【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
交響詩篇エウレカセブンの小説版が絶好調、完結編ももうすぐ。

交響詩篇エウレカセブン(1) BLUE MONDAY
交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER

交響詩篇エウレカセブン4 HERE TO STAY
 2006年6月1日発売予定

以上 角川スニーカー文庫

一、他作家の作品との比較は荒れやすいので禁止です。
  パクリ非難・検証はローカルルールで禁止されています。法律相談板でどうぞ。
  http://school.2ch.net/shikaku/

その他スレのルールは追って話し合いで。
2イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:34 ID:GVW2qdgb

>>1
     , '" ̄ ヽ,  ̄ ̄ ̄| 
  (\│ |/|/ヽi | ̄ ̄| .|
  (ヾ)卜| ゚ ヮ゚ノ| |_  | .|
   //⊂ |゚ ゚|⊃  / ガンッ
   (/ノ/ |゚_゚|つ.  > | .|
     し′   |_\┘」
3イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:50:47 ID:I1Ws00QE
【リンク】
交響詩篇エウレカセブン1 BLUE MONDAY
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000750
交響詩篇エウレカセブン2 UNKNOWN PLEASURE
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200502000185
交響詩篇エウレカセブン3 NEW WORLD ORDER
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000732
交響詩篇エウレカセブン4 HERE TO STAY
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200602000034

PROJECT EUREKA
http://www.eureka-prj.net/


4イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:50:58 ID:hlpmnInT
ハップが…乙…
5イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:22 ID:B9+fUo7j
>>1
乙です。
そしてアニメスレでは申し訳ない。


[アニメスレ]交響詩篇エウレカセブン ポテチ319袋目
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1146846763/

【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146068074/

交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板(小説版では一部設定変更)
ttp://eurekaseven.halfmoon.jp/


6イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:59:19 ID:I1Ws00QE
ハップはこのスレではどういう扱いになるのだろうかw

さてネタバレ解禁はどうしましょうか、
発売日から24時間禁止くらいでいいでしょうか。
7イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:02:39 ID:0BuLN1dc
>>6
暇な人はいいね
せめて週末明けまで待って欲しいわ
8イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:05:59 ID:IJHDUelq
この人の他の作品に「頭蓋骨のホーリーグレイル」なんてものもあるがそっち語ってもいいの?
9イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:08:42 ID:I1Ws00QE
>>7
べつに暇じゃないんですけど、
買った本はすぐに読まないと気が済まない性格だから・・・

>>8
同一作家のスレ乱立は嫌われるので構わないですよ。
10イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:09:24 ID:0BuLN1dc
>>9
せめて目欄使うとか、空行たくさん入れるとか、
そういう気遣いのできる大人になってください
11イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:11:08 ID:B9+fUo7j
俺も週明け位が良いと思う。
田舎は発売日一週間遅く入ってくるという始末。
Amazonに頼んでおこう・・・(ノД`)


>>8
俺はその作品知らんけど、この人のスレ他に立ってないみたいだしいいんでない?
12イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:16:00 ID:I1Ws00QE
>>10
ごめん、スレ立てて間もないから暫く上げとこうと思っただけです。

>>7>>11
発売日翌週の月曜日からでいいですか。
13イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:18:52 ID:IJHDUelq
>>9>>11
サンクス。ラノベではかなりエログロ色強い話で、最初小説エウレカ
読んだ時、同じ作者とは思えなかったですよ。「ホーリー〜」では
心なしか文章もまだ未熟っぽいし。この作者の成長具合が分かる
資料としても小説エウレカは興味深い。3巻まだ読んでないけどw
14イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:19:05 ID:c/ofWzNr
【作家スレを建てる場合の注意事項】
検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
スレタイトルは全角24文字以下です。
煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
1510:2006/05/16(火) 22:22:28 ID:0BuLN1dc
>>12
そういう意味じゃなくて、ネタバレするにしても、
目欄とか空行を使って欲しいということ。

キミのオナニー会場じゃないだろう?
16イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:11 ID:I1Ws00QE
>>15
解禁日を設定するんだったらいいんじゃないですか、
あんまり厳しくしても盛り上がらないから。
17イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:27:12 ID:I1Ws00QE
>>13
僕はエウレカで始めてこの作家知ったんですけど
かなり筆力ありますよね、他の作品も追々読んでみようと思ってます。

>>15
アドバイス有難うございます、作品リストは作ってみます。
18イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:15 ID:a1XGPNAw
まぁ一番は読み終わるまでここを見にこなきゃいいんだと思うが…
ルール作っても破るやつはどうしてもいるわけで…
19イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:35:29 ID:B9+fUo7j
・著作リスト
<角川書店>
2004/03出版 てのひらのエネミ− 1
2004/07出版 てのひらのエネミ− 2
2004/10出版 てのひらのエネミ− 3

2005/11出版 交響詩篇エウレカセブン 1
2006/02出版 交響詩篇エウレカセブン 2
2006/05出版 交響詩篇エウレカセブン 3

<メディアワークス>
2001/06出版 熱砂のレクイエム 1
2001/09出版 熱砂のレクイエム 2

2003/09出版 ワ−ズ・ワ−スの放課後 1
2003/10出版 ワ−ズ・ワ−スの放課後 2

<電撃文庫>
2002/07出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 1
2002/09出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 2
2002/12出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 3
2003/03出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 4

2004/03出版 殿様気分でhappy! 1
2004/06出版 殿様気分でhappy! 2
2004/10出版 殿様気分でhappy! 3
2005/03出版 殿様気分でhappy! 4


こんなもん?
20イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:43:31 ID:HOfk3oSW
杉原スレって無くなってたのか・・・
見たところアニメのエウレカスレからこっちに立てたようだが、
ライトノベル板の関連スレを貼っておこう。

スニーカー文庫&角川総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/
過去スレ
【レイプ】杉原智則・熱砂のホーリーグレイル」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028530788/

それとライトノベル板でのネタバレ解禁は発売日の24時が推奨されている。
それ以前に話したい場合はネタバレ総合スレで【ルールを守って】語りあうといい。

●ネタバレ総合スレッド●part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128958685/
※一行目に【作品名】を【必ず】入れるように。
21イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:49:46 ID:I1Ws00QE
>>19
わざわざ有難うございました、僕が調べたのもそんな感じでした。

>>20
アドバイス有難うございます。
杉原スレを探したんですが落ちたらしいです。
22イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:51:39 ID:BC2OhBv1
1 乙

昔消えた杉原智則スレ再び立てたんだね
エウレカのノベライズが杉原智則とは気が付かなかった
アニメノベライズではかなりイイ出来だと思う。

>17
頭蓋骨のホ−リ−グレイル昔この板で話題になった
かなりキツイエログロハードコア
殿様気分でhappy!はツンデレラブコメ
作品によって作風がらっと変わるから
この作家さんの本色々読むとびっくりするよ

23イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:56:40 ID:IJHDUelq
>>22
今までどこでも聞けなかったんで聞きますがホーリーグレイルシリーズは
未完のまま再開予定無しってことでいいんですか?
24イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:01:10 ID:B9+fUo7j
・著作リスト
<てのひらのエネミ−シリーズ>(角川書店)
2004/03出版 てのひらのエネミ− 1 魔王城起動
2004/07出版 てのひらのエネミ− 2 魔将覚醒
2004/10出版 てのひらのエネミ− 3 魔軍胎動
2005/01出版 てのひらのエネミ− 4 魔王咆哮

<交響詩篇エウレカセブンシリーズ>(角川書店)
2005/11出版 交響詩篇エウレカセブン 1 BLUE MONDAY
2006/02出版 交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
2006/05出版 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER

<熱砂のレクイエムシリーズ>(メディアワークス)
2001/06出版 熱砂のレクイエム 1
2001/09出版 熱砂のレクイエム 2

<熱砂のレクイエムシリーズ>(メディアワークス)
2003/09出版 ワ−ズ・ワ−スの放課後 1
2003/10出版 ワ−ズ・ワ−スの放課後 2

<頭蓋骨のホ−リ−グレイルシリーズ>(電撃文庫)
2002/07出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 1
2002/09出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 2
2002/12出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 3
2003/03出版 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 4

<殿様気分でhappy!シリーズ>(電撃文庫)
2004/03出版 殿様気分でhappy! 1
2004/06出版 殿様気分でhappy! 2
2004/10出版 殿様気分でhappy! 3
2005/03出版 殿様気分でhappy! 4
25イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:04:08 ID:B9+fUo7j
ちょっと修正。
エウレカ以外知らないので何かあったら補完よろ。

>>21
元々の原因ですから・・・orz
26イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:04:29 ID:yNpz6zq2
>>1
27イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:07 ID:BC2OhBv1
>23
やだな〜むしろ完結した作品のほうが少ないって
打ち切りで新シリーズってパターンがほとんど
ちゃんと完結したの「殿様気分でhappy!」
だけじゃない
「てのひらのエネミ−」も打ち切りっぽいし
たぶん「エウレカ」で完結2作目になると思う。

>23がアンケートはがき千枚ぐらい送れは再開の可能性も

28イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:13:37 ID:tKLsvSh/
1乙
このスレを待ってた。
小説って、ストーリーは違えどアニメで語られなかった細かい設定を補完できるよな、ハップ以外は。
29イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:24:10 ID:IJHDUelq
>>27
そーなんだ…

>>28
いや、ハップも結構触れられてないか。
ホランドが口走ったハップ評(お前には敵わないって顔して本当は云々)は実は結構当たってると思う。
30イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:50:01 ID:qyOqiMo5
翌日解禁で物言いがつくって珍しい話だな
ラ板じゃ殆どのスレがそれな訳だが

他所から来たと思われる>>1よりも空気読めてない>>7はなんなんだろう
31イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:55:59 ID:B9+fUo7j
エウレカの着替え場所にレントンを差し向ける外道っぷりは演技だったというのか・・・!
32イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:26:10 ID:16LsIRet
ホランド燃えス
33イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 04:32:27 ID:P3Ouyw8n
>>1


心配してたけど、ラノベ板の人達いい人ばかりジャマイカ
34イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 07:39:10 ID:2SL5EYTE
>1
乙かれ〜

以前「熱砂のレクイエム」でロボット物書いてるからこの手の物
書くのも手馴れたもので 
エウレカの前知識まったくなくて、小説単体だけでも十分楽しめる
ってゆうのは褒めすぎかな

>33
そのうちラ板の暗黒面楽しめるよ
35イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 11:51:48 ID:P3Ouyw8n
>>34
そうなの?
パッと見た感じアンチスレとか少ないみたいなんだけどな
でも小説よく読む人多いから文章表現には厳しそう
36イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:15:56 ID:YH0REY1G
意外に人来ないな。
アニメの疑問は小説を読んだら結構解決したんだが、みんな読んでないのかな。
まぁパラレルだと言われるとどうしようもないがww

>>29
ハップはアレだからww
37イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:05:31 ID:pVj/6Mnp
読んだけどどこまで話していいの?
3巻までのことは話題にしていいわけ?
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:07:30 ID:Aiczm8OB
>>1

>>36
どこまでネタバレしていいかわからないからじゃない?とりあえず三巻まではおk?
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:24:26 ID:0NcSLYrH
リフライドとその感覚がどういうものかは実際動かす
アニメよりむしろ分かりやすくなっていると思う。

あとスカイフィッシュが生き物ではなくスポーツで言うところの「ゾーン」みたいな
感覚というか一種の「境地」の名前になってたのは意外だった。
でも悪くない変更点だと思う。
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:40:27 ID:P3Ouyw8n
漫画よりはアニメとの共通点は多いよね
アーキタイプやコンパクとかはレントンのセリフ聞くかぎりはアニメと同じっぽいけど
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 16:51:06 ID:P3Ouyw8n
本スレでの後遺症なのか思い切ったネタバレを誰もしてないな
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 18:11:11 ID:J4juXgjV
ライトノベル板全体の慣習としてはローカルで明文化はしてないけど、
新刊のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)なんで
解禁されたらネタバレに関しては気にしなくてもおk。

あとアンチスレが少ない理由は作家スレを板に一つしか立ててはいけないため。
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:06:26 ID:P3Ouyw8n
>>42
「約束は守られなかった時点で成立しないからそれは約束ではない」って漏れの尊敬してる人が言ってたよ、しっかりルールを守ってる、偉いよ
他の板みなよ

暗黒面は正直恐いけど…
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:46:14 ID:nbzBKpqH
ネタバレ嫌なら読み終わるまでこのスレ見なければいいだけだと思うが・・・
なんで自分の都合で他の人を拘束するかなw
45イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:51:11 ID:P3Ouyw8n
>>44
漏れに言ってるの?
拘束なんかしてないんだがね、ただ板のルール守ってるの偉いなって言っただけだよ?
46イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:38:52 ID:jN/KRPv0
オリジナルキャラのカイルが良い味出してるな。
47イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:33:11 ID:TC57jDN+
小説だと
カイル=ハップ
だな。
48イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:57:21 ID:hvO1tp8i
とりあえず今のところ既刊分については問題ないわけだし、
先のことは板の推奨ルールでいいんじゃないですか。
新刊読んじゃった人はうずうずして何処かにカキコしたいだろうし
他スレよりもここで語ってもらう方がいいと思います。

で、エウレカなんですが小説版は150歳っていう設定になってますが
14歳の少年との恋が成就するもんかどうかちょっと気がかりです。
49イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:57:45 ID:Rz3ubdfC
登場人物の語り口調がほぼ一緒で常に一言多い、てつっこんじゃ駄目?
50イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:08:55 ID:hvO1tp8i
おれはアニメを3回くらい見ちゃったんで会話がすべてCVで聞こえてしまいますw
51イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 07:39:42 ID:5SBoznVG
>>48
恋愛に年齢は関係ないと思うよ。外見が若いんだから問題無しだと思われますん。

>>50
俺も同じだw
52イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 09:51:28 ID:cmCTLz68
>>51
どっちですか!?言い切ってないですよ!?
53イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 14:09:39 ID:BIwJKGmE
>>49
それはある、あとそのキャラがそんなセリフ言うかな? とか、主にレントンが
1巻はその部分気になったな、3巻はかなり改善されてた気がするけど
54イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 14:29:50 ID:zM8XrXre
そういえば1巻では全体的に文体が硬いように感じたね、
使ってる言葉もちょっと構えてるよなものが多かった気がする。
55イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 14:47:28 ID:rvobfT41
もう覚えてね
56イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 16:24:16 ID:mq/5YM3F
コッチのハップとアニメでの裸トイレのハップが脳内で結びつかねえええ
57イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 16:26:20 ID:BIwJKGmE
3巻はアニメの場面のをうまくつかってたし、京田監督がやろうとしてたストーリーに近そうだよね?
58イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:14:04 ID:BIwJKGmE
思い出したが3巻でスカブはナノマシンって言ってたよね?
これってアニメで使う予定だったネタらしいね
59イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 22:33:28 ID:bedx4V0L
テラフォーミング用のナノマシーン群とかだっけかな。
60イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 06:12:57 ID:mJ+v+IMV
なんか立てた意味なくないか、ここ?
あれだけ興奮してた人どうしたんだろ
61イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 13:20:31 ID:gaz72fNd
こんなもんだよ。
まぁ、語りたいときに語れるスレがあるってことが大事だと思う。
62イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:25:53 ID:Wxllz+g1
>>60
6年前のスレが残ってるような板だぞw
63イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:38:35 ID:mJ+v+IMV
>>61
>>62
そうなのかぁー、ここの板の住人ならともかくあの人違う板の住人だから、色々語るかなと思ったんだが…
64イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:50:13 ID:/GZ7haSq
新刊出ないとスレ伸びないよ
65イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 16:17:17 ID:s2yzdeo7
有る意味すごいライトノベル板らしいスレだよな、何か懐かしいw
66イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:28:36 ID:GsUcXFEm
>>48
ニルが発見されたのが150年前なだけじゃなかった?
小説でもニルと一緒に発見されたって設定だっけ?
67イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:37:11 ID:DKkfer1X
>>66
そうだよ、エウレカ150才
68イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:19 ID:gaz72fNd
>>66
2巻でミーシャが、
「エウレカは14歳ではないのよ、思春期が始まったのなら
どうしてそれが始まったのかを考えなくては」
みたいなことを言ってるし、3巻ではっきりエウレカとは言ってないけど、
アミタドライブとは別に150年前ニルヴァーシュとともに発見された
アーキタイプ付属の特殊なユニット、という記述が有ったと思う。
69イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:05:39 ID:4BlCqUNG
>>59
そうそう!
DVD5巻でもスカブはナノマシンのなれの果てって書いてあった……
ありきたりとはいえ、なぜこのまま使わなかったんだろ? アニフェスではこのままっぽいが
70イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 07:38:22 ID:1q65sD+6
>>69
スカブを生命体にしておかないとエウレカの位置づけが
微妙になってくるからじゃないの。
71イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:21:22 ID:HEH+xELi
>>70
そうなると小説も微妙になるんじゃないのか
72イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:37:22 ID:1q65sD+6
>>71
もちろんそうなんだけど、
それにどういう解決を着けるのかもまた楽しみではあるね。
73イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:41:17 ID:HEH+xELi
>>72
現実ではナノマシンって金属じゃなくて蛋白質で作ろうとしてんじゃなかったかな?
そうなるとナノマシンでもおかしくも無い気がするが…
74イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:44:27 ID:1q65sD+6
>>73
タンパク質か金属かじゃなくて、
ナノマシンだとするとさらにそれを作ったのが何ものかっていう
問題が生じるでしょう。ナノマシンを人類が作ったものだとして、
ではエウレカは一体誰がどういう目的で産み落としたのだ
というのが引っかかるんだよね。
75イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:47:32 ID:HEH+xELi
>>74
作った理由はテラフォーミングで、エウレカはアニメと同じ理由じゃない?
3巻までの内容だから確定じゃないが、それらしい説明あったし
76イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:53:25 ID:1q65sD+6
>>75
ナノマシンを作った理由はそれでいいけど、
エウレカは変じゃない、何故に対になる必要があるかとか、
地下世界が完成した段階で人類に引き渡せばいいだけだしね。
77イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:00:33 ID:HEH+xELi
>>76
それは漏れも考えてんだが意見としてはっきり言えないが
スカブが人類が作ったものだから人類への記憶が作用してるではないかな?
78イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:05:55 ID:HEH+xELi
あとは自己進化で知能が発達して同じような知的生命を求めたからとか
79イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:14:42 ID:1q65sD+6
>>78
それは一番しっくり来るね、
群体としてのナノマシンが生命化して知性を持ち、
なおかつ現在の人類と上手くやれるかどうかを確かめるためだったわけだ。

確かに小説版はエウレカがスカブ化してないし、
クテ級の中でスカブに包まれても顔に傷が残らなかったしね。
80イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:18:06 ID:1q65sD+6
ひょっとすると、人類がナノマシンを作った段階で
そういうプログラムが仕込まれてたかも知れない。

しかし、そうするとデューイがすごく間抜けな感じになるなw
81イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:27:50 ID:HEH+xELi
デューイはもう少しなんかありそうだよね
82イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:41:41 ID:1q65sD+6
うん、小説版のデューイもなかなかエグイ人物みたいだからね。

ああ、早く4巻読みてぇw
83イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:06:33 ID:HEH+xELi
二人でずっと盛り上がってその間に横レスとかなくて(´;ω;`)サビシス

4巻あと十日かぁ〜
84イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:07:11 ID:d/CeZH52
いあ、二人の世界を壊したらあかんと 生暖かい目で
85イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:51:26 ID:j6TpkTFb
ホランドがまたLFOに乗れただけで満足だよ
86イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 05:06:31 ID:v5ALQElD
>>84
そんな気持ち悪い気遣いはいらない
87イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 08:27:20 ID:4rp70xhn
今更なんだけどLFOとKLFの違いってなんなんだ?LFOは発掘された天然物でKLFは軍で造られた人工物でいいのかな?
既出でしたらすみません。
88イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 08:40:41 ID:/85qx2qU
単純に軍所属のLFOがKLFなのでは?
89イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 08:53:03 ID:4rp70xhn
でもターミナスも元は軍で造られてるし…そこら辺どうなんだろ?
90イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 11:11:35 ID:v8tA8b1E
>>87
KLFはLFOを法規的に武装化したもの?
LFO自体はターミナスのように市販されてるみたいだけど、武装は許可されてないだろう。
中身(アーキタイプ)については違いがないと思われる。
小説版では若い発掘屋が軍に売ると買い叩かれるから他に買い手を捜しているし。
だからLFOもKLFも基本的なスペックはそう変わらないんじゃないかな。武装はいくらでもできるし。
まぁ、KLFはCFSのシステム流用のおかげで誰でもそれなりの動きが出来るのでその点は大きな違いか。

91イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 11:29:40 ID:v5ALQElD
ターミナスとかは小説の設定じゃなければ説明できるよ

ターミナスはトレゾアとターミナス作ってる会社との共同開発機体でニルバーシュのコンセプトを流用してる
モンスーノは四脚砲台作ってる会社のらしい
92イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:04:55 ID:4rp70xhn
>>90
>>91
レスありがとう。

LFOはCFSを使わないでも操縦できる機体。また、基本は非武装。KLFは常時CFSを起動しながら操縦する機体、軍用の武装機体。みたいな感じみたいだね。アーキタイプで区別するんじゃなくて外装で判断でおk?

ターミナス系列はニルバーシュをもとにして303からスピアヘット、505系列、Theendなどに派生したとかどっかで見たような気がする。アニメだと軍はモンスーノしかいなかったからトレゾアはLFO制作からオレンジ開発に移行してたのかな…

長文すみませんm(__)m
93イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:11:26 ID:S+2c/iBS
単に軍用なのがKLFって言うだけでは?
LFOが全体集合でKLFが部分集合
94イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:28:58 ID:4rp70xhn
>>93
KLFはLFOの中に含まれると考えればいいんだね。すっきりしたよ。ありがとう。
95イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:30:43 ID:v5ALQElD
武装したLFOがKLFだよ

CFSは軍用だから民間機には基本的には付いてないが、軍が実験やデータ集めのためにプロトタイプをバラまいたことはあったよ
まあモンスーノに付けてるのは汎用の為だろうね
96イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:47:10 ID:v5ALQElD
モンスーノや303が使うCFSは搭乗者をダイレクトに繋いで操縦時に常時使用するタイプみたい
909に付いてたのは改良されて任意に使用するタイプだろうね、verson2.0って書いてあったし
97イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:49:34 ID:4rp70xhn
>>95
LFOが武装化→KLF
おーけー理解した。
98イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:52:07 ID:S+2c/iBS
以上やさしいKLF講座でした
99イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:54:47 ID:4rp70xhn
ここは本当にやさしい場所ですね。なんかすごく居心地がいいです。
質問ばっかりで悪いのですが、小説の303薬無しだよね?
100イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:59:02 ID:v5ALQElD
そこは気になった
イメージで動かすらしいけど、THE ENDと同じ操縦システムみたいだね
101イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:15:20 ID:4rp70xhn
操縦機器ついてないみたいだしね。てかホランドかなり凄くないか?アネモネと互角にやりあいそう…
四巻では夢のTheendと303のガチバトルが見れるかも。
102イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 18:36:18 ID:v5ALQElD
本スレで教えてもらったんだけど元ネタのテクノの音楽器材のTB-303には改良機のTB-303デビルフィッシュが別にあるんだってね
このネタが活かすには尺が無いけど
103イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:29:05 ID:yzPmsNZl
>100 >101
アニメ最終話のニル最終バージョンみたいに
コクピットのなか360モニターで中で立って
体の動きで操縦するイメージですかね
>102
そのネタを作者がしらないと(w
104イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:59:09 ID:PS8em2Lh
なんか平和なんで俺も書きたくなった。
小説版って設定とか背景とかしっかりしてるし、京田ストーリーにもっとも近いと思うんだけど、
だからこそ今後のオトシドコロが気になる。

スカブ=ナノマシーン。
スカブに住んでる人間=ナノマシーンネットワークで情報化されてる。
精神(情報)と物質の作用。
おれは、軽いマトリックス3(念じて敵ロボットをぶっ壊すシーン)みたいな状況だと考えているんだけど。

アニメ版みたいに、唐突にクダンの限界説を出してくるのかが気になる。
さすがに宇宙崩壊はなぁ。
情報空間と物質空間の平衡が壊れるとかそんな感じでいいのかな。
105イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:13:39 ID:B6rhfw/e
小説版はアネモネの扱いが良いな。
ドミニクとデートする場面はアニメ版でも見たかったよ・・・
106イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 05:21:39 ID:mOPSLjJP
>>104
クダンの限界は後付けだったんじゃないか?
本スレでもかなり言われてたし、なんか違和感あるんだよね
まあ、本スレの住人はTVのEDが好きなようだからそういうとこ気にしないみたい
107イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 06:29:35 ID:C7ely9Fw
>>105
だね。なんか新鮮でよかった。

特に意味は無いが四巻でハップさんが月光号のピンチに駆けつけてくれると予想してみる
108イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 13:45:35 ID:mOPSLjJP
そういや2巻にアニメで使う予定だった場面書いてあったけど、他はどこかな
書いてあったのは一つしかなかったし、漫画の他にもあるらしいし、他にもあるみたいな書き方だったけど
109イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 09:25:35 ID:/KA90BLc
ヴォダラクのテロシーンくらいしか書いてなかったな
110イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 10:49:49 ID:dFPSVRCF
3巻いいところで終わったな・・・。
すごく続きが気になるよ
次最終巻なんだよなー
ハッピーエンドで終わってほしいな
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:58 ID:Gc2TT27X
3巻あのあとエウレカの心理状態が心配だな自閉とかしてそうで怖い・・・
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 18:40:58 ID:/KA90BLc
3巻薄かったから4巻結構厚いのかな?
というよりあと一冊で終わらせられるのかなとも思う
地球にさえ行ってないし
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 19:05:02 ID:Gc2TT27X
厚いといいなw
ゾーンの中で必ず海を見るみたいだから地球は出てくるんだろうと思う。
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 19:18:09 ID:/KA90BLc
あ〜よく覚えてるね
流れとかイベントは覚えてんだけど、細かい場面忘れてるわ
ファンタジーとかSF小説って面白いけど、現実に変に影響するからあんまり読み込まないんだよな、読んだ後の感覚は好きなんだけどさ
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:35:48 ID:XTmjo/Kp
漫画版は発売日より二日前に余裕で売ってたけど
小説版も早く出るなんてこと無いよね?
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:42:39 ID:Z6yjLqHl
>>115
当然あるよ、3巻は3日前くらいに出てた。
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:22:11 ID:XTmjo/Kp
>>116
そうなんだ
じゃあ30日辺りに探しに行くかな
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:29:27 ID:qZFBpsIP
漫画さっき買ったけど今までで1番おもしろいな
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:45:48 ID:qZFBpsIP
あ、ここは小説だったorz
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 14:29:06 ID:kIBa61F/
漫画って面白くなったのって佐藤大さんがシナリオ書いて監修?っぽいこと始めてからなんだよな
板違いだがorz

今は漫画の方より小説が楽しみでしょうがない
121イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 14:43:44 ID:kIBa61F/
>>111
常に影響を与えてくれる人間が近くにいないと白紙に戻るみたいなことドミニクが言ってたね

一番バッド臭するんだよな小説が…まあ京田監督のシナリオに一番近そうだしな
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 14:53:52 ID:8Z6rzoJt
でも後日談がありそうなのも小説。四巻のレントンに期待しよう(`・ω・´)
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 15:40:36 ID:kIBa61F/
小説だとドミニクがまともなんだよなぁ〜
48話みたいな感じになるんかな、すでにデューイのこと信頼してないみたいだけど
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:00:02 ID:xw2nSufL
普段文庫一冊読むのに一ヶ月かかるのにハマり過ぎて
二日で三冊読み終えた俺が来ましたよ!

小説版はエウモネのアニメにはなかった部分を描いて
くれたり、軍側の悪役っぷりも良い感じ。


ホランドが格好良すぎて志望フラグがちらちら見える
が、きっと○○○が何とかしてくれる…はず?
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:01:09 ID:kIBa61F/
ここは小説スレだから別にネタバレ気にしなくていいよ
裸便所する人?
126イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 18:53:40 ID:idWGYLgW
4巻の表紙 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
127イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:46:35 ID:Z6yjLqHl
小説版の死亡フラグってアニメ版ほど簡単じゃないと思うんだけど・・・
128イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 07:50:11 ID:2NaKqiow
俺は小説版だからこそ、あっさりと殺す大胆手法を
取れると思うんだが。

アニメ版でゲッコーステイト側に殉職者出てないのも
逆に怖い((((;゜Д゜)))
129イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 08:03:36 ID:U96uQFkq
あれは殺す必要なかったからやらなかったんだろ
小説のフラグにはならないんじゃね
130イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 15:17:04 ID:U96uQFkq
漏れが小説で死亡フラグ立ってるのは裸便所の人だと思う
131イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 15:37:09 ID:f5KJ+xh1
エウレカ、アネモネ、裸うんこは死亡フラグびんびんだと思う。
他のメディアとは違うエンドになる確率は高いんじゃない?似たり寄ったりじゃつまらないし。
132イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 16:29:27 ID:U96uQFkq
まあ、確かに

杉原さんはアニメのプロットを元にしてるって言ってたから、どういう風に終わらせるか楽しみ。
133イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:27:12 ID:O5u58B3T
小説一巻まだ途中だけど面白いですね。
4巻鬱なエンドになりそうですか?
134イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:39:52 ID:U96uQFkq
読めばわかる
6月1日に4巻出るからそれまでに3巻まで読んどけばいいんじゃない?
135イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:54:15 ID:XhNnZAl1
>>133
面白いよ、2巻は特にね。
小説版はレントンとエウレカが本当に少年少女って感じで
おれは好感を持てた、エウレカの挿絵がかわいいしね。
3巻はちょっと鬱が入るけどそれなり面白いよ。
まぁ、とにかく読み続けてみんさい。
136イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:55:42 ID:O5u58B3T
鬱展開になると悲しくて読みたくなくなるんですよ。
感情移入しすぎなのか・・。
137イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:05:46 ID:XhNnZAl1
>>136
やさしいんだね・・・
リアルで気分が落ち込んだり鬱になるのなら止めた方がいいよ、
小説はあくまで楽しむためにあるんだからね。

「でも、その優しさがあなたの大事なものを傷つけたり殺してしまうかも。」
とダイアン姉さんもおっしゃってますから、まぁ、頑張って読んでみると
自分が気が付かなかった自分の心の中が分かることもあるっていうのが
小説を読む別の楽しみでもありますな。
138イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:06:37 ID:Ae+R4vVE
鬱展開…。

血の海状態のブリッジ。真ん中にたたずむエウレカ。
レントンににっこり微笑む 血まみれのエウレカ。
そしてレントン ブラックアウト。
139イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:08:05 ID:O5u58B3T
>>137
ここは頑張って読むしかなさそうですね。
140イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:10:41 ID:XhNnZAl1
>>138
それなんて Blood+
141イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:12:09 ID:XhNnZAl1
>>139
このスレ読んだりして、それも自分で判断しよう。
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 21:13:54 ID:O5u58B3T
小説の挿絵結構よくないですか?
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:29:21 ID:U96uQFkq
挿し絵いいね、ああいう絵はジャンルを問わず好きかな
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:48:30 ID:m3cMhyqy
今、二巻まで読んだんだが。
小説では、エウレカスカブ化してもなんともないんだな。
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:44:09 ID:XhNnZAl1
岸和田氏の挿絵確かにいいね、
俺的には2巻99ページの怒ったエウレカが好きだ。
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:27:59 ID:G7eDCTJa
小説1巻の73ページあたりにレントンが日に透けるエウレカの髪が
綺麗なのをほめるシーンがあるんだけど、これって、アニメ46話で
病み上がりのレントンが始めてエウレカの羽を見て「きれいだ」って
ほめるシーンとよく似てる気がするんだよね。
おれは小説版がアニメに影響したと思いたいんだけどどうだろうね。
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:36:18 ID:akxWTYAJ
その可能性あるね
監督もいいの書いてくれたらインスパイアしたいとか言ってたし

ただ小説もアニメのプロット元にしてるから関係者からの証言が無いとね
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:52:04 ID:G7eDCTJa
まぁ、関係者の証言は無理っぽいからおれは小説版からの
インスパイアだと妄想しておくことにするよ。

しかし、女の子の髪を褒めるっていうのはリアルで使えそうだw
149イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:13:34 ID:dAAmXq5u
1巻読み終えた。小説を2日で読み終わるなんて初めてだ・・。時間忘れて読んでしまいますね。
ところで、2巻は1巻話のすぐ後から始まるんですか?
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:47:58 ID:akxWTYAJ
一冊四時間くらいで読んだな
2巻は場面が変わるよ
誰から始まるかは読んでからのお楽しみ
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 22:57:24 ID:WLG6aFiH
四巻表紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200605-01/
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:05:43 ID:Gqtv43G6
>>151

キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!! wktkしてきタ━━━━!!!!
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:11 ID:G7eDCTJa
>>151
お、来ましたね、おれもwktk

7&Yにずいぶん前に予約したんだけど
そのときの価格は630円から価格変更で660円になってるね。
これは相当厚いと見た、杉原さん頑張ったんだ。
154イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 10:43:12 ID:Bs1zy35v
今月号の少年エースの漫画版見て思ったんですが、
小説版はアネモネとエウレカが直で接触し、会話するってなシーンはあるんですか?
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:13:21 ID:xkmGzucq
>>154
直での接触は今のところないですね、
でもコーラリアンの中ではそれぞれLFOの中だけどかなり接近します。
なおかつ、アネモネはコックピットの中まで見えるみたいで
エウレカのことを観察してるしレントンとアネモネはその状態で会話までしてます(2巻)。

レントンとアネモネ&ドミニクは直に遭遇してお茶したりします(1巻)。
156イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:15:32 ID:xkmGzucq
>>155訂正
>お茶したりします
これも2巻でしたね。 
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:56:56 ID:NCvn8qtw
ってか聞かないで読んだほうが面白いと思うんだが…
158イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 13:09:43 ID:xkmGzucq
買うかどうか迷ってる人の背中を押してあげるのも
仲間が増えていいかなと思ってw
159イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:27:16 ID:NCvn8qtw
まあ、聞いてくるんだからネタバレは大丈夫なんだろうけどさ
160イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 21:18:02 ID:UwEyMi1x
今小説3巻読み終わった。頭の中で登場人物の描写がリアルに思い浮かぶわ小説もいいわ
ラストはサントラ聴きながら感動してボロボロ泣きたい気もするがw
161イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:30 ID:fEIEmsDP
>>160
お疲れさまです。
ラストは秘密基地を繰り返し流すしかないですねw
明日あたりとか小説をフラゲする人がでてきそうだね
162イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:15:17 ID:HV5IPN+0
7&Yから入荷メール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7&Yに入荷したと言うことは大手書店では今日の夕方か
明日くらいにはフラゲできるかも。

wktk
163イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 17:09:37 ID:9QqZ8zep
フラゲしても6月1日の午前0時まではネタバレはダメなんだっけ?
ってかして欲しくないな、田舎だからフラゲできないし
164イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:39:14 ID:xqIGIr42
>>162
まじっすか!?オラわくわ(ry

>>163
2日になるまでダメだったようなキガス。スレの上の方に詳しく書いてあるよ。とにかくネタバレ見たくないなら2日以降は見ない方がイイと思う。
165イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:52:29 ID:9QqZ8zep
とか言いながら
密林の発送メールキタ━(゚∀゚)━━
ごめんね(´・ω・)
166イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:00:01 ID:8b22MlG5
小説の結末がわかれば漫画の結末も大まか予想ができるよなw
wktk〜
167イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:02:56 ID:9QqZ8zep
そう?
設定が近くてストーリーが違うのが漫画
設定が遠いけどストーリーが近いのが小説だと漏れは思ってるんだが…
168イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:32:25 ID:8b22MlG5
メディアミックスは各メディアの物語こそ違えど到達点はアニメと同じ(というか似た結果か)かどうかを小説が証明してくれるかな、と思ってさ。
そりゃ、到達点は共生がなされるということなんだけど細かく言えばエウレカの運命やデューイ、アネモネの生死などね。
まあ、ただの気休めだけどさ…
169イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:53:17 ID:9QqZ8zep
まあね〜
でも、漫画と小説が京田シナリオに近いとすれば、アニフェスの様な感じになるかも、それはそれで見たい
170イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:01:43 ID:xqIGIr42
>>165
君には失望したよ(´・ω・`)
と、本当の田舎者が言ってみます。

明日本屋にならんでるかな・・・
171イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:46:50 ID:9QqZ8zep
いや、俺もそうとうな田舎だよ
ヒントは98年頃にめちゃイケで99とSMAPの中居くんが来た観光都市ですよ?
ちょっと行けば水田だらけ
172イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:51:51 ID:xqIGIr42
俺なんか窓から海が見えるし田んぼに囲まれてるよ・・・
津波が来たら死にますん。

てか小説ではニルバーシュspec2になってないよね?
173イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:01:35 ID:9QqZ8zep
>>172
河森さんの話によると本当は改修だけにする予定で改造する気は無かったけど、南社長に頼まれたんだって、つまりシナリオ変更ですよ。
174イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:09:50 ID:xqIGIr42
小説はシナリオ変更前の設定で書いてるんだっけ?だとしたらspec2の出番は無しか・・・

そういや小説だとレントンがニルバーシュとシンクロする描写があるけどアレはライダーズハイなんですか?
175イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:11:19 ID:9QqZ8zep
流れと違う事書いたな
小説ではspec2なってないし、ならないでしょ

上ではアニメでもやる気はなかった書きたかったのよ
176イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:20 ID:9QqZ8zep
>>174
アニメでも説明はないが、いきなり操縦うまくなったのはニルとのシンクロによるものだろうから
天然のCFS的な感じかも
177イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:25:27 ID:xqIGIr42
>>176
天然のCFSか、アミタドライブがなんらかの影響あたえてるのかな。

アニメでのライダーズハイはニルバーシュの目が赤くなってるからわかるんだけどね・・・ん?CFS=ライダーズハイ?
178イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:55:54 ID:HV5IPN+0
えーと、それじゃネタバレの解禁はこの板の慣行に従って
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時ってことでいいですか。
179イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:08:01 ID:xqIGIr42
>>178
いいともー
180イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:25:51 ID:8b22MlG5
>>178
了解。それまでに読破しないとな
181イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:46:03 ID:Tw1x8kFr
本屋探したけど売ってねぇ・・
角川の小説コーナーにあるの?
182イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:04:58 ID:nbKbPG16
おれも、昨日から本屋探ってるけど無いわー。ちっこい本屋で、連日何も買わずウロウロ、かこわるい。
アマゾンにしときゃよかた。
183イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:27:48 ID:RvbmoMVx
>>182
あっ、俺がいる。ホントあ〜ぁだね('A`)

>>181
角川スニーカーだからガンダムの小説あるとこらへんだと思われますん。
184イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 17:02:49 ID:Tw1x8kFr
明日探してみるか・・2〜4巻いっき買いだぜ。
185イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 17:31:44 ID:t7OEuJyr
ジュンク堂とかツタヤいったけど売ってなかった○| ̄|_

かわりにコンティニューが山積みされてた。
186イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:13:14 ID:54Os8nn2
新橋の文教堂で売ってたから買った。
でもこれからバイトだorz
てか分厚い
187イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:15:23 ID:OjbEJjI/
>>186
分厚い報告キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

wktkがとまらないwwwwwwwwwww
188イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:35 ID:bclMX/ev
ちょツ、モウ売ってんの?
読みたい!いますぐ!がまんできーん。
189イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:42:47 ID:FS+xXQUJ
ネタバレする基地外出るだろうなー
明日、明後日はここ見ないのが正解かなー
190イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 23:38:59 ID:RJVsOb1b
今日買ってきて今読みふけってるが
とりあえずこれだけは言わせてくれ・・・

エウレカテラカワユス
191イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:00:55 ID:VrZsm690
ヽ(`Д´)ノ
192イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:26:43 ID:PMxbO7Zz
>>190
君はドSだな!!!

(*´д`*)ハァハァ
193イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 06:21:38 ID:i5jmU0FG
>>190
(゜д゜;)!!

待っててね、エウレカ! 今日買いに行くからねっ!!
194イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 08:13:14 ID:xlV84cUD
ネタバレまであと3日〜wktk
195イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 12:21:59 ID:Ah0UVsbe
396ページか,結構分厚いね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:40:10 ID:DkOJ/JOD
彼女が待っているとは限らないよ。
それでも行くかい?
197イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 13:18:52 ID:aeeKlAKM
バッド的な展開なのか・・しかし買うぜ・・
198イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 14:00:35 ID:GkESvoho
さて、入手を待ちわびているみなには悪いが先んじて読了させてもらったわけだが…









期待しておいていいぞ、ぽまいら!
199イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 14:37:58 ID:i5jmU0FG
買って読みますた。







泣いた
200イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 14:52:11 ID:eX18gIlX
ヽ(`Д´)ノ
201イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:26:41 ID:L7THJGhf
ヽ(`Д´)ノ
202イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:31:50 ID:aeeKlAKM
レントンとエウレカはどうなるんだ?!結ばれるのかね?
203イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:38:10 ID:xlV84cUD
ドミニクとアネモネは……!?
204イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:43:11 ID:aeeKlAKM
2〜4巻さがしまわったんだがどこにも売ってなかった。
通販でも3巻だけ売ってない・・。まとめて買えるところないですか?
205イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:48:09 ID:AOj8xu1X
>202 203
漫画板と違ってこの板では発売日前のネタバレは死刑だから
とうしてもならネタバレスレでどうぞ
206イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 15:55:33 ID:xlV84cUD
ネタバレスレってマリアさんのところ?
207イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 16:05:04 ID:aeeKlAKM
4巻単体でも楽しめます?
208イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 16:25:20 ID:L7THJGhf
>>201
楽しめますん
209イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 16:26:45 ID:L7THJGhf
>>201じゃなくて>>207
210イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 16:28:17 ID:sqiI/Mc2
>>207
楽しめる…と思う俺3、4巻しか読んでないけど楽しめたから…
211イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 16:28:46 ID:aeeKlAKM
>>209
どっちっすか!

3巻とかってもう入荷しないの?マジどこにも売ってね・・。
212イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:17 ID:D+PgsJ4t
うぁぁぁぁぁ
ダメだ、最初のカラーページだけで泣きそうになった
213イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:34:17 ID:eX18gIlX
だめだぁ、買いに行く暇がない ヽ(`Д´)ノウワァン
214イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:05:13 ID:ZR0E+Gdq
小説ゲット!
今から、読みますwktk
215イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:10:29 ID:aeeKlAKM
2〜4巻探し回ったらみつかった!ひゃっほう!
216イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 21:12:07 ID:ESxEQpS0
>>160です。まだ届いてない…早くホスィ!!(゚Д゚)

>>199>>212 ヽ(`Д´)ノ
217イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:01 ID:KqJljkhM
303は強かったですかね?
218イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:31 ID:LnQLl/Py
小説版4巻のネタバレ解禁は
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時からです。
ご協力宜しくお願いします。
219イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 23:22:02 ID:CNYBZiTQ
小説の寝たばれを書きます。
220イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 23:23:07 ID:CNYBZiTQ
四巻の最後の二十ページだけを立ち読みしました。
221イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:56 ID:WOLi+KGh
小説4巻読み終わった。
今言えることは……











買ってよかった(ノд`)゚・。
なんか心のすきまがちょっと埋まった
222イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 00:21:56 ID:t5xyDwN1
4巻のDAYSラスト泣けた。+゚(ノД`)゚+。
アニメで待ち望んでいたものが書かれてて良かった。
223イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 00:27:05 ID:eBxJaDaQ
※まだ6月1日です
224イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 04:34:11 ID:HM+9TX/q
>>222
死んでくれ
225イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 06:16:46 ID:6nUbkkvV
本当あ〜ぁだね
226イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 07:03:50 ID:4XdqIjN8
#222のレスはネタバレ、見たくない人は注意。












小説版4巻のネタバレ解禁は
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時からです。
ご協力宜しくお願いします。
227イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 11:57:57 ID:JE7Sz2n9
まとめて買ってくるか!
228イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 12:01:07 ID:lp8pkTpt
>>227
頑張れ!

おれも午後から営業回りするふりして4巻探してこよw




■注意:#222のレスはネタバレです、見たくない人は注意。

小説版4巻のネタバレ解禁は
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時からです。
ご協力宜しくお願いします。
229イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 15:46:20 ID:+XFVErEM
発売日から24時間禁止ってワケワカンネ('A`)
読む前にスレ見に来るほうがどうかしてると思うが…
230イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 15:59:53 ID:wuDZj/rx
読み終わった。

231イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 16:02:23 ID:iuq1DLK8
>>229
東京なんかの大都市では3日も前にフラゲできたりするけど
地方では発売日以降でないと買えない人が多いんですよ。
作品を語り合うにしてもなるべく読んでからの方がいいので
出来れば条件を同じにしようということです。
それでフラゲできたり予約して買った人には少し待ってもらって
解禁時間から一斉に語り合ったほうがより楽しいかなと思います。





■注意:#222のレスはネタバレです、見たくない人は注意。

小説版4巻のネタバレ解禁は
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時からです。
ご協力宜しくお願いします。
232イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 16:21:52 ID:iuq1DLK8
自治厨っぽくてすまん、みんなもう少しの辛抱だ。
てか、おれはまだ読んでねぇ、0時までに読み終えられるだろうか orz

>>230
ウラヤマシス
233イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 17:35:49 ID:T4KI1M8b
どうしてもネタバレ語りたい場合にはこんなスレもある。
ただ書き込むときには>>1をよく読むこと。

●ネタバレ総合スレッド●part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128958685/
234イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 17:37:11 ID:tCcVdeZT
>>233
単一作を語るのは禁止だ
あそこはバレを貼るところであり語るところではない

そういう紹介の仕方は厳禁
235イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 19:47:01 ID:ZidOJVgO
本屋6軒ハシゴしたがどこも入荷してねぇ・・・・
最悪だーつД`)・゚・。
236イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 19:51:46 ID:6nUbkkvV
>>235
どんまいです。まだ本屋閉まるには早いからも少し頑張ったらいいことあるかもよ?
237イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 20:26:11 ID:fJBt+z7p
4巻読んだ

小説とマンガ版は神

アニメ?強打?一体何のことです?
238イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:07:31 ID:r/Cs6kTC
最後にエウレカとレントンが結ばれたと思ったらレントンはまた旅に出て
ブラブラしてるってどうゆうこと?いまいち理解できなかったんだが。
>>235
アニメメイトなら山積みでしたよ。1〜3巻もすべてあったし。
239イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:09:56 ID:X0JuyX3X
時計が読めない人がいるようだね。

■注意:#222・#238のレスはネタバレです、見たくない人は注意。

小説版4巻のネタバレ解禁は
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時からです。
ご協力宜しくお願いします。

あとageんな
240イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:19:28 ID:YlkKqNWr
はやく明日にな〜れ!
241イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:35:50 ID:6nUbkkvV
暗黒面とはこのことかーッ
242イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:40 ID:um9oHkHd
まだ4巻届いてない俺が来ましたよー
>>230
|゚ω゚) 彡サッ
|ω゚) 彡サッ
|゚) 彡サッ
|彡サッ
フゥーー
243イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 23:06:29 ID:ZidOJVgO
発売してるのにネタバレ規制するのもおかしなことだとは思うが
とりあえず空気嫁ってことだろ

さらに2軒ハシゴしても見つからなかった俺はそろそろ退避
244イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 23:44:27 ID:6nUbkkvV
>>243
なかったんだ・・・お疲れさまでした。明日みつかるといいね(´・ω・`)

後15分wktk
245イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:01:31 ID:YlkKqNWr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

以下ネタバレ
















結局、最後エウレカ帰ってきたのか?

さいごのはずだったがどうも引っかかって、、、。
246イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:02:29 ID:HM+9TX/q
ドミモネの結末を教えてください。
ハッピーエンドだったら買うつもりです。
247イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:04:34 ID:f+c1D65T
ようやく解禁か……



小説版すげー感動した!アニメと同じぐらい!
かなり綺麗なラストだった。
でもエウレカが死んだときに読むの止めようかと……最後まで読んで良かった…
それにしても…ハップさんにもっと出番を……



エウレカはどれもハッピーエンドで終わることを祈って寝よう…
248イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:07:57 ID:3tZvGkdF
>>246
安心しれ、ドミモネもレンレカもみんなハッピーエンドだ
249イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:08:29 ID:vqYZaH32
ネタバレ解禁

>222と>238
は最後のページ読んだの?
いまいち理解できないのなら最後の2ページ
10回読め
「レントンの背後に立つ人物を映し出していた」
「お帰り」
と丁寧にはっきりと書いてあるだろ
言っとくがハップがレントンの後ろに立っていて訳じゃないぞ

最後の一行は
エウレカがレントンの元に帰って来た今日の日の風の匂いを
後になって二人で思い出すだろうって
長谷川裕一の「マップス」ラストのインスパイヤかな

映像のだとアニメ1シーズンOPの
レントンが丘に座ってコンパクトドライブ眺めている後ろに
エウレカが立っているイメージだと思う。
250イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:09:17 ID:J9Yt8l3k
>>248
ありがとう!明日にでも書店にいってきます。
251イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:58:02 ID:FOxCXTo4
解禁!
370ページを開いた瞬間、目から涙があふれ出ちまったよ。
このページやばい。神ページ。
252イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 02:29:54 ID:SZB6Jcy/
ネタバレ解禁だな。


タルホは小説でも子供を生ませてもらえなかったのか(´・ω・`)テラカワイソス
でも後半のホランドとタルホの通信のやりとりはレイ・チャールズ夫妻を思わせるラブっぷりだった…
ダイアンのバックグラウンドも描かれてたのはよかった。でもやっぱり悪女だよな…


そしてレントンのおっぱいふかふかの辺りもよかった。
アニメでは自分で1人で勝手にヘコんでたって感じだけど、
人(タルホ)に弱さを見せる描写があったのはいい
253イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 02:33:57 ID:SZB6Jcy/
そういえば、結局エウレカってレントンに何プレゼントしたっけ?
254イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:03:05 ID:FOxCXTo4
>252
生んだんじゃないの?
ホランドがパパ、どうだこうだって書いて希ガス。
そろそろ生まれるとかそんな感じだったかな。

>253
俺も、そこ華麗にスルーしてた。読み損じたかな。
結局、何プレゼントしたのかな?
最後の最後で、リボンつけたエウレカが後ろに立ってたりして。
255イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:04:22 ID:oFxJB+Hc
つ 子供
256イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:06:00 ID:DOT7e7X6
そんな(ノ∀`)
257イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:12:19 ID:tjvMUnNf
69ページ真ん中の「ふたりで」から70ページ4行目「背中を支えながら」まで

この部分だけ読むとエロス
258イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:22:19 ID:SZB6Jcy/
>>254
妊娠はしてるけど生んでないんだよな(ノД`)
あと3ヶ月ですか…
なんか無駄に右腕無いホランドはどうやって(ryとか勝手にハァハァしてる俺

ttp://eurekaseven.bne.jp/cgi-bin/eureka_otoko/data/IMG_000066_2.png
まさかこれをすすめるとは思わなんだ…タルホ恐るべし。
タルホがやったことあれば余計面白いんだが。
259イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:23:52 ID:+Ji4bncd
最後にじっちゃんのところに来た青年ってやっぱドミニクだよね?
それがもしハップだとしたら…
260イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:27:38 ID:SZB6Jcy/
読み違えたorz
そうだな、もう生まれてるころだな。

>>259
ハップさんに奥さんなどいない…!!奥さんなんて…!!
ましてやハップさんが敬語なんて使うはずない
261イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:41:57 ID:5wrLDBtT
アニフェスのラスト後のストーリーって奴はどしたら見れます?もしくわ誰か教えてくらはいm(__)m
262イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 08:39:17 ID:Owypfj8x
>>253
早く先の展開知りたくてざーっと読んじゃったから見逃したと思ったけど
プレゼント内容の描写はやっぱりなかったのかな?
263イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 09:25:33 ID:9JR9YgWB
ラスト周辺とかプレゼントとかは、いい意味でのほのめかし&ぼかしでいいんじゃないかと思う。
いろいろ想像してニヨニヨしますぜ。
264イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 10:02:21 ID:2NnwtCtc
プレゼントはリボン巻いたエウレカだろ
265イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 11:57:37 ID:R+M8wt8P
遅レスだが危険な認識なので注意

>>234
まったく正反対の認識している。
漫画板等のネタバレスレはネタバレを貼るスレだが、ライトノベル板のネタバレスレはネタバレ覚悟で語り合うスレ。
むしろネタバレを貼ることはマナー違反。
漫画板等とは“まったく別の経緯で立ち、利用されているスレ”ということを認識してもらわなければ困る。
そのためのルールも整備されているが、他板からの流入者がそこを理解せずにバレを貼れと暴れるため迷惑している。

これは漫画とラノベの媒体の違い。
毎週発売されて5分で読める漫画と、数ヶ月待って読むのに2時間ぐらいかかるラノベじゃ
ネタバレに関する重みも語るべきことも異なることをわかってほしい。
266イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 13:10:37 ID:9JR9YgWB
>>265
>>むしろネタバレを貼ることはマナー違反。
ここだけはよくわからんね。
ネタバレ総合スレのテンプレを読む限り、テンプレで記載されているスレルールに対して
「ネタバレを貼る」行為は違反行為ではない。
マナー違反を問いたいのであればそれはテンプレに記載するべきことだし。
スレにやってくる人々は常に変動している以上「設立の経緯」なんてものは無意味だし、
決めるべきことは全てスレルールとして規定すべきだと思う。
それができないなら、古参の押し付けでしかないと思うよ。

このスレの「ネタバレは発売日翌日から」っていう解禁ルールはいいと思う。
次スレ(立つかわからんけど)からは、テンプレ化して>>1に記載したほうがいいんでない?
267イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 13:22:41 ID:6EtY9XQ0
最後ってエウレカ帰ってこれたの?
手を引いてるはずだった・・とあるけど。
268イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:00:59 ID:3JMvcezn
とりあえずネタバレスレに関しては
・他スレ住人も使うので長々とスレ占有しない。
・他の書き込みに反応する時も1行目にタイトル入れる。
を徹底してればまあ大丈夫かな。

あとは何故だかは知らんけど
あらすじのみの書き込みだと非難されやすい。
ネタバレスレにも住人がいることと
関係があるかどうかは分からん。
269イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:51:29 ID:3tZvGkdF
>>267
帰ってきたよ
270イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:36:45 ID:6EtY9XQ0
>>269
読解力ないのかな・・俺は・・。帰ってきたように読み取れます?

後、エウレカってレントンに誕生日プレゼント渡してないですよね?買ったのは良いけど。
プレゼントを渡せなかったエウレカの気持ちを読み取って、スカブがエウレカをレントンのもとに送りだしたとか。
タルホの「自分にリボンを付けてあ・た・し」ってのも伏線ということで。
271イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:46:52 ID:gLqHC2/W
>270
最後の「だった」が分かりにくくしている
またエウレカとあえて名前を出さないとこもややこしい。

コンパクトドライブに映った誰かさんの姿を見たレントンが
後ろに振り返り「お帰り」と言っているが
彼が「お帰り」と声をかける人物はエウレカしかいない
他のメンバーにお帰りは変だし
ハップにお帰りどう考えても(w

最後の一行「手を引いてるはずだった」は

エウレカが帰って来た日の風の匂いを
この先レントンは彼女の手を引きながら
思い出すはず「だろう」
と普通は未来予想表現になるのを

思い出すはず「だった」
未来でも確定的決定事項ですよとゆう意味で
作者はあの表現を使ったのだ思う。
272イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:47:08 ID:Owypfj8x
273イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:57:02 ID:SZB6Jcy/
おまいらいい加減間違えんな

コンパク・ドライブだぞ

だれがテクマクマヤコンしろといった
274イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:58:13 ID:6EtY9XQ0
>>271
「だった」てのは未来でレントンがエウレカの手を引いてるはずだったのだけど
叶わなかったってことではないのでしょうか。
「はずだった」「はずだろう」??わがんね!
275イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:52:52 ID:gMRsIGOO
>274
だ か ら
>>249
>>270
でなんどもガイシュツだか

エ ウ レ カ は 帰 っ て き た の

レントンの願いは叶ったの!!!
これを頭に入れれば難しくないだろ

276イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:58:44 ID:gMRsIGOO
>>257
絶対わざとHに書いていると思う
277イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:59:14 ID:6EtY9XQ0
>>275
いやエウレカ帰ってきた表現は分かるんですよ。
「お帰り」やコンパクドライブに映った人影からとか。

最後の4行あたりで え?となります。
278イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:11:01 ID:6EtY9XQ0
風の匂いがエウレカの匂いに似ていて
レントンはエウレカが帰ってきたと錯覚したんじゃないですか?
その風に懐かしさを感じるころには、エウレカの手を引いてるはずだった。
ってのは・・。
279イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:33:31 ID:Wau4jqCD
マイナス指向な深読みしすぎですぜ
280イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:46:23 ID:6EtY9XQ0
>>279
再会できたのか心配で。
281イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:52:18 ID:Zfn9ZHnl
>278
>レントンはエウレカが帰ってきたと錯覚したんじゃないですか?
それだと彼は幻に「お帰り」といったことになる
あれだけ丁寧に描写して一番盛り上がるラストシーンでそのオチは読者も編集部も許さない(w

前のページで(P374〜P376)アクセルがアドロックが嫁さん家に連れてきた日もこんな風が吹いていたと伏線張っていて

「(アドロックが嫁さんつれて)いきなり帰ってきおったのさ。その日の、風の匂いと同じだな」

とわざとらしく今日は何か特別なことがありますよ、と前ふりして
お約束でエウレカが帰ってきました、これがラストページの状態。

当然レントンはこの後アクセルに「おれの嫁だ」と紹介イベントが発生(蛇足なのでそのシーンはカット)
で前の伏線を回収し最後の4ページで

いつの日か(レントンは)頬を撫でるその風に懐かしさを(アクセルと同様に)
覚えるときが来るのかもしれない(ここで未来予想)
そんなとき、レントン・サーストンは、白い、誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった(と未来を確定)

とレントンが風の日を思い出す時には、かならず傍にエウレカがいだろうと
恥ずかしいぐらいハッピーエンドでしめてます。
282イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:55:22 ID:yKOIjkR5
やっと届いた、今から読む。
いまこのスレ読まないように気を付けながら書いてるよw
283イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:09:40 ID:6EtY9XQ0
>>281
なんか読んでたら鳥肌立ちました。
再会できてないのならアクセルの嫁を連れてきた伏線を書いた意味も
なくなるのでやはり再会ですね。

3年帰ってこなかったのはもしかしてレントンが18歳になるのを待ったから?
レントンが15歳の時に帰ってきたらレントンがアクセルに「俺の嫁だ」と
紹介しにくいからとか。(結婚できない年齢だかから)アクセルの伏線を生かすためにも。

後、「だった」ってのは未来のことを確定するのに使えるのでしょうか?
284イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:22:47 ID:KsKcsbK9
自分はどっちとも取れるようにあんな曖昧な表現をしたんだと思った。
エウレカが後ろに立っていたのかもしれないし、
風となって現れたのかもしれないし。
その後は読者の想像にお任せしますよ、って感じの。

でも結局は前向きエンドだったからいいかな。
何プレゼントしたのかは気になるけどなw
285イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:26:49 ID:6EtY9XQ0
>>284
プレゼント渡す所ありましたっけ?
多分渡し損ねたんでエウレカが最後みずからプレゼントになって・・。
286イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:28:43 ID:Zfn9ZHnl
>283
あ〜やっとエウレカが帰って来たと納得したのうれしい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この作家さんときどきひねくれた文体使うから

だいたいエウレカだけ後からレントンの元に帰ってくる
部分も蛇足だと思ってる

あれだけエウレカがレントンに私の前から消えないでといいながら
あっさりと
「あ、私用事あるから先に帰ってて 帰りは何時になるか分からないは」
じゃレントンに浮気されても文句いえない
エウレカが帰って来た時、レントンがアイリーンと仲良くしていたら
そんなシーンがあったらこの作者神認定。
287イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:28:49 ID:o/xC7QFs
エウレカとアネモネの首輪については特に語られてませんでしたね。
288イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:42:37 ID:KsKcsbK9
ロングボードのくだりをみてるとレントンて早漏ぽいよな
289イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:55:55 ID:bZsmkiPK
レントンはニルバーシュから降りてどうやって帰ったの?
290イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:00:51 ID:3flMIQMu
やりました!レントン・サーストン!大外強襲、直線一気!
主人公の面目躍如の大活躍。
そして、今までのうっぷんを晴らすが如く繰り広げられたエウレカとのラブラブ。
終幕は実にハートフル。言うこと無しです。
 小説版レントンはただ熱いだけでなく、相対的視点に立てるセンスをもった結構キレもの。
ある程度の情報から想像力を働かせてスカブコーラルの真意を洞察するあたりが実にカッコイイ。
ノルブ師も舌を巻いてます。
田中芳樹風のキャラっぽいレントン、よかったー。
291イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:05:57 ID:2NnwtCtc
>>287
そうだね。漫画やアニメだと自壊プログラムがしこまれてたけど、小説では特に描写されてなかったね。
もしかしたら本当は仕込んであったけど、デューイがエウレカをTheend使ってぶっ刺したから使わなかったのかも・・・
292イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:23:13 ID:6EtY9XQ0
すこしドミニクとアネモネの再会があっさりしてないですか?

                   _
            ー=ニ: . ̄: . ::::::::::::::`::丶、
                `>: . ー:.:.:::::::::::_:_:_:\
              ,.: '´: : .:::::::::::::::,:ィ::::::::::::::::::ヽ
             /: . : . ::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::::!
            /: . : . :::::::::::::/ `丶.、 ヽ:::::::::::::ヽ
       __,、イ: . : .::,r‐、!:l/  ヾ~坿ト`' ヽ:::::::::::::|
        `ヽ: . : ::::::::{ :.rノソ    `  ´   ハ::::::::::l
          `ゝ:.:.::::ヽヾ、 /´ :`!      `7::::::/
           `ヽ;:::::::|‐ヘ'、  : !      ´l::::/
             ヽ:::!  ヽ_, -┘  ̄`丶  '/      『とうっ』
          ,、 -─‐゙'- . 、 >..、      /
    ,、 ' " ´ ̄` 丶、:.:.:.:.:.:.:.:.::` ‐、`iヽ、 _/
  /  _ 二 ヽ  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー-..、
   , ´  : . : . : .` : . : . :ヽ:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヽ
   ─- 、: . : . : . : . : . : . : ト;:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::|
   : . : . : . : ヽ: . : . : . : .:/ハ::::::::::::::_:_:_:.::::ノ
   、: . : . : . : . : . : . : //: . ヽ:::::::::::::::::.:.:.::`ー---....、
293イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:25:08 ID:J9Yt8l3k
デューイって誰にやられたん?
>>292
48話みたいのあったの?
294イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:47:54 ID:3tZvGkdF
>>293
デューイは…レントンになるのかなぁ?
48話ほどの盛り上がりは無かった。
その代わりレンレカの描写が凄く丁寧
295イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:55:44 ID:UYYBvcPM
ほお、一期OPエンドなのか。
初めてこのスレ見たんだが目茶苦茶小説読みたくなってきた。
でも活字読むの苦手なんだよなあ。
296イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:57:52 ID:6EtY9XQ0
>>295
俺もすごい苦手だけど1〜4巻2日で読んでしまったぜ?
297イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:36:36 ID:4rtuQOaD
デューイをはじめ、散々エウレカをいぢめた連中がごっそりブチ殺されてくれたのが、個人的にはスキーリ。
(特にガキ軍団がエウレカの光で下手に「改心」しそうになったときはちょっと心配した。
この作者がそれくらいで「贖罪」を認めるわけないな…と思ってたら、期待通りw)

でも、作品としての完成度は2巻までがピークだったかも、と感じる私もいる。
文章的にも3巻でちょっと荒くなって違和感が強かったけど、4巻はだいぶクオリティが復活してて満足。
…というか、作者が本来得意としている固めの文体に遠慮せず戻した感じかも>4巻
298イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:40:15 ID:U+8x5hVW
ラノベなんて マンガから絵が無くなったもん
と考えりゃ 気楽に読めない?
299イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:10:02 ID:6EtY9XQ0
小説版はもう救いようのない展開かもと言われてたけどハッピーでホントよかった。
あとは漫画だけだ。
300イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 23:22:51 ID:3tZvGkdF
>>297
アゲハ隊…てかディアーナの乗員は退艦してなかったっけ?
動力部で生体ユニットにされてた奴らは死んだけど
301イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 00:06:23 ID:e7g7sgmR
>>300
退艦てました?

370Pの挿絵みると泣ける。
302イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 00:32:33 ID:Mo2EIFPM
今小説読み終わった。

3巻までの展開で鬱にもハッピーにもなりえる感じだったから
すんごい良かった。

最後ニルが突入する時に月光号をボードにしてる所で涙出そうになったw


>>283を読んですごい分かりやすい解説でさらに感動したのは内緒だ。
303イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 00:33:15 ID:Mo2EIFPM
>>281だったのは俺たちだけの秘密なorz
304イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 01:05:48 ID:u4wzdEck
>>301
ハッキリ書かれては無かったけど。
ブリッジから追い出した
って書いてあったから、ついでに退艦したんだと想像してた…
305イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 02:22:11 ID:+diUXofA
>>297
完成度についてハゲドウ
持ち直してよかった

ところで今このスレはアニメの方見た人が多いみたいなんで聞きたいんだが、
アニメは小説と全く違うの?
この作家が好きで読んだんで、アニメは見てないんだ
306イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 02:34:28 ID:Mo2EIFPM
>>305
登場人物とかストーリーの流れは同じ様な感じだけど、
キャラの設定とか違うところを挙げるとキリが無いくらい違うw

小説・アニメ・漫画ぶっちゃけ全部みるべし!て位おすすめです。

アニメで泣いて、小説でもウルっときた酸っぱいおっさんより
307イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 02:57:02 ID:4Ri/9U5e
>>305
ぜんぜん違うと思うよ。

例えば……ハップとか。
308イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 06:53:10 ID:+sKf0Try
>>295
ライトノベルは文字どうり軽い小説
難しく考えないでためしに1巻だけでも読んでみたら
1巻はきりのいいとこで終わってるし
それでもし面白くなかったら2巻以降はスルーすればいい

>>297
ものすごく同意
俺も2巻が神認定 これだけ上手い物語書けるなら、いままでの打ち切り
作品の連続もなかったのに

3巻で多少間延びしたけど4巻のため一冊まるごと伏線に使った
と思うと納得した。
309イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:23:51 ID:U1oYF5O1
アニメを見ておいた方がダイアンの部分とかは想像しやすくて
感動できるはず。
310イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:28:43 ID:+diUXofA
>>306-307
d
そっか、そんなに違うのか。
とりあえず漫画から読んでみる。
311イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:34:33 ID:/fTNoI43
わざわざ完結してないほうから読まんでも
312イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 10:06:39 ID:+diUXofA
完結してなかったのかorz
じゃ、アニメから見ることにする
313イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 10:59:44 ID:U1oYF5O1
エウレカが消えていくところより月光号を盾にニルヴァーシュが
ゾーンに入ってエウレカと再会したところが一番泣けた。
小説で泣くなんて初めてだぜ?
314イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 11:30:41 ID:DKnPN7vZ
>312
いや正直アニメはどうかと
315297:2006/06/03(土) 11:56:44 ID:6SoSAiY2
>>314
どっちが好きかは好みの問題。

オレは小説も高く評価してるし、自分自身、文字の世界の人間だが、
自分の中ではアニメ>小説>漫画だ。
同意してほしいんじゃなくて、全部見て、そういう評価を下す人もいるってこと。

特に小説・漫画板だと、わざわざ「アニメよりいい」ことにこだわりたがる輩がちょくちょくいて気分悪くなるんだよね。
全部好きでそれぞれ覗いてる方からすれば。

みんな同じ「エウレカ好き」なんだから、どっちのジャンルが上なんてチンケな意地の張り合いやめよーぜ。
316イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 12:16:33 ID:Q2Dt85Qu
>301,>313
俺は、ニルバーシュが突入していくところで涙を必死にこらえたんだが、
370P挿絵で、レントン涙とエウレカ笑顔を見て、ぐおーって泣いてしもた。
初恋って、泣きながら笑いながら別れるもんなんだよなぁ。俺はそうでした。
昔を思い出した甘酸っぱいおっさんでした。
317イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 12:21:49 ID:5CROg3R+
好みの問題で発言するならアニメは最低レベルだと思うが
漫画版、小説版がもてはやされてるのはアニメ版の代償行為に過ぎない
アニメで描けなかったモノを描ききった製作者には敬意を表するがな
318イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 12:35:19 ID:U1oYF5O1
>>316
俺は370Pは悲しすぎて涙でなかったんだ・・。改めてみると泣けるんだけど。
319イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 12:42:56 ID:+diUXofA
作者のファンとして言わせて貰うと、実力はある人だと思うんだよ
ただ、題材が本人の力量を遙かに超えるものだったりとか、
本人も書きながら試行錯誤してるのが丸見えだったりとか、
それが打ち切りを呼んだんだと思う

だから、作者本人にとってもエウレカのノベライズは幸運なことだったと思う
1巻読んだ時は、行間から作者が楽しんでるのが見えてこっちも嬉しくなったもんさ
320イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 13:46:21 ID:ZlBTX8gg
作者の書いている時の気分は 読んでいる方にも伝わるからなぁ
ただ、これでノベライズ専門作家に堕ちて欲しくはないわけだが
321イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 14:55:06 ID:U1oYF5O1
エウレカってやっぱりレントンにプレゼント渡しそこなってますよね?
タルホの言ってたように最後自分がプレゼントとして現れた。ってのはないですか?
322イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 14:58:04 ID:MyJlfo2D
俺もそう解釈している
挿絵があったら本当にリボン結んでいたりして
三年間も焦らして本当にテクニシャン
323イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 15:06:42 ID:6VWhfkgF
今読み終わった。
良い終わり方だったね、感動したよ。
アニメとは少し違う展開の仕方をしているし、設定や背景も微妙に異なるけど、
人物の内面や心の動きなんかは同じと思っていいんじゃないだろうか。
そういう意味で、アニメ版ですこし消化不良を起こしていた部分もスッキリしたように思う。
アニメ本編が終わってぽっかり空いた自分の心の穴を見事にふさいでくれました、
なんだか今は清々しさまで感じられるようになりました。

ありがとうエウレカセブン!
324イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 15:09:56 ID:U1oYF5O1
>>322
リボンのような髪留めを・・
325イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 17:02:32 ID:u4wzdEck
小説版めっちゃ感動した。ハッピーエンドで良かった…

でもハップさんが4巻ではちょっとしかでて無いのが不満
326イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 17:23:38 ID:u4wzdEck
書く場所間違えた………orz

信者スレと思っちゃった………あぁ俺のばかorz
327イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 19:21:20 ID:Mo2EIFPM
エウレカがジ・エンドに貫かれて消えたのに指令クラスタにアクセス出来て、
さらにその場所にレントンも行けた。

ちょっと都合良すぎる感じを受けたんだけど、どう解釈すれば幸せになれますか?
328イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 19:35:45 ID:6VWhfkgF
>>327
つトラパー
329イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 19:37:18 ID:Mo2EIFPM
>>328
納得したw
330イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 19:56:33 ID:M3zUDO8X
小説は監督のやろうとしてのとほぼ同じみたいだね
普通にこっちをアニメで見たかったな
331イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 20:02:28 ID:M3zUDO8X
ってか、ラストがアニフェスとほとんど一緒だね
332イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 20:05:17 ID:Mo2EIFPM
映像で「お帰り」見てみたいな(*´д`*)ハァハァ
333イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:38 ID:M3zUDO8X
小説は監督が掲示したテーマをほとんどこなして、しっかり決着をつけてるのがすごいね
漫画は尺の関係でかなりテーマを絞ってるし、アニメはシナリオ変更でよくわからなくなったし
334イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:06:46 ID:U1oYF5O1
最後の戦闘のシーンもすごいんだろうな。
俺の頭のなかではすごいことになってた。
335イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:30:59 ID:gtaF1c2r
映像化するととたんにショボくなるのが小説
336イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:13 ID:Zinktw8v
映像になってもすごかったのはエウレカ。


まぁ感じ方は人それぞれだけど。アニメも小説も同じくらい感動できたし
337イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:54 ID:M3zUDO8X
たぶん杉原さんはもう一巻の尺が欲しかったんじゃないかなと妄想
338イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 22:05:28 ID:htoVa1Zy
>>332
裸りぼんだから放送できません
339イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 23:20:32 ID:U1oYF5O1
小説の挿絵可愛すぎだぜ。
340イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 01:58:17 ID:oha40R1V
(ノД`)読了、涙が止まらん・・
341イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 04:48:16 ID:oZ0mfsXw
ちょっとアニメの話させてもらいますよ。

ラストのコンパクドライブいじってるレントンは1期OPのレントンと同じだけど、小説だとスカブいなくなったわけじゃないけどトラパーとかなくなったわけでしょ?
で当初のアニメのストーリーと、この部分が同じならアニメは続編のためにシナリオ変更したとも取れないこともなくない? だから関係者がそれっぽい発言してたり……なんてね
以上チラシ裏でした。
342イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 08:59:55 ID:/l0VEjGk
ドミニクって云うのは実はデューイの実の子供なんじゃないかって気がしてきた、
別に確証があるわけじゃないんだけど344ページあたり読んだらそう思えた。
何巻だか忘れたけど、ドミニクの方もデューイに父親を感じてるみたいな
ことが書いてあったしね。
343イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 09:13:37 ID:+1qbDG0t
デューイって何歳だっけ?
344イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 09:22:51 ID:/l0VEjGk
アニメでは36歳か、微妙だな・・・
345イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 09:33:26 ID:6P6ZHdQ7
ドミニク20才がデューイ36才の子供だとしたら…
16才でデューイはry
346イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 09:43:26 ID:/l0VEjGk
アニメのレントンエウレカは16歳で夫婦で3人の子持ちだ、
と横車を押してみるw

まぁ、あんまり細かいとこ突いてみても面白みがなくなっちゃうから、
一応俺の脳内に戻しておきます。
347イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 10:16:30 ID:FK6HR3on
>>341
どういうこと?

あと最後、スカブは海になっていったの?
348イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 10:32:58 ID:cDJl/qbz
>>334
俺の脳内でも303とニルバーシュがグルグル視点変えながら飛び回ってた
やべぇ脳汁出まくり(*´Д`)ハァハァ
349イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 11:26:19 ID:oZ0mfsXw
>>347
続編のためにはスカブやトラパーを残しとかなきゃならないだろうから、続きを作れるようにしたのかなと
350イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 11:54:45 ID:FK6HR3on
あ、理解できました。
351イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 12:06:54 ID:oZ0mfsXw
違うと思うんだけど、ポジティブに考えたほうがいいかなと

小説読んだらほとんど最初に京田監督がやろうとしてたストーリーな様なので満足してるんだけどね
352イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 13:28:19 ID:8+CBerHG
小説版読み終わったが良いね。

アニメの方は多くの人の意見をなるべく取り入れようとして最後かなり四苦八苦って
感じだったが、小説は作家がやりたい事だけをしっかりやったという感じ。
読み終わるまで、もしかしてバッドエンド(;゚д゚)?ってガクブルして楽しめたw
353イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 13:45:44 ID:FK6HR3on
エウレカが消えていくところ・・どんな気分になった?
354イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 13:53:25 ID:oZ0mfsXw
アレ?これってアニフェスEDじゃね?って思った、でも鳥肌でたよ(´;ω;`)
355イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:02:37 ID:FK6HR3on
俺は大パニックになった!レントン気分で。
356イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:14:17 ID:8+CBerHG
>>353
アニメ・漫画に比べると小説って空気重いし、この作者バットエンドやる気なんじゃ?って思った。
最後の方は「エウレカ帰ってくる!」と自分に言い聞かせながら読んだw

アニメのバカップルエンドも好きなオレには、この展開は心臓に悪い(つд⊂)
357イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:19:41 ID:SCg19128
読み終わった
アニメもかなり好きだが,話のまとまりって点では小説版は良くできてるね
小説オンリーの設定かもしれんが,謎もだいぶ解明してくれてスッキリ.
読み辛いとこもあったけど,何度か泣きそうになったし良いノベライズではなかったかと思います
このストーリー展開のアニメ見てみたいなと思ったのはきっと漏れだけじゃないよね
358イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:21:37 ID:oZ0mfsXw
ってか漫画と小説の作者はTVのED見て驚いただろうねw
最初の話とちがーうって、基本的にはラストはどれも似せる気だったと思うし
359イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:24:45 ID:FK6HR3on
漫画版で小説エンドみたいなのやってほしい。
振り返るとリボンをつけたエウレカが・・とまではいかなくとも、なんかやって欲しい。
360イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:26:37 ID:Xw12lBL4
4巻のエウレカ可愛すぎ
361イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:43:44 ID:/l0VEjGk
岸和田さんの挿絵よかったね、おれは2巻99ページの怒ったエウレカが好き。

ところで岸和田氏のサイトでエウレカの版権イラストが何点か
公開されてるけど既出かな。
『岸和田ロビン』でググって一番上のサイトから見られる。
362イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:45:14 ID:8+CBerHG
レントンの事で悩んだり怒ったりするエウレカは可愛いね。
それをフォローしようとして失敗する面々も面白いしw

この辺の楽しませ方は小説が一番上手いね。
363イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:59:19 ID:8+CBerHG
アニメ板の次スレタイ。。アリエネェ('A`)
364イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 15:09:56 ID:oZ0mfsXw
アレは安置の仕業だろ
365イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 15:19:20 ID:oZ0mfsXw
>>359
アニメもああいうのやるつもりだったんだろうね、1期のOPやアニフェス見るかぎり
366イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 16:32:34 ID:B9xy8RG/
>>361
dクス。サイトあったんだな。
ホランドがカワユス
367イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 17:05:40 ID:FK6HR3on
なんか小説のエウレカは可愛すぎるよな、性格が。
368イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 18:15:39 ID:gvP68fxJ
アニメ好きだけどラストは小説のがいいな、マジで感動したよ
369イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:21 ID:Xw12lBL4
レントン「ずるいよ」

エウレカ「ずるくないの」
370イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:54:00 ID:aQZgvNYu
小説だと細かい説明があるから分かりやすかった
ソーン突入でレントンがダイアンと話すシーンなどイメージどうりで
説明不足のアニメを見事に補完してくれた
371イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:18:37 ID:IGoc0msq
杉原智則スレ復活してら。

エウレカセブン以外全部出してるのは持ってるんだけど、
アニメ見てない俺でも楽しめる?
372イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:21:03 ID:yBl48p+/
アニメとぜんぜん違うし
373イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:16 ID:6P6ZHdQ7
とうっ!!!!
374イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:26:24 ID:/l0VEjGk
>>371
俺はアニメは見てるけど、それと切り離してこの本だけで充分楽しめるよ。
375イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 23:15:10 ID:IGoc0msq
>>372,374
関係なく楽しめるってことか。
熱砂だと張りぼての英雄になったあげくお払い箱になったら酷い目にあうし
頭蓋骨だと初っぱなから姉が酷い目にあってるし
殿様は無能無能と蔑まれてたのがトップに上り詰めるけど他人の当て馬だったし
エネミーは強力無比な魔力を手に入れるけど使いこなせなかったり迫害うけたりとかだったし
そういう「甘い話には裏がある」みたいなのが多くて好きだったんだよこの作者。

買ってみることにする。
376イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 23:58:22 ID:FK6HR3on
レントンのエウレカのいない3年は辛かっただろうな・・。
377イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:27:40 ID:+vOQim9W
>>375
俺はエウレカ信者だからほとんど文句はないが、単品だけで見るとどうなんだろ。
元々アニメのイメージ、情報があるから楽しめてるだけな気もする。
文章は普通に上手いと思うけどね。



で、唯一と言って良いほどの不満点。


カラーページの泣いてるアネモネの絵・・・ちょいと馬面過ぎやしませんか?orz
378イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:34:27 ID:5n4UeJjm
>>377
確かに小説単品で読むとどうなんだろうなぁ
アニメ観てると説明不足な部分を上手く補完してくれてて良い感じなんだが、これだけ読むと解りづらいかもね。
取りあえずDVD1巻だけでも観ると全然違ってくるとは思うが。。。

岸和田さんの絵って「スゲー上手い」って思うのもあれば「なんか微妙ー」って思うのもあるよね。
379イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 01:15:42 ID:6OehA7eT
>>376
その3年間もつらかっただろうけど、それから先はどうなんだろう。
150年前から姿を変えていないエウレカに、年とともに老化していくレントン
何年でも生きる事ができそうなエウレカに、数十年しか生きられないレントン
片方だけが老いていくのは相当辛いことなのかな?
レントンを看取るエウレカは出会ったときのままだったなんてことも考えられる。

そう考えると切ないよね...orz
380イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:43 ID:i0Q/PQ2w
つか戻ってきたエウレカはまだコーラリアンなのか?
一回エウレカはデューイに殺されてるよね
381イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 01:25:58 ID:9u3pjyVD
杉原智則、いつのまにやらこんなの書いてたのか。
しかもあのアニメ…欝展開やらかそうと思えばいくらでもやらかせそうっつーか素材的に相性すげーよさ気

さっそく買ってこよう
382イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 01:36:10 ID:H6wY2AX9
小説を最初に楽しんだ人間としては、これだけで十分楽しめると太鼓判を押す
信者入ってるのは認めるんでその分差し引いて欲しいが

で、晴れてアニメを見始めたんだが、ほんとに小説と全然違う。
メーテルの設定はびっくりした
383イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 02:10:45 ID:Qa5BUCC3
ラストのエウレカは人形コーラリアンじゃなく
コーラリアンによって再構築された人間じゃないか?

いや、その方がよりハッピーENDっぽいなぁ と思うだけだけど
地表のコーラリアンは自壊しちゃってるんだし
384イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 02:23:57 ID:w1fbJdOL
漫画もアニメとは結構違うんだよな。
1年モノのアニメに比べたらコンパクトにまとめる必要があるとはいえ。
しかし、ノベライズで予定通りとはいえ、4巻の壁を突破するのはいつの日か・・・
385イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 02:47:24 ID:aE8rRBEu
頭蓋骨のホーリーグレイルの続きはまだかの
386イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 05:35:52 ID:mlMzGKy9
エウレカでは最初から3〜4巻の予定でしょ
387イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 05:44:07 ID:MM9NS9Ac
このスレの最初の方でも書いたんだけど、
おれは150歳の少女(?)と14歳の少年の恋というのに凄く違和感があった。
だから、たぶん、これは何か仕掛けがあるんだろうと考えていたわけ、
なぜならアニメと同じ15歳(実際は不明だけど)に設定しても
物語上そう変わらないからね。

それで、何故150歳なのかを考えてみると、もちろん時系列的に
ノルブやアドロックとのエピソードを織り込み易いというのもあるけど、
SFファンタジーとしてのエウレカを際立たせるためと印象的に終わらせる
ためだったんだろうと思う。ゾーンの中でエウレカは、デューイに殺されて、
そして、その意思を伝えるために自ら霧散してレントンの前から消えていくけど、
これでコーラリアンとしての使命と宿命を帯びたエウレカの物語に
綺麗に終止符を打つことができていると思う。

そうして、3年後にレントンの前に現れたエウレカは15歳の人間の少女だ、
もうコーラリアンとしての使命も宿命もない15歳の人間の少女なんだ。
こうすることで、エウレカセブンのもう一つのテーマである
ボーイ・ミーツ・ガールの終着点をなんとも美しい形で見せている。
18歳と15歳の人間のカップルとなったレントンとエウレカの
人生の始まりでもあるんだね。

読み終わって、アニメの最終回の時とは違う何とも言えない清々しさを感じた。
やるじゃないか杉原智則。
388イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 05:57:48 ID:o+Jfy3oH
やるじゃないか杉原智則。まで読んだ
389イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 06:19:19 ID:yCMftRFm
>387
SFだと人間じゃないことを強調するためカップルの片方がかなり年上って
定番のネタ
緑の髪の人など千才越えていても10代に手を出してます
>388
長文おわりまできちんと読んだのですね
390イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 06:42:31 ID:MM9NS9Ac
>>388
ありがとう。

>>389
それは分かってるんだけど、150歳っていうのが上手いんだよ。
1000歳となるともう完全に別格で何でもありの設定だけど、
150歳にすると人間の年齢ではあり得ないんだけど、
読み手が老いを連想できるギリギリのところだと思うんですよ。
しかも1〜3巻では明示していなくて匂わせるだけになってる、
そこから出てくる違和感というか不安定さが面白いところだと思うよ。
391イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 10:11:49 ID:Srgtkts/
多分最後に現れたエウレカはスカブコーラルが再構築して人間になったエウレカ
なんじゃない?
それかエウレカって精神面で思春期をむかえたって表現があったから
レントンと対になることで成長を始めたんじゃない?
対を見つけるためには長い年月がかかりそうなんだし。(実際150年かかった)
392イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 17:11:29 ID:mlMzGKy9
レスを読み返してから書き込みなよ、ちよっと前にでたのも重複しまくってるし
393イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 17:25:49 ID:Srgtkts/
すいません。
394イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 17:32:01 ID:mlMzGKy9
いや君だけじゃない、むしろ昨日がひどい
395イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 19:37:37 ID:D7wch+ad
アクセルのもとにきた夫婦ってドミニクだよな?
396イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 19:41:11 ID:Qa5BUCC3
漏れか? orz
397イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 20:59:08 ID:t7m+v/DR
>>395
他に誰がいるというんだw
398イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 21:08:08 ID:D7wch+ad
>>397
THX
がちロリじゃん…
399イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:10 ID:i0Q/PQ2w
あのさ四巻のあとがきに書いてある
XにXXXが描かれ〜〜刻まれるふたりのXX
の部分の伏せ字の意味が全くわからないんだが
わかる人居る?
400イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:05:03 ID:t7m+v/DR
>>399
アニメ未見の人もいるのでアニメサロン板の信者スレに書いておいた。

アニメのネタバレです見たくない人はスルーして下さい。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/936
401イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:13:12 ID:i0Q/PQ2w
>>400
サンクス
402イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 01:08:16 ID:fZ+3aB/e
タルホの胸に顔を埋めて泣きたい・・・

そのくらい感動した。
403イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 11:18:52 ID:juqICpCt
370Pのやっとエウレカと一緒になれると思ったのに霧みたくエウレカが
消えていくシーン、切なすぎるぜ・・。

後、エウレカが口にキスしなかったのは再会できる確信があったから?
それまでお預けと?やはりテクニシャンなのか。
404イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 11:41:05 ID:+UK9R0kl
>>403
>エウレカが口にキスしなかった
逆だよ、エウレカがウブでだからだろう、ロングボードの話に影響されすぎwww

女の方からキスするのにいきなり口にはしないいよ、それに、
 ・・・一瞬ためらったあと・・・
 ・・・喜びと恥じらいに・・・
とかちゃんと書いてあるだろう、エウレカにしてみれば相当思い切ったことだと思うよ。
405イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 12:41:55 ID:juqICpCt
あの状況なら口にキスしない?
もう二度と会えないかもしれないんだし。
406イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:02:28 ID:+UK9R0kl
>>405
どうしてそうまでしてキスさせたがるかな・・・
レントンとエウレカの初々しくていい場面じゃないか、
特段の含んだ意味はないと思うけどね

これは杉原さんの表現の仕方なんだし、それがおかしいというなら
それはあなたの感性と著者の表現が合わないということ、
そういう表現の仕方もあるのかと見るのも読書の仕方の一つとしか言いようがないよ。
407イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:05:33 ID:juqICpCt
いや別にキスさせたいわけじゃないんだけど。
映画とかああいう場面はキスで盛り上がるってのが・・。

俺は口にキスしなかったのは再会への伏線かな?って思っただけ。
408イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:12:15 ID:+UK9R0kl
>>407
ハリウッドの映画ならそうなるかも知れないけど、このシーンで
キスしなかったことがなんかの伏線になるっていうのはあんまりないと思う。
409イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:13:36 ID:EFvMsvmP
言われてみると、そうかもな。
デコチューは、また会いましょって感じだよな。笑顔だし
エウレカ、オトナだ。てか、男はガキなんだよな。レンコン鼻水まみれだし。
初恋のときのガキ臭さと女のオトナさを思い出して泣けたわ。
410イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:16:43 ID:+UK9R0kl
>>409
俺の感性ではエウレカのウブなところがよく出てると思うんだよ、
これがタルホみたいな女だったら絶対にブチューって自分からやってるだろうw
411イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:23:21 ID:juqICpCt
口キスだと完全に別れを漂わせる感じがするんだ。俺は。
俺は口にキスしなかったことで「あ、これ再会する」って閃いたし。
まぁウブなエウレカってのが一番しっくりくるのは同意だけど。
少し口キスしなかったので「まさか」とよぎっただけなんだ。
412イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:27:49 ID:+UK9R0kl
>>411
そう読みとれたのならそれでいいんじゃないかな、
だけどキスっていうのは個人個人で思いこみが違う微妙なものがあるから
一般的な伏線にはならないと思う。

まぁ、そういうのも俺の感性でしかないわけだけどね。
413イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:16:26 ID:3UcUxmUT
確かに口キスだとそのままEND永遠の別れって感じがするね
伏線云々は置いといて
414イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:39:27 ID:yIa38XUi
大変盛り上がってる所すみませんが、
おそらく小説版でのエウレカ最後戻ってきてないと思います。
この最後の「だった。」という表現は実際は叶わなかったという事の表れで、
もしもエウレカが帰ってきたなら「だ。」にするはずだからです。
最後の風が吹いた時にレントンにはそれがエウレカが帰ってきたように見えたんだと思います。
でもこれはレントンにはエウレカが帰ってきたように見えたのなら、
考えようにもよるけど、けっしてバッドエンドではないと思います。
415イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:23 ID:juqICpCt
>>271
だと思うんだけど。
416イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:22:58 ID:JXYZA/cO
>>414
つまりあなたはドミニクが夫妻が訪れたのも、
じっちゃんがアドロックが嫁を連れてきたときのことを思い出したのも、
レントンのコンパクドライヴにあの人の姿が映ったのも、
レントンが振り向いて「お帰り」と声を掛けたのも
その「・・・だった」一言でひっくり返してしまって、エウレカの約束も
レントンの思いも成就せずこの物語が無茶苦茶で終わるというわけですね。

まぁ、未来のレントンを現在のレントンから想像しているわけで
「・・・だ」と断定の堅い感じで終わらせるより、
完了の意味を付加して「・・・だった」としたのだろうと思う。
確かに「・・・はずだった、しかし・・・」という形で使うことが多いので、
反語的に意味に感じるかも知れないけど、「・・・はずだった」自体に
否定を付加する機能はないよ、語感の問題ですね。
417イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:40:02 ID:+rkwWya1
>414
>>271読んだら次に>>281前後も読め

さんざんガイシュツ
この場合の「だった」は将来を絶対的に決定している意味で使っている

いろんな解釈があってもいいけど
一番重要な部分の意味を逆に受け取ると作者は泣くよ
418イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:40:03 ID:aL4piQyv
そんなことより18歳になったレントンの挿し絵入れてほしかった
アニメであれだけイケメンに変身してたから末恐ろしい子ですよ
419イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:16:19 ID:kjV/vh4I
>>418
吉田神の設定壊すことになるし、
挿絵無しのほうがいいに決まってる
420イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:16:43 ID:EFvMsvmP
418
いずれアドロックみたいなチョビヒゲおさーんになるわけですね。
421イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:18:17 ID:/KU2WxDG
俺も18歳になったレントン見てみたかったな。でも身長のあるレントンはレントンじゃない気がするw



アドロックみたいな髭生えるのかな・・・
422イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:33 ID:ayXTR7cM
>>418
それは俺も思った。

メーテルからするとレントンはどんなイメージなんだろうか。
お兄さん?お父さん?
423イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:23:33 ID:icfHfkqF
アドロックも身長はタルホより小さい感じがするからレントンも大して大きくならんでしょ。
元々背が3番目に低いし。
424イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:37:16 ID:yIa38XUi
416
別にドミニクは死んだわけではないのでドミニクたちのことは言ってませんよ。
それに私がバッドエンドじゃないと言ったのはエウレカの約束は最後レントンには、
エウレカが幻であろうとも帰ってきたように見えたからですよ。
それに小説は読み手にその状況が分かるようにするものなので、
少なくともこの表現からは戻ってきてないと捕らえるのが一番筋が通ってると思います。
では一度考えを改めてエウレカが帰ってきたと仮定してみると、
あの昔をさかのぼって言ってる口ぶりからすると、
「白いだれかのの手を引いてるはずだった」という口調から未来では引いてない事になります。
では小説の最後が終わってから
1・未来で死んだのか
2・レントンと別れたのか
3・実体がないのでレントンは触る事ができない
もしこれに続編があれば1の可能性はあるだろう、しかしないのでこの可能性は低い。
なら2なのか、しかし2は現実的すぎてありえないだろう。
最後に残った3だったら。
まあ、ありえないことはないがこれはこれで悲しいだろうし、
どっちにしてもあの小説の表現の仕方ならまともに帰ってきてない事は明白だと思います。
それに監督か作者か忘れたけど、
バッドエンドにするらしきことを言ってなかっただろうか。
もしあの「だった。」という表現を語感だけで付けることはプロなのでありえませんよ。
もし自己満足で付けたならそれでもいいがいろんな人が見るのにそれはありえません。
それにこう考える方が筋が通ってるとおもいます。
読み手にどっちも捕らせたいならどっちも筋が通ってるようにするんじゃないんですか。
425イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:39 ID:juqICpCt
アドロックの伏線を台無しにするのかね。
426イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:49:16 ID:aL4piQyv
長い…
427イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:30 ID:aL4piQyv
アドロックのことはドミニク夫妻へのものともとれそう
428イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:59:31 ID:juqICpCt
>>281
の解説みるとドミニク夫妻のことはないんじゃない。
429イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:02:59 ID:aL4piQyv
別にここの解説が決定では無いと思うけどね
どっちでも好きなほうに解釈すりゃいいんでない?
430イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:03:00 ID:JXYZA/cO
こいつダメだ・・・
431イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:27:11 ID:yIa38XUi
確かにどっちでも好きな方をとるのは勝手だがそんな事を言ってしまえば作者の
書き方はどうでもいいという作者への侮辱につながるのでは?
やっぱり小説は作者がどう読み手に自分の書き方から自分の言いたかった事を
伝えられるかを試されるので文章から読み取る事は大切なので一番いい解釈の仕方を
見つける事は大切なんじゃないかなぁ。
432イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:04 ID:yIa38XUi
↑の文章「なので」じゃなく「だし」でした。
433イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:36:43 ID:aL4piQyv
どっちに取れるように書いたのなら話は別なんじゃないの?
実際そういう表現なんていくらでもあるし、それが書き手が適当に書いたとか、書き手の侮辱に繋がるというのも変なキガス
434イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:47:41 ID:qebqjdHV
杉原智則はときどきわざと名前ださないで
周りの描写で登場人物を描写するときがある
殿様気分でhappy!の草薙みづきが実はあれだったとか

誤解するやつ出てくるのでハッキリと
「コンパクドライブにエウレカの姿が映っていた
レントンは振り返って彼女にお帰りと言った」
と書いたほうが・・・

やっぱりダサいか
435イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:07 ID:yIa38XUi
433
確かにどっちにも取れるならですけど、それでは説明ができない文章があるので、
そこの所を説明してもらえたら話は別です。
それに侮辱に繋がるというのはどういうことかというと、
せっかく作者が文章で伝えたかった表現の仕方を考えてもらえないからです。
それだと別に書くのは自分でなくとも誰でも言いという事になってしまうからです。
やっぱり自分で一生懸命考えた文章は分かってほしいと思うからです。
436イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:35 ID:yIa38XUi
それにエウレカの最後の表現の仕方はなんだったか忘れたが、ほぼ同じような表現の
仕方で実際戻ってきてないが戻ってきたような感じがしたというのを多々見た事が
あるのでそれと同じなんじゃないかな。
437イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:22 ID:juqICpCt
438イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:43:28 ID:yIa38XUi
437
「白い、誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった(と未来を確定)

とレントンが風の日を思い出す時には、かならず傍にエウレカがいだろうと
恥ずかしいぐらいハッピーエンドでしめてます。」「最後の一行「手を引いてるはずだった」は

エウレカが帰って来た日の風の匂いを
この先レントンは彼女の手を引きながら
思い出すはず「だろう」
と普通は未来予想表現になるのを
思い出すはず「だった」
未来でも確定的決定事項ですよとゆう意味で
作者はあの表現を使ったのだ 」からエウレカが帰ってきた
といいたいんですか。
でも未来でも確定的決定事項ですよとゆう意味では「だった。」は使いませんよ。
まぁもうそれはかなわないというなら使いますが。
それに「レントン・サーストンは、白い、
誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった(と未来を確定)
とレントンが風の日を思い出す時には、かならず傍にエウレカがいるだろう」
て文章おかしくありませんか。
さっきも書いたように未来を確定するならそれが叶わなかった時にしか使いません。

一応来年大学受験なんで文章の事で熱く語ってしまいました。
長々すみませんでした。
439イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:01:46 ID:JXYZA/cO
>>438
最後に一言だけ言うね、
入試ではあまりでないと思うけどこういうのを仮想表現と言って、
英語で言うと仮定法みたいなものなのよ。
だから「もし・・・ならば・・・だろう」っていう意味になるの。
その「もし」の部分は「いつか、いつの日か。」になってるの
でその内容はさらに前の行の「それは、・・・来るのかも知れない。」
が表してるわけ、だから
「未来のレントンにそういう日が訪れるとしたら・・・・白い手を引いているに違いない。」
というように解釈できるわけです。
だからエウレカは現実に戻ってきていると言えるわけですよ。

それから小説を読むときには語感というのはとても大事なものです、
ただし大学入試では邪魔なものでもあります、
小説を読み解くというのはなかなか難しいものですね。
440イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:04:30 ID:sYhp3cA3
ID:yIa38XUi は頭が固すぎる。そして言いたいことが分かりにくい・・。
441イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:57 ID:RIkezGlb
小説家なんだからあんま当たり前な文章の表現はしたくないんじゃない?
完璧なハッピーエンドにする場合はなおさら
442イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:13:39 ID:Ae9SwXSY
戻ってこようがきまいがあなたの感じた通りに解釈すればいいと思うよ。
というか自分が納得すればそれでいいんじゃない。
443イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:12 ID:BbkEBQk2
>> ID:yIa38XUi
>一応来年大学受験なんで

お前の事情なんか知らなくていい
それよかもう少し簡潔にまとめろ。縦読みじゃあるまいし。

あんまり文法に執着するのもどうかと思うがね。
前のほうのレスにあるように作者の表現方法なんだから深読みしすぎるのもどうかと思うけどw
444イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:49:20 ID:tWzLLggj
でもやはり仮想表現でも納得いきません。
仮想表現なら「白い、 誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだ」
にする必要があります。
「白い、 誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった」
なら説明がつきません。
それにくるのかもしれないの後に「白い、 誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった」
って事はエウレカがいるはずだったにつながるので、
「いつか、いつの日か、頬を撫でるその風に懐かしさを覚える時がくるのかもしれない。
いつか、いつの日か。
そんな時レントン・サーストンは、少し前エウレカが生きてた時の自分ならその手
を引いているはずだったのに」とつながるのでは。
店に出す小説はやはり文章をちゃんとしないと、
フィーリングだけじゃ自己満足になってしまうよ。
445イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:54:54 ID:nPHc9imf
>>444
もうあまり蒸し返したくないけど、品詞分解してみたら。
それはここでやらずに自分でやって確かめてみてね、
ここは君のお勉強の相談スレじゃないんだから。
ヒントだけあげるけど「だ」で終わったら仮想にならないよ。

それから語感というのは決してフィーリングのことではないよ、
それはたくさん読んで身につけるしかない。
446イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:18:33 ID:MhrZogga
>>444
小説の事で語るのはスレ違いでもないし盛り上がるからいいんだけど
sageてくれるとありがたい。
447イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:33:59 ID:nPHc9imf
まぁ、小説読み解くのに文法なんて何の武器にもならないんだけどね・・・
448イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:19 ID:tDEalxrf
気になるんならラノベ読まない方が良いよ。
常にあがってたウザイよ

元から居た杉原智則スレ住人はもう居ないんだな
449イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:39:33 ID:nPHc9imf
エウレカが一段落ついて次の新刊でも出ればまた戻ってくるよ、
そのときこのスレが残ってたら総合スレ化すればいいんではないの。
450イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:45:04 ID:qliGghdO
日本語が読めない以上に 空気を読めないのは
社会で生きてゆくためには問題だと思うぞ
451イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:13:06 ID:tWzLLggj
確かに。さっきは何か自分が正しいといった書き方ですみませんでした。
よく考えたら確かに私はテストでは小説とかの問題の時小説に書いてある所から
答えを導かないといけないし、小説の中には作者がどう書きたかったかという事
はのっているので無意識に作者の書きたかったラストしか想像する事ができませんでした。
でも別にこれはテストでもなんでもないので、
作者の考えるラストでなくともいいわけで、倫理的な答えでなく一人一人が、
思ったような捕らえ方をすればよかったのについつい作者のラストを
絶対にしてしまいました。
大変迷惑をかけてしまいました。本当にすみませんでした。
452イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:59:49 ID:BbkEBQk2
だから何度sageろと言ったら(ry

つーかテストの問題と一緒にすんじゃねえよ。
純粋に小説を楽しもうとしないなんてかわいそうだねー
453イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 05:57:20 ID:RIkezGlb
上の長文&age君は自分の言いたい事を簡潔にまとめる努力をしようね
454イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 06:04:20 ID:Bpxq6y7I
>>451
ラスト4行できめ付けてその前の
振り向いた「お帰り」
とはっきり書いてあるし
その前の伏線その他最終章の内容を無視している

また幻覚や幻にお帰りなんて話を台無しにする
全く無意味な描写はしていない。

テストに
問 ヒロインは帰っていますか?
と問題あって
答 帰っていません
と答えたら×だよ

理系にしたら
455イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:22:12 ID:nPHc9imf
人の言ったこと何にも理解してないし、
倫理と論理区別できてないし、文系でもダメだろ ('A`)
456イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:35:10 ID:/eetwsn7
理系にだって読解力は必要だよ
教科書に数式しか載ってないわけじゃない

あとsageはメール欄に「sage」と入力することだ
457イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 07:39:58 ID:FRb2VftZ
これがゆとり教育の弊害か・・・
458イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:01:39 ID:sYhp3cA3
なんでもゆとりのせいにするのは駄目だぜ?
俺はバカだけどここの解説読んだら納得できたし。
459イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 11:10:33 ID:22fkLVXP
今も昔も馬鹿な奴は馬鹿
これ鉄則
460イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:29:34 ID:Ae9SwXSY
>>459
それはない。
努力と環境によるだろ。キュリー夫人とかすごいじゃん。

エウレカ「人ってかわれるんだよ!!!」
461イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:31:09 ID:Ae9SwXSY
小説版のデューイってちょい悪オヤジだよな。
うぜーんだよホランドw
462イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 12:49:38 ID:PBPi1zSZ
>>451が文章に固執してたのもアレだけど、絶対ハッピーなんだって主張してた人もアレだな
463イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:11:59 ID:mGZGsjn5
「君が好きだ!」から始まったエウレカセブンにはハッピーエンド以外似合わないと思うんだ、姉さん。
464イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:20:27 ID:PBPi1zSZ
まあハッピーだと俺も思ってるよ
アニメの元のシナリオと照らし合わせてもね
465イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:33:45 ID:s3Nr5SQq
読んだ人の解釈でいいんだと思うけど、
それをあんまり変な理屈で人に押しつけるのはどうもねぇ・・・
466イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:43:15 ID:SNrtckZ0
空気感よかったし、泣けたし、オレはそれでいい。
ノルブのハゲ坊主、いい事言ったよな。
467イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:46:38 ID:PBPi1zSZ
あとハッピーかなと思う理由にエウレカセブンの最大のテーマが少年の成長だけど、エウレカと別れてから三年たって少年ではなくなってる、なんてのは違うかな?
468イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:58:03 ID:Ae9SwXSY
>>465
同意。
ハッピーもバッドも読んだ人次第。
人それぞれの解釈があって良いと思う。
469イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:04:45 ID:PBPi1zSZ
昨日の夜から今日の朝方までは絶対ハッピー派ばっかりだったね
昨日も俺は人それぞれだろって言ったら頭がおかしいみたいなこと言われたしな
470イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:06:29 ID:sYhp3cA3
>>467
どういうこと?

アクセルしかあの風の匂いしらないんだし
レントンが風の匂いでエウレカが帰ってきたと錯覚するには無理がないかね?
471イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:14:51 ID:PBPi1zSZ
風云々関係ないのレントンが成長して少年じゃなくなってると言う意味
エウレカとの別れで少年の成長は終わったって言いたかった
まあ、再会ともお別れともどっちにも取れる文章が入ってると思うよ
472イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:19:32 ID:sYhp3cA3
風のは俺の意見だ。
473イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:33:37 ID:sYhp3cA3
アクセルのアドロックが嫁を連れて帰ってきたときに吹いた風の説明
とかフラグ立てておいて
尚且つレントンのコンパクドライブに映った人影とか丁寧に表現しつつも
再会できませんでしたってのはちょっとどうかと思うんだけど。

もし再会できてないのならそこまで伏線張らなくてもいいと思う。
あとエウレカがレントンに誕生日プレゼントを渡しそこなった。(もしかしたら違うかもしれない)
そこでタルホのアドバイスの「自分にリボンを付けてあ・た・し」もこれももしかしたら再会のための伏線になってると思う。
プレゼントとしてレントンの前に現れるための。

>>471
少年じゃなくなるってのはそれ以前に少年じゃなくなってない?
474イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:51:37 ID:PBPi1zSZ
だから三年たって少年じゃなくなってるから、少年の成長の要因のエウレカとの別れが終わって、ハッピーに繋がるんじゃないって言ってるんだけど、わかりにくいか、俺の文章orz
475イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:02:14 ID:s3Nr5SQq
>>474
何となく分かる、レントンが夫婦としてやっていける歳まで待ってたってことでしょう。
でもさ、その3年間メーテルはいたんだよね、少年でなくなるまで待つけど
でもメーテルのお父さんではあったというのもちょっと引っかかるんだよね。
476イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:06:16 ID:sYhp3cA3
>>474
俺はアドロックのように「俺の嫁だ。」とアクセルに紹介できるようになるまで待ったと思った。
まぁ少年からの成長か・・これは。
477イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:19:05 ID:PBPi1zSZ
>>475
結婚とかは関係なしに18歳という歳が少年ではないかなと、メーテルは>>476の少年のからの成長がしっくりくるキガス
478イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:31:52 ID:s3Nr5SQq
>>477
うーん、やっぱりしっくりこないなぁ・・・
レントンはメーテルのお父さんとしてはちゃんとやってそうな感じがするんだよね、
それで少年でなくなるのが18だっていうのもなぁ。
479イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:46:44 ID:PBPi1zSZ
>>478
14・15歳ってのが最も少年が成長する時期だと思うんだ、そこでエウレカと別れという成長を遂げたと思わない?
そこから三年たって18歳になると独り立ちできる歳じゃない?
その間にメーテルをアクセル主体で育ててるはずだから、少年からの成長をして、少年時代が終わってエウレカとの再会というハッピーに向うんではないかと思ったのさ
めんどくさがった俺が悪いね
480イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:50:17 ID:PBPi1zSZ
>>479
>その間にメーテルをアクセル主体で育ててるはずだから
は、レントン一人で育てたわけじゃないので一人の親になったとは言えない、と考えました。
481イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:59:46 ID:s3Nr5SQq
>>479
言おうとしてることはよく分かるんだよ・・・
でも俺にはちょっと難しい、もうちょっと考えてみることにする、ありがとう。
482イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:04:31 ID:sYhp3cA3
まぁ3年たったのはエウレカがスカブを説得する期間だったんじゃない。共生のための。
それかレントンの信じる気持ち3年が必要だったとか。エウレカが現れるために。
483イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:13:56 ID:PBPi1zSZ
>>481
>>482
俺の説明がすんごく悪いだけ、自分でも何書いてんのかわからなくなってきたorz
484イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:12:24 ID:sYhp3cA3
>>483
レントンの少年ではないってのは(成長の証)>>476のアドロックのような紹介のしかたでは駄目?
485イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:26:30 ID:PBPi1zSZ
言われみれば、結婚できる歳のことも入ってるのかもしれないけど、あの作者だからもうちょっと捻ってるのかなと思って

自分の推測でしかないから俺がどうとかで決定ではないしね
486イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:11:39 ID:PSZsybpg
エウレカと別れて3年の間をすごしてるレントンの心情をイメージできるような曲ないかい?
俺はGLAYのいつかって曲がしっくりくるんだけど。
487イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:51 ID:8xAbgUil
それだったら DAYS しかないんじゃないかな、つーかそれで決まりだ。
488イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:23:02 ID:PSZsybpg
エウレカ関連以外がいいな・・
489イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:30:33 ID:2bHr0zx4
>>486
バンプのスノースマイルとかどうだろ?
490イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:39:13 ID:0Gf23JVk
>>486
GLAYだったら、「都忘れ」なんてどうだい?
491イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:57:47 ID:Bq+hCX+V
ま、2千年もかかっても、まだ共通の解釈が出来ない
聖書なんてもんもあるからさ
492イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:17:06 ID:eKO5H+rm
人それぞれ違う生き物なんだから型にはまった考え方はないよ。
493イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:07:43 ID:p3eOVALO
おおー、杉原智則スレまた建ってたのか。
エウレカはアニメを見たいと思ったが朝起きるの面倒で見てなかった自分だが小説楽しめた。
大事なシーンで盛り上げるのが本当にうまいw
前から思ってたんだが力はある人なんだよな、やっぱり。

>だった。について
終わった話題を掘り返してすまんが。
ID:tWzLLggjが作者の書きたかったラストとか言っちゃてるのが気に障る。
お前は作者の気持ちがわかる超能力者かと(ry
別に「はずだった」でも仮想表現としてもおかしくはないんだよ。
それに文章を気にするのは無駄。
ライトノベルはそこらへんの表現が曖昧というか比較的自由になってるんだよ。
これ以外のラノベを読んだことある?
普通に店におかれてるラノベの中にも絶望的に文章がおかしいのも混じってるよ。
……黒白とか。

>エウレカの経由でこの板に流れてきた人へ
もしエウレカを読んでこの作者に興味がもてたのならワ−ズ・ワ−スの放課後を読むことをおすすめします。
シリーズによって文体がかなり変わるこの作者の中でも雰囲気が比較的エウレカに近いと思います。
……エログロダークじゃなかったり、打ち切りじゃなくて完結しているのもポイント。
と宣伝をしてみるテストw
494イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:14:30 ID:Bq+hCX+V
>>493
おまえさん 永久にROMでいいよ
495イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 08:09:51 ID:8xAbgUil
>>493
勝手に復活させましたよ、またよろしく。

>ワ−ズ・ワ−スの放課後
エウレカの次に何読もうか考えてたところなので参考になりました、
読んでみることにします。
496イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:19:49 ID:PSZsybpg
>>489
なんかよさそうですね。
>>490
これもあいそう。
497イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:00:09 ID:Bq+hCX+V
で、エウレカは判ったが、セブンってのは何処にいたんだ?w
498イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:34:00 ID:yBh6Gqnm
セブンスウェルか?
499イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 01:19:13 ID:VyRT7xka
個人的な興味として知りたいんだけど、
一般論として「はずだった」の文法表現を
"未来の断定"と説明しているサイトってある?

このサイトには事実とは反対の意味の用法しかないんだよね。
ttp://www.geocities.jp/niwasaburoo/39dantei.html

小説の解釈は人それぞれでいいと思うんだけど、
客観的に日本語の文法としてどうなのか知りたい。
解説しているサイトがあったら教えて欲しいもんでつ。
500イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 02:14:35 ID:eOLZvuzG
つ 放送時間
501イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 04:01:15 ID:Z2UvWC0G
>>499
こういうことを調べるのにサイトに頼るのは危険、
図書館にでも行って国文法の文献をあたるべきでは。
502イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 04:18:02 ID:Z2UvWC0G
まぁ、おれは自分では文法的にあたりをつけてるけど
小説の解釈はあくまで文脈から汲むべきだと思っているのでここではやらない。
それに、文法無視は小説家の専売特許みたいなものだから、
あんまり細かいことにこだわる意味はないとも思う。
503イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 07:32:11 ID:Aoh7+RNA
岸和田さんって同人誌とか書いてんのか、挿し絵描く人やイラストレーターは当たり前なんかな
504イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 08:52:50 ID:MZqy7fi8
>500
ヽ(`Д´)ノ
505イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 10:16:32 ID:LSAvwKD8
あれだけ色々な伏線張ってるんだから再会できなかったってのはないんじゃない。
506イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 13:23:37 ID:CrpsGHU3
すごく綺麗な終わり方だったし、あれだけの伏線をぶち壊してまで
敢えて幻にする理由は見あたらないと思うよ。
507イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 14:33:44 ID:Aoh7+RNA
>>497
アニサロのマリアスレで京田監督の考えてたエンド見てきな
セブンの意味の一つがわかる、放送時間だけじゃないよ
508イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 15:01:57 ID:CrpsGHU3
あれもなんだか後付っぽい気がするけどね・・・
509イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 15:36:45 ID:Aoh7+RNA
どっちにしても吉田神曰く放送時間じゃないらしいんで
510イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 16:15:20 ID:sorfOkBF
アニメ本編がぐだぐだに終わって
終わったあとにこーゆー意味もあったとか言われてもな
盛り込む才能がスタッフにありませんでしたってだけだ
511イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 18:21:48 ID:Aoh7+RNA
どういう理由かは知らないけど、シナリオ変更したらしいから仕方ない部分もあるんじゃない?
漫画も小説もその部分入れられてないし
512イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:41:37 ID:eOLZvuzG
>>507
残念。それ全て後付け。
513イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 01:04:31 ID:22oH1602
>>512
それはあなたの妄想でしょ。
実際のところは不明だよ。
514イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 01:17:21 ID:00HeOjqn
一体>>513は 何を必死に語ってるのだろう?
515イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 05:10:44 ID:7qML23lS
よくわからんが、このスレには物事をすぐに決め付ける椰子多い気ガス>>512みたいに

セブンの意味は放送時間、虹、メインメディアミックス、エウレカの格好の変化、劇中でのセブンスウェルの数と言われてる
516イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 05:43:04 ID:PjuPCxI3
小説版ではあんまり「セブン」に意味はなかったみたいだね、
エウレカの姿も変わりないし、セブンスウェルも4回しか起きてないし。
このあたり小説でももう一ひねり欲しかったところだけど、
これは、まぁ、BONES側の責任だろうな。
517イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 07:09:45 ID:7qML23lS
責任はセブンの意味を教えてたかどうかによるね
教えられなくても捻れるとは思うけど…
518イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 11:37:40 ID:8KpaY71u
2周目読了、
2巻と4巻は出色のできだね、読み返して感動も一層増した気がする。
519イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:27 ID:fPiqLryH
感想を書きます。ネタバレ

アニメ最終話まで観て小説を読みましたが、まったく違和感なく
すいすいと楽しく読ませて頂きました。登場人物の描写が現実感があってよかったです。
レントンがエウレカに、甘いコーヒーと苦いコーヒー選んで渡すところが読み終わった後も
思い浮かび胸がキューンとしました。

最後は自分なりの受け取り方ですが、この先レントンがエウレカを思い辛く生きるより
前向きに生きていけるようエウレカはレントンの心の中に帰って来たと思います。
レントンは決意しエウレカと過ごした思い出を忘れずに生きていく…

敬語のほうが書きやすいのでスマソw
寝る前にベットの中で読むと集中できました。音楽はサントラとコンプリなぜか最後デユーイノヴァクw
アニフェス行ってきますた。w(;´д⊂)
520イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 00:58:47 ID:NnaEsA/+
それだとアクセルのアドロックが帰ってきたときの前フリが台無しになると思うんだ。
風の匂いもアクセルしかしらないはずだし。
風の匂いでレントンが、「あ、エウレカ?」と連想するのも無理があると思うし。
521イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 04:21:34 ID:ReLcwILi
さっき某所にうpされてたアニメフェスタの録音聞いたけど、
小説版は京田エンドをかなり上手に収めた形になってるね、
すごくできが良いんじゃないかと思う。
522イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 05:52:12 ID:pNasieYn
一部を抜き出してきただけの京田エンドだから評価のしようもない気がするけど、できればこのエンドに繋がるシナリオやって欲しいな
523イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:01:24 ID:GaZtJCkS
小説版読破。
今のところプロジェクトエウレカの中で一番良かった。
524イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:16 ID:VO8NK7ZQ
小説版もアニメ同じなんだけど、
一番最初にニルヴァーシュがレントンの家に現れるときカットバックドロップターンを
やるのは、アドロックがレントンに格好いいところを見せたかったんだね、
最後まで読んで始めて分かった。結局失敗して家を壊しちゃうんだけど
父親が子供の前ではイイカッコしたがるのって何だかよく分かるよ、
ちょっとしみじみしたw
525イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:53:01 ID:0J4+KMWg
小説のエウレカマジカワイイよな。聞き耳立ててるところとか。age!
526イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 09:34:49 ID:eaGVmMaa
読み終えてログを流し見てるが……

「救いようの無い展開になりそうで心配した」というやつが多くてちくと笑った。

これでほんとにバッドで終わらせたら、原作と他メディアから入ったファンにぶん殴られるだろうに。
それでも心配されるあたりが杉原智則というべきかw
527イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 10:54:29 ID:dVtSqHfg
>>526
でもそうなる感じしなかった?3巻の展開で。
528イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 11:55:26 ID:G9Zl/M3W
3巻は最後に光明が見えてきてたからね、
だけど杉原ファンとしてはどうしても救いようのない展開を期待してしまうのかね・・・
なんかアニメ板監督の京田氏と杉原氏は気が合いそうな気がするw
529イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 11:57:23 ID:eaGVmMaa
>>527
いや、案外杉原智則は最後には帳尻合わせるから。
途中じゃ容赦しないが。熱砂のレクイエムでもそうだった。
530イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 12:45:04 ID:dVtSqHfg
>>529
この作者は救いようのない展開が好きなんですか?
531イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 14:14:32 ID:vW/T0XZg
>>529
つまり杉原氏はツンデr
532イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 17:07:54 ID:j+FhZ5/s
杉原やっぱり原作あった方がいいのか
文章自体は平均点越えてるからなぁ
533イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 17:11:35 ID:dVtSqHfg
自分のスタイルを少し出したかったので
ラスト少し分かりにくくしたのかな。
534イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 17:52:33 ID:3hahZDUJ
ラストはもっと判りやすくしてくれたら気持ち良かったのに。
もっと違うところでそういうのはやって欲しかった。
535イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 18:20:55 ID:eaGVmMaa
最後は気にならんかったがなぁ

演出であんまよろしくないと思ったのは、
カイル怪しいと見せてハッブというミスリーディング→ひっくり返して驚、
ってやつが空回りしてるなぁという。
アニメ版ありきのひっかけだし
536イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 22:11:53 ID:q1ULolPN
え、カイル怪しかったっけ?
ハップはたしかに驚いたけど

全巻通して読み返してみると、やっぱり3巻の停滞は必要だったんだと思えた
4巻最初の2人でのリフはなんかこっぱずかしかったw
そこのノルブ師のセリフが好きだ
537イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 22:51:17 ID:dVtSqHfg
カイルが突然姿を消したから裏切ったのかと思った。
538イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 22:59:39 ID:G9Zl/M3W
アニメ見てるんで他のキャラはイメージが刷り込まれてるんだけど
カイルはオリジナルのキャラだからイメージがしにくくてちょっと違和感があった。
アニメのノベライズでオリジナルキャラ出すのってなかなか難しいね、
挿絵で工夫して欲しかったな。
539イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 14:03:13 ID:s/DZMFJ9
age
540イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 10:14:47 ID:6AXnV2Ie
エウレカの次の作品までは暫く時間がかかりそうだね・・・・
541イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 18:24:47 ID:4b1S/7+J
なんでエウレカ甘いもの苦手なん?
542イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 19:23:59 ID:vhhSU4kO
>>541
嗜好にまで設定が必要ですか?
543イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:16:33 ID:kJ9vRku+
そういえば、ゴンジィのくれたおはぎは歯にくっつくから嫌いとか言ってたね。
544イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:36:18 ID:4b1S/7+J
>>543
そんなんあったっけ?髪留めはヒルダがくれたとかその辺だったっけ?
545イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 08:12:37 ID:+fmdOLIM
>>544
そう、そのページ、コーラリアンの中でエウレカが自問自答するところ。でも、
ゴンジィじゃなかったコックのおじいさんだった、小説にはゴンジィ出て来ないもんね。
ところで、読み返してみるとチョコバーが美味しかったとかも言ってるし、
ホランドの前ではすこし大人のふりしてたのかねw
546イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:00:51 ID:JUBOaXWm
それは、ただ単に作者が忘れ・・

いやいや、
甘い「コーヒーが」苦手なのかもしれない。
547イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:56:58 ID:nqK1gCAc
洗濯が好きとかいいよな
548イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:20:13 ID:ZpHdgTBG
逆に「苦い」チョコバーだったのかもしれない
549イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 07:49:14 ID:OtxN9Jr6
最後のレントンがコンパク・ドライブ持って振り返るシーンは
アニメ第一期OPの 始まってから約20秒から30秒の
♪色あせた景色を 風がながれてゆく
    思い出は そっと蘇る
のシーンが重なるのだが。 レントンが振り返ると
いとおしそうにレントンを見ながらエウレカが立っている・・・・。
アニメの一番最初のOPのシーンを小説のラストに起用したのかな?
と、思ってしまいます。
もちろんレントンの年齢設定やエウレカの服装とかも違うと思いますが・・・・。
550イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 10:18:12 ID:kAyBRYJy
>>549
多分そのシーンじゃない?
そしてエウレカはリボンをつけてるに違いない
551イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 13:54:32 ID:GnE8ftjW
あ・た・し!




って、かくしてプレゼントの謎が明かされるわけやねwww
552イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:08:58 ID:bmm0Uzsp
何度ループした、その話…。
553イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:19:05 ID:kAyBRYJy
だめなのか?
554イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:32:44 ID:GnE8ftjW
少しくらいいいと思うけど、まぁウザかったらスマン・・・

>>547
それ、おれも好きだ。
4巻のロングボードのところでレントンも、
「干したてのシーツは、これからは、姉さんとエウレカの匂い」
とか言ってるし、これからずーっと一緒にやっていこう気持ちが出てるよね。
555イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:34:56 ID:kAyBRYJy
>>554
そんなのところあったっけ?
しかし良いな、これからはって。
556イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:38:14 ID:GnE8ftjW
>>555
4巻72ページの終わりから73ページにかけて、
ロングボードのエピソードはやっぱりいいね。
557イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:43:23 ID:kAyBRYJy
>>556
thx
ロングボードの話がクライマックス近くに来ている辺り
小説は当初の予定京田エンドの展開を書いたものなのかな。
558イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 15:17:33 ID:9aF9t6XA
アニメ版は前半および終盤直前あたりはグダグダだったからなぁ
559イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 21:35:22 ID:kAyBRYJy
結構終盤あたり好きなんですけどね。でも小説が一番いいかな。
560イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 00:56:51 ID:+1X7W+J/
おれもアニメ版の終盤あたりはけっこう好きだけどねぇ・・・
どんなに努力して決意したことでもあっさり裏切られてどうにもならないことは
人生にいくらでも転がってることだけど、その辺がグダグダに感じられるのかもね。
561イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 01:37:08 ID:cSucOrBz
なんかネタないかねぇ・・・
562イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:54 ID:a/Gz0uno
1巻の最後のメーテルの手を持って手を振るエウレカよくね?
アニメの方じゃ想像できない光景だぜ?
563イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:46:30 ID:2LcJGZHO
あそこいいなぁ、家族って感じがする。
っていうか小説版は子供がメーテル一人って言うのがいいよね、
アニメ版みたく3人も居るとなんかウザく感じる。
564イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 17:45:28 ID:a/Gz0uno
まぁちょっと3人はウザい感あるなぁ。嫌いじゃないけど。
565イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 18:13:04 ID:maZLC5L7
カツレツキッカの頃からの伝統なんじゃないの
566イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 18:46:02 ID:XrLwj9BO
そりゃ富野の伝統じゃないの?
567イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 07:42:20 ID:ipwPyc5G
年齢と独身か既婚かで子供をウザイと感じるかどうかは違うみたいね、
若い独身の♂は子供をウザイと感じるみたいだw
568イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 11:00:33 ID:sOudD8qX
あまり本人の属性は関係ないでしょ
子供好きかどうか
小説の赤ん坊メーテル一人の方が自分も好きだな
569イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 00:36:28 ID:5CTYaRgg
最後の挿絵はほんと良いね。
570イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 02:18:02 ID:DoDJ54nu
エウレカ終わったんだからエネミー書かないかなー
571イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 02:32:16 ID:cP6RfdVx
力使いすぎて気力が抜けまくってそうだね、当分ダメかも √|○
572イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 11:17:47 ID:N8+2+c6+
原稿料が沢山ある間は書く気が起きないと思われ
573イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:01:42 ID:LdzxC+XV
エウレカなんか売れてるらしいしね。
574イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 17:40:24 ID:d1IOkYHB
やはりエウレカは人間になったのだろうか
575イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:30:31 ID:LdzxC+XV
人型コーラリアンのまんまじゃないかな。
そもそも、スカブコーラルが人間とうもいことやれるかどうか調べるために
送り出したんだから、そのままでいいんだと思うけどね。
576イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:31:38 ID:adveYOtK
いや年をとれるようにさ
577イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:33:45 ID:LdzxC+XV
あ、そうか・・・
578イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:43:49 ID:acsk5d0U
ナノマシン再構成なら、そら好きなように組みかえられるが。
エウレカという個を保存したまま人間に再構成ってできんの? という気もする
579イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:44:02 ID:LdzxC+XV
スカブコーラルもそこらあたりは考えて改良型を投入してきたということでw

でも、エウレカが帰ってきたときいったい何歳の姿で帰ってきたのだろうか・・・
おれは別れたときのまま15歳の姿で帰ってきたらいいと思うんだけど、
レントンが18歳になってるからちょうどお似合いだしね。
580イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 23:52:59 ID:acsk5d0U
こういう場合は精神年齢に合わせるとかがお約束かも
581イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:23 ID:mXe9DeQJ
なるほど、でもエウレカの精神年齢ってなんだか低そうな気がする。
小学5年生レベルとか・・・
582イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:03 ID:73qz37uA
普通に三年たってるんじゃね?
583イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:32:15 ID:+KKtaMqh
思春期にはなったんじゃなかったけ。てかアニメとかとごっちゃになりそうで困る。
584イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 16:44:43 ID:i6Q4S76u
大賞やってたので投票してみた。
585イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 12:28:26 ID:nJh0GU5U
小説版のドギーマジ笑えるなくね?
586イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:44:15 ID:27UmODF/
そうかなぁ、おれはスゲーいい人だと思ったよ。
レントンとエウレカが人質にされてる間メーテルの面倒見てるとこなんか涙でたw
587イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:54:45 ID:5ddwsiZz
いや、無理にレントンをバカにするあたりがうけた。
588イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:00:52 ID:DYBmfrgl
>笑えるなくね?

笑えるのか笑えないのかどっちだw
589イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:04:04 ID:N6WrHFie
ああ、最初の方でレントンと会話するとき無理に悪態をついて話を締めるところだね。
あれは面白かった、ギジェットにバラされたりするところもおかしかった。
590イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 00:04:22 ID:1A5/79pk
町工場でじっちゃんとレントンに4歳まで育てられたメーテルが
がさつな女の子になっていないかちょっと心配な今日この頃・・・
591イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 00:15:31 ID:NN2NesL8
がさつというよりお転婆だろうな。
もしくはサーストン家の女系の血を引いて悪女に…
592イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:46:28 ID:9cxp4b7x
うう、お転婆で悪女かよ、
そういやアニメでは髪の毛の色変えたらダイアンそっくりだったもんな・・・
エウレカは天然だから帰ってきて母親やってもどれだけ教育できるかね。

なんだかおれつまんないことばっかり考えてるよwww
593イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 07:52:46 ID:DgAbYYLZ
ttp://jp.chinabroadcast.cn/189/2005/07/13/[email protected]

ボダラクてー、ひょっとしてこのポタラ宮が語源か。
たしかにチベット仏教は弾圧されてそうだが。
となると塔軍だかは中国様のメタファかいな。唐軍→塔軍だったりしてな(あほくさ)
594イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 12:57:36 ID:6XRpR5lU
いや、そのままじゃん
595イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 07:41:39 ID:+xuVTCje
いろんな要素が絡み合ってるから、どれが何のメタファーっていう
単純な見方はできないと思う、それだと全然面白くないしね。
596イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:15:42 ID:80wl8S9e
全4巻二周目読了。
三周目行ってくる。
597イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:27:00 ID:+xuVTCje
>>596
いってら、俺も3回読んだよw
598イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 23:29:15 ID:WlI1h5NF
辛い部分あるから読み返すのためらわなくね?
599イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 00:23:50 ID:4UOntZFJ
>>598
俺はホランドとタルホのやりとりのトコだけ読んでる
セックル前ぽいとこにハァハァ(;´A`)

こんな恋愛してみたいお・・・
600イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 01:35:38 ID:iOt5iWBG
>>598
逆に初回辛かったトコが冷静に読めた。
601イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 06:04:51 ID:8wwll5ba
>>598
辛いところがあるから幸せがより輝いて見えたりするよ、
でも読んでてあんまり辛ければパスしていいんだよ。
602イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 10:33:59 ID:XMaFLnk8
3巻ラストのホランドが助けにくるところ自分までホランド!って叫びそうになるくらい
辛かったぜ?
603602:2006/07/18(火) 00:02:10 ID:+3I+8LjL
ごめん俺だけだったか
604イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:25:24 ID:9hMshaF+
3巻はシリーズの位置付けとして鬱展開だけど、ホランドが303で現れるところは
希望の光が射してくるところだと思うんだけど・・・

それよりも、レントンがデューイにアドロックについて偽りの物語を告げられたり、
二人がBMSの実験で痛めつけられたりするところが俺は辛かったよ。
とくにエウレカがディンクから髪の毛むしられたときには腹が立ったw
605イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:28:49 ID:W19CNnbM
エピソード的に一番印象的だったのは獄中(?)でレントンがRey=Outを読むシーンか。
片腕ホランドがトップのやつ。
606イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 00:52:23 ID:9hMshaF+
ドミニクが差し入れしたヤツだね、おれもその辺りで涙が出たw
607イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 00:55:18 ID:6Qa+/Jym
2日で4巻読みきったぜ・・
小説とかあまり読まない俺が・・なんなんだぜ?
608イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:05 ID:LNNBM+N5
とうっ
609イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 03:25:52 ID:koPaMMCB
まだ生き残ってるエウレカ関連スレがときどき小説版の話題で盛り上がるのに、
ここが過疎ってるのはどうしたわけだろうw

まぁ、語り尽くした感があるからしょうがないけどね・・・
610イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 03:39:44 ID:LNNBM+N5
>>609
うむ。静かだ。
どらたまさんのトコでいい話してるね。

小説ラストは寸止め効果抜群。
あのあとを想像しちまうよね。
611イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 05:25:15 ID:koPaMMCB
小説版はいろいろ自分で想像して楽しむことができるからいいよね。

まぁ、他スレでも小説版のことで盛り上がるように頑張るよw
612イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 14:26:10 ID:Yo1+UrNd
このスレ2までもつのかと小一時間
613イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:17:41 ID:NuGx5Grn
じゃあ上げてみる
614イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:40:11 ID:Ys1Zb+GX
杉原氏が新作を出してくれれば総合スレとして使うから無問題。
615イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:21:22 ID:LNNBM+N5
新作は「エウレカ2」第一巻を希望

杉原氏? 角川? BONES?
だれに頼めばいいの?
616イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:35:53 ID:PoN2eGCy
いや、続編書けるような終わり方か?
きっちりとトラパーの消失まで書いて「少年の日の終わり」を演出しているというのに
617イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:06:05 ID:ZU7v23ry
うーんでもその後みたいな。
618イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:17 ID:rWB9RvJP
過去の前例として オーガス02なんてもんもある
619イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:47:18 ID:PoN2eGCy
登場人物時代背景ともに切り替えて、ってならできるにはできるだろうけどなぁ
620イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:28 ID:vOe5jUxJ
何かの裏(DVDかCDだったと)に
エウレカの背中に生えてた緑の羽の男の子と女の子がいました。
彼らが誰だかは明かされてないけど、子どもだったりして。
続きがあったら彼らが良いな!!
621イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:09 ID:IOMf6Pg0
何をどう描けばエウレカの続編となり得るのかって考えると、難しいよね。
何をテーマに据えるかによるのではなかろか。
622イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:27 ID:AdAXvA9R
つ ボーイ・ミーツ・ガール
623イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:54:53 ID:ptMQSGY9
>>620
DVD13巻のジャケ絵だよ、吉田氏はいろいろ想像して楽しむようにと言ってるね。
自分としては10000年後の子孫じゃないかと思ってる、その方が設定にこだわらずに
想像できて楽しいからね。

アニメ板も小説版もスカブコーラル自体はなくなっていないから、
続編も同じような世界設定で描けそうな気がする。
歴史は繰り返す、っていうか、人類の普遍的課題である「ボーイ・ミーツ・ガール」に1票w
624イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:14:58 ID:zYmmxdz8
「ボーイ・ミーツ・ガール」にもう1票。
できればあまり年月を経ていない「その後」がいいなあ。
色々変わっってしまった世界を説明しつつ誰かさんと誰かさんが出会うワケやね。
625イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:34:22 ID:XhM7KXhM
ホラタルとレンレカの子供が出会って歴史は繰り返すんだね。
626イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:50:32 ID:W38bjzxg
>>623-624
賛同THX〜(なんて事は蛇足かも?w)

で、今度は目先を変えて、主人公は女の子で…。
みたいな事も考えたけど、やっぱり男の子じゃないとしっくりこない。

男の子が女の子に出会って、好きになって、恋をして、頑張って
そして、男に成長する話がおいらはやっぱり好きだなと
627イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 21:00:35 ID:gm0DSo8I
杉原智則はほとんど少年主人公だったと思うが。
で、いつもやたらときっつい状況に放り込まれる
628イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:14:29 ID:L/kQ0Q8+
>>625
そこにドミモネの子もからんでほしい。
629イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 17:26:13 ID:Z4mun+Cu
4巻がかなり急ぎ足だったのが惜しい、と思う。
漫画も当初より延ばしたみたいだから、小説も延長してくれたらよかったな
630イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:53:17 ID:z4sTGoG7
じゃあ番外編
631イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:26 ID:yFDf8KIy
レンレカのその後。
ホラタルのその後。
ハップの(小説版は特に)その後。
えーい、メンドーだ。みんなまとめて書いてくんな。
632イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 19:09:04 ID:rE3k9c/s
てのひらの続きでないかなぁ
633イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:59:15 ID:GMBVLUrp
一巻のダイアンのセリフでアニメのダイアンのシーンを思い出して
鳥肌立ったやついる?
634イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:42:49 ID:yfwIylA9
鳥肌が立つっていうんじゃないけど、
「戦って勝ち取ろうとするものは、戦いによって奪われる。
あなたの今の迷いと優しさが、あなたを、そして守りたい人を殺さないとも限らない。・・・」
っていうところが凄く気に入ってる。
635イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:05:41 ID:M4XcJLUI
小説版はダイアンのシーンに母親も出てくるのがちょっと嬉しい。
結局はレントンの想像の産物であるようだが。
636イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 06:15:02 ID:Y4/QQ0N8
二次創作スレが小説版の話題で盛り上がっているのにシット・・・
637イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 08:45:25 ID:T6J+S7li
エウレカってレントンにプレゼント渡し損ねたんですよね?
638イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:10:52 ID:Y4/QQ0N8
何にも書いてないからどうなったのかは分からない、
渡したかも知れないし渡せなかったのかも知れない。
639イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:24:11 ID:T6J+S7li
たしかエウレカがレントンのもとへ向かった時
出発の準備かなんかで展開的に渡せなかったと思うんですが。
640イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:44:25 ID:Y4/QQ0N8
4巻の200頁あたりからの話だけど、渡せなかったとは書いてないよ。
641イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:48:54 ID:T6J+S7li
書いてないけど、あの雰囲気では渡してないんじゃないですか?
642イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:57:23 ID:Y4/QQ0N8
>>641
それはあなたが行間から読みとったことでしょう。
小説なんていうものは読者の想像に任せる部分が大きいからね、
別の解釈をする人が出てきても全然おかしくないところですよ。
だから二次スレみたいな論争が起きるわけです、面白ですよね小説って。
643イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 10:46:35 ID:Y4/QQ0N8
うーん、出来ればこっちでやって欲しかった orz
644イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 17:26:59 ID:Xb6mga6I
やっぱりあのプレゼントは何だったのかとか、渡したのかどうかは気になるよな・・・
645イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 19:21:26 ID:dCT6mltQ
あれは普通に作者がうっかり、って感じだなぁ
646イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:23:56 ID:NmYRPOY4
再会シーンの後に
「ハイ。これ前にあげようと思ってたんだけど渡せなかったの」
って言って渡した。
に一票。
647イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:35:21 ID:hyWIt8rg
エウレカがリボンをつけてる・・ハズ・・
648イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:15:00 ID:L45uxTQb
プレゼントは、
わ・た・し。
649イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 07:56:44 ID:yHHBQqd3
3年間、手がかりも置いていかず別れたんだから
それくらいしてあげても良いよな?
3年は辛すぎる。
650イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 09:40:54 ID:4AW9R5rh
べつに3年とか関係なく夫婦になれば思う存分・・・
651イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:37:21 ID:EQTxgJKZ
夫婦じゃなくても、合意させあれば思う存分に…
652イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:42:47 ID:mb/AFQKL
お前らレントンに嫉妬すんなや!
653イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 22:45:10 ID:LxloNTLY
ちくしょう、レントンのヤロウ!
ただじゃおかねえ!
654イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 17:53:27 ID:BxukJjJi
俺の初恋は苦いだけだったな
655イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:18:39 ID:vyFsYGTw
苦い…血の味か
656イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 05:43:39 ID:7mmjzANR
いきなり流血かよ!
657イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:53:04 ID:nCZ9yf+y
今頃レントンのヤロウ エウレカとお楽しみタイムなんだろうな
658イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:57:59 ID:Mu1WHZ8F
この時間ならまだアクセルと仕事中、であってほしい。
仕事しろレントン。
659イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 23:58:05 ID:DD2RQpXe
>>657
いきなり流血かよ!
660イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 00:02:45 ID:Zp6OPys/
いくら仕事で疲れてもエウレカが待ってる・・クッソー!
661イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 02:45:42 ID:dlFBJrrD
今回の小説版での成功は
この作者のヒロインを突き放して書く癖がアニメのイメージで補完されているせいだと思う。
硬い文体のせいかどうしても内面描写でもなかなか入りこめないんだよな
あとグレイル、てのひら、熱砂とも数巻分読んで見て思った結果
もうちょっと魅力的なヒロインを迎合してでも用意したらオリジナルでも成功しそうなんだけどな
殿様はパラっと店頭で見ただけ
662イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 08:22:06 ID:cHi6GQay
ハップのその後も気になるな。
セブンスウェルみて涙ながしていたのハップですよね。
663イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:05:07 ID:+BX8iA9f
そう我らのアイドルハップさんです
664イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 07:28:19 ID:4MTiFAUu
気にはなっても黙って見逃す、それが男の美学ってもんだろ。
665イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 09:06:37 ID:cRrH+/xh
俺は一旦気になり始めたら解決するまでそれが頭からはなれないタイプなんだぜ?
666イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 11:56:13 ID:4MTiFAUu
>>665
まぁ、気持ちは分かるが、デューイにも「もう私の居るべき場所はどこにもない」
みたいなこと言ってたし。あの涙を流すシーンでも、「やっぱり俺が間違っていた」って
言いかかったんだろうなぁ・・・
そういう男の気持ちに免じてそっとしといてやろうや。
667イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 01:13:28 ID:oR7nE+ho
小説のその後のアネモネってどんな性格なんだろ?
668イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 22:44:20 ID:2016TbK1
ツンデレ
669イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:08:03 ID:DhFipYuq
デレデレだと魅力半減なくね?
670イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 12:53:05 ID:sVzoPh0x
うん、ドミニク拾ったときもツンツンだった。
671イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 15:24:57 ID:f++lOTbc
なんか語ろうぜ・・
672イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 15:39:25 ID:ub3lL83J
話題振ったつもりが漫画板に誤爆しちまったぜ orz

987 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 15:37:13 ID:xvdrEEYq0
小説版は杉原さんが細部までしっかり書き込んでるから、
アニメ版みたいに解釈の違いによる議論がおきにくいね。

だけど、小説版エンドだとゲッコーステイトもレントン&エウレカも
今のところあんまり英雄扱いされてないみたいだから、エウレカが
ベルフォレストに帰ってきてもレントンと幸せに暮らせそうな気がする。
673イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 15:43:08 ID:SPcAWfl5
今から全巻買ってくる
674イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 15:43:09 ID:f++lOTbc
たしかに綺麗に終わってますね、小説は。
しかしそれであまり多く語られることがないのかも?
アニメの方は語られるのを狙ってわかりにくいエンドをもってきたのか。
675イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 16:03:07 ID:ub3lL83J
>>673
いってら、4巻一気読みしてしまうよ。

>>674
まさか議論起こすためにああいうエンディングにしたなんてことはないと思うけど、
映像と文字の持つ表現の力の違いを思い知らされた感じがする。
676イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 16:16:13 ID:f++lOTbc
でも良く考えると小説も最後はわかりにくくしてありますよね。
エウレカ関連は全部この方針なのかな。
677イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 18:22:03 ID:P2J7yFdb
>>674
普通にまとめきる力量が無くて投げっ放し気味になっただけだと思うが。
678イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 18:30:27 ID:f++lOTbc
わかりやすいハッピーエンドにしたらいいと思ったんだけど。
679イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 21:12:07 ID:aVQ/yqBe
小説版は心理描写を詳しく描けるのでそこがいいね。
レントンの葛藤、自尊心、怒り、恐怖心、迷い、哀しみ、恋心、信念、喜び。
TV版では「そうだね。」のセリフ一言にこれだけの意味があるのかと思わされる。
680イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 18:00:39 ID:jtt8x/BV
アニメは思ってる事全部を台詞で表すわけにはいかないからなぁ…

そういうのは小説の強みだな細かく書けるからわかりやすい
漫画でもできなくはないけど…長文は無理だし
681イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 20:08:16 ID:xEhXEWSF
映像と文章…。
単に表現方法の差による、長所と短所が違う…ってダケの事だと。
682イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 20:30:23 ID:FJdVlJjp
アニメは表現手法の云々以前に、脚本が…
20話〜40話ぐらいまですごくいいのだが、それ以前とそれ以後酷い回多かったし、
最後は(特にアネモネは)無理やり終わらせたしなぁ
683イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 13:23:09 ID:l9Qob7Tl
俺40話以降の方が好き…

まぁスレ違いか
684イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 14:40:45 ID:zUO+sEmR
杉原さんってライトノベルなんか書くよりももっと本格的な小説書いた方が
大成するような気がするんだけど・・・
6851:2006/08/23(水) 23:34:00 ID:4oX/9gh1
あらかた語り尽くされた感がありますが質問などありましたら分かる範囲でお答えします。
例えば、「あのシーンは何巻の何頁」などなど。
既に読まれた方も、読んでみようかどうか迷っている方もご遠慮なくどうぞ。

既に読まれたスレの住人の方でお答えの可能な方はご協力宜しくお願いします。
686イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 00:42:18 ID:+gNY41wy
疑問をひとつ。
なぜあのスポーツの名前が「リフティング」?
reflectionの「リフ」だと思ってたので「言うならリフィングだろ!」と文庫本に突っ込み入れてたんですが、北米サイトにliftingとあってビックリ。
687イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 00:49:43 ID:PSZH13lF
辞書引くと、liftには、
〈荷・乗客などを〉〔…へ〕空輸する; 運ぶ, 乗せていく

という用法がある。米だとこっちのがぴったりくると思ったんでない?

あーあと、こんなのもみっけた。
ttp://eureka.g.hatena.ne.jp/keywordlist?word=%e3%83%aa%e3%83%95

公式表記だと「Riff」らしいな。
688イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 01:01:55 ID:+gNY41wy
早っ。もう回答きた。ありがとー。
なるほど。混乱してるのかあ。
Riffingのほうがなんとなくカッコいいなあ。
689イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 01:11:32 ID:PSZH13lF
多分、リフレクションボード、がまずありきで、
リフレクションボードライディング
→リフライディング
→リフ
と縮まったという感じがする。
だとするとリフティングは例外というか外れてるんだけど。
690イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 15:35:01 ID:zAotTTLc
エウレカってやっぱいつになるかは分からないけど帰ってこられるって分かってたのかな?
お別れのシーン、もう二度とあえないならエウレカがいくらウブでも口にキスすると
思うんだけど。
691イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:27:25 ID:aVfyJgNB
これでお別れじゃないからって固く約束してるし、あの時点で帰るつもりでいたのは
間違いないと思うよ。どこにキスしたかで印象が変わるのは、読んだ人それぞれの
バイアスが掛かるから何とも言えないな。
692イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:29:58 ID:zAotTTLc
>>691
あそこで口にキスしていたら
再会できなさそうな雰囲気にならないですか?
693イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:57:29 ID:aVfyJgNB
おれの感性では、口にキスしたら執着が残るように感じるけどな。
キスしてすっぺりお別れっていうのはどうも想像しにくい、もちろん
人それぞれの感じ方があるから、自分でそう感じたのならそういう解釈もありだよ。
694イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:00:36 ID:zAotTTLc
俺はおでこだから執着が残るような気がします。
「これでお別れなんて!」って。まぁそれぞれですね。
695イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:42:34 ID:FQ5YyE9F
小説版はホランドがかっこよくて良い。
696イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:59:42 ID:UNDjpSIb
>>694
おれは男だから男の視点で考えてるけど、それと自分の経験とね、それで、
例えば、彼女と別れるときにこっちは別れたくない場合にね、最後にキスなんかしちゃったら
絶対に思いは断ち切れないよ、もう、後引きまくって大変だな。
かえって軽いキスの方が断ち切りやすいだろうな。
まぁ、そういう場面でキスすることはあんまりないだろうけどねw

>>695
こっちのホランドは大人っていうか、真剣に大人になろうとしてるからね。
697イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 08:24:37 ID:nTl9jr2t
口キスはもうあえない、お別れだからこそする あの場面なら。
おでこなのはきっと再会できるとわかってたから。
と思う。
698イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:29:40 ID:HpDoxR2w
キスと再会結びつけるのってあんまり意味ないんじゃね、
つーかおまいらあんまり経験ないだろうw
699イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:31:30 ID:nTl9jr2t
いやおでこならまたねってことだろ
映画とかそういうのあるじゃん
700イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:35:04 ID:v20Mu95c
そういうキスは分かるが、それと比べて口キスが別れになるってのがわからん。
701イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:37:05 ID:nTl9jr2t
そうじゃなくて
もうあえないならあそこで口にキスしたってこと。ウブなエウレカでも。
そうじゃないからおでこにしたんだと思うっていってる。
702イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:39:04 ID:v20Mu95c
だから、もう会えないから口にキスするって感覚が分からないな、
返って未練残すだろう、もう会えないなら普通はなにもしないだろう。
703イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:42:30 ID:nTl9jr2t
もうあえないから最後にキスをあげるんだよ
704イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:44:08 ID:v20Mu95c
エウレカからだからねぇ、それじゃレントンに対して残酷だろう。
705イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:50:13 ID:WXlxaURJ
なにもしないってありえんだろ
残酷もなにもあんな状況になればキスするしかなくね?現実の話じゃないよ?
演出で盛り上げるためのな、あえておでこなのはまたあえるとわかってたからだろ
706イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 09:55:18 ID:v20Mu95c
>>705
実感が伴わなければどんな話も空しいだろう、演出なんてそのためにある。

キスを持ってくること自体否定してないよ、ただ、
おでこにキス → 再会あり
口にキス → もう会えない
っていうのがぜんぜん分からない。
707イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:00:16 ID:WXlxaURJ
あの状況で口キスなら
二度とあえなさそうじゃん
708イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:02:31 ID:v20Mu95c
>>707
それは君の印象だろう、理由にならん、つーかループ。
709イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:20:35 ID:swG+mIJz
レントンの気持ちで考えたら
おでこ → こんなのでエウレカとお別れなんて嫌だ! と未練が強くなりそうだけど。
口   → エウレカの事は忘れないよ・・・

エウレカの気持ちで考えたら
おでこ → これでお別れじゃないから口キスはおあずけ、浮気しないでまっててね!
口   → もうあえないかもしれないから・・・・

こんな感じ。想像だけど。
710イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:25:07 ID:swG+mIJz
大マジに考えないでな。
こういうノリ?雰囲気?があるだろ?
おでこと口なら。
711イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:33:24 ID:v20Mu95c
マジに考えるののどこが悪いのさ、俺は振られたネタに真剣にレスしてるんだよ。

それで、ものっ凄く好きな子がいたとして、その子の都合でもう会えないとするね。
最後に、その子の方からキスしてくるわけ、これで最後よってな感じで・・・
普通の男なら多分別れの悲しさと未練とで精神崩壊起こすよ。
712イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:34:37 ID:swG+mIJz
これは小説だぜ?
713イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:36:38 ID:v20Mu95c
小説の話だよ。
714イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:45:48 ID:swG+mIJz
小説とか映画なら
あのクライマックスで最高に盛り上げる演出をもってくるべきだろ。つまりキス。
しかしあえて中途半端?なおでこキスをもってきたのはこの後まだなにかおきますよー
ってことだろ。
715イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:49:35 ID:v20Mu95c
演出論みたいなくだらないことを議論してるんじゃないだろう、
なぜあんたがおでこにキスなら再会があると感じるのかって聞いてるんだよ。
716イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 10:55:43 ID:swG+mIJz
演出論から考えてもそうだろ
>>709
もうあえないって思うと最高のものをあげるもんだろ?
二度とあえないんだぜ?なのになぜおでこなのか?
再会があるからじゃないか?
717イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 11:05:47 ID:v20Mu95c
そういう考え方あるのは理解できる。
だけど、最高のものをあげる、っていうのはやっぱり俺には違和感がある。
最高のものをあげたからさよならよ、っていうのはレントンには酷だろう、
だから、口にキスならこれで終わりという雰囲気は感じられないっていうのが俺の立場だよ。
718イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 11:14:00 ID:v20Mu95c
最後に、思うんだけどさぁ、次があるからおでこにキスって云うのは、
エウレカを安っぽくしてると思うんだよね。なんだか、そういう男と女の関係に
熟知した女のすることみたいで嫌なんだよ。俺自身は、エウレカはもっと純粋な
女性だと思いたいわけですよ。

まぁ、溝は埋まりそうにないんでこの辺にしとくよ。
まじめに付き合ってくれてありがとね。
719イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 11:17:11 ID:swG+mIJz
最高のものをあげるからさよならよ じゃなくて
さよならだから最後に最高のものあげるじゃない?別にああいえばこういうってやってるわけじゃないぜ?

720イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 11:17:53 ID:4bN3xsxF
どの見解が正しいとかないんだからそう思ってもいいんじゃない
721イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 11:21:43 ID:swG+mIJz
エウレカがそこまで考えてるかは知らない。
しかしあのシーンで口でキスしないのは
続きを期待させるだろ?
722イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 12:30:55 ID:NVCnYCE1
>>721
それは思い込みだろうw

どうもはなっから、演出意図を自分の信じ込んでいる筋立てにそって
読み取ろうというのが見えてなんともかんとも。

まあそう思うのは勝手なのかもしれないが、
それを声高に言ったところで同意は得られんのよね
723イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 12:33:00 ID:nTl9jr2t
それは>>718も一緒ではないのか
724イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 12:38:20 ID:nTl9jr2t
演出意図っていうか、そういうもんだろ?
あの場面で口にキスさせないってことは(中途半端なおでこキス)
続きがありますよーって演出じゃないの?

あの場面で口にキスしない→これでお別れじゃないとエウレカはしってる。
でもお別れで二度とあえないかもしれないなら口にキスしてたと思うんだけど。
725イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 12:39:07 ID:NVCnYCE1
>>723
まあそうじゃね?
ただ>>718
>〜思いたいわけですよ
と結んでるので、こっちが違う考え持ってたとして、
こっちも「まあそう思うのは勝手だよね」とスルーすればいいわけで。

そのへんの押し付けがましさが>>718>>721の書き方はちょっと違う。
726イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 20:45:38 ID:tdpAK9j2
今読み終わったけど、
そんなとき、レントン・サーストンは、白い、誰かの(エウレカ)の手を引いてるはずだった
って、"はずだった"ということは、エウレカは帰ってこなかった、ということか…
727イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:14 ID:h75w4tgu
またこの話か
728イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:50:34 ID:hnm8Ca/3
729イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:32:04 ID:yL1vIiDX
小説は読んだけどスレ読むのは放置しっぱなしだった。という訳でいい加減遅レスだが

>>297
でもディンクだけはふさわしいかなり無惨な最期をハッキリ書いて欲しかった
730イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 17:44:12 ID:Wk0jm3Sg
口キスではある達成感?ってものがあるけど
おでこでは中途半端な感じがしない?「これはなにかあるかも?」「後で再会してキスするんじゃねーの?」
と連想させない?
731イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 20:20:33 ID:HgQckE0l
でこキスは「お母さんのキス」って感じ
性的なものより保護・被保護の関係を想像させる
だからあんまり「次回に期待」とか思わない。あれはあれ。
732イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 21:47:13 ID:tJj4PpAH
まだキス話やってたんだ…あん時はエウレカ的に
「今はこれが精一杯」って感じだったんだろうよ。
口だったら「大人のキスよ…帰ってきたら続きをしましょう」に
なってしまう。
733イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 22:29:49 ID:DtXnM0Z5
みんなキスがすきなんだな
734イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:18:04 ID:d1P38232
きすはすき
735イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:21:45 ID:Wk0jm3Sg
あの状況ならウブでも口にするって。
736イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:23:09 ID:tJj4PpAH
>>734
たいふうふいた
737イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:30:51 ID:d1P38232
ひるだはだるひ
738イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:13 ID:Wk0jm3Sg
もうあえないって思うと最後の思い出として口にキスするんじゃね?
あの時点でエウレカはまたあえるって思ってたからおでこ
739イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 08:06:00 ID:BLQ//0lX
>>738
つーかおたくしつこいよw
740イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 09:06:35 ID:Pr6cFzPj
そんな事より熱砂のホーリーグレイルマダー?
741イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 19:25:05 ID:JtE3Hop5
ホランドはドンラホ
742イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 00:00:19 ID:n/4otBR9
おめーら干したてのシーツはもう匂ったよな?
743イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 00:35:52 ID:jjHPG+z3
今までは姉さんの匂い、これからは姉さんとエウレカの匂い・・・

このフレーズいいねぇ、胸がキューンとなるよ。
744イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 09:50:10 ID:qSUBmequ
干したてのシーツマジ良い匂い
745イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 13:03:23 ID:bPeo3WKx
でも湿気が多い日だったら雑巾のにおい
746イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 13:32:54 ID:qSUBmequ
そういう時は乾燥機やろ
747イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 17:00:07 ID:4qceLrE0
レントンって匂いフェチ?
748イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:13:01 ID:aKT11G93
アニメでもチャールズさんの胸で良い匂いだよ(*´Д`*)
って言ってたからかなりの匂いフェチ
749イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:16:06 ID:iI0YT2T5
>>748
あれにはTVの前でツッコミ入れた
750イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:11 ID:XyRGpQ07
アネモネの匂い予想しようぜ
751イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:27:06 ID:iWywsRli
アネモネの花の匂いか糖尿病の(ry
752イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:36:11 ID:Lrsic3tb
つ 靴下のにほい
753イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 00:54:05 ID:LLsJDKd7
ジエンドのコクピットでアネモネが手突っ込んでる穴の匂い
754イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 11:48:12 ID:jshofxG0
                    /´`ヽ
                   _ルヘ_ノ`ヽ
                    ゝ'"j犬_'"} |7⌒二_ヽ、
                     `´{_リ-、{::ヽ_ハ丶ヽ_  
                      j、_ヽ_j:.:.:.:丿 `ー'   
                 f゙ヾ─<   i! l ̄      
       _,.       ,. -┴ヽ\  丶_i!__ヽ
    /7:⊂}r‐、  ,. '´ _,.-─‐ゝ \  ノ!  \
    {ノド;:_{'.ム ー<、- "´      `丶 、`_ー‐ ' ノ
    i::.ミf‐ヽ ヽf´            ヽ 丁´
   ノ´{ニ| ! ヽ ハ               / /
  { \  | !  lー' |            i /
   \ \| l   〉 ヽ_>              l /
    ヽ .:くr、/:.. ゙ }               ヒ}
     `ー'こソー‐'            ' ┘
755イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 18:26:53 ID:D8BAfult
>>754
むやみに人を蹴ってはいけません。
ドミニクの場合も同じです。ただ、彼は蹴られると嬉しそうな顔をしています
756イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:43 ID:rC+HRm3c
四巻のロングボードにのるエウレカとレントンの絵、マジよくね?
アニメの方より好きだ
757イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 10:14:38 ID:OBVRO6qB
>>754
ドミニクが超笑顔なシーンを思い出した
758イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 23:42:44 ID:rC+HRm3c
1巻でレントンの部屋でエウレカが休んでてそのあとレントンの奴エウレカの残り香を堪能しようとしてたよな・・
759イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:15:49 ID:R4zD5oQZ
やはりレントンは匂いフェチか
760イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:54:00 ID:dNBi1swT
age
761イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:08:28 ID:kYpOok7w
でもエウレカって良い匂いしそうだよな
762イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 02:39:44 ID:S0Y8ttaJ
フn(ry
763イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 09:29:28 ID:MQy6/Acn
>>761
干したてのシーツの匂い、って凄げーループだな。

そこで意表をついてホランドの匂いってどうだろうな、
SOF時代は硝煙の臭いだろうけどゲッコーステイト立ち上げてからはどうだろう、
なんかブランドもののコロンとか使ってそうな気がするけどね。
764イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 09:35:26 ID:spas8ZdD
いや石鹸の匂いだろ
765イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 14:35:38 ID:CeGKCCO8
珊瑚の匂いだろ
766イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 19:40:19 ID:VIdDamUZ
チーズの匂いだろ
767イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 20:23:11 ID:crYP7/5p
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        /l ,. -=─--─'7
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./        ,. - ': ´: : : 、: : `: : : `_ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、´\        /: : :「/ ̄`ヽ:ト、_ :、: : : \`ー─‐,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'       /: !,.ヘl    ,    ̄ヽ: : _: :、:_,./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\      <´:!:/      !  /   ヽ|: \l:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\     ム: :|! ─ -、ヽ ' ィr‐。=ァ i\: : :`ヽl
:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.,、:.:.|`ーr──‐‐'    |:ヽ〉 r''。,フ`'l   ヽー'´   /,ヘ: : !: |   うっせぇんだよ!テメーらわ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.| ノ:.:| ∨  ヽ        !、 :|  ´/ 、 _      l/( !|: :|ヽ!
:.:.:.:.:.:.:/| |!:.:l        ',        f‐ヽ     ヽ       ´ ノノ: ノ       ___,,. 、
:.:.:.:.:/ | l ヽ!        !       ヽヘヽ__ ,.-ー=、  ヽ  「: : :|      ノ ,     \
:.:!:.:|l  ヽ \       |        r‐''´::::::/:::::|l7´ _`,) ' ,イ!: : ヽーァー‐/  /   ,
:.:ト、:!\ \ ヽ    ,. -‐' ´ ̄ ̄`ヽ__|::::::::::::::|:::::::|ト='‐‐'´ /''ノ个l`/::::::::く´ ,./    /
:.:| l|    !_ノ, -‐'´           |_|:::::::::::::::!::::::|ト、  ̄ //  ,イ:::/::::::::::::,ヘ_ /  /  /
::」,. -── ' ´          _,. -┤:`ヽ、::::::|::::::|lヽr=く/  / |/:::::::::://L_`7ーrヽ--(_
               ,,. ‐'´, -─|::::::::::::::\!:::::ヽ',|   `ヽ、- ..__L::::::::://::::::::: ̄´` ̄ ̄
              , ‐'´,  '´     |::::::::::::::::::::`ヽ、:::!     \  ` ̄、`ヽ、::::::::::::::::::::::l::::::::
768イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:43:30 ID:HDZ8j6B2
だから殴るならドミニクにしろと
769イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 00:48:27 ID:bxc+dsFC
タルホとか絶対良い匂いだろ!
770イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 17:37:05 ID:L4mn/DW3
加齢臭
771イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 18:32:04 ID:vz2m4UpQ
いや、香水の良い匂いにきまってる。
772イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 20:52:43 ID:nDKw+G5+
発情しためs(ry
773イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:14:22 ID:b9aeDW/9
>>770
これがチャールズの匂いか
774イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:03 ID:tspJjTJX
チャールズ小説には出てこないから代わりにカイルの匂ってことで。
カイルってそんなトシじゃないか。
775イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 01:04:17 ID:tiOSen8c
それじゃケンゴーのということで・・・
776イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 15:29:44 ID:LIM57dIi
漫画の方でもレントンがエウレカの匂いについてなんか言ってたよな。
そういうキャラなの?
777イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 15:50:32 ID:am+V74Hu
そういうキャラだよ
778イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 17:09:47 ID:mZLqQpmw
そうでもないw
779イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 20:02:50 ID:PMh3o8p3
小説版結構良かった
780イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:05:47 ID:Tw6cxtLF
そういや小説のレントンってエウレカの下着発見して
興奮してなかった?
781イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:17:03 ID:roEtFRvk
手にとって伸縮性の確認までしたんだっけ。
782イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:24 ID:Tw6cxtLF
たしかあった・・・
てかレントンって洗濯係の時とかやらしいこと考えてるのかな
783イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:28:34 ID:PMh3o8p3
そもそも、レントンはオナニーしてるだろ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 23:31:36 ID:Tw6cxtLF
小説のレントンの家にはアクセルとメーテルしかいないから
夜、レントンは寝ているエウレカにやらしいことを・・・
785イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:07:28 ID:rNzzzMOE
そら夫婦になったんだからなんでもするべ
786イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 01:08:30 ID:rNzzzMOE
とか書いたら自分のIDに萌えますた (*^。^*)
787イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 13:43:42 ID:l5TkkCyB
エウレカが帰ってきた日の夜はかなりのお楽しみタイムだったんだろうな
788イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 16:06:58 ID:0MkqrYKH
エウレカは「レントンの子供いっぱい産むよ!」とか普通に言ってくれそう
789イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 16:27:59 ID:rNzzzMOE
そういや2巻でメーテルにも兄弟が沢山いた方がいいとか、
自分はいつになったら子供が産めるんだろうとか言ってたな ^^;
790イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:12:15 ID:9R+HCPag
エウレカの方からレントンに迫るのか
791イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 18:34:47 ID:m+KSsk6r
>>788
あるある・・・ってねーよw
と言いたいが、否定できないw
792イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:23:43 ID:kuqMInP+
>>790
レントン「エウレカらめぇぇぇぇぇぇ!!」
793イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 20:28:26 ID:O10W0BO4
>>792
いや、鼻血+卒倒+失禁+射精だろ
794イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 22:43:44 ID:MevjBylS
なんかエウレカから迫るっていうのが想像できないwいや、微妙に想像できるかなw
795イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:47 ID:b5ueYgDz
エウレカ「懐かしいね、この部屋。このベッド、一度寝たことがある。」
レントン「ハハ、そうだったね。どう?もう一度寝てみる。今夜?」
エウレカ「うん、いいよ。」
レントン「・・・。アハハ・・冗談だよね・・・?」
エウレカ「なんだ、冗談なの・・・」
レントン「いや!冗談なんかじゃないよ!」
エウレカ「・・・・。」
レントン「あっ・・・と・・・。」
796イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:56 ID:9R+HCPag
エウレカはあまり意識せずに大胆なこと言いそう。
797イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:19:49 ID:qLypD4Ks
>>795
ありえて妙だな。
798イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:27:01 ID:w9FrFGE2
つかなにこの発情期の中学生が集まったみたいな流れ。
799イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:04:54 ID:uugQV22y
台風近いからね、みんな何だかムラムラしちゃうのよwww
800イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 03:44:50 ID:fbTt2zOY
>>795
おお!小説版オリジナル!
レントン、相変らずシーツ換えてないのか?
801イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:11:23 ID:W+7Shv6I
レントンって小説でよく泣いてたから
エウレカが帰ってきた日の夜は号泣しながらエウレカに迫ったんじゃね?
802イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:44:41 ID:B5fJbSs1
>>801
>号泣しながらエウレカに迫った
ちょww落ち着けレントンw
803イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 22:13:13 ID:W+7Shv6I
号泣しながら迫るレントン
だれかSSやってよ。>>795みたいなノリの。
3年も信じて待ってたんだから迫っちゃうだろ?
804イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 22:56:11 ID:IeUX4Ki/
号泣しながら迫るレントン
それで「先っぽだけでいいから…」とか言ったら最低だな。
805イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 23:01:54 ID:UHIpnz/R
最悪だーーーーーー!
806イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 00:58:30 ID:DBtwKODt
エウレカから迫る→レントン号泣
レントン号泣しながら迫る→エウレカ???
どっちだ? ???はどうなる?
807イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 01:10:10 ID:u+80axnF
微笑んで受け入れる
808イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 10:30:14 ID:DBtwKODt
エウレカやさしいな
809イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:07:15 ID:cHVen76s
>>806
エウレカから迫るならば→レントンがパニックる だと。
そして、パニックるレントンの胸にそっと右手を添え
耳元に囁くように…。
「レントン。わたしの事 キライになったの?」と
壊れた玩具のように、ぎこちなく首を左右に振り続けるレントン。
「そう・・・」と吐息まじりの嬉しそうな声が耳元に心地よい感触を
胸の右手の動きと共に伝わってくる。
そして、エウレカの左手が腰からゆっくりと下のほうに移動して…。

810イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 15:50:19 ID:NIuxKTVy
うわっ、背中かいい、背中かいい〜〜(笑
811イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:31:35 ID:DBtwKODt
大胆すぎないか?いや・・あくまでも仮説なんだけどな・・
812イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:32:54 ID:vQxmQBRN
エウレカ「一つになろう、レントン!」
レントン「エウレカー!」

(中略)

エウレカ「ダメ、レントンそっちじゃない」
レントン「だって、エウレカ子供が欲しくないの?」
813イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:52:51 ID:DBtwKODt
エウレカってお楽しみの内容しらないだろ?
まさしくレントンの思いのままに・・・
814イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 21:10:53 ID:npTe1bPw
>>804(´Д`;)

おまいらの妄想力にshit!
815イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:29:47 ID:+6yDdrPo
エウレカ寝起きとかかなりカワイイんじゃね?意外に寝癖とかすごくてさ。
再会した日の次の日の朝とか
レントンそれみて大興奮しながら迫るんじゃね?
816イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:36:57 ID:j6EKumRT
新婚の時なんてそんなもんだろう、夜、朝、時にはわざわざ昼に会社から帰ってきて・・・
817イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:59:07 ID:cHVen76s
>>814
実録だったりしてww

>>816
昼はさすがに行き過ぎと思うけど、おかえりのキスとか…で盛り上がって
とかあるから、おでかけのキスがかなり危険っぽ
818イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:09:57 ID:+6yDdrPo
エウレカ「いってらっしゃい・・チュ」
レントン「!は、早く帰ってくるから!エウレカ!ガチャッバタン!」
レントン「ガチャッ!」
エウレカ「忘れ物?」
レントン「も、もう一度!」
エウレカ「いいよ・・・チュ」
レントン「じゃ!ガチャッ!バタン!」
レントン「ガチャッ!」
エウレカ「???」
レントン「念のためもう一度・・・」
エウレカ「・・・・・・・チュ」
レントン「今度こそいってくるよ!ガチャッ!バタン!」
レントン「ガチャッ!・・・・・もう我慢できない・・・・」
エウレカ「?!」
レントン「今から・・・フォォォオオォリラーーッ!!ガバッ!」
819イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:39 ID:cHVen76s
「パパがんばってきてね。いってらっしゃい。ちゅっ」
「うっ、えっエウレカ。くっ口にしてくれないかな?」
「はぃはぃ。パパさんは甘えんぼさんでちゅねぇ。ちゅ…うぐっ」
「エウレカ、エウレカっ!!」
「だめっレントン…職場に遅れちゃう」
「エウレカっ!好きなんだ好きなんだよぉ」
「あっ、そこは…ダメ。ああっ、あの子達が見てるからっ…」
「大丈夫っ、パパとママは仲良くしてるんでちゅよぉ」
「もおっ、レントン強引なんだからぁ(はぁと)」
(くちゅ、ぬぷっ、ちゃぷ、くちゃ、じゅぷ、ぱんぱんぱん…)


「レントン、また遅刻か・・・まったく」
820イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:30 ID:gkuJLdcG
なんなんだこの流れはw
821イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:55 ID:+6yDdrPo
落ち着きたまえ・・・
822イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:25 ID:cHVen76s
ごめん >>818に触発されて、つい。
一応、18禁の部分は擬音だけで表現してみたのだけどね。
823イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:25:33 ID:jztW0QXM
エウレカが素敵すぎてレントンは仕事に集中できんだろ
いや頑張るか・・あの笑顔が待ってんだもんな
なんか悔しいぞ・・・
824イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 07:55:47 ID:zS1Kroq2
>>823
おまえもエウレカを見つけるんだ!
825イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 17:49:58 ID:gIdmPdVf
スレが――童貞っぽいです…
826イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 18:56:58 ID:sbncIyVB
>>824
お前・・いいやつだな・・
誰か>>819の続きで
レントンが帰宅するのが大変遅くてエウレカが激怒するようなスカッと
するやつ妄想してくれないか
827イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 21:35:15 ID:j3Svlxv6
>>817
>実録だったりしてww
(゚Д゚)
>>825
よくあること
828イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 21:39:26 ID:nE8jlevL
二次スレ化しつつあるな。
829イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:07:30 ID:sbncIyVB
話題ないししかたなくなくね?

そういえばレントン
アニメの方でも姉さんの匂いが・・とか言ってたぜ。
830イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:42:14 ID:+ybd1XcB
>>819
職場の上司ホランドが某長寿マンガのO原部長みたいに
対チャールズ戦の時のかっこで「レントンはどこだ!
レントンのバカはどこに行った!?」と叫んでるシーンを想像した。
831イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:20:53 ID:AmSgHiTx
確かこの板のどこかのスレで見た名言…。
女だって本当に好きな男の前なら、変態にでもなんでもなる!
…いや、まったくですな はぃw
832イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:27:57 ID:adMdBabA
エウレカって意外にも夜は大胆とか?
833イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:33:59 ID:AmSgHiTx
あ、誤爆…でもないか?(をぃ)
834イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:04:18 ID:xUrBbkcN
もともと天然なんだからレントンにされるがままに・・・

でもレントンも奥手そうだからなぁw
835イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 02:14:06 ID:AmSgHiTx
エウレカはサクヤから、あれやこれや…かなり間違った(過激な?)
知識を仕入れていそうww
836イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 09:07:48 ID:adMdBabA
お楽しみの時がきてもお互い顔真っ赤にしながら
「あの・・・その・・いや、その・・・あの」とかいってるよ。
レントンだけかな?
837イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:07:13 ID:C9o+Khh+
レントンてエウレカに気をつかいすぎじゃね?
838イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 12:36:09 ID:Jl/dqxk7
小説版は映画とかにでてきそうなシーンが多いな。
アドロックとレントンの再会シーンとか。
839イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:31:24 ID:rSI55oLi
みんな・・もっと語ろうぜ
840イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:54:11 ID:ESX1U+jS
>>839
ねだるな
841イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 18:25:47 ID:g6TPbnXy
>>440
勝ち取れ
842イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:28:23 ID:rZyGEMZM
寝取れ
843イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:47:14 ID:rwzEUtg9
押し倒せ
844イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:52:01 ID:CPFFRA8a
奪え!全て!その手で!
845イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:40:18 ID:QeM8nb2s
をいをいw 
846イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:20:21 ID:rZyGEMZM
その時、ボクはその幸せが永遠に続くと思っていたんだ…。

何故??   突然、エウレカは失踪してしまう。
お前は誰?  その消息をたどるレントンの前に立ちはだかる謎の男。
どうして?  暗躍する軍の存在。

奪われた自らの幸せを求め
いま、青年レントンの旅が始まる。

新番組「交響詩篇エウレカ・セブン2」第一話 喪失…そしてはじまり。
とりかえせ全てを、その手で!
847イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 10:18:37 ID:nLJBQZLl
しかしトラパーは無いしLFOは動かない。飛行船もねーし
848イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 14:54:43 ID:E9moIMjU
いやだから「新番組」でなくて「小説新シリーズ」でお願いしますってば。

エウレカ失踪と同時にトラパーの復活が各地で報告されるって事で。
849イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:35:46 ID:U/LRF9Or
アニメの方でエウレカ、いきなりレントンと手つないだりしてたし
大胆じゃね?
850イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:51:10 ID:ZuV+cXz+
小説新シリーズって事は、杉原オリジナルになるのか?と

それだと、
エウレカが別の男の子供を身篭って、敵になったり
かなりの邪悪な鬱展開になりそうなんだが orz
851イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:55:58 ID:cfDVp1Wf
あんな良い終わり方してんだしあれ以上はいまいちじゃないか?
852イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:56:59 ID:nLJBQZLl
俺に言わせれば、あの終わり方で続編を望むほうがどうかしている、なんだけど

んで、杉原智則は今回いい仕事したけど、個人的にはやっぱり熱砂のレクイエムぐらいの路線が見たい。
もしノベライズやらせるってんならゼーガペインあたりやらせれ
853イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 06:46:34 ID:/vlNajcj
あ、おれもゼーガペインのノベライズやって欲しい。
あの設定と激鬱展開は杉原さんにピッタリだと思うw
854イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 08:14:27 ID:4g0Gghue
え〜〜っと、すっかり原作付きノベライズ作家に堕とされ
決定でつか? >杉原


しかし、ここはゼーガを観てる香具師が多いのか?w
855イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 11:26:12 ID:uQk2MM+e
いいからホーリーグレイルの新作書いてくれ!
856イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:18:30 ID:kWK6g9tq
ワーズ・ワースの放課後のことも時々でいいので、
思い出して上げてください。
857イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:44:26 ID:rJDTwxAB
ぜひ、殿様気分で〜の外伝を







…ナイナイw
858イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 21:44:50 ID:KBpY8kjS
エネミーも……
859イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:49:50 ID:2xmobHUk
オリジナルはシリーズ未完・打ち切りが多いんだな、この人
エウレカが出世作になればいいが
860イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 23:30:56 ID:SaUPMa6Z
風呂敷を広げすぎるのと、畳み方が下手なのが致命的だと思われ
しかし、原作付き作家は生活が苦しくなるんだが…。
861イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 23:44:53 ID:6hybRDFd
原作付きだと印税が安いのか、ボンズにだいぶ持ってかれそうだな・・・
862イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:08:12 ID:N1Ldpjfc
漏れの知ってる限りにおいて、オリジナルは定価の10%がデフォ。
原作付きはデフォがなくて、10〜15%を原作とノベライズ作家で
割るけど、最悪は作家の利益は実質ゼロという場合もあり orz
そうでなくとも、買い取りとかやられて叩かれて雀の涙だったり。
863イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:25:24 ID:A21tg+2B
あうあう、そんな酷いこともあるのか・・・

どうか杉原さんがそんな酷い目に会ってませんように、
そして次回作がはやく出版されますように (-人-)
864イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:49:46 ID:fmvBDkIK
>>862
小説ではないけどあの富野由悠季ですらガンダムの
権利を30万で買い叩かれたってぐらいだからね。
ヤクザな商売ではあるんだろう。
865イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 18:52:03 ID:KXPhd0eZ
age
866イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 23:53:11 ID:SfK255kL
外伝でも出ないかな、はぁと・・・
867イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 17:53:37 ID:AcziVhy2
保守
868イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:47 ID:5Try/OMw
エウレカってコーラリアンだからお楽しみの方、超タフだったりして
レントンが大変になるんじゃね?
869イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 03:47:20 ID:97uSAnQC
何言ってんのお前
870イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 08:10:25 ID:NrDD7tOi
え?違うの?
871イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 08:17:25 ID:G5Cquurn
中学生発情はもう秋田
872イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 08:24:15 ID:NrDD7tOi
冗談にきまってるだぜ
873イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 14:20:07 ID:+lFfS63p
俺のたまらんシーン1
エウレカとメーテルのごっつんこ かなり微笑ましくね?
874イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:26 ID:gDUGHVNg
たまらんシーンといえば、クライマックスのアクション。

ニルバーシュとデビルフィッシュのツーショット。
カットバックドロップターンで敵艦心臓部一閃。
月光号で波乗り。

正直、アニメ版よりこっちのが燃えた。
875イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:41 ID:m8QWOimG
最後はエウレカレントンとアネモネドミニク達が一同に会する訳か。
876イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 05:34:07 ID:Xh3bOzU2
行き違いになるんじゃなかったっけ?
877イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 08:34:30 ID:SWNwRZ3Q
ドミモネ→→→→→→→→ア→↓
レン←レカ→→→→   ←←←
          
878イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:19:50 ID:m8QWOimG
先にエウレカが何故口にキスしなかったかという議論があったけど
あれはレントンの口が鼻水まみれだったのも要因の一つじゃね?
879イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:19:37 ID:SWNwRZ3Q
これでお別れじゃないからだと思うぜ
880イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:44:18 ID:V0LVsvsw
>>878
好きであれば、鼻水まみれなんて関係ない。
881イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 00:09:08 ID:HWuVnKRe
>>880
鼻水は愛をも阻むんだぜ?
882イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 09:07:38 ID:IOafGd2N
あの場面状況でもうあえないと思うと口だろ
883イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 13:04:21 ID:DSVUGNaB
エネミーがすげー良いところで終わってるのが残念だ
アニメは見ないので知らね

>>856-857
それどっちも完結してr(ry
884イラストに騙された名無しさん:2006/10/04(水) 17:10:18 ID:P/KbY0nv
杉原さんもう今年はなんもなしかねぇ・・・
885イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:50 ID:nCYzSfmF
もう話題ないの?
886イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:53:00 ID:HDBdIg0q
小説版はキッチリ書き込んであるからあんまり議論のネタがないな、
もう1回読み直そう。
887イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 14:17:11 ID:TESENtqA
レンレカのキャラ設定とかが何かに似ているとずっと思っていたんだけど、
今、思い出したわ。PS2のFF10だな。

レントン=ユウナ
エウレカ=ティーダ

仏教の影響を思わせる設定が多いし、ラストもFF10-2まで含めると良く似ている。
既出ならスマソ
888イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:31:53 ID:MR+EdPpf
やっぱアニメのようにわかりにくい終わり方にしたほうが色々話題展開されていいのか?

でもアニメの方ってわかりにくいかな?
レントン達が帰ってこれないんじゃ?って議論よくでているけどさ
あれ最後のシーンばかりに注目しすぎじゃない?
ニルヴァーシュのセリフにちゃんと注目できていれば
最後のシーンは別の意味があるとわかる。

最初は俺も「帰ってこれないの?」と思ったが
ニルヴァーシュのセリフに注目したら実はそうじゃないし(多分だけど)
それを踏まえたうえで50話みたら最後の雰囲気がすごいかわる。
889イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:01:30 ID:TlDOTNJD
>>888
帰ってこれないって、それじゃアニメのラストシーンで
二人(と思しき人影)がいたのは元の星じゃないのか?

それに小説の最後については「そばにいるはずだった」っていう
過去形表現の解釈をめぐって結構もめてたと思うから小説が
分かり易いかというと、どうだろう。
890イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:17:14 ID:GuDM1LYv
>>889
一年てテロップがあったからあそこからでられないの?と議論があった。

小説のはわかりやすい終わり方ってよりはきっちり終わってるって方か。
でもアクセルの伏線とかをだしてるからそんな分かりにくい方ではないと思うんだけどな。
891イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:22:41 ID:GAb305ow
小説がおもしろいのはレントンとデューイがあってるからか
892イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 13:17:55 ID:LCGjsJkl
ネタないし二周目よんでみるか
そういえば最初はバッドエンドにしかならないとか言われてたっけ
893イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:43:52 ID:KaThX5fk
挿絵よくね?
894イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 13:53:29 ID:b/EUosaS
2巻の拗ねレカが(・∀・)イイ!
895イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:11:01 ID:Az2l3/yO
小説の挿絵のエウレカってどこか寂しげだよな
896イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:07:39 ID:x8OkmJ+k
3巻47ページのクッションを抱きしめるエウレカよくね?
2巻の怒ってるのはさす様な視線がつらい
897イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 22:46:57 ID:AKll/PnQ
小説かいた人の作風では最後は救われない展開が予想されてたみたいだけど
やっぱ編集部の人がそれはナシっていったのかな?
898イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 12:08:54 ID:cj5nbVae
誰か巻ごとの大体の話の流れまとめてくれない?かな・・・
899イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 12:38:25 ID:bzLk+fkK
そういやこの小説、けっこう面白かったのに読み終えたらあらすじが思い出せない。
なんでだろ
900イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:51:31 ID:cj5nbVae
多分先が先が気になってるのと字をどんどん読んでいくからじゃない?
誰かまとめて・・・
901イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:04:22 ID:LGyYcvxN
世界中を探し回ってちょうど7年目みつからなく半分鬱になりながら
自分の部屋で深酒をしていると、ラジオからないはずのトラパー情報が流れる。
唯一まだ持っている二人乗り用のロングボードをもって昔のリフスポット
に行くとホントにリフができる。でも酒のせいでバランスをくずす。
しかし、すぐにバランスが基にもどるのと同時に後ろから抱きしめられ
ている感触がある。振り向くとそこには!

以上、妄想でした
902イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:01:46 ID:6FwZow1s
この人の作品、頭蓋骨のホーリーグレイルシリーズとエウレカしか
読んだことないけど、一ぺんエログロなしの健全少年少女の話か、
逆に二次元ドリーム辺りでガチエロのポルノを読んでみたい。
903イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:07:05 ID:AWA+RB7T
レントンのオナニーって何巻の何ページ?
一回全部読んだはずなのにわからなかった
904イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 19:56:18 ID:jiTreZzV
>>903
2巻の188-189ページ
905イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:52:09 ID:CI4a2iM9
「灼熱した一瞬の感覚」って、いい表現だよね。
言いえて妙だ。
906イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:39:44 ID:NaRFWcpP
どこが言いえて妙なのか
907イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:13:46 ID:3j94Lxa2
知らん。オナニーに夢を託したいお年頃なんだろう
908イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:23:41 ID:Kn5ehA8B
次スレとかなし?
もっと語りたいが誰も・・・
909イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:31:10 ID:PoWeU0RU
次スレはまだ早いよw
語りたいことがあれば自由にどんどん語っちゃってください、
見てる人けっこう沢山いますよ。
910イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:34:44 ID:Kn5ehA8B
だれか一連の流れをまとめて欲しいな。
何がどうなってるのかとか説明しにくいし
誰もやらないなら俺がやるけど・・・時間がないから1ヶ月かかるか1年かかるかもしれん・・読むの辛いとことかあるし。

ホランドが船?食い止めるとこよくね?
で分かる?
911イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:40:51 ID:PoWeU0RU
2巻でヴォダラクのテロを阻止する場面かな、ちゃんと分かるよ。
912イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:48:35 ID:Kn5ehA8B
そうそうそれ
記憶が曖昧なんだけど
小説の方のゲコーステイトはコーラリアンの雲の中に入ろうと何度もしてたんですよね?
アニメの方は11話だけだったけど
アニメの方は途中で話変えたらしいから
話変えずにすすんでいたら小説のような展開になってたんでしょうかね。
>>911のようなこともアニメであったのかも。

あとアニメの33話あたりが小説ではクライマックス直前なんですよね。
ホランドがうまく303を操れなくて泣いてるシーンと33話がかぶるし。
913イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:05:48 ID:idYmN3Jz
ホランドはニルヴァーシュでエウレカと一緒にコーラリアンに突入を試みたけど
あっさり弾かれた、とか書いてあったね。

ヴォダラクテロの阻止は当初のanimeプロットで、ホランドの代わりにマシューを想定していた
と2巻の後書きで佐藤大言ってるよ、確かこれでマシューは命を落とすハズだったとか
雑誌か何かのインタビューで言ってた気がする。

あにめの33話と小説で303を操るのに苦労するホランドの姿は被るところがあるね、
両方ともホランドの決意とタルホとの愛を確認するいい場面だと思うですよ。
でも、クライマックス直前というにはちょっと早い気がする。
914イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:09:50 ID:JoDDICfL
>>913
やっぱ小説の展開はアニメが変更なしで進んでいたらこんな展開だったんでしょうね。

レントンとエウレカがロングボードでタンデムするの4巻だし直前じゃないですかね。
しかし小説の挿絵のタンデムシーン思い出すだけで鳥肌が立つね。
915イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:26:17 ID:idYmN3Jz
ロングボードの場面はいいよね、ちょっとエロいしw
916イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:31:22 ID:6WIuZdWI
エロかったっけ?
917イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:38:12 ID:idYmN3Jz
4巻の69頁あたりだよ、これはエロいっしょ、杉原さん確信犯だな。

うわっ、自分で書いといてなんだけど69ページかよwww
918イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:50:36 ID:6WIuZdWI
よんでみよ
ところでクッションで顔をかくしながらも聞耳をたててるエウレカかわいくね?レントンの事だっけか

919イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 01:05:28 ID:idYmN3Jz
女性クルーの緊急ミーティングの場面か、3巻の44頁あたり。
レントンとのことで悩むエウレカがタルホとホランドの関係に興味津々のところだね、
ああいう仕草って女性だけの時にしか見せないんだろうな、ちょっと見てみたい。
920イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 01:27:19 ID:kQgRF+Lg
>>919
あの辺、タルホがソーセージ咥えてるのもエロいよな。
挿絵にまでするんだもん。
921イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 02:04:05 ID:idYmN3Jz
>>920
それは2巻の30ページあたり、エウレカが「赤ちゃんってどうやったらできるの」って
言い出したときの月光号での食堂の場面、マシューもレントンも居るときだった。
確かにソーセージくわえたタルホはちょっと意味深w
922イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 02:18:45 ID:kQgRF+Lg
>>921
あ、ごめんそれだ。
ヒルダもうっかり自分の性生活バラしてるのもいいな
923イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 07:45:03 ID:kIjKeKJe
エウレカって着替え中なのにレントンが部屋にひそんでいても
あまり動揺しなかったよな

後、帰ってきたエウレカは
そのうち「プレゼントは私」実行しそうじゃね?
924イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 08:23:57 ID:0nakZrKe
つーかここ年齢層低いなぁ…w まあいいけど。
俺もなんか読み直したくなったな
925イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 08:40:44 ID:kIjKeKJe
小説が面白いのはレントンとエウレカがなかなかくっつかなかったからじゃね?
926イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 10:18:56 ID:QYopbA44
小説全部、読んだ。
泣けた
927イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 00:50:34 ID:md87pwGR
エウレカが帰ってきてもアクセルは驚かなかったんだろうな
928イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 08:29:55 ID:X8DQIzec
最後はっきりさせなかったけど
やっぱキスしたんだろうかね
929イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 19:44:19 ID:zahpT4wl
小説版はアニメと同じなの?
今日DVDで2話まで見て面白そうだから買ってみようかと思って
930イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 19:52:48 ID:X8DQIzec
結構ちがうぜ。
でもアニメ全部みてからの方がシーンとか雰囲気とか掴みやすくなって良いぜ。
931イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 19:56:21 ID:zahpT4wl
>>930
即レスTHX
とりあえずDVD全部見てからにするよ
調べたら漫画もあるみたいだね
932イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 16:56:26 ID:olTFWVru
小説とアニメと漫画どれが一番いい?
933イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:06:29 ID:FBm23BpP
アニメを見てから小説を読んで最後に漫画を読めばよい。
934イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:01:59 ID:KIzFdWnZ
みんなちがって みんないい
935イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:36:30 ID:oWm1Tew2
アニメを挿絵代わりに小説読むのが一番。
アニメを糞真面目に最初から最後まで見るのは多分辛い。

漫画は、まあ悪くないが後回しでいい
936イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 07:49:24 ID:fhbD+YF6
エウレカが食欲なくてレントンが無理してでも食べたほうが良いって言うシーンありましたよね
937イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:54:56 ID:jC2BAzRl
偶然だが、久々にアニメの最終回を見た。
あれも結構アリだと思った >チラ裏
938イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:51:05 ID:cd7UjQP5
>>936
2巻54ページ
939イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 05:54:57 ID:4T0gRkA3
個人的にはアニメのラスト、ニルが変形して巨大化して一気にあぼーん!月にズバーン!はやり過ぎだと思った。
940イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 16:36:48 ID:fhD6nN2U
1巻はアニメでいうと何話くらいまで進みます?
941イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:08:47 ID:WnA7sMV7
#9「ペーパームーン・シャイン」のあたりですかね?
でも進度もエピソードもかなり異なるのでなんとも言えません。
レントンとエウレカの恋物語という軸は変わらないですけど。
942イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:13:31 ID:fhD6nN2U
>>941
レスありがとう
アニメにはまって小説版も読もうと思ったんだけど
今アニメの方をDVDでちまちま見てる途中なので
9話くらいまで見てからにします
943イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 18:40:13 ID:+S3L8MB2
今更はまって1〜4巻までの帯付き初版を揃えるのに本屋8件も回った
944イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 12:14:31 ID:qSVcV53F
4 巻 完 読
この読み終わった後の爽やかな気持ち
そして何よりハップへの愛着ww
この作品に出会えてよかったわ(ノд`)。゜


しかしスレ読んで気づいたのだが…

俺の4巻にはカラー挿絵がないorz

買った時は疑問に思ったが
挿絵に満足して(きっと岸和田さんも忙しかったんだ)
と勝手に脳内補完してた俺バカww
945イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:06:12 ID:m09GRv4p
>>944
レントンとエウレカがロングボードに乗ってる巻頭カラーの挿絵が付いてないの?
落丁本なら買った本屋で交換してもらえるよ。
946イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 16:52:40 ID:5zHyuKZF
そういえば俺の3巻の口絵Yes,we wereってやつ1枚だけどこれはデフォだよな?
947イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 17:03:07 ID:qSVcV53F
>>945
知らなかったorz

しかしカバーが文庫の縦幅より短くて嫌だったから
「これ以外無いすか?」って店員に聞いたら
「これ以外無いです。」って言われたから
お取り寄せになるのかなぁ…

でもその挿絵を見ないと俺の中で小説は本当に完結しないから
3年でも何年でも俺は待つよ。
948イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 17:13:59 ID:5zHyuKZF
着払いで出版社に送っても取り替えてもらえるだろ
949イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:02:54 ID:m09GRv4p
>>946
デフォだよw

>>947
奧付(397ページ)に小さく
落丁・乱丁本はご面倒でも小社受注センター読者係にお送りください。
送料は小社負担でお取り替えいたします。
って書いてあるよ。
950イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 17:11:31 ID:nYTTmj/R
951イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 11:40:12 ID:sCbkCLym
そろそろ何か書かないかな・・・
952イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 09:43:56 ID:hHyGieNp
杉原ってひとは不幸展開が好きな人なの?
4巻出る前、ここの住人の不安感がたまらないんだが。
最悪、どんな展開を覚悟してたんだろう
953イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 13:36:27 ID:CYkpAQle
地球が救われることと引き替えにエウレカが完全消滅
954イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 14:34:48 ID:DZs0RrLk
アニメまだ途中なんだけど全部見てから読んだ方がいいかな?
955イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:54:46 ID:CYkpAQle
アニメとはだいぶ話が違ってくるから出来れば見終わってからの方がいいよ。
956イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:57:55 ID:gib7LEhB
マジ3巻の展開からみんな「助からん」とかいってたな
957イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:08:48 ID:nlHHjCNr
ヒロイン消滅も辞さない杉原カコイイナ
958イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:57:51 ID:JkcU2v90
hoshu
959イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 10:50:29 ID:XdQu3DFq
エネミーや頭蓋骨の続きマダー?
960イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 10:01:47 ID:4pbxh4VF
小説版エウレカセブンが最高ですた!
961イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:14:48 ID:LpeAvJVu
ラストはこれが一番だったな
小説>アニメ>漫画
962イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 10:37:54 ID:OnxPCxjh
ディンクがどれだけカッコ悪く死んでゆくか
期待してた俺としては四巻はちと残念だ。
面白かったけどな。
963イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:41 ID:PhH/rOwh
100レス前って2ヶ月前なんだな
964イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 20:36:56 ID:tlF6kjCn
漫画イマイチだな
一つだけエウレカじゃない気がする。ラストでやらかした。
965イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:47:29 ID:rShrtWtQ
小説、アニメ、漫画のいいとこ取りでリメイクしないかな・・。
もちラストは小説で
966イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:58 ID:PfThqNL+
ニューオーダーはバットエンドという意見が多いけど吉田監督いわく
あれは本当のエンディングの前で終わっているらしい。
つまりもともとはアニメも最後で再会という小説版ラストだったかもと
いうこと。
967イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 18:48:28 ID:z5Qn48cH
>>966
>吉田監督

それなんて阪神タイガース?
968イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:10:23 ID:PfThqNL+
すいません間違いです。吉田健一さんとごっちゃになっちゃって。
京田監督でした。
969イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:28:24 ID:6W4kvgXC
小説の再会方法は小説販売前にMADでやってたよな。
アニメの1OPの。
970イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:28:16 ID:7bwsNMQE
>>969
小説の再開方法ってどんなん?
971イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:24:42 ID:PLucBhi0
魂魄ドライブ越しのエウレカにおかえり
972イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:27:14 ID:TXWUhWe6
小説では振り返ってから「お帰り」だな、MADは知らない。
973イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:34 ID:mi1vaXfT
小説のは帰ってきてるたろ
MADのは別れ→再会でアニメの1OPの振り返るレントンのシーンをつかってるやつ
974イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 06:56:21 ID:av0UPVgj
でも小説版ラストだと「共生」というテーマに答えを出せてないしレントンも父親をこえられないよな。それにアニメは「ねだるな、勝ちとれ、さすれば与えられん」の言葉どおりちゃんと勝ちとっていったしね。結末変更も仕方ないと思う。
975イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:41 ID:hNCYG1zD
…いや共生?
そもそも設定がまったく違うってのを理解しているのかと。
976イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:40 ID:k7PWU0Sh
基本的な設定は小説もアニメもいっしょ
977イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:56:24 ID:JGnpWTCM
いや1つ1つ別物の設定とみるべき
978イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:10:40 ID:iMS7UHCT
>>971,972
あれって再開ってことだったんだ
979イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:14:37 ID:k7PWU0Sh
小説もアニメも大きなテーマは少年の成長と共存だと思うんだよ。
そんでアニメのラストは共存というテーマのひとつの答え。
まあ最初は少年の成長重視のラストだったらしいけど。
小説のほうは答えがだせないというのが共存のテーマに対する答えだったと
思う。
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 11:15:36 ID:rRsfhlF9
えー、俺は小説が一番共生に関しては答えを出していると思っていた。
今手元にないからちょっと確認できないけど、共生の道を「信じる」ことを、トラパーにかけてレントンが考えるシーンがあったはず。
信じない者にはそもそも見えない、というような。
世界観に上手く絡めて答えを出したなあ、とその時は思ったけど。
981イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 17:19:30 ID:XoLF5LVq
>>980
次スレよろ
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:46:25 ID:ircba/M7
980じゃないが次スレ立てた

杉原智則スレPart3 [エウレカ/グレイル/エネミー]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165164190/
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:37:47 ID:zxqrgAa4
>>982
スレ立て乙
984イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:05 ID:U/8iR502
>>982
スレ立て乙かレントン。

しかし、新刊の情報が全くないな。
985イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 17:15:12 ID:RDd8iLXL
ここは何日で落ちるの?
986イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 21:48:36 ID:Bj25EapK
次スレも立ったことだし埋めますか
987イラストに騙された名無しさん
こっち埋めるのもいいけど即死回避のために
次スレに書き込むのも忘れないでくれ。