西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戯言に騙された名無しさん
1 :イラストに騙された名無しさん :2006/02/12(日) 13:16:17 ID:tsQGtTgZ
こいつの本がどうして売れているのか分からない。
文体は京極のぱくりだし、蘊蓄を必死に書いているが、
京極のように知識が縦に深くないので、専門書の
丸写しに見えて仕方がない。ガキが背伸びしている
ようにしか見えない。とても痛い。

内容もかなりつまらないし、劣化京極の文体を
除けばこいつの作品には何が残るんだろう?

この作品を嬉々として読んでいるのは、
中二病の厨房だけだろ、20歳異常で絶賛している奴がいれば精神年齢が止まってる。
前スレ:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139717777/
2イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:42:18 ID:RM3NYoUJ
複重です。

西尾維新その62
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143986317/
西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139717777/
3イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:48:43 ID:S2Dtlrq3
西尾維新ですね。
西尾維新ですか?
4イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 19:03:16 ID:cilqrqgy
削除依頼出して来いボケ

只今の総スレ数732
圧縮早期に来て欲しくないなら↓レス付けるな
5イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:07:17 ID:S2Dtlrq3
戯言だけどね。
6イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:36:31 ID:j7keVFTW
削除!削除!さっさと削除!シバクぞ!
7イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:41:04 ID:S2Dtlrq3
戯言だけどね。
8イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:25:59 ID:lCY+f7OO
ハルヒは神の領域に到達
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader144798.jpg
9イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:17 ID:A1uxdZA1
西尾維新をジョジョ風にアレンジするスレにしようぜ
10イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:22:30 ID:BQL6+RXx
まだ前スレ埋まらないのに重複かよ。
さっさと削除しろよ。グズ
11イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:52 ID:pJw5fm65
ここが新スレか
12イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 02:02:29 ID:OCr+iKrn
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 02:21:50 ID:2llxbFit
ラ板って……。
14イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 03:39:33 ID:Z98U0UJL
あーあ
15イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 05:12:30 ID:pih3OJtC
737 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/04/23(日) 02:11:39 ID:Z9heHqf1
デスノベライズ。まず無理だが、哀川潤vs夜神月がいいな。
月「名前を書いても死なないッ!? 何故だッ!?」 ざわ。ざわ。
潤「うるっせーぞ!名前書いたくらいで死ぬかこの糞優等生が!」
16イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 01:18:06 ID:RwHUuIs4
痛い
17イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 15:22:09 ID:+7l7Xo+o
ざっ戯言なんだからねっ!
勘違いしないでよねっ。
18イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 17:54:21 ID:NatWpu0q
83 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/04/30(日) 13:47:21 ID:MYboRT8I
かはは、こりゃ面白ぇ。傑作だな。
萌えと燃えで構成された作品に『訴え』だぁ?太宰でも読んでろよ。
いいか、現代の読み物、とくにライトノベル?だったか、そいつは売る為にあるのさ。
あの長ったらしい文章が書き綴られた紙束は売れれば札束、売れなければ紙屑だ。
19イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 21:28:45 ID:MYboRT8I
傑作だぜ
20イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:33:14 ID:Ovt4lyuo
>>18
正しいだろ。
21イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 02:33:47 ID:t8F9q2Mv
たしかに   >>1のHNうまいな
22イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 11:48:16 ID:+blPWQdl
>21
自演乙
23イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:10:10 ID:U3pFVoM4
デジャヴ
24イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 20:41:39 ID:u5A49ZLI
戯言だけどね。
25イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:25:41 ID:TJO452xN
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
26イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 02:40:31 ID:zAKXtOxb
>>22自演じゃねーし
27イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:37:55 ID:NGYiR0WW
今週の絶望先生で西尾維新が叩かれてたな。
28イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:56:38 ID:jWGXRrda
>>27
詳細
29イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:15:17 ID:GKdqevUm
「はい。莫迦です。」
30イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:48:39 ID:gp2+s823
舞城王太郎の本、いろんな意味で凄すぎ!
31イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:54:35 ID:aixh9My4
>>30
いろんなが説明できないなら、チラシの裏にどうぞ
32イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 15:16:01 ID:vcbKUx9N
京極と西尾の文体を何処をどう結びつければ関連性が見出せるのか不思議でならんのですよ
圧倒的に読書量が足りないんじゃないの
33イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:56:29 ID:4wcPh60G
西尾維新ってアレだろ?
本がエロゲ小説と同じ大きさで
表紙がカラフルなヤツでしょ?
って位しかしらないや
34イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 07:04:42 ID:szkemcr4
>>32
西尾自身、斎藤環との対談の中で自分の使う表現の源流は京極の中にあり
自分のやっていることは京極の一部でしかないと言ってるでしょ
京極、森、清涼院、ジョジョからの影響なんか言われるまでもなく見ればすぐわかると思うんだけど
ましてや圧倒的に読書する必要なんて無いよw
35イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 11:15:59 ID:aKW+OBYn
>>33
エロゲー板に帰れ
36イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:27:37 ID:V0TN8bo0
京極、森が流水以降の直接のファクターになってる、
というか本人もそう言ってるが
文体の点で比較した京極西尾の類似点てどんなの?
突出してるなら森臭のほうが強いと思うが
37イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:41:27 ID:AaZ8jKjn
面白くなくたって
売れりゃあなんでもいいんですよ
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 13:38:19 ID:rHjfTxfb
読書量が膨大でも頭悪かったら反映されない罠
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 16:09:22 ID:6+Gohzfa
京極はマジで天才だと思うけど森よりは西尾の方が上だと思う
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:15:21 ID:zgjId7Ql
読んだ事ないけど面白いの?
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 15:57:36 ID:RYYpZ0Jt
どっちが?
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:27:36 ID:Nj60fopl
実際森はすごい
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 21:55:44 ID:I2RG+mT6
戯言全部売った
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 10:27:01 ID:fBOS451+
戯言全部撃った
45イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 18:19:55 ID:DzfsC3fN
戯言全部食った
46イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 18:22:52 ID:HhQDDDSu
最初から買ってない漏れは勝ち組
47イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 21:24:28 ID:VFCh+Mt0
俺の友人が買って読んでいて少し読ませてもらったがなにもおもしろくなかった
そう思うのが当然なのか?
48イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 21:28:56 ID:ASjlSLin
大して面白くないと思いながらも戯言は全て買ってその都度売った
なんというか俺みたいなのが多いんじゃないか
49イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 21:54:46 ID:OxWEHLfW
50イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 23:03:46 ID:nMs02Zva
>>48
あれ?俺がいる
51イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 23:48:01 ID:pyu4WfeF
戯言シリーズに限った事じゃないけど手放しで誉めれる本なんて滅多に出会えるもんじゃないよな
戯言シリーズ全巻読んだ感想を簡潔に書くと
「微妙な表現で首を傾げる部分もあったけど普通に面白かった。」
なんと言うか漫画っぽい感覚で楽しみながら読めた感じ
52イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 14:42:37 ID:GvAU1FMr
俺なんか厨房のときいろんな本集めまくってたが、
最近は「わざわざ買う必要なくね?」って全部売ってしまった。
戯言もその一つ。
53イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 17:28:42 ID:t2vV9EJ9
>>52
いまもまだ厨房ですね。
54イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 11:55:44 ID:aCRbLH2Q
戯言はもろ厨房向けなんだから、大人になったら卒業するのは構わないと思う。
っていうか、大人にもなってすら西尾維新って。。。
「ふたりはプリキュア」に萌えてる独身オタク以上にキモイ。
55イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 14:01:59 ID:pfK3LC3b
何かを卒業すれば大人になれるなんて考えは
お子様ランチを卒業する幼児と大して変わらない
56イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 15:14:27 ID:WLofAdf0
ageんな屑
57イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:14:22 ID:TBG3HI+O
西尾あたりは普通に成長してればそのうちに内容が痛くなって
読めなくなるのが普通だろ。
あれは年食ってからでも洒落で読める作品じゃねぇし。
58イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:41:00 ID:d9fwUKgL
21で西尾に手を出そうとしてるんだが楽しめるかね?
59イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:55:17 ID:+yPRCEA9
多分楽しめない。
バックノズル。ジェイルオルタナティブ。人類最強の請負人。
押し寄せてくる怒涛の厨設定。きみはこの痛さに耐えられるか。
60イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:00:32 ID:UtxXrsAL
>>58
楽勝。
厨設定がどうとか言うやつは大人ぶりたいガキ
本当のオトナは楽しむことを知っている。
61イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:30:09 ID:TBG3HI+O
じゃぁ一生泥団子作って砂場でおままごとしてろよw
62イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:36:18 ID:UtxXrsAL
63イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:55:42 ID:wa4yJ0tv
>>60
俺はそれなりに楽しめたので一度友達に勧めてみた
ラノベなんて勧めたの初めてだったんで内心ドキドキしてたんだが
知り合いの反応は…
1.表紙見てひく…が、それでも読む
2.次々に現れるアニメっぽい設定に苦笑い…それでも読み続ける
3.ヒロインの第一声が「うにー」でドンビキ リタイア
「本当のオトナは楽しむことを知っている」
とは言うがオトナの余裕とやらを持ってしても全く耐性のないものを受け入れるのは不可能
成長期にアニメとかエロゲやってる奴じゃないと耐性がないので楽しめないと思うよ?
64イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:02:27 ID:UtxXrsAL
>>63
人間、生まれたときは真っ白だ。耐性など無くても全てのものを受け入れる。
耐性が出来るのでなく、偏見が成長とともに形成されるだけ。
65イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:07:27 ID:8BkFbFKc
>>60
「子供向け作品を楽しめるのもオトナの余裕」というのは正しいが、
そういうのは同じ大人が子供向けとして真摯に作った作品に限られる。
子供向けのソフトな口当たりの奥に秘められた
オトナの考えを読み取れるからこそ、オトナでも楽しめる。

馬鹿なオヤジがどうせ餓鬼向けだからと舐めて適当に作った代物や、
子供と同レベルの奴が思いつきの妄想を書き飛ばしただけの代物を、
いい大人が投げ出すのは当然。
66イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:11:38 ID:UtxXrsAL
>>65
つまり、西尾の作品は馬鹿なオヤジがどうせ餓鬼向けだからと舐めて適当に作った代物や、
子供と同レベルの奴が思いつきの妄想を書き飛ばしただけの代物だと?
67イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:13:38 ID:U+DOoa+x
>>66
いい加減スルーして本スレに戻ってこい、な?
いたいち相手するだけ無駄だっつうの
68イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:16:55 ID:UtxXrsAL
>>67
だって、視野の狭い馬鹿いびり倒すのたのしいんだもん。
69イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:22:42 ID:U+DOoa+x
>>68
とりあえずもち着こうな。
っ旦
単発IDにいちいち反応しなくて良いから
塚、ルーム違反のスレに無駄に書き込まないでね
やるなら本スレでやれ
70イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:48:46 ID:ey/YojwU
何か幼稚園児が必死に大人ぶってひねり出した理論を、
本物の大人に一蹴で論破されたからって、
モニタの前で大小便失禁して泣き喚きながら、
「ボキュはどんな作品でも余裕で楽しめる本物のオトナなんだい!
 偏見に凝り固まって素直に楽しめない馬鹿なオトナを
 見下して馬鹿にしてやったぜへっへー!」
と必死に虚勢張ってる輩がいるようですな。w
71イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:05:30 ID:UtxXrsAL
>>70
ちょっと文章が脚色過剰でくどいかな。
もうちょっとすっきりさせて読みやすくしないと、かえって逆効果。
あと、大小便失禁と一蹴で論破は、頭痛が痛い見たいな間違いだから以後気をつけるように。

72イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:11:54 ID:hIGXrTLD
「本当のオトナは楽しむことを知っている」

(ノ∀`) アチャー
73イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:53:29 ID:TBG3HI+O
>だって、視野の狭い馬鹿いびり倒すのたのしいんだもん。

信者って面白いなぁ、もっと凄いの信者スレから連れてきてくれよw
74イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:55:15 ID:dLZxAIKS
俺は西尾ファンだけど
冷静に見てUtxXrsALの方がイタい。
どうみてもこいつの完敗。
擁護ならもっとマシな論拠出せ。
75イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:04:31 ID:TBG3HI+O
つうか擁護にすらなってねぇだろ。
議論とかじゃなくて叩きにチャチャいれてるだけだもん。
いかにも西尾信者っポで笑えるからいいけどね。
76イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:32:45 ID:LCG+p1t9
京極堂ってそんなに面白いのか?
あまりの冗長さに途中で飽きて読むのやめてしまったんだけど。
77イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:39:11 ID:U+DOoa+x
>>76
他作家叩きイクナイ
78イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:40:07 ID:Jx3EP2qI
>76
最後の方になってくると面白い。
79イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:20:08 ID:y/tYyuEP
西尾ファンで戯言ディクショナルも買ったがUtxXrsALには引いた・・・。
偏見が成長とともに形成されるとか言っちゃうから西尾信者は厨イメージが消えないんだよ。
80イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:22:24 ID:PalNhsDp
俺はラノベやアニメ好きなんで>>63の意見には言いたい事も多々あるけど
>成長期にアニメとかエロゲやってる奴じゃないと耐性がないので楽しめないと思うよ?
これは残念ながら認めざるをえないと思う
ラノベやアニメ的表現というのはある意味ノリ的な楽しさもあるし短いなりに歴史もある
流石に歴史は大げさすぎるがなんというか語弊があるのを承知で言うとオタク的ノリかな
オタク的ノリと言うのを理解できるのはやっぱりそれなりのオタク歴がないと厳しい
「うにー」もその一つだろう俺の感覚では今時うにーぐらい一般人でも受け止めれるだろ?
って考えだったがそれは俺がラノベ色に染まってる証拠なんだろうな
耐性のない一般人にはラノベを理解するのは難しいってのは事実だな

>だって、視野の狭い馬鹿いびり倒すのたのしいんだもん。
オトナな意見を持ち合わせてる人間の言うセリフでない事は確かだな
81イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:25:18 ID:dVghFq/P
アンチスレって面白いな。
もっと叩けよ、ラノベのアンチども。

82イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:30:06 ID:Beb3bfrp
いや別にラノベ叩いてるわけじゃなくて、いい年こいて西尾スゲーとかほざいてる
視野の狭い馬鹿を叩いてるスレですよ。
83イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:45 ID:/aUB0DdZ
俺二十歳だけど西尾の本好きだよ。
西尾の本に気に入らない所があるようだけれど、そういうのが
好きな人もいるってだけだと思う。蓼食う虫も好きずき。
「俺が嫌いなものを好きなお前らは変」って言ってるように見える。
でも信者も逆のことを言う。迷惑だからやめて欲しい。
84イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:53 ID:g98a6dgw
ここはアンチスレだってば
85イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:34:57 ID:Beb3bfrp
気に入らないんじゃなくて「痛い」つってんだけどねw
まぁ要するに>59が言ってることが殆ど。
86イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:36:01 ID:j3lkGasx
ライトノベル板には、ライトノベルが嫌いな人がしばしば出現するの法則
87イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 05:12:53 ID:R6O5PV9Y
ライトノベルをライトノベルとして普通に楽しむのはアリ。
ただ、一般小説なら普通に転がってるような、
ちょっと重めのテーマを入れた程度で、
それがあらゆる文学に勝る最高傑作みたいに思い込む
ライトノベルしか知らない連中がイタいってだけのこと。

例えるなら、ジュニア野球チームのエースがそのままプロ野球で通用する、
それどころかプロ相手に圧勝できると本気で信じてるガキみたい。
88イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:24:41 ID:JwmIht1F
>だって、視野の狭い馬鹿いびり倒すのたのしいんだもん。

楽しんでいる時点でこいつも厨だな。
しかも信者のくせにアンチスレに出張ってて、なんか気味悪い。

本スレにはまだいったことないんだけど
あそこってこういういびつなキモ豚が生息してるの?
だとしたら、かなりいくのに躊躇するんだが・・・
89イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:10:24 ID:tjb/2M+6
>>66
> つまり、西尾の作品は馬鹿なオヤジがどうせ餓鬼向けだからと舐めて適当に作った代物や、
> 子供と同レベルの奴が思いつきの妄想を書き飛ばしただけの代物だと?

こんなに読解力の無い奴でも楽しめる作品だということは分かった。
90イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:12:40 ID:ELgGackg
このスレの特徴
1から53まで埋まるのに1ヶ月半ほどかかってるのに54から88まで一日ぐらいで埋まってる。

91イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:14:14 ID:YT9yER3B
アンチが気分屋なだけだろ。
92イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:22:08 ID:ELgGackg
このスレの特徴
アンチが気分屋なので1から53まで埋まるのに1ヶ月半ほどかかったり54から88まで一日ぐらいで埋まったりする。

あと、よせばいいのにわざわざ本文の中に人を不快にさせる単語を入れる。
93イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:24:59 ID:LPqsCTt6
そもそもLR守れずアンチスレ二代目立てる馬鹿の巣窟
94イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:38:47 ID:tg1/a6xS
アンチスレって言うか、ニュー速何かではおなじみの釣りスレ。
スレタイで分かる。
どっちにしても、パートスレ化したアンチにどうこう言う権利は無いな。ルール守れないんだし。
95イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:48:38 ID:Beb3bfrp
君たちもルール違反してる以上同類だがなw
96イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:52:01 ID:/3nT+E3Y
というかラノベ板で言い合うこと自体無意味。
97イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:55:07 ID:Beb3bfrp
詭弁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
98イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:58:40 ID:1T4dCNYR
>>96
というか2chで(ry
99イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:09:33 ID:i/bEaFRa
オマエら西尾さんをバカにするなあ!
西尾さんはなぁ、メフィスト賞作家で一番、
萌えオタとロリコンと中高生エロゲーマーにやさしい作家なんだよぉ!
なにせ本人からしてそうなんだからなっ!!
森ぃ? 京極ぅ? 密室がどうだとか、電車の時刻表がどうだとか、ネクラな趣味のやつぁけえれや!
100イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:10:45 ID:Beb3bfrp
点と線に対する挑戦状とみたなw
101イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 18:34:10 ID:3RKGnt4D
西尾がつまらないのはガチ
102イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:04:24 ID:nG2I9Pnp
京極と西尾を比べる時点で駄目だろ。
同じだったらメフィスト賞取れるわけないしな。

許容範囲が違うのさ。
京極と西尾じゃね。
103イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:02 ID:izR0Otki
>>102
104イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 01:33:44 ID:N7BPz79J
ちょ、おまwww 釣られてww
105イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:00 ID:vL33GvC/
MMORPGで「戯言遣い」「人類最強の代理人」等の名前を見る度にゲンナリする
106イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:14:16 ID:SRDbOg3X
西尾の何が気に入らないかってさ。
厨房程度の思想がどーとか、登場人物がサイコだとか、そういうのは別にいんだよ。
もっとひどいの書いてるアレ、結構いるし。
そもそも、文章とか話の構成とかはむしろ巧いと思う。
個性付けやインパクトも十分だ。
文体の調子が不愉快なのはまあ目をつぶろう。
ただな。
「十代の人間が読む本」だとすると、ちょっとどうよ、と思うねおじさんは。
何この都合いい理屈。努力なんて無意味ですよみたいな。
ちょっとでも知識かじって卑怯な行動すれば人を出し抜けますよ、みたいな。
ヒョロい主人公がヘタレなまま巧いこと潜り抜けてさ。
お前、ガキに世の中舐めさせる方法教えて楽しいか? って聞きたいね。

何が戯言使いだよ。チンピラに殴られてべそかいてろ。それが本当だろ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:45:56 ID:+xcbMj/Z
いま106がいいこと言った
108イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:10:48 ID:W2PH+xny
でも、主人公にありえなすな能力与えて問題を打破させてもねぇ。
都合のよくない小説なんてのもあるんだろうか。
109イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:18:25 ID:VpdwgthH
いや屁たれ主人公様最初からチョー天才ジャマイカ。
厨房の程度低い夢を具現化した理想の物語にマジレスすんなよw
110イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 16:43:30 ID:HELmm4sV
>>106見たいなのを中二病ってんだろ、漏れ知ってるよ。
111イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:17:14 ID:wEWz9Gc4
いや、中二病を非難したいヤツは高二病
112イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:21:13 ID:tdWBhB2I
どうでもいいけど、午前中にラノベ板に書き込むおっさんってなんなの?
113イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:26:59 ID:LU0Yple4
努力なんて無意味
114イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:33:58 ID:wEWz9Gc4
>>112
大学生じゃね? それかラノベ作家
115イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 19:30:37 ID:yKd/m1Vq
>>112
世の中にはいろんなお仕事があります
116106:2006/06/14(水) 19:52:03 ID:wEWz9Gc4
お仕事のことは言わないでください。



なんつーか、ご都合主義だから嫌だってことじゃないんだよな。
むしろバカ一とか好きだし。
厨房が喜ぶ理想の物語、それこそラノベだと思うよ。
けど、西尾は「理想の程度」が低いんだよ。
理想の質が腐ってんだよ。

マジレス本当にかっこわるいですね。社会的に逝ってきます。ごめんなさい。
117イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:00:26 ID:4yUuLhNz
世の中ニートで溢れ返っている現代社会では、理想なんて限りなく低いものですよ
118イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:18:54 ID:HELmm4sV
理想が低いんで無く、程度が極端に低いのな。
意味が全然違うから間違えるなよ。
119イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:31:48 ID:rCdLmmGL
理想なんてそれぞれがそれぞれ持っていれば良いんです。
120イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 21:51:17 ID:2VCCg8GU
>>89
いや、真面目な話、バカでも読めるように書くってのは大事だよ。
それだけ読者の裾野が広がるわけだし。
司馬遼太郎や池波正太郎などの大衆作家は、優れた文章力を駆使して
誰でも読める平易な文を書くことに心を砕いた。
その平易な文章で、行間に何を込めて、何を描くかが問題なわけ。

で、バカなラノベ読みが背伸びして一般小説に手を出して、
上っ面の読みやすさだけで、司馬や池波なんてラノベと同じじゃん、
とかほざいたりするんだが。w
121イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:21:42 ID:UJkwyCRG
まあ人物の凄さをほとんど肩書きだけで表現してるってのは
程度低いって言われても仕方ないかな
122イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:23:40 ID:rCdLmmGL
>>121
おまえ読んでないか、よんだけど理解してないかのどちらかだろう?
123イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:25:47 ID:HELmm4sV
たかがラノベの登場人物に理解とかいって馬鹿ですかw
124イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:30:08 ID:rCdLmmGL
>>123
?そんなこと言うんならラノベ板なんかにいなけりゃいいじゃん。
登場人物への理解じゃなくて単純な読解力のこと言ってんだけど?
125イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:49 ID:lvFSI0zX
>>124
アンチはほっといて本スレで俺と一緒に春日井さんに萌えよう、な?
126イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:39:59 ID:HELmm4sV
安置スレに居る痛い馬鹿信者に読解力とかいわれてもねぇw
127イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 10:51:31 ID:F6CE2U1W
ここにカキコしてるやつ、全員陰気臭いです。
鉄也「サンダーブレーク!!」


いーちゃん「アッーー!!」

西尾「アッーー!!」
128イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:44:14 ID:mck3OZvn
いろんなトコでアンチ活動してきた俺だけど、ここのアンチは酷い。
129イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 14:56:15 ID:b7+DVIE1
しかしアンチスレで叩き入れて煽られる>106カワイソス。
珍しいスレだよなここw
130イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:46:40 ID:BFISyCSO
アンチも信者も頭が悪いから冷静な議論ができないんだ
131イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:22:44 ID:Lzgt5III
あのさ、ミステリーを書くにあたって、西尾の法医学とか、そういった知識がまるでないっていうのは、アンチスレでも突っ込んではいけない事柄なのかな?
たぶんいままで、だれもそこらへんを突っ込んでいないような気がするが。
一番最初のクビキリサイクルからすでにそう。
断面が平面になるように、首や肩をスライスするって、アンタ、鎖骨や肩関節の構造とかわかってるのかと。
普通に骨を切断するより大変だよ、構造的に。
しかもそれを足場の一部にしてよじのぼるって、死後硬直をナメてないか?
人間ひとりの体重をささえられるほど丈夫な死体なんてないよ。
わかってて書いているのなら、ミステリを書いてはいけないなと思ったし、しらないで書いていたら、小説家をなめていると思った。
案の定、ミステリとは関係のない流れになって、やたらと手抜きな死体描写が乱舞するようになったけど。

ちなみに、静脈認証って、血液の流れで読み取っているって知っていたかな。
だから、たとえまだ温もりが残っていようと、手首を切断した、その時点ですでに認証不可能になるのが現実。
システム工学も勉強しとけ。
132イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:12:22 ID:F6CE2U1W
>>131
何ムキになってんの?
わざわざ皆が分かってて黙ってた事、いちいち長文で説明すんな。バカ丸出しだぜ〜♪

鉄也「サンダーブレーク!!」

>>131「アッーー!!」



>>131「鉄也さまの首をチョンパするな!!」
133イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:19:00 ID:b7+DVIE1
>>131
ディティールと厨設定だけで押し切って本体の謎解き部分がグダグダなのは
もう一目瞭然だったしね。
いいんじゃないwもともとジュヴナイル小説で中学生が読む漫画小説なんだから
ジャンプ連載作家が未だにルネサンス以前の科学レベルに居るのを叩いても
仕方ないってのと同じ。
>1の言うように、ここは20超えても西尾を絶賛してるDQN叩くスレってことで。
134イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:40:41 ID:F6CE2U1W
うっ・・・。
ここにカキコする人たちには、冗談通じないみたいだねー。
じゃあ、リクエスト♪
ザレゴト以外も叩こうぜ!!
135イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:43:56 ID:q/vd2BU8
とりあえず、ニンギョウがニンギョウは資源の無駄。
136イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:50:20 ID:BmhtPp6D
アンチさんたちってさぁ、かまってくれる人がいるからいいけど
かまってくれる人がいなきゃずいぶんむなしいよ?
西尾さんの本が嫌いなら心の中でアンチスレ立てるのが一番りこうだと思う。
137イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 00:40:42 ID:gZTeEKqC
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
138イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:17:45 ID:d62OIdfg
>>135
それはマジで聞きづてならんな
139イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 07:26:07 ID:V8wyYb/o
>120
実際本物の物書きが資料集めたり、その資料を噛み砕いて破綻の無いように
物語を紡ぎだして筆致にのせていくのはトンでもない手間がかかるんだろうねぇ。

アホの脳内で発生した、殺人事件が起こってしかも殺されたのが世界的大有名人でも
警察ノータッチでウヤムヤでごまかせる、治外法権がまかりとおる妄想物語とは大違いだ。
その点で言えばこの程度の作品にその程度の読み手ってことでバランスとれてるよねw
140イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 08:19:08 ID:Kl/S3QXI
>138あれが一番のゴミじゃん
作家のオナニー金で買ったようなもんだ
141イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:11:06 ID:bCV1tRM5
>>131
あのさ、ミステリって現実に起こらないような事件ばっか起こるって言う事は知ってるかな?
142イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:29:03 ID:iX9d+y2p
>>141
本気でアホだなこいつ。
現実的な考証の裏打ちつきで理論上は起こりえる「現実『的』にはありえない話」と、
単に作者が頭悪いから内容が穴だらけ隙だらけで「現実にありえない話」の区別もつかないのかよ。w
143イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:33:07 ID:BhkvNsZr
あのさ、現実に起こらない話を書く時ほど現実の部分をしっかり書かなきゃならんって事知ってるかな?
144イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:43:09 ID:bCV1tRM5
>>143
あのさ、現実にありえない話を書く時、現実の部分をしっかり書いたら書けなくなるって知ってるかな。
しっかり書いてるように見えても、必ずどこかで決定的に現実ではありえない箇所があるって。
145イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:52:12 ID:ELMBSTSJ
いや、まあ髪が青い時点で、もう。
ハハ……

146イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:52:45 ID:4HIlnQin
↓このスレ見てたら思い出した


ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサンID変えながら自作自演キンモーイ(プゲラッチョ

ギャハハハハ(^O^)ID変えながら自作自演おつ〜
147イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:52:55 ID:BhkvNsZr
>>144
本当の馬鹿だなオマエはw
あり得ない話を書くときには、現実にあり得る部分をしっかり書かないと
リアリティゼロになるつー話を>142も漏れもしてんだよ。
物書くときの基本中の基本だ。
厨房はサボってないでちゃんと学校行って授業うけないと駄目だぞ。
148イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:57:17 ID:bfzzE9xz
奈須きのこを読んでてそんな人達の評判から西尾を
読んでみようと思ったんだけど、なんかまた違う空気なの?(’Д’)

まぁ、前レスにあった ヒロイン登場 -> うにー には苦笑いだが
149イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 09:57:53 ID:bCV1tRM5
>>147
あり得ない話にリアリティって・・・
それがもの書く時の基本中の基本って・・・
150イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:01:21 ID:bfzzE9xz
>>147
確かにそう思うもフィクションの時点で現実的ではなければ
ならない必要性はないような

そんな自分はリアリティ薄くとも前後の内容で物事が繋がってりゃ
いいやって人
151イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:01:29 ID:iX9d+y2p
「リアル」と「リアリティ」の区別もつかない低脳がいるのはこのスレですか?
152イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:05:19 ID:bfzzE9xz
言葉遊びになりそう
いや、もとからして言葉遊びか
153イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:09:13 ID:kJURmcx7
リアリティなど、まるで必要ではないよ。
154イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:24:14 ID:lgdfQgXW
そうさ、必要なのは品性だ。
155イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:36:03 ID:h4grewJ1
それも西尾にはないけどな
156イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:40:59 ID:iX9d+y2p
例えばウルトラマンは現実にはありえねーし、
フィクションでありえねーウルトラマンを出すのは全然OK。
ただフィクションで「ありえねーウルトラマン」を描写するに当たっては、
「もしウルトラマンというありえねー存在が現実に現れたらどうなるか」
という点をとことん考えぬく必要がある。
それが「ウルトラマン」というありえねー存在における「リアリティ」ということ。
フィクションなんで見る側は最初から嘘とわかっていて騙されるために見るものだが、
それだけに作り手は考え抜いた見事な嘘をつく必要がある。
隙のない見事な嘘にのみ、観客は素直にだまされてやろうという気になる。

要するにビル街でウルトラマンが怪獣と戦っているのに、周囲の建物は揺れすらしない、
足元に足跡すら残らない、というマヌケな描写をやられると
一瞬で嘘くささが目だってしらけちまう。それでだまされるのはバカだけって話だ。
157イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:48:42 ID:qUi6Yybn
>>156
そんなのどうでもいいことじゃね?
おまえの言い分は重箱の隅をつついているようにしか聞こえない。
158イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:41:47 ID:bfzzE9xz
まぁ、世界設定が多ければ多いいほど些細なズレが
もれてしまうのだと思うけど、微細なところまで気に
するか気にしないかの差なのかな?

物語が根本的にひっくりかえりようなズレでなければ
楽しんで読む人もいれば、物語に大勢がなくともズレがあると
物語自体を楽しめなくなるほど気に障るような人もいるのだと
思う。

ま、ズレはないにこしたことはないですね。
159イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:15:11 ID:ELMBSTSJ
結論としては

ウルトラマンの背中ジッパーは極力目立たぬようにせよ

ということですね
160イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:28:54 ID:qUi6Yybn
>>159
あと間接部分の妙な皺の跡
161イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:30:05 ID:P5DDRqho
>>155
というか西尾には品性がなさ過ぎるので困るといいたかった
162イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:50:04 ID:ow0AUXOr
次はウルトラマンをノベライズ化するのか。
163イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:51:27 ID:VgenYHcY
>>159
あとどの作品か忘れたけど怪獣に食われたものを吐き出させるシーンがあったんだが、それが金平糖を吐き出してるようにしか見えなかった
164イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:42:00 ID:fdpfqADy
リアリティは必要だよなあ。別にクビツリ以降の荒唐無稽な話はこの際どうでもいいが
いちおうミステリの枠に入るであろう、少なくとも売る側はそう位置づけたはずの
クビキリのトリック部分で>>131がいうような下らん矛盾があっちゃおしましだろう

まあ俺はそんなことは知らんかったし、いまいち娯楽感にかけるなあとしか思わなかったけど
165イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:49:23 ID:f04M5uwy
フィクションにリアリズムが必要とは思わないな。
フィクションに現実の常識を持ち込むこと自体おかしい。
それこそ現実と妄想(フィクション)の境がつけられてない証拠だぞ。
・・・まぁミステリは別だけどな
166イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:58:14 ID:MpzfRvv1
西尾の本はおそらくミステリじゃないよ。
変なキャッチフレーズついてるじゃん。
167165:2006/06/16(金) 16:06:38 ID:f04M5uwy
それは知ってるけどな。
168イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:07:58 ID:BhkvNsZr
>>165
厨房は学校池って行ったろw
169イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:12:36 ID:fdpfqADy
>>165
なんつーか現実の常識じゃなくて、異世界の常識が必要だってことじゃない?
SFが一番いい例だと思う。SFで描かれてる世界なんて現実じゃまだありえないのに
そこに科学的考証がきっちりなされているか否かで評価が変わるじゃん

非常識な世界でもしっかり考証を重ねて、(SFでないなら科学的というより論理的に考証して)
創造して描写してるかってのが重要だと言いたいんだと思うよ
嘘を嘘っぽく見せないようにする努力が大事と言とわかりやすいかもしれない

それの是非はとりあえずおいとくがそういう意見もあるとういことで
170イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:14:52 ID:I9VBPyfW
うっぜー
171イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:26:37 ID:1q3a6CY8
>>165
お前はリアル鬼ごっことか読んでも内容に何一つツッコミを入れず、
普通の小説として楽しめてしまうんだろうな。
ある意味、偉大だよ。
172イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:26:42 ID:BIvU9aQP
おめいら、西尾維新どう思う?
本人が素で痛いのか、それともわざと痛さをキャラ立てに生かしているのか。
痛いキャラとして主人公を立たせるというか。
西尾自身のインタビュ読んでると、何考えてるかよく分からない。
さすがに馬鹿じゃないだろうから、読んでて痛さに気づくと思うんだが。
おまいら西尾にどういう印象持った?
173イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:30:10 ID:BIvU9aQP
滝本とか佐藤とかの場合、痛いのを自覚してギャグとしてやってる部分はあるだろーけど、
西尾の場合、ギャグにしてはつまらないし、毎度毎度同じだから天然なのかなー。

それとも本人も痛いのは分かってるけど、あれ以外にキャラ作れないから仕方なくやってるのか?
必死で賢く見せようとしているように見えるのは俺だけか?

174イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:48:12 ID:1q3a6CY8
半分素で、半分計算ってか衒いって感じ。
普通にいい小説を書く能力がないぐらいは流石に自分でもわかってて、
わざと(ってもそれしかできない)痛いキャラの変化球で勝負しているけど、
こんなもんしか書けないっていう鬱屈した感情から染み出る
素の痛さが入り混じっている。そんな感じ。
175イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:51:48 ID:BIvU9aQP
>>174
なるほどね。西尾のスタンスは、職人エンタメ派だから、さすがに痛いのは分かってるよな。
売れてるしべつにどうだっていいやって感じなのだろーか。
176イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:02:59 ID:f04M5uwy
>>168
今年で23ですが何か?
>>169
言葉の足りない俺の代わりに説明してくれてthx
>>171
リアル鬼ごっこは読んでない。
ホラーで呼んだのはエスケープ!ぐらい
177イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:11:08 ID:BIvU9aQP
例えばさ、物語前のフリあるじゃん、あれどういう神経してたら書けるのだろう。
これが西尾が日日日のようなアホだったら分かるんだけど、
さすがに頭は回るほうだろー?

自意識を排除するのが作家、作家は物語の道具だってインタビューでいってるにもかかわらず、
作品から漂ってくる異常な自意識。

わざと気づいていて、むしろ自意識で遊べ!って境地なのか(中ニ病のエンタメ化)、
インタビューじたい痛いのか。どっちだ?
178イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:17:59 ID:RYaGSr3m
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) ッ
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }////   ,.__(__,} ////ノ     痛々しさを楽しむ作品だと
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
179イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:20:20 ID:BIvU9aQP
>>178
それは佐藤とか滝本とかいるでしょー。
180イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:21:36 ID:MVI/IKrI
まあ、おまえらアンチには残念な事なんだが、西尾大人気なんだよな。
181イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:23:26 ID:BhkvNsZr
>>177
そこら辺によくいる妙にテンション高い馬鹿にしか見えないけどね。
インタビューでも自分で話してる意味分かってないんじゃないの。
なんか変なトコにパス入ってる人間特有の雰囲気あるし。
182イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:19:37 ID:6pHlZpE3
>>180
だから叩いてんだろが
バカを支持するバカが大勢沸いてんのが醜くてキモチワルイんだよ
183イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:23:05 ID:MVI/IKrI
>>182
まあ、おまえらアンチには残念な事なんだが、はたから見ればバカバカ言ってるお前らの方が馬鹿に見られるんだけどな。


184イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:25:00 ID:BhkvNsZr
あれだね、レンジサイコーとか言ってはしゃいでる中学生は生暖かく見守れるけど
20杉でレンジファンですとか言われて、魅力について語られたら引くだろ、そんな感じ。
185イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:29:53 ID:MVI/IKrI
そして、必死になってレンジファンを叩くやつも引く
186イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:32:01 ID:6pHlZpE3
いえ、アンチスレで西尾擁護する奴のほうがバカに見えます
巣に帰ってください
187イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:36:58 ID:MVI/IKrI
>>186
そういう発言は第三者からみたら滑稽です。
188イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:39:29 ID:BhkvNsZr
>>186
>185みたいに分かりやすい馬鹿は希少だから、もっと遊ばなきゃもったいないよ。
189イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:41:06 ID:4HIlnQin
>>184
マジレスすると音楽板ではアンチレンジは年齢関係なしに叩いてる
あそこ厨大杉

どうせ議論になんてならないんだし信者も信者で放っておいて本スレに戻ってこいよ
一緒に玉藻ちゃんにハァハァしようぜ?
190イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:38 ID:6pHlZpE3
別に第三者必要ないと……。
というか西尾信者はアンチスレの華だから別にいいのか
必死に擁護する厨信者と、それに対しいちいちプギャーを返す性格の腐ったアンチが滑稽な有様を繰り広げるスレ、それがここ。
191イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:45:04 ID:BhkvNsZr
>>189
悪いけど漏れ西尾ファン叩き側なんで本スレ行っても仕方ないんだけどw
192イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:48:37 ID:6pHlZpE3
>>191
同志
193イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:54:50 ID:BhkvNsZr
自分が当事者の馬鹿信者そのものなのに、「はたから」とか「第三者」とかいってるのも面白すぎ。
時系列から見たら自称23才維新先生大ファン君がID変えてきたのかな?
もっと青臭くてみっともない知力の足りない馬鹿が丸出しの擁護を晒してくれw
194イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:55:17 ID:udadrOPP
誰が何を好いていようと勝手じゃないか。

どちらの側が良くてもう一方が悪い訳でなく、自分の価値感が絶対だと信じて疑わない連中が馬鹿なだけだ。
195イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:57:36 ID:udadrOPP
あと一つ言うが、嫌うのと非難するのとでは根本的に違うからな・・・・・・?

自分が好きと思えなければ非難して良いなんて、それこそ子供の論法片手に暴れられても困るんだよ。
196イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:59:35 ID:6pHlZpE3
>>194
だからそれが西尾厨。
いろんな意見が世の中にあってもいいよね、と思うならアンチスレなんか無視してればいいのになw
思わず「西尾は面白いんだよ! ワカッテネーお前らバカすぎ」とか口を出してしまうところがw
197イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:01:26 ID:udadrOPP
>>196

その答えは>>195だよ。
貴方が何を嫌おうが貴方の勝手さ、誰にも文句は言えないし、言う必要も無い。
けれど、だからと言って貴方の嫌うソレを好いている人間を誹謗中傷して良い道理は無いんだよ。
無論何故好いているのか理解できないと言うのは理解出来るが、ソレとコレは別のお話だ。
198イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:05:04 ID:MVI/IKrI
>>193
どこでそう判断されましたか?
199イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:09:05 ID:BhkvNsZr
いや、十分なんでお前らが西尾が好きなのかは理解出来てるよw
あと君は根本から理解できていない様だから言っとくけど、漏れは
別に西尾が嫌いなわけじゃないし。
ただハンパ無く厨クセえなぁと思うだけ。
そんでいい歳こいて厨専用作家に心酔してる馬鹿を笑ってるだけ。
200イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:10:07 ID:udadrOPP
二人の少年が居たとする。
一方は野球が大好きで、もう一方はサッカーが大好きな少年達だ。
二人は親友だったが、ある時急に互いの興味を注ぐ対象が違う事に気が付いた。
そこで二人はその事について話し合い、その過程でどちらが面白く、どちらが詰まらないかと言う話題に成った。
野球の好きな子はサッカーは詰まらないと良い、サッカーの好きな子は同じ様に野球を非難した。
その口論は1時間近くも続いていたが、結局結論の出る事は無く、通りがかった担任の先生によって宥められた。

――なあ、いい歳した君達がこんな事をしていて面白いか・・・・・・?
201イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:10:50 ID:6pHlZpE3
>>197
ああ、うん、西尾作品大嫌いだし非難しているけど、それについては全然悪いとは思わない。
好きな物を好きというのは勝手。ただし本スレで。嫌いなものを嫌いというのも勝手。ただしアンチスレで。
あと、俺個人は作品を批判しても作家個人を批判したことはない。

でも、ごめんな、西尾信者はバカにしているんだ。
正直、ちょっと悪意を持ってる。
おちょくりたくて仕方がないんだ。愛? 愛かな? これ。ww
202イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:11:22 ID:udadrOPP
>>199

貴方は今正に私が非難している点を声高に掲げている訳だけれど、恥ずかしくないか・・・・・・?
203イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:12:44 ID:udadrOPP
>>201

また最初のお話に立ち返るが、嫌うのと非難するのは全く別の問題だ。
君等は時にそういう互いに都合の良い様に見えて自分しか特をしない論法を出すが、
その大半が実は全くの見当違いな物なんだよ、気づいていないのか・・・・・・?
204イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:13:32 ID:6pHlZpE3
>>200
プギャー
超おもしれーお前w
野球って、サッカーってww
やべー、おとぎ話を聞いちゃったよ
もっと聞かせてせんせー!!
205イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:29 ID:udadrOPP
>>204

そりゃ良かった、面白く生きていければ世の中全て万事OKだ。
で、御指名とあらばどんなお話でも作ろうと思うが、次は何が良いかな、ボク?
206イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:39 ID:MVI/IKrI
>>199
明確な根拠が無いのであなたの憶測と捕らえてよろしいですか?
207イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:15:56 ID:YFWajGzI
>>1
おまえなぁ、バカをバカにすんな。
208イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:16:13 ID:4HIlnQin
>>200
厨な信者と厨なアンチは楽しいんだろ
本人達は互いのことをおちょくってるって思ってるんだよ
どっちも同じ厨なのにさ
209イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:18:14 ID:BhkvNsZr
>その口論は1時間近くも続いていたが、結局結論の出る事は無く、通りがかった担任の先生によって宥められた。
>
>――なあ、いい歳した君達がこんな事をしていて面白いか・・・・・・?

そう思ったら信者スレ帰ったら?w
210イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:20:06 ID:udadrOPP
>>209

勿論もう少しすれば帰るつもりなんだが、
結局のところ君のその切り返しは何の解決にも成らず、寧ろ自分の恥部を露呈している事に成るんだけどね。
211イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:01 ID:6pHlZpE3
>>209
だよなあw
最初から帰れといってるのに。そっちには行かないから好きにしてくださいよ先生
212イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:37 ID:BIvU9aQP
例えばさ、物語前のフリあるじゃん、あれどういう神経してたら書けるのだろう。
これが西尾が日日日のようなアホだったら分かるんだけど、
さすがに頭は回るほうだろー?

自意識を排除するのが作家、作家は物語の道具だってインタビューでいってるにもかかわらず、
作品から漂ってくる異常な自意識。

わざと気づいていて、むしろ自意識で遊べ!って境地なのか(中ニ病のエンタメ化)、
インタビューじたい痛いのか。どっちだ?
213イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:24:16 ID:udadrOPP
>>211

そうやって逃避するなら私にはもう言うべき事は何も無いんだけどね。
その類の事に全て目を背けていると思うと、君等が哀れで仕方が無いんだよ、結局。

まあ、君等が望んでそうしているのだから私が言う必要も無いんだけれど・・・・・・。
214イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:26:34 ID:4HIlnQin
ID:udadrOPPとMVI/IKrI、もう何言ったって会話に信者とアンチじゃあ会話にならないんだからさっさと本スレに帰ってこいと(ry
215イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:27:20 ID:udadrOPP
まあ何にせよ、厚かましく居座って悪かったよ。

別段この事に関して悪びれる必要は感じないのだけれど、出て行けと騒がれるなら仕方が無いからね。

まあ、双方とも自分のやっている事を理解出来る日が来る事を祈るよ――信者もアンチもね、それじゃ、バイ。
216イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:28:58 ID:udadrOPP
ああ、あと一つ言い忘れていたが、私はアンチでも信者でもない、単なる第三者だ。

君等がもし私を信者と思っていたなら、その認識は全くの誤りだ。
もう何処が謝りか指摘する気も無いけれど、これからも盲目的に話したくなければ考える事だね。
217イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:28:58 ID:BhkvNsZr
>>213
いい歳こいて西尾信者のオマエのほうが漏れには遥かに哀れに見えるんだよ。
会社面接で「趣味は読書で西尾維新が大好きです!」って言えるかどうか良く考えてみなw
218イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:29:43 ID:udadrOPP
>>217

本気でそんな馬鹿げた指摘をしているなら同情するよ、君の家族にね。
219イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:31:20 ID:BhkvNsZr
>君等がもし私を信者と思っていたなら、その認識は全くの誤りだ。
>もう何処が謝りか指摘する気も無いけれど、これからも盲目的に話したくなければ考える事だね。

最後にファビョって長文捨て台詞カコイイw
何の関係も無いのに偶然このスレをみてカキコしちゃった第三者さん又来てね。
220イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:31:24 ID:4HIlnQin
221イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:32:42 ID:udadrOPP
>>219

気が向けばそうするよ、何だかんだ言って暇つぶしには成った、じゃあね。
222イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:33:55 ID:BhkvNsZr
>218
反応が厨杉でワロタ、話に詰まると人格攻撃ですかw
223イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:34:38 ID:udadrOPP
>>222

もう一度見てみると良い、話に詰まっているのは貴方の方だから。
224イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:35:02 ID:BhkvNsZr
>何だかんだ言って暇つぶしには成った、

釣り宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
225イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:35:20 ID:6pHlZpE3
>>213
逃避ってw
あのねえ、TPOをわきまえてないのはきみのほうなんだよ。
ここは性格の捻じ曲がったアンチが腐った言葉で西尾を叩くゴミタメなんだよ。
きみが俺たちの言葉を不快と感じるのは当然だし、「どんなに言ってもわからないんだな。かわいそうに」と結論する気持ちも実はよくわかるんだが、まったくきみに言われる筋合いはないんだ。
他人を非難するなって? 間違ってるって? 知ってるよ。
わかっててやってる厨なんだよ。
最初から話を聞く気がないんだよ。ごめんな。

まあ要するにあれですよ、戯言ごときで切り抜けられる苦境なんざないんですよ。
程度の低いフィクションならまだしもねえ。
226イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:37:16 ID:BhkvNsZr
>>223
バイとか大笑いの台詞はいた後何時まで粘着してんだよ子の馬鹿。
絵に描いたような厨房だなw
227128:2006/06/16(金) 21:38:49 ID:MVI/IKrI
まったく、直ぐこれだ。本当にココのアンチは酷いな。
228イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:38:51 ID:udadrOPP
>>225

別段貴方が聞かないと言うならソレでも良いですよ・・・・・・?
私は何も貴方個人に対して投稿している訳でなし、他人を束縛する力は私には有りません。

けれど、実際に貴方は私に言葉を返しているし、他にも幾人か関っています。
その事実さえ解っていれば私は満足なんですよ、貴方達が如何解釈しようともね。
229イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:39:11 ID:6pHlZpE3
俺が言うのもなんだが、同志ID:BhkvNsZrは本当に性格歪んでるなwステキスww
230イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:35 ID:udadrOPP
>>226

厨房だから何なんでしょう?
幾ら私に固定概念を当て付けた所で、私の投稿の内容は変わらないというのに。
231イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:42:06 ID:BhkvNsZr
こないだ来た信者の方が見てて面白かったな。
西尾信者らしく戯言使い気取ったりしててw
232イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:44:01 ID:6pHlZpE3
>>231
けっこう気取ってそうだけどな
しつこく漢字変換したりしてw
ウワーアタマヨサソー
233イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:44:53 ID:udadrOPP
>>231

ふうん、ソレは良かった。

お話も一段落した様だし、私はそろそろ退散しますね、では。
234イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:45:23 ID:BhkvNsZr
>>230
なんだ申請馬鹿か燃料の質ガタ落ちだな、ツマンネ。
235イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:47:50 ID:udadrOPP
恰も自分は楽しんでいたんだと言う姿勢を作るのに必死な所悪いんですが、

貴方の反応中々に滑稽で面白かったですよ、BhkvNsZrさん(笑)

――と、一応コレが貴方達の分かれる時の流儀なんですかね?
236イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:51:57 ID:6pHlZpE3
いえすいません、ほんとうにもう勘弁してくださいID:udadrOPPさん
僕らが悪かったですからID:udadrOPPさん
もういいんですID:udadrOPPさん
わかりました、わかりましたからID:udadrOPPさん
お願いです、もうやめてくださいID:udadrOPPさん


腹がよじれるってwwww
237128:2006/06/16(金) 21:55:17 ID:MVI/IKrI
おい、おれは放置か。放置プレイか。
238イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:59:21 ID:6pHlZpE3
>>237
スマソ
ほんとうにここのアンチは酷い。俺も含めて酷すぎる。
ID:udadrOPPとかが面白すぎて普通に議論できるスレにならない。
ほんとは穏やかにマターリと西尾作品を叩くスレであってほしいんだが
239イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:00:24 ID:4HIlnQin
>>237
じゃあ音楽板見てこいよ
邦サロとか大抵のスレはこんなもんだ
240128:2006/06/16(金) 22:03:41 ID:MVI/IKrI
>>238
おいマターリっていつの時代の2ちゃん語だよ。
穏やかにと言うが>>1->>50ぐらいは穏やか過ぎて過疎だぞ。過疎。
241イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:05:42 ID:6pHlZpE3
ラノベ板のほとんどは過疎だと思う
あとタイムスリップしてごめん
242イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 05:42:27 ID:C5U4m5oP
219 :クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い [sage] :2006/06/16(金) 22:54:16 ID:0oa36/qN
「人に優しく慈悲深く、優秀で有能で万能で、そして何より魅力的───その上で天才だなんて人間は会ったことがありません。もしいらっしゃるようでしたら、首を洗って待ってます。」
「才能が一つ多い方が、才能が一つ少ないよりも危険である─────ニーチェ」
「そうあわてるなよ。まあ、のんびりやろうや。」
「君の意見は完全に間違っているという点に目を暝れば概ね正解だ。」
「上には上があるが頂点には下しかない。」
「あなたはいったいなにがしたかったんですか?」
「狼は死ね。豚も死ね。」
「あんた、他にすることはないのか?」
「終われ。」
「そこはどこ?あなたはだあれ?」

<Alred marchen> is the END!!
243イラストに騙された名無しさん :2006/06/17(土) 14:44:27 ID:HLjayobN
>>1
禿同。
リアル厨房の俺がツマランというのだから間違いない。
もはやID:udadrOPPは基地外としか思えんよ。
244イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 15:32:47 ID:7/zmnBWQ
このスレに釣られる馬鹿信者の燃料度が落ちてきてるのが残念でしょうがない。
久々のいい餌かと思えば途中から典型的な厨反応しかしなくなったり・・・・
テンプレになるくらい凄い椰子来ないかなぁ。
245128:2006/06/17(土) 16:33:13 ID:wh9Z4Pv6
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
アンチは最初から厨反応で、信者と言う燃料が無けりゃスレ伸ばせないのに何上から物言ってんの?
そこまで言うなら本スレから釣ってくるぐらいしなよ。
246イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 18:59:33 ID:Ei5QPKjk
隠れアンチの俺が言うのも難だが、オマイラほんと情けないな・・・。
247イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:04:00 ID:Ei5QPKjk
>>243

アンチもリア厨も大歓迎だが、せめて人の文を理解する努力程度したらどうなんだ。
udadrOPPはアンチの立場からすれば確かにウザいんだが、オマイラの相手をしていたと思うと尊敬するよ・・・。
248イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:26:34 ID:MYuI6j2n
リアル厨ってwwww
シャナとか面白いとか思ってるんだろうなw
249イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 02:07:42 ID:QE+Ks2kG
>>245お前が>>128かどうかなんて誰もしりたくないんだから
わざわざ名前欄に128とか書かなくていいよ(苦笑

とりたてて書き込みに個性があるわけでもないし
そうする必要がないんだったら、おとなしく名無しのままでいろや。
250250:2006/06/18(日) 02:27:23 ID:SI3PJnnP
(′З`)  まぁまぁおちついて
251イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 03:48:24 ID:M40pI5zi
燃料こねぇなぁ・・・・・
252128:2006/06/18(日) 08:41:49 ID:qD/AWQGy
>>249
実を言うと専ブラなので自演をばらした時のがそのまま残ってるだけ。
253イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 08:58:40 ID:bQ+vWyQL
>>252
あのな、そんなことが言いたいんじゃねえの
IEだって名前欄くらい残る。専ブラとかそんなん知らねえよ

さっさと名無しにもどってうざい自己主張はやめろと言いたいんだこの馬鹿
254イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 09:01:03 ID:uFylSG26
一つ気になる事は信者らしき人間は西尾及び西尾作品に対する批判の内容
に対しては批判をしないということ
ただ批判する人間をニヒリスティックもしくは感情的に馬鹿にするだけ
それはなんでなの?
255イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 09:11:30 ID:qD/AWQGy
>>253
捨てハンに自己主張とかどこのお子ちゃまですか?
256イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 12:55:43 ID:ZS76bMiR
>>254
それどっかて言ってたな・・・
作品はいいけど、それを好いてる人を叩くなと。
ごめん、探すのめんどくさい。
257イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 13:48:56 ID:aE3J6ogc
>>256
え?
254が言いたいのって
西尾作品に対する批判にきちんと論理で反論してる奴がいないってことじゃないの?

このスレでも106の「理想の程度が低い」に対する反論で、
きちんと論理立てて反論してるのいないよね。

俺も以前別のスレで同じようなこと言ったが、
「あなたは自分の顔を鏡で見たことないのね、ご愁傷様」ってそればっかだったぞ。
世界の人間全員が自分と同じ価値観に生きてると思うなっつの。
258イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:14:06 ID:wJjIgaJW
自分の好きな作品が否定される

ムカつくから相手を否定する

て流れはよくあるね。
259イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:24:44 ID:wJjIgaJW
 ただ、>>256のいうとおり、やってることはどっちも変わらないか。

>>1
>この作品を嬉々として読んでいるのは、
>中二病の厨房だけだろ、20歳異常で絶賛している奴がいれば精神年齢が止まってる。

 作品はいいけど、それを好いてる人を叩くな。
 良い言葉だ。
260イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 16:18:24 ID:EgmEmYkV
逆に考えろ

西尾は京極の作品を読みやすくしたようなもの

つまり水割りという事
261イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 16:39:08 ID:ZS76bMiR
>>257
>>254が言いたいのはそれ、俺が言いたいのは
信者らしき人間自身が「西尾及び西尾作品に対する批判の内容 に対しては批判をしない」
と言ってるレスがこのスレかどっかにあったなあ、ってこと。
262イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 16:50:50 ID:pJKPoP3H
京極一滴を大海に落としたぐらいの希釈度だがな。w

たださ、>>254の指摘は、ある意味で西尾の偉大さでもあるんだよな。
小説に限らず、エンタメなんて突き詰めればすべて読者が主人公に
感情移入して現実逃避させる快楽装置なんだが、
これがリア厨だと、フィクション世界の天才ヒーローでも、
本当にスキのない精密な推理を披露する、自分とかけ離れた天才だと、
現実の無力な自分との落差が先に立って感情移入できなくなる。

だが西尾は、天才を記号化して、精緻な推理や薀蓄を廃し、
誰でも理解できるし真似できる口先だけの言葉遊びで、
リア厨でも感情移入できる新しい形の「カッコイイ天才」を演出した。
誰もがやれそうで、誰もやらなかったコロンブスの卵的な手法。
それを最初にやった西尾は、皮肉でなく一種の天才だと思う。











まあ、その「発明」をただ真似て、内容の薄さを指摘する人間を
ニヒリスティックな口調で、またはニヒルなつもりがつい感情的になって、
小馬鹿にして戯言使いを気取ってる厨は痛いだけだがな。w
作品はアリだけど、その手の読者は痛いとしか言いようがない。
263イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 17:43:53 ID:uFylSG26
>>260
京極っていうより村上春樹お得意の外に対する怒りを
内なる諦めに転化する振る舞いをぐっとポップにしたような感じがする
それだけでも嫌なんだけど、西尾の場合更に最悪なのは斜に構えるだけじゃなく
そいつがやたら頭良かったり後になって実はすべて見抜いてましたみたいなのが鼻につくし
あと章?の初めの箴言気取りの文章にも興醒めする、とにかく子供だましが見え透いてる

というわけで262とは逆の意見なんだけどここらへんは趣味の問題かもしれない
俺は春樹西尾は嫌いだけど京極の作品はくだらない自意識が前面に出てこないから
維新より遥かに読みやすいと感じるよ
264イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 17:56:45 ID:cKj2EYf1
「理想の程度が低い」ってスルーされて当たり前だと思う。
そんなの結局個人の問題に終始して相容れるのは難しい問題だし。
265イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:11:20 ID:cD1wj7e6
アンチ西尾だけど、京極信者もウゼェな。
アレもツマランだろ普通に
266イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:49:43 ID:uFylSG26
別にここに京極信者なんていないと思うけど
比較対象としてわかりやすく持ち出してるだけで
両方詰まらないと思っても技術や形式の差異くらいなら普通わかるでしょ
267イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:08:03 ID:qjiPE5bJ
266 イラストに騙された名無しさん sage New! 2006/06/17(土) 22:58:37 ID:4D/VN3Jc
>>259
なんかデスノート絶賛文だったよ。
以下抜粋。1ぺージまるまるあったから。
『「DEATH NOTE」のキャッチコピーのひとつに「予測不可能」の五文字がありますが、
この五文字は今や「DEATH NOTE」以外の作品が使用することが許されないほどに、「
DEATH NOTE」はを表す五文字であるといえるでしょう。物語の展開のどとっくに使い
尽くされた、しょせんどんな物語も既存の作品の順列組み合わせでしかない、因数分解
のできない物語なんて存在しえないといわれて久しいこの世の中、そんな定説などどこ
吹く風とばかりに、「DEATH NOTE」は予測不可能なストーリーを展開させ続けました。』

最後に
『「DEATH NOTE」という物語を愛せて、僕はとても幸せでした。』

維新節炸裂。あとがきみたいだった。
もちろん「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」でデビューと
プロフィールに書いてあった
268イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 19:56:09 ID:psM4R9hO
290 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/06/18(日) 01:40:31 ID:gCBgiuec
>>287
あ、俺がいる。
ぶっちゃけホリック&デスノのノベライズ決まったとき
「おっしゃあああああああッッッ!!! 侑子さんマルモロひまわりちゃん座敷童雨童女猫娘(ry大好きだあああああッ!!」
「しゃあああああッッ!! 南空ナオミじゃん!! Lじゃん!! お菓子喰いたくなってきたぜえええええ!!」
と、ここまで壊れてないけど、まあ大体…こんな感じで騒いだ記憶がある。
あ、みんなには秘密でお願いします。
269イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:17 ID:qjiPE5bJ
おれさ、西尾のアンチってわけじゃないんだけど、
この作者の本まったく面白くないんだ。

クビキリサイクルと閉じた世界だっけ?あれがちょと
面白かっただけ。それもトリック小説として読んだ。
あとはクビツリ高校?がちょっと面白かった。
最後のほうになるにつれて、芸がなくなってきた印象。
本当はこの作者ラノベよりミステリが得意なんじゃ、と
思った。

滝本っていう人と佐藤って人と舞城が同世代で有名
らしいから読んで見たが、こっちのほうがラノベ分かってる
ような印象。

あくまで漏れの個人的感想なんだが、
オマイラ、西尾にラノベ性はないよな?
どっちかーていうと、ふつうのミステリ作家だと思うんだ。
270イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:59 ID:z3B6qRML
なんと言うか、ラノベとミステリは似ている部分があるんだよ。
271イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 23:49:04 ID:f43+5M8u
西尾が普通のミステリ作家・・・?
斬新な意見ですね
272イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 17:11:39 ID:Pm+hb6n3
>>西尾が普通のミステリ作家
正論すぎてここで言う意味がないよな
273イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:31:25 ID:SBC16npS
京極と西尾を比べるのは無差別殺人鬼と殺し屋を比べるようなもの
ただし両方互いのジャンルでは上位
信者が多いから西尾or京極が一番とか主張する厨も多い
274イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:50 ID:Jic2IcSm
>ラノベ分かってるような印象。

中二病は言うことがイチイチ凄いなw
275イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:39 ID:Q4T93Xw7
不毛だね
276イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 23:55:25 ID:CzFTIDu1
>269
クビキリサイクルってシリーズの一番初めのやつだっけ?
あれ読んだとき、舞台設定とか印象とかが
「森の劣化だな」だったんだが……友人にあれの信者がいてな。
277イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 08:42:34 ID:aBsFJYGL
>>276
森の劣化っていうか、ミステリのお決まりみたいなもんだろ。
278イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:36:04 ID:tMADLm1b
>作品はいいけど、それを好いてる人を叩くな。

また自分に酔ってるよ戯言遣いタンがw

2chでは作品その物より信者のほうが遥かにウザくて叩かれてるモンなぞ
型付、葉、鍵、ガノタ等枚挙に暇ないほどあるわけだが?w
279イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:40:52 ID:aBsFJYGL
叩く奴もうぜーよ。
280イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:47:43 ID:jZvkJ0Ib
そして往々にしてところ構わず叩くアンチも嫌われると
アンチも含めて○○厨の完成

で、西尾維新って何処の作家?
281イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:50:27 ID:tMADLm1b
アンチスレ着てナニ言ってんのこの馬鹿。
しかも即レスw
282イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 15:17:02 ID:uv6KQVla
ああ、やっぱこんなスレあったのか

なんかすごい絶賛されてたんでちょっと読んで見たが
しょせん20歳の作品だなぁって感じ
まぁでも20歳にしては上手い方じゃね
ただこの程度の作品がここまで持てはやされてるのはなんか意図的なものを感じるが
283イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 15:30:38 ID:w/EBEtfk
自分にはあんなのは書けないと思う。
いい意味でも悪い意味でも。
284イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 15:46:56 ID:uv6KQVla
そういや、するがなんたらってのさっき4ページほど読んだんだが
こいつって二日酔いの田中ロミオを無理矢理たたき起こして1分で原稿用紙1枚かかせたような感じだな
285イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 15:55:27 ID:tMADLm1b
>>282
あぁ凄い同感。
このスレ来て初めて共感を出来るカキコ三田w
286イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:15:00 ID:tcKWYJlq
>>282
取り合えず内容は置いといて竹絵(イラスト)でヲタが大漁に食いついて
その大漁のヲタの中の厨が「このラノベは普通じゃない!」って仲間内や掲示板で広めて
それで似たようなやつが集まれば似たような感想しか出てこないわけで大絶賛って流れじゃね?
一応断っておくがイラストで釣るラノベを馬鹿にしてる訳じゃないです
ラノベ=イラストと言っても過言じゃないし
282みたいな人もいるんでこういうスレも必要だよな
気になって本スレ覗いてみてもみんなが絶賛してたら
疑問に思って本スレ「西尾って面白いのか?」みたいな質問して本スレ住人を不快にさすのも迷惑だろうし

俺らアンチがいくら失笑しようが結果的に西尾は成功してるから西尾ファンの人は生暖かく見守るがいいよ
287イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:18:02 ID:6iT+UhJI
竹絵で釣られるって……
禁書が灰村絵で売れてるとかROOMが絵で釣られてる並に無理な論理だろw
288イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:28:07 ID:tcKWYJlq
>>287
すまん実はラノベ全然詳しくないんでせっかく出してくれた例が分からないんだけど
要は「絵で釣られるなんてありえない」って事でいいのかな?
正直そう断言されたら反論できないんだけど
ラノベってイラストも重要な割合を占めてるとずっと思ってたのは俺の勝手な思い込みなのかもしれんな
どうであれ反論できない以上発言286の撤回して引っ込みます
>287さん適当なこと書き込んですまんかったそしてつっこみありがとう
289イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:43 ID:6I1cvUFy
ラノベは絵で釣るは間違いじゃないと思うけど、レーベルが講談社ノベルスだから絵で釣れるかどうか。
290イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 18:13:08 ID:6iT+UhJI
いや、その何て言うか、こんな煽り合いばっかの反ネタスレで
そんなに謝られても、困る。

なんていうかイラストも重要な割合を占めてるってのは解るが
正直、竹絵って好き嫌い別れるような癖のある絵だから、(上で書いたのもそう言った感じの例)
大量に食いつくってのは言い過ぎってことが言いたかった。
なんつーかこっちもスマン
291イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 18:59:09 ID:tMADLm1b
中二病患者は逆にああ言う感じの絵に釣られやすいんじゃねか。
292イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:23:14 ID:gads4+Ou
むしろ中二病にはあの文体がジャストミートなんじゃなぃかと
293イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:25:04 ID:w/EBEtfk
あの絵じゃないと西尾維新は読みにくい。
唯一戯言シリーズだけ好き。他はちょっと無理。
294イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:52:04 ID:2JxJY/J/
りすかの主人公なんか言い回しがくどい上、性格が最悪。
りすかもかわいくない
295イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:18:12 ID:VjZjSoOh
俺は戯言好きだけど、これ、普通にラノベだと思う。
もちろんラノベとしては出来のいいほう。
電撃とかのラノベレーベルで出しても売れただろうが。
それが良くも悪くも、話題になる原因は、
京極や森が出してるのと同じノベルスから出た点だろうな。
中身は中高生向けのラノベと変わりないのに、
普通のラノベより一段上の高級な本のような錯覚を与えて、
それまでの講談社ノベルス読書層とは違う中二病層に売れた。
講談社は講談社で、中二病を喜ばせる確信犯もあるんだろうが、
一般ノベルスの立場として新しい文学だなんだの煽りをつけたがる。
で、ラノベに耐性のない層が、普通の小説だと思って手を出して、
漫画まがいの内容でなんじゃこりゃーとアンチに走ったり。

要するに昔、金田一少年が小説では使い古されたトリックや名作のパクリをやって
元ネタを知らない子供層にバカ売れしたのと逆をいったようなもん。
296イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 00:56:50 ID:yp0CsiE1
>>287->>290
何、変な友情芽生えかけてんだ?
まさかアンチスレで和むとは思わなかった
297イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 04:07:26 ID:ghRRuuG5
京極自体が糞なのに
こいつの場合さらに糞だろ。
もちろん立ち読みしかしたことないけど

はっきりいってライトノベルは糞。
298イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 06:14:39 ID:2coea0B8
>>297
 _, 、_
(,,゚Д゚)
299イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 10:54:03 ID:UQoakZ4h
>>297
(ノД`)
300250:2006/06/21(水) 11:05:33 ID:YJewEQPr
>>297
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
301イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 11:08:06 ID:U4WharJk
>297
エロゲ板に帰れ
302イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 13:02:27 ID:Il917i9k
423 :サイコロジカル 兎吊木垓輔の戯言殺し [sageはい、いつものコーナーやっぞ] :2006/06/19(月) 23:49:54 ID:n8+NXbrv
「人生なんてのはサイコロと同じで、どう転んだところで出たとこ勝負です。はなからサイコロを振らないでおくって手もありますけど、けど自分のサイコロだから自分しか振れないなんて法があるとは限りません。」
「天才の一面は明らかに醜聞を起こし得る才能である。───芥川龍乃介」
「さあて。それでは皆様。しばしの間、お付き合いくださいませ。」
「ゴキブリ並の生命力?丸めた新聞で叩いたら死ぬってことか?」
「努力は必ず実を結ぶ。それが結果に繋がるとは限らないけれど。」
「悲劇とは事件が起きることではない。何も起きないことこそが、悲劇なのだ。」
「人は見かけに拠らない。人を見かけで選るだけだ。」

425 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/06/20(火) 00:32:44 ID:RIceawhz
ゴキ並みの云々はいつ聞いても感銘を受ける。
いや俺だけだろうけど。

426 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/06/20(火) 01:04:45 ID:Vj5AzS+A
>>425
おまいは俺か。
サイコロなら「人は見かけに〜」も好きだな。

428 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/06/20(火) 01:36:28 ID:ypvYTgR+
>>425
俺も凄いと思った

430 :イラストに騙された名無しさん :2006/06/20(火) 01:59:45 ID:AyaWAvLu
>>425
俺が戯言を読み始めた直接のきっかけの言葉だ


厨二病のニキビ顔がいっぱい\(^o^)/
303イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 18:04:36 ID:gDM4yBVc
コピペ馬鹿うざい
304イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:09:45 ID:VxzCwOB4
>>302
戯言読んでてこういうのが一番引いた
西尾は皮肉じゃなくて本気でこういうのを書いてるんだよね
奈須きのこは天才とか言ってみたりデスノートを褒めたり
こいつ自身は凄く素朴な人間なんだよな
305イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:32 ID:f6Sj/P4H
>>295
ほとんど同意。

あと俺には個人的に西尾作品をいまいち楽しめない理由があって、
それはアニメから偉人の名言まで幅広いジャンルからの引用・改変があまりに多すぎること。
別にこれパクリだろ?とかいいたいんじゃなくて、なんでこんなのまで引っ張ってくるの?っていうくらい○○ネタで溢れてるから
時々はっとするような一文と出会えても、自分が知らないだけで、これも何かのオマージュか?と疑ってしまうのが辛い。
西尾作品の楽しみ方を知らないだけかもしれんが。
306イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:43:15 ID:VxzCwOB4
この人の引用の乱用は清涼院からの影響なのかもしれない
にしてもゴダールの引用の織物のような映画の上っ面だけ真似した
素人のなんちゃって前衛映画のような印象は受ける
でも表層的には同じように見えるからそこに自称批評家の東浩紀とかその周りの奴らが
メタだとか何とか言って批評性の無い正道ライトノベルより一段上に置いちゃうわけよ
それで読者も何か勘違いを起こすのかもしれない
ある程度年齢を重ねて知識があるオタクは西尾より批評家にも目向きもされない
純正のラノベのほうが読んでてイライラしないで読めると思う
307イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:53:31 ID:pN7e05SU



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/21(水) 21:28:09.82 ID:rJ5e474u0
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
308イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:05:29 ID:ZIENYYJO
なんでそんな太古のコピペを今更・・・
309イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:38:00 ID:ATpEiBl5
>>306
なにこの素人のなんちゃって批評。同じアンチからみてもうざいわ。
310イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 23:14:53 ID:VxzCwOB4
>>309
なんでそんなに苛立ってるわけ?w
306の文章は批評じゃなくて単なる私的な意見
西尾に好意的な読者なら大人しく本スレにいたほうがいい
311イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 23:27:13 ID:t7Yq/Ru7
東浩紀が困ったちゃんなのには同意だ
312イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 23:59:42 ID:OXfGc9kA
西尾維新ってキモヲタで引かれるから素顔出さないってマジ?
313250:2006/06/22(木) 08:24:33 ID:jutsHBKn
>>312
いやめちゃめちゃ可愛い娘なんだけど
これ以上キモータに寄ってこられても困るから顔出しNGです
314イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 10:15:20 ID:aL79hS8C
>>313
俺みたいじゃんw
315イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 18:11:10 ID:AqGOizmj
西尾の顔は素でやばいだろw
あの辺の奴らだいたい顔出ししてるのに西尾だけがしないことを考えてるとw
316イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 19:54:11 ID:zPSImrmI
>>310
ごちゃごちゃして読みにくい上に、結論が純正のラノベのほうが読んでてイライラしないで読めると思う
だもんなぁ、竜頭蛇尾もいいところ
317イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 21:00:13 ID:bhh9uc8N
>>316
竜頭蛇尾も何も1にもあるように西尾のラノべはガキが背伸びしてるだけのものなのに
それを上等な物として捉える読者や批評家についていけないって言ってるだけだろ
お前が本当にアンチなら俺に噛み付いてないでそれらしいこと書けよw
318イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 21:12:05 ID:zPSImrmI
>>317
ゴダールの引用の織物のような映画(苦笑)
自称批評家の東浩紀とかその周りの奴らが(微笑)
批評性の無い正道ライトノベル(爆笑)
純正のラノベのほうが読んでてイライラしないで読めると思う (笑死)
319イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:08 ID:u5Hbo5wv
>>313で素で初めて知ったんだけど、西尾維新って女性なの?
320イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 09:53:27 ID:y1Xq1m6m
西尾維新+とても大切なもの=ゆうこりん
321イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:23:40 ID:BCmI4dD6
戯言シリーズはクビシメ、ヒトクイ、ネコソギ上は楽しめた
りすかは影使いの話が楽しめた
ニンギョウはなんだこれは
322イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 20:51:02 ID:jXAFKgln
西尾は顔出してねーからキモメンかどうかなんてわかるわけねーだろ。
323イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 01:07:21 ID:MdnMYYob
何かのライトノベル雑誌で、他のライトノベル作家数人と
写真に写って載ってた記憶が……
324イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 09:55:34 ID:wee71Srk
文芸合宿での個人写真 スキンヘッドは滝本 ビーチにいるのはユヤタン
           眼鏡は乙一 黒シャツは北山 「timetrain」のTシャツ着てるのは・・・・
325イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:27:06 ID:SAVcXCri
>>324
あれが西尾なのか…
326イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:16 ID:nlnK41ef
まぁあれじゃ顔出ししたくないわな……
327イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 11:55:54 ID:xx8j1B0+
詳しく。出来たら画像UP
328イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 13:39:23 ID:6NvRBkH4
>>324
あれはスタッフ
329イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 19:36:10 ID:hb41i+Th
あの写真違うっていう話とホントっていう話があってどっちかワカラン。
ただ、読売だっけ(?)の夕刊に戯言完結でインタビュー載ったときは覆面作家とか言ってた様な気がする
330イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:44 ID:LyFlAL+s
>324
あれは東浩紀なんだが……
331イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:33:49 ID:zuRA07oj
東MAX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東浩紀
332アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/06/25(日) 02:14:50 ID:9juP13HA
1つだけはっきりしていることがあるwwwwwww
それは西尾維新が面白みのかけらもない糞小説しか書けないゴミクズだということだwwwwww
メフィスト賞をこいつに与えるべきではなかったと関係各所は後悔しているに違いないwwww
くだらないwwwwwラノベにすら成りきれていないwwwwwwwww
何が楽しくてこんな糞のへぼ小説もどきのチラシの裏読んでるんだか知らんが俺はもうこいつの作品は2度と読まんwwww
明日即刻シュレッダーに通した後焼却処分決定wwwwwwww
333イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 03:31:23 ID:wAbt1uIT
>>332
wが多すぎると池沼に見えるぞ
334イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 12:30:33 ID:JTTgEDiS
ずばり池沼だろう。あちこちに糞レス撒き散らしてるしな
335イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:40:42 ID:S+MYSwsV
すみません、このスレを荒らしたいのですが、どうやればいいでしょうか。
336イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 15:22:35 ID:n+G/qZx/
>>335その位自分で考えろ、低能豚
337イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 15:58:58 ID:n92oHl2Y
XP2500+だが、これっていちおう85度まではOKなんだよな?
クーラの回転数落としてるせいか、平常で50度なのに
ネトゲしてると75度まで上がっててビビったんだが
まぁ大丈夫か
338イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 16:01:13 ID:n92oHl2Y
まぁ、軽く誤爆したわけだが
339イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:15 ID:rUfthuql
>>332
往々にしてこの手の妄想電波文を撒き散らすヤツは相手にされず短命に終わる。
340イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 00:37:45 ID:m68y9939
>>337
さっそく>>335の見本かと思ったんだぜ?
341イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 13:14:14 ID:QTy4Hefh
でも、戯言はつまらないと思います
342イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 14:00:16 ID:0LOflhva
西尾維新おもしれぇ
343イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 21:05:04 ID:WYK+Lrdy
THE ENDォォォォ!!!!!!
344アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/06/26(月) 22:53:00 ID:280syQL3
西尾ツマンネEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
345イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:46 ID:dlLHWm/3
まだ死んでなかったか阿野実
346イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 08:50:31 ID:rRFzjtyI
ザレゴトディクショナル?

小説なのに辞書がなきゃ読めないってことか?
347イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 14:18:17 ID:m31d2H+0
辞書どころか日記アレで1000円取るとは西尾も偉くなったもんだ
348イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:17:58 ID:C2MD3Tw4
西尾は偉大なり
349イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 14:30:07 ID:EKoUzWaU
戯言は明らかに若年層をターゲットにしているので
二十代の中には読んでみて嫌悪感を示す人が多いのはわかる
「二十代の人に向けて書いている」とか言われたら俺も嫌悪する
十代向けラノベへの分析視点を捨て、個人的に読んだら気持ちが悪い
エヴァを気持ち悪いと思う年輩アニメ世代の心持ちに近い
しかしこれは明らかに十代半ばの人間を狙ったものなので
二十代がとやかく言うのは全共闘世代がラノベを批評するくらいお門違い
……勝手な推測なので全然外してたらごめん

つーか、戯言批判している人って十代いるの?
二十代の心持ちで言えばこのシリーズがキモイの分かるし
自分が十代の頃を思い出せば「これは面白いんだろうな」とも思うので
350イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 14:40:52 ID:Sa1L2/Rb
十代の頃に読んだけどその時も
作品に充満する過剰な自意識にげんなりした。

今は二十代だけど、やっぱ評価は変わらんな
351イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 14:48:27 ID:EKoUzWaU
あ、そういう人もいるんだねえ(当たり前のことだが)
初読の時、思春期特有の自意識過剰ってもう無くなってた?
客観性とか社会性が身についてからだと読めなそうなシリーズだけど
自分が自意識過剰を持て余している頃に読んだらこれ面白かったと思うのよ
352イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:55:46 ID:j3Kr2Nry
読みたきゃ読む、面白けりゃ売れる、売れた奴は勝ち組、負けた奴は負け組
勝ち組に細かい分類なんて必要ない
353イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 19:29:16 ID:QNCWbhUK
正直、俺としてはアンチが催す嫌悪感はどうでも良いと思ってる。
そういや、俺も昔はアンチみたいなこと言ってたなぁ懐かしいぐらいにしか思わない。
些細なことにしか感じられない。
354イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 20:03:41 ID:cJV21go2
>>349-353までで西尾最高まで読んだ俺は天才。
355イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 12:36:22 ID:WUDjQ7vN
「どうでも良いと」といいつつもアンチスレに書き込み
「些細なことにしか感じられない」といいつつもそのことをわざわざアンチにアピールしている
>>353がとてつもなくガキっぽい件について
356イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 20:08:11 ID:V3tvQkdQ
このスレの半分は中二病でもう半分は自分は中二病じゃないというアピールです。
357イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 20:56:46 ID:bFTxY4QS
おれは、この本にジョジョネタが入ってるだけで満足なんですよ。
358イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 21:57:48 ID:P+XdtLgM
ザレゴトディクショナルってどうなの?
一応中身確認してから買いたかったんだが
あれじゃあ確認のしようがないし迷ってるんだが
359イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:34 ID:09emlifu
>>358
戯言シリーズの舞台裏と銘打って実際は楽屋裏だからな。西尾の日記だ。
新事実は別に無い。
360イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 22:09:54 ID:P+XdtLgM
>>359
そうか。日記か。
俺は無類の日記好きだからそりゃ迷うな。
一応西尾維新クロニクルも買っちゃってるし、乗りかかった船だから買っとくか。
361イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 22:14:25 ID:09emlifu
>>360
ああ、クロニクル買ったなら買っとけよ。ただ言っとくけど全篇通して西尾の一人称だからな?
俺は責任を取らない。あとロゴの金箔は触っただけではげる。
362イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 16:32:04 ID:16MsYY/m


ミステリ板にまで立てるんじゃねえ
363イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:51 ID:jgKx8WRS
765:イラストに騙された名無しさん :2006/06/27(火) 19:04:37 ID:Rqc/+Gba [sage]
ヒトクイ出夢戦で戯言遣いが零崎無為識に覚醒して
零崎人識と同等の戦闘力をもって出夢と張り合うという
安っぽい展開を少し予想したのは俺の他に極少数いるかもしれない。



今週の痛い人
364イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 18:10:35 ID:YFXrTvLa
↑今週の痛い人を晒す痛い人
365イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 19:29:35 ID:DRnD3rpz
>>363
戯言シリーズは後半gdgd通り越してなんかもうすごい適当だったんでそんな展開でもよかったんじゃね?
366イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 07:09:27 ID:/ZI/7gST
でTAKEの漫画はどういう感じなの?
367イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 20:25:03 ID:kVqPF/+L
とことん商業向きの作家だよな
速筆は単純に生産力あるってことだし、
要所要所で読者を引き付ける演出は単純にうまいと思う

ただ肝心のストーリーがねえ・・・
戯言は結局何がやりたかったのかって感じだったし
ジャンプのバトル物漫画みたいだな
368イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 02:27:07 ID:0UNlfaj2
とりあえず今全部読みきった感想

先週クビキリサイクルはじめて読んで面白いと思って
一週間かけて全部読んだんだけど
全部読み終わったときはグチしか残らなかった

キャラクター作るのは本当に上手いと思う
登場人物みんなに魅力ある
でも、一番魅力ないのが主人公の戯言使いなんだよな
それに登場人物バタバタ殺しすぎ
結局殺し合いのゲームになった

正直な感想、作者、ストーリーテラーの才能ないんじゃないの?
369(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/06(木) 13:56:42 ID:Yc4yMXQB
>>368
(;´Д`)ハアハア   ライトノベルにストーリー性を求めるなよ

キャラが立ってれば それでいいんだ。

370イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 16:06:33 ID:Tx0h1hMA
ホッカルさんじゃないですか
お久しぶりです
コテの前半どうしたんですか?
371ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/06(木) 19:02:26 ID:Yc4yMXQB
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  入るのかな
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
372イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 15:56:30 ID:ZENGyyqW
古臭い。
物語の発端は、まず場所があって、そこでの会話から話が展開するパターンと
これこれこういう行為をしています。そしたらそこに、何者かが現れて、というパターンの
両者が基本なんですが、この人の場合は、その前置きが圧倒的に長く、退屈で白々しく

以上
373イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 16:20:16 ID:FlA47JWD
>>372
前置きが本編てことでどう?
374イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:18:16 ID:ox/PY/2W
感想を述べた後に「以上」で締めると途端に馬鹿に見えるのは何故か?
前から気になって仕方ない。

以上
375イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:22:56 ID:wNkSNibx
病院坂さんはかわいかったけど
主人公の櫃内くんはなーんか感じ悪いねえ。
そんな感じ悪いくんの一人称だから苦痛だったな
376イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:53:09 ID:sIj6Ucje
きみぼくはギャルゲノベルみたいなもんだからなw
櫃内君は“ギャルゲで好かれる主人公”的要素を詰め込んだ感じがした。
いーちゃんはダメだが櫃内君は好きな俺。
377イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:56:32 ID:SrnzbUOy
ウホッ
378イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:22:53 ID:Hn7mpZPq
首絞めロマンチストっての、我慢して300ページ読んだが
もうオタの一人語り読みたくねえ…
379イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:40:03 ID:lf5p/rDs
>>378
おまえ、オタの一人語り知らないだろ。あんなもんじゃねぇぞ。
380イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:53 ID:gsZOn+92
西尾維新って、森作品読んで育ったんじゃね?
何となくそんな感じがする。
381イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:49:32 ID:8KVSIg4I
宝島社?の文庫で対談あったよ。
森博嗣を読んで育った、森博嗣に会いたくて作家になった、
森博嗣になりたかったなどなど熱烈な愛の告白をしてた。
382イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:02 ID:uSHanp4r
>>380
森、京極、流水、上遠野は影響受けたって言ってる
383イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 02:40:37 ID:lHI0cjA+
西尾維新の小説のパクリサイトだお…(;^ω^)みんなどう思う?漏れはパクってるとオモ…
http://id28.fm-p.jp/4/mitorinanami/
384イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 14:02:37 ID:JVBMNdFQ
>>383の管理人、レス消しまくってるね
385イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 15:44:17 ID:+2rIH4dp
ちょっと似てるとすぐパクリパクリってこれだから西尾厨は。
38607002100442048_vs:2006/07/15(土) 17:13:19 ID:5Q9FgpUp
節穴
387イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 19:35:32 ID:cjk+bC+w
ちなみに著作権侵害は被害者側が訴えないと罰則が適応されないみたいだよ。
オレンジなんたらとか、B○とか、まんまフレーズパクってるけど平気でしょ。
388イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 21:37:06 ID:Jn1ZahQc
パクリだろうが、盗作だろうが「愛ゆえに・・」と言っときゃー許される。
389イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 21:50:25 ID:OY5rs8nK
>>383
サイト消えたな。
390380:2006/07/16(日) 00:35:46 ID:MqXqEi7n
>>381
>>382
やっぱりそうなのか

森ファンだから西尾の文に
ごくたまに違和感を感じて気持ち悪い時がある
391イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 01:46:00 ID:qrJlpYAM
君と僕の救いようが無いところだけ好き。後はゴミ
392イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:12:21 ID:uEd/PsyE
君と僕は最後までなんとか読めた。
393イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:26:05 ID:5XSnsNvC
383 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/14(金) 02:40:37 ID:lHI0cjA+
西尾維新の小説のパクリサイトだお…(;^ω^)みんなどう思う?漏れはパクってるとオモ…

お前の無責任な行動がホームページを閉鎖まで追い込んだんだ。軽い気持ちでやったんだろうが、
一人の人間の気持ちをひどく傷つけたことは事実だ。
わざわざ2ちゃんにアドレス載せてまで「コイツむかつく。みんな攻撃しようぜ」と指図したわけだ。
匿名で一人の人間をやり玉にあげて攻撃させるなんて下劣以外の何者でもない。
394イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:38:30 ID:4xSeRUc5
本人キター
395イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 02:24:57 ID:pDPZsrun
>>382
露骨すぎる
ちょっとは自分で影響を受けたものから消化しろ
396イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 14:44:09 ID:/d+K40ko
>>393
何をいまさら。自分に都合の悪いコメント削除しまくってたじゃん管理人は。どっちもどっちだろ。
397イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:02:09 ID:1FJlPmFt
個人サイトが閉鎖しようが続けようが個人の自由なのでどうでも良いかと。
ここで議論しても無駄無駄無駄ですよ。
398イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 02:54:17 ID:0m0oMxtG
399イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 03:52:31 ID:mTEylTRf
あげとくか
400イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 17:55:41 ID:r1qN8Yyf
        ____
      /l   /\ おらをどこかのスレに送って!
     / ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ・オロンガ島・西尾痛杉
401イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 17:56:52 ID:r1qN8Yyf
この人の痛さの源泉は何?
402イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 18:34:50 ID:lN4HU46C
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ・http://ud-team2ch.net/
403イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:05:00 ID:iK8DXfZ9
>>382
露骨すぎる
ちょっとは自分で影響を受けたものから消化しろ
404イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:28:01 ID:2USAHG9a
西尾に限らず速筆の人は殆ど売れてるよ。
西尾の作品がそれっぽい事書いてあるだけで中身がないってのは、デビュー前の座談会を含め多くの人が知っている事。
405イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:17:24 ID:WBD5RUnB
売れてるってどのくらい?
ノベルスはよくわからない。
406イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 18:33:02 ID:4A2ZBXsi
6月に戯言シリーズ全9巻が275万部を突破したそうな
407イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 19:34:16 ID:DklX27WG
>>406
とりあえずソースくれ
T.O のブログ以外で。
408イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 01:41:47 ID:7RnVObvt
正直「あの二冊」の出版のせいで自分の価値観が負けたような気がした。

あぁマジョリティの気持がわからなくなりそうな眩暈っつーか。

げんなり。
409イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 22:30:50 ID:E/5kDiWO
>>407
T.Oって信用できない所なのか?
410イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 18:18:20 ID:ylv4J95k
>>409
いやT.O自体がどうこうではなく
411イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 19:42:16 ID:pG0PP0iw
>>382
露骨すぎる
ちょっとは自分で影響を受けたものから消化しろ
412イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 19:50:24 ID:L6V11lG/
>>411
露骨すぎる
ちょっとは自分で影響を受けたものから消化しろ
413イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:25:52 ID:DzRop8C4
>>408
人はそうやって大人になっていくんだよ。
この場合の君が言うマジョリティー=中高生だからね。
414イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 01:47:59 ID:nUUV0Ltp
先輩に勧められて戯言を読んだ時の感想。
いちいち戯言云々といって結局何が言いたいのかわからん。
ヒロインの行動(キーボードのキーがゴッチャとか)もよくわからん。
文章が下手クソと個人的に感じだ。
全体的にキャラが気持ち悪い。続きが全く気にならない。

好きな人は好きなんだなあこういうの、と思って途中で読むの止めた。
ジャンル違うけど私的に種と同列だ。
415イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:08:58 ID:jZuoytNV
>文章が下手クソと個人的に感じだ。

ナイスジョーク
416イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 22:19:57 ID:0PtYJoWq
デスノ好きだからこの人が書いたデスノの小説買ったんだが


お金返して
417イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 23:01:42 ID:+F1VAbdQ
>>416
無理。つうか何で立ち読みしなかったの?
さっと流し読みして自分に合うか否か確認すれば良かったじゃない。
ブクオフにでも売るしかないよ。
418イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 20:04:41 ID:iuuD68yT
しかし、こいつも含め京極作品やJOJOに影響受けてる作家大杉
海外の作品は読み解くうえでシェイクスピア、聖書、ギリシャ・ローマ神話
の知識が必須って言われてるけど、これからは日本の作品を読み解くうえで
京極、JOJOが必読ってことになってしまうんだろうか?
だったら嫌だな〜

419イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 20:49:42 ID:yKtrOz6W
アホかw
海外の文学作品と、糞みたいなラノベ同列に並べんなや。
どっかの直木賞作家あたりが京極や荒木の影響受けた作品でも書いてから寝言ほざけ。
420イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:17 ID:EgNeo2kP
>>1-419
年を重ねるだけじゃ人間は成長しないんだな。
421イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:51:16 ID:K54cSu2f
>>419
京極自体が直木賞作家じゃないか
422イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:03:01 ID:bMWOwF6P
423イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 02:07:17 ID:2VQsnAtr
>>421
おっと会話の成り立たないアホがひとり登場〜〜
424イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:30:42 ID:gBKuBLzq
何でデスノとホリックのノベライズしてんのこの人。
特にホリックなんか最悪。
侑子のキャラ(不必要なあっそうの多用)と四月一日のバイト設定が狂ってるし。原作読んでないな絶対。大体ホリックは推理ものじゃなくね?
デスノも普通の推理ものだったし。しかもオチがツマらねえ。
425イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 21:02:01 ID:030net+d
テスト
426イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 01:52:13 ID:ApJ/f9zp
>>424
自分で一から執筆するより、原作付き漫画の2次創作の方が簡単だからじゃね?
はっきり言えば、大手出版社公認の同人誌だ。
まあ原作信者からすれば、黒歴史以外の何者でもないだろうけど。
427イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 05:22:14 ID:aA4P2D6w
とりあえず戯言好きです。
428イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 08:06:17 ID:rJ55i8va
なんで西尾って、出版社からあんなにプッシュされてるの?
特集ムックも出てるし。

この人って早筆なのはいいけど、それに反比例するかのように話のパターンがはまってるから
飽きられるときはものすごい急速だと思うよ。
出版側もそれを見越して、稼げるときに目いっぱい売り出しとこうって腹なのか。
429イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 10:47:06 ID:Jk3kuzKA
>>428
「西尾維新」っていうブランド?が通用するうちに稼いどこうって奴でしょ。
ところで、戯言シリーズ以外の本って売れてるの?
430イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 20:05:31 ID:XQeFo2Dr
デスノが23万部らしい
431イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 03:37:14 ID:J3Koc+cD
デスノは絶対ナオミとかに変な二つ名とか付いてるんだろなーと思ってたら
案の定「虐殺南空」とか付いてて笑った。しかもカポエラマスターと来たもんだ

ホリックは3話が有り得ない
傍若無人最強設定のオリキャラが主役食ってるとかって
きょうび最低系SSでもなかなか見ねえよ
432イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 22:27:46 ID:2rbJ3wuQ
>>431
原作付きに何で二つ名つけてんの西尾。
原作レイープってこういうことか。

同人って大半の人は作品が好きで書くけど、
聞いてると同人としても最低の部類じゃないのか。

西尾は文章がいらいらするって理由もあるけど、
あの二つ名を始めとする厨丸出し設定が気に食わない。
433イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 19:56:00 ID:2Kz/FsWm
今日ホリックっての立ち読みしてきたけど全然面白くなかった

てんで娯楽小説で、しかも俺には全然面白くない
作者さんには世の中そんな単純じゃねーよボケがといいたい
434イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 22:27:32 ID:IGBMzSft
>>431
なにそのMarySue
作者どれだけ厨房なんだ
435イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:23 ID:9/E5/MFQ
私もデスノ好きのL好きなのがあって買うのを迷ってたけど、結局買ってしまった。
読んだら面白いと思えるかなって思って。(読んだ事が無かったから)
とりあえず、自分には合わないという事が凄くよく解った。

キャラの会話に無駄が多過ぎる気がするし、視点がコロコロ変わるのも気持ち悪い。
接続詞の使い方が落ち着かないし、キャラの年齢と発言の程度が感情的で噛み合ってない気がする。
正直、もっと静かで淡々とした雰囲気の世界が読みたかった。
436イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:28 ID:qpHFFTzV

「自分には合わない」っていう
てめえの意見なんて、
どうだっていいんだよ!!
おまえのことなんて、
誰も興味持ってないんだからな!!
437イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:34 ID:mpfP1QPC
それを言ったら「どうだっていい」なんていう
お前の感想にだって誰も興味ないぞ
438イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 00:37:27 ID:6u8kiixS
>>436,437
まあ落ち着け。
西尾維新のデスノはカスってのは、ここの住人なら皆思っているんだから。
439イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 13:49:21 ID:MQPka77l
おれも436みたいな吐き捨ての方が興味ないな ガキめ

つーかこいつ売れすぎ なんで?
かどちんなんかとくらべても足元にも及ばないのに
言葉遊びで奇をてらってるだけやんこいつ
伝えたいことなんてロクにありゃしねえ
440イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 16:08:36 ID:gipn5uvu
自分の感性が鈍りだしたんじゃね?

おれは最近そう思うようになってきた。
441イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 17:03:06 ID:MQPka77l
お前とは違うよ
脳ミソならむしろ最近覚醒してきた
442イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 18:07:40 ID:MGES/h33
>>441
覚醒?漫画の読みすぎじゃねw
443イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 21:15:05 ID:/2XvZ/nV
444イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 22:58:36 ID:mpfP1QPC
漫画読まなきゃ覚醒しないとかそれこそ何かの病気だ
445イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 23:15:48 ID:NRIbuELR
感性があっても、特に西尾の文章から伝えたいことは感じない。
言葉遊びでなんぼって作家なんじゃないか。
446イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 23:20:24 ID:K+zA/bTJ
いーちゃん「生きることに退屈してるぼくカコイイ。」
あの青い女(名前忘)「うにーとか僕様ちゃんとかいってるあてくしカワ椅子。」
447イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 23:39:33 ID:NRIbuELR
寧ろいーちゃんも青い人も最初、
「何が言いたんだろうこいつら」としか思わなかったな。
青い方はあんまりにも気持ち悪くて基地外かと。

サヴァンシンドローム設定だから螺子一本抜けてても仕方ないかもしれんが、
そうだとすると尚更かわいこぶってることに違和感を感じる。
448イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:08 ID:P4B5LSYc
>>445
あろうがなかろうが、と言え
449イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 04:34:41 ID:FJ8MMZGz
西尾のデスノ読んで、がもうひろしって才能あったんだなと見直した
450イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 08:49:06 ID:hRTjkbH/
>>441
ワラタ。こういう事言う奴本当にいるんだな。
451イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 13:48:45 ID:N0ZCqogJ
>「生きることに退屈してるぼくカコイイ。」

これって西尾に限らず、セカイ系とかほざきくさる、
自意識過剰・神経薄弱・自己陶酔な、腐れアニメ&小説の主人公
すべてに当てはまるな。
まあ実際は
「生きることに退屈してるぼくが書けるぼく(作家)カコイイ。イケてる。イマ風だぜ」
なんだけど。

ぜひ久米田康二大先生に、絶望先生で思い切り小馬鹿にしてほしい類。
452イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 16:13:58 ID:P4B5LSYc
>>450
冴えてきてるといえばいいのか?
覚醒って言葉をそんな大仰なものにしか捕らえられないお前がアレだ、
漫画か何かに毒されてる。
453イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 16:21:13 ID:FJ8MMZGz
覚醒ってのは単に目が覚めること
それが本来の意味
だから起き掛けにコーヒー飲めばするようなものなんだよ、覚醒ってのは
454イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 16:29:55 ID:sQcwyV0C
「覚醒」をスーパーサイヤ人化みたいなのと似たような意味で捉えてるんだろうな
455イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 16:34:51 ID:P4B5LSYc
まあちょっと洒落た言葉のつもりで使っただけよ
456イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 16:36:25 ID:P4B5LSYc
なんとなくね
457イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 18:28:06 ID:5ESzL54G
>>451
>ぜひ久米田康二大先生に、絶望先生で思い切り小馬鹿にしてほしい類。

誰?久米田康治なら知ってるけど。
458イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 18:37:58 ID:77Y5oy+7
一度この人の本を立ち読みしたことがあるけど、
なんか文章が読みづらかった。
あと、登場人物の名前がキモすぎる。
459イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 20:34:36 ID:mhhOiapQ
>>457
改造のひと?
登場人物が変わっただけでやってることがあんま変わらん………
それでも読んでる俺は……(´・ω・`)
460イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 20:49:54 ID:+A9xytcD
>>455
しゃれたつもりって、手垢に塗れてるってw
461イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:21:10 ID:P4B5LSYc
>>460
ガキは消えろ
んなのわかりきったことだ
462イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:32:39 ID:+A9xytcD
448 名前:イラストに騙された名無しさん sage 投稿日:2006/08/23(水) 00:20:08 ID:P4B5LSYc
>>445
あろうがなかろうが、と言え


452 名前:イラストに騙された名無しさん sage 投稿日:2006/08/23(水) 16:13:58 ID:P4B5LSYc
>>450
冴えてきてるといえばいいのか?
覚醒って言葉をそんな大仰なものにしか捕らえられないお前がアレだ、
漫画か何かに毒されてる。


455 名前:イラストに騙された名無しさん sage 投稿日:2006/08/23(水) 16:34:51 ID:P4B5LSYc
まあちょっと洒落た言葉のつもりで使っただけよ


456 名前:イラストに騙された名無しさん sage 投稿日:2006/08/23(水) 16:36:25 ID:P4B5LSYc
なんとなくね


461 名前:イラストに騙された名無しさん sage 投稿日:2006/08/23(水) 21:21:10 ID:P4B5LSYc
>>460
ガキは消えろ
んなのわかりきったことだ

463イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:36:17 ID:P4B5LSYc
低知能には楽しめる西尾威信ということで
464イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:26 ID:+A9xytcD
>>463
逆説的に楽しめない俺は頭いいって言いたいの?
465イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:04 ID:P4B5LSYc
お前はただのクズだよ
死ね
466イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:48 ID:So5JoneS
さすがに西尾信者より>>463のがマシだろうな
467イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:26 ID:+A9xytcD
>>465
なんでそんなに不遜なん?
468イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:52:20 ID:3Xv2FUUe
クズと思ってもクズって言っちゃいけない。
荒らす材料と思って信者が暴れるからなぁ…アンチスレだと言うのに。

低知能と言うか、厨設定好きには楽しめるんじゃないかね。
電波と池沼しかいない話が好きならまあ、好きでいいんじゃない。

厨設定言うほど嫌いじゃないが、あれはひどい。
笑えない。
469イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 21:55:20 ID:+A9xytcD
つーかメフィスト賞作家はどいつもアクが強すぎ。
470イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:03:22 ID:P4B5LSYc
自分で考えろ
471イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:51 ID:+A9xytcD
>>470
どんどんレスが短くなっていくね。
472イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:46 ID:mhhOiapQ
>>471
夏厨なんかほっとけ
473イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:42 ID:P4B5LSYc
お前見たく本当に中身のなさそうな相手には十分だよ
つーかはじめから全てテキトーなレスだっつーの
474イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:20:14 ID:3Xv2FUUe
他人が不遜な理由なんて一人で考えても不確実な答えしかでない気がするけど、
そういうのを正確に当てるとそれこそ西尾の厨キャラだなw
475イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:21:56 ID:+A9xytcD
>>473
うん、きみが適当なのは知ってる。
476イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:52 ID:P4B5LSYc
>>474
そう、だからほとんどただの拒絶だけなんだけどさw
相手してくれちゃうから。

不毛になってるんでこのへんで
あー、スルーって苦手
477イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:32:57 ID:mhhOiapQ
>>474-476
おまいら落ち着けw
夏だからって熱くなり杉

     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎

478イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 22:51:59 ID:3Xv2FUUe
>>477
~旦⊂ 一つ頂きますよ。
別に熱くなんかなってないやーい。
ただ本当そう思っただけなんでs(ry

スミマセンオチツキマスネ
しかしこのお茶、何気に湯気が立ってる…('A`;
479イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 01:48:31 ID:pOCMu9a+
>>457
>「生きることに退屈してるぼくカコイイ。」

これって西尾に限らず、セカイ系とかほざきくさる、
自意識過剰・神経薄弱・自己陶酔な、腐れアニメ&小説の主人公
すべてに当てはまるな。
まあ実際は
「生きることに退屈してるぼくが書けるぼく(作家)カコイイ。イケてる。イマ風だぜ」
なんだけど。

ぜひ久米田康治大先生に、絶望先生で思い切り小馬鹿にしてほしい類。
480イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 07:43:22 ID:SmkJndWk
西尾はいーをそういう主人公とは一味違うって感じで書いたのかもしれん。
でも無駄にもてる時点であれだな、なんだろ。

「いーちゃん、ひょっとして退屈してる?」
「ぼくは人生に退屈してるんだよ」
「それ、格好悪いよ」     クビキリ61P
とあるから西尾も十分自覚しているだろ。
やっぱり「格好悪い」の一言で斬って捨てられちまうもんだよな。
481イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 14:51:15 ID:zT5vJjZK
ノベライズは個人的に

ホリック2話>>>ホリック1話=デスノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホリック3話

な感じ
ホリック2話はホリックだと思わなければベタだけどそこそこ面白かった
3話はあらゆる意味で救いようがない
482イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 18:20:31 ID:Gn7RwJSF
1話もあんな性質明らかに何かの防衛反応入ってるのに
「ただの小心者でした」とかアホすぎて笑えん
幸せの権利だ義務だとかの理屈もトンデモだし
483イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 02:04:41 ID:BWJLjZjx
>「ぼくは人生に退屈してるんだよ」
>「それ、格好悪いよ」     クビキリ61P
>とあるから西尾も十分自覚しているだろ。

これは「自覚してる僕カコイイ、そういうのを無自覚に書いてる作家より頭イイ、先イッテル」
って、作者が言いたいだけだろ。
一種の恥を書かない為の保険程度に過ぎないと思う。オタ作家って、流行モノを
無自覚に追いかけてると思われるのを死ぬほど嫌いだから、その前に「わかって
やってるんだよ」と言っておく。
で、結局、西尾はその先を書けてない。
484イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 09:28:48 ID:8igfjyWh
>>483
自覚してるのにかっこ悪いって言ってるように見える。
485イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 11:14:52 ID:R+MOVfpv
かっこ悪いことを自覚してようがしていまいが、
それを根底から覆さない限り、信者にも飽きが来て捨てられるんじゃないの。

退屈していても別段結構だが、その過程がよく判らん。
そんな希少な人間だからそれなりの生い立ちだろうなと思ったら、
特殊な機関に居ました、こっちには全然意図は通じない。

別にキャラに共感したいんじゃないけど、主人公含め誰も彼も、何考えてるかわからない。
異能者や天才ばっかりなのは別にそういうものとして結構だが、
全然生きてる人間に見えないんだよ。
人間ってそんなたかが十数年生きただけで完全理論な人間になれるか?
なれるのなら、まあ人生に退屈したりしても納得出来るが、
この話のキャラ全員そんなんだから、全然先が気にならん。

西尾って結局何が書きたいわけ?
ミステリーじゃないよな、あんな馬鹿げたトリックと、
最初から読まなきゃ意味がわからないような話で、そんなの言わないよな。

要約すると西尾が嫌い。長文スマン。
486イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 11:56:25 ID:8U2eXnNK
>>485
だから「俺様は普通の人間と違う優れた人間に違いない」とかいう餓鬼特有の勘違いに
鋭く入り込むマンチキン養成作家なんだってば。

泥臭い生活臭漂わず誰にも頭下げないで活きられる、そんな超厨房キャラがお望みな
厨共のハートを鷲掴みにしてるのだよ。
487イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:02:56 ID:aobXh0zX
理解とまで言えなくても、大部分の人はわかって読んでる
じゃないのかな。難しい言い方と言葉遊びが多いとは感じるけど
半分ぐらいマンガの延長で読んでいるというか難しい言葉を使ってる
少年マガジン、みたいな感覚で読んでしまっている。
 ミステリーといわれるとクビキリの時は、まだ気がつくやつが
いるのか、含ませ弱すぎというのはあったけどまぁよいと思った。
クビツリとかクビシメぐらいになると「あー、はいはいそう
だったんですかワロスワロス」、などともうどうでもよくなってしまったな。。

キャラが特異的でイヤッホウな西尾すきだけど、悪童日記みたいな
少年のお話にもどっぽりはまっているオイラより。

あ、でもZooは苦手かも・・・
488イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:15:55 ID:hJJ8AfcI
難しい言い方……?
489イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:30:49 ID:R+MOVfpv
>>487
…?(・ω・`
ごめん、もまえが何が言いたいのかよくわからないよ。
わかってるってマンチキン養成作家ってこと?

難しい言い方って何があったっけ。具体的に言って貰えると嬉しい。
他のところはほぼ同意。

でも人生を泥臭く生きる描写を抹殺した天災しかいない戯言は、
どう足掻いても好きになれない。
俺はZoo収録のロボット話の方が人間っぽくって好きだよ。
490イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 14:34:40 ID:ZEPzAbZL
>>487
3行にまとめろ厨房
491イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 14:37:59 ID:fsrgeuww
>>485
キャラクターの作り方はミステリ的だけどな。
492487:2006/08/25(金) 16:41:13 ID:aobXh0zX
すまんマンチキンの意味は知らないのだ。
485 >別にキャラに共感したいんじゃないけど、〜(ry
486 >泥臭い生活臭漂わず誰にも頭下げないで活きられる、〜(ry

のあたりを好きで読んでる人達もわかってることじゃないかとってことでした。
難しい言葉は言い方が悪かったや、難しい言葉ではなく言い回しでした。
遠まわしにとか、主語から言えばすんなりわかるのに目的語を主語部分に
置き換えてとか(こりゃ演出とか戯言なんであんま文句じゃねーっす)

おまけ:Zooま読んでて楽しかったけど、子供(小5)にはちょっとはえーな
     と思ったとですよ。西尾のやつも人死を見てもあっさりしてるけど
     Zooはなんだかまるでノートの文字を消しゴムで消すかのような
     感じをうけてしまったのだ。  で、スレ違いなんでこれはもうポイ
493イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 17:14:26 ID:hJJ8AfcI
難しい言い回し……?
494イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:16 ID:BWJLjZjx
>人生を泥臭く生きる描写を抹殺した天災しかいない

そういうことをしなくていいのが天才だって信念があるんだと思うよ。
また、そういう描写をするのはダサダサで前時代的で俗な匂いがして
イヤなんだろう。
生活感や社会性(凡俗どもとの関わり、つまり才能があってもまだ若いゆえの
社会的地位の低さによる屈辱的経験)なんかを排除した、無色透明さ、
一種の彼岸にいる姿こそが天才の理想像なんだと思う。
(たぶん森の影響だと思うけど)
デビュー作で、天才だけが集まる島を事件の舞台にしたのは、その象徴だと思う。

で、その根底にある作者の思想や、一部の自我が肥大した、頭でっかちの
腺病質じみたプライドを持った餓鬼に支持されてる理由が、
↓なんだろう。

>俺様は普通の人間と違う優れた人間に違いない」とかいう餓鬼特有の勘違いに
>鋭く入り込む
495イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:52 ID:1jhdtZuL
まぁ、作者が本当に厨房だったらメフィスト賞は貰えてないよな。そんな甘い賞じゃないし
496イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:13:14 ID:BWJLjZjx
だから正確には、厨房時代、そんな選民妄想があったけど、
今はその頃の思い出を創作の種にして、昔の自分と同じような自意識過剰な餓鬼の
ハートを引っ掛ける職人なんだと思うよ、西尾って。
実際、餓鬼の頃は程度の差はあっても、そんな妄想を抱くもんだし、大人になって
それを客観的に分析して、読者ウケに利用する作家は結構いるはず。
497イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:28:39 ID:8U2eXnNK
>>495
馬鹿信者必死だなw
メフィスト賞がそんなに大した賞でございますかね?

大体西尾が賞貰えたのなんか緻密な構成とか斬新な題材の作品だったからじゃなくて
描写されるディティールと文体が目新たらしかったからだろ、つまり手癖で貰った賞。
だから脳内が春でいっぱいの厨房でも受賞とは全然関係ないよw
498イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:35:32 ID:1jhdtZuL
>>497
メフィスト賞の選考方法を述べよ。
499イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:02:38 ID:otMRpeha
>>498
夏だからってあんな挑発に乗るのかw
もち着け
500イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:06:22 ID:ScpudXic
まあメフィスト賞自体が、普通の文学賞なら構成や文章力に
難があって落とされるような作品でも、
どこか光る点があって、売れる可能性のあるものなら、
積極的に拾っていこうって賞だからな。
たとえまともな大人なら投げ捨てる厨房向けの小説でも、
厨房限定で売れるならOK。
昔、話題になった「一芸入試」みたいなもんだろ。
501イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:13:07 ID:UcqCqvQf
普通に厨二病向け雑誌のための太田さんの手駒集めだろ。
502イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:40 ID:BWJLjZjx
クビキリは受賞するまで太田に4回書き直させられたって言ってたな。
戯言使いって言葉も3回目から初めて出てきたって言ってた。
だから太田の思想、好みもものすごく入ってると思う。
503イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 21:26:04 ID:bJs6GeAe
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E

なんかあまりにも理解してない人多いから一応貼っときますね。
504イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 22:36:20 ID:R+MOVfpv
>>492
マンチキンは要約すると無生産な物乞いと言うか、
努力しなくても周辺要素でどうにでもなると思ってる奴を指すRPG用語。
俺も知らなかったけど>>486見て気になってぐぐったら出たよ。

>>494の言う通りなのかな。
たまたま初めて読んだ西尾の話が、西尾の理想の天才しかいなくて、
それが受け入れられなかっただけか。
なんとなく、西尾的天才のイメージは山月記の転ぶ前の李徴だ。
それで全員が人間面してまかり通ってるから、世界観も受け付けられない。
人生足掻いて泥臭いわけでなくても、せめてキャラに人間らしい性格が欲しかった。

作者の思想とは別に、厨な読者の好きそうな解釈が存在して、
厨ホイホイ作品になっちゃった。と認識する。

メフィスト受賞云々とか、文章上手い下手でなくて、
それこそ感性の問題なのかなーと思った次第であります。
毎度毎度長文ですまん。
505イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 00:51:58 ID:t3QInB/y
デスノはさぁ、漫画も(特に後半にかけて)西尾レベルの陳腐さだったと思う
だからある意味では嵌ってるよ レベル低いけど
506イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 01:34:11 ID:dMIm5KHG
厨二病向け小説認定してる人たちはヒトクイのみいこさんとのやりとりや
その後のいーちゃんの前向きな姿勢をどう評価しているんだろう?
507イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 02:38:11 ID:w45w4pJc
>>506
もろ厨二病的説教じゃん。みいこさんの説教とか青臭くてもう。
もしや中二病を厭世的な方向に限定してないか?
508イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 04:19:47 ID:GLBf4+wW
西尾ノベライズのオリジナルキャラ名

・ホリック
櫛村塗絵(くしむら ぬりえ)
芹沢施工(せりざわ せこう)
日陰宝石(ひかげ ほうせき)
鹿阪呼吸(しかさか こきゅう)
化町婆娑羅(ばけまち ばさら)

・デスノ
ビヨンド・バースデイ
ビリーブ・ブライズメイド
クオーター・クイーン
バックヤード・ボトムスラッシュ
ブラックベリー・ブラウン
ブルースハープ・ベビースプリット


日本人名は最初からこんな感じだろうと予想出来てたけど
外人名までこれか
509イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 04:54:40 ID:w45w4pJc
西尾は戯れ言で「イケてる名前かそうでないかは一瞬で判別できる」って言ってたし
上記はイケてる名前だな。
510イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 05:15:32 ID:Nxuifvni
夜神月や南空ナオミが普通に思えてくる程のこのブッ飛んだネーミングセンスは
ある意味相当凄いかもしれない
「俺TUEEEEEEEEEEE」な最強オリキャラSS書きに負けずとも劣らない
511イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 10:09:36 ID:SI0T/WA8
>>508
ネタバレさせんなよ。節操ないなぁ
512イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 10:40:20 ID:rdSusfVx
>>511
別に読まないし、西尾の中学生並なネーミングセンスの痛さが程よく解ってお得。
そもそもアンチスレで何いってんだ今更
513イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 11:03:57 ID:kcqgeaHb
ネタバレ禁止ってはないから問題はないな。
とはいってもその言い方は嫌な奴だと感じた。
514イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:11 ID:rdSusfVx
ネタバレさせんなよと、
まるで>>511がネタバレ書いたのかと思ってしまう微妙な文章と暑さで
攻撃的になりました。
無意味に攻撃的だなと涼しくなった部屋で自分で思ったゴメン。

でも読まないのと、ネーミングセンス痛いと思うは譲れない。
515イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 12:40:35 ID:mtiKh5Kt
>>514
いやオマエは何も叩かれることしちゃいないだろ。
>511でいっさい問題無し。
516イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 12:56:59 ID:KFRiCRPS
>>508
ネーミングセンスが厨房臭いとかは置いといて取り合えずオリジナルキャラ多すぎないか?
一冊と言う限られたページ数でこんなにオリキャラ満載したら原作キャラの扱いが薄くなったりしないのか?
通りすがりのちょいキャラにこんな大げさな名前付けるとは思わんから全員それなりのキャラなんだろうし
ホリックの方は原作があんな感じだから西尾のネーミングセンスでも違和感ないがデスノは世界観壊してるんじゃね?
517イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 13:53:37 ID:lQ47cbuu
ばけまちばさらはちょっとワラタ
ちょっとエロゲっぽいネーミングだな。
518イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 14:43:51 ID:Nxuifvni
名前出しただけで何がどうネタバレなのか意味不明だし
ラノベ板では西尾本スレですらネタバレ可なんだが
519イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 15:01:38 ID:M4dSYmrR
>>430
ソースください。濃い目の。
520イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 15:19:59 ID:5WtEVYKF
>>516
ネタバレOKらしいんで説明させてもらうと、ホリックは1話に櫛村塗絵(くしむら ぬりえ) 2話に芹沢施工(せりざわ せこう)
日陰宝石(ひかげ ほうせき) 鹿阪呼吸(しかさか こきゅう) うち芹沢はチョイ役で鹿阪呼吸は故人。
3話に化町婆娑羅(ばけまち ばさら)
デスノに関しては全員被害者
521イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:39 ID:rdSusfVx
ホリックのキャラの名前と西尾のオリキャラの名前が並んだら、
なんだかんだいってやっぱり西尾キャラの名前は浮くだろうなー…。

デスノオリキャラ、被害者だからって投げやり杉。
522イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 15:32:53 ID:5WtEVYKF
ちなみにロサンゼルスBB事件なので全員イニシャルがB・B。
クオーター・クイーンに関してはq・qをさかまさにしてb・b。
523イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 17:13:38 ID:Nlpm6Xnr
デスノとホリック読んでない俺がスレを読まずにレス。

中二病でも面白いと思ったらイインダヨー!

グリーンダヨ!
524イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 17:29:28 ID:rdSusfVx
イニシャルがBBだからって言っても、西尾はおかしい。
単語並べりゃいいってもんじゃないでしょ、人の名前って。
小説のタイトルじゃないんだぞ。

>>523
面白くないと思ったからダメナンダヨー。
525イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:26:26 ID:ix7SVpzG
>>507
いや、元気で前向きな奴はいくら青臭くても中二病とは言わないだろ
526イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 20:57:24 ID:Nxuifvni
アッパー系の中二病だってあるぞ
つかそっちのが多い気がするんだが
527イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:22:57 ID:ix7SVpzG
>>526
例えばどういう作品?
てか青春モノ全般が中二病系になるのか?
528イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 21:33:53 ID:t6sPHWiw
>>524
メルカトル鮎 九十九十九 大爆笑カレー 名探偵猫猫ニャンニャンニャン ピラミッド水野 クリスマス水野

ルンババ21 見たいに人の名前が変なのはミステリの伝統
529イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 22:02:13 ID:kcqgeaHb
個人的には灼眼の紗那青臭い
けど、少年マンガだなありゃ。挿絵は恥ずかしい(汗

ちなみに中二病ってなんだ?
530イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:05 ID:/y5d0IQf
>>529
そもそもラノベは中高生向けに書かれた物(本当かよ)なので、少年漫画臭いのは
当たり前だと思うんだが。
でも登場人物のネーミングセンスが悪いと、メディアミックス展開が限りなく不可能
に近くなるので、西尾作品はどう転んでも漫画にもアニメにもならないだろ。
531イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 02:43:52 ID:0Wtx0kx7
そうでもない
名前が度を過ぎて厨臭くても名前変えればいいだけだ
実際西尾ホリックはオリキャラの名前変更してアニメ化されてる
532イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 18:29:46 ID:nKqw09BD
>>508
えっと・・・これは本当?
小学生が考えたような名前に見えるのですが。
533イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 19:53:28 ID:OU5hLf9u
>>523
おいそれと1200円本買えねー歳ってだけだろw 実は
534イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 21:46:28 ID:kDSL0Ziz
>>532
じゃあミステリは読まないほうがいい。
535イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 00:44:13 ID:W1ILsXYY
>>533
おいそれと1200円本買える歳の人間でも、買ってまで読む気もしない本に
1200円は出せないよ。
あんなのに1200円出すくらいなら、別の作家のラノベを2冊買った方がマシ。
536イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 01:07:38 ID:9jpe31zz
西尾シナねえかな?
537イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 01:14:49 ID:YhfplWyy
金がない頃は時間はたっぷりあったが働いて金に余裕ができたら今度は時間がないってのはパターンだしな…
読書に割ける時間が限られてるんならどうせなら面白そうだと思うもの買いたい
金があるからといって地雷だろうなぁと思いつつ買って後悔すると自己嫌悪に陥るし
何より貧乏性だから読まない可能性のある本は買いたくないってのが本音
538イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 05:05:43 ID:pt9bOoJl
>>534
お前はミステリを何だと思ってるんだ
539イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 05:15:20 ID:gl68pZCB
>>538
>>528を書いた人だろ。しかし例えがな。麻耶に舞城に清涼院か。
少なくとも舞城はルンババや大爆笑をカッコイイとは思ってないだろ。
540イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 08:05:17 ID:sCgwn4uR
541イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 09:33:51 ID:fcOd1rM1
>>買えない・買わない
図書館まじオヌヌメ

しかしなんだ近頃の図書館は、司書の趣味?
ただ単にリクエストが多ければ置いちゃう?
ポケットの中の戦争はいくらなんでもおいとか
無くてもいいだろうに・・少しだけど電撃のも置いてあるし。。
C☆NOVELは当たり前においてあるし。 
借りるし助かってるけどさ(´・Д・`)
542イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 18:29:54 ID:wPXFGZVl
なんだ?きょうは大人しいな。宿題の追い込みかけてるのか?
543イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 12:40:32 ID:8vdpLNt7
高崎経済大の八木秀次は保守論客という名には値しない。
単に宮内庁から渡された原稿に沿って論じているのみだろう。単なる「偽皇族のメッセンジャーボーイ」に過ぎない。
宮内庁や偽皇族が直接は発言しにくい事を大学教員という肩書きに発言させているだけに近い状態。

よって自分の言葉では本質的な事は語れておらず、下卑た言葉で他人を中傷する水準の事しか自分では出来ていないようだ。
もっと品格が必要ではないか?
一種の宮内庁スパイのような形だろう。

論客としては見るべきところはない。

現在の皇族は、長州藩部落住民の大室家出身。
そのため、こういった歪な大衆操作手法を使っている。
一種の嫌がらせ専門員というところだろう。

そもそもこの八木秀次なる人物の論は
ほとんどがパクリでオリジナリティがない。これがスパイのスパイたる所以だ。

まあ、一種の工作員だろう。哲学は見るべきところがない
悲しい男だ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:54:58 ID:QKIUf0i1
>>508
・・・
デスノ小説を読んだときにあまりの名前センスのなさにびっくりしたが
外人名をあまり知らないのでこんなもんかな?と思うようにした。
よかった、ホリックよりは全然マシだwクランプの名前は元々ゴテゴテしてるけどさ。

ロサンゼルスBB連続殺人事件は陳腐な事件だった。
BBが名前・ストリート名(地名)では当たり前すぎる。
途中で一人だけ被害者にQQの女の子を入れたのもページ稼ぎにしか見えなかった。
最終的なトリックには全然関係ないからね。ミッシングリンクだってさw
なんとかデスノの小説にしようとして、くどい描写が多かった。
ビヨンド・バースデイでBBなんですね。
NもMもNNやMMじゃーないだろ。L is(うろ覚え)Beyond Birthday、
西尾LABBって書きたかっただけちゃうんかと。
最後に顔出しした挙句「竜崎です」
本当にありがとうございました!
545イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 01:58:48 ID:tIaqZmAj
個人的にはデスノの名前の方が有り得ないけどなあ
どの道五十歩百歩だけどさ
546イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 09:25:17 ID:l0nWpqGt
>>544
原作者二人には大好評だったから良いんじゃないの?
547イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:15:07 ID:uOuMI3BK
>>546
別に個人個人が友達だから始まった企画とかでもないのにツッコミ入れないだろ。
そりゃあ口では褒める。内心では「化町婆娑羅ってwよかったこれで竜崎海とかの厨ネームが
薄れるwww」くらいのことは思ってる可能性もある。
548イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:19:16 ID:AjgDfn/e
>>547
残念。デスノの事です。>>540
549イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:30:25 ID:uOuMI3BK
>>548
いや別にクランプに限定してないぞ?原作者がオファーかけたってのをなんで盲信する?
唐突にジャンプの編集がコメントのページで褒めだしたりファウストで西尾がやたらと
デスノを推したりどう考えても売れ線同士ののタイアップだろ。
化町をビヨンドバースデイ、竜崎を夜神月に変えても可。
550イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 10:51:47 ID:AjgDfn/e
>>547の書き込みにクランプの事しか書いてない件。
551イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:12:59 ID:z3q0fXvd
まぁもういいじゃまいか
552イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:43:09 ID:uOuMI3BK
>>550
悪い>>546の原作者二人ってのがクランプと大場だと思ったんだ。小畑と大場だったのね。
しかし>>540で大場とガモウが作品の出来に満足してると思うのは早計に過ぎるだろ。
553イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:46:28 ID:AL32JuAG
まぁもういいじゃまいか、でもどうしてもというのなら大場とガモウが作品の出来に満足してないというソースが欲しい。
554イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:51:40 ID:uOuMI3BK
>>553
むしろアレで納得してると思う奴がおかしいだろ。虐殺南空って誰だよ?
最早オリキャラの方がマシだろ。カポエラ使い?ただの話題作りの金儲けだよ。
555イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 13:58:29 ID:AL32JuAG
>>554
まぁまぁ、それは君個人の感想じゃないか。
556イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 14:01:35 ID:uOuMI3BK
それはそうです。しかし>>508に引かない奴が多数派ではないな。
557イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 14:51:35 ID:z3q0fXvd
ルビが毎度振ってあるならいいけど
「あー、こいつ名前なんて読むんだっけ・・・」
は、結構イラっとくるときがあったなぁ
558イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:10:57 ID:7ahMJbGB
ぶっちゃけ自分は「虐殺南空」やら「バックヤード・ボトムスラッシュ」やら
「ラストアルファベッツ」やらのあの辺りのトンデモ設定&ネーミングは
前もって予想出来てた分大して落胆しなかったけど
南空がLに全幅の信頼を寄せるようになった切っ掛けの一度きりの協力関係を
あんな薄っぺらい物にされちゃったのが嫌だったな
あれじゃ「電話で何度か話したら良い奴だったから」ってだけじゃん
559イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:27:32 ID:q/c/czO4
なんだ これ 、ふ    ざ けん な!
こ れが 友人 に読 まさ   れ て 思った 感想。
天才 と か、 三つ    子 の メイド とか、占い 師 とか 。 まとも なの は主 人公 く らい 。
特に 非道 いと 思 ったの が  ト リック。何 あ れ?
日本 の 小説 は もう 駄目  だ ね。こんな のが 大 ヒット する なんて。
時間 を大 量 に無駄 に した。 け ど、糞 って 分か った だ けで も収穫か。
京極 夏彦 の ほう が よ っぽ  ど 面白 いよ ! これ は カス 。
何 が戯 言 だ けど ねだ。死  ね !
560イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:36:18 ID:JT+IRiOX
>>559
アンカーつけとかないと
561イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 22:42:29 ID:7ahMJbGB
というか投下場所を間違えてるな
562イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 05:35:49 ID:D/eMF/Vn
>>345
だれ?
563イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 09:42:21 ID:BGZ1jrNU
>>557
あれ?漏れがいる
564イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 10:30:33 ID:35z/dCOq
>>559
いーちゃんがまともに見えるのは不味いだろw
なんか人気投票で1位になったこともあるらしいが、
まじで訳わかんね。
考えるのが面倒になるとすぐ「戯言だけどね」。
ああ言えばこう言う。被害妄想、劣等感の塊。キレるとやばい。
絶対関わりたくないよ。
565イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 11:40:40 ID:gu+P6L9y
>>559
>>560見て、縦読みするんだと初めて分かった。
ところで「戯言」って「ざれごと」と読むと知的な感じがそこはかとなくしないでもないが、
どう読んでも「たわごと」なんだよね。作者馬鹿?
566イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 14:49:36 ID:I0Fyuaxl
>>565
ん?「ざれごと」でも変換できるぞ
567イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 15:07:20 ID:GFzaPmfB
>>566はタワゴトツカイ
568イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 18:12:04 ID:8cbc0zh7
>>565
これは恥ずかしい。
569イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 18:45:15 ID:Z9vHSp1t
本の好き嫌いは個人で違うので西尾ファンの事はどうとも思わないが、自分の価値観を押し付ける西尾信者はちとウザイ。
570イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 18:54:06 ID:jsg9ntBZ
わざわざLR違反のスレ立てるアンチも相当だけどな


結論:アンチも含めて西尾厨
571イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 19:15:17 ID:GFzaPmfB
削除人が依頼有ったにもかかわらず、様子見と言ってるということは
違反では無いと言うこと。

西尾信者君カワイソーw
572イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 19:19:12 ID:QADacbNE
>>571
違反でも需要があれば削除されないんだぞ?

ただこの板の糞スレ駄スレネタスレの状態を見るにこのスレは十分伸びてるしいいんじゃん?
しかしわざわざそこに触れる>>570は本スレに特攻されたいのか?
573イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 19:33:56 ID:m6zy+moA
削除人の様子見はただの怠慢だろw真に受けるなよ。
574イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 19:47:42 ID:35z/dCOq
なんか荒れてるな。
ふん。まぁそんなものはどっちでも同じことだ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 20:10:30 ID:I0Fyuaxl
>>570
はげどう
この板は自治厨ばっかいきがってる癖に
削除されるのは少ない品
576575:2006/09/03(日) 20:11:42 ID:I0Fyuaxl
安価ミスった
>>570じゃなくて>>573
577イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:15:49 ID:DThnPqBL
>>566
大辞林、大辞泉等の国語辞典では、「ざれごと」って「戯れ言」って書くんだよね。
「戯言」で逆引きすると「ぎげん」「たわごと」しか出ない。
578アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/09/03(日) 23:59:37 ID:lYUYbJYm
西尾市ねwwwwwwwwwwww
579イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 05:39:47 ID:wsgwyx6c
その辺りはラノベなんだし作者語でいいだろ
聖母殺人伝説と書いてジェノサイドエクストリームと読ませるのと似たようなもんだ

その作者語のセンスはどうなんだと言われたらどうしようもないけど
580イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 08:36:18 ID:kfIQJIv9
>>577
新選国語辞典ではざれごとは戯言でした。
581イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:11:14 ID:I1C5SZ1d
"聖母殺人伝説 = ジェノサイドエクストリーム"

これは「無茶しやがって・・(ニヤリ)」って見た目とルビですぐ
わかるだろうけど

"戯言 = ざれごと"

は、本当にそう読むものかと思ってしま、、うというか思ってた。
「たわごと」でも「ざれごと」でも変換では戯言でるしね
582イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 16:26:29 ID:2vvD9+vd
なぜ広辞苑を使わないの?
583イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 17:44:33 ID:ec3yViLw
電子広辞苑では『戯言』は「たわごと」、「ざれごと」どちらでもでてきますよ(-.-)
584アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/09/04(月) 19:13:20 ID:MaAaWTdr
どうでもいいよwwwwww
西尾市ねww
585イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 20:02:12 ID:vZUM4KXr
どっちにしても戯言遣いっていうのが、
何をどういう風に使ってるのかちっとも理解できないので、
西尾は市んでもいいとおもうよ。
586イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 12:20:46 ID:GX8c6QXL
たぶん宇宙一嫌いな主人公だ、この戯言つかい
話はイタおもしろかったよ。
587イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:58 ID:4++ZS7es
あまりにベタな指摘なんで今さら恥ずかしいが、
所詮は”いーちゃん”も、エヴァ以降、タケノコのように無数に
アニメ・ラノベ界に生えてきた、亜シンジ君の一人に過ぎないでしょ。
エヴァは個人的には決して嫌いじゃないが、当時観ていた思春期のガキに、
こういうキャラを主人公にしてもいいんだ、という概念を植え込んでしまった
ことが、なんとも・・・。
いや、一概に悪いとは言わんがね・・・。
588イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:18 ID:hWLCXIMq
>>587
自分の巣に帰れよエヴァ厨
589イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:56:30 ID:TCKsgpPv
エヴァ厨も西尾信者もそう変ワンネェだろw
590イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:21 ID:vanHy8LQ
エヴァ厨だけはマジ勘弁。
591イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 21:24:28 ID:4++ZS7es
>>588
エヴァは嫌いじゃないというだけで、当時はジャンプやサンデーの漫画の方が
はるかに好きだった。
これでいいか?ちなみに基地外アニメだとか言われてる劇場版は観てないから
エヴァ厨だなんてとてもおこがましくて言えませんわ。
君らの方こそここまで敏感に反応するところをみると、たぶん観てそうだなw
さてまた居座るか。
592イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 22:51:22 ID:hWLCXIMq
>>591
すまない他スレにエヴァ厨が沸いてて少し過敏になってた。
本当にすまない(´・ω・`)

今度からよく読んでからレスするよ
593イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 08:57:45 ID:TeC+6zIF
劇場版見てないのにエヴァ以降、タケノコのように無数にアニメ・ラノベ界に生えてきた、亜シンジ君の一人に過ぎない
っていってんのか。真性馬鹿だな
594イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 10:21:15 ID:hol+wsVd
エヴァはTV版ラスト2話のほうが気違いだろ。
595イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 11:47:21 ID:HYNDZy6E
>>594
TV版ラスト2話はただ意味不明なだけ。
596イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 13:51:58 ID:4IGTOG8i
>>587
アムロは無視していきなりシンジから始めるんですか?
597イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 20:34:35 ID:ag9aaBJo
ヒトクイ以降の戯れ言を読んでないからそういう感想になるんだ
598イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 17:52:34 ID:6fIo1BTo
>>597
お前イタイな
599イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 20:53:03 ID:Vr/mDSHA
やっぱ西尾の話は面白いね
このスレみてると、ID真っ赤な人がいっぱいいてそれだけで笑えるw
600イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 21:00:43 ID:drNiZVnt
批判する気持ちもなんかわかるなぁ
読んでて面白いけどなんか認められないってのはあるかも。
601イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 21:22:11 ID:rubcBggI
句読点が多くて気持ち悪い
数ページで車酔いみたいに吐き気がするよ
602イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 22:32:36 ID:qJXWUmhw
ライトノベルを書こう!って本を読んだら文体編の所で
西尾の影響を受けてる作家が結構いるってあったが具体的にはなんて作家だ?
仮にも公の出版物で言われるくらいいるんだろうか?読んでみたい。
西尾はコピーと言われるのにコピーのコピーはどんなものになるか見てみたい。

他のスレで訊いても荒れそうだが、ここはアンチスレなわけで、
それに本スレで訊いても信者補正がかかりそうだ。
603イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:00:48 ID:73eIef6u
荒れそうであんま言いたくないが、平坂読が戯れ言っぽいとは言われてた。まあ主人公の
自分語りと言葉遊びとかがな。
604イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 05:35:21 ID:H9SqY43b
風見周「きるらぶ」
主人公はどう見ても劣化版いーちゃん。
605イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 08:38:17 ID:mDlGmhZ0
>>602
その本のターゲットとなる読者。
606イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 14:52:15 ID:ROZBdyK1
文体で影響うけてる奴なんているか?
影響をあたえた奴なら知ってるが
607イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:12:50 ID:GEQAvWVB
影響与えた奴いるなら、影響受けた奴もいるんじゃないの?
608イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:15:53 ID:0/DLfiMC
確かに西尾から影響を受けた作家って
いるとは聞いてるけど実際見かけたことはない気もする
609イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:22:46 ID:GzYQQ4Ey
デスノートに関わった人たちに呪いがかかっているんだってさ。
この人もやばいね。
610イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:48:16 ID:VV7B2R91
影響を受けた作家で挙がるのは日日日。ネーミングセンスで。


あと作家じゃないが、某小説大賞の最終候補に残った作品の一つに、
「どう見ても西尾維新読んでます。ていうかまんまパクリです。ありが(ry」と思う奴はいる。明らかなパクリ。

もうすぐ大賞決まるんだが、実際この盗作野郎が賞取ったらパクリ疑惑出て荒れる気がする。
611イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:53:58 ID:73eIef6u
>>610
候補作って読めるのか?
612イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:56:08 ID:dPuEV3Nl
>>610
そう思わせぶりなこと言われてもさっぱりわからん
伏字でいいからどこの何て作品なのか教えれ
613イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 15:59:09 ID:VV7B2R91
>>611
読めるよ。正確には読めた。もう投票は終わってる。
大賞とは別に○○賞が設けられていて、一般の人が候補作●本を読めて気に入った作品に投票できる。
まあ冒頭しか読めなかったけど。

つーか冒頭だけでその作品の良し悪しわかるかよ!みたいな感じ。
でも冒頭だけでもその作品が明らかに西尾に影響受けた奴が書いたってのはわかる。

もう今は読めないのが残念だが。
もしその作品が受賞したら出版されるから読めるよ。
614イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:04:30 ID:DWWnOkSx
>>613
でもそこまでパクリと思われるものなら
出来の良し悪しはともかく受賞とかはないんじゃないかと。
・・・いや、でも最終選考まで残ってるのか。
インスパイアの時代だし、いいのかな。見てないからわからないけど。
615イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:05:37 ID:VV7B2R91
>>612>>614 
今、抽出してみたんだけどさ、本スレ(現行スレ)でもネタにされてたww

西尾維新その69
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156514002/
の、>>87〜辺りから読んでみてくれ。見れば何の小説大賞かわかる。
616イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:18:06 ID:DWWnOkSx
>>615
乙。
出来ればパクリ疑惑祭りとか起こってくれれば面白いだろうな
と思ってる時点で、自分が西尾のファンじゃないことがわかりました。
617イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:51 ID:73eIef6u
>>613
ありがとう。そして乙。うん、絶対サイコロ意識だな。いいのかな竜騎士。
ファウスト関連で親交あるかも知れないのに。
618イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:52:01 ID:YaAElzA7
その候補作に対するレスは本スレでも十もなかった、意外と結構紳士だな。
まぁ受賞して金貰うとかになればまた話題になるだろうが。

エンゼルギアとかいうTRPG、片山憲太郎の紅ってのが設定を流用してるという
のは聞いた事がある。実際これは十中八九そうというか、
わざと気づかれるのを前提として狙ってるんじゃないかと思ってしまう。
レジンキャストミルク、トリックスターズが似てる、
され竜が台詞をパクったと言われているのを
聞いた事があるがこれはどうか知らん。
619イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 18:03:29 ID:c5v49Bb0
ラノベでパクリなんて出版側は誰も気にしてないだろw
ラノベの編集なんて、他の部署でも使えない馬鹿ばかり集まったゴミ溜めだし。
620イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 18:56:05 ID:73eIef6u
>>618
あそこは結構荒らし耐性がある。たまにこっちに狂儲が来てガス抜きするからあそこが
戦場になってないだけかもしれんが。
まあひぐらしにかんしてはどうでも良いんだろ。竜騎士がパクったならともかく
二次創作SSだしな。小物過ぎる。
片山憲太郎の紅は設定はモロ。ときたまスレに西尾儲?が特攻してる。
>>619
下の煽りはともかくこの板にも「パクリこそライトノベル」ってスレがあったり
幾つかのスレで「パクリの話題は御法度」って但し書きあるしな。
621イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 19:14:21 ID:aUBuzwSY
>幾つかのスレで「パクリの話題は御法度」って但し書きあるしな。
パクリだと言ってるがその作品だってパクリじゃないか!
とかキリがなさそうだし、話題にしないのが大人の対応ですね。
622イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:30:36 ID:H9SqY43b
いや、パクリって言うとアレだけど、元ネタ情報として見れば有益だったりするんだけどな。
西尾から京極、森にいった奴とか結構いるだろ。
623イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:31:45 ID:dPuEV3Nl
今ひどい擁護を見た
624イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 20:37:28 ID:H9SqY43b
>>623
なんで?
625イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 23:12:09 ID:0/DLfiMC
結局戯言遣いってのは何が出来るの?
話し相手を煙に巻くことすら出来てない気がするのだが…
626イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 00:38:27 ID:BuaEYWhB
読者を煙に巻くことすら失敗してるからな
627625:2006/09/09(土) 01:29:55 ID:8AIL5XGm
>>626
や、まぁアンチで言ってる訳じゃなくて
純粋な疑問なんだけどね^^;
628イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 13:53:25 ID:BoQjBPOM
「どーでもいいじゃんそれよりアレ見ろよアレ」みたいなこと言ってウヤムヤにしようとしてる感じ?
629イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:45:02 ID:0aqIezlW
ウヤムヤにしている間に無為式とやらで自滅させるんだろう。
戯言=無為式って訳じゃないだろうが繋がってはいそう。
巫女子の場合にしろ何にしろ自分に興味持たせないと言葉もあまり重さがないだろうし。
無為式で相手が揺さぶられてないと、ただ何か言ってるなで終わるわけなのかも。
俺は無為式の説明はハッタリが効いてて結構いいと思うんだが、
アンチ的な人は厨設定とか思っちゃうのかな。
630イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:30:21 ID:nB6xpOSD
ハッタリ効いてるが実体がないだろ。戯言によって無為式に指向性持たせられるってだけなら
名前があろうが無かろうが通じるだろうし。
ハッタリ思わせぶりで引っ張って実は考えてませんでしたじゃどうにも。
631イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:32 ID:t2gCNXC3
自分は何もすることなくむしろ自殺幇助みたいなことばっかりやってる
どうしようもないニートの癖にあんなに簡単に「ぼくたちは、幸せになった」とか
どう考えても倫理的におかしいだろ
オタの妄想炸裂小説としかいいようがない
632イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:40 ID:+8zDl45I
倫理ねぇ(苦笑
633イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 22:43:52 ID:PbZli8hB
一応大学生だからニートじゃないな
634イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 00:40:35 ID:k/VOad3M
たこにゃからもかもや   (・◎・)<たこ★
                  Jハハハし    
635イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 07:06:11 ID:ABLUedYi
一様西尾がもっとも影響を与えたライトノベル作家の一人ってのは
まるっきり嘘でもないのか?
それとも真偽はともかく影響を受けてるってのをこんぐらいあげるのは結構簡単なのか?
636イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 13:11:46 ID:yaulYUXQ
>>635
結局西尾に影響受けてるのって誰なん?
637イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 16:43:26 ID:+Hd4HlRV
京極と森だよ。
638イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 16:51:05 ID:k/VOad3M
逆じゃね?
639イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:18:09 ID:1/Vk8Iev
森と京極だよ。
640イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 17:57:55 ID:9ndlLG4M
>>637-639
ワロチwww
641イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 19:09:31 ID:DiLjVUf2
西尾信者は中2病
てか、りすかってまだ続いてるの?
642イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 19:36:34 ID:xjrDf3Pg
>>641
はいはい。
643イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:20:50 ID:J8/2WBHh
平坂、紅は読んだことあるが、レジンキャストミルク、トリックスターズとやらは
具体的にどこが似ているんだ?
644イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:32:17 ID:g60EmMa/
西尾ってぼくと自分を置きかえてんだろ?戯言は女の子まんせーだし。

次々と迫りくるおなご達に西尾は?
西尾「ちょw順番、順番w」
645イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:25:39 ID:xpBfL17S
でも、戯言もまあまあイイと思うが。
藻れはクビキリのトリックに正直感服した人間だもの。
646イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 02:05:09 ID:a2ChN6sm
>>645
まぁその密室トリックも後にでてくる人外達ならペンキの川ぐらい軽くジャンプできて終了な訳だけどな
647イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 06:53:56 ID:6C5aAp/A
>藻れはクビキリのトリックに正直感服した人間だもの。


( ゚д゚) …

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚) … ?

(つд⊂) ゴシゴシ
 _, ._
(;゚Д゚) … !?
648イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 07:27:49 ID:4FnCjGpD
いや実際西尾のトリックでさえ一つも気づかない人はいる訳だし。
だいたい本読みながら推理とかしないし。
後から考えてみればミステリ好きな人ならすぐ気づくんだろうなと思うが。
ヒトクイのトリックだとか、クビツリの密室って
何%ぐらいの人がわからなかったんだろう?
649イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 07:43:03 ID:cFNMV4k9
そもそもこいつの小説ってトリック楽しむもんじゃないだろw
650イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 08:45:42 ID:gb3cmin5
>>646
まぁクビキリに人外が出てきてないんでお前の言い分も終了な訳なんだがな。
651イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 03:30:00 ID:1qd9QP5L
西尾信者には大いに迷惑しています
他スレに着てまで西尾ネタを持ち出すのは辞めてください
西尾信者は西尾スレだけに居てください
652イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 03:32:41 ID:JhgJgpef
本スレで言えよ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 05:18:42 ID:SgLTOVEg
>>650
はあ?愚神礼賛に策があったとはいえ勝ったてる子は?
654イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 08:29:44 ID:d9rb0CDV
そもそもあんなんトリックの内にはいらねぇしw
655イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 13:33:46 ID:NuJpUdpi
>>650
確かにクビキリには人外はでてないがその後の作品で人外がいるって世界観証明した訳だから
同じ世界なんだからクビキリに人外いてもおかしくないって事はわかるよな?
まぁ読み切りを連載形式にした後付設定だから仕方ないと言えば仕方ないが
656イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:08:28 ID:5DQi7ebG
>>651
おまえは月厨を知らんのかと(ry
657イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:42:02 ID:x1PPUHjr
>>653
>>655
こいつらの馬鹿さ加減には素晴らしいものがあるな。あの時点でどうやっていーちゃんが人外の仕業であると
推理する事ができるんだよ。
658イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 14:46:38 ID:5DQi7ebG
>>657
途中でシリーズのコンセプトが変わったんだから仕方ない
659イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 15:53:26 ID:SgLTOVEg
>>657
おもかげまごころの親友で人外もわんさか見てる奴が人外の仕業を考慮しないのか?
660イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:04:13 ID:x1PPUHjr
>>659
あの時の登場人物のそぶりでどうやって人外と判断できるの?バトルかなんかしたっけ?
661イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:42:34 ID:SgLTOVEg
>>660
この世界に人外が居るって認識してる人間が人外の仕業の可能性を考慮しないの?
人外らしきそぶりを見せないことと人外じゃないことは=なの?
哀川さんもサイコロで言ったろ?あたしという知り合いが居ながら身体能力がなさそうだから
なんてお粗末な理由で犯人候補を削るのかって。
662イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 16:52:44 ID:CdJiFWGi
いーちゃんは狐さんに対して「真心に何をした!」と言っているから運動能力はそこまで桁外れではなかったんじゃね?
663イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 18:21:32 ID:5DQi7ebG
>>661
冷静に考えろ。
クビキリ当時に西尾がそこまで考えてたわけないだろ。
何でもかんでも主人公視点で考えんな糞虫
664イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 18:47:25 ID:yHj2NTCc
うわ、またアンチが粘着してるよ。
>>661
お前が読者でクビキリ以外を読んでるから言えることだろ。登場人物はそうは行かない。
あるよね、たまに創作小説でキャラクターがその場にいなかったり伝聞で聞いたりした事の無い出来事を知ってるってミス
665イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:46:24 ID:SgLTOVEg
>>663
主人公視点で考えて齟齬が出ないようにするのが普通なんじゃねえの?
まして一人称。
666イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:00:33 ID:d9rb0CDV
>うわ、またアンチが粘着してるよ。

アンチスレで何一転だこのバカw
667イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:05:26 ID:yHj2NTCc
うわ、文字通り粘着してきたよ。
668イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:37 ID:tuPaPGmC
>>662でFAだろ
669イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:17:04 ID:SgLTOVEg
真心の運動能力低いってお話にならんだろ
670イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:25:15 ID:9QLlKKre
>>666でFAだろ
671イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:29:21 ID:tuPaPGmC
>>669
だからいーちゃんの前では力をセーブしてたってこと
真心の目についてだって知らなかったんだし
672イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:34:22 ID:yHj2NTCc
>>670
ローカルルール違反のスレで何言ってんだ俺らでFA
673イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:36:28 ID:O0keYRLZ
とりあえずアンチスレはLR違反w
674イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:44:22 ID:9QLlKKre
>>673
おk
675イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:44:44 ID:SgLTOVEg
一作家一スレの原則で「こんな戯言使いは嫌だ」スレも駄目なんだけどな
676イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 20:53:01 ID:5DQi7ebG
>>676
哀川潤の口調で〜
って感じのスレも違反だがな
まだあるか知らんが
677イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 21:05:30 ID:9QLlKKre
678イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 22:55:50 ID:9EsSRh0Q
真心っていう「一見常人な超人」と知り合いだったっていうのは
シリーズ中盤以降の後付け設定な訳だしなあ
西尾みたいな何も考えてない行き当たりばったり字書きに
シリーズ通してのストーリーの整合性求める方がどうかしてるだろ
大抵の読者はクビキリから戯言シリーズ読み始めるだろうし
クビキリ単体では大して問題あるめえ
679イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 02:49:59 ID:OCxVSQUf
こんなバカみたいな読み捨てラノベで、なにまじで世界観とか語ってるんだw
信者スレに帰れよw
680イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 07:49:54 ID:vcaaQZDM
本スレとアンチスレの住人がほとんど同じ件。
681イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 08:53:11 ID:8CbYrSYe
しかた無いだろ。アンチは少数派なんだから
682イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 10:07:13 ID:OCxVSQUf
( ´,_ゝ`)プッ
683イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 11:57:46 ID:j6+q5IkA
>>681
それ>>680への答えになってない希ガス
まぁ斬はアンチの方が多いと思うが
684イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 13:16:40 ID:NNVamSNi
世の中に作家や作品を全肯定or全否定する人間しかいない訳じゃないしな
好きだからこそアラが許せなくてここで愚痴る奴とか
基本的に嫌いだけど評価出来る部分も見出だして向こうで語る奴とか
そういう人達だって居るだろうし
685イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 18:49:41 ID:tOCpNwjz
よし西尾の嫌なところを挙げていこう

1、ネーミングセンスぶっ飛び杉
686イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 19:38:34 ID:zyeARtMd
>>685
マジどうでもいい。
687イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 20:00:20 ID:+eIaNkxu
アンチが少ないというより興味ない
688イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 21:48:20 ID:kmYgCGh7
西尾の嫌いなところかー

・文章。
目がするっとすべる。
読みやすい訳でも日本語が美しいわけでもない。

・キャラ造形
特殊設定ばっかりなのは厨小説らしくて結構だが、
あんなの人間ばっかりの世界に推理も糞もねえよ。

クビキリと人間ノック1しか読んでないが、
取り合えずトリックがすごいとか言ってる人が信じられない。
キャラ萌えにしても、あんな頭悪そうな超人に萌えねぇ。
面白いと思う人居るんだろうが、
自分には全く面白くなくって逆にフラストレーションが溜まった。
689イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:16 ID:xICOIdHT
というか推理小説じゃないので。
690イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:41:54 ID:NNVamSNi
「トリックがすごい」はいくらなんでも釣りじゃないのか?
まだ超人アクションより探偵物の色が強かった一作目ですら
ただの首斬り入れ代わりトリックだぞ
691イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:24:54 ID:5D/6ZiPg
>>688
トリックがすごいって……
お前釣られてるよ
692イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:29 ID:0n7pfyB0
>キャラ萌えにしても、あんな頭悪そうな超人に萌えねぇ。

全員超人ハルク並みだからなw
693イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 08:27:48 ID:otcVN+7J
>>688
なんだ馬鹿か。
694イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 11:29:41 ID:K+8LS3Ew
>>688
萌えオタきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
695イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 12:19:07 ID:rTuT5t1u
昨日クビキリ読んだんだけど、この主人公、マリみての祐巳にちょっと似てるな
696イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:26:35 ID:AFv8Iv84
何気にボケたり、自分が何もしなくても助けられたり、モテっぷりを発揮したり、
外見が可愛らしかったりするところがか?

まあクビシメを読んどけ。
697イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:37:44 ID:5vy+eCGi
玖渚はまず風呂に入って欲しいと思います。
698イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 16:48:12 ID:AFv8Iv84
作者も風呂入らないのに読者が引いたのが予想外とか言ってたような気がするが、
普通に考えて引くと思うんだが考えなかったのかな。

まあ完璧一般人はうにとか言う時点で引くか。
699イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:45 ID:ySwEkRQA
戯言シリーズって面白いの?って聞いてくるやつがいたら
「ヒロインが『うにー』とか『僕様ちゃん』とか言う」って答えればいいんじゃね?
700イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:28:10 ID:ejtmlZG5
>>1
京極厨乙
701イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:55:24 ID:NfX3Q2BJ
>>688
まあ売れてるって事は面白いと思ってる人間が多いって事でしょ。
どんなに売れて、評価されたものであっても、面白くない、という人間がいるのは当たり前のこと。
万人が認める面白い小説なんてあるわけないからね。いわんや西尾の小説はクセが多分にあるし。
ただ、「どこが面白いのか解らない」
とか言ってる奴には
「君小説読んでも感想を述べないほうがいいよ。『自分は読解力がありません』ということを声高らかに宣言してるの一緒だよ」
と親切に教えてあげたくはなるよね。
何度も言うが、面白くない、という感想はごく自然だよ。
702イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:04:12 ID:BbK3cj9q
類は友を呼ぶ。
厨には厨の読者がつくということだよ。
こんなそこの浅い小説、面白くないと思う人は正常だから、気にすんな。
703イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:19:17 ID:ejtmlZG5
>>702
さすが正常人、言う事が厨臭いですね。
704イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:44:44 ID:uiRRpozf
>>701
読解力不足ってかw
読解力があるから、くだらねえってわかるんじゃねえの
馬鹿かお前
705イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:52:07 ID:RFyPyJb1
読解力とかより、
ただの好き嫌いの問題でしょ
706イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 19:54:35 ID:ejtmlZG5
厨房は何かに付けて貶そうとするからまともな話ができない。
707イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:25:46 ID:T0x8qxbf
アンチスレにまで出張ってくる信者
だから厨って言われるんだろが
708イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:31:30 ID:ejtmlZG5
>>707
ローカルルール違反のスレたてて何言ってるんだよ。いいたいことがあるなら本スレに行け。
そんなんだからまともな話ができないって言われるんだよ。
709イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:59:15 ID:NfX3Q2BJ
>>704
逆だよ。つまらない、面白いと思うのは別に読解力の問題じゃない。
「面白いのが解らない」ということが読解力がないって事。
解ってると思うが、「面白くない」というのが読解力がないと言ってる訳ではない。
区別はさすがにつくよね?
710イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:04:45 ID:ySwEkRQA
笑い所だろ?
面白いと思っている人がどういうところで面白いと思っているかが分からない→読解力がない
711イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:12:14 ID:NfX3Q2BJ
>>710
何言ってるの?面白いと思った人は面白いところがわかるだろう?(無論全体的に面白いとか言う人もいるかしれんが)
面白くない、と思ってる人が「どこが面白いのか解らない」と言った場合、この人は読解力がない、と言ってるの。
712イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:19:08 ID:5D/6ZiPg
読解力云々以前にその人に合う合わないってのもあると思うがね。
ラノベごときで何言ってんだか
713イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:21:04 ID:BbK3cj9q
がきが「うんこ」で笑うようなレベルのものを押し付けられて
それを面白くないと言えば読解力がないときたw
ほんと西尾厨って馬鹿ばっか
714イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:27:40 ID:5D/6ZiPg
>>713
>>711が言いたいことはそういうことじゃないと思うが
最後の一行は同意
715イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:06 ID:NfX3Q2BJ
>>713
面白くない、と言う事自体は読解力と関係ないということが何で理解できないの?
面白くない、つまらない、って事自体で読解力は判断しない、というか出来ない。
716イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:34:54 ID:5D/6ZiPg
>>715
読後に面白いと感じようがつまらないと感じようが、
読解力とは無関係ということでおk?

何処が面白いか、とかつまらんかとかが言えること=読解力?
717イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:39:16 ID:NfX3Q2BJ
>>716
そうゆうこと。つまらんと思っても、「どこで作者が面白くさせようとしたか」「俺は面白いとは思わんかったが(ここでいう)厨ならこの描写が面白いとか言うんだろうな」
っていうのが読解力。
718イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:43:08 ID:gmEjvIX9
それは読解力じゃなくてただのワナビ
ID:NfX3Q2BJはどう見てもワナビです。本当に(ry
719イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:47 ID:5D/6ZiPg
>>717
おまいの日本語まわりくどい

>>718
これは……(;^ω^)
720イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:46:37 ID:NfX3Q2BJ
>>718
ここでいう読解力は別に小説に限ったことじゃないよ。
他人とのコミュニケーションで空気を読めるかどうかとも関係してくる。
読解力がない人間は、他者との会話の中でも「自分はこう思ってるのにあいつはこう言う。あいつの言ってることは理解が出来ない」
と自分本位で考える傾向が強い(まあ本当に言ってる意味が解らん奴もいるにはいるが)。
違うかね?
721イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:49:36 ID:FtaJS4xQ
毎回このスレが盛り上がるときageてる人いるけど同じ人か?
722イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:50:10 ID:NfX3Q2BJ
>>721
すいません。
でも違うよ。
723イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:51:56 ID:YAZCB6As
723
724イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:54:20 ID:5D/6ZiPg
自演もそろそろ疲れてきたわけだが
725イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:57:03 ID:5ioNKhy4
なんかジャンプ漫画を叩いてる中二病みたいだなw
面白いからもっとやれ。
726イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:39 ID:mqnSQGcz
確かに西尾作品にはジャンプ漫画に通じるものを感じるな
ブラックキャットとか
727イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:01:14 ID:Og+75t8f
自演に疲れたってのはマジだ。
728イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:59:26 ID:u4igFW1j
じゃあ西尾の作品は糞
それを読むのはもっと糞という事で大団円な
729イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:23:27 ID:Lkpwqd+f
ぼく達は、幸せになった。
730イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 01:45:36 ID:77F9yIZG
なんか読解力云々を必死に解説してる奴がいたみたいだが
「どこが面白いか理解できない」って発言する人間は考える事ができない馬鹿って訳じゃなくて
つまらない本読む→つっこみ所は多々あるが結論として面白くない→ネット等で調べてみると大人気
「こんな面白くない本が人気あるなんて理解できない」って流れだろ
一種の驚きの表現とか比喩みたいなもんだな
もしくは理解できないって部分が何に掛かってるかってのも問題だし
「こんな面白くない本が人気あるなんて()理解できない」
()の中は(世の中)とか(俺には)でも(絶賛する奴が)でも適当なのどうぞ

読解力がないって言うのはその程度の事も考えられないID:NfX3Q2BJみたいな奴の事を言うんだよ
731イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 09:02:13 ID:25WcHXW0
>>730
なんかもうズレまくりだなw
でも面白いからもっとやれ。
732イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 11:35:37 ID:9D64WoOZ
NfX3Q2BJは読解力とエアリード能力を混同してるから話が周りと噛み合ってないだけだな
相手してる方も察して話合わせてやるなりスルーするなりしてやりなさいよ
733イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:02:01 ID:IHeSw8uA
作品が評価されてても、自分が面白くない作品は多々あるってのは定説だと思うんだが

西尾の作品は俺には合わなかったけど、面白いという人には面白いんだろうし
友達は西尾の作品は合ったみたいだけど、終わりのクロニクルは吐き気がするとか言ってたし
734イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:23:30 ID:dCR62GCn
まぁ売れてるなら面白いと思う人が多いって事は事実だな。
それを厨房御用達といってしまうのは少し思慮が浅いよな。
735イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:27:58 ID:a+EPdBs5
厨御用達だからこそ売れるって可能性を排除しといて思慮の深さを
語るのか?
736イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:28 ID:c0DPHaSX
マックってまずいけど売れてるよね
737イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:39 ID:Lkpwqd+f
厨が買う≠厨しか買わない
738イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 18:38:55 ID:dCR62GCn
>>735
はいはいそーですね値段とか一切合切関係なく厨ご用達だから売れるんですよね。
すばらしいですよね。
739イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 19:23:46 ID:35bdc1bo
>>735
真っ先にそこに噛み付いちゃだめだろwまず最初に違う理由を持ってくるなりしないと>>734の言う事がまんま当てはまってるだろ。
740イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:21:00 ID:9voNIr/S
>>730
そこまで省略したらもう違う文だよ。
尤も、売れてる本の人気の理由がわからない人間にも、もう少し頭を使っていただいていいですか?とは言いたくなるけどね。
無論行間を読むとかとはまったく違う。
741イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:30:28 ID:9voNIr/S
>>732
混同というより延長線上と言える。違うかな?
742イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:45 ID:a+EPdBs5
>>739
「厨房の絶対数が多いだけなんでは?」って理由を暗に示したつもりなんだけど。
本スレ見ろよ、厨房多いから。こういうと本スレにも厨房じゃない人がいるみたいだね。
言い直そう。本スレ見ろよ、厨房しか居ないから。
743イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 21:32:11 ID:Ge41OpOH
読解力って普通「文章を読んで、その意味・内容を正確に理解する力」のことじゃないか?
>>717の定義はそれに比べてずっとメタ的だろう
「作者の意図を正確に理解する」ことを目的とするのではなく、
「作者の意図を裏読みすることによって自己を作品・作者より上位に置こうとする」ことに主眼があるというか
読解力の延長ではなく斜め上にずれた感じ
何と言うか斜に構えた読み方というか、はっきり言えば中二病患j(ry
744イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:06 ID:UW27W7A4
>>742
いいよ、いいよ、そのレッテル貼り。視野の狭さといい厨房に拘る辺りといい台詞がかった文章といい。
いいよーおもしろいからもっとやれw
745イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:11:35 ID:NOXWmkZd
信者もアンチも合わせて西尾儲wwwww
第三者から見ればどっちもキモイwwwwww
746イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:12:55 ID:cbRZj2ok
元々このスレと本スレはほとんどメンバー一緒だからな。
ここも厨房しかいないってことだ。
747イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:20:40 ID:xrnMKnIy
>>745
オマエモナー
748イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:33:20 ID:NOXWmkZd
>>747
今時オマエモナーって使う奴いるんだなwww
すっげぇ久々に見たww
749イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:36:16 ID:Ge41OpOH
今時wを半角で使う奴いるんだなwww
すっげぇ久々に見た(プゲラ
750イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:36:37 ID:cbRZj2ok
俺も思った。
なんか新鮮だったww
751イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:36:41 ID:UW27W7A4
>>748
専門板でよく昔の2ちゃん語使う奴いるよな。こっちが恥ずかしくなるぐらい古いやつw
752イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:30:33 ID:NOXWmkZd
>>749-750
草ばっか生やしてるとすっげぇ厨っぽく見えるぞwwwww
753イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:35:58 ID:zWpzXo5F
>>752
お前が言うな
754イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:44:33 ID:Lkpwqd+f
西尾信者なんてどうでもいいから西尾叩こうぜ
755イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:46 ID:Ge41OpOH
>>752
また半角か
お前ちょっとvipで修行して来い
756イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 23:52:15 ID:NOXWmkZd
>>753
そこはオマエモナーって言えよwwwwwwwwwww

>>755
あんな肥だめ誰が行くかよwwwwwwww
757イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 02:02:25 ID:pzKxJCdz
つかスレ違いなじゃれ合いは他所でやっておいで
758イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:37:17 ID:FFHWndl/
756 名前:イラストに騙された名無しさん[厨のフリも疲れるな……sage] 投稿日:2006/09/21(木) 23:52:15 ID:NOXWmkZd

ビプに帰れよ厨。
759イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 06:37:36 ID:Ew130hOM
流れを変えよう。
上であったがレジンキャストミルク、トリックスターズ、
飛鳥井全死は間違えない、 タイピングハイ!については
具体的にどこが西尾に似てると言うものでもなく、
ただの信者の言いがかりでいいのか?
自分で読もうにもどこの本屋でも一巻が置いてなくて読めねえ。
760イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 09:17:10 ID:UQl1ninL
飛鳥井全死は持ってるけど、似ているって思った事無いわ。俺も似ているって言ってる奴の意見聞きたい
761イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:23:06 ID:tkQENH0o
トリックスターズだけは読んでみたけど、
「どことなく似てるかもしれないと言えなくも言えなくも言えなくもない」って感じだった。
どこが似ているのか、誰か教えてくれないか?
762イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 20:15:53 ID:/IiH1LTr
西尾 平坂読 日日日でググるとある、Amazonの“アンチ青春系”傑作選てとこに
飛鳥井全死は間違えない、 タイピングハイ!は書かれていた。
天下のAmazonにあったからそれなりだと思ったんだが。
関係ないがユーズド価格: ¥ 1 ってなんなんだ・・・
763イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:29:39 ID:DC0L0+N0
なんだよアンチ青春系ってw
飛鳥井全死は間違えないはメタ美少女ゲームノベルって感じだよ。
764イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 05:33:33 ID:If+v7cgg
>メタ美少女ゲームノベル

なんだそのクソカテゴリーはw
765イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 08:57:58 ID:yBP/+IYu
いやおれも書いててアホ草っておもったけどまんまギャルゲーのシステムをとりいれてんだよ。
766イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:44:03 ID:jjT2O5DV
>>1
西尾の漫画に感化されてるのは痛い奴ばっかだから、相手しないほうがいいよ。
767イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 15:54:45 ID:Hdp5X+38
別にAmazonだからといって信頼性があるとは限らない。
リストマニアはAmazonが作ってるわけじゃなし。
レジンキャストミルク、タイピングハイとやらも読んだひとの意見聞きたい。
768イラストに騙された名無しさん :2006/09/23(土) 21:51:28 ID:5usBGWZs
レジンキャストミルク持ってるが、どこが似ているか逆に聞きたい。
信者様は現代、学生物設定で少々特殊な殺されかたをすれば、
西尾の影響を受けたと言っていると考察。
769イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:50 ID:+U62cvNY
なんか月厨みたくなってきたなあ西尾信者は
月厨は奈須の完全パクリ元である菊池秀行すら読まないくせに、他の作品をパクリと言う
西尾信者は直系の先輩である清流院や佐藤友哉すら読まないくせに、他の作品をパクリと言う
奈須も西尾も本人がパクリ野郎なんだから影響とか言うなよw みっともないw
770イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:36:09 ID:YFB6bvSr
>>769
言いたいことは分からんでもないが規模が違う罠ww

そこがゲームとラノベの違いか
771イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:39 ID:+U62cvNY
>>770
たしかに。月型のエロゲと西尾の小説だと体験した人の数に大分差がありそうだ。
エロゲはコピーがコピーを生むし、本と違って活字適性無くても消費できるからな。
772イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:00:36 ID:kmQ+EdZx
>>769
ラノベ板だからだろう。ミス板の方の講談社ノベルススレではちゃんと西尾認められてるし。
773イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:21:36 ID:gBAZXOiK
西尾が佐藤みたいな雑魚を元ネタにしてるってのはさすがに妄想
774イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:35 ID:8MNghY/1
>>773
さりげなくユヤタンを悪く言うのはやめてくれ。
775イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:37:59 ID:lFGowf8+
月厨は色んな板で見かけたからなぁ
懐かしい
776イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 07:12:16 ID:/mhk49p0
18禁のゲームより小説の方が消費されにくいなんて変な話だな。
月の作品はエロは蛇足だから抜いてもいいとか言う人がいるとはいえ
18禁のものには変わりないのに。
777イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 07:16:03 ID:bB+oxJ5s
エロゲという土俵だからこそ評価されてるだけで、実際あれがPS2だので出てきた日にゃ
凡百のカスゲーだからなぁw
778イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 09:27:40 ID:75M5xZjh
じゃあ西尾と同じ土俵にたった空の境界は戯言より売れているんだろうか?
戯言シリーズは九冊で275万部売れたって話だから、
二冊分約61万部より売れたのだろうか。
779イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 10:29:27 ID:Eh+MyJkk
>>778
戯言シリーズってそれしか売れてないのか。
いや普通に考えりゃ9冊でその売り上げなら大ヒットと言えるだろうが、
ハルヒやシャナの方が(厳密に言えばシャナのほうが冊数が多いから一概には言えんが)売れてるってのは意外。
780イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 11:05:21 ID:tz4+tDw4
西尾さん本わ意味の分からないとこが多かったし、少し怖かったけど面白かった〜売り上げとか関係なしに、読んだ人が楽しめればそれでいんぢゃない?楽しめなかった人わどんまい〜
とか〜まじめに書いてみたりしちゃう
781イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 11:17:47 ID:bB+oxJ5s
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
782イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:23:04 ID:isFLP/hX
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた餌だクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
783イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 12:45:17 ID:H94vmCqz
>>780
まず普通に文章が書けるようになりましょうね
784イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 13:46:43 ID:6yKpaI9M
告白します…
私は西尾維新の肉体性奴隷でした…
闇口崩子は私がモデルです…
18の時からキャラ性格的なモデルとして雇われ、淫らな行為を無数に受けました…
お願いします、西尾維新の本は読まないでください…
785イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:23:17 ID:j0OEzasb
西尾って女だろ
786イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 14:44:39 ID:eK1CuZ+s
女だからって男が好きだとは限らないだろう?
787イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:53:24 ID:uGdn6w5F
>>784
警察に相談して色々根掘り葉掘り聞かれて来い。
788名無し君:2006/09/25(月) 00:11:30 ID:V+qoARVr
ありえねぇ…
789イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 06:51:25 ID:CUXVbOYg
いやみんなネタだとわかってやってるだろ。

空の境界どんくらい売れたかしらべるとしても結構売り上げ数ってわかりにくいんだな。
だいたいでいいからどんぐらい売れたか教えて欲しい。
790イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 08:43:43 ID:wiKLvvJn
最終的に通常版・愛蔵版合わせて、約50万部の売り上げを記録。

らしいよ
791イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 16:46:20 ID:oVsY2BjD
月厨が偉そうにいろいろ言っといて結局、西尾に負けてるのかよ・・・
売り上げ数が全てでもないけどさ。
戯言9冊あったわけだけど途中で買わなくなる人もいるわけだし、
最初の2冊で計算したら戯言は61万部よりもっと売れてるだろうし。
792イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 17:09:36 ID:yatTPCM/
月厨にしてみれば小説じゃなくてグッズみたいなもんだろうな。
793イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:46:14 ID:5JEsL6sg
まあそもそも奈須は賞をとっているわけでもなし
誰かに認められて出てきたわけじゃない
794イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 09:33:32 ID:A4neayVn
誰かに認められるってのは権威者じゃなきゃ駄目なのか。
795イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 10:37:24 ID:1vMzW18t
西尾信者は中二病のくせに権威づけが大好きみたいだね。
何の意味もないメフィスト賞とか、あの帯に書いてある
〜先生大絶賛とか言うの真に受けてるんじゃないw
796イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:47:53 ID:opeL4G3D
これまた典型的なヒネた中二病ですね。
797イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 16:55:14 ID:lCtHMozM
確かに流水の推薦文は微妙っちゃ、微妙だな。
798イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:41:31 ID:ZxpeNvnE
作品全体に溢れる超人主義に、理不尽に対する対抗心や劣等感をビキビキ刺激されて胃がムカムカでハートバキバキ

なので煮塩は嫌いです
799イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 23:07:51 ID:OAaU0FR4
>>795
別に中二病じゃなくても推薦とか〜章受賞ってのは往々にして売り上げに貢献するよ。
まあ流水推薦ってのはらしいっちゃらしいね。
800イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 06:29:24 ID:DaB80afk
なにこの豆本ふざけてるの
801イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 13:10:37 ID:c+Wkd8Xu
期待したおまえが馬鹿
802イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:34:05 ID:2Eri3716
女に過剰な萌えと理想を抱きすぎ
戯言と「きみとぼくの」なんとかという小説を読んだが
なんか気持ち悪い。エロゲとか大好きなんだろうな
くなぎさや主人公の妹みたいな極端なキャラもだが、哀川潤とかも
大分自分の理想を叩きつけてるなーと思った
803イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:14:33 ID:PFvJhfvn
哀川潤は最強キャラだって銘打ってる以上、
自分の理想、自分の思う最強を総出で叩きつけなきゃできないだろう。
普通にやりゃただの痛いキャラになるが、それでも西尾のは成功した方だろう。
平坂や片山が真似したくなる程度には。
804イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:17:41 ID:6Ie8+89R
まぁ中学生の>803が納得してるんだから成功なんじゃねぇの。
もともとラノベなんて餓鬼向き小説なんだからw
805イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 19:24:44 ID:uBmpHM0D
>>802
キャラクターと現実の女を混同してはいけないよ。
西尾はそこら辺きっちり割り切ってるし。
806イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 07:10:08 ID:VnB0+ham
>>平坂や片山が真似したくなる程度には。
これって褒めている事になるのか?
最強キャラは普通にやりゃ失敗するというより普通はしようとも思わない。
807イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:32:52 ID:iKQ5r76W
まあラノベキャラは如何に現実から切り離されてるキャラか。とも言えるしね。
808イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 16:43:23 ID:65zL9Aea
平坂はブーメランばばあ
片山は柔沢紅香か。
809イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 23:06:10 ID:64ZLccBr
戯言の世界ですら橙なる種なんてコピーがいたんだから
別に他作品にコピーが出ようと不思議じゃあるまい。
810イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 07:01:08 ID:O7THBMIT
>>808
哀川潤の変装術を舐めてるな。それは哀川潤の変装だ。
他の世界に出るためにはそのままではいられないのだよ。
811イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 22:31:00 ID:ARP+82hb
>>810
オマエ、ソレ、楽シイカ
812イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 07:11:09 ID:xqo1FKQL
新刊にトレカ付くとかやめた方がいいのではと思う。
中身だけで勝負というか
人間シリーズ自体、戯言のおまけみたいなようなものだからいいか
みたいに編集は考えているのだろうか
813イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:30:05 ID:qxz/C8Q/
自分になにもない主人公が、なにもせずに事態を悪化させてるのに自分はなにかたいしたもののように台詞はくのは驚きつうか無様。
あきらかにどうでもいい存在なのに、女にもてるのが、おたく願望まるだしできもーだし
みょうに主人公がナルシストで自分にひたるのがうざい。
おまえなにかしたのか?意味ねーだろいても?と思わせるのが、作者の意図するところか?
きもくて女に相手にされないおたく読者が、なんの役にもたたない力なき主人公に自分を投影し、
こんな情けなくとも女にもてヒーローのように振るまえて、最後は自分に気のある強い女がなんとかしてくれる。
こんなの読んで喜んでるかぎり生身とはつきあえない。最弱な男なんかおんなは嫌いだからな、美形なら別だが。
自分の弱さをかくす優しさなんかきもいんだよ。
こいつの本もうよまねー。
人間の醜悪さ満載の、卑劣なのを主人公にする悪趣味は気分悪くなる、
なんか寺山修司のまねもしてんな。
814イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:43:13 ID:xIACugYn
厨房乙。
815イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:31:13 ID:xw42l/Us
>814
ここはアンチスレですよ?
ロムってることさえ出来ない
幼稚な信者クン^^
816イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 04:51:37 ID:K1xnVR6h
>>815
厨房乙。
817イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 06:56:51 ID:8iQxUrfK
こいつの本あの感覚に似てる
河原の石ひっくり返したらびっしり虫が!
818イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 07:50:41 ID:8iQxUrfK
ネタスレうのみにしてこんなこと言うのもなんだが、
気持ち悪いと思ってるのが俺だけじゃなくてよかった。
819イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 11:16:20 ID:qF6Or8/N
つーかいちいち文章がくどいんだよ。
信者はそこがいいとか言いそうだけどねw
ちなみに俺はクビなんたらの三作目で読む気が完璧に失せた。
820イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:13:37 ID:8iQxUrfK
文章がうまいのは結構なんだが、それに任せて
さりげなく他者を攻撃するから嫌われるんだよ。
批判をするならする、反対意見を言うなら言うで堂々
とやればカッコイイのに、愚痴だとか言って
『ま、どうせこれは取るに足らない一個人のボクの嘆きだけどね、やれやれ』
ってポーズで逃げはるから気持ちが悪い。
言われた側や読んだ奴の何割かが、
何言いたいんだか分からんがムカつく
と思うのも仕方ないんじゃないかな。
彼らにしてみれば、批判の内容なんてほんとはどうでもいいのだから。
戯言使いや作者が言いたいのは、
『調子に乗るなよ俗物が』であり、
そこに見え隠れするのは『自分こそは最強、万能』という
中2病的自己愛からなる強烈な上下関係意識であり、
それゆえに、彼らは自分達以外の『自分すごい』という思想に反応して
攻撃せずにはおれないのだと思う。
そこに自分を含めないのがこいつやこいつの信者のクオリティ。
だって『自分は完璧超人』は規定事項だからね。
真相は『自分は完璧超人を志向するゆえに、
自分よりすごいものの存在を許せず、なおかつ自分よりすごくとも
客観的にはたいしたことない他人は死んでも許さない』だから。
821イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:17:51 ID:Ej+VPAaB
>813>820
どこを縦?マジで
822イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:25:49 ID:myFkCSf7
>>813
そうだね、エヴァンゲリオンは糞だね。
823イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:30:21 ID:8iQxUrfK
読みにくいのを差し引いても、叩きスレで煽りがつく。
よほど愛されてるんだろうなあ。
縦読みはないが、要約すると『キショい』かな。
824イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:31:47 ID:K1xnVR6h
>>820
自己分析乙。
825イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:41:13 ID:8iQxUrfK
ははは、自己分析か。じゃあ俺は中2病を叩きたがりの
高2病ってところかな。
なんでもいいが、他の西尾嫌いはこの嫌悪感をどういう風に見てるのか、知りたい。
826イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:45:52 ID:myFkCSf7
>>825
いや、中2病。ただの同属嫌悪
827イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:58:00 ID:8iQxUrfK
どうせ同じ中2病なら、『西尾すげえ!』と
素直に思える感性でいたかったな。
しかしほんとに煽りとネタしかいない。
みんな結局どうでもいいのか?
828イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:32:39 ID:8iQxUrfK
必死なのはどうやら俺一人らしいから、勝手に燃料投
下しよう。
西尾みたいのはある意味貴重なんだと思うよ。
何かを極めるには、自分はすごいんだって思い込みの
力はとても大きな原動力になるから。
その気持ちですら、努力の過程の数え切れない挫折で
擦り切れてしまうから、あんなに鮮やかな形で再現し
てみせる西尾はすごい。
信者が大勢つくのも頷ける。
でも、その思い込みが非常に悪い方向にいってる気が
してならないんだよな。
うまく言えんが。
最強キャラが挫折を知らないから、西尾の世界観の中
で『克己心』や『内省心』、つまり『俺なんか大した
ことないな、もっと頑張ってみよう』という、これも
完璧超人を目指すには大変重要な心的機能が、致命的
に欠落しているように見える。
あるいは、存在していても、圧倒的に『俺はまだまし
だが、他人がアホ』という感覚のほうが強そうに見え
る。
それがなんかムカつくんだよな。
829イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:36:23 ID:myFkCSf7
>>828
お前の言う完璧超人ってどのキャラのことよ。
830イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:37:40 ID:VMZ/r5Gf
それを嫉妬と言うんだけどね
831イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:39:55 ID:Ej+VPAaB
 スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

   なのではないだろうか。
832イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:56:09 ID:8iQxUrfK
すまん、完璧超人は具体的に誰かを思い浮かべたわけ
じゃないんだ。
あくまでも全体の印象の話な。
あと、俺の本丸が攻撃されて釣り宣言も、カッコ悪い
とは思うが仕方ない。痛いのは承知だが、それでも誰
か何か言ってほしいのがまず一つ、
もう一つは、俺のような厨に生々しい同族嫌悪を感じ
させるほど、西尾が強烈な自意識の持ち主だというこ
との証明になると思うんだ。
833イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:01:14 ID:myFkCSf7
>>832
ならねぇよ。
834イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:05:43 ID:Ej+VPAaB
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。
驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。
偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
               (徒然草 第85段)
835イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:35:10 ID:xw42l/Us
どうでもいいけど
西尾に対して批判的な書き込みをすると
いちいちそれをこき下ろしたり中傷したりするレスをつけてる粘着信者って
いったいなんなんだ?

バカの一つ覚えというか、単純頭というか・・・

まあ、この書き込みに対しても、何か下らないレスがつくんだろうけど
ちっとはスレ違いということと
粘着している自分の気色悪さを自覚したらどうかな?
西尾ラノベがピザの次にお気に入りで年中友達募集中の
粘着バカ頭クン^^
836イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:40:06 ID:8iQxUrfK
西尾が書いてみせる感性を手放さずにいる益不益は、
どちらかというと不益に傾くと俺は思ってる。
だから気持ちが悪い。
何もできない人間が魔法が使えたらなあ式の儚い夢を
抱くタイプの、いわばトリックスター的な超能力だと
説明するには、西尾の一人称形式は流暢すぎる。
それだけの現状認識力があるならぐじぐじ悩んでない
で正攻法でいけよ、と思わせるくらいには、知能があ
りそうに見える。
見えるだけで、ほんとうは自分の全能感がぶち壊され
るのが怖いがゆえに、あえて克服不可能な理不尽を描
写し
『俺が無力なんじゃない、状況が破綻してるのだ』
と嘆く装置になっている。
837イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:46:23 ID:Ej+VPAaB
こういうレスってさ、当たり前のように書き込まれてるけど
こんなワケの分からん文章をキーボードから打ち込んでる
ID:8iQxUrfKがどこかに存在してるって考えると薄気味悪いよな。
何発作的にレスしてんだろな
838イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:00:28 ID:8iQxUrfK
やっぱり煽りしかおらんなあ…
たとえば赤毛のアンは、孤児だという境遇を現実に薄
皮一枚重ねた空想の力を借りて克服した例だという見
方がある。
だが、そんなのは一部の例で、ほんとうはそういう空
想が一歩間違えば現実にも悪影響を与えかねない諸刃
の刃だということを、みんな知ってるはずじゃないか。

じゃあ西尾の世界は、何がそんなに気に入らなくて
『完璧超人』なんて空想が必要なんだ?なんであんな
に執拗に『何でもできてすごい』キャラを出さなきゃ
ならない?
現実に起こるかもしれない密室殺人に対処するため?
もちろん、一般的な日本の学生だからといって、何も
苦労がないなんて言うのはとても失礼だし、傲慢だ。
839イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:24:32 ID:8iQxUrfK
こんな穴だらけの批判、集中放火で串刺しかと思った
んだが。
長文が得意なはずで、痛いのを楽しめるオトナの西尾
信者をして意味が分からないと言わしめるんだから、
俺の批判の程度の低さが分かるな。

まあイイや、気持ち悪いと言いたかっただけなんだ。
840イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:36:25 ID:8iQxUrfK
ただ退屈だからという理由であんな万能キャラを持ち
出してきて、その全能感、自意識が広がったような甘
い感覚の尻馬に乗って楽しんでるだけだというなら、
本当に努力を積み重ねている人たちへのひどい侮辱だ
と思う。

そういう空想が現実で疲れた人たちの逃避・救済措置
として優れているとしても、これはなんというか、あ
まりにもあまりなんじゃないか。
841イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 20:53:12 ID:G1SoUMq/
改行変だけどどこ立て黄泉なの
842イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 20:57:58 ID:7ZnPfaX3
なんだかすごいことになってるな。
批判されたいなら本スレへ行けばいいんじゃないか?みんな構ってくれるぞ
843イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:23:25 ID:xw42l/Us
>837友達のいないお前の薄気味悪さには負ける

>841顔面変だけどどこに障害があるの?
844イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 21:29:35 ID:Ej+VPAaB
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 04:59:13 ID:WMQlh0Nt

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_ √ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
845イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:14:49 ID:+iGZso3x
はいはい、何もかもずれてますから。
言いたいことがあれば本スレへどうぞ。
このスレはローカルルール違反です。
>>835
おまえもいちいち中傷したりするなよ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 07:11:33 ID:liG4ygr5
それならついでにアンチスレの必要性も訴えてみよう。
俺は西尾も信者も嫌いなんだよ。痛い痛いと言いながら
誰も明確にはその痛さを叩かないから、俺がやってみただけだ。
それがズレてるとかは知らんよ。
俺に言わせれば、あれが面白いと思える感性の方がズレてる。
どうズレてるのか説明しないことには水掛け論だがな、お互いに。
俺が構ってほしいのは、西尾のアンチだよ。お前らじゃない。
お前らがやったことは、ただ
『お前ズレてる(と思う)』
と印象を述べただけだ。
俺と同レベルじゃないか。ただ
『西尾キショい(と思う)』
と主張しただけの俺と。
その俺が、ただ長文だったというだけで狂人だというなら、
アンチスレに出張ってまで『お前痛い』としか
言えない信者だって狂人だろ。
繰り返すが、俺はただ、痛さやキショさをどうにか言葉にしてみたかっただけだ。
痛いと主張する俺が痛いなんて反論は、的を得ているとは思えない。
西尾は別に痛くないだろ、という反論をするべきだ。
それができないなら、先に俺が言った
『同族にも嫌悪を催させる西尾の自意識の気色悪さ』
というのも成立する。
847イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:14:40 ID:07vUxQaF
>>846
禿同。
アンチスレに来てぎゃあぎゃあ言ってるのは信者のごく一部だ。これは信じてくれ。
あと、他の人はどうか知らないが、俺は「西尾の自意識の気色悪さ」が好きだ。まあ、これは流して構わない。
848イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:49:10 ID:VFzg1wzz
>>846
だから、アンチスレの必要性は自治スレで言えって。
そこがずれてるって言ってんだよ。
アンチスレ立てました。じゃあ必要性を話し合いましょうかなんておかしいだろ。
まずアンチスレの必要性がクリアされてから立てるのが筋。
849イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:21:14 ID:Qu7/KNs4
十代が西尾にかこつけて抑えきれない自我を解き放つスレはここですか?
850イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:28:33 ID:1Pz3YVIa
>>846
お前さんがアンチスレでアンチ意見書き込んで叩かれてる事を不思議に思ってるだろうから俺が教えてやると
単純にこのスレが過疎ってるからアンチ不在が多いこのスレでは本スレから出張して監視してる信者が活発に活動してる
よって毎日スレ監視してる暇な信者にアンチ意見が叩かれてる訳だ
お前さんの意見はともかく叩かれても尚潔いところは共感もてるんだが一言言わせてもらうと
「 お 前 の 改 行 意 味 不 明 」
携帯かなんかで書き込んでるのか知らんが無駄な改行だらけで見ててうざい
あんな改行されたら誰でも縦読みと思うのは当然だろ?
結局縦読みじゃないってんなら意味不明な改行はなんだよ?ってなって反感買うのは当然な
それが釣り目的なら低レベルな釣りだろうが理解はできるが違うのなら本気で意味不明

散々偉そうな書き込みで悪いが掲示板に書き込むんなら最低限の書き込みぐらいできるようになってからにしようぜ?
851イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:41:22 ID:dCnK5AzM
>>849
はい。ここは抑えが利かないあまり、自分の言いたい事もまとめられない十代がいるスレです。

>>846
お前の話の主題は何だ?さっきから書きたいことだけ書き殴ってる印象なんだが。
自分でも分からないなら、まずチラシの裏にでも書いとけよ。
852イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:55:43 ID:gmUXZtc1
もちけつヌルーも知らない信者ども。

まぁカンカンに沸騰した茶でも飲めや。
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
853イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:16:18 ID:Ab3vUZyt
「無闇に高い自意識に対する嫌悪感」は同意。
つか、ファウスト1つ目読んで、そんな小説ばかりで愕然とした覚えがある。
気持ち悪くて仕方なかった。
854イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:23:07 ID:BBq5YEfe
真性厨房向けなんだからイイんじゃないの。
あの年頃の子供達は皆そうだろ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:54:20 ID:FMWHjMe7
小唄のディアフレンズ連発する喋り方が読みにくくてしょうがない
既出だろうけど
856イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 05:02:08 ID:7662Q6DB
>>850これだけの長文だが、結局要約すれば「改行が意味不明」っていいたかっただけか。
つか、それって>>846言うところの
「ただ『お前ズレてる(と思う)』と印象を述べただけ」
の信者の類型そのものじゃん…

>>846が槍玉に挙げた「馬鹿な信者の見本」そのものの姿で感情的にわめきちらし、
なおかつ論理的に反論することはいっさいせず、
さらに教祖の西尾と同じ冗漫過多で中身が空っぽな文章を書いている>>850

>>846の言葉を改変していえば
「その>>846が、ただ「改行が変」だったというだけで「本気で意味不明」だというなら、
アンチスレに出張ってまで『お前改行が変』としか言えないお前だって「本気で意味不明」だろ。」
って所か。

スマン。ちょっといいすぎた…
でも
散々偉そうな書き込みで悪いが掲示板に書き込むんなら最低限オツムの出来を良くしてからにしようぜ?
857イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:10:31 ID:yH3+tNVo
>>856
要約すると「>>850>>846に当て嵌る」ってことか。

しかしナゼそんなに長くなる。一段目と二段目は同じこと言ってるだけだし。最期の一文もただ蛇足なだけだし。
858イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 00:45:58 ID:pZzTbJ73
>>846
空気読めない子
>>850
言わなくてもいい事いう子
>>856
煽りたいだけの痛い子

まぁ三人とも頭悪いな
859イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 09:46:55 ID:2P1UMj62
もうこの流れを終わりにしよう。

禁書スレの過去ログで最初の5スレぐらいみたら結構西尾のパクリとか影響受けてるとか言われてて驚いた。
「西尾 鎌池和馬 影響」とかでググってみたらわかるが。
正直自分は禁書から先に読んだが言われるまで自分では気づかなかった。後から考えてみたらあああそこ被るなと思うが。
西尾信者(アンチ)の目からみて禁書ってどうよ。
860イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 11:57:36 ID:Mpn5JCjT
読んだ事無いです。
861イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 14:18:53 ID:GmCk/1Xv
西尾は全巻もってて禁書は一応借りて読んだがどこが被る?
玖渚とインデックスか?ちょっと無茶だろ。
862イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 17:23:35 ID:p5PvD4iw
>>859
オマエは馬鹿かw
西尾信者叩きスレに来て禁書をどう思うかだぁ?
そんなモン信者スレ逝って聞けw
863イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 21:20:29 ID:ppqTrivv
いや信者バイアスがかかってない西尾をよく知る人の
西尾が影響を与えたかどうかとかの意見が聞きたかった。
つうか普通のスレじゃこの手の話はできん。アンチスレならいくらでも荒れていいということではないが。
864イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 16:12:26 ID:LWs0LLhf
西尾が影響を与えたかどうかより西尾に影響を受けているかが良いんじゃない?
865イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:33:54 ID:Astn9r8t
まあどっちでも言葉の違いだし
http://220.254.5.211:8000/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?book3/2/magazin/1082641271/
初っ端の1からパクリ論争はほどほどにとあって笑えたが
実は西尾も最初のスレの1が似たようなのを思い出して人のこといえんなと思った。
西尾と奈須の影響だという人が半々くらいだったようだ。
866イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:59:00 ID:aSNsmfJs
どのスレもほとんど単発IDだけで会話が進行。
書き込まれるときは同時間帯の連投

どれもこれも典型的な自作自演進行スレですな…カワイソス
867イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 16:16:59 ID:aGT+sGIE
868イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:38:02 ID:DR1V2xzM
なあ、みんなに聞きたいんだけど、
おれ、本当に西尾の小説の面白さが分からないんだ。
何が受けているの?
869イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:40:13 ID:cO7PkgAE
ここはアンチスレなんだが…
870イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:42:37 ID:i6O/Tyk9
>>867
たぶんお前が普通の20代だから
西尾に限らずああいった系統の小説に心酔できるのはガラスの10代だけ
普通に20程年取ってピュアな心を忘れた人間は素直にラノベ卒業して他のもん読んだ方がいいよ
871イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:55:41 ID:I0nYXHh+
ここアンチスレというか西尾関連の
批判とかパクリ議論とか荒れそうな話題をするスレという認識でいいのかな。
872イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:09:50 ID:aGT+sGIE
>>870
何で俺なんだよw
873イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 23:30:44 ID:i6O/Tyk9
>>871
べっ別にアンカーミスした訳じゃないんだからね!
874イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:07 ID:5itLbXWc
俺はこのスレ、西尾が嫌いな人たちの集まるスレと思ってる。
本スレでも文句ゼロってわけじゃあないし
875イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:40:01 ID:LFilMGyG
本スレといえば、手作業コピペ君よりも
無自覚で無意識で善意で正義でスレを荒らしていくプリン厨の方が、ずっと悪質のように思える。
876イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 10:38:50 ID:dFjdrNEt
誰か漏れにクビシメを最後まで読む忍耐力をください。
877イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 10:51:01 ID:4UXm4MqH
>>876
わざわざ読まなくても良くね?
878イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 07:48:06 ID:NhjvvACR
僕らはどこにも開かないって読んだことある人いる?
二作目以降は西尾色ないらしいが。
879イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 19:30:32 ID:vXpLkY4w
>>878
ここは西尾に影響を受けた作品を語るスレじゃねぇつうんだよ低脳。
信者スレで種まいてこい。
880イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:16:12 ID:4mRBGy95
あれ読んだけど西尾臭なんかしなかったぞ?
881イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:40 ID:FHzHiICB
12 :イラストに騙された名無しさん :2006/10/22(日) 00:08:28 ID:4Rglo13u
■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■

かねてより「この作品は西尾維新のパクリだ!」と他のスレを荒らす行為が
目立っています。 次の事を自覚し、愚かな恥さらし行為はやめましょう。

1.西尾作品自体、ありがちな設定に溢れており、現在過去未来の他作品に
  似た設定や状況があっても当然で、誰もいちいちその事を言いません。
  あなたが今初めて「発見」したわけでもありません。

2.西尾作品はこの世で初めて書かれた小説ではありません。設定も始めて
  使われたものでもありません。また誰もが知ってて当然の小説でもありません。

3.上記1,2を理解せず他スレで「パクリ」「似ている」「影響を受けている」などと
  指摘しても、そこの住人にとっては何の意味も無く、ただの迷惑行為です。

5.それでも指摘したいならここで好きなだけ指摘して下さい。おそらくあなたの
  思い込みか読書経験不足が明らかになるはずです。
                                             以上。
あなたの行為が西尾厨という言葉を生み、西尾作品とそのファンが、
各所で軽蔑の対象になっている事を自覚して下さい。

警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警■告■警

前スレで爆撃されてこんなもんが貼られるくらいだから本スレでは話難いんだろ。
882イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 22:59:57 ID:eWASo6Co
本スレで貼ったら荒し認定で叩かれそうだが
アンチスレに貼られてもあまり意味ないよな
アンチスレに出張してくる儲にピンポイント警告とかもgdgdになりそうだ
883イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 06:52:57 ID:nH01SHrl
いやこれが本スレに張られてる。
884イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:09:42 ID:q3p5yArk
西尾の文章はキモイ
主人公が痛々しい
信者も西尾も中2病

西尾は書くのが遅すぎる
りすか3巻はまだか
885イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 16:59:49 ID:zFKbumFU
>西尾は書くのが遅すぎる

これを言いたいだけじゃないのかと。
マジな話、編集の怠慢によるところが大きいと思う。
西尾自体は速筆な方、年内に長編4本、短編を3本書く予定らしい。
正直量より質を重視して欲しい。
886イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:16 ID:y3zAWq1b
>>885
信者は巣に帰れよ。
887イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 06:56:43 ID:pwfJbQls
実際速筆だか遅筆だかよくわからん
888イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 09:10:36 ID:yCON9Ml+
結局コイツって文章のインパクトだけで成り立ってる物書きだから
おかゆと同レベルなんじゃないの?
そのわりに信者はおかゆとか馬鹿にしてそうだねw
889イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 12:53:54 ID:sFeHrCzL
まずおかゆがだれか分からん。
890イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 16:30:37 ID:3vPrPgVt
ドクロちゃん結構話題に出てくるけど読んだことある人多くないっぽい。
というか全然ジャンルが違うから脳内で比べることはないな。
891イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 04:15:00 ID:1GirnvZU
>>889
下らない書き込みする前にまずググってこいや亭脳。
892イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 10:11:36 ID:PIf6waD2
>>891
下らない書き込みする前にまずググってこいや低能。
893イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:35 ID:NyPisFgz
>>892
下らない(ry
894イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:59:55 ID:egr1/SFQ
>>891-893
くだらねえとつぶやいて 醒めたつらして書き込むな
895イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:56 ID:8nHSwNaO
許せない reflection
896イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:59:06 ID:9lFtAv7V
>>895
それ違うwww
897イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 20:11:40 ID:N5pI46qF
こんなところにまでスクライダーが・・・
898イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:58:33 ID:QaesDvuv
森博嗣のすべてがFになるを読んだが、
神の一人だという公言通り確かに影響うけてるな
クビキリやサイコロで結構被るとこがあるが
パクリとはまた別なのかね。
899イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 02:08:49 ID:aEx/Zz1z
514 名前: 僕はね、名無しさんなんだ [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 00:05:54
   つまり
   「そこに痺れる憧れRUUUUUUU! 」
   のモトネタが月夜鴉の拍手のコメントだと思ったA君のレスを、
   B君がダンシングレンチャンは将氏の作品て意味だと勘違いしてレス。
   そのレスにさらにA君が書き込み、
   512がA君に「そこに痺れる憧れRUUUUUUU! 」のモトネタはジョジョってマンガだよ。

   っていう流れだな!


515 名前: 僕はね、名無しさんなんだ [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 00:06:09
   え、ジョジョなの?
   戯言シリーズのやつだと思ってた。
900イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 03:10:30 ID:fRSoxhoL
さらに除除もパクリばっかだけどなw
901イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 13:59:49 ID:YjWZ1LqX
>>899
こういう奴って本当に居るんだな……
こいつは「振り向いたら死ぬ」とか「ドアくらい開けて出ていけ」とかも
西尾オリジナルの演出だと思ってるのかなあ
902イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 18:37:13 ID:z9xMO8MR
>>901
誰しも初めてみたネタがパクリネタ(オマージュ)だと気づける訳もないし
西尾に心酔してる厨が>899のような感じで他作品で取り上げられたネタに関して「西尾のパクリだ!」
と声高に主張するのは困ったチャンだが
「戯言シリーズのやつだと思ってた。」って自分の無知を公表してるだけならまぁいいんじゃないか?
903イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 18:43:25 ID:KvMu+AQO
なんかパロとそうじゃないとこでは雰囲気が違うと思うが
全員が気付けるわけじゃないか
904イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 14:37:46 ID:OVc+qd9B
ある程度以上の見識を持った人間が西尾の本にマジでハマるわきゃないんだがなw
905イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:51:21 ID:gDNy49Qb
なんていうかメインキャラの殆どから邪気眼臭がするんだよな
それはそれで需要があるんだろうけど
906イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:35 ID:STOVZYoM
デスノノベライズのオリキャラ一覧の中に
エターナルフォース=ブリザード
とか居てもあんまり違和感なさげだしなwwwww
907イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 07:11:20 ID:Ep/JYBYv
違和感なさげというかまずないだろう
908イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 18:04:34 ID:leoC7pu6
>>905
邪気眼のコピペの「邪気眼」の部分を「戯言遣い」にしても、結構違和感ないな
909イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 18:10:46 ID:OCloDJIh
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・戯言使い(自分で作った設定で俺の持ってる能力)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「戯言使い見せろよ!戯言使い!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
910イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 19:20:25 ID:Gl3cbDKY
まあいいが戯言遣いだし、戯言使い見せろよって戯言見せろよでは?
冗談抜きで下手に中学生とか読んだら変な影響受けそうっていうか高校生の俺が今受けてる。
あと中学の時に相良の真似で「肯定だ」とか言ってたやつがいた。
まあカメハメ波とか真似しちゃうのと同じレベルだと思うが。
911イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 06:22:46 ID:nHdJIkWs
官能小説で姉貴と同じ名前のヒロインが出てきて萎えたその時、痛いネーミングに隠された西尾維新の気遣いを垣間見た気がしました。
912イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 08:03:24 ID:XtmGHB5P
>>911
同姓も同名もいなさそう(たぶん)
確かに佐藤や鈴木でアレをやられたらちょっと…


と納得しかけたが、気遣いではないよな恐らく
913イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:06 ID:tEGN/8i3
三好だの宇佐美だのは広辞苑にもあるけど流石に兎吊木とか闇口とかはいないだろうな。
まじで深夜って名前の人がいたりする時代だからなんとも言えんが。

西尾の場合はここまでいくと気遣いというより言葉遣い
914イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 01:48:06 ID:jpOcPW7o
>>911
気遣いではなく気違いかと。おや、漢字が良く似ているね。
915イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 19:16:26 ID:5//PY3Vw
西尾が狂人という意味の気違いかどうかはしらんが
ある物事に熱中し過ぎるという意味の気違いではまず間違いなく西尾は言葉気違い
916イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 02:59:35 ID:nz/ZLwOG
言葉気違いというよりはネーミング気違いだな
917イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 10:24:22 ID:/5SNIqdU
そんな大層なモンじゃなくて単なる厨だと思うんだけど。
918イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 20:06:31 ID:DmJf3qX8
自称上級者
919イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 20:16:25 ID:LJ+Smujh
流水を受け入れやすくした感じ
920イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 20:53:35 ID:kh9/aKL6
サイコロジカルで投げた
921イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 05:08:35 ID:YYNX3/NP
ラノベの登場人物の名前は変だというのは一種の特徴というか個性みたいな感じだと思ってたが
西尾の場合はもう意味不明。なぜそこまでして名前を可笑しくするんだと問いつめてみたい。
新作の「化け物語」とかヒロインの名前でもう投げた
922イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 11:41:03 ID:xsPwaRLa
おかし‥面白い名前なんて日本にも世界にもあるのに。おかしな奴等だw
923イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 12:29:52 ID:vOOxT02E
               `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ  
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´ 誰もたどり着けなかったゴールを
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|   目指すべく
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !  心を1つにして
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !   例の合言葉を叫ぶんだ!
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !  ねらーたち「いやっほーぅ!戦場ヶ原最高ー!」
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、 ひたぎ「everybody say」
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     


924イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 19:51:28 ID:acTXy1uT
国崎サイコー
925イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:10 ID:OFhyIzcd
化物語のはラノベとしちゃそこまで変じゃないと思う。あの程度ならゴロゴロ居るし
ぜろざきとかバックヤードは普通に有り得ん
926イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 02:11:09 ID:lFgYwaMO
蕩れーーーーーーー!
927イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:54:34 ID:7Czh0SrU
戯言シリーズの最初の2冊だけ読んだけど
楽しみ方がよくわからん
ストーリーは穴だらけで猟奇っぽければ後はどうでもいいって感じだし
可愛いキャラクターが残酷な事件を起こすのが楽しいってだけなの?
928イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 14:51:28 ID:djRyz+hY
>>927
別にもう読まなくて良くね?
929イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 15:12:22 ID:OFhyIzcd
>>927
お前は西尾にまともに面白い小説を期待してたのか?
だとしたらお前が悪い
930イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 15:52:28 ID:7Czh0SrU
面白いらしいと聞いて読んでみたけど
面白さがわからんからどこが好きなのか聞きたかったんだよ
931イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 16:53:28 ID:eFyx6LJ2
ここはアンチスレだから、面白いと思っている奴はあんまりいないんじゃないか?
アマゾンの書評を見たほうが参考になると思うぞ
932イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:41 ID:ENn0TesJ
いやそこそこは読めるよ。
オモロイかどうかは人に寄るだろうが、少なくとも二十歳そこそこの餓鬼が
浅知恵を振り絞って書いてるのはホホエましかった。
ただアレをずっとやってたら痛いなぁと思うし、信者が必死に啓蒙するほどの内容じゃないのは確か。
933イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:52:36 ID:c80p6Hh3
>>927
西尾は新本格にとどめさした大説のフォロワーだから
ストーリーやトリックに期待してはいけない
あと10年ほど勉強してから書けば京極や森の継承者になれたかもしれないのにね
無理か
934イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:47 ID:ol5PfLmi
この作家はどういう所が評価されてるの?
935イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:50 ID:XzorKPoH
売れてるところw
936イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 07:09:43 ID:6zeJG/F8
ググレ、いやマジでアンチスレで聞くよりいいと思うぞ。
937イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:01:04 ID:IYbMsw86
化物語誤字脱字多すぎクソワラタ。
938イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:57:04 ID:ddjzCTp5
西尾の場合たまに狙ってやっているのかそれとも単純な誤字脱字なのか判断に悩むところが困る。
刹那げだとか破邪くとか一瞬判断に困った。
939イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 18:02:40 ID:ddjzCTp5
破邪いでだった
あと>>925ってバックヤードでなくビヨンドでは
940イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:16:19 ID:X+w3h9b4
バックヤードで合ってるだろ
ビヨンドはまだ有り得る
941イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 10:59:20 ID:7IAVI/F6
売れてる作家ほどアンチスレのレベルが高いのは仕様ですか
942イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 11:08:28 ID:peXh2KAG
売れてる方がアンチも信者も分母が大きくなるので、レベルの高いアンチの絶対量も増えます
943イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:39:30 ID:l+MKd22i
そもそもラ板には西尾以外にアンチスレがないきがするが。
944イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:10:00 ID:YycgWARp
ローカルルールで禁止されてっから少ないのは当たり前だボケ
945イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:19:00 ID:l+MKd22i
それは知ってるが、だったらルール破りであるアンチスレのレベルもなにもないんじゃ…
と思ったが、本スレがアンチスレ化しているのもあるから比較は可能か。
946イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:21:59 ID:peXh2KAG
>本スレがアンチスレ化
・代表例
風の聖痕・山門敬弘 Part8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144662869/
947イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:31:36 ID:1sAUNvc5
そもそもこんないーちゃんは嫌だスレがある時点で・・・
948イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:41:07 ID:peXh2KAG
哀川潤風に話すスレもある
949イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:56:49 ID:SBS0hSV+
この本、トリックもハァ?だし登場人物も好きになれない。
主人公は戯れ言戯れ言、ヒロインはうにうに、痛い。
人類最強ってなんだよワケワカンネ。
良かった所といえば、強いて言うなら、
「博識」→「薄識」とか、「夢は叶わない」「現実にだって適わない」とか、その辺。
デスノの小説も書いてるらしいけど、きっとろくなもんじゃないだろ。
長文スマンカッタ。

950|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/11/19(日) 00:12:30 ID:2ZvHUk4x
>>945
倉田スレ?

>>949
無理はいかんよ。
飲みたいものを飲んで食べたいものを食べる。
951イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 05:49:33 ID:2LzbJQtB
デスノノベライズは

デスノ好きじゃないけど西尾好き→楽しめる
デスノも西尾も特に好きじゃない→普通
西尾好きじゃないけどデスノ好き→投げ捨てる

な、ある意味分かり易い感じに仕上がってはいる
つーかホリックもそうだがオリ設定満載でノベライズの意義が薄い
952イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:26:57 ID:9qjyiHPb
>>951
もしかしてノベライズをただ本編を小説に起こしたものだと思ってる?スピンオフとか知らない?
953イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:59:53 ID:X3YHvi5Q
まあいろいろ言いたい事もあるが(Bはオリジナルだからとしてもナオミに二つ名とかツンデレとかありか)
なんかデスノのノベライズ今となっては西尾以外の人がやった場合があんま想像できん。
そこら辺は集英社の作戦勝ちか。
954イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 05:24:42 ID:j52Hu2g5
ノベライズだからオリキャラやオリジナルのシナリオは当然ありだが
初代X・Y・Zのトリオ名「そそるべき子供達(ラストアルファベッツ)」とか
話に全く絡んでも来ないのにオリジナル設定大量にブチ撒ける意味はわからんな
そもそも初代Xとか何だ
いつからワイミーズハウスはアルファベット26文字養成機関になったんだ
955イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 10:43:15 ID:rT6n9k7E
感の良いやつはL、ニア、メロでなんとなく分かるけどな。
956イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 11:14:39 ID:SDlgZDCc
>>954
メロ、ニアと新ライバルのイニシャルがLと連番だった上に
ニアが“N”とか洒落で名乗っちゃったから西尾も勘違いしたんじゃないか?
当時はLが称号とかじゃなく本名だってのも判明してなかったし


と思ったけどよく考えたらマットが居たんだな
分かっててわざと自分好みに設定変更したのかもね
西尾ああいうナンバリング集団系の厨設定好きそうだし
957イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 16:55:33 ID:FFtNlZTe
内容どうこうの前に回りくどい誇張表現の羅列に萎えた。
958イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:26 ID:z0xbZb2f
というかそのワイミーズハウスの設定だとワタリがかなり酷い人に、自殺者とか出してるし。
959イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 18:20:06 ID:5XMtKIis
ああ見えてワタリはペド野郎、幼い頃に虐待を受けたがためみんな人格が歪んでしまった。
960イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:50 ID:YFmdzxBa
別に西尾信者じゃないけど、信者の反論が少ないのを見る限り、アンチは大人気ないね。
いかにも自分は正しいみたいに語ってくれちゃって。
961イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:22 ID:bMnHK9Da
西尾信者というとガ板で醜態晒してたあの煮塩儲ですか?w
恥ずかしいですからあまりラ板の外に出ないでくださいねw
962イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:50:15 ID:aa0MpjmW
信者の反論が少ない=アンチは大人気ないって凄い暴論だなおい。

俺の目には少なくとも>>106の意見にはそれなりの正当性があると思うんだが、
反論が反論じゃなくてそれを書いた奴本人に対する個人攻撃になってるってのはどういうことなんだ?

全員が全員じゃないだろうけど、俺の周りにいる西尾信者にもそういうの多いよ。
作品に対して批判してるのに対して批判者の人格けなして、いい気になってる奴。

何かそういうの見ると悲しくなるよ、マジで。
963イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:03:56 ID:ouVmQHy1
>>962
>>106のどこに正当性があるんだよ。
964イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:24 ID:Ceew90My
「ガキに世の中世の中舐めさせる方法教えて楽しいか?」ってとこ。

西尾がノベライズしたデスノもそうだけど、
「いじめられっ子が自分が手を汚さないでいじめっ子に復讐する」って言う構造が
「社会悪を俺的世界観で根絶する」という願望に摩り替わっている。

西尾の著作も、俺は数編しか触れないけど、その限りで言うなら
社会に対する根拠のない劣等感と裏腹の軽蔑で満たされている。
何かカミーユの一人称みたいだったと記憶してる。

他の側面もあるかも知れないし、西尾の作品の本質ではないかも知れないけど、
現に俺とか106がそう感じてるんだから、ここで俺が書いたような幼児性があるのも確か。


で、そういう価値観を撒き散らす危険性に対してあんたら責任もてんのか?と。

中高生時にもの読んだり見たりして受ける影響って大きいよ?

他人を踏みつけにして自分の立ち位置を上げようとするような人格形成して、そのことどうやってフォローする気よ?
965イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:42:15 ID:ouVmQHy1
>>964
そんなキャラいたっけ?
966イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:15 ID:Ceew90My
>>965
「そんなキャラ」が何処にかかってるかいまいち判らんけど・・・
主人公みんな「そんな」じゃん。

一番きつかったのは「りすか」の主人公かなぁ、俺の知ってる限り。
967イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:58:16 ID:ouVmQHy1
>>966
まぁ何度も死にかけてんですけどね。主人公。
968イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:11 ID:X8lB6G7A
だからなんだよ・・・
969イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:11 ID:Ceew90My
>>967
あのさあ、それ話題そらしてるだけで俺が指摘した幼児性に対する反論になってないじゃん。

「何度も私にかけてる」から、その次は何なのさ。
他人にもちゃんと伝わる形で言ってくれよ。

そもそも釣りたいだけで議論する気がないのかも知んないけどさ。

俺としては964で挙げた理由で西尾を嫌ってる。

じゃあ逆に好きな人は何で好きなのか、そっちも批判してる人に説得力ある言葉で説明してよ。
970|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/11/21(火) 01:36:54 ID:jXyTYPUh
ID:
ID:
971|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/11/21(火) 01:37:51 ID:jXyTYPUh
ID:Ceew90My
ID:ouVmQHy1
972イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 01:45:31 ID:2aqXrzWh
『きみとぼくの壊れた世界』と『クビキリサイクル』しか読んでないし、そもそもうろ覚えなんで、信憑性のない意見ですが…。

>>964
>社会に対する根拠のない劣等感と裏腹の軽蔑で満たされている。
キャラの言動からはそういう物もにじみ出てるけど、俺は「ああそういう見方も出来るかもな」と軽く受け止めたな。
でも、こういう中二病的感覚を真に受けて吸収しちゃう人がいるとしたら、あまりよろしくないのかもしれん。

だけど中二病から脱却するヒントも一応は西尾小説にはあったような気がする。
『クビキリ』ラストの画家に関するオチとか、『きみぼく』最後の主人公の悟ったような態度とかは、
「自己」が「自己から断絶した世界」には干渉できないことの是認であると思うし、
良い意味で自己中心的な、前向きな世界観の片鱗と言えるのではないかと俺は感じた。
973イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 02:01:31 ID:Ceew90My
>>972

>キャラの言動からはそういう物もにじみ出てるけど、俺は「ああそういう見方も出来るかもな」と軽く受け止めたな。
そういうところで嫌悪感じるか、軽くスルーできるかで楽しめるかどうかが分かれるってのはあるね。
俺は前者で、あなたは後者だった訳だ。

>「自己」が「自己から断絶した世界」には干渉できないことの是認であると思うし、
>良い意味で自己中心的な、前向きな世界観の片鱗と言えるのではないかと俺は感じた。
ごめん、ちょっと良く判らない。
「自己から断絶した世界」てのが実感としていまいち良く判らない。

個人の力ではどうにもならない社会なり大人なりの世界ってこと?
その文脈で読むなら、「世界は世界で勝手にやっとけばいいさ、俺は俺で勝手にやる」みたいな感じに
聞こえるんだけど。
間違ってたらごめん。
974イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 02:26:47 ID:2aqXrzWh
分かりにくいのを承知で分かりやすく書き直せなかった俺を罵ってくれ!

話を「世界と個人の関係」に絞ります。
個人の行動てのは、世界をありのままに受容するか、世界を自分に合うように変えるかの二つな訳です。
でもって、個人が世界に関してどう思っているかも、満足している、不満であるの二つに分けられる。

それで、中二病ってのは「世界を受容する状態」と「世界に対する不満」の共存だと思うんですわ。個人的意見だけど。
簡単にいっちゃうと理想と現実の乖離によるフラストレーションですね。西尾キャラは多分にこうなっていると感じる。
それに対し俺が>>972であげた例では、その矛盾が解消されて「受容」と「満足」になってるのではないかと。

しかも「受容」+「満足」にも二種類あって、それは「諦め」と「充実」なのではないかと今ふと考えた。
さっき言った「前向きな世界観」てのはこの「充実」であり、従って西尾世界は中二病から抜け出たと言えるんじゃないか。

これなら意味が通ったような気がしないでもないが眠くてよくわからんわ。
975イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 03:38:38 ID:Ceew90My
>>974
抽象的な話だから判りにくくて当然。気にせず。
話をする姿勢見せてくれただけでも十分ありがたいよ。

前に本スレで同じような話をしたら「あなたは自分の鏡を見るのが嫌いなんですね。ご愁傷様」
とか勝手に上から哀れむだけで相手にされなかったし。


なるほど世界を肯定する価値観も書かれてるわけね。
そいや戯言の最終巻の感想でもちらほらそんなん見かけたような気もするわ。

訊きたいんだけど、じゃあ主人公が成長した際、いままで主人公が原因か、直接手を下して犠牲になった連中、
あるいは見下してた連中に対してどういう行動なり意思表示をとってた?
これは煽りじゃなくて純粋な質問として。

無視してて何にも触れなかった?
それとも謝罪なり悔恨の意を示したり、償いをしようと努力してた?

前者なら成長の糧として消費されたのが他者の命ってそんな安いもんなんかい、それはあからさまな命の順位付け
だし、また罪や責任の放棄な訳でベクトル違うけど危険な思想だろう、と俺は思うし、
後者なら正直すまんかった。でもごめん、前半つらくて俺は読めんわ。と謝らなきゃいけないし。

あ、悔恨の内容だけど、キャラ萌えの延長で惜しいキャラをなくしたってんじゃなくて、
他者の命が失われたって事に対するもの、という方向で。
この二つはぜんぜん違うものだと俺は思ってる。
976イラストに騙された名無しさん
一昔前の田中芳樹が担ってた役割を今西尾維新が果たしてるってこった
二十歳過ぎたら読めない作品ではあるわな