誰も言わないから俺が言っておくか
1乙
7 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 07:41:16 ID:txOTZsD5
1乙
次に出るって何?
>>9 ♪マーク マーク マーク ドラゴンマーク (希望)
そう言えばユエル2の主人公募集、みんな投稿した?
俺は当時二週間寝込んだので出せなかった。
保守ついでに晒せ
出してないんだってば。
どういうの送ろうと思ったか晒せ、って事なんでわ
>>15 クリックするまで「ドラゴマキター!!」と思った。
竜の7巻って、まだ出てなかったんだ。
「延期する」の意味で、「ドラゴマる」という新語を提案。
そして、
ディーヴァの正体は、幼馴染が自分以外の女性と結ばれる世界を否定したいヒロインの
無意識領域の顕現とか妄想してみる。
>>19 続編が全然出てこないことも、妄想の内容もねw
オルタだって出たんだ! 7巻も出ろーっ!!
幼馴染と平行世界、滅亡していく世界、日常と戦場というキーワードから
ふっとこっちを思い出して久しぶりにきてみたのだ。
スレ違いだが、シナリオにするなら、
オルタネイティブ5(乃至、トライデント作戦)発動を目指すディーバ。
G弾による共倒れを考えている。
プレイヤーは最悪、BETAという世界の観測者を残せば勝利。
なんか新スレになってから物凄く低調だな。
スレタイになってるドラゴンマークも出てないし……。
ラノベ作家としては、正直峠を越えてしまった所もあるんじゃないかな?
ユエルは毎月読んでるけど特に書くことが無い
なァみんな、TRPG版は遊んだことあるか。
俺はない。
リボリバも他のスレ有るし
単体での発行をリプレイしかしてない現状では語ることがない
ってのが、正直なところだ
昔はすごい勢いで小説出していた人とは思えないほどのでなさっぷり
だからなぁ
>>24 ユエルやるくらいならルナルしてたほうがいいよ。
ルナルやるくらいならゲヘナしてたほうがいいよ。
ゲヘナやるくらいならドラゴンマークしてたほうがいいよ。
そうだ、コクーンの話をしよう。
なんであの男の子はカバになるのん?
カバで悪いか!
うむ、ウィブとソアラがくっついてしまったのはつまらん。
すごーいロングパスをみんなつないでるなw
コクーンはよかったけど、ひも理論はなぁ・・・。
とりあえず32歳の妹もぶっちゃけOKと思ったが。
でも、敢えてフリーのまま待ってることにしたほうが面白そうだったがな。
ひも理論が実際にあると知ったときは感動したもんだ
T&T新版が翻訳されるそうだが、リプレイと小説、友野がやらないかな。
この人、シリアスなものよりパロディだらけのユーモアファンタジーが向いてると思うので。
ルルブの翻訳が決まっただけで日本独自展開までとてもとても・・・
新規でルルブを出すなら、リプレイも大抵出すと思うがな。
ゴーストハンターですら(失敬)リプレイが出てる。
T&Tという、ある種メジャーなルールの翻訳となれば、
日本独自展開も十二分にありえるんじゃないかと思うが・・・。
というかHT&Tはどうなるの?
ボスもキヨマーも北澤に押し付けてトンズラこきましたよ。
今月のR&Rどうだった?
俺まだ読んでないけど。
Anのサプリか、またアラビアン語のサポートとかしてくれねーかな。
ゲヘナキャラ名でマイケルとかどうなんだろ。
セルド君はようやく軽業覚えたか
セルド君はようやく枕事(ry
おお、コクーンのリプレイか。読んだことないから嬉しいな。
ユエル連載最終回の盛り上がらないこと!
下手になったか友野?
本になれば違うかも
>>47 作家性がニーズと合わなくなって来たのかもな。
ルナル時代からの読者も歳を食って、趣味志向も変わってる。
貴公も古参なら分かっているだろうに。
ドラゴンマーククルーーーー?
>49
かくて読者も飛び去った、ってか?
上手いこと言うなぁ。
54 :
sage:2006/06/09(金) 23:14:32 ID:h+Xul1Z+
〜ついにディーヴァのやってくる世界を突き止めたアルト達。
決戦の地で出会った少年から、彼らは驚愕の真実を知ることになる〜
少年『君たちはSNE社が作り出したオンラインゲームの中の住人なんだよ。
ゲームの中にバグが見つかったから、それを修正するために送り込れたプログラムが
執行者たるディーヴァなんだよ。』
亮子『ねぇ・・・アルト。この子、何を言ってるの・・・?』
ドラゴマはインフィニットワールドと繋げるって
ボスまで断言したからなぁ。
無理でも友野はやるだろう。
この人まだSNEに居座ってんのね
今は監修で暮らすいい男です。
監修のお仕事
「先生! お願いいたします!」
「うむ。……(パラパラ)……いいんじゃないの?」
「ありがとうございます!」
あっ、見もしない社長よりはマシか!
社長は監修をやるときには、原稿にかなり手を入れるそうだが。
とものんはどうなんだろうね?
なんでも自分でやりたがって出しゃばりそうではあるが。
関西弁の女先輩が出てくる寒い解説コーナーとか書いてたりするんじゃあないか。
おお、あり得る。
ユエル面白かったぞ。
三巻だけ取り出したら、だが。やっぱり一、二巻の低調さが
どうしても引きずられる感じだなぁ。
ユエルの2巻っていつ出たんだ?
君が知らない時
アグマノールが口絵ではアングマールになってる。
口絵3枚目、セルドの義兄さんいつの間に王子様になったんだ?w
3巻面白いか〜?
連載分にさしたる書き足しも無く、話は低調なんだが。
>>67 ストーリーを見ずにキャラを見るといい。
あとがきでも言及されてたセルドの成長っぷりと成長しなさっぷりとか、
あとはフィーラのツンツンっぷりとか、キャラの面白みは出てると思う。
というか、ようやく出てきた、というべきか(苦笑
次やるなら、是非キャラクター続投でお願いしたいもんだ。
2006年今日リーダーズサーカス
>ドラゴンマークは6巻で打ち刈りでしょうか?
>もうしばらくお待ちください。
出せる気?書き上げても編集が
「はぁ?今更出せるとでも!?
せめて待たれてるうちに書いてくれてればねぇ。」
で終わる気がする。
今度のユエル最後まで読めた人いる?
内容イタすぎて3ページごとに休憩必要だし、そのあと続きを読もうってモチベーションも上がってこないし…。
長年リプレイ読んでいるけど こ れ は 酷 い。
発売から10日経って、まだ半分も進んでない。たいていはイッキ読みしてしまうんだが、こんなことは初めてだ。
>>70 向こうにも何度か書いたが、1巻2巻と比べると格段によくなってると思うぞ。
普通に最後まで読んだし、普通にそこそこ面白かった。
キャラクターが三巻にしてようやく立ってきたというのが大きいと思う。
逆に変なキャラクターの立ち方してて駄目、って事なのかな?
ラブ米はイヤんって人も居るだろうしなー
個人的には非常に楽しかったけど、バージョンアップ作業中のせいか
シリーズ通して普通の戦闘シーンが少なかった印象
ニート・・・今となっては呪われた名前だ・・・
トライクロス第二部って
始まらずに完?
それとも今のシリーズ終わってからかな
角川が感じた手応えを計るすべがないからして。
俺は前者だと思うが、後者を夢見るのもよい。
ユエルリプレイ、一巻出た頃から気になってるのに結局買わずにいるなー
あの表紙に引いちゃって。
「でもカルシファードリプレイのときも最初はそうだったじゃないか
どうせ俺の事だからいつかどうしても欲しくなるからその時買うさ」
そんな風に考えていた時期が俺にもあったんだけど
ユエル、最初から普通におもしろいけどな、自分は。
3巻も楽しみだよ。
盛り上がりにかけることは時期柄、というか時代の波かと思う、悲しいことだが。
それからルーチン作業なのが読者に伝わるところかな。
自分なりに思うところがあるとすれば、
リプレイはイラストが重要なんで全く背景がないのは痛かった。
演劇なら、セットがだいなし。
萌絵を書け、というんじゃなくて、
アジアチックなら小道具や家など、舞台背景を出さないとイメージ湧かないのに
それらがかなり不勉強なのはいかがなものかなと。
全編通して一本調子だったのが残念なところ。
こうして改めて見てみるとホントひろゆき絵はいいな。
個人的に絵と内容併せて絶頂期だったのはFが出た頃かなァ。
以降は絵目当て半分で買ってた気がする。
サーガ時代もいいな。というかサーガ時代から、いい。
1巻の七つの月と夜の海岸っぽい場面や
2巻の一座がやってきたときの村の場面、
3巻の夜の海のマハノチの場面、とどれもルナルを分かりやすく絵で描写してたからな。
>>82 >2巻の一座がやってきたときの村の場面
俺もその絵結構好きだった気がする。
せんのあきとかTAKAMICHIの絵も嫌いじゃないんだけど、たまに
「ひろゆきだったらこのキャラはこんな風かな」とか考えてしまうなあ。
リプレイの方では、瀧口天晴だっけ?地図やキャラ配置絵描いてる人。あの人の絵は
正直なところ下手っぽかったけど、あれもなんか妙に味があって好きだった。
雰囲気を出せてると言うか。
パーフェクトコレクションに載ってたルナル四コマの絵も結構好き。
ティルトのライブノベルにもところどころこの人の絵があった気がする。
貞本義行の絵はある事は知ってるけどまだ見たことないな
古本屋で昔のスニーカー文庫探してみ。
後ろの広告の方に載ってる場合があるはず。
>>83 角川から出てた一番目の画集に載ってる。
>85の絵は載ってないけど。そして画集にはモノクロ絵なんて一切載ってないがw
有名なのが、エフィの帽子をどっと吐くのエルクの帽子に転用したのと、
アードが完全に別キャラだってことだろうか。
手元に残ってないからうろ覚えだけど、ガイナックスの他の人が描いた絵もあったような。
ヘンダース・ルインの領主にあったルナル短編のアンディは
なんというか、ナディアに出てくるジャン少年みたいな感じだった。
おとなしい優等生、というよりもやんちゃな雰囲気。
>>85 お、カッコイイじゃないか。
エフィが少しおとなしそうなのとアンディの堅物っぽさが少し抜けてるのが違いかな。
エフィのマントのデザインがいい感じだ
やっぱり中原茂の声が合いそうな感じのひろゆきアンディの方が好きだな。
SWはフェアと称して持ち上げられているのを見ると、友野氏もいよいよやばいのではないかね。
清松氏と同じ監修の立場でも、担当する世界に差があるし。
百鬼でこけたのがやはり大きかったのかね?
ユエルのサプリも延びたようだし
友野の冊数ペースが落ちてきたことが木になる。
>>83 リプレイ版のカルシファードの絵師の事は・・・
思い出さない方がいいかw
書かないんじゃなく、書いても出す当てがないとかならかわいそうなものがあるが。
つーかルナルヒーローズをもっと見たかった。
友野も月に至る子よりさきにルナルをもっと出してほしかったな。
>>92 回によって挿絵の気合いが違うのか絵柄変えたのか、
河童の回の顔の絵柄だけは、嫌いではなかった。ということは、何故か覚えている。
そしてコンプRPGはともかく、
ゲームクエストまで買ってた人あんまりいなかったんじゃないかと思う。
ゲームクエストを全号買った俺参上
最終号だけ買い逃した俺見参
コンプRPGなら全号揃ってる俺推参
カルシファードかぁ……
史実の刀が平素携行する護身具で兵器としては予備武器だった、ってのを無視してるのは、
まあファンタジーだから何も問題ないんだが。
世界観的に平素登場して良さそうな小道具(脇差しとか)がサッパリ描写されなかったり、
そのくせ最終巻近くになってから一般的という書き添えつきでおもむろにドカドカ出たり、
伏線の回収は乱暴だし、大物っぽいやつがあっさり死ぬし、ストーリーがあっちこっち飛ぶし、
そもそも主人公の性格がわけわからんしで、アラが目立つ作品だったなァ……
大分長く追っ掛けてたが、もちっとちゃんとまとまらなかったのかね。
……完結しただけマシだったかな。
要するにナンチャッテ時代劇がやりたかっただけだからな。
勝手知ったる自分のルナルで。
史実の刀がどうたらだの、変な技多杉だの、そういったものは無関係。
あと、多分モデルは幕末あたりだろうから、予備武器でしかない刀をどいつもこいつも使ってるのは
別に意味がないわけじゃない。
実際でいえば、幕末から明治初期には、抜刀隊なんてものもあったわけだし。
てーか、純粋に行き当たりばったりなだけだと思うが。
まあ、週間or月刊誌の連載マンガみたいなもん。(連載マンガにも例外的にストーリーが面白いやつもあるがね)
毎回の盛り上がりの為には、矛盾など無視、適当に伏線ばら撒いて回収できるやつだけ回収する。
絵の無い連載マンガと思って読むのが吉。
>>99 あー。旧来の刀とそれに対抗する魔法技術って構図か。それは確かに。
しかしカルシファード系列の強力さで幕末っぽさがあんまりない……まあそれは仕方ないか。
御存知の通り幕末で刀が活躍したのは市街地での暗闘が多かったっていう背景があるわけだが、
そう言えば市街で戦ったことあまりないよな。合戦場面かバーサス大怪獣が多かった。
合戦やりたいなら銀の月絞って将軍家周りの描写を濃くしてくれりゃ良かったんだがなあ。
それか、忍者軍団を出す暇でもうちょい分かりやすくポジション新撰組でも敵役に出せば良かったのに。
焦点がボヤケてる上に挿話が多いせいでどっちも中心が見えん。
エフィ、なんでカルシファードに来てたんだっけ。
まぁ、>99の指摘通り友野(か、編集者か)がジャンプ系元気少年が刀でバッタバッタと悪を切るのを書きたかったんだろ。
そこに忍者と人外の技も出せて作者としては楽しかったんだろうけど、それまでのルナル読者にはついていけなかったところもある。
>>101 多分新撰組的ポジションは、エジムの所属してた何とか組じゃないか?
つーか、ことさら銀の月と変に絡めようとするからおかしくなるんだよな。
鉄砲隊って、結局何のために出したんだ。
>>99,102
一発キャラや一発展開は多かったなあ。一瞬の熱さはそれなりに良かった。
ルナル本編はなかなか書けてたが、この辺から友野の長編がやたら駄目っぽくなっていった感。
開き直って歴史物より旅モノの短編にすりゃ良かったもんを。詰め込みすぎだったな。
>>103 あー、いたっけ、そんなの。すっかり忘れてた。
銀の月系とか遙か人も結局なんの意味があったんだかわからなんだな。
作者自身が果てしもなく暴走していくから、
逆にアンディくらいの考える主人公でよかったんだよなあ。
どうも全般的に友野の話は暴走する上に趣味に走り、かつ言葉足らずな部分が多い。
少々ならいいんだけどね。
なぜエジムはリョウヤたちと和解したのか、なぜツカサはリョウヤに粘着するようになったのか、
ツカサの過去の師匠殺しの話はいったいどこに消えたのか、などと
駆け足で無理やり銀に絡めて話を終わらせる前に、いくらでも膨らませられたのに。
ツカサの過去の師匠殺し+リプレイでは触れられなかったマイナス特徴「悪夢」の
話は単行本にはならなかっただけだが、
エジムが「考えるのはみんな、僕は行動する」キャラになった事情の話は
旋風録の2の書き下ろしの予定ぽかったから、お蔵入りのまんまなんだろうな。
正直なところ、エピソードがばらばらな印象がある。
青嵐記の1巻後半のウェンディエンと会う話や、緋炎伝の2,3巻など。
弘司の画集でなんかしてるみたいやね
友野はアレだよ。
ロリに目覚めないと駄目だ。
なんでそんな反社会的な。山本弘じゃないんだから。
そうだな、目覚めるなら微少女だな。
先生はレルシェみたいな年上が空きと見るが。
つっても先生のお年からすれば、年上の女性はそろそろおばさんの坂を急上昇中。
まあ、おそらく同じような年上趣味であろう佐藤大輔もそうだけど。
友野のリプレイや地の文での美少女連呼は正直色々辛いものがあった、見ていて。
ヒロインの趣味が偏ってるのがなあ、どうもなあ。精神的強さを特別視しすぎな感。
見た目だけでお馬鹿なキャラって、どんなのがいたっけ?
偽アンディ?
彼は格好をつけてても実はバカ、というタイプだったっけ。
あとお馬鹿といえばドムスと青銅もだが、あれはあれで。
一年先くらいまで先取りスクープしてるSNE歳時記に
ドラゴンマークの影も無かった。
もうちょっとだけ続くんじゃよ、と言ってあれだけ続いた漫画があったじゃないか。
ドラゴンマークのもうちょっとも、アレくらいの期間だと考えた方が妥当なんだよ・・・
って待てコラ俺!
と、自分もそう思っていた時期がありました。
今も続いてるんですよね?、どこかで。
なるほど、並行世界ではドラゴンマークが継続してる世界もあるんだな。
存在してはいけない世界として既にディーバが送り込まれていそうだね
同じシェアードワールドでありながら、妖魔・百鬼がSWに負けた理由はなんだろうか。
角川のG文庫があった時は友野の絶頂期だったと思うんだが、それがなくなったのが大きい?
そりゃ剣と魔法のファンタジーと妖怪だと、ラノベ的には前者のほうが普通に受けるがな。
TRPG的に妖魔は興味あったけど小説で読もうとは思わなかったなぁ。
百鬼は一応キャラ構成から見てツンデレ、萌えを挿入しようとしたんだろうけどねー。
スレ違いの話題だが百鬼にツンデレなんていたっけ?
>>122 妖魔自体は、SWに決して負けては・・・負けては・・・負けてるけども、
大差の負けではない。百鬼は駄目駄目だったが。
まあ、妖魔が負けてる理由は、上で
>>123が言ってる通りだと思う。
ホラーとかの要素ってのは、あの頃はそれが入ってるだけで敬遠されちゃったりしてたし。
>>125 名前を忘れた、赤い靴のオーナーだっけ? あと轆轤首とか。
ただどっちも、おそらく友野のおかげでDQNにしか見えなかったのが悲しかった。
>>122 オレは妖魔の最終巻でドン引きして(どうも山本弘の文章には肌が会わないこともあり)
それ以降の小説は読まなくなったクチだからなぁ・・・(百鬼のルールブックは買ったが)
一回ムリヤリにリセットして新展開、つーのがまずかったのではないかと。
リセットというか大変動というか。
まあ、あの話は単独で決着してたんだし、むしろ下手に引っ張ったのが悪かった感。
それより百鬼の最後の盤を3回転半捻りでブン投げる展開がなあ。
サーラが十年の空白を置いて続刊が出て完結したんだから
ドラゴンマークだっ
どうやら
>>130の書き込んでいた世界はディーバに・・・・、
大丈夫、自分のいる世界はちゃんと完結し
むしろドラゴンマークが完結した世界からディーバがきてそうな勢いだな
ドラゴンマーク
・・・・・・どうしてだろう。
その単語を聞くと、何故だか、
懐かしい気持ちで、いっぱいになるんだ・・・。
聞いたこともない・・・単語のはずなのに、
わからないわからないわからないわから
わからないのら
のら
のらのら
アルリアナブーツの甘z(ry
アルリアナブーツの甘酸っぱい一撃を食らえっ!
__
//7´ `ヽ
{ `i ノノリ=))
ヽ ゞレ#゚Д゚ノゝ ドガ ∩ :・:∵
と〔 ヘ@て.) 人 ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
/ ^^_ ノエ三フ< > ==≡≡≡三三三三:⊂(
>>134 つ
^^(^(^ ∨ V V
⊂D
だんだん蹴り方が粗雑になってやしませんか?神官殿。
リーシャのおみ足も近くで見ると古傷と角質でゴツゴツなのか?
>>138 鍛え上げてる上に蹴りで戦い、まして毎日歩き詰めの旅人・野宿生活なんだから
推して知るべし。
妹のローシャやママンのラーシャはまだマシだろうけどな。
そこでニートですよ
ニートの脚はゼラチン質たっぷり、って手羽先かいっ!?
手羽じゃねえだろ、モミジだろw
ごめ。そのとおり。
モミジって単語が出てこなかった。
一応リボリバではない友野の新作にあたるゲヘナAn短篇はどうよ?
正直競作者に見劣りして友野も劣化がなーとおーもた。
モザイクノベルってうたっているけどどう見てもただの短編集だよな。
リレー小説だと強弁することはできるかも知れないが。
ルナルとファイブリア好きだったなぁ。
あ、俺も
ルナルはなあ。
サイドストーリー(リプレイ、雑誌上で語る裏話、裏設定含む)を知らんと全くわからん。
最初読んだときはなんじゃこりゃ?って思ったよ。
※1、2巻は普通に面白かったんだけどねー。
今だからこそ、ルナル・パーフェクト・コレクション・アルティメットとか出して欲しいね。
ルナルを小説だけで全部きっちり書いてくれればそれでいいんだけどなー
小説になってるのってエピソード1と3と月に至る子編だっけ?
あとジェネレーション
イタコはなってない。したいという意志はあったみたいだけど。
カルファシード
ルナルは良くも悪くもエフィの存在が大きいよなぁ。
作者としては狂言回しとして各シリーズに出したかったんだろうけど、読者いい加減うんざり気味だったし。
各シリーズ共通で出るキャラがいるってのは、まー、いいんだが、
どんどん厨臭い超人キャラになっていったのはどうにも頂けなかったな。
おれもエフィは苦手。
ファンサービスなんだろうが、あの、突然なんの脈絡もなく「○○くんはぁ」と別シリーズ(リプレイ等)のキャラの名前出したりするのは、なんとかならんか。
伏線なのかなあと思ったら、全く関係ないしw
まあ、そゆ他シリーズとの連携が世界の広さとか深さとか言うのかも試練が
おれ個人的にはシリーズ重ねるごとに
内輪ネタで盛り上がる同人小説に成り下がった感が強い。
基本的にマンセー信者でなければわざわざ切手を貼って送らないアンケートはがきで
エフィ出してともう出さないでが半々だったというのが全てを物語っている。
ただの観察者ならともかくバリバリに干渉してくるからなー。
相変わらずこのスレはエフィ叩きになると活発だな・・・。
活発でこの程度というのが悲しいが。
『どんどん登れ冒険者』出ないかなぁー
アンジンの3巻が出るより無理。
トライ・クロスの二部の方がまだ可能性あるかも
月に至る子の話はルナルを締める壮大な話になるかと思いきやあんな出来だったのが泣けた
特にアンディの扱いとか
肝心の血筋ってアンディ側じゃなくてメノア側が鍵だったんかい
散々アンディの子云々言われてたのはなんだったんだか
>162
まぁ、元が聖なる母の結社だし、男はただの子種の元なんじゃないの?
>>162 アンディが子供作る前にあぼーんしたりの可能性もあるわけで。
他に父親役のスペア候補者いたんだろうとは思う。サーティグもその一人。
(母親役のスペア候補者は、四姉妹に滅ぼされたのかも)
でも根っこでは嫉妬深いサーティグはスペア役ってのに我慢できなかった。
(あっちの世界はアンディがあぼーんしているため、トラウマ発生することも無く
ばりばり英雄として戦えたんじゃないかと。)
ルナルはターデンとかバトッカで冒険する短編をもう少し読みたかった。悪魔に付入れられる話とか。
どのしりーずも最後は巨大ロボか怪獣で終わっちゃうんだもの。
そういう意味では妖魔の「闇より帰りきて」も後半はなぁ。
>>165 一話完結系ならアニメやラジオドラマ化もしやすかっただろうに。
ん、そういや友野さんって、まだアニメ化した作品なかったんだ。
昔はコクーンがアニメ化したらとか、妄想したもんだけどさ。
どの小説もいまいち「旬」を逃した感があるなあ。
>>165 妖魔は友野と山本の趣味全開ダブルパンチで沈んだ。
もうちょっと細かく言うと
妖魔が山本の趣味全開でズタズタにやれて
百鬼になったところで、友野が本性全開で
いたぶった末にトドメを刺した。
>>168 だが、二人の趣味が妖魔夜行シリーズに貢献していたことは確かだ。
短編は二人とも趣味を生かして良い作品を多く書いてる。
百鬼がだめになったのは友野のシリーズの運営の仕方のまずさだろ。
妖魔&百鬼スレに行けばかなりそういうことについての意見が数多くあるぞ。
ホントだ。
そのスレ、初めて入ったけど、そんな流れになっていたのね
妖魔はとっくに見限っていたとはいえ寂しい限りだ。
初期は好きだったんだよ。
リプレイの七不思議は何回繰り返し読んだことか。
(UFOがでてきた時点で???個人的にあそこで方向を間違った気ガス)
グレイは個人としては面白かった。宇宙人も所詮は妖怪という感じで。
>>165 この人、そういった日常の些細な冒険を描くほうがうまいとおもったりする。
風呂敷を広げるのは得意だが、広げた上に昔の風呂敷とつなげたりして収拾不能になってしまい
結局は竜頭蛇尾で終わってしまう作品が多かったような。
>>171 まあ、話はずれるが京極夏彦さんも
グレイとか宇宙人は妖怪だという見解だからな。
対談集「妖怪馬鹿」参照。
そういう話は妖魔夜行スレでやってくれよ。
今ネタが無くて困ってるんだからさ。
>>174 まるでこのスレがネタに溢れてるかの物言いだなw
>>172 友野はスケールの小さい話の方が面白いと俺も思う。
ルナルでも妖魔でもそうだったしなー。
ユエルの第二部はどうなるかね。個人的には、ラブコメ要素は押さえ気味にして欲しいんだが。
ドラゴンマークも竜頭蛇尾?
未読な人だと思ってレスするが
ドラゴンマークは友野作品では例外的に
尻上がりに良くなって行くんだが、いい所で絶賛中断中。
今書かれても出来がどうなるか心配。
起死回生的に良くなるかも知れんが…博打だな。
やっとユエルリプレイの1、2巻読んだがつまらなくはないな。
笑いネタがシモに偏っているんで積極的に面白いと言えないけど。
つまらなくはない
その評価がまさにばっちりだよな。
悲しいが。
>>178 単に本当の尻が無いだけだったりして
友野って話を拡大していく段階は悪くない
そこらへんは腐ってもプロなんだなと思う
問題は広げた話を結末に向かって収束させるのが下手
小さな話なら何とかなるみたいだが
たいてい調子に乗って広げすぎていつもの出来になる
>広げた話を結末に向かって収束させるのが下手
>調子に乗って広げすぎていつもの出来
ああ、納得。毎回そうだもんな。
妖魔の世界観は、廃らせるには惜しかったんだけどなぁ…TRPGで楽しむしかないのか。
リボリバは未読なんだが、読むべきか読まざるべきか。
>>180 うまく手綱を締められないというか。
例外的にうまく締められたら非常に面白いんだが。
本人が話を積極的に広げるのが好きらしいからなあ。
本人の好みと特性がマッチしておらんのじゃな
庶民に大人気な派出所のおまわりさん(青島?)なのに、目指してるのは室井さん、みたいな。
風呂敷を広げるのとうまく収めるのは難しさが絶対的に違うからな
アマとプロの境界は大抵そこなんだが
ボーダーラインの人なんでゲーム絡みでないとデビューできなかったわけだ
そう思うと、ルナルサーガなんかは本人がやりたいことを抑えて
できるだけまとまるようにうまく締めた結果そこそこの人気が出て
カルシファードなんて、ルナルの人気と絡めて好きなことを書いたらそっぽを向かれた、という
笑えもしない結果になったと。
ドラゴマは最初から大風呂敷が広がってて、でも終着点は一つに収束していくって形式だから、
よほど斜め向こうへ脱線を始めなければ、このまま綺麗にまとまる気はするんだけどな。
ルナル妖魔は本来の基点がシンプルなコンセプトから始まってるのに、余計な複線(伏線にあらず)を
要らん方向へやたらめったら継接ぎしまくった結果、ぐちゃぐちゃになったわけで。
……まあ問題は、肝心の続きがでるかどうかなんだが、ぶっちゃけ。
カルシファードはあらゆる意味で異端だったなぁ。
ルール化もされたが、無駄に強すぎる上制限がきつい。
もうちょい整合性考えてくれりゃ、グラダスで冒険に出しやすかったのによう。
やりたかったのが幕末忍法帳だったからなあ。
そういう方向性やりたいなら高CPキャラクター前提で、能力値や技能レベルもバリバリ高くできるようにすりゃいいのに。
派手な演出が大好きなくせに、パワーゲームになるのは嫌いみたいだからなあ。
友野ワールドの世界観や作風とGURPSシステムって、正直言って相性は最悪だったと思うんだ。
小説のほうだけ見てもシステムからインスパイアしたと思しき描写やネタがすべりまくって露骨に劣化して行ったし・・・
それなんだよなァ。
システムからインスパイアしたネタを何の説明もなく書き連ねたりするから、
小説単品で見た場合わけわからんかったりする。
ユエルの最終巻が書店に入った形跡すら見えず、いくら探しても見つからない状態なんだがなにがあった?
探して回ってると、二巻だけはあちこちに残ってるっぽいんだがな……
つか、いま最後の手段と思ってアマゾンで検索してみたら、とんでもないことに。なんじゃありゃ。
アマゾン見てみた。3巻だけ発行部数少なかった?
>友野ワールドの世界観や作風とGURPSシステムって、正直言って相性は最悪だったと思うんだ。
というか合うシステムがあるか?
システムネタが浮いてるのは相性とかじゃなく単に力量の問題だと思う。
むしろ、GURPSのシステムの地味さがストッパーとして働いたおかげで、
図らずもうまく暴走が抑えられた結果がルナルの初期だったと。
段々慣れてシステムを弄りだしてから暴走するようになっていった。
じゃあ、違う細かいシステムを・・・。
よし、FEARに移(ry
>>196 ふ、冗談はよせ…
…合いそうだなぁ
何時だって世界の危機(←それはきくたけだけです
まあ、それが不可能なのは百も承知だがw
結果、そういう位置に押し上げられてしまった事もマイナスだよなぁ・・・。
下っ端と上役の中間くらいで、割と好き勝手やらせてたら、
暴走がいい味になってたかもしれない。
>>190 せめて藤沢周平か鬼平犯科帳くらいならよかったのに。
あれはあれで一秒に剣を一振りする世界には会わないと思うが。
黒髪+よく喋る+不老=黒柳徹子
つるぴかおでこがないよ。
>>199 藤沢はともかく、池波は結構漫画的な書き方をしてるぞ。
まあ、元が芝居出身の人だからしょうがないけど。
ユエルリプレイ第2部はいつ?
第一部から半年後、エフィの子孫を名乗る年齢不詳のデコ娘がセルドの前に現れた直後からだよ。
>>203 仕事のペースが昔より遅くなってるんだから
そもそも書かせてもらってるのか?
>>206 ドラゴンマークが途中放棄でリボリバが打ち切り、ユエル(ルナル)関連は小説もう出ないみたいだし。
今友野が続けてるor新しく始める小説シリーズってなんかあったかな?
リボリバが終われば表に出ている小説は無いな。
今の仕事は
・ガープスユエルゲームサプリ
・ゲヘナゲームサプリ監修
・ガープスリボリバルルブ
だけだ。
水面下で
・ガープスユエルリプレイ2
・ゲヘナ短篇2
ぐらいはやっているだろうが。
その中ではガープスユエルゲームサプリが順調に遅れ続けているから
他の仕事にも手が回らないだろうなぁ。
ユエルはまだ新約版対応のファンタジー用データか、ルナルのアップデート版として、多少は需要あるだろうけど
リボリバは出す意味があるのかすら怪しい……
ゲヘナは順調に出来てるみたいだし、ユエルも延期し続けたようやく出るみたいだね。
でもリボリバのルルブは本当に出るのかな? なんかSNEってよく開発中止するし。
HPで募集してたドラゴンマークのやつも放置された挙げ句闇に葬られたし。
ガープス・・っていうか最近の友野が中心にやってる企画はいまいちアテにならないような・・・
というか、文芸サポートを友野一人に丸投げしすぎだと思うのだが。
特にガープスシリーズの扱いは酷い。
>>212 すごく同意
友野に才能があろうがなかろうが、よくないよな。
今の友野は蝶野みたい。
どっちの?w
言われてみると、どっちとも取れるかもしれんw
トライクロスっておわったのあれで?
やっぱり第2部なんてもう望みない?
小説で怪獣大決戦やろうとした時点でこけてあたりまえだった気もするけど、アレからどうやって話を立て直すのか、友野の腕を見てみたかった。
…でも今の友野だと、立て直しどころかそのまま暴走したのかも。
打ち切りで結構?
虎黒は一巻より二巻、二巻より三巻と尻上がりに面白くなっていた方だという印象が残っているが。
あぁ、あれだ。一巻の挿絵が良かった。
会社の企画ものを優先して個人のオリジナルは控えなきゃならない立ち位置になっちまったってことかね。
まあユエルは個人のオリジナルみたいなもんだが。
ひとりで大量の企画をつぶした上に、いまや日本語版ガープスの息の根さえ止めようとしてる友野は、
なんでいまだにクビにならないんだ!?
>>220 企画を潰したというか、任せる人間が友野しかいなくて自然に潰れたというか・・・。
日本語版ガープスも・・・。
後なんだっけ。見慣れないイラストの・・・
>>220 友野自身がSNEの重鎮だから、意見できる人間がいないんだろうなぁ。 リボリバとか百鬼夜翔のモザイクノベル形式がその顕著な例。
他人の小説にまで干渉して結果全部駄目にしちゃってる。
ガープスも友野しか任せれる人材がいないのか、友野自身が他人に干渉されたくないのかどっちなんだろ。
ゲームでもモンコレとかゲヘナみたいに他の人がメインのは、遅れることはあっても内容事体はがんばってるとおもうが、ガープスは・・
つまり友野が山本化したってーことか?
>>223 逆だと思うよ。
友野に意見できる人間がいないというか、友野が主導しなくちゃ
いけない立場に立たされて、そのサポートをする人間がどんどん
いなくなってる、というのが現状だと思う。
意見できる人間にあたる人々がどんどん抜けてるわけだし・・・。
もっと若い連中がどんどん意見出せばいい、というのもあるかもしれないけど、
誰か切れる若手は今SNEにいるのかな?
ていうかそもそも小説に書きに主導とか要らんでしょ
上からの干渉なんて締め付け以外何者でも無いじゃん
そもそも創作活動と団体って相性が良くない訳で
あまつさえ体育会系て
お山の大将しか残らんのは必然でしょ
友野とキヨマーがお山の大将?
友野は御山の大将って言うかなんでも自分でやりたがって自己満足に浸るところがあるよな。
三田とか異なる意見を出す若手がいなくなって友野の独断になるゲヘナの舵取りが心配だ。
まあ、ユエルの舵取りを見れば想像はつくし。
>>230 ああ、タイタニック号に乗ったつもりで安心していよう。
実情を見ると仕切り屋と言うより、敗戦処理班にされてる気配が……
友野以外のスタッフがだんだんと別プロジェクトにまわされていき、最後に残った友野の筆が止まりしだい
自然消滅ってケースがやたらと多いように見えるのだが。
いわば最後のリリーフエース。クローザーですよ。
>>233 クローザーならチームを勝利に導いてくれよ。
どう見てもいつもコールド負けで試合終了だよ(笑
わ、わらえねぇ
そこで友野の人格に問題があるから毎回人が逃げて企画が潰れるんだと誰も考えに至らないのが不思議だ。
>友野以外のスタッフがだんだんと別プロジェクトにまわされていき、最後に残った友野の筆が止まりしだい
>自然消滅ってケースがやたらと多いように見えるのだが。
具体に何があるのさ!
って問おうと思ったが、数えてみると結構思い当たるのでやめた。
むしろ敗戦処理投手てーか
初めから登板してるんだから、ただの常敗投手か
常敗するからには其れなりの要因は持ってるんだろ
いや、最初はライト辺り守ってるのが、何故かピッチャーがいなくなって
いきなり投げさせられたりとか、そういう印象を受けたりする。
サポートに回ると大筋を膨らませるいい脇役になれる印象はあるな。
アザーンは、少し独自すぎるにしても面白かったし。妖魔も。
要するに、好き勝手さえさせなければそこそこ面白いと思うんだよな。
好き勝手さえしなければ。
友野作品が停滞してるのはヤプールかゴルゴムの仕業。
>>241 いや、今の友野は擬態したワームだ。 急に作風が変わったのもそのせい。
むしろ隔週刊友野の量産時代がクロックアップしたワームでは
>239
あえて野球に譬えるなら、
清松は選手時代は堅実な二塁手、監督になってそこそこな成績。
友野は全盛期はクリーンナップを任されていたが、衰えた現在は選手兼監督としてダメダメ。
そもそも、頼みもしないのに作風を変えた辺りから・・・・・・
すれ違いかもしれんけど
SNEのベテラン勢が大量離脱したのって原因は何ですかね?
ずっと卓ゲから離れていたんで
久方ぶりに戻ってきたらびっくらこいた。
(禁句、外出、荒れる内容だったらスマン)
>246
俺も詳しくないけどルルブの出版が角川から富士見文庫に変わる前後くらいで何かゴタゴタしてたような。
百鬼夜翔が始まる頃にはメンバーかなり様変わりしてたよね。
佐脇、水野、山本辺りの事か?
あそこらはまだゴタゴタしてなかったと思うが。
ゴタゴタはむしろクリスタニア勢、W小川、三田、黒田方面の若手衆かなと。
しかし、それを考えるとちゃんと自分の子飼いを育てられたのって清松だけだな。
水野、友野とも逃げられちゃったもんなぁ。
友野センセがハヤタみたいに冷静で統率力があるタイプだったらなー。
>250
いや、友野センセは自ら悪の総帥を演じているのさ。
最初こそ順調だが、次第に手詰りになっていくという。
>>251 なんかもう4クール目突入あたりで組織崩壊間近っぽいんだが(笑
旧ショッカー首領の様に組織を立ち上げては潰し、立ち上げては潰しして段々せこくなっている
きっと最後はみんなの心に残る一花を咲かせてくれるのさ。
そんなのあっても全く嬉しくないが。
組織力ありそうなはずなのに、いつの間にか丸裸で前線に取り残され満身創痍になってるとこも似てる。
そのうえ当人は見掛け倒しでさらっと負けて消えるんだな。
黒髪+よく喋る+不老=楠田枝里子
ああ、あの学天則か
デコ分が足りないな。
>>224 少なくとも山本は他のメンバーの作品に強引に干渉することはなかった。
友野の場合は干渉し過ぎて自分の作品のみならず関係した作家すべてを巻き込み
作品を駄作化させた。(例・百鬼夜翔)山本より性質が悪すぎる。
13日のエッセイをサボったってことはなんか締切だったのかなあ。
T.R.P.G.ネタ、おまけでももう少し面白い事書けよ、800万部の男なんだからさあ。
「ここで自分を出すのは恥ずかしい」という辺り、昔とは変わってしまった。
2年ぶりくらいに来たが、ユエルのリプレイしか出してないのか
また来年来ます
1年程度じゃまだ何も出てないと思うぞ
リボリバは終わったけど友野が一年も小説を書かないってのはアリエナイだろ
かかないならいいけどね。
書かせてもらえないのかなと思ったら悲惨だ。
ボスは何を考えているのか…
清松と友野の企画にはボスはノータッチだぞ。
北沢や加藤はそこまでいってないが。
すると友野が書きたくないだけかな?
この人、むかーしに大阪で追いかけっこする話を書いてなかったっけ?
あれは面白かった。
>>271 あったな。そういう小説。題名はディープナイトランニングだっけ。
文庫で再版されて友野本人は続編を書く気まんまんだったみたいだが、
出てないところを見ると売れなかったんだろうな。けっこう面白かったがな。
SNEの新刊案内には載ったと思ったが、あれ出なかったのか。
SNE公式の、とくに友野の執筆予定ほどあてにならないものはない。
五分五分の占い師より九割がた間違える占い師の裏を行く方が勝率が良いですよ?
>>275 9割の確率で「明日頭上に隕石が降ってこない」ことがわかってもなあ。
5割の確率で「明日は嵐になる」ことがわかってるほうがメリット大きいと思うが。
275の言ってるのは、
同じ「明日は嵐になる」という占い結果なら、
五割の占い師を信じるより、一割の占い師を裏切った方が、明日の天気を知ることができるだろうということだと思うが。
>277に同情するよ。
>>279 ( ´w`)<どうじょ、同情してやってください。
ガッ
て、て、て
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったガープスがこんな状態になってしまったのはやはり友野に責任があるのだろうか?
つーかサプリにまで頭ユルそーなネーミングをするのは如何なものかとは思う
ルールブックが高くなってから買う気が起きなくなった。
一時角川から馬鹿みたいにサプリにが出ていたもんなー。
角川の撤退が最大の原因か?
>>283-285 俺はガープス関連は全部買ってるけど、最近のは薄い上に中身も手抜きばっかだしね。
>>286 時代に流されてカードゲームに手を出して大コケ、したのが響いてるんじゃない?
モンコレ好きだったんだけどな〜
>>933,936
旧版じゃサイオニクスとかサイバーパンクも出てたのにな。
インフィニットワールドって4版だけ見た限りじゃあのままでは国内ウケしない気が・・
もうちょっと武器と魔法の所持方法を設定しないとバランスがガタガタになりそう。
とりあえずあのやたら濃い挿絵は何とかして欲しい(笑
289 :
288:2006/11/04(土) 11:51:54 ID:i6gpN2Bd
すみません。 誤爆しました(汗
そのままこのスレでいいんじゃない?
どっちみち話題もないし。
マーシャルアーツやサイオニクスあたりはそろえたんだがなあ。
そういえばサイバーパンクってどうなったんだっけ?
>>292 サイバーパンクは角川の旧版で出てます。
サイボーグ化や電脳空間へのダイブ、各種銃器がメインの本。
要は友野には真の萌えキャラが書けなった、と。
どうもズレているんだろうな。性格の傾向やなんたらなど。
それなら萌えから外れてもよかったと思うが。
レルシェのような女性は決して萌えではないが、普通に魅力的だ。
>>294-295 友野の理想のヒロインってのが百鬼の律子とかドラゴンマークの亮子(だっけ?)みたいな「イタい女」なんだろうなぁ。
本人はそれで人気出ると思ってんだけど読者はドン引きみたいな。
落ち着いた感じの女性と友野先生はケコーンして、大人になれ。
結婚できればな。
北沢でさえ結婚したけど友野はなあ・・・
考えればリアルロリのピロシがよく結婚できたな・・・
女にも色々いるからな。
アクは強いがリアルの節度は守る奴っぽいし、ピロシ。
あそこは、奥さんも自分の子供に
二次元キャラの名前付けようしたぐらいのオタだし。
>>299 逆に考えるんだ。
どんなにヲタでもロリでも結婚できるチャンスはあるんだと
だが、友野はできなかった。
まあそれだけ出会いに恵まれなかったからかもしれないが、哀れとしかいえないな。
属性と人間的魅力は関連性はあるにしろまた別の話だからなあ。
異性の好み以前に友野の性格に問題が有るような。
部下や親しい人間にはかなり干渉してきてウザがられてそうに思えるよ。
友達にならいいが、上司や恋人にしたく無いタイプかも。
>305
それはオタクの典型では…
そこらへん、彼女のできるオタクとできないオタクの実例を見るような感じだな。
でも友野のタイプは彼女ができるとクリエーターとしてダメになりそうな気がする。
まあ、今既にダメな気もするが
柘植が常に主役級だったのはなんか意味があったのだろうか。
友野が柘植に惚れてたのは見え見えジャン。
既に人妻だがな!
なにしろ脳内世界永遠のヒロイン、エフィの中の人だったしな。
けど小説でのエフィの扱いが余り良くはなかったような。
つげめ結婚してたのか。
紙面でみると性格悪い、、、いや気の強そうなお方だったので
恋も遊びもするけど私は生涯独身よ!な人なのかと勝手に思ってたw
清松が昔、友野は他人が寝ている間も食べている間も
トイレに(ry も執筆してる、と書いていたが、
他人が出会っている間もデートしてる間もナニ(ry も
執筆してたのだろうな。
それがいまや空回りだもんなー。
SNE作家陣の世代交代も既に終わった感がある。
清松は監修として君臨しているが。
今更だが、ジェネレーション1巻を読み直してみた。
やっぱり面白いな。
ユエルや月に至る子もよかったのかもしれないが
もう少し1190年代のルナルを深く掘り下げてくれてもよかったように思う。
水野がフォーセリアをしゃぶりつくしてるのとは対照的だが。
ジェネレーション1巻は良かったよな。
あのノリで続くと思ったら2巻で既に方向変わったし。
それでも、まあ、悪くはなかったんだ。
…Fは正直どうかと思った。てか主人公変えるな。
ウロボロスサイクロンを買ったが何か痛くて半年で数ページしか読めてないって愚痴
スレ内検索をしても全然引っ掛からないがこのスレ的な評価はどうだろうか
妖魔夜行の短編とクロスなんとか以外は大体新品で買ってるんだが肌に合わん
>>317-318 友野の小説、昔のは今読み返しても面白いんだが、近年になればなるほど自分と合わなくなるなぁ。
完結編までの無印ルナルとかジェネレーション、初期の妖魔夜行とかはすごく好きなんだが、
ドラゴンマークとか百鬼はあんま面白くなかった。 リボリボなんかは読むのがむしろ苦痛だったよ・・
小さく纏まってしまった友野作品はつまらない。
風呂敷を広げすぎても収集つかない
収拾をつけない芸風として認識
後ろに色々あるのを出さずに、ファンタジー世界の一般人を書いてくれればよかったのに。
勤務明けで眠いファンタジー世界のお巡りさんはいい絵だったのにな。
Fもなあ。リーシャが合流せんかったり無駄に美形軍団の出番が多かったり必殺武器が不発だったり、
いちいちいらんとこでお約束ハズしてるのが鼻についたな。
…Fは、やたら恋愛でどたばたしてるあたり、懐かしのラムネ&40EXを思い出した…。
熱血主人公とお姫様、やたら怒ってるディミはレスカっぽいような。
でもヤンがダ・サイダーのポジションだとは、口が裂けても言えない。
Fも、新しいキャラやノイエだのアナルダだのは脇に回してもともとのパーティを前面に出してくれてたらな。
ジェネレーションのトリに持ってくる話というよりは
仮にリプレイ第二部が小説化されたとして、そのトリだか外伝だかに持ってくるような話じゃあるまいかね。
央華封神。
2巻まで読んで放置していたんだけど、今になって続きが読みたくなってきた。
いまじゃ古本屋にも置いてない(´・ω・`)
リプレイは好きだったなあ、央華
ヒロノリ?
ヒロノリのアレは、もうちよっとエロが抑えられてたらTRPG勧誘アイテムになったのに。
「兄貴、もうダメだ、ちゅどーん」って…。
いくらなんでも。
一応猫の手リプに友野が関わっているのでageときますね。
央華は星晶さえいなければ・・・
友野さん、特撮の脚本とか書いてみればいいのに?
円谷や東映にコネは無いのかね?
>>333 星晶は声(金月真美)は良かった。
>>334 何の実績も無い小説家に脚本任せてやるほど度量のデカイ会社は少ない
特撮では無いが暴れん坊将軍の脚本家が書いた時代物の小説は
紙の無駄遣いって思うほどつまらなかったな
小説家と脚本家は、漫画家とアニメーター位に違うスキルが要求されるのかね
物語と脚本は全く別物だし。
脚本はそれ自体面白いものでなくてもいいので、役者が動きやすく、かつ映像になったときに
本当に面白くなるものだ。
池波正太郎みたいに、脚本家あがりの小説家という人もいるけどね。
あの人は会話書くのが上手かったな。描写も簡潔でサラッと読ませるし。あと飯。
っつかドラゴンマークはまだですか?
俺が小中学生くらいの頃からずっと待ってんのに出てねぇ希ガス
今二十過ぎだぞ俺
ほら、ちょっとだけ続くんじゃよ、って言ってその後の方が長かった漫画とかあるじゃん。
>>338 一本刀の長谷川伸に弟子入りし、新国劇の劇作で徹底的に構成力を鍛えてたからね、あの人。
残ったエッセイとかを読むと、感性で書き進めるので登場人物が何をするか作者でもわからない、という
友野に近い書き方だったみたいだけど、風呂敷を広げっぱなしにすることだけはなかった。
どーでもいいが、友野が大阪弁のキャラを出したら危険信号だよな。
まともだったのタッタとバササくらいじゃあるまいか。
タッタはリプレイで友野じゃない人が作ったキャラだっけか?
バササは友野純正か?
水野もそうだがリプレイベースの小説だと
他の人が作ったキャラは小説の中の良心として存在し続ける事が多いみたいだな
不思議と自分で作ったキャラを動かすと完璧超人になりやすい節が見える
あー……そう言えばスチャラカ短編集でも友野の話だけ浮いてた。
自キャラマンセーなかおりがそこはかとなく……
しかしルナルはほとんどの主要キャラに中の人がいる。
エフィにだって。
リプレイスレでも友野の劣化が話題に・・・(涙
メリーインスマス
やべえ気付いてしまった…
友野作品がつまらなくなったのはつげめぐが結婚して気力が失われたから
>>345 しかし現実で時間がたてば中の人同士の人間関係も変わるし
作中で時間がたてばキャラの立場や考え方も変わる。
ルナルの1,2巻はさりげなくドムスたちを出したり、グノバのようなキャラはサブに徹してたりして
主役をうまく引き立たせていたのにな。
友野お得意の、狂った悪役もうまくかけてたし。
というか何より、名無しの名前じゃないが最初の七つの月のカラーイラストと
挿絵の酒場の描写がよかった。木のマグとか、煙ってそうな店内の描写だとか、天井の梁や吊るされたフライパン?のようなものとか。
あの緻密な絵に騙されて買い続けたようなもんだ。
西村の絵はマジでガチだったな
当時だとラノベ界隈では一線級だった
ラレンティア辺りから絵が変わってしまった気がする
あの人の魅力は少しひょろひょろした線で
妖しく儚げな女を描く辺りに有ったと思うんだが
絵師が西村博之じゃなくなった、カルシファード辺りから凋落傾向が。
西村氏が多忙で降板したかもしれんが、これも「絵師の呪い」かな?
たかみちはたかみちで良い絵師
カルシファードはリプレイ二作と文庫十冊と好評の内だろ
外伝的な話にしては文庫の出版数は驚異的
俺の中の西村熱はルナルジェレネーションで終わった
ルナル末期はたかみちに切り替えても良かったんじゃないかって程だ
ユエルの絵師は最初ちらっと見て駄目だと思ったが
ちゃんとリプレイ見てみると結構上手いな、でも若干物足りない
トライクロスのイラストは茨の王の人が頑張ってたな
絵と文ともに三巻で終わる程の悪い出来じゃなかったと思うんだが・・・
ウロボロスサイクロンは絵がエロゲみたいな雰囲気だな
文章は目と脳が痛くなる不思議な出来で困った
ちなみに
>>319は俺、一応最後まで読んだが劣化コクーンみたいな話だった
友野は女主人公物駄目だな、やっぱ少年を書く男だよ
絵師に贅沢を望んでいては、とても今まで待つ事が出来ぬ
ドラゴンマークに言及しないのは論外ということか……ならばその通りだ。
>ウロボロス
石田御大将は石田御大将で味のある絵師だし(つーか大好きだが)、絵そのものは良いんだが……
友野が中身書いてると思うとカラー口絵がどうにも痛々しいものにしか見えず、結局手をつけず。
どんなだったよ、中身。
十ページ読んだ所で止まってる。
石田さんの挿絵は、やはり乳がでかい。
>>356 最初の十ページは真面目に痛々しいがそこを乗り越えると劣化コクーン程度で済む
この前数年ぶりに読んだ友野作品のトライクロスで
友野の独特のノリは今でも評価出来ると思えたのにウロボロスで駄文を書かれて参った
ティルトだったかアビスだったかストーリーテラーをころころ変えた作品が有ったが
女の子視点でこんな痛い文章を平然と書いたか?
自分語りが痛いキャラに説明なしにストーリーテリングを任せる様な事はしなかっただろ…とだな
ついでに言うが悪役と美形キャラの表現がどんどん劣化してるのは何故だ
コクーンのカタルは面白いキャラだがトライクロスでは美形キャラが単なる変人にしか見えないし
悪役はルナルサーガの初期は得体のしれない恐ろしさを秘めていたのに
ウロボロスだと第一印象からしてこの悪役もしかして馬鹿じゃないのかと思うようになった
>>355 女の子三人組が悪人に因縁を付けられて悪事の手先にされそうになる
って感じの話
一回読んだだけだとなんで言う事を素直に聞かないといけないのか理解が出来ん
人質取られてる訳でも爆弾身体に仕掛けられた訳でも無かったよな
書きたいシチュエーション優先で筆を進めて、間の描写は平気ですっ飛ばす作者だからなあ。
むかしの作品でも青銅の姫が唐突に死んでたり、竜の傭兵の報酬が唐突に既定情報になってたりしたし。
青銅はリプレイでは早々に死亡確定してたんだよな確か
小説だとその辺はしょったからリプレイ見てないと唐突過ぎるってだけ
うっかりリプレイ全部消失しちゃったから誰か確認よろ
リプレイでは第1部最終話直前で死亡してる
まぁその次の話で白金も一度死んでるんだけど
>>352 たかみちもそれだけだといい絵師なのかもしれないが
貞本が早々に交代して以来、ずっとルナルといえば西村、というイメージがあったからね。
SWシリーズのように短編集は米田で固定、ノベルや特定短編集は様々な絵師で、というスタンスを
最初からとっていたらまた違ったと思うけど。
ルナルは登場人物に連続性があるから無理か。
つーかたかみちはカルシリーズでは全くモンスターを書いてくれなかった(書かせてもらえなかった?)
TASAレベルの雑魚としか思えなかった正直
サーガ一巻で領主の奥さんが悪魔に変わった前で立ち尽くすアンディ一行の絵が好きだな。
>>358 下手に裏切ったら消されると思ったからだろう
主人公達ただのボンクラにすぎんし。マフィアの大幹部みたいなのに喧嘩売る気概なんぞ無いでしょ
>>364 アニメーターだからなのか、一枚で見せる構図がうまかったな、昔の西村は。
今は構図自体は悪くなくても絵があわん。
それでもジェネレーションFの口絵の抱き合うノイエご一行なんかは
一発で前後の状況がよくわかるいい絵だったと思う。
おめっとさん
今年こそ友野が結婚できますように。
良作を出せばせめても。
作品が出ますように。
デルトラクエストって面白い?
ジーゼに似ているキャラがいるなぁと思ったら、
デザインが西村さんだったんだけど・・・
ルナルが動いたらこんなかなぁ・・・
デルトラクエストは児童文学でかなり出てるよ。
小ヒットでもラノベとはパイの大きさが違うから
比べたらビックリするほど売れてるよ。
ゲームに某芝の人が絡んでるというのは知ってたが、西村さんがキャラデザなのか・・・。
ぜんぜん知らなかったけど、西村絵ってだけで見る気になった>デルトラ
ちょうど明日からか。原作も西村絵の挿絵だったら買うのになぁw
ってもう友野と全然かんけーねぇ!
まんがはにわのまことだけどな>デルトラ
そっか、明日か…忘れなかったらちょっとみてみよう。
>>371 やけに幼そう、かつ目のきらきらしたジーゼだなw
ジーゼの場合おそらくは連日の荒淫でよどんでるだろうし。
そもそも面白いのか?
読んでないが、昨今のファンタジーブームに乗っかっただけの
ありがち王道ファンタジーってだけな感じがするが。
百鬼とリボリバをあそこまで貶め破壊したのは逆に凄い
>>377 読んでなくてそこまで言えるオマエは面白い。
380 :
371:2007/01/05(金) 15:15:23 ID:oYMJ+m1t
ありがとうございます。
児童文学だったのか・・・
最近ファンタジー関係多過ぎてチェックしきれないなぁ。
アニメ見て面白かったら原作も読んでみようかと思います。
〉376
ジーゼは15歳のくせに顔老けすぎっす。
381 :
371:2007/01/05(金) 18:26:50 ID:oYMJ+m1t
ありがとうございます。
なんだか微妙な反応ですけど、西村絵を見るために頑張ってみます。
朝番組ってことは爽やか系なんだろうな。
ルナルは好色とかアル中とかアクの強いのが多かったな。
〉376
ジーゼは15歳のくせに顔老けすぎ。特にカラー絵は20代に見える。
時差の二重カキコすみません。
バイト中の書き込みは焦って失敗したと思ったけど、ちゃんと出来てましたね
本当にすみません。
アニメ化たあ景気がいいと思ったが
友野の話じゃないのか。
ルナルみたいな大作に向けて充電中…だといいけどなあ。
ユエル2部の充電永すぎ
むしろ液漏れとかしてそうだな
ドラゴマはもう干からびてますか?
もうカサカサで触るとキケン
ユエル、今からでも西村の挿絵で見てみたい気がする。
カルシファードもそうだが、絵柄が変わりすぎたおかげで同じ世界って感じがしない。
西村サイトに何枚かなかったっけかな、狩るしファー度絵は。
ゲームクエス(ry
リボリバ半年どころか一ヶ月持たなかったね・・・(追悼)
新しいシェアードワールドノベル。
中心作家は友野じゃなくて山本かよ。
友野にやらせるくらいなら社友の山本に任せたほうがいいってか
・・・・・まあ、否定はできないがな。
山本も山本で最後に自分の我侭で
積み上げた物を崩すから大差ないぞ。
>>395 ミレニアムのラストのことか。
あれは最後のエロに目を瞑れば作品としてあとは合格点だ。
ラストだけでなくシリーズそのものを自分の我侭で台無しにした
友野よりははるかにマシ。俺もかつてはミレニアムを駄作と思ったが
霧という大駄作を読まされてからは評価を変えたよ。評価すべき所より
汚点の方が多過ぎた。はっきり言ってあれで友野を見限ったよ。俺は
歳時記を受けてSNE関連スレが伸びているが、
どこもかしこも友野はもうダメの大合唱なのがなんともかんとも。
もう一花は夢物語か
>>396 すごく個人的に緒方を出してくれたのが嬉しいんだけど
なんか明らかに性格が違うようでちょっと鬱だ。
昨今の友野の凋落と、これだけ間空けたにもかかわらず、サーラで好評価を得た山本を
冷静に判断した結果なのか。
ゲーマーである以前に経営者だからな、御大も。
しょうがなかろう。
御大も経営者に徹してくれればいいのに。
翻訳を遅らせたり、制作を遅らせたり、自分の原稿を遅らせたりしないでさ。
いや出来上がった原稿もひどかったから
六門WGとか、六門WGとか、六門WGとか、
>394
新たなシェアードワールドノベル、ってガープス第四版キャンペーンとリンクするのかな?
そっちも社長自ら指揮をとるみたいだし、友野は本当に主流からはずされたんだろうか。
>>403 百鬼やリボリバの出来を見れば外されていても不思議じゃないがな。
友野は当面ユエル小説に全力。
当たれば再展開もあるだろう。
なんか悪の秘密結社的やり取りが思い浮かんだ
>406
当たらなかったら今度こそ終わりってイメージなんだが
>>407 「ならばお前には最期のチャンスをやろう・・・これを見よ!」
「こっ、これはっ!?」
「そう・・・ユエル小説版の執筆だ・・・これをお前に任せよう」
「こ、これならば、後十年は戦えます!」
「ふっ・・・その言葉、しかと聴いたぞ。いけい、友野! SNEにもう一度栄光をもたらすのだ!
「はっ!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「・・・社長」
「総帥と呼べ!」
「・・・総帥・・・あれでは・・・ユエルでは・・・」
「・・・ああ、あれで十年戦うなど、夢のまた夢」
「ということは・・・」
「だが、時間稼ぎにはなろう・・・ふふふふ・・・はぁっはっはっはっ!」
(・・・恐ろしい方だ・・・)
こんな感じ。
その前にドラゴンマークを完結させてやれよ
(それも望み薄だが)
>>408 「よかろう。やってみせよ。だがしかし、今度失敗したら……次はないぞ?」
「はっ。わかっております。お任せください。これで必ずや読者めを討ち取ってご覧に入れます」
「よし」
が抜けてないか?
それにしても書き込み多くて一瞬水野スレと間違えた。
>>410 おお、そうだな。
水野スレと言えば、コクーンリプがリウイリプに付属で文庫化されるらしいな。
>>411 複数のシステムのリプレイを一緒に文庫化しちゃうのか
あんま見ない形式だな、それが本当なら面白そうだ
最初はSWでやったはず。
SWのままにしときゃよかったのにと思わんでもない
SWのバリアントで出す度量が無かったんだろうな。
美しい世界観を壊すとかなんとか
むしろSWとすることで、当時まだ固まりきってなかったフォーセリアを
色物TRPGにしないために分けたのかと。
あるいは、SWの山本や水野たちに遠慮して、当時新米だった友野が自ら分けたとか。
別のシステムの別の世界にすれば、世界が傾こうがコロニーが落ちようがやりたい放題だしね。
というかSW自体がもう(ry
友野スレでSWの話をするのは
カレー味のウンコを食ってる時にウンコ味のカレーの話をされる様なものだな
>>396 いや、大駄作を見たからって駄作は駄作のままだろw
便乗して蒸し返すと、ミレニアムはラスト以前の問題として
自分の好み最優先なキャラを出した途端
これまで長々と成長描写積み重ねてきたキャラに
それらと全く無駄にするような変貌を遂げさせたやり口が…
いい加減SWやピロシの話は止めて
友野について、しかも前向きに語ろう。
当面ユエル小説にかけるしかないわけだが、
リプレイ第一部のノベライズ?キャラ薄!
第二部に予定していたプロットの転用?痛そう
ユエルは挿絵が結構エロいからその方向で期待
時代も場所も違うからだが、どうも同じルナル世界だと言う気がしない。
挿絵が違うからだといってみる
ファンタジーは特に、読んだ時の世界イメージが挿絵に引っ張られるしね。
それにユエルはまだリプレイだけだし。
リプレイでPL面子と冒険の舞台が違ってクラス(信仰)編成もまるっきり入れ替わってるんじゃ、
共通点見出すほうが難しい。
っ共通点:エフィ
そういやリプレイ1巻で喋りは婆さんみたいだが仮面被ってるよと書いてあったのに、
挿絵はしっかり婆さんにされてたよなぁ。
>>419 最低だと思っていたものよりさらに最低で
まだ前作の方がはるかにマシだったと思えるもの。
それが百鬼だった。
ゼロより下のマイナスと比べればまだゼロの方がはるかにマシだと思えた。
>>420 そうだよな。そういうのはムカつくよな。
それをシリーズ規模でやったのが百鬼のラストだったな。
霧を読んだおかげでそれまで好きだったひかりや夏美や
律子やナギが大嫌いになったよ。それまでの成長描写を
無視して黒化したり狂ったり最低だったよ。
友野は狂った女性キャラが好きだったからそうなったんだろうな。
成長どころか退化しやがった。
>>429 狂ったキャラはそれはそれで面白いんだが、友野の書く女性キャラはなんか違う気がする。
地雷系というか・・何ていうか、読んでて気持ち悪い?
なんか、文章を読まされるだけでもウザそうなのがよくわかるというか。
女の趣味が特殊すぎるのは今に始まったことじゃないけどね。
友野に妖魔と百鬼は全く向いていない気がする
妖魔時代の短編で強烈な違和感を持って以来、俺には友野の百鬼は地雷
今日のエッセイもつまらない。
ホントにキレが無いな、今の友野!
キレがないですよ。
キレがあったら大したもんですよ。
くだらねーw
>>431 なら、その友野に気に入られてたというつげめは何だ
その「特殊な趣味の女」ってことじゃないか?
あと、ルナルという初期のころからの仕事上のパートナーってんで情もあっただろうし。
友野・柘植・川人で恋の鞘当はあったのだろうか。
柘植のほうがさすがに御免蒙りたそうだが。
その前に俺が御免被る、想像させるな
>438
なんで川人?
川人は柘植の夫。
>442
あぁ、そんなんだ。
なんかデビュー(というか表に出てきた)して順でみると、川人って柘植より二世代くらい後という印象なんだが。
>>443 柘植はSW第三部やルナル第一部で初心者だったとされるころから露出はしていたので
実年齢としてはあまり変わらないのではないだろうかね。
柘植は苗字で得をしている気がするな
元グリーンベレーの作家や寡作な天才漫画家と同じ苗字なせいか
人の名前を本当に覚えられない俺でもすぐ記憶出来た
ちなみに俺の記憶力がどれだけ悪いかを説明すると
仲が良い順に一番上の友人の苗字を真剣に間違えそうになったり
従兄弟や父親の下の名前を漢字で思い出せない位だ
>>445 ところで去年貸した5万早く返してくれないか。
川人って徳島センスの中の人だっけ
そう。エッセイで徳島センスの相手をしている女性が柘植というわけだ。
一緒に暮らすと考えて、徳島センスは毎日聞けば慣れると思うんだ。
でもゲームオタクな話題とか特撮オタクな話題とかB級映画オタクな話題しか
ない奴と暮らすのは女性にしてみれば本当に大変だと思うのよ。
嫁も似たようなものなので無問題。
つまり友野にもオタクな彼女をあてがって子供のでもできれば
焦って稼ぐかもよ。
>>449 友野って他に趣味ないのかね。
まぁ、そうだとしてもオタク友達の紹介とか、その友達の奥さんの紹介でそろそろ特定の相手はいそうなモンだけどな
そう考えるとエヴァの庵野は洗練されたオタだよな
安野モヨコの日記を見るとどうにも酷いオタなのは間違いないが
一般人と会話する場合は猫被れる程度には非オタ系の話題も出来る
>453
いや、別に友野だって趣味人以外と話すときは普通だろ。
夫婦なんて二年もすりゃ自然と会話なくなるよ
>>452 いるかもしれないが、わからんからなあ。
そもそも年収いくらくらいなんだろうか。そろそろ四十路越えてるだろうし結婚するにしても焦らないと。
>>454 悪いけど友野がオタ趣味以外の話題を女性に振る絵が想像できねえわ。
それ以前にセッション以外でプライベートに女と並ぶ姿が想像できん。
水野や山本なら想像できるとでも言うのか。
つ妻
つお姉ちゃんのいる店
一流のキャバクラはオタクオンリーで延々ぶっても
熱心に聴いてくれるそうだが
友野はそういうのに引っ掛かったりしないのかねぇ。
>>461 金がねえべ。
水野や山本なら出版社やメディアの接待があったかもしれんけど。
>>461 それに引っかかったのが水野だっけ?
なんつーか、さすがに分かるだろ、と思わなくもないけどね。
全盛期のころはフツーにファン(婦女子)を食えてたんじゃないかなあ。
水野・山本に関しては、全盛期の頃、
ファンロードで山本自身によるレポ漫画(宇宙英雄物語のCD収録)で
声優ハアハアしていた様子をありありと描写されてた。
>>451 それ山本じゃん。
まあ、山本が結婚していて子供もいると聞いたときは
まだまだこの世の中も捨てたもんじゃ無いなと思ったが。
しかしここも友野新作待ちスレだった頃は閑散としていたのに
友野攻撃スレになった途端見違えるような伸びだなw
友野の読者こそが今の友野に不満を感じているということだが。
それじゃあ、最近の作品縛りで、良かった探しでもしようぜ!
よし、まずは言い出しっぺの俺からだな。
言えよw
>>464 どうだろうな。変にモラリストっぽいし、付き合うくらいはしてそうだが。水野も元ファンの嫁さんだっけ。
水野まで行くとな、日本で最も売れたライトノベル作家の一人だからな
売上と比例して評価するべきライトノベル作家かどうかはともかくとして
ファンが嫁さんになる位の幸運は転がり込んでもいいんじゃないかと思うよ
ロードス→ゲーム化回数ラノベ最大?
スレイヤーズ→映画化回数ラノベ最大?
ハルヒ→同人発行サークル数ラノベ最大?
>>464 つかロードスはオタクな娘が読むのはむしろ推奨だが
友野小説が好きって女子はあんまり想像できん。
ノ
はーい
そろそろ女の子と言うのはきついですが・・・。
百鬼とドラゴマ以外はだいたい読んでますよ
>472
では名乗り出た責任を取って
>>468の代わりに
友野の良かった点を挙げてください。
468でも472でもないが、
他人の作ったキャラをうまく描けている。ティルトの小説の、別々の視点による一人称など面白い。
ルナルも他人のキャラを活かして作った話だが、サーガ完結編の時代ぐらいまでならわりときちんと世界を創出できていた。
妖魔は当たりはずれのレベルが大きいが、「闇より帰り来て(いま手元にないから表記は曖昧だが)」なんかの、
人間や未来に対する考え方などは好きだった。
いわゆる日常、一般的なこととされている世界と少しズレた人やものが、どう感じるか、どう他のものと違うのかを
きちんと書けていたと思うし、ストーリーテリングの能力もあると思う。
ただ、サービス精神が旺盛すぎるのだろうが、特撮のネタを入れようとするあまりにあざとくなる部分があるのと、
悪のりが過ぎるとブレーキがきかなくなること、あと女性を見るに当たって乳しか見とらんのかい!と言いたくなるぐらい、
描写が貧困なことは問題だろうなあ。男性に関しては表に現れる行動によってちゃんと内面を描写できているのに、
女性だとそれがとても不自然で、ああこの人は女性をあまり見ていないんだろうなあと感じることが多々あった。
B型だったり関西人だったり特撮好きだったり、自分にスペックが似ている部分があるので共感できるところがあるから
かもしれないが、今でも期待している。ここ数年はちょっと…であって残念。
ちなみに一番好きなキャラはルナルのプリシラ母さん。ああいうおばさんになりたい。
水野みたいにキャバクラのねーちゃん口説いて女性がわかった気になっているのも問題だが
友野にとっては女性は未知の存在でありすぎるということか…。
うーむ…
友野の女キャラで好感が持てるのはルナルの青銅の姫と
リカと名前忘れたヤンを好きな女と褐色エルファ
カルシファードの女サムライ、コクーンのタリア位か
青銅以外の名を挙げた全員に中の人が居るっぽいのが困る所だ
要するに中の人がいればそれをモデルにうまく書けるが
本人の嗜好が混ざってしまうと駄目になると。
作家は人生経験が資産だから、頑張って未婚のうちに色々な女と付き合えばいいのにね。
つーか
「女を書くのが苦手」なんじゃなく
SNEの人口比的に女キャラの"中の人不在率"が高いからそう見えるだけなんじゃね?
青銅の姫は良かったが友野の趣味は鉄の姫。
鉄の姫の美しさ描写に力はいるはいる。
それは意図したものでは?
友野の趣味はむしろ青銅や白金だと思ってる。
悪の女幹部なんてバリバリ友野じゃないか。
鋼の姫様ですか?
敵側についた幼馴染というのも友野は好きだな。
百鬼夜翔の律子とか、ドラゴンマークでも(名前は忘れたが)そんなキャラがいたし。
鷲矢亮子・・・だったっけ?
ユエルのもそれに入るのか?
>>483 ちょっと吉外入ったというのもポイントだな。
というか単に基地外じみたヒロインが好きなだけじゃないかなと。
レルシェは基地外というか、恋愛にラリってただけだし
逆にエフィのようなムカつくほどに飄々としたのもいるけど。
>>32 くっついたんだ。
この作者の小説はファイブリア・シリーズ?しか知らなくて
コクーンは全巻、ティルトは2巻で読むの止めたけど微妙に続きが気になってたよ
もう10年も前になるなぁリア厨だったあの頃
コクーンとティルトは最後まで面白い
アビスは最後の三巻目で駄目になった
ラストオブファイブリアは愚作過ぎた
>>488 そうか、じゃあティルトの3巻も買って久しぶりに読んでみるかな
もうほとんど内容覚えてないけどw
じいさんが殺されたところで続きだっけ?
アビスにはソアラたち出てこないの?
>>489 アビスにウィブとソアラとピコは出て来ない(出て来ても数行程度とかだった筈)
コクーンのころからの付き合いとなれば友野ともかなり長いことに。
こんなに長く見放さずに応援してくれる人がたくさんいるんだから
友野は結果を出して応えるべき。
もうウン百万部売ったから目標ないねん
プライベートに突っ込みたくないけど、やはりこの歳での最大モチベーションって
家庭を持つ事だよなあ。いい人いないもんかね。
コクーンリプ、ちゃんと第二話も載せてくれよぉ〜
懐かしさも手伝ってか、結構面白かった。
>>493 社長も社員も読者もみんながそう思いながら生暖かく見守っているところだね。
友野もまさか見ず知らずの名無しに
嫁さんの心配されるとは夢にも思わんかったろうな
ルナルの世界に、青と赤の月がやってきた目的って、
いったい何だったんだ。教えてくれ。
・・・えっと・・・えっと・・・越冬ツバメ。
・・・冗談はともかく、何でだったっけ?
OBが見学に来た
>ルナルの世界に、青と赤の月がやってきた目的
作中で明確には語られていないが行間を読むに
>>499だろうと一般に言われている。
そしたら後輩がマフィアに絡まれて壊滅寸前になっていたと。
もっと積極的に、後輩も進学できるように
鍛えに来たってのはないのか?
後輩の鍛錬>青はともかく赤はないだろ、それw
504 :
497:2007/02/02(金) 22:41:36 ID:t2ItYVDd
ふーん、はっきりとは書かれてないのか。
ともあれ、皆さんありがとう。
風呂敷を畳まない事と読者に余地を残す事を混同してる人だからそんなのばっか
506 :
イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:43 ID:/ZvX9wR8
今505が良いことを言った
うわ、最近この人の小説読んでないけどgdgdなんだ
ルナルはサーガ6迄と、西村絵が好きだったのに
あと懐かしのロードスコンパニオン、エンサイクロペディア(だったよな?)と、妖魔の闇より帰りきてはガチで面白かった
ルナルのふいんき(ryを求めてアニメのデルトラを見て絶望した。
友野さんは生涯ヲタク少年(真性童貞堅持)キャラで頑張って欲しい。
風俗だのキャバだの俗世とは遠い世界で戦い続けるのじゃ。
ヲタク少年真性童貞の想像力の限界が今の惨状じゃね?
童貞で決まりなのか?
バブル時代に大学生だったのに。
友野も道程ニートの集まりに嫁の心配や
初体験の心配をされるとは思わなかったろう。
同類故に哀れみ、案ずる側面もある。
むしろバブル時代こそ特撮やらゲームやらは御法度な趣味扱いだったから、
道程1確っぽいが。素人道程ね。玄人は接待等があるからわからんが。
ややナル入ってるロマンティストなら真性であって欲しい。
パロ要素をガリガリ盛り込んだらいい仕事するんじゃね?
とふと思った。
むしろパロ要素のない作品ってあったっけ?
>>516 おれコクーンも好きだけどティルトのやりすぎ感の方が好きだった。
アビスは空回り気味だったけどね。
普通にモテるんじゃないか?
イベントとかで話聞いていると面白くって結構好きだよ。
瞳輝ける夜以降、才能ある人だわ! と思っているしね。
ただし色々と難しいタイプじゃないか?
家庭人というよりも、趣味人って雰囲気たっぷりだし。
悪人どころか善人に近いが、女から見て魅力的かは微妙。
引き出しがたくさんある人は顔が多少難ありでも十分魅力的ですよ。荒俣さんとか大好き。
人前であれだけ話せて盛り上げることが出来るのだから、自分の趣味だけで周囲を省みないということはなさそうだし。
ただひっそりとプライド高そうで扱い辛そうではある。
プライド高そうというか自分が自分が!が強そうだなーとは思ったことあるな。
自分が自分が!でユエルとリボリバを駄目にしたんですね。
そればかりか、ガープスそのものをダメにするところだったぞ。
さすがの安田もリボリボの惨状を目の当たりにしたら、山本を
復帰させるしかなかったんじゃろうて。
ウォーハンマーリプ再開しないかすぃら
とものんではアレが一番好きだわ
ウォーハンマーはルールを全面改定した新版の
翻訳が他社から出たから復活は絶対無理!
世界設定も大幅に追加されているから
当時友野が白紙に書き込んだところとか公式に上書きされているし。
>>500 一応、「帰還者たる神々」つって思いっきりかかれてたけどな。
>>522 あと、趣味の話題を振ったら一晩中でも熱心に話してそうな感じ、というか。
好意的に見れば少年のような人、なんだろうけども。
だけど伊集院にはかわいい嫁がいる
伊集院の嫁は元タレントで実家がそこそこ以上の金持ちらしいな
伊集院が言うには、伊集院の収入なんてどうでもいい程らしい
友野がそんな嫁さんを見つけられるだろうか・・・?
800万部の印税しか価値の無い友野にか
そういや、800万部のキャッチコーピーは編集の人が付けたんだよね。
半分まできたぞ〜とか…懐かしいなぁ。
>>534 半分と言ってる頃は600万だったよな?
537 :
名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:06:25 ID:cYyWfJZG
やっぱり妖魔夜行が大好き。ガープスベーシックと文庫一冊だけで遊べる手軽さが最高だった。
後続のサプリも面白かった。
友野のオカルト知識もいやみっぽくなく発揮されていて好ましかった。
なぜオフィシャルで世界観ぶち壊したのか理解できん。
>>537 妖魔夜行スレで好きなだけ愚痴ってください。
>>537 おそらくあの世界観を終わらせて後腐れなくしてリボーンリバースに
読者を誘導するつもりだったのだろう。一応、百鬼は打ち切りでは無かったし。
だが、百鬼で多くの読者に見放されることなどおそらく想定してなかっただろうな。
TRPGなんだから、そのまま世界観は世界観で置いとけば良かったのにな・・・。
やっぱり人間交えた愛憎劇とかを、もっとわかりやすい形でやったら受けるんじゃね?とか思ってしまったんだろうか。
保守
友野の音沙汰が無いね。
座敷牢に幽閉されているのかな。
ユエル二部はどうなった
ではドラゴンマークは
むしろ虎黒を
それにしてもフザンロウ・ホウゲンは格好いい男だぜ
今読み直してみると、なんか山田風太郎の劣化コピーのようでなあ。
個人的にはもう少しリアルというか、あまり自己主張しない暗殺者の方が好きだな。
山田風太郎を知ってから友野を読むと
(比べてしまうと)物足りないな
山田は結末を意識して物語を書いているが
友野は物語のオマケとして結末を書いているとでも言おうか
読後感が全く異なる
要は風呂敷を畳むのが下手
>>549 山田は自分の風呂敷で畳める物を書く
友野は自分の風呂敷で畳めない物を書く
友野はコクーンとティルトを見ると
なかなか面白い風呂敷の畳み方をする作家だと思う
正確に言えば続編を書くつもりだから「畳んでいない」のかもしれないが
続編が構想にある時だけは面白い風呂敷の畳み方をする
山田は続編を意識しないから
少々大掛かりな設定を用意してもきっちり畳む
友野作品のラスボスは自分の中のコンプレックスに突き動かされて行動する、
ラストに化けの皮が剥がれてガッカリするタイプばっかりなのがどうにもな…
あと、べらべら喋りすぎる。
サーライトには期待してたんだが orz
異世界のサーライトみたいなのを期待してたんだよな
ティーグ家の兄貴達にも期待していたんだが…
リプレイでの馬鹿っぷりには悲しくなった。
アレではサーライトが追い落としを謀るのも無理はない。
お父さんが月で泣いてるな。
カータリオンはあれだけの出番で終わるには惜しいキャラだと思っていたが、
あれで良かったんだと言える現状なのが悲しいな…。
>>551 そういえば百鬼夜翔の阿久津もそうだったな。
最後は錯乱して電波系みたいなことをほざいて終わりだったし。
友野は悪役が好きな割りに悪役に深みが無いと。
>>556 百鬼の悪役妖怪では深みの無いのがほとんどだった。
ホテルの話のレッドキャップとか、血塗りの膳ならぬコンビニとか、
ただ敵として出しただけでドラマの無いのが多くて俺はいやだった。
友野の悪役の場合、ステロタイプでさえないから質が悪い。
褒めると伸びるタイプが、中堅以上の位置についちゃって、
批判の割合が増えてどんどん悪循環、って感じがするなぁ。
>>550 ルナル世界では物語が赤い月の属性という点から友野の物語への考え方が窺い知れる
とかいうような事を水野某も言っていたような
要するにイマジネーションとインスピレーションってことなんだと思う。
それはそれで書き方としては正しいし、実際にそういう書き方をして人気を博した作家だって山ほどいるが
結局そういった人にしても意識無意識は別にして
伏線をたたんでプロットを大まかにでも頭につけてるものだからなあ。
野放図に広げた風呂敷を、違和感なくきっちり畳むには
作家本人に色々な経験や知識、センスもいるんだろうし。
結局ルナルって最初から最期まで悪!でつっぱしったのは悪魔だけで
他のボス格はシリーズ通じてみんなコンプレックス持ちのダメ人間ばっかりだったな
友野関係無いが冨樫の幽々白書やHUNTER×HUNTERも
片っ端からボスはコンプレックス持ちの人間が多いな
小説と漫画、分野こそ違うが同系統の作家なんだろうか?
>>563 似てるかな?富樫センセーは主役キャラであれ、ひいきキャラであれ
客観的に…っか、割りと突き放して描くような気がするから、友野センセーと似てる気はしない
ドロドロした感じが好きっつー所なら似てる気はするけど、それはこの二人に限らないしなー
ところで幽白はともかくハンターにコンプレックス持ち系の敵いたっけ?
GI編の切り裂き美容師ビノールトは子供の頃にスリと間違われて
ボコボコにされたのが切っ掛けで紆余曲折、末路は食人鬼
コンプレックスと言うかトラウマか
キメラアントの王は自分の名前を妙に気にしている
母親がメルエムと名付けているがそれをまだ知らない
遠回りにマザコンっぽい
ライオンのキメラアントであるレオルは
ライオンだった頃の死に際を記憶していて今度こそ最強になろうと決意
弱いライオンだった頃の自分がコンプレックス
ジャイロは幼少の頃に児童虐待を受けていた
それが原因で他人を利用する事しか考えない人間になる
カストロはヒソカへの敗北が引き金で念能力の開発に失敗
幻影旅団は『最初はただ欲しいだけだった』と過去を述懐
貧乏だった頃のコンプレックスを今でも引きずっている
>>562 コどんなカスでも、悪魔の力を借りれば、神の力に後押しされた連中より強くなれる世界だからな…
そして、その力を貸してる悪魔本体とは、神様当人じゃないと勝負にならないという世界・・・
それは普通にありきたりな設定だろう>神と悪魔が拮抗
そもそも
>>567が逆なら
悪が一時でも栄える暇がないじゃないか。
>>563 途中で書くの飽きちゃうのもよく似てるな。
>>571 この人の場合は、「売れ筋じゃないから書かせてもらえない」んじゃないか?
萌えオタ向けのイラスト前面に押し出した、アニメ化前提のラノベが書けなきゃ…
深みのある小説が読みたければラノベ以外にもいっぱいあるわけだし。
いやまて、断じて深みはないぞ。
ただ、15年前の流行物しか書けないだけだお。
大多数のラノベはアニメ化してないんじゃないか?
十巻位までシリーズが続いてもアニメ化しなかった作品は多いよ
友野の場合、何が厳しいかって
SNEとの関連作品でも無いのにファンタジー世界観に固執しているからだと思う
ちょっと前ならスレイヤーズやオーフェンが売れ筋だったけど
今は・・・
せめて、シリーズものだけでも完結させて欲しい。
ドラゴンマークはネタとしては、決して詰まらない部類ではなかったと思うんだ。
ドラゴンマークは
友野作品では珍しい、最初のほうが駄目で
段々面白くなってるシリーズだからな。
>>572 深みがあるっつうか、なんだろう。
お決まりの特撮ネタみたいな古いネタを使い回しながらも、
展開や表現に変に独自性を付与しようとして、結局奇を衒ったレベルでありながら
肝心の物語は読者を唸らせる斬新さを持たず放り投げられたような薄さというか
ルナル後半、ファイブリアの終盤とか、なんかね
>>574 つまり、ディープナイトランニングの続編きぼんぬ、と?
>>578 あー
それはとものん作品の中では一番まともなになるかもしれない
ディープナイトランニングの続編ってSNEサイトに予告出て
実際は発売されなかったやつだっけ?
ドラゴンマークが投げっぱなしでどうする心算かと思っていたけど、
一応書く気はあるみたい。
アレはリプレイで失敗した感が強いなぁ。
こまめにバージョンや既存バージョンの新能力、
バージョンごとの特殊装備のサプリメント出せてれば良かっただろうに。
ドラゴマは確かに、リプレイさえ無ければ・・・・・・という神シリーズ。
リプレイさえ無ければ、安っぽいギャルゲ的展開も、鬱っぽくて痛々しい展開も我慢できたかも知れないのに。
ここまで言われるほど、リプレイってひどかったっけ?wwww
PLが切れたりしてたのは覚えてるが
>>584 小説版で主人公キャラのPLが
「リプレイのときにかっこいい台詞吐いたことにしてください」発言繰り返して、
PL:友野(推定)のキャラがぶち切れて説教。
他の部分はマシな出来だけに、汚点が目立つと言うか何と言うか。
そんな発言する奴はあれとして、
そこを編集させない辺りに友野の底意地の悪さが現れてるな。
それこそ読者を不快にするだけなのに。
>>585 ちゃうちゃう。説教はそこやないよ。
いきなり水中に出現する羽目になったPC達が、
危機感持たずに足の引っ張りあいまで始めて、
GMもあんまりよく考えずにそういう演出してたというのがわかったりで、
大暮先生双方にぶち切れ、というアレだったはず。
>>585の部分もアレと言えばアレだが、
>>587の部分もウザかったなあ。
まぁ、「このPLは○○さんです」と明確にしないから、まだいいのかも知れんが。
(見る人が見れば、「新人のプレイヤーCくん」とかの表記でもわかるだろうけど)
ドラゴンマークはなぁ…
でも、あんなもんでも、いとうのいぢ辺りにイラスト描かせりゃバカ売れしたんだろうな。
いとうのいぢを神みたいに言うなよwww
いとうのいぢ原画のエロゲ(ハルヒ一巻以降でも)はそこまでは売れてないぞ
そりゃエロゲ買う奴らは大人だからだろw
中学生くらいならアレで充分なんだろ?
というか、それ以前の問題がドラゴンマークの絵師にはあるからな。
絵師のせいで次々と主人公の装備が
変わる作品なんて、そうそうないぞw
まじかwww
>>591 え?
あれは書いてる間にデータ作って、
そのデータに合わせた結果でしょ?
いや、それだと文章描写が後追いにならない。
>585
いっつもこの話題が出るたびに思うんだけど、
説教PL=友野説はどっから出てきたの? それっぽい描写あったっけ?
GMやってる小川が師匠と読んでるから友野しかいねえだろ
WHY?
>>597 小川が師匠と呼ぶ人間はたしかに友野ぐらいだな。
友野はDQN女が好み。
しかしDQN女に好まれるわけではない。
デムパ系のラスボス多いから、逆に好かれてそうジャマイカ?
いまのラノベの潮流からしたら、むしろ常識的なほうだと思う。
電波っつってもFF6のケフカくらいなもんだし
今と昔じゃ電波の度合いっつーか方向性が違うからな
霧を誉めてると噂のブログか
本業の片手間にやったバカバカが評判良い。
もうクリエイティブな仕事はやめて批評家になれば?
607 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 11:44:14 ID:ppavbeis
うろぼろすはどうなった?
>今の友野からは全く想像できないが
>年16、7冊書いてた全盛期にゲーム連動企画を一切受けずに
>小説に専念していたら化けていたと思う。
ないない
むしろゲーム連動に専念してた方が
これはあれだろ、ルナル2巻時点のままで
それ以上自分を出さずに書いていたら…という想定での話じゃないか?
612 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 16:15:43 ID:X8n5uxsD
今北保守age
そろそろトライクロスの2部出た?(´・ω・`)
むしろ無法の牙完結地獄篇を
>>612 トライクロスどころか何も出てない。
バカTRPGを語る本が出るくらいか。
>>614 そうか、d
また来年くらいに来るか……
友野はもう駄目なんかなぁ
ルナルとかティルトとか好きだったんだが
>>615 の言うルナルってどのあたりだろう
第一部完のあたりかすぃら
俺はルナルは完結編まで好きだ。リプレイ読まないとつながらないのはアレだが。
ジェネレーションも許容範囲。央華とカルシファードは途中で投げた。
俺はエフェメラが好きで読んでたからなw
ジェネレーションまでは好きだったんだけど、同じくカルシファードで脱落。
キャラが薄…くはないんだけど以前のシリーズに比べるとキャラが立ってないというか、
どういう性格で何がしたいのかよく分からなかった。
友野はああいう歴史群像ものには向いてないよな…
というか歴史群像物目指してたのかあれ
敵がどんどん小物になっていくという驚愕のデフレスパイラル展開が凄まじかったが
央華は第二部で投げた。
カルシファードは忍法帳をもっと!って感じだった。
チャンバラは向いてないなぁとも。
「どうやって勝つの?」って敵に精神論で勝つのはどうかと思う。
敵の術とかがハメ技に近いのに。
だからこそ、忍法帳のように
表面的なだけでもいいから相性の良し悪しで
勝負してほしかったなあ。
その辺で出来が良かったの
ANN&JEENの2巻だと思ってる自分。
ツカサ先生の路線で、百鬼とかドラゴンマークとかも引っ張ってくれればよかったと思う。
それが、なぜかDQN女の路線で突っ走ってしまったからな…
絵もない 燃えもない 萌えもない 語る言葉も
酒もない そんな 居酒屋で…
625 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 00:27:27 ID:quYhYwsp
中学生くらいの時この人の小説夢中になった記憶がある
題名は忘れたがどっかの穴に落っこちてから冒険ってかんじで
ヴァンパイアセイバーのリリスに似たキャラが可愛かった
>>625 ファイブリアシリーズの「アビス・ワールド」だな。
輝いていたよ、あの頃のSHOWは
ユエルの小説ってどうなってんだろ?
予告されてから、そろそろ1年ぐらいたつような…
アビスは楽屋ネタっぽいのが多かったように思う
>>628 一年前のユエルって言ったら
「リプレイ第二部は夏開始です!」だぞ。
それが延び、
リプレイ第二部が消え、
代わりに「ユエルの小説書いてます」になって
まだ三ヵ月ちょっとしか経っていない。
友野はこのままフェードアウトするのかと思ったが
ゲヘナスレによると仕事あるみたいだな。
>>629 もともとswのパロディつーかスピンアウト物だからねぇ
友野はセッションリプレイを下敷きにしないと
まともな小説が書けないのだろうか
セッション中に偶然に起きた出来事を、無理やり小説のストーリーに組み込もうとするからおかしくなる。
いやです。
いやだな。
>>633 偶然もうまく物語に取り込めれば
意表をついた展開になっていいんだけどね…。
ラナークが樹人になったのとかは
伏線がはってあって、うまいなぁと思ったし。
つか友野の場合
セッション中に偶然に起きた出来事を、無理やり小説のストーリーに組み込もうとして「おかしくなる」
ことよりも圧倒的に
プロットを自分で一から組み立てて完遂しようとたら「おかしくなる」
方が多い。
ルナル小説もファイブリア小説もセッション下敷きで成功したが
カルシファード小説も央華小説もドラゴマ小説も百鬼のメインプロットも一から組み立ててで初志貫徹して失敗した。
>プロットを自分で一から組み立てて完遂しようとたら「おかしくなる」方が多い。
今の流れでは誰もここは否定してないよ。
セッションリプレイを下敷きにしながら、
セッション中に偶然に起きた出来事を無理やり小説のストーリーに組み込もうとしないで書けばよい。
つまりアレか。
キャラクターを『動かす』のが下手、と。
キャラメイクだって人がやってるんだから、ヘタなのは動かすことだけじゃないんでは。
青銅の姫だけは好きだが、他の女は大抵がDQNでむかつく。
リメイクを下敷きにしてるから、主要キャラが6人くらいいて、邪魔になったりするんじゃないか。
アビスだと、ジ=ドルとかバーントとかいらないだろ。
(ジ=ドルはファンも多そうだが)
エフィは友野の手に渡ってから転げ落ちるようにDQN化していって悲しかった。
しかしアーシェリカは個人的にかなりウザかったので、
歳を経て中の人のロールプレイが変質したのに合わせたとかいうことは…無さそうだな。
友野メイキングの女性キャラのDQN率は異常。
野郎連中はけっこう好きなんだけどなぁ…敵はショボいけど。
サーライトがなぁ
強敵と書いてともと呼ぶようなキャラだったら良かったのにな
俺らがここで愚痴るから、余計に友野の作品が出なくなるのか?
いやぁもう…どうあがいても出番ないでしょ。
ヒロインに魅力ないし、ヒーローもうじうじした奴ばっかだし。
友野ヒーローは必ずうじうじするよね。
リョウヤとかノイエも結局は根暗だし。
で、ヒロインはDQNと…
それでもトライクロスは比較的いい読後感だったと思うんだが、何がダメだったのかなぁ。
折角のイラストが勿体無い。
具体的にどうDQNなの?
ナオトはうじうじしなかった気がするが。
刈夜も暗いけど、うじうじではないなあ。
で、ヒロイン……刈夜の方は夕南子だが、ナオトの方は……
……スンスン?
ナオトはウェットだけどナイーヴ(本来の意味で)では無かったので好印象。
ヒロインは紛れも無くスンスン。
>>647 とりあえず俺の私的な意見だが、ヒロインクラスの女性たちの多くが、
身内の男は使い減らして当然と思っているところがとても嫌だ。
他人に対しては優しくて愛想が良くても、好きな男や家族はぞんざいに扱うとかな。
友野のそれはツンデレとは違う気がする。感覚的なもんだが。
DQNヒロインが嫌いなのは他にもいたんだな。
よかった俺だけじゃなくて。
亮子は途中まで良かったんだがなぁ・・・。
いつものようにアバズレだったよね。
これからその衝撃の行動の理由が明らかにっ!
ってところで絶賛停滞中だもんなぁ(苦笑
予想でもしてみる?
ほとんど内容覚えてねーけど
あの赤い羽根男たちの側にもよんどころない事情があるとかそんな感じだったなー
友野が描く女性キャラでDQNじゃなかったら電波だしな。
百鬼の律子は途中まで良い幼なじみキャラだったのに
「霧」で完全に電波キャラに・・・。ナギも電波でDQNだったし。
>>654 「やはりディーヴァは倒さなければならない敵だとわかった」
昔〜半ばのショウブレードの作品傾向は「説教臭い所が鼻に付くが熱さと勢いで突っ切る」っつー感じに思えたけど
…今はどんな感じなんだ?
昔から続いてるので読んでるのがルナル系だけなんでなんとも。
ルナル(途中)から受けた感想は「カメラワークが何かずれてる映画」みたいだな、だったんだけど。
いや、別にンな所でヒロインの特別さを説明する前に廻りの状況説明を先にお願いします、みたいな。
読めばわかるよ。
いや、別にコンな所でルナル系だけ読んで語る前に他の作品読むのを先にお願いします、みたいな。
女キャラをDQNだって言ってるのはいわゆる女に幻想を抱いてる人種?
ジャネッティだけはアリ
>>659 いや、友野が描く女キャラがDQNなだけ。
しかも好きになれる要素はなくただムカつくキャラばかり。
>>654 実はオチを考えずに、引くだけ引張った。
そしていくら考えてもオチが浮かばないので--そのうち友野は、考えるのをやめた
>>657 >…今はどんな感じなんだ?
私見だが、最近の友野は(少なくとも自分なりに)「萌え」に走り始めたな。
そうしたもの(DQN女、電波女、敵側につく幼なじみ、百合描写など)を
頻繁に作品に描くようになった。だが自分の好みが世の読者とズレてることに
気がついていなかったようだ。おかげで読んでるこっちは友野流萌えキャラに
ムカつくだけだ。
個人的にフエイアはアリ。
レルシェはアリアリ。
今の友野にはレルシェのような女性は書けないんだろうか…
久々にパーフェクト・コレクションを読み返していたら懐かしくてじんわりきた。
やっぱり西村絵が一番ルナルに合っている気がするなー
最初はよかったな、西村絵は。今はいらない。
フエイアは人気キャラでいいんじゃないか。あれは見事なツンだ。
レルシェもいいお姉さんキャラだろう。
俺は、ルナルの初期のカバーイラストの塗りがあまりにもアニメっぽくて、
「アニメ原作の小説か?」と勘違いしたよ。
塗りは初期も末期もたいして変わらないと思うが、
初期の時点では珍しかった気がしないでもない。
ソアラはいいキャラしてたが、ティルトの頃から奇行が全面に押し出されて好きになれなくなった
友野はいちいちゲーム準拠の描写をしたがるからダラダラするんだよ
こんな友野でも今のSNEでは
No.1の実力の小説家なんだよな。
SNEもレベルが下がったものだな。
というかマジでSNE終わったかもしれん。
今の友野が実力者であることがレベルの低さを
物語っている。
>>668 システムがガープスに変わったせいで、キャラの性格や行動原理までが楽屋裏ネタ扱いになったから……
あとソアラに関しては、中の人が変わったんじゃないかとゆー気もする。
作者自身がキャライメージのギャップ埋めるのに四苦八苦してるような気配も無きにしも非ずではあったし。
>>671 >システムがガープスに変わったせいで
あ、そうなんだ。初耳だ。前はなんだったんだ?SWかな?
>キャラの性格や行動原理までが楽屋裏ネタ扱い
これはもの凄く納得した。
ただ、「そうならない方法」も取れたはずなんだけどな…
大元がSW。この前出たリウイが表紙の短編リプレイ集に載ってる
コクーンはSWでやって、ティルトからテストプレイしつつガープスになって、
アビスの頃にはルール(ガープス・コクーン)が出来上がってたはず。
コクーンは、ルールブック単体で読んでも結構面白いんだよね。
ガープス・ティルトやガープス・アビスも出すつもりだったらしいけど・・・。
>>673 勉強になった。
ただ、ガープス・コクーンは個人的には…だったなぁ。
文章がおちゃらけ過ぎてて。
ガープス・リングドリームのルールブックがいちばん面白いと思ってる俺は、
やはりSNEが嫌いなだけなんだろうかw
リンドリはリプレイが熱い。熱すぎる。
ガープスのルールブックは、実は結構どれも好きだったりするな。
ルールとか設定とかを把握するのが好きな人だからかな?
まあ実プレイできる環境が周囲には無いんだが・・・orz
>669
キクノが死に掛けたときの確率がどうのとかな。
「はいはい死亡判定死亡判定」みたいな。
ティルトは話によってはトラベラーなど別のシステムで遊んだ、みたいな記述をみたことあるけど・・・
それはまた違う話なような
>>677 へぇ
ロードスがいろいろやってたのは知ってるけど、ティルトもなのか
バカバカ評判よろしいようですが
パンティ爆発か。
ユエルリプ終了後、友野の唯一の仕事だしなあ
ばかばか?
バカバカRPGを語る
新書で出た、海外未翻訳RPGの論評。
馬鹿(注:褒め言葉)なRPGばっかり集めて語っててる。
結構面白かったぞ。
友野懐かしすぎる!
ルナルとファイブリアは中学時代に全て読破したぜ!ムックも持ってた。角川スニーカーは当時の自分には輝かしすぎた。
688 :
ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 02:47:09 ID:xakCSOCb
バカバカ面白いよ〜
スレイヤーズリプレイもはいってお得。
>>687 よし、だったら今の友野の作品は読まん方がいい。
思い出は美しいままにした方がいい・・・
無法の牙の変態リザードマンが可哀想でちた
なんというか今の時代なら無法の牙の騎士の彼はねらーに支持されそうだと思う
いろんな意味で
騎士ってどっち?兄者?童貞?
ねらーに支持されるならDTに決まってますがな
友野は同定なのに2ちゃんではクソミソ
友野が胆嚢炎で入院したらしいぞ。
24時間経っても心配する書き込み一つ無い。
おまえらが友野をどう思っているか
よくわかったw
朝日ソノラマが解散だってさ
っと、誤爆失礼
>>696 と、言われてもねえ・・・。
今読んで、どこ情報かなぁとあちこち見てたところだし
その過程で朝日ソノラマの解散を知って某スレに書くつもりでここに誤爆した、と
んで、結局どこ情報で、どの程度の病状なわけ?
mixiの日記に書かれていた情報だと思われ
病状はそんなに重くはないとのこと
吉岡平とか病気してからペースがやや落ちたな。
ショーブレードはどうなんるんだろ?
あー、そっか
ミクシにいるんだっけか
そこそこいい年だしそろそろあちこちガタ着てるだろうからなぁ
ガタついた体とうまくつきあって書いてってくれよ
ショウブレード
流れを読まずに質問させてくれ…
ティルトに居たグンバルのフルネームって何だっけ?
グンバル・ゼンタ
腱鞘炎って書き物をしすぎた時になるものとばかり思っていたわ
レバガチャしたりボタン連打してもなるぞ!
レバー(肝臓)をガチャしたりしたら
そら胆嚢炎にもなるわ。
うわあ、つまらない。
取り敢えず友野はゲヘナの上級ルール対応リプレイに全力投球らしい。
仕事があって結構なことだが小説ユエルはどこに消えた?
ユエルのルールブックが超高ぇ
ガープスドルフィンの小説を自分で書くとか
友野が寝言ほざいてますよ
寝て言えよな
ガープスユエルの小説さえ出せないのにな
ゲヘナはサプリメントのネタが尽きて
当面友野の上級ルール対応リプレイが
展開の主戦力だからこれがこけると
商品本体の寿命が尽きる。
おとなしく監修だけやってればいいのに
トモノサンイモボウタベテガンバッテクダサイ
>>715 まだネタはあるはずだが、どのみちとものんのリプレイがこけると・・・
ショウブレードは今ブラスター化の後遺症に苦しんでいるけど
2で復活する予定だから大丈夫
クソみてーなシナリオをダラダラと書き続けるなら、プレイヤーになっちゃえばいいのだ
ルナルサーガの小説は完結したの?
ケツァルコアトルとかそういう神様っぽいモンスターを召還したり、
スナフキンみたいな魔法使いが変身して妹を殺した相手に復讐する話で止まってるので、
ネタバレおkなんで教えてくれ。
完結した。
でかい悪魔が出てこようとしたのを神様の力で押し返して、
終わった後に神様に「帰ってください」と言ってエンド
というか小説版ルナルは、壮大な世界の一地方の一エピソードに過ぎず、
他にもまだまだエピソードはたくさんあるよって設定で、
ロードスやクリスタニアみたいにリプレイ→小説って感じで
次々発表して行くはずだったんだが・・・。
まあリプレイはまだなんとか細々と続いてるけど、
小説化はカルシファード編が終わった所でとまったな。
>721
そうなんだ、ありがと。
中学生時分だったのでところどころにエロスな空気と、痛々しい怪我が妙に気に入ってたんだ。
敵の姉妹のなかでレズっぽくキスしたり弄る描写があった希ガス。
あと金持ちの地下室で性奴隷を飼ってるような話もあったような…
でも直接的な描写はナッシング。
はつらつドワーフ少女がレイプされた後に殺されたりしてたね。
エロスっていうか、重いアレだけど。
>724
ルナル3巻で孤島でつかまってた女性たちの
乳首切る描写があったな。
>>726 あれは実に後味の悪いイベントだったな。
それの反動でヴェロニテが元気に活躍してると妙にうれしかった。
ヴェロニテは活躍してたかなあ…
そんな話あったけ?
たしか青銅の姫の側近のドワーフに負けただけじゃなかった?
>>729 ドワーフの娘さんはリプレイ2部
ノイエといいリーシャといい、やきもきさせられた
2部の連中は、うぬぼれが強すぎてむかつくことが多かった。
キャラも確かに「自信過剰」なのだろうが、使命感があまりなくて。
まあ、そんなもん背負わされる方としてはたまらんだろうけどな。
そうなのか、とんくす。
スナフキンみたいな魔法使いって、虹の影のことか!
つまり
>>720はルナルサーガ外伝のことを尋ねているのか?
そう言わなきゃわからないっつうの!
外伝なら3巻は立ち消えになったよ。
エルカ姉さんの穴という穴がうなぎに凌辱されるシーンがエロかったな。
その発想は無かった俺のバカバカ!
アンディの穴という穴がサーライトに凌辱されるシーンが欲しかったな。
あったじゃん
エフィも昆虫軍団に凌辱されたしな。
>>731 2部は小説もリプレイも、まあ普通に読めたんだがリプレイの「月に至る子」のジーゼ(とその一党)は
もう駄目だった。それなりに好きだったルナルの完結編に、あんな糞共を主人公にすえたGM(友野?)
には、いまだに恨みの念を抱いてる。買ったけど読めなかったという、俺にとって唯一の本。
>>740 至子のキャラは自分もむかついた。
魔獣篇のハンサムも好きじゃなかったけど、ウォッカとのコンビで許せていた。
ゼクス篇もなー。アードに腹立ったし、騎士小僧と小娘もクソだった。
欠点も含めてキャラだとかそういう次元じゃないんだよ。
ドラゴンブックになってから酷いもんだ。
ギナ先生とかあーいう系は好きなんだけどなー。
こいつの書く「できる女」がことごとくDQNで、どいつもこいつも自分勝手でうざすぎる
>>741 同士・・・!
誤解のないように言っていくと、リプレイ1〜3部は個人的に名作と思ってる。
人に「リプレイってなに?」と聞かれたら、迷うことなくルナルリプレイ1部を
貸し出す事だろう。
それだけに月に至る子のキャラが(個人的に)全く感情移入出来ない糞だった
事は、怒りを通り越して悲しかった。設定はすごく好みだった(サンダミオンの
真実など)。
おっしゃる通り、ドラゴンブックになってからのリプレイはひどい。
長文すみません。
リプレイ3までは性格的に大問題なキャラは
1、2人で収まっていたのに、それ以降は酷かったからね。
なんか、PC大半が
「不真面目キャラで目立とう病」にかかってるように
見えて、随分白けながら読んでた
SNEに蔓延するリウイシンドロームの疑いがあります。
>「不真面目キャラで目立とう病」
すげーわかる
全員「トリックスター」の特徴を持ってるかのような…
しかもつまらん上に不快という
プレイヤー全員本田透なんじゃね?
T.本田
デジャブ
メスブタしか書けねえんじゃなあ。
こうなったらイラストで騙すしかなかろうな。
しりあがり寿にでも描かせるか?
真面目に考えろ
俺たちのデフォネーム見ればわかるだろラノベ界の現状が!
ドラゴンマークも、もっとマシな絵師なら売れたかもなあ。
それよりも、もっとマシな作家なら…
俺は結構好きだった覚えがあるけどな。>ドラゴマ絵師
名前は忘れたが。
何とか商会だったっけ?
K2商会とかそんな感じの…
ボマーはかわいかったが、李のデザインが最低だったな。
>>742 百鬼のオーナーとかな。敵キャラだったらかなりキャラ立ってたと思う。
オーナーは、「実は有能」と言う設定自体にまったく説得力がなかったからなあ。
そのくせ作中の持ち上げ方だけは異常に高かった。
設定だけ作って満足して描写が追いつかず作者の脳内イメージと乖離しちゃったキャラの典型と言うか。
どうでもいいけど友野の書く女に地雷率高いのは事実だが、その大半は作中でも迷惑女として扱われてないか。
オーナーの印象が強すぎるんだと思。
オーナーは妖魔でいえば霧香や未亜子的な立場のはずだよね。
同じポジションなのに彼女らとの性格の落差が大きかったから
余計にDQN度が目につくんだろうな。
>>756 作中でも迷惑女として扱われていたとしても、読んでてスカッとするわけでもないw
とものんの最大の欠点はいい女が書けないとか結局全部DQNキャラ化するというのよりも
「強敵と書いてともと読む」の世界が理解できない無粋さにあるんだと思う
なんでみんなあんなに卑屈になるの???
ただ、青銅の姫という例もあるから、かっこいい悪にしてライバルもまったくかけないわけじゃ
ないと思うんだけどね
青銅の姫だけだと思う、マシなの…
リプレイ・小説を通じて、他にかっこいいのいたっけ?
>>759 友野は特撮マニアだけど、そういうのには興味ないのかな。
特撮のどこに惹かれているのやら。
ここで新説
「青銅の姫はプレイヤーキャラクター」
確かに青銅はいいキャラだったんだけど、一時的には準主役的な描写までされてながら、
ちゃんと決着もつかないまま画面外でフェードアウトしてたのはいかがなものか。
こと風呂敷のたたみ方に関しちゃ、配下の五紡陣の方がよっぽどマシな扱いだった気がする……
リプレイ時にだって真っ先に退場した影薄い中ボスの域を出てたわけじゃないしなあ。
扱いはショボかったなぁ…
ドムスが「しょせんオスのドワーフだった」ってのもあるんだろうけど。
ドムスは、データのわりにはめちゃくちゃ活躍したんだけどなぁ。
>>765 ドムス将軍の中の人は社長だから、演じ方や行動が上手い。
社長がアレやったせいで、その後周りが勘違いして真似ちゃったのかもしれないな。
青銅がマシだったのはドムスの強敵と書いて友だったからじゃね?
小説版でドムスの中の人が無くなった部分から急激に駄目になってね?
>>768 その言い方だと、社長が死んだようにしか見えないwww
>>766 なるほどね。
リプレイ第一部はなかなかよかったなあ。
能力的にはあんまりたいしたことないPCばかりだったが、うまくやってたと思う。
第二部はビッチども&地黒のガキがうざかった。敵はわかりやすかったが。
というか、あのくらい隙のあるPCでやった方が、キャンペーンの場合は面白いと思う。
ルナルはリプ二部で友野が自分の趣味(特撮)をもろに出してきた頃からおかしくなってきたと思う。
俺は三部作と時間の扉やハンサムの話なんかはけっこう好きだったがなあ。
カルシファードもリプレイは割と面白かった。
読めんくなったのはゼクス編辺りからか……
カルシファードは最終回近くからぞろぞろ追加アイテム出たのにムカついた。
剣客ものなら脇差しくらい最初っから出せよ。
ハンサムのノリは嫌いじゃないんだが、ジーゼはどうにも受け付けない。
二番煎じだからなのかな?
ハンサム-アーデリアコンビとジーゼ-ネイリンコンビは、
ケルナーやラズリィに対するプチいじめ要素を考えれば、
正直、やってること自体は大して差は無いと思う。
終盤のラズリィの成長っぷりは、3部作も含め一番スゲーと思うし
(そもそも3部作のアンディは、成長してないような気がしないでもない…)
アレイシアとヴェロニテの主従コンビは好みではあるんだ。
けど、ジーゼ-ネイリンのウザさがどうにも気持ち悪いっつーか
サーライトのヘタレっぷりがあまりにもカワイソスっつーか…
ルナルのラストを飾るのがこの作品なのか、とだいぶ落胆した記憶があるな
ドムス、タッタ、ツカサ、アレイシア
この辺が良キャラだった
ミュウルーン好きとしては鳥人間リプやってほしい
なんでウが勝手に…と思ったら変換で化けたな。
ミュルーンです。
ミュルーンは情報屋のぶんのCPが安くならんもんじゃろか
あとおまえ、マジで『ウ』はいらねーから
月に至る子世代の話では
何の暗い陰も無いサレイ・アンディ・クロードの活躍が見られると
そんな風に思っていた頃がありました……
>779
その辺のイノセントな連中で再出発して欲しかったよなー。
イノセント言うなw
リボリバスレで叩かれまくっておりますが、なにかご意見は?
ここでも叩かれております。
実際リボリバは酷かったからなぁ。
どんなに叩かれても「同感」としか胃炎。
何その黒歴史
>>783 ここやリボリバ以外のSNE関連のスレでも叩かれまくってるしな
今度のゲヘナリプでは予告の時点で本スレで叩かれまくってやがりますが。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
友野巡査長女性殺害 [警察]
【立川署】友野秀和物語【実話】 [警察]
友野詳もストーカーになるしかないのか(ホロリ
単に友野繋がりで間違ってこのスレにきた人がいただけなんじゃないかな?
それでもいいから何か書き込んでくれ
無茶なw
たまたま友野作品の読者だったんでもない限り、書き込みようがないだろう。
「足跡」とか書かれても返事に困る。
竜=才能
とすると、このスレタイもまあ理解できるな
なんつーか終にアンチも居なくなったのか
嫌い嫌いも好きのうちってな本当だと思うんだ
アンチが沸いてるうちはまだ忘れられて無かったって事だもんな
アンチならたくさんいるじゃないか。他のSNE関連スレに。
特に百鬼スレではこれ以上ないくらい叩かれているぞ。
795 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 21:38:12 ID:ySeUW5lT
それは単に嫌われてるだけで
作家スレに来る気配が無いあたり
アンチと言うほど思い入れが無いとおもわれ
嫌っていないからこそ作家スレには来ないんだと思うよ。
百鬼で叩かれているのは単に作品の出来が悪いからだし。
筋金入りの信者だって自覚がある俺でも、百鬼とリボリバは擁護するの無理。
強いて悪あがきするなら、百鬼は短編一つ一つをぶった切ってみる分にはそんな悪くないのも多かったと思うんだが……
完結編とリボリバは本当に無理orz
>>796 百鬼スレの住人の友野への怨念はそんな生易しいもんじゃないぞ。
作品の出来が全体的に悪かったのは事実だが、最後の作品で世界観を
完全に破壊された事を特に怨んでいる。たぶん、今後もこの怨みが消えることはない。
世界設定の他にもキャラクタ関係でも罪が重いそうだ。
ある程度、作家毎に持ちキャラというのがあったが
他作家の持ちキャラに百鬼完結編の中で決着付けると言って
決着付くどころか無惨に潰したり
えらく消化不良な結果にしてたので、相当恨まれてるぞ。
妖魔の時のキャラでも
友野が主軸の百鬼の展開のために
犠牲にならなくてもいいキャラが
消滅したり、既刊で積み上げたものを台無しにしたり……
>>798 796だが。
「作品の出来が悪い」ってのはそれ単体だけの話じゃないよ。
同じシリーズ内の他の作品――しかも他人様が書いた――を
根こそぎぶち壊すようなシロモノをシリーズの一本として
書いてはいけない。そういった“立場”を弁えているかどうか
なども作品の出来に含まれるんだ。単体の出来がどうあれ、
立場を弁えないシロモノは出来が悪いとしか言えないわけ。
逆に、そのレベルまで併せて出来が良い物を書けば誰からも
文句は出なかったはずでね。
っつーか、俺も百鬼スレのひかりファンだと言えば解るべ?
霧に対する怨念の深さなら誰にも負けんぞw
ひかり?
ああ、あのビッch
(800からの銃撃)
世界設定の根本を破壊しないと物語を終わりにできないっぽいしなあ。
央華とかルナルとか妖魔とか、あと何かあったっけ。
コクーンのEDの時の気持ちを友野は忘れちまったんだな。
>>803 リボーン・リバース。1巻で世界設定の説明があったと思ったら
3巻で世界観が変化して終わった。百鬼の劣化版って感じのひどいもんだった。
>792
あれ?
そういうつもりでつけたタイトルじゃなかったの?
友野叩きばかりなんで、てっきりそうだと思ってたよ。
竜=友野の才能=読者の希望
今の友野だと、未完シリーズの続きを書いてほしいとさえ
思わなくなっちゃったよ。
マターリ
ゲヘナリプレイ読了
冒頭からダメで最後までダメ
結論:今の友野はダメ
ゲヘナも止めを刺されたっぽくないか?
今日の友野がダメなのは言わずもがな
大事なことは明日の友野がどうなのかだ
今日をなおざりにして
明日は与えられない
まだ最後まで読んでないが、央華リプ1・2みたいな雰囲気で割と好きだが。>ゲヘナリプ
ゲヘナは結構面白かったが。
既刊のゲヘナリプレイよりおもしろいかというと微妙だが、ユエルよりはまし。
最初のパルヴィーンとかのは雰囲気的に別格だが、他はどれも
同じくらいに面白いんじゃないか個人的にはと思う。
今回は、キャラクターの立て方を最初からモノローグ風に立てておく、
っていうやり方がうまい事言ってると思う。把握しやすかった。
ゲヘナ系では割と使われてる手だが、最近の友野の場合、そこら辺で
キャラを把握させるのに時間がかかってた印象があるから、いいように作用したのかな。
まあ、後半約一名、その立てたはずのキャラが崩壊して新しい
キャラがついてたのは、まあご愛嬌だなw
最近の一番のヒットはバカバカRPGだと思う。
神坂一張りの軽い書き方が出来るのなら、何故それをやらないのだろうと疑問がわいた。
TRPG展開とか考えずに気楽にコメディかホラー小説1本書いてくれないかなぁ。
かといってファイブリア3部作みたいなのは御免こうむる
コクーンは面白かったといわせてくれ
>最近の一番のヒットはバカバカRPGだと思う。
>コクーンは面白かった
この辺同意
結末書かなきゃいい奴だったな
始末書に見えた。
ゲヘナは面白かったよ
このまま完結させないほうが良いかも
シリーズ物は全部最後で沈没させてくれるな
ルナルリプレイ第三部のラストはそれなりに良かったんで、
巨魔とラストバトルしてああいう感じでまとまってくれれば・・・。
そういう意味ではウォーハンマーはあれはあれでよかったのかな・・・?
あの頃の友野は輝いていたよ。
今は………
けっ!
暗闇に一直線の在庫有るネット本屋はどこですか。神秘界どこにも売ってない
稀文堂って本屋は品揃えがいいらしいよ
残念ながら火事により焼失しました。
また、濃霧により再建のめどはたたれましたのでご了承ください。
妖魔か…何もかもが懐かしい。
ところで、ウロボロス・サイクロンって、何?
見たことないんだけど闇歴史?
あらすじ紹介が鳥肌ものの投げやり文体で吹いたんだけど。
>>829 なんつうか・・・トゥルーダークネス歴史というか・・・。
…何かわかったようなわからなかったような
見どころはネコミミ石田御大将の挿絵かなあ。
他は心底どうでもいい。
そーいや、魔界都市のパクリみたいな設定の話ってあったよな。
ワープしそこなった宇宙船が東京に突っ込んで、人間と様々な物が融合したって世界。
なんて言ったっけ?
SNEのリストにも載っていないハートレス・シティだな。
アレもなんか駄目だったな。
一応買ったが、最初の数ページで投げたまんまだ。
この人、昔は面白かったんですよ。
生物都市みたいだな
ハートレス、比べたくはないが……
マルドゥックヴェロシティを読んだ後に読んだら、よく似た設定のように感じた。
そのせいか、もうどうしようもないくらい駄目さが強調されて、読み進むうちに徹底的に萎えた。
というか、なんか哀しくなった。
ストーリーはしょっちゅう停滞するし、同じ説明が3回くらい繰り返されるしつこい展開。
悪くないキャラもいるが、掘り下げが足りない。どうでもいい人物が多すぎる。薄っぺらい。
ラスボス戦中断して、いきなり皆で仲良くカードゲームを始めるところなんて、思わず目が点になったわ。
しかも結局ゲームの勝敗どうでもいいし。
あと、表紙はカラフルで綺麗な絵に見えたんだが、中のモノクロ絵はイマイチだった。
友野はmixiに書くことによって
かかなくてもよい恥まで晒してるな。
mixiだブログだは、しっかり計画してやろうと思った人以外は
手を出しても焼けどするだけのもんだろう。
じゃあ風呂敷に包むのが超絶的な下手糞な友野には向いていないな。
そりゃ「風呂敷を畳む」だw
むしろ友野は畳む以前に、風呂敷を広げること自体が
無駄に多くて駄目って感じだが。
ほす
大風呂敷に関してだけは見るものがあったと思うんだ昔は。
最近は風呂敷広げるほうも駄目になってないか?
つーか基本パクリなんだよな。
それでも昔は色んな作品からのパクリが融合して
それなりに独自色になっていたんだが、
ネタが枯渇したのか、
もはや「友野が最近読んだ本」の劣化コピーになってね?
例えばこの前のゲヘナリプレイだと?
そーいや「打ち砕く鋼の進撃」が露骨過ぎて萎えたな。
央華もその後2・3冊で読まなくなったんだよな。
848 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 11:43:24 ID:KnpL7afg
俺のIDが エフィ な件
849 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 11:46:03 ID:KnpL7afg
しまった、変わっちまってた ゲショ/(´・ω・`)\
世界観「が」意表をついてる分には構わないんだが、元からねじくれてる世界観「の」更に裏をかき始めるようになってからは、
読みにくくって仕方ない。
正順序の五行がちゃんと活躍しないうちから裏生裏剋がでてきたり、パロだったはずのクリュオより地上世界の方が
輪をかけておかしかったり、トロールなんて種族まともに登場してないのにその特殊ハーフが親玉だったり。
しかし普通に友野愛護のスレが積み重なってきたのに
今や友野への怨嗟一色で擁護のかけらも無いものなあ。
これは友野に伝わっていないのか。
それともラ板ローカルの現象なのか?
この前のゲヘナリプは良かったと思うよ。
下手とは言わないんだけれどね。
いっそ原作者を付けたらどないだ。緻密な奴。
すでに完結した漫画を忠実に再現させる、とかもアリか。
855 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 14:35:03 ID:G3t/6JIT
下手な訳ではないけれど悪趣味が過ぎると思う。
読者の期待を悪い意味で裏切る達人。
いややっぱり(プロとしての話ではあるが)下手なんだと思うよ。
だから色物に頼らざるを得ず、常に色物を重ねる結果
>>850の様なことになる。
ウロボロス・サイクロンでこの人のことを知ったのですが、
他にどの作品がオススメですか?
あと、2巻は出ないんですか?
ウロボロスから入ったならファイブリア・シリーズかな。
2巻は……さあ?w
嘘です。ごめんなさい。
あんな小説書く人の小説なんて、二度と読みたくないです。
今まで読んだ中で、もっともひどいラノベだと言い切れます。
友野氏ね。
>>856 なんか読者の裏の裏をかこうとするというのか
本人的にありきたりじゃない方向を用意しようとして弄ってる間に中二病みたいな状態に突入する感じも
>>859 そこまで言うかwまあ、気持ちはわかるがね。俺も百鬼の「霧」を読んだ後、
グループSNEに剃刀の刃を送りたくなる衝動にかられた事があるからな。
まあ、実際には送らなかったけどね。
ここ最近の書き込みを見て、ずっと自分が抱いていた微妙さがはっきり分かった。
特殊な世界の中での、更に、特別な存在を書きたいんだろうな。
ま、それ自体は別にいいんだが。
ただ、一般的な描写がされてないので、相対的に何処が凄いのか伝わって来にくい。つまり薄い。
きっと過程を積み上げる前に、結末を書き始めてしまうタイプなんだろう。
アニメ化も一度もされない、この程度のラノベ書きの才能で
『小説家を目指してフリーターしてた』とは、マジで馬鹿だ、こいつ。
年食って力つけるどころか、どんどん駄目になってくし、お前は今まで何してたんだ?と。
ラノベといいゲーム屋の仕事といい、こう立て続けに失敗しかしてないんじゃ、
40越えてまたアルバイト人生に逆戻りか。
いや、600万部越えてるんでそのほとんどが文庫でも
今までの稼ぎだけでサラリーマンの生涯賃金を軽く上回るんだが。
物書きとしてダメになったのは間違いないが
ネラーにバイトの心配をしてもらう必要は無い!
むしろ嫁の心配はしてやったらいいと思うぞ。
“(目標が)600万部の男”
>>865 とっくに達成したぞ
1000万部にしといたらもう少し頑張れたのかな
だから嫁の心配をしてやれと
友野にしてみたらニートに40越えてまたアルバイト人生とか心配されるよりも
DTに嫁の心配をされる方がいやだろうなw
いくらそれなりの金持ちとはいえ、四十路男でヲタクでルックスも取り立てて良くはない上に
確実にジジババ同居なんて
ハードルが高すぎる
ジジババ同居なんだ。
福井晴敏が、『話題になって売れても、小説では想像してたよりも全然お金にならないので驚いた。
だからお金のために他メディアとのタイアップを積極的にしてる』
というような事を語ってた。
ヤスキンやらSNEに上前はねられる上に、たいした他メディア展開もできなかったのでは、他人が思ってる程友野に金入ったのかね?
>>871 印税は単行本価格の10%
さて、1000万部を600円くらいで売ったとしていくらだ?
そして共著として半分の取り分と考えていくらになる?
少なくとも俺の障害年収より高いぜ・・・
ルックスは重要事項ではないよ。
話していて面白くて、年に1度位海外旅行に行けるくらいの年収と、年金と保険にきちんと入っていること。
この条件を満たしていればいくらでも結婚できると思う。
それで結婚出来ないのは高望みし過ぎているからだ
あのさ・・・そもそも、結婚したかってるのか?
>話していて面白くて
友野の場合、対女性でここが致命的なんだよな
TRPGだが、友野と一度卓を囲んだことある。
意外にも感じは良かったが、話は面白くもうまくもなかった。
素人ゲーマーで、もっと面白いのはいるんだがな。
しかも他人が聞いても面白くない自分のヲタク話に酔ってた。
あれじゃあ、女性にはキツイだろう。
まぁ、世の中にはろくに仕事もしない40過ぎの作家の嫁になるような奇特な女性もいるからな。
友野って性格暗い?
ルナルサーガ読んでてそんな気がした。
ネクラだとは思うよ。
ただ、あとがきのノリとか、TRPGでの様子を伝え聞くに、明るくふるまうことはできるみたいだけど。
(社交性があるかどうかとは別問題で)
882 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:46:22 ID:3/vlJjdN
卓に参加させてもらった印象だと、根暗というよりはオンオフのスイッチがある感じ。
通常状態がローテンションで、NPCの演技とかトークショーだと明るくなる。
元演劇部系の人に多いよね。
ルナル・サーガの小説版1、2巻は一番面白いと言える。
しかし良くも悪くも友野作品を形作った要素として柘植の存在は大きかったな。
予想通りの性格だな
>>880 性格が悪いか悪くないかは知らんが
ルナル読んでると、妙に話の上辺だけひねくれさせて独自性?出そうとするパターンはあったかな
>>850 そうそう、最近ティルトワールド読んだら
たしかにコクーンワールドよりおかしかったw
TRPGでPLの台詞ほぼそのまま使ってるからああなるんじゃないのw
いまアビスワールドを読んでる。
ついでにガープス・コクーンも読んでる。
>>859 ルナルサーガ読むと
なんだこれはと思うことはたしかにあるよね。
結局6巻だけ全部読んだけど
アビスのオチは結構好きだぞ。
この人にしては珍しく幸せにちゅんと
落ち着くところに落ち着いた感がある。
.
アビスのオチって「完結編に続く」じゃなかったっけ…?
多分ラストオブ〜と勘違いしているのかと。
もう何年前なんだっけ、これ。
この人の書くDQN女は嫌いなんだが
タリアだけは何故か好きだ。
>>892 DQN女って誰がいたっけなあと考えてたら、
ほとんどDQNな気がしてきたw
タリアは抜けてるとこがあったし、周りのフォローがあったからな。
友野の女キャラは、DQNかつ「何でもお見通し」だから鼻につく。
初期のタリアはマシだが、アビス以降のタリアはきつい。
それまでは1キャラでしかなかったのに、なんか超然としたキャラになっちゃったし
惚れた女キャラは誰でも万能になっていく
それが友野テイスト
ユエルのセルド姉とか典型キャラだったな。
ゲヘナはそんなキャラがいないから読みやすい。
まあゲヘナリプレイに関わったのはまだ2冊だが。
あ、アザゼル1巻もあるから3冊か。
ドラゴンマークでのババアが持ちキャラって時点で、奴の性癖の偏りがうかがえるぜ。
「トリックスター」は、端から見ると全然「スター」じゃないただのDQNだし、
「万能」は、能力がそれに追いついていないから口だけのカスに見える。
「何でもお見通し」は、いいトコ取りのカスに見える。
あれがババア口調の幼女だったらまだかわいげがあったのか?
ないか。
アニーが持ちキャラってのが何故か既成事実のようになってんだよなあ。
>>894 タリアに嫌われた相手は悉く上手くいかなくなるとかいう設定はちょっとなあと思った
>>900 で、友野もタリアに愛想つかされちまったのかもな。
>>900 あれはおれも???だった。
もうね、なんでもありじゃん。
タリアのプレイヤーは女か?
GM(友野)がプレイヤーに媚びうって気を引こうとしているだけにしか見えんがな(エフィ柘植と同じく)
胸くそ悪さしか沸き上がってこない設定だと思ったよ当時。
柘植と思っていたけど違うのか?
中の人
やっぱそう思うか。
あの優遇され具合はちょっとエフィと重なるなあ
プレイヤー同じなんかなあと厨房時代に思ってた。
そもそも、アビスになるとどこまでセッションの結果を反映してるか全くわからん。
確かめようのない仮説だろう。
セッション中に盛り上がった内輪ネタを、意味もなく持ち込んでるような気配が時々ある。
タリアのそれも設定じゃなくネタのつもりだったんじゃないかね。読者から見れば訳わからんのでやめて欲しいが。
ルナルでエフィとリカが同一視されてるネタとかもあったよな。
あれは一応リプレイのどっかで中の人つながりをばらしてあったが、小説単体では全く繋がってないし。
>>907 同一視まではされてなかったと思うけど…
エフィの中の人が、エルカやリカ、ターラやプリシラもやってただけじゃ無いっけ?
エフィがその場に居ない時に、別キャラを担当するのは構わないと思う。(上のターラ・プリシラ等)
ただ3部で、エルカとエフィの二役を(キモイ)一人芝居繰り広げてたのは気持ち悪いと思った。
プレイしている本人は、かつての持ちキャラが出てきて嬉しいのかもしれないが、
自分はあの部分、正直どん引きした。
至る子にエフィが出てくる時のネイリンの行動も気持ち悪かったけどさ。
エフィのウザさよりはリカの方がマシ…と書こうと思ったけど、
リカは、小説での表現しかないからフィルターかかってるだけかもしれないな。
(「小説だけ」で判断すればエフィだって、そんなにウザくない)
つーか、小説上での誇張表現(笑)が有るにしても、
「嫌な行動/見目良い異性を見るとロマンスを感じる(反応修正-1)」があると思ってたのに…
中の人はプライドの高さが滲むしゃべり方で印象は好ましくなかった。
翻訳業も文筆業もこなす才媛、とちやほやされてきたのだろうな…。
1q2うぇ3r45t6y7う8い9お0p−@^「¥
くぁwせdrftgyふじこlっっp;
できた(・∀・)!!
あqwせdrftgyふじこlp;@
できたできた(・∀・)!!!!!!!!!!!!!!
エフィの中の人がタリアだと言うのは、
リプレイ一部でコクーン宣伝と共にばらしてなかったっけか。
「ええい、タリアか貴様」(コクーン発売中だよ!)
てな事は書いてたけどばらしてはいなかったような
ちゃんとトミーウォーカーで検閲入れば良いんだが……むげふぁんリプレイの
前科もあるしな。
リボリバの惨劇再びにならん事だけは祈る、マジ。
しかし友野以外に経験ある小説書きがいないのが今のSNEの現実……。
経験値で友野以上って、ラノベ界じゃなかなかいないだろ
20年選手だろアレでも
>>917 20年以上のラノベ書きといえば水野とか山本とかだな。
この二人はSNEから巣立ちして立派にやってるな。
(山本はラノベ界から本来のSF界に帰ったようだけど)
この二人は今でも仕事は順調にやってるというのに友野のていたらくは……
水野、山本と比べるべきなのはキヨマーじゃねえの?
あれも一応小説家だぜw
っつか、20年もラノベ作家やってられる人間なんて数えるほどしかいねぇわな
キヨマーは書いているもの自体の評判はそんなに悪くないからねぇ
作品数は少ないけど、その少ない作品は今でも続きが望まれているし
寡作なんてもんじゃねーだろっっ!!!
ではあるけど
友野も他所のゲームのノベライズを請け負う所まで落ちぶれたか
正直言うと、デビュー作が一番面白かった
デビュー作ってなんだっけ
餡腎だろ
無法の牙だろう?
かっての日の出の勢いの友野がここまで堕ちると誰が知ろう。
昨年はガープス班長も外され仕事は激減。
しかし今年は銀雨小説で捲土重来をキス。
田舎に帰ってきて久しぶりに部屋にあったルナル読んだら面白かった。
(1〜6まで)
最後の奴はつまんなかった。
リプレイキャラが何の前触れもなく当たり前のようにでてくるのは、読み手を混乱させるだけだと思うんだよな。
ま、作者としてはサービスかもしれないけど。
でもそれって同人によくある内輪ネタっていうか、禁じ手に近いものがあるような気がするんだよね。読者に甘えているっていうか。
当時リプレイ読んでなかった人達は???だったと思うよ。
と、リプレイの内容を殆ど忘れていた状態で一巻から読み返したオレが言ってみる。
といってもルナルは、元々SWのようにシェアードワールドRPGを目指してたわけで。
しかもロードスみたいに、エピソードごとにリプレイ→小説化を繰り返して完結させるはずだった長編シリーズだからな。
それが途中で人気が落ちて、リプレイばかり先行して、全然小説が出せなくなり、
結局、完結編上下巻でムリヤリ完結させられたって経緯なだけに、
内輪ネタってのとはちょっと違うと思う。
ロードスで例えるなら、小説2巻辺りで打ち切りが決まって、
リプレイ2〜3部のオルソンやスパークのエピソードがすっ飛ばされて、
いきなり3巻目で完結。その最終巻でおまけのように、オルソンやスパークが登場、みたいな。
カルシファードでも、なんかカイリの旦那候補みたいなのがいきなり出て来て、
「壮大な冒険しましたよ」みたいな前提のもとで話が進んだりとかな。
リプレイキャラなんだろうけど、そのリプレイ出してないし
何がしたいのだか。
カルシファードも明らかに打ち切りっぽかったからなぁ。
カイリ……設定と立ち位置は良かったなぁ……
主人公と敵と背景的世界の危機がアレではな。
933 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 23:29:29 ID:9XVozocl
クトゥルフ神話TRPGのシナリオ集「七つの怪談」に友野の名前あるけど、
誰か買った人いる?
買った。面白かったよ。自分なりに情報を整理してからでないと使い辛そうだけと。
>>931 カイリの設定は美味しかったな。
つか、キクノいらねー。
しかし、今思うと、キクノの中の人ってひょっとして柘植?
柘植の姉妹じゃね?
カイリはなあ。
なんかよその島の奴とくっつくんだかくっつかねーんだか。
DQN女ばっかの中で、唯一と言っていいほどのいい女キャラであった。
キクノ=柘植の姉
まあ一般人なんであんまり触れるもんでもないな
柘植自身はサブマスでリンとかウエさまとかやってた。
リプレイのキクノはフツーにいいキャラだったがなあ。
つーかリプレイの連中はどいつもそう悪くなかった。ツカサのマンチっぷりはどーかと思うが。
問題は小説だ……
ツカサ先生のマンチぶりも、中の人がアンディと思うと何となく許せてしまう。
そりゃあんな非マンチなキャラで長いこと戦い続けてきたんだからマンチに作りたくなるよ。
そしてカイリかわいいよカイリ
リプレイに罪はなく、小説にこそ罪がある、か。
ツカサも殺そうと思えば殺せたキャラというか
あんなクソ強い敵キャラ出しといて誰一人リタイアさせられなかったのは出来レースだからか?
まあカルシファードに限らんけどな。
すいません。うろうろするな冒険者の続刊ってでてますか?
残念ながらその予定が立ったことも無いです。
出続けてれば化けたかもしれませんが。
>941
つーかTRPG自体、大抵はPCを殺さない方向で遊ぶもんじゃないだろうか。殺そうと思えば幾らでも殺せるし。
鳥取のバランスやお好み次第なところもあるけど。
>>944 俺もそう思う。
でも、普通は数%くらいの死の予感を、演出で4・50%くらいに見せて、PLにヒヤヒヤさせるもんじゃん?
でも、あのリプレイ読んでると、相手の性能だけで50%くらいの死の予感がするんだよ。
まあ数字は適当だから気にしないで欲しいんだが、とにかくそれだけ危ない敵を出してると思う。
それなのに誰も死なないし再起不能にもならんってのは、なんかなあ。と思うわけだ。
ルナル2部とかね。
>>943 いや『どんどん登れ冒険者』という続刊が予告されていたし
友野も書き上げたと明言していた。
出なかったのは純粋に1巻が箸にも棒にもかからなかったから。
つまり化ける要素は何も無かった。
おもしろそうなハッタリはかませるが、内容が無いよう。
>>945 ルナル一部なんかある意味PC2人死んだも同然の結末じゃないかw
片や完全に樹になって、かたや人外の生命体になっちまったんだしw
>945
カルシファード編はサムライルールのお陰でPC連中相当強かったし、
ルナル2部も魔法の支援やら装備やらでやっぱり十全に強かったと思うぜ。
プレートアーマーは偉大だ。
……ザコでもデフォで技能レベル16とか18の敵が出てくるうちの鳥取よかーずっとマシさ。
ここ数年の転落ぶりを見てると、才能って枯渇するの?それともうちらが彼の書く対象年齢から外れただけ?
今書いてるリプレイを読む限り、復調してきたとは思うんだけどなあ。
>>950 現状、「書いてすらいない」ってのが全てを物語ってると思うが。
打ち切り連発&発注激減。
>950
自分は対象年齢から外れたかな、と思う。
昔は何度も読み返していたリプレイや小説を今ではまともに読めなくなったし。
>>950 友野が、時代の対象年齢から外れた、という事かもな。
んで、最近ようやく時代に合わせられるようになってきた、と。
>>954 いや、下手に最近の流行を意識しだしたのがダメだったと思う。
たぶん友野なりに最近の流行に合わせようとしているんだけど、
流行の「萌えキャラ」を理解するどころか誤解しているんだと思う。
例えば百鬼のルゥ。友野にとって妹系の萌えキャラのつもりだったんだろう。
最近……?
百鬼……?
>>950 俺は友野作品のクオリティはたしかに昔の作品と比べてかなり落ちたと思う。
というか本人が「蒼ざめた森の怒り」を百鬼で一番出来が良いと言った時点で……
超特大誤解
まぁ、ここの人たちは基本的に叩きたいだけだからなぁ
リプレイ面白いという人は結構いるが、大抵リプレイスレとかに流れてるしな。
俺とか。
>957
妖魔末期時点で既にそういう傾向がなかったか?
二面女とアシャーキーが出てくる話。
あれも気持ち悪いけどオチもなにもない話だなあと思った
ルナル初期やファイブリアなんかは結構面白く読んでたんだけどなあ
正直あのリプで復調なったと見る人の気持ちは全然わからないんだが
説教臭いリプ。
なんというか、ルナル1部のエフィみたいな初心者(っぽさ)ならいいんだが・・・
ドラゴンマークとかの初心者(っぽさ)や、それをたしなめる上級者(っぽさ)がいちいちうっとおしかったな。
ドラゴマに関しては、その部分をいいと言ってる人は皆無だw
あーまあそうかもw
例として不適当だったな
一番面白かったのは実践!RPGゲームマスター道のリプレイだと思う。輝いていたね、あの頃は。
ああ、なぜかカンサイ地方に似た異世界ファンタジーだね
確かに輝いていたね
今日のコメントだとドラゴンマークが出せないこと
については友野もかなりいらついていたんだね。
ビジネス界のルールキビシス
でもまあしょうがないよなぁ。出版社もご飯食べていくには売れるものを出さないと
いけないし・・・。
しかし、出版社に差し止めをくらうほどひどい出来なのだろうか……。
>ドラゴンマーク
まあ、ドラゴンマークというか、友野が、と言うべきかどうか。
一応あれ「めでぃあみっくす」商品だったわけで、周辺アイテムの売り上げやら評価が酷すぎたかと。
主にリプレイとかリプレイとかリプレイとか、次いでルルブ。おまけで同期に作者の書いた他作品全般。
小説単品ではそんな出来悪くないんだがなあ。むしろ後期友野作品中では珠玉。
だがなにせTRPG関連だけに、リプレイから(!!)読もうとした者も多かろうし……
ちなみに大抵の書店じゃ「4巻までは」常に平積みされてたので、そこまで売り上げ悪かったとは思えん。
5巻以降も複数冊は棚に入ってたしな。
>>972 まだこの「〜とか〜とか〜とか」ってネタ使う奴がいることに感動した
ルールブックは中身の割に高かったな。確かに。
牧歌的でいいじゃないかw>〜とか〜とか〜とか
なんというか、のどかだね
>>974 2ちゃんやネット以前から普通にあったネタだし、
別になくなるようなもんじゃあないと思うけどね。
そろそろ次スレタイなどをひとつ
友野詳スレPart13〜ドラゴンはマークされている〜
友野詳スレPART13〜マークのねえ竜はただの竜だ〜
友野詳スレPart13〜〜
↑
スレタイ用テンプレ。「〜」と「〜」の間に好きな言葉を入れるヨロシ
(例)
友野詳スレPart13〜オレ竜〜
・
卓ゲ板のグループSNEスレで友野がショホウセンカメレオンに馬鹿にされていたぞ!
ふーん
まあ今の友野ならトリノイドに馬鹿にされても仕方ないからな
落ちるよ落ちるよ
(´・ω・`)
友野詳スレPART13〜銀雨と共に帰り来る〜
友野詳スレPart13〜萌えよドラゴンズ〜
(´・ω・`)(´・ω・`)
>>990 おつ。
……これで銀雨が立ち消えになったら泣くぞ。
産め
ルナル(2)は未だに読み返す名著。
埋め
まだだ
まだ竜は飛び立っていないっ!!
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
998
うい
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━