榎木洋子 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
榎木洋子作品全般を扱うスレです

前スレ:榎木洋子ってどうなんでしょ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978613841/


既刊リストは>>2-3あたり
2イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 12:13:47 ID:yaogCweK
●集英社コバルト文庫
リダーロイスシリーズ 全6巻
リダーロイスシリーズ 外伝 全3巻
リダーロイス・ワールド 1〜2巻
『龍と魔法使い』(第一部) 全10巻
『龍と魔法使い 龍の娘編』(第二部) 全3巻
『龍と魔法使い 外伝』 1〜2巻
『緑のアルダ』 1〜11巻<以下続刊>
  ※以上同じ世界設定※

サキト・シリーズ 1〜3巻
影の王国 全12巻
影の王国 外伝『十六夜異聞』 1〜2巻
ルーシー・ビィビィの大冒険 1〜2巻
『STEP OUT』
『桜咲くまで勝負ですッ!』
読者大賞受賞作品傑作集1『もうひとつのラブソング』…短編「特別の夏休み」収録

●角川書店ビーンズ文庫
『月の人魚姫』『海賊と人魚姫』
ダークローズ・プリンセス『黒の騎士』
●小学館キャンパス文庫
女神降臨剣 1〜3巻
●ノアール出版
受難の勇者 ハッシュ・シリーズ『黄昏の勇者』
漫画原作『お宝捜し隊』 漫画:思い当たる
●イースト・プレス
アンソロジー『チューリップ革命』…短編「幸か不幸か」収録
3イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:14 ID:bn22Y3sW
4イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:47 ID:yOqPkaeH
>1乙〜
保守がてら
5イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:15:26 ID:M2SxtbIE
>>1 乙です〜
6イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:29 ID:Y7RDkG05
>>1
新スレ立て乙
7イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:07 ID:dl8My/hh
>>7
乙です
8イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:37 ID:dl8My/hh
間違えたorz
>>1さん 乙です
9イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:26:16 ID:Zh+4icRl
新スレあいかわらず人スクナス(´・ω・`)
10イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 20:39:49 ID:0VJdt3hj
新刊でればもうちょっと人来る…かな?
11イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 20:43:40 ID:bffRmkiH
そうだといいな・・・。
というかネタ振りが思いつかない自分が嫌だよ
12イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:10:40 ID:3XSelXep
20か30まで埋めないと落ちるよー。と保守。
13イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:14:57 ID:NGUfZ1/W
んじゃ保守っときますか。
新刊は三月だっけ。
14イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:29 ID:59s7gt79
じゃあネタふり。
榎木さんの全作品で自分のお気に入りのキャラを挙げていきませんか↓

私は1位 百雷さま
そのちょっと離れた下に、タギ・シェイラ・ヨールが横ばいって感じ。
アルダは今のところ、特定のキャラに肩入れできないなー。
15イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:27 ID:TnBlMaYK
私は百雷様…とレンが同率かな
その次、緑青
昔はタギとシェイラが1番だったけど色々あってから1位では無くなった
今でも好きだけど
16イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:07:16 ID:kgxI2Vej
地味にリダーロイスが好きだ
あとエマ
17イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:40 ID:3MLAEWW/
自分は月留(琥珀)だな。
あのいじめられっぷりに同情する。
他の作品にあそこまでいじめられてるキャラっているか?
18イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:18 ID:lKq4CzWx
一位 ヨール
二位 月留
三位 リデル

しかし一位と二位の間にはかなり愛の差がある
19イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:36:39 ID:5dmy5yo8
エマが好きだなー。次点でダリュスセイン。
20イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:35:50 ID:QCBnpTVa
ところで百雷に「さま」はデフォなのかww
21イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 09:37:56 ID:oxocdeam
ついつい「さま」をつけたくならないか?>20

そんな自分は
一位 リダー
二位 月哉


そーだよ、王子好きなんだ!
22イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:30:23 ID:urHOwquX
タギ・月哉・百雷さまのヒーロー系御三方がものすごく好きだけど、
エバンス公やゼルダ姫、イヤルドなんかもお気に入り。
23イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:44:43 ID:rHMVJr13
私はハイレオンがタイプ。

王子を守る剣士が好みなのさ。
24イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 04:00:11 ID:A84SCRnh
こんなに月留を好きなのは自分だけじゃないかってくらい、月留が好き。
あの優しいというか超がつくお人好しな所と
マヌケな空回りっぷりといじめられっぷりがいい。
作者に時々「月哉」と名前書き間違えられてるあたりも涙をさそう。
(しかも、書き間違えられてるシーンは大抵
 誰かが王子の美貌に見とれるシチュエーションだったりする。チウリー初登場時など)
25イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:44:57 ID:aMAr4p7W
アマゾンでアルダ新刊の予約が始まったね。
『緑のアルダ 第2部守龍編 緋のウルファ白のラダ』

公式HPにはまだのってなかったけど、いつ出るんだろう?
26イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 11:21:16 ID:YkKzYjyf
3/1発売だけど。公式に載ってないって、どこの公式?
27イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:18 ID:Njnm1pz2
アルダの新刊の表紙・・・ウルファかっけーな!
28イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:56 ID:BwcpzQ5A
新刊のタイトルにチト引く。

人名ばっかり並んでるのってどうよ。
29イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:31:02 ID:b7pqmehz
>>28
何故か言われるまで気付かなかった。なるほど。

緑 の アルダ
緋 の ウルファ
白 の ラダ

か。狙ってるのかな?
30イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:38:46 ID:r1uwjq9A
自分は龍魔しか読んでなかって、アルダへ入った。
最近リダーロイスシリーズが気になってるんだけど
どこにも置いてねぇ〜古本屋にもねぇ〜 orz
31イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:19:33 ID:i1oxCK6O
>>30
この間、川崎の映画館とかハンズとか入ってるビルの本屋で全部揃ったよ。年末だか正月だかだったと思う<リダー
ただ、何故か風の守護龍だけ置いてなかったけど(後ほど神保町の書泉で確保)
改めてリダー読んだ口だけど、リダーの方が好みかな。
(りゅーまは、8巻くらいまで出てるときにはまって、ぼちぼち集めてた)

川崎のところは、夢の宮も全部置いてたし、コバルトのちょっと古め(本当に古いのは無かったw)の奴集めるのには向いてるかも。
あとは神保町界隈の大きめの本屋(書泉や、三省堂)を根気よく回れば見つかるかなぁ。
関東圏じゃなかったら難しいかもしれないけど。集英社の通販やアマゾン、bk2などの書籍通販は使えないかな?
去年末〜今年頭で新刊書店に売ってた=少なくともまだ絶版では無いので、通販が一番確実に手に入れられる手段だと思う。
32イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:47:52 ID:jOoH+Z6Z
改行してくれ・・・。
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:35 ID:v4rg+Mlt
リダーはここ数年の間に再版がかかっていた……はず。
古本屋にも結構あるよ

と田舎住まいが言ってみる
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:56 ID:Enoekr/W
再販かかってるから本気で欲しければ注文すればいいよ。
ついでに値段上がってるけどね(昔って400円代だったと思うんだけど)
逆に龍魔は半分くらい入手できない。
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 10:00:02 ID:UXYt7CQm
>>30
つ【密林】
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:29 ID:wpmHcNS9
>>30
s−book
37イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 18:45:29 ID:id+Qo8fO
あと2冊で終わりのようだ
38イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:44:48 ID:qcol3xDq
えっ
39イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:57:22 ID:+3mRXqWx
mjk
40イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 13:14:30 ID:nBJDBCDX
>>37
あとがきに書いてあったね。
たしかに急展開だったしなあ、今回。
しかも気になるところで切れてるし……
41イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:04:56 ID:Vv2e1acb
あと二冊なのになんで、二部にしたのかね。
>>37
気になるけど、まあマンネリっぽい展開でもあるよね…
4241:2006/03/03(金) 19:06:11 ID:Vv2e1acb
アンカーミス
>>37×
>>38
でした。
43イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:17 ID:j1XsLWhg
そか、もうでてるのか。
後二巻ってことだが、守龍を得るって条件で考えると第一部の終了でほぼ話としては
終わってしまってるんだよな。
我は逆に第一部終了時点でなぜ話が続くのかと疑問に思った位だ。
その後の流れで「女神信仰」の決着を付けたいのだろうと推測はできたがな。
44イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:22:02 ID:oUrSBIu9
そんな事より43の一人称に驚きだ
45イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 01:24:30 ID:IszL2zwv
>>43>>44
フイタwww
46イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 16:39:19 ID:fa6EdI33
今日はサイン会あったみたいだね。
行ってきた人いるかな?
47イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 02:14:54 ID:Ti6xo1TV
あとがきより
未来の守龍に出会えていないような出会っているような‥むにゃむにゃ
高確率で出会ってると書いたようなものでは?
48イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 02:52:06 ID:viuaqYYO
読んでて普通に、火龍のおじさまが守龍になるのかなーと思ったが。
むにゃむにゃって何だ?濁しただけ?
49イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:28:31 ID:FGhtK+Jb
いや、あとがきのまんまでしょ
5049:2006/03/05(日) 11:34:35 ID:FGhtK+Jb
ごめん、ちょい勘違い。
おじさまーアナ組みならもっと違う言い方で濁すんでは?
51イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:58:06 ID:Ti6xo1TV
単純に接触もしくは観察された記述があるのをばらしてしまった、ということでは。二人の進展については考えないでもなかったが唐突ですね。
52イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:08:56 ID:WI4elrsy
龍魔から読み始めてはまり、アルダも読んでいるけど
どうもアルダのキャラたちにはまれない・・・

でも世界観が好きで、龍が出てくるとテンション上がります。
やっぱり龍魔の視点で見てるのかなー・・・
正直アナたちが守龍を得られるかどうかよりも、西の都・女神信仰
の方が気になったりします。
53イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 02:07:21 ID:d375u4AJ
大賢者が気になる。
54イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 17:39:21 ID:YUuwLHBM
ゆかちゃんが気になる。

ルダートいい人だと思うんだけどさ。ラダの管理がなってないせいで、
憎らしくなってきた・・・
55イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:51:35 ID:HKYyaS3A
>52
ノ ドウイ
56イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 06:58:15 ID:DKBrIPQZ
やっぱり地龍か。
水はまずありえんし、風・火はこれまでのシリーズでいろんなのが出まくってたからなあ。
砂漠の大地を豊かにするには、やはり土属性が手っ取り早い。

ちなみにロードス島戦記では火と風の精霊力の突出が、砂漠化の原因とされていた。
コーサは元からなんだろうけど。
57イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:26:26 ID:U/+utmLX
もしじいさん地龍が守龍になったら後々大変だね。

ところで今まで火龍ってメインキャラの守龍として出てきたことあったっけ?
脇キャラっぽいイェークとイェンセンしか思い付かないんだけど。
58イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:41:16 ID:PlFh+4x/
リダーでイマラくらいかな…
龍魔でシェイラ探しの邪魔してきたのも火龍だよねたしか
59イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:38:28 ID:M7kbZ126
前スレ926が「アナはカートラムとくっつく予感」と言ってたが、
ほんとにそうみたいだな。自分は全然気付かなかった…orz

しかし巻を増すごとにウルファのアルダココ好き好きっぷりが露呈していくな。
読んでて恥ずかシス
60イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:00:58 ID:FxeYdF76
確かになんか乙女の理想像みたいな……。
少女趣味のヒーローっぽいよね。ウルファ。
61イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:52:13 ID:mM02sAP0
ウルファはいつも突っ走って返り討ちってパターンなんだが…。
そんなヒーロー嫌だw
62イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:13:21 ID:YvbbIvPt
>アナはカートラムとくっつく
どーせそうなるだろうとは思ってたけど、
まさかここまで脈絡なく成立させに来るとは思わなかったよ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 14:52:56 ID:fzMoFnlL
なんかいきなりって感じだったな。
カートラムがアナを好きってのは描かれていたが、
アナの方は、全然そんな描写なかったじゃないか。
64イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:52:43 ID:5jjLCsSl
都合のいいカップルではあるんだけどね。それだけ。
アルダも鈍感すぎるしなー。
いっそヨールとアルダがくっつけば盛り上がるかも。
65イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:02:29 ID:h2hz6zF0
>64
どうやってくっつけとww
66イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 21:07:40 ID:+a0gpPQY
アルダはどうも1巻目からノれなかったかも
ダークローズのほうがまだマシに思えた
今までイラストにごまかされてたのかなあ

>>54
分かる。しっかり手綱握って制御せんか!って気分になる。
ちゃんと人の行動読める人間だと思うのよ。
67イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:46 ID:MOoupE0b
>63
守龍探しに出かけた最初の巻で、
娘をお付きの3人の騎士の誰かに嫁がせたい貴族の頼みでアルダが占った時、
アナがその結果を気にしてなかったっけ?
そこを読んでカートラムとくっつくんかなーと思ったよ。
68イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 05:26:08 ID:1MDb86Jd
我も我も
6963:2006/03/09(木) 15:09:37 ID:aTOqnUAS
>>67
そこをそう読んだのか。
自分は全然気付かなかった。
というか、あっさりと読み流してた。
70イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:53:39 ID:X4Fq4cvo
まあもしそこを伏線だと認識していたって、今巻は唐突感があったな。
伏線とその消化の間に、何もなさすぎな気が・・・。
71イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:03:08 ID:qmKoTJZT
アナが女王で問題ないが、カートラムも王位継承権あるんじゃないか?
しかし王女はどこの国も強いな・・・。
72イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 02:25:00 ID:db+oaTco
当然あるろうだね。
確か本編でも触れてはず。カートラムが名乗る前の頃に。
政略的に考えれば当然の縁組なんだが。

日本の皇室だったら、カートラムとルダートはどちらが継承権は上なんだろう?(アナにはない)
73イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 03:13:46 ID:4AbAjusM
>>72
ルダート。ルダートの母は側室だよね?
74イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 09:24:22 ID:wrd+H308
アナとカートラムの縁組みって妥当すぎて萌えないな。
予定調和でアナが龍を得てカートラムとくっついた後の、
ルダートと母親の処遇が気になる。
側室の夫人けっこう好きだったから、修道院だっけ?から早く出してあげたいなぁ。

うろ覚えだけど、どっかの帝国に弟に負けて一生修道院生活の王女がいたなぁ。

75イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 11:33:52 ID:qGAXCChw
ルダートは出奔しなけりゃそのまま無実が証明されてたんじゃないか。
母親はいろいろ画策してたかもしれないけど。

修道院って出てくると萎えるな…キリスト教かよ、みたいな。
76イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 11:52:05 ID:5DDQ1X/7
>>74
アナンシアさえ許せばそう悪いことにはならないと思う。
なんせ守龍がくるんだから、無実の証明は簡単なのでは。
77イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:37 ID:LCwL++te
間違ってアルダと契約する龍
ちっ違いますー
お前が気に入った!
とか。
78イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 14:57:03 ID:/EPR2qZS
>>77
ちょwどーすんのよwww
79イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 14:58:47 ID:6aOEN+8O
>77
いいね!!笑ろた。
でも、アルダが契約して(アナも別の龍と契約)
半島が独立国なんてのはどうだろうか。
半島が一番荒れてるから、集中補修。
スペシャルケア☆
80イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 15:00:26 ID:911biuGw
>ちっ違いますー
ワロス
81イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 05:06:17 ID:/Rqflzvt
なんかそれが一番面白い気がしてきた。
82イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:41:16 ID:BZ4AwP0x
龍と契約するのに、
王家の血をひいていないといけない決まりってあるの・・・?
83イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:51 ID:JO5yozF2
…82は何を読んでたんだ?
84イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:53:15 ID:51SGtHmz
じゃあ>>83タソが>>82タソに説明してやって!!

↓はい
85イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 00:04:31 ID:h0PfFIEp
説明も何も、本文中に書いてあったと思うけど。
わざわざ王宮に突撃して王女様を借りて来たのは何の為だとw
86イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 00:11:49 ID:aFJ6SYmZ
83ではないが、
龍は強大な力ゆえ、自分の存在で人間社会を変化させるのを禁忌としてる。
具体的にいうと守龍になった時点で国土を拡大させるのはタブーとなる。
なので、領土がカッチリ決まってないと駄目。
守護した一族は自動的にその領域内の安定をになうわけで、その国のトップで
無い限り政治体制を不安定にして最終的に現王家から王座を奪う事になる、
これは人間社会に力を振るうに等しいのでタブー。

てことで、王族でないと駄目。
87イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 02:10:10 ID:pT0VI+cL
>>86
なるほど。86タソありがとう!
88イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 17:27:09 ID:nQex716f
というより新刊で龍のおっちゃんが言ってたことの方が本音っぽい。
89イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 19:35:11 ID:aFJ6SYmZ
人間に変身しちゃ駄目よって掟がある割に変身しまくりだったりとかな、
まぁ、王族で無いと駄目よってのは明文化されたルールって所だろう。
年齢制限とか他にもいろいろ決まってそうではある。
90イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 20:06:10 ID:ebdXo1nP
素朴な疑問。このスレって男も混じってる?
91イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 20:07:53 ID:h0PfFIEp
何で?
男が混じってたら何かいけないの?
92イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 21:01:12 ID:JxpkAxD/
もちいるよ。俺がそうだし。
本来ならコバルトって女が大半なんだろうけどさ。
学生時代にライトファンタジーを読み漁っていたから、
角川・電撃系だけでは足りなくなってコバルトにも手が伸びた。
そんで龍魔は好きだったので今でもこの人のは読んでるわけ。
93イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:13:51 ID:Zwqgfu5j
あの土地ををアルダに割譲すればOK。
94イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 17:26:35 ID:n0EwCsT1
>>93
落ち着け
9590:2006/03/16(木) 19:16:17 ID:pze7LNHQ
へー、男も榎木洋子読むんだね。
普通に女読者ばっかりだと思っていたよ。
でもこのスレ読んでいてもしかしたらと思って聞いてみたわけだけど。
男性読者もいると思うと嬉しいな。

>>92 影の王国みたいなのは平気? 百雷さまとかW
96イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:25:43 ID:d/vOnjf9
>>95
2ちゃん初心者?
97イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:35:54 ID:jvBjiN79
        _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
98イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:37:15 ID:4RfAfyU6
半月って短いなw
99イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 23:21:17 ID:o4Fw1fOT
緑のアルダ〜石占の娘〜を初めて投了。
正統派のファンタジーって印象を受けたが、
今ひとつ世界観に入り込めなかった部分も。
最初のシリーズから読めば良かったかな。

100イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:39:26 ID:C/9qBSMp
龍魔から読むのがおすすめですよ
101イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:26:12 ID:0DWztseK
>>77
で、アルダが新王家の始まりとなる→史記の世界
やっぱりアナでないと→三国史の世界
102イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 17:43:54 ID:AeTr8XSL
なんで95が叩かれているのかわからん。
103イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 18:34:07 ID:JQ57vbHi
>>99
投了? 負けたの?
104イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:24:34 ID:o5YwCi2D
>>100
ありがと。
コバルト文庫はマリみてと、リリカルくらいしか読んだことないので、
結構、新鮮ではあったよ。

>>103
読了だったorz
105イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:09:11 ID:ls/QB4pF
>>104
最初の守龍シリーズという意味では、リダーロイスシリーズの方が先に発行されてるよ。
でも時間軸としてはりゅーまの方が先だし、アルダとの繋がりも強い気がする。
何より私がりゅーまの方が好きなので、こちらをおすすめしてみましたが・・・
その既読本からすると、男性読者かな?他のも色々読んでみて欲しいですね。
106イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:04:37 ID:ckDepBmU
「風の守護龍」もいいかもしれない。1冊で終わってるから。
でも他の本とちょっと趣が違う気もする。
これって新刊の劇中劇というか本中本だよね。
107イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 03:01:45 ID:rzo5Tijf
わたしは人魚も好きだったけど……続き書かないのかな……

しかし、アナとカートラムはフロルメイとラシェンを思い出すね。
程度の差はあれ美形カップルというのも同じだし……
アルダは珍しく容姿が人並みの主人公だから、好感持てる。
でも世界観のリンクを拘りすぎな気もしてちょっとイヤ。
タギの子孫とか見たい気もするけど、見たくない気もするなー。
シェイラも見たくない気が……
108イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 07:10:13 ID:z4vOQuLd
タギの子孫なんて数千人に膨れ上がってるさ
109イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 14:56:31 ID:DkUtz32R
シェイラの扱いは難しそうだね。
見たいような、見たくないような・・・りゅーま読者にとっては複雑なキャラだと思うし。
110イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:44:52 ID:LVMFoEUy
シェイラなら、「地龍の遺産」と「風の守護龍」で、青の宝国の守護龍になっているが。
知っているとは思うけど。
111イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:34 ID:mpEasAZU
シェイラとヨールの再会は見たい。
…が、アルダ達ご一行連れての再会なら別にイラネ
112イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:40:27 ID:tQc+d78u
ついでみたいな感じで書かれても微妙だし、
かといってヨール×シェイラだけで本の半分くらい費やされても嫌だしね。。
でも私は、この2人の再会をちらりと匂わせるぐらいはしてほしいかも。
113イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 00:15:10 ID:9q0jdCev
正直に言えば、シェイラが守護龍になったことに、微妙に納得がいかない。
から、シェイラがらみの話はこれ以上読みたくない気がする。

でも、ヨールとは、再会させてあげて欲しい。
114イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 00:50:56 ID:1VYmKBkv
最終巻EDにて
ヨール「うむ・・・わたしもアルダ・ココに勇気を貰った。
     私自身にかかった臆病という名の呪いを解く時がきたようだ・・・。
     では、ここでお別れだ、アルダ・ココよ。また会おう。」

とかいう感じでどうか。龍魔未読者にとってはこんなんじゃ分かりにくすぎだが・・・。
115イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 15:24:44 ID:6wcpJ0wv
新刊発売予定。思ったよりペース速いね。
占い師の宿命
榎木 洋子・著/唯月 一・画
集英社 4086007576 ¥ 440 2006/04/28
116イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 15:40:05 ID:uPSGddST
今回が1ヶ月遅れたからだろうな

アルダ読み通したいなあと家捜ししてたら
なぜか「月の人魚姫」が3冊もあったwでも2冊目持ってないw
そしてアルダが半分しか見つからない…
117イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:10:21 ID:haxsazuY
えー人魚って3冊目出てたのかー!
2冊目の海賊までしか持ってない。
タイトルなんですか?
118イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:11:13 ID:1hyKFjGQ
>「月の人魚姫」が3冊もあった
ここよく読め。
119イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:14 ID:1eme3o3O
>>92
>角川・電撃系だけでは足りなくなってコバルトにも手が伸びた。
その昔、コバルトには「スターライト☆だんでぃ」というのが有ってだな…
うわ〜ん(号泣

スレ違いすみません。
120イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:18 ID:IycnFvWD
実はアルダココが大賢者の子孫=天使族+隻眼の女神の子でラダあぼーん
もしくはラダが島に旅立って女領主に殺られる
121イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:39 ID:W6a1hRg8
隻眼の女神ってやつの詳細は龍魔などで触れられてるんですか?
122イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:05:13 ID:bkn/qHPI
>>121
うん。
『龍の娘編 3』と『外伝 1』
123イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:12 ID:hgqbB44p
ちなみに外伝1にはヨールが石になるくだりがある
124イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:51 ID:wfD5EmRr
>>123
あのう、いつもメール欄がおかしいから上がっちゃってるんですけども・・・
125イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:19 ID:PTYy8BZQ
まぁageたっていいじゃないですか。sage厨じゃないですよね?
126イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 10:54:57 ID:rzHKGdzl
sageようとしてるのに下がってないから指摘してるんじゃないのか
127イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:32:40 ID:/i44fmQf
sage厨ってw過敏すぎ。
何か嫌なことでもありましたか。
128イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 17:45:16 ID:81B48jNs
スマン、大文字だったorz
逝ってきます
129イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:25:06 ID:cOjtg3Vd
3月32日 記念カキコ
130イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:59 ID:rVFatHUl
保守ついでに
アルダココが手の甲に封印されて占いが出来なくなってたけど、
あれってエンドギラが魔法使い達にしてた封印と同系統じゃないのかなと
ふと思ったり。
131イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 04:44:40 ID:udsWdvJv
>>130なーる!
132イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 23:09:22 ID:Y2qAiO6T
エンドギラもラダも霧を使った分身の魔法を使ったよね
133イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:34 ID:t5QSZIiP
榎木さん、小学館の新レーベルの審査員をやるんだね。
そっちでも何か書くのかな?
134イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 14:46:19 ID:2OwETbhs
保守
135イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:46:52 ID:MZlBRLUs
アナとカートラムの恋愛は、フロルメイとラシェンのパターンそのままで萎えた
アルダシリーズもいいけど、タギのその後の話がよみたい。書かないのかな
136イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 17:13:37 ID:haqvLdtm
アルダの続きでヨールとシェイラが出会えれば会話の中には出てきそう。
137イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 10:17:27 ID:S6t4IlIG
新刊読んだ。話はだいぶ進んだ…かな?
でもなんか唐突にバタバタしてきた感じ。
ヨールとシェイラの再会、入れるとしたら外伝になりそう。
138イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 02:48:11 ID:6yNfwrVv
最終巻まで案外早かったね。
私はもっと長く続くかと思ってたんでびっくりした。
最後どう決着付けるのか楽しみ。
139イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 03:10:07 ID:6kj8unb0
次の最終巻で終わるの?って感じがする。龍探索チームは良いとしてアルダの方はどうなん?これから旅に出てどこまで掘り下げられるんだろう。また駆け足で終わるのか?
140イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 16:05:06 ID:1EMWGgzX
なんだかこのシリーズ自体、駆け足しすぎて、
内容がうすっぺらいものになってるような気がする。

ところで、ミズベ国の王妃様は、結局出番なしか?
141イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 21:53:54 ID:DLnsOEOK
確かに、あと1冊で終わるのはかなり厳しそう。
龍探索側は、余程の波乱がない限り、アナと心を通わせる
誰かと出会うってことで落ち着くことになるんだろうけど。
2部として始めたからには、隻眼の女神(でよかったっけ?)の方は、
もうちょっと膨らませて、きっちり話を作って欲しいな。
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:48 ID:i+3Qer0s
休みだから読んだ。
守龍編が最終巻で、このあとシリーズは続くという意味だと思ったんだが。
あと1冊で終わりはかなり無理な気がする。
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 14:52:45 ID:JuDpKXGP
新刊、ラダアルに萌えた
でもアルダがラダんとこ行くシーンは頭の中をドナドナが流れたよ…
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:54:54 ID:CyWYDxAp
前回のあとがきで作者が「守龍に出会っているような、出会っていない
ような・・・」みたいなこと言ってたけど、やっぱりコーサの守龍に
なるのってパリアなのかな?って思った。
パリアって地龍だし、上の言い回しに当てはまる存在だし。
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:55:28 ID:wcIaUCyR
あれ、アナってカートラムにフラれなかった?
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:57:02 ID:JRmHKeoh
新刊読んだ感想
「何やってるの…?」
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:40:06 ID:M/fvUZty
アナの守竜が決まって、アルダ・ココが救出されれば良いだけだから一巻で終わるでしょ。
あとはラダの死が一行ぐらいで書かれればOK。
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 03:09:05 ID:k2cNXyTx
>>147
ひでえw
149イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 11:59:44 ID:s1bqDMiV
アルダ新刊予定だと八月ってことで七月末に並ぶみたいだ。
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:02:51 ID:GAYUFbwn
龍を得るために試練をする必要って、彼女たちにはもはや必要ないだろうし、
実質、ラダが女神信仰の司祭にでもであって誤解を正されて終わりではないか。
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 03:09:13 ID:PSgwjT+o
>>135なんか、読者がウルアナ? って期待し始めた直後に、ウルファは
アルダココです!!って方向転換されたような…。アナとカートラム確かに強引
まぁアナンシア×ウルファが匂い出した時は龍魔の悲劇再び?とビクビクしてた
からいんだけどさ
ヨールも千年後また色恋沙汰で悩まされるのもカワイソスだし(明らかに向いてないのに)
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 11:28:13 ID:BxJar97U
>読者がウルアナ? って期待し始めた直後に
そんな期待してた人いるの?
て言うかどう見ても最初からアルダ・ココとウルファだし、
アナとの事はミスリードにすらなってないと思う。
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:00 ID:RXcS/veJ
ミスリードと期待は違うよ
154152:2006/05/18(木) 02:05:58 ID:+zJYbbsI
いや、そこをごっちゃに語ったつもりは無いけど。
後半二行は「方向転換」とか「匂い出した」に対して。
まあ自分も言葉足らずだったが、もうちょっと行間を読んでくれると嬉しい。
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 10:52:24 ID:ADxsWyQR
ラダとアルダ・ココは隻眼の女神の都さがしに。次第に黒いところが無くなり、憧れに引かれて進むラダに
アルダ・ココも次第に協力的になるが、底へ横槍が入って直接に都には向かえなくなり、回り道が回り道を
呼んで長いたびに。
他方、アナ一行もアルダを探して進むもこれまた迷い道、それぞれが長い旅へとはまり込む。それを知った
ルダートもやむなく彼らを探す旅へ。
こうして、物語はグイン化するのであった。
156イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 11:25:23 ID:EYEpxAy0
恐怖の100巻超えオソロシス
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:05:46 ID:CQkcQ6gx
ラダ、アルダが好きとしか思えん。
ウルファとベタな三角関係になりそうだが、結構ラダ好きなのでがんばってほしい。
アルダがタギの子孫の可能性はめっさ高そう。
158イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:07:58 ID:2HAmIGh4
でも後一巻だからなあ
159イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:41:25 ID:KYuEyWmc
次から彷徨編、迷走編、探索編、邂逅編とつづきます。帰還編はその叉先。
160イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 17:26:44 ID:I0vF2c7e
アルダ・ココの投げた導きの石がラダの胸に突き刺ささると、そこから黒い
霧状の悪しき魔法が流れ出てきた。
ああ、ダメだ。一行じゃまとまらん…
161160:2006/06/06(火) 17:28:05 ID:I0vF2c7e
ネタなのにageてしまった。
スマソ…
162イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:18:05 ID:TKI5iPEK
タギの息子達の話は書かれるのかな
アルダ=タギの子孫だからこれってオチなのかな
163イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 03:26:56 ID:b6kcMRiO
今さらながら読了
「〜した。〜だった。」みたいな文章が多くてだれたけど、後半の展開には久々に燃えてしまった。
ありがちだけど好きなんだ
164イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 03:11:55 ID:DTsbYMeD
アルダ、前巻だったかのあとがきで、これでラダ好きな人が増えるかも〜
みたいな話が載ってたときには正直、「は?」って感じだったんだが、
最新巻読了時点ではかなり好きになっていた自分。
展開もベタベタだったけども良いな。ルダートも地味にいい奴で結構好きだ。
165イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 03:25:13 ID:s1cPkjfC
影の王国って、天空のエスカフローネを下敷にしたんじゃないかと思った。
ヒロインの名前が瞳。
月にある別世界。
その世界の王子がヒーロー。
王子の従者が猫耳むすめ。
ほかにも共通点ありすぎるんだが。瞳の不思議な力とか。
榎木先生、エスカフローネのファンだったんだな。
166イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 13:22:56 ID:xL544W6J
エスカ好きで影の王国も読んでたけど全然思いつかなかったな
167イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 14:06:17 ID:s1cPkjfC
ごめん、べつにパクりだと言うんじゃなくて、榎木さん竜すきだし、エスカとほぼ同時期に影の王国始まったからなんとなく影響うけたんだろうなと。
168イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 09:28:34 ID:Yt0vjv+K
>165を読んで読み返してみた。
確かに1巻の流れは影響を受けてても不思議じゃないかも。
でも2巻以降の雰囲気はちょっと違うよね。
ただ、名前が同じっていうのがかえって何も影響受けてないしるしのような気も。
169イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 16:55:49 ID:Kglzn/zB
世界観はともかく、自分はチウリー初めて見た時「これってエスカのキャラ?」
と激しくデジャウした。
170イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 13:59:11 ID:uvjtrubr
久々に龍と魔を読み始めた。
「こうゆう」とか「そうゆう」などがいくつかあって、
時々さめた気持ちになってしまったよ。
171イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:49:30 ID:EYGUEitQ
明治時代の小説読んでると思えば…
172イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 20:58:33 ID:NbXqDAp0
マエタマを読んでいると思えば…
173イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 20:30:06 ID:8RcY6mXQ
>165
マジで…読んだこと無かったから知らんかった!
ちょっと読んでみたい。
174イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 22:22:05 ID:oyR+diFC
アルダの最終巻はいつでるんだろう・・・。
175イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 22:46:52 ID:f/Teg+9G
今月の28日ですよ
176イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:00:35 ID:EAjTO/9c
175さん、ありがとう!
残り1冊でちゃんと決着付くのかすっごく楽しみです〜。
177イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 05:25:03 ID:ZKQE4o15
龍魔って再版してるの?
夏のコバルトフェアって帯付きで全巻並んでたんだけど
178イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:54:21 ID:Xdu6lL7O
今のところWeb上では在庫なしだね。再販してほしいけど。
書店のデッド・ストック分を出してきたのかも。
179イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:35 ID:6OIi4zuh
s−bookを見る限りでは、ほとんど在庫なしだけど。
もしかして、その本屋さんの在庫に適当に帯付けているのかな。
フェア対象文庫に龍魔は入っていないし。
180イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:05:18 ID:Xdu6lL7O
>>179
1巻が入ってる。
181イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:25:32 ID:6OIi4zuh
あ、ホントだ。見逃していた、ゴメン。
1巻なら在庫ありだし。売れ行き見て在庫なし分も重版かかるかな?
182イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 22:45:35 ID:Xdu6lL7O
そうなるといいねえ。
ヨール初登場の8巻が入手できないっていうのは残念。
私は持ってるけど、アルダから入った人にも興味持って欲しいから。
183イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:41:07 ID:pJcqnJvs
最終巻発売まであと一週間切ったよ・・・
184イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:53:10 ID:1ZS/Z3SX
龍魔で“タギとシェイラの魔法講座”みたいなやつなかったっけ…何にのってたかな…
185イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 05:39:14 ID:f76U88oi
公式ガイドブック?
お菓子の写真が不味そうだったヤツかな・・・?
186イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:39:45 ID:1ZS/Z3SX
>>185
確認してみたが違った…。
実家から全巻取り寄せるかな…
187イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 15:32:28 ID:wDZjLzSN
最終巻読んだけど・・・いろいろポカーン
188イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 15:33:17 ID:pun611Mt
だろうね。

まだ読んでないけど
189イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 16:14:26 ID:zikTCbvm
>>187
ハゲドウ!
よかった、そう思ったのは自分だけじゃなかったんだな。


190イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:01 ID:LnSPSm6p
仲間がいるw
なんか色々( ゚Д゚)ポカーンで、最後の最後で
「またですか?」と悲しい気持にもなった。
よく分からない事もたくさんあった。
191イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 02:59:16 ID:JvzxNMT8
良かった仲間がいた!( ゚Д゚)ポカーンだったよ…
ウルファの時から感じてたけど
文章の詰め込み具合がバランス取れてないよね?
色々よく分からないままENDマークつけられちゃったし…

次また守龍ワールド作品みたいだけど大丈夫なのかなぁ…
今度こそミズベの王様夫婦は出てくるのかなぁ、読みたいんだけどなぁ…
192イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 09:12:09 ID:aODlFHXm
まだ最後まで読めてないけど、
自分も今回のシリーズはあんまりノれなかった。
一番楽しかったのがミズベの巻てどうよ自分orz
193イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 09:46:43 ID:MCopZneN
>最終巻読んだけど・・・いろいろポカーン
漏れもポカーン

おもっきり尻切れトンボ感・・・
194イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:34:46 ID:jf7GOL5o
打ち切りくらったわけじゃないだろうに…

あらすじ以下でした
195イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:36:51 ID:qEmhLbFK
本屋で買うか迷ってちらっとだけ流し見した程度だけど
地龍がオススメっていう伏線消化されてた?
196イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 14:10:58 ID:uQXC+HKg
>>195
全く
197イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 14:25:52 ID:g9J4PNU6
>>195
地龍がお勧めって何?と>>195を見て思ってしまったw
そういやそんな伏線があったかも。
198イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:13 ID:g7Hr+U8p
なんかあとがき読んでさっさと次の話が書きたかったのかな・・・とか思った。
勝手な想像だけど・・・
199イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:35:53 ID:g9J4PNU6
途中でテンションが下がって、上がらないまま
最終話になった感じ。
上下巻とかでもいいから、ちゃんと書いてほしかったなぁ。
200イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:24 ID:3n7zEBSx
次の守龍ものは他シリーズとの関わりは全くナシにしてほしい
やるならとことんやって、アルダみたいな中途半端なのは勘弁
201イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:32 ID:+5GNAhEA
それより次こそはサキトシリーズかSTEP OUTみたいのを書いて欲しい。
(守龍ものも好きだけど)
202イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:54:10 ID:6YbC0EYv
あの厚みであの内容ですか
もうちょっと丁寧に書くべきでは?

地龍については私も思ったけど
あの半島に地龍がくるには半端ないほどアナに惚れる事情がないと無理だろうし
前巻の次巻が最終巻宣言で諦めてたよ
203イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:06:19 ID:/4DUy8vg
書くモチベーション落ちてきたらラストに持っていくとかしてほしい。
あるいはいっそ書かないでほしい。
せっかくのこれまでのよかったところまで台無しになった気分ですっごいがっかり。

経済的な事情はあるとは思うけど、ファンを落胆させたほうが長い目で見たら
きっとマイナス大きいはず。
204イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:34 ID:jLlFArTN
 守龍を得ないで豊かな国をつくるアナ、シェイラと再会するヨール。
 そんなオチを期待して今まで読んできたんだ……。作者の脳内だけで完結しゃったのかなあ。
 
 どっかの村でアルダを助けた薬師はなんだったの?地龍じゃなかったけか。
205イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:44:57 ID:jLlFArTN
公式のBBSが「納得いかない」でうめつくされてる。
リニューアルで消されたりしないよな。
206イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 11:58:30 ID:HumLOQIc
いろんな意味でがっかり・・・てっきり仲間と信頼関係作ってた
地龍が改心して飛んでくると思ってた・・・
割りと好きなシリーズだったのであの置いてきぼり感はないと思ったよorz
207イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:31:09 ID:Whl3Wio1
今読んだ。
消化不良
こんなクオリティなんだったら守龍もの書かないで欲しい。
前のレスにもあるけど、劣化した過去の好きなシリーズのキャラを見たくないから
せめてまったく関係ない話にして欲しい
208イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:07:20 ID:akbut/3g
なんというか…
一冊分ぐらい足りない感じ
209イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:16:55 ID:aG4ADpf4
>>208
ノシ

以下微妙にネタバレ





・ラダって結局なんだったの?
何をしたくてあんな事してたの?
あの神様とラダの関係は???
・なんでヨールがああならなきゃいけないの?
・連れ帰ってから端折りすぎじゃね?
・なんであの二人がいきなりラブラブっぽくなってるわけ?
仲違いして再開した所までしか書かれてないから、
欲求不満になる。
・国民の喜びとかを書いたってバチはあたらねーべや。
・せっかくなら村の人の反応とかも知りたかったよ。
210イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:19:50 ID:HhcOBmxG
しかもあの薄さ440円。
もう書く気無かったんだろうな…。
211イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 02:29:13 ID:APD9Pmuf
どこかで読んだ気がしてすっきりしないと思ったら
龍魔の砂漠編のまとめかたに似てるんだわ
世界はそんなものだろう、とかでばっさり切ったやつ
212イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 10:15:47 ID:Z9fPtm0Q
新シリーズに気持ちが向いてしまって
アルダをさっさと終わらせたかったんだろうな…。
でもあの終わり方は読者を裏切ってるとしか思えない。
龍魔は好きだったけどもうこの人の本は読む気しない。
213イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 10:52:08 ID:ypHSA5Ii
しかも今まで散々あとがきで本編の補足しまくってたくせに
ここまで尻切れトンボなラストのあとがきに限って
「本編で言いたいことは言い尽くしたので後書きでは書かない(うろ覚え)」ってさ。
何がしたいのか意味がわからん。 
214イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 11:20:42 ID:IZAOmG6A
ラダいったの?
215イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 13:54:59 ID:VP9v4rIY
この人、まとめる力ぜんぜんないな。影の王国のときもおもったけど、壮大な世界が書けない人なんだろうな。
アルダの場合、テーマは国に龍をつれて帰ることだったはずなのに、ちゃんと書けよ……。

毎回ぺらぺらの本編にもうんざりしました。
新作でても読まないよもう。
216イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 13:57:17 ID:I9dvroLE
ヨールが気がかりで、アルダの性格とかにイライラしつつも
頑張って読んでた。

なのに・・・_| ̄|○
217イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 17:20:30 ID:0zCyn0jr
最終巻読んだけど、ポルナレフのAAを貼りたい気分だ……
218イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 18:29:56 ID:9WrgN/MJ
本当なら少なくてもあの本の半分くらいの長さで、エピソードを締めないといけ
なかったよね。
なんだか話を投げ出されたって感じ。それでも負わせない作家よりはまだマシかも
と自分を慰めています。
219イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 18:50:38 ID:VirghEKl
今読み終って、ポカーンとしてここに来てみたら仲間がいた。
そう思ったの自分だけじゃなくて安心した…。
なんていうか、作者が飽きたって感じだね。
220イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:16:07 ID:1j8XUQT6
シェイラとヨール、再会してほしかった…
再会しないまでも、もう少しお互いのわだかまりをすっきりさせてほしかった…
ってかシェイラを出してほしかった…
221イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:33:43 ID:8PazTacF
シェイラとヨール、再会して欲しかった
これから再会するってところでぶった切ってもいいから
未来を見せてくれるようなそんな描写が欲しかった…orz

もうなにもかもポカーーンで終わった
222イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:36 ID:Z8XLRiMv
こんな風に終わるなら、もっと短くてよかったよね。
他のシリーズとのつながりばっかりで、『緑のアルダ』の印象が薄い・・・
もういっそこの世界を書くのはやめた方がいいんじゃないかな。
223イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:21:22 ID:5V16oSbA
アルダをも少し活躍させましょうよ。
224イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 23:11:46 ID:sx30Fa23
普段はたまにしか書き込まれないスレがめちゃめちゃ伸びてる
ってことはよっぽど酷いんだな。5,6巻あたりの中身が
すかすかになってきたあたりで挫折してよかったというべきか。
終わったら一応読もうとは思ってたんだが、もういいや。

この人は昔からラストのまとめが下手だったが、
成長しないで退化してるんだ。編集とかこの人のラストの
稚拙さに突っ込みいれたことないんだろうか。
225イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 23:16:18 ID:I9dvroLE
今回「最終巻」とは言っていたけど、別に2冊になっても
良かったのに…と、常に発売予定では1冊なのに、
いざ発行してみると上下巻だったり、3〜5冊になったり
する作家の本を買っている自分は思う。

こういう「( ゚Д゚)ハァ?」な終わり方をするくらいなら、
伸ばしても良かったのにね。
やっぱりもうアルダシリーズには飽きていたのか、
本人的には「GJ!」だったのか。
226イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 23:53:53 ID:Ym0C/iYI
何かラダの事ばっかり…
ラダ萌えになっちゃったのかな…
外伝で書けば良いのに本編向きじゃ無かったよね

こんなにアルダ出してるのに14冊かな?
終わりがこれじゃ勿体無いなぁ

榎木さん、どうしちゃったの?
227イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:02 ID:XTH//aXC
影の王国が受け付けなくてアルダの恋愛要素薄味で
適度なファンタジー色が好みだったんだが、なんかもうだめぽ
最終巻ワクワクして書店に駆け込んだのに読んだあと悲しくなった
228イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 02:20:23 ID:ehvDBBeR
この人の場合
最初…wktk
中盤…(・∀・)イイ!!感じ
後半…('A`)
最後…orz

ってなることが多い気がする。
特に最近の傾向だと。
やっぱリダーが一番好きだな。
229イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 09:50:24 ID:6P0xz5/P
リダーロイスのときは、ストーリー構成がとにかく秀逸で
これはとんでもない新人がでたもんだと思ったものだけど
・・・・・・歳月ってむごいねえ

アルダは、百歩譲って前巻まではよかったとしても
最終巻がすべてだめにしてしまった

打ち切りでやる気をなくしたのだとしたら、まだ同情の余地もあるけど
そのあたりはどうなんだろう
230イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 11:43:51 ID:G9xPJY41
打ち切りか、「アルダ」を書くのにあきたのか
どっちなんだろうね。

守龍ワールドは大好きだけど、りゅーまのラストといい
こうgdgdにされると、「もうやめてくれ!」って気持ちになる。

ホント、リダーはよかったよ。
231イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:22:45 ID:imAi17QA
風の守護龍は悪くないと思ったんだけどなあ。
シリーズ向けじゃないのかな、榎木さん。
りゅーまも一巻は良かったのに、ラストああまで欝展開になるとは思わんかった・・・
あれ途中から方向転換したのかな?
232イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:26:10 ID:NW2Dimbu
あれはゼルダ姫の辺りから何か変な感じはしたな
233イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:35:51 ID:VSjEqv0N
なんか変な所に飛ばされた話はいらんかった。
234イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 22:35:59 ID:BE4Y7YOF
ミズベとのその後はどうなった?
シェルローと何か関係ある龍なの?
つか、そもそもあの龍自体いきなり出てきて謎多すぎ
235イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 22:54:16 ID:iEVGv175
アルダってコバの中ではかなり売れてた方だと記憶してるんだけど。
なのにこの投げ出しよう・・・ファンを裏切るって本当にこういうことだと思う。
236イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:41:03 ID:eTMc/llO
今読み終わった。
ラストの駆け足がすごすぎる。途中の占い師のオバサンのあたりは良かっただけに残念。
せめてあと1巻使ってもう少し丁寧にラストを書いてほしかった…(´・ω・`)
237イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 00:48:52 ID:1wrwRrRS
だね。
でも、ラストであんな端折るなら途中のエピを
削ってでも、旅の顛末を説明する必要があると思うんだけど。
作者としての最低限の責任だよね。
外伝でも出して、補うのかと思ったら違うみたいだし。
旅に出るまでをあんなに描写しといて、帰るとこはあんなんでは
ちょっとね。
238イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 02:02:34 ID:jxXCrHjy
ラダだが、
このキャラ、女神信仰に絡めて設定してあるしその路線で行く予定だったと思うのね。
更に、女神信仰も不気味な片目の像だったり、信仰してる魔法使いが「呪い」を
得意にしてたりという如何にもな邪神信仰。
ところが、本来の女神はとてつもなく慈愛に満ちた女神様な訳でこのギャップを埋める
役割がラダに与えられてたと思う。その過程でラダの人生が救われるという流れだった
んだろうと。
ところが最終巻でラダの祖父は片目の女神の説話(己が民のために片目になった)を語っ
てたりする。慈悲の女神信仰しておいて自分は女神の力で他人にのろいをかけるっての
はかなり矛盾してる。不気味な神像にする意味もないしな。

やっぱ、打ち切り臭いんですな。もう一巻増やすなり、もそっと厚くするなりして
エピローグ部分をしっかりやっとけばラダの複線切り捨てても、すっきりした終わりを
演出する事は出来たと思うんだけどなぁ。

終わりよければ全て善しっていうじゃんかね。
239イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 09:45:23 ID:YQZnuX7b
しかもあれだけ引っ張っといて結局ラダがどうなったとか書いてないし・・・
240イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 10:02:35 ID:GEtyaBiY
守龍探しか女神関係かどっちかにしとけよ。
241イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 13:14:46 ID:22aHKxpZ
ヨール…。・゚・(ノД`)・゚・。
242イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 19:50:54 ID:YEsqAlTh
守龍亭に行ったら
外伝書くって
まぁ本人がやる気だから
外伝楽しみに待ってよう
243イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 19:51:02 ID:22aHKxpZ
外伝出すみたいだね、3冊。
本人の日記に
>「緑のアルダ」については、書き終わった後に、
>わたし自身でも心残りができてしまいました。
>こういうことはプロとしてはなはだ情けない事です。

えーと…
244イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 20:21:11 ID:fVvRwkKp
>>243
ちょwwwおまwwww
あんまり不評なので慌てて決めたんじゃないの?
245イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 20:33:20 ID:fVvPZmKk
ラダは別の機会にでもすりゃよかったのに。
246イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 20:50:18 ID:H8ciN3jC
なんだろうなあの日記。本当に「しゃーねえ、なんか不評だから書き直すか」みたいな感じだな
>心の声(もうバカバカまた自分で仕事増やしちゃったよバカ)

( ゚д゚ )
247イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 21:04:27 ID:aLAlEsHw
>>246
自分もそれに呆れた。
それがなけりゃ素直に受け取ったかもしれないのに…。
248イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 21:06:00 ID:jgxEfFWB
りゅーまでハマって、アルダの前半で脱落したんだが……良かった、早めに切っといて。
249イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 23:49:13 ID:+fvqiMlz
ちょ、ヨール、おま、
250イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 02:02:13 ID:/G59eacT
ま た 外 伝 か !
251イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 02:13:32 ID:VMpuub3b
外伝ばっかりだな!
もうお腹いっぱい。
252イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 02:39:36 ID:q+1CvG7s
当たり前だけど見事に否定意見しか出てないなw
253イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 07:31:03 ID:OweKYi7m
248と同じく途中脱落なんでシンプルに聞きたい
・龍を招いて国興し
・萌え狼の罪滅ぼし
は結局どーなったの
254イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 08:31:21 ID:z3wAtkbr
>>253
・龍を招いて国興し→一緒に旅してた魔法使いが実は水龍で来てくれた。
・萌え狼の罪滅ぼし→ラダの暴走?を抑えるために力を使ってまた石化。罪滅ぼし、さあ?
255イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 08:53:52 ID:PJ/OZOZP
ミズベの守龍とカプるなんて事は……
256イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 10:10:54 ID:QJiBkRsZ
心地よい印象で不思議な雰囲気の謎の凄腕魔法使い、が実は龍。
っていうオチはもう使いすぎじゃない?
全く意外性がなかった。彼女が出てきたとき「ああまたか…」って思った。
257イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 15:21:28 ID:eLtyFF1Q
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは守龍探しの旅をしていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか女神探しの旅になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \        
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
258イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 15:36:36 ID:g3AXd54T
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)     なに、>>257 不満だって?
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`〜;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"〜     逆に考えるんだ。
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ     
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}       「作者にとってはラダ編こそ本編だった」
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´        と 考えるんだ。
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         守龍も女神も関係ない。
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_          
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、       ただラダが活躍すればよかったんだ。
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__     
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / !


259イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 16:28:00 ID:+7/nHg/l
ちょwwバロスwwそうかラダ編が本編か
260イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 16:47:24 ID:q+1CvG7s
守龍探しを一旦保留して女神探しに行った途端、守龍が見つかる、と。
世知辛い世の中ですね。
261イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 17:18:57 ID:p07JNgj3
>>257\-258
誰かがこのAAやるとは思っていたよw
あのラストエピソードのキングクリムゾンにはマジでポカーンですた。
262イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 06:21:15 ID:Bfnclpve
地龍じゃないのが納得いかない
なんだったの? あの複線
263イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 08:52:14 ID:9HDNbslp
ラダのアルダココへの執着ぶりは異常っぷりは
ラダはアルダココの中に女神を信仰する人々の末裔の匂いを感じたため?
→双子のうちの一人が母の故郷、東の果て半島に帰ってきててもおかしくないよな
→大好きなヨールの為に子々孫々に渡ってヨールの森の番人でもおかしくないよな
→そういやアルダココの血筋は何故か結界の中へ入れるよな
→それってやっぱり不良魔法使いの子孫ってこと?

ヨール再び眠る
→数年後目を覚ます
→龍の力溢れる半島を見てやっと罪の意識消える
→それは彼女にも言えること
→二人とも心が晴れた状態で再開を喜び合う


と、妄想補完してみた
264イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:54:26 ID:9a7dg2kT
痛い所ついてくる→ムカつく→ネチネチいじめ→とにかく執着→これは…恋!?

だと思ってたw
いや自覚と言うか自分で認めたりは意地でもしないだろうけどw
265イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 17:45:04 ID:C/1zHRYS
最終巻発売から外伝発売決定まで一週間ぐらいとは…
よっぽど抗議があったのか?
266イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 20:46:12 ID:p3X/EtYb
>>265
2chはともかく(ここでも結構あったけど)、
公式のBBSでもあれだけだったから…
手紙やメールなんかでも「納得できません」が
かなりあったんじゃない?
267イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 05:16:30 ID:Y6LEz94d
最初から外伝書くの前から決めてたけど
公式の人々を静めるためにカッコつけてさも今仕事が決まったよーに
言ってみたに1票 なんかうさんくさい(あんなに副題スラスラ言えるか?)
268イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:28:47 ID:rnewHi+j
それにしても心の声が酷すぎる
269イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 20:32:06 ID:u2T3eoxG
いらねーエピソード入れてきたのは自分のくせにあの言い分はないとおもた。
270イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 05:16:20 ID:gLTWmCrr
変な城みたいなのにいく話はいらなかったよなw
271イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 11:28:46 ID:wjan8M8x
守護剣士の話もいい加減ウザかったな。
もっとぎゅっと詰めたら読みがいもあったろうに つかいらねー。

無駄多すぎてぼやけて読んでて面白くなかったしな
一番心躍ったのがミズベの巻だけだ
272イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 11:37:06 ID:RUuukZOd
そもそもルダート(てか守龍獲得ライバルポジ)要らなかったような…
コーサの時点で障害ありまくりなんだし
273イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 12:39:52 ID:NShD5Um3
この人、下手になったね。いや、そもそもそんなにうまくなかったけど。

若木、マエタマ、榎木は私の中で三大イタタ作家だ。
心の声にはびっくりした。
ありがとうございました。もう読みません。
274イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 15:56:05 ID:xsSzIp5E
豆で書いてた、人魚の話の時点でこの人から離れたんだけど
守龍ワールドってだけでアルダを読んでた。
でもやっぱりあの時に見放しておくべきだったと後悔
275イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 19:16:24 ID:yUuQ5yLe
何のためにあるのかよう分からんイベントが多い。
276イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:07:25 ID:AZMW/rLo
今思い返せば
まだデビューして間もなくて、冊数もそれほど出ていなかった頃
あとがきでバレンタインチョコレート数発表してる時点で
「何かちょっと…」と思った自分の感覚を信じればよかった
277イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 22:11:32 ID:7ZkmOnet
>>276
その数が、公表するには微妙な感じの数で、そこにも
「??」を感じていたのに、アルダの最初の方のシリーズで
「ん〜?んーーーー」と思ったけど、龍魔とリダーが大好きだったので、
見て見ない振りをした自分がここにいる。
278イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 23:18:21 ID:PQOV8Lie
つーか、「みんなついて来てー!」ってのがなあ・・・
ついてこれなくさせたのは貴女ですから
279イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 01:39:14 ID:vNQ8Vl+m
次回新作も守龍ワールドなんだよな

それとも外伝のことを言ってるんだろうか?
280イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 17:52:35 ID:z79ZnLBL
>>279
外伝を11月にもってくるのは_だったって書いてなかったっけ?
281イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 02:56:29 ID:vutluRYl
あんまラノベって読まないんだけど、律儀に買っていた自分がいやだ。
こんなに後悔したシリーズは初めて。
外伝出ても  絶  対  に  買  わ  な  い ヽ(`Д´)ノ
立ち読みか、その頃にはもう忘れててどうでもいいかだな
282イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 07:37:25 ID:ubCp7YW3
ここまでけちょんけちょんに言われてると
一体どんなラストだったのかと、ちょっと読んでみたくなるな…
アルダは一冊目で脱落した奴ですが。
283イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:11 ID:QG5K1pGs
>>282
 立 ち 読 み をお勧めするよ・・・
ネタ感覚で購入しないようにww
284イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 10:07:20 ID:vi/5T64K
竜がいかにアナに惚れ込んでいくかっていう過程が
ごっそり抜けてて凄く悲しくなった…orz
そりゃ主役はアルダココだけど、メインテーマは守龍だろうに
285イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 14:42:09 ID:AED3A1zB
まー、守龍を得る試練が相性だの根性だのを見るためだってんなら、
竜族全員が竜の島での掟解除の時に見てるわけだ、通常の探索が、
お友達からはじめて知り合うレベルとするなら、島での試練は極限状態で
本質をさらけ出すに等しいしろもの、人間より理解力が優れる種族に
それ以上はもう必要ないじゃろ。

無論、竜の探索ではないから探索は別にやらねばならないと言うのはある
のかもしれない。しかしながら、竜から会いに行くのを禁止していない
以上、意味の無い事ではある。守龍となった水龍も件の試練で興味を覚え、
実際に触れ合ってみる事にしたわけで王女が探し出したわけではない。

まー、龍を得るというテーマだと、リダーロイス外伝の風の守護龍で
もうやってしまってるからどうにもならんだろうね。むしろ巨神を守護神と
して迎え入れる話のほうがよかったやもしれない。龍が戻ってきても精霊
あふれる地に戻るのには何百年もかかるみたいな理由つけてさ。
286イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 20:00:19 ID:Np3E3fQL
結果があれなだけにフォローもしずらいシリーズになってしまいました、とさ。
287イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 23:25:10 ID:vi/5T64K
>>285
それは分かるんだけど、なんつーか、リダーの時に
地龍との親交を深めたりとか、風龍・火龍夫妻との交流とか
そういうシーンがほぼゼロって言うのがな…。
アルダは試練を受けて龍に認められはしたけど、それって交流ではなくて
一方的な審判って感じだったじゃない。
そうじゃなくて龍が個人的に王子・王女に向ける
親愛の情っていうのが薄いっていうかほぼ皆無っていうか…。
起承転結のうち、結だけが超薄っぺらーいのが残念でならない。
288イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 00:16:24 ID:NxvesoCy
>>285
日本語でおk
289イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 00:28:47 ID:Bc1veFa2
>>287
あの試練を潜り抜けて山脈に来た時点で後は試練を見て守護してやっても良いと
思った龍が直接触れ合って相性を確かめる位しか残ってないのよね。
その意味だと唐突に現れて合流した水龍さんはおかしな行動を取っているわけで
はないのよ。

実際、山脈にたどり着くまで大概苦労しているけど山脈に着くまでに苦労しよう
がしまいが龍にとっては評価外の出来事よね。龍を得るってだけだと試練の後は
蛇足ってことになるわけだわ。

そこでラダの複線たる女神なんだろうけどねぇ。打ち切り喰らった漫画みたいな
扱いだったなラダ。地狼のヨールを散々相手にしてて同系統の水狼の強さも考え
ずに無駄な喧嘩売って自滅ってどうよ?水狼って両親で子育てするとか子供を大
事にしてやられたらやり返すとか知られてないくらいマイナーなのかと。

タギ&シェイラの最後でも思ったが、風呂敷たたむのへたよねぇ。
290イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 01:59:30 ID:kGPn/WTM
>>289
なんか会話がかみ合ってない希ガス…。

> 思った龍が直接触れ合って相性を確かめる位しか残ってないのよね。
この部分を掘り下げていって欲しかったという話。
作中で全然語られてないよ。
せめて、“これから自分の命の続く限り、あなたとその子孫を、コーサをずっと見守っていくよ”
っていう会話のシーンを、ちゃんとフィナーレに持ってきて欲しかったんだ。
いきなり数ヶ月後って、( ゚д゚)ハァ? だよ。
伏線の回収すら微妙なのに…。

ま、その辺を外伝でやるのかどうかも分からんが、正直ガッカリ感がすごい…。
291イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 02:39:50 ID:Bc1veFa2
>>290
ああ、なるほど。
そう考えると龍たちがちょっとだけ絡んで離れていくってスタイルで進めたのは
完全に失敗やね。最初から最後まで同行して絆を育むようにしておけばまた違っ
たやろうな。

龍探しとラダ複線でメインを決めかねて瞑想した結果なのかしらねぇ。
私はラダが自爆して終わるあの打ち切り感にがっかりしたなw
292イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:57:42 ID:H0LMN3oL
> 龍たちがちょっとだけ絡んで離れていくってスタイル
まぁ龍たちは守龍探しの人間には興味があるけど、守龍になりたいと思う龍は少ないってのを
表現したかったのは分かる。
龍が相性を確かめるってのは、アナが守龍を得ることよりもヨールを助けること優先した事で
成立したのも分かる。
龍探しの目的は自分の名誉の為に行っている場合もある訳で、それを嫌う龍もいるだろうから。
ルダートの龍探しの目的は半分は名誉の回復の為だったのだから。

と、好意的に解釈してみるw
が、ラダのウルトラダイナマイトは納得いかねぇ。あそこまで女神に執着しておきながら、
目標を目の前にして自爆するかなぁ。たとえアルダココを逃がす為だとしてもそんな手にでるかなぁ。
ヨールを眠らす都合上の手段にしてもヒドス

ところでヨールって伝説の地狼になってもいいよな。
龍の呪と女神の呪(?)をその体に受けながら生還してるんだから。俺が村長なら神社建てるね。
293イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 13:42:22 ID:AXdeyTOW
いったい何のための女神探しだったのやら…
294イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 18:57:53 ID:q27uufxU
今回の出てきた龍組みんな脇からニラニラ見ている印象が強い。
長がなんかやるってよ→あの呪われた地に派遣だって!→
やだよめんどくせ→人間ドラマを見せられる→感化される→
よし!一足先に行って見るかで竜達派遣

お前ら・・・観光気分?
295イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 11:02:35 ID:Jiv+UlZW
このシリーズって終わったのか…
読んでないが、打ち切り?

今度小学館ライトノベル大賞の選考委員やるみたいだね。
ttp://gagaga-lululu.jp/entry.html
296イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 18:06:49 ID:8u2Fm6at
他人のん読んでる時間があるなら、自分の作品もっと練ってほしいな、正直。
297イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 20:20:50 ID:4Si6aRYf
正直、この人に評価されても微妙。
298イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 14:24:29 ID:1Rk5R6gI
盆休み中にリダーからアルダまで守龍シリーズを一気に読み返してみた。
今更だけど、この人の作品の登場人物って排他的というか、差別的というか
「よそもの」「女の分際で」こんな言葉が一冊に一度は出てくるのね。
作者の頭にある昔の田舎の光景なんだろうけど、ちょっともやもやした。

別のシリーズは一冊目の猫惨殺シーンで放り投げたよ…。
299イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 05:20:10 ID:U7MwDAAE
こういう選考委員に選ばれるのって、
なにかコネみたいのがあるのかな?
そこまで一般的なネームバリューがある人ともい思えないんだけど…。
石平はあまり好きじゃないけど、ネームバリューはあるもんね。
300イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 12:35:42 ID:iXKzIh9w
最近龍魔を読み返していて思ったんだけど、
どれくらいの読者があの結末に納得したんだろう。
当時はなんか分からない勢いで、「うーん。こういうのも
ありなのかなぁ」くらいで納得したような気が
しないでもないんだけど、読み返してみると
ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ
と思えてしまう時がある。
301イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 12:52:09 ID:WJV7dsuw
>10月、エンターブレインからファミ通文庫に次いで
>少女小説レーベルが創刊されます。
>
>で、
>来月9月20日から榎木洋子さんの作品が
>文庫刊行に先駆けて、雑誌にて毎月連載スタート。
>
>「レティーシュ・ナイツ 〜翠玉の王座〜」
>
>挿絵をつとめさせていただきます。
>※小説は少女向けファンタジー。

絵師の公式より。
アルダで失望したばっかりだが絵師が好きだから買ってしまいそうだorz
302イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 13:02:30 ID:fHZMb/aZ
>>301
絵師って誰?
303イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 13:06:16 ID:WJV7dsuw
あ、そーか。
公式サイト晒すのはアレだなと思ってたら名前までスルーしてしまった、スマソw
結賀さとるって人。
304イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:56 ID:fHZMb/aZ
>>303
マジかー! 自分もすっげファンなんだ…。
雰囲気よさげなら、自分も絵師買いしてしまいそうだ。
305イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 23:37:23 ID:/ytnsKp2
>>300
私はどの部分の結末かによる(無印・2部・外伝)
306イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:06:44 ID:eIwX+M7b
この人、りゅーまも影の王国も、アルダも、二部とか○○編とかいちいち分けてるけど、全部分ける意味ナッシングだよね。

かっこつけてるのか知らないけど、寒くてもうツイテイケナイ。
307イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:32:59 ID:x+KAz8LZ
アルダの時、タイトルに通し番号が無いのは判り難かった。
正直、あれは止めて欲しい。
308イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:52:34 ID:bDDEXmTp
それはコバの方針らしいから仕方ない
309イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 01:02:36 ID:FtOuRee0
でもつけてる人はつけてるしなー。
サブタイあるんだから、そっちを背表紙等大きく表記して
シリーズタイトルのほうにはこっそり数字つけてほしかったよ。
310イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 07:55:58 ID:RACaFo4r
りゅーま…メインタイトルに通し番号
リダー、影…大きくサブタイトル+メインタイトルに通し番号
アルダ…大きくメインタイトル+サブタイトル

こんな感じだったっけ。
アルダは気が付いた時には複数冊出てて
どれがどれだかわからんから脱落したんだっけな。
表紙もなんか似たような感じだし。
311イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 02:40:08 ID:WXPE1Ih/
番号をつけると巻数が増えたら古い作品に見えるからだっけ?
一巻完結型ならともかく、思い切り続き物の作品には止めて欲しい
312イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:55:37 ID:PwH/Cvdd
最終巻今さら読んだんだけど(買うの忘れてた)、オマイラの想像通りの反応に安心したw

作者年々劣化しつつあるな
リダーが一番勢いがあって面白かった気ガス。作品全部読んでないけど。
本人は指輪みたいな壮大なファンタジー書きたいんだろうけど、悲しいかな実力が追いついてない
なんつーか、堅い小説の訳者あとがきみたいな魅力がない文章だ
あらすじをまとめたり感想文書いたりする方が向いてるんじゃないのか
313イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 23:08:17 ID:lAKSdywb
あー文章ね…
魅力は人それぞれだと思うけど、癖がなさ過ぎて逆にとっかかりにくい文章だと思う。
314イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:02:28 ID:9aOm+9ND
いまだに「そーゆーこと」「そうゆうこと」とか言ってるんですか、この人は
315イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 01:53:14 ID:6Jm3WaDm
>>314
何の話? 小説の中にそういう言葉が出てきてた?
316イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 12:32:06 ID:QZW3rkVZ
「なのに→だのに」は最近見かけないな
317イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 13:22:08 ID:QY89+mc+
シリアスなシーンでも「だのに」が出るたび萎えた
318イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 15:00:54 ID:uMHo5nrY
「だのにーなーぜー」って歌が頭ん中回るから困る
319イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 15:58:51 ID:baUk/+aQ
【そうゆう】榎木洋子【だのに】
320イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:32 ID:Zenb0dc3
>>319
すげーうっとおしいなw
321イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 23:12:37 ID:uLVFktrY
今、なんとなく前スレを読み返してたんだが

アルダ1巻発売!
「面白かった」「今度のシリーズは期待できそう」という希望溢れるレスで賑わってる

2巻、3巻と続くにつれ、イマイチという感想が増えてくる ←自分ここですでに脱落

脱落者が増え、新刊発売してもレスがあまりつかなくなる

リダーキャラが大勢出てくる巻になって祭状態

の流れが読めてちょっと面白かった。
最初の頃の期待されっぷりがすげー…
322イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 00:27:26 ID:KkXpsrGd
最初のころは私も期待してた…
なんだかんだ言っても龍と魔法使いは大好きだったから。初めて読んだラノベだったんだよ。
323イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 01:59:20 ID:QiiX0m7o
最後のあれはないよなって終わり方だったからね。
あんなに時間をかけて旅をしてさあ龍を得るぞってところでラダが邪魔して
え!ここで脱線?しょうがねえな、付き合うか、え!終わり、これで龍を
得ちゃったの、本当に終わり?帰りはワープかい。おいおいアルダちゃん
このまま帰るのかい。なんつーか、長年の龍を得た感動とかないの。
という感じでした。
324イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 10:54:28 ID:OeiHWO7S
沖田艦長
「コスモクリーナは手にはいったが時間がない、よし、地球まで大ワープだ!」
325イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 12:40:31 ID:gjRadCxr
>>324
ワロタw
326イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 13:32:16 ID:Wg/bGmYH
>>324
行きはサーシャが持って来た設計図を頼りに作った地球製のバッタもん
帰りはイスカンダル製の純正波動エンジンに換装。性能が違うのだよ。

つまり、行きは魔法使い置いてきて小ワープすらできない
帰りは守龍ゲットだぜ!で大ワープ

どっちかと言うと(中の人的に)
「ラダを追っていたら、とんでもないもの見つけてしまった。どーしよー」
だな。

ちなみにコスモクリーナでググルと空気清浄機が出てきます
327イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 17:26:27 ID:ys3E4L/L
アルダ最終巻読んでからもやもやしてたけど、久々にここに来てスッキリしたよ。
アルダと竜魔全巻処分。
でもリダーだけは手放せなかったw
328イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 19:14:33 ID:824j5V8U
327の空いた本棚と残ったリダーに乾杯
329イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 20:47:01 ID:p+ABXdQS
新刊11月発売決定なの?
タイトルが龍をうんたらする乙女とかなんとか
330イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:59:34 ID:UvKdY1tl
ソースは?
331イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:32:34 ID:p8J/XBVJ
このシリーズの挿絵が偏りすぎなのは何故なんだ
担当が下手なのか、担当との調整がうまくいってないのか?
作者に力がなく、書いてる途中にプロットごと変えまくりなのか?
332イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 13:51:01 ID:fwq2J7Xa
プロット練り直してるようなこだわりの文章には見えない
333イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:41:40 ID:ng2FbsEl
プロットと文章は関係ありませんが
334イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:57:05 ID:fwq2J7Xa
あーはいはい悪かった悪かったw
話とか含めての文章な。
335イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 21:50:37 ID:cJVO9361
いつも締め切りギリギリだったんじゃないの?
挿絵少なすぎるよね。あるのは前半だけ。
今までのシリーズであまり好きな挿絵じゃなくても、
読んでくうちに慣れていったけどアルダは…
336イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 23:17:06 ID:BNmE/i9f
自分はコスモクリーナーと聞くと、ヤマトと同時にオウム心理教謹製のあれを思い出してしまうw
337イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 09:48:02 ID:QhuMCuPi
>>330
そういや作者のHPでそんなこっ恥ずかしいタイトルを見かけたな…
338イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 11:52:37 ID:7A3a4XM9
ルーシィ・ビィビィはもう書かないのかな。
あれ好きなんだが。
339イラストに騙された名無しさん:2006/09/11(月) 22:08:42 ID:6XwQaALf
結構好き
ちうかこの人ので最初に読んだのがあれだった
なんせ他は長いシリーズばっかりだったんで手の出しようがなかった
アルダも無関係だとおもったんだけどなあ
340イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 20:41:07 ID:LqNyJ0Jl
そもそもアルダ自身は占い師でしかなく、龍と仲良くなっても守龍になってもらえるわけじゃない
設定の時点では別の終わり方を考えていたはずだと思うんだがな
元々が天使編の後片付けだから女神もまとめて片付ける気だったのかな〜


341イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 21:19:32 ID:/8ddrKiZ
二部とまで銘打って始めたシリーズが
こんなに短く終わるなんて打ち切られたとしか思えないよ。
342イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:06:00 ID:BdNwljFJ
アルダシリーズ、あまり売れてなかったのかな。
自分のよく行く本屋限定だけど、コバルトの最新刊て
大抵平積みになってるんだけど、アルダは本棚に入って
いる事が多くて、いつも探してたんだよね。
343イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:33 ID:7/17OdnE
>>340
敗戦処理みたいだな。
344イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 04:25:53 ID:tcDZVQC4
この人の小説は、小説の中でのキャラ同士の身内びいきが凄いと思う。
345イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 19:12:03 ID:vp7XlOLP
アルダは今までのシリーズ引き継いだだけで、何一つ新しい世界観を打ち出せなかったからな〜
346イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:26:57 ID:zSRxTGzS
せっまい世界だなーと思った
りゅーまの時に少しでも感じられた世界の広がりが全く無かった
347イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 02:42:56 ID:Jg1QwUPe
内容を詰め込みすぎってのも失敗じゃないかな。
龍の島で試練を受けるまででも、ウルファ関連、王国関連の2種類のストーリーが
並列して進んでるし。龍の探索に入ってもルダートサイド、アルダサイドで並列し
てる。その間にそれらとは関連の薄い旅のエピソードも入れてる。
並列してストーリー進めるのが悪いとは言わないがあんまり絡んでないってのはど
うかと。どうせやるなら龍魔やリダーのゲストキャラ出さないで王子と王女の出番を
増やしてストーリーが絡み合うようにした方がよかったかもね。
348イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 11:12:38 ID:zRnXESKM
その結果、タイトルを飾る主人公の影が薄い結果に。
単なる天気予報係だもんな。
349イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:49:06 ID:Z0kLKoGl
ひそかにルダートを応援してたのは私だけでいい
350イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 10:47:13 ID:S76x3+Cr
>>349
私もだ。
守龍を得る資格を国にもたらすのは姫君ってのはアルダの占いで確定してたが、
王国を次ぐのはそうとは限らないってな意味にとれる占いもしてたし、
ルダートも母君も良い人ですってな演出もやってるわけで、きっちり話が続い
ていたら龍を得るのも王になるのも彼だったのではないかとおもう。
351イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 12:50:04 ID:f4b6jPLR
出番が少ない分あらが見えなかっただけかもしれないけど、私も。
だから、妹王女には信頼できる仲間がいるんだな、
それに引き換え自分は…てな下りにむかついた。
そういう状況に追い込んだのはまさに王女じゃんか!!

ルダート母も王から引き離されてかわいそう。
あれじゃあ名誉回復になってないよね。
352イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:10 ID:4wX+RWKr
リダーは全部で何巻構成か、それぞれの巻のヤマ場はどこか、とか、
キッチリ練られてて面白いと思ったけど、それ以降の作品はなんか…。
りゅーまとか連載ものだったせいもあるだろうけど、ダラダラしすぎだった気がするし。
最後だけいきなり龍の娘編とかサブタイトルつけられても、バランス悪いだけだし。
353イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 00:50:33 ID:GxBil1G3
後継ぎお家騒動と宿屋再建はよかった
まぬけな悪党好きなんで
354イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 04:55:09 ID:gcvFdR88
リダー読んだことないんだけど、りゅーま好きだよ
別にだらだらとか思ったことなかった
355イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:53:49 ID:wsjztFJK
アルダは2巻以降主人公の存在価値の無さにガッカリしたなぁ・・・
男主人公の周りに元気な女の子キャラ配置した方が
面白い気がする、この作者の場合。
356イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 17:09:44 ID:lRs4LdEa
そうそう、思い悩んだりしてばかりで暗い
作者の性格のせいかも知らんけど
357イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:13:57 ID:vqg/zuzD
暗いというか薄い
358イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 18:53:13 ID:MRG7+cpg
ほとんど占いマシーンだったな。
359イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:13:19 ID:wou0d7iS
確かに占い師を中心に話しを組み立てるのは難しいとは思うけどね。
何より消化不良なのはヨールとシェイラの再開が無かったこと!
360イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:13:34 ID:OzPgG9t5
龍魔がいちばん好きだがラストはなんだそりゃと。
影の王国も突然原初とかでてきてポカーン。
アルダはさらにポカーン。

本当まとめが下手な人だなあ。リダーはまとまってたのに。
361イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 02:48:05 ID:nGmOrpB1
長くし過ぎるとまとまらない人なんじゃね?
362イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 06:17:09 ID:rqLHPcfq
龍魔のタギが旅に出るところまでが面白かった。
第一部・・・か?
363イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 21:23:43 ID:8U4/bj0g
旅に出てから天使族に会う前までは好きだった
天使族のあの二人がでてきてから
つまらなく感じてきたんだよな…
364イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 21:40:38 ID:+BDFcNhH
作者の独りよがりとかが結構露骨に作品に出てる気がする
よく言えばこだわり…
365イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 23:51:39 ID:/IfTN3n0
シェイラがストーカーじみてて怖かった
というか異種族同士いて恋愛感情になるってのがキモかった
爬虫類・両生類と人間でしょ?ヤバくない
366イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 10:58:11 ID:4Fmurrex
そう言い切っちゃうのはちょっと…。
自分はシェイラとタギの関係好きだったよ。

>爬虫類・両生類と人間でしょ?ヤバくない
この理論だと、龍が人に向ける親愛すらキモイってことに…
367イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 11:53:26 ID:ozBjHbCh
現実の両生類・爬虫類はしゃべらないし知能ないしなあ
比較にならないんじゃない?
368イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 12:03:29 ID:Yor2aDgB
マジレスすると龍は魚類だろ。鯉が登竜門上って(ry

>>365
それを言っちゃお仕舞いよ
生物ですらない二次キャラ、字キャラに萌え〜とか死亡確定w
369イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 18:03:59 ID:ucMYFAyC
町田でリニュした駅ビルの本屋に、リダー全巻+外伝・アルダ全巻・影の王国全巻・龍ま一巻+外伝が並んでた
とりあえず星竜とタピストリーだけ買ってみた
新刊であれだけ並べてある本屋は久しぶりにみた気がする
370イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 19:48:02 ID:EsodHVTm
>爬虫類・両生類と人間でしょ?ヤバくない

自分と似た姿をしている物に共感を覚えてしまったりするって事だ、
だからこそ長老が人の姿に変身してはならないという掟を出す事に

つーことで、物語上その話題は消化されてる。
371イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 21:13:03 ID:L1IGGN5e
しかし、異種族間恋愛(しかも龍ま程度の)をキモイと切って捨てるのなら
ファンタジーも伝奇も読めないんじゃないかね
人それぞれではあるんだが
372イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 22:55:30 ID:o7EMRsQf
魔法で人間のほうを龍の姿にしておけばいいじゃない
373イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 23:08:37 ID:UylbZWES
正直りゅーまはタギがそこまで素晴らしい人に思えないので、無理だった。

ラシェンとか、いわゆる物語のメインに絡む「一般人じゃないキャラ(王族だったり七賢人だったりなんだったり)」の
一般人に対する対応がなんか微妙に思えてならない。
例えば田舎の人たちにも大しても、バカにしたりはせずちゃんと敬意を払ってるのはわかるけど…、
……なんか微妙に見下してる…わけでもないけど…なんかこう…微妙な気持ちになる。
子ども扱い…でもないし、なんだろうなあ。
龍が人を見守ってたりするのは全然いいんだけど。
374イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:18 ID:c8gA1tDC
そういえば……確かにタギはかっこいいけど、「あの大魔法使い」とか
言われるほどには民を助けたり貢献したりはしてないような…w
龍と大騒動起をこした人というイメージだ
あえて言えばゼルダ姫の件?<民に貢献
一番印象に残ってるのは龍の鱗を取りに来た少女を助けてあげた話かな

アルダはほんと龍魔マンセーな話だった(その割には尻切れトンボだが…)
375イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:23 ID:gaFQ5AKa
移動魔法開発したから「大魔法使い」なんじゃない?
飛行機開発したライト兄弟みたいなもん(?)
376イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:19:39 ID:TBFnVVhh
偉業を成し遂げて偉人と呼ばれる人は何もかも美化されるんだよ
トリビアで野口英世のやってたじゃん
タギも自分に関する伝記とか見たら「俺はこんな立派な人物じゃない!」って怒るはずw
377イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 17:57:00 ID:aGBNsEi1
タギって300歳以上まで生きたんじゃなかったっけ?
竜魔で出てるのは彼の長い人生の極一部でしかないと思われ。

378イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 00:12:35 ID:WoXoOMhJ
まあ、人間でありながら300年以上生きたという事実だけで
ある意味英雄認定されてもおかしくはない気もする。
379イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:28:20 ID:zn3UvBxb
中年〜晩年のタギの話はちょっとおもしろそうだな。
確実にクソジジイ系になってるはずだから
同じく年取ったロマンスグレーなレンと共に
水戸黄門ちっくな旅をする話とか読んでみたい。
でもレンは先に死んじゃうんだな…
380イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:10:17 ID:1gjX/391
レンも250年くらいはいけそうだけどなあ
381イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 20:26:24 ID:opSSqMMo
来月予定「乙女は龍を導く!」となっとるが、また龍シリーズなのか・・・?

382イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:18:24 ID:i/DPklwS
アルダの最終巻で「次もこの世界の話です」みたいなこと言ってたような。
383イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:15:40 ID:uInZiGYX
ちょっとお聞きしたいのですが…。
アルダって、最後はウルファとくっつくんですか?
384イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 10:08:39 ID:FkbEMyaa
383の疑問に答えようとしたが、答えを覚えてないほど最終巻に
愕然としたことしか思い出せなかった

>>383 答えられないので、本屋での立ち読みを推奨する

来月予定のタイトルは、そのままアナンシアの話で、
コーサの事後処理の話とも読めるが……はてさて。
385イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:27:14 ID:vjZed5P7
乙女は龍を導くは新作だよ アルダは投げっぱ
386イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:57:09 ID:aypBY2RF
アルダは短篇三作を本誌連載するんじゃなかった?
全身むずがゆくなりそうな公式BBSで盛り上がってた
387イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:25 ID:hW7YCvdY
さあ、ここで颯爽と予言を!

主人公は特別な能力がある選ばれた人間。
仲間も一般人ではなく、貴族とか王子とか魔法使いとか特殊人間。

断言。
388イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 16:39:47 ID:IzEF6Gd8
>>387
リダー2号みたいな話だな。
でもその方があの人は上手い話が書けそうだ。
あ、当社比って意味でね。
389イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 19:29:26 ID:o9V0l8y4
コバルト予告見たら、「女の子が異世界から召喚されて…」みたいな話っぽいね
390イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:28:42 ID:AKPv6gtw
そういやローファンタジーだったな
素で忘れてた
391イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:18:19 ID:CY3Y7mFY
アルダはアナ主体で読みたかったな。
最初は占い師主役、というのが新鮮だったけれど、
巻を追うごとに結局中途半端な扱いに・・・。
部分的にアルダ主体、ならまだ良かったかも。
龍の世界は、もう良いな。
シェイラ&ヨールの扱いが不満だけど。
392イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 21:12:17 ID:oe6Kqtsv
りゅーまのゼルダ姫が好きだったな。
黒にも白にもなれない灰色の姫。
勧善懲悪の傾向が強い榎木作品で、この人だけ人間くさかった。
393イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:29:10 ID:yFgbLwe8
エマもわりかし人間くさくなかった?
394イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:35 ID:9cSNSba2
正直アルダの最終巻でアンチになった人っている?
395イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:31:42 ID:pk8YAOjh
>>389
そうなんだ。
まあ、その異世界が例によって地球でも、リダーの時代だから問題ないな。
タギの時代だと、平安貴族を召喚ってことになっちゃうからな。
396イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 21:59:20 ID:sS5OihLy
平安貴族召喚っておもしろそうだと思ってしまったw
397イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:22:12 ID:iKWHRf4h
>>394
アンチにはならんが胸焼けしてどうにもならん人は大勢いるだろな。
新刊よりもこのアルダをなんとかせよと思う。
398イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:26:28 ID:YprKf0BP
>>396
おじゃる丸?
399イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 01:27:05 ID:ZIPHLqpF
平安貴族召喚⇒プリンはどこでおじゃるか?
400イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:22:19 ID:yVM0xsge
アルダは、一人の少女が荒野を緑にするために旅立つ! みたいな壮大な
ファンタジーを期待していたんだが……
実際に守龍を得る所はしょぼいし、最後はラダを書き終えたら投げたみたいな
最終巻だし、>>346の言う通りって感じ>せっまい世界だなーと思った
>りゅーまの時に少しでも感じられた世界の広がりが全く無かった

龍魔の補完なら補完でキッチリして欲しかった
乙女〜(新作)でシェイラとヨールの再会とか、タギとかまだ引っぱっるな
ら完全にアンチになるよ
これ以上過去のシリーズ&龍魔を汚して欲しくない
401イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:02:17 ID:CDsnruOe
アンチになるのは好きにすりゃいいが、ここで暴れんなよ
迷惑
402イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:22:23 ID:xWj2WfxS
そういう意味では文明の成長がずいぶんと遅いなぁ
魔法が便利だからそういうものか
403イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 17:58:24 ID:5KliTyeL
守龍を得た国は天候等々の自然が安定するようだからほっとんど進歩せんやろな。

現実でもほとんど働かなくても豊富に食べものがある所ってのはほとんど生活が
変化しない。
この世界観だと王様が守龍を得てくれればってな逃げ道があるから技術革新で努力
の方向も鈍いやろうね。
404イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:34:58 ID:ng1BZhpj
んじゃコーサは今まで努力なしか。
405イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:18:07 ID:30j3Kboy
努力か、、
精霊が沢山居ると自然が豊かになって、居ないとアルダの故郷のように痩せた土地に
なるのよね?
その精霊たちのエネルギー源が龍の存在そのものとなると、地力を養う栄養が補充さ
れない以上、努力してもかつかつにしかならんのでは。

魔法は精霊の力を利用する物で、龍が近寄らない土地は荒野になるってことだと、人
間の努力って何?って感じよね。
406イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:34:47 ID:CElInQyC
公式サイトの某日記の某コメ、暇あったら見て。
マジレスしてる奴らにキモさを覚えたww
てか2ちゃんナメんなと思ったネラーな自分ww
407イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:54:38 ID:jRIUJBCD
ここはヲチ板ではない
ネラーとかいってるならそれぐらいわきまえよ
408イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:14:38 ID:JOFbyhnp
あらすじきてた


やっぱり・・・とオモタ
409イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 07:05:47 ID:utUOtWJ/
新刊あらすじ読んで、
一瞬「十二国記」が思い浮かんだのは
自分だけだろうか?
410イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:09:56 ID:DqpLLzZf
このパターンの話ありすぎだよなw
411イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:14 ID:R1cG1GTW
また選民思想か
412イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:40:02 ID:9jxFVO9k
>>409
同意。

楽しみにして今日買ってきて、初めてあらすじを読んで気分が萎えちゃったよ。
413イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 12:50:35 ID:229dOo7O
414イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 00:02:15 ID:/u2vm7lM
この人はどうしてこんな、タイトルセンスがないんだろう…
415イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 02:56:12 ID:9U47PzIv
新刊買ってきてさっき読み終わった。
ネタばれとか感想とかおいといて

('Α`)
416イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 11:32:11 ID:fcR3ekZ2
>>415
kwsk
417イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:26 ID:g3SObs3z
新刊読んだ。
だんだんこの人の書く小説って、(゚Д゚)ハァ? な代物になってきていると、
思うのは自分だけか?

418イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 19:38:12 ID:LgppcAgJ
新刊の主人公はアルダが空気主人公だった反動なのか?
419イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 20:30:45 ID:zRNtnlcM
緑のアルダはアナンシア主人公のアナンシア視点てやってれば成功してたな。
420イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:58:34 ID:T/Na+WoR
今更だがコーサの兄王子二人って存在意義あったんだろうか?
正直いなかったほうが話がすっきりしたと思う。
421イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:19:54 ID:BF5BPfY8
 アルダは切るべき話を長く書きすぎ、丁寧に書くトコをはしょりすぎ。
 大所帯のパーティの話なんて地の文三行でまとめて、砂漠の宮殿とまとめちゃえ
ばよかったのに。
 最終巻は作者が脳内で浮かんだ場面を並べただけ。読んでてツラカッタ。
422イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 01:57:15 ID:1/kfTnP7
立ち読みでチラ見してみた
非常にイタいぞ。この人もう駄目だろう。
423イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 06:22:53 ID:uwVZQ3vb
新刊読んだ。
自分は割りと楽しめたよ。
アルダの反動か
全体的に勢いがあって前向きだったのがよかった。
424イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 14:47:50 ID:947DKqCY
私も読んだ>新刊
…リダーやりゅーまの頃の空気が懐かしいよ(´;ω;`)
余談だけど、リカちゃん連呼されるたびにゆかちゃんを思い出すのは私だけ?彼女もこの時間軸だと30代か…
425イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:49:38 ID:cOF9qX8i
新刊ぱらっと見て買うのやめた。
異世界召喚ファンタジーはもうお腹いっぱい。
426イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 20:47:46 ID:i4dtBpMg
新刊読んだ。

ギャグ作家に転身かとおもた。
427イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 22:27:00 ID:xE9TOUna
読んだ
まあそれなりに面白かったけど、高校生の同人誌の臭いがした
あと気になったのが『悪性の癌』て表現
悪性の腫瘍が癌じゃないの?良性の癌てあるの?
教えてエロイ人!
428イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 06:15:41 ID:M4AHdLhl
>>427
自分もそこ引っかかった
429イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 06:42:31 ID:KtaRPFhD
>>427
早期発見・早期治療で割りと長生き=良性。
発見が遅く余命いくばくもない=悪性。
って認識なんじゃない?
430イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:37 ID:oaj9HPib
転移しやすいとか、進行が早いとか。
普通の胃がんとスキルス性胃がんの差とか。
431イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 14:34:15 ID:DvvDq1kC
お前ら、目の前にある箱は何なんだ。
432イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 15:11:26 ID:868ZDopk
http://www.nsknet.or.jp/~nagasato/sinnsatu.html

>良性の癌などというものは、ありません。

って書いてあった
433イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:02:51 ID:O42selMN
新刊読んで思ったこと。
正直アレくらいのレベルの方が、本人楽しんでかけてるみたいだし、
いいんじゃないかな。

アルダの二の舞を避けてくれればね……。
434イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:08:33 ID:BMUMKm3w
新刊読んだ  


ドリ小説かとオモッタ トリップ・最強主人公・・・
でも爆裂ねえちゃんで展開が早いのはいいね
どうせなら変にシリアスな方向に行かずに、この路線で進めて欲しい








435イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 09:14:53 ID:fEHPAhvr
選龍眼なんでもありになりそうw
作者が飽きたらアルダのスーパー占いと組み合わせて、いつでも終わらせられるな。
436イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 12:23:24 ID:LG8TYdnu
火龍の長老、あのキャラ結構好きだったんだよなぁ

リダーとかセインとかの関係者はこの件知ってるのかな?
437イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 12:52:39 ID:Q9cSX/9Q
リダー及び同じ異世界出身の嫁が、長老たちに頼まれて、
こっそりヒロインの手助けをするに1票
438イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 21:01:31 ID:GdpENgY2
世界中を旅して各地で長選びの騒ぎに巻き込まれる、って形になったら
いくらでも冊数かせげそう。
龍たちに非常召集かけて片っ端から見ていけばいいのに。
439イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 21:18:07 ID:oHwazMtI
ここにある書き込みを読んでてまるっきり食指が動かない。
こりゃあ、完全に卒業時かも知れんな。
440イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:08:19 ID:66h1yur8
>>431
この紅葉饅頭は俺のモノ!

>>437-438
確かに苦労さす話に無理が有るよな
編集もその辺突っ込めよな。悪性の癌しかり

ひょっとして駄目な担当が付いた?
441イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:18:48 ID:r9N+DgfQ
>>440
いや、このクリームもみじは私のだ。
442イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:46 ID:FJvR8wUG
>>440-441
じゃあオラは横のチーズもみじをもらうだ
443イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:54 ID:Bm2TS3x0
あの、そこのチョコもみじいただいても…
444イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 11:13:22 ID:yz6IyBOf
ダメだ、新刊目が滑る…。
445イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 16:11:36 ID:D56I9N8M
影の王国でこの人にはまったけど、大学生になったし、そろそろ卒業しようと思う。

コバルトの中でもこの人は低年齢向きだよね。
446イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:14:55 ID:XaUGQo+Z
低年齢向きというより、古典的王道ファンタジー路線だから
先が読めて分かりやすいのでは。
447イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:05:43 ID:aITDbOXR
リダー〜影の王国は、考えさせる展開もあったりしてけっこう良かったんだが(ラスト除く)
アルダ以降は何がしたいんだかわかんね
448イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:13:51 ID:e3ZrVg7D
新刊読んだ。。。





水戸○門の世直し旅が思い浮かんだ
449イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 06:50:05 ID:hlb4W7Yt
同じことを感じた。入浴シーンもあったしな。
宿屋復興、ロミジュリ、偽者登場、家出人と出会う
どれがきても、ドーンとこいっ!
450イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 07:42:33 ID:Rzz/x9Ju
悪代官まだー?
451イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 10:55:52 ID:e3ZrVg7D
生き別れの親子、家を飛び出した兄を待つ妹・・・

「お兄ちゃんっ! 今までどこに行ってたの! みんなに心配かけて・・(涙」


1話完結の勧善懲悪物と思えば、まぁ。。。
へんに大きなテーマを持たせるより、気楽に読めるかも
452イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:06:39 ID:BAZNzrC7
幼馴染が「うっかり」ではなく「しっかり」な件について
453イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 15:25:03 ID:dCqEBMZe
>>402-405
科学技術の進歩というのは戦争を避けては語れないと言われてる。
戦争が少ないこの世界ではなかなか難しいかと。
それと現実世界でも、イエスの時代から1000年以上大して進歩してない。
産業革命以前はゆっくりとしたものだった。
454イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 19:07:50 ID:fBtychwU
蒸気機関の発達は別に戦争関係ないぜ。
455イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 20:10:47 ID:SJsbJXnw
王道の異世界召還ファンタジーで水戸黄門。
この流れでいくなら火竜の長はユウキかなー。探し物は身近にあるってもお約束
だし。
456イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 00:10:12 ID:e3eP6+Z6
>>453
歴史を舐めすぎ。
457イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 01:05:06 ID:GOpDfIge
>>455
迎えにきた火龍が長、って可能性もあるかもね。
今は謹慎中で一番最後に会うことになるんだろうし。
リ「そういえば最初にあなたたちを見た時に光ってたのよね」
セ「それを早く言わんか!」
458イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 06:32:52 ID:qNFTTD4c
アルダのように最後にちょろっと出てきた人物が火竜の長てのは勘弁。
459イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 09:36:45 ID:EmUBNziC
>>457
それが実現した日には龍魔とアルダ売り払ってくる(つд`)
460イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 14:02:26 ID:oIWGR52h
緑のアルダって、せっかく守龍が来たっていうのにちっとも
「緑のアルダ」って気がしなかったな……。

緑になった東の果て半島で毛皮をモフモフさせるヨールが見たかった。・゜・(ノД`)・゜・。
461イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:23 ID:EmUBNziC
イェンセンだったらいいなぁ
1000年後だから生きているかどうか微妙だが、生きていたらまさに長老クラス
龍界の味皇として君臨
462イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 19:59:33 ID:bsb7WWfg
火龍の寿命は4種で最も短い1200年だからまず生きてないだろ。
イェンセンは当時で400歳くらいだったんじゃないか?
463イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:42 ID:0B7TB8P5
風の守護竜でシェイラが
「懐かしい人たちと別れて、ただ一人でいきながらえて…」て書いてあったよ。
イェンセン生きてなさげ……。

464イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:03:45 ID:IgdXYG5q
ところでさ、アナンシアに希望の龍の属性を言わせときながら、
地でなく水になったんじゃ意味ない伏線(前振り)だったと思うんだが。

まあ、火や風よりは良かったんだろうけど。
水龍は寿命も長いからコーサは1000年以上は安泰だし。
465イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 00:21:24 ID:pJ4i9iI+
長ってことは、かなり老齢の龍から選ばれるんだよね?
寿命考えたら2〜300年ぐらいで交替になりそうだけど
候補もなしに毎回異世界から鑑定士召喚して世界一周してたらすごい非効率的

アルダの山の中で出てた星竜の伯父さんが意味ありげで気になってる
466イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:11 ID:l3ANMvDh
星竜の伯父さんて、薬屋してた竜のこと?
467イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:19 ID:XmSbhHJi
>>466
姫を背中に乗せて飛び回った火龍のおじさまの事
周りに慕われてるっぽくて守龍になる気もない自由龍
歳の頃も長老格に程よさげだし、絡みそうな気がするんだけどどうだろう?
468イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 11:45:09 ID:bZDCqUV7
てか薬屋の地竜がコーサに来ると思ってんだけどな
なんなんだあの「地竜がオススメ」の複線は
469イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:06:14 ID:mnLidS72
作者が書いているうちにグダグダになったんだろう。
470イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:20:39 ID:sfBgrUJo
セブンティーンにまるまる一ページ特集があったよ>主流シリーズと新作

新刊読んでないけどorzな感じだった……
471イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 14:45:11 ID:mmKgcH3Y
>>468
当初は地龍にするつもりだったんだだろうけど、
守龍にならない地龍を出しちゃったり、本音を喋らせていく内に、
地龍は無理と思うようになったんだろう。
ぶっちゃけ>>469の言う通り
472イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:06:17 ID:OyqTDcXf
「地龍がよかったけど…ま、水龍で妥協しておくわ」
と心の中で思いながらにこやかに契約を交わすアナンシア想像すると欝
473イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:50 ID:sskXpkKz
>>472 アナと水龍の交流がなかったせいか、そう見えないこともない

水龍と出会ったときのアナて恋愛で頭がイッパイだったよなあ。国のことを
知らないて気づくの遅いし。どこに魅かれたんだろなあ。
スミピアは手を貸しすぎ、龍を何人も紹介するし。ギルの時は押し花を渡すだけだったくせに。
474イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 11:21:03 ID:IjBJZP0j
…なんか、打ち切りみたいな感じだよね。たたみ方が。
作者の意思か編集の圧力かわかんないけど。
書きにくかったんじゃない?
475イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:57 ID:yEWj01kU
個人的には例えアナとアルダココとウルファのドロドロ三角関係再びでも
このグダグダな終わり方よりは着いて行く気があった
476イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 01:02:49 ID:nsEYW3tL
ただ作者が投げ出しただけでしょ
その後の対応とか見てても次作の方を書きたくて仕方ない感じ
477イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 06:55:07 ID:xoAMdgiB
今更だけど
タギ達が半島に入る前最後に泊まった村はアルダの先祖がいた村?
478イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:41:45 ID:qa6Np4nY
アルダの外伝先に出すとか言ってたのはコバルトに載せた奴のことなのか?一冊にならなかったのか?
479イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:46:19 ID:JkRYjdIu
今回載る奴は先に決まってたよ。
アルダは次。
480イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 09:20:20 ID:EnKGiHq/
世界中を旅して回るなら、一回現代に戻って
懐中電灯なんかの便利グッズを持ってくればいいのに。
481イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:08:34 ID:DXcBIiG2
だから火龍がいないんだろ
482イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:51:04 ID:TDn6Cg4d
水龍でもいいんじゃないの?
483イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 21:59:11 ID:XvdzykG3
>>477
違うと思うよ。
タギ達が泊まったのは町で宿屋。アルダは村で宿屋はないから。


 
484イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 10:41:41 ID:uyWEE03k
>>483
龍の居ない半島は、どんどん荒廃して町も村レベルになったとか。
というか、リデル達が住んでいた近くの町?村?と一緒じゃないのか?
485イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 20:12:08 ID:zDNAFBMY
ヨールが石化したのは半島の外だっけ?
リデルが半島から出たから呪い発動したんだよね?
でも、アルダの村はヨールのすぐ近くにあって半島の中で。

じゃ、エマの城はどこにあったんだろう?
リダー達は龍連れてすぐ側通ったはずなのに、誰もヨールに気がつかなかったの?

何かわからなくなってきたから読み直そう…
486イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 01:34:16 ID:R7L+TbPo
りゅうまの世界
 大陸の端の町//・・・沼地・・・//魔法の霧//天使族の里//リデルの家
   ↑    ↑       
タギ達が宿泊 半島入口:ヨール石化
  (10巻)
         
          ――――千年後――――

リダーの世界(暁の王子P96より)
大陸・・・半島入口の橋・・草原・・湿原・・魔女の森(エマの城)
   
           ―――――二十年後―――
アルダの世界(1巻)
大陸←馬で三日→アルダの村//ヨールの森//・・・荒れた土地・・・
        (半島の中)

ざっとまとめた。ナナメよみだから間違っていたらゴメン。
ヨール石化の場所は半島の入口付近と考えていいと思う。
リデルの呪いは半島を出ると発動する。ヨール石化は霧の外だから合っているし。
エマの城はリデルの家より奥にあるイメージ、なんとなくだけど。
そして、リダーからアルダの二十年で緑が随分減った気がする。
487イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:41:40 ID:XurUHWB3
>>486
特に減ってはないだろ。アルダ・ココの村とエマの城のルートが違うだけだろうし。
それと20年じゃなくて10年な。
戦争が起きたのが20年前で、エマを倒したのが10年前。
488イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:20 ID:m7SmHNoh
セインが半島からいなくなったのも影響してるのか、と思ってた。
一応星龍がいて、心臓石×2があったからそれなりに精霊はいたのかなーと。
489イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 07:19:23 ID:lTBERyuj
風魔鳥の一族は今どうなってるんだろうね
490イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 09:09:20 ID:dvuG67U+
公式日記アイタタタ…
491イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 18:40:56 ID:rnYshDjg
雑誌の方の新作読んだよ
はっちゃけて突き進む主人公と、その幼馴染(気が弱そうだけどツッコミ役)みてたら
なんだかルーシー・ビィビィとアルジャンを思い出した
ヒロインのノリも似てるし、なんか懐かしかった
492イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:49 ID:5orbocIi
ホントホント
私もルーシービィビィとお付の子との
遣り取りに似てるなぁと思ってたよ〜
493イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 03:31:46 ID:qVdoRnLK
雑誌のほうだけ読んだけどほんとにドリ小説っぽかったね
雨のちお姫様抱っこにはポカーンだったけど
また精霊ネタか…と思いつつ精霊ネタが好きな椰子ノ゛
494イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:51 ID:BSOHUgSN
龍と人間の恋愛はダメで、精霊と人間の恋愛はOkなんかね
495イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 23:26:17 ID:YAdDUkbq
個人に恋愛して肩入れしてしまうと守護する単位は国家って部分に触れるから
じゃ無いのかな。
496イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 15:50:35 ID:u8bDOtQ7
シェイラは恋愛感情でなければ、タギのみ守護でも問題なかったっぽいけどね。

人間と龍や精霊の恋愛は、現実で言えば
「擬人化して人語を話すようになったら、うちのチワワと恋愛できるか?」
みたいなものだろうしなあ…。大好きだけど恋愛は無理だ。

まあ、本人達が良いなら良いんじゃないか?
497イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:07 ID:kgV1D5Pj
本日本屋に行ったついでに、手にとってぱらぱら見て、
そのまま本棚に戻して帰ってきました。
これから龍魔とリダー読み返します。
498イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:31 ID:PvvShzVJ
個人的にはリダーだけでおk
499イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 00:17:52 ID:1lNKeZsl
龍ま第一部と、リダーワールドは読んでもいいと思います。。
500イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 01:45:39 ID:t2/jOCT0
>>496
それはタギ(人間)側の見方だ。
チワワが擬人化して人語を話すようになったら、人間と恋愛するのか?
・・・もっと無理。
501イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 10:05:23 ID:eSef3MYD
チワワはもともと人語をしゃべらないが、
りゅーまの世界だと、一応龍たちはもとから人語をしゃべれるから、
微妙に違うような気がしないでもない。
502イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:59:55 ID:6omiIJwx
チワワは人間を本気で好きになるかもしれない。
犬は人間大好きだし(それも群れ動物だから)
それと同じように龍は人間に恋はできる。ただ人間はできない、と思う。
犬と人間だったら哺乳類同士だが、卵で子供生む種族は
なんか全然生命体として違いすぎるだろ。

タギはシャイラを尊敬する相手として接しているわけではなかったが、
龍であるということを忘れているわけじゃなかったしな。
503イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:33:15 ID:FbBlUDqQ
人からみて精霊が、龍と同じような枠の生き物だとすると、あの短編はビミョーな落ちにならないか?

精霊の気持ちは恋愛感情だけど、人間側は親愛です。
コメディだと思って流し読みしたんだか、りゅーまと繋がりがある、深い話だったのかなあ
504イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 17:27:57 ID:CUIB9Hlq
自分の感情に振り回されて見失うと収拾つかなくなるからでしょ。
恋は魔物なり。
龍同士なら相手も同等の力持ってるから痴話げんかも成り立つけど。
犬と人間って言うより、虫と人間。
ほどほどに賢く言葉を解し、見目もモノによっては良い虫。
自分も虫サイズになって一緒に遊べるけど、いざとなったら
踏み潰せる大きさなんて、対等な存在じゃないから恋愛はムリだよ。
精霊はもう少し存在的に対等なんでっしゃろ。猫と犬くらいには。
505イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 23:07:16 ID:g8uM3F1e
うーん、自分だったら、たとえ庭に生えている松の木とかでも
渋い美声で「お嬢さん」って話かけてくれたら
恋に落ちれそうな気もするw

虫でもウスバカゲロウとかタランチュラなら場合によってはありかも。
(いやでもリアルに想像すると厳しいか…)
まあ、ゴ(ryだけは何があっても無理だけどね。
506イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 23:33:27 ID:AkNR97dH
虫と恋に落ちて別の虫がそいつにちょっかいかけてきたら、そのちょっかいかけてきた虫を殺したりどっか違うとこに持ってって放り出したりしちゃうでしょ、って話
507イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:04:28 ID:ni7f6kFE
腕のいい魔法使いなら精霊とは戦える。
龍とは勝負にすらならないからなあ。
508504:2006/12/16(土) 07:28:03 ID:lQUKQHcK
あと子供ができるかの有無もあるかな。
そういえばあの世界って同姓恋愛はあるんだろうか。
509イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 12:37:31 ID:MA2LovXk
龍は人の姿に変化しているだけで、動物に変化しても違いは無い訳やね。

話題の精霊の場合なのだけど、本来の外見が人型(人魚等半人含む)の
者が多いようなのね。なので、恋愛する事もそれなりにあったのではな
いかと思われ。
湖の精霊やら森の精霊が誘惑するなんてありがちなパターンは存在して
もおかしくは無いのではないかな。
510イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:18:34 ID:ENacEKGM
精霊と人間だったら子供生めそう。精霊の種類にもよるだろうけど。
ヨールは自分には、どーぶつって感じがする。

シェイラの恋は子供の恋だからな。一緒にいつまでもいたいっていう。
だからタギをとられて駄々こねて暴れたわけだ。龍だからとても傍迷惑な形で。
人化できても生殖が無理だとか、そういうことまではシェイラは
考えてないだろーね。まあコバルトではどーでもいいことか。
榎木さんもそういう方面は全然考えてない感じはする。精霊に関しても
絶対、テキトー。思いついたの書いてるだけっぽいw
511イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:15:03 ID:d0EyIZub
ぶった切るがよりドラのアルダの声優さん個人的にかなりイメージ
通りで良かった
風の王国みたいにドラマCD出せれば良かったのに
アルダけっこう売れてたみたいだし…
512イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 11:58:33 ID:2dWacqlA
シェイラの自己厨さは異常
513イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:06 ID:CBDvYytf
保守しとく
一応
514イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 14:43:50 ID:0pNiTNoJ
アルダ外伝か…
二人がどこまで進んだのかが気になる
515イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 15:17:55 ID:9L4JutgA
それほど進まないほうに1票w
516イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 11:51:35 ID:jcRabiiU
もう子供が出来ちゃってるに1票
517イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:29:03 ID:0CxKhEsL
田舎で仲良くやってるか、次の旅にでも出るか・・
518イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 11:38:30 ID:Hs3eLGHc
>>512
子供は自己厨なもの
それだけシェイラは子供だったってことでしょ

好きなおもちゃを取られて癇癪おこしただけ
それが千年もの呪いに・・・龍の力って凄いからきおつけようねって
龍の長老達がお話合いしましたとさ。
519イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:19:42 ID:9Kh8s2pl
>>518
子供をバカにし過ぎでは?
520イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:50:26 ID:b8AH9vzS
>>518は子供が嫌いなようだなw
521イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:13:37 ID:WJTKmAJ8
リアル子供をバカにしてるんじゃなくて、単にシェイラの行動が大人になれてないってことでは。
あれ?おかしいか?よくわかんない。
522イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:19:00 ID:ZMJz0Ol0
その大人になりきれてないシェイラの行動とやらを
お子様なんだよ( ´,_ゝ`)プッ子供ってみんなこうよね、自己中で癇癪持ちでwww
って言ってるように見えるからでしょ
523518:2007/01/21(日) 09:13:38 ID:EJgJmHQe
>>518 です

『子供嫌い』と言われるとは思わなかったわw
客観的にみた感想なんだけどね

子供の世界っていうのは、ほんとに狭い世界で
その狭い世界で自分の希望が叶えられないと癇癪をおこす
成長していくにつれ、井の中の蛙であることに気が付き
自分の思いどおりにならないこともあるんだということを知っていく


そう考えたら
『シェイラはまだ精神的に成長しきれていない子供』
だと言いたかった
524イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:40:49 ID:tBxMqjZh
外伝、まあ良かった・・・のかな?
本当はアナンシアを賞賛してる国民の姿を見てみたかったんだけど。
525イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:44:27 ID:nXYAiiH+
>>524
最初は主人公ってことだ。次はアナ側の近況もやってほしい。ウルファの
父親、ルダートとか王宮に気になる人達が残ってるからなあ。

風魔鳥の罪てのは、エマに加担して夕香里を捕らえていたことだよね。
女神のカードだったからシェイラ??隻眼の女神??
いろいろごっちゃになって、思い出すの大変だった。
526イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:26:34 ID:q0GDXurg
シェイラが子供子供って言うがあの世界観なら

人間の子供<人間の大人<龍の子供

じゃね?
シェイラを子供と言い切るのは何か違う気がする
527イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 03:12:25 ID:e/YX5HEZ
>>526
街に行って龍に戻れなくなった星龍とかもいたし、龍の子供だからってすごいことはないと思う
早熟な感はあるけど、感情をうまくコントロールできないみたいな
思春期が長いのかねw
528イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:20:52 ID:XCJcIaXx
正直シェルローがもうちょっと教育してくれてれば・・・と思わずにいれない
529イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 17:52:50 ID:ASdHLDmh
シェルローが教育してたら物語にならんではないかw
530イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:22:20 ID:vV3A5nqV
ていうかサキトの続刊読みたいいぃ。
531イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 08:09:29 ID:3Lo2rvfU
>>530
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
サキトきらいだって人多いけどな。
でも、自分は読みてぇんだよぉ!!

たぶん、もう書いてくれなさそうだけど……。
532イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:13:06 ID:O/mVQg6b
新刊今日発売だっけ?
533イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:48:27 ID:IwkJTINv
発売されてる。
getはしてないが・・・
534イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:53:57 ID:J5RykuNj
発売はされてる。げともした。
しかしなかなか読む気になれず…。
自分のテンションをある程度上げないとどうしても読めんわこのシリーズは。
535イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 12:49:00 ID:3DYzDTjc
新刊 乙女は・・・のシリーズ?
あとで本屋に覗きに行ってこようw
536イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:42 ID:DwAutdv1
何気なく読んでたら第四・五章で不意打ち食らったw
くまー
537イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:16 ID:DC59wJNK
すまない、ちょっと教えてほしいのだが、
昔、竜魔の両親が見つかるとこまで読んだのだが、
その後タギはシェイラに会いに行く展開が他シリーズであったりしますか?
538イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:27:05 ID:7CG6Zyka
セレイルと理花の恋愛なんてあんのかな
539イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:29:20 ID:eODf+Syk
>>537
今んとこないよ
540イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:57:38 ID:DC59wJNK
ないのかー。どうもです。
当時工房男子な俺は、キョロキョロしながら買ってたなぁ(ノ∀`)
541イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:06:29 ID:An/8Zs4o
160ページ
『つぶきながら』って…
最近マジたるみすぎ
542イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:13:19 ID:/I3Ojp1u
うっかりハチベエが仲間になったw
女子中学生のオシャベリを隣で聞いている感じがした。
テンションあげないと、つらいねえ
543イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 08:46:24 ID:teQ/uKT4
新刊出たというのにこの過疎り様…
544イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:30:57 ID:DuC1MVjQ
みんな新刊読んでないとか?
いやしかし、「乙女〜」のシリーズ、後何冊続くんだろう?
「アルダ」みたいに、過去のシリーズとリンクしないかなと思って、
読んでたけど、このまま読み続けていくのはシンドイわ。
文章もだけど、あのイラストがなぁ……。
老婦人なのに、老婦人に見えないのってどうよ?
545イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 18:17:03 ID:WV7y6oDJ
40になっても20代の写真を使い続ける榎木の前で
ババァをババァに書いたら首にされちまうだろ?

最近の榎木は若さに執着していて幼稚になってしまった自分を
感性が若いと喜んでいるんだから。
546イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:03:42 ID:dVLDaexQ
部屋を片付けたら偶然龍まほの10巻が出てきた

当時シェイラにむかついて続き買わなかったんだけど
最終的にタギとリダルはどうなったの?
547イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 18:01:11 ID:p83sL57y
>>546
とりあえずスレを読んでみたらわかると思う
548イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:19:53 ID:7bcfKtjm
>>545
首にしていいよwww
てか段々絵師が劣化していくのが耐えられない!

もう由羅さんに描いてもらうことはないんだろうなぁ……。
549イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:22:15 ID:UdJiVfBU
ないだろうね。
由羅さん、彩雲国とかで手一杯だろうし・・・
550イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:30:14 ID:+7THjNqG
アルダの絵師も自分的には少々…だった。
551イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:43:39 ID:fha3DqIY
イラストはりゅーまとサキトが好きだった
552イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:04:13 ID:5zHfkhK1
乙女シリーズの挿絵、どんなもんかと思って見てきたけど
これは確かにキツイもんがあるわ。
アルダ挿絵の鉛筆書きみたいなガサガサした線も苦手だったけど。
553イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:11:22 ID:uYxTXnHx
最近、絵師の質が落ちてる気がするよ。
554名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 13:46:16 ID:pN1OVi3g
熊の語りで一気に冷めた

もうこういうノリについていけない歳なんだな自分
と思ったら何だか淋しくなってきた
555名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 15:02:56 ID:JSIdGwvw
過疎スレはここですか?
556名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 23:57:31 ID:sBDBIdkj
榎木さん、コバルト以外で2本予定が入っているね。
結構、書くの早いのかな?
557名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 01:26:27 ID:URNbu+oa
リダーロイスシリーズのような、一冊一冊で割と区切りがついてて、
全10巻↓程度で綺麗に終わる正統ファンタジーを書いてほしい
558名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 10:41:03 ID:dDfCdXBj
もう書けないだろうな。
559イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 20:13:49 ID:kS4fInNc
現役の女子中、高生はリカのことどう思ってるんだろうね。
セレイルの人気は高いようだけど
560イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 23:23:22 ID:93v30v7S
昔の作品でお姫様と魔術師の話って最後どうなったの?
561イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 06:19:21 ID:WkK3SNA6
どの話だ。
562イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:35:51 ID:klst4JLP
結局くっつかなかったと思え
563イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:44:21 ID:KDzikYCe
>>560
リダーロイスのフロルメイとセインなら姉弟みないな関係。
魔術師て職業てあったけ?魔法使いならでてくるけど
564イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:36 ID:y+NvUQW8
あ、魔法使いだったわ
昔過ぎて思い出せんかった
565イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 21:19:45 ID:y+NvUQW8
失敗。すまんアゲちまった。
566イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 23:00:28 ID:q4fpGvRG
保守
567イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:06:41 ID:GQuFFSvH
りゅーまのことか?
568イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:14:57 ID:ohke3n72
龍魔はお姫さまと魔法使いの話じゃないだろうw
569イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:23:26 ID:gV80jjDi
ビーンズのヤツ?
570イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:12 ID:6lBdqNWr
どんなタイプのお姫様で魔法使いなのかがわからないといかんともしがたい
571イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:22:24 ID:mHt162oh
龍魔のことで
シェイラをお姫様と勘違いしてるに一票
572イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:38 ID:sGd8uvzB
姫と魔法使いといわれて、何故かタギとゼルダ姫が思い浮かんでしまった
573イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 20:45:14 ID:bC0l0x1v
保守
574イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 22:01:50 ID:bC0l0x1v
ダークローズプリンセスの事かな?
575イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 16:55:42 ID:ky2YOtYp
つか、質問した本人がまた来ないと、どうにもならんなこの話題w
576イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 14:26:05 ID:iH4rmeDL
>>563
最後そのふたりって結ばれなかったっけ?
やばいもう覚えてないや
577イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 16:52:43 ID:utqsqMcN
>>576
結ばれてないよ?
フロルメイの結婚相手は、ラシェンだから。
578イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 17:38:20 ID:2oZylEmA
ルーシー・ビィビィの続きが読みたい……orz
どっかの出版社で拾ってもらえないかなあ。児童文学系のところとか
579イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 20:57:17 ID:Urza957Q
今や劣化してしまったこの人に、児童書書いて欲しくはないが……。
でも児童書にするなら、サキトシリーズを書いて欲しいなぁ。
あれも、コバルトで書くのは望み薄だし。
580イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:56 ID:xK5Szx72
あのルーシー・ビィビィの謎かけ好きなんだよなあ。
子供のころ読んだ絵本を思い出す
581イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 01:59:11 ID:iGwKMzHb
ルーシー・ビィビィ好きだったから
2冊で止まって残念だったよ…
コバルトに載った短編は、どこかに収録される見込みはないかな
582イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 23:03:52 ID:zIdOKMlk
ちょw新刊出たのに書き込み0かww
583イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 07:37:34 ID:RLsOLzLy
てか一応買ったけど、こうすぐに読みたいとは思えないwww>新刊


584イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 20:45:58 ID:1Oqzy869
後半にイラストがなかった、まーたギリギリだったんだね
にしても絵柄かわった?
585イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:00:33 ID:OEJ+WqWF
マー介がいい感じで道化になって読みやすくなったと思う
586イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 12:04:29 ID:2C6bwk+i
クマが喋るたびに某死神漫画のアイツがちらつきます
587イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 18:37:17 ID:csmVPd/p
気になってたことの説明されてたなあ
Qなんで移動の魔法使わないの? Aリカの魔法酔いが激しいから
Q火龍を全員集めればいいんじゃない? A龍に失礼だからやりません

このままファンタジーな水戸黄門でいくのかな。主人公パーティは強すぎだ
588イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:18:15 ID:3WW9D3HG
単発でトラブル解決してくのか
そろそろメイン展開があるのか
589イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 17:36:15 ID:MYQtkBwZ
アルダかシェイラが出てきたら知らせてくれ。
その巻だけ買うからw
590イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:59:02 ID:b7nQCB6P
龍の精神年齢てどーなってんのか不思議
セインとフロルメイだと、セインがかなり年上なのに弟みたいだし
龍の1年と人間の1年て違うのかな
591イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 12:24:42 ID:6l0M0X8f
寿命で考えるなら20〜30年で1年。
しかし生まれた直後でも精神年齢は人間の子供以上なので、
ドラゴンボールのサイヤ人みたいに青年期が長いと思われる(幼少期は極僅か)
592イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 03:06:39 ID:5SLRHvNF
見た目人間の10歳ぐらいになるのに150年かかるとか書いてなかった?
593イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:04:44 ID:t9hRGsdl
榎木さんはイメージと話の都合で決めてるんじゃないかと思う時がある。
594イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 22:33:07 ID:O4kuQy98
元々設定よりストーリーで入って、シリーズが増えて細かな設定が必要になって矛盾していったからな
595イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:26:02 ID:F2F2h+aW
ルルル文庫より新シリーズ開始age
誰か読んだヤシ感想ヨロ
596イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 19:05:23 ID:0tV2nhmV
>>595
龍魔とかの世界観と離れてて、久しぶりに面白いと思った。
最近は、買うだけで読むの辞めるシリーズばかりだったけど、少し楽しみ。
本が薄い(213P)のが、残念。
597イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:03:44 ID:wa01h14D
田舎のパートが丁寧に書かれていて良かった
バトルシーンはやっぱり下手だな
598イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:26:56 ID:sPGhJL+l
最近また読み始めたので、記念眞紀子。

相変わらず百合が好きだな作者。きょうびの若い子は、カサブランカ帝国とか知ってるかな〜?(藁)
599イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:39:33 ID:YdVX1Y4+
新シリーズ、よかったよ。
裏表紙のセルキスの旅の目的(呪いを解く)だけど、本編にあった?
読み飛ばしたかな……
600イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 21:00:44 ID:ihe7YMVS
>>600
旅の目的は、はっきりとは明かされてなかったような。ちょっと勇み足か?
601イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 21:05:33 ID:A0H9h0PV
>>600
たしかに勇み足だな
602イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 16:58:05 ID:7z/LZQe1
新文庫で出てたけど誰も読んでないですか?

龍魔・娘編2のテンバー→天馬なのにいまさら気がついた。
603イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 21:46:00 ID:5Dug7Wxf
守龍亭のBBSが閉鎖されたね
トラブルでもあったのかな

ルルルの新刊は面白かったよ
乙龍より好み
レティーシュナイツは誰か読んでる?
秋に新刊が出るみたいだけど買いかな?
604イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 23:06:52 ID:hZNUvvPT
とりあえず、乙女の新刊でてたよー
605イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:50:53 ID:bldCqvsF
>>604
読んだ。急展開だけど、今回久しぶりに面白いと思った
このままさくさく進んでほしいな
606イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:16:50 ID:FwDJ9LWe
乙女新刊読んだ。こーゆう王道路線がこの人の持ち味だね。
竜の行動がガキくさくてげんなりしていたので、今回の国民の心の支えて扱いはよかった。
敵の正体も解って旅によーやく緊張感がでてきたし、このままいってほしい

607イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:00:30 ID:GTPrEQx/
アルダの最終巻がアレで、新シリーズが・・・だったんで、3巻目から買ってないんだよ。
面白くなりそう?シェイラやヨールの補完はありそう?
608イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:20 ID:6ZV8GJaD
>>607
4巻ではミズベの名前だけ出てくるけど二人の話はでてこない。
けど世界の崩壊、龍の未来て意味深な言葉がでてくるから……どうなるか不明。
ちらっと出てきそうでもあるし、出てこなくても話は進む
乙女シリーズとしては、いい感じに転がってきてるよ




609イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:33:10 ID:aqXuxy9Z
>>607
12月にアルダの外伝が出るからそこで補完されるかも
610イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:27:04 ID:VLZobrhx
未読だけど、乙龍って恋愛関係としてはどんな感じ?
611イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:00:36 ID:MVWX617w
>>610
ユウリ(幼なじみ)→リカ←星竜
リカは恋に恋する乙女なんで、よくわからん。
積極的な星竜の登場で、ユウリがやきもちをやいている……
昔のラブコメ少女漫画な雰囲気

612イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:22:29 ID:QAjQOe/P
>>611
何か違うと思ったら…ユウキだよw
リカなら龍とくっついても違和感がないなw
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:13:16 ID:RUah5VN8
なんつーか、影の途中で脱落してから
何ヶ月かに一回ここを覗きにくる程度なんだけど
もう龍の出てくる世界の話は書かない方がよさげだね。
このスレ読んだだけでもgdgd→gdgd→過去作品キャラがゲスト出演で祭→gdgdって感じだし
ゲスト出演ないかな〜って惰性で買ってる人もいるっぽいし

りゅーまとリダーは大好きだったんだけどなぁ
りゅー間の後半は多少納得行かない部分もあったけど
自分がまだ10年ちょっとしか生きてないからかも…でごまかせたけど
もうむりぽお
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 01:48:46 ID:oNNJRgt4
このスレ入るの初めてなんだが

タギ×シェイラが一番好きですた、
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 05:53:03 ID:CdE/yQo2
ステルヴィアを見てたら、
無性にSTEP OUTを読みたくなった
出来杉君っぽいヒーローが榎木さんのキャラを彷彿させるから

実は天才なんだけど、目立ちたくないからワザと
平均点を取ってるキャラって榎木さんの作品にも
登場してたような気がするんだが、誰だったかな?
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 10:21:53 ID:9hrUNZO1
おがき
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 14:25:31 ID:8yvsHq0g
>>616
サキトとか月哉とかじゃなかったっけ?
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:18:02 ID:5BGngTei
サキトより親戚の兄ちゃんがそうじゃなかったっけ?
名前がド忘れしちゃったけど
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 13:53:27 ID:VVVhAskm
あっちとこっちの時間の流れってどうなってるんだ?
元の日時に戻るんじゃなかったっけ。
まあ、ファンタジーな理由をつければ何とでもなるんだろうけど。
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 14:31:46 ID:8i1UMeh8
大体同じ時間の流れなんでは。
地龍と風龍なら元の時間に戻せるから
戻るときはセレイルに戻してもらうんでしょう。
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:14:53 ID:UvShKSGq
>>619
サキトのいとこの兄ちゃんは、いっつも生徒会長と3位あたりの順位争いしてて
トップ二人は選挙委員会の委員長と副委員長っていう描写無かったっけ?
なんか立候補の演説のときに。
一瞬バクかと思ったけど、彼は新入生代表で挨拶してたしなぁ
STEP OUTかな?
でも、あれも必死にやらないとハイさようならって感じだったし…
そんなキャラがいたような気はするんだけど、思い出せない
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:05:34 ID:jjN5r98Y
ガイシュツだったらスルーして欲しいチラ裏。

はやわかり!!ライトノベル・ファンタジー とかいう本こないだ
立ち読みしたら榎木さんインタブーが載ってるのな。
そこでアドバイスみたいなのが書いてあって(内容若干違うかもだけど)
「女の子向けのファンタジーは、なるべくヒロインとヒーローが
ハッピーエンドを迎えるようにした方がいい。昔書いたシリーズもので、
ほとんどの読者さんがヒロインだと思っていた子が、主人公とくっつかない
という微妙な話を書いたら、苦情というか反響がすごかった」
とかあってちょっと笑えた。

榎木さん、当時は自分でその話がベストと思って書いたんだろうけど
若干後悔してるんだろうか。
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:07:20 ID:Ga9dnLdX
ハッピーエンドでないと納得しない読者が悪いのか、ハッピーエンド以外で読者を納得させられない作者が悪いのか
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:24:11 ID:auIbm4EI
龍魔かな?
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:27 ID:YWFdLES2
龍魔はどう考えても書き方が悪すぎた
読者のせいじゃない
627イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 15:25:41 ID:Mp1ag6kD
完結間近あたりで集めて読み始めたけど、タギとシェイラがくっつくなんて微塵にも浮かばなかったな
爬虫類・両性類で、年齢も小学生な相手に恋愛感情を抱くとはとても思えなかった。実際そんな描写なかったしタギはまともだと思う
逆に自分が龍に変身出来ても本質は人間で、龍に惚れるはずがないし。友情ならわかるけど
そういう意味じゃとても違和感があった<シェイラの感情
628イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 21:42:25 ID:FKW90Vit
タギのリデルに対する恋愛感情がいきなりすぎた感じはあるかな。
そこら辺をもう少し丁寧に書いてくれたら良かったのに。
629イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:33:15 ID:481dLUmM
外国で、羊だかヤギだかを本気で愛して結婚するとか言い張ってた男が居なかったっけ?
まあ、要するに、常識的に言えば変態臭いが、たまにあるといえばある現象…かも。
630イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 09:08:30 ID:MhNRcHrH
2次元ラヴな男達を見ていると、一応生き物だし、人間の格好にもなれるし
会話や意思の疎通が出来るんだからオケなんじゃないだろうか?という気がする。
631イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 17:23:17 ID:oe41eqEF
ヒンドゥー教徒が牛と結婚するというものだろ?タギからすれば、畏れ多い龍だし、妹とか娘みたいなもんだろうし。
632イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:03:36 ID:pooAfn5a
畏れ多いとか妹みたいとかでもいいんだけど、その辺ちゃんと表現できてるかって話だわな
タギからするとシェイラなんか眼中にないって感じ
633イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:03:21 ID:d6LXCqi7
読んだのが中学だったからかもしれんが、納得いかなかった
親友感覚で旅して回ってたのが急に恋愛フラグ立った気がしたからか?
生々しい男女の天使族の愛憎と絡めて、どさまぎで引っ付いた感が拭えなかった
634イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 08:46:25 ID:ZHSOKKUd
龍魔のエンドはアレでいいと思う。
駄菓子菓子、アルダのエンドは納得いかない。
635イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:34:41 ID:wPab5ucB
アルダはもう一冊出るみたいだが、短編集なんだか外伝なんだか完結編なんだか
636イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 02:36:02 ID:G8jKW3TO
アルダは打ち切られたの?唐突感があった
637イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:41:53 ID:gvH2g3e5
リダーロイス完結記念持ってる香具師へ質問。
この本の巻末で、榎木が今後書くつもりの物語を由羅カイリが適当にイラストにした
というのあったけど、この物語はすべて解消されたのでしょうか?
小さい女の子をチョイ老けハイレオン?みたいなのが抱き上げるイラストがあったりして
結構気になってるんだけども。
638イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:09:24 ID:VLc/aPoD
あの予告はなかったことにして欲しい、と
本人がどっかで書いてた気がする。
639イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:54 ID:nEYtkAia
りゅーまはタギ×シェイラが良かったとかそういうわけではなく、
シェイラにとって切な過ぎるラストだったから後味がすごく悪かった
「風の守護龍」がなかったらたぶん今でも消化不良だったかもしれん
640イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:18:10 ID:d6mprMxw
>>638
d・・・・・・・・・orz
一年どころ(ry
641イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:58:57 ID:w5frPu9T
りゅーまは最初の一巻でタギが旅に出てれば、だいぶ印象は違っただろうと思う。
642イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 14:54:53 ID:d5HewJmA
>>387
久々に読み返してみたが
当たってるなwww
643イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 03:57:57 ID:7YBUWt2C
新刊発売ほしゅw
644イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 13:56:43 ID:3G3mtrwX
新刊のバレとか感想はいつからオケ?
645イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:17:52 ID:J4IVK1C7
買った。緑のアルダはあまり好きじゃなかったけど
いろいろ納得はしたかな。

レティーシュ・ナイツ、B's-LOGじゃなく
ルルルから出るみたいだね。
何があったんだろう。
646イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 09:00:46 ID:iV7czcpc
もう少し厚い本にして欲しかった。
アレだけ引っ張ったシリーズの後日談がこれだけって…
647イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 18:37:38 ID:guN0zPmV
>>646
厚くて内容が薄いよりはましでは?
とはいえ.某リダーみたいに視点変えて2〜3冊っていうのでもよかったかもしれない
私にとっては緑のアルダ外伝というより.りゅーま完結って感じでした。やっぱりシェイラ好きなんだなぁ(´;ω;`)ブワッ
648イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 21:30:57 ID:uble/CT9
最後の最後の一番いいシーンの台詞で誤字って何…orz
649イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 21:07:19 ID:+M3qomn4
アルダ外伝(?)にて・・・
カートラムの大人げない態度や
カートラム、ウルファ、ルダートのやりとりには
爆笑した。
650イラストに騙された名無しさん
レンとセレイアの恋愛のその後が知りたい