1 :
イラストに騙された名無しさん:
2げと
3 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 17:16:05 ID:Srp0u4DL
今後の発売予定
7月20日
ソード・ワールド・ノベル
やっぱりヒーローになりたい! サーラの冒険6
著=山本弘
富士見書房 富士見ファンタジア文庫
ソード・ワールド・ノベル
輝け! へっぽこ冒険譚1
著=秋田みやび
富士見書房 富士見ファンタジア文庫
4 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 17:26:53 ID:Srp0u4DL
おっとリプレイもか
7月20日予定
新ソード・ワールドRPGリプレイNEXT7
レイド・レボルト
監修=清松みゆき
著=藤澤さなえ/グループSNE
富士見書房 富士見ドラゴンブック
ソード・ワールドRPGリプレイスチャラカ編1
盗賊たちの狂詩曲
著=山本弘/グループSNE
富士見書房 富士見ドラゴンブック
>>5 イラストに黄金の拍車の人が混ざってるな。
川人の長編ってやっぱり連中の過去話とかになるのかな。
>>5 なんだ、もうオープンしてるのか。
アイリちゃん乙。
テーブル席(作品紹介)の項目に思いっきりダークエルフって書いてあるんですけどw
発売からすでに時間がたってるし、いまさらネタバレというわけでもないと思うが
いくらなんでも適当すぎなネーミングだな。黄金の車輪と書いてやれよ。
>5
あれ、なんか変だぞ、何か変な感じが…前にも感じたことがある感じ……
web制作板でみんなで笑ったあの画像で全てデザインするなんてことを企業でやりやがって…
まだ準備期間だからということを信じているぞ。
>>9 >web制作板でみんなで笑ったあの画像で
詳しく。具体的にどの辺が笑いの元だったのか教えてきぼんぬ。
>>6 ベラさんの場違いっぷりに噴いた。
他にもっと空気に合ったキャラがいるだろうに。
>ダークエルフ=黄金の車輪
ああ、あの主人公の行動に一貫性のないアレな小説か。
>>12 秘密を守る為に昔の仲間を皆殺しにした。
しかし、盗賊ギルドの幹部という手の出せない相手にも知られてしまっていたので、
今度は諦めた。
別に普通の行動だったと思うけど?
ベラさん主人公で書くのかな?
そもそも、知られた場合の危険性が昔の仲間に比べて段違いだから、絶対排除する必要があるだろ。
あの瞬間での排除がダメというだけで、偽の冒険や上位魔神まで用意するような手間暇を、再びかければいいだけじゃないか。
にもかかわらず、モノローグですらそのそぶりがない。
おまけに、その盗賊ギルドの幹部だって、「自分はお前の(知ったら殺される)秘密を知ってますよ」とわざわざ喋る馬鹿だし。
結局は作者が「かつての仲間を殺さなきゃいけないヒロイン、ああ可哀想」と酔ってるだけで、ラストまで一貫して謀略の空気を維持できなかっただけだ。
確実に排除出来る当てがあるわけじゃないぞ。
ドッペル君は長老に返してしまったしな。
仮にもう一度ドッペル君の借り入れを申し込んだりしたら、
2度も同じ失敗をしたって、報告することになる。
そうなると今度はドッペル君に襲われる側になる可能性すらある。
それを考えると他のダークエルフにも知られずに、
ラミア及び、人数不明のその側近を全員自分一人で排除しなきゃならん。
単純に考えて動かないのが一番安全だ。
秘密というのは知っている人間の数が少ないほど価値が高まる。
街中での殺人は非常に危険。
脅迫は過度の要求をすると殺される危険性が高まる。
これらを踏まえた上で、ラミアが秘密を知っていると告げたのは
「秘密を売り渡さない代わりに今後は言うこと聞いてよね」という意思表示であり
同時に「利用できる限りは秘密を売り渡さない」という意味でもある。
ベラはそれをわかったうえで当面のところ「秘密をばらされない程度に有能に」
ラミアに従いながら寝首を掻く機会をうかがうのがベターである。
ラミアはべラがそう考えていると知った上で「自分が殺されない程度に」
秘密を利用して立ち回るという、ある種の契約が成立している。
誰が知っているのかわからため、そうした薄氷のような信頼関係さえも
させられない昔の仲間たちとは状況が違う。
きわめて謀略ものらしい話だったと思うが。
↑
×薄氷のような信頼関係さえもさせられない
○薄氷のような信頼関係さえも成立させられない
↑↑
×誰が知っているのかわからため
○誰が知っているのかわからないため
重ね重ねすまん。アホだな、俺。
あの手の話でドッペルと言うのはどうかとは思った。
いつもいつもいつも思うんだが、闇司祭はどうやってレッサーやグレーターデーモンを呼び出しているんですか?!
判りません!ルルブに呼び出す呪文ないよ?
ヒント:悪魔の壷焼き
それ、遺失魔法だと思えばいいよ。
>>15 そもそも、危険が段違いなんじゃあなく、あのレベルの相手に知られたらもうお終いなんだよ。
盗賊ギルドの幹部を暗殺なんて問題外、確実に大事件になるし、
元冒険者が遺跡で死にました、というようなありきたりな事故に見せかけることもほとんど不可能。
さらに、秘密を誰かに売りさらに広めてしまう可能性のある元仲間に比べて、
ラミアは自分でその秘密を活用できる立場だし、
せっかく手に入れた秘密をむざむざ広めて無意味なものにするはずもない。
つまり、ラミアのような相手に知られてしまったなら、
無理に殺そうとするよりも、知られていることを前提に行動した方が現実的。
無論可能な状況があれば殺すことも考慮に入れるだろうけどね。
結局、相手によって態度を変えるほうが当然だし、
逆に相手が誰でも殺そうとするなんていうのは全く考えなしの行動で、
むしろその方が逆に謀略的ではない。
仲間を手にかけたけど無駄でした
さすがファンドリアは地獄だぜ、な所が好き。
仲間を手にかけても「かわいそう」なふんいきが出てないところがいい
さすがファンドリアは地獄だぜ、なところが好ましい。
文章的に微妙な流れも多かったから手離しでマンセーできんけど
エンターテイメントとして救いようのないブラックな話はウケるもんだ
27 :
:2006/06/02(金) 21:29:53 ID:4O7gYvdP
おれは「黄金の車輪」面白かったけどな。
ファンドリアすげえところだな、と。
ところでスチャラカ復刊を記念して、山本新リプレイに浜田絵師の最強タッグ結成
というのはどうか。そりゃもう、ドラマガには載せられないような内容間違いなし。
なに、ピロシも最近のみずのんほどはエロくはない。
元々オープンだったピロシに比べてみずのんが(最近まで)本性を隠していただけで。
まぁ人間年取ると本性が現れるモノだしな(所謂オヤジ化&オバハン化)
因みにピロシはエロさとは違う方向に本性が現れている。
ピロシのエロは浜田みたいなお下劣系とは違うからなあ・・・
ただ、続編も過去話もできないよなあ>黄金の車輪
そうか?浜田エロは子供騙して毟り取るエロだけど、ピロシのエロはオッさんの願望っぽいと思う。
>30
やればいいじゃんか。
>続編
秘密を知った盗賊ギルドの幹部を、いかに巧く抹殺するか。
>過去話
別の話として割りきって、まだお気楽な仲良しパーティーだった頃の話。
>>27 どこが最強?
そんなもんわざわざ見たくない…が、今のトチ狂ったSNEならやりかねんな
ネタネタ。
さて次のSW関連はSWフェアまで出ない?
R&Rのリプくらいか、
やたらとスルーされる傾向にあるが。
スルーされてるんじゃなくて、ラノベ板が客層じゃないだけ
デーモンアゲインみたいに、ドラゴンブックとして文庫本にまとまれば、ラノベ板対象にもなるんだがなあ。
だが公家ではスルーされていないかというとこれは大変申し上げにくいことだが…
ユーリリアかわいいよユーリリア。
猫街はしたらばで盛り上がってたな。
他のリプレイの話はしないが何故か猫街では盛り上がる謎のしたらば板。
本屋に行ったら珍しくR&Rがおいてあったので立ち読んだが、なんかえらくリプレイ記事増えたな。
>山本新リプレイに浜田絵師の最強タッグ結成
新しい人に新々リプレイの絵師を任せるとしたら誰がいいかね?
かわくは意外な頑張りを見せてると思う
(古代語魔法使用中に盾を構えてるとかの間違いは些細なことなので許す)。
ベテランでも新人でもいいので、
リプレイ向きの絵師いないかな。
>>39 ぶっちゃけ、他のリプレイの話はこっちのほうが盛り上がるから。
>>38 自分でも何故か分からんがユーリリアよりモニカの方が萌える。
多分あのリュックのせい。あと腹ペコキャラな所か。
鎧盾をきっちり描いてくれる人がいいな。
浜田のスタンスは好かんがその点は評価してるよ。
今月のDM読んだけど
いつからパンモロ解禁になったんだ
禁止だったのはパンチラだけだぜ?
ここで漏れが、パンチラとパンモロは全然違うと熱く主張。
正確に言うとパンチラしてしまうような格好での戦闘及び冒険が禁止なんじゃなかったっけ?
パンチラ(モロ)したほうが売れる、と判断されたんだろ。
49 :
:2006/06/03(土) 10:21:05 ID:iBvnt7r+
つまり、日常生活におけるパンチラは解禁ということですね!
藤澤がいる今、山本がエロかましてもなあ
藤澤と比べたらかわいそうって物だぜ。
少なくとも浜田の裸やパンモロは横田絵より、エログロくないと主張してみる。
浜田乙。
というか、横田絵はキラキラし過ぎててアレだ。
昔の横田絵なら、まだ少しはよかったのかもしれんが。
で、横田は何故に乳をでかく描いてしまうのかと。
ちゃんと原稿読むか、キャラ設定を水野から貰ってから描けと。
昔卓ゲ板の方で、「絶対にパンチラしない魔法のスカート」なるマジックアイテムの話が出たなあ。
>55
そんな人類の夢を奪うようなアイテムを作るから、
古代魔法王国は滅ぼされたんだな
なら服が脱げるビーストマスターがいるクリスタニアは安泰だな
>>10 遅レスだが、使用画像自体に問題があるわけじゃない。
テキストと画像を組み合わせた一般的な作り方じゃなくて、
でかい画像一枚(大抵激重い、あのトップも800×1300で296KBある)で
全て済まそうという作りのことを
>>9は指しているのかと。
俺もモニカ萌えだぜ!
自分のわがままで弟(みたいなもの)を振り回すお姉さんキャラってとこ、激しくツボだわ。
>>58 んなバカな。と思ってソースを見てみた。
<body>
<center>
<img src="image/top.jpg" width="800" height="1300"><br>
</center>
</body>
・・・マジかよw
猫街は「黒い参謀」ユーリリアも
「でかい荷物」モニカも萌えるんだが
挿絵がやっぱいまひとつだなと。
いや挿絵としては動きがあって上手いほうだと思うけど、
基本的に薄くて輪郭がきっちりしてない絵は微妙だ…
上手いけど、印象に残らない絵なんだよな。
パッションやソウルが感じられない、と。
64 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 20:59:39 ID:GoVD86sG
見たくないもののことですか?>パッションやソウル
…スマン。パッションやソウルが込められていれば、作品は存在感を持ち始める…ってのが持論なんだ。
みたくないもののことでわ…(汗)
個人的にはパッションやソウルよりも「見易さ」かな。
浜田のカラー絵は好きだが、
モノクロ絵のトーン使わない鉛筆絵みたいなあの作風は嫌い、
のような感じに。
>>66 浜田のその「モノクロ絵のトーン使わない鉛筆絵みたいなあの作風」の絵は
時間が無くてトーンもペン入れも出来てない、モノホンの鉛筆絵
(つーかラフ絵、ジャ○プのハ○ター×ハン○ーと同じ)だからw
ちなみにソースは浜田が自分のサイトで言い訳してた。
10巻の絵が全部あの調子だったのは〆切りが迫ってて時間が無かったとかどうとか。
まぁ俺もあの絵は嫌いだな。見づらいし。
何より、仮にも絵で食ってるプロが未完成品を堂々と商業誌に載っけちゃダメだろー。
冨樫よかマシだが。
その辺りは締切日の設定とかによっても変わってくるから微妙なとこだな
富士見の場合、編集が早めのスケジュール確保を怠ってたとか普通にありそうで……
その点かわくは優等生だよなー。
クオリティは高いところで(これは個人的評価だけど)一定だし、
余計なこと言わないし。
>67
その昔、コミックコンプにラフ画載せた作家が居りまして、その翌月から姿を見せなくなりました。
ええ、連載なのにそのまま。
今? ヤングキングでドタバタコメディとかバトルものとか描いて、今時代劇ギャグやってますな。
ところで、アフタヌーンのヒストリエって作品は……
>>69 個人的所感だけど
かわくより浜田の方が『漫画』が上手いと思う。
かわくはイラストレーターなんだよな。人物画は上手いけど。
背景やパースはそれほど…
>70
うかつけんじのことか?
何かさっきから、
田中ノスイニ彦
という単語が脳裏をよぎるんだけど、何だろうこの気持ちは。
>>71 あー、そうかもしれんな。かわくの漫画は読んだことが無いのでわからんが。
自分が挿絵描きとしては、かわく>浜田と思うのは、
シリーズものの挿絵は一定ラインで安定してた方がいいと思うから。
伊藤氏とかも好き。あの要素詰め込みっぷりでクオリティ一定だったし。
……ぴいたあそるともそういや安定はしてた、ような気がするが……。
伊藤氏は漫画も面白いしね
同じイラストレーターを使わないって縛りでもあるんだろうか
新人のが安いから買い叩いてるとか?
逆に、富士見が見込みあると思った新人の踏み台にされてる気がする。
>>69 >>71 かわく氏は専門学校でCG習ってたって言ってるだけ、
カラーも無難にこなしてるよね。
破綻が無い分安心して見られるけど、
インパクトは薄いかも。
浜田氏はへっぽこ描き始めからかなり上達したね。
こっちは波があるけど、
アクションシーンとかはいい絵を残してる。
>>70 >ヒストリエ
月刊連載であれだから、たぶんアシなしで一人で描いてるんだろうね。
それでもどうかと思うけど。
そもそもアレ、SNE側に挿絵描きの選択権とかあるんかなぁ。
ある程度要望は言えるうだろうけど。
ひとひらの歴史で、かわく絵がマンセーされたから、ペラペラ絵師に抜擢されたんだと思ってる。
根拠ないが。
人気が得られず、くさなぎいずもや、ともぞは、得られた筈の仕事を無くしたんだと。
>>79 >くさなぎいずもや、ともぞ
あー……。
「ちょwwwwこりゃねえだろwwwwww」て思ったからなあ、あの二人の絵は。
ちなみに俺としては混沌シリーズの狭霧光明も挿絵描きとしてはかなり微妙。
売り上げのことを考えればイラストも大事なのはわかるけど
個人的には挿絵はいらない
混沌のの夜が明ける前に
混沌の国の魔法戦死がくる気がしてきた
そこで合作ですよ!
キウイシリーズはSWの不良債権処理機構的な役割もあるからな・・・
キウイが面白いかどうかは別として書かない奴が1番悪い。
R&Rのリプレイの挿絵、私は好きだけどね。
上手く雰囲気出ていると思う。
まあ、良いと思っている者もいるってことで一言だけ言っとく。
>>51 と言うか、最近の一部のライトノベルやら漫画と比べると
山本がおとなしく思えるよ。時代の流れというやつだろうか。
エロには困らん良い時代になったものだw
いや、ダメダメだと思ってる奴は今のところいないよ。心配しないしない。
雰囲気はいい感じだから、イラストで見てみたいインパクトのあるシーンが欲しいな。
挿絵がないほうが売れると判断されたら挿絵はなくなると思うよ
>>87 そうか、いやなんか、いまいちだと思うって感じの書き込みが目立ったので、
好きなのもいるよと一言言っておこうかと思って。勇み足だったかも知れんね。
>>84 途中まで書いて止めてしまったのはともかく、
最近のリウイで使っているネタは元々「ソードワールドRPGワールドガイド」に載っていたもの、
本来どうしても小説で描かなければならないというわけでもない、
小説のネタにしても別にいいが、RPGユーザー用に取っておくって選択肢もありえたわけで、
不良債権っていうようなものでもないかと。
まあ、水野としては、もったいないから使ってしまえって感じだったのだろうなという気はするが。
ミラルゴのリザードマン問題や巨人像とかじゃなくて、
社長が丸投げしたイーストエンドとか、
色々と構想は存在したらしいが実現せずに
結局(あるいは水野の思惑通りに?)リウイが解決する事になったアトン問題とか
の事なんだが。もったいないから使ってしまえってのは同意。
>>88 むかしのラノベの再出版とかでそういうのあるよな
>>90 ああなるほど、了解。
それは確かに不良債権と言わざるを得ないか。
>>89 絵の質感的に見にくい、絵的に上手いとはいえないと言ったけど、
挿絵描きとしては上手いと思ってるよ。
かわくとちょうど逆かな。
>>55 ディードのスカートにはシルフの守りとシェードの守りがかかってる
恐怖による精神ダメージか
>>80 自分は狭霧光明氏の絵も雰囲気が合ってる気がして好きなんだけど、
混沌シリーズ以外で描いてるって話全然聞かないんだよね…。
ちょっとググったら富士見の「虹の天使フリー=アイ」とかいう
ラノベの挿絵は描いてたみたいだけど。
またB級っぽい名前だな。
サーラの冒険の6巻ってもう出てます?
後書きで、1年以内には出すとかって、
言ってたような気がしたんですが。
7月予定。
ピッタリ一年だな
正直、本当に一年で出るとは思わなかった
>>94 ならば、ライトつけた上でサプレス・エレメンタルしてやるわーーーーー!
>>101 サニティ
102 :
98:2006/06/04(日) 19:00:48 ID:8OYIsufF
>>99 まじっすか?
ありがとうございます。
ハッピーエンド希望だけど、
多分無理だろうなぁ・・・onz
しかし、結構今まで色々ラノベを読んできたが、
サーラほどこんなに色んな意味で続刊の中身が気になる物もなかったなぁ。
俺も早く読みたいぜ…
タイトルが確か、「やっぱりヒーローになりたい!」だから、バッドエンドにゃなるまい。
サーラガンガレマヂガンガレ
プライアもたまにでいいからガンガレ
>>82-83 混沌の大地でリウイと老プライアが笑顔で握手!
……なんだろう、この感情は。
お前は今泣いていい
どんな期待だよ。
ハッピーEDになる期待か?
少年の旅はまだコレからだという期待か?
デルが死んでしまうバッドEDになる期待か?
110 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:13 ID:8SntD/MX
>86
そうか?
ルナ・ヴァルガーとか異次元戦士カズマとか見た世代だと、最近のラノベがそうそうエロとは思えん。
さらに、挿絵で言えば乳首描写に関しては却って少なくなったと思うぞ。
カズマか、懐かしい名前を見たな。
海賊編のツンデレお嬢の最期は……orz
>海賊編のツンデレお嬢の最期
思い出させるな〜! SANチェックが必要になるだろうが〜!
賊にさらわれた女の子の末期……。
んー、まあ、リアリティがあると言えばあるよね。
ただ、アレは、ねえ……。
賊にさらわれたデルは…
(´・ω・`)
「何も変わってないよ、マノンは綺麗だよ」
「そう、良かった……」
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
だれかルナ・ヴァルガーのほうにも触れてやれよ。
俺も絵師かわって離れた口だけどさー。
今更だが、俺狭霧絵好きだよ。
>絵師かわって離れた口だけどさー
当時の絵柄は抜けたけど、最近の本格的にエロ漫画描いてる頃の絵柄だと抜けないんだよな。
だからエロ作品メインの頃は離れたな。
「俺も絵師(の絵柄が)かわって離れた口だけどさー」
>>111 そういえばまだあの頃は、富士見はくりいむれもんとかの小説だしてたんだなあ。
>120
くりぃむレモンはもう少し前じゃなかったか?
アニメが80年代半ばだから、小説もそのくらいだったはず。
それに対してスニーカー文庫は88・89年からだったはず。
ただ、ルナ・カズマはそれより少し以前、角川文庫からあったが。
巨大なガラスのリンゴを背景に、様々な主人公達の絵がズラリとならんだスニーカー文庫創刊の広告に、カズマやルナも描いてあった。
ちなみに、ロードスはたしか2巻表紙の絵だった。
俺も狭霧絵は嫌いじゃないんだ。
氏族の服とか、鎧のデザインとか。あとカラー。
でも、頼むからもう少し背景をちゃんと描いてくれと言いたい。
ドロス砦でプライア(二代目)がはぐれ者に捕まったあたりのシーンの絵とか、
初見の時にリアルで「ちょwwwwww」噴いた。
やっぱりヒーローになりたい!
あーなんか、感慨深いものがあるな。むかーしヒーローになりたいって本買ったよなあ
>>117 今の絵をエロだなんだと言う人がいるとすれば、
1巻から主人公が使い魔にクンニさせてるあの小説を読んだ日には鼻血を吹くんじゃないだろうか。
とりあえず9巻あたりまでは露骨な裸も股間も乳首もセクロスもあったよね。
間違いなく萌えではないが。
>>121 グーグルでちょこっと調べてみたが、くりぃむレモンの小説はどうやら86〜93年にかけてでているみたい。
時期的には同時期っちゃ同時期かな?
というか「ぃ」を小さくして「レモン」をカタカナにしないとダメなんだねw 脱帽。
発売は主に80年代。90年代に出たのは93年の「続・黒猫館」くらいでしょ?
た・だ・し、「スタートラップ」のみ90年代後半に別社から新書版で発売。
>>106 混沌の大地が後楽園遊園地にW
ニューストロンガー見てるとリウイみたいなキャラ立てが
ここ数年の流行なのかなという気がしないでもない
昔は絵がダメで「神官戦士が6人」とか買えなかったのに、
年取った今へっぽこやペラペラを買える自分が哀しい。
ロードスリプからスチャラカSWリプに手を出す時は辛かった。
キャラ名や性格がふざけているように思って。
今じゃロードスリプよりスチャラカリプが好きだ。
>>128 神官戦士が6人の絵はある意味へっぽこやぺらぺらよりきつかったぞ。
そう悲観したものではない。
今でも異彩をはなってる。
>>128 絵は今のがよっぽどいいと思うぞ。羽根頭自体はいい出来だが
まぁくさなぎいずもよりはマシだがな
モグダンと比べるとどうなのかは…微妙か?
>>133 モグダンの人は女ドワーフでなんか心の中で大事な何かが折れた思い出が…。
どうしてもドラゴンハーフにしか見えないんだよなw>神官戦士が6人
見田竜介の絵は嫌いじゃないが、やっぱイメージがなー
ドラゴンハーフは好きだったが、SWにアテるにはフザケ過ぎな気がしないでもない。
極端な例を出すと、九月姫は大好きだが、SWの挿絵は絶対にゴメンね、な感じ。
見田竜介の絵は、見田竜介の作品にしかならない。
自分も嫌いじゃあないが、挿画としては不向きだと思う。
ネタになってたから久々にその短編集読んでたんだが、
デュダの話に出てくるバルンってやたら強いのな
ボーナス上から3、2、2、3、4、3もあれば何でも出来そうだな
というか敏捷12のドワーフか
ドワーフとしてほぼ最強やん
141 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:27:03 ID:4j6Ekbmx
ガルガドの知力12精神力27も鼻血モノ
パーティ外されたのも分かる、強すぎです。
いやいや。
戻ってきてるし。
ディーポも精神点は29だった。
技能とりすぎで強い印象無かったけどな。
>>143 いや、最後の座談会でも話がでてきたが、
中のひとがマニアックだったというイメージがw・・・
1レベルプリのくせにワイトに
ターンアンデッドしたり
創世紀だなーと。
やっぱ基本的に、プリーストがアンデッドにターンアンデッドするのは義務みたいなもんだと
考えても仕方ないよな
でもSWのターンは下手するとアンデッドが強くなるのが難かもしれん(1ゾロ)
1ゾロでなくても状況によっては逆効果だったり、無意味だったりするからなぁ
そういや小説でターンアンデッド使ったヤツっているっけ
てかリプでもディーボぐらいしか見てないような気もするが
vsノラキンの時の レヤードぐらいかも
小説でもリプでもなくサンプル・プレイだが
ターンアンデッドはプリーストの基本なのに、まったく使えないか博打打ちだからなぁ。
あれ打つより、回復を残しておきたい。
上位互換の「デストロイ・アンデッド」だったら破壊確率が増えるから使えるが
唄えばいいじゃない
>>148 アドベンチャー第2話で、
サティアさんが大量のゾンビ(36体)に対してターン・アンデッドをかけ
9体バーサークしたんでホーリー・ライトをかけ直す、
という効率の悪いことをやってる。
効率で考えると、ターンアンデッドを使う場面は皆無だからな。
プリーストが2レベルならホーリーウェポンを前衛にかけたほうがいいし
3レベル以上ならホーリーライトのほうが絶対的に強い。
そして1レベルなら、キュアーウーンズのために精神力を取っておくほうがいいし。
魔法じゃなくて、D&Dみたく基本能力に組み込ませてもいいぐらいの性能だわな。
原本が手元にないんで確認出来ないんだが、たしか「ふたりのラビリンス」で
羽根頭のライスがレイス女を成仏させるのにターンアンデッド使ってなかったっけ?
確かに、ターンアッデッド使うぐらいならホーリーライト掛けるわなw
レベルが足りない時にはホーリーウェポン掛けるだろうし…
多数に効果あるけど、常に良い方に効果が出る訳じゃないからな〜
谷を挟んで対岸に100体くらいアンデッドが居るって状況なら、ターンアンデッドでバーサークされても谷に勝手に落ちるだけだし安心して使えるけどね
ターンアッデッドに頼る必要が在るならレベル高くないだろうし、数出してバーサークされてはヤバい事になる
レベルに合わせて数が出てないならホーリーウェポンの方が有利だし、レベルが高いならホーリーライトを使うだろう
正直、微妙なんよね>ターンアンデッド
使えないんだから、消費精神力を3くらいに減らしてくれなさい、と正直思う。
5は大過ぎる。
もしくはD&Dみたいに基本的な能力にするとか
只だったら、結構使うかもしれない
基本能力化か。
消費精神点なし、拡大一切不可、とかかな。
卓ゲ向きの話だが。
エクソシストみたい
そしてエクソシスト並に使えない。
ゴースト系に6ゾロ以外無力。
ん?6ゾロでも無力だったかな?
ファントム、スペクター、ホーントあたり。
そこらへんは6Lv魔法イクソシズムじゃないと。
へっぽこのはぐれ神官人情派では、善良なゴーストに対し
「塵にはできるけど、やりたくない」と言っていたような。
あれはターンアンデッドの話じゃないのかな?
163 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:57:18 ID:Vyz4W6lb
へっぽこ結婚式も立派なターンアンデット(笑)
しっかりヒースはバツイチ
大体、アンデットは強化しすぎです!
そもそも未練の消えたアンデッドなら
自分から昇天してるしねぇ、、
未練が消えててもターンアンデット必須、とかにすると今度は
最高潮の場面で「精神力切れてるから一晩待って、、、」
未練を消すために手間暇かけてやった上に
さらにターンアンデッドが必要とか言われて、
仕方なくやるも運悪くバーサーク……PLキレるぞw
何よりあれだな、美しくないな。
そんな時にはお奨めなのが
つ 呪歌『ララバイ』
今なら何と竪琴も付いて○○ガメル!
○○ガメルでのご提供です
大変にお買い得になっております
いざと言う時に安心な「呪歌入門セット」…
ってTVショッピング風にしたかったが巧く作れない il||li _| ̄|○ il||li
流れ的に呪歌れくいえむじゃないのか
ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編
(1)盗賊たちの狂詩曲 7月20日発売予定
(2)モンスターたちの交響曲 8月19日発売予定
(3)終わりなき即興曲 9月20日発売予定
スチャラカは3ヶ月連続で出るようだね。
眠らせてどうすんだw
6時間寝て精神点回復してからターンアンデッドやるんだよ
2・4・5部は出なさそうだなぁ
5部出て欲しいんだけどなー
そういや。
アイリちゃんの店て
『青い坂道亭』で決まりなのか?
それともマウナの『青い小鳩亭』との造語で
アイリちゃんの店は単に『坂道亭』なんだろうか…
同意。
5部は読みすぎでボロボロなんだよなー。出たらすぐ買うよ。
リプレイシリーズの短編集とか出ないかな。
アイリちゃんの店のブログに
へっぽこ情報きたね
5部の短編読みたいな
ミンクスも小説なら上手く生かせるかもしれないし、
マイス視点だとどうなるか興味がある。
179 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:54:36 ID:9aFjeCMa
月の坂道と被っている気がする……
呪歌「ララバイ」に竪琴、今なら更に呪歌「レクイエム」も付いて…
最近はまってルルブ、リプレイ、ノベルその他できる限り集めたが、5部だけ未入手。
ぜひとも再販してほしい。
うなずきエルフがSWで1,2を争うくらい好きキャラだから読みたいんだ。
どうしても青い小鳩と月の坂道っぽくて、二匹目のドジョウぽいなー。
もっと他になかったのだろうか?
アドベンチャー再販してくれよ。
最終巻にシアターのアドベンチャー篇くっつけて。
イラストの使い回しはともかくとして、
違う挿絵描きの絵が一枚の絵として出されてると萎えるなー
アイリちゃんだけでいいじゃん、と思うんだが。
ぺらぺら絵(薄いって意味じゃないよ念のため)だけだと、ちと不安だったんだろう。
そんなことないとは思うんだけど、
柳のドジョウが既に体質にまでなってるからしゃぶりつくしたいんだと思う。
マウナはまだ判る。
しかしあのファンドリアのダークエルフは冒険者の宿と無関係だろ。
さりげなく常連だったりして
見た目エルフだし
過去には冒険者やってたんだから冒険者の宿と無関係って事はあるまい
アイリちゃんとマウナだけならドジョウ不安で理解できるんだけど、
他の雰囲気が違うイラスト群は違うよなと思ってしまう。
>>172 そこらへんは伝説になるほど
人気は出なかったからなあ・・・
ちなみに俺は2部と5部はけっこう好きだよ。
2部は面白いと思うんだけどなあ…。スキュラとの水中戦とかアドレナリン出まくりだった。
終わり際が盛り上がらなかったけどな。
二部はシアとか人気出そうなキャラがいたし、
絵も悪くなかったんだけど、
やっぱり話の取っ付きが悪い&シリアス過ぎて難だったのかな。
男キャラもリプレイ初死にキャラ・キドマンと奴の後釜で入った長髪エルフ、
あとジールとかいう子どもくらいしか印象無いなあ。
死者が出ても復活なしっていうガチな部分とか好きだったんだがねえ。
ああいうキャンペーン的なものはなかなか作れないとは思うが、もっかいやってほしいなあ。
最近のも悪くはないけど、中堅冒険者の奮闘も見たい。
>>192 >シリアス過ぎて
たしかにな。ギャグっぽいものはあったけど
ライがベルモットに「死ぬ前に金返せよ」とかブラックジョークに近いものがあった。
俺も二部好きだよ。
ワータイガーとの戦闘とかイイよね。
オーガーが何体も出てきたりスキュラと水中戦闘を余儀なくされたり、パワーバランスは
ギリギリのとこだったなあ。むしろよく全滅しなかったというべきか。
二部はな、4巻は面白かったんだよ。
5巻は今一盛り上がらんかったけど。
俺も二部は好きだな。
具体的にはシアの裸とかフィリアンの裸とかアラシャの尻とかが。
乳頭書かれてたのはフィリアンだけだよな
>>196 それはまあ創生期だったから。
スチャラカもバランス的にはかなり厳しかったし。
まず情景ありきのシナリオだったからな。
フィリアン大好きだ……。
エロいしやたらアクティブだし言動がオタク丸出しだし
グライダーのところのフィリアンの尻とか好きだな。
フィリアンとアラシャとシア。女性陣のエロさは歴代最強だぜ。
尻に敷かれて情けない男性陣にこそ問題が…いやそれはそれでいいか。
フィリアンが赤いピアスのリージャにビビってる所が何か好き。
フィリアンの中の人は・・・下田さん
フィリアンはフンドシのノーブラ派
歴代リプレイの中でフィリアンとシアには大変お世話になりますた
ハァハァ(;´Д`)
>>206 下村さんだよ。
名前間違うなよ失礼だなぁ。
2部は男性陣の印象がうすいんだよね
入れ替わりもあったうえに変にキャラを作ろうとして滑りまくってたのが原因か
てことは、なかの人が女性なのに遠慮なくひん剥いていたんだな
ピロシは
アリシアンの中の人もOLだったらしいが
へっぽこは入れ替わってるけど『濃い』よな>キャラ。
入れ替わり前も後も5冊位あるからだろうか…
巻数はあんまり関係無いんじゃない?
スチャラカもバブリーズも3冊しかないけど、キャラの濃さはかなりのもんだし
2冊しかない5部も(トリオザ住専は引継ぎとはいえ)それなりにキャラは濃かったと思う。
2部の面々はホントに女性陣しか印象に残ってない(それもお色気のおかげだし)
ライやベリナスは小説ならキャラ立ちする設定だったと思うが
リプレイで立たせるには難しかったと思うな。
実際、シアターじゃ割りとキャラ立ってたし。
正直
ライとベリナスの区別がつかない。
銀の雨のリンのが覚えてる。
ま〜ラノベ的味付けが濃くなってPT編成にも編集の意向が強い現在と
当時を単純に比べちゃイカンだろう
そういえば>銀の雨のリン も死んでいたような…。
「ラック」の使いどころをミスってな
マロウはがさこそと言う音で目が覚めた。
最近は、寝不足でちょっとの音じゃ起きないのだが、なぜか、目が覚めてしまったのだ。
「マロウ、お腹すいたなの」
そこには指をくわえたシャイアラが立っていた。
「じゃあ、ごはん、つくるだ」
と、マロウは慌ててベッドから立ち上がろうするとシャイアラは制止した。
「うんうん、ちゅっちゅっしてほしいなの」
「!?」
シャイアラはマロウを覆いかぶさるように、ベッドに両ひざをのせる。
シャイアラのいい匂いがする髪がマロウの頬にかかる。
「やめるだ。シャイアラどん」
「いや、お腹すいたなの。ちゅーして、今すぐしてなの」
狼狽するマロウの顔にキスするかのようにシャイアラは顔を近づける。
「昨日もしただ」
「お腹すいたなの」
「オラ、もう疲れただ」
「お腹すいたなの」
「他の人じゃだめだ?」
「お腹すいたなの」
「後ではだめだ?」
「お腹すいたなの」
「わかっただ」
エロパロ板のコピーが今更なぜここに。
俺が彼女に両腕を切断されてから数日もたつ。
身体的痛みはだいぶ引いてきたけど、精神的傷は全く癒える気配がなかった。
「はい、あーんしなさい」
彼女が俺の口元に箸を運ぶ。しかし俺は口を開けようとはしない。
「もう、ちゃんと食べなきゃダメじゃないですか」
それでも俺は動かなかった。
「もしかして怒っているのですか? でも貴方の為なんですから。貴方は女性に優し過ぎるから、またあの女みたいな悪い虫がつかないようにしないと」
あの女―――俺の下宿先のウェイター。彼女は殺されても文句の言えない様な事を俺にしたんだろうか。
「もう、しょうがないんですから」
彼女はクスッと笑うと今度は自分の口に箸を運んだ。
しばらく咀嚼した後、顔を近づけてきた。
何をする気か予想がついたけど、両腕がなく、足をベッドに縛り付けられている俺には避けようがなかった。
「ん―――」
彼女は舌で俺の口を開け、料理を流し込んだ。
噛み砕かれた料理と、彼女の唾液が喉を通っていく。
料理がなくなっても彼女は唇を離さず俺の口内を啜り続けた。
「ぷっ―――」
やっと口を離すと、微笑みながら俺を見つめる。
「もう、貴方ってホント私がいないと何も出来ないんですから。トイレもお風呂も、オナニーだって出来ないですもの。でも安心して下さい。あの女と違って私はずっと貴方と一緒にいますから」
彼女はそう言うとまた料理に手を伸ばした。
俺はこの運命をただ受け入れるしかなかった。
新手の嵐ですか?
虫一番
これは、蟲の仕業だな
♪ にうりん それは 君が見た光 僕が見た希望〜
♪ にうりん それは ふれあいの心 しあわせの あお〜い雲
♪ にうりん
青雲乙です
二部か……。五巻なら倒されたライがベリナスの後ろにコソコソと隠れるところで禿ワロタ
あれで王道主人公なヒーロー資格も喪失したけどな。
ついでに女キャラの恋愛対象資格も失った。
ヘタレで決める時に決められない男に誰がなびくかい。
231 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 18:02:22 ID:CccamX/3
駄目だ本気で第二部パーティの男性陣印象無い!
ワータイガーのお姉さん強烈だったな〜すぐ死んだけど…
ところで第二部のパーティ名てなんでしたっけ?
うる覚えで『辺境探索隊』だったっけ…
>>230 いやべつに無理にPT内でくっつける必要がそもそもないし。
まず「主人公的存在と誰かが恋愛しなければならない」って発想を捨てろってw。
話を盛り上げるついでついで。
リュクティ・レイハもクラウス・マウナ・エキューも話の彩りのひとつだったっしょ?
>>231 「スチャラカ冒険隊2」じゃなかったっけ?
フィリスのはプレイヤの狙いが見えすぎて嫌だったなぁ。
#財産とかじゃなくて、そういう話を作ろうとする意図がね
>クラウス・マウナ・エキュー
あれはクラウスが(NPCの段階では)はっきりしてなかったのと、
エキューはエルフが全般的に好きだし、
一目惚れした相手もいるからね。
そういう曖昧な関係が良かったんで、
「パーティのほかのメンバーよりもマウナを優遇する」とか
「ほかの面子が目に入らないくらいマウナ一筋」とかだったら
たぶん引いていたと思う。
>>235 その件に関しては、フィリスのPLのやる気も感じられなかったしね。
>>236 >フィリスのPLのやる気
まじめに惚れて、とかそういう意味でね。
真面目にそういう話をやられても面白いもんを作るのは難しそうだ。
エキューのPTもエルフ好きの設定を作ってもそう演じるのは
恥ずかしかったって言ってるし。
あくまで彩り彩り、と投げやりに繰り広げられる恋愛沙汰は
ある意味面白かったぞ、身も蓋も無くてw
だから短編とか漫画とか特集とかで煽り立てられるの見ると
ウヘァな気分になるなー。
へっぽこスレ見りゃそっちを求めてる人間も多いのはわかるけど。
フィリスのは、当時初心者だったPLが何とかキャラを立たせようとして
あの路線に走ったんじゃなかったっけか。GMもうまいこと拾ってたし、
むしろGJの部類かと。
女性読者視点だと報われない恋愛下心ありを読むのはちょっと辛い。
それは女性読者と普遍的に言って良い視点なのだろうか?
個人的にはエキューのは寒かったな。
PL×PLの恋愛話はどうも好きになれないな俺は。
リプレイ時はまだ話作りの種って感じで読めるのだけど
小説でくっつけよう感全開のは読んでらんない。
>>244 お前、PL×PLの恋愛話ってゴシップか私小説かよw
ぺらぺらで主人公的存在を初期から設定していたってのも違和感があるなあ。
売るほうにしてみれば決めておいたほうが楽かもしれないけど、
読んでるほうからすると何か嫌だ。
>>242 大概の一女性読者はハッピーエンドを望むものなのだ。
>>247 そんなの「人間で男が必要だからパーティに入れとけ」くらいの意味だったのでは。
盗賊セッションだから戦士じゃないだけで。
>>249 でもパーティ紹介ではクレスポが真っ先に出るよね。一緒にベルカナも。
亜人種はどうしても下に見られるのかな?
通常ドワーフやグラランの主人公はありえないだろう?
デュダは小説から出世したパラレルだったしな。
>244
ということは、ロードス島戦記を読んだ事がないというわけですね。
>>251 初期の短編集にはグラランが主役張った話もあった。
指輪物語よろしく、きちんとした設定さえあれば亜人種が主役になることも出来なくはないぞ。
ただドワーフやグラランの場合、クラス制限が狭すぎてどうしても
似通ったキャラが出来てしまう傾向があるから、個性が足りなくなる。
結局、バリエーションが豊富な人間やエルフが主役になりやすいんだよね。
ディードっていつからパーン大好きになったっけ?きっかけというか
個人的にはアドベンチャーのリュクティ&レイハなんかよかったと思う
惚れた腫れたに理由なんかないていうけど、はたから見てて
納得というか、これなら惚れるねという描写は欲しいんだよな
小説なら
リプでは、まあネタだね
>>253 下村作品のグラランとか。赤い鎧のランプ主人公な。
リプレイではあったかな?
>>254 でもリプレイのディードリットは中身が…w
アドベンチャーの話には同意。
まあリプなしの小説だから抵抗感ないってのもあるかも。
リプレイは
人間の男の戦士
人間の戦士
人間
くらいの順で主人公になる感じだね。
ぺらぺらは例外(盗賊メインだから)で。
ザボさんって主役かなー
一部はGMの振りにちゃんと乗ってくるキャラってアリシアンだけだったから
他のキャラの印象薄いんだよな
スチャラカはケイン アリシアン ケッチャの印象が強い。
上で既出のように、二部も男キャラが主人公になれるとは思えないw
ベリナスは無口→通常ドワーフの立場
ライはヘタレ→テューレとアネゴを思い出す
キドマン&リン&ベルモット→中途退場中途採用に人気は集まりにくい
>>261 >中途退場中途採用に人気は集まりにくい
ノリスとかエキューは大人気だよ。
キャラ立ての問題じゃね。
つうかあの当時は「小説で補完」とか「小説的な味付け」とか考えてなかったろう。
せいぜいサーラとのリンクくらいで。編集の意向だって現在ほど強くはなかったろう品。
>>258 主戦力ではあったと思うが(暗黒神官殺し、マンティコア殺しの5レベル戦士って当時のSWルールだとPC最強レベルだし)
主人公ではなかっただろうな。
ケッチャの従者というRPやってたおかげで自分の意見をはっきり言うことも少なかったし。
ライって能力的にちょっと2戦級だったのかな
ザボさんとかは能力も良かったしスキルも相対的に高かった
ぶっちゃけリプで目立とうと思ったら、従者でも何でもいいから
キャラを立てるか
良いところでクリティカル出すとか1ゾロ出すとか
パーティーの方針、戦略戦術を決める発言(智謀でも勢いでも)を
するとか
しないとね埋没しちゃう。彼らのようにね・・・
フィリスはアーチーのすげない態度があるから、RPとしては悪くなかったんじゃないかと
リンやベルは変に格好つけようとしても周囲が全くノってこないので滑りまくり
ライやキドマンは空気、ベリナスは戦闘能力だけで目立ってる感あるし
2部ってキャラ立ての微妙な連中ばっかりだな
一部・二部はキャラの口調変えるくらいすれば随分変わるかもね。
新の二シリーズは編集時に口調だいぶ変えて出してるはず。
それと、二部は戦闘シーンをけっこう省略してたのも痛かったね。
戦闘シーンこそ個性の生まれる場なんだし。
ダイス目のよしあしや、変な法則によってキャラ性が生まれる。
つかその頃はリプレイはラノベ的な本ではなかったからしょうがないんだよなあ。
今更な話だけど。
むしろ露骨なキャラ立てがない2部に好感
ただ、リンやベルはちょっと痛々しいとは思う。
回りも適度に乗ってやれよと思うが。
2部の絵師はいまゼーガペインやってるひと?
>>270 それ見てないんだけど、アニメの公式サイトで確認すると名前が出てるのね…。
>原作・・・・・矢立 肇・伊東 岳彦
>デザインディレクター・・幡池 裕行
>271
伊東 岳彦=幡池 裕行
じゃなかったか?
ベルゼルガ物語の印象がつよいなぁ > 幡池 裕行
>>272 通説なら同一人物のはずなんだけど。使い分けしてるのかも?
漫画や原作モノは伊東で、イラスト・デザイン等は幡池とか。
ワースブレイドかな>幡池
俺は聖刻1092だなぁ
>>269 リンとベルはキャラ立てしようとして、
他のPCは合わせず素でやってて…
で、余計にズレがあったな。
あと、キャラに設定つけたのはいいものの、
ピロシがあんま拾ってやれなかった(キャンペーンだから)
のもどこか痛々しかった。
確かに現実的に考えれば
キャラに関連するネタが連発するのも微妙だけどさ。
レッサー・バンパイアに生前の記憶はあるのでしょうか。
もしあるのなら、新リプレイ9巻などバイオハザード発生時に生存者、特に自分の恋人や子供に対し「共に罪の世界に生きよう」などと誘惑することもできるんじゃないかと思いまして。
ルルブには書いてないなあ。
レッサーはろくに知能がない扱いが多いし…。
まぁそんな状況があってもおかしくは無いんだけどね。
ただまぁ、SWは絶頂期にそのテの「もんすたーまにゅある」とかのサプリは全然出さずに
売れ線の「読み物」ばっかりだしてたから、そこら辺が脆弱なんだよな。
現在R&Rで連載してるSWSもそこら辺のニーズに答えてのものなんだろうけど、
ぶっちゃけやるのが10年遅いよw
>>278 記憶はあるが人格が激変してるとかが面白いんじゃね?
某吸血鬼ハンターでそんなシーンがあったな
>>280 視覚情報の薄さはSWの弱点だよね
D&D3.5とかモンスや装備にいちいちイラストついてるというのに
日本なんだから、いくらでもやりようはあったはず
公式ビジュアルがなくイメージイラストレベルばっかだった
ビジュアルつきのモンスター一覧とか装備一覧は欲しいなあ。
ラメラーアーマーとかわかってる人意外に少なそうだ市。
>>278 知能が人間並みで生前の言語をしゃべるんだから、あるていど生前の記憶が残っている可能性はあるな。
ただ、やっぱ基本的に邪悪化してそうだな。
「共に罪の世界に生きよう」と上手いこと言って誘惑し・・・は美しいのでありじゃね?
>レッサー
いい例があった、バタリアンだ
「(扉殴りまくり)手首が折れちまった、でも許して上げるよ、愛してるから〜だから脳みそ食わせろ!」
>>282 装備一覧のイラストとか指示されてしまったら
イリーナのグレソ(必筋24)なんてのは,あの絵には
ならんかった可能性もあると思う
捕食側バンパイアの言いなりになるわけだから、
人間の血を吸わなければならなくなった身に思い悩むことは無さげね。
でも、生前の肉親を巻き込む苦悩は見せてもいいかも。
そのほうが美しいしw バンパイアへの憤りも高まると思うのです。
肉親にも素晴らしい世界に来て欲しくて堪らなくなるんだよ
ファラリスの教えが至上のものに感じられるようになるのさ
>>284 オイオイ、ありゃ当時のゲームブックも含めた
色んなゲームでの「広く浅くな」モンスターの解説書だろw
ドラゴンなんて現在のフォーセリアとの設定と「元祖モンコレ」の記述とじゃアレだし。
・・・もっともこの「コレクションシリーズ」を建前にサプリを出さなかった、
ってのは確かにある。「アイテムコレクション」なんか特に。
ワイトやグールは?
記憶が残ってても良さそうだが。
特に前者。後者も知能は劣ってても記憶は残っていそうだ。
「命をすすらせてよ〜。一緒に暮らしましょう〜」とか、
「ねえ、ひもじいんだよ〜。食わせてよ〜」とか。
ワイトって、
人間並みの知性で、
反応は敵対的じゃなくて、暴力的なんだな。
話し合いが効くかもしれんw
>>290 SWはそういう文献広げて自分でテクスチャ貼ってくれって時代のゲームですやん。
個人的には今のゲームのテクスチャ貼りまくりが、
邪魔でしょうがないんだけどさ。
いま思うと、2部は結構イラストのイメージに引っ張られてたのかも
みなシリアス調でカッコいいから、決めようとするけど、
実プレイや文章にしちゃうとなんか3枚目風味とか
他プレイヤーは放置とか
その他のシリーズがコミカル調なのと対照的
>>278 まぁ、あった方が話的には面白いかな。
シナリオに絡めるつもりが無いのなら、変に描写しない方が良いだろうけど。
>>293 その代わりにリプレイや小説って形でテクスチャは張りまくりだったけどな
Q&Aをお忘れなく。
アルラウネの生態もよくわからんよな。
チビプチロリにはなるべく良い子のまま天寿全うしてほしいが、マンドレイクの館にゃ成長するには生き血が沢山必要とか言ってるアルラウネがいるし。
なら成長しなきゃいいんだよ。
何て素晴らしい発想なんだ。
ラノベ板に天才を発見した。
ヲマエラ…(ノ∀`)
まあ成長してもツルペタのまんまだし(ry
ロマールの闇市や、オーファンの怪しい魔術用具店ではアルラウネのホルマリン漬けとか売ってたりしますか?
マンドレイクは売ってそうだが
アルラウネは
>>298 実際はそんなに血はいらないのかもよ。
ただ単に「マンドレイクの館」に出た奴が、
欲張りなだけだったのかも。性格悪かったし。
節制できるタイプと我慢できない食いしん坊タイプの差かもw
イリーナは完全に後者だ
武器鎧欲が最大かな。
食欲とかは本文ではあまりなさそうだった。2時間チャージ10秒キープのネタや、ガイドコラムではガツガツ食ってたが。
まあでもあれだけ筋肉あって、
あれだけの武器鎧を装備してあれだけ動いてるんだから、
きっと常人の5倍は食べてるだろうなと予想がつくな。
ロリコンフィルターが剥がれた時が見ものなんだが
本気でリアルイリーナで挿絵出てくれないかな。
310 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 16:16:40 ID:a2SRkI4l
リアルで描いたらイリーナが装備に埋もれた図になるのでは…
しかしあの武器マニアっぷりは凄い、クラブが主力武器って!
きっとイリーナに強請られて、ヒースが『巨人の生態・道具編』片手に
ガルガドと製作したんでしょうね〜
>>309 つ明かせ!ヘッポコ大冒険!
すでに出ているので買いたまえ
売ってませぬ
リアルイリーナオンリーだったら、SW展開確実に終わったな。
315 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 19:26:43 ID:k8adSCWV
俺はリアルイリーナ
結構好きだ
リアルイリーナだったら、マウナのヒロイン度が相対的に上がりまくりだろうな
リアルマウナだと貧乳になるからさらによしだしな。
リアルイリーナだったら、チビーナたちはどうなっていただろうw
がっつのたかさん…
…が、3体分…。
なんか一層イリーナはロリでいい気がしてきた。
321 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:31:07 ID:RQtr1tXk
>315
CV:○内レ○コかよ・・・
>>319>>320 むしろ見たいよ。筋肉3連星のジェットストリームアタック。
浜田……が描くとは思えないので、5部の人がいい、伊藤さんだっけ。
ゴブリンの肩骨ガリガリ言わせそうだな
第2日の10日は優勝候補の一角、C組のア ルゼンチンが
クレスポ、サビオラの得点でリード、コートジボワールを
ドログバの1点に抑え、2 ―1で逃げ切った。
浜田はロリショタヲタだからな。
>>326 エキューがショタになったのもひょっとして絵師のせい?
主に編集の意向。
長身イケメンクールで年上のキャラだったら、マウナゲット出来たかもね。
それであんなに変態行為重ねてたらキモイよ。
あ、一枚画像じゃなくなってる
>>331 サーラの背後にいるナイトフライヤー、明らかに田口氏の絵を参考にしてるから
それなりには見えるんだろう。
へっぽこのイリーナ、どうもノーパンに見えてしまう
あれは ぱんつはいてない と言う技法だw
太股丸出し、八重歯出しな表紙は勘弁して欲しい。
まじでキモイ。
何年前からの話だよw
ロングスカート、ズボンのイリーナはそれはそれで見てみたいが
ロングスカートだとマウナと被る。ズボンだと性格の融通が更に利かなくなりそう。
現代だと17才元気な女子高生な年齢なんだ、ミニスカふとももは寧ろ少女の心意気だろう。
っ ホットパンツ
>338
> 現代だと17才元気な女子高生
女子重量挙げの代表選手を想像すれば良いわけだな。
やっぱりヒーローになりたい?
やっぱり愛を信じたい?
非童貞になりたい?
>>343 ダメ、絶対!
一度捨てたら後戻りはきかないのよぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
非童貞になりたい!
ヤリチンには負けない!
夢を守りたい!
処女を信じたい!
幸せをつかみたい!
やっぱり魔法使いになりたい!
探偵になりたい
絞殺魔に会いたい
犯人にされたくない
病んだスレだな……。
パーネル・ホールの小説か?
デルもフェニックスも(おそらく)非処女だね。
サーラの初めては誰かに化けたデルだった、に一票。
キモ
>>345 訴えかけてくるものがある。すばらしいなコレ
ダークエルフもシリーズ化か
>>317 そもそも不潔な悪臭、貧弱な食生活と苛酷な労働環境で
髪はばさばさ、プロポーションなど期待できず、服はつぎはぎ、
老婆のような手は皮が硬くなり、とひどいものだろうな。リアルマウナ。
極端すぎな話題ばっかだな。暑いからか?
オードリー・ヘップバーンを知ってるかい?
彼女は飢えてガリガリになったから、銀幕の妖精になれたんだぞ。
信じたばかりにあのドワーフ…
>>353 ファンタジー世界の半妖精なんだから、そこまでリアル人間味溢れてません(><)
全然風呂入ったりしてないからって、
埃まみれの汚らしいピクシーやフェアリーって嫌でしょ?w
>>354 マジレスするが彼女は華奢(もちろんちちはひんぬー)というイメージに反し、
かなり巨乳さんでそれが悩みだったんだよ
そんなオードリーをいかに少女っぽいルックスにみせるかをジバンシーも心がけたそうな。
それとオードリーはあの時代の人には珍しく、医学的にちゃんとしたダイエットに取り組んでいた人で
ダイエットの必要があるときは食事を抜くのではなく、タルタルステーキなどの高たんぱく低脂肪の
メニューにするなどしていたそうな
ファンドリア・ダークエルフの話は長編シリーズ化するみたいです。
1巻は8月発売予定とか。ソースはR&R。
アイスウィンドの翻案みたいな構想なのかね。
ドリッズドを女性に変えて今時のラノベ市場にも対応ってか?
>>358 男は30歳まで童貞だと魔法使いになれるんだ
40歳まで童貞だと妖精さんになれるんだ
ロールアンドロール読んだんだけども、
レイド・レボルド、バーゼルのグループと面子かけて対戦するみたいだな。
これは楽しみ
>>364 対戦って言ってもどっちが先に敵の首謀者を捕まえるかって話らしいが、
どっちにしろバーゼルを出し抜くチャンスならベルカナはたいそう張り切るだろうなw
さなえもエサの選び方が上手くなったな。
PLの盛り上がり様が目に浮ぶよ。
みやびもさなえもNPCの使い方がうまいね。
>>365 うん、ちょっと脳内で捏造しすぎたw
でも楽しみだー
レイド・レボルトも他のやつと同じ発売時期でいいんだよな?
まとめて予約しておかないと、取りこぼしそうだ。
そうだ
7月のR&Rに山本のサーラ・リプレイ掲載
8月は水野のリウイ・リプレイ
確かに二重報酬好きだからGM側から振ってみたりとかで色々やってるよな
>>358 この辺ではリアル魔法使いの話はあまり知られてないのか?
へっぽこコミックP116
ヒース「今は魔法使いの妖精さんだ」
ヒース40歳まで童貞か。
GM山本だから、元ネタアリでも吟遊ぎみに暴走せずに上手くやれるかも。
期待できるなー。
(意訳)水野は期待できないな。
水野はオヤジギャグがパワーアップしてそうだな
>375
火竜山では、ラストにNPCvsNPCでシメるようなGMですぜ。
これだから小説前提プレイっつーのは……
しかしリウイのリプレイって、剣の国以降の設定でするより
魔法戦士の設定でやった方が面白そうだと思うのは俺だけかね
どっちでもやってm(ry
>>363 そのまま死ぬと神の国にご招待らしいよ。どっかの妖魔で夜行な世界では。
ああ、あれって信仰心を持った美しい清純な童貞の少年だけだっけ。
>>379 キャンペーンにしなくていいからな。
でも、ほとんどの魔法戦士時代の短編は以前のシナリオ集の使いまわs
382 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:52:58 ID:4mGKzChB
そこは不良債権処理なリウイならでは〜
折角オラン行ったのに、『石巨人の迷宮』の魔戦士ネタがなかったのは
逆に残念でした。
不良債権いっぱいあったほうがファンタジーは面白いだろうに
>リウイリプレイ
女性PLに取り巻き担当させて、リウイがNPCだったりしたらしたらどうしましょ
リウイリプレイとは名ばかりで、オラン組メインのレックス探索紀とかだったらどうしましょ
>リウイリプレイ
ロードスのやり直しリプレイじゃないが、事前にプロット渡されて「この流れでよろしく」とかやってそうだ
あるいは小説のようにやりたいのに、パーティの面子からことごとく嫌われている
リウィなんてのはどうだろう。リウィいなくてもパーティの機能は損なわれないし
ぐらいの勢いでw
みんななんだかんだ言ってリウイリプ楽しみなんだなw
>>384 どう考えてもそっちの方がよさげだ・・・
いや、水野がイチイチ「いや、このキャラはこんな行動しないぞ」って修正入れるリプレイだ
391 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:41:03 ID:FIXwba+c
水野は石橋貴明がイボタカコのコスプレした顔にソックリ
結局、リプレイですら水野の徹底的な美化が入ってしまうと。
まあそれでも多分俺は買うんだろう。
バブリーズ並のお大尽アタックとか出来なくもないはず。やらないだろうけど。
>>384 去年JGCで収録してたヤツでしょ。
大丈夫。
PLはみんなむさいオタ風のオサーン&アンチャンだったよ。
女性陣が競いあってリウイの親密度を上げ、奪いあうハウスルール(ありきたり)がついてなきゃなんでもいい。
ソレをはみんなむさいオタ風のオサーン&アンチャンがロールしてるのだと思えば
逆に笑いが…
そうか,イリーナもマウナもベルカナもシャイアラもマロウも,皆むさいオタ風のオサーン&アンチャンなんだろうな・・・orz
>>397 夢を信じて 生きてゆけばいいさと 君は叫んだだろう
>>397 シャイアラは,いもいオタ風のオバチャンなんで
落ち込まなくていいって。
水野リプ、最終回が観戦モードになるのは別として、それに至るまでは面白いと思うけど
>>397 マウナとシャイアラとマロウの中の人は女性
ただしおばさんだがな
>>369 サーラ・リプレイだったのか。
てっきり新装版が出たからスチャラカ・リプレイだとばかり思ってた。
SNEで若くて(たとえイモでも)見目良いめの人間て藤澤以外にいたの?
>403
みやびは今からでも痩せれば美女に戻れるんじゃないかな。
藤沢で見た目良いほうなのか
あとみなにプレゼント
つかがみ
>>405 なんですか?この素晴らしく逝け面な御仁は
柘植めぐみもバブリーズの頃はキャラクターと年齢が同じだったと…
今のツラをそのまま若返らせたら、良いか悪いかで分ければまぁ良いほうじゃない?
さなえ、みやび、めぐみ(若い順)は、実物見ればそこそこ良いよ。
他にSNEに女の人いたっけ?
409 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:10:11 ID:bjmoXK/D
ハイエルフ山本
みゆきちゃん
SNEのエッセイにいっぱいいるじゃん。
みやびって実物の見目いいのか。
ロールアンドロールの対談でウワーッと思った覚えがあった。
ぎくるは?男だけど。
ロールアンドロールの挿絵って美化なだけ?
リウイリプって何かでやってなかったけ?
AGなんたらだったかな
わあ 違和感 ってクレぽんが剣持ってるせいか
>>412 痩せれば、な…
ぎぐるのアレは5割増で美化されてるが似てなくはない。
またクレスポ&ベルカナの組み合わせ?
同じパターンばかりで萎えるな('A`)
6人パーティであることを感じさせてくれたスチャラカや、
ヒロイン二人をメインにしてたバブリーズのほうが
表紙としてはよかった。
418 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:27:20 ID:V77+XP7Q
イリーナの大剣ドーン!
の表紙は
見つけやすい
3巻以外の全巻表紙に登場してるんだな
クレスポみたいな役立たずを主人公に見せようという、
出版社の悪意を感じる
420 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:31 ID:OyfabJcx
>>419 そういう取り方の方が悪意に満ちていると思うが。
逆に表紙映えするキャラが他にいるわけでもないし。
>>420 影が薄いのも事実とはいえ、7冊ある中でブックの存在感と言ったら…。
5人パーティなのにな。
マロウで良いじゃんと俺は思うのだが。
へっぽこみたいに表紙でキメて内表紙でオチがついてるパターンとかにすれば面白いんだが
中表紙は誰なんだろうな。
5人+アイリは済んだから次はバーゼルかコルネリアか?と思ったけど
バーゼルは表紙になっちゃったからコルネリアかな。
意表を突いてノアさんやユリィ師匠かもしれんが。ライオー&セバスチャンとか。
なんでオスガキにカラーくれてやらにゃならんのだ
去年のサイン会で見た、みやびは個人的には美人な部類に入るように感じたな。
確かに(主に手足が)太ってる感じはしたが、上背が結構あったんで、デブって感じはしなかtった。
なんていうかレスラー体系というか。
友野と山本が某格ゲーキャラのコスプレさせようとしたとか、空手経験者とかの噂に説得力もたせる体形だった。
>419
やっぱり、クレスポ×ベルカナを作り上げる圧力があるのでしょうか?
>>427 そうかもな。ほかの3人は体(てい)のいい引立て役か…。
429 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 00:02:50 ID:oR4MWn4D
>420
>表紙映えするキャラ
マロウ+女二人。普通はこれだろ?
>>427 表紙イラストや小説で作るより、PLにそういう方向でプレイしてもらうことから始めるべきだよなー。
>427
どう考えてもベルカナの操り人形にしか見えないが・・・
多分目指すのはロマール盗賊ギルド版「巧妙が辻」だろ?
主人公(格)だからクレスポ、人気キャラだからベルカナ
という人選なんじゃないの?
個人的には残りの三人の方が好きなんだよなー
一巻みたいな表紙にすればいいのに。
四巻までは、巻ごとに一人ずつメインめに
表紙に出して行くパターンだと思ってた。
五巻でブックくるかと思ったんだがまだ来ない。
なんだかんだいってデザイン的には主人公的記号に満ち満ちてるからな>クレスポ
ぶっちゃけ表紙の2人が嫌いなんだよなー
>主人公的記号
どの点がそうなのか、具体的に説明してくれるか?
>>420 > 逆に表紙映えするキャラが他にいるわけでもないし。
マロウならピンでもいける
なんかマロウ嫌な人気だなw
まあ確かにかわくの絵だから女の子風味だけど。
>>436 赤色、ツンツン髪、顔つき
だろ?
顔つきはコロコロコミック系の主人公だけど。
マロウは本編で決めてるからいい
表紙だけでも、クレスポにカッコつけさせてやれよおまいら。な?
てか本編でも中心になって動いてるの、あの二人だしな
たまにシャイアラが妙に積極的に動いてることもあるが
442 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 13:15:29 ID:n3e5mdP9
ショートソード持ってる〜
海蛇のお父さんに炎鞭で挑んだ君が笑えたのに…
炎の鞭ってバルログみたいだな。
>>432 >巧妙が辻
単なる誤字なのかうまいこと言おうとしたのかと悩んでる俺ガイル
>>441 >てか本編でも中心になって動いてるの、あの二人だしな
動いてるって言っても、冒険者としての積極性とかじゃなく、
盗賊ギルドのメンバーとして行動してるってことでしょ?
そのことに関して、卓ゲ板ではマーファ神官のマロウが
盗賊ギルドの駒になって動き過ぎって批判されてるよ。
ただでさえ初っ端からまともにパーティを組めなくて、
結束力が弱いっていう欠点を未だに引きずり続けてる感じがあるんだから、
ほかの三人との繋がりをしっかりさせてほしい。
事実上のパーティの中心が誰であろうと、
集団としてのまとまり感を見せるイラストがあるべきだと思うよ。
パーティー全員が主人公。
リーダー:クレスポ
参謀:ベルカナ
主力:マロウ
インテリ:ブック
お色気:シャイアラ
っていう役割分担になってるだけ
だと思っている。
脇役は脇役だから魅力的
という言葉もあるくらいだから下手に前面に押し出すと
見えなくていい所まで見えそうでアレだ
今のクレポンの扱いが正にソレか?(w
編集側としては「記号としての主人公的存在」が居た方が便利なのは確かだろうが
どうもぺらぺらに関しては「その手のお約束」に固執して滑ってる感が消えないな。
本編が「パーティー全員が主人公」なのは他シリーズと変わらんのだし。
戦力的に如何こうってのはともかくね。
パーティーを五体合体ロボに例えると
頭部 クレスポ やんちゃなリーダー
腕部 ベルカナ クールでニヒル
胴体 マロウ 気は優しくて力持ち
股関節 シャイアラ 紅一点
足首 ブック 解説役
こんなところか
>股関節 シャイアラ 紅一点
ツッコミどころが二重にw
盗賊戦隊だからな全員レンジャー持ちだし
>>445 何もいつも5人でズラズラ行動して
いっつも一緒なのがパーティじゃないでしょ。
何だかんだ言ってあの5人、立派にパーティ的きずなはできてると思うよ。
へっぽこ・スチャラカみたいな「どこでもいっしょ」なきずなもあれば、
バブリーズみたいに「都合で二・三人抜ける」のとか、
ぺらぺらみたいに「機会があればみんなで集まる」のもあるし。
単独行動が多いからって仲悪いってわけじゃないだろう。
ちょっと穿ちすぎ。
ただ、表紙にパーティ全員入れて欲しいってのだけは同意。
へっぽこみたいにイリーナがどーん、あとは豆粒で雑魚扱い、
みたいなのもどうかと思うけど。
あ、緑の影はノリーナが表紙だっけか。
どんどん編集部側の思惑が露骨になっていってるよなー。
>>453 ぺらぺらも含めてだけど、それで売れるんだから問題ないんだよ。
>>452 >単独行動が多いからって仲悪いってわけじゃないだろう。
>ちょっと穿ちすぎ。
それは思い違いだよ。
別にあのパーティが今でも「仲が良くない」「まとまりが悪い」とか思ってるわけじゃなくて、
「盗賊ギルドの重鎮で、種族が人間(カップリングしようという圧力もあり?)の二人」と
「それ以外の三人」の間に「壁」を感じさせちゃうような見せ方はやめてほしいなって思ってるだけ。
実際に壁があるかどうかは別としてね。
>>446や
>>448が言うように「全員が主人公」でこそ、
TRPGのプレイ例として意味があるんだから、
キャラに差や偏り感があるのはやめてほしいなってね。
まあ結論はその最後の一行で同じだよ。
>>454 ぺらぺらの場合、それが露骨になりすぎると売れなくなる可能性もあると思うよ。
まあ、表紙くらいならともかく、ベルカナとクレスポとの無理なカップリングとかは、
リプレイの面白みを損なうと思うからね。
>>456 売れなくなるまで続ければいいんじゃないか?
シリーズの残りもそんなに多くないだろうし。
>445
ふと気付いたんだが、ファンドリアのマーファ神殿には盗賊技能持ちがたくさんいるんだろうな。
>>455 > 「盗賊ギルドの重鎮で、種族が人間(カップリングしようという圧力もあり?)の二人」と
> 「それ以外の三人」の間に「壁」を感じさせちゃうような見せ方はやめてほしいなって思ってるだけ。
俺にはそんな見え方するほうが特殊だと思えるんだが。
いつも思うんだが「全員が主人公」って言葉を意識し過ぎ……つーか、
あの言葉って、別に全員を均等に扱わなければならない、ってことではないと思うんだが……
ちと板違いになるが、好んで脇役的なRPやりたがるヤツも珍しかないし
全員並べて欲しいって希望自体はわかるんだけど、
それを理由に挙げられるとなんかな……
物凄くどうでもいいが、個人的な好みを言うと
集合絵は一人一人が小さめになることが多いんであんま好きじゃない
(節目の巻や最終巻では少々小さくなろうが、全員必須だとは思うけど)
ちょっと追加
毎度同じヤツが出るのは飽きるんで、適当にローテ組んで回してくれればなぁとは思う
>>461 多分皆そういうことを望んでいるのだと思うよ。
>>438 それがクレスポを主人公的に扱う理由か。
なんか納得いかんなぁ。
小説ならそれを目安に主人公を置くのもわかるが、
リプレイじゃなぁ…。
逆だろ、
主人公的扱いだからああいう風に描かれる。
あとリプレイに主人公的存在がいるのってそんなにおかしいか?
ああ、そうか。
最初から主人公ってことでデザインされてるわけだな。
今までのリプレイでもへっぽこなんかは
明らかにイリーナを主人公として扱っててうまくいってるが、
それがクレスポでも当てはめられるとは思えんがなぁ。
バブリーズの主役はアーチーなのか?w
イリーナの性格はめっちゃ主人公してるしな。
正義感 悪即断 戦隊で言うと超レッド。
常にパーティの主戦力となり先頭をつっぱしる。と。
バブリーズの時は誰も主人公的存在というものを意図してなかったとおも。
時代の流れってやつ。
バブリーズはアーティとはとこと清松がメイン
バブリーズの主役は『金』という感じがした。
一番リアル冒険者の冒険感に近いんじゃね。
妙にアコギな所とか。バブルってるが。
あ、ぺらぺら新刊中表紙、シタッパーズ大集合でもいい気がしてきた
それイイなw
マリオのデザインとかどうなるのか激しく気になる。
>>465 何つーかさ、「主人公」って言葉に思い入れ持ちすぎ。
別に誰からも好かれる最強なキャラが主人公じゃないといけないって訳じゃないんだから。
つーかただお前さんがクレスポ嫌いだから主人公じゃないって言ってるようにしか見えない。
こんな感じ?
・俺が嫌いなキャラだから主人公と認めない
・みんなが主人公だから主人公はいると信じたくない。
・主人公的記号ついてるから主人公じゃないの?
・主人公格と文章中で言っていたから主人公に決まってるだろ
474 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:50:51 ID:LEc00RLO
ヒースと愉快な仲間達って
ヒースが主役じゃないのか
475 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:04 ID:bqpFvhNC
主人公とかどうでもいいけど、二冊連続、同じキャラのコンビが表紙ってのは単純に不満を感じる。
>>474 ヒースはリーダー格ではあっても主役ではないっしょ。
うなずきエルフがリーダーであっても主役じゃないのと同じか
ワンパターンが嫌いってだけか。
>476はスレイヤーズとか読むと憤死しそうだな。
アレは素直に主役マンセー展開じゃんか。それほど無敵じゃないけどな。
おいおい。流れのせいか、ぺらぺら信者が多いのか、些細な批判意見でも随分激しく突っ込まれるんだな。
>>478 何人かキャラがいるのにクレ×ベルが繰り返されてれば、そりゃ不満にもなるっての。
>>479 ギャグとしてのワンパターンはいいんだよw
表紙もギャグなのか、初耳だな。
よかったなぺらぺらも信者が増えて。
とゆーか見捨てたやつが消えただけか。
>479
>480
? なんでリプレイと普通のラノベを並べて語ってるの?
リプレイで特定のキャラだけ表紙で目立つのと、
スレイヤーズとか普通に主人公がいて物語が進む話の表紙で
主人公が目立つのとは全然意味が違うじゃないか。
>482
そういう低レベルなツッコミはやめれ
正直ウザイ
普段のこのスレらしくなく荒れてて驚いたw
マンセー意見も批判も受け付ける大人が多いと思ってたんだけど
とりあえず騒いでるやつは
へっぽこシリーズの表紙を全部見直して来いよ
>487
見た上で話してるだろ、いくらなんでも
>453>461>468>478
荒れてるっていうか、この辺りでループしてるだけのような。
人気あるキャラ(あるいは主人公的キャラ)ばっかりが表紙なのはつまんないなー
→バリエーションが欲しいよなー
→でもそれで売れてるんだからしかたないよなー
→でも(以下上に戻る)
たまには流れが活性化していいじゃないか
リプレイの主人公がどうのって話は興味深かった。
だからへっぽこはイリーナが主人公張ってても不自然無いんだろ。
象徴的に。
ソードワールドサポートを読んでる。
マーファの聖印がニースの額飾りだと決められたのに納得しつつ、それが『鎌の刃』を現すというのにちょっぴし血生臭いものを感じてしまった。
鎌使いのマーファ神官戦士。
まぁ鎌は印象禍々しいけど、武器じゃなくて道具だからなぁ。
よりカーディスとの対比と共通点『死神の鎌』が深くなりました。
でもなぁ、ニースやマロウに、鎌は雰囲気合わないよー。
>>489 こうして並べてみると5巻ぐらいまでは雰囲気違うなー。
でもどうせあの女性神官しか似合わなそうな額飾りだろ。
鎌って草刈りや稲刈りに使うシックルだろ?
豊穣の神でもあるから別に問題ないと思うが。
死神の鎌(サイズ)とは全然違うし。
あと、あくまで聖印のモチーフってだけで、鎌を武器に使うことは推奨してないよ。
いっきじゃあるまいし。
でも一揆あるとき率いるのてマーファ神官になるよな。
ファンドリアみたいな性格持つ所もあるし。
ファンドリアのマーファ神殿は一向一揆の総本山みたいなもんだしな。
じゃあ、鎌だけでなくトンカチも聖印の意匠に盛り込みましょう。
真っ赤な真っ赤なマーファ神殿w
ぺらぺらバランス取れてるな
>>496 死神は魂を刈り取る農夫で、柄の長い鎌も農夫だぞ。
農夫じゃない農具だった。
ぺらぺら、フルメンバーって、一回しかないんだ。。。
クレスポをトップからはずす?
サッカーを知らんやつだな
クレスポはカーン砂漠で死亡
そもそもクレスポの生命力と精神力は冒険者向きじゃないから。
病院いろよ。
生まれつき体が弱く、成長後も人の半分というハンディを背負った主人公
頭の切れと貧弱なのに何故か人並みはずれた運動神経で盗賊の世界をハードに生きていく
と書くと一気にアレだ
しかしパーティで一番トロい
>507
SWのルールだと、生命力・精神力は最低4のキャラができる。
つまり、そういうキャラもOKなゲームだ。
ダメなら、何らかの措置があったはず。
読者&PC視点だとクレスポは使えないヤツなんだが、あの実績だけ部外者が見ると、若干15歳でロマールに出てきて1年もたたないうちにギルド幹部に成り上がった超有能かつ将来有望な盗賊なんだよな。
ベルカナも次巻あたりで、半年たたずに17歳ソーサラー5導師レベル。超有能。
ヒースにも素早さとタフさ、精神力、戦士技能つきで勝てる。
34歳くらいで導師になれない奴とか凹んでそうだな…
40歳だろうと50歳だろうと、なれない奴は一生導師になれないからな。
グラランやドワーフ、ルキアルらが幾ら頑張っても、ソーサラーになれないように。
魔法使いになれるのは、最低30歳までだからな。
30歳からなれるんじゃないか
魔法使いでも魔法が使えないだろうけどな
魔法使いでも賢者寄りなんだよ。
知識は豊富。
○マホカンタ
自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動
つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ
意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ
自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス
空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息
周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ
自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ
重苦しい雰囲気や嫌われオーラで
周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル
周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト
周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
○トラマナ
クリスマス等にカップルだらけの街を
一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス
自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン
自分の殻に閉じこもる
○テレポ
飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
○スカラ
周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ
世間の恋愛至上主義の風から身を守れる
○メテオ
高層ビルから飛び降りる
○ザラキ
周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
○死のルーレット
練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告
練炭自殺する仲間として指名する
○レムオル
周りから注目されない。空気のようにいないと認識される
○ルーラ
仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる
唯一の安息の地である家にまっすぐテレポートできる
○ラリホー
昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ
自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル
合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ
バイト先などで人がどんどんやめていく
もしくは、自分を転勤で地方に飛ばせる
○ドラゴラム
ネット上では竜のようになります
○エナジードレイン
貯金が減っていき、生活レベルが下がる
○リレイズ
高額生命保険
40歳超えたらエルフ・ドワーフ・グラランにもなれるな。
>>511 途中でメンバーの交代があったら、はずされるのは確実にブックだな
SWカードRPG12を寄付のつもりで買ってきた。
懐かしいスチャラカやバブリーズ、住専の白黒挿絵イラストがカラーになっていて、意外に嬉しかった。
ヘッポコの白黒挿絵も、古畑ヒース、はじめましてノリーナがカラー。
ヘッポコヲタなので正解でした。まる。
>>524 ただでさえチラシの裏な内容の上に
ラノベ板でルールブックの購入報告してどうすんだよ。
イラストのキャラがリプレイに出てきてる奴らなら、
板違いでもないと思うが。
そういや俺はフィリスのカードを短篇集買った時にもらった
カラーイラストに騙された名無しさん
フィリスのカードイイナー
>>527 俺はレジィナのカードだった。もしかして全員分あるのか?
あれ?間違えて別のスレに書いちゃったかな・・汗(マルチしてたら、こっちが本題ということで汗)
えー今後の短編集に期待したい、場所、種族、エピソードってありますか?
後、今まで、一番のお気に入りの短編集のどのエピソード?
自分は、マウナインダーク、事実上最初の冒険でLv低い様子がよかった。
基本、Pc
日本語でおk
基本pc・・消し忘れです(つへT
が技能0Lv、技能1Lvの冒険も
面白いという事を書いてました。
そうすると、コボルド1匹にも苦労する、冒険物が読めそうだな・・と。
サーラ1、2巻のシーフ1レベル冒険がお気に入りでしたよ…。
ゾンビとかよく書かれていたいたよな。
>531
マウナインダークって、マウナが指輪の効果で口が悪くなる
話のほうかと思った。
幸せにいたる道のことだよな? え? ネタにマジレスカコワルイ?
幸せに至る道はみやびのNPC網の不自然さが際だった作品だったな。
マウナが冒険者になる前に「偶然」ノリスのおやじさんに会っていて、
精霊魔法を覚えるきっかけになったところ。
>今後の短編集
富士見的にあまり評判よくないそうだし、今後出てもリプキャラメインにした奴だけだろう
富士見の出し渋りを聞いて反省した。
リプキャラが半分を占めててオマケ扱いでもいいから短編見たい。
リプキャラがタイトルにあるのに、中身は一話だけ。
しかも他のキャラのダシにとある読者がクレームつけたと聞いて、世代の違いを認識した。
シェアワールドでなければ、普通はタイトルキャラの短編集と思うわそりゃ。
題名を「ソードワールド短編集」にして、
表紙をリプレイキャラにすりゃいいんだよ。
それにしても、ちゃんと他の短編読まずに
「○○じゃない!つまんねー!」とかほざく読者みると
本当にどうにかしてくれと。
>>542は冒険の夜に翔べのことか?
>>543 他のへっぽこ1話+それ以外数話構成のものについて、
ネット徘徊してて書評と称したそういう文章を見ると脱力するなあ。
もっとも売り方が紛らわしいのも事実のような、
そういう「○○だけの本だと思ってたのに!」という勘違いを
狙ってやってるわけではあるまいがw
しかし、1話のみで載ってたへっぽこ・ぺらぺらの短編って面白かったか?
俺はどれも出来が微妙に思えた。
リプレイキャラものって、1冊分まとめての数の力と、
キャラ人気に頼ってやっと読めるレベルのが多いな。
>ネタにマジレス
スイマセン、オボエチガイデス、ユルシテクダサイ・・ガクガクブルブル
最近纏めて読んだので、間違えて覚えてました
ファンとして恥ずかしい・・(吊
折角のシェアードワールドだし、たまに読める
小気味よぃ一遍が読める事もあるから。
人気作の場合、長編化も期待できるし、なら試金石的にも。
人気作の短編+数本の短編でも個人的には良いです。
ダークエルフの話は冒険者時代じゃないんだな。
>>539 なんだ、その程度のことか。とるにたりね。
>545
なんつーか、全体的に地味にイタイなアンタ。
リアルで年が若そうだ。
短編集はいっぱい出てて買ったかどうか忘れがちなので、
リプレイみたいに通数を入れてほしかった。
短編集・第1集とか第2巻とか。
それ入れると便利なんだけど何故か富士見は入れないんだな
スレイヤーズの昔からどれが1巻かわからんようになってる
一見さんにシリーズ膨大だと売れなくなるからなのと
ナンバリングしておいて第一巻で打ち切りとかカッコ悪い事態が
普通にあるからな角川のお荷物富士見書房は
背表紙のいっちゃん上の数字見たら?
複数シリーズ並行してる作家だと分かりづらいが、
SWの買い逃し確認ぐらいなら十分に役に立つ
オーフェンとかも普通に順番判らなくなってたよな。
>ナンバリングしておいて第一巻で打ち切りとかカッコ悪い事態
これだったら2巻が出てからつければ良いじゃん。
シリーズものは順番がわかりにくいという意見をたまに聞くけど
大抵、本のカバーの裏の折り返しの部分にシリーズごとに刊行順で
タイトルが書いてあるから順番に悩んだことはないなー。
とはいえ、最近のSW短編のこの欄にはへっぽこ以降の短編のタイトルしか載ってないけど。
100近くある書籍のタイトル…連判状状態だなー。
>>549 ゴメン(つへT
>>背表紙のいっちゃん上の数字見たら?
これかな21−二桁。
近所の本屋さんでは、全然揃って売ってないなー。
近所の本屋より適当な距離のブクオフをお奨めする。
昔の絶版は特に。
すいません、別のスレに誤爆しました。あらためてこちらにコピペします。
ぺらぺらはサイン色紙も二枚ともクレ×ベルか…。
同じ男キャラでも、マロウのほうが女ファンには受けがいいと勝手に思ってるんだけど、
実際はどうなんだろ?
単に絵師さんの好み(もしくは描き易さの違い)なのかな?
ネット販売の中古屋がオススメ
俺はそれでほぼ揃えた。
>>559 男は置いといて、
シャイアラさんの色紙欲しかったなー
今回、浜田のや幻のも組み合わせキャラは一種類なんじゃないのか。
正直ベルカナいらね
じゃあお前の分のベルカナは俺がもらっとくよ
じゃ俺の中の記憶からも根こそぎもらってってくれ。
6巻で殺意しか感じなくなった。さらばベルカナ
アマゾンでかなり安く出てるけど、1円とか
でも新品と違って、送料がなー
同じ店でも纏めて発送してくれないのか
送料個別に請求されて使いずらい。
なのでブクオフ周遊か、オクの纏め売りばっかり利用。
浜田氏の同人で、デザインワークが載ってて、へっぽこ以外にも
スチャラカのデザインが載ってたんだけど、面白いね、こーいうの。
諦めの悪いスイフリーみたいな印象があるな、ベルカナ。
自分の選んだ手段を押し通そうとする感じがする。
ラストの巨人へのフォローとか、良い面・面白い面はあると思うけど。
クレスポが、馬鹿にされたりしながらも実は主導権を握ってる。ってな展開だと萌えるんだが、
無理だろうな。特にリプじゃ。
567 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:25:11 ID:AeLwsd6M
そうか
ベルカナの中の人はスイフリーだったのか
サイコロ持って卓に座るエルフ
お嬢で、ワガママ
勝気な性格で意地っ張り。
柔らかい部分が少ないのがベルカナ(胸じゃなく
つまり、結局はツンデレじゃないと気に食わないと
言う事か。
ラノベ板らしい見解じゃないか。
お堅いのをほぐしていくのが醍醐味なんじゃよ
ベルカナの下ネタ嫌いは受けるw
PLが目の前でやってるのを実際見たら退くかもしれないが、
ほかの4人が爆笑してるときに一人だけ潔癖風な反応してて、お約束として笑える。
このままツンツンキャラでいくのかベルカナ。
萌えてくれる読者はツンデレより少ないと思われます。
マリン・マーベル(リプレイ6)の頃の
ベルカナは大分擦れてきてて結構可愛いと思ったけどね。
今後小説や、7巻以降のリプレイでデレが拡張されたら
撃墜される読者増えるかな?
後、幻影巨人のライザのイラストが無かったけど
顔はベルカナなんだろうか?
折角のサービスショットなのに。
>キャンペーン・シナリオついに決着!! レイドの反乱を阻止せよ!
NEXTが終わりってことはないと思うけど、
タイミング的にキャラの入れ替えとかあるのかな?
シャイアラとブックが家を手に入れて落ち着くとか、
マロウが神殿入りするとかの可能性はありそうだけど…。
キャラ入れ換えがあったら、7巻以降4巻以上続きそうですが…。
読みたい? ベルカナが6、7レベルソーサラーになるまで。
>>757 このタイミングで入れ替え(死亡云々じゃなく)あったら
へっぽこの記録ぬきかねませんね。
いっそ大冒険ように、クレスポを誅殺wとか?
真面目に考えると、ベルカナ+クレスポで他国に潜入
内部かく乱とか?ブック+シャイアラは安住して、後方援護
マロウは戦争反対とか。
新メンツはファンドリアツアーを利用しての
キャラメイクとか?
ダークエルフでドジ属性な♀が出てきて
ロマールの幹部のクレスポに憑いてくとか?
サーラのデルみたく、Pcに成り得る暗黒神官の少年とか?
3人入れ替えなら、ハブにされてるドワーフ戦士(傭兵)で壁とか?
どー?
そーか、キャンペーン終わりか。
ついでにNEXTも終わってくれればなぁ。
藤澤GM続投のまま別シリーズの開始を希望。PC全部替えて。
さなえはもういいよ……個人的に文体が合わなくて辛い。
猫の町は嫌いじゃないからそれに期待してる。
でもさー最近やっと、少し盛り上がってるだから
いっそ何編か新SWリプとか出ても良くなくなぃ?
ロール&ロール誌、買えないから
読んでないだけど、猫リプって面白い?
リプレイ内部でキャラがデレってる描写されたりしたら投げる自信あり。FEARのと違って、そういうこと
しないスタイルが好きだな
>>580 あれはプレイサポート要素が大きめの記事なのでラ板的にはなんとも、
個人的には好きなんだが。
まぁSWのラ板だから、許して。
人気のある、リプだと短編かされたりも
あるかもってことで。
クレスポにデレる展開なんてイラネ 「勇気ある者の盾」をマロウに渡して盾になれとか
ブックにシーフのレベル上げるなとか、嫌な奴って感じがしてきた
他のメンバーも盾持つこととか自体はむしろ賛同してたっぽいけど、言わんでいい余計な発言してると思う
流石にレベル上げすぎて、死んだら三代目(作り直す?)、はなかった事にしたいんだろうけど
…今まで弱いから居ても居なくてもいいやってのが、レベル上がって来て、何でこんな奴が幹部級?って感じ始めたのかも
>>576 へっぽこ9巻みたく、一巻分の内容を二回のシナリオ収録内容を大きくして厚くするとか
その前に入れ替えかね 足速めの筋力15前後の専業戦士とか
そんなの居ると、名前ほどペラいパーティじゃなくなると思うけど
586 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 08:15:09 ID:guprwnEq
しかし、いくらロマールとは言え『勇気ある者の盾』そんなに大量にあるのか?
イリーナが手に入れた時は、皮肉が利いてて小説のネタにもと思ったが…
強力で安いからってポコポコだすなよ、一応カースアイテム。
オーファンで手に入るなら間違いなくロマールで手に入るんじゃね?
あの盾に何か特殊な背景あって言ってるならスマン
つか普通に笑ったけどなー、クレポンがマロウに盾渡す時や、
ブックに俺が役にたたなくなるからシーフあげないでーと懇願する流れ。
TRPGってアンチの怒りどころがマジで理解できん。
ロマール闇市は大陸最大だし、不思議じゃないな。
R&Rでも入手難易度みたいのが設定されてた気がする(未確認)し、ルール的にも問題ないはず。
呪い効果が危険と感じるくらい敵に集中砲火くらうようでないと、カースアイテムとしての側面が生かせないのがなぁ。
パーティー最強とは言え、唯一のプリーストに持たせるもんじゃないと思うんだが。
リプレイで萌えられるキャラなんてベルカナが初めてだ。
>>577 >サーラのデルみたく、Pcに成り得る暗黒神官の少年とか?
山本のあの設定は一部から批判されてるし
(だからこそ最新刊であんな落ちになって整合性が取れたわけで…)、
NPCや小説でないとファラリス神官キャラは厳しいと思う。
>>584 イラネ、個人的には自分も無い方がいいけど、(ムカつくからw)
客観的要素で、冴えなさそうな少年が、実は裏の実力者てきな
変なポジションだからなー場合によっては、そーなるのかな?と
他の短編でも幼女にしか見えない、ハーフエルフ幹部とかもいたじゃん?
>>590 うん、只どうしても、暗黒神官(Dエルフも)したがる困ったプレイヤー対策としても
何処までは、プレイ可能なのかの例示はいるかな?と思うわけなんですよ。
(ルール上存在可能域になっちゃったからね。)リプの場合基本、他のPCに迷惑以外の何者でもないし
堕落しない、使い方、英雄行為になるPcの例示は必要に感じるんだ。
英雄候補の堕落は小説のネタとしては、面白そうなんですけどねー。
ファリスの神官が、堕落?してアンデットナイトの素になってるとか
モンスターの説明にあるけど、具体的な例も欲しいところ。
(読んでない短編あるから、あるのかもだけど・・)
どうしてなったのか?とかはあんまり例示ない
『勇気ある者の盾』これっと、当時なにかの需要で大量に創られたのかもね。
魔術師同士がゲームとして、人間を使ったチェスゲームみたいなのとかで。
蛮人に持たせて、自分は回避するために大量に作ったんじゃない?>盾
>>588 普通はね。
ただ、マロウに持たせりゃパーティ的に有利なのは間違いない。
他に当てられたら困るキャラ多いし、クレポンが強打できりゃもうけもんだし。
もしケガしたらシャイアラが治せるし。
せっかくの移動式肉壁なブックの存在がもったいないってのはあるけど。
ルールルールうるせー
ルールー
>>591 ファリス神官戦士がアンデッドナイトの元説
一部賢者の俗説扱い(金麟の竜王マイセンが信仰を失い神聖魔法使えないんじゃね?)的俗説のひとつ。
小説やリプで堕落したファリス神官戦士がアンデッドナイトになると「確定」させたら、またファリスを笑い者にするネタが増えるね。
ただでさえ光の神の神官の中で、唯一敵役にもなると清松氏に好かれているのに。
イリーナワイトはアンデットナイトと言っても過言では無い。
>595
スマーシュ「呼んだ?」
>594
ゴメンでも、元がゲームな小説なんだから
解るとまた違った楽しみが増えるよ?
>595
火星人にも、SW短編集は好評ですかw(って誰も解らないネタを一つ)
>597
あー確かに、あーいうのがアンデットナイトの噂つくる
要員なんかだー納得。
正義を行なうために、より危険に立ち向かうが故に
逆に倒される比率も上がるんだな。
つまり幽霊船理論ですね。
総員退避命令が出ても取り残された人がいたりすると
踏みとどまって結果として殉教/殉職してしまうわけですな、、、
三部のタイデクリーもだね
しかし、まあ正義の味方が煙たがられるのは世の中が平和な証拠とも言えるわな
赤い鎧の盗賊レニが言ってるように、ふりかざす「正義」も神サマの借り物だから、まがいモノと言われます。ファリス。
善悪って難しいね。
>>599 三部がドラマガ連載してた頃からの人間だ俺は
ルールだって知っとる
ルールが悪いんじゃない
ルールを使って楽しむのがゲームなのにルールに縛られて
あーした方が良いこうじゃないとバランス悪いとか言ってるのがうるせー
>>603 で、他人の正義をまがいモノだと決め付けて、自分で勝手に決めた俺ルールが本物の正義だって言うのかね
それこそ傲慢、それこそ偽善ではないのか、と突っ込んでみるテスト
>605
その言葉はファリスに言ってやれ。
>>591 >堕落しない、使い方、英雄行為になるPcの例示
邪悪じゃないダークエルフは(物凄く例外だけど)ありだと思ってるけど、
邪悪にならずに「いられ続ける」暗黒神官はありえないからね。そういう例示も無理じゃないかな。
キャラとして作成可能になったのはファンドリアならいても自然だからであって、
やっぱりPCとして使うのはあの国以外推奨されてないと思う。
>>606 ファリスに匹敵する権威と実績を持つ万人が認める「正義」があるのか?
>>605-607 皆、自分だけが正しいと思ってるっていう事さ。
ファリスもファリラスも盗賊もPCも…(以下エンドレス)。
自ら「正義」を称するのを嫌う人はいそう。日本人だから。
>>608 >邪悪にならずに「いられ続ける」暗黒神官はありえないからね
「ありえなくはないけど、ごく希少」なんじゃ
カーディスとかミゴリとか無理だけどファラリスとか狂気はできそう
スカートが生み出す絶対防壁を力ずくで排除しようとする狂気の神信者は邪悪極まりない
>>609 卓上ゲーム板でも「神学論争」と揶揄されたくらい、教義問題で紛糾してたね。
でも >万人が認める「正義」 は納得いかないな。
>>610が言うように「ファリス神殿・神官が主観で認めた正義」でしかないから。
ファリス神自身の判断ならありえても、所詮人間の判断なんだよ?
>>611 いや、暗黒神官が「常に」邪悪とは限らないとは思ったけど、
「自分の思うこと第一に自由に生きる」の教義を護ったら、
いずれは邪悪にならざるを得ないと思うよ。
SWにおけるファリスが正義っていう認知は、
ようはアレクラストの住人が凡そ推称されている
行為、教義な事だと思ってる。
ゆえに、ファリスは正義と位置づけやすい
まぁファンドリアは違うでしょうけどね。
>>613 しかし、ファリス神殿・神官はファリス神の教えである「秩序」の為に、長年、社会への貢献を積み重ねている
それは万人(という言葉が嫌なら大多数の一般人と言ってもいいが)が認めているのがSWの世界観だろ
一人の人間の考えとは一線を画する権威を持っていると考えるべきなのでは?
冒険者やアウトローやレジスタンスを気取りたい若者程、権威は攻撃対象です。
正義や権威、キッチリした制服を有難がる人種は軽蔑されます。
ちょうどラノベを読みゲームをする年代ですから、ファリス叩きは日常茶飯事。
若い頃特有の熱病のようなもので、水掛け論になりがちです。
底そこにやめときませんか?
>>615 ファリス神殿が秩序のために貢献してるってのには同意なんだけど、
ファリス信者に王侯貴族が多いってのも気になるんだよね…。
支配者側からすれば、「自分の正義」を押し通すのには便利な教義だからね。
あと、大陸の全ファリス神殿・神官を統率してるのが「聖王国アノス」ってのも引っかかる。
バブリーズのリプレイでもアノスは正義の象徴と言うより、
「厳格過ぎて融通の利かない国」みたいに描かれていたし。
こういう日本人らしい議論は良いものですね。
>616
と、言う事で616さんには新しい、お題を拝借したいなw
(あればでいいですが)
水掛け論になりがちになるのは、まぁ解りますけどね。
なんかSW(短編小説)における、良い(美味しい)
話題ないかな?
個人的な感想ですが、初期のSW短編は、幻想+文学ぽぃの匂いがしてましたね。
正直、何様のつもりなんだろ?と思えてならない
除草すんのめんどくせいから、あまり生やすなよ
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
wwww ID:vuUthWWW
wwWWWwwwwWwww
>>619 んじゃ、ファンドリアにおける他国から来た一般冒険者の正しい行動指針(ガイドライン)について。
特にカルチャーショックはあるのかどうか。
>>623 イリーナはカルチャーショックだろうな。
『間違ってます』とか良いそう。ファンドリアのファリス神殿に怒りがいきそうだ。
ヒースはある程度理解しつつも根では否定しそう←やっぱファリス信者。
ノリスは何も考えてないだろうしマウナは貧乏人排斥するなんて。と怒りそう。
一番適応できるのはエキューだな。街中ダークだけどエルフがイパーイ。
>>623 元々アウトローに近い階層だから、それこそキウイじゃないが
よほど育ちのおよろしい冒険者様でないとそれほど反発は起きないんじゃない?
依頼を受けて口に糊する生活に、国の制度だの秩序だのはあんまり関係ないし。
ほむほむ、今後リプや小説のネタにはなりそうなんだよね。
ある意味、町に行くことが冒険小説になるから、
んー実はワールドガイドのファンドリァ持ってないだけども。
解説:闇の神を崇める邪教の国、混沌と犯罪の影に涙あり。
自らの勇気と、力を信じて乗りこむ、冒険者達。
で、実際行ってみると、色々法律があって、
なにげない事で訴えられて、すぐしょっ引かれます。
戦士:俺達が何をしたー!
魔術師:そうよ、弁護士よびなさいな!
衛視:町の真ん中で、通行人のDエルフさん(主婦)に暴行を加えたからだ!
GM:法律以前に善悪判断しろPcども。
>>626 そのGM間違ってるから。
ファンドリアでは無能は罪
>魔術師:そうよ、弁護士よびなさいな!
この人が一番ファンドリアでは正しい。
>>626 >今後リプや小説のネタにはなりそうなんだよね。
8月に出る小説がそうでしょ。
>ソード・ワールド・ノベル ダーク・エルフの口づけ
>謎の大地ファンドリアで幕を開ける謀略と陰謀の物語。
>627
マイ鳥取のファラリス神官PCのお約束台詞が
「お前らには弁護士を呼び、裁判を受ける権利がある。金さえあれば」
弁護士:さて君達の立場は外国人とい事もあり(国籍在るのか不明だが・・)
微妙な、立場に立たされているが、君達どれ位資産をお持ちかね?
戦士:え・・こないだ魔剣購入したからあんまり・・
魔術師:え?何時買ったのよそんなの?。
戦士:ロマールによった時に、闇市で。
魔術師:いったい資金はどうしたのよ・!あー!!私の財布が空!!!
戦士:ご、ごめ君を守るためには良い剣がないと、てっ痛、殴るなよ!
弁護士:無言で立ち去る。
>>625 ファンドリアの国内に入るまでは、口に糊する糧として、ファラリス神官やダークエルフを狩っていた冒険者が、平気な顔で依頼人や一般市民なファラリス神官やダークエルフと付き合っていく。
そういうカルチャーショックはないのかな。
後はバブリーズinファンドリアが、どうなるか気になる。
へっぽこvsぺらぺらの予感!?
冒険者なんて割り切ってなんぼだろう。
人殺しもするし。
最初ッからファンドリアに近いペラペラは普通に接してたし
NO・ファラリスなへっぽこ位だろ>受け入れられない。
パーティにファリス神官いるとファンドリアは敵地になるな。
へっぽこvsペラペラか…
ヒースはベルカナにコナかけるんだろうか(お嬢+美人)
エキューはシャイアラの下僕決定だな。
クレスポはイリーナにプチッとされそう。
それこそファリス神官やエルフがいたら暗黒神官と闇エルフとかとは仲良く出来ないかもな。
いくら仕事とはいえ、嫌悪感がそれを上回りそう。
でも、イリーナみたいなファリス神官だったら、彼らよりも堕落したファンドリア=ファリス神殿に対して怒りが爆発するかも。
シャイアラは黒エルフを知らなかったから問題ないのか…
そうなのか?
638 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 21:14:10 ID:guprwnEq
ベルカナは完璧にヒースの守備範囲外でしょう(笑)
でも逆にベルカナがヒースに惚れるのはあるかも(子供に優しい)
? ヒースってロリコンだろ。
ロリコンだな、一桁でもいける口だ。
「子供扱いしないでくださいっ!」ってなるんじゃないの?
水野作品なら「そんなのない」ですむんだろうがなあ。
まあ人それぞれじゃないか?
ただ、キャラクターも人間かそれに類するものである以上、空気を読まず極端から極端に走ることはないように思うが。
昨日の敵は今日の隣人なんて、よくある話。
リアルリアリティの話になりそうだが、戦時中にアメリカ兵と見れば銃を向けてた日本人が
戦後になっても銃を向けるのか?という話と通じると思う。
もちろん個人的な怨恨は除いて。
>>635 クレスポはイリーナに興味ないと思うな。
おそらく、マウナに言い寄ってエキューにプチッだな。
…あれ、一緒か。
エキュー怒らせたら無謀の精霊に処刑されるw
へっぽことぺらぺらの共演(競演?)ってありそうね。
どちらも売れ線なだけに。
そのときはぜひ絵師を交換して
(へっぽこキャラをかわく氏、ぺらぺらキャラを浜田氏)やってみてほしいw
妙に猫目のデカ目になるクレスポ、
妙にパンツ見せまくりの女性陣、
妙に女装させられるブック、
馬ヅラになるマロウ。
かわくのほうは少女マンガ全開になりそうw
>643-644
実体でも魔法でも、槍の一撃くらったらまず死ぬよな。
実体槍は避けられるが無謀と慢心の槍はその…なんだ…
天敵だな
共演(クレスポ最期の日)に超期待
またひでーのが沸いてたな・・・これでこそSWか
わざわざ荒れるようなこと言うんじゃねーよヴォケ
652 :
:2006/06/23(金) 04:59:10 ID:ZAgRGOH2
ぺらぺらの絵師が浜田だったら凄い化学反応だっただろな
挿し絵の二回に一回はセクシャルなものになっていたはず
>>652 GMの絵描きの相性的には有る意味ばっちりかもしれんなw
デモパラなら浜田は向いてそうだがぺらぺらはなんか微妙な気が。
むしろ浜田自体が微妙。
4〜5冊なら気にならなかったかもだが、あの絵を何冊も見せられて
いいかげん飽きたし、最近は人気に調子こいて趣味嗜好全開で萎えまくり。
へっぽこといいぺらぺらといい、暗黒期を経験した後だけに
ちょっとでも人気のあるうちはとことん絞り尽くす気でいるんだろうか。
新シリーズはまだしばらく見られないっぽいので残念。
…これもループな話題だが。
>>641 主張はワカランでも無いがIDのWWWがきにくわん
あれ?古い話題だけど、フィリアンって中の人ケインと違うの?
新装版スチャラカ早く情報でないかなぁ
スチャラカに嵌った人間としては、時間を越えての復刻って嬉w
ぶっちゃけ浜田にぺらぺらの挿絵描くの止めて欲しいw
科学融合してとんでもねーモノになりそう。
中身がブラックでエロなのにかわくの少女マンガ絵なのがいいのであって。
クレスポはノリーナに言い寄って以下略
クレスポ『いい夢見させてもらったよ! あばよ!』
>658
ケインのPLは「スチャラカ冒険隊、南へ」のあとがき書いた人。
フィリアンは下村家恵子さんではないかといわれている。
個人的には、キドマンがケインと同じじゃないかなあと思っている。
補足:フィリアン=下村説のソース
山本弘がリプ5巻の折り込みに掲載されたインタビュー記事内で
「フィリアンのプレイヤーは皆さんご存じのSさん」
と、いった内容の発言をしている。
下村さんのサイトのイラストもソースだったな
どこえ行ってしまったのやら
ぺらぺらはキャンペーン終了を機に、盗賊ギルド関係からちょっと離れて欲しいと思う。
バーゼルに勝てたとしたら、
クレスポはギルド幹部として自由に冒険できる身分では無くなってしまう気もするが…。
まさか、クレスポ、ベルカナ結婚で二人が盗賊ギルドの仕事に集中して、
パーティから抜けてしまうってことはないよな。
イラスト見る限り二人は売れ線のようだし。
> クレスポ、ベルカナ結婚
あり得ねーw
667 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 19:28:04 ID:bc1vSBfx
ぺらぺらは便利に使い捨てられて終わりでは(笑)
最後はシタッパーズにも裏切られ、国境近ののどか農村で全員ハリネズミ。
>>658 さらに補足しておくと
>>662の発言には
「第1部と第2部でPLが一人重なっていると聞くと
何故かケインとフィリアンだと思う人が多いけど、違います」
という前置きがある。
>>665 個人的には冒険者っぽい仕事はスパッとやめにして
ギルド関係の仕事を煮詰めて欲しい。
ロマールって使える要素が沢山あるから、
最終巻まで多くはシティアドベンチャー、ときどきダンジョンでも
充分魅せられるし。
クレ×ベルに話もってきたい奴(しかも萌えでなく嘲笑のほうで)いるけど、
どうあがいてもありえないからむしろ話題に出して欲しくないなw
さなえのドラマガのアレはどう考えても富士見からの命令だろうし、
主人公格とヒロイン格(このいい方嫌いや奴はゴメン)だから
コンビネーションで扱われるのも別に怪しむところじゃないと思うんだけど。
もうすぐ出かけるからとっとと歌え、シカオ
うはっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
すまぬ
誤爆した
幹部っぽいシナリオはやって欲しいな。
サポート見たんだけど、クレポンはどこの役員に入るんだろ?
バーゼルは「体術の部」の「対外折衝従事者」だよな。
「諜報活動従事者」になるならそれ系の話ができそう。
リプレイ中でも普通に二人で動いたり会話してるからコンビ扱いも当たり前にしか思わんが。
>>666 十分あるよ
結婚して1週間ベルカナが未亡人になるけど
潔癖な女ほど、乱れると凄いって言うしな
>>661-664 >>668 情報サンクス、ググッてみたけど、その後の情報ないねー
まさかお亡くなりになったんじゃあるまいな・・汗
読み直してみると確かに、キドマンの行動はぽぃかも
または5巻に入ってからの、ベルの動きもぽぃ。
(この場合がリンのPLだが)
又、補足よむと、ケイン以外が参加してるとも読めるね?
なるほど
ザボさんはベリナスに転生か
べりナスが看護婦のコスプレ?
看護婦さんがベリナスのコスプレw
うーんダイナマイトナースw
アラシャが、アリシンとかまさかケッチャという事は・・・
ザボ役とユズ役は後ろで観戦してたことがあったので
除外できるのでは。(5巻3話)
ケイン=フィリアン説はやっぱスネアがねー。
読み直してみました、ほんとだ
ザボ&ユズは外しですね。
最近のリプレイではウィスプ&シェイドばかり使われて、
スネアはとんと見ないのう。
実際、あんまり使いでが無いからなー、スネア。
そういう魔法だからこそ、ケインがキャラ立てに使っていたとも言える。
何に喜びを見出だすかによるかな。
絵師リプのスフランはスネアに魅入られていたw
ヒースの遺失呪文とかも同じだなw
個性だしに貢献してる。
便利使いするだけの、PLはあんまり個性的に写らない傾向はあるかも?
ターニングアンデットしまくって、あまり回復してくれない神官とかは・・困るかもだが。
いや、スリクラの失敗はギリギリだろ…
あれ場合によっちゃ笑い事じゃないし。
ぶっちゃけ、失敗に対してふざけてるみたいで感じ悪い。
まあ個性だとして好意的にとる人もいるだろうけどさ。
ダイス目を責めるわけにはいかんだろーが
ヒースを贔屓目でみるのは、サイコロ振っての上での失敗だから
個人的には笑うというか可哀想w
わざとオキサイして、おお1ゾロだ、は嫌だけどさー。
そういう意味では、ノリスのが断ち割る感じた。
(身内に似た事で迷惑掛けまくる奴が居たのもあって)
スリクラは本当は使えるんだけどなw
>687
わざと失敗してるなら感じ悪くもなるが、
ダイス振って失敗したのを責めても場の空気悪くなるだけだし。
ダイスでの失敗は「やっちまったーw」で済ますあれが吉。
ダイス目の失敗は仕方ないけど、
その後のフザケ具合というか開き直りがムカつくってのはあるな。
落ち込まれるよりマシではあるけど。
ふざけたり開き直ったふりをする他なかったんだろう
つか
>>692は、じゃぁどうしたらいいと思ってるんだろう
無い物ねだりしてないか?
いや、だから「落ち込まれるよりはマシ」ってちゃんと言ってるじゃん・・・
確か、ケッチャ=アラシャでFAだったはず。
と空気読まずに書き込んでみる。
商業リプレイと非商業リプレイでは、
おのずからロールプレイも変わってくるんじゃないの?
ヒースなんかはその際たるものじゃないかと。
開き直るから笑えるんであって。
そもそも実際のプレイじゃなく、編集段階での演出かも知れないが。
ヒース、マウナあたりは地が出てるって言われてるくらいだから、
編集の度合いは少ないのではないかと。
編集といえば、
第三部でフィリスの心の声が()書きされてたのは
違和感あったのう(無論GMならおk)。
へっぽこのエキューのように、
小声でぼそっと辛辣な突っ込みを入れてるのならいいけど、
()で言ってることだと本当にPLが思ったことなのか怪しくなるわい。
実際、セッションでああも何度も失敗したら、落ち込むも何も笑うしかない。
5部でカシスが首つったときのように、無意識に置きサイしてるならまだしも。
迷惑をかけたとしても、意図してやったわけじゃないし、故意にしたわけでもないことを
責任を取るかのように反省してもしょうがなかろう。
だとすれば、笑いのタネにするほかよりないよ。
()で言ってる事って、PLが
「PCは○○って思ったんですけどw」
みたいに言った内容なんじゃないかな。
GM「君は○○って思ったってことにしていいよね?そのほうが面白いし。そういうキャラでしょ??」
PL「は、はい…」
とかありそうで怖い。
>>697 フィリスのあれは、本当はぼそっと言ったのを()書きにしただけだと思ったが
(根拠はない)
>>700 そんなつまらない事をやる人たちじゃないっしょ
少なくともプレイ中には絶対にやらんと思うが
パーンとディードの子孫が、
出てくるシリーズがあるってのは本当ですか?
っていうか、本にして出すときにある程度はセリフ改変してると思うよ。
それでみんな面白いって言ってるんだから、いいんじゃないの。
必死で考えたシナリオがプレイヤーの行動でアッサリ破綻、
でも頑張って纏めてく人達なんだし
そんな「GMのいうおとりに演じろ」なんていう最低最悪な事はしないでしょ
文書にする時にはプレイヤーの発言を多少は修正するだろうが
プレイヤーの意図を変えるような事はしない
なによりキャンペーン中にそんな事やられたらプレイヤーのモチベーションは一気に落ちるだろうし
まぁ
・セッション開始、まずは自分の中のキャラクターで演じる
・GM本に起す(GMのプレイに対する見解も混ぜる)
・プレイヤー読む(自分のプレイを振り返る)
・セッション開始、方向性微修正
以下繰り返し
って事はよくあるみたいだがあくまでプレイヤーの行動、ってのが大前提
イリーナの能力値って、決められてたって本当かな?
サイコロ振って作っててほしんだけどなぁ。
青い坂道亭のペラペラ、ベルカナの説明文「上品なお嬢様がパーティに染まって、今では腹黒策謀娘」
染まって? 最初から悪態ついたり盗賊ギルドの世話役から金をむしりとってなかったか?
今じゃベルカナ一人いなくなるだけで、爽やかな風が吹き抜けそうなくらいパーティメンバー随一、腹黒だ。
>>707 秋田スレでレスがされてるぞ。あちこち書き込むなや。
>>707 「集え!へっぽこ冒険者たち」の後書き(解説)で清松が、
>プレイヤーの人選に注意を払い、
>さらに「こんな能力値のキャラクターは単純に強いだけでつまらん!
>もっとおもしろおかしい能力値に変えろ!他のキャラクターとのバランスもあるしな」と、
>某キャラクターの能力値の一部(というか半分)に
>サイコロの振り直しをを強制し(プレイヤーしばらく泣く泣く)、などなど、
>見えるところ見えないところに手をかけて世に送り出しました。
> 幸い、もくろみは成功し、こうして短編集を出せるまでの人気を獲得することができました。
って書いてる。
ほかのPLの証言からイリーナが主役となるのは
先に(能力や技能まで含めて)決まってたみたいだから、
この某キャラクターがイリーナなのは間違いないでしょ。
イリーナはそのままだとベルドみたいな強さだったらしいからな。
それで絶対面白くできないとは言い切れないが、
1人だけ天才っつーのもちょっとな、とは思う。
まあ見てるといいから器用度上げろよwと突っ込みたくなる訳だが。
なるほど
ベルドが転生してイリーナがうまれたのか
あの筋力だけでも GM はバランス取りに苦労したと言うからな
// 後半は敢えて意識的に取るということはしなくなったらしいがw
物理攻撃はイリーナでシャットアウトできるからな
思うんだが、イリーナもそうだし、
クレスポが即死するからシャドウストーカーじゃなくてガスストーカーに
したら、あっさり瞬殺された。バランスってむずかしいなー
なんてのを初心者藤澤や秋田にやらせないで、それこそ熟練清松がやればいい。
猫の街みたいに、こんなシナリオを作って、実際プレイしたら
こうなった、ってのを初心者にやらせたらいいんじゃないか。
日本語でおk
>>719 腹黒い印象か?って聞かれると、
ロマールだとあんなモンじゃないかと?
デーモンアゲインのバブリ見てると、
あっちのほうがマンチで黒い気が。
バブリーズはマンチでなんぼ。
マンチじゃなかったら
どうしたのバブリーズ?てなっちまう。
魔晶石はバブリーズの所為で馬鹿高くなったしな。
722 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 17:26:10 ID:1qvDkmY0
魔法の巻物のお得度が、やっとオフィシャルに出てきて嬉しい限り。
某バンパイア戦の時、くだらん買い物しないで電撃の網・刃の網の巻物複数もらえ!
と思ってましたから。
>>他のキャラとのバランス
イリーナが必要筋力24+1(控え目)の剣を振るうところ、一度だけでもいいから読みたかった。
>722
選んだマジックアイテムは報酬にもなるんだから、プレイヤーの感覚からすれば
消耗品よりも装備品を重視するのは仕方ないと思うけど
ついでにバンパイアって霧になったらその手の呪文から逃れられなかったっけ?
吸血鬼霧化は大抵の呪文束縛から逃れられます。
宝物倉庫にあったものをもらった設定だから、
巻物は無かったかもなー
>>719 主にマンチなのはベルカナだけだと思うんだけどな。
6巻になって他キャラはだんだん白くなってきたのに、
奴だけマンチっぽさが濃くなっていく。
ま、GMが押されずに自分の意思で了承した時点でマンチじゃないけど。
あれ?もしかして釣り?
NPCをうまく使うさなえだから、
そのうちベルカナの父親も出てきそうだけど、
盗賊ギルドで働いてると知ったらどう思うのかな。
身寄りのないクレスポは出世できるのは本人も望むところだろうけど、
マロウのほうはこの先どうするつもりなのか…。
神殿で上位司祭を目指すのか、今のまま仕送りと寄付を続けるのか。
シャイアラとブックは家を買ったら落ち着きたいだろうけど、
一方でシャイアラには遺跡好きという面もあるんだよね。
シャイアラはセレブに憧れてるんだよ。
>>726 だからベルカナは見ていて辛くなるんだよな〜
>>674 あのギルド、殺しはご法度だから
行方不明で
>>730 誰か適当なライバルに襲撃されたことになって、
襲撃を命じたらしい容疑者の失脚っておまけが付くんじゃないか?
>>611 >「ありえなくはないけど、ごく希少」なんじゃ
カーディスとかミゴリとか無理だけどファラリスとか狂気はできそう
狂気では一応、ジェノア配下の「狂った人形」メルティぐらいだな。
狂気が原因で邪悪になってるわけじゃないし、考え方は(性倒錯を除けば)
一般人に近い。リュキアン姫とも友達になれたくらいだし。
ギルド幹部の妻という立場が
何かと便利なのでケコーンしますよ
結婚はするが指一本触れさせません?w
735 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 11:53:18 ID:9Lzq6NSY
ロマールに居られ無くなって、旅に出る30%
クレスポを案山子に、ベルカナが上級幹部に上り詰める40%
飛ばされる10%
闘技場に堕され、金属鎧姿のベルカナ単身満腹ミノさんとエロタイマン勝負20%
20%の可能性に俺は賭ける!
ファラリスの仲間暗黒神って
カーディス:死ね死ね
名も無き狂気:あひゃひゃひゃ
ミルリーフ:海でしね
ってろくなもんじゃねぇなぁ
ファラリスの仲間だけど、ファラリス以外の邪神はファンドリアでも崇拝を認められず、信者=犯罪者ですから。
やっぱり社会を誤魔化して付き合っていくのにも、無理がありすぎるんだろうな。
名もなき狂気の神は、そのあひゃひゃひゃっぷりで、とんでもない天才生んだりするんじゃ
なかったっけ?
カーディスやミルリーフは違和感あるけど、ファラリスと名もなき狂気の神が同席しているのは
違和感ないです。
SFCには腐敗神が出てきたね
>740
邪神も増えて来ましたなぁ。
何だっけ? ヨグルートス?
ヨグソトース
腐女子・貴腐人の神ですか?
そもそもSWの暗黒神ってファラリス・カーディス・名も無き狂気の神・
ミルリーフ以外にどんなのいたっけ。
友野詳のアビスの暗黒神がSWのパロディなのは分かってるけど、
元ネタが個人的にさっぱり分からないネタもあったような。
(ダラディスのペット神と、縛る統一神ヴィザール、裏芸術の四人兄弟
とかいう神が分からなかった)
よーわからんが、ヴィザールは北欧神話のラグナロクでオーディンを一のみにした
ヨルムンガンドをぷちころしてるからオーディンの後継者→絶対神とかいっちゃってるだけじゃなくて?
>>745 ニルガル、(黒歴史っぽいが)ジョーカー、(暗黒神?)ジャカオ
>>745 「復讐神ミゴリ」ってのがぺらぺらの短編集に出てたね。
ただ復讐神って初出は山本弘のアドベンチャーだかシアターだかに送られた、
読者投稿だった気がする。神の名前は全然違ってたけどね。
ちなみにその読者投稿ページで紹介されていた
「弱肉強食」を教義とする邪神もいい感じだったよ。
ある意味(動植物に限って見れば)自然の摂理を認めてると考えられるので、
マーファの教えと「部分的に」通じるし、
強さの追求という点ではマイリー信仰と「部分的に」重なる部分もある。
でも根本の部分で、人間社会では邪神の教義となるんだけどね。
嫉妬の神ゴーヤマーなんてのもいる。
しっと団再結成。
しっと団の崇める神と考えると微笑ましいな
しっと団の方が強いです!!!!!!!!!
妬みなんてみっともない
リアセフォーっつーふざけたのもいるぞ。
永遠不変なる神「ピロシャ」
その教義は、優れているものすばらしいものを永遠に留め、世界を美しいまま静止させる事。
結果として永遠の幼女や石化凍結を望む神。
>>747 ジャカオは厳密に言うと邪神じゃないぞ。
というか意思を持っているかもわからない
よくわからん存在。
>>739 たしかに天才と紙一重な信者はいた。
マッディ・マティスはおそらく世界で初めて
狂気の信者を組織化した天才的な狂人だったし、
アドベンチャー2巻には、才能あふれる有名画家もいた。
(ただし麻薬中毒で二重人格の殺人鬼だったが)
ジャカオ…
混沌マダー?
混沌は清松しだい。
というか、山本はもう完結させたんだから
負けずに書いてほしいものだが。
混沌ってそんなに面白いの?
>>760 個人的には「大地」より前シリーズの「夜明け」の方がおもしろい。
ただ、もうすぐ最終決戦というところでストップされたから、
続きが読みたくなるのが人情だ。
エイクもティードルもフィンも、混沌に侵されながら正気を保ってます。
ヴォーゲルは言うまでもなく自滅。
頑固な氏族とは相入れませんが、メデタシメデタシで終わりそうな気がする。
混沌魔術師アスターや女王ブリスあたりはシナリオソースとして放置して。
うっかりするとプライア・エイクソンが混沌王子になるのか。
アスターにはぜひとも混沌大魔王として活躍してもらいたい。
いあ・いあ・あすたー
バブリーズが門を壊さなければあるいは
>>766 門はひとつだとは限らない・・・ とか?
>>760 個人的には「混沌の夜明け」は掛け値なしに面白かった。
「混沌の大地」については、その続編だからということで続けて読んでいたが、
さすがに5年も待たされているうちに冷静になると正直面白くはない作品だった。
だから、実を言うと私は小説としての「混沌の大地」の続巻にはさして期待はしていない。
出ないなら出ないで別にもうかまわない。
ただ、ケイオスランドの設定とかはいろいろ未発表のものもあるそうなので、
そういうのは何らかの形で公表し欲しいなとは思う。
そもそもソードワールドにケイオスランドの設定を加えること自体が
面白いことなのか、今となっては疑問だな。
混沌の大地の2巻だったか3巻だったか、老プライアとマリクとへぼソーサラーの3人で
50人を迎え撃つ場面。あそこはフォーセリアの物語全ての中で一番好きだ。面白すぎた。
771 :
:2006/06/26(月) 22:21:30 ID:9UqCX21c
混沌云々より、小説が終わらないと「ケイオスランドワールドガイド」が出ないので
そっちの方が・・・
頼むから「混沌の国の魔法戦士」だけはやめてほしい。冗談でも。
そんなにリウイを毛嫌いすることもないと思うのだが・・・
それでワールドガイドとかを出してくれるのならむしろありがたいくらいだ。
>>772 フォーセリアにある重要事項すべてをリウイになんとかさせるのはさすがにいやだ
リウイだから嫌だというのではなく、それってなんて水戸黄門?
そんな感じ。
スチャラカ新装版のイラスト出たけど、
ずいぶん印象変わったな。
>>773 ああ、なるほど。
まあ、私は巨人像もロドーリルもリウイが片付けると分かった段階で、
もう感覚が麻痺してしまっていたようで、今更混沌くらい別にいいのでは?
って感じになっていた。
ずっと放ったらかしとリウイの二択ならリウイかなぁ
そういや巨人像ってモンスターレベル幾つなの?
俺もずっと放ったらかしになるぐらいならリウイで出た方がまだいいな
ほったらかしなのは、TRPGの舞台の為に、プレイヤーの遊べる設定要素を
確保しとく為だったんじゃないのか?
小説としては兎も角、リウイがあちこちの問題解決してく度に、SWの寿命が減ってくキガス
>>778 なんか、頭身云々よりもアクが抜けた感じだな
アクぬけすぎ!あのアクが魅力だったのにw
編集からなんか言われたんだろうなー
「今の若い読者は幻想的な絵なんて受付ない!もっとラノベっぽく汁!」ってか?
正直、がっかりした
落胆した
でもデュダの頃の前衛抽象画タッチよりは…w
>>778 この絵自体は嫌いじゃないが、ケッチャだと言われるとうーん…。
確かに当時の絵は今のトレンドとは離れているからやむなしなのか…。
しかしこの絵柄がトレンドかと言われるとな。
何となくユエルのせんのあきっぽくなってるな。
バックでダウンしてるのってレッサードラゴン?
スチャラカ冒険隊って,レベル低い話だと思ってたけど
ドラゴンスレイヤーだとは知らなんだよ
スチャラカはワイバーンしか関わったことがないと思うの
それもワイバーンスレイヤーじゃなくて、アイテムでワイバーンライダーだった。
ラスボスは8レベルダークエルフの精霊使い。
>>781 混沌の場合、そこまでたどり着く前に放ったらかされてるからw
単純に草薙氏の絵柄が変わっただけじゃないか
流行り絵て感じはしない
今回も表紙以外変更なし、おまけ要素なしなんかね
たまには表紙だけそのままで中身がリニューアルとかしてくれないものかね
一巻表紙はザボケッチャ夫妻か
隣に見えてるのは、アリシアンっぽいから
二巻はアリシアンケインか? それともユズか?
大穴:ディーボ
サムライ7な絵だな
こと絵だけで言えば、ケッチャは大人っぽい今の絵のほうが好き。
ザボは、あのごつい鎧はどうしたんだろ。
なんか草【なぎ】になってるんだが…
いつ改名したんだ?
フォントがないから平仮名表記なんだと思ってたが
草g琢仁さんの変化を楽しむことにするかな。
旧絵柄もすきなんだけどね。
表紙だけで中の挿し絵はかわらんの?
旧版も持ってる(2冊ずつ)だけど
中身のイラストも更新なら、泣(嬉)きながら買う。
新「装」版だからなぁ
>>778 コミカルさが抜けてる気がするorz
まぁ何でも「昔はよかった」じゃいかんのだろうが
ケッチャがまだおでんイヤリングなのか
それが重要だ
ケインのポーチも
>>781 最初の「ソード・ワールドRPGワールドガイド」で紹介されたもの、
例えば、カーン砂漠の蛮族や巨人像や女王ジューネの謎とかならその通りだと思うが、
今の話題は小説「混沌の大地」についてだから、
混沌は最初から小説ネタとして使われ、ワールドガイド的なものが出るなら小説完結後という話だった。
ところが現状はその途中で放置だからね。
だから、放置よりはリウイでけりをつけてくれたほうがいいと思うのも自然な話でしょう。
アリシアンの股間蹴りは変わってないかな?w
DM連載時のイラスト完全収録キボンなんだがなぁ
>>810 ああいう乳丸出しのシーンとかは大丈夫なのだろうか?
ケイン君はもっと凄かったが…
───―――
/\ ヾ、-=====─-丶\`'‐ .,_ ___ _、ニミ 三.、/
、.ヾ 丶丶----;‐ゝ、 -:==;─- .,∠ i.丶 /_.、 -‐''` `'‐.,
} | ⌒l l‐┬‐'-r.| .,(_Y_) __`' ``{ .二}ゝb'ソ_ ̄ ̄ | ̄
丶 ⌒! !ニ! l|  ̄ ̄ '''' 、d/ ̄リ`‐゙-- |
丶.ノ(ゞ \,_ _.、/ ..:;;ソ |
\'‐\i  ̄ ̄ ̄ 、.. .,__)`'‐--==ー
|::\_、l `  ̄ 、ト:::. i
| :| !
、ト ::! ⊂ニニニ:==‐ー /
みんな、聞いてくれ。俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
ファリス神殿の力が及ばなかったから、ファンドリアという国が出来た、俺達は今までそう考えていた。
だが、ファンドリアという国が存在することによる周辺国家の利点を考えたとき、この国はファリス神殿にとって都合のいい存在だと言えるんだ。
まず、第一にファラリス教が国教である国の貴重なサンプルであること。これによってファリス神殿は自分達の教義が、より正しいものであるということを実例を挙げて示すことができる。
第二に、凶悪な犯罪者や邪悪な妖魔の受皿となる国であること。つまりファンドリアに流れる分、犯罪者や妖魔は周辺国家から姿を消すことになる。
第三に、危険な国家が近隣に存在することによって、ファリス神殿は常に緊張を保ち、自身の腐敗、形骸化、弱体化を防ぐことが出来るということだ。
後は、ファンドリアが栄えないよう、滅びないようにうまく手綱を取ってコントロールしてやれば、ファンドリアは適度に邪悪を撒き散らし、それと戦うファリス神殿は自身の価値を保つことができるというわけだ。
つまり……
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ファンドリアは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > ファリス神殿の手の上で
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 踊っていたんだよッ!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ ファ \`i / / リス |
ケインくん、ちんぽ丸出し?
>>812 もともと富士見はエロ小説出してたし、
ファンタジア文庫だけどデビル17とかエロイラストばかりだよw
最近のラノベは裸出しても乳首隠すのばっかで、こう、潔さが感じられない。
90年頃の黎明期のラノベは良かった。
(ルナ・ヴァルガーやジュエルスターズを懐古しつつ)
あへ出しだしなぁ拷問部屋
切り抜いて保管してないからね!
>>820 わかった、君はそんなもの持ってないと信じる。
信じるからちょっとだけうpしてくれ。
>819
それは時代というか秋津透が悪いのではないか
ガルディーン1巻なんて表紙にヒロインの乳首出してた。
ロードス2巻もディードのオールヌードがあった。
スチャラカリプも、初期のSW短編も言わずもがな。
他にも当時には乳首見せてたものがあった。
今はとにかくひたすらやたらと隠す。
そんなに見せたくないならヌードシーンをイラストにしなけりゃいいじゃんか……
>>816 ファリスって天狗だったのかw たしかに具体的な描写がないから
いったもの勝ちなのだろうが・・・フラウスやイリーナ、アリシアはこんなのを
崇拝しているのかw
>>814-815 キバヤシにマジレスもアレだが…。その理論はおかしいので反論する。
尚、当方ファンドリアツアーは未見なのでご了承を。
そもそも間違ってるのが
>ファリス神殿の力が及ばなかったから、ファンドリアという国が出来た
この点。思い違いもはなはだしい。
そもそもファンドリアが建国されたのは新王国歴494年。邪竜クリシュと内乱によってファンが滅亡し
その混乱の中、いくつもの結社や組織が手を組んで建国されたのがファンドリア。
後にリジャールがクリシュを倒し、内乱を鎮圧してオーファンを興した結果、旧ファン国の領土は
オーファンとファンドリアで二分する形となったわけだ。
で、以前のファン国のやり方にとらわれない統治をしているオーファンとは違い
ファンドリアは元々のファン国のやり方を大部分継承した統治をやっている。だからこそファラリスが公認されている。
(非常に誤解されているが、ファラリスが国に公認されているのはファンドリアが最初だったわけではない。
ファン国ではファラリスを含む六大神が国に「公認」されていたとワールドガイドにはある)
ファリスはたしかにアレクラストの主神だが、そこまで絶対的な権力を持っているわけでは無いのは周知の事実。
そもそも国の興亡にクチを出してくる教団や聖職者なんてのもナンセンスな話だ。
827 :
815:2006/06/28(水) 01:27:22 ID:fHbM3nAU
>>826 歴史的な経緯はともかく
ファンドリアが今のファンドリアであることを指して「ファンドリアという国が出来た」と表現した。
それと宗教が国の興亡にクチを出してくるなんてことは、(いいことだとは思わんが)そう珍しいことじゃないと思っている。
とはいえ、さすがに無理がある話だとは思っている。
だからこそキバヤシに語ってもらったんだが。
まあネタとしてな。
ネタとしては面白いと思ったよ。
>>825 弟フェネスの顔は美青年イケメンなので、お兄さんもそれなりにイケメンだと脳内設定してるよ。
>>822 むしろあろひろしが悪い。
でも、1巻から主人公にクンニ楽しませるラノベなんてよくも発売できたもんだ。
敵がいるから正義は成り立つ(略)
つまり、ファラリスはファリスの手の内で踊らされているんだよ!
な、なんだってー(AA略
ならアリかな。
>830
新田真子は悪くないと申すか
つうか途中で挿絵変わっちゃって絵はうまくなったけどエロさは減ったよね
さっきサーラの5巻を一気読みした。
やっぱ山本弘は好きだなぁ〜
惜しむらくは、最近はトンデモ関係に一生懸命ぽぃ。
物語なら成立するキャラクターと、ゲームにおけるPcとしての
ギャップも楽しいだけど、読んでいて一気に読めるカタルシスは良い。
>>831 敬虔なファリス信者は、
死後に天使たちの住む天界に転生して永遠に幸せに暮らすと言われてるらしいが、
周りに邪悪な奴が一切いないところで、
規律正しい者と一緒じゃ、やることなくて燃え尽き症候群になりそうだなw
んなん、どの宗派でも同じやん。
マーファの永遠に転生も、辛い人生に飽々しボロボロになって救いを求める信徒からすりゃ拷問だし。
チャ・ザの幸福の島の実情も謎。
ファラリスのあの世が虚無なわりに、魔神のいる物質界な魔界があの世ともいわれる謎。
悪魔の存在は確認されているのに、天使の存在が、まったく確認されてないというのもな。
魔神は悪魔ではないぞ
マイリーなら死んだ後も幸せだな。
>>834 そういうところへ行ける人は、自身も「規律正しい者」だから問題いっさい無いと思うよ。
マーファの輪廻は仏教みたいなもんだな。生まれ変わった後に記憶がなくなるから大丈夫だよ。
チャザは謎だけど幸せになれるんなら別にいいし、
マイリー信者は幸せ。
オールオッケイ。
>>835 >辛い人生に飽々
その時点でマーファの教義と合ってなくね?
マーファの教えどおりに平和に生きながら転生するのが理想なんだろ。
>チャ・ザの幸福の島の実情も謎。
元々現世での幸福を重視して見る教え(だから商売の神扱い)だから、
死後のことを教義的に追求しようとする信者も多くないと思われ。
だから「多数の人間による洗練を得にくい」部分だろう。
>魔神のいる物質界な魔界があの世ともいわれる謎
魔界をあの世って言ってるのはファリス等の信者の考えであって、
それが事実かどうかは突き止められてない。
>>834で言ったことも「ファリス教義の通説が事実なら」という前提だ。
>>839 そうやね。ただ、ファリス神官に「邪悪撲滅に一生懸命」ってイメージもあるからw
>>839 仏教は輪廻転生の輪(宿業)から、脱け出す事(解脱いいます)を推進としてますよって、例えがちょっと違うかな。一応念の為。
>天使の存在が、まったく確認されてない
ファリス神官は魔神や狂った精霊を
「物質界にふさわしくない奴で秩序を乱してる」って見てるんだそうだ。
天使が物質界に現れないのもそんな理由じゃないの?
>>841 気持ちは分かるw
邪悪撲滅ばっかりやってたらファリスの声が聞こえなくなってマイリーの声が聞こえてたとかありそう。
もしくは、マイリー神官に勇者様と呼ばれつきまとわれたりとかw
後者は全く問題はないけどなー
>>842 そうか、マーファのほうは抜け出す必要はないんだもんな。
何でラーダが話題にのぼらないの?
星界が謎過ぎるからだろう。
ファリスの「邪悪撲滅」って、あくまでも「法」に則ったものでしょ。そうじゃないと他の5大神とも共存できないし。
センスイービルだって、邪悪な意思は感じれるけど、ファラリス信者を発見できるわけじゃないみたいだし。
ファリス信者を極端に描きすぎているのかもしれないね。
戦いに行く勇者募集。
産めよ増やせよ。
みんなで幸せになろうね。
見上げてごらん、夜空の星を。
ファリスもこれをまとめるのはたいへんだよな。
頑張れ委員長。
つか、その学級委員長が一番…
いや何でもないw
みんなで幸せになろうよ(by 特車二課第二小隊隊長)
どこまで本気なんだこの人…?
さすがに神獣の島の魔法戦士はないよな?
な!?(゚Д゚≡゚Д゚)?
ちょっとばかり時間軸を飛び越えて戻ってくることくらい、キウイ様にとっては朝飯前だろ
>>833 スレ違いだが、「アイの物語」出たばっかやん
マメに小説書いてるよな>弘
富士見とかスニーカーで書いてないだけで
チャ・ザの幸福の島って、チャ・ザ信者(それも熱心な)ばかりなんだろう。
半端に往生してしまい、Lv5?に到達していなかったりすると、
何を買うのにもボラれて、何を売るのにも値切られる気がする
>858
魂たちが思わず買うような懐かしい商品を用意できれば
低レベルはむしろ初々しさになるかもしれませんよ
商売を司どるのはあくまでも現世での話でしょ。
あの世ではみんなハッピーな生活を送るだけじゃないの?
>858
ぼったくりの時点でチャ・ザの御心に沿ってないと思うんだが。
つーか、チャ・ザは交流を通じてお互いが幸せになろう
と説いてるんであって、儲けて幸せになろうと言ってるわけじゃない。
>交流を通じてお互いが幸せになろう
嫌いな奴=交流すると不幸になる相手は、交流しないように無視してもいいんですね?
ンな事はチャ・ザか清松か水野に聞いてくれ。
とりあえず完全版には
「閉鎖的な考え方を否定しています」
「人と人との会話や交流を通じて、幸福は実現されると教えています」
と書いてる。
ではゴブリンやグールと話し合いましょう!
ロードス島でならゴブリンとの商売は実際にありそうだが、グールとはどうかなあ。
チャ・ザか清松か水野に直接言ってくれ。
868 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 00:39:31 ID:burtFWm8
汝の儲けたいように儲けよ
そういえば、マーファやファリス(アリシアのあれ。確定ではないかも)、ファラリス
チャ・ザ(羽頭の聖杯の話)はコール・ゴッドされたことがあるけど
マイリー、ラーダはコール・ゴッドされていないなぁ
>>869 ラーダの力を借りるならコール・ゴッドしなくてもインスピレーションすれば十分だから…
>>854 行くだけ行ってみてもいいだろうと思うオレがいる。
どうせまだ、周囲が完全に断崖絶壁でおおわれて、
どこからも侵入できない状態だろ。行くだけ無駄だしな。
まあ...
タイミング次第では、アsy...らが上陸するギリギリのタイミングまで含みうるかもなあ。
余りし産物を不足する地へ運び
辺境と都会、山地と海浜を行きかいて
時には文化と知識を広め
時には手紙の代送も兼務
今日も挨拶元気に交わし
笑顔は言葉と共に溢れ出す、、、
>>871 多分、結界内に入り込める小さな亀裂を見つける
神々ですら気付かない程のな
混沌が時間をかけて隠密に行っていた作戦の主軸を人知れずリウイが砕くんだ
>>873 いやいや、「リウイを見込んだ神獣」が自ら招くんだ……グハッ(自虐吐血)
そして、その神獣も伸びる?よけられないパンチをくらって
リウィに惚れると。もちろん女神だからorz
>>871 ダナーンは空いてるぞ。遺跡しかないが。
いや、最後の大白鳥の民の娘(もちろん美少女)がいるかもしれないが。
そして美しい大白鳥のタレントで勇者を援護。
名前はヒルダ。
勇者と共に封印の民に封印されて、時を跳ぶ案内役。
扱いはノーファかキサラ並。
最近
ファリス=ガヤン
チャ・ザ=リャノ
ラーダ=ペローマ
的性格が強くなったような気がする
ルナルるるぶ文庫版が出た時から、近いものがあるとは思っていたぞ。
タマットはガネードぽいとか。
ルナルのほうは神が絶対、ってわけではないからなぁ。異教の神もたくさんいるし。
ほかのゲームの話について行けない俺ガイル。
クリスタニアなんかも古い上に関連小説無い(少ない?)から、
別のゲーム状態。
チャ・ザはどっちかというとサリカじゃない?
サリカはマーファだろ。
アルリアナだったら萌えるがw
水野スレと思ったじゃねえか 失せろ肉達磨厨
>>881 クリスタニアの暗黒、傭兵、秘境リプは、ノリがヘッポコと似ている気がする。
主人公格リュースは熱血正義感男(無謀)で、シロフォノはちょっとだけ見た目がヒースに似た言葉の魔術師だし。
能力でムキムキになるレンジャーの箱入り娘おかっぱ頭やら。
それ「キャラが似てる」ってだけだしw
キャラが似てるなら
スチャラカとコクーンもかなり。
ケッチャ=タリア
ザボ=イシュカ
アリシアン=ウィブ
ユズ=セルファ
>>871 ダナーンは、漂流民が来たときに始めて降下したんじゃなかったか?
船の中で神に祈ってたら大白鳥が聞き入れたんだった希ガス。
あえてキウイと交流する可能性があるとしたら、鯨あたりか?
あ、蛇がキウイと接触して、トラブって、
これに懲りたから、ああいう頑なな態度になったとか?
>888
いや、周期の縛りから逃げるために大白鳥が降下させたはず。
でも結局流行病で住民死滅だったかと。
>>887 「外見が似てる奴」と「性格や立ち位置が似てる奴」を混ぜてこじつけた箇条書きマジックにしか見えんが。
>>888 大白鳥が聞き入れたのはおまえらの一族が大白鳥の民になるなら
陸地へ案内してやろうってやつだったかと。
コジツケもクソも、コクーンの初出はRPGマガジンで連載してたSWリプレイだったわけだが?
まさか知らないとでも言う気じゃあないだろうな。
小説にする際、SWの設定そのまま使うわけにはいかないから
「じゃあいっそのことパロディにしちまえ」と、SWはおろかあらゆる方面からネタを集めて
出来上がったのがコクーン・ティルト・アビスの一連のあのシリーズ。
あの頃の友野は面白かったんだがなぁ…。
キャラの話がどうしてゲームシステムの話になったんだ?
アトンは鯨に食べてもらうか、熊にだっこしてもらえば消えるか?
消化不良起こすんじゃない?
>>890 ナヌッ
すると、キウイの渡来をきっかけにして、
周期の縛りから逃げる事を考えるに至り、
土地を降下させた。
が、時節到来せず、住民全滅。キウイの責任、重ー
(白鳥は自分の責任と考えてキウイの責任を追及しないけど)
て感じか?
>>893 逆じゃなかったかね?
助けてもらったから感謝の気持ちをこめて従者になtった。
>896
ファリスコールゴッドしてソレやった人がいましたな。
ええ、たしかにソレ自体は消えましたよ。
>>892 それを「キャラが似てる」って言うんだよw
>>898 ダナーンの離反はクリスタニアの作中現代から約700年前、
リウイの時代から約350年前。よって、リウイは関係ない。
それに離反の理由は、自分に従う大白鳥の民が疫病でひどい目にあうことが周期で決まったから。
でも結局は、時間という混沌にさらされた大白鳥の民は全滅、
時間がたって、ロードスからの漂流船が近くに来たから導いた、とそれだけ。
まぁ、秘境伝説では古代王国の生き残りとか出てきたくらいだから
リウイなら古代王国のスンゲェ魔法とか魔法装置で
時間空間を跳躍するくらいやるかも知れん。
アイラを指輪に封した人達が作った、時間を越えて等価交換な装置は、ちゃんと壊されていたっけ?
リウイもクリスタニアも読んでないから話がさっぱり分からない…。
自分みたいのは少数派なんだろうなあ。
古代語魔法は等価交換じゃないよな。
無から有を生み出せる。
等価交換なのは精霊魔法。
>906
古代語魔法は術者が直接マナを操作するが、精霊魔法は精霊に命令してマナを操作させる。そんだけ
マナをソースにして任意の現象を起こすのは等価交換にあたるのだろうか
物質と精神を変化させるわけだから
その前後で増減が無いなら等価
有るなら非等価
、、、最終的にはエントロピー拡散(終末)に至るまでの
命短い仇花なのかもしれんが
あんまり等価交換、等価交換いってると
リビングアーマーとそのアニキが出てきそうだw
あのリビングアーマーとイリーナって
キャラ的に似てない?
911 :
イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 12:05:58 ID:7DL/5Xcs
呪縛の古代語魔術師(笑)
よくあるネタだけど。
本読んでるときに思う、脳内声って誰?
ケッチャ=ハラエリコとか
あんまり声優詳しくないから。イメージあっても誰とか指定しにくいなー
そーいえば、ドラマCDになったりしてもいいのにね?
昔クリスタニアは声優サンニゲームさせる企画あったねー。
なつかすいな
あのラジオドラマでフォーセリアに入門した身としては
脳内声なんて考えてるやついるんだ。。。キモイね。
声優リストはチラシの裏で。
定期的に出る話題だよな、声優設定。
で、そのたびに叩かれる。
ソードワールド7月の展開
14日 Rolr&Roll vol.23
サーラ・リプレイ
猫の街の冒険
15日 ファンタジアバトルロイヤル
特別企画 サーラの冒険(小説?)
20日 輝け!へっぽこ冒険譚1
やっぱりヒーローになりたい! サーラの冒険(6)
レイド・レボルト
スチャラカ(1)盗賊たちの狂詩曲(ラプソディ)
22日 ソード・ワールドRPGツアー4 パダ/墜ちた都市
29日 ドラゴンマガジン
神代の島の魔法戦士
ぺらぺらリプレイ(読みきり)
ロール&ロール買わなきゃ
半年分…
R&Rは別のゲームの記事も多く載ってて値段が高いんだよね。
ツアーみたいに単行本化されるのを待つよ…。
SWサポートも、もう少し中身がしっかりしてほしいな。
1を読むと結局、ファリスとマーファ信者の多くは共通だとさ。
日の出にファリス、夕方にマーファに祈るのがアレクラストでは良くみかけられるらしい。
だから表面的な信者数はファリスが一番多いんだそうだ。
神殿同士も基本的に友好だってさ。
教義や信者の質が、農民と為政者で矛盾してると言いそうな奴は多そうだ。
マーファはどっちかというとファラリスと信者層がかぶりそうなんだがね
教えも何気に近い
専守防衛平和愛好と弱肉強食OKなあたりで、深くて暗い溝がありそうだ。
産み育て創造万歳VS破壊神カーディスの庇護者あたりでも。
>>920 ファリスの教義は本来平等と正義だから、
普通の農民がマーファと一緒に信仰していてもおかしくはないでしょう。
為政者たちとの間には解釈や運用面でいろいろ違いがあるだろうけど。
というかマーファとファリス同時信仰してるような奴は一般市民であって
休日(あるか分からんが)ごとに神殿に通うような熱心な教徒じゃないだろう。
「人は基本的自由だけど規律は守るべき」のような
教義のいいとこどりの道徳観を教育に使って育ってるから、
信仰としてはいいかげんで元々の教義とは矛盾しても気にしていないし、
あんま神様尊敬もしていない。
しかし一般的倫理感はつく。
って事だろ
神様なんて冠婚葬祭のときにだけいればいいのだよ。
祭りってあんまりやってないな
リプレイ第一部で5大神+1祭りをやってたが
イーストエンドの天照神シャナってどうなの?
あとカグラ衆とかタタラ衆とか。
ファラリス信者が神様の声を聞いたら
ファリスは自由な俺を嫌う だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は自由だが公平だ 人種差別は許さん
人豚、エルフ豚、ドワ豚、グラ豚、半分エルフ豚を、俺は見下さん
すべて―――
. .
平等に価値がない!
俺の好きな遊びはフォーセリアの自治厨を刈り取ることだ
愛する大地の害虫を!
分かったか、ウジ虫!
(Sir,Yes Sir)
ふざけるな! 大声だせ!
(Sir,Yes Sir!)
どうなのと言われても
>927
メロンパン噴いた
聖職者以外の平信者は公然と神聖冒涜でもせんかぎり
「あいつは信者じゃない!破門じゃぁぁ!!!」
というわけにはいかなかろう、、、
「あいつ破門されたけど気にしてないし、あんまし意味ない、、?」
という話になったら教団の鼎の軽重が問われますし、、、
>931
ぶっちゃけ司祭であれば神に見放されなければ破門食らっても本人的にはダメージ少なさげ。
しかし信仰薄くてもヴァリスとかアノスで破門食らうとちょっと国外逃亡したくなりそうだが
カガリには絶望したーーーーーーー!!
176 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 06:12:08 ID:kJy7hunq
カガリには絶望した!!
同じこと何回も言わなくていいからw
>>924 一般人の素朴な信仰のほうが、本来の教義にあっている可能性もあるしね。
声が聞こえる人の方が教義に合ってる人だと思うよ。
聞こえない人が多いファリスはともかく。
声が聞こえる神官の方が一般人より教義に合ってると思うよ。
声が聞こえない神官が多いファリスはともかく。
>>924 なんかそれって
お盆や彼岸の墓参りをするわりに
正月や願かけは神社に参拝し
クリスマスを祝い13日の金曜日を気にする
日本人の生き方そのものだな。
>>939 多神教の世界観ってそんなモンじゃないの?
ギリシャ・ローマやインドがどんなんだったかはよく知らないけれども。
日本のゲームなんだからそれで困ることないよな
>>938 ファリスを念頭においての話、
まあ、それだって声が聞こえる司祭の方が正しいだろうってのは、
まったくその通りでしょうけどね。
日本人は迷信や縁起担ぎが好きなんだろ。
信仰してないつもり、尊敬してないつもり。それでも悪いことは、起きてほしくないから、拝んでおく。
後、祭り騒ぎ好き。
というか、フォーセリアの神々って基本的に同じ神話体系の中にいるから、
複数の神に祈るってのは、複数の宗教をごっちゃにして信仰していると言うより、
例えば、一般仏教徒が幾つもの仏様にお祈りするくらいの感覚ではあるまいか?
まあ、リウイで連載が始まった、イーストエンドの神様とかはちょっと違うのかもしれないが。
>>940 ローマなんかは自前の神様達に加えてギリシャ・エジプト・シリアなんかの神様もみんな
導入してそれこそ八百万になっちまったからねw
夫婦喧嘩の神様やらが出てくるのも無理ないw
>>833 最近はトンデモ関係より本業のSF小説に一生懸命になってるよ。
と言うか近年まれに見る執筆・出版ペースになってる。
昔はネット上で「ラノベ、と学会本しか出してないのにSF作家ww」とか陰口叩かれてたけど
今では正真正銘の「SF作家」として名乗れるくらい作品を世に出している。
>>945 そういやフォーセリアには神様夫婦はいないんだな。
ラフォンテールが求愛から逃げ回って有名になっているのに、求愛を受けたつっついた神話は聞かない。
そういえばフォーセリアには人間が神格化した神ってのはいないよね
やっぱ神が「実在している」ってのが大きいんだろうか
>>949 下級神や天使、上位種の人間まで実在する(してた)世界だからね。
下級神って初耳、どんなのいるの?
元がゲームだからLv100が神として
段階に分けてそんざいするんかな?
カスツゥールの古代人(人間上位種)がLv20くらいかな
六大神以外の神のことでは?>下級神
実際、ブルーザはマイリーの従属神って設定だったはずだし。
>>951 マイナーな神でも力が様々で、
下のほうに位置するのがいたと聞いたよ。
そういうのと上位の魔神・天使、巨人との差や区別が難しいらしいけど。
>古代人(人間上位種)
古代人は魔法的才能や知識・精神力に関しては蛮族より優れていたけど、
肉体的(筋力・生命力)には劣っていたとのこと。
上位種の人間はより神に近くて(もともと神々が自分たちに似せて作ったわけだし)、
肉体的にも優れていたはず。
魔神はたしか、別の物質界の住人って聞いたんですが
じゃ天使も?またはマイリーの勇者みたいな英霊かな?
天使はロードスでお姫様が夢に見ただけじゃないか
>>954 そう。神々の戦争の折、ファラリス側に魔神が付いたのなら、
光の神々側に似たような種族が付いていてもおかしくはないね。
エルフvsダークエルフみたいに。
位置的には「人間以上神未満」かな?
天使って名前は天上界があると信じてる神の信者の言い方で、
別の名前のほうが相応しいと思うけどね。たとえば「使徒」とかw
古代王国期でも召喚する方法はなかったのかなあ。
呼んでも従わないだろうけど。
魔神王ですら20レベル、
エルダーかな?ドレイクかな?と言われてる竜ですら16レベルだし
神様だからって100レベルは無いんじゃないの。
>957
エルダーかな?エンシェントかな?
じゃねえ?
流石にドレイクを人間数人で倒すのは無理かと
アルゴスの場合は英雄100人の命かければ何とかなるかも、ってのはあったが
神様焼き消す竜王が英雄たった百人でなんとかなるんだから凄い世界やね。
>>958 な低レベルでもHPが削れるクリスタニアシステムならともかく、SWシステムじゃ難しいんじゃないだろうか。
そもそも魔神の召喚って魂を呼び寄せて仮の肉体をあてがってるだけだから
元の世界で肉体を持っていたのかどうかとかこちらの姿どおりなのかとか
まるでわかっていないんだぞ
リュティーク位かな>後に神格化
>>962 ミルリーフは醜怪な肉体だったが、
あれも全部が本体で無くて、かりそめの姿なのかも知れないわけか…。
全部揃ってればものすごく美形な可能性も?w
根本的にフォーセリアの人間と現実の人間じゃ能力が違う気もするな
戦国日本や中世欧州の達人数人に魔法で援護しても、シューティングスターは倒せないと思う
あとアルゴスは索敵能力に特化してる分、竜王の中でも戦闘能力は低めだったんでないかな
大戦で神々は竜王たちにばったばったと倒されたイメージあるけど、ブルーザなんかは何匹も睨み殺してるし
六大神級は竜王に殺される以外の理由で死んでそうじゃね?マーファがカーディスと相打ったみたいに
竜の能力こそ正にピンキリなんですよ。
竜王沢山VS神様一柱でボコにされれば、流石に死ぬ…程度じゃね?
特に6大神
>>968 フォーセリアの世界観的には、
竜は少なくとも肉体的には神々よりも強靭だったってことになっているのよ。
しかし、賢明であり運命に従順であったゆえに神々を主人として認めたとのこと。
ワールドガイドの14ページの記載あり。
>>966 > 根本的にフォーセリアの人間と現実の人間じゃ能力が違う気もするな
これは当然だろ
アレクラストじゃあファイター 5 レベルもあれば素手で熊や虎と戦えるんだぜ
まぁ、熊や虎がこっちの世界と同程度の能力値なのかは
これまた分からんけどな。
神も竜も同じ巨人から生まれたわけだしね。
Q.アトン、魔神王、精霊王、エンシェント・ドラゴン(ドレイク)、神、等の、基本的には人の手では倒せない敵(?)の中で、どれが一番強いですか?(とはいっても神以外については人に倒されているんですが・・・)
A.そりゃ神様が一番強いでしょう。ほかは、さて?(1998年2月_1)
エンシェント・ドラゴンとエンシェント・ドラゴン・ロードの違いが問題だわな。