谷川流 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

前スレ
谷川流 52
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149351347/

詳細・過去ログへのリンクはこちら
谷川流スレまとめindex
http://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・荒らしに反応する人も荒らしです。

□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
 >>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:30 ID:EU8845GY
スニーカー文庫&角川総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429022-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6-C0193
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・55
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148265588/
電撃文庫作品 http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
学校を出よう!―Escape from The School    2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination         2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE  2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5                     2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                 2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II                 2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト                2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
電撃萌王(休刊) ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/moe.php
3イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:08:02 ID:EU8845GY
【Q&A】
Q)ハルヒの漫画版ってあるの?
A)月刊少年エースにて連載中。
  漫画版スレ
  【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 【新連載】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127836571/

Q)アニメ化するって聞いたけど。
A)2006年4月より放送開始! 現在放映中。
  また、SOS団ラジオ支部も放送中。(ラジオ関西)
  ランティスネットラジオにて一週遅れで配信されています。
  ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
  アニメ板 http://anime.2ch.net/anime/

Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)学校を出よう!に出てくるツンデレは茉衣子タン。決して芽衣子ではありません。
  読みは『まいこ』、『茉』は『まつ』と入力すると変換できるかもしれません。
  その他『まり』→『茉莉』+『まいこ』→『麻衣子』という回り道も存在します。
  その他に、コピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。

Q)○○の本名はなんていうの?
A)禁則事項です。

Q) どういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?
A) 誰もが通る道です。現在の所は全く不明です。

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。
4イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:08:32 ID:EU8845GY
Q) 黒歴史とは?
A) 過去に少年エースで連載され、現在は無かったことにされている漫画版ハルヒです。
  角川書店 ISBN4-04-713658-1-C0979 540E 発売日 2004年09月01日
  漫画 みずのまこと 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ

Q) アニメの放送局は?
A) [アニメ放送局一覧]
  ちばテレビ
  テレビ北海道
  東北放送
  テレビ埼玉
  東京MXテレビ
  テレビ神奈川
  テレビ愛知
  KBS京都
  サンテレビ
  広島ホームテレビ
  TVQ九州放送
  以上11局

Q) アニメ第1話はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作劇中で「非常につまらない自主映画」として描かれているものを忠実に映像化しています。

Q) この作者の小説面白い?
A) ユニーク

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい
5イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:09:03 ID:EU8845GY
Q) キョンの本名はなんて名前?
A) 作中では明かされていません

Q) キョンの『昔の女』って誰?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。

Q) キョンの『昔の女』ってミヨキチ?
A) 違います。

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1巻の後書きによると、「その内書かせていただく予定です」との事


・今後の刊行予定

ボクのセカイをまもるヒト2(電撃文庫) 2006年06月10日発売予定
撲殺天使ドクロちゃんです(電撃文庫、一部執筆?) 2006年06月10日発売予定

谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
6イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:09:34 ID:EU8845GY
ハルヒ時系列チャート

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱
           ├────────────────────┐
           ↓                                  │
六月  涼宮ハルヒの退屈                           │
           ↓                                  │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈)             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈)              │どこかに
           ↓                                  │
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走)             │ハルヒ劇場
           ↓                                  │(ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息                          │ハルヒ劇場act.2
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺)                │(ザ・スニーカー2006年06月号)
      朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺)   │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走)              │
           ↓                                  │
十二月 涼宮ハルヒの消失                          │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)          │
           ├────────────────────┘
           ↓
7イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:10:05 ID:EU8845GY
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺) 
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
8イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:13:18 ID:tNEiShn9
>>1
9イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:13:48 ID:yKYF+AxQ
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:14:22 ID:zbYRisEg
11イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:14:45 ID:HvHp2C+L
>>6

十二月 サムデイ イン ザ レイン(TVアニメ十四話)
    涼宮ハルヒの消失                          │
    ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)
12イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:16:36 ID:hAUVWCb3
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:16:38 ID:HvHp2C+L
                                /
                /}                 //
           _//―-             //
          //// /  `ヽ      //
          _ノ//:/_ィイ / ! l  !    //
    >>1乙   j/:/斤j`j/ィ_j‐l l l   //
          /:/.l    .└'/!∧!//      ___
          /:/l/iヽ、`_..ィ/ //       >: : : : : : : ̄`ヽ_
       __/:/:_!/  /l/jノ//         /. : . . .   : : : : : : : ヽ
.    __/\V: : i ̄ ヽl/∠ -‐   ̄_> /イ: : : : : : : : . . .    : : l
    \/.::::::::::∧ : ! ̄/∠ -‐   ̄     j/}: :n、: : : : : : : : : . . . !
     /.::::::l:::/.::ヽ: !く//!::::|             /∧l !ノ. : : : : : : : : : : : l
    /.::::::::!:/.::::/__ヽ !//.::/!         /イ  lノ! / : : : : : : : : /l/
__/.:::::::::l/.:::::/`ヽ、`ヽ、/_|_______ ! / j/!:/. :/. : : /j/
―‐/.:::::::::::/.:::::/ ̄//l丶、丶、___ __ _ヽ、__j/l/!: /:/
  /.::::::::::::/.:::::/ //! l  |::l丶、\  /´l   ` <´__  ̄l∧{`ヽ
  !:::::::::::::/.::::/ 〈/ ! !  l:::|::::l  ̄/  l           ̄ ̄`ヽ 〉
  ヽ::::::::/.::::/    !」  l::::l::::|/     !                  \
14イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:17:02 ID:K8wcY/i+
>>1
君にビッグ乙の称号を与える
15イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:43 ID:guLsuZ89
>>1
めがっさ乙
16イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:19:13 ID:tNEiShn9
>>11
いや、サムデイは「もうすぐ12月」って言ってるから11月末頃のはずだよ
17イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:22:43 ID:MFlmZwAu
     |               / ̄ ̄`ヽ :
     |              /. i /ヘ\ヽ\:
     |             ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     |             ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
   円 |             ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
      |             ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたし
 20,000├    18,000    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   比べられたんですか?  
      |  ┌┐     :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ  
      |  ││       | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
 10,000├  ││        ヽ人   |!   /\ :  
      |  ││          `'┬' トー'´  ヽ :
      |  ││          :,/{、 || ,.|='´   } :
      └───────────────────
         >>1             みくる
18イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:23:32 ID:JRwr+5TW
>>1

●持ちではないのに素早いテンプレ貼り乙
19イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:25:44 ID:0H7NgnDw
20イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:31:25 ID:Ct1ScWaE
これは11月で切った方がいいかもわからんね
21イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:33:38 ID:HvHp2C+L
>>20
切るのはテンプレの時間軸?
それともハルヒシリーズの追っかけ?
22イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:59:07 ID:Ct1ScWaE
もちろんテンプレの方よ
ハルヒ劇場が消失以降に来ることは無いと思うんだ
23イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:32:00 ID:zbYRisEg
前スレ
刃こぼれしたらインターセプタが介入するでしょ
24イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:36:49 ID:RF0vJ5WO
前スレ1000
やめてよそんなドラゴンボール
25イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:07 ID:K8wcY/i+
1000:イラストに騙された名無しさん :2006/06/06(火) 18:30:26 ID:M0hnaCU8 [sage]
1000なら学校もアニメ化



歴史を改竄する!
26イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:30 ID:MFlmZwAu
  改変された時間軸に介入する。
                      実行。

     \\うわあぁああぁぁあ!!//
 ━┓┃┃      .,,,,........,,,,,
 ━┛    ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,←>>25
  ━┓┃┃:::::,    (`Д´;):..:::::::  ";;; ━┓┃┃
  ━┛   ;;;;,,,   ⊂ ⊂ノ;;;;  .;;;; .::;;" ━┛
        (::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::)   ━┓┃┃
       ((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ  ━┛
       /::::::::::::/        ):::::::::::::).))  ・
      .ι⌒`.J        し⌒`J     ・
27イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:11 ID:PSdjVJdP
>>23
刃こぼれしないにしても切りつけた分劣化して過去に戻ってるから、
ナイフが再び使われる前にその劣化が修正されてないと、
つじつまが合わないんだよな。

インターセプターは今のところ時間跳躍と精神感応だけっぽいから、
刃こぼれについては介入の毛色が違うと思う。

アスタリスクの介入は、なにか要素をひとつ変更してリテイク、
というパターンっぽいから、介入したのはこっちじゃないかな。
ナイフ追加もきっとアスタリスクの仕業だろうし。
28イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:49:36 ID:t5IFvkfh
お疲れ様>1
29イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:50:27 ID:RJrHwJPJ
ナイフとメトセラと朝比奈さんのほくろは、時間軸がワープでループしてます。
30イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:58:12 ID:zbYRisEg
>>27
あーそっちの方が当たりっぽいね。
31イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:01:50 ID:PSdjVJdP
刃こぼれしない不思議ナイフで話は済むけどね。
32イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:02:11 ID:HDLCl/QP
介入がされてない時間軸というのも1度見てみたいですね
33イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:07:52 ID:K8wcY/i+
きっとナイフの柄の辺りに∞の彫刻があるんだ
(∞の刺繍がしてあるバンダナをすれば弾が無限になったりするのがこの世界の人々の常識)
34イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:22:30 ID:zbYRisEg
キャラクター相関図でも作ってみようかな。
結構面白そう
35イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:24:10 ID:vbQ4eVQi
古泉→(やらないか?)→キョン
   ←(ウホッいい男)←
36イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:27:06 ID:M0hnaCU8
>>34
もちろん学校のだよな
37イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:11 ID:6gT5lYkX
未来歴X年X月X日
今日、過去に飛び、最重要級任務に従事することになる。
最近の研究では、時間移動の度に脳細胞に軽微な欠損が生じることが判明している。
今回の任務では、おそらく数年間の任務期間中に報告を含めて百回を超える転移をおこなうことになるだろう。
記憶障害程度ではすまないかもしれない。しかし志願した以上、たとえ命を捨ててもやり遂げる覚悟だ。

過去歴4月 第3次報告
喜ばしいことに目標との直接接触に成功した。
目標がこちらの正体に気がついたのかと危惧したが、杞憂だったようだ。
無害な性格を装い、引き続き目標及び第二目標の男子生徒を監視する。

過去歴6月 第15次報告
涼宮さんを安定させるのも任務のうちですが、なかなか難しいです。
今後は、ご要望通り、もっと頻繁に報告させていただきます。

過去歴7月 第31次報告
最近涼宮さんも落ち着いてるみたいであんしんです。
海がきれいでした。でも夜は推理ゲームでびっくりしました。

過去歴11月 第64次報告
さい近、しじが少ないですがどうしたのですか
きょうは、すずみやさんのめいれいでへんなえいがをとりました
バニーガールのふくとかはずかしかったです

過去歴2月 第83次報告
もうこちらかられんらくいらないってどういうことですかー
さいきんちゃんとものをおぼえてられないの
でもきょんくんとかわにかめすてましたぁ

過去歴5月 第87次報告
きょんくんせんしゅうきてくれた おみまい
りんご おいしかった
38イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:32 ID:yKYF+AxQ
かゆ・・・うま・・・
39イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:46 ID:mQc/N6eC
読売はネタバレするから困る
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12892.jpg
40イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:33:23 ID:K8wcY/i+
>>37
(´;ω;`)アルジャーノン…
41イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:34:07 ID:HkucrPrx
なにそのアルジャーノン。
42イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:35:27 ID:Ct1ScWaE
なあにかえって免疫力が付く
43イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:35:33 ID:CJnG/8i/
      /" ̄ ゙̄`ヽ、_       {.    ・   ‐十┐\
     ,i" ,_ i、    \    }    ・     | 」
     ノ_,:  r'7。t'    r=、i   !    ヽ
     ゙'r'~" ゙;: ̄    r,-/   }    ー、  l r十、
     ト-'" :i イ''l   ‐'',! _ノ     /  レ' |ノ
       Yrトfr、 jリ  /  l   ̄ヽ.          /
      ト^^^' r : / ・:!     ヽ  十    ・
       ゙レ,i-‐''" :"・.l     ノ   十    ・
         l r'"..'":〉`>、   (.   〔「     ・
       /レ!:v / ./ ,;>、__ ヽ
      ∠ / l V',.r‐'" / ,.r<__ `ー'~`ー――' ̄
     / L/  /  ./  i"   ゙`:、_
   / / l.  └:.、 /   ,」       \_
  /L i ,、i  ・゚ . 〉 ー"          ゙i!
 l   l .l  !:・. /   / ̄}i\           l
 l   l l  l!ll:・/   .{'  ゙i!. / ./ ̄}!       l
 l   l l. ( ̄ ̄'ヽ、・:}!ー'リ ./!、_/        !
 l   l l 〈゙"‐-イ._ ゙i、ノ゙::::::゙し'':゙:::::i!ヽ_,.-、     !
 l   l l  ヽ・::):::::::."::::::"  ゙::::く,ィ"(__,.}     i!
 l   l l   i! /゙ー-、::::::;ヽ   "゙t'r'"      l
 l r'" ゙̄`ー‐=`   ゙::::::;゙ー‐--、/! レ'"  ,.:'  l
 l ゙ー、        ヽ     ,/{ / レ'"    ,i!
 l     ̄ ゙`ー'、__)__ノヽ\,.r:、      i!
44イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:35:45 ID:zbYRisEg
>>36

─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ

その内作ってもいいけど学校キャラは相関図にして面白いタイプじゃないよ。
カップルというかコンビが定まりきってる感じ。
学校はSFネタが主題だしさ
45イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:36:10 ID:HkucrPrx
>>40
うっ…被ったスマン。
46イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:50:48 ID:4spdkFw3
ボクのセカイをまもるヒト2発売アマゾンで6日になってるけど
本屋では今日あたりか?
47イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:51:22 ID:x65ZMWIB
谷川流 43
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147174315/730

めがっさ亀レスだがこんなのはどうだ?

・「くっ! ユキ!ユキ!ユキ! どいつもこいつもユキ! 
  なぜだ! なぜやつを認めて このハルヒを認めねえんだ」
・「あなたが見ていたのは、どちらのトキでしょう?」
48イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:53:16 ID:KFB3mVrW
>>39
価格にまで★つけるのかよw
49イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:57:17 ID:J5IackvH
>>48
ハードカバーとかと同じフォーマットで批評してるからな
50イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:01:29 ID:9Ml8lLxC
今までハルヒのことを邪険に扱ってきたのは、こいつにかかわるとろくでもない災難が俺に
降りかかってくる仕組みになっていたからであって、決して嫌っていたからの行動ではない。
しかし、ハルヒが俺と話しをしないようになって気づけば数ヶ月経つことになる。
大学受験で忙しかったこともあり、俺はなんとしても国公立に滑り込みたかったわけで
SOS団に自然と足が向かなくなったことを誰がとがめることができよう。
俺はいつしか、ハルヒなしの生活には耐えられないと感じていたはずだった。
なのに、ハルヒはまるで解脱でもしたかのように大人しくなり、すっかり普通の人になってしまった
ようなのである。

大学にはなんとか合格することができたが、ここにハルヒは居ない。
いま、俺はハルヒに会いに行こうと決意した。今度は俺がハルヒを道連れにする番だからだ。

fin
51イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:04:29 ID:zbYRisEg
切なくなる。
止めてw
52イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:09:02 ID:cyOrS7+j
アニメ見るとハルヒのキョンへの好意がクラスメイトとかからは丸分かりっぽいことがはっきりした。
逆にキョンからハルヒへの好意だが、国木田ですら名字で読んでるキョンがハルヒだけ呼び捨てで
呼んでることからクラスメイトからもそう思われてるに違いないと思った。
そんで、今後出ると思われるキョンの元カノは、もしキョンから呼び捨てだっりしたら面白い。
53イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:14:12 ID:4iA6Ndsw
どうみてもカップルにしか見えないよな・・・ほんとキョンは天然だぜ
54イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:16:16 ID:zbYRisEg
ハルヒとキョンは良いよなあ…
幸せなエンドが確定してて…

くそ、あのSS読んじまったせいで感傷的になってしょうがない
55イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:19:49 ID:GvK1TQTH
なぜ決定事項にしたがるのかがわからない
未来人か?
56イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:01 ID:HMGAzFaf
「そのセリフ、幼馴染が照れ隠しで怒ってる感じで頼む」

キョンはなかなか剛の者だと思うんだ。
57イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:22:36 ID:UQvp8vrw
>>54
ながえもんは猫エンド(動物に姿を変えて同居)でいいじゃん。もう。
58イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:24:06 ID:pjE/0BrJ
>>57
それなんて女神さまの半神?
59イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:24:58 ID:Xq3zm95Q
>>54
逆に言えば、どうしてハルヒ以外の女とくっつけようとするのか
そっちのほうが理解できない
60イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:25:17 ID:zbYRisEg
>>55
明確にカップルを作って終わるかは兎も角
二人揃った未来が続いていく的な雰囲気にはなるんじゃないかと思うよ。
少なくともハルヒ以外は考え難い。

>>56
谷川ってハルヒ書くに当たってラノベを相当研究したんだろうね。
日記で「ヤングアダルト一気読みが辛くなって来た。もうオッサンか」みたいな事を愚痴ってたのに
61イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:28:50 ID:eaXKr/1r
編集長のキョンの小説。
(*)が無かったとしたら気付いた?
俺は多分なんとも思わなかったたと思う。
62イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:30:56 ID:QsMTr+E3
付いてても何にも思わなかった
何ニヤニヤしてんだ古泉と思ってた
63イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:31:17 ID:HDLCl/QP
>61
漏れは何かトリックがあるだろうなとは思ったものの、答えは分からなかった
64イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:31:28 ID:RJrHwJPJ
>>56
キョンがどんどん駄目な感じになっていくの楽しいよな。
朝比奈さんのせいでメイド属性つけられたりな。
65イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:32:52 ID:x65ZMWIB
>>61
俺は(※)があっても
ネタ晴らしするまで全然気づかなかった……
66イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:33:27 ID:XPmQ1jds
何か注でもあるのかと本の後ろのほうをを五分ほど探してしまった俺は一体
67イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:33:52 ID:HDLCl/QP
漏れはお茶が好きなのでみくるが淹れてる銘柄が知りたい
68イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:36:41 ID:XPONF5e9
>>66
やあ俺!
俺じゃないか!
69イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:36:41 ID:QsMTr+E3
お〜いお茶
70イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:37:35 ID:cyOrS7+j
>>61
ハルヒと一緒で「これで終わり?」になった。
始めからひっかけの可能性ありと疑って読めばまず気づくだろうけど、ミステリ読む感覚で読まないと
気づけなくてもおかしくないと思う。
特に恋愛小説という前フリや、普段キョンの独白と同じ文体なので古泉が「ミステリ」て言う単語見るまで
気づけなかった。
71イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:38:46 ID:zbYRisEg
>>59
みんなわかってるんですよ
長門やみくるの魅力以前にハルヒ以外とくっつきようが無いからな。
似合いすぎだあの2人。俺も諸手を挙げて応援するね。
場の雰囲気という意味じゃキョンと長門のツーショットも今なら雰囲気満点なのだが

>>61
俺も無かったら気づかなかったと思う。
ミステリだとは思わないよね普通。
72イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:41:59 ID:HDLCl/QP
あんまりカップリングに拘って読みたくはないけど、
ハルヒでは不幸話は読みたくないというのはあるね
73イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:43:11 ID:QTWNghEp
キョンみたいな下僕とくっつくなんて
まるでオスカルみたいだなあ。
ジェローデルとかフェルゼンはいないのか。
74イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:43:47 ID:Rt2ByAVC
>>61
※が無かったら恋愛小説の体をなしてねえじゃんwwwwとか思っただろうけど
※のせいで深読みしすぎた、ハルヒの願望とかキョンの好みとか、角度とか
75イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:44:39 ID:GU9l6s7N
ラストで長門が消滅すれば傑作認定するけど絶対に無いだろうな…
76イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:45:43 ID:Xq3zm95Q
>>73
おまえアニメしか見てないなw
原作では、むしろキョンがハルヒをひっぱってるぞ
77イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:48:05 ID:QsMTr+E3
>>75
雪は溶けて川になって流れて行きます♪
78イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:49:27 ID:HDLCl/QP
>75
個体として切り離されてフツーの人になるか、
シャミセンの中の人になるのではと思ってるのだが
79イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:49:39 ID:qTOe19eO
>>75そんなことは許しません
80イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:51:49 ID:zbYRisEg
ふ、と思った。
所謂「ツーショット時の場の雰囲気」って相手をどう思っているかによって決定されるんじゃないかなと。

例えばキョンと古泉のツーショットで明らかに空気が変わったのは雪山の会話からだったり、
キョンと長門のツーショットの雰囲気が今みたいになったのは消失ラストの病室からだったり、
朝倉の部屋訪問時のキョンとハルヒの雰囲気がおかしかったのは気持ちがすれ違っていたからなのかと感じたり。
81イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:52:15 ID:cyOrS7+j
キョンとハルヒは恋人になって終わっても、このままの関係で作品が終わってもいいが、
みくるや長門との関係はもう少し書いて欲しい、という感覚。
みくるは未来に帰る前にもう少しキョンとのエピソードがあればいい、くらいだが、
長門に関しては、SOS団の終わりがそのまま存在の消滅になりかねんところがあるから、
長門の初恋に長門自身が失恋であれ何であれ、何らかの答えを持つような話が欲しい。
82イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:54:52 ID:JeTGKlch
>>56
小説だと笑うだけだがアニメで見るとハルヒが可愛いのに驚いた。
83イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:55:42 ID:Mwh5xMRA
アニメのみくる(大)がキョンと『久しぶりに』合うシーンを見て、
キョンはみくる(小)の目の前で死ぬんじゃないか?
とか思った。
84イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:56:03 ID:YLq54t6M
>>75
消滅した妹を諦め切れないユキちゃん、みたいな話も書いてるし。
正直わからんぞ
85イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:56:30 ID:EU8845GY
>>54
そこで子供の名前EDを(待て


>>61
同感。
情報読み取ろうと必死になりでもしないとノーヒントじゃ難しいでしょ。
86イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:58:14 ID:QTWNghEp
>>75
消えるとしたらラスト前でしょう。
ベタベタの泣かせ路線も意外とありかも。
でも、意外性はあなたが書いてる時点であんまり無いけどw
87イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:00:13 ID:QsMTr+E3
ハルヒに意外性なんて求めてないぜ!
ちゃんと行き着くところに行き着いてほしいよ
88イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:20 ID:EU8845GY
むしろ、最小限の範囲ながら見えつつある「あるべき形のようなもの」に
行き着くまでの過程を楽しむものなんじゃないかと思えてきてたりする。
89イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:38 ID:Ct1ScWaE
長門がピンチになった時

○○「無様ね、長門さん」
長門&キョン「朝倉(さん)!」
朝倉「忘れたの、長門さん?私はあなたのバックアップなのよ」
90イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:50 ID:MmRp+VRY
スレ立て直しキボン
91イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:51 ID:QTWNghEp
でも、あまりに予想通りだったら
神作品にはなれんでしょ。
92イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:03:25 ID:TrrZvcFL
そろそろ決着つけてほしいもんだ
93イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:04:50 ID:YLq54t6M
>>83
自分が16とか17だった頃の時代に行き、溜まり場にしていた部室を訪れ、
あの頃のままの姿の友人に再会したら、俺なら泣き崩れると思うね。
その友人が今現在生きていようが死んでいようが。近くに居ようが遠くに居ようが。
94イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:04:56 ID:GU9l6s7N
長門からもうすぐ自分が消えるという話を聞かされ、
やっと自分の気持ちに気付くキョン。
長門が消滅する瞬間、その気持ちは悲痛な叫びとなって表れた。
長門がいなくなってから、キョンは別人のように変わった。
次第にキョンの周りから人は消えていき、いつしか孤独がキョンを支配し始める。


俺は今どうなっているのだろう……
遠くの方で、あいつのやかましい声が聞こえたような気がした。
だが、何を言っているのかまでは聞き取る事が出来なかった。

「ちょっと!キョン!あんた聞いてんの?あんたはまだ生きてるの!生きていかなきゃいけないのよ!」

Fin
95イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:06:23 ID:EU8845GY
その辺りの加減が作者の腕の見せ所なんだろうなあ。
多少時間が空いてもいいから(多少ね。5年も6年もは勘弁)、いい具合に
予想を裏切って欲しいというのが、読者として偽らざるところ。
96イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:06:34 ID:zbYRisEg
>>91
そんなことは無いよ。
あるべき形が見えたのならパズルのようにピースを組み合わせる構造にすれば良い。
いかに綺麗に描くかの方が問題。要はあざとくなりすぎない安心感が欲しい。

ハルヒはユートピアとその先に見える終わりを両方感じさせてくれる作品だから。
97イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:06:54 ID:EU8845GY
>>91で。
98イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:10:06 ID:QTWNghEp
ハルヒが何故あのような力を持つに至ったかって説明は結局つけないのかな。
そのあたりに行ってくれないとあの人、もう話に絡めそうにない・・・
99イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:11:56 ID:QsMTr+E3
>>98
散々3年前に何かがあったと強調してるんだから
きっと解明するはず
そのためにはキョン自身が過去に戻って何があったのか見ないと
話にならないけど
100イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:12:23 ID:9Ml8lLxC
ハルヒの能力が失われた日、俺は長門の事を心配していた。
朝比奈さんは未来に帰ってしまうが、死ぬわけではない。古泉も機関から独立できてむしろ幸せそうだ。
ただ、ハルヒの情報爆発による進化の可能性を観察しようとしていた情報統合思念体にとって、
ハルヒはもはや観察の対象ではなく、長門の役割も失われたことになった。
長門もこうなることをいつからか予想していたような気がする。
未来との同期を封印することによって、自由度を上げ感情に似たような挙動を示すようにもなっていた
からだ。俺は情報統合思念体にハルヒを焚きつけることによって、仕返しをすることもできず、
ただただ長門を守ってやりたいという気持ちはもっていた。しかし、長門は有機生命体とコンタクトを
するために生み出されたインターフェイスに過ぎず、俺と一緒に年を重ねることができないことも
認識しているつもりである。わかっているが、俺の中で長門を失うことは絶対に受け入れられないことだった。

長門はその日俺に向かって言った。「あなたは間違っていない。」
俺は涙が止まらない。しかし、滝のように溢れる涙がじゃまして長門の姿がよく見えない。
涙をぬぐってもう一度よく長門を見ようとした時、長門はそこにもういなかった。

長門を失ってはや数年、俺も結婚し、子供もできた。子供の名前は「有希」とした。
101イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:14:38 ID:QTWNghEp
>>96
そりゃ、まあ終わりは決まってるでしょ。
というか、憂鬱のラストで綺麗に終わってるけどw
もう一回繰り返すんじゃないの、あれを。
今度はハルヒが納得する形で。
102イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:15:18 ID:UQvp8vrw
>>100 ID:9Ml8lLxC

SSはSSスレでやった方がいいと思うよ。
103イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:18:26 ID:QsMTr+E3
そういやキョンて一度も涙流して泣いた事ないよな
104イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:26 ID:hASaLt1h
流れよわが涙、とキョンは言った
105イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:20:26 ID:TrrZvcFL
SS系はエロパロいっとけ
子供ならアニメのほうで垂れ流しなされ
106イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:01 ID:PSdjVJdP
ハルヒ以外とくっつかれても困るが、
ハルヒと結ばれるまで行ってしまっても困る。


長門とくっつく可能性なんていうのは、
ハルヒシリーズとしては不純物だと俺も感じる。
だから、そういう可能性が、ハルヒシリーズとしての
公式の結末には一切ないと考えるのはしっくりくるだろう。
(これは憂鬱単体について顕著だ。あれはさすがに
誰がどう見てもハルヒとキョンの話だろう。)

で、そういうハルヒシリーズの物語において
納得のいく展開と結末とは別の話として、
ハルヒシリーズっていう縛りを脇に置いて
あの世界での物語を考えるときには、
長門やみくるとくっつく話というのはありえても
よいと思うんだよ。(二次創作という話ではなく。)

物語はテーマ性や一貫するストーリーこそが
メインだ、と考える人にとっては、それらを脇に
置いて世界を考えるというのは作品無視で
しかないと感じるかもしれないけどな。

けど、そういうシリーズのテーマや話の都合が
作品世界の可能性を制限していると思えば、
それらの制限を脇に置いて可能性を考えるのは
作品世界を正しく踏まえた感じ方だと思うよ。


なので、だれとも特に明確には結ばれない、
つまり「ふたりはいつまでも幸せに暮らしました」
ではない結末がいいなあ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:14 ID:Mwh5xMRA
涙を流して泣いた奴なんてみくる以外に居たか?
108イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:59 ID:QsMTr+E3
SOS団は永遠に不滅だぜ!みたいな終わり方だと思う
109イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:22:10 ID:4iA6Ndsw
長門はずっと観察してそうだけどな。
110イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:23:30 ID:K8wcY/i+
上ヶ原パイレーツ
111イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:28:40 ID:J5IackvH
>>106
そう言う可能性を全部認めたうえで、それでも話としてはハルヒとくっついて欲しいという俺ハッピーエンド至上主義者
112イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:28:44 ID:CJnG/8i/
それは別腹
113イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:30:47 ID:9Ml8lLxC
SSスレを誘導してくれればそちらへ行くのも吝かではない。
114イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:32:30 ID:TZugYrEF
キョンとハルヒの長門への態度が親子っぽい、という意見をたまに見かけるが
(ハルヒは過保護でデレ、キョンは誠実で真摯)
設定の構造的にも、ちょっとそんな感じかもしれないとふと思った。
ハルヒが誕生と進化の可能性を与えて、キョンは導きサポートしてる。


何が言いたいかというと、
キョンとハルヒのマウント合戦を、とりあえずどっちにも加勢せず見守る長門が
可愛すぎるんですけど。
115イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:34:58 ID:QTWNghEp
別にキョンがみくるでも長門でもない他の女とくっついたって良いんだよなあ。
SOS団にいる理由も彼にはないし。
たまには反抗してくれないとラブコメ話が進まんなあ。
116イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:11 ID:vbQ4eVQi
そこで元カノ
117イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:37:55 ID:EGgS33ly
>>113
21歳以上なのなら、エロパロ板を「谷川流」で検索汁
他のはシラネ
118イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:06 ID:P7KZhINp
※の意味がまじわかんないのだが。

解説サイトあったら教えてくだされ。
119イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:03 ID:QsMTr+E3
>>118
編集長一直線で解説されてます
120イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:32 ID:PSdjVJdP
>>ID:9Ml8lLxC
居場所を見つけるのは君の責任で、
スレ違いなのも君の責任だと思うよ。

>>111
みくる(大)を抹消しつつみくる(小)を幸せにするという展開も、
長門と仲良くやっていくという展開も、
ハルヒと結ばれるという展開も、
内容次第でどれも歓迎だなあ。

長門派ではあるけど、ハルヒは順当に結ばれるのがいいよ、
やっぱり。長門と結ばれるとハルヒがかわいそうなことにしか
なりそうもない。
しかし、長門は必ずしもキョンと結ばれなくても不幸せなこと
は今のところないわけだけど、みくるこそ長門以上に救われようの
ない身の上な気がする。
121イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:57 ID:Ct1ScWaE
>115
古泉や妹に評判を聞くのか?
122イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:11 ID:MFlmZwAu
>>113
どうしてそんなに空気が読めないのでしょうか?
123イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:19 ID:4iA6Ndsw
みくるが一番不幸なんだよな、未来人だしな
長門は実際のところどうとでもなるしな、ずっと観察するもよし
外見を歳相応にして生来の友人になるもよしだしな。
124イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:39 ID:GU9l6s7N
あくまでも俺の感だが、みくるは既婚者だと思うぞ
125イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:49 ID:QsMTr+E3
みくる(大)はキョンとのけじめつけに来てるんじゃねえの
未来では予約待ちの男どもでいっぱいだよ
キョンなんかよりいい男なんていくらでもいるさ
126イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:44:32 ID:4iA6Ndsw
しかし、みくる大の様子をみるとな
あれは普通じゃねーよな。
127イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:13 ID:UQvp8vrw
>>124
キョン「朝比奈さん、未来でも結婚制度は残っているんですか? 一夫一婦制ですよね?」
みくる「禁則事項です♪」
128イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:28 ID:HIvTWUOM
ただみくるには未来がある。帰れば家族もいるだろう。
別れが既定だからこそ受け入れる事は難しくないと思う。

大小あわせれば物凄くドラマのある展開になりそうなんだが。
129イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:34 ID:QsMTr+E3
>>>847
(● ´o'●)プロでユーさーはそんなことしない  
   口出すだけ
   1話のハルヒみたいなもん
130イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:08 ID:lXPGg/h7
最後はみくるビームで世界消滅エンド
131イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:46:33 ID:TZugYrEF
>>126
>>93に同意しておく。
想像したら泣けてきたよ。
132イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:48:06 ID:QmTDMOvj
みくるにとっては、SOS団も青春の思い出だろうけど
それより現在の(キョンから見て未来の)生活の方がどう考えても大事だよね
133イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:48:13 ID:qTOe19eO
お前等の想像力にはがっかりだ。
いいか?

「一夫多妻制にする。」
これで完璧。
134イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:51:10 ID:9Ml8lLxC
残念ながら私の書いたものはエロでもパロディでもなく、今後の話の展開を予想して書いたに
私なりの表現に過ぎません。
ライトノベル涼宮ハルヒシリーズについて書いてることなので、スレ違いとも思えないし、
誘導するスレもないのに、移動しろというのは無責任でいい加減な提示なので従うことはできません。

死は誰にも平等に訪れるからこそ、フィクションではハッピーエンドを求めるものかもしれない。
しかし、人間は悲しみを乗り越え希望という未来に向かって生きていかなければならない。
それが現実なのだから。

ではスレ汚し失礼しました。さようなら。
135イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:14 ID:HIvTWUOM
>>93+パロスレの長門SSはヤバい
ボロボロ泣いた
136イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:38 ID:PSdjVJdP
よく考えれば、みくる(小)も別にキョンのことが
特別好きだということはない気がしてきた。

泣くのは性だろうし、キョンと行動する事が
多いのは仕事の都合だし。

しかし、それにしてはみくる(大)の態度が
異常なわけだけど、演技という可能性を
置いておくとすれば、今後未来に帰る
までになんかあるんだろうなあ。

まあ、>132の言う通りだよなあ。いや、
こちら(現代)の生活が長引くと、そうでも
なくなるのかもしれん。
137イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:07 ID:GvK1TQTH
「願う」と「決める」は違うのだけれどな
「願う」のならわかるけど
一読者、ファンに過ぎない者が「決まっている」と言うのもな
新参者に多いのかな?
138イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:57 ID:EU8845GY
長門には友人や観察者や被保護者としての居場所があるが、みくるは
未来人であるが故に「現代での」選択肢が幅狭い、といった感じで?

>>120
仮にみくる(大)を抹消となると、みくる(小)のそれまでの行動に
色々と問題点が出てくることになりそうな気が。
やはり時間移動が絡む存在であるが故なんだけど、この辺はどうなんだろ。
139イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:07 ID:Cl6rnwbl
長門は消えないんじゃないかな
古泉が「宇宙人らしさが抜けてきている」とか連発してるし
140イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:16 ID:HIvTWUOM
願うことは自由である。が、願うという行為と、願いの成就には直接的な繋がりはない。
本流とは別に、ごくわずかな頼りない支流が幾重にも派生しているに過ぎない。
それでも頭の中のみをその活動範囲とする限り、人は自由に振る舞ってよい。
ただ願うだけの自由には権利も義務も付帯しないのだ。真の自由は、人々の精神活動の中にあり、そこにしかない。
しかし、支流が本流に取って代わることも、ごくわずかながらある。

願う自由は誰にも等しく与えられているのだ。
この、わたしにも。
141イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:02:36 ID:+JvD8tsV
つまりみくる(大)にとっちゃ現代はクレシンのオトナ帝国だってことだ。
142イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:05:04 ID:6NW1qESf
長門の100冊読んでたら「衣裳戸棚の女」が
孤島症候群とかぶりまくってて吹いた
143イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:05:50 ID:PSdjVJdP
>>138
> やはり時間移動が絡む存在であるが故なんだけど、この辺はどうなんだろ。
みくる(小)には詳細が知らされていないので、抹消後は
「実は未来人の彼側の勢力からの指示に従っていた」
という未来になって、矛盾が生じない可能性がある。

実際どういう仕組みになってるかはまだ分からんけど、
問題となる設定(ルール)はとくに思い当たらないなあ。

いまのところ、未来は分岐点において変わりうる、
という程度のことしか分かってないか。
みくる(大)の陰謀という説は、キョンが作中で疑ってる
というのを伏線としてみることができるけど、それに比べて、
未来人の彼の未来がみくる(大)の未来とどのくらい異なるか、
という情報はほとんどないから、みくる(大)抹消なんてのは
まだ妄想の域を出んね。
144イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:48 ID:HIvTWUOM
ハルヒシリーズのラストは感動大作になりそうだ。
事件が全く起こらない最終巻とかも面白そう。
モラトリアムの終わり。

カップリングがあるとすれば、俺はキョンと結ばれるのはハルヒだと思う。
誰にとってもその方が幸せだろう。

でも結ばれなくてもいい。長門有希が幸せになる終わりを俺は願う。
145イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:11:24 ID:GvK1TQTH
「誰にとっても」?

自分の幸せを誰かによって決められる
それこそ不幸だ。
146イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:12 ID:pjE/0BrJ
>>135
アレは強烈だったね。
あのラストシーンは、あまりにも美しすぎ。
147イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:15:30 ID:QsMTr+E3
ただの本好きになった長門さんを優しくエスコートする一個人古泉が見たい
148イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:20:09 ID:YLq54t6M
>>141
まあ、そんな所だな。アニメは現役中高生も見てる様だが、みくる(大)の
初登場シーンはある意味25禁だべ。
149イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:22:53 ID:HIvTWUOM
>>146
うん。二次創作でありながら俺にとってのハルヒシリーズはあれに縛り付けられてしまった。多分解かれないと思う。
キョンやハルヒやみくるや長門や古泉は5年後10年後に高校時代を思い出して何を思うのだろうか。

作品の持つ別の一面って言うのかな。
この辺りは学校2,3のラストにも通ずる感じ。ハルヒシリーズは作品自体がそういう空気を内包してる。
リアリティあるんだよ
150イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:24:24 ID:qTOe19eO
>宇宙人らしさが抜けてきてる長門
>「謎」の属性が薄れている小泉

ハルヒによって長門もみくるも小泉もラストにはハルヒのその力全て使って普通の人間に戻る。

既定の未来消失→みくるは帰れないみくる(大)は消失
長門の親玉消失→長門の不思議能力も消える。
小泉の特殊能力→神人も消え元の転校生に

それで長門もみくるも観察する必要も帰る場所も失う。

鶴屋さんと小泉の人伝いの機関の助け(森さん?…だっけ?)によってこの世界での生活が一通り出来るように、
んで皆SOS団としてひがない日常に戻る。

というラストはどうだ?
151イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:27:06 ID:QsMTr+E3
>>150
キョンはいずれみくるや長門が他人のものになっていくのを見なきゃならんからある意味辛いな
152イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:30:57 ID:TrrZvcFL
あの二次か…長門が好きなら余計来るだろうな
どのキャラも同じくらい好きだが、途中から読めちゃって入りこめんかった
153イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:15 ID:qTOe19eO
>>151
つ【一夫多妻制】
154イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:32:43 ID:GvK1TQTH
つ同時進行の多夫多妻制度(地球帝国より)
155イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:23 ID:HOzv1eZt
さっきから話題になってる長門SSってどれだ?
多すぎてどれだか分からない;
156イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:35 ID:Ct1ScWaE
つ一汁一菜制
157イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:59 ID:VPyBXsue
おおっ?
インターセプタ降臨?
158イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:35:53 ID:wNtodHHe
みくる(小・大)の未来にとって、
みくる(大)が、キョンやみくる(小)の目前で殺されるのが規定事項だったりして。
で、みくる(大)はそれを承知で行動しているというのは…アンハッピーすぎるかな?

その規定事項をキョンやハルヒが何とか覆すのが最終エピソード、
というのを妄想してしまった。
159イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:43 ID:HIvTWUOM
>>155
まとめサイトの「長門有希の喪失」
これ以上は板が21禁なんでごめん
160イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:58 ID:lT3CP10o
>>158
俺もみくる大はなんか死亡フラグを感じるんだよな・・・
そんでみくる小にはこんな未来にはなっていけない
みたいな忠告しそうで・・・。
161イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:43:49 ID:HIvTWUOM
既定事項を捻じ曲げるのならみくる(大)は逆に死んでしまいそう。
このままではSOS団に不幸が降りるから(大)が命を捨ててそれを守り抜くとか。
もしそこで死んだとしても未来は変わるから(小)には関係が無い訳だし

もしこういうのやるなら(大)が1巻出ずっぱりの巻やらないとだめそうだ
162イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:44:30 ID:Mwh5xMRA
みくる(小)、みくる(大)が居るんだからみくる(特大)が居てもおかしくないよな。
163イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:47:18 ID:qTOe19eO
みくる(特盛)の間違いだろ?
164イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:48:32 ID:t5YbVvrq
みくるは死ぬんじゃなくてどこかで規定(既定?)事項を破って消えそうな気がする。
既定事項を破るとみくるの存在しない未来になるとか。
165イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:53 ID:TZugYrEF
>>160
みくる大って、勝利を確信した主人公たちが
崩れゆく最終ダンジョンからの脱出にてんやわんやしている姿を
その背後の上方から無言で見つめていて、満足げに微笑みながら瓦礫に押しつぶされ
誰に知られることもなくひっそりと最期を迎える
半分味方ポジションの中ボスのイメージがある。
166イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:00 ID:lXPGg/h7
みくる(男)
167イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:52:41 ID:HN6DTNv+
ハルヒ視点でこの話を読むと、物凄く真っ当な、それこそ憂鬱でキョンが示したような
青春の日々を過ごしてるんだよな、ハルヒは
168イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:54:14 ID:4iA6Ndsw
その裏でどれだけ長門、キョン、古泉が・・・・みくるは・・・るんるん
169イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:25 ID:FGWaDJL9
>>133
>>153
つ「さらに同性婚を認める」

これで古泉m(ry
170イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:56:20 ID:QTWNghEp
ハルヒ視点だと
若い身体もてあまして
夜ごとキョンのこと思ったり思わなかったりする
乙女の日常が見れるわけか。
171イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:21 ID:6InFduJb
みくる(太)
みくる(少)
172イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:36 ID:N+Sq8TbF
>>164
つーか、みくる(小)が自分の意志で行動した結果、みくる(大)消滅とか。
ちょっと「学校」ぽいけど、
「自分で未来を選択しました。結果みくるを送り込んだ未来分岐消滅。
みくる(小)はみくる(大)とはちがう、みくる(大#)になりました」
とかね。
173イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:54 ID:GvK1TQTH
ハルヒ視点?
じゃがいも畑が見れるさ
174イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:59:01 ID:MmRp+VRY
>>104
それなんてバイト?
亀レスカコイイ!

そんなことより>>1よ、スレ立て直せ
175イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:01:51 ID:GvK1TQTH
みくる(敦盛)    特に意味なし
176イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:23 ID:Ct1ScWaE
たいらかよ!
177イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:07:45 ID:HIvTWUOM
バイトじゃなくて昔のSFでしょ
178イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:11 ID:QmTDMOvj
いや誤爆だろw
全く意味不明だし
179イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:13 ID:oIJ1Age3
キョン視点といってもキョンのプライベートシーンはないしな
180イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:39 ID:/mRwwXLJ
>>172
私もそういう展開になるんじゃないか、と妄想してたり
(大)の意に反した選択を(小)が選び歴史が分岐して(大)が消滅してしまう…みたいな
181イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:15:44 ID:HIvTWUOM
どちらにせよ今のみくる(小)と連続していなければどういう結末でもいけるな>(大)

こう考えるとやっぱりみくるは(大)と合わせて考えなきゃだめなんだろうなと思う。
182イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:16:45 ID:b90VBahQ
>>149
>リアリティある

そのリアリティがどこから来ているかというと、本来は最大の当事者であるべき
涼宮ハルヒをあくまで日常側に置いているからだろう。
それによって主人公であるキョンにとって、ハルヒのいる日常と長門たちが活躍
する非日常の世界が等価値になっているからだな。

SOS団のメンバー全員が非日常の世界に行ってしまうと、普段の学校で起こるサム
デイインザレインみたいなエピソードにノスタルジーを感じる情緒が薄れてしまう。

このハルヒシリーズは意識的にそーゆー懐かしさを武器にしているような気がする。
183イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:19:19 ID:MmRp+VRY
>>177
ヒント:ラ板
いや、元ネタ知らんがww

>>178
誤爆じゃないぞ?
184イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:19:53 ID:HIvTWUOM
消失で一度山を迎えた以降は日常感を前面に押し出してる感じ。

こういう見方で陰謀を読んでみると面白かったりするんだよねえ
185イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:21:46 ID:GvK1TQTH
おーい P・K・ディックぐらいおさえておけよ
読んでいないけどさ
186イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:34 ID:HIvTWUOM
流れよわが涙、と警官は言った

フィリップ・K・ディック



この人タイトル名のセンスが凄すぎる
187イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:36 ID:Cl6rnwbl
みくる(大)はすげー腹黒そうな気がするんだけど、、、
つかあのパンジー畑のアンちゃんがいいやつそうな希ガス
キョンの子孫とかじゃないかな
188イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:25:38 ID:MmRp+VRY
>>185-186
dクス
読んでみるわ
ハルヒやバイトのストーリーとは関連性ゼロ?
189イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:26:00 ID:p4nV7b0J
未来人全般に興味が持てん
はいはい規定事項ワロスワロスって感じの事を言いたいだけちゃうんかと
190イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:26:55 ID:FtJBLfP+
>>187
分岐後のキョンの子孫じゃね?
ハルヒルート→子孫はみくる
長門ルート→子孫はパンジー
191118:2006/06/06(火) 23:28:44 ID:zwb4zHTF
>>119
該当箇所を読んでみたが、まったく意味がわからん。
ハルヒがこれを読んだらぶちきれるってこと?
192イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:18 ID:Cl6rnwbl
>190

なんか、あのパンジーの態度が「いけ好かない赤の他人」に対する態度じゃなくて
「何も知らずに馬鹿やってる身内にあきれてる」みたいな感じがしたんだよなー
ミクル大に鼻の下のばしてんじゃねーぞみたいな
193イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:50 ID:b90VBahQ
>>167
キョン「人間は自分の手の届く範囲のモノで満足しなければならないのさ」

↑憂鬱でのキョンのハルヒへの説教だが、実際その通りなんだよ。
憂鬱序盤で問題だったのは、涼宮ハルヒは自分で手を伸ばそうとすらしなかったこと。
キョンにとって誤算だったのは、ハルヒの欲望の射程範囲が想像以上に斜め上だったこと。

だがまぁ、斜め上だったからこそキョンはハルヒに手放し難い魅力を感じたのだろうがな。

>>188
長門だったら「ユニーク」と答えるだろうなw
194イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:34:06 ID:b90VBahQ
>>187
みくる(小)が「悪い人に見えない」とか言っていたから、これから現れるであろう
暗黒SOS団の中でキョン=口数の多いスポークスマンのポジションなのかも。
195イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:09 ID:3eQv3+jt
ハルヒは男キャラがいい味だしてるなと思う。 とくにキョン
196イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:40 ID:qDZe3Rme
>190
そうするとみくるは100年後の火星からきたのか。
197イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:37:24 ID:N+Sq8TbF
>>196
むしろ、荒廃した地球の地下都市。
198イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:38:26 ID:lT3CP10o
とりあえず浴衣を「この国の古典的衣装」なんて言うからには
日本生まれでは無いのか日本等無いのか・・・。
199イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:38:49 ID:QTWNghEp
キョンって憂鬱のラストで元の世界が良いって言ってるけど
あの世界で消える可能性が一番高いのはみくるなわけで
ようするに、ハルヒよりみくるを選んだのがあのラストって気がしないでもない。
200イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:40:15 ID:r9Th5D0R
流石にそれは曲解しすぎだと思う
201イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:41:38 ID:lT3CP10o
>>199
「その発想は無かったわ」ってぐらいねーよw
202イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:43:49 ID:pjE/0BrJ
>>104 >>186
流れよわが涙、と警官は言った (文庫)

この商品を買った人はこんな商品も買っています

ユービック フィリップ・K・ディック
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? フィリップ・K・ディック
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕 フィリップ・K・ディック
火星のタイム・スリップ フィリップ K.ディック
高い城の男 フィリップ K.ディック
世界の中心で愛を叫んだけもの ハーラン・エリスン

濃いよなwww
203イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:45:30 ID:GvK1TQTH
中学生の課題図書だろ、んなもん


と煽ってみる
204イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:48:58 ID:TZugYrEF
>>199
なるほど……その発想はなかったわ。


ねーよwwwww
205イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:53:50 ID:AIciIWlo
>>193
しかしその手を伸ばそうとしなかったことすら
何割かはキョン(ジョン)のせいなんだよなあ、多分。
206イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:55:19 ID:EU8845GY
>>174
いやあの、立て直せって一体どういう…。
207イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:20 ID:2jORWPtC
谷川流がファンなのが神林長平で、
神林長平がファンなのがディックという認識で合ってたっけ。
208イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:43 ID:HIvTWUOM
>>205
このスレ特有のネタみたいなもんだから
209イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:59:24 ID:HIvTWUOM
>>206だった


谷川って朝松健の大ファンっぽいけど作品にはあまり出てこないよね
210イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:00:54 ID:b90VBahQ
>>206
谷川スレの古参のスレ住人ならば知っていると思うが、時折「スレ立て直せ」を
連呼する輩が現れる

素性・目的・人数・スレを立て直す論理的必然性などは不明
211イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:01:19 ID:K/hM43Fe
ああマツケンサンバの人ね
212イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:02:28 ID:4kiZdJtU
>>206
いきさつまで説明するのはめんどいから一言で言うと気にするな
213118:2006/06/07(水) 00:02:34 ID:zwb4zHTF
ちっと調べてみたのだが、結局元彼女って思わせるような叙述トリックで書いたってこと?>キョン小説
214イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:02:39 ID:YLq54t6M
>>182
懐かしさ云々って・・・。三十路読者基準かよ
215イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:05:05 ID:j32cXpt7
>>208>>210
ああ、意味無しね。了解。


ラノベ自体は十数年前から読んでるんだけど、ラノベ板に来たのは
今年入ってからなんだよorz
216イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:16 ID:ZvOp+b22
>>213
いーえ。
妹の同級生に付き添ったエピソードを煙に巻いて恋愛小説として押し通したんですよ。
読めばいい。原作のメタにもなってるから
>>214
当方20代前半だが理解できるよ。
ちゃんとジュブナイル&ノスタルジーを描くと作品に奥行きが出て良いじゃない。
10年後でも読み返せるというもの
217イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:16 ID:v4QcPSOE
>>213
最後に書き足した文が答えで、※はそのヒントってことだろ?
218イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:47 ID:IU+mTm5n
>>213
昔の彼女とのホントのことを書くと、古泉からは末代までネタにされ、ハルヒからは逆セクハラ以上の
辱めを受ける危険があるのだろうw
219イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:08:38 ID:K/hM43Fe
十八禁小説になってしまうからさ
220イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:12:09 ID:Z0N8QlfA
>>214
十代で読むハルヒと、三十代で読むハルヒではぜんぜん感想がちがうだろう。

一粒で2度おいしいってやつだ。
221イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:12:45 ID:FlSjSkyk
スレ建て直せって最近のネタだから古参でなくても分かるがな
222イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:13:28 ID:BQu8qKpy
キョンが中学時代に付き合っていたと思われていた「変わった女の子」と、
キョンの小説の女の子とは同一人物かね?
穿って見てもいたって普通の女の子なのだが。
223イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:14:22 ID:Ufk/jnI5
>>222
違う
224イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:14:36 ID:K/hM43Fe
頭いてぇ、これで何人目だ?
225イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:02 ID:9V00pi0u
実はハルヒってライトノベル直撃世代には難しいのかと思っちゃうな・・・・
226イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:24 ID:XutwK4fx
>>213
最後のネタバレの2行を読まないで、キョンの恋愛小説を読めば、まさに
古泉の言うように可愛い子とデートしたっていう自慢話にしか見えない。
しかし、※の部分をよく読んでみると、妹が全体的に絡んでくること、その
子と歩いていても気になるような存在ではない、背伸びをしているふう
(対象が幼い?)、というような事が読み取れる。
故に古泉は最後にオチがあるんでしょと言うことをキョンに言ったわけだ。

元カノとかそういう事はどこにも出てはこない。ただ、キョンの相手が幼く
、おそらくは妹と関係のある人物であると言うことを示唆しているのが
※の部分になる。
227イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:35 ID:OYcAVZZU
まあ、つまらなくはないというか、結構面白いんだけど
なんというか、もう少しコクというか、深みみたいな物が欲しいがあったらねえ。
だからライトノベルっていうのかな、なんて感想を書いてみる。
228イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:39 ID:2O03o/NS
憤慨だけ読んでもそうでないとわかるはずだが
229イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:52 ID:RwDg+J+9
つか、テンプレの存在意義は……
230イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:29 ID:OYcAVZZU
>>227
深みみたいな物が欲しいねえ。
深みみたいな物があったらねえ。

どっちでもいいや、直し損ねた。
231イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:36 ID:j32cXpt7
>>213
いや、非恋愛系の実体験を恋愛小説になるように書いたらああなってしまっただけ。
そしてそうして歪めた文章であったが故に、文章から情報を引き出そうとする
人間にとっては曲解しかねない結果になってしまったってことじゃないかと。

そして、古泉の読み方とハルヒの読み方は別物。
古泉は正しく補完して読む形になったが、ハルヒはというと…。
232イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:49 ID:TyFnKWC4
ちゃんとテンプレよんでる奴はこんな質問はしないんじゃなかろうか
233イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:19:36 ID:XutwK4fx
>>220
これは、谷川作品全てに言えることだと思う。特に三十路のSF者に
とってはストライクゾーンだろう。
まあ、谷川自身が三十路のSF者だから当たり前と言えば当たり前
なのだが。
234イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:19:39 ID:IU+mTm5n
>>222
小説を書く前に「あのことは誰にも話す気も書く気も無い」と言っている。
で、古泉から「他になんかないのかよw」と言われて思い出した話。

したがって、ミヨキチではない。
ミヨキチはただの萌えキャラの一人。
235イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:20:35 ID:3fQRqoIL
>>231
あそこでは古泉とハルヒは同じ読み方と思考してるとおも
236イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:20:38 ID:K/hM43Fe
>>227
なに? 深見真みたいなだと?
237イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:15 ID:OBxJguGv
こういう人も居るだろうからとせっかく付け加えたテンプレをw

>>225
そんなことは無いと思うんだけどな。
確かにどうも無理やり今風にしてる感はある。
238イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:26:26 ID:RSePTkH5
しかしキョンはあの小説のオチを蛇足と思って書かずに済まそうとしたのは度胸あるな。
評価とか気にしてなかったにしても、もし気づかれなかったら全くオチの無いあの文を、
読者に投げっぱなしに出来るのはスゲぇ。
239イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:26:44 ID:YYqDa7In
と、皆さんがおっしゃるように、年下の女の子に付き添っただけのエピソードを
意図的に恋愛事と誤解させる叙述トリックをキョンが使ったということですかね。

という風に皆を納得させておいて、ミヨキチはガチでキョンに思慕を抱いているに1000ペリカ
240イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:28:42 ID:OYcAVZZU
ハルヒの気晴らしにつきあうキョンはえらいよな
241イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:28:52 ID:OBxJguGv
>>238
一段落したところで古泉に書けましたかと問われ
「もうこれでいいや」となった作品だから起承転結があれで落ちが無いのは当然では
242イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:29:36 ID:XutwK4fx
>>239
それも既定事項っていうか何度もループしてるわけで
243イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:30:07 ID:YWPdS1XE
>>239
> ミヨキチはガチでキョンに思慕を抱いているに1000ペリカ

さらに、キョンはそれにまったく気がついていないに10億ペソ
244イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:30:57 ID:RwDg+J+9
>>231
あそこは、ハルヒも古泉と同じく
キョンのギミックを見抜いたと思うんだが。

古泉も「僕が気付くことを涼宮さんが気付かないはずがないから
(今自分が言及しているのと同じように)詰問を受ける前に(大人しくオチをつけたら?)」
って言ってるわけだし。
245イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:30:59 ID:j32cXpt7
>>235
んー、読み方同じかねえ?
出てきた結果が大きく違う気がするけど、原因は読み取った内容じゃなくて
別の所にあるのかな?
補完ができる話だと勘付くところについては同じだけど、読み方まで同じなら
ハルヒにもう少し余裕あってもいいんじゃないかと。
246イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:41 ID:OBxJguGv
>>239
もしかしたら恋する乙女的な行動もしてたのかもね>ミヨキチ
キョンはそんなもの描写しないだろうが。

妹の台詞読むともしかしたら…となるのも当然。

信用できない一人称の一つのバージョン
247イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:32:50 ID:IU+mTm5n
>>235
憤慨のP122でキョンの小説の内容次第では、ハルヒの精神状態が変わる可能性があるとも
言っているが。
憤慨での黄緑さんとの会話にあるように、そもそもハルヒは他人の恋愛そのものには興味
がないメンタリティなわけで、キョンに恋愛小説を書かせようと企んだ時点で冷静な精神
状態ではないのだろう。

>>235
編集長のゴーマンな態度の所為で大分投げやりになってたからなw
248イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:33:34 ID:j32cXpt7
>>244
や、言いたいのは文章のギミックじゃなくてその更に裏側の話。
「オチが付けられる話」と推測した古泉と、落ち着けなかったハルヒとって意味でw
249イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:35:20 ID:OBxJguGv
>>243
ミヨキチの態度による。
消失長門くらいの態度ならキョンだって気づく

判断はちょっと無理かと
恣意的な小説だから
250イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:36:04 ID:RwDg+J+9
>>248
「これで終わり? オチは?」って訊いてるぞ。
251イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:37:38 ID:ElaO8urk
ハルヒの既刊を読み終わったので絶望系読んだ。

すげー読後感が悪かった(つまらないとかでなく)。

次に学校を出ようを読む。
252イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:37:39 ID:9AMZSyAB
>>245
> ハルヒにもう少し余裕あってもいいんじゃないかと。
怒らないで愉快に騒ぐだけの十分な余裕があったじゃん。
253イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:02 ID:IU+mTm5n
>>246
>恋する乙女的な行動

茶店代を自分の分は自分で払うとことかかなぁ。
ミヨキチの主観だと、これはキョンとのデートなんだからあくまで対等に扱って
ほしい気持ちの発露なのではないかと。
254イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:12 ID:OBxJguGv
絶望系は読後感も糞も無かったな。
全部言葉遊びに思えた。

ああいう実験作をラノベで読ませてくれるのが嬉しすぎる。
ジャンクフード的で良い。
255イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:19 ID:j32cXpt7
>>250
スマソ、書き方が悪かった。
「オチが付けられる話」と推測した時点で終わりにできた古泉と、
それでは気が済まずに正確に訊き出すまで気が済まないハルヒと、か。
256イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:27 ID:XutwK4fx
>>246
いや、もう完全に恋する乙女の行動でしょう。で、キョン妹もその事を
知ってるんで、わざわざ「女の人」って言いながら電話機渡したりして
るんだと思うんですが。
257イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:41:04 ID:OYcAVZZU
なんだかんだ言っても
俺の昔の女関係が知りたくて知りたくてたまらないだろ。
ほら、素直になっちまえよ、ハルヒ。
キョン君、どうかこの嫉妬深いあたしに
本当のことを教えてくださいって頭下げろ、このツンデレ女。

と、思ってたら嫌だw
258イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:06 ID:K/hM43Fe
キョンは年下キラーだから
三歳児から小学生まで手広く
259イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:25 ID:OBxJguGv
>>256
たぶんそうなんだろうねえとは思う。
俺が言ったのは作中で言及されてない乙女的行動もあったんじゃないかという意味で
260イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:34 ID:XutwK4fx
単純にそのことをだしに、じゃれあいたかっただけだって言う解釈もあるがな。
261イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:59 ID:9V00pi0u
>>252
おまいの読解力は(ry


>>257
ハルヒは十分素直だと思うけどなw
キョンが鈍すぎる;
262イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:43:45 ID:9AMZSyAB
そもそも、古泉の忠告どおりにハルヒに問い詰められたって
のがあそこらへんのやりとりのオチ(のひとつ)なわけで。

ハルヒがちゃんと分かってたことは前提にしないと、
分かっててもいちいちじゃれあいたがるハルヒと、
そういうハルヒの挙動が古泉(つまり周囲)にとって
予想がつく程度にはいつものことになりつつあるという
チェックポイントに気づけなくなる気が。
263イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:44:49 ID:K/hM43Fe
それは解釈しだい
264イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:44:54 ID:t11vA0ZN
ID:j32cXpt7の言いたいことがいまいちよくわからない。
265イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:08 ID:IU+mTm5n
>>252
顔が笑っているからって愉快な気分とは限らんぞ。
ヒトメボレ〜の偽ラブレターにせよ、みくるの憂鬱のラストにせよ、いつも不気味な笑顔で
キョンに迫っていったからなw
266イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:09 ID:XutwK4fx
>>262
で、古泉的には「また、このバカップルが」とか思ってるんだろうか。
267イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:11 ID:RSePTkH5
ハルヒは古泉と同じように笑った、とあるからハルヒはキョンのギミックには気づいた。
だからオチを書いた部分が出せと言ったらキョンがわざととぼけたのでつっこんだ。
そして、小説の状況描写から、ミヨキチにそれ以上の感情がある可能性も見たので
さらにその辺の情報も聞き出そうとした。
笑顔でしめあげたりマウントとったり服脱がそうとしたのは、みくるを着替えさせようと
したのと同じで、単にキョンにじゃれついただけ、と思った。
268イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:44 ID:OBxJguGv
>>262
あ、納得。
そりゃ。そうだよね
269イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:46:09 ID:Ekvf6msp
つまりみくるの叫びは、あながち見当違いでもないってことか
270イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:46:35 ID:BQu8qKpy
京アニアニメで、一目惚れで手紙を拾った時とか、キョンの小説を読んだ時とか、
笑顔で問い詰めるハルヒを見たいな。
単なる願望だが。
271イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:46:54 ID:9AMZSyAB
>>265
そういう描写じゃなかっただろっていう話なんだが
272イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:25 ID:OBxJguGv
>>264
そんな事無いと思うけど。
つまり両者ともオチがある話だって事には気づいた。
古泉はそれを受けても問い詰めないだけの了見はあった。


一方ハルヒは暴れた。
273イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:26 ID:Ufk/jnI5
二人の「オチが無い」の意味は違ってんじゃねー?
古泉は単純に物語としてオチが無いっつー意味で
ハルヒは、その後キョンはその女とどうなったのかっつー意味で言ったんじゃねーかと思ってたが
274イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:31 ID:j32cXpt7
>>264
ごめん、表現力なくて。
要点は>>267の3〜4行目が代弁してくれてる。
275イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:49:08 ID:BQu8qKpy
そういや妹の親友なんだから、今でも遊びに来ていても良いよな。
でもあれ以来合ってないんだろ?
276イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:00 ID:9V00pi0u
時々晩御飯食べに来てるって書いてあるじゃん
277イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:11 ID:OBxJguGv
>>275
いや…あの…

おまい確実にキョンの昔の女とごっちゃになってる
278イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:04 ID:IU+mTm5n
>>271
目が爛々と輝いているとか、みくるへのセクハラ時にはやらなかった「有希、手を貸して」
とかを読むと、やっぱり冷静ではなかったと思う。
279イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:17 ID:K/hM43Fe
そのへんの描写に含みを持たせて
色々解釈をさせる余地を残しておくのは
ラノベの常套手段
280イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:49 ID:XutwK4fx
>>275
「たまに、家に来て飯食って帰ったりする」という記述はあるが、
あれ以来合っていないという事は書いてないような気がするが
281イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:52:19 ID:BQu8qKpy
>>277
小説の女の子とは現在付き合い無い、みたいなこと書いてなかったっけ?
282イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:52:49 ID:XutwK4fx
キョンの文を盗み見た、長門の感想も聞いてみたいな
283イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:54:04 ID:Ekvf6msp
>>282
( ´_ゝ`)
284イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:54:40 ID:OBxJguGv
>>279
別にラノベに限らず創作物全般でしょう。
285イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:54:53 ID:c9Pl/Lua
>>281
まったくごっちゃになってるな、おまい

>>282
長戸こそ、その辺のニュアンス分からんから気が気じゃなかったかもな
286イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:00 ID:9AMZSyAB
>>278
逆に、あの状況で冷静なハルヒだったらそれこそ憂鬱の再来だろう。
(表現上は)ポジティブにじゃれつきにいってるんだから、少なくとも
表に出るほどには嫉妬や勘違いの類はないとみてOKだろう。
287イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:20 ID:RSePTkH5
このスレの流れで編集長一直線見たが、記憶喪失とカレンダーは伏線かな。
キョンが記憶喪失になってハルヒを忘れて、ハルヒが動揺するけど最終的にキョンの部屋で
カレンダー見つけてキョンが自分を大切に思ってることを知るとかそんな感じの。
288イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:21 ID:IU+mTm5n
>>282
>長門の感想

「ユニーク」
   or
「それは、禁則事項」
289イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:02 ID:OBxJguGv
>>287
そういう使い方は無いと思う。
完全に自己完結自己満足他人が見ても意味不明な○だから
290イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:26 ID:K/hM43Fe
古泉のように確信を持ったか
それとも可能性に思い当たって
その確認に走ったか
という可能性もある。
291イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:56 ID:j32cXpt7
>>286
それはそれで逆に魅力的な話だw
292イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:58:15 ID:GnlFh2u8
イージス読み始めた。
どうみても無個性、優柔不断な主人公のハーレム物です。ほn(ry
一応1巻読み終わってあとがき読んでみた。
企画物であって純粋な谷川小説じゃねーのか。
凄い納得した。

それよりも真琴かわいいよ真琴
学校6での真琴が可愛すぎてハルヒ、長門に並ぶ萌キャラと化した
293イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:58:49 ID:9V00pi0u
何かあるのは解ったが、それ以上に女の事でキョンが隠し事してる事に
腹立てたって感じだと思う
294イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:59:03 ID:VK2aPcRz
>>285
年がら年中本を読んでいる長門がそんな読解力不足とは思えん。
295イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:00:00 ID:K/hM43Fe
>>294
読んでいるからといっても理解しているという保証はない
296イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:00:27 ID:9AMZSyAB
古泉とハルヒの反応の違いって、性格からくる
すっとぼけた相手に対する突っ込み方の違い
以上の深読みするポイントなんてあったっけ。
297イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:00:44 ID:BQu8qKpy
長門って推理や推測しないんじゃないか? って気がする。
書いてあることを額面通り受け取ってそう。
298イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:01:05 ID:OBxJguGv
あのシーンの長門は結構可愛いな
長門の幻想ホラーは散々議論したからそろそろみくるの絵本に付いても語りたいところだがw

アニメ見て思ったが白雪姫って今後の伏線になってたりはしないのかな
299イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:03:31 ID:c9Pl/Lua
>>293
腹立ててなんかないだろうよ・・・
どう見ても楽しそうじゃん

>>295
同意w
小説読んで、人の気持ちが分かるもんじゃないだろう
300イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:04:13 ID:IU+mTm5n
>>286
だから閉鎖空間とかは出ないけど、掴みかからなきゃ気が済まない程度には気分が
荒れていたってことでしょ。

それなら同意だ。

>>287
消失ラストとかサムデイとかを基準にすると、やっぱり眠っている(記憶喪失)キ
ョンをハルヒがキスで起こす展開かね?
それでちょうど憂鬱ラストの逆バージョンになるし。
301イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:04:37 ID:K/hM43Fe
>>296
逆に確証にいたるだけのポイントがないってことだろう。
302イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:04:53 ID:OBxJguGv
海がきこえるという絶妙すぎるチョイスおしてくれる辺り正確に理解していると思うね
303イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:06:12 ID:9V00pi0u
>>299
ハルヒがキョンに、純粋にじゃれ付くってのは、ちょっと想像出来ない

まぁ、何が良いたいかといえば、痴話喧嘩も喧嘩であるには違いないわけで
304イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:06:48 ID:K/hM43Fe
ネットで感想の検索してたりして
305イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:06:53 ID:RSePTkH5
ハルヒと長門の場合、途中でオチに気づいてキョンの気持ちを理解したとしても、
読んでてムカつくだけだったかもしれない。
相手がどこぞのガキであれ、ずっとキョンと2人っきりでデートしていい雰囲気なのを
延々読まされるだけだから。
306イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:08:28 ID:RRmGP75A
>>298
ハルヒが一部手を加えた。ってあったから

みくるが書いた絵本のラストが「リンゴでたたき起こす」じゃなくて「キスで目を覚ます」
だったから顔を真っ赤にして改変したハルヒを想像して萌えた。
307イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:08:39 ID:YWPdS1XE
>>298
絵本のお姫さまが、森の暮らしにも飽きて、
小国が生き残るには政略結婚も仕方がないと諦観しているところは
たぶんハルヒが加筆したのだと推測している。

「いつか白馬の王子様が現れて私をここではないどこかに連れて行ってくれる」
みたいなディズニー的世界観になじめない、ハルヒの現実感が現れているような気がした。
308イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:09:07 ID:OBxJguGv
>>305
ハルヒの野郎なんつーマッチポンプだw
309イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:09:37 ID:c9Pl/Lua
>>301
んまあ、古泉は書くまでの経緯も見てるしね
書き始めた時だって知ってるし

それ以上に古泉の場合ははなから冷静に読める点が違うけど
最後まで行けばハルヒの読解力見るとそんな変わらないだろ

違うところは読み進めてる最中の表情だけだよね
310イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:09:53 ID:1+E16dmd
朝比奈さんってお茶入れ以外何もなかったな
笹の葉あればまだマシなのに

1話:無視
2話:ハルヒメイン
3話:長門メイン
4話:なし
5話:長門メイン
6話:なし
7話:長門メイン
8話:ハルヒメイン
9話:ハルヒメイン
10話:長門メイン
11話(射手座):長門メイン

あれだな、長門すげぇ愛されてるのな
311イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:12:06 ID:Ic+fVvYl
ハルヒは叙述トリックに気付かなくて、昔の女とのデート体験だと思ったので、嫉妬から騎乗位で問い詰めたとした方が萌えるじゃないか。
というか、俺はそうかと思ってた。
312イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:12:43 ID:OBxJguGv
>>310
いや、1話はみくるメインだし、5話は完全にばらけてるし、
10話は長門&みくるとも言えるし、単純に短編は長門の出番が多いし
普通かと
313イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:13:33 ID:j32cXpt7
>>307
竹中半兵衛的表現もハルヒの影響だろうなあ。
つーか(3)ほとんど全面的に書き直したんじゃないか?w
314イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:13:37 ID:IU+mTm5n
>>301
だからオチを知った時のハルヒの表情がホッとした顔なのか、「やっぱりね」とニタニタしてるかで
どっちかが決まると思うんだが、そこまでは書いていないからな。
315イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:32 ID:DOCPI1fM
>>312
知らないアホがスタッフ長門愛しすぎだろとか言うから困る。
316イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:48 ID:Ic+fVvYl
>>310
今週のアニメは、『憂鬱』の助演女優・朝倉さんがメインですよ。
317イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:50 ID:OBxJguGv
>>311
ミステリとSFが両方好きらしいハルヒのこと
気づかない訳無いと思う
318イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:16:13 ID:K/hM43Fe
非人類が多くの人間の書を読み、
かつそれらを分析したものと仮定して
人間が、ある本に、あるいは描写にどのような
反応、感想を示すか学習したとしよう。
この場合でも人間と同じように書物を読んで感じている
と鋳得るのだろうか?
一種のチューリングテストみたいだな。
319イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:16:45 ID:ElaO8urk
俺はハルヒはキョンの恋愛小説のトリックに気付いていなくて、
多分あの作者がキョン以外なら簡単に気付いたろうけど、
キョンに彼女がいるかもしれないという疑念が推理力を曇らしていたということだと思っていたが。

て書いてリロードしたら同じ意見の>>311が書き込まれた。深夜になっても展開速いね。

>>306
その発想はいい! 俺もそんなハルヒを妄想して萌えた。
320イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:12 ID:c9Pl/Lua
>>303
そーかなあ?

怒ってる風に見せかけてキョンとじゃれ付いてるんだろう
・・・いつも似たようなもんじゃん、キョンはその辺気付かないし
ちょうど居たから、照れ隠しに長門も誘い込んでるけど

>>310
先週は鶴屋さんメインだと思ってるのは・・・俺だけでいいです、はい
321イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:44 ID:IU+mTm5n
>>311
気付いたとしても、やっぱり本人に問いつめなきゃ気が済まないハルヒに自分は
萌えるんだがな。

単なるお遊びでじゃれあってるなら長門に手を貸すように頼まんだろうし。
322イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:56 ID:OBxJguGv
3話も長門メインというよりバラバラだと思う。

>>314
ハルヒはそういうの顔に出さないと思う。
ほっとした事すら心が認めないかと。






短編でここまで語らせてくれるんだからやっぱり憤慨は良作だったな。
俺はワンダリング・シャドウも好きですよ。
323イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:18:32 ID:9AMZSyAB
長門が理解できたかどうかは、
以前の長門なら確実に勘違いしただろうけど、
成長しつつある長門なら、何か裏があるってこと
ぐらいには気づいていたかも。

作中描写は、古泉の推理が先にあった
おかげで、長門のノーヒントの反応は
いまいち分からんけど。
ヒントがあっても話のオチが気になってる
というのは分かる。

>>300
> 荒れていたってことでしょ。
> それなら同意だ。
さすがに人のレス捻じ曲げるのはやめて。

>>301
「凶暴な笑み」あたりは、作品を考えずそれ単体なら
ネガティブな取りかたもできないではないけど、
そもそもそういうネガティブな感情があるときは、
ハルヒは隠そうとしなかっただろ、今まで。
324イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:20:17 ID:j32cXpt7
>>311
流石にオチ自体は分かってるかと。
ただ、そのミヨキチと「どういう関係」なのかを仔細に聞き出そうと思うに
至るか否かが古泉とハルヒの違いなんじゃないかと思った。
325イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:21:34 ID:OBxJguGv
>>319
あ、アリな解釈かもね。
変なバイアスかかってると読み取れないもんだから。

オチないの?は単純に起承転結をなしてないから不自然じゃないし
326イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:22:26 ID:XutwK4fx
>>292
真琴が可愛いのは激しく同意。でも、真琴の最萌えポイントは、
4巻でわざわざユキちゃんの部屋へ来てキスして行くシーンだと
思う。
さすがに真琴でも時間平面を順番に飛ばされて、多少不安に
なってたんだと思うが、そこでわざわざユキちゃんの所へきて
安心するってところが可愛いんですよ。

真琴が可愛いと思うならイージス5は2巻も読むことをお勧めする。
約一名とても可愛い行動をとるようになるから。
327イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:23:43 ID:OYcAVZZU
キョンもみくるに持て余した情熱を
今すぐにでもやらしてくれそうなハルヒで解消するくらいの甲斐性が欲しいところ。
お互い、健康な若い男女なんだしw
328イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:24:38 ID:OBxJguGv
学校のキャラはやっぱりインターセプタ一択ですね。
規格外になっても神田健一郎との再会を願うのが健気。
消えちまった滋も良い
329イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:24:45 ID:RwDg+J+9
>>317
さすがにそれはない。
少なくとも恋愛小説じゃないってことには気付いていただろう。
それでも気になって問い詰めてしまった、って解釈はありだと思うが。

というか、そもそもそれを知りたくて書かせたのに
いざ書いてきたらいきなり騎乗位じゃ、ただのお馬鹿になってしまうw
330311:2006/06/07(水) 01:25:48 ID:Ic+fVvYl
>>319
まったく同意見。
孤島症候群でバイアスがかかっていたがゆえに、真実を見抜いたキョンと逆パターンって感じ。
331317:2006/06/07(水) 01:26:02 ID:OBxJguGv
>>329
332イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:26:15 ID:IU+mTm5n
>>310
アニメの今回のエピソードで長門やみくる(大)がフィーチャーされたのは、最終的に
キョン×ハルヒを描く上で必要だから。

あの時点での正ヒロインであるハルヒは絶不調だということと、キョンは長門がホンモ
ノの宇宙人だと知っても薄気味悪く思わないくらいには人間ができていること、これら
を描くために長門が目立った活躍しているのであって、別にスタッフの好き嫌いは関係
ないと思うぞ。
333イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:26:34 ID:9AMZSyAB
ハルヒは読んでいく途中にどんどん表情が消えて
いったとあるから、そのとき無駄にやきもきさせられた
分は気晴らしさせてもらおう、という意図はあったかも
しらんね。
334329:2006/06/07(水) 01:27:59 ID:RwDg+J+9
安価ミスった
>>311
335イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:28:58 ID:ZM7afFwl
個人的には宮野は結構ツボなんだが、
茉衣子派が誰もいないと言うのならしかたがない。
俺がm(ry
336イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:29:21 ID:++3LVnci
>>147
寝る前に一言だけ

やあ、俺
337イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:29:24 ID:KZn17/2y
>>328
神田は再登場するらしいぞ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:29:25 ID:OBxJguGv
今期のアニメはキョンとハルヒのお話で良いと思う。
長門が前面に出てくるのはやっぱり真打の消失でしょう。
ああいう作品を書かれるともう信者になるしかない。
お陰で長門が幸福を手に出来るか気が気じゃないのは副作用か
339イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:29:34 ID:73Smf8XV
>>335
猫少女とセットで俺がいただいていく。
貴様は抜水とでも戯れていろ
340イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:30:04 ID:9dKdvR1n
>>313
>竹中半兵衛的表現

古泉の衣装から考えるに、
三国志の諸葛孔明だと思うよ。
341イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:31:11 ID:RE2ZHfAk
キョンが鈍感なのって女と付き合うとかそういうことに関して
基本的に関心薄いせいもあるんじゃないかね?
342118:2006/06/07(水) 01:31:21 ID:Q+WCTWZG
>>216-218,>>226,>>231
皆様ありがとうございます。
うーむ、深いな…。

自分は偶然立ち読みした漫画単行本(→EDムービー→ようつべで本編→単行本コンプ)
から入った(多分)希少人種なので、まだまだ勉強です><

>>287
記憶喪失になったときに、一人称の語り口がどうなるかは気になります。
343イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:32:14 ID:OBxJguGv
>>337
知ってますよ。テンプレ作ったの俺ですからね。

宮野はキャラとしては好きじゃないというか劣化水前寺な感じだけど
お話自体は面白い。正座しながら読みたい位。

古泉とか宮野が自分理論を展開してるシーンだけで感涙物。
こんな身体に誰がしたw
344イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:32:51 ID:9AMZSyAB
>>325
> オチないの?は単純に起承転結をなしてないから不自然じゃないし
>267
 > ハルヒは古泉と同じように笑った、とあるからハルヒはキョンのギミックには気づいた。
345イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:34:38 ID:j32cXpt7
>>340
そういやそうだorz
くそ、山内一豊め…。
346イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:36:06 ID:IU+mTm5n
>>338
長門が前面に出るというか、この作品世界の裏の始末屋の任を長門が引き受けて
フツーの日常でのイベンターをハルヒが引き受けた感じだろう。

で、キョンはそんな日常と非日常の入り交じったSOS団を愛すと。
347イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:37:09 ID:XutwK4fx
>>343
そうか、ボクセカは何か物足りないと思っていたが、自分理論をとうとうと
語る奴がいないからなのか。思わず納得してしまった。
348イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:38:54 ID:XutwK4fx
>>339
猫娘とかかわると、自分が消えたり、自分が吸血鬼になったりするが
それでも良いのか?
349イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:40:22 ID:OBxJguGv
>>344
アリだとは思っただけで俺の解釈としては上で挙げた通りです
>>346
確かに明確になった気がする
はっきりと役割が分かれた。

学園伝奇みたいな構造だなあ
350イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:47:29 ID:KZn17/2y
>>343
水前寺は行動は宮野に通じるとこがあるがあんまり理論語りをしないな。

>>348
自分にEMPなければ無関係。
真琴なんか関わると必ずやっかいごと押しつけてくる。
真琴好きだけど。
351イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:51:25 ID:9AMZSyAB
>>349
> アリだとは思っただけで俺の解釈としては上で挙げた通りです
「俺に言われても」ってことだろうけど、
根拠出してるのはそのレスだけだったので
それにレスをつけただけさ。
352イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:51:26 ID:OBxJguGv
神保町にでも行って買ってこようかなボクセカ。
薄い長編というと消失思い出して期待しちゃうんだが。

イージス5と編集部同じなのかなマ王
作品のノリも近い。にしては絶望系テイストが混じってる気がするが。
353イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:01:11 ID:XutwK4fx
>>352
あくまで、ボクセカの1巻は導入だと割り切る必要はあると思う。
とりあえず10日に2巻が出るので評価はそれからだろう。

ボクセカは主人公は相変わらず無力な「僕」だけど、他作品に
比べ幾分前向きなところが谷川作品にしては珍しいと言える。

さすがにこの時間になると、IDがみんな真っ赤なのが笑える…
354イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:05:25 ID:OBxJguGv
巽の周りに現れる奴らがどうも偏ってるのはお偉方の趣味なのか?w
なんつーディープな。
355イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:31:28 ID:XTz0SzR1
今ハルヒ終わったんだが
一言



長門かぁわぃぃぃーーーー俺ハルヒ派だったんだが長門に傾きそうだよ
356イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:00:27 ID:OBxJguGv
文字→絵だから結構化けるんだよなアニメだと
357イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:01:54 ID:E4lII2B4
小説は長門がかわいい
イラストは朝比奈さんがかわいい
アニメはハルヒがかわいい

これで鉄板
358イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:04:28 ID:eFncgVjk
小説は長門が可愛い
イラストも長門が可愛い
アニメでも長門が可愛い

これが真実
359イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:09:53 ID:F2Z3SYgu
アニメ見ちゃうとのいぢクオリティ霞みまくり
360イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:10:16 ID:DaSnUEfp
ボクセカはシャナのプロット谷川風な感じで
担当の趣味出杉かと
361イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:55:35 ID:vOj7GE+S
アニメ系いくらでもスレあるだろう。わざわざラノベ板まで書き込んでくるな
362イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 03:57:34 ID:YsMIY8s7
もともとのいぢは本文絵が手抜きすぎなんだよなぁ。表紙のレベルで
ちゃんと描けるはずなのに。ノートの端っこに描いたものを引き延ばして載っけてるように見える。
363イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:12:27 ID:OMZVlqUz
>>359
のいぢ氏の仕事は
ハルヒのキャラクターデザインが終わった時点で
99%終わっていると思います。

あの姿のハルヒが誕生したのは
のいぢ氏の功績でしょう。
364イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:24:28 ID:Uf4uc+Ba
全部が全部とは言わんがアニメの話題は出来る限り向こうでやって欲しい。
365イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:27:10 ID:uIKjr1Dg
のいぢがデザインするまでに小説内で出てた各キャラの外見的特徴を箇条書きしてみよう。

ハルヒ



キョン



長門



みくる



古泉

366イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:35:33 ID:OBxJguGv
勿論自分で箇条書きするんだろうなおいw
367イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:38:43 ID:YsMIY8s7
>>364
のいぢの話もダメですか?
368イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:42:55 ID:OBxJguGv
シャナに比べるとのいぢの役割は小さくは無いが違うように感じる
シャナはキャラクターデザイン&作画監督
ハルヒはキャラクターデザインのみ

と言うイメージだったり。
369イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:55:22 ID:6oLUIHMF
>>365
キャラデザは小説に書かれてなくても作者と話し合って決めるからその箇条書きは無意味
370イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 05:20:05 ID:NwjSzNNT
こんな時間にハルヒ既刊分8冊読み終わった。
アニメの影響もあって朝比奈さんの「禁則事項です」がずっとツボだったんだが、
憤慨の長門ver「それは、禁則事項」あたりで萌え死んだw
長門かわいいよ。長門。憤慨までアニメ化されんかのぅ…。

それとは別に、小説としては消失が群を抜いて秀逸な感じだった。
消失は久しぶりに物語に没頭&感情移入しまくりで読めたわ。
371イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 05:41:25 ID:OBxJguGv
消失初めて読んだ時は本気でトリップした。
ラノベに限らず今まで読んだ小説の中でもベスト5に入るくらいの面白さだったね俺には。

古泉が漂流教室化した辺りで熟読モードに入ったために4時間かかったよ。
たった250ページなのにね。でもそれだけの価値はあった。

長門が三重構造で有り得ない位ヤバいのはまあ既出だから良いとしてあえてハルヒ挙げると、
キョンは鍵を見つけ出したけどあれはハルヒが導いたから5人が揃ったと考えると何か良いよ。
古泉連れまわしてその日のうちにいきなり山登って北高侵入してみくる攫って文芸部まで連行したと考えるとね。
372イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 05:48:44 ID:H7V98VIf
消失を読むまでもなく当たり前のことなんだが、人を人たらしめてるのは記憶と経験なんだなぁと思った。
キョンじゃなくたってリスタートなんか望まないさ
373イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 05:52:41 ID:OBxJguGv
無回答は許さんというのが良い。
面白かったのかつまらなかったのかの二択を読者に要求して
面白いという答えを導き出すと言うとんでもない洗脳。


ああ面白かったさ。
374イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 06:28:08 ID:4VniF7zs
一瞬アニメスレかと思った

>367
>のいぢの話
別にいいんでない
アニメ主体の話で続くようなら、向こうの方がいいと思うけど
375イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 06:44:00 ID:uIKjr1Dg
>>369
いやね、既にはっきりしている設定と違うデザインをしてしまったら、それは矛盾でしょ。
はっきりとは覚えてないんだが、作中ではハルヒの頭のあれはカチューシャって書かれてなかったか?
のいぢの描いたそれはリボンっぽく見える。
376イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 06:56:20 ID:OBxJguGv
のいぢには全キャラをデザインしてくれれば本編中挿絵0でもOK
キョンによる描写はクオリティ高いしそれで十分だ。

ハルヒのあれはカチューシャにアクセントとしてリボンくっついてるだけかと
377イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:03:03 ID:h11YM7bn
絶望系数日前に読み終わったんだが、何だかもう心の中に何も残ってないな

読み終わった時は、
(こういう作品って何故か頭の中から離れなくなったりするんだよなぁ、嫌だなぁ)
と思ってたんだが、本当に何も残ってない
内容をポツポツと思い出す事は出来るけど、それに対して浮かび上がってくる感情が何も無い

本当、一体何だったんだろうな、あの小説は…
378イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:08:27 ID:OBxJguGv
>>377
いや、わかるよ。
あの作品何も残さないんだよね。
キャラクターが完全に装置だから残る訳が無い。自覚してるキャラも居るし。

どうすれば感情移入できるかを考えて、あえて選択的にその要素を窓から投げ捨てた感じ。
379イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:13:42 ID:CxStZs++
>>376
本編中の挿絵0はオレも思う。盛り上がってきてる所で
ボケボケグレスケのヘタレ絵見せられるよりはずっといい。
でも表紙はのいぢのカラー絵がいい。
380イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:15:08 ID:H7V98VIf
俺としては挿絵のうっかりミスさえ無くなれば後は何でもいい
381イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:18:48 ID:OBxJguGv
憤慨の加筆分がやたら丁寧だった気がする>挿絵
最近綺麗になった
382イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:35:22 ID:Cn/4QG1g
アニメ板では長門が穏健派にされてるな。
383イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 08:07:18 ID:bN1eJzJX
昨日全巻かってようやく読了したが
異世界人ってキョンの事?
ハルヒの夢に入ってきた違う世界の普通の人、それがキョン・・・・とおもったんだけど
やっぱ18001回目くらいに既出?
384イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 08:08:43 ID:Yh0WzQC1
28000回ぐらい既出だけど、どうなんだろうねぇ
385イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:00:01 ID:RE2ZHfAk
少なくとも現時点で推測できるだけの材料は無いね。

ところで、歴史の分岐点とやらは作中時間であと数ヶ月以内にあるのかな?
386イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:24:33 ID:bN1eJzJX
きっとキョンのようなハルヒのトリガーになる人物が敵対組織の中に現れて
未来を賭けた大いなる戦い!になる・・・・

でもキョンにとっては新たなトリガーとのハルヒをめぐる恋の戦いになるのであった・・・・


「さ、最後だから言ってやる!俺だって好きさ!もっとお前と一緒に居たいんだ!」
・・・と、言わせたい
387イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:24:35 ID:0VKrhjQo
だれか前スレでちょっと話題になったエロパロはって
388イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:27:28 ID:RE2ZHfAk
>>387
エロパロ板行きなさいよ。
まだ現行スレで見られるよ。
389イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:32:24 ID:RE2ZHfAk
>>386
そんな台詞吹いた日にはキョンの胃に穴が空くなw
390イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:12:42 ID:CLVpof4v
更新早い保管庫だってあるしな>エロパロ
391イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:16:26 ID:15R6LBN1
>>386
ちょうど俺の展開予想(世間的には妄想という)とは真逆だな。
392イラストに騙された名無しさん :2006/06/07(水) 10:21:30 ID:/OgzptIK
>>365
・国木田はショタではない。ぬぼっとした面で体型もどちらかと言えば大柄な方
・谷口はチビで愛嬌のある面(決して美形ではない)
クラスメイト二人の外見の描写はほとんど無かったが,
言動から以上のようなイメージを持っていた。
アニメの絵だか8巻の挿絵だかどちらを先に見たのか覚えていないが,
すごく違和感があったのは覚えている。
(実は2巻にも挿絵で出ていたのだが見逃していた}

レギュラーキャラには違和感は無いと思う。
393イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:30:35 ID:jJEnVrSL
昨日はハルニャンの夢見れなかった・・
今日こそ見れるかな?ハルニャン
394イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:41:18 ID:+xjeaMqH
ハルヒの消失p.88で長門のマンションに行った回数を数えるとき
屋上に上ったのが一回ってあるんだけど、屋上行ったことなんてあったっけ?
395イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:44:43 ID:bN1eJzJX
ごめんなさい、禁則事項です・・・
396イラストに騙された名無しさん :2006/06/07(水) 10:44:43 ID:/OgzptIK
>>377
あれはいかにも何でも見通していますみたいな立ち位置の
杵築やカミナやミワや天使も実は何もわかっていないし,
言うことなすこと全部ずれてんじゃなかろうか,と思わせるように誘導していたようにも見える。

途中で天使が言っていたけど,天使・悪魔・死神とも人間が演じているだけで,
実際は殺人事件も何も起こっていないかもしれない。
カミナが感じた絶望は思春期なら誰もが感じる現実との齟齬感以上の何者でもなく,
天使や悪魔(が超常存在なのは確かな場合として)はそれを知っていて
冷やかし半分について行ってるだけで実際世界を変革するなんて無理かもしれない。
杵築は彼やカミナやミワの人間性を信じようよする建御を楽観と言ったが,
建御の言うように杵築もカミナもミワただの小人物で子供らしい自分だけが特別という
思いに捕らわれているだけかもしれない。

そんなんで何かどうでもよいな,という感想になってしまっていると思う。
397イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:53:18 ID:1J6EadA4
4巻すげぇ面白かったけど、あそこでネタを使いすぎてしまった感があるよな。
特に時間遡行まわりはピークだったんじゃないかと思ってしまう。
398イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:07:26 ID:gNqdIHGf
>>397
消失以降は意図的に話を日常生活にシフトさせていこうとしているように思える。

あのまんまキョンが大きな事件に巻き込まれ続けると、キョンはもうフツーの日常に
回帰できなくなるからな。
399イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:11:29 ID:1eDg+8T6
>>394
見つけた。
暴走のP63、エンドレスエイトでの天体観測で長門のマンションの屋上に上っている
400イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:12:15 ID:1eDg+8T6
sage忘れorz
401イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:20:46 ID:2O03o/NS
絶望系はエロいことがしたかっただけなんじゃないの?
402イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:39:45 ID:XutwK4fx
>>396
絶望系は谷川の作品に共通して流れる世界観を純粋に突き詰めて
書かれた物だと思われる。故にその中のキャラクタたちは、役割を
演じこそはすれ、変革を求めるような事はしないし、キャラに特別な
魅力を持たせる事もしなかったのではないか。
逆に、イージス5ではキャラクタに特化した小説を書いているが。
他の小説はそこら辺のバランスを取り、かつさらにキャラたちの
変革への渇望を書く事により、より内容に厚みを持たせている。
絶望系にはそれがない分物語としては薄っぺらく感じるのだと思う。
403イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:33:17 ID:H//gJHa2
絶望系は、作品自体に対して、最も単純な好き・嫌いという感情すら浮かんでこない
かといって、別に虚しさを感じる訳でもない
感想を聞かれたら、空を見上げてうぅんと唸るしかない
俺にとっては、そんな本だ
404イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:45:08 ID:4VniF7zs
絶望系は谷川さんの一面をストレートに出した作品だよね
これ書いて大分スッキリしたみたいですしw
405イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:45:56 ID:U/h80HJG
絶望系は読み終わると乾いた笑い声出しちゃうような本でした。
406イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:54:59 ID:ZM7afFwl
絶望系は谷川作品の土台みたいなイメージはありますね。
萌え要素プラスでイージス5、それにSF注入でハルヒ
さらにSF分を加えると学校みたいな感じがする。
ボクセカに関してはまだなんとも。
ボクセカexは明らかに萌え路線で少し萎えてしまったが・・・
407イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:55:52 ID:gNqdIHGf
谷川氏も作家である以上、たまにはこうゆうディープなのを発表しないと作家性ってやつが
磨滅するのでしょう。
408イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:12:56 ID:bN1eJzJX
・・・やはり谷川にもあるのだろうか、欲望のまま本を書きたいということが・・・・
409イラストに騙された名無しさん :2006/06/07(水) 13:14:49 ID:MDQ2Cab4
絶望系では高一の杵築が中一のミワと付き合っていて肉体関係まで持っていた。
ミワは赤飯がまだで受胎は不可能だったけど。

高一のキョンと小五のミヨキチが付き合ってもあまり変とも思わない。
(小説のエピは中三と小四だったが、寧ろ高一と小五より壁は低い)
小五だから恋愛対象足り得ない、で流すオチはちょっと不自然という気はしたが。
410イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:26:13 ID:k3+ymCLR
前編朝比奈の童話で作って欲しかったと思う
411イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:32:18 ID:DaSnUEfp
>409
根っこにある世界観の違いで片付くだろうが
412イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:42:54 ID:cUDR4P04
>409

キョンは真性Mだからあの文章読む限りだと御代基地じゃダメだろ
ハルヒ女王様じゃないと
413イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:49:29 ID:gNqdIHGf
>>409
キョンと『昔の女』との過去話は絶望系のノリで描かれるのを期待
414イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:52:26 ID:mhBF1OEK
>>409
あれは、オチをいれなければ「中三と小四の甘酸っぱいデート話」とも受け取れた。
オチが入ることで「実は妹の親友をタネにした叙述トリックでした。チャンチャン♪」となった。

多分ハルヒはミヨキチの正体(妹の関係者)を見破ったうえで、キョンとミヨキチの関係を
気にしていたと思う。つまりハルヒ認識では「小学生でも恋愛対象の可能性があった」。

そして、だからこそオチを入れることでミヨキチが「単なる叙述トリックのタネ」に
すぎないことをキョンに明らかにして欲しかったのかと。
415イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:53:10 ID:nkpOriQ7
>>104
憤慨104Pでキョンの「俺はパソコンでまともなゲームをやったことがない」という言葉をミスリードする俺(*´Д`)ハァハァ
416イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:07:59 ID:DaSnUEfp
ハルヒマニアクスとかな
417イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:09:38 ID:/0GJ66AW
ミヨキチの対応とか態度がさ、ハルヒとは対極にあるから、
余計嫉妬したうえ、そんなことを恋愛小説に書いてきたキョン
に切れたっていうのは穿ちすぎか?
418イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:11:37 ID:gNqdIHGf
>>414
女の勘とやらで、少なくともミヨキチの方は本気だと気付いたのかもな
419イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:14:54 ID:DaSnUEfp
>417
これでミヨキチがポニテだったりするとまた面白いんだがな
420イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:16:00 ID:3fQRqoIL
ハルヒのジェラシーが好きなのは分かるが妄想暴発し過ぎですよ
421イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:19:19 ID:/0GJ66AW
それが楽しいんじゃないか。

妄想は爆発だ!
422イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:22:23 ID:/0GJ66AW
しかし、何気にキョンってのは凄いやつだよな。俺は高校生時代に
多少なりとも気のある女にポニーテールの方が似合ってるとか、
メガネが無い方が可愛いとか、とても言えなかったもの。付き合って
からでさえなかなかそういう事を口に出すことは躊躇したし。
423イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:26:21 ID:pMZ3GVjo
いつだよ9巻は
424イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:28:41 ID:8rNDp6oK
ハルヒのアニメがきっかけで谷川作品一通り読み終えた。
最萌えキャラはハルヒで揺るがないと思ってたら学校の真琴に陥落した……
425イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:31:15 ID:DaSnUEfp
ハルヒの断髪は分からんけど長門のクラスチェンジは
伏線として後々使おうって言うつもりだったんだろう
426イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:33:40 ID:M0au1nKv
学校はどの女キャラが一番人気なんだ?
427イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:40:17 ID:DaSnUEfp
吸血鬼のボス格ではないのは確か
428イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:40:45 ID:/0GJ66AW
茉衣子>真琴>>>若菜>>>>>>>>猫娘ってところか
429イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:42:39 ID:4VniF7zs
ドジっ子はランク外ですか?
430イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:43:27 ID:3fQRqoIL
1巻の春菜は幻想の中にしか存在しない究極の妹
431イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:45:38 ID:gNqdIHGf
>>422
しかも相手は世界の神だの宇宙人だの、妙なSF設定持ってるやつばっかだもんな
いくら“一般人”だということを強調しても、結局はSOS団に入るべき人材だったということか
432イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:52:06 ID:CciZOV9f
美人で小学4年生の恋人がいたら人生の勝ち組だろうな。
433イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:52:11 ID:lOMVNk6N
>>426
よ  し  ゆ  き
434イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:52:21 ID:DaSnUEfp
猫娘=ドジっ子=類じゃないのか?
祈んとか星名サナエとか多鹿が抜けてるな
435イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:53:18 ID:8rNDp6oK
>>428
俺の好みは一番人気とは微妙にずれてるのかな
いや、長門も茉衣子も好きですが
436イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:00:29 ID:/0GJ66AW
>>434
あ、確かに祈んやインターセプタはそこそこファンがいそうだな。
他には、吸血鬼の親玉とか、いきなり幽霊のように消える猫娘の
ルームメートとか、春菜に警戒される給仕係の子とかもいるけどな。
437イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:04:11 ID:NZyiHc3U
 み  や  の
438イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:05:54 ID:4VniF7zs
>434
あ、多鹿の方
演技だけど、漏れの中ではドジっ子のイメージが強くてw
439イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:19:51 ID:vdJTJzKX
>>436
あの味噌汁を渡す娘は再登場するのだろうか?
あと、神田の隣に住んでる姉妹もいたな。
440イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:18:43 ID:OBxJguGv
こう考えてみると学校のキャラは割合漫画的アニメ的デフォルメが強い感じがするな。
イラストもそんな感じだし。
ハルヒキャラが特殊なのか?

谷川はキャラ造形などどうでも良いと思っていそうだ。
だからイージス5みたいなのも平然と書けるんだろう。
441イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:23:04 ID:9ZHXdQMm
ハルヒはいかにも角川のキャラて感じ
学校を出よう!は電撃だなって感じ
イージス5は電撃萌え王てかんじ
442イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:28:17 ID:9AMZSyAB
>>428
茉衣子=真琴=若菜=猫娘=星名=多鹿>>>祈
443イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:29:11 ID:lOMVNk6N
新刊チラ見したけどすげぇことになっとる。やばい。
444イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:31:03 ID:OBxJguGv
まんまじゃねえかw

長門の挿絵まとめ見て思ったんだが長門は初期と比べると随分絵柄変わってるよね。
最初の頃はクールビューティーというかまんま綾波だった。
今はイノセントな年下少女という風情。
キョンとの関係には今のほうが合ってると思う。
445イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:37:01 ID:DVd1XrML
>>443
激しく
446イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:38:49 ID:2O03o/NS
古泉がロボに乗ってた
447イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:41:38 ID:DVd1XrML
  ( ゚д゚)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__<古泉がロボに乗ってた
  \/    /


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
448イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:45:14 ID:hJLfJK3I
消失までの四巻読んだんだけどこの人比喩がたまらなく巧いな。
溜息…だったかな?リョコウバトが散弾銃云々〜ってトコ。
鳩が散弾銃〜なら単なる‘鳩に豆でっぽう’だけど、リョコウバトってトコをピンポイントに使ってるトコが、パトスキーの虐殺(リョコウバトの大虐殺)をほのめかしてる。あんまり有名な事件じゃないハズなのに。
こういう自分の知ってる知識がちょこちょこっと載ってると嬉しいよね。
ちょい興奮気味で書いたから読みにくかったりしたらスマン。
449イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:47:50 ID:DJumcBFr
こっちみんな
450イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:50:24 ID:OBxJguGv
俺が好きなのはあれだ、孤島冒頭の

俺はすべての現実が嘘っぱちに過ぎないという理屈を瞬時にいくつか考えて、さてどれを選ぼうかと迷っている最中だった
と、
追試の前日に月の裏側から極悪なエイリアンが集団で降下して国会議事堂を叩き潰すという嘘ストーリーへの耽溺

この文章が大好きで大好きで。ほとほとくだらないのが最高
451イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:58:38 ID:bzqRcs5m
キョンの恋愛小説にハルヒが気づかないという人が上の方にいるが、
※って古泉が読んだ時に印をつけた後に同じ印刷物を読んでるので
気づけないわけないのに何言ってるんだろうって思ったんだ
452イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:01:38 ID:2O03o/NS
気づかないわけがないってのは暴論だが気づいてはいただろうね
嫉妬のあまり気づかない可能性だってあるさあるさ
453イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:02:10 ID:jJEnVrSL
小説読んでる時ハルヒがキョトンとしているとかいってるが
あれは気づいた上で2人きりで行動してる・・・とかそんな事思って
キョトンとしてるのかね?
454イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:06:04 ID:srRR1E8w
「まろび出る」ってよく使ってるよな
なんか妙に印象に残ってる
455イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:13:26 ID:OBxJguGv
古泉って良くわからないキャラだよな。
バックボーンが全く見えない。
みくるは(大)が居るから何となくわかるし長門にはそもそも過去が無いだろう。
古泉だけ見えない
456イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:15:44 ID:2O03o/NS
時間遡行に憧れてキョンに同行願い出てる古泉は素だと思う
実は一番普通の人間なんじゃないのか
457イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:18:52 ID:Onh+PBAm
古泉は長門みたいに作られたんじゃなくて突然変な能力を与えられただけの普通の人間
458イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:21:20 ID:NC4Xsngt
>>39
コラじゃないよね
459イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:22:17 ID:OBxJguGv
唯一現代日本に根ざしているキャラとも言える。
個人的にはなくてもいいが古泉と因縁ある人物が居る可能性もあるね。
460イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:22:20 ID:3fQRqoIL
>>453
恋愛体験読んでやろうと読み始めたのに単なるデート自慢のような展開になってキョトン
→ピンと来た、この私をキョンごときが引っかけようなんて100年早いわ!

恋愛小説の話は、キョンのミスリードを古泉もハルヒもちゃんと見抜いたという
そのへんの機微が面白い所だと。
読み終えてのハルヒの反応が嫉妬混じりに見える人はハルヒ萌えフィルター入り過ぎなんじゃないか。
461イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:24:01 ID:4VniF7zs
真面目に読んでいた辺りまではそういう雰囲気はあったかもしれないけどね
462イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:28:37 ID:jJEnVrSL
まあハルヒ萌えだからしょうがないか・・・
463イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:55 ID:OBxJguGv
あのミスリードは気づいて貰わないと困る構造になってるからね。
ヒント出しまくったのはそれが関係してる。
464イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:38:05 ID:MeD2m3Sw
ハルヒの女性キャラは運動神経の良い人ばかりだな(朝比奈さんは除く)
465イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:38:07 ID:mhBF1OEK
>>453
ハルヒの表情の変化を見ると、ニヤニヤ→表情失う→キョトン となっている。

多分、ハルヒは序盤の展開で「叙述トリック」だと見破り、そのつもりで読んでいた。
それが中盤から終盤は「まともなデート話」になったので気を揉んでいたところ、
最後の最後でまた「叙述トリック」めいた文(家に帰って妹と一緒になって遊んだ)が
来た、と思ったら種明かしのオチもなくそこで話が終わってしまった。
つまり「叙述トリック」なのか「デート話」なのかはっきりしないまま話が終わって
しまったので、キョトンとしたのだと思う。

で、ハルヒとしてはいろんな意味で叙述トリックとして終わって欲しかったから、
あんな問い詰め方でキョンにオチを要求したのかと。
466イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:39:54 ID:k3+ymCLR
>>462
なんかヘンな色の眼鏡がついてますけど、外しましょうか?
467イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:51:09 ID:jJEnVrSL
>>466
はずさなくていいです。ハルヒ萌えー
468イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:58:48 ID:bzqRcs5m
469イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:59:59 ID:bzqRcs5m
エンター間違えて押しちゃった・・・orz

>>465さんのはわかりやすくてすばらしいです。
470イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:20:28 ID:WfJKyNkq
暴走読みおわった。
雪山でキョンが奇妙なデジャヴを感じてるけど、
まさかパラレルワールドのキョン達が現実世界にやってきて
はい、異世界人です。ってことにはならんだろうな・・・
471イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:24:22 ID:3fQRqoIL
>>470
あれはおそらくハルヒ劇場
472イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:32:42 ID:WfJKyNkq
>>741
そのハルヒ劇場が暴走ではパラレルワールドっぽい扱いに感じたんで・・・
473イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:34:18 ID:WfJKyNkq
安価ミスったorz
474イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:45:09 ID:k6Wq4eSr
ハルヒ劇場読みたいんだけど。まだ文庫化してないんだよね?
475イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:50:48 ID:4VniF7zs
>474
まだです
スニーカー限定というのを売りにしていたような気もしますが、
文庫化されるにしてもまだ2話分しかないのでかなり先になりそう

1話が収録されてたスニーカーはプレミアついてますね…
476イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:51:22 ID:ocJa0D+N
ハルヒ劇場読んだことない人にはワケわからんネタだったのか、あのデジャヴネタ
477イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:55:17 ID:j32cXpt7
>>458
本物。
図書館にでも行って読売6/6朝刊文化面見てみれ。
478イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:59:00 ID:MeD2m3Sw
ハルヒ劇場は第一部の方は禁則事項になるから何も言わないとして
第二部の宇宙編はイマイチなんだよな。

キョンたちが何故かは知らないが宇宙船の操縦方法が解るとかは別にいいんだが
ストーリーは場面だけが流れていって全然話についていけない。
戦闘シーンもほぼ省略されるし、見せ場も何もなかった。

俺たちのようにハルヒの短編は浮き沈みが激しいって解ってる人ならともかく
アニメから入った人がこれ読んだらガッカリするだろうな。
479イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:01:38 ID:j32cXpt7
>>475
表紙に10500円とかあれ、何?
480イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:02:17 ID:OBxJguGv
ハルヒ劇場はつまらないから。
別に文庫収録されなくてもかまわない。


見えざる意思によって話が進んでいくから消失みたいな手探り感とは対極にある。
絶望系とか学校1巻みたいな感じと言えばいいのかな
481イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:04:17 ID:r0E591i6
最寄の書店でボクセカ購入〜。にしても、正式発売日の6/10以降でも
ボクセカの話題はこのスレじゃ出来なさそうな雰囲気だなぁ
482イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:06:30 ID:3fQRqoIL
ハルヒ劇場は・・どうみても靴に言われてヤル気ゼロで適当に書きなぐっただけの物
483イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:08:18 ID:OBxJguGv
>>481
俺は付き合いますよ。
まああと4日後に。
484イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:11:09 ID:DaSnUEfp
俺はツガノと合わせてkonozama待ち
485イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:14:33 ID:KZn17/2y
10日にボクセカ2は買うかどうか迷ってる。
486イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:16:23 ID:4kiZdJtU
俺は谷川と時雨沢は無条件で買うと決めてるんだ
487イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:20:38 ID:ZM7afFwl
>>481
俺も同じような不安を持ってたが
同じようなことを思ってる人がいて安心したよ。
4日後に思う存分語ろう。
488イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:21:19 ID:OBxJguGv
>>486
それは俺もそれは同じかも。
489イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:28:22 ID:k6Wq4eSr
>>475
そうなのか…ありがと
文庫化されるのを気長に待っておくよ。
490イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:37:17 ID:XutwK4fx
>>489
ラノベの場合は気がつくと闇に葬られていたりする場合もあるから
気をつけろ。まあ、谷川は今のところ遅筆じゃないようなので大丈夫
だとは思うが。

>>486>>488
俺がいる
491イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:40:57 ID:A94Snlr/
ハルヒ劇場より学校を何とかしてください
492イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:44:30 ID:NZyiHc3U
前からボクセカは2巻が出てからといわれてたし
今回はわりと盛り上がるんじゃな?

まおれはそれよりドクロちゃんDEATHのほうが(略
493イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:48:09 ID:OBxJguGv
あードクロちゃんか。
マ王の代表作紹介で挙げられてたのがハルヒだったのには苦笑したけど。

電撃なんだから学校挙げればいいのに。つーかボクセカが載ってる雑誌じゃねーか
494イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:48:26 ID:8Pvk54v3
結構ボクセカ期待しているようで安心だが、これが普通なんだよな…
495イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:49:01 ID:sd/gc32p
絶望系は切れ味をよくした学校一巻という印象。
憂鬱がハルヒを日常に帰す話とすると
絶望、学校Tはカミナ、春奈を彼岸に行かせてしまう話。
建御、高崎(一巻時)のもてない男の女の子とのぎくしゃくした感じも。

カミナを追っかけた建御にくらべてユキちゃんは
≪ここにいてよ≫と言ってくれる真琴はいるし
若菜も兄の魅力を理解しない審美眼ゼロ娘という設定はどこへやらだし
みんなから愛されてるな〜
496イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:49:55 ID:MDQ2Cab4
>>481
こういう「ここじゃ〜の話題にならないね」っていうレスに何の意味があるの?
以前から発売日が近いのに話題にならいないことを非難するようなレスも見るけど、
今はハルヒの勢いがあるし、発売日が近いってだけじゃ話題になりにくいのは当然。

ぐちを言っている暇があるなら話題を振ればいい。
過去ログ見てても、話題が振られれば学校もイージス5も絶望系のことも話されている。
>481みたいな意見からは、自分だけがハルヒ以外の谷川作品も読んでるんだぜっていう
つまらない優越感を感じる。
497イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:54:28 ID:oIoML8h1
ハルヒ劇場ってやはりキョンの一発芸がつまらなかったための
罰ゲーム立ったりするんだろうか。>消失236P参照
498イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:56:21 ID:ZfkPbiTh
空気読んでスレ建て直せ
499イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:58:35 ID:4VniF7zs
>489
上でもレスあるけど、今の所大した内容じゃないから安心汁
いや、ホント息抜きで書いたような文章なので

今は過熱気味だから下手に高く買わない方がいいかも
500イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:59 ID:1yTfTqdE
>>498
久々に見た気がするな
501イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:00:03 ID:2O03o/NS
逆に売るなら今
502イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:06:18 ID:OBxJguGv
>>495
絶望系は洗練されてると思う。
手元においておきたい作品だ。

感情移入も糞も無いから気軽だし
503イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:09:44 ID:K/hM43Fe
とりあえずボクセカ2買ってしまった
解禁待ち
504イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:13:21 ID:r0E591i6
>>496
ハルヒの話題でスレの流れが速すぎるから、ボクセカの話がしにくいねってことぐらい
理解出来る知能があれば良かったのにね
505イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:13:57 ID:NZyiHc3U
今回は6月10日が発売日なので

ネタバレ解禁日は
6月10日の24時=11日の0時
となります

良い子のみなさんは
それまでお待ち下さい。全裸で。
506イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:15:59 ID:OBxJguGv
スレ立て直せ
507イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:06 ID:4VniF7zs
>502
感情移入して読もうとした漏れは負け組み
途中でマジで気分悪くなった…
後々、読み返したくなる作品でしたけど
508イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:20:17 ID:OBxJguGv
>>507
あの作品って感情移入しようとすると幽霊と建御位しか取っ掛かりがない気がする。
そもそも建御の装置としての役割は「相手キャラの心情を考える」だと思うし。

天使と死神の会話なんてまさしく無為を体現しまくってる。
意味が無い。伝えたい事も無いだろう。
509イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:24:05 ID:Y7hF5BJa
今、憤慨まで読み終えたが時々押し絵間違ってるよ、のいぢタンww
テンプレ読むかぎりでは仕様なんだなぁ。
「憤慨」ではカラーイラストで間違ってるからちと残念だ(´・ω・`)
510イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:26:35 ID:2O03o/NS
いとうのいづはいったいどうゆう指定を受けてイラストを描いてるのか知りたいと思ったね
511イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:26:56 ID:hf22CP5Z
一番萌えるのは長門とかハルヒじゃないね。谷川たんだね
512イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:28:21 ID:OBxJguGv
絵柄自体はよく合ってると思うんだけどねえ。
アニメっぽいけど媚びが薄いというか嫌らしさがないというかエロさが無いというか。
ギリギリのリアリティを保てるレベル
513イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:29:28 ID:4VniF7zs
>508
ですね。無から有を掴もうとして溺れてしまいましたよ
514イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:31:43 ID:OBxJguGv
幽霊の装置としての役割の一つは
「傍目にも判り易い明らかな絶望」とかそんなんかね。
どうすれば救いが無くなるかを設定して当てはめた感じ。
515イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:45 ID:5LZphC6X
何で表紙と中の絵のクオリティ全然違うん
516イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:34:00 ID:2O03o/NS
>>515
そうゆう時はエロ漫画買うときの事をを思い出すといい
517イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:50 ID:KZn17/2y
>>495
>若菜も兄の魅力を理解しない審美眼ゼロ娘という設定はどこへやらだし
それは設定ではなく寮長殿の思いこみではないだろうか。

>>509 >>510
シャナとか他の作品ではのいぢ絵どうなんだろ?
間違いあるのかな?
518イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:37:11 ID:8Pvk54v3
>>515
仕様です
519イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:39:52 ID:DtouVAxn
>>517
間違いは知りませんが、
えちぃ抱き枕は売っているようですね。

ttp://yaplog.jp/benja/archive/21
520イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:40:43 ID:4VniF7zs
>517
実はラノベでは挿絵と文章がズレてる事が珍しくない
521イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:46:08 ID:1eDg+8T6
緒方に慣れればほんの些細な事だと笑って流せるようになる
522イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:46:34 ID:MeD2m3Sw
消失での口絵と本文の食い違いは
ある意味では怪我の功名とも言える。
523イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:48:03 ID:OBxJguGv
いや…炎上は…

俺は眼鏡属性無いから消失のアレは良かったと思うが
あのカラー長門は表情が違うんだよ!!!!!!
524イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:48:23 ID:2O03o/NS
ライトノベルの挿絵はイメージイラストだとでも思えばいいのだろうか
525イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:48:44 ID:ocJa0D+N
眼鏡がないものだからちょっと混乱はしたさ
526イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:50:49 ID:7s5QC2xn
>>507
あれはユキちゃん達の主人公達の持つ諦観とか、谷川作品全体に漂う虚無感みたいな、
そんな曖昧な茫洋とした雰囲気を濃縮再還元したもんだと思ってる。
故にどこまで行っても意味が無く、ゴールもないのに決着したお話と読めた。

>>517
のいぢは時々間違いますが、仕様です。
527イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:51:57 ID:2O03o/NS
あの絵は全部キョンの妄想なんだよ
だからやけにみくるのイラストが多いし
巫女服のはずがメイド服になったり
あるはずのめがねが無かったり
いるはずの古泉がいなかったりするのさ
528イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:53:01 ID:sd/gc32p
>>508
感情移入しようと思えばできるけどね。
結局装置としての役割という作者萌えになっちゃうのか。

>>517
自分は春奈が消滅して若菜に春奈分が流れ込んでると解釈してる。
529イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:54:12 ID:8XsNy8GU
>>527
成る程、つまりキョンは校則違反で男子用制服を着ているのいぢという事か。
そして実は百合小説だったのか。
530イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:55:14 ID:j32cXpt7
>>524
マジレスするとそれが無難。
531イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:55:20 ID:DfJAecrW
聞いた話だが、現場では本文とイラストが同時進行することも珍しくないらしいから、
本文とイラストの食い違いが、のいぢの責任とは言いきれない
532イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:58:20 ID:OBxJguGv
>>526
ハルヒにもそういう要素あるからねえ。
今でも虚無感残ってる気がするな。

思春期特有と言うか
533イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:20:52 ID:k3+ymCLR
少年スパイアレックスシリーズの挿絵よりかはまちがっていない
534イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:24 ID:tF6S8H3P
挿し絵云々の話になる度に
「アニメから入ってきて、ラノベはハルヒしか読んだことがない、って人が今ここにたくさんいるんだなあ」
とか思う俺がいる。

上にあるように、イメージ画像、程度にとらえておくのが無難だと思う。
535イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:43:05 ID:g3ZlyXER
>>534
2chではニュー速を主にみていた俺。

なんだか怪しげなAAが貼られ始めた。
(ここどこなんですか?っていうみくるのAAだとわかったのは後のこと)

youtubeでハルヒの第2話が貼られてた。
(キモイもの貼るなよボケ。と思いながら暇だったのもあって見てみる)

なんだか先が気になる展開。ひっぱるなこの。糞、おもしれぇじゃねぇか。

テレビをみないので、もちろんアニメもみなかった俺だが、ライトノベルっていうものを
生まれて初めて買う。

ここに来てみた。
536イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:45:43 ID:Ic+fVvYl
この板のデフォルト名無し名がコレなわけなんで、挿絵の事はあまり気にしないで下さい。
537イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:42 ID:stoiDYvq
>>534
なんとなくテレビつけたら、ハルヒやってた

なにこのツンデレ

10年ぶりに小説買った

誰かにここに誘導された
538イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:52:25 ID:Y7hF5BJa
なるほど、把握した。
挿絵については気にしすぎたら負けってことだなw
実際、「消失」のカラー長門は眼鏡無しのほうが満足だった俺ガイル。
眼鏡属性のヤシには悪いけどなw
539イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:53:50 ID:d/R6Iow1
>>538
メガネの有無は別にして、あの挿絵を見たとき「ああ、長門がついにこわれた・・・」とか思ったのは内緒だ
まぁあながち間違ってもいないのだが
540イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:59:56 ID:MDQ2Cab4
俺はてっきり元の世界に戻った後
長門に誘われてキョンが正式に文芸部員になるイベントがあるのかと思っていたぜ。
541イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:05:50 ID:GWHf8tuI
でも、のいぢはハルヒのイラスト手を抜いてる感があるな。
シャナのイラストと見比べるとまじにそう思う。

まぁでも、のいぢのイラストじゃなかったらハルヒ買うこともなかったかもだけど。
542イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:07:05 ID:g/5ZBLFs
最近のライトノベルというかこの手の表紙がマンガな小説って
ハルヒで久しぶりに読んだんだけど
主人公同士がセックスするのってアリなの?
個人的にはもうちょっと生臭い展開が読みたい気も。
543イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:07:29 ID:7s5QC2xn
>>541
のいぢより編集部の気合いの入れ方が違うと思う。
544イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:07:37 ID:d/R6Iow1
ここ最近ののいぢハルヒ絵は丸っこい感じがして好きだな
545イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:09:36 ID:gheg3VUo
ってか前よりは可愛さを意識して描いてる
546イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:13:25 ID:Zm+wx0pc
>>542
ユキちゃん(ry
547イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:15:03 ID:Hk3vZKAU
書評読んで面白そうだがなんだこのイラスト、と思って買った俺は少数派ですか、そうですか。
もうなれたし、かわいいからいいけどね。なれたらなれたで、長門萌えーとか言ってる俺は負け組。
548イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:15:41 ID:1yTfTqdE
>>547
何だその暗黒面への落ちっぷりはw
549イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:16:50 ID:MDQ2Cab4
挿絵カラー末のちび長門・みくるの胸の書き分けが神
550イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:17:37 ID:RE2ZHfAk
>>542
リヴァイアスのノべライズなんてバイb(ry
551イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:18:48 ID:7cJmHIU7
でも憂鬱P117の長門の微妙に緊張したような面持ちは妙に印象的だ
552イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:19:44 ID:ea0+frlF
最初のいぢ絵で敬遠してたが、アニメから入ったクチ。
今でも挿絵はそれ程必要ないと思ってる。
553イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:23:51 ID:5LZphC6X
表紙はいるでFAですね?
554イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:25:33 ID:YXLJ6ywG
>>550
ありゃアニメの頃からやりまくりだからなぁ(w
555イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:30:28 ID:Hk3vZKAU
>>542
谷川流では「絶望系」にはガチなセックスシーンがあるけどな。
「行為のさなか、杵築は下から見上げてくるミワの目に気づいて動きを止めた」
まあ、ライトノベル、ではあるが。
556イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:35:48 ID:NMIs7qho
この人の絵は勢いとノリで描いてる部分が大きいと思う。
少し線が荒い時もあるけど、鉛筆線画なのでそこらへんは、
勢いでごまかせる、トレースして線の勢いを殺さないように描くには
少しくらい線が荒くした方がいいと考えたんだろうな。
557イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:38:53 ID:3fQRqoIL
>>542
学校の真琴とか・・
性奴とか口走ってる茉衣子も可愛い顔して実はエロエロなのだろうか
558イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:40:32 ID:WBQ8soy7
若い身体を持て余しているハルヒはガチ
559イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:40:52 ID:mJKTdTpJ
ハルヒにそういう展開は期待してないなぁ
560イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:44:18 ID:XutwK4fx
>>528
春奈と若菜は自分たちが二人で一人のような感覚でいて、兄を慕うのは
春奈の領分だと若菜は考えていたのだと思う。ただ、春奈が消滅した事に
よって自分の中でバランスが取れるようになったんではないかな。
きっと、心の中ではずっとユキちゃんに甘えたいと言う願望はあったんだ
と思うよ。
561イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:46:22 ID:Cn/4QG1g
↑同意
562イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:47:50 ID:XutwK4fx
>>557
真琴の場合、ユキちゃん(偽)、ユキちゃん(真)、茉衣子(奴)と
とっかえひっかえだしな。そんな真琴がユキちゃんの前だとデレ
になるのが可愛いんジャマイカ
563イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:15 ID:YXLJ6ywG
>>559
ラストでキョンと朝チュンくらいはあってもよいかなとお思わなくもないが、
実際にやられたら引く気もする。
564イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:02 ID:ZM7afFwl
>>557
一人エ○チして寝るわ。に衝撃を受けた俺当時チェリーボーイ。

>>559
たしかにハルヒシリーズでそういう描写が出るとなんか萎えてしまいそうな気がするなあ。
565イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:04:14 ID:j32cXpt7
>>559
同感。
ハルヒの作中ではやってほしくないなあ。
現状では味付け程度だから良いのであって、モロになってくると
どうも作品自体の方向が変わってきそうな気がする。
566イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:06:48 ID:HjiPah7I
でもなんとなくキョンの筆卸しはみくるなきがする
567イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:36 ID:d/R6Iow1
・・・そういえば朝比奈さん(小)もキョンの上級生(年上)だったな
568イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:39 ID:K/hM43Fe
颯爽と?
569イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:09:55 ID:KZn17/2y
>>558
キョンの独白でストーリーが進むハルヒにそのシーンが出てくるのはどんな展開だか気になるが、
>>559 と同じくハルヒにはそういうの期待してない。

学校はカップルたくさん出来るのに、
ハルヒってハルヒ×キョン以外のカップルできそうにないな。
谷口はすぐ別れるし、喜緑×部長氏は偽カップルだし。
消失世界では一応ハルヒ×古泉があったけど。
570イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:12:57 ID:RRmGP75A
古泉×みくるで上層部同士が対立してロミジュリな展開が見たい。
571イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:13:39 ID:K/hM43Fe
まぁキョン×長門は人目を忍んで、という形になるだろうからな
572イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:14:22 ID:g/5ZBLFs
セックスまでいかなくても
もうちょっとキョンがハルヒに
若い健康な男性らしくドキドキ・モヤモヤして欲しいなと。
お前は童貞のくせに余裕ありすぎだw
573イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:15:22 ID:YXLJ6ywG
>>569
キョンが人の色恋にあまり興味なさそうだから必然的にそういう形になってる気がする。
SOS団はそういうことがおきちゃ困る組織だし、起きても大丈夫なハルヒ×キョンは
ツンデレ同士だしねぇ。
574イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:15:37 ID:jJHXkHuJ
ハルヒ読んでたら久し振りにSF熱が戻ってきた。
575イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:18:18 ID:pe3+9iUg
なら学校も嫁
576イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:19:01 ID:HjiPah7I
>>572
あ、もしかしたら中学時代に経験済みとか・・・?
577イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:19:24 ID:stoiDYvq
学校って、妹系?
おせーて、程よくエロい人
578イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:19:47 ID:mJKTdTpJ
キョンは恋愛感情とか自分で分かっても、速攻自分で否定してるしな
複雑な性格だ

でも朝比奈さんを相手にしてる時に、リピドーと戦ってたような気もする
579イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:25:28 ID:sd/gc32p
>>560
同意。
でも三巻以降真琴と若菜の絡みがないのは春奈の影をひいてるような。
>>569
宮野消失や星名を心の恋人にして誰ともくっつかない神田というのもあるかも。
580イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:05 ID:h11YM7bn
>>572
キョンは恋愛沙汰に疎いフリをしてるだけだと思うから、経験アリの可能性は低くない
憂鬱で朝比奈(大)に抱きつかれた時も、キスでもした方がいいんだろうかとか言って実行しかけてるし
単に淡白なだけでは、そんな反応は出てこないと思う
581イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:38 ID:ea0+frlF
特盛りっ!





これが全て
582イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:28:13 ID:YXLJ6ywG
>>580
でも昔の彼女とされる女とは何もなかったんだろうしなぁ。
キョンの性格で適当なのとってのも考えにくい気がする
583イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:37:28 ID:Ekvf6msp
キョンも結局ハルヒと同じなんじゃないか?精神病とまでは言わなくても、
ヲタにありがちな「彼女なんていないし作ろうとも思わない」を地で行ってそうな希ガス。
表層上そう思ってる限り、彼女作ったりやったりすることも無いと思う。

ハルヒと出会って、やっと深層心理が表に出つつあるが
584イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:37:44 ID:8XsNy8GU
何言ってるんですか、脳内の彼女とやったに決まってるでしょ。
現実の女の子にはネバネバする穴なんかついてませんよ?
585イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:39:19 ID:GmR2wNUx
>>574
一緒にハヤカワ文庫に戻ろう
586イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:40:06 ID:K/hM43Fe
キョンは長門相手なら素の自分を見せそうなする。
587イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:40:22 ID:g/5ZBLFs
>>583
一応、後ろの美少女とお近づきになろうとするくらいの
山っ気はあるみたいですよ
成功したけどw
588イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:41:44 ID:7cJmHIU7
>>569
>消失世界では一応ハルヒ×古泉があったけど。

破局寸前でしたけどね

あの二人は普段はお互いに「ただの厄介者」「ただの下僕」と主張し、特に彼は常に嫌そうな顔をしていますが、決して離れようとはしません。
また、聞いた話ですが、例の消失事件で狂ったように涼宮さんを求める彼や、
こちらに戻ってきた時の眠り続ける彼に三日間付き添い続けた涼宮さんを見るだけも十分です。
涼宮さんはSOS団設立前後から彼を、彼は消失以後から涼宮さんを、互いに否定しながらも、それでも確実に互いに求めるようになっています。
これが最近の僕のバイトの出番が減った理由の一つなのですが、その話はまた別の機会ということで・・・
とにかく、結果的ではありますが、彼は涼宮さんの思惑通りに操られ、理想のパートナーとして作り上げていたと言うことなのでしょう。
ですが、僕はこの見解に少将懐疑的なのですよ。
最近の彼を見ていると、たとえ涼宮さんと言えども、そう簡単には帰ることの出来ないように思えるのです。
あるいは、エラーが爆発した長門さんは、彼を元のまま保持したのではなく、彼だけは改変できなかったのではないかと僕は疑っています。
もしかしたら彼は、誰も、本人さえも気付かないような、力・・・それも涼宮さんに極めて近い、あるいは正逆な力を持っているのではないかと僕は疑っています。
だからこそ、反発しながらも引かれ合うという奇妙な現象が1年近くも続いていると考えるのは不自然でしょうか?

言っておいてなんですが、少々嫉妬らしきものを覚えるのは私の心の迷いでしょうか、あるいは修行不足なのでしょうか?
589イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:19 ID:3fQRqoIL
>>588
真面目な声を出すな 息を吹きかけるな
顔が 近いんだよ気色悪い
590イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:45:44 ID:jJHXkHuJ
>>585
ごめん創元SFにする
591イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:46:55 ID:K/hM43Fe
耳たぶを舐めるな、手を胸の中に入れるな
足を絡めるな、気持ち悪い
592イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:51:03 ID:OBxJguGv
谷川にはハヤカワで書いてみて欲しい。
俺買うよ
593イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:21 ID:YYqDa7In
サンリオで書いてみて欲しい
漏れ買うよ
594イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:26 ID:XutwK4fx
>>590
こういう時こそ原点に返って、「時を駆ける少女」や「ボッコちゃん」を読み返すんだ
595イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:32 ID:K/hM43Fe
イラストは横山えいじで
596イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:53:29 ID:Tr4saQWI
文庫だと、邦人作家はSFじゃなくてJAになってしまうからなぁ…
597イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:53:44 ID:HjiPah7I
新年度始まる

相変わらず俺の後ろにいるヤツが4時限目終了と同時に俺を呼ぶ

500ウォン硬貨もとい500円硬貨を突きつけつつ俺にこう言った
「ジュース買ってきて、30秒以内!」

仕方がないので買いに行く。ところで俺の分は? 「自分で出せ」 はいはい。

教室に戻ると、なんてことだ、ヤツが俺の弁当を食っていやがるっていうか食い終わってる!

おいこらテメェ!俺の弁当を返せ!
「うるさいなぁ、しょうがないからアタシの弁当を上げるわよ。いっとくけどね、それアタシが作ったんだからありがたく食べなさい!」

(゚Д゚)?

・・・これはいったい何のイベントだ?っていうか谷口、テメェ何こっち見てニヤニヤしてんだ殴るぞ。
ああ、阪中さん、そんな微笑ましい顔でこちらを見ないで下さい、そんなんじゃないんですから・・・
598イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:54:12 ID:XutwK4fx
俺的にはイラストは鈴木雅久がいいな
599イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:54:38 ID:OBxJguGv
ハルヒみたいなガチジュブナイルって良いよなあ。
あ〜る+ジュブナイル+SFって感じ
サマータイムトラベラーみたいに危うい感じはしないけどその代わりモラトリアムを感じる印象
600イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:55:12 ID:jJEnVrSL
ハルヒかわいいよハルヒ
601イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:47 ID:Q9aAF23o
>>597
悪い萌えたw
602イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:52 ID:jJHXkHuJ
>>594
「時かけ」はこのまえ読んだ。

>>592
ハヤカワはラノベで書いてるSF素養のある作家を結構使ってるよね、小川や桜庭しかり。
今やってるシリーズのどれか落ち着けば以外とあるんじゃないの?
603イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:00 ID:RE2ZHfAk
>>597
500ウォンってwww
もう6年も前の事件だぞwww
604イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:00 ID:K/hM43Fe
いっそイラストは横山宏
もしくは佐藤道明で
605イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:10 ID:hK359b0b
>>597
悪くないぞ。
606イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:00:05 ID:GM012uJx
ボクセカ
スライム媚薬催淫剤絶頂責め
607イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:00:18 ID:WBX0TRO4
桜庭っていうか桜坂では。
谷川にはオファー来てそうな雰囲気はする。

でもそんなにSFに傾倒する作家ではないよね
608イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:01:00 ID:GWYhacg9
Thx、構想1分執筆2分だったんで、すっげー適当だけどなw
609イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:01:03 ID:WiiNHV+5
>>602
前にも書いたけど、「太陽の簒奪者」の作者の野尻抱介は昔富士見で
「クレギオン」や「ロケットガール」なんかのラノベを書いていたね。
610イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:02:41 ID:xFwAzHkG
>>597
それいいw
611イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:03:54 ID:u7ul2pj6
ハルヒの弁当は不味いに違いない
焦げた卵焼きとか
612イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:10 ID:pqrKpWQ4
>>597
でも谷口はニヤニヤというより
羨ましそうに睨んでくるような
613イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:05:30 ID:hYifoD3w
500ウォン硬貨事件。
うちの高校の食堂の券売機でもあったな。
614イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:24 ID:6xoiirfT

 「……いけない。
 それ以上のわたしへの接触は涼宮ハルヒの精神状態に
 悪影響を与える可能性がある。」

 わかっているさ、そんなこと。
 でもな、長門。 俺は……

そんな展開を望んでしまう、今日この頃の私。
615イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:56 ID:vbIRBmXb
作中呼び捨ての阪中にさんづけしてるし、元は古泉と朝比奈さんのを改変したぽ
616イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:08:03 ID:KcuD5RuO
谷川はそのうち本当にハヤカワで書きそうな気がする。
桜坂洋なんかの本を出すならこっちが先だろ、ハヤカワ。
桜庭一樹の「ブルースカイ」はともかく「スラムオンライン」はなあ。
「ハヤカワ文庫」ってこんなんだっけ?とオモタ。
現実には当分忙しくて無理そうだがな。でも谷川流ハヤカワ登場に期待。
どんなもん書いてくれるか。
617イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:14 ID:cbH1QKti
>>597
「何睨んでるんだよ」
「別にどーでもいいでしょ!どうなのよ!」
「はぁ?何がだよ」
「味よ!味!どうなのよ」
「結構いけるな、悪くない。料理上手いなお前の母さん」
「〜〜〜〜〜〜!!知らない!バカ!」
618イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:37 ID:JIegcF5V
>>577
原題は「妹スクエア」の可能性もありました……
619イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:38 ID:oTIERICF
>>607
ごっちゃになった、桜庭と桜坂。

もちろんSF一直線という感じではないし、なって欲しいとも思わないけど、
そういうのも見てみたいな、と。

>>609
こういうタイプの作家ってSFへの導入役になっていいよね。
620イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:26 ID:KcuD5RuO
さ、みんな「エロパロ板」へ行こう。
621イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:40 ID:6xoiirfT
ハヤカワYAとかHi!って知っているか?
622イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:44 ID:KdnrQDzi
>>614
そんでヤル直前になってハルヒのアッカンベーが脳内に映し出され、勃たなくなったキョン萌えw
623イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:46 ID:KcuD5RuO
>>621
なに、そのハヤカワの黒歴史。
敵は海賊が載ってたな。
624イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:49 ID:C/puyJcC
ハルヒ読むと自然と数学がやりたくなるな。
625イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:13:59 ID:udMOvXM1
安堵ばっか
626イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:42 ID:KdnrQDzi
>>624
自分なんかは岩波ベストセラーズ少年少女SFシリーズを再読したくなるw
627イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:10 ID:WBX0TRO4
学校を出よう!ってどこが学校を出てるんだと。
タイトル適当だよなあ
628イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:21:17 ID:o4YgMY2m
鶴屋さんかわいいよ鶴屋さん
629イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:21:49 ID:oTIERICF
ここで谷川は恩田陸に通ずるものがあるとぶちあげてみる。
630イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:21:56 ID:7cjERhyf
エロパロ質低いんよ
631イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:23:39 ID:6xoiirfT
>>627
出ているじゃん
本当の意味で学校から出ようとしているのは一巻だけどさ
でも出よう! であって出た!ではない。
632イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:24:00 ID:yYS++sWt
>>627
佳由季の第三EMP学園を出て普通の生活を送りたいという気持ちを表してる。
633イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:24:06 ID:vbIRBmXb
急に人増えたし、はじめてSS書いたとかいう人続出だし仕方ない。
たまにいいのがあるし、それでいいのさ
634イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:27:27 ID:WBX0TRO4
朝倉スレの壁紙がツボ

エロパロスレは長門系に時々ヤバい出来のがあるな。
エロパロなのにほとんどエロ無いのがなんか面白い。
635イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:27:37 ID:xJbkrZpI
>>633
キョン!キョンじゃないか!
636イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:32:57 ID:jYOqfkPk
2chのSSスレなんてのは、誰でも気軽に書ける玉石混交さが売りだろ
質が高いのだけ読みたいなら、お気に入りのSS書きのサイト探してそこだけに通うとかしないと
637イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:33:15 ID:WiiNHV+5
>>611
ハルヒは料理万能だぞ。見た目はあれかもしれないが。
638イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:34:08 ID:s2n0TvxQ
絶望系、いま読み終えた。
気分は、


「 オ チ は ?」


と憤慨p.151の気分になりマスタ。
639イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:34:50 ID:7B13bvwT
SSうぜえ
640イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:36:10 ID:hYifoD3w
>>577
一巻しか妹はメインで出てこない。

>>579
学校を出よう!は恋愛であんまり意表をつかないので、神田は隣人のいずれかと結ばれるだろう。

>>627
出るのは完結するとき(だと思う)。

>>632
学校を出て上層世界に行きたい宮野の気持ちも少し入ってる?
641イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:38:57 ID:u7ul2pj6
>>637
そんな描写あったっけ?
642イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:39:12 ID:JIegcF5V
>>641
ハルヒ鍋
643イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:16 ID:GWYhacg9
冬山での洋館でホットサンドとか
644イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:56 ID:s2n0TvxQ
>>641,642
お嬢様の鶴屋さん絶賛のハルヒ鍋ですな
645イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:19 ID:kmC5KUuG
>>629
遅レス気味だが、恩田陸のどの作品と通ずるのか聞いてみたい。
646イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:44:38 ID:pqrKpWQ4
ハルヒ鍋は鶴屋さんの食いっぷりがよかった
出汁がいいとか言ってたっけか
647イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:47:25 ID:cbH1QKti
>>646
「そりゃ、そうよ!なんてったってメソ・・・・ッッ・・・な、なんでもない」
(メソってなんだ!なんで言いよどむんだ!)
648イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:07 ID:yYS++sWt
>>577
逆に考えるんだ。
君の属性が妹属性だったらヒロインは妹なんだ。
649イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:29 ID:GWYhacg9
>>647
マサルさあああああああああああああああああああああああああん
650イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:37 ID:WBX0TRO4
マサルさんかw
>>638
あれがオチだよ。
つまり読み手を散々虚仮にする話

マニアックだねえ
651イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:38 ID:PQ6NjjaE
>>647
そういえばもう元ネタ知らない、あるいは読んだ事ない世代が多いんだよなぁ。と年寄りが回顧してみる
652イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:50:16 ID:o4YgMY2m
愛に気づいてください!僕が抱きしめてあげる!
653イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:54:26 ID:WiiNHV+5
>>577>>648
ただ、妹属性だと一巻はちょっと結末が悲しいかも知れないな
654イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:54:38 ID:cMo+4lDH
アレは名曲だと思うのだ
655イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:26 ID:s2n0TvxQ
>>577
1巻:妹系
その他:すげこま系
656イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:56:41 ID:oTIERICF
>>645
学校を舞台にしたもの全般。
「六番目の小夜子」「球形の季節」あたりから最近の「夜のピクニック」まで

昔のジュブナイル臭たっぷりなとことか、
作者の学校生活とか仲間というものに思い入れが感じられるという部分で。
それが一般文芸の皮をかぶりつつ女的に表現されているのが恩田、
ラノベの皮をかぶりつつ今の若者っぽく表現しているのが谷川ではなかろうか、
なんて思いつきましてね。
657イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:57:13 ID:WBX0TRO4
学校こそ恋愛とかカップリングとかが不純な要素に感じるのは俺だけか?
ハルヒは別にいい。あれは青春ものだ。
658イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:57:58 ID:WiiNHV+5
>>650
まあ、本当に虚仮にしているかはどうかとして、長編一本を本当に
実験的に作ってしまった作品である事は確か。
よく編集が許したもんだよね。
659イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:00:25 ID:s2n0TvxQ
>>650
>つまり読み手を散々虚仮にする話

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// //// < 時 間 返 し て っ !
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
660イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:37 ID:WBX0TRO4
>>658
IDがWii


編集が許したのは確かにビックリだ。
こういうことが出来る辺り電撃は余裕あると感じるよ。
661イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:02:07 ID:WiiNHV+5
>>657
それがラノベ的というかジュブナイル的な味付けである訳さ。
その部分をそぎとってしまうと、それこそフィリップ.K.ディック
みたいなハードSFになってしまう。
ただ、上のレスにもあるがそれはそれで読んでみたいという
需要はあると思うよ。
662イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:02:32 ID:u7ul2pj6
>>642-644
ありがと
663イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:03:04 ID:s2n0TvxQ
>>660

「先生、なんでもいいですよ! とにかく一冊書いて下さい!」

こんな感じだったんだろうか…… (;´Д`)
664イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:03:34 ID:DwbPo/ZG
長門は電気羊の夢をみるのだろうか
665イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:04:14 ID:s0uYTCnQ
料理の腕がいいってより団エンブレムと同じで
適当にやってんのに結果的に美味いものが出来たって感じだな

つっても”料理は愛情”なんだけどな
666イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:04:19 ID:s2n0TvxQ
>>664
それ以前に睡眠が不要なような……
667イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:04:42 ID:KdnrQDzi
>>650
エンタメとしての出来は微妙だけど、作家谷川流を考察する上では興味深い資料だと思う
668イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:08:17 ID:WBX0TRO4
>>663


このスレの人間は絶望系を評価する変態ばかりだからなあw
669イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:13:48 ID:xSL7P21D
>>638
その感想聞いて読みたくなった
明日買ってくるノシ
670イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:15:38 ID:JIegcF5V
>>669
そして明日も同じ時間に>>638と言うレスが付くのだな
671イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:19:07 ID:WiiNHV+5
>>668
はーい、変態でーす。

まあ、評価というより谷川ファンになるための通過儀礼みたいなもんだから
ね。あの作品は。(「ハルヒファンになるための」ではない)
672イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:25:01 ID:WBX0TRO4
ハルヒファンになるためには確かに要らないよね。
でも谷川作品語るならあれは読んでおいた方が良さげ。


イージス5ってなんだったのかな。
ただ無為に書いてるとは思わないんだけども
673イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:26:55 ID:wOlW2iMz
鶴屋さんが好きです。
674イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:28:07 ID:D2t5Trzq
絶望は虚無しか残らなかったぜ・・・鬱とかじゃないよな
読んだことは後悔してないが評価不能

>>673
あげてまで言う事か
675イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:29:36 ID:GwC0hQr9
>>672
企画ものだったようだから、ほんとに無為に書いてただけかもよ。
むしろこんな企画をやらされた反動で絶望系を書いたんじゃないかと個人的には思ってる。
676673:2006/06/08(木) 01:30:56 ID:wOlW2iMz
>>674
じゃあsageて言おう。鶴屋さんが好きです。
677イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:31:12 ID:JIegcF5V
>>672
谷川の中にある「萌え」と言う典型をありのままに書き出したモノ。
そう言うことから変なひねりを入れてない分、キャラがみんな素直。
巴が大好きだ。
678イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:31:58 ID:WBX0TRO4
>>675
そうなるとボクセカexの位置づけがわからんなあ。
あれも完全に萌え狙いだよ。

創刊2号から連載の客寄せパンダ的な役割だからこれも適当っぽいが
679イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:32:49 ID:u7ul2pj6
もうちょっと
俺はこんなこと考えてるんだぜ的なこと出してくれないと
他のは買う気しないなあ
680イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:35:29 ID:WBX0TRO4
絶望系は本当に評価不能。
まあ600円捨てるつもりで一度読んでみてくれと言う感じ
一般的には地雷扱いだがそれに対して反論する気にはならない。

なんなんだろうなあこれ
681イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:36:01 ID:v31peSUe
>>679
おれはこんな事考えてるんだぜ的なことだすと

つ「長門、かわいいよ、長門さん」
682イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:37:14 ID:GwC0hQr9
>>678
そりゃ刑期延長って感じじゃねぇか? そもそも小説連載ってものすげぇ「書かされてる」感がある。
たぶん絶望系っぽいの(あるいはそのものかも)もう一冊書くよ。
683イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:38:13 ID:VdaV5ytP
>>679
他のってハルヒ以外の作品か?
684イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:40:28 ID:u7ul2pj6
>>683
そう
685イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:44:16 ID:WBX0TRO4
こんな事考えてるんだぜってのが知りたければ絶望系一冊で説明できる。

>>682
ハルヒって短編連載は安定してきたよねそういえば。
日常を書こうというテーマと靴編集部側の思惑が一致してるのかな。

ハルヒは変な事変な事を、世界で自分だけしかやらないような事を目指していたはずなのに
今や完全に世界、平凡な日常に埋没している。
ちょっと怖くなったよ。
そうなるのが普通であって望ましい事であるのだとしても。

ハルヒの力に直結している気がする
686イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:46:59 ID:u7ul2pj6
だから別に知りたくないんだがw
ハルヒ読む限り、この人、凄いなあとまでは思えんしね
687イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:48:31 ID:s2n0TvxQ
>>679,685
>俺はこんなこと考えてるんだぜ的なこと出してくれないと

絶望より「学校を出よう!」6巻の方がわかりやすい様な気が。




インターセプタ萌え〜♪
688イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:49:18 ID:yYS++sWt
>>657
それはまんがアニメ的リアリズム(電撃ラノベ色)の強い学校キャラに拒否感があって
自然主義的リアリズム(靴ジュブナイル色)の強いハルヒキャラはOKってこと?
鶴屋さんも電撃なら語尾ににょろにょろつけまくってたかな。
>>661
ハードSFというとハードサイエンスSFのイメージがあるからディックには違和感が。
ライトノベルに対するハードなSFって使い方でしょうが。
しかし学校は青春パートがあるから読めるのであって谷川がSFだけで勝負できるか疑問。
遅筆になる危険性も。
689イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:53:15 ID:oTIERICF
ラノベ的遅筆っていうのはどのくらいなの?

例えば俺はハルヒの書き下ろし長編なら1年半ぐらいはまてるけど、
これは早いの、遅いの?
690イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:53:21 ID:8pIQMy0n
>688
>657は話の性格的に学校を出ように恋愛要素は不要、
という意味だと思うが。
691イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:56:54 ID:WBX0TRO4
ハルヒの中で地を出した部分ねえ、
溜息のラスト付近とか憤慨のキョンの作中小説辺りか?
文学作品として綺麗だったのが憂鬱。
作品としてもさることながら単純に小説、娯楽として最強なのが消失。

>>688
そういう事かなあ。
電撃ラノベの趣味がそんなにずれてるとは思ってないんだけど。
時雨沢とか成田とか高野とかが好みかね。
田村君とかは趣味にそぐわん
692イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:04:26 ID:7XgH3J7j
アニメディア7月号がエロすぎる件について

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1149698238472.jpg
693イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:08:07 ID:WBX0TRO4
>>690
いや、あえて書かなかっただけで心情的には>>688の通りだよ。
完全に見抜かれたといって良い
694イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:08:44 ID:EmVoLs2b
俺は消失、憂鬱、学校2が読めただけ、谷川流に感謝している。
695イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:11:55 ID:VdaV5ytP
>>686
まあ食指が動かないなら読む必要は無いな
ただこのスレ的には必ずしもハルヒが一番評価が高いわけでもないが
696イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:13:56 ID:NtHo1ZTq
憂鬱しか読んでなくても消失って楽しめる?
長門が活躍すると聞いたんで速く読みたくて・・・
697イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:14:57 ID:OrBFU3fq
雪山症候群のハルヒがユキに対する最近のキョンの接し方の違いを聞いたのは
やっぱキョンが気になるからなのかな
それとも団長としての団員への心配なのか…
698イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:15:11 ID:WBX0TRO4
絶対に止めたほうが良い。
あれは溜息退屈と読まないと成り立たない
退屈まで行ったら暴走のエンドレスエイトと射手座も読んだ方が良いんだけどね。
急がば回れ
699イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:17:17 ID:s2n0TvxQ
>>696
溜息と退屈が前フリになっているので、
いきなり消失から読まずに順番に読む方が良いと思う。
700イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:17:52 ID:xFwAzHkG
>>696
きちんと4冊目として読むことを強くお勧めする。
消失に至るまでの経過をきちんと知っておかないと、
読み取れるものは数割落ちると思う。
701イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:18:33 ID:WBX0TRO4
>>697
両方じゃないかな。
確定すること無いよ
702イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:18:35 ID:NtHo1ZTq
>>698
そうか
d
尼で溜息の評判があまり宜しく無いので二の足を踏んでいたんだが・・・
703イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:20:44 ID:NtHo1ZTq
>>699-700
ちゃんと順番どおりに読むことにします
たくさんのレスdでした
704イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:20:52 ID:OrBFU3fq
>>701
だよな。
って日本語おかしくてスマン
前者ならハルヒはほんとにキョンにほの字だと思ったけど
そう簡単にハルヒもおちないわな
705イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:21:52 ID:xFwAzHkG
>>702
一旦消失まで読んだ上で、もう一度読むと結構違ったものも見えてくるよ。
一読で判断せず、流れの中に置いて認識できるまで評価を待った方が
よい類のものかと思う。
706イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:23:51 ID:OrBFU3fq
溜息って評判悪いのか?知らなかった
まぁちょっとハルヒがやりすぎだとは思った
キョンでなくてもキレるわな
707イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:24:00 ID:WBX0TRO4
まあアマゾンだと消失の評価はMAXしかないからなあ(20近く投稿されてるのに)
>>694
俺は憂鬱、消失、学校5・6かな。
学校2はSF+ミステリで良くできてるけど時間SFとしては良作佳作という感じ
傑作には思えなかった。
味付け程度にしか使っていなかった消失と比べると迫力とか興奮に欠ける印象。

消失で12月18日に飛んだときの「辿り着いた!」感が忘れられない。
708イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:24:28 ID:NtHo1ZTq
>>705
そうします
とりあえず明日溜息買ってきます
ありがとねー
709イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:29:24 ID:JM5HOAhj
>>706
アニメで溜息をやらないのは、アニメだけではわけわからん朝比奈ミクルの冒険を補完する楽しみを新規の人に味わせるためだと思う
この補完する楽しみがあると、もともと評判が良くない溜息の面白さが増すんだろうな
710イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:29:56 ID:yYS++sWt
>>691
電撃/靴という乱暴な分け方に丁寧なレスどうも。
逆に学校キャラでは神田、星名、滋はアクが強くない。
学校二巻はそういう意味でジュブナイル的純粋度が高いのかな。

蒼魚の挿絵がかなり学校の萌え度を上げていると思う。
711イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:09 ID:cbH1QKti
溜息にはなんか迷いみたいなものがはっきり見て取れるから結構イライラする。
712イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:42 ID:9uQe5Quj
>>692
アニメディアの相変わらずっぷりに安心したよw
>>707
>消失で12月18日に飛んだときの「辿り着いた!」感が忘れられない。
激しく同意。
消失は展開がスピーディーなのに内容が濃いのが素晴らしいよなあ。
713イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:44 ID:OrBFU3fq
>>709
確かにな。
アニメ1話wktkしてみたら
♪ミクルンルンに噴いたw
いきなりなんなんだw
714イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:36:58 ID:JIegcF5V BE:367901993-
>>710
類は文章以上に魅力を振りまいてるな>>カラー絵
後は茉衣子の寝間着姿が素晴らしい。
715イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:38:39 ID:hk7EsKtJ
萌えという観点からするなら学校よりハルヒの方が狙ってると思うんだが。
716イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:39:25 ID:WBX0TRO4
>>710
物の見事にキャラは2巻3巻が好みだ。
見抜かれてますな
717イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:40:53 ID:11kDhV1A
>>692
長門はこんな顔しねえ!
718イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:42:01 ID:WBX0TRO4
てかマジで学校キャラの好みは上から星名、滋、神田だったり。
>>717
別に笑ってないよその長門。
お澄まし顔という風情では。
719イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:43:31 ID:11kDhV1A
自分はメガネっ子なのです
目がよく見えません
720イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:51:58 ID:WBX0TRO4
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date15313.zip

長門メインか。


つーか設定画良いなあ。
現実離れしすぎてない。
俺の好みに合致
721イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:57:42 ID:WeYnexjz
ID:WBX0TRO4はいい加減しつこいな。
お前の好みはどうでもいいよ
722イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:12:49 ID:FaupXwXn
さてさて、ところで。
このスレにいる谷川ファン(notハルヒonlyファン)には、
電撃の新刊の「撲殺天使ドクロちゃんです」を読んで欲しい。
そして感想をネタバレ解禁後に書いて欲しい。

俺はさっき読み終わった。
そして微妙に谷川氏の中の人が心配になった。
それともあんなことができる(=あの作品が許される)電撃を褒め称えるべきなのか。



723イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:17:15 ID:Ga8219Gk
ドクロちゃんはアニメしか見てないけど、買うべきなのだろうか。
724イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:19:45 ID:8pIQMy0n
谷川に加えて成田、鎌池も好きだからどの道買うつもりではあるけど。
725イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:21:23 ID:WBX0TRO4
買ってみようかな。
ドクロちゃん結構好きだし。
726イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:39:04 ID:7XgH3J7j
727イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:45:28 ID:9wAHtlCe
でかっ
728イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:55:34 ID:WBX0TRO4
729イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 04:19:54 ID:WCB+D+e+
>>728
頼むから死んでくれ。
エロゲと並べてる個人の考察サイトなんかゴミほどの価値もない。
晒される方も迷惑だし、みる方も気分悪いし最悪。
ぶっちゃけハルヒシリーズに萌えなんか全く感じないし。
730イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 04:33:27 ID:WBX0TRO4
>>729
いや、なんで朝倉はあんなに回りくどい手段をとったのかという話が面白かったから。
俺だってエロゲなどやった事無いしエロゲと比べてる部分は無視したが(元の話知らないから理解も出来ない)
それは俺の話であって誰にもそんな反応を求めてた訳ではないさ。

何故にご都合主義と取られるリスクを犯してでもああいう構成を取ったのか。
朝倉に注目した書評はそうないからね。
731イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 04:43:26 ID:9wAHtlCe
>>721
同意
732イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 05:16:00 ID:caBickBw
>>728見て気分が悪くなりました
733イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 05:35:22 ID:9idI8WSL
これ悪くない考察だろ
朝倉涼子のレゾンデートルとそれに従った行動がわりと丁寧に纏められている
そう頭ごなしに批判するのでもないのでは?
734イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 05:54:51 ID:ASgDsqMG
個人サイトを張るのは歓迎されない
735イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 05:58:57 ID:WBX0TRO4
ごめんなさい。
ここは謝ります。
736イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:01:46 ID:Ga8219Gk
>さて、『涼宮ハルヒの憂鬱』とLeaf『雫』はあらゆる面でほとんど完全な対称をなしているというのは賢明な読者諸氏におかれては指摘するまでもないことだと思うが

別に賢明な読者じゃないのでここで読むのやめた。
あとなんかムカついた。
737イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:14:16 ID:U9MIdOTf
お前らも無駄に空気悪くするレスするな。
うざいだけ。
738イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:14:52 ID:ASgDsqMG
>>672
漏れはイージスが学校と2topで好き
あれも絶望と対極の谷川さんのガチだと思ってる

楽しく書けてたみたいですし、
ストレスで絶望を吐き出したというのではないかも
739イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:19:50 ID:WBX0TRO4
>>738
イージスはレパートリーにあるヒロイン像を提示する意味合いがあったのかなと思ってはいるんだけど。
あろえ=若菜
凌央=長門
琴梨=鶴屋さん
巴=茉衣子

あと一人は忘れた
740イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:38:32 ID:QKGjACC1
>>737
その台詞、幼馴染が照れ隠しで怒ってる感じで頼む
741イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:46:39 ID:2HaLqv7M
個人のサイトやブログにまともな批評を期待するなよ。
それに谷川作品の分析をするなら、ミステリー的構造や
SFタームや、随所に出てくる神林長平へのオマージュとか
もっと先に言うべき所があるだろうって突っこみどころ満載。
「雫」は傑作だと思うが、あれが一番先に出てきた時点で底の浅さが知れる。

なっなによ、少しぐらい、いいじゃない。
……そりゃ、あたしだってね、こんなこと言いたくないわよ。
ごめんなさい、言葉が過ぎたわ。ねえ、怒らないで。(泣
あなたに嫌われたら、あたし……。

(属性 主人公の幼なじみで隣に住んでいる。最近胸が大きくなってきたのが悩みの十五歳)
742イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 06:56:38 ID:0g8g/AiG
>>737
その台詞、やさしい兄貴が雪山で遭難している俺を優しく抱きしめているような感じで頼む。
743イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 07:24:22 ID:jYOqfkPk
一般小説を扱ったスレでラノベと並列させて語られた文章が貼られたら、似たような展開になりそうだなぁ
物が18禁であるとか、個人サイトのリンクを張る是非とか、文章自体の是非とかは置いといてね
ジャンルでフィルタかけて毛虫のごとく忌み嫌うってのはどうかなと
744イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 07:33:45 ID:We0V9m12
軽音部の3人が感謝しにきたときに、ハルヒがキョンを一緒に連れていったのって、お礼言われるのに慣れてなかったから?
745577:2006/06/08(木) 07:41:05 ID:YQ0Daq+q
>>618>>640>>653>>655
遅れましたが、スペシャルさんくすこ
妹系は苦手だから、買うのやめとくよ(´・ω・`)
746イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 07:47:03 ID:BwLYwfWh
>>745
1巻以外は妹系じゃないから
読んでもいいと思うのだが……

巻数が進めば進むほど妹系から離れまくりの
破天荒な展開になってくるし。
747イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 07:48:37 ID:BwLYwfWh
>>742

●)
'A`)真面目な声を出すな 息を吹きかけるな 顔が近いんだよ気色悪い
748イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 07:50:23 ID:YQ0Daq+q
>>746
そっか〜・・・


んだば、買うっさっ( ´∀`)
749イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:27:25 ID:VK7KoL0I
>>722
買い集めるラノベがハルヒとドクロちゃんonly
750イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:28:07 ID:VK7KoL0I
>>722
買い集めてるラノベが、ハルヒとドクロちゃんonlyと言う
ピンポイントな俺は買いですね。
751イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:29:29 ID:VK7KoL0I
二重書き込みヤッチマッタorz
752イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:49:06 ID:cbH1QKti
ブギー、マリ見てとハルヒくらいしかみないなラノベ
当たると破壊力が凄まじいのに外れのスカばかりなんだもん

でも最近のハードカバーも今一で煮詰まった感はあるなぁ
753イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:57:44 ID:OCBV8Qta
       ,.-''" ̄         ̄`ヽ,_
   _r-'                 'ヽ、
  // /  入               丶
  / ./   i/ K          ヽ、   .ト,    たかちゃん、こんなに露骨な盗作許されるの?
  .i 〃i /,..i=,,.. \\         ヽ    i /  もう呆れるしかないんよ…
  {.i'|i i /i i.,,. ` \ \-―i-K、   ト    i///
  リ i りi 彳i`ヾ  i  ,>.____シ` i ハ `   t/-ー――――
    {i i'i `ik_.j     /|i 丶i ヽ, K i /ー、        /
     {ii. `ー      代_ノj '"ヽ,_,ハi i 0 0)      /ヽ
      i ''"" '     `ー-゚   ik⌒j弋W/      ==
      ヽ.   rー-、  ""'''   r-ー'           ヽ、
       ` 、. ヽ.__)     ,  i 丿/            ヽ
       /ノヽ、  _,,,...-'''  K {i{ /i           \
        i// ̄~,,..k     .ト、i/ 人iN .i\  /i
        ,r'’ ̄ ̄/  ,..........ノ..  `ー、...,,,_ i \ ヽi
       ,/     i ` '  /         `ヽ、


涼宮ハルヒは笹森花梨のパクリです。
設定・ストーリーに酷似している点が散見されます。
754イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:58:20 ID:YQ0Daq+q
マルチ乙
755イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:10:56 ID:cbH1QKti
リーフのスレッドは凄まじい事になってるらしいしな
まあ、ハルヒにゃ関係無いか
756イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:47:24 ID:SruvgIu+
最近のハルヒを見てるとどうも
・好きなことには夢中になるがそれ以外には興味を持てない子
というよりは
・なんでもいいから友達と騒ぐのが好きな子
って見えるなぁ・・・。
まぁ相反する要素じゃないんだが・・・成長したというか丸くなったというか。
小説のキャラとしては尖ってたトコが随分減っちゃったなぁ。
全12巻くらいの構想でラストに向けての谷川の予定通りとかならスゴスだが。
757イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:51:35 ID:OCBV8Qta
どうみても

花梨→ハルヒ
ミステリ研→SOS団

です
本当に(ry
758イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:58:50 ID:+gCBHuKe
アレ?トゥハート2とハルヒって似てんの?
初出はハルヒの方が先だっけ…だよね?
759イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:02:43 ID:uVDfhMwE
>>758
一巻の巻末の日付をみて、納得して欲しい。

またミステリ研もSOS団も似て非になるもの
どっちがパクっただとか、真似しただとかは
お互いの作品のために良くない事。
760イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:06:44 ID:Y0lT4VI8
ま、華麗にスルーが一番さ。
761イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:10:03 ID:gTvxCFPf
テューハートとハルヒはさすがに似てないから安心しろ。
もしパクリならテューハートからハルヒを生み出した、谷川長戸がすごい。
762イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:16:55 ID:+gCBHuKe
>>759
確認したら初版もってたww特に初版にこだわりはないけど意外だった。
たしかスニーカー大賞だからってんで発売当初書店で見つけて惰性で買ってたなぁ…。懐かしい…。
初出は平成十五年六月か…トゥハート2がいつ発売したのかわからない俺は比べようがないっさ!
763イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:21:19 ID:uVDfhMwE
>>762
別スレより転載
ToHeart2
アクアプラス社が放つ、人気ギャルゲー《To Heart》の続編。
2004年12月28日(火)、PlayStation 2向けに発売。

なぜハルヒの傍若無人な振る舞いを俺も含めて許せるのだろう・・・・
働いた悪事を箇条書きにすると凄まじい悪人なんだが
本編見るとなんか不思議とむかつかない
映画撮る時はたしかにイライラしたが・・・
764イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:25:41 ID:+gCBHuKe
>>763
ありがとんw
ハルヒの発表の方が先だ。安心した。これではっきりとパクリじゃないといえるね。
765イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:33:41 ID:gTvxCFPf
>>763
マジレスすると他人に迷惑はかけてないからだろう。
校庭に絵を描いても生徒は迷惑ではないし、教師は若干迷惑だろうが
迷惑の質がちがうというか、むしろ心配してしまうだろうし。
緩衝としてのキョンもいるし、映画撮影は本人も若干へこんでたし。
766イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:35:31 ID:uVDfhMwE
>>765
なるほど、たしかにぶっ飛んでるけど
被害は小さいな
767イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:35:34 ID:ndBB359s
ちゅーはーちゅ
768イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:36:59 ID:ndBB359s
あ、失礼。ちゅーはーちゅちゅーか。
769イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:48:14 ID:gTvxCFPf
マジレスすると夢がなくなるな。
おれはキョンや小泉よりも谷口、国木田のポジションにあこがれるな。
770イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:49:17 ID:8WUxg//K
実質的かつ笑えない被害は
コンピ研とエンドレスエイトの強制バイトぐらいなんだな。
思い返せば。
771イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:53:28 ID:j71/LjMF
>>756
そもそも憂鬱の頃からSOS団の目的は「宇宙人・未来人〜を見つけて一緒に遊ぶこと」だった。
つまり、もともとハルヒの遊び相手探しだったわけだ。

で、ハルヒの主観でSOS団メンバーを(恋愛云々は抜きで)評価すると、

古泉:孤島や雪山でのイベント設定で活躍、容姿・体力・知力も平均以上
長門:容姿・体力・知力が一般人レベルを越えた万能選手、性格も素直
朝比奈:体力・知力は平均以下だが、萌えキャラとしてはトップクラス
キョン:容姿・体力・知力は平均レベルだが、団長への忠誠心はトップクラス
    (減らず口はご愛嬌)

つまり、高校生の立場で集められる最高級の人材を見つけることが出来たと。
これで満足しないなら、それこそただのキチガイだろう。
772イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:59:13 ID:+gCBHuKe
オレ…実は谷川流作品ってハルヒと学校の一巻しか読んでないんだ…。
そんなオレがこんなとこにいていいのかな…。
773イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:00:59 ID:uVDfhMwE
いけない という権利は誰にも無い
774イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:09:17 ID:j71/LjMF
>>763
悪事の数でいうならば、長門やみくるが現代日本で生活していること自体が非合法だろうし、
古泉による生徒会長選びもマジメに学園生活を送ろうと考える者にとっては許せないだろう。

「すべては涼宮ハルヒに世界を崩壊させないための必要悪」と主張するならば、ハルヒの悪
行もストレス発散のための必要悪と考えるしかない。
775イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:19:55 ID:tgJIRZJM
>>774

SOS団の恐るべき悪事

・SOS団を設立。(非合法組織)
・女子生徒を拉致・監禁・脅迫。
・コンピ研部長に恐喝。
・コンピ研パソコン強奪。
・猥褻な格好でのビラ配り。
・校舎を破壊。(証拠隠滅済み)
・女子生徒の情報接続を解除。(証拠隠滅済み)
・コンピ研部長宅に不法侵入。
・エアーガン不正使用。
・学校内での火気使用。
・世界を勝手に改変。(最大の悪事)
・コンピ研部長に飛び蹴り。
776イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:27:46 ID:+gCBHuKe
>>773
ありがとん。
スレ住人に聞きたいのですが、学校って妹消えたまま?
なんか二巻目から主人公が代わってたんで買わなくなったんだけど、後で妹復活してたりするんなら買おうかと。
777イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:38:41 ID:6AcHcvnD
妹は今のところ復活してない。

学校は1巻が一番評価低いので読み進めて損は無いと思う
778イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:40:21 ID:j71/LjMF
>>775
・草野球の試合でのイカサマによる勝利(相手チームとの示談は成立?)
・缶にクギを突き刺した状態で放置、結果的に通行人の男性が負傷
・公正たるべき朝比奈チョコ争奪のアミダくじで詐術を用いる
779イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:42:22 ID:sB/RHGw4
学校の主人公は、宮野とまいこだ。
780イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:48:09 ID:SruvgIu+
>>771
俺とはハルヒの行動原理の理解に違いが見えるね。

俺はSOS団の目的は
「ハルヒ自身が異常超常現象を体験すること。」だと理解してたからな。
そのための手足がSOS団員であると。
キョンが幼い頃に夢見ていたヒーローそのものになること
次に思い描いた傍観者として追体験できる位置にいること、
その中間が憂鬱辺りのハルヒが願っていたことだと思ってる。
ヒーローたる超能力者や宇宙人と一緒に事件を解決する相棒 くらいの位置かな。(現状のキョンか)

だからどんだけスペックが高くてもハルヒの前では通常人な団員と
日常の生活の中で楽しそうにはしゃぐハルヒに違和感を感じるんだよねぇ。
>これで満足しないなら、それこそただのキチガイだろう。
その気違いさこそがハルヒのハルヒたる所以だと思うんだが。
そこが随分削れちゃったなぁ・・・と。

現状のハルヒはキョンが傍にいてくれさえすればもう満足みたいだし
興味の対象が超現象から恋心に移動しちゃったんだろうか。
元々退屈が嫌だっただけ ってのも分かるが・・・ちょっと物足りなさが。
781イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:50:37 ID:NDGHLlj9
ハルヒも事情隠されてるとはいえ、それなりに不思議出来事を体感はしてるよな。
そこそこの満足はしてるんじゃなかろうか、超現象についても
782イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:52:54 ID:0B5Zfu0o
ハルヒの中で曜日がおかしいのって既出?
憂鬱ではGW明け初日が水曜日になってて、つまり5月6日=水曜だが
陰謀では2月13日が日曜日(陰謀319頁)になってる
カレンダーを見ればわかることだがどこかで曜日がずれてる
783イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:53:07 ID:i+9HsKML
>>775
>・女子生徒の情報接続を解除。(証拠隠滅済み)
これは文芸部員の仕業やん

他にもあるけどネタバレっぽいから以下略
784イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:54:21 ID:+gCBHuKe
>>777,779
そっかー…復活しないのか…。
どうしようかな…。
主人公はこの際誰でもいいが、…いやホントは主人公がコロコロ代わると
思考のトレースがしにくくなって感情移入しづらいから変わって欲しくなかったんだけど。
あの兄と妹がいないのはせつねぇなー…。
今度、導入部だけでも読んでみるよ。
785イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:07:21 ID:j71/LjMF
>>780
だからハルヒにとって超常現象の発見ってのは宝探しみたいなもんなのではないかと。
宝=超常現象、宝探しの仲間=SOS団だと考えると、今現在は宝探しの仲間が充分そろった状態
なんだから、そのこと自体は嬉しいわけですよ。

で、超常現象に遭遇しないという不足はあるけれど、不満は無いというのが現状ではないかと
思う。
786イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:20:34 ID:a1E99BNX
>>782
つうか、お前も暇な奴だなぁ。
787イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:25:37 ID:FeiYG9Ar
曜日までは考えてないと思うぜ!
鰈にスルーだ
788イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:27:31 ID:xG1tgxP2
>>775,778
改めて見るとショボい悪事ばかりだなw
789イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:30:52 ID:5cUZrbYn
>784
>そっかー…復活しないのか…。
バレだけど読むキッカけになるかもしれないので言ってしまうと、
復活の可能性?や妹のいろいろな可能性みたいなのは出てきてるよ
どう転ぶかは分からないけど、妹ネタは続いてる
790イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:40:31 ID:VkcoLVno
ハルヒを、全くの変人、対岸の人物と捉えるか
ある程度の共感を持って、普通の少女として見ているかで差が出てくるのかね
アニメネタバレスレでも似たような議論が発生したのを思い出した
791イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:45:01 ID:FeiYG9Ar
人間、ながくいきてりゃハルヒみたいな人間と出くわすことがある
792イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:45:38 ID:AbVEkClA
>>790
ある程度実年齢が高い人の方が、ハルヒを寛容な目で見て共感できるような気がする
793イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:45:45 ID:AG7PzJKV
>>775
エアガンっていつ使ったっけ?
794イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:46:28 ID:aAxaRBYa
憤慨まで読めば大概の人は
変わりもんとは思っても変人とまでは思わないのでは
795イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:46:57 ID:xFwAzHkG
同類が極めて身近な位置にいると、ハルヒ程度の場合
「変わった所のある少女」程度にしか感じられないのも事実。
許容範囲なら実質問題ないってのは>>765で説明付くし。
796イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:47:15 ID:K5nUEO9q
>>793
映画中のCMの事じゃないかと
797イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:47:16 ID:GWYhacg9
>>793
溜息。
映画撮影の神社で鳩に向かってファイア!!
798イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:48:52 ID:xFwAzHkG
で、歳が上がるにつれて変わった人間を多く見るようになる。

…院生なんて何かしら変な人間だらけだよorz
799イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:50:46 ID:cbnlvfVL
神主にもファイア!


……ガチで犯罪です
800イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:54 ID:GWYhacg9
ああ、そういえば来週は銀河涼宮伝説だったな
「ふぁいあ!!」「ふぁいえる!!」とかやってくれるのかなw
801イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:53:53 ID:AbVEkClA
鳩乱射はちょっと可哀想だったかな、というハルヒの無意識が
絶滅したリョコウバトをこの世に蘇らせるという形での贖罪をさせたのだろうか・・

●<涼宮さんがそう望んだからです
802780:2006/06/08(木) 12:54:38 ID:SruvgIu+
ちょっと気になったんで憂鬱を読み返した。やっぱハルヒも同じようなことを言ってるな。

「SOS団はどうするんだ。お前が作った団体だろう。ほったらかしかよ。」
「いいのよ、もう。だってほら、あたし自身がとっても面白そうな体験をしてるんだし。
もう不思議なことを探す必要も無いわ。」 (憂鬱P283)

この時点ではキチガイのハルヒのままだったんだな。
閉鎖空間脱出時にキョンへの恋心が燃え出したってことかね。
ハルヒの初めての他者(人間対人間とかそういう意味でのね)がキョンであり
キョンへの恋心が他の人間への興味をも誘発したと。
ハルヒの心の扉を開くカギがキョンですよと。あっれ上手くまとまっちゃったなコレ。
キチガイなハルヒは帰ってくることが無さそうで俺の物足りなさも解消されることが無さそうだ。
テーマが変わらなければシリーズ最終編でもう1回同じことをやるかもだが・・・いやないか・・・。

ところでちょっと質問
「白雪姫」「Sleeping Beauty」ってことで長門・みくるは勿論のこと
古泉もどうやって脱出したか分かってるっぽいんだが
長門ですら干渉できない完全異時空のあの場所で何が起きたかを
なんでみんな知ってるのかね・・・?
803イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:55:51 ID:i+9HsKML
>>797
神主の足元に撃っておどらせたりも
804イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:57:00 ID:1OXNPNrn
>>784
幽霊妹は復活してないが高崎兄妹は健在だよ。
805イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:57:31 ID:FeiYG9Ar
ハルヒをおかしくしたのはジョンだろうな。
806イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:14 ID:UqSNeEZZ
>>802
古泉が閉鎖空間にいたという記憶は長門にでも消去されたのか
807イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:01:15 ID:AG7PzJKV
おまいらのおかげで思い出したwアリガトン
エアガンは人にむけちゃあダメだwww
808イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:03:45 ID:3BYVkllM
>>806
ハルヒは閉鎖空間で古泉に会ってないはず
809イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:04:17 ID:AbVEkClA
>>805
おかしいにも色々あるだろうけど謎力開眼は中1の春らしいから違うかも
810イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:04:55 ID:xG1tgxP2
ハルヒは無茶ばっかやらかすが、一生懸命だからなんか許せてしまうな・・・
811イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:05:44 ID:FeiYG9Ar
本格的に狂ったのが中一の春か・・・かわいそうに。
812イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:06:17 ID:y9nEfdLI
日本を大いに盛り上げるケン・スミスをよろしく
www.schindler.co.jp/
813イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:08:01 ID:FeiYG9Ar
シンドラーの社長だな、たしかに盛り上がってるな
814イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:10:19 ID:SruvgIu+
>>806
俺の中では
古泉の炎が消え長門の通信が途絶えた時点で
完全な断絶空間になったと判断したんだが。
実は覗くだけならみんなできてたのかな・・・。
815イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:19:13 ID:+gCBHuKe
>>814
実は閉鎖空間内での出来事をハルヒが言いふらしていて
クラス中でハルヒ×キョンは周知の事実という説。
816イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:19:59 ID:CzQmcGI/
>>802
どうしてあの状態になったかは皆知ってるから
帰ってくる手段も予想の範疇なんじゃないかね?
817イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:20:12 ID:vmvmZS+G
>>815
ハルヒって言いふらす相手SOS団ぐらいしかいなくね?
818イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:23:42 ID:VSKrU2j8
機関やら未来連合やらも色々シミュレーションしてて、もう答えは出てたんじゃね?
「さあキョンよ!"アレ"をやるのだ!」みたいな感じで
見えないながらも応援してたんだろう
819イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:29:55 ID:SruvgIu+
>>816 >>818
「白雪姫」というそのものズバリなヒントからすると
もう予想の範疇を超えてるような気がするんだよねぇ。
ほら想いを伝えるなら他にいくらでも方法があるじゃない。
うーん 見てたとしか・・・・・・・・・・w
820イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:35:47 ID:9wAHtlCe
>>782
涼宮ハルヒの陰謀谷川流22絶望系イージス5学校を出
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125398601/

605 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2005/09/07(水) 06:32:39 ID:ApxmWRp2
1999年以降、今までの間で、
2/14が月曜なのは、2005年及び2000年な件について。

609 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2005/09/07(水) 08:57:49 ID:1q7rvUIN
前年の12月にさかのぼると
1999/12/19・2004/12/19が日曜だ
しかし消失では普通に登校している

時間軸が違う……orz

610 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2005/09/07(水) 09:06:38 ID:ErctYuiC
常識的に考えると
何百年後だろうが2/14日が月曜日の年の前年の12/19は日曜日ということになる
一ヶ月の日数が違うとしか思えない

618 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2005/09/07(水) 11:27:41 ID:vyp6xgj3
>>605
今年のカレンダーにあわせて作ったと予想
消失は2003年時点で構想を構築完了と予想
アニメ化を機に設定調整でも起きないのかな


憂鬱:5/6(水)= 1998年or2009年、恐怖の大王云々の記述から2009年
消失:12/16〜20まで連続登校 = 2002年(?)
陰謀:2/14(月)= 2005年

結論:気にするな
821イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:03:15 ID:ndBB359s
次巻こそミヨキチかキョンの昔の女出てきて修羅場起きないかな〜
822819:2006/06/08(木) 14:11:11 ID:SruvgIu+
あ そうか わかった。基本を忘れてた。

Q:誰もが干渉できない断絶空間の二人っきりの出来事を
なぜ古泉・長門・みくるの3人は知ることができたのか?

A:ハルヒがそう望んだから

これか。w
長門とみくるはハルヒの恋のライバルだし
古泉は微妙にハルヒが好きっぽいからな。
ハルヒなりの牽制球なのかな。
はからずも>>815が正解を言い当てていた・・・スゴイね。

ちょっとカキコしすぎなんでこのへんで消えます。
823イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:23:27 ID:VSKrU2j8
ハルヒが望んだらどんな形であれ叶うってことか
古泉長門朝比奈はそれをハルヒパワーとも知らずに耳に入れたんだな
824イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:32:23 ID:AG7PzJKV
ちょっとまて。
白雪姫ってキョンにいったのは朝比奈さん(大)だから、朝比奈さん(小)は知らないんじゃないかな?
閉鎖空間ができた理由は朝比奈さん(小)も失敬知ってたけれど。

俺の思い違いか?
825イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:49:35 ID:xFwAzHkG
その時点でみくる(小)が知ったなら、みくる(大)は当然知っていたことになるんでない?
826イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:09:12 ID:VkcoLVno
長門→普通に知覚できそう
古泉→長門から聞いた
みくる→古泉から聞いた
827イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:14:20 ID:FeiYG9Ar
古泉< キョンさんと涼宮さんがセクースしましたよ

みくる< ひええええええ〜
828イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:21:05 ID:s0uYTCnQ
白雪姫で寝てたのはお姫様だけど朝比奈さんの童話では王子様の方が寝てたんだよな
ここが重要ポイント
829イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:35:37 ID:5/chZanU
だって消失の話だし。
830イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:43:28 ID:fS6LP4I8
古泉の言うキョンにしかできにあ割のいいバイトってのは
やっぱ恋人になれってことなのか
831イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:56:41 ID:s0uYTCnQ
>829
あんたは何も解っちゃいない、た(ry

じゃなくて3日間眠りつづけてたキョンとそれにずっと付き添っていたハルヒ
目覚めさせるにはどうすればいいのかなんて他の3人はみんな予想が付いてた
と言うことはハルヒだって気付いてなければおかしい訳で…

つまり朝比奈さんの童謡はそのまんま書かれてたのに
ハルヒの改変でリンゴで叩いたとされてしまってんだよ!

真実は一つ!
832イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:17:03 ID:uVDfhMwE
>>831
あえてキスとか、優しい言葉をかけるとかしないで
リンゴでなぐる所がカワイス。
833イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:18:32 ID:KmHR3wk7
リンゴで叩いた後お詫びに叩いた部分にキス
834イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:24:57 ID:ZTN4c4Lf
キョンが寝てたという3日間ハルヒはキョン側に居っぱなしだったんだ…
病室に2人っきりの時もあったんだろう。その間にハルヒは寝ているキョンに(ry

閉鎖空間に閉じ込められた時の記憶はハルヒも覚えてるだろうし…
もしかするともしかするともしかしすると(ry
835イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:37:43 ID:j71/LjMF
>>834
つーかハルヒ、シャワー浴びたのかよ?

やっぱハルヒパワーで身体は清潔なままなのか?
836イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:57:04 ID:uVDfhMwE
>>835
きっとキョンのことしか考えていないから入らなかったと思われる。
誰もいない夜中の病室で、SOS団の思い出をとつとつと語り
「・・・だから、あんたは早く起きなさいよ・・・っくす・・・ばか・・・ばか・・・あたしのばか・・・・
 こんなになるなら・・・罰なんてしなきゃよかった・・・」
837イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:12:54 ID:uhWWVl1u
>1
スレ立て直せ
838イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:14:14 ID:a4NOytL0
部屋から出てたなら入院患者用の入浴設備がある
部屋から一切出てなかったら風呂よりもト(ry
839イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:14:58 ID:YQ0Daq+q
ハルヒ可愛いよハルヒ(;´Д`)
840イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:33 ID:98Efvv+a
>>826
>古泉→長門から聞いた
多分無理。長門は古泉の事をほとんど無視しているから。
841イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:40 ID:xFwAzHkG
食物をどうにかしようという気も起きず、三人が持ってくるものも碌に手を付けないまま。
古泉が剥いていたりんごも、キョンの為というより第一にハルヒが食べることを念頭に置いてのもの。

…ってな具合?
842イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:27:34 ID:YCCUisxA
ドクロちゃんやばいな…
早く11日にならんか
843イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:30:22 ID:j71/LjMF
>>841
ハルヒ「団長としてのケジメよ。キョンが起きたら一緒に食べるわ」
844イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:33:07 ID:44kOOrCR
ブックオフに涼宮ハルヒシリーズ売りに行ったら1冊あたり30円だってさ………w





ブックオフは世間知らずなのか?wwwww
845イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:34:47 ID:UA7nLoAP
ブックマーケットは250〜300だった希ガス
そんなに状態悪いのか・・・
846イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:35:44 ID:YCCUisxA
>>844
黒歴史と混同してるんだよ
847イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:39:26 ID:44kOOrCR
>>855
いや、かなり美品。自分で言うのもなんだが

>>856
ちょっと前に黒歴史のマンガは200円で売れたぞwww
売ろうとしたのはラノベ。
848イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:40:59 ID:44kOOrCR
すげーアンカミス失礼orz
849イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:41:55 ID:w5qM6Jx1
単に漫画全般がラノベ等小説より高く買ってくれるだけ。
850イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:42:31 ID:uEm0gaPa
>>844
つーか、なぜ売る?
851イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:45:39 ID:44kOOrCR
>>850
旬な今に売りたいんだよw





よし、ケイブックスで一冊300円の買い取りらしい。
行ってくるノシ
852イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:47:46 ID:98Efvv+a
ハルヒ劇場第一部が載ってる靴とかも高値で売れそうだ。
853イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:48:41 ID:rCpxRQPb
谷川が本当に書きたかったのが絶望系みたいなので、
それの毒を薄めて萌えを追加したパロディがハルヒシリーズなのか、
本当に書きたかったのがハルヒシリーズで、
それの暗黒面のパロディとして絶望系を書いたのか、気になる。
854イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:52:38 ID:ds1BcyuX
どれも谷川の一面であり書きたかったものである。
これでいいじゃないか
855イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:55:22 ID:DOVISPKn
解禁日過ぎたらエロセカよりドクロちゃんの話題になるんだろうな
856イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:55:37 ID:5cUZrbYn
>854
それが正解
イージスも絶望も作者はガチで書いてる
857イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:56:34 ID:IuC9CQJz
エロだったりして…だって最新のセカイを守る2では…やっぱあれはナシだよ18禁だよ
858イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:56:34 ID:j71/LjMF
>>853
浦沢がMONSTERとYAWARAを描いたように、留美子がうる星やつらと人魚の森を発表したように、
谷川もあえて両極端な作風の作品を書いてみたかったのかもな。
859イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:59:44 ID:vmvmZS+G
>>840
別に、長門は故意に無視してるわけじゃねーだろ
ただ作中ではあんまり話しかけてないから何も話さないだけで
860イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:05:04 ID:YCCUisxA
ニュータイプ7月号にサイン会の時の谷川&のいぢの写真があった。






けど、ピントは平野&茅原だった。絶望した!
861イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:32:28 ID:TD8C53YC
イージス1巻、大人の事情か知らんが挿絵が小さくまとめて載ってるのが痛いな。
この小説最大のウリの萌えを強化するのに挿絵は不可欠なのに。
非常にもったいないと思う。
862イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:33:57 ID:JIegcF5V
>>861
で、君は何党に入るんだい?
863イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:22 ID:3dd+tYi8
ボクセカってもう売ってるんだっけ?
明日買いに行かねば

>>859
少なくともカマドウマのときはまだ必要なこと以外故意に無視してたよ
つーか情報を与える必要が迫らない限り、たとえ話しかけられても例外を除いて口を開く描写はない
864イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:39:23 ID:TD8C53YC
>>862
まだ茉衣子最強派
865イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:53:28 ID:1qmcfs2L
>>851
売ったってたかだか2000円くらいジャマイカ
本なんか売ってもいうほど高値がつくわけじゃないのに何で売るのかわからない
何回も見るほうかお得じゃね?
866イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:05:43 ID:gTvxCFPf
何回も見られるほどハルヒおもしろくないしいいんじゃね?
というか一冊300円はたしかにお得だな。
867イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:24 ID:ds1BcyuX
>>866
作者のスレでその発言は早計に過ぎると思うぞ
868イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:09:01 ID:fS6LP4I8
大阪日本橋では360円買取してたな
869イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:18:35 ID:98Efvv+a
古本屋ってやっぱり漫画家や小説家にとっては目の上のたんこぶなんだろうか?
古本屋で立ち読みして面白かったからそのシリーズ読むようになったって事も
何度かあるんだが。

ハルヒの場合は新刊のラノベ立ち読みから入ったから古本屋は関係ないが。
870イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:20:30 ID:M6+NLRJs
のいぢって男?
871イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:22:05 ID:hYifoD3w
>>863
ボクセカ2売ってた。

>>865
ブームが去った後に安値で買い戻せばいい。

>>868
買い取り\360って高いな。そこはいくらで売ってるんだろ?

>>869
古本屋というか新古書店を嫌ってるラノベ作家はいる。
谷川はどうか知らないけど。
872イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:24:04 ID:fSkjz8Ad
のいぢは娘さんだよ。
谷川は美少女
873イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:24:53 ID:3+i1X7Ag
軍事板に時折降臨する某戦記劇画家先生曰く、
「作者に売上が還元されないからだめぽ(意訳)」とのこと。
まあ気持ちはわかるし、俺も尊敬する人の作品は、絶版や極端に金が無い時ではない限り
極力そういうところで買うのは避けてる。
874イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:25:30 ID:98Efvv+a
>>872
ちょっ! それ禁則事項ですから!
875イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:28:23 ID:xaeb/JRR
人の手あかがついた本はなるべく手にしたくないな。
876イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:37:07 ID:A1AfhX10
俺は漫画とか絶対売らないな
コロ○ロのスーパーマ○オくんのコミックスとかは売りたいけどボロになりすぎて困ってるが
877イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:48:56 ID:WiiNHV+5
>>864
あの手のツンツン娘が好きで巴に転ばなかったとは強者だな
878イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:53:10 ID:oTIERICF
俺本に対しては処女信仰的を持つから古本は
絶版以外の理由では買えない
879イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:01:34 ID:r77y87wU
普通の文庫系は結構古本買い好きでね
適当に買って当たりか試す
880イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:04:55 ID:6uOmvShz
長門って情報統合思念体の操り人形ってことだろ。
つーことは、長門自身が消え去っても、長門を操っていた情報統合思念体は存在し続けるわけし、
なんら感情移入できないな。
例えて言うなら、ネットアイドルがネットから居なくなっても実物は存在するわけだし、
もしかしたら、ネットアイドルを語っていた中の人はオッサンということもありうるわけだしな。
881イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:07:45 ID:BYt9tPU5
買いに行くのがめんどくさいから僕は密林ちゃん!
882イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:08:10 ID:ds1BcyuX
>>880
長門は統合思念体によって作られたとはいえ意思は独立してるんじゃないの
883イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:12:23 ID:H2notbhl
>>882
そんなのどこにも書いてないし
884イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:12:27 ID:6uOmvShz
>>882
ピノキオみたいなイメージ?
885イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:12:34 ID:Ip2xA7KI
>>880
情報統合思念体を谷川流と入れ替えて考えてみてくれ

それで感情移入できないなら絶望系マジおすすめ
886イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:13:34 ID:xFwAzHkG
>>863
小さな書店で入ってたからまあ大都市圏ならほぼ確実かと。
解禁は52時間ほど後か。
887イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:13:44 ID:ds1BcyuX
>>883
統合思念体の操り人形だとも書いてないんだしほんとの事なんて作者にしかわからんよ
888イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:14:04 ID:BYt9tPU5
でも意思が独立してないと編集長☆一直線の
黄緑さんとのやり取りがおかしくなるんじゃまいか?
889イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:16:21 ID:xFwAzHkG
統合思念体も一枚岩じゃないんだから、別派であればあれもあり得るわけで。
890イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:17:39 ID:H2notbhl
頭悪そうな奴大杉
この時間帯は駄目だな
891イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:18:01 ID:s0uYTCnQ
ヒント:「したくないから」
892イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:18:03 ID:6uOmvShz
>>885
谷川はキョンと思ってるから、さらに情報統合思念体と置き換えると
完全に感情移入できないな。
絶望系みてみるか。
で、絶望系って何?
893イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:20:12 ID:xsvL3K/R
消失だと、情報統合思念体そのものが消滅してたんでしょ?
長門の意思が独立してないと、情報統合思念体は自分で自分の消滅を
望んだことになるし、それだと長門の「処分を検討」するのはおかしいんじゃないの?
894イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:23:17 ID:H2notbhl
馬鹿ばっか
答える気にもならん
895イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:23:17 ID:Ip2xA7KI
>>892
>>2
に書いてあるやつ、感情移入のしようがないと評判
896イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:24:57 ID:6uOmvShz
>>893
そうすると、消失は寧ろ支配者からの完全独立だったと言える。
長門は手足機関だけど、半独立状態ということか。
897イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:26:05 ID:6uOmvShz
>>895
さんくす。
898イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:28:57 ID:6xoiirfT
というかインターフェイス独断専行しすぎ
情報統合思念体の管理能力に問題があるな
899イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:29:16 ID:YQ0Daq+q
情報思念体って消滅するの?情報は情報として存在し続けるのかと思てたーよ
900イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:30:17 ID:fSkjz8Ad
情報統合も人間とまじわる長門も一緒に観察してそうだな。
901イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:31:55 ID:xFwAzHkG
ん、そもそも>>882はどの程度で「独立」と言うんだろ。
意識独立自体はわかるんだが、同期対象が長門だけとも限らないわけで…って、
憤慨時点の話か。
スマソ、話の前提勘違いしてた。
902イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:33:40 ID:7H+VJY4+
珪素なんとかの登場でさらに混乱した俺
もっとドタバタした話を書いてくれんものかな
903イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:37:00 ID:rCpxRQPb
キョンが他の女と仲良くしてハルヒが嫉妬の炎を燃やすのも良いが、
ハルヒが他の男と親密になって
キョンが理由もわからず(本当は分かっている)イライラする展開も見てみたい。
904イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:40:54 ID:LchMJ/R6
ハルヒ美味しいんだねハルヒ〜
905イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:41:01 ID:6xoiirfT
それは無理だろ
906イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:44:27 ID:6uOmvShz
>>903
そうなった場合、キョンに戻ってくるのが難しいな。
907イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:44:55 ID:6u+9b31n
谷川先生は独身ですか?
908イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:45:14 ID:xFwAzHkG
絶望系読んだら妙に虚しくなってきたんだけど。
何だろ、このゲシュタルト崩壊でも起こしたかのような感覚は。
909イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:46:48 ID:oTIERICF
絶望系の感想を見てて非常に気になってきた。
910イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:50:06 ID:arHLuA+G
消失以外でキョンがみくるにホクロ関係の発言したのって何巻だっけ?
どうして知ってるんですかーってやつ
911イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:50:55 ID:PQ6NjjaE
>>910
憂鬱だろ
912イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:56:26 ID:9uQe5Quj
>>909
さあ書店へ走るんだ。
多分いい意味でも悪い意味でも期待を裏切らないと思う。
913イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:00:17 ID:2i7qKnPH
絶望系は解釈も多用なんだろうか。
解釈すること自体放棄してしまう。
914イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:01:51 ID:xFwAzHkG
「世界って何なんだろ」ってのが一応感想になるんだろうか。

>>909
読めばわかる。
600円携えて本屋へGO。
915イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:02:55 ID:WiiNHV+5
>>912
今回の新刊も良くも悪くも期待を裏切らないと思う。
一瞬、ナ○○○ン文庫かと(ry
916イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:06:21 ID:RmigjbOe
解禁が楽しみだなコレ
917イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:09:51 ID:hYifoD3w
>>914
絶望系 読んだけど良くわからん。
なんなんだろうな。
918イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:11:32 ID:KyNgLgL7
谷川お得意の世界系で谷川が書きたいこと書いてみましたって感じかね。
まあ、嫌いじゃない。少なくともイージスよりは。
919イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:14:00 ID:YCCUisxA
新刊も暗黒谷川全開だからね
920イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:14:04 ID:U8YJT3iK
>>689
佐藤大輔レベルが標準かな
921イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:15:58 ID:km1vnvgE
>>920
待て
922イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:17:29 ID:vbIRBmXb
>920
二代目三冠王を基準にするのか。
田中芳樹とか火浦とか素子姫とかは長すぎるのかな
923イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:18:11 ID:6xoiirfT
火浦功にしておけ
924イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:18:27 ID:GWYhacg9
アルスラーンで調教済みな俺様が来ましたよ
925イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:18:28 ID:fSkjz8Ad
>>920

お前は、なんてことを口にw
926イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:19:02 ID:fSkjz8Ad
未来放浪でちょうきょうwdにhdw
927イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:20:45 ID:RtT36XNt
絶望はオチが狙いすぎてて萎えた
あれがなければなぁ・・・
928イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:24:39 ID:jYOqfkPk
>>880
長門がもし統合思念体のすそ野にあたるような存在だとすると、目茶苦茶萌えるんだが
「人間とロボット」の要素に加えて、人間より高次の存在を同じ地平に降ろしてしまう(女神の堕天)、
寿命の差、永遠の孤独etc…
諸々クリティカルな要素ばかりじゃないか
929イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:13 ID:oTIERICF
>>920
>>689だがちょっとまて、
御大好きの俺にその嘘は通用しないぞ。
930イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:35:24 ID:LdeEzvLf
皇国の続刊マダー?
931イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:38:00 ID:6xoiirfT
漫画の小説化?
932イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:39:54 ID:6uOmvShz
長門の存在って谷川もあんまり詰めて考えてなさそうなところがなんか気にくわない。
朝倉は情報統合思念体から情報連結が解除されただけで、サラサラとなくなってしまったのに、
消失では情報統合思念体との連結が解除されても、長門は生き続けてた。
933イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:41:08 ID:6xoiirfT
バッテリー内蔵型なんだよ
もしくは自家発電
934イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:43:08 ID:cL7MHOi/
>>932
あれは情報結合だろ。ちゃんと読め。
935イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:43:29 ID:T7Bffw3R
>>929
「御大の新刊が出るなんて期待はね、一時の気の迷いよ、精神病の一種なのよ」
936イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:43:57 ID:GWYhacg9
>>932
体を構成する組織の連結(しているという)情報を解除、とかじゃないのかね?
937イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:31 ID:6xoiirfT
回線が切れて落ちた、とか
938イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:48:11 ID:cL7MHOi/
「進入する前に崩壊因子を仕込んでおいたのね」
と朝倉が言ってるな。
939イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:50:31 ID:6uOmvShz
>>934
情報結合の意味がわからんが、要するに、情報統合思念体が居なくても生きていけるんだろ。
朝倉は情報統合思念体との接続が断たれて結晶化したってことで間違いないだろ。
940イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:52:06 ID:6uOmvShz
>>938
それは連結解除する為のものだろう。
941イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:53:59 ID:9iwjX7xb
いや、だから情報結合を解除=体を分解
てことじゃないかと。
942イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:55:21 ID:ds1BcyuX
まずはじめに統合思念体との接続を出来なくしてそれから体を分解したんじゃね
943イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:55:30 ID:jYOqfkPk
>>932
消失に情報連結とか、情報結合って単語出てきたっけ?
憂鬱では「当該対象の有機情報の連結を解除する」と言っていた
>>941の言ってる事が正しいと思う
944イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:00:01 ID:3ABjSuQv
「陰謀」の冒頭で過去に行った長門が改変後の世界で活動していたな。
あの世界には統合思念体はいないはずだ。
とすれば、長門は統合思念体とのバックアップ無しで活動できる。
945イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:01:12 ID:6uOmvShz
>>944
だからそのことに矛盾を感じる。長門だけ特別?
情報連結解除と同じ結果にあるのに生きてるのはおかしい。
946イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:01:52 ID:KmHR3wk7
いろいろと勘違いしてるだけ
947イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:03:24 ID:6xoiirfT
いいんだよ、長門は可愛いいんだから
948イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:21 ID:ds1BcyuX
>>945
おまいはすぐ上のレスも読んでいないのかと
949イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:37 ID:GWYhacg9
950イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:07:16 ID:6uOmvShz
>>949
どうやったらそんな都合の良いように解釈できるの?
憂鬱読み直したが、そんな風には絶対に読めない。
951イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:07:25 ID:3ABjSuQv
長門だけ特別?、といわれても。
長門以外のインターフェースは朝倉と黄緑さんしかいないわけで。
しかも黄緑さん何もしてないし。
952イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:07:38 ID:KmHR3wk7
俺はそんな風にしか読めないが
953イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:09:48 ID:3ABjSuQv
俺もそんな風にしか読めない。



あ、釣りだったか。やるじゃん。
954イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:10:17 ID:ds1BcyuX
>>950
>>943
それと次スレ立てられるなら頼む
955イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:11:07 ID:6uOmvShz
ごめん。
情報連結=情報結合と思っていたが、それは違うと解釈してるんだね。
吊ってくる
956イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:11:27 ID:GWYhacg9
>>950
体を構成する有機物が「結合している」という情報を解除する、でいいんじゃね?
957イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:11:49 ID:RtT36XNt
長門は元々は頭がおかしいだけのただの人間だった
しかしキョンの神能力によって今までは自分で思い込んでいただけのことが実際出来るようになった
958イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:57 ID:8jk8r1nH
>>957
朝倉さんは巻き込まれてしまった気の毒なナイフマニアだったのですね。
959イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:16:09 ID:GWYhacg9
長門有希は何故眼鏡を掛けていたのか検証するスレ
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149772064/
960イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:17:45 ID:6uOmvShz
>>954
吊ってくる代わりにスレたててみた

谷川流 54
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149772428/
961イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:18:59 ID:9uQe5Quj
>>944
時間遡行したほうの長門は
元の時空間の統合思念体と接続してるって言ってる。
だからあの時点で統合思念体と接続してなかったのは再改変された長門のほう。
>>960
乙カレー
962イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:19:20 ID:WiiNHV+5
>>958
あのナイフ捌きはただのナイフマニアではあるまい。現実の世界で
2、3人は殺ってるものと見た
963イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:20:10 ID:U8YJT3iK
>>929
じゃあ風のハヌマーンてご存知?
964イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:20 ID:xFwAzHkG
崩壊因子=文字通り構成情報を解体する
情報連結解除=独立させて外部との接続による、自律を超える修復を不可能にする

って意味に解釈してたけどこれ間違い?
965イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:23 ID:cMo+4lDH
>>962
実は元死刑囚
966イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:17 ID:WiiNHV+5
>>965
未成年だから保護観察処分中
967イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:32:33 ID:ySYgHvUk
>>964
> 情報連結解除=独立させて外部との接続による、自律を超える修復を不可能にする
ここは違うとおも
968イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:33:07 ID:3ABjSuQv
>>962
ナイフで解体した死体をオブジェみたいに積み上げて悪魔を召還しているんだな。
969イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:35:21 ID:jYOqfkPk
>>968
それなんて絶(ry
970イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:35:55 ID:oTIERICF
>>963
知らないが、どうやら放置されてる作品みたいだな。
971イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:37:23 ID:VK7KoL0I
アニメのナイフ捌きどっかでみたなあ、とか思ってたら、
メルブラの志貴の強パンチにそっくりだ。
972イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:37:50 ID:LdeEzvLf
>>963
お釈迦様を大切にしn(ry
973イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:40:37 ID:xFwAzHkG
>>967
つーと、崩壊因子は言葉通りにもかかわらず情報連結解除の目的は別ってこと?
974イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:43:06 ID:3ABjSuQv
>>973
「情報連結解除」するための「崩壊因子」ってことでは?
「崩壊因子」というのは朝倉の台詞の中に出てきたものだし、
「情報連結解除」は長門の台詞だし。
975イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:48:48 ID:jYOqfkPk
>>972
そりゃハヌマーン違いだw
ガンダムX見た時、風のハヌマーンにそっくりだと思ったなぁ
976イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:49:06 ID:ywzDN9/i
>>963
期待して待ってた俺www……orz
977イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:12 ID:ySYgHvUk
>>974が代わりに答えてくれた。サンクス。
思念体との接続を断たれると崩壊するっていうのも間違いかと。
上で決着済みか。
978イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:41 ID:xFwAzHkG
>>974
なるほど、崩壊因子の為の情報連結解除じゃなくて
情報連結解除の為の崩壊因子ってことね。
979イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:07 ID:hYifoD3w
>>968
あのナイフじゃ解体は無理だろう。
眼球を刳り抜くくらいしかできん。
980イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:54:59 ID:8jk8r1nH
>>979
きっと部屋には牛刀からブラックニンジャソードまで…
981イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:56:16 ID:KmHR3wk7
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
982イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:58:35 ID:WiiNHV+5
983イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:00:41 ID:3ABjSuQv
>>980
>ブラックニン(ry
なにその非合法刀剣類
984イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:44 ID:HR4RgCkA
蒸し返しすようでスマンが誰かまとめて欲しい
朝倉の情報連結解除=統合思念体と連結できなくなった=結晶化
これは正しい理解?
985イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:13:45 ID:ds1BcyuX
986イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:00 ID:6xoiirfT
長門に聞いておくれ
987イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:15:01 ID:MVeWMhax
>>984
それだと消失で長門が長門眼鏡に言った事が矛盾してくんじゃね?
988イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:15:36 ID:YQ0Daq+q
1000以外なら長門は俺と(;´Д`)ハァハァ
989イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:16:20 ID:ySYgHvUk
>>984
おそらく
情報連結解除≠統合思念体と連結できなくなる
990イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:16:46 ID:o4YgMY2m
1000以外なら今日ハルニャンの夢が見れる
991イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:20:21 ID:HR4RgCkA
了解した。
992イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:20:24 ID:WiiNHV+5
1000以外なら>>988>>990の願望はキャンセル
993イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:20:28 ID:LqNp3w6/
ロマサガの分子分解みたいなもんじゃね?
生命体を炭素やら酸素とかにまで分解する感じ。
994イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:21:10 ID:VRjfEAok
とりあえず夢にキョンはでてきた
次はだれだろうな
995イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:21:48 ID:MVeWMhax
1000ゲットなら次巻でハルヒ最終巻
996イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:22:26 ID:ySYgHvUk
>>992
夢くらい良かろう。
みんなのハルヒだ。
997イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:16 ID:P+vnpqaf
1000ならキョンは俺の嫁
998イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:39 ID:MVeWMhax
1000なら森さんを頂く
999イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:46 ID:KmHR3wk7
999
1000イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:48 ID:WiiNHV+5
>>996
帰ってこなかったら困るじゃないか
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━