SW - ソードワールド短編集 -その78-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
グループSNEのメンバーが中心となって執筆する
フォーセリア世界を舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と
「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。

厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。
荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題は空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。

■前スレ
SW - ソードワールド短編集 -その77-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143944531/

■関連スレ
水野良 総合スレ50
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143709145/
【へっぽこ】秋田みやび【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132415937/
マーファとカニと奴隷商人 ソードワールドスレ148
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1146576501/

■関連サイト
Group SNE Official Site
ttp://www.groupsne.co.jp/

■関連板
したらばソードワールド板
http://jbbs.livedoor.jp/game/26335/
2イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:41:47 ID:YwnRtl+Q
電波で乙
3イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:49:32 ID:OCxgSLIP
>>1さん お疲れ様〜
4イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 16:20:20 ID:YCSdekl2
>>1
乙カレー
受信状態が良かったみたいだねw
5イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:07:47 ID:Q0BfrTdB
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:24:44 ID:xuXwq4bK
1乙
しかしソードワールド短編集の執筆は、清松、川人、
北沢、秋田、篠谷、さなえに固定されたのかねぇ?
7イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 01:01:10 ID:GUQjx0FU
前スレ>>1000
なんてことをするんだ。
8イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 01:23:05 ID:q5HZmHjK
永遠かよ(´;ω;`)
9前スレ1000:2006/05/06(土) 01:28:30 ID:p2xnaEj/
ニヤニヤしてやった。今でも反省してない。
10イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 01:31:27 ID:7IFu5IfK
前スレ1000に関わらず出るわけないだろ、とは言っちゃまずいか?
11イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 02:02:27 ID:xKvS8gKu
キヨマーは別に死んだ訳じゃない。
きっと続きが出る筈だ。

漏れの知ってる水野は死んだ。
もう羽頭の続きが出る事は無いだろう…
12イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 02:15:07 ID:GUQjx0FU
>>11
何を言っているんだ。
奴には忘却という特殊能力がある。

始原の巨人と終末の巨人は同一なんだ。
13イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 03:06:59 ID:4clr6llh
前スレの最後で初めて気付いたが、なんかスレストが素敵な事になってんのなw

あれはいつからなの?
14イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 03:10:33 ID:7IFu5IfK
>>11
俺に言わせれば、ほとんど作品を出さない清松のほうが死んでる。
15イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 05:47:32 ID:LJzo3VWP
>>12
 |
 |
 |       <ご指名ですかー?
 |   ('A`)ノ
/ ̄ ̄ノ(ヘ )へ ̄ ̄ ̄
16イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 06:23:24 ID:RPR9+mgC
>>1
乙。
17イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 10:32:29 ID:0qP3oL4O
混沌って売りが見込めないから出せないんだと思った。
18イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 10:41:51 ID:bq+gnvt6
いや、このスレ住人だけでも320万部は堅いんだが
19イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 10:57:34 ID:RRDs2EDz
どんなにつまんなくてもソードワールドノベルってタイトルに書いてあるだけで各層は買う気がする
シナリオとかサプリはTRPG者しか買わないからやばかったんだけど
最近はジェイブががんばってるから、そっちも出待ちの状態みたいだし
20 :2006/05/06(土) 15:28:48 ID:XzF9ItST
もしSWで小説募集とかあったら、次みたいな設定で送ろうかと思ってる。


・主人公は英雄の落胤。剣も魔法も使えてイケメンで金持ち。
・その取り巻きはタイプの違う美女美少女ばかり。もちろん主人公に惚れている。
・世界は主人公以外には救えない。世界中の有名人を色んな意味でなで切り。
・挿し絵はエロ原画師でオタ心をくすぐりそっち方面の人気もゲット。


どう?
21イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:34:56 ID:GUQjx0FU
>>20
昔のドラマガ読者投稿企画より、厨クセーぞ。
書くほうの身にもなってみろ。
22イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:38:19 ID:IqP2mlKW
いいね!

最近こんなのしか見ていないからなあ

・主人公は国王の落胤。剣も魔法も兼業レベルで使って旅の旅費は国家持ち。
・その取り巻きは性格や行動、素性に問題のある女ばかり。もちろん主人公も問題あり。
・世界は危機に瀕していて主人公以外でも救えるかもしれない。世界中の有名人を見て回るツアー中。
・挿し絵はエロ原画師で旧ファンの怒りを買いそっち方面の人気もダウン。

23イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:22:21 ID:Df8rk3Sq
オマケに挿絵師が本文読んでなさそうだったりw
24イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:24:11 ID:7IFu5IfK
>>23
それはそんなに珍しくはないんじゃないかな?
25イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:27:25 ID:Wgik5PQn
>19
ジャイブは買収されちゃったからどうなるかね
関係あるのか知らんがゲヘナ延期したし
メガテンは普通に出たけど
26イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:43:13 ID:J9phr4X6
挿絵は針玉ヒロキか
27イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:54 ID:r6BJylEu
>>20
ネタにマジレスするのもアレだけどさ

募集・投稿作で挿絵描きまで指定できるのはまず無いとオモ。
28イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:47:35 ID:EolxTDb7
>>23
幻超二氏は
恐らくサーラの第5巻の本文を読まずに描いただろうし、
第6巻も編集さんの説明だけ聞いて描くのだろうと思うと
それだけでは責める気にはなれない。
29イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:51:17 ID:7IFu5IfK
>>28
アシスタントに朗読させるんだよ!
山本先生の小説だと微妙にセクハラ臭いな(苦笑
30イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:58:27 ID:JNMYeOSq
挿し絵描きに愛されなければ禿げるぞ。
31イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:04:02 ID:TttKX8cS
清水文化みたいになると申したか
32イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:20:43 ID:dRfKkYWa
>>23
ゴーレムと素手で殴りあうイリーナとkねw
まああれは勘違いだったと本人が認めてたけど。
33イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:30:39 ID:MNqjLBys
>>32
違和感はカケラも無かったけどね。
34イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:40:09 ID:7IFu5IfK
と言うか、デフォルメでわざとそうしたんだと思ってた。
35イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:42:22 ID:NXoQ+9ZC
ねーy…あるあるwwwwwwwの好例だな>イリーナ素手攻撃
36イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:43:26 ID:RIUxG4PR
>32
アレはむしろ、浜田は本文ちゃんと読んでる部類だからミスに気づき謝罪(?)したんだと思うよ
横玉なんか読者からの指摘もあるだろうに、全く改善の様子が見られない
37イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:48:10 ID:GUQjx0FU
>>33
むしろ、挿絵を見てから本文を合わせろと、、、、
いや、ウソだ。

>>34
実は俺もそうだ。
戦闘をデフォルメして書くと、正にあの絵だから
あれはあれで間違いじゃないとオモウ。
(鎧が無ければ突っ込むが。クラブは無くてもいいだろ。)
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 20:53:50 ID:CqcBKhtz
>>17
混沌5はハードカバーで値段高くすりゃいいんじゃね?
よくしらんけどD&Dみたくカッコ良くしてさ

コレに関しては高かろうが安かろうが
販売数変わらない気がする
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:55 ID:Gkr995KD
>>37 いや賢者の国でマジで、それやってます。
ドラマガ水野文→ドラマガ横田絵→単行本水野文で。
具体的にいうとオラン女騎士の容姿描写あたり。
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:17:05 ID:yThqIt1M
それ以前にジーニの鎧もな。
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:37:11 ID:xKvS8gKu
アイラの髪の色もな。
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:22:08 ID:0qP3oL4O
そういえばシャイアラの髪って自己申告でプラチナブロンドじゃないのか。
ただのブロンドになってたのが未だに気になってる。
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:30:00 ID:i+r+vkp3
イラスト。特に月刊系は文章の方が出来上がるのもぎりぎりだから、
イメージを編集が伝えて先に作っとくってのもあるよね。本もまあ
そうなんでしょ。

それに幻タンは目をやられてて引退しているようなもんだから
文章渡しても読めるかどうか…
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:35:49 ID:ywoik+j4
デルのドレスアップはオスカル様級とまでは言わんが
もうちょっと何とかならんかったのかと思ったのは自分だけか…>5巻挿絵
見慣れるとあの服もださ可愛く思えて来たのではあるが
45イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:51:14 ID:zPEEtwS3
ロードス級の田舎なんですぅ
46イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:45 ID:yThqIt1M
オスカル級てア〜タ、服の持ち主のフレイヤ嬢は何処の領主の娘さんですか
中世レベルな農村の田舎娘が貴婦人なドレスって(ry
47イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:46 ID:GUQjx0FU
うわ、みんな細部まで読んでるんだな。
俺は、リウイは 面白くない→買わない のコンボを成立させ
ちゃったからよくわからん。(ドラマガも年に1回買うぐらい。)

ただ、ロードス3巻のパーンvsオルソンだって、ただの私服が
アーマーになってた。
・・・構わんだろ? オルソンの剣を受けて押される絵なんだから、
鎧付けて堪える絵で。

48イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:55:35 ID:uWR5jT8S
多少、本文とイラストが違ってても、まぁ許そう。
横田が許せんのは資料をまったくもって調べずに描いているところだ。
剣も鎧も、もっとマシに描けんもんかアレ。

あと横田はアレか。貧乳の女を描くと死ぬ呪いにでもかかってんのか。
こと和製ファンタジー好きなら知らん人間がおらんくらい有名人なディードリットを
よくもまぁあれだけ巨乳にかけるもんだ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:01:12 ID:7IFu5IfK
エロゲなら、貧乳なきゃらも書いてるけどな。
50イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:04:45 ID:zPEEtwS3
それは英雄ポイントを消費してるのサ
51イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:28 ID:rEaNMewq
無乳か巨乳しか描けないよ
貧乳は無理
52イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:12:50 ID:LwBudiJc
>>46
すまん、説明不足だった。
デルに少女服着せるにしても、いくら田舎の女の子達の服という設定にしても、
そしてドレスアップのオチがいつものあれとはいえ、
もう少し似合うデザインの物を着せる事は出来んかったのか?という意味。
53イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:29:12 ID:h2e3+I5x
>>52 はい。確かに似合わなかったです。
でもあれはきっと、田舎娘フレイヤの見立てが悪かったんだと、脳内補足しました。
そりゃ金髪碧眼なフレイヤは、何着せてもそれなりに映えるサ。
黒髪デルに似合うのは…赤じゃない。絶対赤じゃない。
白いブラウスはイイが、赤いスカートと青のベストって…ハイジか貴様。と思わずツッコミ。
しかも髪飾りは、これまた似合わないデカイ白い花。
絶対、フレイヤの見立て失敗。
54イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:34:53 ID:HtKTEp3F
>>53
白、赤、青と来れば、ガンダ(ry
55イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:41 ID:c99TjmVC
いきなり美術レベルの高いスレになったな。
絵書きに要求する水準も人それぞれってことか。
戦記もスチャラカもバブリーも、絵として好き。
最近ではヘッポコの絵描きも好きになった。

しかし、リウイの絵を出渕が描いたとしても、俺は買わん。
ラノベの味付けなんだから、極上の沢庵だけでは、うまい飯
とはいえないだろう。
56イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:37:36 ID:4LS1taq2
いや、あれは似合わないように描くのが本文通りじゃん・・・
57イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:10 ID:4LS1taq2
>>56はデルの話
58イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:52:58 ID:h2e3+I5x
>>56-57 もちろん。
デルの普通で可愛い姿もあれば、平和でもっと良かったね。
見納めに。
59イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:00:54 ID:v3nWco6u
魔法戦士シリーズの絵を横田じゃなくて
出渕や、旧剣の国の士貴智志が描いていたら
多分リウイの雰囲気はかなり変わってたんじゃねぇかなぁと
if話を夢想してみる。

本文からして、かなり絵に引っ張られてる部分はあると思う。
60イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:03:41 ID:YiL/vPdx
デルとジェノアに関しては、幻タンより西武諸国シアターの田口タンの絵の方が好きな俺ガイル
61イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:31:47 ID:c7hD4wph
>>59
漏れの剣の国はそのバージョンだよ。
そしてリウイはそこで終わった。
62イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:33:49 ID:c99TjmVC
まあ、現実的な話をすれば、商業的に行き詰ったSWに
新たな境地を開くのがリウイの役目で、それに起用されたのが
横田ってことになるからな。

本文も絵も、購買層に向けて作られて、その購買層に特化していく
わけだ。絵書きが変わってるということは、商品が顔を向ける方向
自体が変わるって事でもある。
今の水野には、絵に引っ張られるって要素より、こっちの方が大きい
と思う。

実際それなりの成果はあったんだろうし、悪い面ばかりじゃないんだろうな。
水野(カーディス)としては、立ち枯れるより変化を望んだわけだ。
作品じゃなくて商品になってしまった感はあるが・・・。

羽頭を書く水野は、きっと昔の水野(マーファ)だろ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:36:57 ID:c7hD4wph
>>62
SWを復活させたのはへっぽこだと思いまーす。
64イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:42:00 ID:MBGaPUvj
>>37
>クラブは無くてもいいだろ。
いや、丸太ん棒を抱えて大暴れする猛女も見たかったw
65イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:47:56 ID:begC6PH9
タオパイパイみたいに自分でぶん投げた石柱に飛び乗って飛行するイリーナの姿が脳裏に
66イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:48:55 ID:ztBOVz7T
>>63
ひんと へっぽこ1巻
67イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:49:24 ID:YiL/vPdx
>>62
つまり、カーディスにマーファ様は負けて世界が週末を迎えた、というわけですか。。。(ノД`)
68イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:55:32 ID:c7hD4wph
>>66
1巻だけでは復活しなかったと思いまーす。
69イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:56:37 ID:c99TjmVC
>>63
激しく同意する。ヘッポコは新しい読者をつかんだな。
もう少し時期が早ければなー。
望むらくは、息の長いことを。

リウイは、明らかにクエスト失敗だろ。
本来は、いくつかのしがらみは断つものの、アレクラストに
大動脈を通すのが、彼の作品の使命なのに。
水野をカーディス呼ばわりしている俺の脳内では
あの商品がアトンなんだ。

しかし、わが身を振り返って、激しくアンチなんだと思った。
2chなんてめったにこないから許してくれ。さらば。
70イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:58:43 ID:v3nWco6u
>>66
62じゃないけど、
リウイが「ラノベとして」当たった?のはさておき、
SWの復活はへっぽこの功績じゃねぇかなぁ。リウイが切欠では合ったろうけど。

リウイだけでリプレイが無かったら、
ドラマガの記事やR&Rの展開、短編集の復活が起こったかはかなり疑問。
71イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:20:07 ID:EwDBxM71
TRPGにおいては、あきらかにへっぽこの功績が大きい。
72イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:20:47 ID:ztBOVz7T
>>70
ひんと へっぽこ1巻
73イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:25:06 ID:c7hD4wph
>>72
1巻だけではだめだったと思いまーす

2巻がキモでーす。
74イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:36:33 ID:ztBOVz7T
>>73
ひんとだけでわからん馬鹿に用はないし。
好き嫌いだけでソースなく騒いでな。お子様。
75イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:41:26 ID:h2e3+I5x
他人の意見を片端から退けて、どうしてもリウイの功績にしたがる、お子様もいるようだ。
76イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:53:35 ID:ztBOVz7T
馬鹿丸出しだな。リウイが流行ったおかげで、へっぽこが出た事情すらもしらん馬鹿がw
へっぽこの舞台がオーファンで、1巻でリウイキャラの名前を出して小判鮫してた理由もわからないんだろうな。
ソースなく喚くくらいならラノベ解説本くらい読めばいいのに。
77イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:57:49 ID:h2e3+I5x
つ【鏡】
78イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:00:03 ID:v3nWco6u
つ「リウイが切欠では合ったろうけど」
79イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:01:04 ID:SU1dhO4v
つ「切欠という文字の意味が乗ってる国語辞典」
80イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:01:11 ID:BxCGP3o4
>>77
こうですか?

リウイの功績を片端から退けて、どうしてもへっぽこの功績にしたがる、お子様もいるようだ。
81イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:04:08 ID:h2e3+I5x
うまいうまいw
そういうユーモアが効いた皮肉は好きだよ。
つ【釣餌】
82イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:09:32 ID:OWnlknGX
残念ながら、リウイがラノベとして成功したか分からないって時点で、(それ言ったやつは)現実を直視できてないわけなんだ。
83イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:32:55 ID:ztBOVz7T
きりかき 0 【切(り)欠き】
(1)接合のために材料の一部を切り取ってできた穴・溝・段付きなどの部分。集中応力が現れやすい。
(2)材料力学の強度試験で、試験片の縁に切り込みを入れた箇所。
(3)流量の測定のため、堰板(せきいた)に三角形または四角形の切り口をつけたもの。

きっかけ 0 【切っ掛け】
(1)物事を始めるための手がかりや機会。また、物事が始まる原因や動機。
「話の―をさがす」「ひょんな―で友人となる」
(2)(普通「キッカケ」と書く)歌舞伎などで、演技や効果などの開始、次への進行を指示する種々の合図。
(3)体面。意地。
「男道の―をはづしても勘忍いたせ/甲陽軍鑑(品一六)」
(4)符号。しるし。
「稽古本の所々へ〇(まるいもの)や△(うろこ)や、いろな―をして覚えたといふ奴だ/滑稽本・浮世床(初)」





馬鹿は面白いな。ふたりして同時に勘違いして。自演なのかな。
84イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:34:07 ID:rQ7d9C9n
とりあえずディーノが着ているのはチェインメイルに見えない
85イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 04:25:05 ID:EwDBxM71
>>62の通り、
SW(世界観)を復興くさせたのはリウイ。
で、
SW(TRPG)を復刻させたのはへっぽこ。
じゃないの?

リウイのヒットで引き入れた読者は、
あくまでラノベファンであり、
遊ぶためのルールブックは(ほぼ)売れなかったし。
そしてルールブックを売れるように、
その読者の何割かでも引き込ませるように意図したのが、
へっぽこ一巻でありシリーズ。(実際ルールブック売れた)
だと思うけど?
86イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 08:33:56 ID:rEaNMewq
初歩的な疑問なんだがSWは復興してるのか?
87イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 08:49:27 ID:y/OggQ+E
キャラ中心コンテンツ(リウイ、へっぽこ、ぺらぺら)としてなら復興してる
へっぽこが復興したのはあくまで「読み物としてのリプレイ」だな
88イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:08:44 ID:c7hD4wph
>>86
したと思う。
ソードワールドサポートとか
ねこねこ街のリプレイとか連載してるし。

あの時はもう終わってた。
89イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:11:00 ID:c7hD4wph
SWが実際遊ばれてるかどうかはワカンネ。(多分遊ばれてない)
ツアーファンドリア。とか結構面白い本が出るようになった品。

リウイが避けて行ってくれた所に古き善きSW世界の新しい発展が見られる。
ミラルゴとロドーリルはもう駄目だ。
90イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:14:55 ID:ztBOVz7T
>>85
>遊ぶためのルールブックは(ほぼ)売れなかったし。

これ、すごいデマだぞ。
卓上板で、完全版の増刷年月日をアンケートしたら
リウイ発売前まで年1ペースだったのが
リウイ発売直後から半年に1回ペースの増刷にアップしてた
毎回最低発行部数しか印刷されなかったにしても、
リウイのおかげで完全版の発行数は倍ちかくになった。
リウイのおかげでカードRPGなんてのも、いちおう出た。
アンチはいいが、デマはいかん。
91イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:19:42 ID:c7hD4wph
カードRPGか。

プと言われる存在だな。
92イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:28:46 ID:ztBOVz7T
抽象戦闘の処理
生死判定の変更
状態異常の処理
他にもいろいろ本家にも追加したらいいようなルールもあったんだけど、コけたな。
93イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:44:41 ID:LAeTldAb
>>90
発行数が倍になったは間違い。
増刷のペースが上がったがより正確。
そもそもヘッポコの企画自体リウイのアニメ化がきっかけとなったわけだし、
リウイの功績を否定することにはならないんだけどね。
94イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:53:04 ID:ztBOVz7T
>毎回最低発行部数しか印刷されなかったにしても、リウイのおかげで完全版の発行数は倍ちかくになった。

なんだが。
毎回、最低発行部数しか印刷されていなかったわけじゃないだろうから
>増刷のペースが上がったがより正確。
なのは確かか。
95 :2006/05/07(日) 11:56:24 ID:DJ4Akrr/

要約すると、リウイのおかげでSWの今がある、ということですね。
リウイがなければへっぽこもツアーも無かった、と。
96イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:02:27 ID:VnCspyDp
まぁTRPGとしては末期患者に延命治療を施してる様なモンだが。>リウイ化
現在ラノベの主流であるキャラ商売としてはリウイのお蔭なのは間違いない。
97イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:31:25 ID:c7hD4wph
え。違うんじゃないか。

リウイには萌えを感じんぞ。
リウイの作者は感性が10年古いんじゃまいか?
98イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:39:38 ID:qeqLUy/4
とは言えそれについて行っている読者も多いわけで。
99イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:05:25 ID:3KjHNJan
R&Rのサークル・コンベ情報みると
SWやってるとこ結構あるぞ
100イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:09:44 ID:i+jAIc24
>>65
うはwwwフライトいらずwwww

>>70
>リウイが「ラノベとして」当たった?
昨年12月30日の記事なんだが、
>ライトノベルこの1年:「ロードス」「フルメタ」、強かった定番作家 新興勢力、大物新人も登場
>■出版点数、アニメ化作品の増加続く
>電撃文庫、角川スニーカーなどいわゆるライトノベルと分類されるレーベルの
>05年の出版点数は12月1日現在で約900点。04年の約800点に比べて増加しており、
>ジャンルとして勢いがあることを裏付けた。
>1位は「ロードス島戦記」でおなじみの水野良の「呪縛の島の魔法戦士」(富士見ファンタジア文庫)で、
>「新ロードス島戦記」(5巻)も5位に登場した。

水野が大儲けなのは間違いないようだ。
ただ、俺はリウイが合わなくてあれが始まった頃にSWから離れてしまった口。
 (リプレイはバブリーズが終わって少し経ったくらいかな?)
ところが近年になってへっぽこ読んだら楽しくて、続けてぺらぺらも十分面白いし、
念願のサーラの新刊まで出るわで再びSWに戻って来れたよw
リウイシリーズの単行本買って読み返そうと思ってるくらいだから、
個人的にはへっぽこがSWに大きく貢献したと実感してるよ。
101イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:12:41 ID:6mTxhCrl
>>98
読者にも10年選手が多いからではないか?

本来ラノベのメインターゲットではないかもしれない層が。
102イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:24:28 ID:qeqLUy/4
>>101
それはもう推量でしかできなくなるけど。
しかし、たとえばソードワールド関連のスレを見てる限り、
むしろソードワールドに古くから親しんできた読者こそリウイを忌避している。
確かに旧読者が水野の名に惹かれて帰ってきたって事も考えられるが……。
103イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:30:45 ID:6mTxhCrl
>>102
やっかいなのは、小説にも”世界設定のサプリ”的な意味があることで、
たとえば(好き嫌いにかかわらず)ミラルゴなんかはリプレイ4部?以降、
ほとんど設定がでてこなかったわけだし、補完する目的で必要といえば必要かも
104イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:44:10 ID:i+jAIc24
>古くから親しんできた読者こそリウイを忌避している。
(;´д`)ノ
気持ち的に盛り上がってる今なら、読めると思いたい。
105イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:46:42 ID:LAeTldAb
>>99
結構というほど情報そのものが載ってないと思う。
106イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:02:15 ID:jssxx73a
TRPGはルールが出てしばらくすると2度とプレイされないものが多々あるんで・・
鉄板のソードワールドより優先してやることが多いな<古参
まあ古参クラスになるとルールブックほとんど記憶していて即興で出来ないこともないし。
107イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:02:28 ID:YiL/vPdx
>>104
そんな生半可な気持ちじゃリウイは読めないぞw(剣の国は除く)
特に1stシーズンはSW世界の情勢の進展に殆ど関係が無い分、よりキツい。
俺は無理して読んだが、もう一回読む気にはならんな >リウイ1stシーズン
108イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:16:13 ID:SU1dhO4v
もう荒れるから、りういのまんどくさい話題はやめようぜ。
109イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:41:05 ID:c7hD4wph
そうだな。リウイは水野スレでやった方が良いかもな。

背表紙の色もSW色じゃないしな。
110イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 15:03:46 ID:6BhDowMO
水野は水野でも羽根頭はとてもよかった。3レベル前後のパーティってのが絶妙。
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 15:04:56 ID:NWIgmlvt
リウイがSWの入り口の自分は、ココじゃ肩身が狭いぜ

さようなら⊂((・⊥・))⊃
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 16:03:24 ID:KchwyRE0
どうせリウイ叩いてるやつってへっぽこ好きなやつなんだろ?
「同じ国に主人公は二組もいらない」ってさ。
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 16:07:47 ID:c99TjmVC
>>108,109,111
そうおっしゃいますな。
新しい読者って意味じゃ、リウイ入り口が大多数であること
は間違いないですから。
(もうすぐ三十路のオイラは、メイン購買層とはいえないしな。)
リウイフアンの排斥は、終末の門 改め 衰退の門への
コールゴット行為みたいなもの。

リプレイ3部 → リウイ2巻、ヘッポコまでのSW衰退期を乗り越えた
旧世界のSWフアンにとって、リウイは新世界でヘッポコは新境地
みたいなものなんだ。

旧世代にとって、最近の、萌えとかなんでも妙手で解決とかを前面
に出すだけのラノベなら、別にSWでやらなくても・・・。
・・・って思いがあって、リウイは忌避しちゃうんですよね。

日常と冒険の間での描かれるヘッポコは、旧フアンにとっても新しい
色彩で、切っ掛けのある冒険譚。
リウイにも何か切っ掛けがあればいいんだが。その面で失敗している
と感じた旧SW世代が、リウイ=アトン呼ばわりしているんだ。(俺のこと)

リウイから入って、羽頭も面白いと感じる方は、このスレの住人でしょう。
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 16:39:44 ID:MNPsBc3t
GMはドジッ子属性の女にかぎる

書く方も鬼の首とったみたいに
ルールの矛盾をつかれたりしないしな
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 17:39:55 ID:c99TjmVC
>>112
へっぽこ好きの、オールドフアンにとっては、”ご近所の何でも屋”が
主人公って点が最大の賞賛点なんだと思う。2組以上もOKですよ。
(ヒロイックサーガになると逆に2組は難しいと思うが?)

へっぽこがキャラ萌えだけだったら、オールドフアンは間違いなく叩くぞ。
へっぽこは、”ご近所”となることで、モブを人に変えた。
動機が人々になり、成果も人々になったんだ。これがSWの彩り
になったから、新たなフアンを獲得した。

日常からの”乖離”こそがファンタジーの原点。そしてSWは
乖離先の異世界について、しっかりしたOSを持っている。
二人のラビリンスなどで感じる、強烈な乖離に対して、へっぽこは
親しみのある乖離を創造したと言える。

オールドフアンでリウイを忌避する人々は、乖離を感じ取れずに、
離れっぱなしを感じてしまう。>>20,22の煽りは実にうまい。

後は連鎖みたいなもの。
リウイはオールドフアンに対して、一つのビハインドが宿命つけられている。
新フアン獲得のため、OSとアプリの関係から脱する必要があり、
OSの一部に目をつぶらなければならない。

と、無い知恵を絞って評論家になってみたんですが、如何でしょう。
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 17:54:44 ID:n1E03c+G
フアンってとこわざとやってるのか?
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:00:54 ID:FDjFmO7C
不安心子だから、しょうがない
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:10:14 ID:OY2alPa/
ブラザーズ・グリムを観て冒険者って、あんなのが殆どなのかなあと思った。
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:22:26 ID:sYGKhuiZ
>>20

・主人公は名家の次男坊。戦士としての腕もそれなりでイケメン(?)だが貧乏。
・その取り巻きはタイプの違う美女美少女だが、誰一人主人公には惚れてない。
・世界を救う前に、とりあえず一曲歌ってみる。
・挿絵は超寡作のイラストレーターで、マニアックなファン層を根こそぎゲット
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:23:54 ID:c99TjmVC
>>116
ワザとだよ!  
 昔はこう書いたんだよ!
  ファン(地名)が紛らわしいんだよ!

・・・ごめん。まあそのなんだ、細部ってことでその辺は無視してくれ。

>>117
それを言うならリウイ不安なんだが。
SWを滅ぼすつもりなのか? すでに水野にとって、SWは腐った植木鉢なのか?
121イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:28:08 ID:Q+Ruvi7w
>>119
リュクティ乙
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:43:14 ID:ZcR4Tt6g
>>106
>まあ古参クラスになるとルールブックほとんど記憶していて即興で出来ないこともないし。

そういう人に限って行動宣言ルールを使って無かったりする罠。
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:01:56 ID:K4w48xBP
>SWを滅ぼすつもりなのか? すでに水野にとって、SWは腐った植木鉢なのか?

アノスの巨人像は破壊され、謎に包まれたロドーリルはジューネ女王ごと謎が暴かれ、単なる一軍事国家になってしまった。
このまま諸国漫遊を続ければ、アレクラストの謎という謎・脅威という脅威が残さずリウイ一人の手によって
駆逐されることは間違いない(なにしろ最大の謎であり脅威であるアトンすら『リウイによって滅ぼされる』のが確定なんだから)

謎や脅威が暴かれたり、駆逐されたりすることについては文句は無い。
なんだかんだいって、SWが世に出て結構な年月も立ってることだし。
でも、その全てをリウイが片付けているのが気に入らん。
巨人像の謎を暴いたのはこの人、ロドーリルを鎮めたのはこの人、って感じに何人もの英雄が出て欲しかった。
水戸黄門じゃあるまいし、なんで何もかもリウイが片付けるんだ。
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:12:51 ID:gPXZYREu
>>123
次は存在すら謎だったイーストエンドがリウイによって暴かれる予定です。
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:14:04 ID:6mTxhCrl
いっそのことついでに クリスタルドゥームとカーディスと魔神獣も倒してしまえ>リウィ
126イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:28:20 ID:GS8WzPoa
リウイにしろアドベンチャーにしろ
一部狂的なアンチがいるのはメタ的な書き方にひっかってるんじゃないか
剣の国なんてまさしく20そのものなのに小説と割り切ってるせいか
それほど極端なアンチはいなかった気がする、アドベンチャーはあの当時から
とんでも設定と叩かれてたわけで、
リウイが叩かれはじめたのは、四大魔術師の塔の設定流用したり
三十六分の一云々とかやりはじめた無印シリーズあたりからだと思う
おそらくリウイやリュクティの行動パターンが一部の方々の何らかの部分を刺激するんだろう
127イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:09 ID:h2e3+I5x
リウイが始まったのはアトンを進めて、SWを終わらせる為だったし、
ヘッポコがコケたら清松やSNEはSW展開から、手をひくつもりだった。

これはSW的終末に、リウイは終末属性。ヘッポコは反対勢力です。
128イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:40:09 ID:ZcR4Tt6g
>20そのものなのに

20てなんです?
129イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:42:45 ID:OY2alPa/
しかし、SNEはSWに代わる商品開発に失敗し続けているし、リウイ後はどうするんだろ。
130イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:45:10 ID:GS8WzPoa
ああ士貴はエロ原画師ではなかったな、エロもかけるが
131イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 20:02:28 ID:i+jAIc24
>>120
>ファン(地名)が紛らわしいんだよ!
なるほどw
132 :2006/05/07(日) 20:09:57 ID:DJ4Akrr/
>>128
20 : :2006/05/06(土) 15:28:48 ID:XzF9ItST
もしSWで小説募集とかあったら、次みたいな設定で送ろうかと思ってる。


・主人公は英雄の落胤。剣も魔法も使えてイケメンで金持ち。
・その取り巻きはタイプの違う美女美少女ばかり。もちろん主人公に惚れている。
・世界は主人公以外には救えない。世界中の有名人を色んな意味でなで切り。
・挿し絵はエロ原画師でオタ心をくすぐりそっち方面の人気もゲット。


どう?
133イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 20:17:56 ID:c7hD4wph
リュクティはきちんとやる時は決着つける奴だよ。
『愛すべき馬鹿』
取り巻きの女もマンセー状態ではなく便利屋状態
本人も『なんでこんなに回りに美女がいながら誰も俺になびいてくれないんだ』とか言ってる

後でちゃんと一人に絞ったし
134イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 20:25:45 ID:HtKTEp3F
ぶっちゃけ、あの中で広い意味での「昔の男」が居ないのは一人だけだった気がする。
135イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:20:13 ID:rEaNMewq
サティアね
136イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:32:54 ID:NWIgmlvt
>>129
モンコレどうなったの?

エロエロなシルミルの手記は?
137イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:37:52 ID:begC6PH9
>135
サティアは旦那がいて娘もこさえているだろう
普通にレイハのことでは
138イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:56:56 ID:sF/EyWlf
>>133
借金のカタに連れて行かれそうになってる娘を助けるって時に
自分一人で借金を背負ってやったら、その娘は感謝しながら恋人のトコロに帰ってゆく
のがリュクティなんだが、
これがリウイだと
借金取りを理不尽に殴り飛ばしたあげく親のコネでうやむやにして、その娘に惚れられる
という展開になりそうな気がする。
(偏見だと自覚しているんだが)
139イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:03:43 ID:c7hD4wph
リュクティは
>自分がどんなに苦しくなっても女は裏切らない「素敵なバカ」
140イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:12:10 ID:3QnXjfBX
ま、キウイ以前はリュクティもいい顔されてなかったけどな
141イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:13:35 ID:HtKTEp3F
>>140
比較広告って効果絶大だよね。
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:37:05 ID:gqcDBxq1
リウイは自分以外の男を見下してる。
いや、あくまでイメージ、偏見なんだけどね。
一度感じた嫌悪感は、なかなか克服できんよ。
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:40:18 ID:ZOLwWHP7
レイハの刺青だけはまだ許容できない
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:42:12 ID:21N5XYB9
そろそろリウイ話は別スレでやってくれないか。
分別あるやり取りならばともかく、熱くなってる人もいるようなんでな。
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:33 ID:begC6PH9
旦那にしか肌をさらさないということは、あの刺青は床で使うためのものなのだろうか
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:54:12 ID:KchwyRE0
まあでもいいかげんウザいんだよな。
リウイこきおろし+へっぽこの功績をこれでもかと挙げるパターン。
何度繰り返せば満足するんだ?

功績なんか自明の理で誰でも知ってるいまさらな事だし、
こきおろしは見てて不快だわでもうウンザリですよ。
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:02:23 ID:F6HO61Vk
まぁ、リウイと宗教とデルヴァは荒れるからやめろと言うのは
SWスレの基本だったりするからなぁ
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:09:54 ID:/kQ28Wtz
サニティ
149イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:36:46 ID:pOClGBc+
汝の思うままに為すが良いとは思うが、
脳汁垂れ流しで書き込むのは流石にどうかと思うぞ
                         By ファラリス
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:39:24 ID:TsuLca5t
>>145
単にレイハが自分の肌に嫌悪感を抱いてたってだけで、そんなルールはなかったと思うが。
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:40:56 ID:Q+Ruvi7w
>>133
あれはリュクティが絞ったのではなく、レイハの一本釣りに屈しただけでは……。
その後の描写が殆んど無かったから絞ったように見えるだけで、そういった意味ではイメージ的に得をしている。
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:41:02 ID:90KOaL+J
>>147
なんでそれが基本かと考えると
その3つが永遠に無くならないからだ
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:41:07 ID:3QnXjfBX
>>149
効きが悪そうなサニティだなw
154イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:45:32 ID:6Q3bGAl3
だがついついリウイ読んでしまう俺みたいなのも居る。
一応メインストーリーっぽいし。
まあ、一度読んで情報を頭に入れたらそれまでって感じだが。
他のSWリプ&短編長編は結構読み返してるんだがね。

ヴァンブレード探索がへっぽこだったらとか妄想して余生を過ごそう。
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:48:38 ID:gRUyqcw3
>>147
清松とGスラ関連もな。もっともこっちはどっちかってと卓ゲ向けだが。

ところで激しく今更だがぺらぺら6巻をようやく入手。
シナリオ内容にはあえて触れんが、もういい加減GMをしつこくイジるのは
やめて欲しいわ。全然面白く無い。見てて不快になってくる。

藤澤もわざとかと思うぐらいにシモのほうへと話を持っていってるが、ニンジン突き出された馬のごとく
それに食いついてからかうPLたちがなんかイヤ。
面白いと思ってやってんのか?ウンコチンコと叫んで爆笑してる小学生のノリだぞアレは。

俺的6巻の見所はp91のメイファのイラスト。これに尽きるな。
156イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:51:06 ID:b1UZhyx0
ペラペラははっきりいってもう飽きた。
次回作そろそろやって欲しい。
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:00 ID:21N5XYB9
>>155
そりゃ捉え方の違いだろうなー。
158イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:20 ID:b1UZhyx0
145 :イラストに騙された名無しさん
旦那にしか肌をさらさないということは、あの刺青は床で使うためのものなのだろうか
150 :イラストに騙された名無しさん :2006/05/07(日) 23:39:24 ID:TsuLca5t
>>145
単にレイハが自分の肌に嫌悪感を抱いてたってだけで、そんなルールはなかったと思うが。
正確にいうと一族の掟で肌を見せないというのがあってそれを根拠にしてレイハが迫った。

159イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:00 ID:NWIgmlvt
よしきた舞台は混沌、大地キャラでリプレイして
これをもとに小説化で一石三鳥ぐらいだハハハ…ハァ
160イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:05 ID:RAkhKKr+
俺も耐えられないから今回買ってないや。
イライラしないし財布に優しいぞ。
161イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:03:32 ID:TawsR0ga
連投すまそ。SWリプ+短編長編のタイムテーブルって

スチャラカ 第二部 バブリーズ  
                     アドベンチャラー+住専
                       へっぽこ
                         ペラペラ
サーラ                 リウイ  
        
こんな感じなんでしょうか。
                  
162イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:07:09 ID:o/ZSbEbj
縦? 横?
163イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:59:09 ID:eDuuZmhD
へっぽこが一番過去だよー。
164イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:24:44 ID:8LqB1KdA
????クリスタニア建立
-???雑誌にのったカストゥール時代の話:ファーラムがでてくる
473-ロードス伝説
500-混沌の夜明け
500-アイテムコレクション
50? 一角獣の乙女
508?炎を継ぐ少女
510 ラヴェルナの旅立ち
510-ロードス戦記1-5
================
このへん、色々ごちゃごちゃ
================
524 ロードス戦記6-7
525 新ロードス
================
クリスタニア
165イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:33:52 ID:4DV7Z+q1
>>158
根拠、というか口実だな。本人も「まあこれは事故」みたいな事を言ってたし。
それで「私はお前に惚れた。責任取れ」みたいな感じだったかと。
その後どうなったかは本編では言及は無かったが。

>>161
掲載年代順ならそんなとこかと。
166イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:45:16 ID:3yn06aoS
>>153
他の神様のサニティは落ち着かせる効果があるけど
ファラリスのサニティはなにか腑に落ちない精神状態にして
他の精神魔法を上書きしているだけなんだよ。多分w
167イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:46:16 ID:9Yv76ei/
次にリプやるなら、
三回くらいの短期で、ファンドリア悪党リプとか、
西部やラムリアース、バイカル海洋冒険あたりがいいなー。
168イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:48:29 ID:vg3w/zkv
>166
人、それをインサニティという
一般暗黒魔法か特殊暗黒魔法かはしらん
169イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:56:13 ID:3yn06aoS
>ファンドリア悪党リプ

バブリーズでレジィナ抜きみたいなものか

>インサニティ

いや、何も発狂までさせなくてもw
170イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:01:53 ID:vg3w/zkv
何か落ち着かない気持ちにさせる魔法なかったっけなぁ
イービルインパルスとかか?
171イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:11:35 ID:3yn06aoS
単純に落ち着かない(=集中できない)のはデストラクションかもしれないが
イービルインパルスかけられてそわそわしないのは、けっこうな悪人だけかも。

あ、あと野獣っぽい人もかw
172イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:20:24 ID:ewZrFaCm
イリーナのことかー!
173イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:15:03 ID:t6vtj2YJ
バブリーズは悪党って感じじゃないわな。
スレてるけど。

ようするにダークエルフだの暗黒神官がいるリプレイが見たいって事だろ?
でもファンドリアは法律のせいで道徳的な生き方をせざるをえない国だからな。
完全な悪党プレイは無理っぽい。
174イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:26:30 ID:k6Dy0YqF
というか、本当に完全な悪党がプレイヤーキャラだったら、多分ものすごく見ててムカつくぞ。
当たり前の話だけどさ。
175イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:29:07 ID:5zWmU3g2
冒険者の店を通してない依頼人だからって
騙して簀巻きにするPCとかムカつくよな!
176イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:30:24 ID:Crog66le
キヨマツ先生は当然だ、みたいなことを言ってたけど?
177イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:30:34 ID:t6vtj2YJ
いちいちウザイよ。
178イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:50:11 ID:grE6kK1l
せっかくツアー・ファンドリアで
暗黒司祭PCとかダークエルフPCとかカラー値とか
追加選択ルールを色々出したんだから、それらを使ったリプレイなり展開なりを
単発や短期集中でもいいからやって欲しいとは思うな。

別にぺらぺら内の短期キャンペーンでも良かったが、
さなえたんにそれを求めるのは酷というものであろうなぁ。
179イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 08:23:41 ID:i2MAM0f+
>>178
それ以前にポイント振り分けルールと使ってPCを作って欲しい。
R&Rで発表しながら、その後R&Rで連載始めたリプレイでもスルーだし。
180イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 08:32:02 ID:/zsvbrXH
>167
内容はなんでもいいけど、シナリオ3回分で1冊、
あるいはへっぽこ以前のように2,3冊でシリーズが終了する
リプレイを連続して出してくれればいいなー。
同時期刊行でもかまわない。
ぺらぺらを6冊分読むより内容の違うもの2冊×3種類が良かった。
181イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 09:03:19 ID:k6Dy0YqF
2,3冊だと掛け合いがこなれる前に終わっちゃうんだよな。
現在の長期化路線は個人的には成功してると思う。
絵師リプとか続きが見たくてたまらん。
酒飲みの姉ちゃんとトライアンフとティースはおいしいと思うんだがなあ・・・
182イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 09:08:44 ID:E4j2PV1l
緒方さえいなければいい
183イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 09:39:30 ID:4C6Htqf0
>>179
猫は猫で最低値保証ルール使ってるじゃんか
184イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:16:12 ID:rRc+td2q
>>173
>でもファンドリアは法律のせいで道徳的な生き方をせざるをえない国だからな。
はあ?

>完全な悪党プレイは無理っぽい。
まあそれはそう。シャドウランでやらかすと、メガコーポとかに睨まれるのでヤヴァいのと似たかんじ

あと、一応ロードスでも…
185イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:19:57 ID:t6vtj2YJ
はぁ?じゃなくてそういう国なんだよ。
ファラリス信望の国だからって好き勝手はできない理由が「法律と派閥争い」なんだから。
186イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:23:02 ID:4C6Htqf0
法律と道徳的なこととは何の関係もない、と言うことだろう
187イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:31:00 ID:ov/QcFPp
>>185
それって結局、ファンドリアの各組織の権力の綱引きの結果でいかようにも法律がねじ曲げれて好き勝手に出来るということでは?
なんかそういうのは道徳的な生き方はちと違う気がする。

後、個人的にはファンドリアのリプは「黄金の車輪」パーティーのが見たいなぁ。
百顔の姉ちゃんとの緊迫感ある駆け引きが見てみたい。
188イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 12:35:39 ID:BM+7hgOV
ラミア好きだな。かっこよくて。

>>178
個人的にはさなえはファンドリア合ってると思うんだけどな。
組織対立とか上手く使ったシナリオだったし。
カラー値自体そんな難しいルールじゃないから、できなくはないと思うな。

ただぺらぺらと二人羽織はキツいかな。
189イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 13:07:20 ID:17eXX1e3
いまいち触れられないムディールとかバイカルが舞台のリプが読みたい。
190イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 13:14:31 ID:t6vtj2YJ
>>184
「道徳」という言葉使ってしまったのが悪かったのか。ゴメンネ。
言いたかったのは>>185の方。
191イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:09:39 ID:2JFYzShT
>188
でも、ファンドリアキャンペーンなら清松あたりで読みたい。
さなえのマスタリングだとブラックな話も軟らかくなってしまいそう。
192イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:35:38 ID:5HRAMouI
その場合PCが悪党プレイを汁と一部の勘違いサンが「GMイジメ不快」とか騒ぎ出します
193イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:05:59 ID:hLXi5aLs
>>188
>ただぺらぺらと二人羽織はキツいかな。

なんで二人羽織……と思ったのだが、
もしかして「二足のワラジ」と言いたいのではないか?
194イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:09:01 ID:d0z+eY0I
オタつきっぷりを想像すると、二人羽織でも間違ってないような気がするw
195イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:20:20 ID:i2MAM0f+
まあ、現状もさなえと清松の二人羽織と言っても必ずしも間違いではないような気もする。
196イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:24:51 ID:ZplX5lwa
さなえは架空の人物
197イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:24:53 ID:fhXeUL1W
ファンドリア的道徳か

暗黒街の礼儀みたいなもんで
他の国から見たらんなもん道徳じゃねぇと言われそうだなw

シャドウランのカンパニーの礼儀とランナーの礼儀が違うようなもんか
198イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:11:44 ID:jaU8aTaZ
例え相手がファラリス信者であっても、とりあえず他人の信仰は尊重する<ファンドリア道徳
199イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:44:31 ID:lnyQBbGB
仁義とか、ヤクザやマフィアのルールみたいな感じか。
カタギの皆様には迷惑かけないとか、報復は3倍とか・・・・って、盗賊ギルドとかわらんw
200イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:05:42 ID:0ckAzOv0
ドレックノールと比較してみたいな。
201イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:06:15 ID:63gbY1rK
>>198
ちゃんと元ネタ読め。禁止されとる宗教もあるわ。
202イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:43:13 ID:oevOrrD1
ゴールデンウィーク実家でスーファミとソフトを発見してプレイ
スーファミのルークス激萌え
小説のルークスってどんな感じなんですか?
203イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:45:20 ID:LKyqu49g
ルークスって誰だっけ?
204イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:55:20 ID:5+YMTgNa
140 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 02/10/28 00:24

バート・パーティは遺跡潜りが多いのに、前衛に立てるキャラがバートしかいない、
というのもネックだったな。
回避だけならプラムでも何とかなるが、リザンとシラルムは守らなければならない。
SWSFCだとプラムの代わりにルークス(人間の盗賊、小説では下巻第1章にのみ登場)
を入れて前衛に出したりしていたが。



まったく記憶にございません
205イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:57:19 ID:5+YMTgNa
ミのほうもだけど、街道のほうも小説パーティってバランス悪くて使いづらい印象。
206イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:09:13 ID:63gbY1rK
そんなな前のチャ・ザ商人が居たような気がしないでもないが
207イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:44:20 ID:kTS3lVtK
>>ルークス
あのまんまの軽いにいちゃんだったよ。
キャラ立ても数行で、男勝りな赤毛の半分エルフ戦士のエリディンにあきられていた。
208イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:17:30 ID:kTS3lVtK
>>206 それはルナンド SWSFC2の冒険商人じゃないか。
209イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:22:59 ID:wbcBqbQB
>>199
どんな犯罪でも一週間?逃げ切れば無罪放免とかw
210イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:23:30 ID:oevOrrD1
202です
どマイナーなキャラなんですねorz ・・・

>>207ありがとうだす
通りでエリディンと同パーティにすると掛け合いがいいんですよねー
その軽いにいちゃんにセージ技能やたら上げさせてたら(セリフが増えるから)
折に触れて薀蓄ばかり言いたがる盗賊になってしまった。
211イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:06:41 ID:3TlRuJbs
彼を使うとシステム上の都合で大抵そうなる。
セージ無くてもシーフ関係のシナリオではシーフ技能が影響してやっぱり解説役に。
ドラマガの特集記事では「面倒見が良いアニキ的キャラ」みたいな紹介をされてた。
212イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:14:13 ID:kTS3lVtK
兄貴?わりに逃げ腰だったけどなー。
213イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:25:11 ID:3TlRuJbs
そりゃ「発売前の(ゲーム版の)記事」だものw
一時は発売中止になったかと思った程の開発期間だった。(色々あって)
つうか小説版とキャラ立ちが完全一致してるのはシラルムとエリディンくらいじゃね?
マナ・ライやバレンとかはともかく。
214イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:47:40 ID:kTS3lVtK
SWSFCはキャラ別に目的申告エンドだったから、ひととおりキャラを使ってエンドをみたな。
SWPC SWSFC2にはそれがなくて、一枚絵だけだったのでガックリだった。
エンドは重要だろ!!
と、今更叫ぶも所詮届かない。
215イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 05:43:55 ID:Gvz7SXE0
>>188
>ラミア好きだな。かっこよくて。
ネタバレになるから詳しくは言わんが、
サーラの冒険に出てきたお姉さんがよかったわい(´ー`)
魔法の使い方もうまかったし。
216イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 08:39:10 ID:DeOaiukK
あ、ラミアってファンドリア盗賊ギルドの百顔のほうね。
でもあのおねーさんも好き。

>>191
四巻は結構黒かったと思うので、
ただのほのぼのにはならんのではないかと思った。
ただ、確かに清松のファンドリアが一番見たいな。
陰謀バンバンの濃いやつやってくれないかな。
217イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:50:01 ID:Gvz7SXE0
>>216
ごめん(;´д`)
携帯から読んでるから、
前後の流れをちゃんと掴めてなかた。
218イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 14:49:01 ID:QsvweRLa
ブックオフでへっぽこ新ソードワールドリプレイ1〜7巻と
へっぽこのリプレイ集ガイドブックを各105円で購入!

こんなに安く買えるとは思わなかったYO。
しかし、これって10巻まであるのか!?
219イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:06:16 ID:qb6FRwXw
>>218
10巻まであるよ。
220イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:51:59 ID:D2rs9Pif
ガイドブックがもう100円か。
221イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:52:46 ID:kTS3lVtK
とりあえず9巻はヘッポコファン必見。
222イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:30:53 ID:tqiGY4Kp
絵師の間違いでも、メイデンVSゴーレム鋼鉄対決はガチ
223イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:32:59 ID:paY9mZSX
しかもメイデン圧勝…
224イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:57:11 ID:texNMWL5
小説では勝てなかったのにね。
225イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:04:55 ID:iHj1Hr6z
だってレベルが違うもの。
226イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:07:15 ID:qdugAQx/
あれミスリルゴーレムじゃなかったっけ?
227イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:01:53 ID:Qo4DrK4h
いやアイアン
ミスリルだったらさすがに瞬殺される
228イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:28:14 ID:oevOrrD1
>>213
確かに。バートがインテリになってるし>SFC版
229イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:53:47 ID:1LdFDIjv
ミスリルゴーレムの打撃点は27だったっけ?
記憶が正しければさすがのイリーナでも2ラウンドで沈むな。
230イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:12:09 ID:lPPPx78/
つまりイリーナがミスリルゴーレムをそれより早く破壊すれば問題ない訳だな
231イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:05 ID:S+48nV3n
レベル差を考慮すればミスリルゴーレムとチャリオッツ オブ デュラハンは同じ固さなのな。
232イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:33:38 ID:3PPVQNMD
>>229
つまり、ガルガドさんが屑魔晶石をたくさん持って、
キュアを続ければ、イリーナ>ミスリルゴーレムが成り立つ
わけですな。
(結構安いギャラで勝てないか?)
233イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:54:31 ID:bF5nYiZn
イリーナなら!イリーナならやってくれる!

防御ファンブルで轟沈。
234218:2006/05/10(水) 01:14:45 ID:hFqaK6Po
レスいただけた方々感謝。
当方、三十路なのですが久々にリプレイを購入して
明日からの通勤電車が楽しくなってきました。

ここまできたら頑張って10巻まで105円で探して買います!
235イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:16:37 ID:bF5nYiZn
素直に本屋さんで買え。定価で。
236イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:18:36 ID:5gC8sYiQ
三十路だったら残り3冊ぐらい新刊で買おうよ。よっぽど生活厳しいんならともかく。
237イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:35:31 ID:POvoflT4
うん。ヘッポコがこれからも展開するための小さな石垣の石として、お願いする。
238イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:40:11 ID:XoBsce8u
>>235-237
お前らの優しさに感動した!
239イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:41:48 ID:3PPVQNMD
×4 たのむ。書店で買ってくれ。SWへの投資だと思って。
240イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 02:55:27 ID:lEyNkr8y
私の記憶の底に死せる神の島の漫画版があるのですが気のせいでしょうか
241イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 03:06:55 ID:f4V6tHZu
気のせいじゃないよ
242イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 03:07:27 ID:POvoflT4
漆黒のカースという、ふぁみ通でやっていた漫画です。
作画、白石琴似
ブクオフで探したら、見つかることもあるでしょう。
243イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 03:26:03 ID:lEyNkr8y
ファミコンの雑誌で思い出すました妄想でなくてよかった
244イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 08:23:14 ID:kFN+iSOL
あれガラードが出てこなくてショボーン(´・ω・`)
だったよ
>>漆黒のカース
それ意外は概ね満足だけど
245イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 14:46:28 ID:4laLXGP1
ふぁみ通じゃなくて勝スーパーファミコンだな
246イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:52:13 ID:Z8LgI1nt
>>234
その心意気に感動した!
いまから10巻売ってくるぜノシ
247イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 17:02:58 ID:hFqaK6Po
>>246
いや、中古で7まで買えたんで10までは新品買うよ。
248イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 17:04:45 ID:Z8LgI1nt
おせーよw 全部売っちまったじゃねーかw
249イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 19:27:01 ID:LlHA3LqC
>>248
と、いうことは・・・第2、第3の>>218が生まれるわけだな
250イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:22:53 ID:2Vbs3txJ
中古であるのか。うちの方じゃあまず見ないなあ
251イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:44:02 ID:iymOWzFI
7月には長編が出るそうだし、まだ当分は大丈夫かな?
252イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:53:12 ID:Bp5N/WeP
サーラ最終巻と重なって、また話題が分散しそうだな。
253イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:55:36 ID:if3KK4O0
なぁに、またどれかが遅れるさ。
254イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:02:58 ID:HtzTYtxl
へっぽこ長編は間違いなく遅れるな。ラテナット!
255イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:11:25 ID:Bp5N/WeP
へっぽこ長編とサーラはもう原稿上がってイラスト待ち。
ぺらぺらは進行状況不明。
スチャラカは新装版だから遅れないだろう。
ツアーパダ、これは遅れそうだな……
256イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:19:26 ID:yD0XO1ju
スチャラカ出るのか
257イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:52:36 ID:vmKBwAIf
なんでいつもまとめて出すんだよ。

去年の7月も
へっぽこリプレイ最終話
10年ぶりのサーラ
へっぽこ短編集
ペラペラリプレイ

が同じ月に出てたじゃないか。

もう少しバラけさせろよ。
258イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:54:26 ID:f4V6tHZu
バラけさせるつもりで作業してたら
何故か遅れに遅れて、結局一時に出す事に……
259イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:58:35 ID:4laLXGP1
便秘みたいだな
260イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:02:50 ID:/6oyeb+6
>>257
SWフェアをやるんだから集中させるのは当たり前じゃないか。
261イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:03:30 ID:vmKBwAIf
>>260
フ ェ ア だ っ た の か
262イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:04:10 ID:/6oyeb+6
>>261
去年の7月はな。
263イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:50 ID:pgAyGt+S
100冊記念だったっけ
264イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:29:02 ID:Z8LgI1nt
まあ重なったらみやびスレでやるからいいよ。
そのほうが分散しないでお互いに幸福。

古いへっぽこ全部売って新品買ってきた。
やっぱ綺麗な本はいいね
265イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:33:12 ID:5eEh1xI7
小説、R&R、まだ今年買ってない
全部でいくらすんだろ(^^;

リバコレも買いたいし…秘蔵のゲーム売って金作るか
266イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:14:16 ID:ZxpJCoxC
イリーナ…初恋…

誰…?
267イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:10:18 ID:e5Xw1Ihp
>>266
ヒー(ry
268イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:31:48 ID:6Kzl0l5V
グレートs(ry
269イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 08:30:36 ID:j5/XDy15
クリス兄さんという手もあるぞ。
270イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:41:55 ID:kqMNi/+J
親父か兄貴じゃね?
初恋が肉親ってよくあるし、憧れなんかもあいまって
271イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 10:23:58 ID:7GdvfIqS
>>270
それなんて姉の結婚式で号泣した俺?
272イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 11:00:19 ID:zc5CqynU
パーティー結成初期の話でしょ。
父親は寝込んでるし、兄貴も家出ちゃった後だし。
新キャラ登場じゃない?
もちろん秋田お得意の中年親父で。
273イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 12:32:36 ID:D8+9uPId
イリーナは身も心もファリスさまに捧げてるんです!(><)
274イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 12:40:10 ID:CksoYU6B
何の話?
長編の予告でも載ってるの?

初恋とかそういう微妙なテーマやめて欲しいな。
白嶺みたいなの期待してんのに
275イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:13:47 ID:jbgdQCxm
はっきり言ってリプキャラで色恋沙汰は勘弁。
276イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:17:55 ID:D8+9uPId
リプレイ中にマウナが態度をはっきりさせなかったのは正解だったよね。
ユニコーンに触れるかどうかをダイスで振ってたのは笑えた半面、
どうかとも思ったけどw
277イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:47:41 ID:yNr3cRP6
>274
SNEのホームページにインタビューが載ってる。
278イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:37:42 ID:PxjYCp6B
読んできた
個人的には10巻後を期待してたが
みやびなら燃えもあるだろうと期待しとこう
279イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:16:15 ID:M3isAReP
みやびの少年誌的な燃えはガチ。
ついでに俺的萌えは素敵オッサン萌え。
280イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:25:55 ID:RtVGgZUL
いいなあ、最近どこもかしこもくっつけたり萌えキャラ勝負だったりだから(ドラマガ巻頭カラーみたいな)
そういう燃え展開は期待。
恋愛要素は枝葉でいい。
281イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:39:27 ID:GrL+SXfc
10巻後だとどうしても話が大きすぎるし戦闘もパワープレイになるから
みやび先生も避けたんじゃあるまいか。へっぽこらしくもないし。
やっぱまだ低レベルのジミーでささやか且つほのぼのブラックな話がいいよ
282イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:43:47 ID:7KaID9jb
みやび自身は書きたいと言ってるようだが>10巻アフター
283イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:55:02 ID:GrL+SXfc
筋力100になったイリーナ
ウエイトレス技能10になったマウナ
ミンストレル技能10になったバス
プリースト(チャラ・ザ)10になったヒース
ヒーリングを体得したノリス
シーフ10になったガルガド
戦死してゾンビになったエキューのお話?
284イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:53:05 ID:Y3pw2s5z
>>277
サンクス。
初期パーティのほうが好きだから期待しておこう。
285イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:01:10 ID:ulwURh2a
低レベルでやりたいなら新キャラでやればいいのにな
へっぽこじゃなきゃ売れませんかそうですか
286イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:16:56 ID:IH6kuof4
つかキャラ主体の企画で何を言っている

後どうでもいいが、別に高レベルでも良くね?>新キャラで書くとしても
287イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:26:52 ID:tCMMyhIM
何時もの「高レベル=厨房理論」の人だからヌルー汁。
これもへっぽこへの偏愛故か。
288イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 20:12:02 ID:ZxpJCoxC
高レベルでもへっぽこはへっぽこだと思うよー。

6レベルのソーサラーシーフに獲物狙われてるの知りながら
見張りも立てずに寝ちまうんだもん。
289イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 20:45:22 ID:Y3pw2s5z
>>285の人はへっぽこの高レベルがいいか低レベルがいいかではなく、
リプパーティ以外の話が読みたいっていう人だろう。

そもそも厨房って一方的に決め付けるのは微妙。
高レベルでどんどん有名になるへっぽこが見たい人も居るし、
近所の駐在さんのほうがいいなって人もいるんだからさ。
価値観の違いじゃないのか。
って、こういうディープな話題はみやびスレ向きかな
290イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:02:51 ID:CksoYU6B
>>287ってこないだムギャオーしてた
へっぽこ非英雄推奨=バブリーズとぺらぺらに見下されてる
のトンデモ理論の人?
291イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:02:55 ID:tCMMyhIM
>>289
や、別に>285の人の事じゃないよ。>「高レベル=厨房理論の人」
単にリロードしなかった上にアンカー付けなかったからアレだが。
292イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:04:41 ID:tCMMyhIM
>>290
俺の文章の何処を読んだらそんな仮説が出て来るんだw
293イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:46:43 ID:V8L6KNa1
>>283
ところどころ道を誤ってないか?
294イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:01 ID:09xNpRTs
>こないだムギャオーしてた
2ch歴はもう5年以上になるんだが、
その言い回しって卓ゲ板のSWスレで初めて見たよ…。
言ってるのってだいたい同じ人なのかい?
295イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:26:21 ID:E1SnXzOT
それは知らんが、
「へっぽこが英雄になるのは嫌。なんか英雄って厨くさい。へっぽこがバブリーズやリウイみたいになってしまう」
とか言い張る人が常駐していて、
それを更に例のムギャオーの人が被害妄想じみた曲解をしていたな。
まぁどっちもへっぽこが好きなんだろうけど極端過ぎだろ。
296イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:52:05 ID:hv6o0fXp
>294
卓ゲ板用語なのよ

ムギャオー
 第14スレの770参照。シナリオ終盤、敵に取り込まれたヒロインの説得ロールに失敗すると
 ムギャオー!と奇声を発し、机を力任せに叩き(SE:ドガン!)、会場外へ駆け去っていった。
 彼自身は歴史の彼方に消え去り、殿堂入りとは違うが、住人に「ムギャオー」を残した。
 以後困ったちゃんが暴発することを「ムギャオーする」と呼んでいる。
297イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:00:46 ID:TUWrvh8Y
正確に言うと、卓ゲ板の「困ったちゃんスレ」で報告されてた困ったちゃん。
298イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:25:09 ID:09xNpRTs
>>296-297
どうもありがとう。
実際にそれを口に出して言った人がいたとはw
299イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 05:43:19 ID:59rBSUYZ
他公家用語出されて、分からないし萎える。
300イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 07:12:56 ID:uh1SdmhI
勝手に萎えてろ。いちいち言うほどのことか?
301イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 08:41:45 ID:oxVF1Rmk
当然のように板ローカル出されてもな
区別して欲しいと思う
302イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 11:06:04 ID:QrkulG5O
「ふじこる」よりはこのスレ的だと思うよ。
303イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:39:38 ID:oxVF1Rmk
どっちもどっちだ。
目くそ鼻くそ
304イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 13:32:38 ID:4/I08kjH
イリーナの中の人が男ってのは既出?
知り合いから聞いてショック受けて、友達に話したら知らなかったの?といわれたんだが・・。
305イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 13:38:34 ID:zCma2uTF
まずその知り合いと友達にどうやってそれを知ったか聞いてくれ
306イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:40:35 ID:rMMNGV9q
まぁ狭い業界だからなぁ。
307イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:19:47 ID:QrkulG5O
イリーナは男じゃないのかと思ってた。
PTがシモネタに関して盛り上がってるところだけ発言がスッポリ抜けてるから、
きっと中の人がノリノリで話題乗ってたけど、キャラ的にそぐわないから削除したんだろうなと。
ベルカナみたいにシモネタやめれ発言してないしな。

俺はレジィナが男だったと知った時ショックだった。
(清松が大プッシュしてたから女だと信じて疑わなかった…)
308イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:37 ID:wr2aGijN
レジィナの中の人って男だったのか?初めて知った。
309イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:11:32 ID:zQjW+t5U
そこでユズですよ
310イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:09:46 ID:Sq5QAeD7
中の人など居ませんよ。
あれはあのイラストの娘たちそのものがテーブルについて
自分たちそのままのキャラを作成してTRPGしてるのを収録してるんですよ。





と脳内補完できる俺は勝ち組
311イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:58:03 ID:ZxhHeDla
ということは俺も勝ち組だな、うん
312イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:24:20 ID:qprNW7NN
っていうことは ヒースxイリーナ というお約束的展開のうらでは・・・
313イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:51:02 ID:ZHTsU5MX
>>312
あいにくだが、小説やコミックではお約束な展開だが
リプレイ中にヒース×イリーナな雰囲気になったことは一度も無いぞ。
イリーナが死んだときだって、「妹同然の幼なじみ」に対する反応だって言われれば、おかしくない行動だしな。

ハッキリと中の人本人が公式の場で発言でもしない限りは、その手の噂は信憑性ないからなぁ。
だいたいリプレイキャラの中の人論争なんてナンセンス。
ディードリットは山本弘が中の人というのは有名な話だが、だからってディードに萌えられなくなるわけじゃないしw
314イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:26:30 ID:WGZ/y5wL
ですな。
こっそりひそひそとヒース×イリーナ好きだが、リプや小説でヒース×イリーナな雰囲気展開になった事は残念ながら一度もない。
瀬戸際の花嫁なんて嬉々として、ヒースに死体と(初?)キスさせたのはイリーナだったし、
中の人にそんな気がないのは、まるわかりだった。
あれはあれで、面白かったからいい。
315イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:50:03 ID:kUuFr3qp
>302
きっと2ch
316イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:16:20 ID:c07kSEK3
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060512k0000m060095000c.html
あるいはこことSWスレの古参住人なら知ってる人もいるかと、
あえてマルチさせて頂きます。
コンプティークで味のあるイラスト描かれる方でした。
50歳 は若すぎる・・・。ご冥福をお祈り申し上げます
317イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:32:26 ID:lroCBVJ0
Goチャン死んじゃったのね〜ナムナム
318イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:33:57 ID:jZlBN03s
ロードスコンパニオンとかの
豪ちゃん画の水野は怖いくらい似てた

ttp://www.incidents.gr.jp/9908/imai990827/illustration.htm
319イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:39:10 ID:hXGhopPV
コンプだけでなくいろんなところで見かけた味のあるイラストでしたなぁ
ごゆっくりお休みください・・・
320イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:53:23 ID:CiULKcm5
むう……まだ若いのに。
RPG千夜一夜のイラスト大好きだった……。
321イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:06:41 ID:BXZ9t831
>>313
>ヒース×イリーナな雰囲気になったことは一度も無いぞ。
だからこそヒースが好きだな。
あくまで兄貴分として行動してるからね。
基本的に対人関係が苦手で、そんな一方でBB作りに勤しんだり、
新キャラに名前をつかえたりしてるのが興味深い。
322イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:10:57 ID:EgCu1qJ+
ソードワールドって今はこういうもののお仲間扱いされてるの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=2Nznm3R66ds&search=SRW
323イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:24:37 ID:xhHxB1e4
宣伝乙
324イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 03:02:29 ID:AnlVezWK
イリーナとプリキュア以外わかんね
325イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 03:09:48 ID:zRZxhBMj
>>321 今更、なんでヒースは人間関係が苦手なんだろうと思った。
そこそこ達観している割には、要領が良くないとか。
悪態のストッパー役がいないとフォローが利かないとか。
まあ、態度デカイし嫌われものを演じているし、悪意が心地良いと言うし。
しっかり深く付き合わないと、良さやいじり甲斐がわからないからかな。
326イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 04:20:47 ID:B1KI6X42
まあ普通に付き合いにくい人間なんじゃないの?
口調は悪いしちゃらんぽらんに見えるし、師匠に対しても横柄だしわざと嫌われやすい行動をとりたがるし。
加えて頭のよさだけで学院に入った狩人の息子。
リウイやアイラのような、元からの坊ちゃん嬢ちゃんが多いギルドの中では浮いただろう。
327イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:20:16 ID:9+wr4diT
>>325
実はヒースは不治の病にかかっていて、自分が死ぬ時に親しい人間が辛い思いをするのが嫌だから、あえて嫌われる性格を演じている…

だったら、清松のアナルを6時間くらい舐める
328イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:00:52 ID:eAylaiUX
やめろキモいw

実際にヒースは捻くれてるし付き合い辛いキャラだったと思うよ。
GMも最初は掴めなかったと言ってたしね。
ただ、「悪ぶってる実はいい人」キャラを作る事によって、
周囲の人間にいじられやすい特徴を作る事ができたのが勝因だったのか、
後期では絡みやすくなっていた。
中の人もあのままじゃキャラ的にだめだと思ったのかね。
329イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:30:37 ID:jFV12OKd
>>322
・・・・・・乙女の集まりの中に出てきちゃうヒース兄さんがすげえな
330イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:37:32 ID:841SY4sR
>>328
初期状態でもTRPG的にも小説的にも実際には珍しくもないキャラ立てだけど
ドラクエ風ゲームしかやった事ない人には耐性が無くてキツイかもしれんな
「最初は掴めなかった」ってのは単に当時の秋田の経験不足から来る問題もあったかと
331イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:53:19 ID:PqBAwrFs
「子供と動物には優しい」「報酬交渉でゴネない」などの
フレーバーでメリハリをつけた刈谷が巧かったってことか。
あとスリクラ連続失敗で「威張ってるけどへっぽこ」な
キャラが立ったのもおいしかった。
332イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 13:17:45 ID:4LokU1FL
>>330
珍しくないキャラ立てかどうかと、
絡みにくいか絡みやすいかは別だと思うよ。
GM経験のなさうんぬんについては同意だけど。

巧いっていうか、クレーム(もしくは他からのテコ入れ)ついたんだろうなと予想
333イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:22:52 ID:fxCfdg8I
同じようなキャラ立てのジーゼは性的魅了の使いすぎで嫌われちまったがな。
ジーゼは最後に『俺はジーゼだ。年齢は15歳。ただの少年だ』と言わせる為だったがなー。

ヒース9巻のフライトに比べるとインパクト無いよな。
334イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:50:26 ID:z9teXg5D
>>333
あの見開きイラストもでかかったな>ヒース9巻
335イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:18:32 ID:BXZ9t831
>>322
今さらだけど、その動画ってFLVファイルでキャッシュに残るから、
RIVA FLVプレイヤーを使えば繰り返し見れるのね。

>>333-334
「ヒースもやるときゃやるじゃん」って思ったね。
その後逮捕されてて笑ったけどw
336イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:22:29 ID:57Gxb5Sn
>322
知らないキャラばかりだが
イリーナが他のキャラとは違うことだけは分かった。

あと絵がところどころキモイ。
337イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 18:57:41 ID:xhZHihbz
イリーナ&ヒースのコンビネーションブロウならサンダーウェポンやってほしかったなー
338イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:20:34 ID:0vLUS5nW
イリーナ以外誰だかわからんかった
339イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:21:38 ID:463r2FEU
全員わかって鬱。とりあえず家にあるブロードソード振ってくる
340イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:26:59 ID:ASo7B5eV
どちらかと言うと、家にブロードソードがある方が問題だと思うのだが・・・
341イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:40:38 ID:8avfqpow
俺の家にもエクスカリバーがあるから、特に問題とも思わんw

ソードワールドがそれの作品の仲間入りってわけじゃないな。
ググってみて、それの他の作品とかも見てみたけどまぁごった煮なことw
メジャー系からの引用が多いけど、単に作者の好きな作品からかき集めてきただけっぽいね。
共通してんのは「萌えキャラ」ってだけでジャンルには統一性が無い。

あと、乳のゆれがキモい。
342イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:50:07 ID:vDoA8nuH
同人で売ってるの見かけたことあるが、買わないで正解だな。
動きがもっさりしている。ネタの選択が微妙かつ笑い所がない。絵が微妙。
ムービーなのに見てて楽しくないんじゃどうしようもない。
343イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:23:33 ID:131Fgr1X
俺の家にも剣がある。大学時代に友達からもらった。
刃がすんごい薄いからレイピアとかサーベルになるんだろうか?
一応両刃だが・・・
けど、刃をかなり落としているようだし錆びまくっているから、
実戦では使えないだろう。
344イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:38:50 ID:hXGhopPV
そんなことよりケ
345イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:50:03 ID:PIbaZ2sn
>>322
イリーナとマリみてのキャラしか解らん
346イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:53:55 ID:iSmHKcby
>>344
ケ?
347イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:07:37 ID:/6OmPsd1
ケッチャだな
348イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:29:20 ID:GZLlMMTL
ケインかも知れんぞ
349イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:44:29 ID:ASo7B5eV
ケサランパサラン?
350イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:49:10 ID:EVdwvNUY
>>344 剣がらみでケイド?

まさか板垣ネタではあるまいな?
351イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:52:32 ID:BXZ9t831
ケットシー?
352イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:06:20 ID:eAylaiUX
ケツにションベンしてみろ?
353イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:47:24 ID:MYbqQCZW
>>351
それなんていう ツインテールキャット?

ホールオブフェイムのケットシー 正式採用されればおもしろかったのに
もろにキャラがかぶるが
354イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:48:40 ID:WZ08VVtL
SW世界でそんな事を言うキャラクターは…ジェノアとロンダミくらいしか思いつきません!
355イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:59:57 ID:QEFJaMsS
ばかだなあ、ケトラーに決まってるじゃないか。
356イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:13:59 ID:jPrjFhXk
たまにはケニー氏のことも思い出してあげてください。
357イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:19:48 ID:MYbqQCZW
・・・ケンダマン
358イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 08:22:42 ID:fe3t3ZEV
スクリューキッド乙
359イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 14:04:10 ID:iMjX7Zc6
山本のホームページの近刊情報にサーラの情報があったぞ。

>シリーズ完結!
>『サーラの冒険6 やっぱりヒーローになりたい!』(富士見ファンタジア文庫)7月20日発売予定

原点に戻るという意味も兼ねてのタイトルなんだろうけど、
なんか語呂が悪いな。まあ、内容が良ければそれでいいが。




360 :2006/05/14(日) 15:48:05 ID:IlNJ5z9R
>>359
略称「やりたい!」と呼ぶのはどうか。
361イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:51:58 ID:G7YQNljd
「ぱりい!」でいいやん
362イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:55:47 ID:6oJWi/B5
やっぱりロり!
363イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:01:20 ID:WGHpseHp
近年稀な仕事の速さだな
みゆきちゃんもちったー見習えと
364イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:10:49 ID:PoJ0rs4d
月1連載と、SWSとツアーをあげてるわけだが。
365イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:11:09 ID:WZ08VVtL
とりあえず赤い鎧の決着切望。
366イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:14:58 ID:pbMPCllZ
最近またソードワールドが元気で漏れは嬉しいよ。

少し前はマジで死んでたからなー。
367イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:21:06 ID:81aGOGWD
>>366
復活自体は俺もうれしいが、あまり強調しないほうがいい。
復活の原動力がリウイかへっぽこかでまた荒れるから。

しかしたしかに仕事が早いな。
一時はまた10年待たなきゃならんかと本気で危惧したが。
368イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:40:54 ID:qvs+TcMV
>>359
サーラのヒーローを目指した活躍が見られるんじゃないかと、
今から楽しみだよ(;´Д`) ハァハァ
369イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:53:19 ID:Bb6zLlRi
>>364
このスレ的には混沌に決着をつけなければ話にならない。
370イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 19:34:52 ID:xiAtijua
何巻か出す→
10年放置→
読者が売るor捨てるorなくす→
おもむろに続刊投下→
ついでに既刊も重版(イラスト差し替えのオプションもアリ)→
オールドファソがバイバック→
ウマー
371イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 19:53:56 ID:nikIsxVg
>>370
それでもいい。
待てば混沌は完結するんだな?
クリスタニアも決着付けるんだな?
羽頭や赤い鎧も続くんだな?

当時は1000円/月の購買余力も今や
数十倍になってんだ。何でも買うクマー。
372イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:19:27 ID:WZ08VVtL
なんだか目から塩水がでそうです。
373イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:29:24 ID:n4LEqvkJ
>>370
待てば完結して頂けるんですね
374イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:10:49 ID:M5xc5ljs
>371
そうだ。希望を捨てるな。
 by火浦ファン兼ガイバーファン
375イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:15:00 ID:XQ2SAYsG
>>371
俺も応援してるぞ
   by石川賢信者
376イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:38:57 ID:0I47d8mj
君達も夢叶うといいね
     by倒凶十将伝 ファン
377イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:01:05 ID:BJlRNMsv
信じれば夢は叶うさ!
     by斬魔剣伝を愛する伊藤勢ファン
378イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:05:46 ID:LxAe0qSl
どないな流れやねんw
だが俺も信じて待ってるクチなので何も言えん!
      by聖刻1092の再開を待つ千葉ファン
379イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:09:42 ID:v4mPA+eb
夢はいつか終わるんだよ・・・・・
     by Hello!! あんくるファン
380イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:15:25 ID:RJzsxdib
続刊マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
      by世界一のベストセラー聖書ファン
381イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:53:21 ID:M5xc5ljs
>379
なんだ。たった一作の未完とたった一作のお蔵入りくらい。
 by漫画神の再臨を願う者
382イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:13:09 ID:4YXz6ax1
いつか最終巻がよめるといいな
 byペリー・ローダン 元ファン
383イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:44:30 ID:IbZ+j9dO
火浦ファン2号でしかも田中芳樹好きなオレも応援している!!
384イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:49:57 ID:iHYXUwpT
>>383
アルスラーン出たじゃないか。
大豪快も出たじゃないか。
山本センセもサーラ出してくれたし。
オールドファソよ集え。

お前ら見てたら勇気が出てきた。応援するぜ。
              by 風のハヌマーン信者
385イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:57:40 ID:JNlrz58a
応援される度ごとに、運気が逃げてくような気がする今日この頃。
皆さん、いかがおすごしでしょうか。(感情のこもらないアナウンサー口調)
386イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:07:37 ID:Pn0sAfhc
>風のハヌマーン
同人でやってなかったか?
 by 死天使は冬至に踊るファン

未完って多いな。
387イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:42:09 ID:CI+e6Iqs
下巻が出るまで6年かかった。
 なに、たったの6年さ。作者が生きている限り望みはあるんだ。
  byろくごスレ住人
388イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 04:30:45 ID:VR3E/zj7
何故だろう、涙が止まらない。
389イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 04:52:04 ID:/KAKTJdf
え?清松死んじゃったの?
390イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 08:06:07 ID:2ZHnO2Eu
生きてるか死んでるか分からない。
だけど、あきらめちゃダメだよね。

by 嵩峯龍二ファン
391イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 10:40:41 ID:AkPe09UE
>>390
ソルジャークィーンの続きは…
392イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 17:11:10 ID:zR/l0mzQ
ラノベ板らしい流れにワラタw
みんな色んな作品の続編を待ち続けてるんだな(。´Д⊂)゚。
393イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:48 ID:Q43FTv9u
まぁ、倒凶十将伝を読んでダンシングウィスパーズとヤマモトヨーコの新刊はないほうが良いのではないか?
なんて思った庄司卓ファンな俺のようなやつもいるわけだが……
394イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:31:16 ID:w+q6zDNF
ここら辺でスレの住人が恐ろしくて口に出せなかった
「完結編は『混沌の大地の魔法戦士』ってタイトルで出るんじゃないの?」
って可能性を言ってみる
395イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:36:48 ID:yvKokd97
394は邪顔に飲み込まれたか
396イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:40:39 ID:JNlrz58a
混沌の大地でリウイやナシェルになるはずだった、プライア・エイクソンの降板かぁ…。
みゆきちゃん次第だよなぁ。
397イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:41:51 ID:IUFltwDs
 すべてのヴァン・ブレードを手にしたものの、魔力の塔の出力が弱く
ことごとく、砕け散ってしまう。
 アレクラストとロードス、そのどちらにも希望を見出せなかったリウィ一行は
『混沌の地』を目指す。無数の財宝が眠る凶主の館へ赴くべく
イレブンス・チャイルドで聞き込みを始める一行を、遠く見つめる者の正体とは?

398イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:44:49 ID:Q43FTv9u
まぁ、彼はクリスタニアまでも制するんだろうな。
399イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:56:10 ID:C7EljVNs
>>394
私はそれで一向に構わない。出さない清松よりも出す水野だ。

個人的にはリウイはそれほど面白いとは思わないのだけど、
正直混沌の続編にもそれ以上のものはもはや期待しない。
出してさえくれるならリウイで十分。
400 :2006/05/15(月) 20:29:38 ID:LawhGGnk
「東の果ての国の魔法戦士」
「未踏地の国の魔法戦士」

も発売予定です。SWはリウイが仕切ります。
401イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:49:46 ID:VR3E/zj7
ん?クリスタニアだと時代があわなくない?
402イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:59:08 ID:AfuSZlbQ
まだ結界バリバリの時代ですな。
403イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:27:13 ID:1wQ0ASEh
結界バリバリでもいろんな都合や偶然で
クリスタニアに入るのが水野クオリティ
404イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:43:46 ID:zzQWweHU
全てのギミックを食い潰して
フォーセリアを無の世界にするまで
リウイは止まりません。
405イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:09:01 ID:AfuSZlbQ
水野こそ週末の巨人だったのか…
406イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:15:57 ID:jBnpX7R2
創世の巨人も水野なんだから、筋は通ってるわな。
407イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:17:00 ID:AfuSZlbQ
き。キヨマーは?
408イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:48:34 ID:oHtSnvjJ
>407
ジャカオ
409イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:52:12 ID:BBKj57EU
「混沌の国の魔法戦士」の方が…
410イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:53:27 ID:LrTDq4iB
ぶっちゃけ、混沌の〜はないんじゃね?
水野が自分の書いたやつ以外を認識してるとは思えん。
411イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:53:31 ID:b0RUWZmb
>>401
ファーランドのことだろ
412イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:10:56 ID:lJZJSeu+
イイヨイイヨー
ぷらいあ・えいくそんが混沌の大地を率いてアレクラストに侵略戦争しかけるとイイヨー
413イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:33:31 ID:AfuSZlbQ
>>412
そしたら被害に合うのは主に西部諸国

山本の領域だ。
414イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:49:38 ID:Krusuz3C
>>409
ファンドリア?
415イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:12 ID:AJUygDY8
>>413
それを口実にアレクラストの警察官(自称)のオーファンが出兵します
416イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:09:08 ID:KzWtdBi4
先陣切るのはファリスの猛女ことイリーナか?
417イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:38 ID:IgoZ8LEf
イリーナ vs リウイ
418イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:19:43 ID:KzWtdBi4
リウイのファイターて何LV?
419イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:31:27 ID:mc+hB9Da
>>407
ファリスじゃね? 世界を形作ったメインの神。

で、ファラリス山本。
420イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:38:02 ID:lRHTrSi5
誰かSNEにリアセフォーを呼んでくれ……。
421イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 07:49:39 ID:+hhAZofu
無理だろう。
彼らはリアセフォーとは決して相容れない。
なぜ逆読みなのか、それは彼らの意志の強さを表しているのだ。
422イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 11:58:02 ID:hzI9Xgiq
>>415
※国かよw
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 13:06:52 ID:hPAbHg20
スケジュールの神は読者にとっては光の神陣営だな
424イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 15:50:14 ID:26PQ70uB
・ファリス
締め切りを守りなさい

・ファラリス
入稿は、したいときにするがよい
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 15:55:02 ID:m0hKuNWx
チャラ・ザ
原稿料貰い逃げ上等!
426イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 17:19:25 ID:+31jYLMK
ガネード

原稿につまったら よそから盗ってくればいいじゃん
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 17:23:32 ID:8aEAmc10
ラーダ

↑その手がありましたか!
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 17:24:31 ID:WcBq0A02
>>426
今だと洒落にならんなぁ・・・
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:24:09 ID:3rSewXZy
マーファ
体が資本ですから、体力・精神的にきついスケジュールの場合は落としても仕方ありません

マイリー
24時間〜戦〜えますか〜
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:35:03 ID:Aa5EuvBX
ブルーザ
原稿だけ書いてたら、後は怠けておk
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:40:11 ID:Vs9HJq9o
ラフォンテール
海外逃亡
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:32:08 ID:+31jYLMK
ミルリーフ

無駄にあがくのはよして、原稿を落としなさい。
433イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:57:35 ID:LC5Wdzpn
ファラリス
汝の落としたいように落とすがよい
若しくは、
汝の書きたいように書くがよい
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:30 ID:ZPKAzcj0
カーディス
気に食わない原稿は破り捨てなさい。
気に食わない仕事はうっちゃりなさい。
(その一方で編集者に)気に入らない作家はいてこませ。
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:45:57 ID:ncneon74
名も無き狂気の神
あばばっばばっばばっばばっば
うひょーひょひょしうあっぱぱあ
はいこれ原稿ねそあじゃおじゃんぉんふぉあんあお
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:20 ID:47cnZhir
光の神々でさえ原稿上がる率が低い件について
437イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:11:18 ID:92QnTLQU
原稿を完成させると終末の者が
438イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:18:25 ID:GTZyaTgZ
つまり、我等皆カーディス教徒という事に・・・
439イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:21:23 ID:lRHTrSi5
>>424-435
ダメだこの神々……orz
リアセフォー、マジ光の神。
440イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:26:02 ID:mYIhCmQw
そもそも

・ファリス
締め切り(約束)は守らなければならないが,
読者に公知してないなら(特に約束してないなら)

原稿の完成度を高めなさい

な希ガス
441イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:26 ID:l2OGySbR
みやびスレの流れがキモ過ぎる点について。
新作長編の話で盛り上がってるのかと思ったら…
なにあそこ、いつから隔離スレになったんだ?
442イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:03:29 ID:IyRplV/4
隔離言うな。デルヴァの森と言え
443イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:59 ID:Aa5EuvBX
態々他所のスレに悪意ある書き方で話題に出すようなことか?
444イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:13:28 ID:w3eBl+1O
>>441
あそこは前は住人だったがあまりにも原理主義な人とか一部いるので離脱した。
445イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:15:23 ID:+ihdwkFT
>>442
あっちに書き込んでた一人だが……
言われて読み返してみると、たしかにキモいな。
すまん。
446イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:20:39 ID:l2OGySbR
>442
すまん、盛り上がってるから水差すのもアレかなと思い、
かと言って新作長編の話を……と言っても
初恋云々でカップリングがどうので今の流れになったんじゃ
どうしようもないよなと思ってつい愚痴がましくなってしまった。

>445
こっちこそごめん
447イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:21:44 ID:l2OGySbR
>>442じゃなくて>>443だった、重ねてすまん。

ところで>>444「原理主義」って?
448イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:58:53 ID:ncneon74
新作長編について今知った…夏くらいにでんの?
449イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:55:08 ID:Y5miDO7F
7月がまたSWフェア。
450イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 09:45:49 ID:/DgGBuy+
サーラに合わせるわけか
451イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 11:07:13 ID:QM3V+Q6g
サーラ終わったらどうするのかなー
452イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 13:12:28 ID:o+3o7cSl
今度は混沌の刊行に合わせるとか。

言っててむなしいけど。
453イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 13:13:23 ID:HivPs681
センスライ探偵の続きだろうか
454イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 13:59:55 ID:hFDWfqp2
>>435
それと、サーラの番外編を書くとか。

まあ、今の山本のポジションは
ゲスト作家だから、SNEから
頼まれたら書く程度のものだとは思うが。
455イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:12:50 ID:JtCy+Alg
>>454
とんでもないとこにアンカーレスしてるぞw
作家の誰かが発狂したのかw
456イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:20:05 ID:hFDWfqp2
書き直し

>>453
それと、サーラの番外編を書くとか。

まあ、今の山本のポジションは
ゲスト作家だから、SNEから
頼まれたら書く程度のものだとは思うが。

457イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:21:30 ID:JtCy+Alg
なんか意地悪したみたいですまんかった。名も無き狂気の神に入信するから許してくれ…
458イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:39:14 ID:kdyQ6Fpk
名も無き狂気の神って 狂気のわりにはちゃんと呪文を唱えることが
できるんだな。 まさか、この神様だけ呪文がすべて単音節ってことも
ないだろうけど。
459イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:57:00 ID:wtKrPlwZ
>>458
「狂人はたまに筋を通す」なんて意見もあったからな。
常人に理解できないだけで、ベクトルは存在しているのかも知れない。
460イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:04:24 ID:sAZKoc+Z
今更ながらにアドベンチャーに出てきた司祭の狂いっぷりはすごかった。
怖いか怖くないかというと、ぶっちゃけ怖くないけど。
461イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:11:18 ID:hFDWfqp2
>>460
あいつはこれまでのSW小説で確認された中では
最高レベルの狂気の神の闇司祭だった。
おそらく狂気の信者の中では指折りの闇司祭だったんだろうけど
崇めてる神のため、企てたのはたいした陰謀ではなかったな。
462イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:18:17 ID:3LfoLcuc
月に行こうとした奴?
463イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:22:43 ID:o+3o7cSl
>>460
個人的にはグラズバカス様も捨てがたい。
464イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:23:54 ID:hFDWfqp2
>>462
それは第一話登場のディーンさん、まあ、占星術部門の偉い人だったみたいだけど
狂気の神の信者ではなかった。

最高レベルの狂気の神の闇司祭は、3巻に登場したラキス・ゲトヤ。
タイデルの五大神祭りに、狂気の神の神輿で乱入し、魔法の楽器を使って
狂気をばら撒こうとした奴。
465イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:46:59 ID:3LfoLcuc
>>464
すげえw尊敬するww
2巻でとまってるけど読み直そうかなアドベンチャー
466イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 16:06:07 ID:uKilXqEB
シアターなら全巻持ってるはずだけど、
再販しないかなあ。
467イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 16:41:28 ID:wtKrPlwZ
言動の整合性を問われない、という消極的理由から狂気の神の闇司祭をネタにする奴は多いが
あそこまで素晴らしい狂いっぷりを披露してくれた漢は他にいないな>ラキス
468イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 17:30:48 ID:EJgtRtN+
視線で女をメロメロにする能力読んだとき
入信したくなった
469イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 17:42:28 ID:hFDWfqp2
>>468
ルナティック・シードの事か?
470イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:38:33 ID:R/B1+i8i
猫街はシナリオのページが減って
リプレイのページが増えてきたな。
471イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:39:57 ID:lggBnGoS
>>458
心に浮かんだワードを唱えているので毎回呪文が違っていたりして・・・・
472イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:42:45 ID:lsTOPB2O
>>468
呪文で女をメロメロにする能力なら、こないだTVでやってたぞ。
入信してみるか?
473イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:05:49 ID:PvJ1nlDd
>>464
読んだ当時は「あ、なんかバラエティでやってたな」だったがその後「トンデモ本の世界」を読んで
思い出して引いた。

殺したかったのか山本さん
474イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:07:10 ID:y3WoQG//
ラキス様のセリフ書いてた時のピロチのテンション凄かっただろうな・・・

そういやマッディマティスって何レベルだっけ
475イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:03:05 ID:AhdBzVIZ
ここの日記マジうけるww
15日の日記とか馬鹿すぎるから見てみてww
http://an.to/?ktkr
476イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:05:56 ID:5fhfXgiW
>475
広告サイト。
477イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:16:37 ID:n4/GlnQi
>>474

78レベル
478イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:25:27 ID:ri8edGU/
ラキスのセリフは笑い取りに行ってるから、凄いテンションで書いたってことは無いだろう。
描写に凄味があるわけでもないし。
479イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 18:33:56 ID:yi8jNYDO
ラキスの一部台詞は、当時流行っていたグルグルネタだった。
レッサーバージョンであまり面白くなかったのは残念。
480イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:00:19 ID:UrGzoaUE
>>440
清松は最後の混沌シリーズのあとがきで、
確か夏までには出すとかいいやがったぞ。
481イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:15:57 ID:Gy9quMyJ
「混沌シリーズ」なんだから
仕方ないジャカオ
482イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:37:39 ID:4m+pdCtc
こんとんじょのいこ
483イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 22:57:15 ID:yi8jNYDO
えなり風「簡単じゃないか。
トリビアネタ乙。w
他に分かる奴いるのか?
484イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:23:59 ID:5fhfXgiW
>483
……
485イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 05:35:00 ID:SS1QBv7B
ここの住人の人って、短編集の登場キャラクターの名前言っただけでなんの短編集かわかる人とかいるのかな?
いたら尊敬。

とりあえず言ってみる"オーグル"
486イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 06:08:39 ID:QUd0BvtZ
「まぼろしの女」収録
誰がための記憶
遺跡掃除屋の戦士

487イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 06:47:53 ID:jBNq8Kb+
ついでに、ゴーレムは証言せず収録の遺跡掃除屋2「誰がための気力」も。
488イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 08:00:43 ID:xjoEvsHz
ちなみに「まぼろしの女」は短編集13冊目
「ゴーレム〜」は97冊目
489イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 13:37:24 ID:9xfySxpU
名前ってけっこう覚えられないもんだな。
○○した戦士、とかならそりゃあ思い出せるけど。
490イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:14:28 ID:SS1QBv7B
スゲー!!!!
変に感動してしまった。
やっぱ覚えてる人は覚えてるんだな。
つか、遺跡掃除屋2あるのかよ!
さっそく買いにいかなくては!
491イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:20:43 ID:SS1QBv7B
そーいや気になったんだけど、羽頭(?)の第一話ってなんの短編集に収録されてるんですか?
492イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:29:49 ID:kSnC8eFU
「ナイトウィンドの影」に収録の「神官戦士が六人」かな。
493イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:37:40 ID:SS1QBv7B
ありがとう。
早速買ってきます…って、神官戦士六人ってシナリオ集になかったっけ??
494イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:38:37 ID:jBNq8Kb+
関連商品が100冊もあると、既にカルトクイズができそうだ。
495イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 14:41:34 ID:jBNq8Kb+
>>493 あった。そのシナリオを羽根頭がクリアする小説です。

四大魔術師の塔→リウイ
バラールの館見本→羽根頭
など、水野先生がよく使う手法かな。
496イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:10:15 ID:QUd0BvtZ
もうそこらへんの古い出版物はとっくに絶版になってるとおもうが
497イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:19:03 ID:yKICWH33
ソードワールド・フェアってあたらしく書き下ろさなくても
初期の短編集復刻したら、相当な数になるのに。

SNEにいないひとの分とか大変かもしれないが
498イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:35:01 ID:jBNq8Kb+
おまいさんはサーラの最終巻や、へっぽこ、ペラペラ新刊を読みたくないのか?
499イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:49:02 ID:spIqL7Z6
ぺらぺらは……
500イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:57:16 ID:yKICWH33
>>498
 いやそういうわけではないが、SNE退社が結構いるみたいだから
人手不足の上倒れる人が出るくらいなら、新刊3のところを
新刊2復刻1でもいいんじゃないかと

 
501イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 17:02:15 ID:IdRtDybA
いつのまにか消えてるよな
502イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 17:42:33 ID:jBNq8Kb+
外注社員という奴の定めか。
書けなくなったら干されるのやも。
503イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 17:45:59 ID:i4dYaOWG
退職した人がリプのプレイヤーだったりすると、
今後のへっぽこやぺらぺらに多少影響出るかも?
504イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 17:52:47 ID:UMbLsEkM
ヒース刈谷の例もあるし
退職者がリプレイメンバーでもおかしく無いかと。
505イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 18:40:33 ID:9xfySxpU
復刻じゃそんなに売れないのでは。
506イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 18:58:45 ID:tJZ3KPpq
>>503
ボスの言をみるに、いままでも中の人をこっそりかえたりしてるらしい。
SWでそれがあったかはわからんが。
507イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 20:11:03 ID:j1OrXwE6
以前にあったりプレイで(システム不明AD&Dじゃないかと推測)実際に変わった例はあるな。
中の人が社長業や翻訳学校の講師が忙しくて出来なかったせいで。
508イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 20:34:00 ID:9SSnroFt
>>491-495
そもそも羽根頭って、シナリオ集のサンプルキャラでなかったか。
509イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 22:28:14 ID:d74naczx
>>501-502
個人的には白井 英が抜けたのがヤだったなぁ
おかげでアレクラスト北東部のゴタゴタを片付けけたのはリウイ大先生(溜め息)
あれはアーヴェルたちやロンドバーグに解決して欲しかった・・・

>>505
まぁ、バブリーズくらいのレベルの人気でようやく復刻だもんなぁ
他のリプや短編集は絶望的だよなぁ・・・

>>508
うん、そうだよ。
あれはサンプルキャラクターを使った連作短編だもの
510イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 22:32:14 ID:GoEVUAuy
>>503
へっぽこはもうリプレイは終わってるから、
中の人については問題なくないか?
511イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:53 ID:jBNq8Kb+
>>509 つ7月のSWフェア【スチャラカ】
512イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:11:15 ID:ZVb+iM5S
割合数出てて古本屋に置いてある確率の高いスチャラカよりも4、5部復刊して欲しいのは俺だけだろうか
5部2巻未だに見つからない
513イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:27:14 ID:Hmlcjrcq
わりかし不満の声多いから、難しいだろうなぁ>4、5部
イーノのキャラや伊藤勢の絵なんかは好きだけど。
514イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:18:34 ID:DpXwXLNv
討論
議決
対話


この中では中立が作れない、信用出来ないと言った点から討論は削除

>参加者は公正でなくてはならない。意見の偏りがあってはならず、判断が自分の考え以外の要素に左右されてはならない。
これが守れない為、議決でもありえない

つまり
対話になる

・参加者は自分の意見を自由に言い合う。
・相手の意見を聞くのが目的であり、何かを決めるのが目的ではない。意見に勝ち負けをつけるのは無意味である。
・結論を出すのが目的ではないのだから、結論が出ないような話でもいい。
・相手の意見が自分とは違っていたとしても、相手の意見を変えようとしてはいけない。あくまで意見を聞くことが目的である。
・自分の意見は変えてもよい。むしろ変えた方がよい。
515イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:19:54 ID:DpXwXLNv
誤爆です、気にしないで
516イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:00:53 ID:y9Kxl95c
新から入ってリプレイ全部買い集めた人だけど、
4・5部ってそんなに不満あったの?
両方とも面白い、
とくに5部なんか傑作だと思うんだけど…
517イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:06:54 ID:oszkkHNy
地味で華がなかった印象。
カッチリまとまり過ぎて、プレイヤーやキャラクターが小さくなっていた。
あくまで私見ですが。
女性のサービスシーンより、男性陣のサービスシーンが多かったせいかな。
笑えたけど、ひく人はひくだろうな。
518イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:18:16 ID:BT5RSAtB
見たくないもの一号とかかw
519イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:23:56 ID:oszkkHNy
折角のイケメンが、見たくないもの2号とか。
(アレの元ネタは辺境のカイルだろうに…)
520イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:31:10 ID:BT5RSAtB
ヒモを持ったホモの襲撃とかw
521イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:31:41 ID:BwxO7LLy
ふりふりカシス
522イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:46:33 ID:BT5RSAtB
セルフ絞首刑とか
523イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 05:55:27 ID:Hzj6IBsi
ホモの登場具合ではぺらぺら最強だが
絵師パワーが段違いだな。
524イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 07:39:22 ID:5CredBnI
これでぺらぺらまでネタ絵師だったら
笑えるか笑えないかが更に両極端になっただろうからな。
525イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 07:42:06 ID:OfYFzMS4
リプレイ2部が一番好きなおれは異端なのか
あのグループが一番冒険者らしいと思うんだがなー
526イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:20:35 ID:2CCeiZMg
>>525
そう悲観するな友よ。俺も二部好きだぜ。

まぁ確かに、5巻はグダグダだったが。
527イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:26:35 ID:PFjNJd01
2部はピロシの趣味で(主に女性陣が)ピンチの連続だったし緊張感があったなぁ
528イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:27 ID:RRpXzEeC
俺も二部は好きだ。古き良き冒険小説な雰囲気がある。
人跡未踏の密林の奥地にそびえ立つ古代の大神殿とか、絶海の孤島に隠された海賊の秘密基地とか。
特に五巻は劇中の舞台や道具立てにも気を使ってるし。
惜しむらくはゲーム中のグダグダをストレートに文章にしてるから、上記のようなギミックを活かしきれてないってとこかw
529イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:54:39 ID:9PTN0kRx
4部も絵師が5部と同じ人だったら、まだマシな人気だった希ガス
4部と比べてまだ5部の人気が高い一因が絵にあると思うし

まあ一番大きいのはステラが抜けてイーノが入ったことだと思うけど
ステラは悪いベテランの見本でイーノは良いベテランの見本という印象だった
530イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 10:11:51 ID:Iev+iXKR
ステラもだけど四部は清松も何だか。
同行NPCにPLと同じシーフを二人も入れるわ、
PLに圧倒的勝利する恋敵NPC入れるわ、
本人反省?してたみたいだけど、これはあんまりな気がする。
(いや、ステラ好きだし清松のシナリオも好きだけどさ)

絵もそんなに責めたもんじゃないと思うけど、やっぱ独特なんだよな。
仕方ないか。
531イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 10:35:23 ID:oYSbIRMK
>>530
エースが圧倒的勝利したのはキヨマーの責任じゃないだろw
532イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 10:46:33 ID:Y1Ak42do
あれはエースが圧倒的勝利を収めたのではなく、あほボンが勝手に圧倒的な敗北をしただけ
533イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 11:35:56 ID:uIUoXnNx
圧倒的勝利ってもとうの相手にいまいち通じてないからなあ…
534イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 11:51:05 ID:dJo847XK
より一歩前で前のめりに倒れたくらいではアルマイカ
535イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 12:07:09 ID:KDk0jtHQ
お友達どまりらしいからなあ。

536イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 15:33:01 ID:84S5pAQO
4部はステラの独壇場だったけど、
5部はイーノのおいちゃんとルーイの二人立てだったからかも。

特に後者二人は交渉上手だった記憶がある。
537イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 15:49:28 ID:y9Kxl95c
五部の足りなさは華か…
何となく分かるような気はする。
ラーンもミンクスも萌え系じゃなく燃え系だしなあ。
538イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 15:51:53 ID:+rUREICs
>>530
5部は清松が面白いマスタリングをしたらしいので、
ぜひ読んでみたい。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~trpgbank/gm71.htm
539イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:05:19 ID:xP4lu5E/
4部は絵師がミスキャストすぎた。こいつでなけりゃそれなりには人気しただろうに、ラーンかわいそう。
婆さんが濃すぎた、というより他が薄すぎた。
特にエルフが空気すぎ。そのままキャラ立てに使う前に、普通にスタイル矯正しようよ……。
ドワーフは薄くなかったが、コイツはコイツでいろいろとウザすぎた。
あほぼんは能力値がダメすぎでしょう。イリーナとかで振り直しさせるなら、こいつを救済してあげて欲しかった。
あと一人くらいいたような気もするがまあいいや。
540イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:13:49 ID:5CredBnI
技能がNPCと被りすぎの一人を忘れてるんだと思う。
541イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:51:31 ID:rgcEetGC
2部は個人的には好きなんだが
短かったこともあって、印象いまいち?
キャンペーンとしても錬られてたし
サービスも多かった
542イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:55:54 ID:+rUREICs
>>541
イラストが一番本格ファンタジーぽくってシリアス寄りだったよね。
幡池絵のリザードマンはよかったw
リプレイとしては。女キャラに比べると男キャラの存在感が薄かったかもなあ。
543イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:57:25 ID:85FMMr5X
>>541
アラシャとか好きだったなぁ。
でも、リプより小説向けの話だったな、と今になって思う
544イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:18:57 ID:+rUREICs
>>543
アラシャは昔ピンで表紙を飾ってたよねw
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1148113027.jpg
545イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:53:13 ID:+Zs9OO8K
実はSWリプレイのキャラでDM表紙を飾ったことがあるのは
二部パーティが一番回数が多いw
他はバブリーズが一回あったぐらいで、他のリプシリーズは皆無だ(へっぽこも巻頭特集はあっても表紙は0)

SW全体なら、当然のようにリウイシリーズがトップになるけどね。
ただ表紙を飾ったSWキャラの次点は、以外と言おうかユーフェミアなんだがw
546イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 18:17:25 ID:oszkkHNy
アドベンチャーで表紙の記憶があるけど、あれは一回だけだっけ?
547イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 18:25:06 ID:bWptis1z
>>538
そこの、ソードワールドの項目の「オランから孫が来た」見て吹いたw

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~trpgbank/gm8.htm
548イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 18:48:09 ID:5CredBnI
ワロタw
しかしこれ、どっかで見たことあるような・・?
549イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:02:47 ID:hy822YtS
元はテキサスだった希ガス
550イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:12:33 ID:+ULZngRt
デュダ表紙はRPGドラだったか
あと10冊、コンプ難しいなぁ地方ほんにむずかしい
551イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 20:21:51 ID:y9Kxl95c
>>539
ミンクスがウザイというのはまた人によるが
(俺は好きなキャラだった)、
五部では色々と挽回してセリフ上でのキメどころもあった。
それにリーダは薄いのがキャラづけになってるのが逆にいいと思うけどな。

あほぼんとチップが目立たなかったのは
NPCにキャラ立てとられたという点も何割かはあると思う。

つかあほぼんはいっそ女好きキャラにした方が濃くなったかもしれない。
「能力値低くてウザイ」とか「キメどころない不快」とか
難癖つけられるかも知れんけど。
552イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:20:29 ID:DpXwXLNv
俺は別に内容は受け入れられたな
ただ、やっぱ挿絵が受け付けなかった派だ
あの絵自体は悪いものじゃないんだけど、求められてるのと違うと感じた
あの絵を見る度に、萎えちまったもんだ



Σ(゚Д゚) ハッ!



つまり、目を閉じて読めば問題無いじゃん!!
553イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:26:32 ID:PFjNJd01
>>552
何その風のリグレット
554イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:35:54 ID:YcMmwJva
4部は絵柄よりも背景や小物があまり描き込まれてなかったのが大きいんじゃないかな。
555イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:36:01 ID:AkVm+Ire
某打ち切り小説の絵を体験した後では、
もうそれなりに見れる絵がついてるだけで、ありがたく思えるようになってしまった
556イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:40:10 ID:/LGW6idN
>>4
なんか、下手じゃないんだけど白黒絵が見辛いんだよね。
表紙とか最初のカラー絵は絵本みたいでかわいいと思う。
557イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:45:04 ID:+rUREICs
>>539 >>554 >>556
4部のイラストを担当した「ぴぃたぁそると」氏のことを知らないので、
ちょっと検索してみたら、「COMITIA49」とかいうののチラシのイラストやってたみたいね。
あとは「イラストスレ」という過去ログで酷評されてた…。

38 :NPCさん :2000/12/26(火) 00:13
ぴぃたぁそると むかつく
あれでリプレイ読まなくなった

39 :NPCさん :2000/12/26(火) 03:01
イラストは重要だねぇ。
山本弘のサービス精神の多さは、売り上げアップに貢献したの間違いなし。
素っ裸アリシアン
野生児シア
捕まったアラシャ&フィリアン

40 :NPCさん :2000/12/26(火) 03:14
>38
清松が担当した、リプレイ3部(絵:中村博文)、4部(絵:ぴぃたぁそると)、5部(絵:伊藤勢)中、
終了時の後書きで「お気に入りのイラスト」を挙げていないのは、ぴぃたぁそるとに対してのみ。
なんとなく不穏な空気を感じたものだ。

>39
何だかんだいって、あの辺はお世話になりました。(何の?)

41 :NPCさん :2000/12/26(火) 03:20
>ぴぃたぁそると
あの絵はあの絵で好きだが、確かになんか違う。
どちらにとってもちょっと不幸だよね。

しかし>>38は損してるな。読まなかったのか(苦笑)。
558イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:57:35 ID:xP4lu5E/
ん。絵そのものの質というか良し悪しというのはわかんないけど、
少なくともリプレイには向かない画風なんじゃないかなと思った。

あんまり想像したくないけど、もしもへっぽこの絵師がぴーたーだったら、
へたすると3冊で打ち切りになってたんじゃなかろーか。
559イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:11:54 ID:lgoqfUKB
リプレイに合わない絵だった、それに尽きるね。
560イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:15:53 ID:DpXwXLNv
1部の草g琢仁も画風は近いんじゃないかな?
ただ、2部の幡池裕行、3部の中村博文とでリプレイの挿絵の方向と
いきなり逆方向にいっちゃった為、受け入れられ難い状況が出来て
561イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:21:20 ID:xF26MMRs
草gは塗りによって印象大分変わるからなぁ。
一部のときは割と漫画絵だったじゃん。
562イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:22:01 ID:+Zs9OO8K
草g琢仁は普通にちゃんとした挿絵を描いてくれてたと思ったけど?

最近のカラー絵みたいな、質感バリバリのファンタジー絵で全挿絵やられてたら
リプレイのノリももっと変わっていたかも知れんけどw
563イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:40:38 ID:Kz4h7Y0L
2部の挿絵は個人的には正統派ファンタジーってより、
リウイ系というかエロゲーくさい絵柄でチョイ引いたが。

へっぽこがぴぃたあそると…でも雰囲気は適合してるかも。
ほのぼので、絵本ぽくて。
564イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:56:56 ID:DpXwXLNv
  ∧_,,∧
 <*`∀´><日本人は外国でモテナイニダ!

  ∧_,,∧
 <*`∀´><ウリを含めて韓国人はモテモテニダ!ホルホルホル

  ノ⌒⌒ヽ__
 (::::´Д`)<ニダーの嫌いなところは、みんな威張る所だ!
        私たちは世界一かっこいいとか、お前みたいに

  ∧_,,∧
 <#`д´><ウリがモテルって言っただけで、韓国人がモテルとは言ってないニダ!

  ノ⌒⌒ヽ__
 (::::´Д`)<たった今いったじゃん


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´><言ってないニダ!後で巻き戻して確認汁ニダ!謝罪汁!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人



ttp://p.cotan.jp/photos/5476/o/113369858128932771.jpg
565イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:57:39 ID:DpXwXLNv
すまん、誤爆した orz
566イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:13:15 ID:spww2jvb
日に2回もやるなw
567イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:53 ID:LAAa0L/h
五部は好きなんだがラストの後味の悪さがなぁ
568イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:06 ID:QL5jAmRC
>>563
3×3EYESやああっ女神さまと同系列の絵かも知れないからなあ。
でも幡池絵のD&D紹介本も持ってるけど、
妙に男キャラが顔に影ありまくりの渋い絵でよかったよw

>>567
まさか全滅寸前?
569イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:31:51 ID:fjYF79Hx
>>568
二部の絵は萩原一至のバスタード初期のころに近い感じがあるなw

二部が親しまれなかった原因の一つに、初めからある程度のレベルってのもあるような気がする。
読者との一体感がないと言うか。
570イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:33:55 ID:NAHr45/9
>>568
俺はようやく返し始めたばかりだからな
この果てしなく遠い借金坂をよ…

 未 完 



というオチ
571イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:35:19 ID:UKUCDcsW
>幡池絵のD&D紹介本
「D&Dがよくわかる本」掲載のリプレイか?
572イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:39:15 ID:QL5jAmRC
>>570
ワラタwww

>>571
確かそれ。ちょっと雑な感じだったけどね。
573イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:07:21 ID:cbx/iA14
雑だったのはしょうがないだろ。
あの頃は幡池はかけだしのペーペーだったんだし。
574イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:14:03 ID:99tLNTXm
>ちょっと雑な感じだったけどね。

だが、それがいい。D&D低レベルの時の泥臭さがでていてイイ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:45:22 ID:qW3Enut/
萩原一至

未完


に見えた。
彼ロードス読んでたらしいね
同じ時期に同じような作品描いてたんだから
当然かな
576イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:03:06 ID:99tLNTXm
じっさい、広げた先が見えなくなるほどふろしき広げてしまったからな>萩原一至

目の病気のこともあるからなんともいえないが
コスプレ地下パーティーに出ている間があるなら続き描けと
小一時間・・・
577イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:15:24 ID:N5TeRtbM
目の病気と聞いて幻超二を思い出すのであった
578イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:37:50 ID:urR8LKfo
二部だけじゃないか?
死んで、キャラクターを交換したのは。
そこらへんからシリアスを感じる。
579イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 04:53:52 ID:wV5ZGGTZ
>>573
既に出世作ともいえる青の騎士の挿絵はやっていたわけですが・・
580イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 05:41:24 ID:r9q1Amat
ムギャオーするってなんだろ?
ファビョるみたいなもの?
581イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 06:03:16 ID:xe3AnD5L
582イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 09:43:49 ID:th7pU14B
幡池と伊東岳彦の関係ってなんだ?
同一人物?師弟関係?友人?
583イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 10:00:06 ID:agcha30/
幡池はBLACKPOINT(伊東含むグループ)の共同PNだったはずだが結局使ったのが伊東だけだったので
幡池=伊東
584イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:17:12 ID:i0kFClDd
浜田がまた暴走してるな(本人サイトの日記)。
へっぽこに力入れてくれるのはありがたいが、
いい加減調子乗りすぎでウザくなってきた。
585イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:23:25 ID:L1BjaGJe
サイトまで見に行っておいて何を言うかw
586イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:31:48 ID:Ul+EmSH1
まさしく正論。
587イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:41:53 ID:v5UBagQ5
さすがにとめられたって、風呂や裸くらいなら前のマンガでも普通にあったしなあ。
588イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:03:31 ID:QjQqvIbW
まうなのホンバン描いちゃったんじゃないの?
589イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:10:05 ID:uazHvZIG
マウナの乳首普通に書いてたしな・・w
590イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:18:14 ID:RGgZWd9K
>>584
久しぶりに見に行ったら、マウナのM字開脚だけでなく浜田のひぐらし絵まで見ることが出来て感動した。ありがとう。
591イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:33:41 ID:RqmqdYJ7
>>474
4レベル。狂気の神の信者で初めて
多人数の教団を作った男だったが、
レベルはあまりたいしたことなかったな。
592イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:40:55 ID:RqmqdYJ7
>>473
殺したかったわけではないとは思う。
山本さんなりのオマージュだったんだと思う。

それにディーンさんに現実を知らせることは
死ぬことよりもつらいだろうから、一応、
死んだが月に行ったというオチにしたんだと思う。

それに5分間シアターで補完されてたしさ。
593イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:33 ID:QL5jAmRC
>>582-583
伊東氏は「A君の戦争」の挿絵やってて、
本人が原因で途中で降ろされた悪夢があったね。
>>545氏が言うように幡池名義の頃はたくさん仕事してたのにねえ…(´・ω・`)ショボーン
594イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:11:25 ID:paGxMrVx
>>584
見に行った。ちょっと引いた。
マウナ好きだから余計に。
595イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:40:22 ID:Yt0eaPn7
俺もなんだかなぁという感じだ。
……というかみやびたんが良くは思わないだろうなぁ(・ω・`)
596イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:17:38 ID:m+PwFViQ
あのくらい想定の範囲内じゃね?
エロ同人出身者にエロなし漫画を描き続けろなんて無理な相談さ。

みやびの心境については…よくないだろうな、確実に。
597イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:35:07 ID:28sOx/LO
みやびはへっぽこみっくで耐性できてるだろ。
598イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:36:10 ID:XdjZStmD
某なりきり板のイリーナはどうしようもなかったな…
599イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:47:28 ID:bK5FoBWV
俺はうれしいのでよくやったと言います
600イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:54:16 ID:EVX/num8
あの机は良いなぁ
601イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:57:15 ID:XAd5ZGOK
>570
黄金伝説もそんなだった気がする
602イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:41:39 ID:cdoSuqmz
みやびたんの逆鱗に触れた浜田絵師。
罰としてエルマ嬢としてリプ3回分無理矢理ヒロインの刑希望。
603イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:57:46 ID:qW3Enut/
そしてエルまのエロ絵を描く浜田絵師
604イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:43:26 ID:QXXTKxv6
実際問題、エルマはあの一回で使い捨てにするには惜しいキャラだしなぁ。

能 力 値 が

あとのメンツは存分に使い捨ててくれて構わんのだが。
605イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:05:24 ID:xe3AnD5L
>>601
黄金伝説の場合は、自分の目標を神獣に承認してもらえるという、漠然とではあるが前向きな展開だった。
五部のオチは、第一話から伏線を張ってあった財宝のネタが
完全に無価値、すべて無駄骨だった、と判明したところで投げっぱなしに終了する。
606イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:06:13 ID:1PrTFw/S
ラムリアースのネイラードだったっけ?エルマが活躍したところ。

なら、上のほうの話がまとまれば不可能ではないわなw

ヘッポコもラムリアースにコネがあるしw
607イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:23:26 ID:AcSAhhzf
>>550
どこの地方か知らんが、行けるなら国会図書館オススメ。
一日あればRPGドラゴン全部チェックしておつりが来る。
608イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:44:10 ID:0H74UqCr
間違えて議員用入口から入っちゃった事があり
背広姿だったんで秘書かなんかと間違えられて
窓口「お約束のお時間は?」自分「???」
なんて事がありました。
うしろから某野党議員が来てびっくりしたなぁ、、、。
609イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:46:01 ID:RGgZWd9K
国会図書館は素晴らしい暇つぶし場所だよな。
行き難いのが唯一の欠点だ。
610イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:08:59 ID:qW3Enut/
>>607
>>609
〜島なのでムリポ
再版なんて期待できないし、地道に集めます
611イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:28:43 ID:7bb+WoTg
>>607
国会図書館、個人的につらいのは日曜日・祝日休みだってことだ。
上京できるのが土日だけってことが多い、地方人には辛い。
まあ職員が公務員だから仕方ないんだろうけどとは分かってはいるが。
数年前から土曜日OKになったので出かけていったら
朝一で出発してもあと三時間で閉館って時についたからぎりぎり感が強かった。
んで、着いた安心感で疲労でまくり、結局調べる予定だった本の半分も見れない
なんてへたれ結果でしたw
でも初期のドラゴンマガジン数年分読めたから、感謝はしてる。
612イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:36:48 ID:Yjrauojf
関西方面在住なら大阪府立図書館に所蔵しているか訊いてみるのもいいかも
あそこも国立国会図書館並みとは言わないけど、かなりの率で書籍・雑誌おいてるはずだよ
613イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:40:00 ID:Yjrauojf
>>611
>公務員だから

んなこたーない
司書やってたが、二連休とれるのなんて月に一回だけだったよw

あそこは元々公開するのが主目的ではなく、収集するのが主目的のところだから
つい最近までそういう優雅な状況にあっただけさ
614イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:19 ID:QL5jAmRC
浜田氏のあのカットはどんな状況なんだろう?
全裸で目隠ししたマウナの背中をノリーナならぬノリスが流すなんて…。
615イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:45 ID:pNcQdt0Q
ノリスが目隠ししてるならともかく、
マウナが目隠しだからなあ。
エロ同人かとしか思えん。
616イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:12:00 ID:fjYF79Hx
まあ精神入れ替えネタだろう、恐らく
617イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:30:38 ID:SI+IWqLa
>410 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/05/21(日) 21:56:49 ID:???
>トークショー情報 

>・SWS2も出ます 
>・SWフェアを6月に(7月だっけ?) 
>・フェアはぺらぺら(リプか小説か忘れた)、へっぽこ長編、サーラ、 
> スチャラカ復刻、川人長編 
>・猫はvol.22までのぶんで1冊。10月前後? 

>・ツアー4はパタ。スクエア戦闘ルール、ランダムダンジョンルールなど見所ありかと。 
>射線問題や乱戦射撃問題にはひとつの回答が示されそうな。 
>行動宣言ルールも改正されるとかされないとか。 
>・分量的に↑を載せるとシナリオは2本に減るかも。


新着情報は川人の長編かな。
618イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:31:18 ID:QXXTKxv6
>>616
というか、あのシチュでそれ以外の状況は考えつかんがw

マウナとノリスが恋人同士だというのならば、他のシチュも考えつくけどな。
記憶喪失とか精神障害で頭くるくるになったマウナの面倒を見るノリスとか。
だが現状のへっぽこで、もしマウナがそうなったら面倒見る相手はイリーナになるハズ。
よって精神入れ替えネタ一択と。

しかしいくら中身ノリスでも、M字開脚はどーよw
619イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:31:49 ID:9fPLEWMm
あ〜、そう言われれば全裸マウナのあの座り方はノリスっぽいな。
620イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:39:59 ID:/fSmb19g
よりによって入れ替えネタかよ。
またベッタベタな…

>>605
まったくの無駄ではなく、本物の方の金が10万くらいはするそうだ。
後付けっぽいけどな。
621イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:49:28 ID:16cYVhoq
まあ何というかミンクスをあぼんのままだったら
10万の金塊拾って冒険者引退&自適生活だよな
622イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:07:18 ID:6fFZ2Lwn
てか無理して復活させるほど親密でも無かったよなw
それなりに長い付き合いだとしてもミラルゴで復活不可→仕方ない埋葬しよう、で糸冬だと思うが。
623イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:15 ID:QL5jAmRC
みんな入れ替えネタだって推定できるんだからすごいね。
しかし、あの絵師だと直後のエキューの怒りも凄そう(;´Д`)
624イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:25:07 ID:cdoSuqmz
>>622 清松GMの無駄な戦闘での死+編集のお達しでラーンミンクス頷きエルフ続投が既に決まっていたから。
なので普通は諦める所を無理矢理蘇生。
ファリストップの法王すら騙して。

普通は諦めるよなー。
625イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:27:19 ID:GJllHT6X
まあグイズノー生き返らせるくらいだからなあ
626イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:37:54 ID:xORJuxtd
>>623
まだいないけどな。
627イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:36 ID:QL5jAmRC
>>626
そうだった…。
628イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:05:11 ID:qZQ1fJMe
>>621
借金組はミンクス生き返らせなければ
そもそもカシス達に出会わなかった訳で。
629イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:45:29 ID:C7JCTqaM
そんときゃ前回の結末に合わせて導入部を変えりゃ済むだけじゃん。
630イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:13:25 ID:U3qwbp6V
>>545
ユーフェミアって誰?
631イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:23:14 ID:UCWwTuUE
サイレント・メビウス描いてた人によるSW紹介記事の
サンプルパーティにいたハーフエルフ?のシャーマン

酒がはいると服をぬぎ、隠し子疑惑もあったおそるべきキャラ
632イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:26:26 ID:kwZAhve2
あの当時のイラストレーターさんのSWキャラって、やっぱり厨入っていたなあ。
パーティ内に吸血鬼の女性がいたこともあったっけ。
633イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:33:20 ID:UCWwTuUE
>>632
誰のこと?
634イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:43:37 ID:kwZAhve2
二部絵師さんのSW紹介見開きカラー記事のキャラ。
名前も忘れた。
635イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:55:52 ID:UCWwTuUE
まぁ、でもバンパイア(まさかノーライフキングでは・・・)が味方なら
そんな心強いこともあるまい。パーティごと邪悪認定は避けられないがw
636イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:20:58 ID:8Ap2xUoq
ノラキンが人間の振りをして、仲間に入ってたら・・・。
突然、大ピンチを華麗に解決。
そしてその後、一人づつ仲間が消えていく、ホラー系の
シナリオが作れるな。
10レベルでも耐えられんが。
637イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:39:19 ID:LY5soY+V
とりあえず、シナリオにシャーマンが出た時点でアウトだな
638イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:44:48 ID:RmUdd6hG
そこらへんを誤魔化すアイテムがどっかであったような
シナリオ集だったように思うが
639イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:01:24 ID:Km+vYujT
バラールの館だっけか?に収録の嵐が丘とかそんな感じの奴だな
ベラドンナ・アイとか言う薬で、飲むと生命の精霊が通ってるように見えて
吸血鬼でも普通の人間に見える…日光の下には結局出られんが
640イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:02:51 ID:kwZAhve2
>>バラールの館収録。
シナリオ「嵐が丘」にあった「ベラドンナ・アイズ」。
641イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:04:16 ID:8Ap2xUoq
短編集で、8レベル以上の冒険描いてくれんかな。
システム上なのか、その付近の短編小説って少ないから。

ノラキンは無理だな。ホラーバットエンド以外ありえん。
642イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:07:22 ID:qZQ1fJMe
>>629
シナリオ的に言うなら、
借金があるからこそ宝の地図をめぐるキャンペーンになった。
(借金がなければ別の話になった可能性が高い)

ストーリー的に言えば、借金を抱えなければ
一話の「危険な仕事」をすすめられていない可能性がある、
もしくは時間的なズレがあってカシスたちと出会わない可能性もある。

よって、借金をしなければ結果として10万ゲットできていない可能性が高い。
という事。
643イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 05:04:48 ID:9RLBVhls
隠し財産が実はなかった、てほうがベタベタなんだよね。
そんなオチにしたからって面白いってわけでも意外性があるわけでもなく。
もう少しひねって、黄金は作れるけど子供をいけにえに使う暗黒神の祭器。
だから使うわけにはいかず、魔法学院に収めて報酬10万ガメルとか、いろいろやりようはあったろうに。

まあ見てる分にはちょっと後味悪いぐらいで別にどうでもいいけど、
キャンペーンの最後がこれってプレイヤーはきつかったろうなぁ・・。
644イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 07:20:22 ID:XXnMuruN
>641
読者応募短編集……


ごめん、高レベルは厨の俺様キャラばっかだったorz


>643
そこらへんはあとがきで、ひたすら言い訳を書いていたけれど。
妙に理屈にこだわる割りに、ミンクスを生き返らせるに足る理由を
読者に納得させ切れなかったのが清松クオリティ。
645イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 11:59:51 ID:MfYQONKd
キャンペーン中ずっと借金しばりで、
最後のオチもあれでは、やっているほうもたまらんかと。
646イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 12:12:26 ID:OuEMO3yS
カタルシスが無いからなー
ゲームでもストレス溜めるなんて・・・
647イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 12:19:42 ID:1V3wMUov
四部でミンクスが死んでなかったらどんな展開になってたんだろう。
あのパーティ好きだから、他の展開が見てみたかった。
648イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 13:48:54 ID:GMiwIw+L
個人的にミンクス大嫌いだったので、4部のラストはすごいカタルシスを感じた
649イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 14:11:31 ID:kwZAhve2
「金儲けのついでの人殺しはしたくないの」
「悪人だから殺しましょうって言ってくれないと」(意訳)
とか、他のGMは避けるこの辺を拾いあげるのは清松らしいなー。
拾いあげるから、シビアでギスギスな方向にリプが流れていくんだけど。
650イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:32 ID:gZs2oxWU
ミンクスの猪突は予定調和なのに。
借金無かったら大陸を揺るがす大事件でも起きたのだろうか。
651イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:09:18 ID:DXMIViR3
あそこまで説得力と必然性のない蘇生をやっておいて
結局は人気が出ずにリプレイが打ち切りになったわけだから
壮大な無駄骨だったとしか思えない。
652イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:13:37 ID:GMiwIw+L
猪突はともかく、こいつは第2話の導入での言動が全て。
俺がSWリプのPCで嫌いになったのは、後にも先にもこいつだけ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:52:29 ID:xh31nX2X
何度も指摘されてるが「止めて欲しそうにしながら暴走する」態度が
なんか読んでて気分悪かった、その結果が大借金だしな<ミンクス
654イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:40:39 ID:8w7r5I/E
ノリス、ヒース、クレスポ辺りも
その辺で引っかかった人間多かったしな >止めて欲しい暴走

逆に言うと、こいつ等でも人気が出てる=ある程度受け入れられてる以上、
見せ方が違えばミンクスももうちょっと何とかなったかもしれんね。
655イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:56:40 ID:OuEMO3yS
突っ込みが歳に負けてた
656イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:57:51 ID:sLZ6AT+e
しゃれになる程度の暴走なら、キャラ設定の一環として役に立つけど
ってことかな

でも実際?リアルでは、ああいう暴走キャラっているよね
で、その結果周りの人を巻き込んで、
さんざん苦労させるも骨折り損みたいな。その後反省するもアトの祭り
第三者からみればアふぉ以外の何者でもないが
657イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 17:03:58 ID:1V3wMUov
ミンクスの「止めて欲しそうにしながら暴走する」態度が、
現在のシャイアラのわがまま程度まで落としてくれて、
あしらわれキャラになってれば良かったのにと思うシャイアラ萌えな俺。
どっちにしろ他PLに負担をかけるRPか。

やっぱミンクスは嫌われるな。
658イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 17:06:58 ID:xhtX6rpd
>>649
ミンクス嫌いだったが、そこのセリフだけは良かったと思った。
659イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:01:21 ID:z66vzpne
クレスポってそんな暴走してたか?
660イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:05:52 ID:8w7r5I/E
スキュラとか。
ここの風当たりもかなりきつかったと思う。

まぁどんなキャラでも
暴走してる時としてない時を比べたら、してない時の方がそりゃ多いけど。
661イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:14:56 ID:XFSS3g/k
>>657
シャイアラもロマノワ発刊当時はクレスポと並ぶ非難轟々な厨キャラだったぞ。
時間管理付きのシティ・アドベンチャーで30分も無駄にするとはとか。

流石に反省したのか、二巻以降はおとなしくなっていった。これはブックもだな。
クレスポだけは全然変わって無い。おとなしくなってるようには見えるが
それは単に周りがあしらいかたを覚えただけ。
662イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:19:02 ID:9dnPfXpf
つーかヒースは人気だしノリーナもけっこう受け入れられたがクレスポは今だに人気ないだろ。
663イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:22:04 ID:ZtOqdtaA
受け入れられたのはノリーナなのかw
664イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:50:14 ID:1V3wMUov
>>661
うん、最初は第二のミンクスが出てきた、しかも二人同時に。って思った。
最近は本人も周りも、シャイアラの使い方が良くなってるように思う。
スイッチを他PL・GMに明確に示した気がする。
その点がミンクスと違って素直に楽しめる。
クレスポは、ベルカナに利用されることに喜びを感じているように見えたりする。

ミンクスも含めて、使われ方によって印象が変わるプレーをしてるように思うし、
ぺらぺらでは結構好転してると思う。
ヒースなんかは典型的な例じゃないかな。
665イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:13:49 ID:C/W9XDrz
シャイアラはあしらわれキャラに、クレスポは自分で自粛しはじめた。
ミンクスの暴走は実際に強硬手段に出るだけでパーティを危険に陥れる訳ではない。
別に気にはならないな。

ヒースは自粛+あしらわれ なのにたまに乗り越えて暴走するから
(物語後半でも白兵戦しだしたり、王城乗り込んで投獄されたり)
個人的には一番イマイチな暴走キャラかな。
666イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:33 ID:fsJ/x4A9
ミンクスの暴走はパーティが無茶しないための反面教師みたいなものと思ってた。
清松が最初のセッションの後に言ってたけど、4部パーティは薄い。
ちょっとのミスが深刻なダメージになってしまいそうなPCが3人もいた。
667イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:24:15 ID:3v0pH+/+
ヒースはGMや他のPLとのロールプレイによって上手くいった例だと思う
あと自分でも『決める時には決める』という風に動いたのが良かったんじゃね。

ヒース大人気だよ。某所の人気投票や某所のコメント数とか…
668イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:27:55 ID:qZQ1fJMe
いや、あれはどう見ても自演が多数…
(人気はあるとは思うけど)
669イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:02 ID:3v0pH+/+
>>668
特定の人数で回してる感はあるね>コメント。
670イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:30 ID:OuEMO3yS
暴走の何が悪いのか分からない俺サビシス
671イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:42:33 ID:qZQ1fJMe
>>670
きっとみんなTRPGの「マナー」を気にし過ぎて
過敏になっちゃってるんだよ。
672イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:44:45 ID:MYDdfcoa
そこらにある人様のバイクをかっぱらって全速力で走れば判るよ。
おまわりさんがイヤってほど教えてくれるよ!!!
673イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:08 ID:3v0pH+/+
盗んだバイクで走り出す♪
674イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:55:46 ID:MfYQONKd
井上マー 乙w
675イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:55:56 ID:C/W9XDrz
尾崎かよw
676イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:09 ID:f2yzau7Q
>>663
ワラタw
677イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:36:37 ID:SLSl+R2b
とりあえず某ハルヒを読んで耐性を付けておけばよさそうだと言うことはわかった
678イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 23:05:23 ID:+O9DERTl
つうかこのスレの住人に耐性が無さ過ぎるだけだろうな

ってアニメとかも規制だらけだし当然ですかそうですか
679イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 23:10:39 ID:wvUHl5Un
俺はデーモンアゲインの時のスイフリーがちょっと…って感じだったんだが
別に三部の時にはそんな事思わなかったんだけど
680イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 23:18:37 ID:uYXuCNOQ
>>667-669
ごめんちょっと質問
投票所はわかるんだけど、「某コメント数」のサイトってどこの事なの?
681イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:41:27 ID:6nU6kTjW
>>679
リプレイ時だか発刊時だかにも言われてなかったっけ。
スイフリー像を勘違いしてプレイしてないかだのマンチキンだの。
682イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:45:01 ID:8OybUceA
>>680
俺も知りたいが
ロンドバーグ ローンダミス
でググってでてくるところか?
2番目の。
683イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:50 ID:yLnWqeVR
ちょっと質問なんですが、SWSのP90で会話してるのって誰なんでしょうか?
スペード:ヒース
クラブ:ステラ
ハート:ラーン
は見当がつくんですが、ダイヤが誰かわかりません。
どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?
684イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:35 ID:I/bN+82B
685イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:59:01 ID:yLnWqeVR
有難う。
686イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 01:03:23 ID:4aqVPivG
>>680 ヒント絵師サイト内部
687イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:33 ID:oMC37uf8
ダイヤ:ジョルジュ・ド・サンド
688イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 07:42:15 ID:bf8GxPre
>>682の方だよ>>686
600件を超えるヒースへのコメントが…
689イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:25:27 ID:WTytp4IE
>>646
やってるとストレスが溜まるゲームなんて、腐るほどあるさ。
ROとかFF11とかリネージュとかリネージュ2とか
690イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:26:57 ID:5Daj2WOb
おとといのトークショーで今後の予定を色々聞いてきたけどいる?
いるなら明日にでも書き込むけど?
691イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 12:02:39 ID:QyzbwfU/
他にもあるからって免罪符にはなんないよ。だめなもんはだめ。
692イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 12:02:44 ID:AjF4p+x6
お願いします。
693イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 12:20:56 ID:zMqGH3mP
>>684
そことか専ブラで見ること出来るのかな?
専ブラに慣れちゃうと読みづらい。

因みにopen janeだけど。
694イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 13:20:59 ID:D/2ZDEEB
>>693
俺はJane Doe Style使ってるけど読めるよ。
板一覧に板のURLを登録すれば行けるはず。
俺は板一覧のツリーの適当なカテゴリ(フォルダ)の所で右クリックして
出たメニューから「ここに板を追加」を選択して登録してる。
695イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:07:59 ID:/meyjpmT
クレスポの麺棒ネタが好きな奴は俺以外にいないのだろうか…
あと最新刊の巨人へのシンパシーとか
696イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:09:18 ID:oeYmSJ/n
697イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:11:35 ID:oeYmSJ/n
あ、スチャラカは新刊じゃなくて復刻ね。
698イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:13:42 ID:IVQVz6MA
クレスポは今回盾のやつに笑った。
前回の麺棒ネタ引っ張ってたのにも。

キャラも別に嫌いじゃないよ。
15のガキのやってる事だと思ってるから別に腹立たない
699イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:13:58 ID:4PGnEVAb
上の新刊案内にて
>イリーナは、至高神ファリスを信仰する神官戦士。ちょっと怪力なのが、変わった女の子。


……ちょっと?
700イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:14:46 ID:EYBPlx3z
>>695
漏れも好きだよ。
ああいうヘタレっぷりがあるから、
クレスポがエロキャラでも許せる感じ。

>>696
重要な情報乙!
701イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:38:33 ID:4wUgFaig
サーラ…
>愛するデルの呪いがついに発動してしまう
って、ちゃうだろ〜w
702イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:48:53 ID:bf8GxPre
イリーナの初恋かぁ…

グレソ?
703イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:41 ID:bf8GxPre
レイドが悪役なのが
今までと一風変わった感じだ。

ルーファスがレイドの傭兵やってたから
レイド=善玉 ロマール=悪玉の認識がついてた。
704イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:52:03 ID:IVQVz6MA
四冊いっぺんに来るんだよなあ。
またサインとかTシャツとかのプレゼントやるのかな?
705イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:54 ID:yRhwV4NH
ぺらぺらリプレイ出るのはやいな。
やっぱフェアに合わせたんかな。
706イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:11:07 ID:LMSR/K7E
侵略を始めたのはレイド帝国じゃなかったかな?
まあロマールが挑発して手を出させたのかも知れんが

すくなくともレイド皇帝は野心溢れる人物だったらしい
707イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:12:26 ID:FC+KQlv+
輝け!へっぽこ冒険譚「1」ってことはシリーズ化?
708イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:26 ID:rL1JCVNR
>>703
そうか?
確かに今はロマールが悪役っぽい国になっているけど、
レイド帝国との戦いはレイドの方からロマールに征服戦争を仕掛けてきたのだし、
どっちかと言うとレイドの方が悪役ですよ。
もともとわざわざ「帝国」と名乗り、あからさまに領土的な野心を内外に示していた国だそうだし、
いかにもな「悪の帝国」っぽい設定。

もっとも、その野心も第一歩目でつまずき、転ぶどころかそのまま絶命してしまうという、
哀れさを通り越して滑稽な結末になったわけだが・・・
709イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:15:21 ID:bu+eSRuu
バッカ、ここから復活するんだよ!
710イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:18:47 ID:IVQVz6MA
善とか悪じゃなくて、今回はそういう書かれ方の話ってだけなんじゃないかと。
個人的には最近ロマール好きだから味方側表現されると嬉しい。
711イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:27:25 ID:bf8GxPre
スマン。古いSWファンなんで

ドレックノール ファンドリア ロマール ロドーリルの4国には悪のイメージが…
712イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:28:39 ID:/exLyIId
最近も何も、ラヴェルナさん世界一周旅行記の頃から
ロクでもねぇ国表現だったような。>ロマール
713イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:32:50 ID:rL1JCVNR
>>710
まあ、そりゃあそうだけど、イメージとしてね。
もっとも、確かにワールドガイドとかに書かれている、
野望の為に侵略戦争を始めたレイド帝国と、
アイテムコレクションでルーファスが参加していたレイド軍の印象は大分違う気がする。

レイド帝国は国力ではロマールを圧倒していたはずなのに、
アイテムコレクションでは劣勢な感じなんだよね。
まあ、アイテムコレクションは逆に攻め込まれていた時の話が主なのかもしれないが。
714イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:33:30 ID:rL1JCVNR
>>711
いや、レイドが野望の為に侵略戦争をしたと書いてあるのは、
古典といってもいい元祖「ソード・ワールドRPGワールドガイド」ですぞ?
多分、上でも言ったアイテムコレクションのイメージが強いのではないかな?
あれだとロマールはかなり「悪の国」っぽいし、
レイドは何となくそれに抵抗したっぽい感じに書かれている。
715ロンダミ:2006/05/23(火) 21:33:53 ID:n32PPmkz
だが一番ロクでもないのがザイン

牢に捕らえてアッーんなことを
716イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:42 ID:rL1JCVNR
ぶっちゃけロマールってローマのイメージがあるんだよね。
名前もそうだし闘技場とか剣闘士とか、密集方陣戦法とか。
で、対レイド戦争は攻め込んできた相手に対抗した二次ポエニ戦争くらいのイメージで、
現在のロマールは拡大路線を突き進んだローマのイメージと言うか。

つまり、ローマの長い歴史の中のでのいくつかの側面を、
無理やり20年間の中に入れ込んでいるようだというか。
717イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:00:35 ID:bu+eSRuu
ロマールもレイドもロマールだしなぁ。

>ドレックノール ファンドリア ロマール ロドーリル
やっぱこの辺りは悪イメージが強いというか
言ってみればそういう風な個性付けだしね。
718イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:05:55 ID:521vST4B
オーファンはリ○ザスってイメージがあるけどな
719693:2006/05/23(火) 22:28:47 ID:zMqGH3mP
>>694
できたー。ありがとー。
720イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:29:31 ID:aEMHr1w8
>>716
貴族がガチで戦意旺盛なのも共和政ローマっぽいな。

中世世界で歩兵密集隊形で戦えるってのは相当な士気の高さがなきゃ無理だよな。
となるとロマール兵(と傭兵)がプロフェッショナルってことになる。
721イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:40 ID:POZbZ6gB
もっとリアル・イリーナが見たい

みちみちみち〜
722イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:49:53 ID:A6A0/Bf5
剣闘士とコロシアムもあるしなー>ロマール
ぶっちゃけオーファンよりも好感持てる。ルキアルたんも居るし奴隷OKだし。
723イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:52:46 ID:ZyNceIDB
>ルキアル
ぺらぺらにでてホモ扱いされるのを見てみたい。
724イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 00:08:36 ID:Ii/jbGFG
ひんと ロ マ ー る
725イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 00:44:13 ID:hz7jdU30
>>696
スチャラカが>元祖SWリプレイが新装版で帰ってきた。
ってあるんだけど、イラストも新たに描き直されてるのかな?
少なくとも表紙絵くらいは新しくなってそうだけど…。
726イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 01:00:47 ID:QRS13ZG6
表紙はともかく中身にまでコストを掛ける訳なかろう。
727イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 01:37:06 ID:LDugviaq
中の西部諸国ワールドガイドと、重要人物データが改編されているかも気になる。
オマケがあれば、新装判バブリーズの時みたいにはスルーしないんだがな。
728イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:34 ID:zfWMUQ/W
丸々削られてたりして
729イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 02:05:01 ID:LDugviaq
スルーしてやるうぅぅぅっっ!!!
730イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 03:38:11 ID:I+LXClSo
ロマールが200年後くらいには中原の覇権を握っているかもしれん

リウイがいるのでやっぱ無理
731イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 03:59:38 ID:yXWj8MnL
大陸全土ってならともかく、
中原で200年かかるのか。
732イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 04:27:31 ID:lPk24Q72
へっリウイとかいうやつの背中の毛も年貢の納め時だぜ!
733イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 07:32:19 ID:Tbqd0ECC
>>731
ローマだって地中海世界を制圧するのに、
建国から900年くらいかかってるぞ。
734イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 07:44:28 ID:C92DwJYv
オーファンの背中の毛なら制圧できそうだ。
735イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 09:17:19 ID:CaZqz5ra
>730
200年も経ったらファンドリア国政会議は選挙で選ばれていたりして。

もちろんその場合でも、議席比率は今といっしょ。
736イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 10:44:29 ID:b81spMp/
現金で票の取りまとめを依頼されたり、
相手の醜聞をばらまいたり・・・
737イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 10:54:22 ID:CaZqz5ra
選挙のたびに、自分たちの候補の応援よりも本業で忙しくなる暗殺者同盟……
738イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 14:37:48 ID:DlnakMI+
>>592
>それに5分間シアターで補完されてたしさ。

あったな、そんな話。ファントムとなって迷い出た
ディーンを、クラモンたちが一芝居うって成仏させるというやつ。

その一芝居を正式に舞台化したら、大当たりして、
感銘を受けた若き魔術師たちによって月に行く研究が
盛んになったんだよな。そしてディーンは研究の第一人者として
再評価されたというオチだった。

あれは俺的に5分間シアターの中でも名作だったと思った。
739イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:58:57 ID:r1Wag/G5
>>733
ならモンゴルは国土統一から大陸の半分を征服するのに30年かからなかった。
つまりミラルゴがアレクラストの東半分を征服するのだよ。
740イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 21:12:36 ID:Tbqd0ECC
>>739
個人的にそういう話は好きだけど、
モンゴルになるには対外的な攻撃性がいささか足りないかと。

というか、ローマが地中海世界を制したのは建国後700年くらい、
共和制になってからなら500年弱くらいでした。
適当なこといってスマン。
741イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:10 ID:kBkOKUEU
200年経ったら、そろそろクリスタニアが開かれてる?
742イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:12 ID:lQn3uVNF
5回目くらいの転生を果たしたキウイが
100人の女勇者を率いてクリスタニア制圧に乗り出す頃だな。
743イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 22:13:52 ID:bolzsVyl
>>690
マダー?
744イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:18 ID:vMVESRfK
リウイの半身が腐り出す頃だよ
745イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:51:29 ID:44OQ3EIc
>>741
虎と白鳥の大地は開いてるけど、本土はもう100年ほど必要だった希ガス
746イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:22 ID:cn1BT8CB
ぶっちゃけSWのアレクラストでどこかの国家が大陸制覇するのって、
かなり難しい気がする。
ベルドのような10レベル超の英雄を掲げて
ルキアルのような軍師がいて
その野心を手助けしてくれる10レベルクラスの
メイジとプリーストが数人いて
アシュラム、ローンダミスクラスの腹心が数人いて
ロマールの盗賊ギルドクラスの諜報工作部隊が居て
十分な数の鍛えられた騎士団や重装歩兵隊がいても

キウイがいるからな

上記プラスモスの竜騎士みたいのとかいれば一代で制覇できるかな
747イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:17:46 ID:Bj5qo7P5
リウイが高レベル女冒険者を
たらしこめば制覇可能
748イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:35:15 ID:jIToLLym
ジェニ様だな
749イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:37:45 ID:IKoMy7mR
ルテジアとコーラスアスが手を組んだら大陸制覇も可能かも。
”どこかの国家”という枠ではないが。

モスト・デンジャラス・コンビというタッグ名はどうだろう?
750イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:48:45 ID:7geTawtH
>>749
コーラスアスはもちろん、ルテジアもヤバいアイテムたくさん持ってそうだからな。
しかし、エルダーとノラキン程度ではロードスに色気を出した瞬間に終了。
751イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:05 ID:3Ie6Rc4K
>>749
なんかかませ犬になりそうなタッグ名だね
752イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 07:02:16 ID:U423OTQl
>>750
ただのノラキンとエルダーならそうかも知れんが、
なんせ流星装置とか悪魔召喚の壷(上位魔神用)とか持ってるからな……
べルドが生きてるうちは無理だろうが、
アシュラム撤退後のロードスならあるいは。

ところでどっちがカナダでどっちがスペシャr
753イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 07:29:59 ID:QYzmnDAw
>>746
キウイの本国はー?

ベルドのような10レベル超の英雄を掲げて>リジャール
ルキアルのような軍師がいて>ラヴェルナ
その野心を手助けしてくれる10レベルクラスのメイジとプリースト>カーウェスとジェニ
アシュラム、ローンダミスクラスの腹心>ローンダミス

ま。中原は緊張保ちつつも落ち着いちゃってるからなー。
754イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 08:56:25 ID:ShsRZPHn
>>749
アイテムの取り合いで喧嘩別れが落ちかと
755イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 09:10:49 ID:zaJ6YRGK
>>754
誰も言いたくなくて控えてた事を言うなw
756イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 09:22:22 ID:5ektcniG
>752
それじゃビッグボンb
757690:2006/05/25(木) 09:55:22 ID:acmHyW5T
21日のトークショーSW関連のれぽです。

SWフェアーは去年は偶然出版が重なったので、フェアーにしたらしい。
好評だったので今年もフェアー。売れれば来年以降も?

フェアーから遅れそうだがオリジナルの長編が企画中。内容は以前の
短編集にあったファンドリアもの。好評だったらしい。川人初の長編だ!

短編集は富士見のほうが難色を示し、出版しにくいらしい。赤い鎧の続編を
聞いたらそう答えられた。

猫街のドラゴンブック化は下半期に予定。三話収録予定。

リプのアンソロジーが企画中!内容はリウイと山本新作!!が
R&Rにのってからで、あと1本が驚きの友野リプ。15年前の
SLGマガジン掲載のコクーン!!なお掲載時のままらしい。
友野のリライト希望が会議で却下されたそうな。

混沌の新作はさすがにそろそろらしそう。話の中でサーラ完結で
キヨマーがすこしあせっていた+スイフリーより電話で、混沌さっさと
終わらせるゴラァ!混沌の国の魔法戦士書くぞと脅されたようだ。

こんなものかのう。スクエア戦闘の裏話とかボスがちょこっと来たときの
キヨマーの反応とか結構面白かったが、ここでは板違いだしなあ

へっぽことぺらぺらでかぶっているPCがひとり確認できた
ばーどとせーじが一緒でプレイヤーはヒロノリの外付け翻訳機らしい
758イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 10:02:00 ID:GDJgWmWg
>混沌の国

スレでも何回かでたが、ついにシャレにならなくなってまいりますた
759イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 10:04:08 ID:u2elbB1d
>757
フォーセリアには
「混沌の国」と「混沌の大地」があるが、キヨマツ関連なら後者かな?
760イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 10:12:14 ID:lsDXIJFN
>>757
乙彼ちゃん。
川人のファンドリア長編キタコレ
普通の短編集はもう出せないのかなぁ。
赤い鎧、あと一話で終わるというのに。
761イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 11:26:36 ID:UZNfO6Cp
>>757
乙。

混沌のほうはキヨマーの怠慢で
赤い鎧の方は出版事情ってことか。
762イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 11:42:16 ID:ULntj9+T
>>757
黄金の車輪キタ!

>ヒロノリの外付け翻訳機
詳細希望
763イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 11:49:56 ID:tHY8PhWr
>>745

新ロードス島戦記の時代だと虎も開いているかもだが

それ以外での時代の最先端のリウイから見たら
アシュラムはまだ、ロードスにいるんだよ
764イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:16:23 ID:Q3ODRP/M
>>混沌の国の魔法戦士

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
 
(; Д ) !


(; Д )カオカオカオカオ
 U_, ._U
  ゚  ゚
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)
765イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:34:13 ID:pUkXJIDW
しかしそのおかげで混沌をキヨマーが書いてくれるなら個人的には水野に感謝したい所でもある
766イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:48:00 ID:QQjZHYUD
実現されない、あくまではっぱかけならね…<混沌の国の〜
767イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:00:33 ID:Zasm7VoO
>757
ファンドリアの長編は黄金の車輪の話でいいの?
過去話とするとパーティの結末がわかってる分
いろいろと思うところが出てくるだろうな。

この調子でみやびのひとひらもでないかなー。
768イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:16:39 ID:ULntj9+T
みやびのひとひら、連載になったら
毎話一人のペースとかで人死には出そうな気が…

>>766
はっぱかけ以外に見えるのか?
769イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:39:50 ID:qTHOaz+q
混沌の国で、キウイは「目からレーザー光線」の必殺技を獲得しますのであしからず
770イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 14:15:50 ID:Fbif3Smu
ファーラムの剣を手に入れたにょ!
771イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 15:04:13 ID:1Fdr/wm3
>>757
>リプのアンソロジーが企画中!内容はリウイと山本新作!!

山本の新作、つまりスチャラカか。プレイヤーが集まったのか。
もうみんな40〜50代になってると思ったのに集まったんだな。
772イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 15:40:28 ID:HCvWG4Cm
清松が混沌を終わらせたら水野も気兼ねなくリウイを混沌に送り込めるようになるだけだがな
773イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:19:48 ID:u2elbB1d
フリークライミング画像。

ttp://www.youtube.com/watch?v=l-oc-lhqpIA

「つるつるの壁でも大丈夫」と言い切るパラサはこの動画以上なんだろーか。
774イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:26:17 ID:/mmEQFTg
>>757
杉浦武夫 ?
775イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:28:56 ID:QYzmnDAw
意外とキヨマーとスイフリーと友野と山本が仲よさそうで良かったよ。
コレに社長さん加えた5人集が居ないとね。
776イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:34:38 ID:ptD620C9
五人集で奇面フラッシュか
777イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:36:54 ID:1Fdr/wm3
>>775
その面々はグループSNEを支えていた重鎮たちだな。
社長を加えればさながらグループSNEのビッグ5だな。
778イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:05:25 ID:AR0KNURb
>>776
やべえ、この面子それ系の顔ばっかだなwww
779イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:06:55 ID:QYzmnDAw
それでも結婚して子供おる人間いるし…
780イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:14:15 ID:/mmEQFTg
>>779
友野タンに対するいじめ?
781イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:15:00 ID:1Fdr/wm3
>>779
山本さんと清松さんね。
そういや清松さんは第二子が生まれたとか聞いたが本当?
782イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:17:28 ID:/mmEQFTg
>>781
エッセイ(日々つれづれ)参照で三人目だよ
783イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:19:36 ID:1Fdr/wm3
>>782
ありがとう。
そうか3人目か。
意外とがんばってるんだな。
(ナニを?とは聞かないでw)
784イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:33:40 ID:IKoMy7mR
>>783
イェー!ナニ?
785イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:34:34 ID:QYzmnDAw
混沌の大地もその調子で頑張ってもらいたい。
786イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 18:35:32 ID:2YnI5SN7
>777
草創期が社長、山本、水野、清松。
中興期が友野。
現在は・・・、
787イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 18:56:14 ID:CFSV6cx/
もうちょっと頑張ればみやびかねえ
788イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:07:08 ID:83duqj6T
三田が…
辞めちゃったんだっけ
789イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:08:01 ID:0jV3Edhi
マグナの小説期待出来そうだったがこけたしな…

っつうかぺらぺらとへっぽこ読んでて思ったんだが、
ぺらぺらは全員盗賊ギルド員だから他のリプと違ってギルドに全員集うから
へっぽこのノリスみたいにアホな掛け合いがないよな。シナリオに繋げるには逆にそっちの方が便利だろうが
790イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:27:35 ID:EMV6D+Y+
>>773
それ、36回に1回は1ゾロ振って…
791イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:30:00 ID:B5pxHPHd
パラサは12mの高さから落ちても大丈夫!
792イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 20:02:46 ID:jW1c1HaE
えーマグナもうこけちゃったのー?
ゲームは全然知らんけど、みやびノベルは好きだったのにぃー
793イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 20:17:14 ID:/OqpSMNO
え?コクーンリプ再掲載?

やったぁやったぁ
794イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:07:23 ID:RMA4TQ96
>>793
>15年前のSLGマガジン掲載のコクーン!!なお掲載時のままらしい。

私の記憶が正しいならば・・・あれはSWだ。(使用していたTRPGシステムが)
795イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:11:51 ID:e1ViO2Kb
>15年前のSLGマガジン掲載のコクーン
あれはRPGマガジン掲載だぞ。
796イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:18:46 ID:dNWvK/PN
>>757
>短編集は富士見のほうが難色を示し、出版しにくいらしい。
orz
シリーズ物と単発が織り交ざった短編集が好きだし、読みたいのに。
長編は体力いるしな〜・・・
797イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:37 ID:H6bPe2Vm
>>757
>短編集は出版しにくい

そうなのか。
前の短編集でDMの企画でデビュー?させた新人を
挿絵に使わせたりしてたからそこそこ良好な関係なのかと思ってた。
そういやあの時の挿絵の人どうしたんかな、
明らかにカラー(DM投稿絵)>>>白黒(短編集挿絵)な出来だったから、
挿絵としては正直微妙だったが。
798イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:43:24 ID:VP+5fAkL
>>781
水野も結婚して子供もいたんじゃ?
799イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:57 ID:ULntj9+T
へっぽことぺらぺらが短編集に混ざってたり題字に入ってるのって
本当に切実でしょうがない理由だったんだったな。

ゴメンネ短編集
800イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:05:28 ID:RMA4TQ96
つーか、友野氏以外は全員結婚して子供が居るのだが。


友野氏かて裏でなにやってるかわからんしな(マテ
801773:2006/05/25(木) 22:23:43 ID:8dJl3xlf
>790
紹介した画像の人は、別のチャレンジで転落死しますた。
802イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:33 ID:Wiq/mbYz
水野はサイン会に来たファンを奥さんにした伝説があるな
803イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:29:28 ID:g/0O1F9s
書店の店員じゃなかった?
804イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:45 ID:IKoMy7mR
>>773
なんかこれ、カメラ90度回転して壁が実は床って感じの
映像だな。そりゃこんなところで手すべらせれば死にもするわ。
805イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:14 ID:Agt2Zzt1
サイン会のスタッフとも店員とも言われている。どっちにしろファンなのは確か。
・・・・ここからは笑い話だが水野の第一子は誕生日を逆算するとサイン会の日に仕込んだらしい。
806イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:29 ID:2YnI5SN7
>799
結局昔のような構成では、新規開拓は見込めないということなのかなぁ。
オールドファンも(ファンタジー自体から)離れてしまったということか。
807イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:01:30 ID:lNmaX7UO
>>757

乙であります。

>こんなものかのう。スクエア戦闘の裏話とかボスがちょこっと来たときの
>キヨマーの反応とか結構面白かったが、ここでは板違いだしなあ

イタチ害気にしてるならこういう所もあります。
続き聞かせてください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26335/1130927931/
808イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:09:16 ID:n1XC2xJK
ほんとの話なら・・・
いい奥さんですね
809イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:10 ID:2sA52Rvw
最近ソードワールドが元気ですな。
厨房の頃(約10年以上前)にリプレイにはまって
オリジナルキャラシートつくり今でもひっそり保存してる自分としては嬉しいな。
810イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:44:35 ID:rXeKanKT
元気です7月にはSWフェアもあります。
貴兄も是非、祭りにご参加下さい。
811イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:13:12 ID:x0lp/4C1
まじで売れなくなってるらしいからな>>リプレイの冠なしのSW短編
812イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:26:05 ID:2sA52Rvw
リプレイが売れてるだけでも嬉しいお。
813イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:32:28 ID:n1XC2xJK
オレも買ってない
当たり外れが結構あるしー
80%は外れだしー
リプはまー付き合い?そこそこ面白いし
814イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 08:26:53 ID:EZzjLs4s
そういや、へっぽこ〜とかかれた短篇集に
それ以外の話がのってると抗議のアンケートはがきが来る
というのを聞いたことがある
815イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 08:31:15 ID:FvZZDMvm
単純に内容がつまらないんじゃないの
裏設定探しのために買っているだけで、短編集には買いたくなる作家がいない
816イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 09:26:47 ID:OT6/Y8Ak
個人的には

へっぽこ〜とかかれた短篇集なのに
一番メインのはずのへっぽこの短編が面白くない場合が多い。

あくまで個人的趣味の問題だけど。
817イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 09:43:45 ID:uZPoAQ8H
いや、「イオドの宝」なんて明らかにメインじゃないしw
「大人の事情」でへっぽこ以降のファンの人を釣る為に無理やり付けたタイトルだから
へっぽこ目当てに買う読者は騙されたと騒いだり、そうでない読者もなんとなく違和感を感じると。
映画で例えれば「ジャッキー・チェンの秘龍拳少林門」とか「キャノンボール新しき挑戦者たち」、
「デスレース2000年」や「D.N.A」とかそんな感じw
818816:2006/05/26(金) 09:50:34 ID:OT6/Y8Ak
なんでイオドがつまらないと思ってるって分かったんだw
マジレスすると「緑の陰」。あと「狙われた〜」。

へっぽこの小説って、短編集とか長編のほうが面白いのあるよな。
819イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 10:39:26 ID:ZTCV6Qx3
「へっぽこオンリーではない短編集で表題作になるとつまらない法則」と名づけよう。
820イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 11:37:16 ID:lWbHPUlD
お布施として買ってくれ。
821イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 12:59:38 ID:diA02SNA
>>813 >>815
まぁ、そうだよなぁ。
水野やピロシやキヨマーや友野とかベテラン除けば、他には良いのがあんまいないからなぁ。
若いのだったらみやびと川人くらい?

後は個人的には楽喜くらいかね。
万人受けはせんだろうが。
822イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 13:46:14 ID:OyL2Hmre
みやびは面白いのとつまらんのの差が激しいから、
作家買いするには微妙。
823イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 14:29:01 ID:OT6/Y8Ak
つーかSW短編集って「この作家だから面白い!」ってのは無いような気がする。
どの作家でもハズレだなと思うときとアタリだなと思うときがある。
当たり前っちゃ当たり前だけど。

ときにみんな短編どれが一番好き?(リプの短編除いて)
俺「虹の舞う海に」なんだけど。
824イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 17:50:36 ID:rXeKanKT
短編ってどれも「好き」って程印象に残らないな。
振り返れば、短編の連作シリーズだから愛着わいたってだけの、
羽根頭や赤い鎧、嘘感知衛視、遺跡掃除屋、ほのぼのブラックパーティ…そんなのばかりが浮かぶ。
825イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:37:10 ID:S94H4KW5
魔神の爪だったけ?なんか特殊な手袋はめてるやつ
あれの短編がすきだな。

826イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:38:41 ID:IiBnR477
瞳輝ける夜だっけ
827イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:05:11 ID:S94H4KW5
文庫本引っ張り出してきた。
タイトルは>>826。 手袋は魔神の指か。
オチのすくわれなさがなんともいえないのだが。

ウォーター・ハイエナ(Lv2)も却下されたっぽいし
828イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:42:31 ID:ZYIQ4c31
そういえば、スモール・バジリスクは完全版にデータあったのに、
ウォーター・ハイエナはいなかったね。
完全版にはマーシュマンとかそれ以前の小説等で見たこともない、
モンスターデータとかもあったのに。

でも、おちは「救われない」というのとはちょっと違うような気がするが。
829イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:50:13 ID:IiBnR477
>828
いつか蘇生できるという夢を抱いて生きていくって話だったと思ったが
現実的には必要達成値が着々と上がっていくから、結果的には
ダークプリーストのコールゴッドでも依頼した方が安上がりになりそうではある
830イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 20:24:07 ID:S94H4KW5
>>828 ギーヤのほうは納得してそうだが、おいてかれたガレスのほうでは
     という意味で。でも最後にはなんか吹っ切れたっていうか
     前向きにはなっているから、そう捨てたものでもないか・・・

>>829 80万ガメルじゃたりなさそう(苦w
     生命のクリスタル(砂漠のピラミッドorシーの居た遺跡)に
     賭けてみるのもいいかも。 
831イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 20:45:53 ID:ZYIQ4c31
>>829
物語の最後で、彼は金のない子供たちからの「俺にしか出来ない仕事」を請けようとしていたでしょう。
確かに女を蘇生させるという大目標は変わらないかもしれないし、
それは絶望的に望みは薄いかもしれないが、
物語の始まった時点ではその過去に囚われ疲れ果てていたのに、
物語の終わりではともかく前向きに生き始めようとしている。
その点で、救いのない終わりというよりも、聞き手の彫刻家から、
石化した女が満足げな表情をしている理由についての見解を聞いて、ある意味救われた、
過去にのみ囚われるのではなくて、俺も俺に出来るだけのことをしようという気になった、
というようなラストだったと思う。
832イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 20:53:31 ID:eLv9LUrx
「かくもささやかな凱歌」だっけ?
作者は誰だったかな
佳作ですた。キャラ掘り下げも見事
この作品いこう、リプキャラの内面描写小説が出だした
ミヤビにも影響あり
833イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 21:15:17 ID:2sA52Rvw
緑の陰は漏れは面白かったな。
コネタが効いてた。
ノリーナ好きだし。
834イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 21:15:44 ID:2sA52Rvw
>>823
子供達は眠らない。
835イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:04:09 ID:YFOOBMIu
>>823
「遅れて来た鍵」だっけ。
予想を裏切り更にもう一回裏切ったハッピーエンドと
魔術師のキャラが良い。

当時の硬派な感じの挿絵と堅実(地味とも言う)な話が合ってたなと。
これもイラスト補正かもしれんが、……って挿絵の話はループだな。
836イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:08:30 ID:rXeKanKT
>>835 あの魔術師はやる事がかっこ良かった。
クリスタニアのアルケナな魔術師並に食えなくて先読みしてて、グッドでした。
837イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:02:34 ID:NnHoNwfc
>825
「瞳輝ける夜」か。
私にとっちゃあれと「ただひとたびの奇跡」が゙短編集のツートップだな。
838イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:03 ID:t1zT1x/x
内藤だっけ?才能あったなあいつは。
839イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:01:13 ID:whofv2V1
過去形
840イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:38 ID:UcTGWXyb
速攻独立してSWから離れたからな。それ以降の作品はしらんもん。
841イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:47:06 ID:m0NGFUz0
          /⌒ヽ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
        |    /       ブーン 
         ( ヽノ 
         ノ>ノ  
     三  レレ 
842イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:28:52 ID:vzdFDpyP
>>838
だね。
「戦乙女の槍」は続きが読みたかったなぁ

>>839
どこ行ったんだろうね

>>840
一応、「カレイドスコープの少女」という長編を出してる。
古本屋で買ってまだ読んでないけど
843イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 09:14:56 ID:uPsYOQ6n
内藤はこの前のバトロイで書いてたよ
844イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:35:28 ID:NRdUWk4w
戦乙女の槍は良かった。
845イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:56:35 ID:+wx8aX9d
つか「カレイドスコープの少女」も良かった。続き出してくれ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 13:23:54 ID:Tr1Pv6bR
個人的にはピロシの作品で覚えているのが多いな。
微妙にエロいのが多いからかなw
「ジェライラの鎧」とか「マンドレイクの館」とか。
よくも悪くも平易な文章で、ガキの頃でも読みやすかったのと、
覚え易いタイトルなのもよかったのかも。
847イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:20:59 ID:NRdUWk4w
風のハヌマーンは良かった。

続き出してくれ。
848イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:15:33 ID:lPEG87mP
サーラ本当に出るのだろうか
849イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:33:15 ID:uPsYOQ6n
脱稿はしてある、校訂も終了したっぽい
幻超二氏に何かない限りは出る
850イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:37:33 ID:2+YEpwfL
それはどうかな?
851イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:43:27 ID:n5NiLgf4
デル。
852イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:53:03 ID:Zc3Kn+LP
ディ(ー)ン。 (自動車事故か・・・。)
853イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:43:42 ID:0PTwmoAz
>>852
月に行った人?
854イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 19:16:14 ID:TYlUYufr
エデンの北の人。
855イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 19:38:43 ID:Zc3Kn+LP
>>848-851のデルに対して、デンと返したかったんだ・・・。
>>853も854もお見事な回答です。
856イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:16:26 ID:MQAZMi3B
>>845
「カレイドスコープの少女」良かったよ。
続けて作品を出してくれると思ったらバッタリで。
また書いているなら探してみよう。



誤解している人がいるけど内藤はSNEに入ったことはないよ。
857イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 21:58:57 ID:CGtJEmpC
>>849

問題は、幻氏の健康状態じゃないか?
大丈夫なのか?
858イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:57:21 ID:QWRTT+gT
この前の巻は無事描けたんだから大丈夫でしょう。
絵柄も大幅には変わってなかったし。
859イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:09:32 ID:2/6SfXMC
でも、幻氏はおそらく文章を全ては読めないだろうから、
文章描写とイラスト描写にズレが出るかも知れないね。

まあ、多少のズレはどんな作品にもある事だけど。
860イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:15:09 ID:/mfjXA1F
音読という手もある
861イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:43:53 ID:A8i3gVD8
それでも前巻の時点でも幻氏のズレはかなり少ない方だろw
862イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 04:51:34 ID:2c023uER
…正直サーラはともかく、デルは美少女にまったく見えないんで、困る。
思い入れがわかないんだよね。
フェニックスやサーラ並に。
863イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 04:55:50 ID:rlchnv5C
まぁ、今から美少女オーラむんむんさせてたら散々ピロシが”良い素材”って書き連ねてる甲斐がないだろう
まだ羽化する前のサナギなんだって
864イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 09:41:04 ID:cYcscUop
現時点で美少女では設定と矛盾が生じるからね。
難しいところだわな。
まあ、個人的には段々奇麗になっているって感じに描けていると思うけど。
865イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 10:11:18 ID:kYVhgWdq
一皮剥けて美しくなりました>>人外の美しさ、デビルマンレディの誕生です。
866イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:37:54 ID:aPHuhXCn
デ(ビ)ル(マン)レディ

妖鳥シレーヌっていたな
867イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:41:08 ID:4N92yzBS
話をぶった切って悪いがソードワールドでの村と村の間隔ってどれくらいなの?
サーラ5巻と1巻でだったか、隣村と数日も離れているような描写で違和感感じた飢餓。
868イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:46:13 ID:2/6SfXMC
>>867
それは条件によるんじゃないのかな。
我々の住む世界ほど交通事情も良くはないわけだから、
二、三日かけて山一つ越えないと行けない隣村もあれば、
街道沿いに半日も歩けば着く隣村もあるんじゃないかな。
869イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 15:29:26 ID:jLvAWj9r
ロードスなんて
あんなに小さいのに
同じぐらい日数がかかる
870イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 15:32:27 ID:rlchnv5C
単純に道が悪いのであろう
アスファルト・コンクリで舗装されている道と地面むき出しの道とじゃ全然負担が違う
高低差があったら歩きにくくなるし土砂崩れとかがあったら復旧にかかる時間も桁違い

まぁロードスに関してはそもそも地図が間違っているとか
871イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 15:54:25 ID:4N92yzBS
ロードスの街道は石で舗装されていない。
妖精界からの旅人、だったかな。
完全舗装のアレクラストとは大違いだよ
872イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:16:31 ID:cYcscUop
>>870
ロードス島が地図よりかなり大きいって公式作品で最初に言われたのは、
確か混沌の夜明けだったなあ・・・・(遠い目で)
873イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:19:09 ID:j/cHfeSw
実際上はロードス亜大陸とか呼んだほうがよさそうだな。
あるいはアレクラストのほうが亜大陸か。
874イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:26:15 ID:peesLTar
ていうか>>867は明らかな事実誤認をしてる。
サーラの冒険1〜5巻に「隣村」なんて出 て こ な い。
875イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:33:43 ID:e7VqneyL
ぶっちゃけ、オーストラリアくらいのサイズで考えてる
>ロードス島@フォーセリア
876イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:41:40 ID:cYcscUop
ロードスが大陸だと困るのは、
「呪われた島」ってフレーズが使えなくなることくらいかと。
877イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:22:11 ID:QWRTT+gT
>>867
>隣村と数日も離れているような
人口比を考えればそんなものでは?
でないとゴブリンなどのモンスターや山賊の出現する余地がなくなります。
リアル中世欧州でも人里と未開の森は隔絶されていたので、
だからこそ封建領主が独立して統治を行えやすかったのですし。

>>871
>完全舗装のアレクラストとは大違いだよ
舗装の規模は場所場所で差が激しいと思います。
878イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:29:56 ID:FG9TGJC+
>完全舗装
自由人たちの街道のことじゃないのか。
879イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 18:53:44 ID:rlchnv5C
なにげに舗装技術もロストテクノロジーみたいだしな
パルマーはどこで勉強したのかと子一時間問い詰めたくなるのだが
880イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 18:56:01 ID:j/cHfeSw
つ実は地球人
881イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:04:34 ID:JL5nshCs
技術的にロステクというより
わざわざ街道筋を統治者がやらんだけだろ。

街中は舗装されてるし。
882イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:22:35 ID:zVH0yruU
街中も舗装されてるのは一部の大都市だけだけどな
883イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:47:23 ID:U0k26BFp
>882
だから、やってやれないことは無いってことでしょ。
884イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:57:44 ID:Pzgz0Dea
古代魔法王国ではゲートで移動してそうだしロストってことはないかな?
経済的に余裕のある大国の首都くらいしか全面舗装とかは出来なさそう
普通の小国でも城周りとかだけとか
885イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 21:18:18 ID:SLoCMWRr
天野絵のパルマー、道舗装中のイラストが印象に残ってる
紛失したからだれかう…
886イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 21:52:08 ID:rlchnv5C
オラン王がパルマーの手記をほしがる理由がなぁ
オランに全部知識あるんじゃないかとか思ってしまうのだが
887イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:01:05 ID:asbWhi8G
>>886
舗装技術だけじゃなくて、他国の地理についても書かれてるだろう>手記
888イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:01:12 ID:5uxb1kYY
実際に仕事をした人間だからこそ書ける知恵があるんじゃないかな。
889イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:00 ID:zC7njlfY
890イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:23:44 ID:5uxb1kYY
891イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:26:04 ID:rlchnv5C
>889
ソードワールドスレに持ってくるようなもんではないと思うのだが
892イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:28:13 ID:zkJvb3t7
>>886
オランから出発したわけだし先に進むに従って技術レベルが上がっていったんだよ。
! テンチルドレンの異常発達の裏にはそんな交通事情が…

まあ道路整備=戦争準備ととられかねない(この場合実際にそうだし)わけで
さほど整備技術が発達していないのでは。
民間主導の公共事業って変な響き。
893イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:36:21 ID:zC7njlfY
>>891
いや、イリーナがいたからつい……
そういえば今はみやびスレがあるんだっけ。そっちが良かったか。
894イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:43:39 ID:RDMcgw8W
>>893
はしゃいで貼り付ける前にlogの確認くらいはしような
895イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:46:40 ID:oySjG+gW
オラン>オスマントルコ
テンチルドレン>ヨーロッパ
をイメージしてるんだろうけど

イスラム勃興とルネッサンスが同時に起きてるような状態なんで
テンチルドレンが規模の割りに発展しすぎてる感じがあるんだよな
896イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:00 ID:hck94tFG
スレ違いでもないが既出かどうかは確認しよう
897イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:51 ID:zC7njlfY
あ、出てたの。
そりゃスマン。
898イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:52:10 ID:IIwfOxgc
オスマントルコとイタリア諸国と考えれば時代的な差はほとんどないべ。
899イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:36:42 ID:QWRTT+gT
西部諸国それぞれが都市国家として独立できた理由って何でしたっけ?
900イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:49:48 ID:cYcscUop
>>899
具体的な経緯なら西部諸国ワールドガイドに詳しく書いてあるけど、
他の地域では領域国家が主なのにあの地域だけ都市国家ばかりであることの、
根本的な理由は書いてなかったかと。
たまたま、新王国歴520年の段階ではいろいろな経緯で都市国家ばかりになっているだけで、
その内統一されたり領域国家になったりもするのではあるまいか?
実際過去には統一されていたこともあるわけだし。
901イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:52:53 ID:LQrtgwkg
地域差が激しい場所で、なぜか統一する奴がいないまま各自に集落が都市と化していったんだろう?
複数の都市を配下に納めた奴はいたみたいだが。
なんで統一する奴がいなかったかというと……はて?
内部で戦争すると東から茶々が入るから、みたいだけど。
902イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:02:14 ID:WXqSG99B
イタリアみたいに統一国家作ろうと思う権力者がいなかったのか
903イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:37:26 ID:WPVJE7CH
>>900
ありがとうございます。
文化的にはどの国でも西方語が通用するなど、共通点のある国家郡ではありますね。
ただ、国土的には多くの農業人口を抱え込めないなど、
不便もありそうですが。
各都市が自立してもやっていけるほど、経済力が高いとかほかの理由もあるんですかね?
904イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 02:42:53 ID:5BcyQRjl
ぶっちゃけ
テンチルドレンって名前を思いついてから設定を起こした

まあ北西南が大国と接しておらず、各国が似たような規模で拮抗したとか
いろいろ言えるだろうが
モデルはギリシャの都市国家かねー?

どっかの同人小説であったがロマールが攻め込んできても不思議はないね
905イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 03:33:05 ID:sTIzVUxD
>>904
>テンチルドレンって名前を思いついてから設定を起こした

あー、そういやそうだったなー。
スチャラカが始まった時点ではリファールの街の名前すら決まって無かったもんなぁ >西部諸国

>モデルはギリシャの都市国家かねー?

先進的な文化持つ、という点ではギリシャって感じだけど、政情的なものを見ると中世イタリアって感じがするなぁ。
ジェノアなんかもろチェーザレ・ボルジアって感じだし。
まぁ、イメージ的にはその二つの混合という感じジャマイカ
906イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 03:44:28 ID:rvCy7Bl1
オーファンとかはかなりドイツっぽい感じがするんだが>質実剛毅
ラムリアースはオーストリア>伝統重視

ダグラス半島に比べて
どこの国も欧州っぽいよな。

エレミアとミラルゴ除く。

オランもアラビアンしてねーし。
907イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:05:44 ID:aeQycamS
エレミヤもリウイがでるまでヨーロッパ風だった。
908イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:45:50 ID:cK195SQJ
オーファンは※国だなぁ。
世界の警察。
909イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:50:06 ID:GlgCz6OP
すると、ロマールは中華みたいなもんか?
910イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 16:09:01 ID:85x8jb3g
>>909
名前からしてローマ帝国だと思う。
コロシアムもあるし。
911イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 16:09:24 ID:cK195SQJ
ロマールはローマじゃないの?
912イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 16:30:43 ID:6ZbiUcTJ
>>西部諸国の統一
とりあえずラバンの領主フォルク・ブリードがリファールのリュキアンをたらしこんで勢力拡大をもくろんでいた野心家だった。
スチャラカリプで失敗。
シアターでリュキアンはジェノアに…。
ジェノアは裏の世界からの勢力拡大を狙っているが、王国としての西部諸国統一の野心はないと。
913イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 17:11:53 ID:CNaRNl8M
西部諸国は左寄り思想の
在野高レベル冒険者レベル持ちが多いので
侵略とか企てるたびに計画が潰されるのです。

【嘘八百……多分】
914イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 17:26:41 ID:sFtm4Zg0
終末の門から終末の巨人の眷属が
915イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:52:20 ID:AXi2M9MB
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Nznm3R66ds

サーラまだ〜?
(・∀・ )っ/凵⌒☆
916イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:54:30 ID:d63WSiDW
宣伝乙
わざとだなこりゃ
917イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:17:45 ID:aPHh0sQ0
「SRW Battle Fantasia G」 と
>>915 のアドレスはNGワードにしておけという
ありがたい教えかもしれんなw
918イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:43:29 ID:+FSn2deH
>>913
意外にあってるかも
まあ左巻きというよりは個人意識が強いというべきだろうが
どこぞの鉄血宰相みたいなのがでてくれば統一国家への道を進む…かもしれない
919イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:00:45 ID:07EAdf0g
本当に左だったら権力奪取狙ってたり反政府ゲリラって看板の山賊ライフを送ってる筈だろw
920イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:24:46 ID:fGIFUTmX
例えば、ガルガライスは
ビキニ・アーマーの存在を成立させるために
「肌をできるだけ露出させる習慣のある国」を設定したんだそうだが。
921イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:30:16 ID:CXb7Lc7B
これが山本魂というやつか。
922イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:31:31 ID:aPHh0sQ0
だが、それでは金属製のビキニ・アーマーに説得力が
なくなるではないかっ!!(塩でさびる)
923イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:06 ID:ihU8NxuT
金属がだめならレザーで作ればいいじゃない




ウィップウィップ
924イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:43:08 ID:OZCGKOyC
黄金ビキニは錆びないさね
925イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:00:09 ID:07EAdf0g
まぁガルガライスで金属製ビキニ・アーマーなんぞ付けてたら死ねるわな
926イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:12:09 ID:dfT5BeUY
ビキニの形状に合わせて火傷するか、汗疹など吹き出物が出来る

…金属製など通気性や温度に問題ある素材のビキニアーマーは、無理だ罠
927イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:16:16 ID:i8gHyQSC
そこで『神の手を持つ』エド・某さんが蒸れない金属ビキニアーマーを開発ですよ。
928イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:17:43 ID:l4Q1betV
そこでミスリルチェインのビキニアーマーですよ
多分これなら通気性、温度、金属アレルギー全てクリアーすることが可能だ
929イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:28:33 ID:YTF0xfd6
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 布製にすればいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
930イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:02:57 ID:Kw469OBb
>>929
おぉぉぉおぉ(群集のどよめき)
931イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:37:28 ID:CLDVu/WC
細かいミスリルリングで作ったチェインのビキニに通気性の良い麻を組み合わせてみました

…テレフォンショッピング調にして見ようと思ったが出来ね〜 il||li _| ̄|○ il||li

少しググって見たが、大人のおもちゃ系通販サイトに「チェーンビキニ」って在るのね…
実在して、商品として流通してるとは思わんかった
932イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:40:22 ID:WmO75NZc
>>928
いろんなモノを挟んでしまいそうだ
933イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:50:05 ID:gAiZCfXP
>932
毛先も入らないくらいメの細かいチェイン。。。といかんでも、下に何かサポーターでも着ればいいわけだが

なんでこんな真面目に考えているのだろう、俺ら
934イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:52:55 ID:Kw469OBb
そこにビキニアーマーがあるからさw
935イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:57:14 ID:a+n7+YFJ
布のビキニに金属のパーツをはればチェインじゃなくてもいいよ!










金属パーツの重さでポロリを期待してる訳では無いです。いえ本当に。
936イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:58:59 ID:d1WR6DdV
そんなビキニアーマーもすちゃらかリプだけか? 出番
937イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 01:02:46 ID:gAiZCfXP
絵師の都合で実はイリーナとかも。。。いや、いいです
938イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 01:05:03 ID:XTvemAIL
>>936
2部ではほんまもんのビキニアーマーが
939イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 01:07:49 ID:WmO75NZc
>>936
黄金のビキニを忘れるな
940イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 01:20:24 ID:Kw469OBb
ビキニアーマーで、左右の胸を覆うパーツがひとつの棒状のもので
連結されていたと仮定する。

そこに22点魔晶石を消費してのベンドb
941イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:38:33 ID:q2/CNjvd
紐も十分「棒状のもの」ですよ。
942イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:42:10 ID:WmO75NZc
Lv6のアノ呪文を使わないのは、譲れないコダワリ?w
943イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:29:48 ID:knkDkGQU
ここで故事にならい、伝説のアニメ版指輪物語に登場した

 ミ  ス  リ  ル  の  魔  法  の  シ  ャ  ツ

をベースにした「ミスリルの魔法のビキry
944イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 11:13:24 ID:gAiZCfXP
北風と太陽にならってヒートメタルで――て、ミスリルには効かんか
945イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 11:41:09 ID:knwqyqx7
もしできたとしたらやけどするってw
946イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:34:36 ID:2MkTTZVZ
シナリオ集で誰かがミスリルメッシュクロースアーマーを着ていた気がするぞ。

シャツだったらクロースアーマーの扱いになってクリティカル+1とか防御値+5の恩恵が
受けられないと思われ。
947イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:58:35 ID:mDpFRmfR
かなり前のスレッドで出ていたお題「イリーナの倒し方」の回答を思いついたぞ。


「ドラゴンの肉を食べると、一定の確率でフィジカルが上昇する」と信じ込ませれば良い。


これで販売網を破壊されたことへの報復は成る。
948イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 15:06:54 ID:8StFdPfp
シー7体出してライトニングブチこめば死ぬんじゃない?
949イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 15:21:56 ID:Lm5gVPcE
>>947
デスクラウド連打でどうにかなるべ
950イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:03:50 ID:t+uiN+H3
ビキニアーマー装備してるキャラに、フィジカルエンチャントの筋力低下を使ってだな。
「脱がないと戦えない!?」という展開に追い込もう。
951イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 17:04:30 ID:XfAIU+I/
今月のへっぽこ漫画でク○ニとフ○ラが
あそこまで露骨にエロやられると萎えるな
952イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:58:34 ID:dbRBeEXx
それは、俺に今から本屋にいってこいということなのかw
953イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 20:05:25 ID:YkGmx+7n
浜田絵師のリミッターはとっくに壊れているようだな。
個人的には本編じゃないし、なんでもいいんじゃねと思うけど。
954イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 20:42:01 ID:fpUWD6z8
【へっぽこ】 秋田みやび 2 【マグナ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148989099/

次スレに突入
こちらの次スレのときに関連スレの改訂よろしくです
適当に使い分けてください

955イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:13:46 ID:JeeqKLab
ついに浜田氏野望達成

○○○のパンチラ書く事に成功。
えー。3ヶ月後に再開される事知らなきゃ
ココで打ち切りになったと思えるような弾けっぷり。
956イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:24:39 ID:7YBKnNLB
秋田みやびの想いとは裏腹に、それが現在のドラマガなのであったマル
957イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:27:53 ID:JeeqKLab
その話には大きな誤解があって

みやびは
スカートで冒険出るのってどうよ。
て言っただけなんだよな。

ま。パンチラ禁止令でもどうでも良いけど。
958イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:42:52 ID:XfAIU+I/
>スカートで冒険出るのってどうよ。
多くのSW公式作品に喧嘩を売った
959イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:50:58 ID:JeeqKLab
だから1巻はイリーナがキュロットなんだよな。
960イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:53:03 ID:pSUj6DIz
>957
引用は一部分を抜き出すだけだと捏造と同じですよ?
正確に「安易なパンチラ多発を懸念」も入れないと。
961イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:54:57 ID:SuJOSqU5
パンチラはダメだが
全裸はいいんだな
962イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:04:31 ID:6J5fDoJT
浜田・・・
ノリがもう同人誌だよ。
だれか止める奴は居らんかったのか?
963イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:06:30 ID:JeeqKLab
ドラマガの編集者駄目だししたよ>エロすぎるって。

修正後がコレ。一応OKされてんだからイインじゃまいかな…
964イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:28:59 ID:/D26BvWC
まだ見てないが、修正後でもそれだけ言われるんなら修正前はどうだったのか気になるよなw
965イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:42:20 ID:gAiZCfXP
フィジカルエンチャントは多重にかけても上書きされるだけでビキニアーマーで戦えないほど弱くなることはないと考えられる
つまりインクリーズウェイトで激重にすればいいんですよ必要筋力+30くらいで
966イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:47:38 ID:0MRXLP0V
残念なことに遺失魔法なんだな。
ヒースが覚えてるのはディクリースの方だし。
967イラストに騙された名無しさん
キモイ展開になってそうだな。
見るのが楽しみだ。