ラノベの発行部数

このエントリーをはてなブックマークに追加
564イラストに騙された名無しさん
彩雲国物語は新刊込みとしておきますが、含まない可能性もあります。

先例を挙げておきます。

ttp://www.senrigan.net/menu/cm8/index.html
> シリーズ累計400万部を超える
> 旧シリーズ12作

↑千里眼シリーズ、旧シリーズが小学館、新シリーズは角川書店から出版。
角川書店から新シリーズが3冊同時発売した時に出た部数が400万部だった。
この400万部は旧シリーズのみの部数で、新刊の部数は入ってなかった。

ttp://www.kadokawa.co.jp/senrigan/
> 445万部を超えるメガヒットノベル「千里眼」
> 新シリーズは既に40万部を突破

で、次の新刊(ミッドタウン〜)が出た時に累計445万部の数字が出た。
この時の新シリーズの累計部数がおそらく3巻で40万部と思われます。

角川書店は、宣材への部数の反映が遅い感じがあります。

この辺は、↓が参考になるのかも。
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/06.html
> 実質出荷数でシリーズ累計500万部以上を記録しています。

つまり、角川書店は実質出荷部数を採用してるため部数の反映が遅いのかも?