藤原京 2 【陰陽師は式神を使わない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
前スレ 藤原京ってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/994514600/

【著書】
1967年生まれ。
1993年、「龍王の淡海」で第2回集英社ファンタジーロマン大賞を受賞。
1993年 龍王の淡海
1994年 狼たちの黄昏
      狼たちの郷愁
      狼たちの傷心
1995年 フロリカ −時の鎖−
     邪眼
1996年 呪願
      兇刃
     骨喰島
1997年 霊視
1998年 聖王の柩   (以上全て集英社スーパーファンタジー文庫)
2006年 陰陽師は式神を使わない 陰陽道馬神流初伝・入門編   (集英社スーパーダッシュ文庫)
2イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 12:26:40 ID:9qiC2eEk
即死判定あるのか?
3イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 12:40:27 ID:1Jrjb5oL
わかんないけど1乙
4イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:09 ID:1bM7+ekR
あるかもしれん、ないかもしれん
5イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 13:02:15 ID:axWS4ZBm
正直、藤原スレで次スレを立てる日が来るとは思わなかった。
とりあえず前スレの埋め立ても協力よろしこ。
6イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 14:32:52 ID:JG4aSyO5
7イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 16:20:02 ID:5tqvBr47
時代劇のウソ?ホント?―大人の新常識 リイド文庫 (2005/10)
も著書にいれようよ。
8イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 16:20:56 ID:lCZsEjgG

いまさらだが、時代劇のウソ?ホント? や、乱のコラムに関しては入れない方がいいのかな?
9イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 21:32:03 ID:ZXqlON1C
一応こんどはスレタイに「邪眼」いれとこーぜ。
すでにあれな状態とはいえ代表作だ。
まぁ1乙
10イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:13 ID:IypzOCne
すまん、テンプレ作ったの俺だが、邪眼で検索する人はいないかなーと思って。
俺も全作品の中で邪眼が一番好きなくらいだけど。

あと、時代劇〜は純粋に忘れてました。すいません。

あとあと、1乙。
11イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 21:38:10 ID:BxB7OdQO
>>9
あれってシリーズタイトルって何なんだろう
皆、あの一連のシリーズひっくるめてなんて呼んでいる?
邪眼シリーズ?悪魔シリーズ?
12イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:10:40 ID:m9b9dnhE
前スレ埋め立て終了
13イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 23:32:21 ID:dlWMsoFb
前スレで話題になってた、沢風大過の初コウ変と五コウ変だが、
よく見るとP.203に書いてあった。
あと、P.146辺りからにも、何気に書いてあったり。
14イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:13:40 ID:7+MpFyHu
>13 探してくれてありがとう。純粋に、読み返しにページめくったw
15イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:15:20 ID:Twuj3VGI
4年半ぶりの新スレおめ。龍王の淡海以来のファンです。
SD文庫で素晴らしい地雷が出たと言う報告を笑いながら読んでいたのですが、
「10年以上のベテラン」「文章講師」という著者履歴を聞いていて、その地雷作家と頭の底に残っていた
古い記憶の中の作家名とがきしみながら結びつきました。
今度街に出たら買おうかな…SD売っている本屋はどこだったっけ…。
16前スレ984:2006/02/02(木) 14:48:25 ID:X88JP/kO
>前スレ997
ああ、なるほど。
数字が揃ったとこを逆にするんだと思いこんでたけど、数字の示したとこを逆にするのか。
すっかり勘違いしてた……orz

勢いに身を任せるのではなく、やるべきことをやれ。
それで「急がば回れ」ってわけなのか。
17イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:18 ID:u7q3lN94
もうちょっと振り仮名を振って欲しかった。
18イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:15 ID:Ls2lcP30
地味すぎてどう続いていくのか見当がつかないね。
「以上は建前で、実は式神も使える厨設定な陰陽師なのさ」系の外道さが欲しい。

19イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 04:37:25 ID:KgP03t5i
まさか次スレに移動しているとは
20イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 05:51:13 ID:SgIgJZkY
>18
いまさらそんなwww
21イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 22:43:26 ID:bWoPx+W2
二日来ない間に次スレに移っているとは。
今までにない加速度だ。

遅ればせながら、おつ。
22イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 03:05:37 ID:G7aXDsb6
売れているのか。
とにかく藤原作品が読みたい。
そういうファンにとってはいいことだ。
私もそういう一人。
小説になってない?そんなのどーでもいいんじゃー!
23イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 04:47:54 ID:8tWTKUfr
中断しているシリーズを再開して欲しいな
24イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 08:00:19 ID:Gd55wueK
>>22
どーでもよくねー!!!!
小説にはなっていてほしいよ…
今回は薀蓄だけあるTRPGリプレイ本を延々と読まされているような感じだった
25            :2006/02/04(土) 10:09:05 ID:34J5TP/3
TRPGに例えるなら、設定を小説形式で説明してあるルールブックだと思うな。
シナリオはついてないから、遊びたければ自作する必要がある。
26イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 12:51:00 ID:+BxvVlIi
前スレに来てから3年たつが、
いつの間にやら新スレが・・・。

しかし今回の作品は為になる話だったけど、
小説って感じではなかったな。
10年分の知識が詰まった占いウンチク本って本当のことだったな。

しかし藤原先生よ、一発目からこのネタでいいのか?
売れ行きしだいでは、二発目があるのか不安なんだか。
27イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 12:57:24 ID:8tWTKUfr
でも重版かかってるらしいぞ
28イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 13:31:06 ID:5eRwiJ5E
つか、1回こっきりだったらこのネタも許容できなくもないが、二度目あったらさすがにもう駄目だ
29イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 14:23:49 ID:Yje9EDyS
何かメッセージが篭められているに決まっているので読み返している
30イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 15:26:52 ID:uTBdyUNg
このスタイルにした事自体がライトノベルへのアンチテーゼというような
藤原流のシニカルのような気がしなくもない
31イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 19:44:58 ID:s3qf/DoJ
賀東がアームスレイブの操縦方法を一巻丸ごとで
説明してたら同じような評価になったんだろーか。
32イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:42:27 ID:2lv3fZ9n
>>30
確かに、今回の本に「藤原らしさ」は十分にあったと思う。。。
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:15 ID:aAefASFc
あれは、必要だから入れたのではないかと思う。続編の為に。
「もし不評で続編出せなくても、これを理解してなきゃ続編のトリック分からないし、入れちゃえ」てな感じで。
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 07:25:07 ID:N9oFfUpM
>>31
アームスレイブは小説内存在だが、易は本当だからなぁ…。

宗介がかなめに19世紀の第1次&第2次アフガン戦争について、
一巻丸々講義する話があったりしたら、非常に近いかもしれない。
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 17:19:31 ID:2uExaD0h
やたら食いつきのいいかなめ
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 17:35:29 ID:ys+fnNuJ
やたら吸い付きのいいテッサ

こんな大きなの無理ですぅ
37イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:56 ID:opgjoMYv
>>34
今の佐藤大輔あたりならやりかねん。
38イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:30 ID:vLvzfSil
>>34
つテッサ先生の補習授業
39イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:52 ID:V7Wx4vR7
豪y・・・佐藤大輔なら確かに。
40イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:03 ID:Vi2R2IRZ
あとがきの皮肉も聴かないまま、この本から丸写しする奴が出てくるに一票w

つーかマジメな話、資料として売れてる予感
41イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 06:32:48 ID:KhKrr8vy
まあ、内容が分かってる状態で
小説としての面白さを求めて買うのは難しいわな
42イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:15 ID:9DZtwcyI
西洋批判の部分はかなり出来が悪かったと思う。
互いの長所のみ、短所のみを抽出して片方をけなすのが論法としてフェアじゃない。
ハン板レベル。
43イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:10 ID:/uVwLoz+
>>42
キャラの立ち位置の都合でしょう
東洋の思想を西洋の考え方で捉えられると誤解を招くという説明で
別に西洋批判してるようには思わなかったけど。

ファンとしては1巻は完全に割り切って読者に物語の前提を徹底的に叩き込んだ
言わば「仕込み」で2巻以降は怒涛の展開を期待しているんだがどうなるんだろう…。
天文部に移行して占星術の薀蓄に移行したりしないよね?と恐れている自分がいる
44イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 19:33:04 ID:Q2b7MSSy
ホロスコープ天文部vs陰陽道でバトる?
45イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:40 ID:aRnpTa1l
薀蓄盛り沢山な雰囲気に引かれて店頭
で適当に開いた1ページだけ見て購入
したが薀蓄しかないとは思わなかった。

>>40
しかしこんなの資料になるのかね?
小説のネタとして上辺だけ引っ張るなら
もっと見栄えのするのあるしなぁ
46イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:59 ID:pp7ozUNg
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138195337/33-
これ書いた香具師、怒らないから出てきなさい。
ハゲワロタ、GJ!!
47イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:41:57 ID:/vd4qYS/
前スレで既出だ、ぼけぇ!w
48イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 03:37:41 ID:fITGaRrv
33 :イラストに騙された名無しさん :2006/01/26(木) 13:03:47 ID:q3DpkMeh
『陰陽師は式神を使わない  陰陽道馬神流初伝・入門篇』 藤原京 集英社SD文庫 (昨日発売

陰陽師――先年のブームで消費しつくされ、いささか通俗に堕した感もあるが、
フィクションの世界ではすでに1ジャンルを形成した題材だ。
藤原はあえて今、この題材に挑んだ。
それは流行への乗り遅れなどでは断じてなく、機の熟成を待ったがゆえの必然であった。
作中で開陳される陰陽道の知識の数々は、著者が10年を費やして練り上げただけあって、
圧巻の一言である。
フィクションの虚飾を廃し、エンターテイメントの幻想を切り捨てた
その内側に見えてきたのは、陰陽道という名の理念だった。
本作のストーリーを要約するのは難しくない。
陰陽師の末裔である主人公が、陰陽道に興味をもったヒロインにレクチャーする。
……これだけである。
ライトノベルというパッケージングから想起される超常的な事件どころか、
小説としての起伏さえも完全に廃してみせた潔さは他に類を見ない。
本作のキモはストーリーやキャラクターなどといった表層にではなく、
作中で語られる薀蓄にこそあるのだ。
いや、薀蓄という言葉は相応しくない。
作中の言を借りるなら、陰陽道とは哲学なのである。
陰陽道という哲学を、主人公とヒロインの対話という形で鮮やかに描き出した本作は、
21世紀の東洋で編まれた、『ソクラテス対話編』の正統なる後継に他ならない。
想像して欲しい。
殺人事件などおきず、古書店主の妖怪談義だけで一冊終わってしまう京極堂シリーズを。
聖杯戦争など始まらず、遠坂の魔術講座に終始するFate/stay nightを。
心震えはしないだろうか――?
本作、『陰陽師は式神を使わない〜』は、その願いを完璧に体現した一冊だ。

SDスレの反応
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135515254/292-
49イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:50:48 ID:X6zPElSd
何で全文コピペとかするのか意味がわからない
50イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:01:10 ID:j3OYmP68
このスレより先に褒めスレが落ちた時のためじゃないか?
51イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 16:02:48 ID:WmVgLVK1
じゃ、そういうノリでこれも。

651 :イラストに騙された名無しさん :2006/02/11(土) 03:58:54 ID:yQaYX7rc
さて、リアルに陰陽道を研究している俺が来ましたよ。
まあ、本屋でたまたま見ただけで買ってしまい、二時間で読了。
感想としては、小説としての体裁はこれから幾らでも整うであろう。
今回は一冊をかけた舞台設定でしょ。まあ敢えて踏んでおくべき地雷というか。

それよりあの一冊の内容が易経を洒落でコメディカルに再現してると思いねえ。
易をパロってるの意味が分からなければ朝松健のマジカルウォリアーシリーズでも読みねえ。
それでも分からなければ魔術の勉強でもしてみるべし。
陰陽道というより易占の資料としては下手な専門書よりいけてマスよ。
ただし陰陽道としては致命的間違いが幾つもあって
まあ、目の前に著者が居たら正座させて小一時間の説教だな。
式神と占術の関係が分かってないし、遁甲を間違えて考えてるし
六壬と天文の関係までコレから踏み込めないんだろうなと思った。
踏み込めたら、式神と六壬占術と兵法と遁甲の関係まで正確に把握してるはず。
コレこそが本当の奥義なのだが。
まあ、四神七曜宿命まで踏み込んだのはちと驚いたが、まあ、それだけ。
呪禁は古代中国でどのように扱われてたかまで調査してたら、
医療でしかないとの誤解もせずにすんだであろうに。
結論は、一知半解にして偏った断定のしすぎ。陰陽道は占術だけでは決してありません。
つか、陰陽道の専門資料と中国方術の関連を正確に調べてから書け。

嗚呼、それでも次回作を心待ちにしてしまう俺は、藤原本を今日はじめて読んだだけの
リアル大学講師です。
さて貴方は何処まで信じる?
52イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:45 ID:U7Bc3Vc0
なんか皮肉が通じない人のようですね
53イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:16 ID:uZj+Rj0z
陰陽道には詳しくないので、「これが正しい!」と言われたらあっさり信じる俺が来ましたよ。
54イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:11:26 ID:IOEAwcC1
陰陽師の技能を使うなら・・・探偵とか

しかし、一巻かけて結局誰も作者の言ってる事理解してないんだろ?
題材うんぬんより、文章・構成の技量の問題があるんじゃないかと
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:53 ID:nldXOFXy
1冊の本を斜め読みしただけで皆に理解されてしまう魔術(?)体系って一体w
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 06:47:03 ID:H2olVMQq
ライトノベルにおいて読者に理解されるべきは
魔法体系では決してないと思われ。
その辺を根底から間違ってるんだよ、陰陽師は。
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:27:15 ID:vR70Y2Io
つーか55は54の
>しかし、一巻かけて結局誰も作者の言ってる事理解してないんだろ?
>題材うんぬんより、文章・構成の技量の問題があるんじゃないかと
に対するレスだと思われ。
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:06:21 ID:Yt9G6Sbd
これも貼っとく

24 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:2006/02/11(土) 23:00:38 ID:lkCK+NnY
馬神流の陰陽道はどうよ?

27 名前:名無しさん@占い修業中[0] 投稿日:2006/02/13(月) 13:20:22 ID:???
>>24 外道そのものです。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116750178/
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:54 ID:ghcqa4tR
>58
おいおい、そんなところにも読者がwww
結構売れてるんじゃないのか?
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:57 ID:1PSsFqFf
だから売れてるんだってば。
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:28:18 ID:pubFevFd
批判をすればするほど、確かめるために売れてしまって
買ってしまう罠にはまっているのでは…?

そんな俺はただのファンだから、進んで罠にはまってる
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 01:57:18 ID:YOivXR7n
次巻では最低でも3つは死体が出る事を切に願う。
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 05:04:28 ID:SzhQVDAp
俺はあくまでも狼シリーズ、邪眼シリーズ再開への投資だと思って買ってる。
マジでシリーズ再開お願いします!
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:16 ID:1BEiyrsD
自分のことしか占えない。
結果を読み違える危険も大きい。
能力制限もあるから、この辺りを生かして邪眼シリーズのような展開に…
ならんだろうなぁ・・・
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:33 ID:HkI3T1pr
邪眼シリーズっぽくなってほしぃ
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 18:29:12 ID:nQW2X7m5
邪眼シリーズの続き読みたい
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:21 ID:ylKn+A23
狼シリーズの(ry
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 20:34:33 ID:kGpmT5i+
むしろフロリカの(ry
69イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:24:44 ID:QTjDRWH7
綴じ込みの委員長は主人公の脳内妄想?
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 06:20:43 ID:InpbXWfX
ちょっとでもラノベっぽくしようとする努力なのでは
71イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:47:28 ID:FGnf4Al5
>69
母親が神社の祭りで云々から委員長もって想像の流れじゃない?
口絵の反対側が神社みたいだし
72イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 07:09:25 ID:tqe8xmX3
>>69
次回ネタだと、建設的に考えてみる。
73イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:27 ID:vZlqGSYE
つか、絵師はこれを読んだんだろうか。
74イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:51:10 ID:P2MFqqgY
もちろん読んだ。
75イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:54:13 ID:tgfvJrqA
>74
じゃあ続編でどんなシーンがあれば映えると思う?
漏れはこの展開じゃインチキ霊能者を派手に論破するのが関の山だと思ってる。
邪眼な退魔師さんにでも遭遇しないかねぇ・・・・・・
76イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 17:02:06 ID:I3XalrsA
正式な修行を積んだ陰陽師が
主人公の生半可な陰陽道論を粉砕
77イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 18:48:55 ID:f3Q1wEIp
次があるとすれば

陰陽道的な儀式(祭りとか七夕みたいのとか)に参加
儀式の本来の意味について薀蓄

じゃね?
78イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:13:40 ID:9/90yS1a
簡単だ。
他の陰陽師関係作品の主人公(としか思えない奴)と遭遇。
その陰陽師を蘊蓄で「お前のはウソと妄想の塊だ」とバッサリ
79イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 21:47:19 ID:ZoW9p1Ty
で京極堂ヲタ女を敵にまわす、と
80イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:44:56 ID:J1FYjoI2
京極堂は「拝み屋」「憑き物落とし」って本人が明言してるから、だいじょうぶじゃね?

読み手が曲解してたら意味ないけど
81イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:46:00 ID:uh0QYue+
京極堂の持って回った言い回しとか妖怪ネタは方便じゃん
あれの憑き物って、ようは思い込みとか固定観念だろ?
82イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 08:40:59 ID:1b3qTfpx
オカ板から

798 :本当にあった怖い名無し :2006/02/24(金) 07:50:13 ID:ACgRCyYG0
西洋魔術やってるといずれは英語。
東洋の大系をやってるといずれは漢文(返り点なし)。
これにぶつかる。

800 :本当にあった怖い名無し :2006/02/24(金) 08:51:50 ID:2WV9vJdC0
>>798
英語は初歩。中級者はラテン語。上級者は古代ヘブル語とか。
だけどラテン語をマスターしている魔術関係者は日本では皆無に近い。
83イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 08:44:23 ID:1b3qTfpx
806 :本当にあった怖い名無し :2006/02/26(日) 16:32:47 ID:Fh+Q1uGj0
           /\_/\        >>798
          / 。  。 ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |__∀_*__|   |  東洋魔術於漢文読解力
         ノ/|´[i リ[i )レヾ <  必要。
         `ヽヽ"ー"く/   |  陰陽師式神不使用。
           Y二-''入    \__________
.           io::::::<;;;_::ヽ             
.           io:::;;;;イ:;;;;;;/  阿比矢比矢比矢比矢比矢
.           io::;/:::::::ヾ         
           `/;;::::/::,'      ∧∧  嘘臭的漢文、
           〈;; 〈;;;;〈     ヽ(゚∀゚*)   即中止。
            ヽ;;;;;;,';;;;`、  .  (   )〜
            〈` ‐"〉 ‐"〉     U U


808 :本当にあった怖い名無し :2006/02/27(月) 01:08:08 ID:6Cxw+D3P0
>>806
「陰陽師は式神を使わない」読んだ?


809 :本当にあった怖い名無し :2006/02/27(月) 01:10:18 ID:6Cxw+D3P0
陰陽師は本当に式神を使わなかったんだろうか。
84イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 12:04:25 ID:hGw5sfAE
>>48
イラストに騙されて、まだ買ってないわけだが
要するに高田崇史のQEDみたいな話?
85イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 12:12:50 ID:6nCh293G
高田崇史のQEDは知らないが
地主のボンボンが委員長を相手に巫女装束を着せたところを妄想したり
自宅につれこんでアレコレと教え込む話
86イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 17:35:21 ID:SB/koP9o
>84
最初と最後だけ読めば済む辺り、
アレより遥かに酷い。
じゃあその部分が面白いかというと、
主人公の品性にムカつくだけ。
87イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 18:09:51 ID:VAzJ+2sc
>>83
On muse war shake gear me or two core nine.
88イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 19:18:10 ID:hGw5sfAE
>>85,86
薀蓄系なら読んでみようかと思ってたが(藤城陽の絵好きだし
スルーかな 
一応、本屋で見てみるサンクス
89イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 02:44:01 ID:MLuJQ9lO
小説なんだから何か事件起こしてほしいな
とりあえず次巻では誰か殺そう
それを陰陽道で犯人逮捕っと・・・
あんまり面白くないか
やっぱり、何でもいいから書いてくれればいいや
90イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 03:54:10 ID:IIwmXjLG
『朝日選書 1010 中国古典選 易』いう本を読んだら、
だいたい同じようなことが書いてあった。
ゼイチクを使った易の占い法とかを知りたい人は立ち読みすべし。

>84
いや、高田崇史のQEDは、安楽椅子探偵系
歴史ミステリ+バカミスってかんじだが、

『陰陽師…』の陰陽道(というか易)の説明は、
京極夏彦の民俗学の講義とか、笠井潔の現象学の本質直観の解説に近い。

『バイバイ、エンジェル』で矢吹駆がナディアに
本質直観の説明するところがあるじゃん。
ドイツ哲学の木田元センセはそこの箇所をコピーして
授業で配るらしいが、そんなかんじであるよ。

その他、『女子大生会計士の事件簿』も近いかなぁ。
91イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 09:43:03 ID:xmJq/fOP
ボク一生懸命調べたよ!ってのはわかったから、
せめて並くらいのストーリーがあるか、キャラだけでもまともならなぁ。
主人公の独り善がりは後書きの筆者と同様に
対象を卑下する事でしか自己主張できない勘違い野郎って印象しか残らないし、
ヒロイン(?)は前半怒り狂ってて後半は理由不明のバカ笑いさせてるだけで意味わからんし。
学習教本のおまけ漫画だってもうちょっとまともに話作りするというのに・・。
92イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:49:52 ID:MLuJQ9lO
邪眼シリーズは面白かったなぁ
続き読ませろろろろろおおおおおおおおおおおおおお
93イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 21:28:40 ID:/6dCLPMl
狼シリーズ終わらせて欲しいよ
複線ばかりで殆ど明かさぬまま邪眼シリーズに行って帰って来ないんだもんなー
せめて大筋ネタバレ本でも出してくれ
94イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 08:51:16 ID:GaD8ojlG
ああ、解説本でいいから出してほしい。
「藤原京全仕事」みたいな感じで。
狼と邪眼と聖王の棺とフロリカ、全部未完じゃね?
95イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 11:18:42 ID:2PQBy89q
>狼と邪眼と聖王の棺とフロリカ、全部未完じゃね?

狼:打ち切り→「霊視は狼シリーズ完結編を兼ねている」発言
フロリカ:完結
悪魔:完結
聖王:打ち切り(企画には編集サイドが積極的で、本人は懐疑的だったようだ。そして実際コケた)

本来の形で4巻(第1部最終巻)・5巻(第2部開始)読みたかったが、今となっちゃ仕方ねーな
96イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:27:13 ID:kEnwTUU9
>91
>後半は理由不明のバカ笑い
思った思った
97イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 17:49:58 ID:C+grkqDM
いまさらだが、タイトルが発表されたときにしたいやな予感が10倍になって当たった。
藤原京の悪いところを一冊の本にすると、まさにこの本なんだろうなあ。
10年前の藤原京に帰ってきて欲しい。
次の本こそは(陰陽師の続編でなく)・・・
98イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:37 ID:r32TQ/qv
誰か霊視の狼的見方解説してくれないか?
99イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:55 ID:Ifk0G0FQ
個人的解釈
ミニマム(夏美)の孤独とかなんかをジェイル(長尾)が
理解しようと頑張ったけど、ミニマムが拒否。
ジェイルむなしさ大爆発。

ついでに何だかんだいいつつ、手伝ってくれるのがフレアー(岬)。
助言はくれるけど、必要以上に立ち入らないのがファング(黒沼)。
100イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 13:04:49 ID:9cOLkLz7
しかしそれでも続編を待つ俺。
次こそは。。。という気持が分かるか? もまえら!!
101イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:46 ID:tJupmtiI
>100
わかる〜わかるよ!
こちとら10年ファンやってるんだよ・・・わからいでか('A`)

式神も読んでる間は面白くて夢中だったけどね・・・
102イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 16:05:43 ID:ThwCx4xb
>91
確かに、あの粘着気味の語り口はなんとかならんもんかと思う。
103イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:30 ID:bm73r4lE
狼って後1冊で終わりだったのか?
完結して欲しかった…
104イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:45 ID:g763iC9y
もうここまでくるとなんでもいいというか。
すでに式神も楽しめる域だ。
105イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 21:05:02 ID:zlGewAci
むしろあとがきが一番おもしろかった気がする
106イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 00:25:12 ID:3VjkuQbO
新作期待age
107イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 16:51:23 ID:ebRTLZ4A
97の書き込みに同意。
トリビアとしては面白かったと思う。
けど小説としては、作中でけなされてる『高い城の男』の方が面白いと思った。
あと夢○先生の悪口とかはちょっと引いた。
全体的に残念な出来。
108イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:43:57 ID:OQPie6pz
一ヶ月見てなかったけど伸びたのは11レス…orz
新作に期待。
109イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 12:34:18 ID:ZqIrvYSt
馬神流陰陽道の易占について


■『易経』総合スレ■part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1130149088/l50

易占勉強スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1141657417/l50
110イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:28:36 ID:161RzaYl
続編まだ〜?
期待age
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:32 ID:fYKVMpyA
続編は10年後だったり
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:39:45 ID:FK39h/rR
それはだいぶ勘弁して欲しいのだが…>111
age
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:37:42 ID:7mDCjen5
続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ホシュ
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:59:12 ID:8Br5dn0h
さすがに無理だろあんな劣作
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 15:20:47 ID:7mDCjen5
アニメのハルヒの第一話だって死ぬほどつまらなかったし
2巻から面白くなる可能性もあるじゃまいか?

続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 22:07:02 ID:45+3d7pA
つまり式神は1巻のくせに番外編だったんですね。
だったら納得。
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:51:54 ID:aEsHeleb
2巻では、本物の能力者が出てきて主人公が論理的にも肉体的にも叩きのめされて
暗黒面に落ちます。
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 00:32:47 ID:1rEgnG/u
本田孝好って知ってる人いる?
最近この人のAlone Together って本読んでるんだが
文体や、達観した物の見方が悪魔シリーズみたいでかなり好きです。
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:28 ID:jEnsCtK2
アニメのハルヒ1話も式神1巻もあれはあれでと思ってる俺が通りかかりました。
2巻マーダー
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:57:31 ID:4C0m64jt
残念ながら1巻の人気がなかったので打ちきりになりましたorz

ギミック持ち越して富士ミスあたりから小説にして出し直せばいい気がします
121イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 12:02:28 ID:B5AEieSx
狼の黄昏シリーズ、好きだったんですが、この様子では脳内完結したほうがよさそうですね。

私に文才があれば脳内完結編を同人誌にするんですがなかなかそれが。
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:44:05 ID:/CdhdkSG
>>121
>私に文才があれば脳内完結編を同人誌にするんですがなかなかそれが。

ならば、かつて先生から
「君たちがデビューして、その気があれば悪魔シリーズと同じ世界設定で書いてもいいよ(意訳)」
と言って貰えた俺に手伝わせてくれ。

……ごめん。悪かった。
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:49:48 ID:Yz9hO8H1
>>122
ちょっと待てくれぇ
本人は悪魔シリーズ書く気ないのかそれ?
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:50:24 ID:/CdhdkSG
>>123
書く気がないというか、あのシリーズは霊視で完結してる。
悪魔シリーズ完結編兼狼シリーズ完結編。
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 21:42:19 ID:2nv4v5se
>>124
d
あれで完結かよ…
126イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 00:51:21 ID:/WxMpRQN
>>90
『女子大生会計士の事件簿』
の方がまだストーリーあると思う…
短編集で一つの知識に一つの話だから読み区切りしやすいし

まあ最近文庫に関してはずっと
"イラストに騙されるの覚悟で"買ってるからいいんですけど
127イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 08:09:27 ID:bTH61IcQ
高田崇史がサタデープログラムに来る!!!
詳しくは下のurl
http://www.satprogram.net/
128イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 13:04:06 ID:YdYIi8sX
ものすごいストップしてて切ない。
陰陽師は確かにアレだったけど、でもずっと好きですよ!

最近映画もドラマも実写化が多いけど、悪魔シリーズドラマ化しないかな。
一話完結で深夜枠三十分くらいで。
「ペイモンの一日」とか「黒沼のお仕事」とかやってくれたらDVDまで買う。
129イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:58 ID:Qtxr9xro
>>128
陰陽師があれだったせいでこの人の本がもうでなくなったら嫌だなぁ。
別シリーズでもいいから出してほしい

>>最近映画もドラマも実写化が多いけど、悪魔シリーズドラマ化しないかな。
いいなそれ
実写化向いてるとおもうよ
おいらはDVD買わないけど
130イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:19:56 ID:P84OqQjf
今でどんな功績があったにせよ、
陰陽師はそれを完膚無きまでぶっ潰すくらいアレだったからなぁ。
まして今までも大したものでもないし。
131イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:27:46 ID:ZFYjnH55
以前、清涼院を最後まで読んだ漏れにはあの程度。
132イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 12:05:50 ID:L2D4WcMS
つか、陰陽師には起承転結が無かった気がすんだけど
133イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:07:38 ID:SXfKMcgv
話の都度にあって本とおしてにはないから
印象に残らなかっただけじゃ?

学習ブックとかなぜなに系だろ話の作りは
問いで起がはじまって、解説で結

入門編だから1冊目で起って可能性もあるけど
134イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:22:58 ID:R7rSLa7I
小説の体すら成してないし。
ここまでくると作者云々より、
こんなもの出す編集の方がアホかと思うが。
135イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 07:10:22 ID:EMnelJeh
今週のサンデーの絶望先生で期待はずれな物のひとつとして藤原京が出てたけど、このスレの住民は藤原先生と読み替えてしまうよな。
136イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 07:24:40 ID:eX1yAo3W
マガジンでしょ?
137イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 15:09:12 ID:5Lw9q4PN
今思いっきり読み替えたわい。
138イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 16:14:34 ID:QQ18V4WJ
そうだと思って昨日からスレにいました。
139イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 22:28:33 ID:+sujZTne
絶望した
140イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 18:53:04 ID:03t8ipD9
マガジン読んでない俺はついていけない
絶望した
141イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 01:16:00 ID:CbmEw9Wr
このスレ住人ってぶっちゃけどんくらいなの?

142イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 16:53:23 ID:pFE/P7WB
二十代後半の会社員ですが何か。
143イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:56:25 ID:qtl6ZX1E
>>135
絶望した!
ダブルニーミングに絶望した!
っていうか、都市の藤原京だと意味が通じなくねえ?
作家の藤原だろ、アレ。
144イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:29 ID:4RZXMi5L
つか、クメタはラ板にもいるのか?
145イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 15:33:15 ID:iqaUTLrm
143がクメタで説明に来た


・・・と想像して絶望した
146イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 02:30:32 ID:kzebi+OZ
二重に意味がかかっているかは置くとしてw

都市の藤原京で普通に意味は通るだろ?
147イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 08:33:05 ID:X5H7nVLt
意味は通るが、前後の文脈からして不自然だ。

ところで、続編はまだ?
148イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 04:28:18 ID:q0wMDjbf
続編・・・それこそが問題だ。
149イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 09:58:47 ID:EOoQgdCF
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
クールなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
タンヤオやキムタクを潰したりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
150イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 18:35:48 ID:JUk3+dJ3
式神はあんな代物を出版した事自体がもうかなりアレだが、
これでもし続編を出すようならいっそ編集を尊敬する。
151イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 09:46:26 ID:0G04o3Gg
あれだけ売れたんだ。続編では初級に引き続き中級の薀蓄が(ry
・・・うん、俺も尊敬する。
152イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 03:29:11 ID:pDurl3/p
てことはあれか。
その後は上級、実戦編とでるわけか。
……うん、俺は神と称える。
153イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 14:58:21 ID:hdDdI3Gq
どうせなら陰陽師の内容をヴォラクとペイモンでやって欲しかった!

召還の仕方とかさ、「力」の種類とかさ、ヴォラクとペイモンの会話形式でさ…
面白いのは前作読者だけだから却下か。
154イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 16:26:56 ID:DLMA/akT
>>153
ヴォラクはペイモンの前になんて出てこれないよ・・・・
155イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:19 ID:1SfhAp3P
それなら素直に邪眼の続きを・・・
156イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 02:02:19 ID:r+AhBkoQ
で、主人公が委員長といい感じで喋ってるとき友達が入ってきたので
嫉妬して立てた易ってどんなの?賽の目は615152なんだけど。
そのまま読めば陰陽陽陽陽陰で卦は沢風大過、巻末のだと
「一時的な優勢を有効に利用」なんだろうけど、ぞろ目で変爻する
法則がさっぱり分からん。帰り道に友達が委員長を犯すかもしれんから
気をつけろっていう意味でOK?
157イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 00:19:43 ID:xtFN1+UC
もう新作出してくれるなら、なんでもいいんだが…
158イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 00:28:09 ID:GnqVqz32
そう思ってた人々に差し出されたのが陰陽師。

ありえねー。
159イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 19:28:50 ID:YbBXWMh4
単に隠陽師が使った式神は間諜・暗殺者・護衛ってだけのオチだと
思うのだが一体何巻使ってそこまでもってくんだろう?
160イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 01:05:02 ID:qYrLguMC
いろんなウンチクを肴にまたーりと学園の恋愛が進むシリーズなんじゃね?
161イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 14:42:19 ID:qYrLguMC
で、次はまた十年後、と。
162イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 07:23:33 ID:6rJi2Cal
次は、どういうサプライズを用意してくれるんだろ?
163イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 15:31:41 ID:FzXwQWR5
新刊祈願書き込み
なんでもいいので、出てくれますように(-∧-)
164イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:57:03 ID:BZknw99s
次は何やってくれるんだろうかなあ。

ちょっと期待。
165イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 00:57:49 ID:ddjTY3Lw
保守
166イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 06:22:27 ID:xd0+qDUF
待ってるんだけど。

ところで、
フロリカ 時の鎖 
って面白い?


どですか?
167イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 06:57:50 ID:cJR6erwn
>>166
俺は面白かった。が、ミステリ好きにはお薦めしない<フロリカ
(何せ本人が「ミステリとしては習作」って明言したくらいだから……)。
所謂萌え要素なんざ全くないが、このスレの住人なら何の問題もないだろうしね。
168イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 07:47:01 ID:DByNfgTA
俺は藤原作品の中では一番好きかも知れない
最後のほうでポカーンとなったが
169イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 04:36:18 ID:UvPojBx3
ありがと。古本屋さんで買ってきたよ。
170イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:22:14 ID:oAI5+fOY
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;; <けつ毛バーガー
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
171イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:21:36 ID:6FoR5YK9
で、陰陽師の2は?
172イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:06 ID:I2DtQxaC
乱で原作してるという噂は本当?
173イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:45:13 ID:8pR7RexD
で、あれだけ大口叩いた陰陽師の2は?
174イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 12:51:58 ID:6f+9joZV
いっそまた召喚魔法の方でいってくれないかな。
陰陽師は読み物としては面白いが恨み節が勝ちすぎて好きになれん。
175イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 14:18:45 ID:ZaDVaPco
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
陰陽師は読み物としては面白いが
176イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 18:33:59 ID:brIbIF5S
恨み節?
177イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 13:14:10 ID:O2jbcSTr
>>176
あとがきのことだろ?
あれはかなり藤原慣れしてないと、ドン引きだ
178イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 14:08:03 ID:5pZUbd2O
今更なぁ。
さくひんそのものでドン引きだし。
179イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:15 ID:olvkLAQL
BLACK LAGOONってアニメ観てたら何となくだけど
狼シリーズっぽいなって思って懐かしくなった。
狼シリーズの続き読みたいのお。
180イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:50:56 ID:+OHQx/4U
>>179
ブラクラは自分も見てる。
玄人世界のプロ意識みたいなのが強く出ているって点で
自分は狼よりもむしろ悪魔シリーズとダブったね。
181イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 08:37:39 ID:dB6nDAdr
もう作家としてと言うより人としてダメなんじゃね?
182イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:51 ID:RmfQTohB
>>181
「もう」の部分にだけは賛同できないな。
183イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 12:43:11 ID:2aZ45J5y
オレは「なんじゃね?」の部分にも賛同出来ないな
184イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 17:30:48 ID:viagL88k
作家としてと言うより人としてダメ
ということか。


orz
185イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:55:33 ID:QX1SD2X3
陰陽師は、藤原京の伝えたいことがむき出しででていておもしろかったけどね。
ただ、本当に伝えたいことがあるなら、売れる努力もすることは必要ではないかと。
本を読んだ人の絶対数が多い方が、藤原京の意見が世に伝わる確率も上がるわけだしねえ。
そんなことを思った次第なわけよ。

だから先生、書いてくださいよ。
ファンですら僕の真意をわかってくれない、ファンっていっても結局ストーリーだけを喜んでたのかよ
って拗ねてると、どんどん日本が変な方向にいっちゃいますよ。
少しでも多く作品を世に出して、あなたの作品のテーマを伝えていった方がいいんじゃないですか。
声は出さないけれども、きっとわかってくれてる人はいると思うから。
186イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 02:28:32 ID:HTIlrMKy
作家の伝えたいことになんか興味ないんだよ。
作家のストーカーじゃないんだから。
物語を読みたいんだよ。何年も枯渇状態にあったファンに、自分の独り言を
押し付けた罪はあまりにも重い。。

陰陽師が出る前とそのあとの藤原スレの雰囲気の差だけは笑えるがな。
187180:2006/11/19(日) 03:28:53 ID:Qmy2Suce
「淡海」のあとがきを読み返してみたんだけど・・・
人と人とが解りあえない辛さ歯がゆさみたいなもんが
ダイレクトに伝わってくるんだわ。
「解りあえないけど、それが当然。
 受け入れられるような努力を自然な形でやってくよ。」

あとがきに対するそんな思い込みは、勝手な考えかな・・・。

正直、今の状況が残念だと思う。

悪魔や狼を書いていた頃の、シビアだった藤原先生はどこいっちゃったのか?
「死んだやつは死んだだけのこと」なんて言ってた先生は
過去のものになっちゃったのか?
「この講義を離れれば、あなた達は”読者様”なわけです。」
なんて言いながら、その読者を完全に置いてきぼりにするような
今のシーンに対する愚痴一点張りのような作品を書いたのは
本当に藤原京という人間だったのか?
自分は乱の連載も読んでいる。正直読ませるような批評だと思う。
ジュヴナイルを出すならば、次はもっとまともな作品を書いてほしいとも
自分は心の片隅で思っている。
プロの倫理が突き刺さるような、ソリッドな作品を・・・。

頼むから本当の意味で帰ってきてほしい。
このままじゃ正直、自分の中では
先生は「兇刃」の犯人みたいなもんなんだ。
「俺はここまでやったんだ!なのに何で受け入れられない!?」
そんなエゴだけ押し付けて消えるなんて・・・。

本当に頼むよ・・・。
188イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 09:40:04 ID:5k2ZgSuF
受け入れられないって訳でもないと思うんだがな。
189イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 11:00:14 ID:7Pid56rU
やってる事に説得力の欠片も無いし。
ストーリーを読ませるから作家なんであって、
自分の主張を公布したいならブログでやるか立候補でもしてろと。
それにしたってせめて自分の主張とそんな主張してるオレカッコイイ!って部分を分けけないと、
ただの自分に酔ってるイタい人にしかならんけど。
190イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:30 ID:QX1SD2X3
>プロの倫理が突き刺さるような、ソリッドな作品を・・・。

ここは激しく同意だなあ。
クソみたいな萌えノベルがのさばってる昨今、ぐうの音もでないほどの
文章力と構成力で押し切った正統派な小説を書いてほしい。
それができる力が、十分あるんだからさ。

191イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:50:42 ID:MCbLyecH
つーかライトノベルから出て、一般の文庫に行った方がむしろいいんじゃないだろうか。
萌え萌えゆっとる坊やにはこのドライな魅力は分からんのだ。
192イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:12 ID:dkAiwKYk
結論・この人は復活しないほうがよかった
193イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 16:33:38 ID:7Pid56rU
>191
で、陰陽師かよww
194イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 16:36:06 ID:MCbLyecH
陰陽師はなかったことにw
195イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:14 ID:E/XDR8rX
なかったことにっつってもアレが最近の有様だもんなぁ。
196イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:38:43 ID:gGhf8evR
突き放したような印象を受ける文章と、
浅井ラボみたいな恣意的な悲劇を強いるストーリーじゃなくて、
人物と人物のすれ違いみたいなストーリーが良かったんだが・・・。
なんで陰陽師www。
197イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:27:43 ID:Mddt5R/S
待ってた読者を突き放したような印象を受ける内容と、
普通の小説みたいな恣意的なストーリーじゃなくて、
読者と作者のすれ違いみたいな説明だけのストーリーが良くなかった陰陽師。
198イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 14:08:13 ID:sDGpdrh+
書けなくなって断筆していたのが、金が必要になってか気まぐれか復活しても、所詮は知れたもの。

ああ、この人はもう書けないんだなって事実を確認しただけ。
いや、確認できてよかったよ。未完の狼の黄昏シリーズにも諦めがついた。
好きなように脳内完結する。
199イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 02:06:27 ID:9W1cO1Ex
好きなように脳内完結するってどんな内容で完結?
200イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 16:54:24 ID:qLGCeet4
よくあるベタな展開その1
ジェイル、姉の仇を見つける。

ひゃっほーぶっ殺せ!

マムに「目的果たしたからもう辞める?」と聞かれ、悩むけど狼を続ける事に。

「僕たちの旅はこれからだ!」エンド

よくあるベタな展開その2
ジェイル、姉の仇を見つける。

ひゃっほーぶっ殺・・・が、相手の家族のことを知ってしまう。

「憎しみの連鎖をry」的なことを言って、結局殺さずに終わる。

「その後僕は本国に帰った。マムたちは今もさすらっているだろう・・・」エンド
201イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:01:47 ID:xTs+w9t9
ジェイル、ゴミ屑みたいにあぼーんというのもありえる
202イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 12:56:54 ID:TEQt3Ag4
脳内補完しようにもマムの伏線は想像つかんわ。
203イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:48:45 ID:vZvE0TwS
>>200 面白くなさ過ぎて、悲しくなった。
204イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:52:00 ID:l+yNMdRl
陰陽師もどうせ続き出ないし脳内完結にするか。


                                   ……どうやって?
205イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:25:52 ID:jzmtXxXQ
>>204
2人が帰ってから歴史とは違う陰陽師としての活躍が始まるんですよ?
206イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 15:30:59 ID:w8riKaOF
俺達の陰陽道はこれからだ!



未完!
207イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:58:05 ID:WYdJ7L5y
まあ、乱の連載を見守りつつ、ヒタヒタと本人の生存確認をするよ。
続編は、機会があったらまた出して欲しい。
もっともネタが尽きたり編集部から見限られていなければの話だが。

つうか、今度はマジで「ジュヴナイル」を書いて欲しい。
狼や悪魔シリーズにハマッた読者としては
契約社会のシビアな面白さが忘れられないからね。
契約、金、命、そしてエゴと運命
以前の書き込みで出ていたブラックラグーンも然りだが
これらが織り成す話は本当に面白くて糧になるから。
208イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 08:14:38 ID:/kgtqQNs

よくあるベタな展開その2
ジェイル、姉の仇を見つける。

ひゃっほーぶっ殺せ!

マムに「悪いけどあの男はあたしの獲物なの」と横からターゲットを奪われそうになる。

しばらくマムが怖いからやっぱり僕に仇討ちなんて…とウジウジ悩む。

脳裏に姉の死に顔が甦り、やっぱり仇討ちしなくちゃ!と仇に単独特攻しかけて、案の定自分一人じゃムリポでピンチに

ここでお約束、ファングとフレアーがお助けマンで登場、雑魚を蹴散らし『ジェイル…行け!』ジェイルは駆け出す!

小路に仇を追い詰めたジェイルの前に立ちはだかるマム。
ジェイル『マム…これは僕の復讐なんだ!たとえあんたでもこの復讐は止められない!』
マム『あなたをチームに加えたのは間違いだったのかもしれないわね…あたしも、この男を誰にも渡すわけにはいかない。こいつはあたしの獲物なんだ…どうしてもこいつを殺りたいなら、あたしを殺してからにして…あたしを、殺せたら。』

とマムと抜き差しならない状態に。



 
 
この先誰か考えてちょ
209イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 10:30:55 ID:TIHXD234
「どちらが仇を殺すべきか筮に聞いてみよう」
そう言ってジェイル サイコロ六個を取り出す
210イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 19:39:49 ID:SqYbWbza
ジェイル撃ち殺された後、唾はかれて終わり
211イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:50:21 ID:QgldjkqC


以下、延々と俺陰陽道についての講釈
212イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 12:30:47 ID:kPyN0z3Z
その講釈に、やたら食いつきのいいフレアー
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 02:00:59 ID:lJ1rFU22
あけおめ!
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:01:27 ID:iNiY5Rgz
あげ
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 17:13:24 ID:cBMJ3NRY
もうスレの維持すら・・
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:32:07 ID:pZ+n8pBv
新作ぷりーづ
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:32:48 ID:5hCwbJkL
閑散としとるなー
新作期待age
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:02:11 ID:++h7R1wz
すごく久しぶりにきょうじんを読んだけど、やっぱおもしろーい
水戸ペイ門再び!
219イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:30:58 ID:5hsxBJtq
既存シリーズの脳内完結が完了したからもうこのスレいらなーい
220イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 09:47:20 ID:HP11oiUm
その脳内補完を、ここに書きこんで俺らにも分けてくれ。
221イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:03 ID:F+/E+Xxh
あの文章がいいんだよ。脳内じゃ、文章は堪能できないっす。
そーいや、ハリーポッターのパロディちっくな小説書いてるとかいってたのはどうなったのかな。
222イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:40:45 ID:HnszQWDb
水戸ペイ門よみてええええええええええええええええ
新刊だしてくだせええええええええええええええ
223イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 09:46:42 ID:P01uD04l
ようし、今から悪魔シリーズ読み返してくる。
224イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:58:03 ID:uh5e3dAJ
ここ過疎気味だから、読み返した感想、ここに書きこめ。
225名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:06:02 ID:NAuuiDzT
29:【野球】中日・落合監督、福田のサインを持ったファンに「そのうちレギュラーだから大事にしとけ」 (128)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171243301/
226名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:30:32 ID:KQWEwaMQ
全体防御式神
227名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 20:56:16 ID:He0up/b0
神主の資格を持つ社長は所属タレントと再婚。
部長の兄は新加勢大周騒動を起こした芸能プロダクション社長(故人)。
取締役に在日ミニラ、三田寛子の体をもてあそんだレズ等がいる。
228名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 11:11:52 ID:J8IAzfUG
悪霊退散 悪霊退散 
怨霊 物の怪 困ったときは
ドーマンセーマンドーマンセーマン 
すぐに呼びましょ 陰陽師(Let's Go!)
229名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:38:19 ID:yiaiFA+N
ぷよぷよするなー

ってとこがワロタ
230名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 01:46:40 ID:EkG6geV/
邪眼シリーズを昔もってたんだけど、つい引越しの時に捨ててしまった。
読み返したくて探してるのに、兇刃だけが見つからない。
どこにいったらあるのかな…
231名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 15:57:09 ID:P3SJQtpp
BOOKOFFでこまめに探すとか?
名作なのに手に入らないというのは惜しいな
232名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 16:01:11 ID:P3SJQtpp
時代劇のウソ?ホント?―大人の新常識

こんな本も出してたのか。。
でも小説じゃないみたいだな
233名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 20:28:36 ID:mk2kq6uP
「陰陽師は〜」並に小説だったかも知れんぞ
234イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 03:50:05 ID:e5eBGqKL
陰陽師5、やったー!

あきらめてたー

神様、ありがとー
235イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:12:42 ID:VkkMX15B
>>234
場所が違うw
236イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 03:50:08 ID:ZBwYoOtY
アマゾンで骨喰島だけ1800円越えてるだけど、なんで?
237イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 06:51:21 ID:pxcpmNWc
まさか骨喰島だけレアなのか?
邪眼シリーズでそれだけ揃わないんだ。
238イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:29:20 ID:5Oz5KQRk
骨喰島だけ手放さない奴が多いのかもな。
239sage:2007/03/05(月) 01:53:23 ID:nhvs0ADu
骨喰島だけダブりで二冊持ってるwww
そういう奴が多いんじゃないか?

マジレスすれば骨喰島はシリーズでいえば四冊目なんだし、そこまで揃えた読者は手放さないと思われ。
240イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 07:49:57 ID:FMx9IQD4
戯言シリーズの1巻を読んで、骨喰島を思い出したな
241イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:13 ID:GhHp2qty
うーん。
藤原氏の音沙汰がないな。
編集にぼこぼこにされたとか・・・。
242イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:16:10 ID:Tiv3TTtJ
邪眼シリーズ、全部持っているけど、ラスト巻がむちゃくちゃ
つまらなかった。
骨喰島はおもしろかった。展開される推理は、いまいち
理解できなかったけど、相方が主役を助けたシーンは
燃えた。自分なら疑わしきは見殺しにしとけ、って展開に
しただろうなと思ったから。
243ななし:2007/03/11(日) 16:42:27 ID:eb4tqqeA
なんでもいいから藤原節が読みたひ
244イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 00:59:45 ID:7r1de3Yk
最近、本多孝好って作家の本を読んでるんだが
悪魔シリーズ好きにはおすすめ出来ると思う。
世間を斜めに見た感じの文体がやたら長尾の一人称とかぶって
個人的にかなり好き。
このスレの住人で誰か知ってる人いるでしょうか?
245イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 09:57:37 ID:qVxW3JQz
ho
246イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 18:49:48 ID:y6eOx5Y3
>>242
確かにラストの巻が一番つまらないな
他の3巻は面白いんだが
247イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 23:38:44 ID:dBl4auPW
シリーズ全冊とも何回も読んだが結局、邪眼と骨喰島が好きだ。
248イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:12:47 ID:+Ymx3qj1
悪魔シリーズだけでもいいから新装版で再販してほしい。
249イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:22:21 ID:Gmf49E9o
してほしいね、再版
スーパーファンタジー文庫のカバーの紙が柔らかいから、結構ぼろぼろになってるし
でも、出しなおすには、今風に直さなけりゃ駄目なのかな
携帯とかそこらへん
250イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 23:27:47 ID:FIqlUgH2
再販しても黒字になるほど売れなそうだから
それこそ携帯用やweb用とか経費の安い環境じゃないと再販されなそうだね。。。
251イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 15:16:53 ID:F1GF6ZyX
まさか復活していたとはね・・・
252イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 15:51:06 ID:Y34YPIPx
メール欄で遊んでやる気分じゃないから
253イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 12:56:56 ID:1nPDER8k
新装版出て欲しいなぁ。でもイラストレーターが、きっと今風の絵柄になるんだろうなぁ。
萌え系のペイモンとかヴォラクとか見たくねぇなぁ。
254イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 19:50:26 ID:FNdV9fBQ
で、陰陽師の続きは?
255イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 08:38:27 ID:KLuoQUcR
昨日は月曜ですよ、かーさん
256イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:59 ID:JqgVLO6k
hosyu
257イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:42:23 ID:xoHKwCC0
フロリカ読んで、はじめてあの辺がトルコの支配うけてたのを知ったよ。
ルーマニア、行ってみたいなあ。
258イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 19:56:27 ID:68v4AGkM
ほしゅほしゅ
259イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 09:57:19 ID:M63QIP9m
☆ゅage
260イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:14:03 ID:msyLkMYw
もう話題すらないのな。
あの酷い作品を最後に作者も消えそうだし
261イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 01:06:54 ID:w4xytHA8
マジでもう終わりなの?
262イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 06:38:43 ID:OZLB2a3o
このスレに更新があるたびに「新作!?」と心ときめかせ
スレを開くたびにしょんぼりする自分がある。
263イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:37:44 ID:RuIHkhLJ
新作読みたいなあ。
なんで書いてくれないの?
こんなに待ってる人がいるのに。
264イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:12:21 ID:lFHIdxsr
陰陽師以降は、あまりいなくね?
あ、「こんなに」は数にかかってるわけじゃないのか。
265イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 12:19:20 ID:4aeURATR
まあ、
オレは陰陽師で大爆笑したから陰陽師の続きでも楽しいけどw
266イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:17:41 ID:VpxmufxP
不思議と陰陽師読んだあとも気持ちは冷めないわ。
ファンタジーファンタジーファンタジーと念じてる。
267イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:26:59 ID:bnsGk+NJ
陰陽師よりもじょがんシリーズがもう一回読みたいんだぜ…
先生はもう書く気ないらしいけどなぁ。

どっかの出版社が再販&コミカライズしてくんないかな。
そしたら先生ンとこにも印税入ってくるよな?
268イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 09:36:01 ID:685luaIm
シロネコ乙
269イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 11:03:48 ID:tWt3BBQs
一応、脳内完結は済ませましたがしょせん文才のない身、どんなに想像力をつかっても心がすっきりしません
270イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:06:20 ID:3wg8Jbg0
掃除してたら、昔の講義の時に録音してたMDが出てきたよ。
懐かしい声で、ファンタジーの三原則を語ってくださる。
藤原センセー、何やってるのかなあ。
271イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:50 ID:bCm413Z5
>どっかの出版社が再販&コミカライズしてくんないかな。

携帯のあるなしとか
次代の移り変わりの描写の違いで話の印象が変わるかな?
悪魔のポイントの数値化なんて
今時しないだろうし。
272イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 14:55:27 ID:zsMQO9Vc
それこ萌えノベルのテンプレ集合体みたいなタロットのご主人様の方が
うまく占いの薀蓄やら占術をストーリーやバトルに組み込んでいてワラタ

そして、なんだか悲しい気持ちになった
273イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 18:17:19 ID:NrU4MwqK
そういう問題じゃないんだよ
274イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:43:00 ID:w8Gl1KmY
>273
なんだオマエ?
275イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 23:58:30 ID:VDZ2yswb
272=273
276イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 01:44:39 ID:ZdJVPlIt
>>272 それはなんてタイトルのノベル?
277イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 09:24:48 ID:erWuh68+
書いてあるように、恐らく
電撃文庫の「タロットのご主人様」
278自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 01:36:45 ID:znZnb9jB
ありがと

ところで
藤原京名義の小説でないのかなあ?
「陰陽師は式神を使わない」の後書きでは占いの勉強をしていたとあったので
作品が出ていなかったのはそのせいかもしれない
今は・・・取りあえず作品は出ていないようだがその原因は不明
勉強した挙句があんなもん出しちゃって・・・
自分で自分の作家生命にとどめをさしたな
まさに「今なにやってんの、この人」だな
もう何が何だかわかんなくなってるのでは?
283イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 14:41:07 ID:g+1BPGMh
陰陽師は式神を使わないの陰陽道とかなんとかは全部嘘っぱちだって言ってたよ
本人が
284イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 02:01:21 ID:XrdNuLNc
たまたま専修大学のホームページに行ったんだが、、、
今年も藤原先生、講義やってんの?
285イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 14:38:51 ID:UqxO4Ey7
>>284
うん、やってる
286イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:01:15 ID:WrXgsFMf
そっかあ。
また忍び込みたいけど、もう30オーバーだからきついかなあ(苦笑)
287イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 02:14:30 ID:QvzZKmkR
陰陽師は式神を使わないが最後か……
288イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 07:23:59 ID:js6evwNr
ファンタジー書いてます的な話はどうなったんだろう……
289イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 16:17:56 ID:yetylb5v
ああ、つまり次の新作のタイトルは「大学教授はファンタジーに興味が無い」ね
290イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 14:58:57 ID:FLnV+6xT
「僕は小説がかけない」
291イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:54:17 ID:WoExX13R
作者最大の傑作となる予感
292イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 10:41:53 ID:IUUQ2eqz
おい、そこのふたり。
誰がうまい事を言えと、、、。
293イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 12:13:50 ID:79D14qh6
作者が過去のシリーズの続きを出さないから悪い
この前の作品のお陰で作者が新作を出さないから悪いとは言えなくなっちまった
294イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:43:43 ID:4h6r62Gg
私は藤原を信じているよ。
必ず復活してくれると。
295イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:31:12 ID:lvkFqTEn
こうして人は煉獄の深みへと足を踏み入れていく訳だな
296イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:20:59 ID:47UunOzO
狼シリーズだけでも、誰かに丸投げでいいから完結させちくり
297イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:56:50 ID:1Xy8lSy6
邪眼シリーズも誰かに丸投げでいいから、新作読ませろ。
298イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 14:02:11 ID:/7/oHXr0
最早作者すら不要なのかよ!
299イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 18:21:23 ID:aNmw9svI
邪眼シリーズは、本人があの世界観使って書きたい人は書いていいって、大学の受講生に言ったんだっけ?
300イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:17:32 ID:EEBThO5F
藤原さんの書いたじょがんが読みたいんだよう……
301イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:23:46 ID:T6PgNkvc
>>300
>>299から察するに、お気の毒ながら・・・
302イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 01:06:39 ID:8Tf9mzdW
つまり院生時代の小遣い稼ぎだったってこと?
院生作家ってラノベにけっこう多かったりして。
303イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:05 ID:zDxe73PC
あの世界観をパクった作品書いていいってことか?
304イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:53:32 ID:T81ehO6J
レンタルマギカ辺りで我慢しよう・・・
305イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 23:01:48 ID:gPMNmBrP
何かの代わりになるのかそれ?
306イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 06:25:17 ID:RsitXONo
悪魔行使物って事じゃないの
307イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 10:10:06 ID:BcG6/5ui
陰陽師が舞う!?「ストリッパーズ」友坂麗編3
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=088B33F25376C93A5024B5ECB527FE1D?movie=659010
308イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:28:07 ID:MfFc7gCN
あけおめ
今年こそは昔のような面白い新作が読みたい
309イラストに騙された名無しさん
ほしゅ