集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。

【前スレ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135515254/

【過去ログ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127528143/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113995896/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087199312/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963507056.html
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html

【公式】
スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/
2作家スレ1:2006/03/10(金) 22:05:21 ID:J2pPqxEh
【のえる】あすか正太スレ【ドラクル】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085245816/
一条理希 サイケデリック・ねこだらけの物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/
【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/
嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
丘野ゆうじのスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070777599/
小川一水スレ7 疾走!千マイル急行・復活の地
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122330126/
海原零 銀盤/ブルーハイドレード 7 double program
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140227645/
片山憲太郎 「紅」「電波的な彼女」 3人目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135684337/
神代明/世界征服物語/Holy☆Hearts!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1114792375/
●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/
双色の瞳
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/
倉田英之6th R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134138318/
桑島由一5th 神様家族/To The Castle/南青山少女BC
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134110133/
桜坂洋 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127309345/
3作家スレ2/関連スレ:2006/03/10(金) 22:06:24 ID:J2pPqxEh
藤原京 2 【陰陽師は式神を使わない】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138763570/
【ジハード】定金伸治総合スレッドPart3【姫神】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133362882/
ベニー松山―転ノ九―九重螺旋の九殲旗
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139660393/
戦う司書と恋する爆弾 山形石雄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138522552/

田中芳樹・総合48〜始・詰・投・逝〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138874506/
深見真 総合スレッド Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141821598/

【関連スレ】

『JUMP j-BOOKS』-ジャンプジェイブックス-総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086366083/
【ゲーム】ノベライズ総合スレ【アニメ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081346536/
月刊コミックラッシュ 4月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125156775/
4公式にリンクされてない作家のHP:2006/03/10(金) 22:07:28 ID:J2pPqxEh
あすか正太「活字屋 あすか正太ウェブ」
ttp://asukashota.com/index.shtml
天羽沙夜「Depressed Detective」
ttp://homepage2.nifty.com/saya_nya/
一条理希「不条理わーるど」
ttp://homepage3.nifty.com/r1/
嬉野秋彦「ウレシノクロニクル」
ttp://www.ureshino.cn/
小川一水「小川遊水池」
ttp://homepage1.nifty.com/issui/
川嶋一洋(創作集団“Star-Board”WebPage)「秘密基地」
ttp://www89.sakura.ne.jp/~morino/index.html
桑島由一「clearloversoul」
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kook/index.html
城崎火也「キザキ回廊」
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kizaki/ 
砂浦俊一「某高校編集部」
ttp://www.ne.jp/asahi/nanigashi/ss/
定金伸治「定金製作所」
ttp://www02.so-net.ne.jp/~sadakane/index.html
空谷あかり(香蘭越)「velvet movie」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1246334801/
高嶋規之「EARTH DEFENCE FORCE」
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~erth/
田中芳樹「有限会社らいとすたっふ」
ttp://www.wrightstaff.co.jp/
津久田重吾「ROCKPEAK Cafe」
ttp://www.anachronism84.com/tkd15/
深見真「深見真のものかき日記」
ttp://fmkkoe.blog27.fc2.com/
本田透「しろはた」
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
5その他:2006/03/10(金) 22:08:24 ID:J2pPqxEh
【公式リンク切れ】
萩原一至「HAGIPAGE」
ttp://basta.gangz.com/#
緋賀ゆかり「ハイウェイ*スター」
ttp://pen.serio.jp/hw/
水沢ひかる「DOWN+DOWN」
ttp://down.2-d.jp/

【夏フェアの変遷】
2005年:スーパーダッシュ文庫 夏のフェア「熱読」
ttp://dash.shueisha.co.jp/NETSUDOKU/index.html
2004年:みんなあつまれ!すいか祭り
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair04suika/
2003年:サマーパーティー'03
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair03/
2002年:真夏のキャラ萌え祭り!
ttp://dash.shueisha.co.jp/kyaramoe/

【SD関連ノベライズ】
キング・コング
ttp://www.shueisha.co.jp/kingkong/
カンフーハッスル 究極の書
ttp://www.shueisha.co.jp/kung-fu/
6【スーパーファンタジー文庫関連1】:2006/03/10(金) 22:09:12 ID:J2pPqxEh
429 イラストに騙された名無しさん sage 04/08/25 22:50 ID:d5B0lihk
>>416の言い方は大雑把だけどあながち嘘じゃないよ。
元々コバルト編集部が、角川富士見に対抗して男向けラノベを目指したのが
スーパーファンタジー文庫。
しかし部署が部署だけに、男向けとも女向けともつかない中途半端なものになり、
売れ行きもぱっとせず失敗。コバルト内部でもリニューアルの話が出ていた。

一方、少年ジャンプ編集部が独自に始めたジャンプノベル/Jブックスも、
スタート時は好調だったものの、版形と値段から徐々に低迷。
SD発足の少し前から、J文庫としてリニューアルする話が出ていた。

さて、出版社が新しく○○文庫を創刊するには、文庫コードというものを取得せねばならない。
例外として、SF文庫を廃刊してSD文庫を始めたように、今ある文庫を廃刊にして
リニューアルすることで、旧文庫の文庫コードを流用するという方法がある。

集英社上層部としては、同じ社内に男向けラノベ文庫は二つもいらない。
というわけで、次期男向けラノベ文庫の主導権をめぐって、
コバルト側とジャンプノベル側のあいだでかなりの暗闘があったらしい。

当初は、一時とはいえ大ヒットしたジャンプノベル側が有利だったが、
その後、ノベル側の編集がメディアミックスさせようとした作家と揉めて
漫画化作品を出せなくなり、雑誌を廃刊させるなどの失態もあって、
コバルト主導で立ち上げたSDに、ジャンプノベル編集がJブックスごと
異動するという形で、男向けラノベ編集部を一本化することになった。
だから>>416>>421も一面的にはあながち間違っていないということになる。
7【スーパーファンタジー文庫関連2】:2006/03/10(金) 22:10:30 ID:J2pPqxEh
951 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 17:08:56 ID:J/qpcMq5
スーパーファンタジーって何年くらい続いたの?

952 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 17:25:15 ID:UztogZy6
約10年ってところじゃないのか?

958 イラストに騙された名無しさん sage 04/10/20 21:14:31 ID:i9g2YZnq
>>952
まさにビンゴ!ググったら出てきました、スパファンの紹介。

>1991年3月に創刊され、2001年4月まで刊行された集英社スーパーファンタジー文庫
8イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:11:08 ID:J2pPqxEh
《2006年3月24日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「初恋マジカルブリッツ4」 あすか正太 イラスト/天広直人
「影≒光2」 影名浅海 イラスト/植田 亮
「ノルマルク戦記3」 赤城 毅 イラスト/小河原 亮
「アストロ! 乙女塾!2」 本田 透 イラスト/うろたん とんぷう
「紺碧ノたまゆら」 神代 明 イラスト/岸和田ロビン

《2006年4月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「紅2」 片山憲太郎 イラスト/山本ヤマト
「テイルズ オブ ジ アビス2」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「P.P.POLICE」 丘野ゆうじ イラスト/吉田犬人
「ノルマルク戦記4」 赤城 毅 イラスト/小河原 亮
「戦う司書と黒蟻の迷宮(仮)」 山形石雄 イラスト/前嶋重機
9イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:34:41 ID:wb07owvM
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:04 ID:bAy4devt
>>1
前スレ1000近いことをこのスレが立つまで認識してなかったorz
11イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:53:53 ID:llz7pTU/
ゆうきスレ落ちてる……

最後の書き込み3月2日なんだが、
たった8日カキコがないだけで落ちるんか?
12イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:50 ID:9fiyb0Tg
ある程度進んだ後はラ板は数ヶ月レスなくても落ちないけど(今のところは)
スレ立て直後はそのくらいの期間レスがないと落ちる。
ゆうきスレは18レスしかないから即死だね。
即死回避は30レスくらい?
13イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 01:49:32 ID:wyBbrKLL
あーなるほどー。
ま、ファラオさまの新刊が出たら考えよう>スレ立て
14イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 16:29:59 ID:j4Ex0oH8
乙だ
15イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:52 ID:Vhl70OW3
で、ボケボケしてたらこれも落ちるのと違うか?
16イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:59:41 ID:DH9xOUDf
スレ立て乙
次スレは980くらい入れた方が良いだろうかとふと思ったり
そもそも次スレがたって無いことに気づかなかったし^^;
17イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 18:42:25 ID:f55b5op3
んでは、即死回避のために保守入れておくか

ネザーマダー?
18イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 19:40:02 ID:tz9mCZvN
とりあえず俺も即死回避のための保守として話題を振ってみるテスト。

新人賞発表は来月だっけか?
あの乳を越える作品が果たして出るのだろうか。
19イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 05:21:37 ID:heMf705b
20イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 07:02:24 ID:6TO9mXqx
じゃぁ、保守カキコ。
>>1
乙。
21イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 08:11:51 ID:m/0U8Wms
あいたくてあーいたくてー♪
UJとSDて仲どうなの
22イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 14:05:46 ID:v7xCb4W3
レジェンディアの小説は出てたっけ?
23イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 14:27:59 ID:CEdyhiSW
更新マダー
24イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:29:00 ID:rom/NOq6
更新前に言っておくけどアストロの宣伝禁止な>本田
25イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:38:12 ID:3d7MbDLz
アンチ本田厨うざい。
26イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:40:18 ID:2CJZPsdD
24-25セットで消えてくれればいい。
27イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 20:05:43 ID:iRyv3mm4
>>24
正確にはアストロの話題はOKだけど、本田の話は荒れるからタブー、なんでしょ?
28イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:32 ID:5Dxm0dTd
いや、>>24は本田自身に言ったんじゃね?
ここは見てないような気はするが
29イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:02:24 ID:o+4TQ036
公式更新あげ
30イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:20:55 ID:cB7TZWWM
電波より評価が高かった殿が来るの作者の新作はまだですか
31イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:29:08 ID:2CJZPsdD
編集長の談話だといなかったことにされてるw>殿の作者
32イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:42:19 ID:f5tyZzgk
ついでに貼っとくか

《2006年4月25日(火)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「テイルズ オブ ジ アビス2」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「P.P.POLICE」 丘野ゆうじ イラスト/吉田犬人
「ノルマルク戦記4」 赤城 毅 イラスト/小河原 亮
「戦う司書と黒蟻の迷宮」 山形石雄 イラスト/前嶋重機

《2006年5月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「制覇するフィロソフィア」 定金伸治 イラスト/エナミカツミ
「蘭堂家の人々8」 嬉野秋彦 イラスト/日向悠二
「ノルマルク戦記5」 赤城 毅 イラスト/小河原 亮
「オーパーツラブ5th3」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「アッシュ」 夢幻 イラスト/GALOU

・その他
特集:影≒光
インタビュー:イラストレーター うろたん
○宝:新人デビュー大計画! 『スーパーダッシュはライトノベルのジャンプになる!』構想中
33イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:43:26 ID:EU1vaBmX
定金キタ―――(゚∀゚)―――!!!!
34イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:45:15 ID:rtLHHqI+
来月辺り名前消えてたりして<定金
35イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:46:19 ID:GINPfEsO
ベニm(ry
36イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:48:26 ID:nH7ZBUE1
双s(ry
37イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:51:18 ID:Z/UDgrEu
ラインナップ地味にヤバイ。
期待できる作家が毎月一人以下しかいない。今月ゼロ。来月一。再来月一。
38イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:56:44 ID:f5tyZzgk
リレーエッセイ更新されてなくね?押井が間に合わなかったのか

>>37
5月〜なんかヤバ過ぎるよなぁ
39イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:00:11 ID:TpqEf5gr
>>31
マジかよ
殿が来るは編集と選考員が絶賛してたじゃん
SD大賞の募集のイラストにもなってたよね

2chでは初めから電波が上という評価だったが
ようやく過ちをみとめたのか
40殿!の評価:2006/03/16(木) 00:14:19 ID:LAaR50Sq
阿部
確かにこれは作者の筆力を感じさせる力作ではあるだろう。(中略)
現代日本にタイムスリップしてきた武士による世直しという内容は、直ちにいくつかの類似作品を連想させる。
しかし本作をそれらと比較した場合、決して埋もれてしまうことはないと私は判断し、将来性を考慮に入れて佳作とするのに賛成した。

新井
細かい欠点は多々あるものの、面白かった。
読後感もよかったし、次にどうなるか、読んでいてわくわくさせられた。(中略)
二作目以降において、信長以上に説得力があるキャラクターを、作者は造型できるのか?

高橋
とにもかくにも「織田上総介信長」であろう。この小説はこのキャラクターに尽きる。
その他の登場人物、設定、展開、ラスト……色々と注文を付けたいところは多々あるが、
信長のパワーだけで押し切った力技に今後の期待をつなぎたい。

堀井
ボクはタイムスリップ物が大好きだ。しかも信長好きでもある。(中略)
『殿がくる!』にいちばんの高得点を入れさせてもらった。(中略)
とは言え、こういうラストシーンは、ありがちであるが好きである。
41電波の評価:2006/03/16(木) 00:20:52 ID:LAaR50Sq
阿部
『電波日和』。言うまでもなくタイトルが悪いが、総合的に見れば、今回は本作がいちばん出来栄えが良いと思えた。(中略)
書き手としては、即戦力になり得るだろう。(中略)
しかし、作品全体に突出した個性を感じ取ることまでは出来ず、大賞には推せなかった。

新井
これは、文章もいいし、キャラクター造型もいい、読み終えた時、私は納得できた。(中略)
主人公は、まったく、中途半端じゃない。中途半端じゃなく、“いい奴”なんである。

高橋
当時の日記を読み返してみると、明らかに『電波日和』に影響された字句がよろよろと踊っている。
時差と疲労による朦朧とした頭が作品を怖がっているのだ。
私はこの手の作品が苦手だ。苦手ではあるが私を怖がらせるほどの力は認めないわけにはいかない。

堀井
なかなか読みやすい作品であった。(中略)
謎の少女の忠誠が単なるオタク思考と幼い日の思い出がその理由ということで、
楽しく読みすすんでいただけに、肩透かしをくった気がした。
42イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:23:37 ID:LAaR50Sq
暇なんで抜き出してみたんだが、殿ってこんなに高く買われてたんだな
43イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:41:34 ID:TpqEf5gr
どうみてもSDはラノベ理解しておりません
本当にありがとうございました
44イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:45:39 ID:MrvNzYux
ここでもそれなりに殿は評判良かったような。
ただ、あれは続きを書くほどつまらなくなるタイプの作品な気がする。
織田信長がタイムスリップしてやり放題!がインパクトだったわけだし。

それにしてもわざわざ審査員の票まで拾ってくるとは
よっぽどあの作品に恨みでもあるのかな。
ネタがかぶってる自分の作品が売れない上に
その版元と切れでもしたか?ん?
45イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 02:12:44 ID:22+ill3j
「票」じゃなくて「評」な
46イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 02:20:47 ID:22+ill3j
すまん途中送信しちまった

恨みは極端だけど
特にその後の活躍に肩透かし食らった読者はいるだろうね・・・
当時はそれなりに期待されたし公式でもデカく扱ってたからな
47イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 02:50:17 ID:G4VEE3LO
今HP見てきたが、何故に光影があんなにプッシュされてんだ……
てっきりパクリ疑惑で消え去るのかと思っていたんだが、しかもあの乳をさしおいてだし

あと、ちょっと記憶がないんだが去年の新人賞の時って編集長あんなに
レベルが高いだのなんだのと期待をかけていたっけ?
これで大賞該当作品なしとかだったら笑う
48イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 06:14:25 ID:oc0XzmmG
SDは新人を見る目だけは評価できると思ってたけど、
微妙にずれたアンテナの端に引っかかってただけなのかねぇ…。
49イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 07:33:39 ID:UCMo1nPV
>>47
1.編集長のお言葉通り今年は本当にレベルが高い
2.お約束の煽り。実際には可もなく不可もなく
3.微妙な作品ばかりでヤケを起こしている

ところで光影の特集ページ、作りが厨仕様な気がするんだが
50イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 08:18:05 ID:rRV0M9qy
>>47
「ライトノベルのジャンプ」を真に受けるとすれば、
『影≒光』が一番「少年漫画っぽい」からじゃないかな。

>これで大賞該当作品なしとかだったら笑う
ここまできたら編集部の眼力関係無く、審査員のセンセイ方の
胸先三寸ですよ。
しかしそんなことになったら眼力以前に、大センセイを御しつつ
審査会を意図する方向にうまく持っていくという大手出版社編集
としての政治的能力を疑うけど。
51イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 09:06:02 ID:RSRkTa4L
影≒光買おうかと思ったら、姉がいねーじゃねーか。
買う気100%減……
52イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 09:31:14 ID:Zu97NoNu
性痕だとかトウヤだとかの存在を知らなければ、影≒光を消費財系娯楽作としてそれなりに高く評価するのは間違ってない希ガス。
53イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 10:01:48 ID:TpqEf5gr
>>52
業界研究しない編集部という事になるが
54イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 10:25:37 ID:D69ZDDTU
ラノベのジャンプを目指すというがジャンプにも色々あるわけで
MJ.YJ.UJあたりならわかるんだが、ピント外してBJあたりに向かってるような
55イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 10:41:06 ID:KWBeFGGV
えーその中じゃYJが今一番ピント外してるヨー。
56イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 12:12:04 ID:zBOOEdCe
>>54
そこでまさかのフレッシュジャンプですよ。
57イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 12:21:43 ID:4gDRZcxS
音もなくスーパージャンプ
58イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 12:30:22 ID:7V4sCGm9
「ライトノベルのジャンプ」を解釈を間違えて、
ジャンプノベルの失敗を繰り返すに一票。
59イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 12:52:51 ID:XU0hL2Ns
妖怪ハンターシリーズのノベライズに決まってる。
60イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 13:14:36 ID:Zs6Y8Bys
RODの最終巻はいつになるやら・・・
61イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 14:28:09 ID:TpqEf5gr
赤○ジャンプ
62イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:37:49 ID:C5Zp8uYf
おかしいな。
第2回以降は才能ある作家を毎年一人以上輩出してるはずなのに。
おかしいな。
このラインナップ。
ディスプレイがぼやけて見えますよ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:43:40 ID:OIL+PtCW
>>47>>49
いくつか前の新人賞スレで、「風の噂だがスゴイ作品が応募されてきた」
と関係者らしき書き込みがあった。最終選考に残ってるどれかじゃないか。
64イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:44:05 ID:qlBOw5Bn
望まれる作家ほど出てこないレーベル。
それがSD
65イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 16:45:07 ID:4gDRZcxS
>>44
内閣総理大臣織田信長とかあったけどな。

SDのリスペクト姿勢は昔から今まで終始一貫してる。
66イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 19:01:34 ID:3vQDF21I
>>63
スゴイとはいっても、それが即ち面白い作品ってわけじゃなくて、
解説書付き、お金挟んであった、全て他国の言語、綺麗にトレースしたパクリモノetc、etc……
そういった意味でのスゴイっていう可能性が……
67イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:29:00 ID:TpqEf5gr
ラノベからパクっても編集部と選考員は気付かない
68イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:59:09 ID:OIL+PtCW
>>66
なるほど。そういう見方もできたね。やはり「人○料理は幼女が……」
がスゴかったのかも。
69イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 17:07:50 ID:WElTWN0x
4月は司書、5月は定金かな。
他の新刊もSDでは名のある作家やシリーズ物ではあるけど
いかんせん古臭く感じるタイトルが多いなぁ。
70イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:20:37 ID:NxzCEH6K
編集部はノイマルクが売れなくて不思議に思ってるんだろうな
71イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:26:44 ID:IuBuAxpR
>>70
アレは田中芳樹をキングコングで働かせた代償という名の記念出版かと思っていたよ。
72イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 13:18:42 ID:QYNmRV7/
SD、もう少しメジャーにならないもんかね
俺の近所の本屋じゃ仕入れないか、仕入れても各一冊づつだから
発売からしばらくするともう手に入らないわけで
まぁネットでもいいんだが地方なもんで日数かかったり受け取りが面倒だったり、いろいろと……
73イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 15:11:44 ID:vaidqfql
本屋も商売だしなー。
74イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 12:18:52 ID:LOq5eSYi
高岡でフラゲした人は?
75イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:53:31 ID:mi83ez+d
高岡は「ノルマルク3」売り切れで買えなかった。
とりあえず「アストロ!乙女塾!僕は生徒会長に恋をする」を購入。
1巻のノリのバカ小説と思ったら、びっくりの萌え小説。
もうキャラクターがけなげ、けなげ。
ちょっと泣けた・・本田の小説で泣かされるとは情けない・・・。
76イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:44:26 ID:eaC8Lafr
作者乙
77イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:58 ID:Hfnr+fXj
本田みたいなのに書かせてる辺り、
レーベルがまたおかしな方向に迷走し始める予兆みたいで・・・
78イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:14:07 ID:1GIm9nLE
>>76
本人乙
79イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:22:17 ID:uU8Lq1uC
負け犬同士で喧嘩するのはみっともないですよ。
80イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:05 ID:bKr0GSPP
神代のやつはどうなのカニ?
スルーしすぎよ。
81イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:21:22 ID:uDhg/ooG
神代もSDでは売れセンなのかも知れないが、三流以下だしなあ。
地雷でもなし良作でもなし、面白味がないんだよ。
SDらしい作家といえば、そうなんだけどな。
82イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:49:38 ID:xry5c3Gu
>>77
銀盤に社運かけた時点ですでに迷走しているといえないこともない。

リアルスポーツ物を推してるのは、SDと最近のエンタメだけだ。
83イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 09:25:40 ID:eQ34P+dX
SDごときに集英社の社運はかからない。
電撃でも集英社の社運はかからない。
ONEPIECEだけで電撃文庫の売上げを上回るから。

社運がかかるにはSDの300倍程の規模が必要だろう。
迷走が許される編集部なのだとも言える。
84イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:01:18 ID:1J9nFO0M
今日、高岡にのぞきに行ったところ「ノルマルク3」は既報通り完売、あとは「アストロ2」も
完売。「影・光」が2冊残り、熊代は6冊残りだった。
85イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:02:14 ID:1J9nFO0M
スマソ、熊代じゃなく神代だった
86イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:18:16 ID:r52qTmdl
ああ・・・神代ってまだ本出してるのか・・・。

影光二巻買った奴いる?
インスパイヤ具合はどの程度修正されてた?
87イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 10:43:18 ID:9vV7J17i
そんな集英社も黒猫だの武装練金だの
終わったコンテンツでもうけることを始めたわけで。
いや武装練金はどうなるかまだわからないけど。
88イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 10:58:09 ID:Obd/GZ3E
ジャンプ漫画の出し直し文庫版>ROD
というところから話を始めようじゃないか。
89イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 12:42:31 ID:PYvd0nZw
こういっちゃ失礼だがノルマルク、売れてるのが結構意外だったり
もともと入荷数が少なかったとか?
90イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 15:57:01 ID:hTniR8Du
今回のSDでは「ノルマルク3」と「アストロ!」がいいみたい。
ノルマルクは老雄がアレの刊なので売れるだろう。
アストロ!は誰か書いてるが、泣き節なので日本人好みつーか、涙腺緩いとキツイだろうねえ。
91イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:02:39 ID:WoKA/Ws1
本田が化けたのか……
92イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:07:57 ID:pPejWEYz
作者乙。

高岡の客層で判断したってしょうがない。
93イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:41:19 ID:kVcWV5mJ
ネットで注文したら昨日今日位に届いた人も結構いるんじゃないか?
94イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:54:32 ID:R9NRAod3
マヤウェル2巻読み終わった。
キャラクターノベルとしてはまぁまぁ楽しんだんだが、
272-273の台詞って痕にインスパイヤされてないか?
95イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 20:13:05 ID:dlQnyycb
>紺碧ノたまゆら 〜ヨミノメ〜

これを読んでみようかと思うんだけど、どうかな
96イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:53:25 ID:SVJ+/efs
アストロは確かに結構良かった。まあ落差マジックに惑わされた観もなくはないがw

世界征服もホリハも全巻買ってるのに、神代の新刊のことを完全に忘れてたことに今気付いた俺。
97イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 14:34:16 ID:+TQr8fwU
アストロ、茜のアレは取らんでよかったと思うんだが。
98イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:16 ID:QYV/EaqB
本田は最近
何とかって言う小説ハウツー本で勉強したらしいな
俺も読んでみるか
99イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:04:32 ID:jdEtv7Tg
アストロ1巻は妄想垂れ流しって感じで小説のていをなしてなかったけど、
2巻はそこそこ読めるものになってるみたいだな。
1巻でやめようかと思ったけど、2巻もやっぱり買うか。
つーか、何読んだらそんなに進歩するんだkwsk。
100イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:31:58 ID:sLT1FzWd
アストロは最後のホノカのセリフがちょっといい
なんか、おれああいうのダメ
101イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:04:49 ID:bq0z4Xes
>>99
これだってよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022611561/shirohata-22/250-7392090-7385867
ていうかこのタイトルひねりなさ杉だよな
102イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:37:40 ID:GWOkOwVc
クーンツじゃん。

乙一が参考にしたってのもこれだっけ?
103イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:43:41 ID:jdEtv7Tg
>>101
クーンツかぁ。そんなに高くないし、面白そうだから読んでみるかな。どうもありがとう。
104イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 04:24:47 ID:Dtyks/Ez
http://www.mandarake.co.jp/tv/movie/2zigen/2zigen_060325/index.html

まんだらけのネットテレビで、本田透とあすか正太が大暴れしとる(笑)
105イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 04:58:17 ID:jwKD6KI6
本田とあすかかよ。臭いレーベルになった。終わりだ。
106イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 05:38:39 ID:UrrCpZZu
影光2巻読了
ライトノベル暦が浅いんでパクリ具合は分からんがとりあえず一言。

ルーシーに惚れた!!!
107イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 06:36:44 ID:I2JNuU5/
なんでいちいちパクリとか言い出すんだろうね
108イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 09:33:45 ID:DFs2KU6z
>>107
>>86でインスパイヤうんぬん言われてるからじゃないか?
とりあえずルーシーの焼きもちの焼き具合はいいな(*´Д`)
109イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 09:47:49 ID:InQd/YWO
影光2巻読んだ。
1巻の時も何となく思ったんだが、この物語読んでると何か腹たってくるん
だよなぁ。
例えるならほら、あれだ。就職してから1年ほどたって『十代真剣しゃべり場』
見た時の感情。
・・・分かりにくいか。
110イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:14:12 ID:041B4dzB
アストロ、2巻のほうが小説のていをなしてない気がするんだが……
1巻はダレずに読めて「これはこれで」と思ったが、
2巻は不思議なグダグダ感に包まれてる。
とりあえずこれがアリならSDの懐は底なしだな……
111イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:23:31 ID:ooHNDNUa
アストロは1巻も2巻も小説になってないということで。
ひどいほうにサチってるので、どちらがひどいかとかは考えるだけ無駄。

まぁ>75がキチガイかゲテモノ食いか釣りかよくわからんが、普通の感性ではああいう感想はでてこないのは確か。
112イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 13:30:38 ID:Dtyks/Ez
>104
「スーパーダッシュがエロOKなら、二見でなんか「キラキラ」書かなかった」発言がなあ。
お前はどこの大物作家だよ>本田
113イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 15:05:26 ID:jumb2Xpb
>>104
ゲストにしゃべらせろよ本田・・・。
114イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 21:15:40 ID:WlligRqf
本田最近儲かってるんだろうな…
俺もクーンツの本読んで小説家目指すお
115イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 23:24:17 ID:ymmNuspo
本田とあすか(笑)
116イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:41 ID:BvFVF36F
日刊アスカ
117イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 23:56:05 ID:6xFSByZZ
さらばSD。
いい新人がみな逃げてくれることを祈る。
118イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 00:07:20 ID:wFJamQdF
まー、アストロ乙女塾がテレビアニメになって、SDの看板になってくれるヨー(棒読み)
次回は2分冊だってさー。
119イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 00:17:19 ID:mGzg3z9x
なんか着々と悪い意味で昔に戻りつつある様な気がするなぁ。
なんでかは知らんが。
120イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:09:47 ID:QfhvGfdu
ま、阿呆というものはいつまでも長続きはしないし、
他のレーベルもけっこう迷走してるし、
そんな時期なのかもしれない。
121イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 03:11:06 ID:LW4g7xeL
現代魔法の絵師が活動再開したっぽいのに短編集の話が再浮上しないってことはやっぱり作者がSDから逃げた?
122イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 03:17:15 ID:nxKco7EB
そんなすぐ動くかよ
123イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 09:16:33 ID:q6myuIVY
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     新人のみんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
124イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 09:41:31 ID:sI0ujuU+
>>123
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――――――┬┘
                        |  それは時事的にはコッチへ
       ____.____    |  
     |        |._______|.  |  
     |        |ヽ=集=ノ|.  |  
     |        |( ´∀`)つ   | ミ
     |        |/ .⊃y ノ |   |   >>123
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |   
                        |【http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142252039/
                        |    




125イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 10:29:29 ID:LAO2Qp/8
基礎の堅い富士見よりSDのが深刻だ。消えろ馬鹿。
126イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 12:13:45 ID:OoiAvusW
本田あすかと書くと萌えキャラみたいだな
127イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 15:33:19 ID:OG5FoQfC
>>124
富士見が中堅にぞんざいなのは
他から新人をぬいてこれるからだろ
どことは言わんが
128イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 18:22:33 ID:kn1mW+XQ
アンチ本田がすごいね
反対にコイツは2巻の出来にショック受けたふうに見えるよw
2巻評判いいじゃん
129イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:25 ID:pm6FKwOA
>>128
> 2巻評判いいじゃん

マジ?どこで?
googleしてもまだ時期が早いのかほとんど書評が引っかからないんだよなぁ。
130イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 18:53:16 ID:sjF0wjul
1巻はただ者ではないかも知れないと思ったが、
2巻は……こういう展開の方が一般人にはアピールできるのか?
131イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 19:05:14 ID:KNyrqUai
どうだろ。1巻と2巻の内容だけ比べれば2巻のほうがよくできてるけど、
(まあ、エピソードの羅列を勢いで誤魔化してるのは相変らずだが)
一発ギャグ的インパクトが減じてる分、1巻のほうが面白く感じたなー。

つーか流石に三面拳は完全に不必要だろw
132イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 19:37:11 ID:yhG2IsaM
大阪屋500位まで(集計期間:3月20日から26日まで)
影≒光(2)            127位
初恋マジカルブリッツ(4)   189位
アストロ! 乙女塾!(2) 341位
ノルマルク戦記(3) 圏外
紺碧ノたまゆら         圏外

影光が売れてますね。今回のSDの新人では一番でしょうか。
マイナーレーベルの過去の順位を参考にすれば
もうすぐ重版と言ったところの順位です。
SDではシリアスなものより軽めなものの方が
売れるのかもしれません。
外部招聘組が売れてませんね。
アストロにしろノルマルクにしろ「助っ人」なので
もっと売れて欲しいところです。
外部から連れてきたり過去の受賞者をいつまでも引っ張るよりも
最終落ちでも軽めの作品を書く新人を多くデビューさせた方が、
売上的にはいいような気がします。
133イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:17:14 ID:+IX4hpOA
大阪屋のデータ持ってきてるヤツはナニがしたいんだ
ここ講談社系列が中心だろ、SDは集英社だぞ?
134イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 01:05:21 ID:yOdket4d
SDの売り上げを批評したいのではなく
今月刊の中で何が売れているかを比較したいのでは?
それなら大阪屋でも材料になると思うぞ。

神代が意外に売れてないんだな
狭山もイマイチだし、初期の受賞者はそろそろ潮時かもわからんね
生き残ってるのって海原くらいか?
135イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 01:55:01 ID:bQNccHSc
だろうな
でも本田は助っ人と言えるほどの実績あるか?
せめてヤマグチあたりを引っ張ってくるくらいの気概はほしい
136イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 03:42:22 ID:Y7V97Nc5
×生き残る
○見捨てる
137イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 12:42:30 ID:Z3H5h57m
>>135
ヤマグチは最近MFに富士見にスニーカーと
引っ張りだこだから、今さら呼んでも……
138イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:41:38 ID:ZoUdN5ex
本田はSDのネット宣伝用でないの?

アングラでは知られてるし。
139イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:53:57 ID:9uSBwA6+
どこのアングラですか?
140イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 15:15:07 ID:ZoUdN5ex
エヴァの時代、暗黒巨頭としてズズ黒く輝いていた。
141イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 16:24:31 ID:AxlB3t6p
ここが本田を小刻みに叩くスレですか
142イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:03 ID:tzwSLEHy
スーパーダッシュの新人賞の選外組が逆恨みで叩いてるらすい
143イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:47:04 ID:XUIoTjIN
選外組が外様ライターの本田をわざわざ狙う意味が分からない。
本田が一人でマッチポンプしてると考えるほうが面白いw
144イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:07:06 ID:tzwSLEHy
>143
外から作家がくるのでデビューできないと思いこんでるとか
関西の自称作家がいろいろ暴れてるんだって
思いこみって怖いよな
145イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:14:05 ID:KE3z/Uo4
おきまりの自作自演でしょ?
本田の自意識の移り変わりは醜くて面白い。

オレって評論家。ウェブの有象無象とは違う
オレってラノベ作家。格下のエロ文庫なんかじゃ書かねー ← いまここ
オレって大先生。他の格下ラノベ作家と一緒にしてもらったら困りますよ
オレは宇宙の意思。
オレって昔作家だったんだよ?ねえ知ってる?(と、ぼろぼろの文庫本を出す)
146イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:42:11 ID:pbQ3KAUu
前から気になっていたんだけど
ネットでそれなりに名の知れた人ならどっかに専スレはないのかと>本田
あるならそっちで語り合った方が良いんでは
(なかったりラノベ話題NGなスレなら勝手なこと言ってスマンね)
147イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:51:32 ID:ZoUdN5ex
そのあたりは5年前に通り過ぎたような気がする。
148イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:37:00 ID:tzwSLEHy
>145
ちょっと必死すぎw
149イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:42:14 ID:bcLQQYzP
142とかまるきり本田本人の書き込みだしなー。
マジでばれてて恥ずいから誰かやめろって言ってやれよ関係者。
150イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:16 ID:wVcIgu7d
まあ、このスレ的に問題なのは
本田の叩きがあることじゃなくて
本の内容に関する話題がないことだ。
151イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:34 ID:15LGMZJl
>>149
マジで気持ち悪いから本田と刺し違えて死んでくれ
そうすりゃ社会のゴミが二人まとめて消える
152イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:53 ID:uvDuptiM
>>150
本田の新刊は読んだが、あの本の内容についてまじめに語り合うってのは
それはそれでイヤだぞ
153イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:15:41 ID:UyVKRkD2
本田のあれはドクロちゃんとかと同じで単なるインパクト勝負だから、
同じようなことやっていればどんどんつまらなくなるのは必然かと。
154イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 02:22:47 ID:d1DueFd7
SD的に問題なのは、
連れてくる外人部隊の作品がことごとくピントを外しているコトで。
人によっては狙って外しているのでなおさら痛々しい。

上にヤマグチを連れて来いと書いてあったけど、
桑島に地雷を書かせた前科もあるし
編集部そのものに問題があると考えた方がいいかもな。
155イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 04:35:47 ID:LDpC0M7m
そしていつもの編集部叩きへとループ!

だが、そこがいい。
156イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 14:50:32 ID:Z0Bi98bx
旧SDがあまりにも地雷過ぎたせいじゃない?
マルちゃん時代になって内容も売り上げもちょっとだけ持ち直したことで、
「俺ってセンスあるじゃん!」みたいに過度に勘違いしちゃったのかも。
実際は池沼がやっと凡人になった程度にすぎないのに。
157イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 17:08:26 ID:FXOjzWtN
おんなじ奴が叩いてるんでタイクツ
もう少し文章工夫してくれ
158イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 02:41:42 ID:ceHsTSHe
ようやくアストロの婦女子3人衆のもとネタがわかった・・・
月の人はやっぱり生来目が見えないんだよね

次は乙女塾四天王とかでてくるのか?
159イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 04:37:52 ID:6kfc+GRT
二冊出て、良くも悪くもこれだけここで反応があるとあの編集部だとやっぱ次を書かせるんだろうな……
……それでいいのか、SD編集部……
160イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 06:25:53 ID:NoieTro0
反応がある以上、アリなんじゃねぇのかな。
ただ、もっと単純にポジティブな話題で盛り上がる他の作品も
できれば一緒に欲しいところだが。
161イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 06:26:33 ID:JRkRfFy2
いいんじゃないのー?(遠くを見る目)

そーいや小川一水がいたこともあったよな、SD。
小川や桜坂がコンスタンスにハードSFで話題を集め
川崎やゆうきで売り上げかせいで
定金やベニ松が年に一冊くらい出してたら
すげー豪華な文庫だよねー。

……まぁ、三行目が実現不可能なのはわかってるけどな。
162イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 09:39:04 ID:4GycAjxs
最果ての地のソノラマで小川がいまだ書き続けてるところからして
ソノラマよりもやばい何かがSDには存在するんじゃまいか。
163イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 13:02:47 ID:6kfc+GRT
片山の印税3%伝説とか?

小川「俺が血反吐を履きながら書いて3%?そしてこの出版数……ソノラマの方がマシだ!!」
164イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:49 ID:31hl/TGQ
何となくだけど、ソノマラは、センスが古くて流行に無縁、
反面、流行り廃りの関係ない良作が書けるなら
コアな層に売れてそこそこやってけるイメージがある。
逆にSDは必死で売れ線の流行を追いかけてるけど、
その追いかけ方が斜め上にいっちゃってる感じ。
165イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 15:48:51 ID:LGP+tavM
>>161
寧ろ4行目…
166イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 19:54:19 ID:Wz8hHCI4
ソノラマって印税8%ってまじ?
167イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:38 ID:ev0Ybc8o
普通は8〜10%ぐらいじゃなかったっけ?
あとは作家のクラスや、売り上げによって変わるらしい。
SDがホントに3%だったら、専業でやっているような奴はどうやって生きてるんだか。
168イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 01:57:09 ID:WtGQDkVb
東佐紀先生ってどうなってるん?
「ネザーワールド」の続きが激しく気になる、てかこの際別作品でも良いけど
169イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 02:06:38 ID:sF72HnNP
>166
ソノラマに限らず、予算がきつい場合は印税8%っていうのはよくある。
そしてイラストレーターに印税2%をまわして、原稿料を多少安くしてもらうわけです。
170イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 05:11:26 ID:sdfiOsrF
印税問題ならハヤカワが一番アレなはずだ。
古くは火浦、最近なら某デブが流出したのは伊達じゃない。
そのハヤカワにすら負けてるってことですよ。
小川も桜崎もどこ行ったよ?
>165
うむ、3と4を間違えた。
171イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 09:15:59 ID:Q/7JjTVR
>>170
桜坂だろ
172イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 11:56:31 ID:JxJ2d9Dq
>>168
ネザーと定金とベニーはSDにおける神話なんだよ
滅多に降臨してくれない三大神なんだよ
173イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 15:24:18 ID:M2EAklAP
>>172
双色の・・・
いや、何でもない。
174イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:26:00 ID:cHgl4Riw
>>172
定金とベニーは知らないが、ネザーはそろそろ黒歴史入りなのでは。
どうせ売れてないんだろ。
175イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:16 ID:DhCwoy+6
ベニ松はアルティマニアばかりで仕事している印象。
176イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:57:09 ID:aFEpcqK6
>>173
同士よ、わしもそれを待っている・・
177イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:31:01 ID:Uclt9w38
一回ちら見せしたよな、去年。

は、そう言えば某EGFも一回出すって言ってt(ry
178イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:06:05 ID:lFtTTTIr
ぎゃー、「ネザーワールド」面白かったのに
179イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 01:05:35 ID:lWMtfcDx
印税ってそんなに少ないもんなんだ
半分ずつ分けるんじゃないんだ(ヲイ
180イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 01:06:23 ID:vabdDXyE
今日(昨日か?)さ、『このライトノベル作家がすごい!』とかいう本を友人宅で読んできたんだが、
そこの中の桜坂の写真を見たんだが……
……アイツ、ホリエモンと血縁関係とかあるのか?
181イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 03:42:50 ID:6Qc6qn0c
イベントで実物を見たが全く似ていなかったよ>180
そんなことより聞いてくれ。

SD文庫の成分解析結果 :

SD文庫の57%はむなしさで出来ています。
SD文庫の22%は世の無常さで出来ています。
SD文庫の19%は不思議で出来ています。
SD文庫の1%は罠で出来ています。
SD文庫の1%は鉄の意志で出来ています。

スーパーダッシュ文庫の成分解析結果 :

スーパーダッシュ文庫の81%は不思議で出来ています。
スーパーダッシュ文庫の15%は呪詛で出来ています。
スーパーダッシュ文庫の4%は理論で出来ています。
182イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 04:27:11 ID:12KlvV9w
>>172
三大神話はベニ松、定金、双色な。
ネザーはネザーマダーを書く為のネタ。
183イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 04:30:50 ID:lFtTTTIr
ぐわぁ、マジで「ネザーワールド」楽しみにしていたんだけど・・・
とりあえず、もう一回「カナリア」読んで自分を慰めてみる
184イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 10:58:49 ID:I4LEWksT
>181
なぜそこまで黒い結果が?!
185イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 13:37:38 ID:Ti0KjBV2
ツチノコ発見とかじゃなく神話と言うあたりに愛を感じるなw
186イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 13:45:13 ID:vabdDXyE
>>181
そ、そうか。あの時の俺は疲れていたのかもしれんな。
見た瞬間にホリエモンの弟か甥っ子かと思ってしまった俺がいた……


>ネザー
ネザーって売れなかったのか?
187イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 18:59:49 ID:T2F/j9Mp
桜と堀江の年齢比べてごらん。
188イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 20:05:25 ID:5eNu2TCN
新人賞受賞作家の売れ行きがわかる客観的なデータキボン
189イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 21:54:42 ID:D2H3lx6S
今、出版社としての品位が問われています!
いくら営利追求のためとはいえ英知が集う社としてのプライドはないのか?

《集英社 4月の新刊》
Tokyo Real, RYU・著, 2006年4月26日, 1000円(税込) 

検証サイト
http://k.excite.co.jp/hp/u/hibotan_oryu/?yid=hibotan_oryu&ssl

【クラブ】ギャルヲ小説:クラブ事情歪曲【危うし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1129694397/
【クラブ】ギャルヲ小説:クラブ事情歪曲【危うし】2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1142491911/

HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hyperoniryu&P=0
http://pr1.cgiboy.com/S/1047471/
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=hyperoniryu1&P=0
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=hyperoniryu&P=0&Kubun=V5
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=hyperoniryu2&P=0&Kubun=V5
http://01.xmbs.jp/galcoordinator/
190イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 13:52:07 ID:5RvTdDG4
>>186
少なくとも「作家はすごい!」の写真はホリエモンヅラだと俺も思う。
実物を見たペンcも「ホリエモン面」と書いている。
(05年7月の日記)
191イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 16:08:53 ID:h6y+Pnmr
>「ホリエモン面」
そのころは誉め言葉だったんだよ
192イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 18:27:54 ID:OGG28Eye
いや、悪い意味ではないにせよさすがにほめ言葉じゃないでしょ。
193イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:17:42 ID:5VGzCaKV
ハルヒのアニメは当たりだな
それに比べてやっつけの銀盤
SDも元は金持ってンだから良いスタッフそろえりゃいいのにな
194イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:19:29 ID:G51a0Jut
>193
おいおい京都アニメはやばいんだよ。
まじで地方アニメーター監禁拉致系。
元ドラゴンの安田以外、怖くて誰もつかわねえ。
195イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 07:48:14 ID:jwJP0aGN
世に出てる作品が良けりゃ内実なんてどーでもいいだろ
196イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 02:10:41 ID:QkkYijBv
その発想はなかったわ
197イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 20:00:36 ID:RmZw4kCW
中村プロなんて暴力沙汰が起きてソフト化できないアニメになったじゃん
スタッフ名あとで匿名に変えてたな
198イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 20:01:51 ID:RmZw4kCW
ガイナックスの某作品は美術監督が指名手配されて、匿名で販売された
199イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 22:59:00 ID:bKRy3W6E
ネザーマダー?
200イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 10:36:30 ID:HQqxbVRH
ネザーイズネバー。
201イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 11:28:17 ID:317SSqLc
ネザーマター?????????
202イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 00:44:20 ID:HSWI4Mvl
まぁネザーの続編がぞんなに読みたいのなら普通に編集部にメールするか手紙出したら?
意外と……
203イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 09:55:10 ID:CsnEPHVv
ネザーは作者側の都合じゃないか?
そんな売れなかったのかな。

…ていうか、何気にSD文庫って粒揃ってるよね。
204イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 12:45:14 ID:Cd3ZOpSx
ネザー、カナリアを最近読んでたけど、これメチャクチャ面白いじゃん。
ライトなノリじゃないから敬遠されてるのか?
205イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:39 ID:yTxfrqVL
いや、カナリアはダメ小説の要素をけっこう持ってるから
ヤバイ。
206イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:35 ID:QwoDpHL0
>>205
具体的に
207イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 23:20:12 ID:ng0IDMWS
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/list/schedule/2006/l_200605.html

スーパーダッシュ文庫
25 制覇するフィロソフィア 定金伸治 未定円
25 アッシュ 夢幻 未定円
25 オーパーツ・ラブ 5th ゆうきりん 未定円
25 蘭堂家の人々(8)愛と哀しみの戦野 嬉野秋彦 未定円
25 ノルマルク戦記(5) 赤城 毅 未定円
25 イレギュラー(4) 狭山京輔 未定円

・・・イレギュラー?
208イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:31:18 ID:lIYp3k8f
い、イレギュラー…?w
209イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 14:44:46 ID:nsLB32og
しかしゆうきりんはすげー書いてるな。
毎月なにかしらの文庫で出してる気がする。
210イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:50 ID:Zgu6wQke
ラノベの霧島那智だな。
211イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 15:52:34 ID:rKLtPQV1
そっちとちがってゆうきりんは一人だけどな。
212イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:43:09 ID:/9q5nFzX
ほんの1〜2ヶ月で1冊の原稿上げてるってことになるな。
速筆なのか、たまたま最近になって発売時期が重なっただけなのか。
213イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:44:26 ID:Zgu6wQke
ゆうきりんジェネレーターみたいなソフトがあったりして
214イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:28:56 ID:VsVORYiX
>>212
忘れたのか?
あの五ヶ月連続のオーパーツを……
215イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:33:15 ID:KnAFXTLC
>>207
なんか数年前に戻ったかのようなラインナップだなw
216イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:15 ID:/Rp84kO/
SD最大の氷河期は2003〜2004年辺りだと思っていたが
>>5の夏フェアを参照されたし)
今年は氷河期を超える災厄に見舞われそうな気がするのは俺だけか・・・
217イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:45 ID:rHKHKD0e
>>216
今年って何かあったっけ?あ、ないから……か。
しかしながら今さらフェアのページを見てみると何か悲しくなってくるな。
ほぼ記憶にない。せいぜい2004年の熱読ぐらいなものだ。

話は変わるがルーシー効果でいつの間にか車道ライトのスレが立っていたという……
これで05年新人賞でスレがないのはマヤウェルだけか……大賞なのにな。
218イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:54 ID:hLM0hQ6r
書き込み終わってから気付いたんだが、今年は大丈夫だろう。

つ 凶暴な乳抱き枕
219イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 00:04:45 ID:7GSHfd7/
凶暴な乳抱き枕を買ったあなたには、肉食獣の笑み枕カバーも合わせてプレゼント!
220イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 00:46:06 ID:JwpLRdQj
>>217
まやうぇる2巻買った?
買おうかどうかまよっちょる。
221イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 10:20:32 ID:VIae3Kur
>>220
買え。そして驚くんだ。
222イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 10:24:02 ID:mkvrZuA/
わ、わかった。買ってみる。
223イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 17:05:44 ID:bYUs2pjO
>220
出来は最悪
読むだけムダ
224イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:13:11 ID:93ogZSGD
>220
俺は面白かった
気が向いたら読んでみたら
225イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:23:24 ID:94eEIWr0
4月も中旬に差し掛かっているのに公式サイトが更新されない件
226イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:32:09 ID:J8nPXaio
HPの更新は毎月15日だぞ
今月は土曜だからたぶん明日更新だろう。
227イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 18:49:03 ID:mtfzzIed
更新されてた
ウソかホントかすごい新人が出たってさ
228イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 19:16:06 ID:4Py3jJ0N
ウソだな。
229イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 19:19:18 ID:O0KQOJtk
スーパーダッシュ文庫の編集的には嘘を言っていないと思う
それが読者の需要と一致するかどうかは置いといて
230イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 20:07:33 ID:aYbgyK86
2006年6月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「テイルズ オブ ジ アビス3」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「銀盤カレイドスコープ7」 海原 零 イラスト/鈴平ひろ
「はっぴぃセブン 新シリーズ」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「初恋マジカルブリッツ5」 あすか正太 イラスト/天広直人
「アストロ! 乙女塾!3」 本田 透 イラスト/うろたん とんぷう
231イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 20:32:50 ID:665eTEvH
飛び道具はアストロだけか……
232イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 20:41:35 ID:3hHmACeh
はっぴぃセブン 新シリーズ

引っ張りすぎ
233イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 21:13:37 ID:66z3E4b8
ベニm(ry
234イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 21:21:19 ID:7vBe5sFG
>編集長
ヘビー・ライトノベルて…だめぽな予感。
235イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 21:24:44 ID:wf+phw9M
あいかわらず終わった感満載ラインナップ。
アニメでブーストできないと終りって聞いたのは本当なのね。
銀盤とはぴ7がアニメ化する前の期待に満ちた空気が懐かしい(涙
236イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:05:24 ID:63YbFSFX
双色n
237イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 22:39:41 ID:MLpgxwxN
紅 orz
238イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:01:11 ID:3hHmACeh
紅の続きを出してくれない
239イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:06:44 ID:63YbFSFX
>>235
銀盤は予定通りだろう?
むしろアニメ化のせいで引き伸ばされた印象
240イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 23:32:24 ID:5/WYjX59
あすか正太…仕事早いな…(ネタはエロゲ並みにベタだがw)
241イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 08:47:45 ID:sPWt14tQ
>>230
とりあえず売れはするがレーベルそのものには関係ないゲームノベルのテイルズ
アニメの出来でケチの付いた感のある銀盤
いい加減だれてきたはっぴいセブン
なんとなくエロのマジカルブリッツ、もうシスプリの絵師だからなんて神通力は無くなってるよな?
飛び道具過ぎて不安なアストロ


……どうすればいいんだ
242イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 09:06:15 ID:7sUPzbrF
弾がないから司書がやたらプッシュされてるんだろう
243イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 10:18:04 ID:prXlqEP5
司書はつまらないのか?
244イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:01:47 ID:7sUPzbrF
つまらなくはないが、まだ二冊しか出してない新人にすがらなきゃならんのかと。
245イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:07:24 ID:prXlqEP5
そうか、面白いなら買ってみよう
246イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:25:43 ID:J91sa5Mj
個人的には司書超大好き。

でもSDは他が微妙すぎる。
宣伝文句や装丁みてもなかなか食指が動かないんだよねえ。
247イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:44:50 ID:BbdfzioT
> なんとなくエロのマジカルブリッツ、もうシスプリの絵師だからなんて神通力は無くなってるよな?

その神通力がなくなったら他に何が残ってるんだ
248イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:47:52 ID:BGn6yrPR
>>247
セックスw
249イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 12:05:36 ID:BbdfzioT
>>248
イム書院あたりに行けよw
250イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 15:23:50 ID:8sr+qzgC
ダメだこりゃ。
251イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 20:18:30 ID:3hRdjxTn
銀盤は完結編だし固定ファンも多いから
相応の売上げは見込めるはず。

アニメでの新規は全く期待できないけどな。
DVDまだ出てないんだっけ?
発売されても誰も覚えてないような・・・。
252イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:26 ID:uuqZ01tM
絵師は好きじゃないがマジカルは好きだな。
作者が好きなわけでもないので、スルーしてたけど。
253イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 00:51:34 ID:wWcvlEO8
>247
夢オチ
254イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 05:29:53 ID:WkdULuY6
> なんとなくエロのマジカルブリッツ、もうシスプリの絵師だからなんて神通力は無くなってるよな?

ちゅーか、あのシリーズのおかげで 「じつは絵が下手」 なのが露見してないか?
デザインセンスは好きなんだが、顔のパーツの配置がやばすぎる
255イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 12:31:49 ID:YVZhwcJo
>>254
それはシスプリの時からわかっていることでは?
256イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 12:33:24 ID:YgPw9RRO
シスプリのときもたまにギョッとするような絵描いてたからなあ
257イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 15:39:35 ID:N9QhtqUX
あの人のことは、エウリアンに魂を売った時点で見限った
258イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 20:25:05 ID:c1QiuoWs
それでもマジカルブリッツの売上の大半は絵だろ
259イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 15:47:20 ID:MB46PgTy
8割がイラスト2割がエロ
残りが文……あれ、おかしいな?
260イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 19:55:41 ID:zAIEihAu
それでは、すべてをあわせても67%だ。
261イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 22:58:54 ID:v6r10l6y
こんなときこそ、あれを使うんだ。

初恋マジカルブリッツの81%は微妙さで出来ています。
初恋マジカルブリッツの17%は砂糖で出来ています。
初恋マジカルブリッツの1%は白い何かで出来ています。
初恋マジカルブリッツの1%は苦労で出来ています。
262イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:06 ID:8QvC5WbE
また成分解析厨か。
263イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:43:22 ID:F7hrneAZ
また特定話題嫌悪厨か。
264220:2006/04/18(火) 00:19:23 ID:al0CT5kD
遅くなったがマヤウェルをようやく見つけて買って読んだ。




・・・イラスト、いいよね。
265イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 18:03:58 ID:vhj/bi0U
もうすぐ新人賞の選考結果が発表されますが、
今までの受賞作の評価はどんなもんですか?
ちなみに俺はこんな感じですが。

第一回
・世界征服物語〜ユマの大冒険【大賞】……×
・D.I.Speed!!【佳作】……×
第二回
・銀盤カレイドスコープ【大賞】……◎
・ネザーワールド−カナリア−【佳作】……△
第三回
・電波的な彼女【佳作】……○
・殿がくる!【佳作】……◎
第四回
・戦う司書と恋する爆弾【大賞】……△
・滅びのマヤウェル〜その仮面を外して【大賞】……○
・影≒光(シャドウ・ライト)【佳作】……×
266イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:27 ID:QZgOhYK+
第一回
・世界征服物語〜ユマの大冒険【大賞】……△
・D.I.Speed!!【佳作】……×
第二回
・銀盤カレイドスコープ【大賞】……◎
・ネザーワールド−カナリア−【佳作】……△
第三回
・電波的な彼女【佳作】……○
・殿がくる!【佳作】……○
第四回
・戦う司書と恋する爆弾【大賞】……◎
・滅びのマヤウェル〜その仮面を外して【大賞】……△
・影≒光(シャドウ・ライト)【佳作】……△

新人賞としては平均値はけっこう高いほうかな。
267イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 20:59:55 ID:HoEEedIi
第一回
・世界征服物語〜ユマの大冒険【大賞】……未読
・D.I.Speed!!【佳作】……未読
第二回
・銀盤カレイドスコープ【大賞】……◎
・ネザーワールド−カナリア−【佳作】……△
第三回
・電波的な彼女【佳作】……◎
・殿がくる!【佳作】……○
第四回
・戦う司書と恋する爆弾【大賞】……○
・滅びのマヤウェル〜その仮面を外して【大賞】……○
・影≒光(シャドウ・ライト)【佳作】……△

1回目は読んでないが、とりあえず受賞作で地雷は今のとこ踏んでない。
受賞外の新人は地雷の山だけどな。
268イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 21:58:27 ID:JoFYkE1p

第一回
・世界征服物語〜ユマの大冒険【大賞】……未読
・D.I.Speed!!【佳作】……未読
第二回
・銀盤カレイドスコープ【大賞】……○
・ネザーワールド−カナリア−【佳作】……△
第三回
・電波的な彼女【佳作】……○
・殿がくる!【佳作】……○
第四回
・戦う司書と恋する爆弾【大賞】……◎
・滅びのマヤウェル〜その仮面を外して【大賞】……◎
・影≒光(シャドウ・ライト)【佳作】……△

俺も一回目は読んでない
みんな言うように新人賞のラインナップだけで見ればそこいらの大手とも渡り合える気がするんだが……
中村九郎とかを平然と出してくる辺りがなんとも……
269イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:36:02 ID:lTNApAac
中村九郎先生をばかにするなー!
270イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:37:23 ID:YvvyNKVl
新人って2〜3冊くらいは様子見させてもらえるのに
それすらもさせてもらえない中村先生は神ですよ
271イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 00:56:07 ID:qb53Iilo
片山が紅2出せない理由が、絵師サイトで発表。

HDD壊れたらしい。・・・・・・。
272イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 01:01:48 ID:g1jFkR6r
……切なすぎる……

紅2のあとがきに期待だな
273イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 01:14:11 ID:FHdGv1pz
出ない出ないって何がでないんだろうと思ってたけど、紅2だったのか。
今月これが楽しみでずっとwktkしてたのに……。
274イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:36:09 ID:b7WuDpMJ
>>271
延期はメチャクチャ残念だけど
その理由が作家に無かっただけマシ…なのかなぁ

今月、司書と紅が同時発売だったら
割と良い感じの新刊ラインナップだったのにと思うと
ちと残念だが
275イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:47:12 ID:QYrpNdXd
ベニ松がセイン出せない理由はFFXIIアルティマニアとかなんだろうか?
276イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:13:08 ID:AanrNA9h
HDD壊れたなどのPCによるトラブルは、
自分の怠慢をごまかすときによく使われる。
277イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:14:33 ID:QYrpNdXd
商業サイトでの「ハカーにやられた」みたいなもんだなw
278イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:31:41 ID:qhYnowaj
延期の連続・オオカミ警報が当たり前のSD公式サイトで
わざわざそんな嘘告知するかって気もするけどな

何かHDDあぼーんのが作家の怠惰で原稿遅れよりヤバい気がする
原案(プロットつーのか?)とかもほとんどPC任せだとしたら
そりゃ一度書いたものとは言え復活させるまでにスゲー時間かかるんじゃね?
279イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:40:18 ID:XfV/CFiZ
バックアップを取るのは常識では?
280イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:54:43 ID:qhYnowaj
てか自分で書いてて気づいたんだけど
下書きとかプロットの類って普通に考えたら出版社も持ってる筈だよな

てか何で片山だけ延期理由を公表するんだよ!
他の作家(双色とか双色とか遂に出るみたいだけど定金とか)の延期理由も
教えてくれよ!!
281イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:08:50 ID:xZ4X7YPj
もちつけw
公表したのは編集じゃなく絵師だぞw
気持ちは判るがなーorz
282イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:12:46 ID:MZHmC38U
絵師サイトに続いてOHPでも公式告知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
orz

>4月発売の予定でした『紅』の第2巻は、7月に延期されました。
>片山憲太郎さんの使用しているPCが前触れなく壊れたことですべての原稿を失ってしまい、
>現在原稿を書き直しております。お待たせしている方々には、ご心配をお掛けして申し訳ありません。

ttp://dash.shueisha.co.jp/new/index.html
283イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:26:49 ID:/G4Kp18x
原稿が全部完成するまで編集部は受け取ってなかったのかな。
書いたら1章ずつ随時送付とかしておけば編集部にも残ってただろうに。
まぁ何にせよバックアップ取ってなかった作者の不備ではあるけど。
284イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 00:40:16 ID:6sifUTPC
一章ずつ送るっていうのはまずないだろう。
小説は書いたら完成ってわけじゃなくて、全体的に書いた後に編集部に出す前に作者自身が
推敲したり、後半に行く前に新たに伏線を張ったりするから随時改稿って事になる。
中途半端なもの送られた所で編集部もどうしようもないだろうし。
プロットとかも他のレーベルの例でいうと編集部とそれなりの関係になると会話で打ち合わせをし、
特別書類とかを出さなくても通るらしいし。

とはいえ、バックアップ一個もなしっていうのはかなり凄いけどな
285イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 01:00:17 ID:RMdXrFMk
>>282
そうとう、ご意見・ご感想に書き込みがあったようだなw
286イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 04:03:40 ID:z0pCmZGJ
作家が暴れた時にこういうものは発表される。
文句を言わない作家の動向は分からぬまま……
287イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 09:32:05 ID:l1iDi79A
>>283
現行受け取ったら原稿料払う義務が発生するし半年以内に刊行する必要がある…だった気がする
一部でも受け取れば、最初に受け取った日を起点に計算されかねないから無理だろうね
288イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 11:48:56 ID:MgU1rJBb
中学生の言い訳かよw
どんな理由だろうが原稿落としたカスって事には違いないな
289イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 16:50:16 ID:zOUMM9OY
ちょ、片山さーん!パソコンクラッシュてwww

つーか、作家だったら原稿のバックアップくらい普通にやっといてくれよ。
怠惰や悪意は無かったとはいえ、自分も>>288の意見には賛成だわ。
290イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 19:55:39 ID:bx7OjMRL
なんで得意気なんだ?
291イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 20:04:12 ID:ZdL2ONTU
バックアップがないってのは十分に怠惰だと思うが?
292イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 20:42:54 ID:z44vs5Ri
まー、今更あーだこーだ言ってデータが復元することは無いんやから。

まぁ、バックアップの重要性を身に染みたからいいんじゃねーの?
293イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:21:06 ID:hVW1wNko
ごもっとも
これに懲りたら今度からは万全の態勢で執筆活動に当たってくれ
294イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:43:32 ID:f5/iaFj8
漫画ならともかく小説で原稿落としたの最低と言われてもなぁ
全然そんなの気にならないけどな、俺の場合は

・・・出してさえくれればな。
昔、本屋に行って○月の新刊案内の神を見ては、
「来月もまだでないなぁ」とか、「お!来月の予定にあのシリーズが!」
とわくわくしながら待ってたなぁ・・・

そのまま予定が消えてく作品もあったのにくれべりゃ、さ
295イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:44:36 ID:jRZorQku
なぜ漫画ならともかくなんだ
どっちも最低じゃないか?
296イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:48:34 ID:6sifUTPC
掲載雑誌、単体の本の違いって事だろう
文庫本で原稿落とすよりも、雑誌で数十ページ分の穴が空く方が編集部として焦る
代原の準備があればいいが、丁度良い枚数の穴埋めがないとなると……
297イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:01:19 ID:jRZorQku
小説だって雑誌掲載されるのあるやん
298イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:14:48 ID:LNnbz0hB
>>297
だがしかし今のSDは雑誌持ちレーベルではない!

ところで>>282の「新着情報」の下に2年前に発売された
はぴ7のドラマCDが載ってるってふざけてんのか・・・
299イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 22:22:03 ID:f5/iaFj8
漫画ってさ、その漫画だけが楽しみとかいうのがあって、
中身確かめずに買ったりすると詐欺だといいたくなることがよく・・・

とりあえず今はヤングマガジンはまず目次付近のの休載情報調べるようにしてる
300イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 05:21:17 ID:KduP9cnV
印税3%伝説といい片山は暴れる人みたいだね。
301イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 07:07:14 ID:BoNF2Wu9
>>296
マンガだって書下ろしわけだから関係ないのでは?
302イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 07:51:36 ID:dJlSSRi9
>>297
読むジャンプってホント何だったんだろうか…
303イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 13:51:24 ID:ktJntOm+
>>302
あれって単に漫画で言う所のジャンプの位置を目指すって意味だろう
304イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 16:37:06 ID:cb24P6pZ
期待の受賞作がヘビー・ライトノベルと言ってる辺り、
作品の傾向じゃなくて売上のみを指してるみたいだね
(´-`)。oO(少し矛盾してる気がしなくもないけど)
305イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 19:47:44 ID:woBTgHSu
○ちゃん「とにかくスゴイ作品だから箔の付くキャッチコピーで売り出したいんだけど
      いい例えが浮かばないのでテキトーにヘビーって頭文字を付けてみました☆」
306イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 20:01:04 ID:d+Thzp/W
ヘビーとライトは相殺しちまうと思うんだがな
307イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:08:38 ID:ktJntOm+
ただのノベルというわけだな
……普通の小説って事でFA?
308イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 23:16:10 ID:H9DkTqqV
ボクシングにもライトヘビー級があるからいーんです。
309イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 23:28:18 ID:l1Q5OJ0Z
>>308
誰がうまいこと言えt(ry
310イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 00:26:03 ID:6if5gt7v
「ジャンプを目指す」とヘビーは矛盾しない。

北斗とうる星
ジョジョとコナン
デスノートとハヤテ
こうやって比べてみればジャンプのマンガはヘビーだぜ?

まあ、「新人をガンガン投入するぜ」ってことだろ。
それがジャンプのやり方。
311イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 00:57:30 ID:WQlwbYsM
>まあ、「新人をガンガン投入するぜ」ってことだろ。
>それがジャンプのやり方。

これを見て気づいたんだが、
ジャンプのやり方=売れない作家は切るということに・・・
打ち切りは止めてくれぇ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
312イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 01:14:31 ID:6if5gt7v
>>311
うん、そういうやり方だと思う。次から次へと投入すれば
一人くらいヒットを飛ばすだろうと。
もちろん当たらなかった人には消えてもらいます。
313イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 02:09:33 ID:+Em9UyIV
でもSDってそんな使い捨てのイメージはないけどな。
314イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 04:29:52 ID:LZV+Xwof
まだ使い捨てするだけの余裕がないとか
315イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 04:45:35 ID:Ug3fdmTu
よそが捨てた素材を拾ってる段階だからな
316イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 14:04:58 ID:A1f6lBM1
>>311
でも、ジャンプの使い捨ての新人って編集が拾ってから連載やるまで
5年くらいかけてるぞ。
317イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:25:09 ID:zn4pvUha
>>316
それだけ新人の数がいるってことじゃない?<マンガのジャンプ

SDは頭数が揃ってない上に雑誌媒体がないからキツイ
ジャンプノベルと合併しちゃえばいいのに
318イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:22:05 ID:xZGzQuCP
合併したらポストが一つ減るだろうが!
って大企業病だろう。
そうやっていい作家から書かなくなるOR出ていってしまう。
319イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 21:53:32 ID:OpXXpmJX
つか、前編集長がジャンプノベルを廃刊させた元編集長だったってのが、
SD+ジャンノベ合併の狙いだったんじゃないの?
読むジャンプをコケさせてSDからも放逐になったらしいけど。
320イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 04:27:33 ID:qP90DbQq
編集長見てるか? ヘビーライトノベルやばくないか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576060171/
レビュー
出版社/著者からの内容紹介
『電波男』『萌える男』で大注目される、「萌えるオタク世代」の救世主・本田透が企画・監修する
超世代「ライトヘビーノベル」誌、いよいよ刊行!
■企画・監修
本田透

微妙に違うがどう考えても飼い犬に噛まれた形になっているぞ
321イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 04:31:19 ID:VXoLLr9A
いや、タイアップしてんじゃねぇのw
322イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 06:35:44 ID:Uv11C2wE
そもそも>>320が本田
323イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 09:32:15 ID:DF0+jTph
>>320
なんでそれが手を噛まれたことになるのか。
「仲が御よろしいことで」だろ。
324イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:25:47 ID:XcWUlDex
それよりも新刊フラゲの情報はどうよ?
325イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 14:52:27 ID:jhkDVmhT
>>320
>ヘビーライトノベル

本田のほうが言い出したのか。
本田の最近の行動力はすごい。いくつ雑誌やらムックやら立ち上げてんだ。
イケメンに冲方あればキモメンに本田ありといったところか。
326イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 15:52:53 ID:/nvO3OTY
http://mkei.client.jp/index.html

すげえw公式のようだ
327イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 18:54:04 ID:2U4vOY96
「でっかいミニ四駆」くらい意味不明なフレーズだな…
328イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:20:27 ID:OFkBA+Q1
>>326
一瞬公式かと思ったww
…ちがう…よね?
329イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 01:39:14 ID:8QVsH/pd
>ヘビーライトノベル
どこぞの小説ならぬ大説を彷彿させるなぁ


……というのは禁句ですかそうですか
330イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 01:58:46 ID:W0ZH1T4B
ああ、何か既視感を感じると思ってたらそれか…
331イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:56 ID:IHsA3VpC
ライトじゃなくてダークだ、とか?
332イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 03:31:07 ID:aGVeH8K3
価格: ¥1,680 (税込) 高すぎる!以上
333イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 18:06:34 ID:vXjp5i5t
ヘビーライトノベルの詳細が出てた。
傑作らしい・・・らしいのだが、
>内容がラノベ的でない? そんなことは瑣末な問題にすぎない〜
>この作品がスーパーダッシュの読者層にふさわしいかどうかはさておき〜
SDの明日はどっちだ。
334イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:22:31 ID:EvZ0C/kN
まっすぐ行って左
335イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:23:29 ID:hns7KUPk
インド人を右に
336イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:27:01 ID:jK6xHXGd
この落書きを見てふりむいたとき、死ぬ
337イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:28:28 ID:hns7KUPk
SDの明日はあさっての方角。
338イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:32:10 ID:hAW13kmq
まあ、いいんでないの?
「まさか」という作品が大ヒットすることも。ブギーもキノも「ライトノべルらしくない」作品だった。
339イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:31 ID:hns7KUPk
ブギーは大賞。まさかどころか本命。
ある意味、銀盤と同じだ。ちょっと違う気もするけど。
340イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:56:27 ID:CtYx55gn
なんかガンスリンガー・ガール思い出したのおれだけ?
341イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 20:57:38 ID:vXjp5i5t
自分の場合、良質なライトノベルが読みたいんだけどな。
良質な一般小説を読むためにSDをチェックしてるわけじゃない。
342イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:21 ID:HnSplGBj
そりゃそうだ。
343イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:30:51 ID:BIzXI+bh
>>341
君的に一般小説とライトノベルの境目は何ヨ?
344イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:49:58 ID:EvZ0C/kN
軍事小説と推理小説じゃない小説はほとんどライトのベルに入りそう
推理小説も微妙なご時世だが・・・えっ?軍事小説も?
345イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 22:53:07 ID:BtuciqI6
龍馬がゆくは萌えラノベ!
太閤記は萌えラノベ!
三国志は萌えラノベ!
346イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:18:26 ID:B775YozU
ライトノベルらしくない問題作、という触れ込みで出たのが
陰陽師は式神を使わないだったから(あれは小説の体すら成してなかったが)
よっぽどすげーもんだと思ってかからないとな。
347イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:26:49 ID:vXjp5i5t
>343
明確な境目なんてないだろうから、ニュアンスで受け取ってほしいんだけど。
言い方が悪いのかな。漫画小説とでも言えばいいのかな?

ラノベ的作品じゃないのなら、一般書籍を買えばいい。そう思ってしまう。
(一般書籍って言い方が正しいかわからないけど)
348イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:20 ID:e3yetl9X
>>347
そもそもSD文庫の小説を買うのをやめたらいいんじゃね?
ラノベ読むためにSD文庫の小説をを買うなんて、
金の無駄だと思うよ。
349イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:23:50 ID:rC8po0GU
>>348
そこ。核心を突かないこと。
350イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 01:49:10 ID:bM1aWLTC
>>348
双色・ベニ松あたりの信者が哭くぞ。
351イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 02:00:20 ID:3H1Fq4q/
まぁ、浅田次郎の「メトロに乗って」なんかは
究極の妹小説だと思う漏れ。
あれ主人公が独身だったらそれなんてエロゲだよなぁ。

などと言いつつ、
一般小説はもちろん講談社からお声がかからない阿呆が
「自分は他人と違うんだ!」と自分で自分にレッテル貼ったのが
この流れではないのかね。
ジサクジエンで世の中が回ると思ってる輩の相手はほどほどにしたいと思いますよ。
352イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 02:03:42 ID:FPX/FE+K
ライトノベル界の自称王者ヘビー・ライトノベルには、
ヘビーノベルとライトノベルの能力が半分ずつあるみたい。
つまり、一般小説界でもライトノベル界でも半分不自由な毎日を送る。
353イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 02:37:07 ID:mciV7dTY
大層な看板をつけずとも、一般とライトの中間路線なら、
徳間で深見真が成功しつつあるんだが。
まあ、深見の成功を見て、本田とSDが後追いで
おいしいとこ取りを狙っているのかもしれんが。
354イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 04:38:17 ID:/u/uEBoh
実力ある奴は普通に一般流出して
そこでヘビーなラノベを書く時代なのにな。
355イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 06:47:34 ID:8/0iRb+e
いや、普通にラノベレーベルでやってるほうが売れるし。
356イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 10:01:05 ID:yPAEEcKN
つまり本田先生は一番売れるヲタ時評本だけ書いていろと
357イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 12:40:15 ID:TnmqWAVf
いや、本田はそろそろ適当な理由でもって
読売新聞で書かせてもらえない程度に干されて欲しい。
358イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:17 ID:xCPBxxXp
>>339
だからさあ。ブギーもキノもライトノベル離れした作品だよ。
(少なくとも、あの当時のライトノベル常識からはかけ離れていた)
だからSDも新しい常識を作る。
359イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:30:14 ID:hB7B3pqW
いや、そういう意味の「ライトノベル離れ」じゃないんだよ、この場合。

例として出されてる作品は、ライトノベルじゃないとすればどこにカテゴライズされるのかわからん、
という意味でライトノベルから離れているが、「黄色い花の紅」は、
それこそ講談社のメフィストあたりに行って中島望の向こうを張って来い、という代替案を提示できる離れ方。

これがアリというのなら、角川スニーカーで大藪春彦の「汚れた英雄」あたりを再販するのもアリだよな。
イラストは思い切り耽美系で。
360イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:30:40 ID:ZtConHix
黒白キューピットとか陰陽師とか……
361イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:35:06 ID:8/0iRb+e
黒白はともかく、陰陽師は間違いなくラノベ離れしてる。
つか、ノベルですらない。
362イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 20:40:20 ID:HjJXEYsG
>>349
講談社がヴァンパイヤ戦争でそれやって
大ゴケしてた気がするぞ。
363イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 23:53:03 ID:8CMqB3Mc
およそ、かつて栄えた文化芸術のたぐいは
「これは○○だ」「これは○○じゃない」と選別をやりはじめた頃から
坂を転がり落ちるように衰退の一途をたどる。
364イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 23:54:09 ID:v8XqfsXJ
結果SF=CCさくらになったとw
365イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:22:02 ID:ruvTOC5d
純文もミステリもSFも同じ経緯を辿ってるもんなー。
テレビでも昨今の芸人ブームで「こんなのお笑いじゃねーよ」みたいなの聴くし。
366イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:54:08 ID:J//R1T91
売れてないものに「こんなもの」扱いなら普通だと思う。
実際「こんなもの」だから売れないわけで。
売れてるものに対して「こんなのラノベじゃない」とか言い出したら、ちょっとやばい。
367イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 02:20:06 ID:sU/7lxbu
>362
あれコケたん?
型月厨がこぞって買ってるんじゃねーの?
368イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 04:13:44 ID:8KapE/R8
特別ヒットしたって話も聞かないような。
369イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 09:32:01 ID:Ybp9wjKo
ライトノベルの定義論なんぞ、よそでやれ
370イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 16:44:09 ID:YiG6oWK8
>>367
ヴァンパイヤー戦争と別のシリーズの新装版が発売されてたから、
ある程度売れたんじゃねーの?
371イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:19:58 ID:YD20LHBR
待て、お前等。
新刊の感想とかないのか?
372イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:27:33 ID:rLpzcrgt
新刊なんか出てたっけ
373イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 22:12:38 ID:ruvTOC5d
司書と、テイルズと、ノルマルク戦記と、あと何かが出てたはず。
司書は専用スレがあるしテイルズは原作があるしノルマルクは今更感があるので
総合ではあんまり話題がないかもな。
374イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 22:15:48 ID:LSEpWtBD
話題あるある。


地元じゃSDがすっかり駆逐されて司書の新刊がてにはいらん。
375イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 22:51:24 ID:eT+A0nvy
新人賞、編集長の熱狂ぶりにくらべて審査員の方々の微妙なテンションがワロス
選評いつもより短いし、「とりあえず大賞褒めとけ」みたいな投げやり感があるし。
376イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 13:06:49 ID:b+0XJzXw
そうそう。一次選考発表のころはスゴイ作品が集まったって
息巻いてたのに、年末ころから徐々にトーンダウンしてきた。
選評見る限りでは編集長のひとりよがりだったのかな。
377イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 14:00:19 ID:fn4J5nK7
大賞のあらすじをよむと、どうも深見真っぽい感じがするんだが。
今のYGC深見ならまだしも、
旧深見だったらレーベルにトドメ刺しかねないぞ。
378イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:42:20 ID:3eFtpupw
SD株下がってるな
379イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 17:28:10 ID:fHS7iOu/
「個人的な事情」≒「さーて芥川賞も取ったしもうラノベなんかに構ってる場合じゃねーんだよプクス」
380イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:20 ID:oODBlX4b
今回の司書は「本」成分控えめで、能力バトル分高めな感じがした。
「本」というギミックの使い方は、1冊目が一番上手かったなー。
でもまあ、ハミ可愛いよハミ。
381イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 18:30:02 ID:XfmIj+qS
>>378
結局、今までのSDの盛り上がりは第2期の二人が
マイナスに近い状態から作り上げたものだし。
片方がアニメの為に引き伸ばした挙げ句アニメ惨敗、
片方がレーベル脱出じゃどうにもならない。

ゼロ状態からレーベルを盛り上げる逸材が次の新人賞では必要。
382イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 18:31:26 ID:JoxolcPE
>>380
毎日新聞社のフリーペーパーで、
「3巻は図書館とシリーズ最大級のバトルの本になる」って語っていた。


……デジャブを感じるが気にするな。

383イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 01:15:35 ID:rjLQaMlB
そういやマヤウェルの話を最近聞かなくなったがどうなったのかねぇ
384イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 04:21:52 ID:+hpXEkeH
マヤは今回の新人では一番売れてないんじゃなかったっけ。軌道修正中じゃないかな。
意外に売れてるのが、インスパイヤ臭ビンビンな影光と言うから驚き。
385イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 04:33:54 ID:unE19ex+
影光が売れてるのは実はそんなに意外でもない気がする。
386イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 06:21:46 ID:rjLQaMlB
そうなのか、マヤ売れてないのか
理由はなんだろうな、表紙イラs(ry
単に百合百合なのはダメポなのかねぇ
あとはあの地の文のせいだろうか、影光よりは面白かったような気もするんだが……
387イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 10:41:53 ID:Lyn1vBe3
マヤウェルは前スレ・前々スレあたりの評価も散々だったしなぁ
俺は1巻で切った
388イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 10:43:22 ID:KcFDizFo
1巻ギリギリ、2巻は文章くどすぎの作者調子に乗りすぎ。
389イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 16:36:54 ID:jhdVt6Ze
1巻はまぁまぁだった。
2巻ワロスとしか言いようがなかった。
390イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:58:30 ID:nuMgN4SD
電撃の白人みたいな物か?
391イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 20:41:38 ID:GpJvbM8K
滑ったという点では同じだが、目指していたものは違うんじゃないかね
白人はドクロ的なスラップスティックコメディにヲタネタ混ぜたものにしたくて、
マヤはファウストによくあるような感じにしたかったぽい

(一応俺は白人好きだけどねw)
392イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 21:42:25 ID:JiIgbto5
マヤウエルは文章がおかしいよな。
話の緩急とかなくて、雑な感じがする。
神話系の設定もうそくせえ。
2巻最悪。
393イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:59:49 ID:FPbv6HZS
よくわかる現代魔法って次はどんな話になりそうですかね?
自分としては、新キャラ登場&総史郎さん中心の話に……
みたいなところです。
394イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:27 ID:GcB45T2A
次は欠番‥の可能性が‥
395イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 08:08:17 ID:EgyE/lAd
現代魔法5巻と同時期に出たスラム以降長編を出していなく
レーベルを離脱したのかパンクしたのか不明。
ダッシュの調子が実体で良かったのは奴が本を出していた
間だけだったのではないかと、某方面で囁かれ始めている。
396イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 11:30:57 ID:X57hhZHl
まあ、実はたいして売れてないんだけどね。
397イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 15:15:00 ID:Kce0iDLF
この文庫、最近見かけねえな。
本屋から駆逐されてんのか?
売れてないと思ったが、最近さらに売れねえのか?
398イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 15:58:04 ID:6aU3pGs5
ヘビーライトとか、編集部のやることがちぐはぐだからな……
399イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 16:07:29 ID:QLCqjkBQ
ライト=世俗的みたいな意味合いだろうに、
逆に読む人間は世俗から離れてる扱いされる。

業界自体がそんなちぐはぐですから。
400イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:48:37 ID:emmsMdW2
明後日へ向かってスーパーダッシュ
401イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:57:06 ID:wEC4Yieh
そしてジャンプ
402イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 19:07:54 ID:eYZ3tA0+
誰が上手いこと言えといった。
403イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 19:15:58 ID:BYwcJY1K
座布団一枚!
短文すんません。
404イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 20:23:36 ID:HvbfQvNc
すげー作品が集まったって割に
去年の大賞2連発よりインパクト薄いからな。
とりあえず大賞作品には突撃してみるぜ!
405イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 21:11:32 ID:uT3DK1GV
福田の電波政治小説はまだですか
406イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:51:17 ID:yQTs0HvW
>>384
マヤ2巻もシチュは違うが痕の千鶴の台詞を流用してるからインスパイヤw

影光は、付き合ってもいないのに独占欲丸出しの金髪DQNという名のツンデレ出してきて人気うpか?
407イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 09:50:35 ID:Zau3WSqH
>>406
てめールーシーを馬鹿にするな
408イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 12:53:09 ID:ZDgqYALt
思いっきり日本語間違ってるな
ツンデレという名の〜にすべきだったorz

>>407
すまん。
さすがにあそこまでヒステリックに嫉妬されるのは見ていてちょっとキツくてw
409イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:22:48 ID:A5dUx8BM
ガイコクのヒトは情熱的ナノデス
410イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:48:25 ID:2YrXME1D
今ようやくSD新人賞の受賞のページ見てきた
四人の選考員の内二人が大賞作品にしか触れていないのにワロタ
やっぱ佳作の作品は『一作品ってのは寂しいよな』という編集部の意向だろうか?
選評を読む限りは期待できなさそうなんだが
411イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:13:56 ID:A5dUx8BM
結局編集部だけが凄い凄い盛り上がってて
端目には冷め切った選考だったみたいだからのうw
大賞は買ってみるつもりだけど。
412イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:03:57 ID:i5sI/GNj
てことは第六回もそんな感じになるのか……ガックシ。
とりあえず大賞作品は買ってみます。
いつ頃発売でしたっけ?
413イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:09:30 ID:eUJPa2v2
>>412
前回の受賞作は九月に発売された気がする

今回の受賞作は嫌な匂いがプンプンしてくるので、
ある程度の評価が出揃うまで待つつもり
長年培ってきた勘が、ばくだんいわの如く様子見をしろと訴えかけてくる
414イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:45 ID:5mmL6rFe
爆発するのはお前のほうなのかよ。
415イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:50 ID:OOsW7keP
誰もP.P.POLICEに触れていないのにワロタ
まぁ絵、文章、そして攻殻ネタから、確かに議論するに値しないのかもしれんが、
少しは話題に上げてヤレYO
416イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:29:53 ID:uwWjgdOP
だって丘野ゆうじだろ? 面白いわけないじゃんw

この人の代表作って一体なんだ? どれも小粒な気がするんだが。
417イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:17 ID:hNrJkAAj
聖魔は面白かったと思ったんだがなあ…
自分が若かったからかな。
418イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:38 ID:zv+UdtiU
丘野もなぁ、もう毎回おんなじようなのばっかりだからなぁ。
思わず買っちゃうんだけど、読んでまた同じかぁと後悔する・・・。
419イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:15:37 ID:OOsW7keP
そんな丘野本を出すSDはやっぱり作家不足なのかねぇ
420イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:45:11 ID:Vmth6KI0
一定数を出版しないと、書店どころか
取次の段階で死ぬことになるので
必死そうという見方しかできない
がんばれ
421イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:21 ID:MceNMzZv
けど集英社だから、その気になれば本社の方からSDの方へ流すこともできるのでは?
と無理だと思いながらいってみた。
作者不足は、桜坂 洋センセみたいに途中落選でも審査員の人の目に止まったからデビュー
できた人もいたから、審査員特別枠みたいなのを置けば解決も可……かも。

ひとまずageまーす(なぬ?
422イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:19:15 ID:qmK/3QHB
1.ジャンプノベルからSDに回ってきてる作家は多数存在する。
2.桜坂は最終に残るも審査員受け悪く、編集主導で大幅改稿の上デビュー。
3.ageなくてよろしい。
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:12:16 ID:Ff0YtsDH
>>422
>ジャンプノベルからSDに回ってきてる作家は多数存在する。

希崎と定金の他に誰かいたっけ?
424イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:23:22 ID:DKrkZF+C
小川一水。その後逃げたけど
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:35:38 ID:Ff0YtsDH
>>424
サンクス。そういや小川がいたね。すっかり忘れてた。
で、これで三人。多数存在するってのは大げさでは?
426イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:51:43 ID:TafC4acP
ヒント:ジャンノベ作家自体、少数しか現存してない。
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:56:32 ID:DKrkZF+C
http://animeanime.jp/biz/archives/2006/04/428.html
ホリハがらみで関係なくもないということで。
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 05:27:52 ID:zX+pM3nh
>>426
あと誰かいたっけ
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 09:07:08 ID:qywKI5y0
>423
希崎・定金・小川か。
他にいるのは村山・映島・天羽・乙一・松原、だっけ。
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 09:08:03 ID:qywKI5y0
書き途中で送っちゃった
八分の三となると「多数」も何も、て感じだな。
そもそもジャンノベ系が少なすぎ。
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:45:44 ID:gKm5N9vc
取り合えずもっと営業かけて書店に置いてもらえと
R.O.DがTV化がされた辺りかららこのレーベルをチェックしてるが
今年に入ってから書店で見かける率が高くなっている気が…

>>427
4月下旬の出来事らしいが全然知らなかった
確かはぴ7が載ってたのも(まだ連載続いてるのか?)この雑誌だったよな
何でアニメ化タイトルをこんな超マイナー誌に…
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:46:34 ID:gKm5N9vc
>>431
×見かける率
○見かけない率

正反対のことを書いてしまった…すまん
433イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 15:55:38 ID:IykPrsB/
R.O.Dてノベライズかと思ってたが、逆?
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 15:57:12 ID:lmYBBe//
逆。

R.O.DはSDでもっとも売れたのではなかろうか。
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 16:00:06 ID:6UTSy3U1
というより、R.O.Dしか……いや、なんでもない。
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 17:59:11 ID:0sS5v2kX
つ現代魔法
437イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:32:07 ID:BbEvCoGV
つ電波的な彼女
つ紅
438イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:37:17 ID:Q82fcpo1
司書って売れてないの?
439イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:56:39 ID:ntmDjDwA
レーベル全体が売れt
440イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 20:33:23 ID:q3MfGRos
>>433
角川辺りで有りそうな最初から多メディア同時展開を前提とした作品じゃないのか?
441イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:14:36 ID:vGoDJQF/
アニメ漫画小説同時展開だったと思う>ROD
原作者が小説も書いてるけど世間的な中心点はアニメかな。
442イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 03:20:31 ID:W6W6jT38
>>438
司書は良作だし評判もいいが
すでに売れ行きが安定中堅の様相を来たしている。
何かきっかけがあれば伸びそうなんだけどな・・・。
443イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 04:33:54 ID:K2//u1b3
悪くはないが一巻を越えるものではない
ってことで内容的にも安定中堅まっしぐらなんだよね>司書
444イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 05:35:23 ID:qnmcnAYi
司書はキャラ萌えがないから、メディア戦略で売り込めないのがイタいな…。
何だかんだいってラノベはキャラ人気が一番大事だから。
445イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 09:32:54 ID:2fpYWVV3
>>429-430
夢幻もジャンプノベル出身。あと、あすか正太も一応ジャンプノベル受賞者らしい。
446イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 16:25:28 ID:YW802c/m
>>444
アカギと同じ枠でアニメ化すれば、
そこそこ人気出ると思うんだけどなぁ。

もしくは山口貴由絵で漫画化。
ハミュッツの禍々しさが8割増し、ハミュッ乳の硬さが9割減。
447イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 17:47:09 ID:NeqdW+2s
荒木の絵で…
448イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:39 ID:j4kpIbfP
司書はおもろいけど地味だよな
つーかレーベル全体がじm
449イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:57 ID:YagI0SU5
じゃあどういうのを派手って言うんだ?
450イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:15 ID:ktUgUX3m
TVアニメになりそうな売れ線?
451イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:48 ID:famTpBOU
棚をいっぱい確保してていっぱい平積みなの!
452イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:45:46 ID:/IDLfjCa
>>450-451
RODじゃん。
453イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:34:56 ID:5iMckuRS
>>449
レーベルとしてなら、(いい意味でも悪い意味でも)名のある作家を何枚か持ってるということかな。
富士ミスのように派手に爆発してくれる地雷があれば、もう少しこのスレもにぎわうのではないかと。
454イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:40:15 ID:j1inhIME
中村九郎という偉大な作家先生がいらっしゃるじゃないか
455イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:57:26 ID:5iMckuRS
うん、ただそれを活かしきれてないんだよ。

中村九郎の地雷力とあすか正太のエロ力と藤原京の説明力を合わせ、
さらにダメっぽい編集が入れば、とても後世に残せない負の遺産が作れるじゃないか。
456イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:59:28 ID:HtU0lbJF
夢幻のご都合主義力も入れてやってください。
457イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:02:18 ID:rurLgPYy
じゃあ、倉田の突然私小説と本田の怨念と影≒光のインスパイヤとネザーのマダーも加えようぜ。
458イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:11:23 ID:2wUtB/jn
なんで蟲毒を作る話になってんだよ
459イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:20:35 ID:j25hkRNs
現代魔法の人がやる気を出してれば、
現状はだいぶん違ったんだろうけどね。
あれこそメディア戦略で売れそうなものの一番候補なのに。もったいない。
460イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:39:52 ID:nHDq6ZiT
銀盤→司書→ヘビーライトという編集部プッシュの流れから見て
作者が頑張っても頑張り損だったと思うよ。
461イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:41:45 ID:j1inhIME
>>460
ヘビライはわからんが、銀盤、司書は素直に本として見れば良いレベルだと思われ
全部の平均取るとやばそうだが、大賞取っているような作品のクオリティは他のレーベルに負けてないと思うんだがなぁ
……メディアミックスはほぼ無理そうなのが多いけど。
462イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:47:04 ID:rD6RWcye
ラノベ玄人受けがいいだけという話も?
463イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:15:06 ID:QemrrINy
まずはVジャンプあたりで連載してほしい<司書
464イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:44:29 ID:yDUBHtvL
ウルトラジャンプあたりでひっそりやって終わりそうな予感がするんだが。
465イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:50:21 ID:SggSMa0v
コミックラッシュでやってひっそり……
466イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:53:21 ID:Ab1rPvUy
桜坂儲にとっては銀盤も司書もゴミって事なんだろ
467イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:59:18 ID:luN5qV0a
無駄に煽るなよ。
いいじゃん、地味な良作が好きならそれはそれで。
大会社だからレーベルが潰れる事もなく
売れないからといって切られる事もなく
地味なシリーズがいつまでも続くレーベルでいいんだよ、SDは。
468イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 11:12:51 ID:tZGfrglC
SD先代のスーパーファンタジーはレーベル消滅しましたが何か?
469イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 11:14:45 ID:FxhvVCmG
バックがでかいスーパークエストも消滅したなあ。
あとソノラマも一度潰れた。
470イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:45:34 ID:cGez6j9f
そんなことはどうでもいい
ハミュッツ=メセタを殺そう
471イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:49:44 ID:rt5I3G13
ハミュッツ=メセタを殺そう
472イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:50:15 ID:FxhvVCmG
ハミュッツ=メセタはどこにいる?
473イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:16 ID:OCGhsd2U
ハミュッツ=メセタを探せ!
474イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:18 ID:j1inhIME
この流れに思わず喰っていた吹いたw
モニターにカレーが……
475イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:18 ID:j1inhIME
↑すまん、笑いながら打ったらおかしな事に
喰っていたカレー吹いた……だ。
476イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:21:09 ID:yDUBHtvL
>>474
食っていた本、なら司書の流れに乗れたのに・・・!
477イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:43 ID:sVYt3j4j
さて、そろそろ第四回SD新人賞大賞受賞作であるマヤウェルの話でもしようか
478イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 03:30:38 ID:aWFiWu32
数日放置されてた総合スレってのも悲しいな
479イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:05:46 ID:MBs8w25R
電撃スレなら、たとえ発売日が遠くてもスレが伸びるのにな……。
480イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:08:27 ID:LNyYsFu4
>>479
無関係雑談や「メルマガマダー」で
伸びるスレと言うのもそれはそれでどうかと。
481イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 13:37:19 ID:Ig5yMjnO
けど新刊の数が多いのに、公式発売日前に
ほぼ全部の感想が出てくるのは良いなと思う。
482イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:14:28 ID:C10Oec35
新刊点数は少ない方だよ。
もしかして新興レーベルと比べられるほど落ちぶれたのか……。
483イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:19:20 ID:Ig5yMjnO
電撃スレの事を言ったつもりだった。
勘違いさせて済まない。
484イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:13:23 ID:1aqT3BLd
>>482
すでに進行レーベルに追い抜かれているほど
落ちぶれてますがなにか?
485イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 08:47:52 ID:PXEX+K1Z
そもそもSDが「落ちぶれた」と評するに値するほど栄えたことがあったのかという話なわけで。
486イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 09:05:27 ID:w8Ey0pSj
離陸直後に失速して墜落した飛行機って感じだわな。
487イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 09:10:18 ID:PXEX+K1Z
離陸も墜落もしてないかな。離陸できないまま延々と滑走路を走り続けてたって感じ。
488イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:21:06 ID:v8IpWAQB
飛躍すると思っていたが、

実はそもそも飛行機ではなかったのでは……
489イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:36:40 ID:lL+OpJPG
遊園地にある、飛行機の乗り物だったわけか。
490イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:53:36 ID:5BXVDVXu
しかも料金だけは普通の航空運賃な。
491イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:08:25 ID:bT16eOGo
スカタン理論で手製の人力飛行機を作っては、
試験飛行のたびに墜落しまくっている素人発明家って感じ。
「ブラックジャック」の鳥人間の話にでてきたみたいな。
492イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:16:19 ID:Pf70U9G2
しかし看板だけは大手ですと掲げてると。w
493イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:22:13 ID:EFST8srI
全機に一応ロケットエンジンがついてるんだよ!
飛びすぎて大気圏脱出か方向間違って地面掘り進むかの2択だけど!
494イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:37:19 ID:nmODTR/p
殿が来るを朝日のゴールデンでアニメ化
495イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 15:41:32 ID:ZP5FORkM
いくら信長が楽市楽座や移民政策をやってたからって
現代日本でも同じことやろうとしてる時点で駄目だろあれ
現代日本の経済を詳しく学んで馴染んでるはずなのに
全然何も知ってないじゃないかあの信長
496イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:44:17 ID:0LJ3K5un
そういうツッコミはしちゃ駄目。
信長という人物を、行動じゃなくて史実の再現でしか表現できなかった作者が
泣いちゃうぞ。
497イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:36:05 ID:v8IpWAQB
内閣総理大臣織田信長リスペクトだから
498イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:26 ID:d/q8FRYu
「殿がくる!」最高
俺は好きだよ!
499イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:28:43 ID:RkpFcOUA
作者乙
500499もか:2006/05/13(土) 20:29:52 ID:hAMFjXS7
「殿がくる」は正直微妙だが、495と496と497は自演乙だと思う。
501イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:12 ID:ZP5FORkM
自演じゃないよ
502イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:56:28 ID:nmODTR/p
殿が来るの話題を出すと肯定意見が必ず釣れるから作者の自演だな
503イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 21:57:44 ID:xCqTOSEA
ジャンプ漫画がジャンプってだけで売れてるのと同じでSDってだけで売れにくいだろうな。
戦う司書はオタ臭くない良作。
504イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:08:35 ID:ZFXiQmlt
「殿」は俺も好きだよ
505499:2006/05/14(日) 00:11:20 ID:495XAjd0
作者乙
506イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:18:32 ID:8LFnBXcL
そもそもスーパーダッシュって名前自体が看板に偽りありだろ
現状だとスローステップ文庫くらいでちょうどいいくらいだ
507イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:36:27 ID:NLwjxCyT
バックステップ文庫でどうか
もしくはムーンウォーク文庫
508イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:36:58 ID:jY9CzvOs
ひたすら廃刊へ向けてのスーパーダッシュ。



スーパーファンタジーの前例を見るなら、当たりが出ない限りあと4年の命か。
509イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:38:26 ID:SvJahVG5
司書があればSDは滅びはしない
……四年間続けばいいが……
510イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:42:00 ID:/eylGC6h
俺も「殿」は好きなんだが、なんでそんなに必死なんだろう。
511イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:44:36 ID:/nZ5CUeb
スーパーダッシュって、ジャンプに対抗した名前?
でも普通、ダッシュ→ジャンプだよな
ジャンプ→ダッシュだと変だ
ダッシュじゃジャンプに勝てないからスーパー付けたの?
まるでスーパーアグリのようで、ショボいネーミングなんですけど
512イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:48:01 ID:jY9CzvOs
実際、初期ちょっとだけヒットしたジャンプノベルから、
後退する一方の現状にはぴったりといえなくもない。
513イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:54:21 ID:jY9CzvOs
SD廃刊後の変遷
ロケットスタート文庫→さらに廃刊後、ウォームアップ文庫とか
514イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:53:44 ID:R+IFDV4n
まるでSDが売れていないかのような発言が目立つが、ソースはあるのか?
ここに人がいないってだけじゃソースにはならんぞ。
515499:2006/05/14(日) 02:57:23 ID:495XAjd0
釣りか?
516イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 03:00:11 ID:UNDp2aFw
日販や大阪屋のランキングで100位以下のが増えてきたから、かな?
看板のRODが80何位だかでものっそい衰退感を与えたのがきっかけだったかも。
517イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 03:27:43 ID:0JE4TcZu
スーパーマリオでBダッシュしてここでジャンプ!ってとこで
ミスってそのまま落ちていく・・・ってとこだろうか、今は
518イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:12:05 ID:SvJahVG5
テイルズシリーズはオリコンに入るぐらいの人気ぶりだぜ!!


……そう、テイルズ、テイルズだけはな……
519イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:59:55 ID:CpLFyaHG
新興レーベルの波に飲込まれ電撃富士見スニーカー以外の
弱小レーベルがどこかヤバクなるんじゃないかと言われてたなあ。
ファミ通と思ってたんだけど、SDのがヤバイのかな。
520イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 07:33:13 ID:m5zQhx8T
ファミ通は母体が角川なうえノベライズという小粒ながらも安定した収入があるからな。
SDは有望な新人が多いと思ったけど、育成下手なことが露呈してそのまま墜落って感じ。
MFJはかなりコツコツ頑張ってるイメージがあるが、どうなんだろうね。
521イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 07:39:26 ID:UNDp2aFw
MFJは他所から中堅作家を引っ張ってきて
その作家に従来以上のヒットを生ませてる、育成してる点は評価できる。
新人育成はまだ未知数かな。新人だけならSDの方が売れてる。
522イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 09:14:31 ID:izLnRYRi
ダッシュってのはストII’の ’ だろw

なんつーか、おまけみたいな存在と言うかw
523イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 09:36:13 ID:geDlA7De
電撃の天羽がリレーエッセーに来たから、てっきり
ゲームノベル書かせると思ったんだが、違うのかね。
520の言う通りノベライズは安定収入になるから、
レーベル支えにいいんだけどな。なんかこう、中堅
引っ張ってきても・新人出てもすぐよそに逃げられ
てるのは、編集が悪いんかなぁここ……
524イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 11:14:36 ID:R867Ri9B
売れてる売れて何なんてどうでもいいから
双色の続きが見たい
525イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 11:21:28 ID:izLnRYRi
売れてる売れ(ry
セインの続きが見たい
526イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:34:22 ID:JgOr+ItT
ネ(ry
527イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:34:29 ID:Ywyq1jsf
(ry
528イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:11:54 ID:xFBZLJBx
もうネ(ryのことは忘れてやれよ・・・あの作者一体どこへ行ったんだ?
529イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:35:44 ID:DsBZ311c
そんなことよりもHotRodの話しようぜ
530イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:36:58 ID:MWcnszcL
滅びのマヤウェルの話しようぜ
531イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:38:42 ID:s/hviYw8
陰陽師2巻マダー
532イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:47:03 ID:SvJahVG5
安心しろ、お前等。
きっと明日のHP更新で7月〜の所に、
マヤウェル、双色、陰陽師、hotrod、現代魔法、殿、ネザー……
これらの新刊情報が掲載される。
あぁされるとも、されないわけがねぇ。
533イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:16:27 ID:NOh4T90m
恐怖新聞の広告に載ってるかもね
534イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 19:36:48 ID:SvJahVG5
光影の2巻を今読んでいて最後の方の御影のイラスト、
……どことなくハミュッツの服装に似ていると思ってしまったのは俺だけだろうか?
535イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:42:35 ID:m5zQhx8T
おまえだけ御影
536イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 09:51:33 ID:cOFIuGTN
同じスレ住民発見御影。
537イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 09:56:00 ID:Iv2+5Ndz
>>535-536
お前らは巣に帰れでセックル
538イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 11:30:44 ID:foM89koB
他スレのネタを持ち込んで面白いつもりの馬鹿はどうしようもないな。
539イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 18:19:09 ID:ZUrzL7bK
公式の更新マダー?
540イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:43 ID:ZUrzL7bK
更新北
今月の注目は久々に現れたイレギュラーか?
以下、一応貼っておく。新人賞の作品は8月らしい。しっかし光影がんばるな。

《2006年6月23日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「テイルズ オブ ジ アビス3」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「銀盤カレイドスコープ7」 海原 零 イラスト/鈴平ひろ
「はっぴぃセブン・FINALシーズン Vol.1」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「初恋マジカルブリッツ5」 あすか正太 イラスト/天広直人
「アストロ! 乙女塾!3」 本田 透 イラスト/うろたん とんぷう


《2006年7月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「R.O.D第十二巻」 倉田英之 イラスト/羽音たらく
「紅2」 片山憲太郎 イラスト/山本ヤマト
「戦う司書シリーズ4」 山形石雄 イラスト/前嶋重機
「オーパーツラブSP5」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「初恋マジカルブリッツ6」 あすか正太 イラスト/天広直人
「影≒光3」 影名浅海 イラスト/植田 亮
541イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:15:29 ID:EJ0Jlcim
司書早すぎ。
無理して書かされてんじゃないだろうな…。
542イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:18:00 ID:fQfE0tfW
内容も微妙劣化が続いてるしな。
543イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:19:23 ID:ZUrzL7bK
>>542
俺、モッカニアの話好きだったけど……ダメ?
544イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:59:07 ID:zR9Ssz8a
タイトル決まってないけど書かされてます!って感じで悲しい<司書シリーズ4
545イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:43:57 ID:5gedoTsr
司書と紅あたりはラノベでも大分普通の小説寄りだよな
俺が雷の愚者のクモラノロティと紅幼女に軽く萌えたのも勝手なラノベオタ的解釈なだけで
546イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:45:28 ID:qWN2HA+h
幼女が裸で布団の中に入ってくるのが普通とは、ずいぶんと素敵な世の中になったもんだな
547イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:58:01 ID:tjolON3O
だれもマジカルブリッツ連続に触れないのが笑える
548イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:26:08 ID:LER+N7UH
ようやく狼少年リストから定金の名が外れるな
…次の新刊が3年後とかだったらどうしよ

>>544
>月〜の発刊予定

ここに名前が出ているタイトルって発売されるまでの期間に
かなりの幅があるけどな
R.O.Dは早くても年末ぐらいになりそうな気がする
549イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:27:51 ID:SPZgCpmw
狼少年リストに載りっ放しなのと、
狼少年リストにすら載らないのでは、
どちらがマシなんだろう。
550イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:32:49 ID:r4r4Plzc
現代魔法短編の名前が上がってたのっていつのことだったか。
551イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:42:19 ID:bvig5C1N
現代魔法がでてない〜〜……
いつでるのやら。
552イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 09:32:16 ID:WtzVwy6o
現代魔法って、スラムオンラインと同じひとだったんだ。
読んでみようかな?
553イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 09:59:13 ID:YUe6CfRK
>>545
司書はともかく、紅はどうみてもバリバリのラノベです。本当にありがとうございました。
554イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 10:20:25 ID:+tkm3Y9J
司書はヘビー・ライトノベルなんだろ?
555イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 10:33:27 ID:5tRvmyXe
マジブリはあれだな、書いてるうちに紙数オーバーで、2巻に分けたな。
556イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 10:41:43 ID:aerNWMTe
普通の小説風ラノベがヘビー・ラノベか。
越境の時代に逆行してる気もするなあ。
557イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:42:55 ID:JaJO3EZ0
紅は7月だとして、もう電波は出ないのか?
558イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 13:13:42 ID:GuQB9eha
ヘビラノっていうジャンルを作るのであらば、確かに司書はヘビラノだろうなぁ
……有る意味ではマジブリも……
559イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 14:42:01 ID:WbWufx2n
マヤウェルの人は何かあったのか。
ネザーの人と同じ道をたどるのか。

まあ、大して面白くないんでそれでいいけど。
560イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 18:37:16 ID:5J5uriqt
スニーカーとかドラゴンみたいな、
短編連載はここにはないのか?
561イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:50:23 ID:dz0IIyTw
>>560
どこで連載するんだよ。集英社に男向けラノベ作品を受け入れられる
雑誌はないと思うが。まさかCobaltでやるわけにもいかんし。
562イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:51:34 ID:AjaI+4CH
巻末広告の代わりに50ページくらいの文庫本雑誌をくっつけるとか
563イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:14:46 ID:Ff1V6DVL
そういえばSDって雑誌ないんだよな。
薄っぺらくても安くしてくれればいいから、
季刊でA5くらいの小さい雑誌出さないかなと思うことはある。
564イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:14:55 ID:YUe6CfRK
そこで雑誌版ジャンプノベルの復活ですよ。

つーかやっぱ、ジャンプノベルとSF/SDが分かれてるメリットがないよな。

565イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:01:59 ID:je/QnXw4
流出組を考えると、こことジャンノベの出身作家は質だけは
他社に負けてないんだよな。やっぱ編集がヘボなのか……。
566イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:21:59 ID:G1PE+ru5
まあコバルトまで含めると、他のラノベレーベル全部ひっくるめて相手しても圧勝なんだけどな。
567イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:46:35 ID:eEHj3cxG
氏より育ちって言うからねぇ。
568イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 13:32:53 ID:mO3mnOcn
それでも電撃には勝てないと思うぞ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:54:27 ID:vyydQU+V
スレの最初にもあるけど、SDとJBOOKSが
同じ社内で少年ラノベの座を食い合ってるせいで雑誌が出せないらしい。
どっちか片方の雑誌が出るってことは、そっちが集英社ラノベの主流と
認められることだから、互いの派閥が雑誌創刊を妨害しあってる。
ジャンノベとSDの折衷を目指して、ジャンノベ編集を
SDに異動させて作った「読むジャンプ」は大ゴケ。
現在のJBOOKSは、漫画ノベライズはヒットしているけど、
生え抜きは逃げる、新人は全然売れないでオリジナルが壊滅状態。
売り出せる新人がいないから雑誌を出す意味がない。
対するSD側は、そこそこの面々はそろってきているけど、
雑誌を出すにはまだまだパンチ不足。
どっちも相手を出し抜く決め手がないまま睨み合ってる状態らしい。
要するに、どっちも看板にできる中核作がないってことなんだけど。
570イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:35:17 ID:oB4+Jqk2
SDも生え抜きが逃げてますが。
571イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 17:13:04 ID:C7jR9eC6
誰だ、逃げたのって
572イラストに騙された名無しさん :2006/05/17(水) 18:26:20 ID:PnlqS9Eo
魔王始めましたって面白いね・・
573イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:58:19 ID:gwZX+V5e
淺沼乙
いや、冗談よ冗談
574イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:53:47 ID:bRL0c15C
>>570
桜坂は逃げたっつか、書けなくなったのかと。
だってハヤカワからも出してないじゃん。
575イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:46:29 ID:YlSZ4zwy
角川グループの社内抗争が茶飯事なトコだけ真似たってなー
576イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:54:28 ID:TcQT98G5
つか、ジャンプノベルで漫画原作以外のシリーズ、おいしいコーヒーの入れ方以外にあるか?
577イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:55:56 ID:wua5JWEh
>>576
夢幻大先生のミッドナイトマジックがありますよ。
578イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:09:52 ID:jGH/NRh3
>>576
一応それなりにあるはずだが確かにコーヒー以外思い出せない。
579イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:42:05 ID:45+3d7pA
かつて乙一がいたじゃないですか。
かつて小川一水がいたじゃないですか。
580イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 22:53:19 ID:Z9CUY399
そういえば「読むジャンプ」って聞いたことあったな。
いつの間にか刊行されていつの間にか終わってたのか。
581イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 08:58:13 ID:YVszdJn8
>>576
んなのいっぱいいたじゃないか。

霧咲とか定金とか。
582イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 11:32:54 ID:gfaLPCNW
>>581
乙一とかもね。
そう考えると、結構今は名が売れてる奴が多いか?
583イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 12:28:58 ID:Zzv+R56f
映島と天羽も忘れないでやってください>流出組
584イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:42:32 ID:6DXJrIeL
>>580
読むジャンプのデータ見つけたよ。
http://jump.heavy.jp/sh.htm
なんなんだこの魅力ゼロのラインナップは・・・・

そういえば夢幻って今月新刊出すみたいだけど全然話題にならねーな。
ま、予告の内容からしてダメくさいけど。
なんかバスタードをスペオペに置き換えたみたいな感じ。
585イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:44:17 ID:auTFkU3T
まだいたんだ、無幻て……
586イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:03:15 ID:28o0W9g8
>>584
四年前と今現在のラインナップに
さして違いがないような気がするのは俺だけか?
587イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:51 ID:5DMDpgM3
雑誌をつくるとしたら戦力は

読むジャンプメンバー
−(村山+乙一+霜越+有象無象)
+(司書+電波+銀盤+有象無象)

SD色は強くなるが差引きはかなりのマイナスだな。
乙一一人で、三人足して余るくらいだ。
588イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 08:42:04 ID:D++Yzi+h
漏れは読むジャンプメンバーのマイナスが気になる。
589イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:08:28 ID:cmnELj70
そもそもジャンノベやSDを読むような10代にとっては
村山や乙一の名前に魅力感じる人は少ないんじゃないかなぁ。
590イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:13:12 ID:nyOW+dZR
そもそも「ジャンノベやSDを読む10代」が実際に存在しているのか
どうかも怪しいぞ?
591イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 09:58:22 ID:jkTBiNw9
確か1期しか読んでないがはっぴぃセブン巻末の投稿コーナーは
小学生御用達みたいな雰囲気だったぞ。
まさか小学生レベルのいい大人ってわけでもないだろうし。

あとはテイルズのノベライズだがこれはあくまで例外だろうしなあ。
592イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 12:00:57 ID:sS1TJ95O
>>589
乙一は漫画化してから10代のファンが割とついてる。
593イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:27:04 ID:scMZ/Daz
スーパーダッシュ?
超疾走?
超迷走?
594イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:35:28 ID:71QaBrJ6
超添え物
595イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 18:33:21 ID:r3Y0NsP2
超ほふく迷走。
596イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:29:10 ID:49B7k0sv
だがそれでも買うという。
597イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:48:24 ID:wRG+lSwm
買いたいけど、書店での取り扱いが目に見えて減ってきている件
598イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 10:08:10 ID:wwAqY5Hf
書店の人、もっと仕入れてくれー。



司書シリーズだけでもいいから。
599イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:33:49 ID:xmh6zf5X
確か去年の新人賞作品から置き場が増えた気がするんだよなぁ
だから今年の新人賞まで持ち場が残っていればある程度は……

作品の発売は八月だっけか
600イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:51:08 ID:NwnUnq+Y
こっちもスーパーダッシュで減ってますよ。
601イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:59:06 ID:gRslNWWI
山田君座布団
602イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:35:23 ID:LP7rrOkA
今週には新刊出るとゆうの煮
603イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:56 ID:TSb+vQ7k
新刊のアッシュのイラストレーターがフランス在住フランス人である事について
604イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:56 ID:iz2Nicub
ネコミミモードと同じですね、としか。
605イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:13:04 ID:8OLGx1Zg
今月は……見事に買うものがないな……。
駅前の書店を見てみたら、スーパーダッシュのインデックスは本棚にささってるのに、
銀盤が一冊あるだけだったよ。
どの系列の書店がSDを多く入れてる、とかあるのかな。
606イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:06 ID:C4hqlCUN
だれかカッスュを踏んでみてくれ。
自分で踏む勇気はない。
607イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:43 ID:inBKGyHG
むしろノロティに踏まれたい。
ノロティに踏まれたい。
608イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:07:15 ID:Uuv34LFB
609イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:56 ID:QZPl1yr3
めぞんの萌え絵でもたいして読者釣れなかったから、
今度は話題性で釣ろうってんじゃないの?
610イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:52:28 ID:5xB8vAqa
岩崎考司絵も悪い意味でクセが抜けたからな……。
611イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 02:29:24 ID:9EE7SK9h
>>608
気のせいかそいつのHPの絵の方がアッシュの表紙より手がこんでいるな・・・・
まさかフランス人にまでなめられたのか、SDは・・・
612イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 02:40:07 ID:d2Bs2MZY
日本の絵師なら本文読んで断られるからじゃね?w

何も知らない毛唐のオタ相手なら、日本が世界に誇る
ジャパニメーションノベルのイラストとかいったら
喜んで引き受けそうだし。
613イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 09:04:37 ID:hIg7aPSH
>>611
納期のある商業絵より趣味で描けるHPの絵のほうが手が込んでるのは、この界隈ではごくごく普通のことだと思うが。
614イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:36:46 ID:v50ny0Z7
仕事として描いて紙メディアで発表された絵と趣味で描いて自サイトに乗せた絵を
比較して、前者の方が明らかにクオリティ高いって例はあまり見ないよな。
仕事忙しくなって自サイトの絵が昔のや落書きばかりだったりするのは別として。

ま、納期とかサイズ・解像度、好きなものを好きなように描くのと他人の作ったキャラを
絵に起こす違い等々色々あるのかね
615イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 09:34:53 ID:Ux8ECILc
今月の新刊の感想よろ
616イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 10:37:36 ID:6DKc97+T
装丁が安っぽ杉。
617イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 12:41:06 ID:lPk24Q72
感想それだけかよ(-。-;)
618イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 18:45:11 ID:vdTyBJT6
自分で買って感想書け
俺は・・・さすがに今月買うものがない・・・
SD贔屓のはずなのに・・・あれ・・・?
619イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 19:14:33 ID:140jlt/u
SDびいきなら定金買ってやれよw 久しぶりに出してんだから。
620イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:19:23 ID:j7S2eQg3
正直定金は「終わっちゃった」感強杉てなぁ……。
専業のくせに間空き杉だよ。いっそきっぱり一般にでも
行けばまだ区切りもついたろうに、乙一との差だなぁ。
621イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:29:21 ID:5aC7nt2j
つまらん作品をコンスタントに出すヤツよりはずっといいと思うがな。
俺は買う予定>定金
622イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:37:06 ID:ODHS71W1
他ばかりで小説を出すベニ松もどうだろう……。
いやそりゃそっち(ねじれた杖)の方の社員だからと言えばそうなんだけど。
何か腑に落ちないものと言うかモヤモヤと言うかが。
623イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:49:52 ID:140jlt/u
>>620
そうかい? なんか今回は定金的に新しいことに挑戦してたみたいだから
より時間が空いたんだろうけどな。

正直一年に一冊でもしっかりと練った作品書いてくれるならなんも問題ない。
>>621と同意見。
624イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:15 ID:2LaP29NY
それはプロとしてはダメな部類だろう。
特にラノベなら。
625イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 02:36:16 ID:S2qAPbNO
>>623
年一冊よりもさらにペースが遅いわけだが。
626イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 02:55:02 ID:b3U4AFHA
待て
それでどうやって喰っていっているんだ?
627イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 03:03:29 ID:VP+5fAkL
そりゃジハードの遺産だろ。

食い潰すまでどれぐらい持つかは知らんが、まあ独り身ならあと
何年かはなんとかなるだろう。しかし、このままだとマジで業界
から消えるな。集英社以外に使ってくれるところもなし。
628イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 14:10:22 ID:qoH3NOec
俺、定金は好きなんだけど、今回に限っては妙に地雷センサーが反応する。
どうも無理に萌えを狙って大ゴケしてそうな予感がするんだよな。
頼む、誰か特攻してくれ。
629イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:29:00 ID:gBnckybq
今回のチラシの表のアッシュを見てあれ?鉄腕バ○ディ?と思ってしまった。

オレだけか?
あと発売アゲ
630イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:34 ID:puS8p7/D
発売あげ
631イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 20:53:09 ID:XPXVF4uU
定金買った。ポスカ付いてきた。
つか、買ってから気付いたんだが主人公が女(?)なんだね、これ。
苦手なんだよな>女主人公モノ
632イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:07:31 ID:iWhxnulI
女主人公か・・
絵師買いしてしまいそうだったけど感想待とうかな
633イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:58:11 ID:7o6JAn8z
近所の大型書店がSDの新刊入荷をやめたっぽいんだが…

>>628
藤原の前例もあるしな
執筆活動を長期休業→復活キター!→地雷大爆発!!
つか定金ってエッセイストに転向するのかと思ってた
634イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:02:33 ID:j8m2toPO
635イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:38:24 ID:XqWW475K
なんちゅーか、発売日なのにもかかわらず、
全然スレ伸びませんね。このスレの人も、ほとんど新刊買ってないし・・・。
今月の新刊はロクなのが無いにしても、これほどまでとは。

誰にも構って貰えないSD、僕は大好きです。
636イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:20 ID:cuJTeKnL
銀盤は買うよ、うん。今月はシラネ。
637イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:25 ID:68PHWAVh
SDの客層にはネラーが少ないんだろう
638イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:32:05 ID:IOQemJ+B
現代魔法か電波が出たら買うけどね。
そう言えば、ほかの方々はSDの作品で何が好き?
てか、オススメ?
639イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:46:46 ID:rEC5EvdE
オススメは、やっぱり片山憲太郎だね。
と言うよりは他にないw
初恋マジカルブリッツは好きなんだけど
作者スレでも話題にならないか、
なっても評判悪いのでオススメはしない。
640イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:47:33 ID:r2c0tBrN
海原、桜坂、片山、山形
641イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:21 ID:J9gvonPn
戦う司書は最高だよ、あぁ最高だ
考えようによっちゃ司書のためにSDがあったといっても……
いや、あの凶暴な乳のために(ry
642イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:38:57 ID:cAwrQPLq
アッシュの設定ってBE−YONDからきてるよね
643イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 06:06:55 ID:Ojebfwh4
定金買った。
感想書くぞ。バカだ、バカすぎ。
だがそれがいい。
>>628
安心しろ。萌えなんか100万光年の彼方な内容だった。保証する。
644イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 09:59:53 ID:sJpznuzO
魁!女塾
645イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 11:47:00 ID:J9gvonPn
>>643
そんな……そんな事言われたら……



買うしかないじゃないか!!
646イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:04 ID:bjEPcpk2
お、評判いいのか?
定金ファンとしては嬉しいなぁ。

ラ板大賞とかで良いとこいって売り上げ伸びればいいなぁ。
647イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 16:33:10 ID:CAfH8qFk
「オービタルレディ」ってスーパーダッシュだよね?
もう出ないと分かっていても続巻を来世紀まで待つ所存。
648イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 17:57:48 ID:oq4s8Wxy
>646
無理
649イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:35:24 ID:93jIrXsj
司書一巻も、結構評判良かったわりにはラ板大賞席巻とはいかなかったんだよな
650イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 18:58:40 ID:Tx6EKTtP
問題は内容よりも売り上げの方だろ
どんなに面白くても読む人間が少なければラ板大賞とかには厳しいわけで
651イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:53:43 ID:6S2wZrNl
立ち読みの範囲だと、面白くなるところまでは読まないだろうからなぁ。

最近になって評判を聞いて、
ネット書店で(価格の調整として)取り寄せる人が増えてから、
面白さが理解されていったんじゃないかと。
652イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:02:03 ID:DJZfAdg0
SDでラ板賞を席巻するにはall you needほどのインパクトがないと無理かと。
653イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:14:49 ID:qwvSd2Mr
インパクトというか、ぶっちゃけ自(ry

いやまあall you needは好きですが。
654イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:19:47 ID:DJZfAdg0
最近のこのスレ、桜坂を貶めるのが流行ってるのか?
655イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:21:19 ID:C8mRQM37
all you needって面白いのか?
あんまり聞かないが
656イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:07 ID:6S2wZrNl
all you need is killは、
2回目の夢で放り投げたけど、そこまでは面白かったよ。
657イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:17 ID:vUIzFNr3
>>655
ラノベ大賞第1位の作品じゃなかったか?

>>654
貶めるというか、とりあえず作品を書いてくれないから、欲求不満が...
658イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:26:53 ID:DJZfAdg0
いつからラ板住人?
最近なら仕方ないか。
最近の人間がSDスレにいるのも不思議だけど……
659イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:38:16 ID:707DYUHS
>>657
細かいが、「ライトノベル板大賞」なんだ。
略すなら「ラ板大賞」「ラノベ板大賞」「ライノベ板大賞」あたりが妥当だと思うんだ
660イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:42:08 ID:w6UQaYhr
このスレには司書以外全部貶す奴が出没中なんだ。
定金とかも読んで見ろ。面白いぞ。
661イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:51:39 ID:3E8xepHZ
all you need is killは桜坂がSF作家として目覚めて
他社へ逃げるための布石だったなぁ。
662イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:00:25 ID:C8mRQM37
定金っていうのは読んでみようかな
all you need is killはあらすじと作者のコラムで
大体の内容がわかっちまった

>>658
たしか>>243が最初だった
だからまだひと月ちょっと
663イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:02 ID:8qooxbtb
桜坂洋センセは、いつになったら新刊出すのだろうか?
664イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:36:37 ID:UzBp18bF
そんなに心配しなくても桜坂はSDに戻ってこないよきっと>662
665イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:17:14 ID:m7oB0IbO
気になるのは桜坂は今何してんの?ってところじゃないか
スラムオンライン出した後、短編集を出すようなことをほのめかしておきながら、
それ以来一切の音沙汰がないわけなんだが……
666イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:32:21 ID:hF6trcDh
新潮社のアンソロジー本のやつは? もっともその後は知らんが。
667イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:18 ID:JqwEvD83
ていうか、卒業した人はどうでもいいよ。以後は桜坂スレでよろ。
668イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:22:51 ID:tj2foDcS
卒業したのか?
単にSFよりなラノベ作家なだけだろう、んなの結構いるじゃん。

今は書くの面倒+書けないなだけとちゃうかね。
669イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:37:15 ID:JqwEvD83
だーかーらー、今後SDで書くなら書くとわかった時点で話題にすればいいじゃんよと。

わざわざ専用スレが存在するのに、それだけでは不満?
670イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 03:14:41 ID:m7oB0IbO
ではネタを振ろう
定金に比べてアッシュ(特に中身)が大して話題にならない件について
もしくは
久々に登場したイレギュラーに誰も触れない件について
っつぅかゆうきりんのとかさ、蘭堂家とかさ……
671イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:48:22 ID:aHktILqN
嬉野はデビュー時から永遠の中堅だから
語るところないよ。
672イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 19:47:42 ID:Z0xx7cpd
ヒドス
673イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:12:18 ID:NvO0sUL9
イレギュラー読破。
相変わらず戦闘シーン多目な内容と、アングラ的な世界観を無理やり出そうとしてる感は否めないが
キャラクターの歯が浮くようなクサい台詞とか深すぎて読めないキャラの行動とか
ぶっちゃけ漏れは嫌いじゃないんだがな。
完結編としてのあのラストはさすがにどうかと思ったが…

とりあえず狭山はおにゃのこ萌えとかいいから、今のジャンプ連載陣みたいな
男同士の掛け合いメインの腐女子ターゲット的なものを書けばウケるんじゃないか…
と言ってみる。
674イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:52:21 ID:lsDCNjzl
定金とかいう作家の本を始めて買った
・・・・



・・・
なんじゃこりゃ?
675イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:17:47 ID:/Uhme9PY
>>674
ジハード,kishin,ブラックランドと読んできた定金ファンでも
なんじゃこりゃ?て思ってる。
676イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:23:57 ID:H01rMLDA
枯れた作家確定?
今月唯一買おうかと思ってたんだけど・・・。
677イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:49:04 ID:9juVhsZ6
枯れてる枯れてないじゃなくて・・・


こう・・・


とちくるったか、天才かのどっちかだと思う
678イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:51:32 ID:LvfFpwV6
フィロソフィア読みました。
ええええ! 674〜675の意見がどうしてもわからない……。
私のセンスがおかしいのかなあ……。
哲学で戦うなんてアイデア自体、他になくてすごいと思った。
和がいやらしいことを言ってそれに呆れ突っ込みされるところとか色々笑ったし……。
個人的な感想を言えば、今年ベストに投票したい気持ちです。なんていうか、燃えましたです。
読者を選ぶ話なのかもなあ……。
うれなかったら次が出ないみたいだし、なんとか続きは出てほしい……。
679イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:54:06 ID:R9hPhM8B
定金先生お疲れさまですw
680イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:58:17 ID:puLZaWSs
>ソ
>え
>ン
>戦
>や
>な
>選
>か

そえんせんやなせんか → 疎遠・1000やな・1000か

俺にも良く分かりません。
681イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:09:48 ID:flYOQWFW
アンチの連続書き込みがくるということは、定金も1ステージ上がったと見ていいということか。
682イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:26:40 ID:AK6Lai0n
定金氏の…まだ3分の1しか読めてないんだが。
なんか…こうもう駄目感がひしひしと…。
ジハード文庫の大ファンだけどこれはもう駄目かもね。
「〜である」とかの表現がウザイし、男塾とかをパロってるんだろうけど、
どこかずれてるなあ。
新規ファンも見込めそうにないし、こりゃあ重版無いだろう。
683イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:44:21 ID:V9cnTs7k
変にラノベを意識しすぎたんでないか?
684イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:01:54 ID:sANs2KW8
重版はなくてもいいさ。
でも、続きは読みたい。
少なくとも、俺は相当面白かった。哲学バトルとか、和と皆美の漫才とか。
まあ、賛否呼びやすい話かもしれんな。
つうか、ぬいぐるみをあやしてる京都萌え。いや、燃え。
685イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:27:42 ID:aWMKZKQP
賛成意見の方に同意してみる。
ていうか、素直に楽しむべき話だと思うぞ。全力バカな作品っつうか。
おもろ難しいというか。新しいと思った。
こういうヘンな話を素直に楽しめないのは損だと思う。
で、おれは結局おっぱい付きの皆見萌え。いや、燃えw
686イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:35:34 ID:6SLgQeIX
>>686
賛成はいいけど、ネタバレはよくない。
687イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:52:43 ID:V9cnTs7k
今更なんだが、来月以降のSDラインナップは何か期待させるものがあるな
目玉作品あり、売れる作品もあり、八月には新人賞の作品ありetcetc

……いや、ラノベレーベルとして見たらこれが普通なのか……
688イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:55:51 ID:Xeob75+R
殿がくる!を書いてた福田政雄って、殿がくる!の他に何か書いてる?
689イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:58:36 ID:0ZAK0/V2
未来は感じられません。
地味だけど手堅く面白い作品なら以前からあると思います。
690イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 07:49:50 ID:0g+Zap6G
>>678がキモイんですが。


しかし哲学、定金ファンもがっかりな寒い出来だったな……。
あそこまで劣化した上に寒いパロ方向に走られると( ゚Д゚)ポカーン
ジハードは好きだったんだが、終わったかな。
好きな作家の枯れていく末路は寂しい……。
691イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 07:53:34 ID:0g+Zap6G
定金感想追加
なんというかさ、「業界に残りたい」って言う必死さがひしひし
伝わってくるだけに、トチ狂った路線がますます痛々しい感じで
もういいよ、と思ってしまった、読んでて。哀れだ。
定金に望んでいたのはこういう馬鹿騒ぎ系ではなかったんだがな。
ラノベにない重みとラノベ特有のトンデモの合体技を極めてくれ
ると信じてたんだが。
作品の間が空いて熟成するタイプと、劣化するタイプがいるって
ことなのか。

692イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 09:20:46 ID:Z3duYxy0
今月

制覇するフィロソフィア 定金伸治
アッシュ 夢幻
オーパーツ・ラブ 5th ゆうきりん
蘭堂家の人々(8)愛と哀しみの戦野 嬉野秋彦
ノルマルク戦記(5) 赤城 毅
イレギュラー(4) 狭山京輔

2003年5月

めぞんdeぎゃらくしぃ(4)夢幻
オーパーツ?ラブ2nd(3) ゆうきりん
アウゴエイデス3 嬉野秋彦
世界征服物語(3)〜キミと一緒に〜 神代明
うぃーくえんど?らびりんす クラブ活動は命がけ!? 狭山京輔

3年前とメンバーが同じ件について。
693イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 10:47:42 ID:yOsGkB1H
>681
不評=アンチ決定ですか
作家も枯れてると儲の質も酷いな。やれやれ…。
694イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 11:03:05 ID:1rzsfS17
まぁ、アッシュ買ったよ。
うん・・・。ほんとに続刊だすのこれ?
695イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 12:10:26 ID:sIQTTw5/
>>694
こんなんでも続刊出さにゃ弾がないのが今のSD。
進歩はなくとも手だけはそこそこ速い作者みたいだから、
3、4冊出して打ち切りってとこじゃないか?
696イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 13:29:49 ID:1Gd4LWTD
>>694
作者が作者だから大体予想つくけど、
一応レビュー&感想きぼん。
697イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 13:40:04 ID:45AQldUx
夢幻?まだいたんだ……そのことの方がむしろビクーリ
698イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:48:29 ID:6SLgQeIX
フィロソフィア、ラノベ感想系のブログでは話題になりはじめてるみたいだね。
面白い、という感想が多いようだ。
699イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:55:05 ID:89wbCqyL
定金先生お疲れさまですw
700イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:38:15 ID:QFGZtvMt
700げと
701イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:18:29 ID:DHziqEVm
面白くはないだろう
ていうか、昔の定金ファンであればあるほどorzになる可能性大な
局所地雷な気がする。新規にとってはただのキワモノ扱い。
702イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:22:24 ID:xAnoPy28
どんな感じなのよ
703イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:23:38 ID:5axHnpjF
フィロソフィア、バカ小説だった。川崎のAliceとかと同じ類。一部には大人気だろう。
自分には合わなかった。
704イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:42:59 ID:2/6SfXMC
>>702
昔のバトルモノの少年漫画みたいなノリかなあ。
作中の登場人物たちは真剣そのものなんだけど、
読者から見るとギャグにしか見えない言動の数々…、
そんな感じ。
合う合わないで評価は大きく分かれるだろうね。
705イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:59:23 ID:aWMKZKQP
>>702
良い意味でも悪い意味でも評価が両極端になりそうな感じ。
おれはかなりイケる口だったが、2chで叩かれやすそうな話なのも確か。
話自体は結構よくできてると思う。ぶっとんだ設定がお前に合うかどうか、だな。
706イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 18:39:41 ID:YVP9mmNJ
つまり世界観グチャグチャのスパロボを許容できるような奴だな
707イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:50:54 ID:lNYfS6l5
定金の新作を一言で言えば「痛い」。

許容範囲な人は許容範囲なのかね、ああいうの。
痛々しい、というか……なんだかなぁ。無理やり
「ラノベってこういうノリなんだろ!」って、
作者が思い込もうとしてわざとやってる感+男塾
辺りの古ネタパクリでごまかそう感が、読んでて
受け付けない。
定金さようなら…ジハードは好きだった…。
708イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 19:55:37 ID:wAtJDqVh
>哲学で戦う
こんな感じ?

某スレより転載

>633 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 09:35:20 ID:MSsQ5qUe
>むかしむかし、モンティ・パイソンに各国対抗で哲学者が、
>W 杯 サ ッ カ ー で戦うというのがありまして、
>試合開始から40分以上逍遥していたギリシアチームが、
>「エウレカ!」と叫んだアルキメデスの掛け声を機に、
>キャプテン・ソクラテスが見事なヘディングゴールを決め、
>一方対戦相手のドイツ観念論側は、審判に、
>「ゴールのアプリオリな認識は不可能である」と文句をつけるとかあってですね。
>
>見たいなあ、哲学者大戦
>宿命のライバル、カントVSヘーゲルの激闘とか、
>フッサール「おのれハイデッガー、この裏切り者め!」
>ハイデ「くっくっく!数学上がりの貴様などに、誰が本気で付き従うものか!
>     貴様の功績は、全て私が書き換えてくれる! くらえ、<<存在の呼び声>>
>     ウラーーー!!」


あるいはこっちか?
史上最大の哲学議論大会
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/bakitetu.html
709イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:47 ID:iKHaN6aH
まぁなんにせよ、話題になるっていうのはいいことさ
710イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:34:17 ID:CeqII8ps
佐藤哲也『熱帯』にウ○トラ・ファイトの哲学者版
「プラトン・ファイト」ってテレビ番組が出てきて
爆笑したのを思い出した。
711イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 20:48:03 ID:aNwoF7ZV
あれじゃないかね。
定金の日記見てたファンは大丈夫。
そうじゃないファンはジハドとの落差にショック。

さて、ようやっとこれから読む。
712イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:05:23 ID:9juVhsZ6
ジハドだってある意味
タイギャーメチャクチャダベ

実は源義経なチンギスハーンが出てきたり
713イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:09:58 ID:wAtJDqVh
それはトンデモの馬鹿一だろ
714イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 22:44:41 ID:U38VuU4D
「この後2発蹴られました」を知ってる定金ファンならおっけーおっけーw
715イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:26:34 ID:belXidxj
>>714
それ言うのはある種の敗北宣言だろw
一般人はサイト日記なんかチェックしてないし、内輪ネタは
どうでもいいと思ってるし。
あーあ……なんか期待してただけに、がっかり度大きすぎ。
716イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:37:18 ID:aWMKZKQP
まいじゃーでえらいプッシュされてるね>フィロソフィア
717イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:48:32 ID:jghNmSGL
どんな本でも面白いと思う人間がいるし、つまらないと思う人間もいる。
俺の場合は、「一発芸としてはありだが、読むのが疲れる」という感想。
718イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:00:52 ID:5axHnpjF
>>716
そう言えば、あのひとAliceもおしてたな。バカ小説好きなんだろう。
719イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:06:24 ID:2/6SfXMC
「陰陽師」以上のブツでない限りは耐えられる。
いや、まあ、耐えてどうすると言う見方も当然あるのだけど。

定金氏の新作も、意欲作(あるいは実験作)と言えなくもないかなあ……。
720イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:17 ID:W9ZrLvTt
定金初見の俺には面白かったが、
昔のファンには受け入れがたいのかね、アレ。
721イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:41:40 ID:XBIGvQ0P
やれやれ、これ言わないとダメなのかねこの流れ。






定金先生お疲れさまですw
722イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:51:35 ID:K5SbhM2g
ジハードは、サブキャラ2人に入れ込みすぎて、
その2人が死んだときにもう続きが読めなくなってしまった

かえっていままでの作品とは方向性違うっていうことで興味が
723イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:18 ID:LYz1/b61
一つ思った事がある。
仮にこれ、スーパーダッシュ以外のところから出ていたとしたらどうだろう。

俺も含めてなんだが、どうもこのスレに集う『SDに慣れた者達』っていうのは、
通常の読み手と何かがズレてきているような気がしないでもないわけで……
724イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 01:19:40 ID:XBIGvQ0P
>>723
スーパーダッシュ以外からだったら?
た  ぶ  ん  発  売  さ  れ  て  な  い
725イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 01:23:28 ID:XN8YHONo
>>723
より評価が厳しかったと思うな。
どこのレーベルの読者もこの手のものは慣れてなさそうだ。

つか定金は相変わらず物語の始まりが下手だなぁ、と思ったよ。
序盤はなんというか、あらゆる面で滑りまくりってた。
中盤ぐらいからキャラも活き活きとしてくるんだけど。
全体としては面白かったんだが、今後の目的になりそうな部分がちょっとなぁ。

まぁ、それはいいんだけど。自分が気に食わないと
なんかひたすら自演だなんだと叩いて鬱陶しいのがいるな。
726イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 02:56:46 ID:6DYod9Er
必死でフィロソフィア叩いている人がいるけど、1人に関しては
文体で一目瞭然だな。続きが出て欲しいと思っている奴も
いるから、ちょっと勘弁してほしい。何度もせずに、一度駄目出し
すればいいでしょ?

>>682
>>690
>>691
>>707
>>715

あと、別の人で「定金先生お疲れさまですw 」のフレーズが好きな人。
727イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 03:26:47 ID:HgG03Os1
司書以外の話題が続くと自演扱いする厨がいる。
728イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 03:51:56 ID:LYz1/b61
だからマヤウェルの話をしようぜ、とアレ程俺が……
729イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 05:14:50 ID:kddBD6/A
>>726
おまえが1番痛いよ。
730イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 09:41:37 ID:QBktU8Al
大人気な定金先生に嫉妬。

今月買うもの無かったし、こんなに話題沸騰だからちょっと買ってくるよ。
731イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 09:51:10 ID:VdBUMyZL
陰陽師の時と同じような感じだね
あの時は今回よりもだいぶんスレ住人の戸惑いの方が大きかったけど
732イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 10:00:56 ID:4Xxx2/1e
ヘビーライトノベルの全貌が見えてきたねー。
733イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 10:22:27 ID:LYz1/b61
>>732
まさかフロンティア路線がヘビーライトノベルなのか……?
734イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:01:48 ID:ogWtpYNL
陰陽師の時と違うのは、表のラノベ感想サイトではたいてい絶賛に近いという点。
これはあるいは確変もあるかもな。
735イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:02:29 ID:Xoc2QUnW
OK、せっかく新刊が出たんだから狭山の話をしようじゃないか。

HotRodって青臭いよな!
736イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:16:58 ID:iaXqjs54
>>729
定金アンチお疲れさまですw
737イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:29:42 ID:K0czq0r7
>>735
新刊でたのにHotRodかよw
イレギュラーの話してやれよ
738イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:38:38 ID:fGc9qHk6
>>734
まあ確かに先物買い好きな書評サイトに受けそうな内容ではある
(SDって意外にそういうの多い)
739イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:41:15 ID:Xoc2QUnW
>>737
出たこと忘れててまだ買ってないからな
イレギュラー自体は好きな話だから楽しm……

ゴメン俺純珪一が好きなだけかも。シャドウテイカーも好きだし。
740イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:46:27 ID:llsrdu+i
イレギュラーは定番以外の要素がアレすぎて話したくもない・・・
741イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 20:54:23 ID:WpCTvGxQ
>>724
どくろちゃんを出した電撃なら解らんぞ・・・
742イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:12:26 ID:T/FN5AM9
ジャンルが違えど、やっていることはシスマゲドンだからファミ通でもOKか。
743イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:12:50 ID:oVBR2tjU
>>728
楽しみにしてるんだけどな〜
ひょっとして打ち切られた?
744イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:29 ID:YYBejunQ
>>726
自分は>>682だけど、他の人と同一人物と見られてるのかな?
>>682しか書き込んでいないのに一緒にしないで欲しい。
他の人にも失礼だろう。
叩きじゃなくて単なる感想なのにね。面白くないと言うのは自由だろ?

まだ3分の1しか読んでいないから序盤のみの感想だけど。
続き読み始めるのがちと辛いから先に進めない。
先は結構どんでん返しとかあるんだろうか。
745イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:24:18 ID:ChxoaTpw
相手しなくていいよ。
向こうは粘着君だから、自分と容れない相手は全員同一人物だと
言い張るだけ。前から同じ騒ぎを繰り返してる。
746イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:44:01 ID:lZULZhGq
ていうか、レスで反撃するのは双方せめて12時間以内くらいまでにしてもらいたい今日この頃。
747イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:52:01 ID:HY3iIO72
しかし無乳へのこだわりには、ジハードの絵師に対する不満の大きさを感じさせたなw
748イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:00:40 ID:cDRqprJF
>>744
だから定金は話しの序盤が下手だってば。
kishinの一巻も話は平坦で、キャラの立ちが今一だったし。

京都と会うあたりから定金がなれてきて
少年漫画的な熱いノリもあるし、合戦じみたシーンもある。
749イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:35:28 ID:vdBeX95b
某麻生とかもそうだが終わりかけてる作家の信者は痛いなあ
750イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 05:29:02 ID:c+RApqfr
>>746
こんな過疎スレで無理いうなw
それにしても、>726の人は自演厨とでもコテハンつけてくれ。
うざくてかなわん。
751イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 11:24:50 ID:SA6N6DHh
丘野ゆうじの新刊読んだけどさ、この人なんでこんなやっつけ仕事ばっかりするようになったんだろう?
星魔バスターの頃はもっと面白い作品書けてたと思うんだがなぁ。

ってか、スーパーダッシュはもう丘野や夢幻みたいな老害は斬って捨てるべきだと思う。
リソースの無駄遣いだよ。
752イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:35:43 ID:VLhCC0F2
夢幻って昔から切るべきだと言われ続けてる気がする
753イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:39:17 ID:y9jVa8wd
でも星魔バスターとかもラノベ黎明期の頃だから
類似ジャンルも少なくてそこそこ楽しめたんであって、
今読んでもありきたりすぎて面白くないと思う。

ラノベ黎明期に活躍したけど、今は落ち目って作家は
意外にこういうタイプが多いと思う。
当時だからこそ目立てたって感じの。
754イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:39:26 ID:zqtN2TEb
使える人材ばかりがこぞって出て行くから、
本来なら切るべき人間を残さざるを得ないんだろ?
755イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:22:03 ID:4hoE2Qv9
>>751
やっつけ仕事でも本人はシリーズ化する気満々みたいだけどな
756イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:19:47 ID:07o+M7KJ
今年の夏フェアはどーなってんだろ。つかフェアやってもらえるのかね

>>748
>だから定金は話しの序盤が下手だってば。
>kishinの一巻も話は平坦で、キャラの立ちが今一だったし。

だからこそ俺はブラファンの続編を待ってた訳よ
これはシリーズ化されないのかなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:06 ID:XZPqDSnk
残念ながら、全く売れなかったんだろうな。
758イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:09:14 ID:saMDfhPD
オレもブラックランドの続きのが読みたかったな。
759イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:16:23 ID:uHgEAeaC
定金が書けなかっただけだろ。
日記で仕事のこと書いた時に、

SDではブラックランドの続きと、もう一本新しいのを書いてる。

って言ってたし。
760イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:09:54 ID:8fYr5oom
ホームページには担当にブラックランドの続きを書け、って
言われていることを書いてたから、売れなかったわけじゃなさそうね。
761イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:20:06 ID:u02sB3Vr
今本屋行ってきたんだが、今月のは微妙に売れてラスト一冊づつって感じだった。
……ただ、何故かアッシュが山積みのままだったわけで……
762イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:43:09 ID:R/YzRkXu
アッシュは絵が古くて、
主人公が理不尽な目に合わされてて、主人公に感情移入のうまみがない。
763イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 18:51:56 ID:jvuaL0E+
うまみお?
764イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:16 ID:b32KoEBV
入荷数純減という話をあちこちで聞いた。
765イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:24:42 ID:EOMKanoV
>>764
どこの話? 問屋? ネット通販?
やっぱり子供の参入増えても、大人買いは減ったのかね。
766イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:29:20 ID:EOMKanoV
すまん、誤爆。
767イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 21:57:26 ID:aPF8yt46
え、誤爆なのか?
768イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 01:51:09 ID:WCXTbVAw
話は通じてるしアンカーも合っている気がする。
それでも誤爆。
何か出すレーベル間違えちゃったSDの作家みたいだ。
769イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 07:29:19 ID:njifFrOK
764の話を別のスレッドの話題と勘違いしてレスしたってことでは?

>(SD文庫は)入荷数純減という話をあちこちで聞いた。

>(なめ猫免許証は)入荷数純減という話をあちこちで聞いた。
と間違えたとか
770イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 11:23:22 ID:DwCFNE+L
スーパー撤収文庫
771イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:19:48 ID:pvXPIG5o
週間少年漫画では一応エースなのに
ラノベではチャンピョン的ポジションだよな
772イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:52 ID:5Tc/zN0o
>>771
今ではもっと低い気がする。
773イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 11:21:04 ID:GNSmvtbR
電撃→ジャンプ
富士見ファンタジア→マガジン
スニーカー→サンデー
富士ミス→チャンピオン
MFJ→電撃大王
ファミ通→少年エース
スーパーダッシュ→コミックビーム
774イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:37:47 ID:dAX8Mh4N
俺としては作風と相まって
スーパーダッシュ→IKKI
だと思う
775イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:53:17 ID:oAp4m57K
REXぐらいじゃね?
776イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:55:26 ID:6gydYeqp
ブラッドじゃないかな
777イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:15:40 ID:LSw4pmJn
>>776
いくらSDでも一人を除いて素人と言うほどには酷くはない。
マイナー雑誌挙げればいいってもんじゃないだろ。
778イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:49:12 ID:w4ov+jp8
一人って誰よ?
夢幻?
779イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:56:38 ID:Fd2CSxlR
>>773
SD→コミックラッシュ

だな。この雑誌がまだ続いてればの話だが
780イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:12:18 ID:BjnwXT5J
いかん……イレギュラーのラストで思わず泣きそうになった

エピローグで引っ込んだけど
781イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 18:05:07 ID:jlaO32Id
テールエンドってのが古本屋にあって気になって買った
結構面白かったから、続きの2冊も買った

2巻って挿絵ないのね・・・内容も相当堪えた・・・
782イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:16 ID:n74wkDsg
>>781
あーテールエンドか。
アレ1巻と2巻の落差がすごいよな。1巻読んで萌え分期待して2巻読んだやつは
さぞダメージ大きかったことだろう。
……実は俺もorz
783イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:34:37 ID:/gDsds15
テールエンドは、二巻が何故か、やたらにシリアスになってしまうが、3巻ま
で読めば、何とか、ハッピーエンドで終わり。
784イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:00:38 ID:Tv22Wb2z
アッシュの絵描きの方のファンなんだけど…
夢幻って人新人じゃなかったんだ…orz

幾ら絵が好きでもあの文章に金は出せない。
785イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:50:48 ID:HjMBzogT
鳴かず飛ばずの10年選手です。
786イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:34:17 ID:WU//r/r4
ジャンプノベルの残党だよな。
使える奴は出てって微妙な奴だけが残るジャンプノベルの法則。
居残りでは比較的評判のいい定金も刊行ペースがアレだし、
今回は作品も正直微妙だった。
787イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:51:44 ID:X6qyzBc/
デスノートの実写化なんか許してる時点で、集英社のメディアミックス戦略オワタ
788イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:58:19 ID:FhOqKz8D
>>787
嫉妬にしか見えない
789イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:04:47 ID:PqbGJX7k
デスノ実写化はむしろ正解なんだろうけど、
マンキンだのブリーチだの銀魂だのをアニメ化してる時点でry
790イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:28:34 ID:Bsb6nO4D
金が入ればなんでもいいのさ
商売だからな
791イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 06:32:54 ID:DyJHJrFr
全部順当なアニメ化じゃんよ
792イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 09:28:17 ID:z8dqgaqi
それらは視聴率取れそうにないって事なん? >メディアミックス失敗
最近のジャンプは読んでないからワカンネ
むしろメディアミックス戦略としてどうよは、錬金のアニメ化じゃねw
ぶちまけるのかよ
793イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:06:26 ID:X9oRqeH/
この場でメディアミックスを論ずるなら、
むしろジャンプという巨大メディアを抱えていながら、
自社小説を全然プロデュースできない不甲斐なさを語るべきでは。

花慶も封神も他社だったし、デスノは何故か西尾だし……
794イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:33:31 ID:pbd3/6Io
ノベライズとコミカライズがごっちゃになってて、何が言いたいのかよくわからん。

あと花慶も封神も、漫画化の後に集英社文庫版出してるぞ。

795イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:53:00 ID:X9oRqeH/
>>794
SDやジャンプノベルのオリジナル小説を、
ジャンプで漫画化して宣伝してやればいいじゃんってこと。

ジャンプ漫画を自社作家にノベライズさせるのは
一応ジャンプノベルでやってるけど、
アニメ脚本ライターが書いてるのが多い印象。
自社出身作家が書くのも最近ちょっとあるみたいだけど。
796イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:01:05 ID:Bsb6nO4D
週間少年ジャンプで小説原作にした漫画は正直難しそうな気がするんだが……
せいぜいウルトラジャンプとかじゃね?
なぜかSDのしおりはウルトラジャンプとワンセットだし
797イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 15:08:23 ID:0pMQ4ggU
ウルトラダッシュだし…某ラジオ
集英社の内部事情はわからんが近い連中がやってんじゃない
798イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:23:09 ID:w39oTnr9
確かにノベル原作を漫画化する場合は
細かい盛り上がりの山谷が求められる週刊よりは
スパンが長い月刊・季刊のほうが都合がいいな。
799イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:31 ID:4hMdFr+D
そんなウルトラジャンプでは
なぜか皇国の守護者を漫画化していますよ?
800イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:12:42 ID:5SAnsnWz
面白いよ。下手すると原作よりも。
801イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:34:19 ID:5nk678u6
旧ジャンノベは元々ジャンプの原作発掘が狙いだったんだよ。
それで小説を過度にジャンプ漫画ぽくしようとして失敗した印象。
人材はいいの揃ってたんだから、まず普通に小説としていいのを書かせて、
それを上手くアレンジして漫画にすればよかったのに。
花の慶二も方針演技も原作と漫画はだいぶ違うでしょ?

手遅れのいまになって定金が男塾パロに哲学ネタを入れて、
小説としてきちんと面白いものを書いてるのがなんとも皮肉。
802イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:36:16 ID:ESej2jib
ジャンノベは定金とか小川一水(河出智紀)とか
乙一がいたのに失敗したからな
803イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:46:15 ID:l0NKEFoc
出世頭の村山由佳もお忘れなく。
804イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:35:54 ID:axR1AyiB
何気に発掘したメンツは凄いんだよな。
わずか5年程度で村山と乙一が入っているのはね。
805イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:11:29 ID:fLsdzUo7
いまじゃ残ってるのは、
腕はいいけど発刊ペースに難ありの定金と、
あとはジャンノベの不良債権そのものの夢幻か。
なんでこうなっちゃったんだろうな・・・・・
806イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 14:13:23 ID:uqMunr2H
村山、乙一、小川の3人捕まえ続けてたらそれぞれに強みもってるからかなり多彩だったろうな
807イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:02:24 ID:Fpy+3Lfr
>>806
実はその三者とも、ジャンノベに固執してたら、
大した爆発力がないまま終わってたタイプのような気がする。
あと、たとえ三者が共存してても
多彩すぎてドコを向いているのか分からん事態になると思われ。
808イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:17:04 ID:YPjgewTE
そして歴史は繰り返す。
809イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:24:05 ID:A/Mrmh41
>>807
つまり夢幻も固執しなかったら爆発しt

うん、絶対無いな。
ごめん
810イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:04:11 ID:qMu/6AJw
むしろ夢幻はジャンプノベルやSDで十分に爆発してると思う。


叶絵や岩崎絵に釣られて踏んだ読者がドカーンと・・・・
811イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:09:33 ID:Ksr+AVEg
机の上に放置されたソレは既に地雷とは呼べないんですよ……
812イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:35 ID:+ZiFnqMQ
>>807
なんかジャンノベって、
乙一村山のような筆力がありすぎてラノベ向きじゃない人材か、
さもなくば夢幻や豚バラみたいなラノベでもカスばかりで、
中間のラノベにちょうどいい人材がいなかった印象。
編集部の考える「中高生向け」が普通より幼稚すぎたのかも知れないけど。
813イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:51:02 ID:axR1AyiB
>>812
乙一に筆力はあると思うけど、ラノベ向きな奴でしょ。
あと村山もおいコーがいまだに続いているように、ラノベ的なものも
いまだに書けるわけで。ま、村山の場合、一般に行くのが大正解だった
わけだけれど。


しかし、「もう一度デジャヴ」をジャンノベで読んだ時は、とんでもなく
つまらん話だと思ったのだが、小説すばるに入選した時にすばる
読んだ時には、成長したもんだと思った。
814イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:09:01 ID:yqoAjsme
>812
映島・天羽もラノベ向きとは言えないタイプだしなぁ
やっぱ最初の頃のメンバーはちょっと独特だったかも。
815イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:09 ID:QX5VaDKQ
>>813
ああそうそう
もう一度デジャ・ヴは凡作としかいいようがなかった。
どうして買ったんだっけか。天使の卵読んだ後だったかなあ。
816イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 00:57:34 ID:GKB2k7bA
>さもなくば夢幻や豚バラみたいなラノベでもカスばかりで、
豚バラはうまいが、夢幻はうまくないなぁ?
817イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 12:42:32 ID:0bmh9bZl
××や××がいたけど失敗したからなと
数年後にSDもいわれるようになるのか。
818イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 12:44:53 ID:L5LNEq4k
ラノベ向きで好評な奴は皆遅筆と言う罠。
819イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 14:16:22 ID:2H7lX9tk
そりゃあ時間を掛けなきゃいい物は書けないだろう。
820イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 16:51:34 ID:uE/Jydf7
ラノベに関してはそうでもないような気がする
デビューしてしばらくアホみたいなペースで出してた頃はよかったのにな人
821イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 17:20:26 ID:YhE3NAxp
個々のペースや作風次第かと。

下手に時間かけて書いたら
詰め込みすぎになって、失敗する人は結構いるね。
822イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:13:30 ID:HfYNxvDC
シリーズものはさくさく出さないと
読者がラノベ卒業しちゃうと思うんだけど
最近はそうでもないか
823イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 20:35:00 ID:bA/dIq6c
そうやって見るとアホみたいなペースで書き続ける榊は化け物だな。
まぁこのレーベルの人じゃないが。
824イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:03:11 ID:+QfRrAfT
村山がジャンノベから新刊を出してることも知らない奴がいるのか
お粗末だな
825イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:11:31 ID:b+uPSKYs
まあ、ここはSDのスレであってジャンプノベルのスレじゃないから。
826イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:55:22 ID:0dsEjlMg
>>821
藤原京のことかー!
827イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 17:59:22 ID:aqy0u4jW
ネザーマダー?
828イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 19:04:51 ID:wHvuQucE
来週発売のジャンプに司書のみの広告1頁がありますた
829イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 20:20:47 ID:OUUIn/TZ
つーかジャンプには毎週SD文庫の広告が載ってるっての。
830イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 20:50:00 ID:AW8Yzs1m
>>829
まじで……知らんかった……
831イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 22:27:13 ID:9F9k1wBz
そういや初めてSDを知ったのが創刊時にジャンプに載ったRODの広告だったな。
832イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 02:51:37 ID:e4/8UtWo
毎週載ってるけど
その月発売する作品の中で看板作品がクローズアップされるから
司書はかなりの注目株だと認められてるってことだ。
いい傾向じゃないか。
833イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 03:52:05 ID:KEze/lHU
高い先行投資をしている大賞作をプッシュせずに何をプッシュするのかと。
834イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 04:12:43 ID:M7oXh7q0
……そ、それじゃマヤウェルは……
835イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 04:18:07 ID:xRv6oQAB
高い先行投資っていってもたかが百万じゃん
そういうのはポプラ社クラスのことだ
836イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 13:40:01 ID:SR17DFRr
市場の注目株と編集部の注目株は別な事が多い。
837イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 13:59:01 ID:HeXEFdB+
新人賞などの賞物っていうのは、原稿募集の宣伝や、下読みも含めた選考員の費用etcetc……
そういうので一千万以上かかるそうだ。
SDが一冊辺り何部刷っているのか知らんが一冊二冊程度じゃ元は取れないだろう。
838イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 17:47:13 ID:e54a9+/L
>>837
SD文庫の新人賞に1千万かけてるとしたら
何かが間違っていることに気づいた方がいいな。
選考員とか。
839イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 19:18:16 ID:20K0MQ7S
>>837
ソース不明瞭な話だけど、ライトノベルは初版初刷で最低一万部刷るらしい。
収入の全部が、純利益になるわけじゃないから単純には言えないけど、
一冊六百円で二冊出せば、とりあえず一千万円以上の収入にはなるか。

とは言え、SD文庫は電撃文庫程羽振りはよくないだろうから、
台所事情は多少は厳しいのかもしれない。
でも、ソノラマ文庫みたいに新刊ゼロの月がある程落ちぶれてもいないから、
一千万円くらいなら、悪くない投資なのかもしれない。
840イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:28:29 ID:KEze/lHU
まあ集英社の場合、ジャンプ漫画の利益が他の全部門の損失を埋めている
形なんだから何だっていいんだよ。
841イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:46:32 ID:L9+L9oWG
夏フェアの告知マダー?
842イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:18:18 ID:mqpAgCGh
ソノラマは隔月のノベルスに移行していくみたいだけどね。
843イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 12:42:09 ID:9uWurRlu
うちの近所の本屋、SD置いてねーよ。
くそっ、なんて時代だ。
844イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 12:48:52 ID:mdoC8zM8
ジダイダ
845イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 13:16:54 ID:QZ6y/Pmc
ごく当たり前のことかと思うが
846イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 15:23:43 ID:aIp1SIhN
>>843
その店でいっぱいSDを注文してやれ。
うまく行けば店も「こりゃ売れ線なのか?」と取り寄せるようになる。

こともある。
847イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:36 ID:XAlyozc5
本屋を潰す気かw
848イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:15:04 ID:jYtH3Dvv
とりあえず置いていない本屋で注文するっていうのはSD的にはおいしいかもしれんな
来月からは一冊づつ程度置いてくれるかもしれん
849イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:08:03 ID:rysnxW4j
あまりSDには関係のない話かもしれないが。
やる気のある本屋が利益を出せるのが電撃、やる気のない本屋が棚を埋めるのが
その他のレーベルだと考えてくれ。
電撃は囲い込みのせいで、ごく一部の専門店と、大規模のチェーン店しか新刊が来ない。
キノでさえ1冊とか2冊というのが、とある取次の配本。
まあこれは、出版社から完全に書店が指定されてるからだから、取次ぎを恨むのは
筋違いなんだけどね。
富士見やSDは取次にある程度配本の裁量が任されているらしく、電撃入荷無しの
店でも、何冊かマトモに入ってきたりする。
850イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:56:44 ID:dty4fC8x
コミックの場合取次でどっかに在庫が消えてあまぞnになぜか
在庫が流れたりするけどな
851イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:24:26 ID:nrcI3fsR
電撃の販売方法はいやらしいな……いや作風も(以下略
852イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:34:05 ID:SErIXQ6j
ああいう囲い込み商法はなぁ・・・
当人達はコロンブスの卵みたいに思ってるのかもしれないけど、
業界全体としては衰退を招く危険行為だと思うんだが・・・
853イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:28:54 ID:ih0mswzV
>852
同感と思う一方で
漫画家の囲い込みやって結局勝ってる少年ジャンプは
集英社だったりする罠。
854イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 07:55:35 ID:VroprU+3
漫然と本を置いて褪色するまで棚の肥やしにしてるだけ
という店には卸せんってことだろ。当たり前の話だ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 09:51:05 ID:XqG6/k2p
>>849
電撃の販売方法ってさ
電撃組(だっけ?)からおちるのは簡単におこるだろうけど
新たに電撃組に入ることってできるのか?
そもそも配本がないから努力じゃ販売数を伸ばすことなんて無理に感じるんだが
856イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 11:22:11 ID:UqARj7Z/
電撃組は不明瞭でよくわからん。

ウチの近くのある本屋は電撃は新刊入らなくて棚に既刊が置いてあるだけで
電撃は最初っから諦めたらしくほかのレーベルのせっせと売り出してたけど
いつの間にか電撃の新刊も少しながら入るようになってたな。
新刊入ってくる前に既刊の人気作での電撃フェアみたいなのやったような記憶があるが
その時の売上が考慮されたのかな?
857852:2006/06/13(火) 11:48:48 ID:SErIXQ6j
>853
いや・・・あの・・・同意されてると子悪いが…
どこから漫画家の囲い込みがどうのなんて話が???
858イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:15:52 ID:M/taxooy
>>855
つーか、電撃組に入ってなくても新刊は普通に入るでしょ。発売日の配本のときに優先されないだけで。
>>856の店みたいに、既刊の棚&台増やして売上実績作れば電撃組に入れるんでね?

書店に競い合わせ、結果を出したところのみに褒美を与える。まさしく強者の商法。
859イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:16:51 ID:5SkdsKQx
そろそろ電撃スレに行きな
いつまでやってんだ
860イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:11:42 ID:36iJX3+S
まあ、結構電撃組でなくとも
発売日に間に合わせる手段はあるからね。
そうなると増刷・再発注の対応が早いというメリットだけ生かせる
というのが現役書店友人の弁。

ちなみに集英社は、強力な対抗がいないのをいいことに
コバルトで強引なやり方をしまくっていたという経歴から
書店側に好かれていない事が多い。
861無限フャン:2006/06/13(火) 22:51:47 ID:8cnOqH2s
藻前らお何をほざくかウンコ野郎ども!
乙位置より西尾より雷撃文庫より百億万段上のちょー大天才・無間先生がおられさらす限り
スーパーSD文庫は永遠に不滅だ!不滅だったら不滅なのだ!
お前らマラ金のフェラソフィアなんかよりマッシュ様の感想かかんかい!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/l50
862イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 02:27:08 ID:L1xBt+cW
>>861
もう少し我慢すれば丸一年書き込みがないスレッドとして
ネタに出来たのに・・・早漏は命に関わるぞ。
863イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 03:33:27 ID:1PpkZJqj
>>861
とりあえずお前が夢幻を死ぬほど嫌いだってことはよくわかった。

どうせ、「なぜこんなカス作家が通用して俺が駄目なんだ!」
とか思ってるワナビなんだろうがな。
確かに夢幻はプロとして最底辺のレベルだが、それより劣るお前は、
多分てにをはも怪しい日本語以前のレベルなんだろうな。
864イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 10:51:55 ID:G9ObW9EY
最底辺のレベル・・・
藤原京よりはマシってレベルの事が。
865イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 11:41:54 ID:A1Ju9lyi
>>863
きめえ
866イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 12:51:31 ID:snSD2yWS
スーパー脱出文庫のみなさま、いかがお過ごしでしょうか
867イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:19:10 ID:w+W/STWJ
しょうもないのに笑っちまった
くやしいっ……
868イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:48:30 ID:LxJfMhP2
どんなバカにでも、食いつかれるだけ夢幻はまだ幸せなんだよ。
869イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 17:51:20 ID:B8AaoR1B
SD文庫の山田悠介
それが夢幻
870イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 22:15:35 ID:v3FcKBie
公式の更新コネー
7月新刊リストにRODと紅が載るのか否か気になってるのに

>>866
誰が面白いこと言えとry
871イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:01:37 ID:8YSSHPef
もちつけ。きっと明日更新するはずだから。

取りあえず紅は来そうだけど、RODは来ないんじゃないかなぁ・・・なんとなく。
872イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:20:42 ID:Mhih3zKQ
どっかのスレで紅2が七月に出るのは確定だっていうのは見た気がしたんだが
電波スレだったかな、本屋のバイトだかなんだかで
873イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 08:38:59 ID:DQ+cir4p
一度データ消失したんだよね、アレ。
874イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:37:57 ID:2QmIwR4Z
紅2と司書来たね。影光も出るのか。それ以外は正直どうでもいいが、
一体どこら辺がサプライズなんだ?
875イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:42:05 ID:Mhih3zKQ
……アレ?
八月以降の情報に、新人賞の作品なくない?
まさか……

 ま た ト ラ ブ ル か ?
876イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 14:35:34 ID:P6OLVd2k
少しもワクワクしない。
終わってるなー。
877イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 15:14:27 ID:xOWhUEOs
まだ銀盤終わらない。完全なるレームダック状態だな。
レーベルがそもそもレームダックなのか……。
878イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:36:44 ID:h/RwkSRn
取り合えず公式更新されたんでコピペっときますね

《2006年7月25日(火)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「紅2」 片山憲太郎 イラスト/山本ヤマト
「戦う司書と神の石剣」 山形石雄 イラスト/前嶋重機
「オーパーツラブSP5」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「初恋マジカルブリッツ6」 あすか正太 イラスト/天広直人
「影≒光3」 影名浅海 イラスト/植田 亮


《2006年8月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「テイルズ オブ ジ アビス4」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「R.O.D 第十二巻」 倉田英之 イラスト/羽音たらく
「アストロ! 乙女塾!4」 本田 透 イラスト/うろたん、とんぷう
「ノルマルク戦記6、7」 赤城 毅 イラスト/小河原亮

・特集なし
・次回リレーエッセイは飯野文彦
・インタは鈴平ひろ
・編集長がサプライズ連呼。ぶっちゃけ不安だ。フェアは6〜8月でやるっぽい
・テイルズがミリオン突破間近
879イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 19:08:30 ID:KNc8RpWQ
銀盤はもともと「次のエピソードがラスト」だったんじゃなかったっけ。
一巻と二巻が前後編だったみたいになるんじゃ?
880イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:36:13 ID:GmKFcpu0
6月ラインナップで「サプライズ!」ならSDの夏は終わったな
あと銀盤って「定説を覆した」って言えるほどヒットしたとは思えないんだが…
881イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:07:05 ID:wHyWH5C2
海原さんにサッカー書かせたいなら半年前に言うべきだと思うんだ。
ま、銀盤の次はブルハイの続きより新しいスポーツ物やらせたほうがいいんじゃね。
882イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:42:25 ID:n92C0yei
編集長は思いつきだけで物言ってるから。
新しいスポーツ物なんてやらせなくていいよ。
早くブルハイ出せ。
883イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:28:19 ID:juevBryj
狼中年だな。振り回される作家もかわいそうに。
884イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 05:50:34 ID:9Jz2S0cB
あ、俺生まれて初めてかもしれない。
7月、SDの新刊全買いするかも。
885イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 10:42:03 ID:tAGQ5VVK
>>884
関係者乙
886イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 13:31:55 ID:vX3+tcoD
そんなマメな事ができる編集部だったらもう少しうまく立ち回れているだろう……
っつぅかいつから本田の本は売れているのか?それとも単に早く書けるから出ているのか?
いらなくないか?
887イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:07:57 ID:1YmMmRVr
でも7月は確かに、紅、司書をはじめとして
SDでの主力〜中堅が一気に出るぞ。
今年の中じゃ一番充実してる月なんじゃね?
普段より買う数は多そうだが。
888イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:23:18 ID:/Hp/F5Dn
SDの主力はこれっぽっちかというネガティブな感想しか出てこない。
何時の間にMFファミ通以下になったんだ。
889イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:12:18 ID:PaEWJ6Sc
>>888
上だった時期があったとでも?
もとより最底辺なのに。
890イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:25:50 ID:pnE0iGZx
実際の上下はともかく
総合スレ5−6の頃は期待感に溢れていたなあ。
891499:2006/06/16(金) 16:26:44 ID:BaROHUU0
まぁ同等だとは思っていた時期はあった。
今は明白に格下だが。
892イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:34:00 ID:v+DB0wNJ
えー?MFなんてそんないいのあったっけ…あ

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡  おっぱいおっぱい!
   |   |   おっぱいおっぱい!
   し ⌒J
893イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:42:06 ID:/+ljYs9W
ここはいい評価の作家が揃って遅筆なのが痛過ぎ。

>>889
最底辺はファミ痛じゃね?今でも。

まあガーゴイルのアニメは評判悪くなさげだけど。

>>892
それもあるけどw
清水マリコはいつも評判よさげだな。
894イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:51:41 ID:/uoRyTI0
・いい作家は書けなくなるか流出する
・可能性を秘めた新人を発掘するのに成長しない
・メディアミックスが下手
・他社が取らないクズライターを連れてきて発掘だと思っている
・方針が行き当たりばったりでころころ変わる
・大手だと勘違いしている

この六つを直せば最下層脱出だよ!
895イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 16:52:59 ID:HqsaWfov
司書の人がんばってんな。
896イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:06:46 ID:iOa0ukJL
司書の人がいなくなったらマジ終わりくさい……
897イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:07:32 ID:1q3a6CY8
>>893
いままで自分の見た範囲内だが、本屋の占拠率見ればファミ通>SDだな。
ファミ通があってSDがない本屋はよくあるけど、
その逆は見たことがない。
898イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:09:32 ID:JofoVirt
司書がいてもSDが末期状態なのは変わらないよなー
嬉野秋彦のように次の集英社少年向けレーベルにも生き残るとは思うが。
899イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:04:02 ID:81vcgdMu
アマゾンで見ると、デジモンのノベライズが未だに2位なんだよな。

全体的に売れてないんだなぁ、と思う。
900イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:17:20 ID:HqsaWfov
電波の人もがんばって。
901イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:19:53 ID:/+ljYs9W
べるとりるの続刊きぼんぬ。                             無理くさいけど。
902イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:24:58 ID:r3JekUiq
>>894
・エロゲのノベライズに命運をかける

も追加しろ
903イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:40 ID:YFWajGzI
出来レースなのか?
出来レースなのか?
904イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:47:31 ID:qKWEtqBr
というかファミ通とSDは底辺を争うライバルじゃないかな。
昔は富士ミスをレーベル買いしてたらそれなんて地雷スキーってな感じだったが
今一番レーベル買いがしにくい(というかしてる人いるのか?)のが
ファミ通とSDだと思う。
905イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:52:34 ID:i6X2Dhym
ファミ通はたまに変な作品が出てくるから買ってしまうな
最近だと階段とか走って帰ろうとか
906イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 02:26:02 ID:JJlughcs
SDてファミ通と比べても手に取りたくなるのが少ない気が
907イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 03:15:50 ID:B+wE5t0R
さて、そろそろ司書と同時大賞受賞のマヤウェルの話でも……
もしくは双色の瞳の話でも……
908イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 03:38:41 ID:mUTYpeKr
それより司星者セインの次巻がいつ頃出るか賭けよう。

俺は二年後にポルナレフを1個賭ける。
909イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 03:55:28 ID:F0RGJh/Y
次のスーパー××文庫創刊時にリニューアルして新刊も一緒に出る
……に1花京院。
910イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 12:57:21 ID:YVGJbUfZ
SDも中々良作が揃ってる気がするんだがいかんせん知名度と執筆速d
911イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 20:59:54 ID:ticroUDD
オルガナーという本を買って読んでみたんが、これってスレ的にはどうなのよ。
912イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:12:35 ID:EJ/qmV/H
ぶっちゃけひいた。
913イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 22:06:06 ID:fmGuiiQn
ああいう、どこの馬の骨ともわからんやつの凡作を
出させるところも、新人賞応募者のモチベーションを
下げる要因である。
914イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 23:51:46 ID:Gdf0DG8y
新人賞てそもそも公平なのかよ。
絶対どこもコネとかあるだろ、この業界。
小学館の漫画賞とかよ。
915イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:21:08 ID:+FtysG+B
コネがあるんならそんな回りくどいことせんでも
いきなり本出させてくれるだろ。
916イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:29:39 ID:c7blEgOU
せっかく年に数人しか出せない賞という宣伝媒体をコネのために使うとかはありえないだろう。
917イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 00:36:20 ID:cMFHLplT
逆だよ
コネで無理やりデビューさせなきゃならんが、ただ出しても
売れそうにない→だから「○○受賞作!」と帯つけるために
受賞作家扱いにして売りだす
918イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 01:05:10 ID:jXzrlatz
新人賞とかは審査員の好みがあるものの基本的には公平だ。
以前にも出てきていたが新人賞をやるために一千万以上の金がかかるのに、
そんな費用を全て宣伝のために使う事はしない。

それ以前にワナビは巣に帰れ。
919イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 01:08:42 ID:+FtysG+B
>コネで無理やりデビューさせなきゃならんが、ただ出しても
>売れそうにない
そんな奴は、むしろ売れてくれないほうがいいのでは。

つーかそこまでして仁義を通さなければいけないコネ筋って
この業界にあるのかね。
920イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 01:23:29 ID:y1QCLv4k
松薔薇
921イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 01:59:37 ID:665FX178
>919
SDじゃないけどどっかで
特定の専門学校の人ばっか受賞してるってなかったっけ?
922イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 02:11:05 ID:jXzrlatz
えんためだな
923イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 09:41:33 ID:74SfsuFC
専門学校筋は何とか学園特別賞とかいうのに隔離されてたような
あの賞が帯についてると地雷マークにしか見えん
924イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 11:26:15 ID:3Ple08oV
 こ れ よ り 通 常 の S D の 話 題 に 戻 り ま す 。
925イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:32:18 ID:OaXeb7EY
じゃあ狭山の話しようぜ!
926無間フォン:2006/06/18(日) 14:46:37 ID:BZ2kiQ15
バカお前らミスターSDといえば無限先生に決まってるだろうが!
さあ語れウンコ野郎ども!
927イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:47:38 ID:pARjhMjQ
イレギュラー面白いよね
928イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 16:49:09 ID:psHYl8Z5
コネっていうか新人賞に際してシード権が与えられる事は電撃とかではあるよ。
賞を取ったっていう帯つくだけでその後の売り上げ違うから。
最終選考まで押してもらえて後は審査員に任せる。
でもそこまでしてもらえるのはデビュー前に相当の実力があるのを担当に見せておいた人に限られるから、それなりに大変。
コネもらえる人はもらわなくても受賞できるくらいの実力はある。
929イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 17:29:49 ID:pJKPoP3H
その程度ならどこにでもある話だよ。
それまで最終に残った経験ある人なら以降は優遇されるし、
場合によっては担当に添削してもらってから賞に回すこともある。
(当然、担当が出来を知ってるんだから最終まではフリーパス)
あと別部署の担当つき新人が、同じ社の賞に応募を薦められることもある。
例えば村山由佳もジャンノベデビュー以前から集英社の担当つきで、
すばるデビューも、ジャンノベには重過ぎる原稿をすばるの賞に回したのがきっかけ。
これは、出版社としても「デビューしても不思議のない実力」を
他社の賞に取られたくないゆえの措置。
まあ、書いてある通り最終選考から先は原稿の内容のみの実力勝負だし、
それぐらいの人ならコネなしで応募しても同じ結果を出しただろうけどね。
930イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 17:32:07 ID:OaXeb7EY
そんなこといいから狭山の話しようぜ
931イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:12:33 ID:pARjhMjQ
イレギュラー面白いよね
932イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:37 ID:JbEXtDVy
コネがあるのかないのかはどっちでもいいが、
これで本当に受賞作かよ。
とか、
誉めてるスタッフは頭弱いんじゃねーの。
という作品があるのは事実。
933イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:21:02 ID:aI7vk9kO
いいのが全然なくて、仕方なく受賞させたんじゃね。
つまんなくても売れるからな。
934イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 20:47:09 ID:+SIxsShx
まあ、もっと頭が回るならできることもあったろうになあと思うことはある。
935イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 13:48:14 ID:GZz7BU/H
>>907
マヤウェルはもう出ないよ
百合スレでやった葬式も終わったし
936イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 18:14:29 ID:7sclQMj+
Jブックスの天羽が電撃でも賞獲ったのは?
ライバル社どうしで跨がって新人融通とかはしないよなまさか?
937イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:44 ID:6tJTFkvE
SDとJブックスじゃ二つあわせても弱小すぎて、
電撃のライバルにはならんだろ。w

もっとも当時のジャンノベはそこそこ人気あったらしいがな。
単にジャンノベが、ジャンプ人気で売れてると思い上がって、
自前の新人をまともに育てようとしなかったから嫌になって逃げたんだろ。
938イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:03:10 ID:/6FW1IuE
漫画界なら、新人賞獲ってからデビューまでがこれまた長い道のりだというのに
この業界はあまりの球数の少なさゆえ佳作でも受賞即デビューというのが
地雷量産の原因かもしれんね。
939イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:32:09 ID:5374Q1+g
弾数よりデビュー後に生き残れる手段が少なすぎて、結果的に
使い捨て状態になってるのが原因と違うかね。
育てる、なんて夢物語だし。
940イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:36:08 ID:wG5pQBOU
夢じゃなかろう。

イラストで騙して売るんだから
ゆうきりんあたりを研究して売れる要素を抽出し、
書ける人間にそれを実践させるというやり方もあるはずだ。


もっとも、その結果がちょっと前の萌えシフトな気もするが……
941イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:37:38 ID:wG5pQBOU
育てるのが夢になるのは、編集が異動して居着かないから
作家の面倒を見てられないというあたりが原因ではなかろうか。


いっそ逆の発想で新人を編集にしたほうがいいんじゃない?
942イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:40:33 ID:QhGHXIlO
なんかしらんがワナビが夢見杉
943イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:44:26 ID:wG5pQBOU
夢とか言われても。


ただの嫌味なんだが……
944イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:49:52 ID:hx4GjXbY
嫌味かどうかも読み取れないからワナビのままなんだよな。
945イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:17:40 ID:e2exnM2F
>936
あれは自力ゲット
946イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:59 ID:6tJTFkvE
どう見ても読み取れてないのは>>942なんだが。

そんなことよりお前ら、もう残り少ないし
ここからはアッシュの話しようぜ。
947イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:25 ID:tSrsVmzb
いやいや、こういうときこそ狭山の話しようぜ
948イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 21:51:38 ID:wC8gC/iK
近くの本屋ではゆうきりんとノマルクは一冊づつ、フィロソフィアは完売。
入荷時には各5,6冊づつぐらいだから、各々それなりだが、
未だにアッシュが三冊売れ残っている……
949イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:19:56 ID:Mamh2QyL
イレギュラー面白いよね
950イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 09:58:46 ID:QgBifKkX
ネ(ry
951イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:20:43 ID:aex1EcuX
つか、俺ならこう編集するっていうワナビー思考じゃんw
実際ワナビスレに居るし
952:2006/06/20(火) 16:03:01 ID:k3EG+GnR
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
953イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:07:38 ID:Ut4NN3w2
妄想での編集方針語りされても困るがな
それとも「空気読んで」編集ゴッコする方が良い?
954イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:12:02 ID:Jpp2HJBr
(´-`).。oO(アンカーも使えず矢印で人にレスしたつもりになる奴が説教ってのもな)
(´-`).。oO(誰か別の人が952になったら失礼とか言う発想もないのかと)
955イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:46:03 ID:5RKaFNsb
>>954 なら自分もアンカー付けてやれよ(笑)
956イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:48:42 ID:Jpp2HJBr
>>955
独り言的に言う所がニュアンスの肝だから。
957イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 17:55:05 ID:QgBifKkX
いや、そのりくつは(ry
958イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:03:34 ID:tiI4RC5U
よし、閑話休題

マジカルブリッツはふたりエッチを目指すべきだと思うがどうか?
959イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:16:34 ID:lphqdntC
いっそあの路線で突っ走って

青心社のあとを継いだらどうだろう?
960イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:17:20 ID:3BmVAY3J
青心社と言うと暗黒神話大系まじかるぶりっつ?
961イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 01:49:45 ID:ekLO0pHa
次スレよろ
962イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 03:42:06 ID:rOvhzQ4T
>>960
青心社と言えばクトゥルフネタぐらいしか思いつかんよなw
他に何があるんだっけ?
963イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 06:58:20 ID:WsBNvBEe
それは変形前の青心社。
964イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 14:32:44 ID:RtSjYKVV
アップルシードしか思いつかん
965イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 16:37:32 ID:vX8G9nn3
青心社ってエロライトノべルだしてたよね。
966イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 17:42:06 ID:Lb5ZJQ22
しろまさ挿絵のヤツかな
967イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 18:04:04 ID:GaG20IkH
メガブレイド完結させる気あるのかあいつは
って思ったよ
968イラストに騙された名無しさん
銀盤とテイルズ買ってきたんだけど銀盤のしおりってどういうの?
テイルズの奴が入ってるんだけど・・・