evfdH
>>837
琴吹の一人勝ちかチキショウ
839イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 04:21:42 ID:/jOdYs0c
しっかし、友情の話だなホント
840イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 05:47:32 ID:lmpR1wvU
徹夜で読んでしまった。ななせかわいー。
ななせはミウのこと知ってるのかと思ってたら、そういう勘違いをしてた訳だ。
報われて欲しいけど、あとがきの口ぶりから察するに難しそうな気が。
841イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:13:43 ID:DZK421wE
美羽のことは知ってるかなと思ってたけど
ミウのことはそりゃわからんだろう。
美少女作家が実は男だったって想定外すぎるw
842イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 09:09:49 ID:UAu5CxPS
>>835
美羽にも家庭の問題が根っこにあると思うの。
小学3年で転校して来たのは両親が死別したせい。それで名字が変わったから朝倉と呼ばれるのを嫌がってたのね。
その可哀想な少女の前に同級生の少年が現れたのよ。
彼は彼女にとってすぐに特別な存在になってしまった。
少女にとっての世界は彼の存在と作家になるという夢。その二つだけになってしまったの。
彼女は他の人より思い込みの強い、情念の強すぎる少女だった。それが不幸を呼んだのね。
彼女の世界を構築していた片方が残りの片方を奪っていった。
そう、コノハ君が井上ミウとして作家デビューをしてしまったの。
当のコノハ君は美少女作家の虚名に苦しんで彼女のことを気にかける暇が無かった。
世界の全てに裏切られて全てを失ったと思い込んでいた彼女の絶望はとても深かったと思うわ。
それが彼女をコノハ君の目の前で自殺未遂を起こさせる原因となってしまったのはとても悲しい出来事ね。


と脳内で文学少女が語りかけてくるんです。助けて。
843イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 09:33:58 ID:HUYqlZFC
遠子先輩は801は口に合わないみたいだな。スレの疑問に答えててワラタ。
百合はOKにも見えるけど。

>>835
それだけだったら汚物満額と同じになってしまう。。。
844イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 09:49:04 ID:lbWGfYE9
美少女作家という売り方も許せなかったかもね
年齢考えればコノハの責任じゃないけど美羽も潔癖な年頃だったかも
845イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:10:57 ID:HUYqlZFC
「コノハには分からないよ」のとおり、
これまでの心葉視点の情報からは予想も付かない事だと思う。
しかしはかなげなイメージからサイコに大進化だな。
846イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:07:53 ID:wTE/5r/f
この先、竹田さんがなんかやらかしそうで怖いです。
847イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:02:16 ID:WN6WySOU
竹田は心葉が黒美羽のプレッシャーに負けそうになる所へ
颯爽と現れて助ける役回りなのでは?
黒をもって黒を制するって事で。
848イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:20:04 ID:LVoW19Rb
隣で修羅場っても見なかったことにされそう。
849イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:53:52 ID:qzbe7Wxp
心葉一年、先輩二年ではなく二年、三年生時で物語を開始して
しかも一巻ごとにぽんぽん時間を進めるということは
やはり最終巻は先輩の卒業で終わるのだろうか。

>>837
俺もかなり似た考えだったので驚いた。
四巻美羽(心葉)編で心葉のトラウマ解消、
五巻で先輩と完全にさようなら、或いはもしかしたらくっつくみたいな。
卒業式の後、心葉から最高のおやつを受け取って泣きながら「ありがとう、さようなら」とか。
別れの方が美しく話が締まりそうだが、個人的には先輩とくっついてほしいな。
850イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:16 ID:DZK421wE
表紙イラストも春夏秋ときてるから
次は冬のイメージで最後に春に戻るんだな。
851イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:41:50 ID:gWL1DpU3
>>849
>最高のおやつ
ふと、自分の名前を書いた婚姻届を遠子先輩に渡して
「僕の18歳の誕生日までそれを食べなかったら、それから先ずっと先輩のおやつ係になりますよ」
とか言ってる心葉と、真っ赤になって泣きそうになってる遠子先輩を幻視した。
852イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:24:39 ID:O2pvRDzu
そして食べられてしまう婚姻届
853イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:04 ID:TEMOnbIL
>>835
美羽が書こうとしてた話を心葉がパクってデビュー。とかだったりして
854イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:35:22 ID:X47ioxIl
>>853
その展開は普通にありそうというか。「コノハにはわからない」と微笑んで飛び降りただけなら
>>835みたいな理由でもいいと思うけど、その後のあのサイコな逆恨みっぷりを考えると才能に
嫉妬してパクリにShit!しててもおかしくないかな。
855イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:27 ID:DZK421wE
でも、美羽の物語が好きだった心葉が
井上ミウのことをボロクソに貶すということは
パクリとは違うんじゃなかろうか。
856イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:57 ID:O2pvRDzu
パクリとかが原因ならいくらなんでも心葉だって心当たると思うので、
もっと別のことだと思う。美羽本人をモチーフにした話で、
期せずして美羽の深刻な何かに触れてしまったという想像をしてみたり。
857イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:38 ID:rsCrMiJd
同じ題材で書き始めたら心葉のほうが断然料理の仕方が優秀で、結果も残して、
あてつけかのごとく井上ミウってペンネームで出版たぁどういうことだ!となった。
プラス、その才能に嫉妬して、「(天才型の)コノハには(わたしなんかの気持ちは)わからないよ」。
そして今のサイコ状態に至るとか。
858イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:23 ID:hhAnYgkT
「石に泳ぐ魚」みたいなことになったらどうしようか。
859イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:25 ID:5tI0RYdb
たまたま偶然かぶったとかないだろうか。

美羽はパクられたと誤解してて
しかも井上ミウというあざとい売り方にショック。
恋人がそんな人だとは思ってもみなかったことに絶望して
最後の皮肉として「コノハにはわからないよ」

でもコノハはパクったつもりはないので本当にわからないと。
860イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:43:50 ID:Dmhe/Ilp
パクったと思ってるなら「コノハにはわからないよ」なんていわないだろ。

大体この2人は恋人なのか?
コノハが勝手に恋人だと思い込んで、名前をくっつけたPNを書いたのでミウが好きな人に誤解されたとか。
現に誤解してる人がいるし・・・
861イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:59:19 ID:Yu7TdEJM
>>851
その展開最高
862イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 02:11:34 ID:c8q8L9uS
>>852まで含めるとなお面白い。
863イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:57:13 ID:I10DfhN8
美羽は作家に憧れてたけど、その理由は心葉が作家志望の美羽に夢中だったからで、でも実は全く書けてなかったんじゃないのかな。
それと心葉にはわからないよ、って台詞との関係がよくわからないけど。
864イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:03:08 ID:3ZIST42u
「心葉とコノハは別人なのかも?」と考えたけど(それこそ双子とか)、
いくらなんでも無理があった。
語り口からは想像がつかないくらい、実は心葉はサイコなのかね。
作中で一番の壊れっぷりだったりして。
865イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:27 ID:fV0LT2if
そもそも、心葉の言う「美羽」と病院にいる「美羽」が
同一人物なのかもわかんないよね。
駄目だ。疑いだしたらキリがない。
866イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:45 ID:VKqoVJlo
本当は心葉が美羽に付きまとった挙句に作品を盗んで応募して、
美羽に「この野郎死ねよ」と責められたから屋上から突き落としたんだよ。
それを自己保身で自殺したと思い込むことにしたんだ。
867イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:27:28 ID:n/Hsodvv
何その余韻も残らない駄目主人公。
868イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:21:59 ID:I10DfhN8
一巻P251に、コノハは美羽が死んでいないことを知ってる記述があるな・・・
読み返すまで気付かなかった。
869イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:37:46 ID:m8qednO2
肝心の最後のページの美羽って文字を後書き覗こうとした拍子に
見てしまったorz
もうちょいページの構成考えてくれよ…
870イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:04 ID:RUaAmRoN
ずっと茶川くんだと思っていたorz
871イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:58:20 ID:rqTE2Yz/
ワラタ
872イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:14:17 ID:I10DfhN8
遠子姉の作家か・・・
読み返してみると伏線が丁寧に張ってあるねぇ。
873イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:50:26 ID:m5tHN9Hq
ところで3巻は2巻目みたいにイラストカードとかついてくる店とかあった?
あるなら光速で2冊目を買いに行くんだが
874イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:20 ID:Pj/9OPtM
「実は『美羽』なんて女の子は実在しなかったんじゃなかろうか」
なんて思ってた俺。
第三者が目撃、会話しちゃってるしなあ……。
875イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:42:32 ID:Zksu5kzc
>>873
今日秋葉を回ったがなかった
とら、ゲマ、メイト、Kブは回った
876イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:03:58 ID:76ROdlQG
P.225のななせの可愛さは異常。
877イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:40 ID:n+DXn+Wc
琴吹さんは、なぜああも俺の嗜虐心を刺激するのか。
878イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:32 ID:pJmVt0tH
じつは美羽は男だったとか
879イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:09 ID:c8q8L9uS
>>876
激しく同意。
3巻で大きく躍進を遂げたよなぁ、ななせ。
880イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:57:40 ID:5tI0RYdb
1巻あたりじゃツンというよりただの痛い人だったからなぁw
881イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:28:29 ID:SFBi+CYf
でも一巻のななせも結構好きだったんだけどな。
「心葉のことを邪険にしているけど、実は好きなんだろ? 
好きなんだよね?あれ?ななせさん、実は心葉のこと本気で嫌ってる?」
と思ってしまうくらいツンしかなかったななせは、それはそれでいいものだった。
882イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:32:23 ID:AQQUt7Bh
>>878
すると芥川くんは…!
883イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:39:43 ID:/msfxaOo
「友情」買ってきた。
たまにはライトノベル以外を読むのもよいもんだね。

884イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:47:43 ID:ja+qYIyT
今ようやく読み終わった。忙しくてなかなか読めなかったのは辛かった…。

しかしもっと辛かったのは…。

あとがきから読もうとしてP316を見てしまったことだ…orz
885イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:53:03 ID:ja+qYIyT
>>869
やはり同じことした人がいたか…。
886イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:12 ID:cHXEuD6B
1992年度の光村書店の小学校5年生用の教科書に、
「月夜のみみずく」「宇宙人の宿題」「大造じいさんとガン」は
掲載されていたみたいだね。
887イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 02:36:44 ID:eH4ZHEg0
やはり四巻で美羽と琴吹さん、五巻で遠子先輩かねぇ。
どうしたって琴吹さんは悲恋に終わるしかないよなぁ。可哀想に。
888イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 04:35:20 ID:lF/MvP5b
>>868
「たらいい」だから希望であって断定ではないんじゃないか?
889イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 08:33:33 ID:nJpwFkYT
ななせかわいいよななせ
890イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:24:04 ID:XDj5omcf
今回は、『友情』よりも、むかし教科書で読んだ物語を
読み返したくなったよ。
『大造じいさんとガン』は、三十路の俺が使ってた教科書にも載ってた。
891イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:21:33 ID:PHA7OTPY
話の内容は覚えてないけど雁の名前は残雪だったっけ。
なぜか残暑と勘違いしてた記憶が。

>>887
不戦勝する気がする。

琴吹さんはガチでテンプレートなんだけど、
実はあのギャル語っぽい言葉づかいはラノベヒロインでは珍しいのではと思い始めた。
素直モードの時に言葉を見つけられない感じは、周りの饒舌さとの対比で妙にリアル。
892イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:19:03 ID:dR/SMIgb
>>887
先輩派の俺だが、
心葉とくっつくのは琴吹さんだと思う。
何というかその方が物語がしっくりくるというか。
893イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:36:10 ID:kV68Z/1C
ラストシーンは鮭を咥えた熊の像の前じゃないのか?

1巻しか読んでない俺が言うのもなんだがw
894イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:47:03 ID:Y7Y3iA9y
先輩は妖怪じゃなくて、味覚障害とか抱えたふつうの人間なんだろうなあ。
と、夢も希望もないこといってみる。
グルメ番組を見て表現のレパートリーを増やそうとするところに萌えw
895イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:16:47 ID:PHA7OTPY
>>892
勢力で言ったら先輩派が過半数じゃないかと思うし俺もそうなんだけど、
先輩メインの話でひっくり返さないとこのままなら卒業でお別れだよな。
遠子先輩はお別れを前提に先のことを考えてるし。

>>894
萌えっていうか、エピローグでクッキーの味を想像する場面はうるっと来た。
896イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:05:33 ID:XDj5omcf
もしサイコものだったら、琴吹さんみたいなキャラは最終的に
主人公とくっつくか、または逆恨みした主人公の恋人(自称)に
殺されちゃうのがセオリーだよね。
897イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:24:55 ID:ja+qYIyT
美羽にも幸せになってもらいたいが…。
まぁ、無理かなぁ…それでも…遠子先輩ならやってくれる…か…?
なんか歪んだ形で決着着くような気もする
898イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:31:06 ID:PHA7OTPY
>>897
そんなときのための芥川君
899イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:28:41 ID:S2TlNdMF
いくら味覚障害でも紙しか食わないんじゃ生きていけないよ…
2巻で居候先の朝食でも本食ってるし、人外なのはガチかと。
900イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:33:25 ID:1DPcKiLe
>>899
食事はふつうに取ってるよ。
901イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:09 ID:PYb7Hyjf
このスレいっさい読まないで書いてみるにこんかいもかなり面白かった。
作者がどうみてもマイナーで人気作家にはなれないきがしつつ今後に激しく期待してみる。
で、文学少女以外は読む価値あるのか?
902イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:04:18 ID:dH+zoZmh
まぁ、一言で言えば

何お前
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:42:04 ID:RDZQbKGZ
>>901
お前の生きる価値よりはあるよ。
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:53:28 ID:ja+qYIyT
帰国したてですか?
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:57:54 ID:OiAd218B
にほんごでおk
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:02:24 ID:/cCOA7+g
……う、……ちょ、ちょびぃっっと、変な味がするけど、まあ日本語よ?
オニオンソースとキャラメルソースを混ぜてチーズケーキに塗ったみたいな味がするわ。
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:54 ID:DW1iZxFa
遠子先輩の毎日おやつを作るようにお願いするのはある意味
「俺の為に毎朝味噌汁を作ってくれ」 的な香りがするのは気のせいですか?そうですか。


ミウ×芥川、先輩・ななせ×心葉なハーレムエンドでみんな幸せになれる。
まぁ、絶対こうはならないだろうけどさ。

908イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:25 ID:ja+qYIyT
むしろ美羽・芥川・先輩・ななせ×心葉で
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:35:26 ID:ciBzY3al
もし心葉と美羽が本当に恋人同士(というかお互いを想っていた)だった
場合、美羽が芥川とくっついちゃうと、それはそれでモヤモヤする。
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:06:37 ID:CjzEbxFx
>>909
それなんてみゆき?
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:07:43 ID:CjzEbxFx
ぜんぜんみゆきじゃねーじゃん → 俺
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:26 ID:eH4ZHEg0
コノハは私の特別よ、とかコノハのこと好きよ、とか言ってるし、芥川の証言の執着っぷり見ても、特別な関係だったことは間違いない。
コノハは美羽の世界のすべてだったと考えても当たらずとも遠からずじゃないかな。
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:47:08 ID:c2IcNH++
たった今読了
なんじゃこの凶悪な引きは〜!
914イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:00 ID:xVQKNDVA
やっぱり、コノハが美羽とよりを戻して、先輩はコノハの成長を見届けて卒業ってのが
一番もやもやしないですみそう・・・
まぁ、芥川君がコノハに振られた美羽を慰めるフラグ立ちまくりな気もするけど

ってか、なんで芥川君の身近な女の子は電波ばっかりなんだろう・・・
そういう病んだ人が寄ってくる属性持ちなのか?
コノハの周りは健全な頃の美羽、琴吹さん、先輩と、まだまともなのに
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:35:16 ID:lF/MvP5b
芥川君は優しいから危なげな子を放って置けないんだよ
逆に心葉は危なげな所から先輩が引き上げて今があるから心配される
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:37:48 ID:SFBi+CYf
しかし美羽って流人の好みど真ん中じゃね?
917イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:37 ID:saLNHzXb
流人の憎しみが一番強い感情で云々は美羽の為に出したようなものかもしれないな。
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:54 ID:pJYcF9Kv
野島と大宮サマのLOVEモノお願いします

腐 女 子 が き ま し た
919イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:27:19 ID:NPa60P/R
竹田さん×流人もありかなーとか思ったり思わなかったり。

心葉、会心の演技で微妙に女の子から人気でないかな。
ジェラシックななせがみたい。

というか、いい加減に友達の森さんあたりが突っ込んでくれないか。
ななせって本当は井上君のことが好きじゃないのかと。
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:27:35 ID:2GTgN+Y6
普通に考えたら「コノハにはわからないよ」と言うのは、コノハの才能に嫉妬なんだろうけど
多分普通の理由じゃないんだろうなぁ・・・

流人は竹田とくっつかないかな「オレにオマエの心を取り戻させてくれ」とか言って。
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:36:29 ID:pJYcF9Kv
美羽と心葉はくっついて欲しくないな
やはり遠子先輩が本命なのか、はたまたななせなのか

アニメ化して欲しいなこれ
このままひっそりと続けて欲しい感もあるが
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:51 ID:sfcni9mP
うーん、あまりメディアミックス展開には持って行って欲しくないな。
小説ならではの内容なんだし。
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:05:47 ID:CRD/+hlK
「文学」だからね。
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:23 ID:9PfmW9F4
>>922に同意。
いや、アニメ見てみたい気もするけど、多分失敗する気が...
素で遠子先輩の文学関係のせりふは声に出しちゃうと寒い感じが
するんじゃないかな。


美羽は心葉の過去の象徴だろうから、多分美羽と決別して
心葉がひとつ成長するんじゃないだろうか?
そこで、ななせv.s.先輩な展開をキボンヌ。
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:56 ID:04XPjQgc
読了。
今回もななせの存在と先輩の妖怪設定の必要性がわからんかったが、
物語がこなれてきたのか俺が慣れてきたのか、わりとスムーズに物語に入れた。
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 04:17:54 ID:UIjM0uy+
というか。
 
卓球の巫女だの悪の組織だの月の兎とかの後だと今更妖怪くらい……
927イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 04:25:23 ID:2GTgN+Y6
>>926
その調子でいくと、遠子先輩は本当に妖怪という事もありだな・・・
でも父親も食べる妖怪のようだから、コノハとくっつくのもありなんだけどね。
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 08:25:21 ID:DSQrAEXd
もうコノハは遠子先輩以外の人とは強い関係を結べないんじゃないかな。精神的引きこもり状態だった頃から遠子先輩には素で接することができていた。それを自覚しちゃってるし、いずれまた小説を書けないとコノハは前進できないだろうし。
遠子先輩の方もコノハの事を自分の作家だと言ってるし。どういう形であろうとコノハから完全に離れることはできないだろう。
もし美羽と関係を復活させたら、以前のそれとは真逆のとても辛いものになってしまうんじゃないかな。美羽はコノハが小説を書いても書かなくても絶対に許せないだろうし。
琴吹さんとはどうなのかわからないけど、自分勝手で狭量で臆病で愚かで弱い琴吹さんとは幸せにはなれないんじゃないかな。琴吹さんはコノハ全部を受け入れてない。次巻で琴吹さんの心の闇が明らかになるんだろうか。
929イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:46:02 ID:vsQvxYkS
>>928
琴吹さんは良くも悪くも今時の普通の女の子なんじゃないかな?
普通だからこそ、心葉の問題が解決した時に琴吹さんとくっつくような気が。
(先輩達がいる世界から、普通の世界に戻ってくるといったような)

でもやっぱり>>907の上二行的ラストになってほしい。
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:15 ID:PptJRSrd
母さん、俺は弱い人間です。中盤の修羅場続きがつらくて、
早く救いがほしくて、途中少し飛ばし読みをして終盤を
先に読んでしまいました。

文学少女しか知らないけど、ほかの野村美月著作で
何かお勧めない?文学少女も、つらくても読み進めずには
いられなかったくらい好きなんだけど。
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:17:29 ID:9PfmW9F4
P.132-133の心葉に袴着を褒められて、喜ぶななせも可愛い。


しかし、ななせもずっと昔から心葉くんを見ていて、何かあったことまで
察しているのに、後から来た先輩においしいところ全部取られてカワイソス。
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:36:43 ID:f+G9BC6r
俺はP77-P79が好きだなー。勘違いして必死に励まそうとするとことか。

つーか>>868の言ったとおり一巻ですでに生きてること確定してたのか…読みとばしてたよ。
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:27:43 ID:uHZBnZnF
板ちがいだけど本屋で悪父マンガ売ってたのを発見してゲットしただよ
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:03:54 ID:wAIvwpUE
>>930
とりあえず「赤城山卓球場に歌声は響く」を読んでみたら?
友情がテーマだし、本質的なとこは全く変わってないとはいえ、
作風が違いすぎて唖然とするかも知れないけど。
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:40 ID:pJYcF9Kv
野村美月先生の作品は”文学少女”シリーズしか知らないけど
他にオススメの作品とかある?
俺の趣味上恋愛モノが良いんだけど
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:41:50 ID:e4g1pJKe
過去ログくらい嫁

ったく冬だなオイ
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 14:33:28 ID:PptJRSrd
>>934
ありがとう。作風が変わったのは、うさ恋のサブタイや
文学少女がコメディと銘打たれてたことから察していたので
受け入れ準備OKだ。
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:00:06 ID:oneiItbF
>>937
ガチャガチャしたコメディちっくなノリに耐えられそうならBad! Daddyもどうぞ。
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:49:18 ID:DSQrAEXd
>>932
あれは励まそうとしてるんじゃなくて、コノハが遠子先輩に惚れてるんじゃないかと思ってコノハの反応を見てるんだと思うけど。
P78の1行目の反応でそうなんだと勘違いして、遠子先輩には彼氏がいるからってコノハに諦めるようにほのめかしてる。
しっかし、これだけあからさまにアタックされてて気付かないって、コノハはどれだけ鈍いのかと。
森さんだって気付いてるみたいなのに。じゃなきゃP259で琴吹さんが倒れたって井上じゃなく芥川に言うだろうし、森さんも保健室に付いていくだろうし。
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:51:29 ID:9fWMnduh
4巻の範囲はおそらく長く見積もってもクリスマス〜バレンタインまでじゃないかと。
絶対コノハ君自分からは何もしないから二大行事で勝負を仕掛けるしかないぞ>琴吹さん

てか、もしこのままの状態でうまく二人がくっ付いたりなんかしたら美羽が
源氏物語の六条御息所みたいに生き霊にでもなって琴吹さん呪い殺されそうだな
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:54:56 ID:VcaSf5lx
琴吹さんは、どうして美羽のことを井上ミウだと思ったんだろう。
「心葉と勘ちがいして」って話じゃなくて、中学生作家ってだけで
なんでピンポイントで美羽のことだと思ったのかな、って意味で。
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:21:41 ID:NPa60P/R
病院での心葉井上ミウを罵倒のシーンで感づいた・・・わけではなさそうだよね。
どうもその時点では、心葉にとって井上ミウがタブーだと気付いてたっぽいし。
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:58:32 ID:pbA9JxcV
>>941
コノハの事を中学時代から、どんなきっかけかはしらないけど良く見てたんなら、
井上ミウの話が出るたびコノハが暗くなったり、落ち込んだりって反応を見てたのでは?
それだけヒットしたなら、中学のクラスでも何度と無く話題になっただろうし
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:01:31 ID:f+G9BC6r
>>939
励ましてるっていうのは最後のセリフ。
ショック受けたと勘違いして「芥川君が…」と適度にごまかしつつ慌てて励まそうとする姿は感動もんです。

>>941
冬休みに毎日あってたってことはなんか用事か繋がりがあったんじゃない?
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:44:14 ID:LsgTG0l1
P.77あたりのななせの言動は、8割方>>939の通りで、でも
想像以上な心葉のリアクションに、動揺して芥川を強調しているんじゃね?

そのうち、遠子先輩にさり気に対抗するようになってくれると
なお可愛い、可愛い。

心葉が何かを抱えているのは分かっているんだろうけど、その裏を
知ってなお、心葉を支えようとするだけの強さがななせにあるかどうかが
心配だ。
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 04:22:26 ID:pgfcM8/I
しかし、サブキャラの癖に名前がアレだなー
とか思ってたら見事にかっさらってくれたな、芥川君
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 07:46:37 ID:XAMnyUjf
もしかして中学時代は地味でおとなしい子だったんじゃないか?琴吹さん。
過去にコノハと出会って惚れてしまったけど、美羽にはかなわないと思い
陰でほそぼそとストーカーする他無かった。(遠子先輩はともかく何故コノハの家知ってる?)
「毎日、いつも井上はあの子(美羽)のこと見てた」=毎日コノハのことを見ていた。
そしてわざと同じ高校に入り、茶髪に染めたりして高校デビュー。
今もコノハがきちんと学校に来てるかチェックしたりしてストーカー続行中。
コノハからしてみれば、覚えてはいるけれど
「えええあの時の子が琴吹さん!?!?!?」状態。

不自然にテンプレなツンデレも、うじうじはしたくないけれど
どんな性格でいればいいのか分からないから
無理に強がってるってのがあるのかも。
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 09:09:11 ID:CHH4tQn6
コノハは覚えてないだろうと確信していたようなので
見た目が現在と大幅に違ったのだろう。
きっと中学時代はぐれてて金髪にしてたんだ。
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 10:06:29 ID:1yrtvXfI
きっと中学時代は生物部で
ピザだったんだよ!
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:37:24 ID:RqLB5Txu
毎度の事だが今回はさらに次巻に期待できそうだ
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 17:06:13 ID:jBcXQ6Hc
>>939
コノハは鈍いと言うよりあえて考えないようにしている感じもする。
もう誰も好きにならない→自分に関する恋愛はあり得ない
みたいな感じ。
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:54:50 ID:99FY72Ym
>>949
それどこのBバージン?
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 23:36:42 ID:bvxmfgP1
>>952
らぶひな後半の原作ですね。
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:14:31 ID:tLiVkJn1
このままいくと病んだ美羽がラスボスか…

これだけでななせに死亡フラグがみえるのはなぜ?
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:54:00 ID:1TtI+FF9
実は生きていたそれがラスボス……
 
……ガッチャガチャとかおもいd
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 03:27:53 ID:QlwA8bzQ
美羽芥川コノハで友情の構図がまたできるのか?
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 07:44:41 ID:v4NOrGV5
芥川も寝返ったと思われて復讐のターゲットでしょ
文学少女なんて妖怪が存在する世界だから
憎しみに囚われたものに力を貸す妖怪もいたりして
その力を得てじわじわとターゲット二人を追いつめていく
なんてのもありかなあ
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 08:22:14 ID:QlwA8bzQ
>>957
そういう他の妖怪が出てきたりしての、
完全なファンタジー展開は無いと思うなあ。
先輩は小説を食べることはできても、作中人物の能力を
同時に取り込んだり、魔法が使えるようになったりはしないだろ。

この小説って日常の中にスパイスとしてちょっとの奇妙さを取り入れてるんだよな。
これは乙一にも凄く似てるけど。
第二話の幽霊騒ぎも、結局は人間の仕業だったし、奇妙なのは先輩だけ。
それも他人とほんの少し違うだけ。この"奇妙"のさじ加減が絶妙。

ファンタジー展開になって欲しくないというのは、
俺の浅はかな希望に過ぎないかもしれないけど。
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 08:43:26 ID:6Fa52DUc
遅ればせながら読了。野村完全に化けたなー。

>>954
美羽は次でケリつけて、ラスボスは文学少女だろうな。味覚障害についての描写増えてきたし。
それに、このままだと先輩が一方的な超越者のままで終わっちゃうからね。
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 09:24:36 ID:LL5MVaZR
ラスボスは琴吹さんだろ
先輩はあのまま何の説明も無く終わりそう
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 09:27:30 ID:m5Ck1J1P
むしろラスボスは心葉という気がする。
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 10:17:39 ID:68JcVoBQ
ラスボスは森さん
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 10:37:57 ID:HZjYPCyw
ラスボスは道化
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 11:06:19 ID:Lf1ch4ns
ラスボスはエストシーモア
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 11:54:55 ID:sZpYtIpk
ラスボスが唐突に出てきた新キャラだったとしても俺はまったく驚かない
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 12:32:34 ID:01ZNafMI
そろそろ次スレか。
どうせなら年越しのタイミングで立てたいね。
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:01:08 ID:IrTdd7tr
探しにくくなってるので、少しage。

ラスボスはコノハ自身と遠子先輩かな。
次巻は美羽の話だと思う。
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:06:58 ID:AKWxc1hB
みうねぇ…
サイコなのはちとビビったが、なんとなくうさ恋のかぐや姫が浮かんじまった。
あれもたしか三巻から急展開だったし。
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 19:36:21 ID:gzoychJP
三巻一気買い。
なんか凄いヒキでビビった。
 
竹田さんいいなぁ。と言うか二巻でスルーされてた時はどうしようかと思った。
場合によってはプロポーズみたいな言葉なのに居ないし。アレェ!?みたいな。
キャラ的にももうちょっと掘り下げられると思うし、脇にやるには惜しいよなぁ。
 
例えば普通の感情を持てないけど、特定の感情には反応するとか。
全くの無感情だと一番最初に「感情」を想像する事すらできないだろうし妥当だとは思うけど。
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:23:27 ID:HZjYPCyw
不感症ってわけではないからそこを利用するんだ!



…ごめん
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:35:52 ID:68JcVoBQ
修羅場を虚ろな目で見下ろす竹田さんにチンコ勃った。
972435:2006/12/31(日) 20:48:37 ID:j+RGj6dN
発売日に買っておきながら今更読了。
文章が軽い間は、切れ切れに読んでても別にいいやーとか思えるのに、
山場に入ると一気に読まないと気が済まなくなるなこのシリーズ。

本当、最後のページの美羽爆弾にはやられた。
最後の手紙は一体誰に書いてるか分からなかったから
思わず戻って確認しようとしてしまった。
で、諦めて最後まで見たら、朝倉美羽宛だから。

発売日以降のここのログも考察面白いな。
ラスボスって単語が飛び交ってるのは笑ったけど。



さて、ここでおまいらに一つ言っておかねばならない事がある。

おまいら(の一部)、ななせの魅力に気がつくの遅過ぎ。
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:55:57 ID:m5Ck1J1P
えー、だって自分が破いたわけでもない本の代金
請求してくる女って嫌じゃね?

心葉は意外と細かい金を根にもつタイプとみたw
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:56:13 ID:dlVJJZNs
3巻を読んでも、1巻2巻の琴吹さんの評価は何も変わらない。
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 21:13:48 ID:j+RGj6dN
……まるでななせ・千愛両名と遠子先輩の、
野島評の差を見てるような気がしてきたw
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:25:42 ID:m5Ck1J1P
>>975
や、ぶっちゃけデレてきた琴吹さんは大好物ですよ?w
1巻のはツンにしてもやりすぎたと思うが。
でも素直で無邪気な遠子先輩のがもっと好きなだけですw
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:57:44 ID:i7GKNhwe
心葉くんは誰と初詣行くんだろう?
やっぱり先輩に連れ回されるんだろうか?
そてとも、ストーカーななせに強制的に
途中合流されるんだろうか?
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 23:11:18 ID:CbYLAidf
>>977
芥川君と待ち合わせ
→先輩&流人に見付かる
→ななせ&姫が待ち伏せ
→何故か竹田さんとばったり
→結局皆と初詣(物陰からミウが見ているッ!)
って感じ?
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 23:38:57 ID:m5Ck1J1P
最後がホラーだなw

個人的には心葉は年中行事に無関心な気がする
(体育祭や文化祭もどうでもいいと言ってるし)
だから、たぶん先輩に無理矢理呼び出されて
行った先でばったり琴吹と会うパターンだと想像。
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 23:39:33 ID:IrTdd7tr
>>973
オマエは勘違いしてるぞ。
本の代金を請求してるのは、コノハと少しでもしゃべったりしたいからに決まってるだろ
気が付いてやれよw
981イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 00:31:51 ID:MMHKdG6b
さらにお釣りを作ることによって連日に渡る接触をしようとしてるしなぁ…
982イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 00:42:54 ID:AZQCWGP9
>>972
朝倉という名前にはあまりいい思い出が無いのでよっと不吉ですね。
           /´  _        ヽ\
          ./ / /仏∠! } }   トハ
         ; /l lレィ天!   jえテトj/リ! ミ} {
            ; |∧ |j-'●   ● 'イ  l   { ;
         {  |ヽ}   、_,、_,   │ ハ彡| ;  ガクガク
             | 八   {  }  _l /ノ  !
           ;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j //  i | {
          }  l/ヾ三} l___/{彡'´}  i | ;
          ;  |l   ノl |二//|   l  ,イl|
          ;  | ゝー' ∧! //∧__j / l |
983イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 00:57:20 ID:IxPmT0DE
>>980
いや、それはわかってるよw
わかってるけど、なんというかリアルでツンデレやってる人
みたいな痛さにしか見えなかったんだよw
984イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 01:00:57 ID:XJPSflv3
痛くなければツンデレなんて呼べないと思います><
985イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 03:12:45 ID:tc573MMT
取りあえず、コノハとカタカナで書かれると、言葉様がやって来そうで怖いです。
986イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 04:05:49 ID:ZIje7P3Y
>>978
本編が大団円になれば、大食いセイバーみたいな感じで
ホラー少女ミウというキャラ立てで遊ぶのは楽しそうだ。

天然とこたん
毒舌ちあたん
ツンデレななたん
地獄少女みうたん
987 【だん吉】 【212円】 :2007/01/01(月) 14:32:22 ID:Oe5FbOVZ
大吉だったら先輩エンド
中吉だったらななせエンド
小吉だったら芥川君エンド
末吉だったらミウエンド
大凶だったら先輩とななせは俺のもの


ところで梅と次スレを立てんとまずいかな。
988イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 15:02:09 ID:miLBu+AN
 .|i.:.:.:/.:.:.:.:/.::.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:/;;//iヘvwv| :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 |.:.://.:.::.::/.::.:.:.:.:/.:.:.:/:.:.:/;;////   .|.:|.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.:| |.:.:.::.:i.:.:.:.:.:::i.:.:.://.:::../;;;/.//    |:.:|i.:..:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.| .|.:.:.::.:i.:.:.:.:.:i.:.:/ー;;/ソ/ // -==、_.|:.| |.:.::i.:.:.::i.:.:::|
 .|:| .|.:.:.:.::i.:.:.::.:i.:.:ム;r-y,ネ'  // -_、,,,,__ .|:;ヘ|.:..:i.:.:.:i.::..:|
  ii |i :i.:.::i.:.:.:.:|ヤケiテうト`  ,/'´  '´,ケネデヌ;., |.:.:i.:.:/|.::.::|i
 \ ̄ ̄ ̄ ̄\|;:::::`}:| /     |{::::::f;;イソ:.i.:.イ./.:.:.::|i  
   ┐      \:,ソ        .セ_:::::ソ/.:.:/.|/.:.:.:.:|.i        呼びましたか?
  .|i|i.. ┐      \    ,     .~ ̄ /イi.:.:|i.:.::.:.:.| .i       そうそう、心葉くんはわたしのいとこなんですよ        
  .|i |:i.:.:.: .┐      \ __      ' /V::./.:.:.:.:.:|| i
  |i .|.:i.:.:.:.:i .┐      \__丿    , r'´.:::|.:.:/.:.:..:.::|| i
 |i |:.:i.:.:.::.:.:i;:; .┐      \ , . r'´;:;:i:;:;;:/:/.:.:.:.::.:.:|.:| ii
. |i |;:;:;i:;;:;:;:;:;:i.:|_, .i ┐      \ .:ト、;;;;i;;;//;:;:;:;:;:;:;:|;:;::| .ii
.|i .|;:;:;:ト;:;:;:;:;:;:;:i:|   ┐      \  \/';:/;:;:;:;:;:;:i;:;:::|  .ii
|i .|;:;:;:小;:;:;:;:;:;:;:i;:;::|_,,...,┐      \ :/;::/;:;:;:;:;:/:|;:;:;::|  .ii  
  ノ'´ |:ハ;:;:;:;:;:;:;:;:i :|`ヽ,   ┐      \,;:;:;:;:;;:/;:/\;::|  ii
. /   |:| .ヽ,;:;:;:;:;:;:;i:|= =`=、  ┐      \;:/;::/   \  .ii
989イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 15:05:25 ID:9MgTime1
             \   . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : /   :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / .  |: |A  ≫
      _     \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ;      :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / /  _ _ |: l    ≫
    '´/ ,、ヽ     \:..!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ  /   '´/ ,゙|:丶_/
    i (ノノ"))i ニヤー  \.ヽ   r、_  '  ヽ  /:.:.:.   /     i (.ノ,) |言i
    li l|#"ワノl|       \ \  ヽ ̄ ̄/'  /:.:.:.:.|i /       li l|゚ ヮ゚|目|
    リ /)允iヽ___       \\ 丶--',  イ!:.:.:.:.:./       リ./(二つO
   (=U=l|l,、,、,、,、l}         \ ∧∧∧∧  /     .    ((゙く/_lj)目|
      じフ              < 予 美 >     :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――<  感 羽 >―――――──―――――――
  ホラホラ、サトイモクエー♪       <  !!! 様 >          | | | ||||ヒュウウ…
  キャハハハハ♪            <    の >           | | | ||||
       _              /∨∨∨∨\
    '´/ ,、ヽ           / |  |_      \          ∩∩
    i (ノノ"))i <  .       /  |  | ,、ヽ + .   \      ((.くヾl!〉))
    li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ   / .    |  | ノ"))i  .      \     |i とj孕!つ
   ○=と)允リ_   ; ! /  .   |_|"ー ノl|        \ .    l! |。 A。Y|
   (( く/_lj∩i、l)゙wwv'/  .      |桂|【◎】0          \  i い),,))!
     (ヽ__)___ノ/     .    | ̄|_lj〉))           \.弋 ヽ ~_丿
           /             |  |'ノ               \ ` ̄
990イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 16:57:48 ID:mYktjEGd
最悪はスクイズエンドかね?
991イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 17:57:24 ID:IxPmT0DE
次建ててくるよ。
992イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 17:58:38 ID:IxPmT0DE
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167641876/
993イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 18:46:03 ID:ZIje7P3Y
今日ググって言葉様の意味が分かった。



             \   . :.:.i:.:.:k;//;;;;;;;:i : /   :.;;;,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! ! / .  |: |A  ≫
      _     \ :.:.:!.:.:i ゙、;;;;;;;;::ノ;      :;;;;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ / /  _ _ |: l    ≫
    '´/ ,、ヽ     \:..!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ  /   '´/ ,゙|:丶_/
    i (ノノ"))i ニヤー  \.ヽ   r、_  '  ヽ  /:.:.:.   /     i (.ノ,) |言i
    li l|#"ワノl|       \ \  ヽ ̄ ̄/'  /:.:.:.:.|i /       li l|゚ ヮ゚|目|
    リ /)允iヽ___       \\ 丶--',  イ!:.:.:.:.:./       リ./(二つO
   (=U=l|l,、,、,、,、l}         \ ∧∧∧∧  /     .    ((゙く/_lj)目|
      じフ              < 予 美 >     :::::::::::::::::::::::::::じフ|目|
―――――──―――――――<  感 羽 >―――――──―――――――
  ホラホラ、ショウセツヨメー♪      <  !!! 様 >          | | | ||||コノハニハワカラナイダロウネ…
  キャハハハハ♪            <    の >           | | | ||||
       _              /∨∨∨∨\
    '´/ ,、ヽ           / |  |_      \          ∩∩
    i (ノノ"))i <  .       /  |  | ,、ヽ + .   \      ((.くヾl!〉))
    li l| "ワ,''´ `´ ゙ヾ   / .    |総| ノ"))i  .      \     |i とj孕!つ
   ○=と)允リ_   ; ! /  .   |合|"ー ノl|        \ .    l! |。 A。Y|
   (( く/_lj∩i、l)゙wwv'/  .      |病|【◎】0          \  i い),,))!
     (ヽ__)___ノ/     .    |院|_lj〉))           \.弋 ヽ ~_丿
           /             |  |'ノ               \ ` ̄
994イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 20:45:36 ID:OahlTZVo
美羽様は琴吹さんを凌ぐツンデレ
995イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:14:29 ID:iZlGPoGT
美羽には様付けがデフォになりそうな流れだw
996イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:22:02 ID:MMHKdG6b
あっ、こっちまだ埋まってなかったのか。
うめうめ

美羽様には幸せになってほしいねぇ…
997イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:41:50 ID:tc573MMT
様を付けるのか、お前ら。

すると、グッドエンドは同時孕ませなんだな?
そうなんだな?


どうよ、お前ら?
998イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 21:46:27 ID:ZIje7P3Y
ここまでの心残り

化粧2巻が出ない
幼女フォルテが元に戻ってしまった
メイド遠子先輩のイラストがない
心葉は「関係ない」の事はうやむやにしないで琴吹さんに謝れ
999 【豚】 【1355円】 :2007/01/01(月) 22:00:43 ID:DoDNnybT
>>992


>>998
同意。
ななせはもう少し良い目をみてもいいと思う。
1000イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 22:03:17 ID:yw7mVUaj
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━