谷川流 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

前スレ
谷川流 55
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149963754/

詳細・過去ログへのリンクはこちら
谷川流スレまとめindex
http://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・荒らしに反応する人も荒らしです。

□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
 >>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:18:26 ID:O7RE9Uot
スニーカー文庫&角川総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429022-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6-C0193
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
3イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:18:57 ID:O7RE9Uot
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・55
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148265588/
電撃文庫作品 http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
学校を出よう!―Escape from The School   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5                     2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II                2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2              2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)       2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
4イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:19:27 ID:O7RE9Uot
【Q&A】
Q) どういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。

Q)○○の本名はなんていうの?
A)禁則事項です。

Q) キョンの本名はなんて名前?
A) 作中では明かされていません

Q) キョンの『昔の女』って誰?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。

Q) キョンの『昔の女』ってミヨキチ?
A) 違います。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?
A) 誰もが通る道です。現在の所は全く不明です。

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい
5イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:19:58 ID:O7RE9Uot
Q)ハルヒの漫画版ってあるの?
A)月刊少年エースにて連載中。現在コミック第一巻発売中、6/.26に第二巻発売予定。
  角川書店 ISBN4-04-713811-8-C0979 \540E 発売日 2006年04月26日
  漫画 ツガノガク 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ
  漫画版スレ 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 【新連載】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127836571/

Q) 黒歴史とは?
A) 過去に少年エースで連載され、現在は無かったことにされている漫画版ハルヒです。
  角川書店 ISBN4-04-713658-1-C0979 \540E 発売日 2004年09月01日
  漫画 みずのまこと 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ

Q)アニメ化するって聞いたけど。
A)2006年4月より放送開始! 現在放映中。
  また、SOS団ラジオ支部も放送中。(ラジオ関西)、ランティスネットラジオにて一週遅れで配信されています。
  ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
  アニメ板 http://anime.2ch.net/anime/

  [アニメ放送局一覧]
  ちばテレビ/テレビ北海道
  東北放送/テレビ埼玉
  東京MXテレビ/テレビ神奈川
  テレビ愛知/KBS京都
  サンテレビ /広島ホームテレビ
  TVQ九州放送
  以上11局

Q) アニメ第1話はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作劇中で「非常につまらない自主映画」として描かれているものを忠実に映像化しています。
6イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:20:30 ID:O7RE9Uot
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)学校を出よう!に出てくるツンデレは茉衣子タン。決して芽衣子ではありません。
  読みは『まいこ』、『茉』は『まつ』と入力すると変換できるかもしれません。
  その他『まり』→『茉莉』+『まいこ』→『麻衣子』という回り道も存在します。
  その他に、コピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1巻の後書きによると、「その内書かせていただく予定です」との事

Q) この作者の小説面白い?
A) ユニーク


・今後の刊行予定
涼宮ハルヒの憂鬱2(角川エースコミック) 2006年06月26日発売予定

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
7イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:22:01 ID:O7RE9Uot
ハルヒ時系列チャート

ハルヒ時系列チャート

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱
           ├────────────────────┐
           ↓                                  │
六月  涼宮ハルヒの退屈                           │
           ↓                                  │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈)             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈)              │どこかに
           ↓                                  │
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走)             │ハルヒ劇場
           ↓                                  │(ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息                          │ハルヒ劇場act.2
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺)                │(ザ・スニーカー2006年06月号)
      朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺)   │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走)              │
     サムデイインザレイン(アニメオリジナル)            |
           ↓                                  │
十二月 涼宮ハルヒの消失                          │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)          │
           ├────────────────────┘
           ↓
8イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:22:32 ID:O7RE9Uot
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺) 
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊 
9イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:26:37 ID:bshS43uT
>>1
めがっさ乙!!
仕事が早いね。
10イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:27:09 ID:50qE0jco
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
11イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 05:40:18 ID:T0sjx7Ty
●<お疲れ様です
12イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:00:35 ID:B6clagoM
1乙

前スレ一通り読んで思ったけど、そろそろテンプレ追加した方がいいんだろうか
アニメのネタバレスレの方が相応しい話題がちと当たり前になりすぎてる
出来るだけ個人の節度に任せた方がいいんだろうけど
13イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:02:59 ID:O7RE9Uot
アニメはどうせあと一ヶ月だからそこまで過敏になる必要はないんじゃないかと。
確かに我が物顔はまずいが
14イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:08:33 ID:bshS43uT
>>12
アニメから派なんだが、俺もそう思う。
むしろここの住人はなんて辛抱強いんだ!と前から思ってた。
15イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:15:11 ID:ecT/KS5e
まぁ、メディアミックスの作品はしょうがないんじゃね?
それなりに住み分け出来てるし、アニメ見て原作の良さに気づく事もあるしさ

そーいや、漫画の話題ってほとんど出ないな
16イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:21:46 ID:M3jSGsRe
>>15
つ黒歴史

というのは半分冗談としても、元々月刊誌だし単行本派もいることを考えるとしょうがないんじゃないか
17イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:27:36 ID:t7OgdQp7
眠れないんで妄想を暴走させてたらこんなプロットが思い浮かんだ。

1年過ごしたこともあってハルヒは団員の正体及び、自分のもつ力に気付いている→
今のままの日常が続いて欲しいと願っているため、正体に気付いていることを本人達に悟られないようにと願っている→
キョンについては、自分の力を持ってすればたやすく手中にできるが、それでは本当の意味で手に入れたことにならない→
キョンとみくるが、仲よさげにじゃれあっている→ハルヒ閉鎖空間に閉じこもり、現実ではハルヒという存在が記憶諸共消える→
ハルヒがいないSOS団に強烈な違和感を覚えるキョン→キョン、ハルヒが閉鎖空間に閉じこもっているのと、ハルヒへの思いに気付く(愛のパワー)→
キョンが古泉、長門の力で既に別の世界が出来上がっている閉鎖空間に侵入→I LOVE YOU→ハルヒ生還→
欲しいものが全て手に入ったハルヒは自分の力がなくなることを望む→みんな不思議設定を失って楽しい学園生活→ハッピーエンド

自分で妄想しておいてなんだけど、面白そうじゃね?
18イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:28:25 ID:a1Hget9y
流れに逆らってアニメの話をするが
射手座の台詞が削られまくってガンダムパロとか入れられまくってたのは
まぁ、アニメ用だし仕方が無いか…と不満ながらも納得してたんだが
脚本が賀東だったと知った途端、えらい黒い気分になったのは俺だけだろうか
19イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:42:27 ID:O7RE9Uot
尺の問題があるからどうしようもないかと。
退屈は60pだが射手座は100pだから。

削った分をパロでカバーするのは悪い事じゃないと思う。
20イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:44:09 ID:lF6c09XG
ハルヒとキョンがいい関係になって、不思議設定なくなってそのままいつもの生活が続く。
ってエンドはありきたり且つもっとも妥当だな。
21イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:45:08 ID:ecT/KS5e
パロを削って台詞を(
22イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:49:37 ID:ftxm12az
セリフにはその三倍の背景が必要なんだ!


と昔の俺が言ってた。
てかそもそもまだ射手座視てな(orz
23イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 07:07:23 ID:O7RE9Uot
感想サイトでボクセカ褒めてる所はどこもメタに言及してるなあ
24イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 08:02:36 ID:k80ztns5
今更だけど、動揺の長門の挿絵が最高だあね(;´Д`)
25イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 08:48:52 ID:WjLVhOkZ
この作家を電撃イージスで知って僕の世界も気に入っててハルヒには
ノータッチの俺は少数派か?
このスレのほとんどがハルヒなのには驚いた。
26イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:01:53 ID:R76dwXAE
>>25
とりあえず1巻読んでみたら?
スニーカー大賞とった実力はあると思う。
27イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:08:28 ID:9AleDBE4
とりあえずドクロちゃんですを読むといいよ。
28イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:13:31 ID:yKiqGyL7
決めた!ハルヒ以外にも手出す。
まずはなにがいいんだろう?
29イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:14:26 ID:R76dwXAE
>>28
『学校を出よう!』あたりが無難じゃないですかね。
30イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:20:23 ID:t1gjIEvd
キョンが実は植物人間で、目が覚めたらすべてが夢だったという夢オチエンド。
ハルヒは幼なじみ、小説タイトルは涼宮ハルヒの覚醒。
31イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:24:06 ID:cUiotQy9
>>30
ベタベタ
32イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:29:08 ID:yKiqGyL7
>>29
サンクス、それを信じて読んでみる。
33イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:39:12 ID:t1gjIEvd
ところでハルヒは今までの不思議体験をどう認識しているのだろう。
意外とキョンの仕業とか考えているのかな。
34イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:47:25 ID:RRu1Qxh1
友人に勧められて小説の8巻まで読みました
久しぶりのジュヴナイルで面白かったです!
まだまだ伏線が残っているので、当分は続きそうですね
ところで、みなさん、この作品における時間軸の流れというか
時間と歴史のルールについてはどのように考えていますか?
未来人の考え方だと、時間は薄い平面を積み重ねているようなもので
たとえ、その一枚に落書きをしても歴史は変わらない、と・・・・
でもその割には、未来を変えない(?)ために色々とやっていますね?
それから、12月18日起点の世界の変容については、古泉が
その時間の歴史が2つあり、新しい時間が上書きをした、という解釈と
全ての人々の記憶を改変することで糊塗した、という解釈を語っていました
このあたりはどのように考えていますか?
よろしくお願いします・・・・
35イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:50:20 ID:R76dwXAE
>>30

 キョン「いくらあいつがアホでも、そこまで突き抜けたアホな作品にはしないと思うぜ」(参考:憂鬱p.239)

>>33

 ●<涼宮さんはあの時のことを夢だと思っています(憂鬱p.234)
36イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:51:32 ID:R76dwXAE
×(参考:憂鬱p.239)
○(参考:溜息p.239)

×(憂鬱p.234)
○(溜息p.234)
37イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:54:26 ID:R76dwXAE
>>34
作中の説明によると、未来は絶対に変わらないわけではなくて、
分岐点があるらしい。特にキョンの周辺に多い。

朝比奈みくるは自分の未来を確定させる為に派遣させられている、
と長門が解説している。

敵対未来人は、「未来に支配されている愚者」として
キョンの行為を作中で罵っている。
38イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:24:28 ID:+pRDRASl
前スレ>>1000
よくやった
39イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:53:46 ID:SPUCevo2
> 角川発行の雑誌の予定
> 6/26発売の少年エース8月号は表紙&巻頭カラー。うちわが付録
> 6/30発売のコンプHeroine'sで表紙&特集。付録は下敷き
> 6/30発売のザ・スニーカー8月号は表紙&特集。ポスターが付録。谷川と賀東の対談掲載
> 7/10発売のニュータイプ8月号は別冊「涼宮ハルヒ責任編集 SOS団活動日誌」付き
> 7/10発売のボイスニュータイプは中の人の表紙&特集。中の人の下敷きが付録

> QuickJapan66 6/12発売
> ■佐藤大×谷川流対談
>   「アニメとライトノベルにおけるSF―その意味を問う」
ttp://www.quickjapan.net/modules/news/article.php?storyid=15

8/8発売 オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0198991
40イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:55:28 ID:t1gjIEvd
なるほど。
ということは、孤島症候群でのテレビ版と小説版との違いは
どっちも真実であるということだな。
ちなみに俺はキョンがホームズであってほしかった。
41イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:58:56 ID:o30Ih7+U
佐藤大か…エウレカは無理にプロット引き延ばしたせいで2、3クール目でダレちゃったね。
42イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 11:24:41 ID:Wwr41VsY
>>34
このシリーズの基本構造として、宇宙人・未来人・超能力者がそれぞれの意見を言っていて、
どの勢力の意見が正しいかは曖昧なままにされている。
だからそこらへんの考察は「とりあえずそんなもんか」と思っておけば良い。

>>41
エウレカ好きな人には悪いが、メインライターを張れる人材じゃないと思う>佐藤大
43イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:09:55 ID:67QSJ8zi
>>37
>>42
ああ「分岐点」と「確定事項」は、確かに言っていました・・・
ありがとうございます
あまり余計な事を考えずに、まあ時間軸については色々ありだよ
と思って読んだ方が、楽しめそうですね!
早く続きが見たいです^^
44イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:47:22 ID:8mW59DF/
最近流れが速いな
45イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:01:41 ID:lF6c09XG
wikipediaにコンピ研が載ってないから編集しようと思うんだけど、どうやんだろ。
46イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:08:13 ID:x4VUrAQ7
ウィキペは幾ら書いても「長い」「無駄」って消されるからなあ。
止めておいた方がいいとおもうよ。
47イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:09:46 ID:lF6c09XG
あ、コンピ研あった。
すまんすまん。
48イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:11:43 ID:wu6yf8My
>>25
漏れもイージス入った口だが…、ハルヒはブームが去ってから読むよ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:17:46 ID:t1gjIEvd
でも超能力側がきっと勢力かなり弱いよね。
現代人で構成されるから、その他の勢力は完全に未知の力なわけだし。
唯一の利点はハルヒに若干接触しやすいところかな。
50イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:18:09 ID:KA9BTR9Z
>>46
つーか、「涼宮ハルヒ」の項になんでも詰め込む奴らは間違っていると思うが。

ウィキペディアは百科事典であることがわかっていない輩が多すぎ。
51イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:26:09 ID:x4VUrAQ7
>>50
まあ判断は難しいと思うけどね。何を持って要る要らないとするかは。
52イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:28:20 ID:u9Jg2t0c
ウィキぺディアはファンの活動の場じゃないからなぁ。
自前でファンサイト作ったほうがいいだろ。
53イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:29:52 ID:idt9KgT2
>>46
wikiのエンタメ系はちょっと詳しく書こうとするとすぐに
「ここはファンサイトじゃない」としたり顔で説教する奴がいるからなあ。
いささか権威主義に陥っているというか。
だから、ざっと調べるにはいいが詳しく知ったり正確な知識を得るには向かないとはよく聞くし。
54イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:34:47 ID:G6h62WUB
学校を出ようは感動したけど、イージスはちょっと俺には合わなかった。
こんな僕にはハルヒは合いませんかね?
55イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:39:03 ID:p+9q3LZG
>>53
正確さはともかく、百科事典というのはざっと調べるためにあるものだろう
56イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:40:33 ID:p+9q3LZG
57イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 13:41:41 ID:Wwr41VsY
>>54
SF度は学校より低めだが、イージスよりは高め。
キャラ萌え要素はイージスより低めだが、学校よりは高め。

それがハルヒクォリティー
58イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:03:51 ID:KA9BTR9Z
>>51
というか、項を分割すべきじゃないかと思うけどね。
少なくとも
・ラノベの「涼宮ハルヒシリーズ」
・アニメの「涼宮ハルヒの憂鬱」
ぐらいは分けるべきだろう。
今のところ、それすらごっちゃになってるからねえ。
マニアには今のごっちゃの方が楽かも知れんが、
あそこはポータルサイトじゃないんだよ。

>>52
同意。そのためにWikiのサイトを作った人もいるが、まだ機能してないからなあ。

>>53
だってファンサイトじゃないじゃん。なんでも書けばいいってもんじゃない。

>>55 同意。

>>56
確かに、Wikipediaを単なるWikiと勘違いしている人もいるのかも・・・。
59イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:29:50 ID:MBeQaLr9
勘違いというか初めて知った。それ
60イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:39:52 ID:27CtRTyR
>>56
そんな勘違いしてる人居るんだ…。
と思ったけど、趣味でサイト作ったりしてる人でもなきゃ知らなくて当然なのかもな。
61イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:41:57 ID:KA9BTR9Z
>>59
というか、ちょっと言い方が悪かったな。

WikiはWikiなのだが、Wikiを使った「百科事典」であるという認識が
欠けている人がいるように思う。
62イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:45:12 ID:bYcFnmWu
>>61
そろそろ黙ったほうがいいぞ
63イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:46:39 ID:voLz5OpA
>>61
Wikiで暴れてる奴等はアホだと思うが、多分ここで言うよりアニメスレで
言ったほうが懸命かと
64イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:54:07 ID:FTXLz1yx
荒らしや改竄厨に対する措置があるんだから
そういった対処をしないのも悪いな
まあ俺はどっちでもいいが
65イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:00:03 ID:IO//unKe
66イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:02:01 ID:jeaivtMt
wikipediaはwiki+encyclopediaの造語であり
wikiシステムを使った百科事典でしかありません
67イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:25:50 ID:O7RE9Uot
電撃で刊行されてる谷川作品とハルヒは結構違うからなんとも言えないような気がするな。
学校よりもSF度が低くてキャラクター小説度が高い
イージスよりもSF度が高くてキャラクター小説度が低いといっても、
例えばキャラの部分では電撃系はアニメ的漫画的誇張が激しいから
学校もハルヒよりキャラ度が強く感じる人がいるだろう。

学校の場合はお話に合わせてキャラの役割をその都度切り替えてくるからやっぱりキャラよりSFネタ重視なんだが。
68イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:29:53 ID:idt9KgT2
>>55>>58
あー、ごめん、言い方が悪かった。
俺も何でもかんでも書けばいいとは思ってないよ。
ただ、そこらへんをまとめる作業で
重箱の隅を機関銃で乱射したり、揚げ足を取った上に地獄車をかますようなことがよくあって、
二言目には「ウィキペディアは百科事典」と言うのはいくら何でも石頭が過ぎないかね、ということ。
いい加減スレ違いなんでとりあえずこの話題については黙るわ。
69イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:37:57 ID:voLz5OpA
>>65
まさに重箱をつつくように、詳細に否定しててワロス

よほど粘着してる連中がいるんだなぁ
70イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:43:31 ID:FTXLz1yx
特に、注目度の高い項目はやりたい放題になるから
柔軟に編集するってのが不可能に近いしね。仕方がない
マイナーな項目は結構好き勝手書いてたりするよ
臨機応変。空気嫁ってことだな・・・
71イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:44:46 ID:JoofD7Gj
>>65
「何では無い」より「こういうものである」って書いたほうがいいのに・・・
まあwikipediaの話はいいやもう
72イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:50:36 ID:U9Ad8evo
ハバネロス 炎・草 葉緑素

日本晴れ 火炎放射 ソーラービーム 大爆発 

ウマー
73イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:51:45 ID:U9Ad8evo
ごめん超誤爆
74イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:52:20 ID:IO//unKe
>>71
>>65
>ウィキペディアはオンライン百科事典です。このことからウィキペディアは何ではないかを導き出すことができます。

だそうです。

「こういうものである」、って書いてあるページを探していたのですが、
このページしか今のところ見つけておりませんにょろ。
75イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:53:39 ID:IO//unKe
>>72-73
なにその涼宮超監督次回作登場予定未来人必殺技。
76イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:53:44 ID:O7RE9Uot
歩毛門か
77イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:11:01 ID:Om24npOI
いくらなんでもその変換は酷いだろ!
78イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:11:52 ID:cUiotQy9
ダイパスレかよw
79イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:15:25 ID:O7RE9Uot

あれは良いゲームだと思うよ

ちょいと調べてみたがクロストリジアってボツリヌスとかあの辺りの細菌らしいね。
ボクセカの登場人物のネーミングはほんと適当だな
80イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:27:01 ID:FTXLz1yx
綾羽の声が脳内ではセイバー(川澄綾子)になってしまう
81イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:29:30 ID:oZ40imdI
QJ読んだ。
読書遍歴とか予想通りって感じだったな
82イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:44:51 ID:Wwr41VsY
クイックジャパンに関しては、谷川氏の「いちおう(ハルヒシリーズの)終りは見えている」 発言に
安堵している俺がいる
83イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:55:04 ID:O7RE9Uot
そりゃ見えてなきゃ困るな。
10年後も読み返せる作品であって欲しい。
俺にとっちゃ既にそういう作品ではあるが。

谷川みたいな色物作家にこそハルヒのような王道ジュブナイルが一作は必要。
84イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:59:38 ID:ihMmALT7
「暴走」読んでて何となく思ったんだが
キョンって、もしかして

異世界人?
85イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:04:50 ID:o30Ih7+U
>>84
あれはハルヒ劇場についてのことでは?
86イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:06:07 ID:Whc0gCr8
>>70
今更だが……
学校を出よう!は更新が殆ど無い。
イージス、ボクセカに関しては項目すらない。
これが現実だなorz
87イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:27:18 ID:O7RE9Uot
自分で作ればいいじゃない。
88イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:39:32 ID:xhQyX4tU
俺の中では最終話は完成してる。
金儲けの為にこのまま話を引っ張って最後にたどり着くのを意図的に遅らせるか、
次の巻で終わりにして、ファンから一斉に惜しまれる小説として歴史に名を残すか。
そういう観点から谷川さんの次の一手を楽しみにしてる。
89イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:42:01 ID:yUFByhr7
>>86
学校は一部書いたんだが、
あまり書きすぎると悪いかなーとか思って最近書いてないな。
また時間があったらそれなりに書いとくよ。
90イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:42:43 ID:O7RE9Uot
スレイヤーズ方式で長編を早めに切り上げて短編だけ続ければ良い。
最長でも高校3年までの期限付き小説だから延々続けても問題ない気もするが。
時系列戻せるしな。
91イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:46:12 ID:3LIVhS3l
消失で普通の女の子になった長門のオフィシャルな呼び名ってあるのか?

昔、消失が世に出回った頃のラノベスレでは偽長門と呼ばれていたが
最近は消失長門と呼ぶ人も出始めてアニメスレではアナザー長門とか
呼ばれてるし。

そもそも谷川は明確な呼称を作らないことが多いよな。
古泉の能力とか、情報統合思念体に敵対する存在とか。
92イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:51:36 ID:O7RE9Uot
消失長門
偽長門
改変長門
アナザー長門
長門’

色々ある

キョンはあの長門を固定した呼称では呼んでないね。
ちょっと気分の重くなる修飾語をくっつけて呼ぶことが多い気が
93イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:53:09 ID:DaVY4IYG
もう登場する予定無いし、何でもいいんじゃね
94イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:53:46 ID:xRJGjeG3
分かった


有希と呼ぼう
95イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:57:24 ID:O7RE9Uot
登場する予定ないからこそ人気があるのかな。
死んじゃったキャラクターは人気出るからなあ
96イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:00:54 ID:TWpHTCYA
さすがに次の巻で終わりってことはなさそう・・
97イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:03:41 ID:cUiotQy9
もし僕らが進級し出したりしたら最終回が近いのだと思ってくれてけっこうです。


ぴぴるぴるp
98イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:03:51 ID:xhQyX4tU
次の巻は短編まとめてもいいけど、その次の巻で長編を書き上げて
感動の最終話を提供してもらいたい。
99イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:07:22 ID:O7RE9Uot
伏線いっぱい残ってるのに無茶な。
SOS団員についても書き所はたくさんあるじゃない。
100イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:08:11 ID:Whc0gCr8
看板不在の靴がハルヒをすんなり終わらせられるハズがない。
101イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:09:39 ID:o30Ih7+U
長編1巻分で拾い切れる量の伏線じゃないしね。
白倉ライダーみたいに丸ごとブン投げる暴挙もできない訳じゃないけど。
102イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:12:22 ID:ElxjS62L
仲嶋数花は学校ヒロインの中で語られないな。
普通の小説に出てもおかしくない弟萌え少女は七海の絵がないから読者が妄想できないのか。

忍者物のお宝的役割の彼女をめぐってみんながそれぞれ見せ場がある。
抜水優弥もこの巻だけ見るとかっこいい。
学校Cは列車のシーンをはじめとして名場面が多くて個人的に谷川作品一の読み応え。
103イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:13:05 ID:USRFsSAT
長門(摘)
104イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:13:20 ID:O7RE9Uot
スニーカーって今なにも無いからなあ。
ハルヒだけが電撃の最強クラスと同格な感じ。
105イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:15:36 ID:rCtpNVHl
やっと憤慨まで全部読み終わったぞ!
次は学校買ってきます。
106イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:18:59 ID:O7RE9Uot
仲嶋数花は装置でしかないからじゃないか。
カバーイラストは学校シリーズで一番良いと思ったが。
最後の目的地へというタイトルにもマッチしていた。

学校4確かに面白かったけど別に谷川じゃなくても良いというか。
よりネタが発展した学校5・6の方が面白いというか。

好きか嫌いかで言えば好きです。
107イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:19:03 ID:uAkKt2Mf
>102
まぁ、露出が少なかったしね
どうにもボーッとしてふらついてた印象が強い
108イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:20:17 ID:xhQyX4tU
長編ひとつと短編ひとつで伏線は全部回収可能。
109イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:22:37 ID:3LIVhS3l
>>108
待て、伏線がどんだけあると思ってるんだ?
110イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:24:14 ID:h2hs4R+X
終わりは見えていると言いながら、風呂敷広げすぎて収拾がつかなくなった
ヤマモトヨーコのような例もありますから。
111イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:14 ID:OyEqz/Wx
>>88
あと2〜3巻でならともかく「次の巻で終わりに」は少々無茶な気が。
冗長もなんだけど、尻切れトンボもどうかと思う。
112イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:17 ID:O7RE9Uot
そもそも伏線を回収するだけが物語じゃない。
キャラクターが織り成すドラマというのもあるし
怠惰な日常を通して描かれるモラトリアムとか
ハルヒのカウンセリングやら長門の成長やら描ける事は多い。
全て入れてくるのが涼宮ハルヒという作品ではないのか
113イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:26:16 ID:h2hs4R+X
>>107
256も人格があるから、キャラクタの定まりようが無かったからね
114イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:27:24 ID:uAkKt2Mf
>110
角川が引き伸ばしを迫って、そうならなければいいけどね
既に過去にないプッシュの仕方だし、ハルヒ依存みたいなのを感じる
115イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:28:07 ID:V4KF/0fA
全部回収する必要は無いな。
5人の今後の方向さえちゃんと書ければ、1巻で終わらせるのは可能だろう。

でも俺はあと長編2短編2ぐらいが妥当と思う。
商業的要請次第だが・・・
116イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:28:43 ID:O7RE9Uot
感じるっつーかハルヒ依存だよな。
大賞与えたときから狙ってここまで持ってきたのは褒めてもいい。
117イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:30:59 ID:59aBJC+o
別に次で終わっても構わない

新シリーズ「がんばれ長門さん」が始まるのならばっ
118イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:31:29 ID:xhQyX4tU
>>111
あと2〜3巻というのは現実的かもしれないが、人気があるときに、余韻を残したままスパッと終わらせることができれば
この小説は今後何度も読む価値がある作品になると思う。
ストーリーを展開させるのは簡単だが、収集がつかなくなることの方が多い。
いかに多くの人が納得して話しを終わらせることができるかも作者の腕の見せ所。
ただ手抜きをして欲しいというものではない。
119イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:33:58 ID:Whc0gCr8
狙ってたわけではないと思う。
看板だった作品が次々と倒れ、吉田氏が亡くなられ、
新人もブレイクせず、どうしようもなくなった所で、
時代の要請にたまたまマッチしたハルヒが看板に。
で、上手く京アニにアニメ化を要請出来て、今に至るって感じじゃない?
120イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:34:05 ID:O7RE9Uot
>>115
俺は長編3本短編3本が理想かなあ
最近新キャラ増えてきたしこれからも増える事が匂わされてる

今はかなりキャラが立ってるからシャレにならない事件が起きるとあまり詰められないと思う。
分冊も有り得る
121イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:34:53 ID:OyEqz/Wx
>>112
溜息以降の7巻費やしてやっとコマが出揃うところって状態じゃない。
あまりにも急に締めるのは、回収云々というより流れとして妙な感がある。



終わりのクロニクルみたいにやるなら1巻でも問題ないかもしれないけど。
122イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:36:20 ID:O7RE9Uot
>>119
ハルヒは安易なアニメ化はしないようにかなり断ってたらしいよ。
京アニの方から企画持ってきた時に初めてGOサイン出したとか
123イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:25 ID:3LIVhS3l
個人的な意見を言わせて貰えば、俺はもっとハルヒが読みたい。
でも無駄に引き伸ばしてハルヒ劇場みたいな話数稼ぎの話を連発されるのも嫌だ。

難しいな……。
124イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:39:03 ID:w5YTHoTu
陰謀が無意味に話を広げた気がするんだけど。
125イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:39:28 ID:KA9BTR9Z
>>116
なかなか与えない大賞を与えた時点で、期待はしてたんじゃないかな?
まあ、谷川氏がその期待に応えてくれたというのもあるけど。
126イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:39:57 ID:V4KF/0fA
>118

>ストーリーを展開させるのは簡単だが、収集がつかなくなることの方が多い。

まあそこそこのライトノベルでも完結を見なかったり、
たぶん完結できないだろう作品も多いからなぁ・・・。

言うまでも無く、どんなにいい作品でも、完結しなかったものは
50%以上評価は落ちるな・・・。
127イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:42:08 ID:hePZ152O
>>123
概ね同意しとこう
本編にフィードバックされるならハルヒ劇場なのもOKだけどね

忘れた頃に続刊を刊行してくれるペースが理想だなぁ
128イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:42:23 ID:O7RE9Uot
>>123
ハルヒ劇場は勘弁だなあ。
でもあれは時系列の外の番外編だし。
>>124
よく言われるけどそんなに広がってないと思う。
結局二項対立に落ち着くから心配ないよ。
SOS団vs暗黒SOS団っぽくなると思う。
129イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:44:15 ID:3xJE+KTC
ハルヒは憂鬱だけで終わっていれば10年後もお勧めされてるラノベになったのになー
130イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:46:05 ID:sR7P53EV
実際のところ、次は進級を描いた第二部開幕・新展開な長編だろ。
物語的にはやっとターニングポイントって所。
ザスニのインタビュー読んだ限りでは、まだ終わらせるつもりはない。
131イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:48:11 ID:O7RE9Uot
>>129
綺麗に完結すれば10年後でも薦められるラノベになるよ。
最近の路線は憂鬱の頃に近くなってるしそもそも一番評価が高いのは憂鬱じゃないしね。

1巻以外に傑作があるとシリーズが安定する。
132イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:48:15 ID:V4KF/0fA
>129
ライトノベルだと一巻だけのものは結構厳しい。
それがどんなに完成度が高く、いい作品でも。

少ない巻数でいい作品だと、タイムリープを思い出すが、
どれぐらい売れてるかなぁ・・・
133イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:48:27 ID:sR7P53EV
ザスニで次回休載なのも、先に2年になって新展開な長編を出さないと
設定やら新キャラやら話が繋がらないからだろう。
134イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:48:57 ID:snGhCFsg
進級して2年になっても続くなら次は卒業までいかないと終われない気がする・・・
ていうかこの人話をまとめる能力あんのかなあ
学校を出よう!も絶賛放置中だし
135イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:50:16 ID:O7RE9Uot
タイムリープはマジ凄い。
ガチで今でも薦められる。
このスレ的に言えば「既定事項」の恐ろしさが感じられるから一度読んでみるといい。
136イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:50:50 ID:V4KF/0fA
>134
あるかどうかはまだ未知数だな。
イージス、絶望の実績はあるが、元々短い予定だし。
学校は人気の問題がありそう。続きを書く気はありそうだが・・・・
137イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:52:17 ID:O7RE9Uot
イージスは纏まってるといえるのかね。
絶望系はおよそ小説のセオリーを無視しまくってるから例にならん。

学校はハルヒ以上にネタが重要だから煮詰めて欲しい
138イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:54:32 ID:OGkNzJJN
1巻だけはほんと完成されてるよな。
無駄なピースが1つも無い。
それぞれがそれぞれの役割を果たしていて、あのクライマックス。まさに傑作。

2巻以降はキャラ萌えを前面に押し出してきてもう俺の好みじゃなくなったな。
139イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:55:10 ID:3RhYaTdt
答えはいつもハルヒの胸か…
140イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:56:44 ID:FTXLz1yx
>>137
小説というかラノベのセオリーにね
小説はそんなに狭くはない
141イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:05 ID:sR7P53EV
>>134
みくるが3年だから、長くとも2年生で終わるだろ。
それも2年の終わりまでは、やらないと思う。
ただ2年生編と言っても、今までと同様、
だらだら行事ごとを消化していく展開になるとは限らない。
修学旅行ぐらいはあると思うけど、同じイベントを繰り返すってのも捻りがないし。

まあ次に出る長編で、今後の方向性もある程度読めるだろうけど。
142イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:12 ID:O7RE9Uot
文学としてみれば憂鬱が一番なのは確かではある。
構成綺麗だし計算されてる。
唐突な展開のはずなのにそれを受け入れさせる技量とか。

ハルヒは溜息退屈で評価下げたものの消失で完全に復活した。
ただジュブナイルっぽさが失われてかなり痛いなあと思ってたところできっちりそこも戻してきたのが嬉しかった。
>>140
そっちの方が正確だったね。
143イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:37 ID:h2hs4R+X
>>134
「絶賛」放置中って

まあ、絶望系も微妙な終わり方だったし、イージス5は企画物だから
しょうがないとして、ボクセカは2巻でも「物語」が始まったように見え
ないし。
でも、学校にしてもハルヒの憂鬱や消失にしても、単巻の長編をきっ
ちりとまとめる能力はあるんだけどな。やっぱり、SF者の常として
風呂敷を広げすぎなんだと思う。
144イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:03:13 ID:uAkKt2Mf
>136
学校は出るよ。ボクセカ2のあとがき読めば分かるけど、
電撃は靴と違って谷川さんのペースでやらせてるみたい
太っ腹な編集部もあったもんだとか谷川さんも率直に書いてたし
…靴はそうじゃないいという意味でなければいいがw
145イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:05:23 ID:uAkKt2Mf
ちなみに電撃はかなり売れてないか作者都合でない限り、
ある程度までは刊行するよ
もうダメだろってのも練られて出てくる事あるし

ハルヒの部数は異常として、学校はそれなりに売れてるので問題なし
146イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:05:51 ID:qe0hXoRw
>>144
ドクロちゃんですを読めば、電撃の編集部が太っ腹なのは
よく分かる。っていうか野放し?
147イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:06:39 ID:O7RE9Uot
>>144
電撃で何しても電撃編集部には傷つかないからだろうねえ。
ハルヒがあるからかなり無茶やってもある程度の固定ファンは電撃の谷川作品にもついてくる。
心置きなく実験作を書かせられる作家なんだろう
148イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:10:43 ID:uAkKt2Mf
>143
ボクセカは、物語がはじまったように見えない、のも狙ってるかと
今後どうなるのかは見えないけど、その見えないのも意識してる気がする
その辺をこう読んでくれってメタでフォローしてる作風ではないかと

イージスは方向性が明瞭で、
本人も書いてたように楽しく書けてたのが伝わってくるので漏れは好き
149イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:13:56 ID:7hIs3IQr
前スレでキョンは異世界人じゃないかって発言あったけど、仮にそうだとして、ハルヒも異世界人なのではないだろうか。
で、ラストは二人してその世界に帰ると。
150イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:19:36 ID:V4KF/0fA
絶望系はアレでまとまっているし、俺はかなり評価している。
まあ感情移入はできないが。

ハルヒやイージスみたいにある意味、売れ線の萌えラノベ(ハーレム系?)
を書いてるけど、まあちょっとひねりたい内心もあるぞと。

ハルヒ読んで受けた人も、糞だと思った人にもお勧め。
151イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:21:06 ID:T8evwkTY
そういや、アニメのほうの朝倉の逆回転の台詞本当だったとしたら
最後の「涼宮とお幸せに」の台詞はおもいっきり嫌味になるな
152イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:27:03 ID:uAkKt2Mf
>150
ここでは絶望を評価してる人もかなりいるしね

漏れは絶望もイージスもどちらもガチだと思う
北野武とビートたけしというか、振り子の幅がある人なんじゃないかなぁ
作風の幅としても北野作品に似てなくもない。よく分からん作品とかやらかしたり

ちと強引だったか
153イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:30:52 ID:gZmZ9U+Y
ボクセカが終わった後もタイトルに世界が入る同系統のものを書くに100ペリカ
154イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:42:52 ID:tQMLT5sR
そもそもオリジナルのドクロちゃんを通してる電撃だそ。



いや、おかゆ(ドクロちゃん作者)のあとがきでは、
あれでもかなり修正受けたらしい。
155イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:19:43 ID:QwB7hy4N
おかゆ弄りがノリの良すぎる電撃編集部でも、谷川のドクロちゃんをボツにする理性はあったようだw
156イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:23:44 ID:i8Ls1Ocw
今回のキョンはネギまの楓みたいだった
157イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:24:24 ID:sR7P53EV
射手座のこのシーン、
ハルヒにじとっと見つめられて、
「エネルギーを視線にこめて送ったのよ。体がポカポカしたり、発刊作用が起こったりってあんたも感じたでしょ?」

原作でも、笑えるわけでもなく、ハルヒがやるにしてもイマイチ意味不明なシーンだったわりに、
尺の厳しかったはずのアニメでも再現されてたから、なんか意味あるのかと思ってたら、

「エネルギーを視線にこめて送ったのよ。体がポカポカしたり、発刊作用が起こったりって『あんたも』感じたでしょ?」
つまり同じようにキョンに見つめられたハルヒにそういう経験があったという、
実はめちゃくちゃ萌え台詞だったとは。
今まで気づかなかったよ。
158イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:33 ID:xEzru6D0
定番ではあるが、秋以降のハルヒはデレ成分が多すぎていまいちだ。
159イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:31:10 ID:OxXyBTzW
>>157
>体がポカポカしたり、発刊作用が起こったり

ハルヒ、谷川にエネルギーを送ってやってくれ
160イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:31:12 ID:PTlrOItc
>>157
面白い色の眼鏡をお使いになっていらっしゃるのですね。
161イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:37:48 ID:iRiNMMzW
悲しいかな、ラノベがちゃんと終わるなんて既に期待できない俺
1冊完結除くと片手で余る位しかねーよ
162イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:44:32 ID:rCtpNVHl
クイックジャパン読んだ。
砂糖代はいつまでクラブカルチャーを引きずってるのか。
普通のオッサンな谷川が逆にとても賢く格好良く見えた。
163イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:48:46 ID:OyEqz/Wx
>>161
そう考えると神坂って凄いな。
164イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:48:51 ID:D6Jl8O2E
>>157
出来るだけハルヒが出てくるシーンを入れないとアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』としてはアレだからじゃね?
大して意味ないからってハルヒの場面削ると頑張れ長門さんになっちゃうだろ?
165イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:32 ID:yKTcxxss
>>163
ぶっちゃけ神坂はいいかげん惰性のすぺしゃるやめて本編第三部はじめてほしい
・・・・・・・・ゲームがあるから第四部か
166イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:54:34 ID:USRFsSAT
大月「その為のDVDボックスです」
167イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:54:53 ID:cfDw4cOv
>>163
何を今更。あの人の小説は砕け過ぎた感があるが、それがまた良し。
他の作品は普通だし、あの人の文体はコロコロ変えられるし。

というか、あの文体で話をポンポン進められるあの人の技量は異常。
168イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:55:22 ID:EFi5YooF
>>158
デレというか、描写が単調でおざなりになっていっているような感じがするな。
生ぬるいというか。
まあ谷川にしてみれば、ハルヒについては憂鬱で描き終えたようなつもりだったんだろうし
これからハルヒに何か起こるとしても、それすなわち最終回ってことになりそうだ。

長門の濃く熱い描写もいいかげん飽食気味だし
なんかもう、次あたりで思い切りドカンといっちゃってほしい。
169イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 21:57:09 ID:BayEbAry
>>168
そこで古泉きゅんですよ
170イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:55 ID:3LIVhS3l
そこで鶴屋さんですよ。
171イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:02:48 ID:xRJGjeG3
そこで谷口ですよ
172イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:03:35 ID:sIlIWpCv
俺としては長門が完全に便利屋になってる現状を何とかして欲しいね
173イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:07:13 ID:EFi5YooF
>>172
長門がピンチになるかもしれないって伏線はあるな。
だが同時に「そうなったらキョンと古泉が頑張る」伏線もあるため
結局のところ事態は変わらなそうだ。
雪山が長編になったような感じになるやもしれん。
174イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:07:43 ID:2CDh+CGh
    ┌──┐   ┌──┐ 
    │☆=│   │☆=│  
    │==│   │==│  
    └──┤   └──┤  
      _   ∩     _  ∩   トーゴ!
    ( ゚∀゚)彡    ( ゚∀゚)彡   トーゴ!
┌──┬⊂彡┌──┬⊂彡
|‖‖|    |‖‖|
|☆‖|    |☆‖|
└──┘    └──┘
175イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:15 ID:USRFsSAT
長門がピンチになったら朝倉が現れるんだっての
その為には眼鏡が必要だけどな
176イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:59 ID:6NOWRE1s
でも、ハルヒって回収すべき伏線は特にないでしょ。
朝比奈(大)が言ってた、大きな分かれ道うんぬんくらいだよね。
177イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:12:06 ID:xRJGjeG3
眼鏡は朝倉召喚のアイテムですか
178イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:10 ID:w1hEHuHH
>>175
「キョン君の事、好きなんでしょ?わかってるって」のセリフと共に
179イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:16 ID:kEhl52CM
古泉ネタとか枝葉にストーリーを持って行っても飽きられるだけだろうな。
あとは、この勢いにまかせて本筋をどうにか最終局面にもっていって欲しい。
180イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:16:04 ID:8xGLS2ER
今後見たい展開
・なりゆきでキョンとハルヒがデートする羽目に
181イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:16:57 ID:r/44vi75
>>180
もうやった
182イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:17:36 ID:+JSCw9zq
だらだら続かないんなら長編が10巻続いてもいい
183イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:17 ID:13HzB3b3
長門が便利屋を脱するときはそのままいなくなりそう
また広域なんとかに囚われるってのもあれだし
184イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:27 ID:cfDw4cOv
>>178
よ〜く聴くと「キョン君の事、好きなんでしょ?分かってるよ全部」に聞こえる。



聞こえるのは俺だけですか、そうですか
185イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:21:17 ID:8xGLS2ER
今後見たい展開
・なりゆきでキョンとハルヒがデートする羽目に
・朝目覚めてみるとハルヒがキョンの妹になっていた
・飲み会で長門が酒に弱い事が判明。朝比奈さんは黒化
186イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:22:45 ID:xRJGjeG3
「思い込む」ということは何よりも恐ろしいことでな

こう聞こえると思っていたら実際にそう聞こえてしまうものなのだ
実際には勘違いで何の意味も無い可能性もある

ごめんなさい
187イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:23:49 ID:MsBd5JKJ
長門はザルって本編でいってたような
188イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:24:01 ID:13HzB3b3
>>185
三つ目は孤島症候群読み直して
189イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:24:51 ID:gHIaHzcL
・気が付くと、裸のハルヒが泣いていた
190イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:25:02 ID:o8Ckzjip
>>184
自分もそう聞こえた。

長門ラブな朝倉が焼き餅を焼いていたのも、
キョン殺害未遂の動機の一つ、
てのがアニメの隠し設定なんですかね。
191イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:27:12 ID:kEhl52CM
今後の展開予想
アンチSOS団(パンジーくん、広域帯宇宙存在、●に対抗する組織の女)との全面対決
キョンの元彼女と言われてる女の子が絡んでハルヒが嫉妬にもえる
やっと大人しくなってきたハルヒが自分の能力を知ることになる
これがみくる(大)が2月に言ってた近いうちに起こる大きな分岐点となる
感動のフィナーレへ
192イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:27:37 ID:8xGLS2ER
今後見たい展開
・なりゆきでキョンとハルヒがデートする羽目に
・朝目覚めてみるとハルヒがキョンの妹になっていた
・気が付くと、裸のハルヒが泣いていた
・あれ?長門どうしたんだそのお腹? 「…できた」
193イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:29:45 ID:o8Ckzjip
>>191
鶴屋さんの正体発覚もお忘れ無く。

短編でミヨキチ襲来、
阪中との心温まるひととき、
谷口の正体発覚、ですかね。
194イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:29:46 ID:mMoZRDtO
「俺たちの冒険はまだこれからだ!」

谷川流先生の次回作にご期待ください!!
195イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:21 ID:cfDw4cOv
>>190
そういうSSがエロパロスレに投下された事あった。

態々長門を呼ぶためだけにプログラムを弱くして、時間を延ばす為に武器はナイフを使った。

とか言うSS  朝倉好きには堪らなかったよ
196イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:31:13 ID:8yU8FmMR
>>194
そんな坂道を駆け上がるラストシーン嫌だ!!wwwwwww
197イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:32:46 ID:sL0snCIz
>>195
あそこも朝倉ものが増えつつあるな。Wの影響か。
で、射手座のせいでまた長門ものが増える、と。
198イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:36 ID:QwB7hy4N
>>191
暗黒SOS団は、元カノの変な女、パンジー、広帯域宇宙存在端末、誘拐少女、そして記憶を弄られたジョン・スミスだろうか。
199イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:59 ID:6NOWRE1s
俺の部屋には長門ものの同人誌があるぞ。
長門とセックルするわけだがオチが素敵。
200イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:36:59 ID:kEhl52CM
>>198
それありそう。
201イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:29 ID:o30Ih7+U
陰謀読んだけどみくる(大)って裏で何か企んでるの?
202イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:31 ID:fKI7t4Wq
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃    キョン君の事好きなんでしょ?
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |    分かってるよ全部
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  ! 
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
203イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:44:19 ID:ex9YZAXp
ハルヒの世界が誰かの夢の中とかではなく現実世界だとすれば、
そもそも幼いハルヒが自分のちっぽけさにショックを受けたくらいで
世界が変わるわけがない。

とくに、未来人や組織や統合思念体など、ファンタジー要素に
一定の秩序があるこの作品では、「ただの一般人」であるハルヒが
"脈絡なく自力で"情報爆発なんて起こせるとは考えにくい。

ただ、消失での世界改変はハルヒの力を利用したものなわけで、
現在のハルヒがその手の力を無意識に使えるというのは事実。

ゆえに、3年前の事件はハルヒ以外の何かが原因だと考えられる。
統合思念体や未来人や組織の観察力の外のなにか、
つまり、有機生命体に秘められた謎と、時空に関わる陰謀と、
社会の表裏に根を広げる超常現象と、それらが3年前の
ハルヒを中心に収束していくだろう。


という展開。
204イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:47:45 ID:kEhl52CM
>>203
ハルヒ以外の何かが原因ならわざわざ情報統合思念体がハルヒを観察する必要がないようにも思える。
205イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:48:51 ID:mMoZRDtO
>>202
なのこの世話好き同級生は
206イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:36 ID:USRFsSAT
キョンが3年前に”未来人・宇宙人・超能力者が居る世界”を持ち込んだ説
207イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:51:13 ID:mMoZRDtO
>>206
それだとキョンが3人に嘘をつかれてる不憫な子になっちゃうよ
208イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:51:57 ID:xRJGjeG3
皆それに気づいてないんだよ
209イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:25 ID:yoQW8Hfq
キョン=神様説か。
それだとなんでハルヒに権限が移ってるんだろうなあ。
210イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:17 ID:mfkns0Eb
傍観者、巻き込まれ型の人生を望んでいるから
211イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:33 ID:kEhl52CM
3年前にハルヒに未来人、宇宙人、超能力者について質問され、肯定しただけで
そういう世界はもともとあったのでは?
長門も既にいたわけだし。
212イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:55:17 ID:mMoZRDtO
>>209
憂鬱の冒頭で脇で見てるフォロー役がいいって言ってるから……とか
213イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:00:28 ID:cfDw4cOv
>>211
その時点では、長門は居ないのでは?

だって、有機生命体に接触する様に作られた存在だろ?なら3年前以前には作られてないはず。
その頃の地球の生命体には興味なかったはずだし。
214イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:00:33 ID:o30Ih7+U
こればっかりはストーリーがもっと進まなければ推測のしようがないから止めませんか?
考察するだけの材料が足りないような。
215イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:04 ID:kEhl52CM
>>213
なんで?勘違いしてるかな俺。
長門のマンションに行って時間凍結してもらって帰って来てるわけだけど。
216イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:08 ID:O7RE9Uot
古泉が動きまくる展開は見てみたいけどな。
あからさまに「長門さんが危機に陥るような事があれば〜」との台詞もある。
キョンと古泉ががんばる展開。良いじゃないか

長門便利屋の状況を一番嫌がってるのはキョンでもある。
長門が普通の女の子になるならその方が良いとも言ってた
217イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:16 ID:mMoZRDtO
>>213
情報フレアの三年前じゃなくて>>211が言いたいのは七夕のほうだと思うけど
218イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:03 ID:BayEbAry
>>209
憂鬱プロローグで言ってた主役よりフォロー役ってやつじゃね。
219イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:58 ID:QwB7hy4N
>>213
長門はハルヒ監視用だが、長門によると知的な有機生命体は情報思念体にとっても興味深い存在らしい。
というわけで、長門以前にもヒューマノイド・インターフェイスが存在した可能性はある。
220イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:05:42 ID:USRFsSAT
つーか今から一番遠い”3年前”は笹の葉でキョンと朝比奈(小)がたどり着いた時刻だから
そこが原点だとすればその後の展開には何の問題もないよねと
221イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:08:58 ID:i5dzcoZ0
情報爆発か、情報の連結を解除するって長門は言っているが、
情報が爆発するってどんな感じなのかな、膨大な情報が発生してあふれ出した。
と考えると、ハルヒは3年前になにかの真理のようなものに到達したのではないか
と思う。 無意識的にでも意識的なものかもしれないが、真理に近いものに気づいて
それが情報の爆発に繋がったのではと思う。
もうひとつ、変なことが浮かんだのだが、ハルヒは何かのインターフェースなのではないか
222イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:11:33 ID:ex9YZAXp
>>204
情報の本流がハルヒから発せられる、という事実以外は
なんも原因は分かってないそうだ。
三年間ハルヒという個体については調べたってあるから、
ハルヒ以外に原因がある可能性は大きいんじゃないかと思う。

ただ統合思念体に感知できない何かが原因だというなら、
その原因がハルヒ単体にあるというのもありうる。

けど、ハルヒに超常能力とかファンタジーな背景を匂わせる伏線は
出てこない一方で、周りの世界について伏線が増えていくので、
ここで突然ハルヒが情報創造能力をもつ理由をつけられるよりも、
外にある何らかの原因が伏線を回収しつつ明らかにされる、という
展開の方が伏線の意味があってよいなあ、と思ったのさ。
223イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:46 ID:o8Ckzjip
>>222
>ハルヒ以外に原因がある可能性は大きいんじゃないかと思う。

アスタリスクさんと
インスペクタさんと
インターセプターさんが黙ってないですっ(><)

つーか短編で
宮野とインターセプターあたりが異次元人として
クロスオーバーで来そうですね。
224イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:51 ID:O7RE9Uot
情報が少なすぎる気がする。
決定的なものは出てこないような
225イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:19:28 ID:kEhl52CM
>>222
憂鬱で未来人も宇宙人も超能力者もハルヒが原因と言ってるわけだから、
それをひっくり返すにはそれなりの伏線が必要なのは同意するんだけど、
もしそれが伏線だとしてハルヒが何者かによって情報爆発を起こしたとすると
未来人、宇宙人、超能力者があまりにも滑稽な気がしてしまうわけで。
226イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:22:24 ID:haC0AoHa
前々スレの最後の方でも少し話題に上ったけど、古泉はもう少し言及されても良い気がするね。
キョンやヒロインの影に隠れてしまいがちだけど、結構シリアスな背景を背負ったキャラだし、
その辺りを踏まえて内面を推測するのも面白いかと。
227イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:26:40 ID:O7RE9Uot
敵組織がハルヒおよびSOS団をどうしたいのかわからん。

ネガティブ未来人はハルヒに興味ない
多分みくると敵対してるんだろうがそれだけなんだろう。
そして『機関』の敵対組織はそいつらに味方してる
古泉の言質から推測すると『機関』とみくる派未来人が協力してるから?

まだ役者が揃ってないな。
広域帯宇宙存在カモン
228イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:28:05 ID:QwB7hy4N
ハルヒはEMP能力者。
世界は分岐しないという『学校』多次元世界だが、ハルヒのみが「世界を分岐させるEMP能力」に目覚めた。それが3年前。
特にきっかけはなく、一定年齢に達したので目覚めた。EMP能力だから。
229イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:34:18 ID:gZmZ9U+Y
ボクセカの殺し合いみたいな茶番だと思ってる。
230イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:45 ID:GoLhnDLS
>>227
>ハルヒおよびSOS団をどうしたいのか

おそらく大半の読者が不満に思っている点→ハルヒはもっと特殊能力を発揮して話を引っ掻き回すべき

を実行に移したいのではないか。

そのためにはキョンの昔の彼女もダークSOS団の一員になることが予想されるが…。
231イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:39:47 ID:EFi5YooF
>>216
単純にキョンと古泉が長門のために頑張るっていう展開だと、やっぱどことなくマンネリな気がするな。
これまでで実際にそういう展開になったのは雪山だけだが
長門のためにキョンが奮闘するって話は、もう飽きるほどやったし。
でも、その長門のピンチがどういったものかってだけで、かなり急展開になりそう。
それこそ雪山みたいな中途半端な薄幸ヒロイン化じゃなく、もっと決定的に無力化してしまうとか。

>>226
次に古泉が活躍しそうな気配というと、やはり
ワンダリング〜でも強調されてた、雪山での約束に関係してきそうなんだが
宇宙人のピンチに超能力者がどう対抗するものやら想像がつかんな。
その辺も楽しみだ。
232イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:43:55 ID:O7RE9Uot
>>231
これまでにやった長門のためにキョンが動くって言うのはどちらかといえば平和な中での話というか
精神的な救済の意味合いが強かったと思う。
シャレにならない状況っていうのはまだ無い。
雪山にしても長門が舞台を設えた後での話だから。

その事件の間だけでも決定的に無力化されると思うよ。
233イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:44:26 ID:xVzcsaKP
今日、ようやくクイックジャパン購入。
エヴァ特集やギャルゲ特集の時以来だ、懐かしいw
インタビューによると、「ハルヒ」の終わり方はもう考えてある
(つーか、それがなければ書き続けられないそうな)とか。
そして、今はソレに向かっての「ホップ・ステップ・ジャンプ台」を
作っている段階との事。
「陰謀」以来広げられてる風呂敷は、正にその為なんだろうね。

後、SFにしろミステリにしろ「一瞬にして認識や世界観がガラリと変わってしまう」ような
部分(いわゆるドンデン返し)に強く惹かれてるみたいだから、「ハルヒ」のラストを想像するのも
なかなか一筋縄では行かなさそうだ。

ちなみに、北口のジュンク堂で一緒に「絶望」もやっと入手。(先週行ったときは無かったのに)
普通の萌え話も書けるような実力ある人がブチ切れて本性晒して書く「実験的作風」とか大好きだから
読むの凄い楽しみ。
234イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:50 ID:xEzru6D0
>>230
後半になってハルヒの能力によって何も起こらなくなってしまったのは
読者にとってもそうだが、思念体の一部派閥や未来人の一部派閥にとっても良くないだろうからな
かき回してくれるキャラを出してくるのは理解できないことはない

が、陰謀の最後にとってつけたように出てくるのは(本編で議論されていたとはいえ)ちょっと納得いかん
235イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:50:04 ID:o8Ckzjip
>>233
>読むの凄い楽しみ。

きっとキミも、憤慨p.151のハルヒの気分になれるYO!!

つぎはドクロちゃんですね。
236イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:51:51 ID:O7RE9Uot
>>234
既定で説明付くようなw
顔見せしなきゃいけなかったからそうしたまででは。
いや、それでも他にやりようはあったと思うが
237イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:54:58 ID:xEzru6D0
そりゃ設定としては既定で説明つくだろうけど、小説としてどーなの、っていう。
238イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:55:50 ID:40JF4YTT
ここで評価の高そうだった消失を買って読んでみた。かなり楽しめた。
でもこれって続きないの?結末が気になるんだが。
239イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:56:02 ID:o8Ckzjip
>>237
長門「……実験的作風」
240イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:15 ID:mMoZRDtO
>>238
あと暴走、動揺、陰謀、憤慨がありますが
241イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:40 ID:o8Ckzjip
>>238
>>7-8

陰謀で消失の解説・解決編があるよ。

ただし、
話の時系列的には次は「ヒトメボレLOVER」(収録-涼宮ハルヒの動揺)、
雪山症候群で一騒ぎあるので、
素直に刊行順に読むのがよろしいかと。
242イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:22 ID:O7RE9Uot
>>237
そもそも陰謀は盛り上がりに欠ける。
読み返す分には描写に注目するなどして楽しむ方法は幾らもあるが
一度目は「物足りない」が最初に来る感想だった。みくる(大)も大した説明をしてくれなかった。

設定の提示で終わっちゃった感じ。
243イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:09 ID:GoLhnDLS
>>233
>普通の萌え話も書ける

むしろ谷川氏の本質は絶望系のような不条理系ストーリーにあるのかもしれん。
ここで正調ジュブナイルの要素を持つハルヒシリーズを上手いこと書き上げてみせれば、マニアックな
ネタを得意とするカルト作家から一回り大物へとクラスチェンジできるかも。
244イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:00:47 ID:msgwJ7oV
>>240-241
d
明日にでも残り全部買ってくるわ
245イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:01:19 ID:X4mloFgz
絶望系読んでラノベに絶望する中高生とかいるんだろうなあ。
揶揄しすぎ
246イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:02:05 ID:Q6lPsTJ9
>>225
> 未来人、宇宙人、超能力者があまりにも滑稽な気がしてしまうわけで。
いや、ハルヒと無関係なところに原因があるってのはないだろう。
種々の原因がハルヒを中心に引き金を引かれた、という形だと思う。
で、原因をハルヒより以前に辿れていないから「ハルヒが原因」と、つまり、
遡れる限りではハルヒに原因があるように見える、ということだと思う。

未来人のイベントでは機関がぎりぎり一般人と言っている鶴屋さんの
家にオーパーツが舞いこむし、雪山での統合思念体方面からの攻撃では
未来人が態度不審だし、とかあるように、それぞれの世界間で関係が
見られる。
この辺の伏線は、「SOS団vs暗黒SOS」という単純な二項対立じゃなくて、
統合思念体vs未来人、組織vs一般社会、未来人vs一般社会というような
仕組みを暗示してんじゃないかなあ、ということだ。
247イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:05:31 ID:X4mloFgz
>>246
というか複雑すぎて訳わからなくなるから受け皿として二項対立に持ち込んでるんじゃないの。
相互に関係し合ってるのは見てればわかる。

鶴屋家のオーパーツはマジ意味わからん。
過去に飛ぶという話になるかもしれないがタイムプレーンデストロイドデバイスは使えないはずだし。
248イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:06:36 ID:2NRYuA6C
>>245
実際に高校の時に読んで絶望したなぁ。
ハルヒは読んでたんだが、電撃の谷川と靴の谷川は別人だと思ってたヨ。
…裏の著者近影見るまでは。
そしてイージスも同じ作者であることを思いだす…。
249イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:07 ID:m1aWBEpx
>>246
>ぎりぎり一般人

古泉は「一般人」とは断言していないです。

陰謀p.153によると、

>「ぎりぎり無関係」
>「ただの女子高生」
>「僕たちの知らないところで邪悪な存在と戦っているとか、
>難解な事件を解決しているといったことがあるのかもしれませんが、
>我々には関係のないことです」

と、述べているだけで、正体はぼかしたままだし。
鶴屋さんに深入りして欲しくない古泉が
はぐらかしているのかも。
250イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:11:08 ID:X4mloFgz
そもそも人間かどうかも怪しいぞ
「めがっさ」「にょろ」なんて言葉を使う人間なんて見たこと無い
251イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:15:29 ID:jkRSOLL+
鶴屋さん広域帯宇宙存在インターフェース説再燃
252イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:22:16 ID:xhUbDFSr
異世界人だったりしてな
253イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:43 ID:ni6LHkSF
学校でバニーガールも見たこと無いな。
254イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:24 ID:3YFRQ/Tn
>>251
それは作者としてやってはならないことの気が。
255イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:31 ID:X4mloFgz
あいつらみんなめがっさとか言ってんのか。
お近づきになりたいな
256イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:49 ID:tySNTrwA
>>252
だったら最初にSOS団に入ってるっしょ。
そうじゃない時点で、イパーン人には違いないと思う。
ただ、「凄いイパーン人」の可能性はあるってことじゃね、古泉が言ってるのは
257イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:18 ID:NfpczU+V
『たたかう女子高生・鶴屋ひとみ(仮名)15歳』


ごめん適当に考えた>名前
258イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:20 ID:tySNTrwA
ああ、ハルヒの要望に入っていない人外って可能性もあるな。
妖怪とか
259イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:32 ID:Q6lPsTJ9
>>227
> 敵組織がハルヒおよびSOS団をどうしたいのかわからん。
未来人の未来にとっての規定事項が、現在に対して不自然な干渉
も多い、というのが注目すべき点だと思う。
みくるがどっかで「強力な未来」と言っていたように、敵側の未来の方が
より自然な未来なのかもしれん。

で、現在を未来の干渉から守る敵組織と、より自然な未来から来た
敵未来人と、ハルヒの周りを壊す方向で干渉する宇宙人とが結託
したのが敵サイドなのかなあとか。
260イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:37 ID:X4mloFgz
めがっさ星人
261イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:52 ID:qdK9uEWS
ぬらりひょん
262イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:30:47 ID:m1aWBEpx
>>254
そう?
陰謀p.106の朝比奈さんの発言に対する伏線回収にはなると思うよ。
263イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:31:17 ID:GIExCbng
未来陣営はハルヒの力でお互い相手を消せるのかも
264257:2006/06/14(水) 00:31:19 ID:NfpczU+V
ああそういえば鶴屋さん16歳か17歳じゃん
265イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:34:41 ID:nOoMRwX4
>>260
M78星雲人と卓袱台越しに会話するわけね。
266イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:36:06 ID:wBFXyNPK
>>256 >>258
高校入学時点でハルヒの要望は宇宙人、未来人、超能力者だけでは?
中学時代はわからん。
笹の葉時点では異世界人も望んでたかも、お札貼ったりしたのは幽霊や妖怪呼ぶため?避けるため?
机を出したのもなんか意味ありげ。
267イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:37:27 ID:X4mloFgz
>>259
それ良いな。

ただどちらの未来も間違ってる訳じゃないんだよな。
どんな作戦も立案段階では100%成功するのと同じように
すべての既定事項をクリアしていけばたどり着く筈。

そもそもみくる達の未来が正しいと誰が決めた?
キョン達がその未来に味方するのは単なる私情とも言える。
既にキョンの篭絡は終わっているのではないか
268イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:32 ID:GIExCbng
朝倉黄緑もSOS団じゃなくても立派に異端者だぞ。
でも俺は鶴屋さんは無いかな、と思ってる。
雪山の時さんざん異世界人と思わせぶりで違うってのやってた気がしたから。
269イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:40:36 ID:X4mloFgz
新シリーズ「名探偵めがっさ」を始めればいい
270イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:40:41 ID:3YFRQ/Tn
>>262
それってあまりに稚拙な伏線にならないか?
っていうかギリギリもなにも関係者、っていうか当事者に入っちまう。

あくまでいわゆる一般人の範疇だが、権力者の子孫ってことで機関に影響力があり、
血筋的に普通とは違う人が多少判別出来る。くらいでは。
これだけでも、十分一般人ではない。
271イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:45:54 ID:X4mloFgz
こういう旧家ってラノベにはありふれてるよね。
舞原家とか。
烏衣家の存在は強烈な皮肉になってる。
「装置」だと断言してる
272イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:47:51 ID:m1aWBEpx
>>271
天使「ショートカットともいいますね♪」
273イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:10 ID:X4mloFgz
みくるの未来と情報統合思念体の望む未来は食い違ってそうだな。
そうなれば多分キョンはみくる側の味方をするだろう。
みくるを消させる訳にはいかんだろうし。

この思考が既にみくるの誘導なんだろうか。
274イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:14 ID:tySNTrwA
>>266
キョンをメロメロにしたハルヒの名セリフを復唱しろ
275イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:16 ID:m1aWBEpx
>>273
その場合は
みくる(大)の誘導であって
みくる(小)の誘導では無いと思う。

みくる(小)はただの操り人形。
276イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:56:15 ID:GIExCbng
情報統合思念体に未来も何も関係ない気がするが
なぜ「未来の可能性を摘み取ること」と「宇宙をあるべき姿に発展させること」が
二択になるんだろうか

ほんで大の経験した過去ではどうなってたんだろうか
277イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:56:30 ID:PxLn12tO
>>274
「今日からあんたは私の奴隷くんよ!」だったっけ?
278イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:35 ID:m1aWBEpx
>>276
「既定事項を辿る未来」だと、一本道ENDルート直進しかないので、
分岐点から行けるルートに「自律進化の可能性」が存在する場合困るからじゃないの?
279イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:41 ID:UCgb2+ST
>>277
「協力しなさい!」
「来なかったら死刑だから!」
「遅い! 罰金!」
「私だって若い女だから体を持て余すこともあるわよ…」

モエスww
280イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:42 ID:X4mloFgz
>>275
だからこそ(小)は同情に値する。
だからこそ…以下無限ループ
腹黒いなあ(大)

>>276
みくるのやってる事は可能性の抹殺だからじゃないかな。
他の未来を徹底的に潰してるんだから。
281イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:00:40 ID:m1aWBEpx
×既定事項
○規定事項
282イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:04:27 ID:X4mloFgz
「私が憎い?でも私の言うとおりにしなければその子も消えますよ」なんて言われたらキョンどうするんだろう。
さらにヤバい事になる可能性もたった今思いついたが。
283イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:05:44 ID:GIExCbng
みくる大の望む未来では宇宙があるべき姿になっていない、と。
そのまんまだったな。変なことを聞いてしまった
284イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:11:49 ID:nOoMRwX4
>>282
後々そういう事で苦しむことになるのかねぇ>キョン
285イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:13:19 ID:X4mloFgz
そりゃネガティブ野郎から見りゃ「滑稽」の一言かもな。
286イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:15:53 ID:DPlx0MMp
「俺が憎いならなぜ俺を殺さぬ!」の方がキョンも燃えるぜ

ってかみくる大の望む未来は他の未来と何が違うんだろうな。
まさかみくるの有無だけじゃないだろう。
みくるの所属する組織の重大な何か…
287イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:16:00 ID:AzRfi030
>>250に対して「にょろ」という言葉を使う人間を探してて、
こういうのを見つけた。コンピ研部長?w
ttp://jn.swee.to/cano/about/members.html

ダウンタウンの松本が「そうにょろね」が口癖のキャラを演じてたという情報も。
288イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:17:56 ID:uTjhNGf0
>>284
だとしたら三度目だな、世界の命運を分ける事になるのは・・・
しかも相手が単純な方法で済むもんじゃない。
289イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:19:40 ID:X4mloFgz
>>286
何か違うんだろうが何も違わないかもしれない。
その場合ネガティブ野郎からみりゃ女に篭絡された程度で自分達の未来潰されちゃたまらんだろうが。

とりあえずこの対決路線は双方にとって既定なんだよな。
そして双方ともこの抗争に勝利する事に「なっている」
何故なら既定だから。
うーん面白いな
290イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:09 ID:AzRfi030
>>286
時間平面理論の有無じゃないか?
291イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:30:56 ID:Sa5CDH/Y
長門が万能すぎて大概の仕掛けなら跳ね返しちゃうのがな
まあ、黄緑さんの実力が未知数だからそのへんは展開しだいか
みくる大が広域帯某と組んで悪役化するといいなー
んでみくる小は自らの意思で友を守ると
292イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:34:37 ID:uTjhNGf0
>>291
とりあえず未来人なんだからなんか対抗出来る技術ぐらい
持っててもいいとは思うんだけどね、宇宙人側の急進派が
協力してるとか。
293イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:35:21 ID:DPlx0MMp
突然アレだが
負けたみくる大小が敵未来人に捕まるみたいな同人が絶対出る

時間移動系の話は苦手なんだよな…

みくる大が経験した過去ではそりゃあキョンはみくるを選んだんだろう。
だって大は必死に過去の既定事項をなぞらえてるんだから。大の今いる未来が大の望む未来。

んで今度キョンが選ばなかったらどうなるんだ?ってかそんなこと有り得るの?
選んだ方のキョン(みくる大の過去の)はパラレルになるか消えるかするんだろうか
294イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:36:23 ID:X4mloFgz
長門の能力に対するカウンターはどんどん増えてる。
長門の同期封印は巧かったと思う。
何故封印したのかも筋道通ってるし。
295イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:37:12 ID:iVYDbpts
ハルヒが他の男と仲良くする展開来ないかなあ
296イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:39:45 ID:Sa5CDH/Y
長門の方も対策は打つんじゃないだろうか さすがに同じ手は二度食わんだろう
297イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:40:42 ID:Q6lPsTJ9
>>249
正しくは「ぎりぎり無関係」だったか。
一応、鶴屋さんが機関とは違う世界(立場)の人間だってのは
その表現からでも汲み取れるな。

>246では鶴屋さんの立場を「一般社会」側に置いて書いてたん
だけど、一般社会とは限らないにしろ、機関や未来人や宇宙人とは
別の領域の人だってのは変わらないので趣旨としてはあのままで。
298イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:49:35 ID:X4mloFgz
なんというか実利と感情が合わさってるのは何事も良いと思う。
ここらがうまく書けると深みが増すというか。
299イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:56:33 ID:tySNTrwA
>>293
>みくる大が経験した過去ではそりゃあキョンはみくるを選んだんだろう。
>だって大は必死に過去の既定事項をなぞらえてるんだから。大の今いる未来が大の望む未来。

そんな個人的な理由で自分の未来を作ろうとしてるなら、
いよいよみくる大がどうしようもないキャラになるぞ…
そもそもみくる大が未来組織のトップってわけじゃないだろうに。
実はキョンが死ぬ未来、とかならあるかも知れんが
300イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:01:19 ID:X4mloFgz
>>299
別にそんな事無い。
自分達の「世界」の命を賭けてる。
何が何でも通したいはずだ
301イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:09:30 ID:tySNTrwA
>>300
俺が言いたかったのは、別にみくるがキョンとくっつくことは
みくる大が未来を守ろうとすることの必要条件にはならないんじゃないの?ってこと
302イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:12:30 ID:0mo4zHGd
ヒューマノイド・インターフェイス外伝
すごいよナガトさん
303イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:14:28 ID:Bp+unD/k
雪山でみくるの部屋にハルヒが現れた理由が分からない。
「謎解き上の問題」以外でこのスレ的には答えは出てるの?
304イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:17:13 ID:X4mloFgz
>>301
情で縛れば動かしやすくなると思う。
俺だったら誘惑しようが何しようがキョンを手篭めにするが。

>>303
敵の誘惑攻撃に長門が介入したと俺は思ってる
305イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:26:56 ID:Q6lPsTJ9
>>289
> そして双方ともこの抗争に勝利する事に「なっている」
分岐の後にはどちらかの未来からしか人が来れないのかも。

ネガティブ野郎の未来につながる分岐を選んだら、
以後(大)は現代にやってこれず、
(大)の未来につながる分岐を選んだら、
以後ネガティブ野郎は現代にやってこれない。

となるなら、それぞれの未来としてはつじつまが合う。

>>282
エンドレスエイトで未来から切り離された時間でもみくるは存在
してたから、みくる(小)は消えないんじゃないか?
ただ、一度みくる(小)が未来に帰っちゃえば、上で書いた理由で
「戻ってこれなくなるわよ」とかなんとか言っちゃえばいいのかも
知らんけど。

>>293
> みくる大が経験した過去ではそりゃあキョンはみくるを選んだんだろう。
それだったら「なかよくしないでください」って台詞はでてこないと思う。
ヒントを残すぐらいだから憂鬱ラストは規定事項だろうし、とすれば、
いちいち「なかよくしないでください」なんて念押しは要らないだろう。

その後の分岐点でそういう色恋沙汰の要素が絡む可能性があって、
そのための「なかよくしないでください」なのかもしれないけど、
ハルヒのアッカンベーが脳裏に浮かぶことはあっても、「なかよく
しないでください」が脳裏に浮かんだことはあったっけ?
ちっとも抑止力にならん気がする。
306イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:29:29 ID:F9AipIu1
>305
それだと両者ともに現代に来て工作する理由がなくならないか?
307イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:54 ID:VThGpwEf
>>302
クリナップクリンミセス!!
308イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:35:30 ID:X4mloFgz
選ばれなかったらみくるの言うとおり「困った事になる」んだろう。
多分ネガティブ野郎も。
みくるが「悪い人に見えない」と言ったのは相手にも切実さがあるからじゃないかな。

神人だとか情報爆発だとか言うより未来抗争の方が余程面白いな
309イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:38:41 ID:uTjhNGf0
>>308
その二つと比べると未来抗争は他の勢力も関わりやすそうだね、
神人は超能力者しか倒せないみたいだし情報統合思念体は
そもそもただの人間ではどうしようも無さそうだし。
310イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:41:40 ID:Q6lPsTJ9
>>303
ハルヒの反応を見るための敵のシナリオを利用して
長門が問題を作成したんじゃないのかと考えられる。

長門が介入した結果は本編のとおりなんだけど、
敵のシナリオは、「キョンとみくるがベットでナニを
してる姿をハルヒが目撃する」というものだったのでは
ないかと考えられる。

本物のみくるを閉じ込めておくための強気なハルヒ、
キョンを確実に落とすためのほくろアリみくる、
ハルヒをキョンの部屋へ突入させるための偽キョン、
という具合。

で、みくるの部屋の偽ハルヒを、拒否されたら素直に
出て行くように改変、キョンの部屋のみくるのほくろを
改変、古泉の部屋にキョンを送るように改変、という
ような感じで、長門が問題を作成できたんだろう。


というのは俺の妄想であって、スレで出てたのは、
304の「敵の誘惑攻撃」という話だったと思う。
311イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:44:40 ID:LblXGh9F
俺は単に4の字を作るためだけだと思ってるけど。
312イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:47:05 ID:/5wy8ki2
4の字を作るために長門が相手の幻覚を利用して操作
              ↓
あれ?じゃあ長門がわざわざ「……よん」って言う必要無くね?
              ↓
あれは実は本当に「キョン」って言ったんだよ!    ←今ここ
313イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:47:41 ID:Q6lPsTJ9
>>306
未来にとって、過去に遡行してどうこうするのは規定事項
だと思うけど、理由がなくなるのはなぜ?

>>308
あー、確かに困ったことになるって言ってたね。
すでにある未来にとって、困ったことになりうるのか。
となるとすでにある未来まで変わりうるんだよな。
時空震も未来まで伝わったとかなんとか言ってたし。

なんか、過去から未来への方向の時間軸とは別に、
時空の改変履歴の重なる方向の時間軸がある感じだな。
314イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:50:22 ID:Q6lPsTJ9
>>311
単に脈絡のないクイズでした、はいろんな意味でナシだろ、
ということだと思う、>303の『「謎解き上の問題」以外で』
ってのは。
315イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:50:30 ID:X4mloFgz
「常に過去からの干渉を受け続けなければならない」のだろうねえ。
きっとそれが自然なんだろうけど未来人はそれを良しとしなかった。
気持ちはわかる。

だがそれは良い事なのか?
316イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:52:30 ID:F9AipIu1
>313
分岐による影響が現代に来れなくなるだけだったら
どっちに転んでも実害ないんじゃないかという、ただそれだけ。
317303:2006/06/14(水) 03:07:31 ID:Bp+unD/k
言いたかったのは>>314の通りです。説明不足でゴメン。
色々解釈あるんだね。

なんか謎解き含めて雪山は無理矢理感が強いというか脈絡が無くて
どうも他に比べて浮いてる話だなあと思う。
誰がどう仕掛けて長門が何をしたかも
読者的にはほとんど謎のままだし。
いつかこれも伏線としてきちんと回収してくれればいいんだけど。
318イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:09:48 ID:X4mloFgz
雪山は雰囲気とドラマで持たしてるだけだと思う。
その雰囲気とドラマが長編並のクオリティだったからあまり問題がなかっただけで。
あれで綺麗な話だったら長編に出来た位
319イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:11:41 ID:g9g8lKrg
エアガン使った「部室争奪!校内サバイバルゲーム大会! SOS団vs生徒会」はまだですか?
320イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:14:23 ID:/5wy8ki2
会長をもっと出して欲しいな。ああいうキャラ大好きだ。
321イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:16:29 ID:X4mloFgz
あの会長はユーモアのセンスある。
しっかりと演じてくれる辺り最高だ。
そして喜緑さんは書記というより秘書だな。
322イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:20:13 ID:7xSkNe4x
今こそSOS団vs生徒会vs教育委員会の(ry
323イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:27:42 ID:g9g8lKrg
生徒会vs零細文化系クラブ

いやはや、なんとも燃える設定ですな
324イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:32:52 ID:X4mloFgz
俺だって憧れる。
きっと古泉もやってくれるはずだ
325イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:36:25 ID:Bmu5j9hF
みくるのいた時代にとっては時間跳躍が実用化されたおかげで
過去に行ってみくる世界を思うように変えられる危険がつねにあるということか?
だとすると時間跳躍は今の核兵器と同じように大国間の(あるいは国連的な機関の)
管理するところとなっているんだろうな。
でときどき某国や某国みたいに核を持ちたがる(あるいは使いたがる)国が現れると。

みくる(大)=国連常任理事国のエージェント
パンジー=某国のエージェント
か?
326イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:41:22 ID:Q6lPsTJ9
「この世界が消滅しうる」と知ってしまって、そして
それを止めることの出来る技術があるとなれば、
他の時代に生きる人間に干渉することも仕方あるまい。

古い未来と新しい未来があって、またはもっとたくさんの
未来があって、その中の一つを現代は選ばなきゃならん。

いまさら気づいたけど、
>>293
> キョンはみくるを選んだ
ってのは、みくる(大)のいる未来を選んだという話か。
 > 負けたみくる大小が敵未来人に捕まるみたいな同人が絶対出る
なんていってるから、色恋沙汰の意味での「選ぶ」かと思ったんだよ。

自分のいる未来をキョンに選んでもらうために、友人として仲良くして、
情に訴えるつもりもあるかもしれない、ってことだな。みくる(小)を
人質にとるなんて黒いことしなくても、みくる(大)のためにだって
キョンはみくる(大)のいる未来を選びそうなものだな。
327イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:44:03 ID:X4mloFgz
失われる未来がある事をキョンが自覚しているか否か。
こういう話大好きだ
328イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:49:42 ID:g9g8lKrg
射手座見た

ハルヒ「とりゃぁ!」に萌えた
329イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 04:00:42 ID:Q6lPsTJ9
>>316
そのとおりだな。

エンドレスエイトの時は、この世界には未来がない、
と古泉が言っていたけど、時間を切り取った、とも
言っている。

つまるところ、未来は切り離された方の世界はちゃんと
存在していて、未来世界側としては上書きされたり
抹消されたりしていたわけじゃないんだなあ。
330イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 04:05:29 ID:/Ky2k6Yz
>>328
やる気を注いでくれる視線に萌えた
331イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 04:06:30 ID:sO6SqQ+f
むしろ全部萌えた
332イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 05:42:22 ID:X4mloFgz
いや、この時点では複数の未来が存在するのが既定なんだと思うよ。
その分岐点から先は上書きされちゃうんじゃないの。
333イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 05:50:59 ID:acO6JQPn
I 9/1〜
O 8/17〜31
I 〜8/16

エンドレスエイトはこういう状態だったのかと
334イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 06:06:55 ID:GSJVc1Ci
>326
>なんていってるから、色恋沙汰の意味での「選ぶ」かと思ったんだよ
漏れもだ。
その後のレスもそんな流れだったし、
またアニメ板みたいなノリだな…とか思って辟易してたが正直スマンカッタ
335イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 06:11:15 ID:qqR5UG90
>>333
横にすると

IOI
336イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 06:24:09 ID:DPlx0MMp
>>305
仲良くしないではハルヒ対策じゃね?
それにそんな発言あってもキョンはみくるを捨てられない
337イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 06:28:07 ID:sHHc9yi4
「仲良くしないで」は
表面上ではハルヒ対策。
水面下では別れがつらくなるからと俺は考えているが。

それと、
朝比奈さん(大)はいつか来る別れが辛いものにならないように。
朝比奈さん(小)はハルヒの嫉妬しないようにとも考えられる。
338イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 06:50:27 ID:X4mloFgz
仲良くされないのは問題なくても自分達の都合の良いように動いてもらえないのは困るだろう。

やっぱみくるは(大)(小)合わせて一人のキャラだよなあと思う。
合わせればハルヒや長門とも戦えるはず
339イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 07:31:48 ID:2z7M4RG6
未来が分岐したとしよう
未来Aと未来Bが誕生する、ここまではいい
分岐点で仮に未来Aを選んだ場合、未来Bから見た分岐点以前はどういう扱いになるんだろうか


アニメ射手座はマウスくるくる回してる長門が可愛かった
日ごとに早くなっていくタイピングは芸コマ
でもハルヒ可愛いよ
可愛いよハルヒ
340イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 07:40:07 ID:Mc9P/0bS
フルメタが出れたんだから、射手座の艦隊もスパロボに出せ…そうにないか。
341イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 07:41:46 ID:ur4yUqDt
>>335
おのれ卑劣なりIOI団!!!
342イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 07:46:09 ID:Wv22CLBy
>>339
アニメ射手座の長門萌えポイントは最後の本にタイピングの真似してるとこだと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 08:14:49 ID:tM6Z2j+v
陰謀23Pなんだが、脱字ない?
駆け出そうとしてが本当だと思うんだが、駆け出そうしてって書いてるんだが
344イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 08:16:40 ID:X4mloFgz
長門って可愛くなったよね。最初は綾波コピーだったのに。
今じゃ一番好きなキャラだ。感情移入しやすい
345イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 08:16:53 ID:ft7rkG+X
>>343
おれも思った。まあ「駆け出そうとして」なのが明らかだから気にしなかったけど
346イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 08:48:53 ID:l019ohrM
誤字脱字は結構あるんじゃないの。
荒川だったり、新川だったり。既定事項だったり、規定事項だったり。
347イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 08:51:49 ID:jliQkukB
誤字脱字なんて気にしてたら本読めへんやん
348イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:00:11 ID:DPlx0MMp
仮にこれからキョンが選ぶのがみくるの生まれ得ない未来だとすると、
みくる大の未来と繋がってるのはみくる未来を選んだ過去キョンだから、
みくる未来を選ばなかった過去キョンにはみくるは会いに来れないのはわかる。すげーわかる…
だがみくるがその選ばなかった過去キョンの隣にいたらどうなるんだ?
消えるのか?人が消えるわけねーだろーがクソッ!クソッ!
349イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:03:50 ID:ft7rkG+X
パラパラマンガ理論からいけば
現在をどう変えようが未来に影響はないはずなのだが
350イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:06:00 ID:sHHc9yi4
タイムパラドックスってやつですね。
既定事項に変更を加えると、未来が変化するのか、あるいは平行世界ができるのか・・・。
未来を知る機会、変える機会を持つキョンには出来そうな気もするけど、
未来を知った上で、その結果にする行動さえも既定事項なのか・・・?

でもそれだと、みくる(大)が存在する以上、いかなる手段を持ってしてもみくる(小)を殺害できない理屈になるな。
351イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:10:24 ID:AOen8i7F
みくる(近似値)に変質して残留
352イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:10:47 ID:TOe7vw7J
キョンはホワイトデーちゃんとやれるのかね?意外に鈍いから、女性陣をガッカリさせなきゃいんだけど。
353イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:13:59 ID:DPlx0MMp
パラパラ漫画理論ってのは
みくる小に「未来は揺るぎない」って信じこませるためのもんだと思ってた
354イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:15:33 ID:RV2ETJPZ
>>352
ハルヒが
キョンはなんだかんだ言いながらもあたしの期待に答える男だ
と思ってる以上それなりのものに仕上がるはず。w
古泉も自分の奴以上に協力するだろうしな。
355イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:15:50 ID:sHHc9yi4
ぱらぱら漫画理論って穴だらけじゃね?
ストーリーと関係の無い余計な絵なら他の登場人物に認識されることすらないはずだ。
356イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:22:22 ID:TOe7vw7J
>>354
あ〜そうなるか。キョンのクォリティーに期待しますよ。つーか考えるのは谷川だけれどもね。
357イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:22:51 ID:RV2ETJPZ
354を書いて思ったが
メイン古泉の話はホワイトデーイベントの話になりそうだな。
女性3人衆にはホワイトデーの仕込みなんて頼めないだろうし
古泉とキョン(と機関)でなんとかするしかないもんな。
358イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:28:09 ID:g9g8lKrg
短編 古泉一樹の日常

何処にでもいる高校生、古泉一樹。その正体は秘密組織「機関」に所属する超能力者である。
そんな彼の日常と非日常を描くショートストーリー。
359イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:32:22 ID:7FUD+I29
ホワイトデーはヒアカムニューチャレンジャー!ってな感じでミヨキチorキョンの昔の女の登場を所望いたす!
360イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:39:37 ID:fhTsmtN+
>>352
実はキョンの手料理はかなりの腕前とか。
両親が不在の時は、妹に夕食を作った経験とかありそうだし。
361イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:43:33 ID:TOe7vw7J
ホワイトデーにキョンの手作り菓子か!………ところでホワイトデーのお返しって何?

マシュマロ以外で。
362イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:51:32 ID:RV2ETJPZ
>>361
なんでもいいんじゃないの?
バレンタインはチョコみたいに定番が決まってるわけじゃないし
相手が喜べば別に何でも。だから困るわけだが・・・。
363イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:55:34 ID:g9g8lKrg
高級ランジェリーを3人にプレゼントしてドロップキックを食らうキョン
364イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:58:25 ID:4tYCRTHN
>>354
鶴屋さんにご登場願う予感がする
365イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:59:19 ID:fhTsmtN+
長門「…けだもの」




古泉は閉鎖空間でLV250の神人相手に瀕死の重傷
366イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:00:53 ID:MJ52/JT4
>>358
そういや雪山で、古泉の部屋に行ったキョンて何やったんだ?
ウホッ?
367361:2006/06/14(水) 10:01:31 ID:TOe7vw7J
>>362
そっか、そうだよね。
368イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:02:53 ID:DuceJaQP
古泉の部屋でウホして
ハルヒと長門の部屋では・・・。

でも、偽者を出現させたのが長門だから、
その偽者がエロイってことは長門の頭の中も・・・。
369イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:06:49 ID:7EzSHDqq
偽物出したのは長門じゃない
370イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:08:10 ID:wBFXyNPK
>>359
バレンタインにチョコくれないやつがホワイトデー登場するのはいただけない。

>>361
マシュマロは初耳だ。

>>368
長門は4にしたかったんだろう。
偽者の性格や行動はあの屋敷をつくったやつが決定したのでは?
371イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:08:27 ID:2z7M4RG6
長門は方向性を歪めただけな気がするな
372イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:10:45 ID:2z7M4RG6
sage忘れ申し訳ない
373イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:19:39 ID:4tYCRTHN
>>370
マシュマロとキャンディーあたりが定番じゃないか?
374イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:24:44 ID:VbNN4lwV
>>370
ごめんね、一月遅れだけどチョコ受け取ってもらえる・・・?
とか登場して・・・・きても微妙だな

てか何故鶴屋さんはチョコをくれないのですか
375イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:28:52 ID:2z7M4RG6
見えないトコで渡してたりして
376イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:30:12 ID:g9g8lKrg
鶴屋さんはハルヒvsみくるvs有希の三つ巴を外から眺めてゲラゲラ笑ってます
377イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:32:32 ID:Mc9P/0bS
鶴屋さんはキョンも宇宙人未来人超能力者も知らないところで戦っています。
378イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:33:12 ID:7FUD+I29
>>377
本当にあり得そうだから困る
379イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:38:26 ID:fhTsmtN+
>>377
戦っているとしたら、妖怪っぽい敵キャラとかな?
380イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:38:48 ID:4tYCRTHN
実は政敵とかと戦ってるんじゃないのか
381イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:41:16 ID:mOdDV3Ez
>>374
ハルヒ、有希、みくるの三つ巴の戦いに投じる気は無く。
なにより良家の娘さんというか当主だからもう許嫁の身なのかも知れんね
本当はもっといい学校にいけるけど学校は普通のところに行きたいっていう
小さな我がままなんだよ。

学校では凄く明るいけど、家族とは何も喋らない人なのかも知れんね
382イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:45:21 ID:0wDfB40n
>>381
いや家族でスイス行ってるじゃーん
383イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:46:53 ID:4tYCRTHN
いいとこつったって、何とか学園ってただの女子高で学力レベル的には大したことない、
とか言ってなかったっけ
まあお嬢様学校とも言ってたけど
384イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:47:11 ID:G1vv+lmF
>>382
旅行に行くついでに
スイス銀行にもいっているのかなぁ。
385イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:47:57 ID:G1vv+lmF
>>383
消失ロンゲハルヒによると
北高より大学進学率は良いらしいよ。
386イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:50:05 ID:4tYCRTHN
>>385
その消失で、キョンがあの学校そんなによくなかったつってたと思うが
改変されてただけじゃね
387イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:00:38 ID:g9g8lKrg
改変によって進学校になった、ってあったと思ったが
388385:2006/06/14(水) 11:06:25 ID:G1vv+lmF
>>386-387
消失p.110を読み直したら、
改変前はレベル高くなかったみたいだね。スマソ。
改変後はレベル高かったみたい。

ハルヒと古泉を北高から遠ざけるために、
エラー長門が改変したんだろうね。
389イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:33:34 ID:h3DdDVld
>>360
お菓子と料理じゃあ必要とされる技術レベルに雲泥の差があるがな(´・ω・`)
390イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:41:39 ID:YEJ2a0K/
流れを無視するようだけど、
「五・五・五からなる定型句を。」(『涼宮ハルヒの動揺』「猫はどこに行った?」p.241)ってある。
そんな定型句ってあったっけ?
頭にうかばんのですが・・・
391イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:41:47 ID:jm+OHl35

ここで疑問

長門のコートは誰が用意したの?
392イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:43:43 ID:mOf6ZDug
>>390
ヒント:あけまして(ry
393イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:44:04 ID:hYX2mXhJ
>390
あけまして おめでとう ございます
の五・五・五じゃないか?
394イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:44:53 ID:sh2VS/zA
あぶね、被るところだった
395イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:45:54 ID:mOdDV3Ez
被ったら罰金ってハルヒに厳命されてるからこのスレでの言動は気をつけねえと
396イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:52:44 ID:g9g8lKrg
>>395
罰金?お茶奢ったらデートしてくれるのか?
397390:2006/06/14(水) 11:59:40 ID:YEJ2a0K/
>>393
あーなーんだ。それですか(笑)
深く考えすぎていた・・・orz
398イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:07:56 ID:bd4DrSAr
流れが速すぎてついていけない…

みくる(大)の最大の罪は、実はみくる(大)のいる未来への
トリガをみくる(大)自身が引いてしまった事だろうと思う。その
事をみくる(大)自身が自覚してるからこそみくる(大)は奔走す
るのだろう。
399イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:09:27 ID:bd4DrSAr
で、話をぶった切るのだが猫子ってまんまドラえもんだよな。
ロボットで猫で四次元ポケットを持ってていろんな便利な物(武器)
を出して、のび太(巽)の成長をうながす為にやってきた…
400イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:14:29 ID:bd4DrSAr
>>370
だから、ミヨキチはバレンタインにキョンに手づくりのチョコを渡しに
行ったのだが、キョンとみくる(大)の密会をを見てしまい、泣く泣く
家に帰ったんだよ、きっと。
401イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:19:17 ID:mOdDV3Ez
>>396
いや、古泉とデートらしいよ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:25:40 ID:2z7M4RG6
それはそれで
403イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:38:13 ID:0wDfB40n
古泉と親しくなれば森さんとも……
404イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:42:42 ID:ss2ZVSOs
>>371
じゃあ方向性を歪めたってことは・・・・古泉を出現させたがったのは誰なんだ?
みくるかハルヒ?
405イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:45:40 ID:d2iQ6mgL
古泉は誰の部屋にも出てないはずだが
406イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:46:39 ID:ZmsDL+tt
>>404
入団オメ!
407イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:51:20 ID:htQb/neo
いいかげん雪山の話は議論されつくしたと思うんだが。
テンプレに入れた方がいいような。
408イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:52:16 ID:4tYCRTHN
出てきたのって、
キョン:みくる
ハルヒ:キョン
長門:キョン
古泉:キョン
みくる:ハルヒ
だっけ?
409イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:54:28 ID:0wDfB40n
あってるな
410イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:00:19 ID:Gy2MhHYi
>>407
異論はないが、入れる場合は最も信憑性が高いが、あくまで公式見解ではないと一応書いたほうが良いと思う。
411イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:09:10 ID:z7Qd/fIL
>>407
雪山に限らず、大概は小説初版発売当初に議論されつくしてるよ。
古めな住人の漏れとしては、アニメ化以降のスレ進行がまさにループでちょいゲンナリ…。

あれだ、とりあえずアニメ化以降ファンになり現行巻まで読んだ香具師は、
↓の「考察」とか読んで妄想しとけば?

涼宮ハルヒまとめWIKI
ttp://wiki.livedoor.jp/organ18/d/FrontPage

オフィシャルな答えなんて、話が先に進まないと解らないんだから、何事もほどほどにな。
412イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:23:22 ID:Gy2MhHYi
>>411
まあ、アニメから原作に入った人がかなりいるだろうから、それは仕方ない事と割り切るしかないだろう。
ちなみに俺は、
憤慨

アニメ

憂鬱〜
という特殊な例だったりする。
413イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:25:25 ID:z+dVWafI
フハハ全員古参にひれ伏せ!!
414イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:28:40 ID:MsdyOBRW
>>377
鶴屋さんは朝比奈さんの護衛役だと思われ。
陰謀での誘拐未遂のような事は過去何度もあったが
その度に鶴屋さんが守っていたんだよ!
415イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:59:30 ID:QkXwzPRG
>>411
スレ速度が速いから何やってもある程度のループは避けられないよ
多分この議論も数あるループネタの1つであり既定事項
416イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:07:35 ID:DPlx0MMp
テンプレに入れておけばループを1レスで終わりに出来るが
別にどうでもいい
417イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:14:35 ID:rB5ckR7a
ループしているといっても、少しずつ違うからな。
エンドレスエイトみたいだが(w
418イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:31:45 ID:g9g8lKrg
>>417
誰が上手い事言えと。
419イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:43:06 ID:4tYCRTHN
つーか、ループうぜぇとか言って排除したら過疎るだけじゃん
またしばらく新刊出ないんだし
過疎が心地いいのなら別にいいが
420イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:53:15 ID:iDLY4Kgn
過疎というが元々ラノベ板では安定してレスがついてたスレだぞ
ラノベ板では浮いてるというか、最近の谷川スレの状況が特殊

アニメが終わっても落ち着かないようなら何か考えた方がいいと思うけど、
前スレよりアニメだけの話も減ってるしもう少し様子見がベターかと
421イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:54:12 ID:J9AjNkcg
正直、アニメでハルヒを知って
原作纏め買いした新参者なので肩身が狭い
422イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 14:56:59 ID:iDLY4Kgn
>421
最低限の節度守ってれば、そこまで気にしなくていいよ
話題によって向こうのネタバレスレと使い分けていけばいいんだし
ちと前スレとかその辺がかなり混同してたけど
423イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:27:24 ID:z+dVWafI
フハハ全員古参に道を譲るのだフハハハ!!
424イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:33:04 ID:/JN2+Xj3
歩道が広いではないか
行け
425イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:39:29 ID:nOoMRwX4
>>351
それ何てノエイン?
426イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:55:57 ID:fhTsmtN+
>>424
「ここまでやったら、上院議員である私は死なずに済むんですよねェェー!?」
427イラストに騙された名無しさん
俺はルナ=ヴァルガーの展開に失望してラノベから離れていてアニメでハルヒに戻ってきた奴なんだけど
ここにいる古参って奴らはずっとスニーカー文庫を読みまくっていて文庫版ハルヒに出逢ったのか?