森岡浩之スレッドPart22 星界の戦旗 月と闇の戦記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
作品リスト
 星界の紋章I,II,III
 星界の戦旗I,II,III,IV
 星界の断章I
夢の樹が接げたなら(以上早川書房)
 機械どもの荒野(メタルダム)(朝日ソノラマ)
 月と炎の戦記
 月と闇の戦記(一)(二)(三)(以上角川書店)
 優しい煉獄(徳間書店)

関連スレ、過去ログなどは>>2 以降

前スレ:
森岡浩之スレッドPart21 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133119973/
2イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:40 ID:FQ8LFg4s
乙。
ではこちらが次スレでよろしいですか。
3イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:08:30 ID:I0JKPn4F
乙。どっちかと思った。
4イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:17 ID:Keqy1PO5
★関連スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之13 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1130172615/
星界の紋章・戦旗★十三章
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114353719/
星界の戦旗
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1064557946/

★過去ログ
森岡浩之スレッドPart11星界の戦記 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099078076/
森岡浩之スレッドPart12星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102869348/
森岡浩之スレッドPart13 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104060762/
森岡浩之スレッドPart14 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105186631/
森岡浩之スレッドPart15 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106798898/
森岡浩之スレッドPart16 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115207498/
森岡浩之スレッドPart17 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120832128/
森岡浩之スレッドPart18 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123564719/
森岡浩之スレッドPart19 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126872071/
森岡浩之スレッドPart20 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130288701/
5イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:10:55 ID:Keqy1PO5
SF板

【星界】ワローシュ人を語るスレ【断章】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1128042489/
6イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:51 ID:CmA981h3
>>1 乙

               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 チョイチョイ
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"




                /ゝ 
             _ /´  `ヽ ビクッ!
         , '' ` ヾ/      ,! Σ
.        , '      ゝ   o,  oミ
   ,-、    ;          `ミ __,xノ゙、
   i {   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ブワッ
    ヽ `ー‐!       ミ  i     、ゞヾ'""''ソ;μ,
      ̄```、     ミ ヽ.   ヾ  ,' 3    彡 
.         ` ーー -‐''ゝ、,,))  ミ        ミ     
                     彡        ミ
                         /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`

7イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:24:32 ID:LH+Wx/MT
自治厨っぽいこと言ってみる。
なんでこのスレは次スレ誘導前に前スレ食いつぶすんだ?
2回連続だぞ。
8イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 23:48:52 ID:NgJ6HNfL
ワロクードだからさ。
9イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:32 ID:CmA981h3
というか970過ぎるまでスレ消費しても誰も次スレについて言及しないなんてw
(ラノベ板は平穏だからのんびり屋さんが多いんだろうか?)

やっと次スレについて言及したと思ったらすでに995だし。

テンプレに次スレは970が立てる、とか入れておけば?
10イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 00:25:50 ID:Ft7czWzJ
協調性のないのがこのスレの住人の伝統だからな
11イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:58 ID:zZA9qr/p
次スレの季節にまだ残ってたら、あっちを23で再利用でいいんじゃなかろうか
12イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 02:08:18 ID:DkwKvtBR
>>10
なるほど。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/30(月) 08:24:50 ID:vKA5NXNA
あーあー
14イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 11:12:52 ID:nXPauiUt
ループしてる話題が多いけど、一週間に一回は何かしらの議論が始まるのが星界スレ。
使い切ることが出来るでしょう。
15イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 23:06:56 ID:mVYjbOno
つーかデーブがはよ新刊さえ出してくれれば
16イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:28 ID:wQONehaR
>>15
なに寝言言ってるんだ(w


もうこんな時間か。俺も寝よう
17イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 04:07:16 ID:brxGZZ/S
アーヴってみんな白いショーツ履いてるんだね
18イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 08:58:14 ID:AIkcKXya
俺のノールたんは白と青の縞パンです。
19イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 17:49:49 ID:c0gFE4rE
俺が同じ艦勤務になったとしたら、全力でノールたんのパンツを下ろす。
20イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 17:57:36 ID:OJhyzq6d
つなぎの中のパンツを下ろすとはかなりのハイレベルだな
21イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 20:36:37 ID:2D6GM2Qt
あいつらに勝負下着なんてあるのかね
22イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:02:57 ID:paZtBJLI
勝負下着は在るだろう
ある意味、恋愛に生きるのもアーヴの正しい生き方のようだし…
23イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:09:20 ID:LxjEJ5HV
反物質カプセルが縫い付けられている<勝負下着
24イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:25:48 ID:oImHRsp4
正面にガフトノーシュがプリントされている
25イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:32:35 ID:c0gFE4rE
>>20
ノールたんとすれちがいざまに
「おっと!手がすべったぁ!」
つって、つなぎのファスナーをずり下ろして、そのままパンツもずり下ろす、と。
減俸処分くらいで済むかな?
26イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:54:47 ID:nCEeb373
銀河の中心に向かって真空ダイブする事になるかと。
27イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 21:56:06 ID:e19GJDLA
それをツンドラなスポール提督に実行したら
28イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:14 ID:j1+jZhjX
脳味噌&脊椎のみ分離して生命維持、どころじゃない目に遭わされること請け合い
きっと先代当代次代とレトパーニュ大公家も納得のいじめに遭うかと
29イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:52 ID:psITK37d
SF板のスレで新刊情報が出たんだが、こっちで詳細知ってる奴いる?
30イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:23:38 ID:LxjEJ5HV
手に取るまで信じない。
31イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:01 ID:/BGx2/So
2月末発売のSFマガジン4月号に星界シリーズの最新作が掲載されると
SFマガジン3月号の次号予告に載ってたよ。
短編なのか、戦旗Xの序章なのかは分からないけどな。
32イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 23:55:36 ID:hP+ZNrBE
つーかぺネージュさんって常に高ビーな態度を取ってる姿しかイメージできないんだけど
あれでも候補生や下級翔士だった頃から、上官にあんな態度だったんだろうか?
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:37:04 ID:goVtgncn
教官「どうやら君は華麗に戦おうと……」
ペネ「悪いか!」
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:49:06 ID:XpxkVhY5
まぁスポールだからなorz
あぁスポールじゃ仕方ないなorzorz
ビボースでないだけマシだと思おうorzorzorz
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 01:55:37 ID:ujkkZ4qR
スポールさんなら戦闘中も普通に黒レースにガタストとか着てそうだな
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 02:08:32 ID:sc55TSel
「スポールを上官に持つのは幸運、部下に持つのは不幸」とかなんとか、なかったっけ?
37イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 03:37:38 ID:vzuYpXsK
>>34
本当にそう思っている上官がいそうだ
38イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 07:15:35 ID:hjZn8KHv
>>32
ラフィールに取ったように、皮肉っぽく厭味っぽくも丁寧な口調だったんじゃない?
39イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 08:06:54 ID:+29tIAy1
スポールの率いる艦隊に配属されるのは幸福、
ただし直属の上司に持つのは不幸、
そしてスポールを部下に持つのは災厄

と星界軍では言われているらしい。
40イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:21 ID:3bynFDZf
アブリアルの場合、
アブリアルの率いる艦隊に配属されるのは幸福、
ただし直属の上司に持つのは災厄、
そしてアブリアルを部下に持つのは不幸
っぽい。
41イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 15:54:29 ID:A85JwyAI
なにしろウングガングでアスケルペルンだからな
42イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:01:25 ID:k+OPllLy
蹂躙戦が大好きなぺネージュさんは、突撃艦艦長時代はどんな戦いをしていたのだろう?
43イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:06 ID:Td9EIgt3
圧倒的戦力で輸送艦を撃沈
44イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:02 ID:YC3A18HJ
>>42
艦長の時代には戦争が無かった
45イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:26:48 ID:Rl7OvZ0s
>>40
ビボースの率いる艦隊に配属されるのは災厄
直属の上司に持つのは災厄
そしてビボースを部下に持つのは災厄
46イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:45:06 ID:m0tWjUCp
>>42
ぺネージュさんって十翔長のころは突撃艦乗ってたって設定だっけ?
案外軍令本部や輸送艦隊とかにいたりして

しかしぺネージュさんが参謀だったら司令官は大変だな
47イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:46 ID:UqwCAkgC
司令、失礼を承知で申し上げさせていただきます
司令は馬鹿なのですか?それとも馬鹿なふりをなさっているのですか?
48イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:19:04 ID:kckeUobd
>>44
あれは本人曰く「一番楽しい」巡察艦長時代の話だろうから
突撃艦長となるとどうなんだろうねえ。
でも、今のラマージュ帝が皇太女時代に最後のアーヴと星間国家の戦争があったようだから
戦争に従軍した経験はなくても、海賊退治だのちょっとした孤立星系の攻略だのやってそうだ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:30:46 ID:Ep3riQrP
つーか今、十翔長で突撃艦艦長とかなってる香具師とか悲惨じゃね?
突撃艦なんて一番、致死率高そうだし。

あと半世紀早く生まれていれば、平時で実戦を経験しなくても
提督くらいまで登りつめられただろうに。
50イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:39 ID:L6GkyMBx
良いんだよ、心のそこから戦争楽しんでる種族なんだから。
51イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:47:35 ID:LzywBAvm
>>49 アーヴのノリだと、実戦経験せずに提督になった連中が、くそぉ、あと50年生まれるのが遅ければ俺も突撃艦長の十翔長で楽しく戦争出来たのに、とか言ってそうなんだが。
52イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:56:44 ID:7xprCnl+
もう数年遅くて前衛・後衛翔士あたりだとつまんなそうだけど。
53イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 01:33:23 ID:VkBJgLsh
レクシュさんは「4ヶ国連合はそんなに戦争がしたいのか」って愚痴ってたような気もするけど
54イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 02:18:31 ID:UkmQ6haM
アブリアル司令とペネージュ参謀w
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 11:12:57 ID:j/iOet0S
>>49
原作読もうよ('A`)
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 12:44:18 ID:flQBo40K
>>53
あれは愚痴というより呆れているのではないかと。
「なんであいつらはあんなに好戦的なんだ?」と。
アーヴの主張によれば、「戦うことは好きだが、自ら始めるほどじゃない」
ということだろうし。
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 13:55:18 ID:uYvWyUSw
スポールは自分で艦の舵を取るより、部下を多く従える部署の方が好みだろう。
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:34:41 ID:VkBJgLsh
>>56
それ矛盾してるな
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:39:11 ID:N4tcCG/P
>>58
どうして矛盾してると思う?
「戦争をするのが好き」と「戦争を始めるのが好き」は違うだろ?
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 19:50:45 ID:x+JcRzel
「彼とするのは大好き」でも「自分から『して』と言うのは苦手」
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:32:03 ID:uYvWyUSw
つまりアーヴはツンデレということだな
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 23:27:14 ID:fNGM6sC4
何でもかんでもツンデレ
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 23:45:19 ID:0d1qfL+v
もはやツンデレ認定厨という言葉も出来てるくらい各板でバカにされてるのに、
まだ嬉しそう「○○ってツンデレだよな」とかアタマ悪そうなレスしてるのを見ると、
哀れになってくる。
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 23:56:12 ID:HGyhi4Kz
何この殺伐とした空気。
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:06 ID:Z4xM4NHz
>>58
戦争になれば楽しく愉快に戦うけど、平時には別の楽しみがあると。
あの連中は別に戦うことが楽しくもないのになんで戦いたがる?ということじゃない?
まあ、理性では彼らがアーヴに対して十字軍的な気持ちを抱いていることは分かるにしても
正面からそう捉えるのは不愉快だろうし。
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 00:32:42 ID:iM4IRgS8
>>64
デーブが次巻をなかなか出さないから、皆いらついてるんだよ
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:30:59 ID:ETxU/auH
デーヴだと(ry
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:41:27 ID:wMZJg6jn
次巻は4年後ぐらい?
6961:2006/02/03(金) 03:37:29 ID:gDmeAbod
>>62 >>63
61にはつねづね不思議に思っていることがある。たまに冗談を口にしても、
なぜかそうと受けとられず、本気だと思われてしまうのだ。
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 17:38:57 ID:8B0ijk8X
>>62
>>63
そっとしておいてあげなさい。
71イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 20:30:58 ID:TZkWxSVj
>>39-40
を読んで、例えばラフィール艦長の直属の部下(主計士官)で、
まかり間違ってぺネージュさんの娘を直属の部下に持ってしまうジント、とかを想像してしまった。
でも大公家直系は主計科には来ないかも。アーヴはいそうだけど。

ところで、ぺネージュさんって甥とか姪とか居るんだろうか?
あと、ラフィールの従姉妹・従兄弟とか居るんかね?登場すれば面白そう。
72イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 21:14:19 ID:pm/C/Kpp
>69
73イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 21:29:22 ID:38+z3Knc
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  
         ↑
ペネージュさんを参謀に持ってしまった不幸な司令官
74イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 21:39:24 ID:pm/C/Kpp
しかしトライフはたいして気に病んでる風はなかったな・・・
75イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 21:59:42 ID:jDLpmJaY
>>74
細かいことを気にしない性格だからでしょう。カヒュールのくどさに比べるとスポールのあれは許容範囲だと思う。
76イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:10 ID:MPN2QyYY
むしろ、あの二人ってヒジョーにウマがあっていると思われますが。
77イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:51 ID:XuLQXAt9
>>65
戦うのは好きだけどわざわざ自分からは仕掛けない
なら無効から宣戦布告してきて「待ってました」と思ってるアーヴもいそうだな
レクシュは穏健派?
78イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:03:09 ID:MPN2QyYY
某デブの少佐とは真逆ですな
79イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:12 ID:duUWodUv
3倍はやい襲撃艦
80イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:11:18 ID:uB/eL/tq
>>71
父王殿下の妹御には子供がいるかもね。おそらく従兄弟だの血縁だのという意識も薄いだろうが。
81イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 01:28:59 ID:B0jquOxt
赤い巡察艦なら知ってるが
82イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 02:05:00 ID:YaExVDpn
外宇宙より現れた新たな敵、白い彗星帝国の圧倒的な脅威の前に
帝国軍と4ヶ国連合が共同戦線を張ります。
83イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 02:26:34 ID:aWAp+sta
その帝国はがんばっても1個分艦隊くらいしか艦隊もってなくね?
84イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 04:38:35 ID:oPx1/t1p
しかも通常空間を延々と航行しています。
星界の物理法則では光速度の壁は絶対ですから‥
85イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 09:37:01 ID:7dvcjhBs
進路上に門を開いて平面宇宙に放り込めば時空粒子になって終わりだね
86イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 09:53:45 ID:uB/eL/tq
下手したらフトゥーネだけでもやれそうだ。
87イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 11:45:43 ID:hTRFe9LF
反物質による攻撃が有効なんだから電磁投射砲の一撃で終わりかな
88イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 14:11:13 ID:NOOWccD0
でも防御磁場も無いのにやたらタフな船があるからな
89イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 14:51:56 ID:n4cR609u
まああっちはあっちでタキオンで光速度の壁を突破してるしな。
90イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:29 ID:fOTaIyKb
つーかアーヴ帝国軍と白色彗星帝国軍で総力戦になったら、小宇宙一個分のエネルギー
を持つデスラー砲改だの、惑星を跡形もなく消し飛ばす遊星爆弾ミサイルだの、
物質転送機で敵艦内部に直接エネルギーを転送する火炎直撃砲だの反則じみた火力あるのに
星界軍は、最大火力が電磁投射砲や機動爆雷とか程度だから、通常空間戦になったら
ほぼ一方的な展開じゃね?

アーヴのアドバンテージは時空泡発生機関を持ってることだから、>>85の言うように
敵を平面宇宙に誘い込むか、もしくは、平面宇宙側にこもって時空機動爆雷を打ちまくるとか。
相手は平面宇宙側へは侵入できないし、攻撃も届かないから、絶対安全だし。
91イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:26:24 ID:4pvQsJ42
ねぇ、なんでガンダムだのスタトレだの宇宙戦艦ヤマトだの別作品と比較したがるん?
92イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:35:16 ID:u2zj2uMh
そういや、ガンダムでもスタトレでもヤマトでもスターウォーズでも
基本的に「帝国」の方が悪者なのに、
なぜか星界では帝国制のアーブ国家よりも、共和国やら連邦やらの民主主義国が悪者なんだよな。

一応、日本人の末裔に作られた存在って設定だし、
天皇が権勢を誇っていた、飛鳥・奈良時代あたりが帝国のベースなんだろうか?
93イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:42:42 ID:aWAp+sta
人類統合体に比べたら帝国の地上世界のほうがよほど民主的な気がする
94イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:14:56 ID:JbfRkCeT
>>92
どっちかっつーと、中世イギリスやフランスの封建貴族社会の希ガス
そこから宗教世界のイザコザをなくした感じ。
95イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:51 ID:Ulm+S1B+
>>92
まあ星界シリーズは、デーヴが自分で考えた「アーヴ帝国」を
マンセーするための作品ですから。
民主主義国家なんて他人が作り上げた世界など、引き立て役にすぎない。
96イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 18:31:28 ID:vCGQtZ/Y
星界は別にどっちが善でどっちが悪ってスタンスはないだろ、
たまたま主人公達が帝国サイドなだけ。

というか、統合体からするとアーヴ帝国はSFの帝国然とした悪の枢軸のようだけど、
当の帝国側は敵国に「邪悪な存在」と思われていることを「誇り高い」とか言ってる優雅さが
星界の魅力かとw
97イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 18:41:25 ID:DjJA0Ddk
デーヴによる人類帝国w
98イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:08 ID:htJNLS1L
デーブ(想い人)
99イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 20:37:49 ID:hbeqTh37
重いの間違いだな
100イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:32 ID:u4CdxBC1
>>91
対決趣味者だからだろう。

個人的には物理法則ががらっと違う世界同士を比較しても‥と思うが。
101イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 21:16:22 ID:m7Nf2gMk
>>90
巡察艦は惑星一つくらい吹き飛ばせる火力をもっているんじゃなかったっけ?
102イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 21:31:44 ID:Hz+Ge2rE
巡察艦1隻の火力じゃ無理じゃないか?「惑星の大気」を吹き飛ばすだけならまだしも。
まあ核融合弾を数十、数百発撃ちこめば惑星を死の星には変えられるだろうけど
跡形もなく吹き飛ばすのは無理だろうて。
103イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:24:19 ID:xxeESB+t
ぶっちゃけ、単艦での火力のみで、一撃で惑星を吹き飛ばすとなると
ラノベ世界では、パオロンかナイトウォッチか四華船かソードブレイカーかTA29でも
持ってくるしかない。
104イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:42:43 ID:u4CdxBC1
「惑星を溶岩の塊にできる」だったな。しかも説明文で。
105イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:00:31 ID:xxeESB+t
>>104
やっぱり巡察艦じゃ死の星に変えるだけで精一杯ってことか
106イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:19:51 ID:aWAp+sta
実戦で地上に砲撃や雷撃した事ってあるのかな
107イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:29:54 ID:uB/eL/tq
溶岩の塊に出来るわけだから、総合的な火力で
地殻部分まで破壊できるようには思うんだが。地学を取らなかったヘタレですまないが。
>>92
宇宙に適応したアーヴという種族の政体を考えていったらたまたま帝国という政体に似てしまったんじゃなかったっけ?
まあアーヴ共和国では大統領の孫娘はいても王女様はいないからな。
108イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:38:02 ID:QGq3Q77O
「溶岩の塊に」って時点で、全面核攻撃で地表を焼けこげにするのとかとは遙かに桁が違うことは確か。
109イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:28 ID:Y+cmprKH
>>103
ナイトウォッチとかはラノベ最強議論スレでもかなりトップクラスだったけど
ありゃもう別格だと思う。主砲の1撃で、惑星どころか恒星系すら吹き飛ぶらしいし。

なんていうか星界シリーズは他の未来SFと違って、タキオンエンジンだの
ブラックホールエンジンだのといった超テクノロジーとかがない仕様だし、
推進機関も普通に、核融合エンジンとか対消滅エンジンくらいだから。
110イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:54 ID:qiQei+RI
>>96
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133119973/789

まあとりあえず(遺伝子弄っても)カワイイは正義!!
111イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:54:30 ID:duUWodUv
苺まみれの殿下はお帰り下さい。
112イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:27 ID:22kXGeR6
まあ、統合体がイメージ悪いのは、今まで出てきたゲストキャラが
カイトみたいなDQNしかいないからだよ。
統合体の司令官のかぁいい幼女が登場したらもうねry
113イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:34:57 ID:ocawHbtB
ヤマモトヨーコとはいい勝負ができそうだな
艦隊戦でも、刊行ペースでも
114イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:28 ID:yoTmPUew
といってもアーヴもかなりDQNというか変態じみた性格してるから
どっちもどっちかと。
ただ、アーヴは作者補正で「好感が持てる変態」として描かれてるけど。
115イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 01:41:12 ID:AbNPfWDn
>>109
星界も重力制御装置だけは謎装置だが…
116イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 02:13:19 ID:Hp4IxGxO
話ぶったぎってわるいけど
星界以外の作者の本って面白い?ジャンルはSF?
117イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 02:20:52 ID:eGdasmhL
>>112
唯一統合体でまともなのはロブナスIIの元保安員達というのが何とも。
統合体のやってきたことを見ると、悪い意味での民主主義(昔のアメリカであった赤狩り)が出ていると思うな。

・ロック・リンの処刑(わざわざ特別立法まで立てた)
・クラスビュール占領での一方的な開放政策(髪の色を青系統に染めているだけで丸刈り等)
・開戦の理由をアーヴ側のせいにした(ゴースロスの航海日誌で覆る程度)
・デルクトゥーでの反アーヴ教育(一定の効果があった)
・市民の等級付けによる差別(文化の統一化を計るため)

まあ、これだけの悪行をやっていたら、アーヴ側に感情移入する方が自然かな。
アーヴは地上世界の統治には無関心だし、助けを望めばきちんと助けてくれるんだし。
118イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 02:44:28 ID:yoTmPUew
そういや戦旗1巻だか2巻だかの冒頭の、病気で苦しんでいる男の話なんて
まさにアーヴマンセーの逸話みたいな語り口だよな。
一口に統合体といっても、中には有能で部下想いで義理人情に厚い軍人もたくさんいるんだろうが
どうしても全般的に統合体を貶す類の描写が多い。
119イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 04:00:38 ID:aNRvoUDM
>>116
まず「スパイス」(夢の樹が接げたなら に収録)を読むことをお勧めする。
120イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 04:08:22 ID:AbNPfWDn
でもメタルダムを読むことはお勧めしない
121イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 09:32:25 ID:eGdasmhL
>>118
病気で苦しんでいる男の話はサムソンさんの故郷での政治寓話(食生活を改めろといっている統合体への皮肉)だし、
ター・ネフェルティーの移民船での話(帝国成立前)もアーヴは困っている人の問題をきちんと理解すれば
助けてくれるというのは出ているから、自然とそういった話が出てくるんだろうな。
(ロブナスIIの囚人移民もこのケースに該当)
122イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 12:57:07 ID:rEnz4OYG
>>118
一つの意志と倫理観念で行動が貫かれている国家と
様々な制約があるが故に一律な行動しか出来ない国家の違い。
123イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 13:47:12 ID:FMHIkWW6
>>122
どっちがアーヴでどっちが人類統合体なのかさっぱり分からんのだが
124イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:12:40 ID:PAQkjmDg
まああの世界を意のままに構築できる神(デーブ)が、アーヴマンセーなんだから
統合体が悪いイメージで描かれるのはしょうがないと思うのだが。

ガンダムSEEDで、監督が贔屓しているキラやラクスが一方的に
「正義」扱いされているのと一緒。
125イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:27:50 ID:2VEVeBYT
>>97
>>124
最近ちょくちょくこういう意見を見かけるな。
同一人物なんだろうか。
126イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:34:45 ID:PAQkjmDg
>>125
いや、>>97は俺は知らん。
127イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:40:21 ID:FtoeYm8v
つーか
「デーヴによる人類帝国」
が「意見」てw
128イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:05 ID:2VEVeBYT
あそう。
でも作者のアーヴ贔屓に辟易を感じている人が少なからずいるってことね。

というか、最近妙にアンチアーヴ的な書き込みが目に付くな、
これまでのところ帝国が負け知らずなストーリーに不満を感じての事なんだろうけど。

オレはそんなにアーヴマンセーとも、統合体が悪いように書かれているとも思えないよ。
129イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:35 ID:PAQkjmDg
>>128
ちなみに言っとくが、俺はアンチアーヴなんじゃなくて、
単にアーヴが一方的にマンセーされている描写
が嫌いなだけなんで、誤解はしないでくれ。

>>128みたいにそう思わない人間もいれば、そう思う人間もいるって話さ。
130イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:17:53 ID:j+utv6jO
統合体に、魅力が無いのが問題。
ライバル的魅力も、悪役的魅力も無い。

知力を尽くして鎬を削る戦闘が見たい。
131イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:27:32 ID:2S441k4n
>>130
>知力を尽くして鎬を削る戦闘が見たい

そもそも星界シリーズではムリでは?
132イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:30:37 ID:eGdasmhL
>>130
同意。まだハニアの大使達の方が存在感がある。ハニアの大使達の主張はそれなりに理解できるが、
統合体の現時点の描写では嘘つきでアーヴ以上のたちの悪い侵略国家でしかない。

まあ、統合体側にアーヴをまともな人間扱いしている人物(高官ないしは軍司令官)が出てこないと物語として成立しないと思うな。
もしくは、ラフィールやジントと同世代の人物(ふとしたきっかけで彼らと知り合う)が。

それなら、統合体側にも感情移入が出来るんだけどな。
133イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:31:32 ID:L9t3gzKt
統合体の人間が主役の外伝を書けばいいんだよ。
134イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 15:34:49 ID:RO/Ys8Oj
疲れたから、明日の授業はサポルガ。
135イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 18:10:14 ID:ocawHbtB
星界は勧善懲悪ものだったのか
136イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 18:51:32 ID:twx3gdi7
無所属勢力がないと2つが出会うところが
戦場くらいに狭められてて話が広がらんわな
137イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 19:44:05 ID:2+QvLyjR
まあ基本的に戦争モノは劣勢な側の視点で書いた方が盛り上がるしな。
今の戦況は、4ヶ国連合から見たらまさしく「絶望的な戦況」だし。
138イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:23 ID:UiOUCkW+
いいかげん、次を出して欲しいよ。
『おまたせしない』っていうのは、普通に考えて1年以内ぐらいだと思うんだが・・・
139イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:28 ID:EO6m+8qm
アーヴの時間感覚で考えるんだ。
140イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:03 ID:+lcEy5nG
むしろ光画部時間
141イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:55 ID:pmYXz8ux
まっかせなさ〜い
142イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:59 ID:k4vIYDLC
それは2時間まで延長可ですが
143イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:56 ID:rEnz4OYG
>>131
どうしても「銀河帝国もののなんちゃってSF」ってことで
ファウンデーションから銀英伝までのあれこれと比べてしまうからな。
主人公最高、御味方はいつも無事大勝利、じゃ面白くないんだよ、読み物として。
それこそたまには味方キャラでも容赦なく死ぬような展開のほうが緩急あって読み応えがあると思うんだが。
人によっては鬱展開とかなんとか言って嫌うけど。
144イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:44 ID:DPpSF7bC
さすがに次巻でクリューブ門落とされて帝都陥落くらいするんじゃね?

このまま帝国軍の快進撃が続けば、あと2、3巻くらいで、
帝国軍の勝利でとっとと幕が降りちまいそうだし

もっともデーブ時間に換算して2、3巻というのは(以下略
145イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:12 ID:Dz8Jyswv
そもそも、敵の反撃が少なすぎる、とか、何処かに戦力を隠しているかも、とか伏線張ってあるんだから。
大戦前半で「連戦連勝つまらん」言われても困る。

まぁデーヴが遅筆なのが原因だが
待ちきれない通り越して忘れてしまう(´・ω・`)
146イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:12 ID:Gi6r0qKD
まあ敵の描写はこれからでしょ
そろそろXがでる(んだよね?)わけだし
期待するしかないよ
147イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:26:19 ID:AmOruGhh
戦旗の後はなにがくるんだろ
148イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 00:27:16 ID:5cDD/yc3
後宮
149イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 01:19:23 ID:BS4KbhCc
なんか急に伸びたねえ

>>119
あれはいい話だが、最後に読んだほうがいいんでないかな?
150イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 01:42:41 ID:2CXEXhk4
先に賞味すると、痺れてしまうからな
151イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 02:29:14 ID:wzM2G7Yv
4月から戦旗IVのサウンドシネマが放送予定だし戦旗IV分が終わる頃までには
戦旗Vが出るのでないかと思ったり
152イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 08:40:54 ID:pgsFkTvG
敵の描写なんて必要無いと思うけどな。
一応国家間の抗争の話だけどそれが主眼な物語なわけじゃないし。
153イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 12:23:19 ID:AmOruGhh
4ヶ国連合はただの敵か
154イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 13:46:34 ID:7HH6yKIX
敵陣営の描写がほとんどないからねえ。
155イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:07 ID:akSkuN95
もともとはジント視点でアーブというものを描くところから始まっているからな

敵に関しては、それこそ今のアンチのような視点でアーブをみていると考えられる

とりあえずジントがラフィールに「君の遺伝子が欲しい」というまでが勝負だと思うのだが……何年かかるかな?
156イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 14:17:18 ID:u+S7SlBo
これからは敵側の描写もしていくって、
4巻だかの後書きにも書いてあったよな。確か。
157イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 16:17:07 ID:W4SbIhko
んなことしたら、いよいよ殿下の影が薄くなって
つまらなくなるわけだが…
158イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 17:04:17 ID:WlXIAHlw
統合体側にアーヴの提督と負けず劣らずの面白い人がいればいい
159イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 19:17:14 ID:AmOruGhh
思い切ってオムニバス
160イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:33 ID:nFMpmHS+
アルコントとかみんなトライフみたいなノリの指揮官ばかりだったりして。
161イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:35:48 ID:F/DZefzl
>>157
まあラフィール殿下以上の萌え幼女キャラを敵陣営に出せば無問題さ。
162イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:39:44 ID:pT9ZtCA8
つまり
人類統合体にあって,不遇の境遇にあるシレジア不老族の
「一見幼女だが戸籍年齢***歳」というのが登場して殿下を
追い回すのだな
163イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:34:19 ID:W4SbIhko
それだ!


    ハ_ハ
  ∩ ゚∀゚)') それだよ!
  〉  /
 (_ノ ノ
164イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:52:52 ID:wDcDodNM
思い切ってシェアワールド
165イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:53:20 ID:F/DZefzl
外見はょぅι゛ょなのに、.推定年齢300歳か。(;´Д`)ハァハァ
166イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:56:28 ID:bmMqNRpq
アーカードかよ
167イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:02:34 ID:WlXIAHlw
しらんがな
168イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:10 ID:OwN8kpbf
しかも、カイト憲兵大尉の許婚!!(゚∀゚)
169イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:00 ID:Rfgqn2fs
カイト恋しさのあまり、単身アーブ圏に潜入!
170イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:21:15 ID:OZ3STwyk
             ,,. --‐───‐‐- 、 _
          _,,.-''"´ ヽ丶、`丶、丶、` 丶 、`‐.、_
       ,.‐'´ ,  i  l 、ヽヽ、  ヽ、 丶、 丶、、丶、
     / /  ィ i  |  l ヽlヽ、ヽ、  ヽ  丶、、 ヽ丶、ヽ
   /  /  i|!. l  |  l  |!. 丶ヽヽ、 ヽ丶、丶ヽ ヽ丶!    ち
  ,.イ,'   l.   ||! |.  |. |i  |!  ヽヽ \. ヽ-ヽ.ヽ ヽ「.    ち  う
 //    !   |l .|.  |. |l,.  |!  ヽ ! '´ヽ、,」 ヾ.v'ヽ、、    う
..//    !.   !| .|  |l rヘ, |!.    l!     ヽ、 丶`丶、 :
.l !     !    |!. l.  l! .| l_」!        ニ-─ヽ、   丶、ヾ、--、__
.l!     l. ヽ.    |! ヽ |! !  _..         //入   _二ヽミニ _ ̄ ̄
..l     l ヽ   ヾ、!ゝノ'´  ,,-''"          ,,.ノ‐''"´,  ` 丶、 ヽ-、 ̄‐
. !  i   l  ト   ヽ    '´         ,,.-'"´  _,,.ィァ' .,    ` 丶、
 l!.  !.  l  i.lヽ   \///       _ィ''´_,, -‐7´_ y' / ,
  l  |!.  | l' 「'ヽ   ヽヽ/           `´   /,,,!、 ヽ/ /
  .|!  |!  | !, ! ゝ、   ヽヽ         ,,.-'"´    ``ヽ/  __ィ´ヽ
  |!  l!  | |`l‐-、ヽ.  ヽヽ____,,.-'"´          ヽ、_'/`─---
  |l!. |!  |! | |! ヽl |!ヽ   ヽヽ  ,-'´
  ノ. l! |!  .|!.l l!  l.l!!l!lヽ   ヽヽ'´
../ /ll! |!  ||!. |!  l.l! l!. !ヽ、/
  // l! |! ./l! /|!  l|! || ./
171イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 00:22:51 ID:siDMMuw5
しかしカイト君はすでに捕虜収容所で現地結婚!
172イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 10:03:50 ID:WJiRQFqK
しかも相手は収容所で知り合ったマッチョメン!
173イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:25 ID:MqyM1FVn
そういった法制度ってどうなってるんでしょ?
174イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:37:55 ID:svFJpDEm
>>173
捕虜収容所での恋愛は同姓でも異性でも自由なのでは?
それに収容所では、他の地上世界より厳しめの法律が施行されていることは明言されているから、
犯罪に関係なければOKだと思うよ。

おそらく、アンガスンのように別の地上世界に受け入れる可能性のない犯罪者も少数ながらいるだろうし、
そういった人の救済措置みたいな形はあると思うな。
175イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:47:32 ID:MqyM1FVn
や、ここで言ったのは、結婚すれば財産その他について様々な法が関わってくるでしょ?ってことです。
176イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:21:58 ID:Mj33sDLE
捕虜収容所にいる時点で国が違ってるんだから、法制度いうてもね。

帝国と四カ国連合の構成国との間にそんな条約なり何なりがあるわきゃないし。
177イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:25:53 ID:i1YKrrw1
一応、名目的には「捕虜」なんだから、捕虜交換で自国に帰れる見込みもあるんじゃね?
178イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:30 ID:n1EUgDW+
ここでこういう話題をふっておけば、そのうち作者が答えてくれるヨ。

…戦旗の7巻あたりで。
179イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:52 ID:Ot5cPHjN
つーか捕虜である時点で財産なんてほとんどないんじゃ。
四カ国連合にいる家族から差し入れが来るわけもないし。
仮に、自分のもともとの財産をある程度かついで捕虜になった奇特な御仁がいたとしても
それにアーヴは関わらないだろうね。
収容所惑星で一財産を作った人同士が結婚するのは、そりゃ別に何の問題もないし。
180イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 00:36:31 ID:/E6Uk6Vn
>>178
>…戦旗の7巻あたりで。

今世紀中か?
俺が天寿を全うするほうが速そうだな
181イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 00:37:38 ID:BLjEzJpo
デーヴが天寿を全うするよりは早いはずだから安心しろ
182イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:19:02 ID:ano7R7aP
星界シリーズの表紙はどうにかならんのかね。60過ぎて片足棺おけに突っ込んでいる漏れみたいなじいさんには買い辛い・・・
183イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:27:31 ID:2+E9B94V
フランス書院なんかに比べたら全然問題なし
184イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 01:47:47 ID:SHv6Xtzp
>>182
ここの板の住人は・・・
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/

ぜひ御来板の記念に御記入頂きたく候。
185イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:01:57 ID:nOirdbc4
186イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 02:39:05 ID:2f0URYz+
層の広さに驚いたw
ネラーの最高齢っていくつなんだろうな?
187イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 04:24:18 ID:yfPnLumc
>149-150
 読み返してみたら、あの主人公がホリエモンに重なって見えてしょうがないのだが。

>186
 ネタをネタと(略
2ちゃんに盆栽板とかあれば、話はまた別だが。

 軍板でWW2に実戦参加した(と名乗る)人が降臨してたなぁ。
話の内容からして確度は高いと思ったけど。
188イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 07:30:16 ID:jhO/zioK
>>187
そうかなあ〜私にはホリエモンはガキに見えてた訳だが
189イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 08:59:32 ID:ius3ORMT
>>187
最低でも80近いな、その人。最近のネットは本当に幅が広い。
190イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 10:11:21 ID:VQzsxu0D
>>187
園芸板に盆栽スレならある
覗いてみたら荒れていた
偏屈なジジイが多そうだった
191182:2006/02/08(水) 10:38:18 ID:i+kLnciq
15年くらい前かな?まだ40半ばをすぎたくらいの時。パソコンはやはりPC-98シリーズが日本の主流だった時代。
プリンセスメーカーをプレイした事があったし、その絵と同じ系統だなぁと思ってこの本を購入したのです。
この本、早川の本棚にまとめられているから、富士見のライトノベルのコーナーみたいに近寄り難くなかったのです。
というわけで普通に似非SFライトノベルを楽しめる高齢者となっているのですよ。

私よりも若干年上でも、仕事で電算作業をしていた人はパソコンをかなり昔から使用しているしこの手のものに抵抗が無かったりします。
ただし盆栽はちょっと守備の範囲外だね。趣味はゴルフ。
192イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 20:15:04 ID:aB4dcBqF
プリメでラフィールと名づけた人
193イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 22:02:14 ID:Pb40zCxn
実際に戦争いった人はもう二度と行きたくないって言うんだろうな
194イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:09:48 ID:EySFYLzR
しかし飴の空爆を楽しく見物していたという爺さんの話を直接聞いた
195イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:18:06 ID:oz0xhjN6
>>193
どこからそういう妄想が?

勝ち戦なら何度でも良いぞ。実際、何度も続けてやってたじゃないか。勝ってた間は。
負け戦は二度と御免だが。
196イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:31:35 ID:/E6Uk6Vn
>>195
いま生存してる日本人で従軍経験者なら、大概負け戦じゃないか?

でもって有余る悲惨を語らず、僅かな愉悦を誇張すると
197イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:20 ID:SHv6Xtzp
98で一昨年死んだおれの爺さんは、一次大戦前が一番良い時代だと
言っていた。
198イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:48:22 ID:RTWlZ8hA
>>196
つ[中国戦線]
199イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:03 ID:ius3ORMT
そりゃ子供だったからだろう。当時年齢一桁でも今は還暦過ぎだから。
普通の人は戦争なんて赤紙一枚で家族と別れ、訓練やシゴキに新兵いじめのフルコースを食らった後
使い捨ての兵卒で出征、戦場で泥まみれ血まみれの殺し合いをし、
生きて帰れても五体満足とは限らず、神経症になる可能性もあり、
下手したら家族や恋人は死んでたり他の男と結婚してたり。残るは少々の金だけ。国が滅べばそんなもの、便所紙ほどの価値もない。
これでまた行きたいですってほうがどうかしてるという代物だからな。
ああ、士官は別ね。好き嫌い関係なく戦争するのが彼らの仕事。
200イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:21 ID:gO8kWAsB
いくら勝ち戦でも一般兵や下級士官はたいして良い思いも出来ずに
辛い行軍や訓練の日々だと思うのだが。新兵なんか何時でも何処でも地獄だろうし。
201イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:11:00 ID:4g5QszvU
星界の場合は五体満足で帰れるか時空粒子になるかだから
そんなに士気が下がったりはしないだろうな
202イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:20:53 ID:4xZ4JCS5
まだ新刊でてないんだ
もう出てるだろうと思ってたのに
203イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:23:56 ID:+rwNyqJP
戦争自体は殆どの人が嫌いだろうけど、国家存亡の危機とか大儀があれば行きたいと思う奴は沢山出てくるだろう。
204イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:30 ID:0YyEHlxA
星界の新刊が出るのが早いか、FSSの新刊が出るのが早いか
205イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:05:23 ID:w2TC8Qq2
脂肪遊戯
206イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:28 ID:Smdj9lPE
>205
得意気なとこ悪いが、
そのネタ自分が知ってるだけでももう3回目。
207イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 02:39:31 ID:jqr/VsDU
>>201
空挺科はそうでもない‥‥
と思ったが、手足が吹っ飛んだくらいなら再生できそうだな。
208イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 04:45:02 ID:2YyU7YxU
>>201
通常空間で戦闘があれば、火傷、外傷、脳障害と思いのままだぞ。
209イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 08:55:17 ID:PrtBS9Uj
再生は出来るが痛いものは痛い。
士気を維持するのが一番難しそうだな、空挺科。
210イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 09:43:34 ID:PQWZSTj0
その分、翔士科や主計科と比べたら、給料が数倍くらいもらえるんだろうて
211イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 12:19:58 ID:x1i2y9ee
空挺科にも種族としてのアーヴは所属しているのだろうか?
目立つから狙撃されまくりでベトナムみたいになるんだろうな。
大尉の墓場みたいに前衛翔士の墓場みたいなことになったりとか。
212イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:46 ID:Vdd60kyk
213イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 20:05:14 ID:1ixmxcrP
>>211
夜間地上戦闘とかCQBとかアーヴ種族がいたら独擅場な希ガス
なにせ人間対地レーダーだからな

アーヴ種族が空挺科に少ないとなると、地上世界出身のアーヴがべらぼうに増えていきそうだな
アーヴになりたきゃ空挺科従士をやる。上がどんどん退役するからいくらでも翔士になれる。
214イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 20:12:45 ID:JWNOHwy5
>>213 実際、星界軍募集事務所が一番多く集めてるのは空挺科じゃないのかな。
平時にはそうでもないだろうが、戦時には募集人数が飛躍的に多くなるんだろう。
帝国は相手が滅びるかこちらが滅びるかの戦争しかやらんから、戦争が終われば新規占領域の統治と物流をやるのに種族的アーヴのご新規さんが山ほど入用になる。
地上世界出身者の子弟の雇用口はそっちで確保されてるわけだ。
215イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 20:29:24 ID:ClDVk8Qs
>>213
それを逆手に取れば位置が割れそうだ

なあ統合体さんよぉ
216イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 20:35:36 ID:zqhF3srL
まあ、地上に降りるアーヴが変人扱いって時点で空挺科にはほとんどいないと思うがな。
217イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 21:22:29 ID:1ixmxcrP
>>214
ああなるほどだな
船乗りのなり手も確保されて一石二鳥だな
218イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:22 ID:zGLtBa4j
先祖が空挺科出身でアーヴになった士族って多そうだなー
219イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:19:21 ID:1cs1eaPk
>>218
俺的妄想
トライフさんのご先祖は武勲を立てて士族になった空挺翔士
ボルジュって帝国成立後にアーヴになった家系の氏名だっけ?
220イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:32:40 ID:gk7uUg67
つーかクリュクリュ殿下のクラスビュールでの銃撃戦を見てて思ったが、
空挺科は地上人よりも、空識覚持ってるアーヴの方が向いてるんじゃねえか?
地上世界嫌いと、低重力障害さえなんとかすりゃ。
221イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:34:09 ID:O/TrLqep
アーブの男女比は1対1なのかね。
いや、女しか作らない一族とか有りそうだなと思って。
222イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:04 ID:bspQ9PNX
>>214
確か軍匠科と掌雷科じゃなかったっけ?単純に人数の多さから。
まあ、募集する分には、別にえり好みしないんじゃないかな。
223イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 01:57:25 ID:bspQ9PNX
>>219
帝国成立後に貴族に叙されたアーヴの氏姓がボルジュ。
だから帝国成立後に功績を立てて貴族としての一家を作った元士族でも問題ない。
224イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 01:59:15 ID:16IR076w
貴族ではなく士族ですが
225イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 03:34:29 ID:e6pZJovo
傭兵稼業が主産業なんてイカれた地上世界もあるくらいだし、空識感つきの地上人がいてもいいような。
戦略戦術はおいとくとして、歩兵にとって全周感知はかなり有利なんだから。
226イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 04:02:15 ID:cdyG5nx7
>>215
アーヴの居場所と、発信源が同じである必要はないぞ。
その程度のレベル、現代でもとっくにクリアしてる。
227亀レスですが:2006/02/10(金) 04:17:32 ID:YQuyzl+6
>190
 2ちゃんねらーなジジイ。
嫌だなぁ(笑

>204
 デーヴの方が僅差で早いような。
FSSって、作者が金に困って昔の単行本をリニューアルしだしてるようだけど
創作意欲には結びついていないのかな。

>209
 再生治療の途中は高熱が出て大変苦しいそうだね。

>213
 アーヴになる前に死んじゃうのが大半では。
228イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 08:21:11 ID:7R383uqL
>204
FSSの12巻は4/10が発売予定日だ。
229イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 08:33:31 ID:KnN6jw1l
>>103
スレ違いもはなはだしいのだが、TA29の統一場粒子兵器ってどの程度の破壊力があるものなんだろうな?
そもそも(破壊力が発生する)理屈が分からないから、想像もつかん……
230イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:03:20 ID:/JJnOeRu
>>227
FSSの作者はリニューアルするたびに色々と新設定を付けてくるから、相当問題有り。
それなりに創作意欲はあるんだけどね。どっちかというとファッションの方に走りがち。

まあともかく戦旗Vでも断章IIでもいいから、新刊出してくれないかな。
231イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:55 ID:VyIHaOmP
つーかデーブって、こんなに筆が遅くて、ちゃんと食っていけてるのか?
232イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:02:56 ID:yVGL9YQ/
食ってけてるから遅筆なんだろう。
233イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:07:42 ID:5dMp6KtQ
>>229
星界と全く関係ないが、ヨーコスレも本編の執筆も完全に失速してるからまあいいか・・・
234イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:11:43 ID:VyIHaOmP
中途半端に売れて金が入ってしまったせいで、ハングリー精神がなくなり
怠け癖がついてしまったということか。
235イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:12:38 ID:1cs1eaPk
食ってるから太ってるんだろ?







著者近影でガリガリにやせてたら劇藁
236イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:13:08 ID:ZcSifw0O
>>73
桃果汁レモン乗せ噴いたw
237イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:13:32 ID:PyK6Bm2c
増長し杉たんやろか?w
238イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:15:03 ID:h2eSTsYG
ペネージュさんをトライフの下に編成したのは、
ある意味絶妙の配置だったんだなぁ。
239イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:45 ID:/+XcDIlw
>>238
トライフはペネージュさんの下でも充分やってけそうな気がする。
240イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:44:47 ID:2JLIJJgb
そんな時こそコトポニー幼女声ver
241イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:53:16 ID:OBsejliC
>>231
デーブの収入をおよそ計算してみると、
まあラノベ作家の原稿料は雀の涙程度らしいから除外するとして
星界シリーズが200万部突破らしいし、他の著作はどれくらい売れてるのか知らんが
まあ100万部ほどと仮定して、合わせて300万部。
で、印税を10%と計算して、1冊あたり50円×300万で1億5000万円。

こっからさらに諸々しょっ引かれて、大体、直接デーブの手元に入るのは1億ちょいくらいか。
ここ10年ほどの稼ぎがそれだから、1年あたりで計算すれば約1000万。
それに加えて、各種ロイヤリティが入るだろうし、まあ贅沢ができるほどじゃないが
同世代の大卒サラリーマンと比べたら同じくらいの生活はできるだろうて。
242イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 23:55:01 ID:16IR076w
アニメ化されてるのはでかい
243イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:40 ID:OSUYtJr3
星界シリーズ以外の作品でミリオン飛ばしているとは思えないのですが‥‥
見くびってますか?
244イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 06:05:26 ID:L6tv2Jm2
>>242
確かにアニメ化されているのは収入面で大きいと思う。
他の原作者とは異なり、デーブはスタッフの一人としてアーヴ語指導やアバン等の台詞を毎回考えたりしているから、
他の原作者よりは版権以外の収入もあると思う。

>>243
見くびってはいないとは思う。
単純な売り上げから考えると、星界>>他の作品だろうし。
245イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 19:48:03 ID:WZk3pAEG
たしかに、正直星界以外の作品は?と聞かれたら人に奨められるのがぱっとで
思いつかない。
246イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:15:27 ID:6dKXQirl
『夢の樹が接げたなら』はそこそこおすすめ出来ると思う。
それ以外は、まあ個人的趣味込みで『月と炎』『優しい煉獄』あたりならどうにか。
247イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:13 ID:IEJh7W2P
そこは「スパイス」をすすめるんだ(゚д゚)
248イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:32 ID:wZ8e34wT
つーか星界シリーズって何気に200万部も売れてんだ?
249イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:45:50 ID:6jb6+NcV
奨められるかどうかは、売れているかどうかとは関係ないと思う
250イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:57:52 ID:UmD/VT0S
しかも2ちゃんねるで叩かれてるかどうかと、売れているかどうかは逆相関だったり…
251イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 05:37:48 ID:K78WFDeu
淫蕩なデーヴめ
素っ裸にして晒しageてやる。
252イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 06:28:14 ID:U5CTKhDm
>>251をデーブの地獄に
253イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:17:26 ID:/hQYnOja
デーブの地獄=全裸の作者と同じ褥に
254イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:27:55 ID:HVsuIXF1
>>229
理屈は、統一場粒子ウィーシオン(注:架空)を発生させ強制的に陽子崩壊を起こすだけ。
ただし、あらゆる原子はp(陽子)とn(中性子)とe-(電子)から構成されているので、
陽子が崩壊した結果として原子が崩壊してしまうわけだが、より重要なのはその後のこと。
素粒子物理学で予想されてる陽子崩壊のパターンはいくつかあるが、その内の1例を示すと、
 p → π0 + e+ (陽子崩壊)
となる。ここで、π0:パイ中間子、e+:陽電子、γ:光子(=エネルギー)だ。さらに、
 π0 → γ (寿命約1億分の1秒で崩壊)
 e+ + e- → γ (対消滅)
となり、陽子崩壊の結果、pとe-は全てγ(エネルギー)になることになる。残るnも、
 n → p + e- + ¬νe (寿命約13分でβ崩壊)
となって、以降は繰り返しとなる。ここで、¬νe:反電子ニュートリノだが、質量は極小だ。
結局、原子の質量の殆どがエネルギーになってしまうので、あの強大な破壊力が達成される。
255イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:34:54 ID:6jb6+NcV
スレ違いも甚だしい
256イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:53 ID:AC8kN3rD
>>247
「スパイス」ってかなりの良作だよな。
オチはグロだけど、そこにいたる伏線とか設定とかいい感じだし
これ、世にも奇妙な物語みたいな感じで映像化してくれんかな〜
257≠229:2006/02/12(日) 17:43:35 ID:+4JJrm09
>>254
なるほど。素粒子物理学の勉強してみるかな・・・・・
258イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:56:43 ID:ldTc3Gj9
『夢の樹が接げたなら』読んで、この作者ならアーヴ語一から作っても
おかしくないなと思ったよ。語学ネタのSFばっかりだから。

「スパイス」は、現実に法整備が追いついてない系なんだが、
なかなかに尾を引く作品だったなあ。
259イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:59 ID:W5v81opH
元は「人間の定義とは何か?」というテーマだったそうですね>スパイス
しかしこれがタイトルとは…本当にキいてるよ。
260イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:27:47 ID:wqoW/YJf
>>256
自分もスパイスは実写化キボンだけどR指定入りそうだよな
261イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:54 ID:DLtVUkro
>>260
実際に食うシーンはないからOKじゃない?
個人的には「世にも奇妙な物語」あたりでやって欲しかった
262イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:57 ID:swEd79Lq
>>245
スレタイには「月と闇の戦記」が入っているにも関わらず
全然触れられないしなあ
あれはどうしようもないと思うが・・・
263イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:24 ID:s3IYrOGY
オレは結構楽しく読んだけどね。
その辺のライトノベルの中じゃそれなりに面白かったが。
264イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:04 ID:GRC0WLxe
>>259
「スパイス」は傑作だった。まさにスパイスだもんなあ。

読み終わって戦慄を感じたよ。あのサディストには勿論だが、
何よりもこういう物語を思いつく作者に戦慄を感じた。
265イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 14:47:11 ID:duqYDbp+
>>263
確かに「炎」と「闇」の1・2巻は面白いと思うよ。3巻はラストの展開がちょっと・・・・
>>264
星界のようなシリーズでなく、もっとハードなストーリーの長編作品を読んでみたいと思わせる作品だよね。
266イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:34:41 ID:GpAiThQv
ズークを薦めてみる
267イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:53 ID:uHELYkHk
「闇」は最後への急展開がなー
268イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:17:27 ID:lTlyAzt0
明らかに打ち切りっぽかったもんなぁ。
269イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:25 ID:g+DD17tS
>>265
アーヴ帝国領土の有人惑星は、緩やかな支配の下、随分と個性的な世界が多いみたいだから、
そんな世界が舞台の作品も短編集でいいから読んでみたい。

平面宇宙で人類史上かつて無い規模の戦争していても、
全人類のほとんどを占める地上世界の人々には、
それこそ天の上の露とも知ることのない出来事なんだよな。
270イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:18:31 ID:oUS6jLJk
>>269
でも帝国が敗退したら"自称"圧政からの解放者がやってくる罠
271イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:22:56 ID:ZMZB/1CT
むしろ、勢力境界付近の星系はいい迷惑だよ。
支配者がコロコロ変わるたびに。
272イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:11:20 ID:gA6eMleY
そうころころ変わっている様子もないが
273イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:24:11 ID:QB995G2P
専制的な機械人間どもによる抑圧的階級構造から同胞人民を解放しにやってきた解放軍の勇敢な闘士たちが
アーヴ以上に異常な地上世界で右往左往する話が見てみたいような。
274イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:44:31 ID:rD2Zvorf
>>273
紋章がそういう話だったじゃないか
275イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 03:02:12 ID:f58qvbne
>>269
たとえば、従士への志願が成人儀礼と見なされる、未開文化風の世界とか。
276イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 07:22:12 ID:+iiUxuRr
どこのワローシュ伯国かw
277イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 08:16:42 ID:0IRj6/zH
>>274
凝集光銃一挺で地上世界を制圧した皇孫女殿下のお話ですね
278イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 10:15:31 ID:Zxfz1+x5
>>275
高千穂遙 「黄金のアポロ」
279イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:05:07 ID:LCn2sfU1
>>276
原作世界にワローシュ「伯国」は存在しないと明記されているので、
ワローシュ「侯国」か、あるいは「公国」か……その星系には億単位の
ワロクードが生息しているのです。
280イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:03:20 ID:oUS6jLJk
>>279
人類統合体が支配(彼らが言うところの「解放」)したら、思考結晶網による書き込み行為は禁止or制限されると思われ
281イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:02:26 ID:ysfDar3s
それなんて人権擁護法案
282イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:45 ID:wD8AobAx
うん、そうだな
283イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 01:22:49 ID:GBZZSpYq
>>280
そしてそれに抗議して一部のワロクード過激派による統合体思考結晶網への
過剰アクセス攻撃が始まるわけですな。
284イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:13:05 ID:HD+N6Fhp
むしろ全従士の半数以上をワローシュ人が占めている星界軍じゃ
ワローシュ人がマジで反乱起こしたら、帝国が滅びかねないw
285イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 04:39:16 ID:yyOd9X3T
先生!
ソバーシュは男だと思い込んでました

いや・・・ドラマCDではじめて「いい女」と聞いて違和感が
286イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 06:07:25 ID:aG66dNkQ
原作は男だったと思う。
287イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:58:50 ID:jvPQTIHE
原作設定は男
アニメ設定は女
288イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:21:59 ID:z2HDHrHr
どこぞの挿絵兼キャラデザイナーが性別を勘違いしたためだ。
アニメではよく判らなかったが、サムソンと飲んでいるセルイラストを見たときは

胸  が  あ  る

と桃汁を噴出した。
289イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:46:55 ID:dvqk9W6b
>>287
アニメは中性
290イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 10:18:41 ID:fr92MgQr
CDとアニメはサイガー
291イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:29:16 ID:txcUxOYF
俺はノンケだって食っちまうぜ?
292イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:42:17 ID:6I+x3tbh
まぁコーサカくんですから
293イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:04:23 ID:4ewLN92A
>>289
なんだ中性って?
294イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:14:30 ID:HzuNnDf3
アニメのソバーシュの中の人も、男なのか、女なのか、よくわからなかったが、
最近、女性と知って、ちょっと驚いた俺がイル(斉賀みつきさん)。
295イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:30 ID:dvqk9W6b
>>293
男性と女性両方を兼ね備えた性です
296イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:49:42 ID:5jn54w/A
>>295
それなんて個人副官?
297イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:09:06 ID:ic1sVHpe
>>293
ドクター・ダイアモンド・ニュートラル
298イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:29:44 ID:x+qAXFXD
「おっと、恋敵じゃないぞ 勘違いしないでくれ」
299イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:52:39 ID:mWNGDkGS
>>297
あの人は無性じゃなかったっけ。
300イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:13:49 ID:1BGi5RAB
緊急事態の概要を述べよ
301イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:37:55 ID:va5h+FGX
敵が意外にバカだった時
302イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 10:52:39 ID:wKmY34LI
なんで時々FSSネタが入るんだw
303イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:59:15 ID:QBBaadQx
>>301
ワロス
304イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:41 ID:mvN/n9wZ
ソバーシュ役で初めて斉賀みつきという声優を認識して、結構好きになったんだけど、
実は紋章の時から出まくっていた事を知って、ちょいショックだったなあ。
305イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:15:39 ID:jHzRO8fU
蕎麦酒
306イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:02 ID:iJcSa/wK
ワローシュ
307イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:56:37 ID:Unf/wg90
緊急用医療ホログラムが混じってるな
308イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:05:30 ID:lY7AI89E
リマーか
309イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:28:06 ID:Gyg3GNs4
ディアーホも人間に進化するの?
310イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 20:25:45 ID:vH34IeVf
まずはねこめーわく化
311イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 20:43:51 ID:cehVMGGB
あの召喚術はどっから引っ張り出したんだろうね
312イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 01:46:57 ID:CUvj4aOv
話を総合すると次巻にはふたなり猫人間が出てくるということでよろしいか?
313イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 02:06:51 ID:tQpX9mf7
314イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 11:35:12 ID:nGUo8udp
帝国の紋章の竜、ガフトノーシュの元ネタって、ヤマタノオロチ?
首が八つあるからそう思った
315イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 11:36:21 ID:tQpX9mf7
元ネタも何もガフトノーシュ=ヤマタノオロチ
316イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 12:53:24 ID:wo2CEEK3
元ネタがダイコンフィルムってことを知る人も減ったのかね?
317イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 14:09:04 ID:9D1o+YrD
八王家は八王子だし
318イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:05:50 ID:SworN02q
日本神話で一番有名なモンスターだしねえ。
つか、原アーヴに神話なんてなかっただろうに。
319イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:10:19 ID:tQpX9mf7
文化の継承
320イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:27:41 ID:Bc8q5ARP
>>318
太陽系に帰還したときに、日本神話を手に入れた。
321イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:48:54 ID:ZH0IXDFS
どことなく帝国には勘違いした日本文化が伝わっている感じがするな。
普通は、悪者扱いされてる怪物の名前はつけないだろう。
322イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:25:05 ID:t18zGO4s
サムラーイ
323イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:17 ID:DMGRP3UF
ブシドー
324イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:35:24 ID:5btJSXmv
カブーキ
325イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:50:28 ID:s5QeTa7B
テンチュー!
326イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:05:21 ID:T2jzY8CD
ゲイ-シャ
327イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:14:22 ID:kPUrel1N
サガシモノハナンデスカーミツケニクイモノデスカー
328イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:10:45 ID:c9XUOroC
ハラキーリ
329イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:16:02 ID:sR30GGhx
フジヤーマ
330イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:21:49 ID:sR30GGhx
ワタシハニホンハジメテデス

ギンザトッテモサンデスグッド

ジャパンノレィディジョーセーミンナウタマロデス

ヨシワラトッテモサンデスグーッド
331イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:58:40 ID:aHTK42ef
他人と話しているときにヤマタノオロチと言おうとしてガフトノーシュと言いそうになった。
危なかった。
日本の神話を使う作家って珍しいよな。
332イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 11:59:24 ID:HgnVhqvy
>>321
勘違いではなく経年による変化だろ。
2000年もたってるんだからそのままの方がおかしい。
333イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 13:24:54 ID:OzHue1B5
 アブリアルはアマテラスが訛った言葉
→アマテラスはスサノオと仲が悪い
→スサノオはヤマタノオロチを退治した
→「敵の敵は味方」理論で、アマテラスとヤマタノオロチはマブ。

OK!!
334イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 16:17:27 ID:t18zGO4s
あの腰に下げてる剣みたいなのも
サムライソードからきてるに違いない
335イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 16:21:09 ID:yZDp34mQ
>>334
336イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:56:33 ID:AXHsK3zt
アブリアライズ!
337イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:17:31 ID:DMGRP3UF
どこの舞-乙HiMEだよ
338イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 19:36:29 ID:YRJUKDgO
アーヴに舞の芸能文化はないのかな。
無重力庭園で浮かぶのが楽しみなら、そういうのもありそうだが。
339イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:22 ID:FPjszKVz
宇宙船で宇宙を舞うんだよ。
340イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:54:10 ID:Smyz5aHi
ところでさ、ハイド星で、ラフィールが「任せるがよい」のマーティン語での言い方聞いてたじゃん
あれってさ、翻訳機付けてるから、ジントの教えた言葉の意味が丸分かりだよな?
つまり、ラフィールはジントの教えたあの恥ずかしい台詞を、あえて言ってくれた訳だ

見せつけてんじゃねえジントこのヤロー
341イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:55:29 ID:dC0AZRW+
>>339
「アーヴらしく、嫌味ったらしい風習だぜ」 byビル(紋章Vp150)
342イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:47:12 ID:4qK+Ins0
>>340
いやアーヴの感覚から言えば「わたしは彼の大地となり、彼をわが大地としよう」と翻訳されて
も意味がピンと来ないんじゃないか?
アーヴにとって「大地」って忌まわしいものでしかないし。
下手すりゃアーヴ語に変換できなくて文字化け(音声化け?)起こしてるかもしれん。
343イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:27:21 ID:Pn0/lTIn
>>342
マーティンでは"妻なる大地"でしたっけ?
344イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:27:28 ID:S/kJhdrN
地上人にとっての宇宙のような異郷であって、
べつに忌まわしいものじゃないだろう。

帝国領の地上人には宇宙に憧れる人も多から、
スーメイ人にとっての宇宙に対する感情の方が近いかな?
345イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:33:09 ID:SsbkiZFE
>>342
そのようなあなたに発芽します。
これは詩です。ところアブリアル発芽はいないのでしょうか?
346イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:34:19 ID:R7xbaQIV
アニメでは
I'll become his world, and make him my world.
らしいから直訳では「大地」ではないかもわからん
347イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 00:35:31 ID:+I9SnHrA
>>342
おまいはラフィールタソを馬鹿にしてるのか

何を伝えてるのかぐらいちゃんと分かるだけの知能は余裕であるわ

翻訳機の翻訳は完璧ですよ
聞く方は完璧だって書いてあったじゃん
音声化けは無い
ワローシュみたいな特殊な言葉遊びはしてないし

つまり、やっぱり見せつけやがってジントこのヤロー
348イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:30 ID:SsbkiZFE
むしろ、テーブルを挟んでティルとリナにも、そのジントと殿下の
ネタの打ち合わせが丸聞こえだから…
349イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:02:13 ID:ibDoqiIE
打ち合わせ中は翻訳コンニャクの感度を落とすのがマナーです
350イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:31:31 ID:l9G6S1ab
「不束者ですが…」
「あ、いや、うちのばか息子をよろしく…」
351イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:43:15 ID:QtPl+YlZ
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞジントめ!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
352イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 14:35:41 ID:QipKijDO
放置プレーでなぶるも何もあったものじゃありません
353イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 15:26:05 ID:TBi5ofTj
正直、殿下が男の子だったとしても、なんかあまり展開は変わらなかった希ガス
354イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:08:45 ID:S/kJhdrN
BL系になってまうでないか
355イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:14:39 ID:aRBlUvjq
ジントが女の子化すれば問題ない
元々ジントって中性な感じがするし
356イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:20:46 ID:S/kJhdrN
作者が女性ならそう描いたかもな
357イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:35:38 ID:QipKijDO
>>353
何その銀河英雄伝説
358イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 17:57:33 ID:/fAaf6/O
アーブの歴史がまた一ページ
359イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 18:24:40 ID:S4KDpNf+
>>351
「とくにあの青年、彼は一晩じゅう悲鳴をあげることになるでしょうね。」(紋章Vp166)
360イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:24:08 ID:eaESB6z6
>351
クソワロタw
361イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:13:28 ID:O1wMUWZx
>>353
殿下が男>クロワールに無視される(脱出劇・反乱騒ぎ無し)>スファグノーフ侵攻に間に合う
>そのまま帝都へ(地上世界を凝集光銃一丁で制圧も無し)>

えらく展開は違うと思うぞ
362イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:18:58 ID:lrCQAEs5
登場人物性別総とっかえ
クロワール→淫乱淑女男爵
363イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:26:11 ID:DjfRUSaD
ロイ
364イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:37:17 ID:4Owt6p/9
セールナイ:大谷育江だけは譲れない
365イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:42:13 ID:O1wMUWZx
>>362
そーすると,一見幼女ながら,実は熟女のカイト憲兵大尉が
ボンキュッバンのエントリュア警部と一緒にやってきて

「きさまの肉奴隷がそんなに大切なら,とっとと言われたようにせぬか。
どうせきさまらは倫理もなく羞恥心もないんだろうが。忌まわしい人造人間,
巨根のアーブめ」

とか言ったりするのだな
366イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:12 ID:S/kJhdrN
女クファディス萌え
367イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:17:20 ID:LgVCW3rS
ふと思ったんだが、
もしペネージュさんを男に置き換えたら、
トライフ提督によく似てるような・・・
368イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:22:06 ID:S/kJhdrN
似てるけどなんか違う
369イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:30:20 ID:X97KB4SO
>>353
「家族の食卓」の場面とか、パパンとママンが「息子が変な世界に走った」とか泣いちゃいそうw
370イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:58:44 ID:M3ImDBSq
男性化ペネ様はドゥサーニュそのもののような気が
371イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:03:02 ID:CjmXMu4L
ビボースの女性は天然系
372イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:06:17 ID:Ld1YyCG1
ジントはラフィールにクンニはするのだろうか?
ラフィールはジントにフェラするのだろうか?
…う〜ん
気になる。ってか見たい
373イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:05 ID:1IlcHhLe
で、ソバーシュさんの扱いはいかがいたしましょうか?
374イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:18 ID:CjmXMu4L
原作では女、アニメでは男。
375イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:25 ID:4VXEjZw6
実はソバーシュさんは双子なんですよ。
原作には双子の兄が、アニメには双子の妹が出演なさってる
376イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:20 ID:CjmXMu4L
性別の違う双子なんてビボースでも作らないぞ
377イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:55:03 ID:Rb7b1zSd
近親相姦とかもやってるんだろうな
378イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:19:36 ID:t37arOzT
連中の突飛さってのはそういうのとは違うと思うが。
379イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:44:49 ID:5NYNRVOx
「相手が近親だろうが同性だろうが複数だろうがキニシナイ」
って皇孫女さまが言ってなかったっけ
380イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 12:44:26 ID:CjmXMu4L
あまり普通ではないらしいけど
381イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:55 ID:nRwCCh9U
つまり普通でなければやっている連中もいるってことか。まさにアーブノーマル。
382イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:58:58 ID:GPeQ5Ik6
383イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:16 ID:O8iGyzmv
アブノーマル
  ↓
アブノーマル
  ↓
アブノーアル
  ↓
アブノノアル
  ↓
アブリアル
384イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:15 ID:bTczSX5t
総合体に占領された元帝国領の惑星ではソビークの摘発とかが見られるのかな。
『アマチュアが創作活動をする行為は隷属主義の意思表明と見做されています』
『俺は貧乳が好きなんだ! それのどこが悪い!』
『人類に相応しい趣味を持ちましょう』
385イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:18:44 ID:P5ZZJjVX
>>362
最大の問題はサムソンさん


ごめん、想像できない
386イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:43 ID:t37arOzT
いつまでもソビークソビーク言ってるヲタがキモい。
387イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:30:58 ID:riYKQg+D
>>385 ガテン系の豪快姉御。
388イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:38:24 ID:qVevl36B
>>387
ラピュタのドーラみたいな感じ?
389イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:40:04 ID:JnOs+kH6
>>388
40秒で支度しな
390イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:46:10 ID:QFpPtkc9
女メカニック
昔…スクルド
今…ナノカ
391385:2006/02/21(火) 23:46:29 ID:P5ZZJjVX
>>387
1/40秒で「The ガッツ」を想像してしまった
392イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:52:15 ID:JnOs+kH6
>>390
それは重要な情報 なの?
393イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:28:27 ID:qvTVSb1h
>387
ガンダム0083のモーラ思い出した。
394イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:42:59 ID:o6fYTT04
地上人出身のたたき上げということは、40いくつで
酒も飯も豪快なおばちゃんってところだな。
酒も飯も豪快じゃないが、たたき上げのおばちゃん翔士なら
フリーコヴの監督さんがそうじゃなかったっけ。
395イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:09 ID:ba/y5ZoL
いち領民から、星界軍に入って星界(技術)元帥にして艦政本部長官にまで
上り詰めたというクロワールの婆ちゃんの若き日のエピソードきぼんぬ
396イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:52:07 ID:do/9jkrG
実は真田さん気質だった
こんな事もあろうかと!!!

だったらいいなあ
397イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 03:27:12 ID:PE75wkW1
メカニックと聞いて、よろしくメカドックを思い出した。
398イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 08:30:17 ID:4++itqVf
>>390
昔。俺の周囲で女メカニックといえば、ココア姫だったものだが……
スクルドの方が有名になっちまったのか

でもやっぱり、ベスト女メカニックはエイプリル嬢だろ(実写で恐縮だが)
399イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 08:36:38 ID:7IVi3HD9
KITT2000のメカニックか

星界でも制御システムとして通用する気がする。
エクリュアの操縦には文句を言いそうだが。
400イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 09:03:32 ID:DaO4lg/F
>>399
KITT と綴るときには、2000 は書かない。
Knight Industries Two Thousand
401イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 11:21:59 ID:iVh7uiG4
>>398
ミルク、ココア、レスカ吹いた
402イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:10:55 ID:tEfb/yib
>>400
じゅうにんの「ちしき」が1あがった
403イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:22:57 ID:eonCu64i
>>402
普通に知ってた>ナイトインダストリー2000の略=キット
404イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:41:56 ID:0cPYF5LZ
そん必死に自己主張しなくてもオマエだけじゃなく知ってる人は知ってるよ。
405イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:59:09 ID:3gAAFu07
>398
ボ、ボニーたんは?
406イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 17:40:01 ID:hcvIWLwu
俺の中には女メカニックは桂さんしかいない・・・
407イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:09:55 ID:DJ3vqsTx
今クールの女メカニックと言えば「よみがえる空」の西田一美三等空曹だろ?
408イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:14:12 ID:VxZCn963
お前ら意地でもウィンリイを挙げない気だな
409イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:15:29 ID:JYvAjNyx
スクルドしか知らんor2
410イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:45:50 ID:8skzlt2T
女メカニック つ セールナイ

やはり、他の女メカニック同様に性格・嗜好に問題多し?
これで復帰できるか!
411イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:36:25 ID:Uskkqq81
>女メカニック

…原班長に森副長に田辺に小杉に新井木あたり? あと加藤主計か。
412イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:51:16 ID:syQKfxQL
いい加減スレ違いなネタやめれ。
これだっ!っていう名前思い出せんから話に加われないじゃないかw
413イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:35:14 ID:lwjchRRS
>>411
石津も主計(医療担当)な気がする
414書き忘れ:2006/02/23(木) 12:38:16 ID:lwjchRRS
スポール提督
『オールハンディッドガンパレード!』(アーヴ語で)
…あの人好きそうだよなw
415イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:45:29 ID:T9ViNqX1
>>414
今週のネタで801同人作ってるんじゃまいかと……
416イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:42 ID:lwjchRRS
>>408
つ『ピナコ=ロックベル』
417イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:25 ID:VLmIWjcB
DASHのロールちゃん
418イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:19:41 ID:64jR9iyD
LAST EXILE のラヴィ
419イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:22:54 ID:VLmIWjcB
ヌヌネネヌヌネノ?
420イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:35:39 ID:e+w6Rb+e
>>414
突撃じゃなくて蹂躙が好きなだけでは。
421イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:04:38 ID:yx0wwYCJ
戦闘中に踊ることは間違いない
422イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:28:30 ID:f4miDcYW
ガンパレード状態になるときって敵をたくさん倒した時で、だいたい敵は引きそうな状態
だから、残りの敵を蹂躙せよ!ってな意味で問題ないのでは?>オールハンディッド!
423イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 04:07:17 ID:UaB6ylJG
あれって玉砕覚悟の突撃じゃなかったのか……。
何処かの誰かの未来の為に戦って氏ね!とか言われなかったっけ?
424イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 12:37:43 ID:Calh4n8q
作品によって意味合いがだいぶ違う。現在放送中のGPM白の章は悲惨ですけど。
スレ違いですね。
425イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 15:49:31 ID:voGhUAuW
>>422
そもそも自分と対等以上の戦力を持つ敵に、スポール提督は当たりたがらない。
無理に突撃するくらいなら、回り込んで後方の戦列艦や輸送艦を蹴散らすと思うよ。
426イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:18:31 ID:cGzZKq7o
自分より優勢の敵陣を突破して敵の弱小部隊を蹴散らすのがペネージュ閣下の持ち味です。
427イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:23:44 ID:+p8HAdFJ
>>424
誤: GPM
正: GPO
428イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 22:22:43 ID:+k9VhrDZ
星界でワープ使えたら、ぺネージュさんなんてまっさきに敵の主力を飛び越えて
後方部隊の目の前に跳ぶだろうね
429イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:02:34 ID:xs+TMx3Z
対戦相手だって、同じ事を狙うだろうけどね
430イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:56 ID:d2U0Rwxu
ハイパースペース中で正面衝突とかしないのか
431イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:29:30 ID:+k9VhrDZ
悟空がハイパースペース中でメタルクウラに足掴まれた
432イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:54:43 ID:wHla6tct
戦旗Wが出てから2年かあと最低でも2年から4年は待つんだろうなぁ
433イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:57:03 ID:2On39FIq
1日1ページ分しか書かなくても、1年くらいで出せるよな。
434イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 13:39:23 ID:SYIUah79
ふと思ったんだが。

ハイド門って、1光秒より外にあるんだろうか?
1光秒って、地球で考えると月よりもちょっと内側くらいだよね。
レイフエリクスン、そんな遠くに置いてあったんだろうか?
435質問:2006/02/25(土) 16:33:56 ID:M99izOfd
・ジントがラフィールに告白(君の遺伝子が欲しい)したら、産まれるのはハイド伯爵公子?
アブリアル一族の子爵公子?
・ハイド伯爵公子になるなら耳は治せるの?継承権無し?(二十歳で遺伝子情報みてどうするのやら)
・次の新刊はヨーコより早い?
アニメしか見てないんだけど、2ラストのアレ、提督生きてる?
・このスレ的に誰派が多いの?
436イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 16:55:24 ID:bmErg7J9
>>435
・結婚制度が無いから、ジントが作った子供ならハイド伯爵公子
・子供の製造過程で遺伝子調整されるのでアブリアルの耳は遺伝しない
 当然、遺伝子提供者の家系に全く関係が無いのでアブリアルとしての権利は一切無い
・たぶんヨーコの方が早いだろ(一応、原稿は上がってるらしいし…)
・未だに死んだ提督は確認されてないが…?
・このスレか…色々居るがコトポニー提督の一派が結構多い気がする

取敢えず、原作読んで来い
アーヴの制度的な部分が全然解かってないだろ?
437イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:30:35 ID:1BjBsEgd
>コトポニー提督の一派が結構多い気がする

この一言で>>436の信頼性が永田議員並みに揺らぎました(W
438イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:44:33 ID:gBlNLfoE
銀河英雄伝説vs星界の紋章・戦旗 U
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140850749/

みんなも戦いに来てくれ。
439イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:47:26 ID:qxMw5syk
>>434に関連して
これは言っちゃいけない事なのかもしれないが・・・。
門(ソード)って、質量無いんだよね(確か?)。だったら、どういう物理法則の元で
同じ場所にとどまれているのだろう。公転しているなら、さらに謎。
440イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:58:02 ID:qJBc76ju
>>439
質量はあるよ。閉じた状態で、陽子四つ分くらいだっけか?
質量は小さいが、でかい原発一個分位のエネルギーを周囲に放射してる。
電磁的トラップでも固定できる。

開いた状態でこのような特性が残るんだったら、人為的手段で位置を決めてるんじゃないのかな。
近くにないと不便だしさ。
441439:2006/02/25(土) 18:08:28 ID:qxMw5syk
>>440
thx。
そう言えば、ソードを引っ張ってきて、みたいな表現を見た記憶があるなぁ。
引っ張ってこれるなら、留置しておくことも可能ということか。
442イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 18:28:14 ID:qJBc76ju
ヘラクレス作戦のやつなら、あれは門が閉じてから運んでるよ。

ただし、そうしたのは
 ・届け先が約四光年先のバスコットン星系。
 ・開いた状態だとでかすぎだし、そんな距離運ぶの無理。
 ・閉じた状態になったら、門をユアノン推進に利用できてウマー
って事情が理由だと思われ。
443イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:02:20 ID:2sv2CoUR
そういやあのヘラクレス作戦に使った門って、通常宇宙を通って運んだんだよな。
444イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:44:00 ID:7T0Om+Gp
だろうな。ユアノンを平面宇宙に入れようとするととてつもないことになるので誰も試していないそうだから。
445イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:24 ID:WWrgkDfF
とてつもない事になるのなら、どっかの国家かテロリストが試してみそうなものだが
446イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 21:12:48 ID:rbzhWUxS
ジントはやっぱ、アブリアルにわんぴーすを着せた功績で英雄視されてるんだろーか
447イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 21:51:26 ID:XuXGYZ6w
>>434 ラグランジュ点か何かに置いてるんジャマイカ。
静止軌道は他に利用価値がいくらでもある。単なる記念品を置くには貴重すぎるよ。
448イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 23:01:31 ID:WWrgkDfF
>>447
月あったか?
449イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:06:29 ID:1UUHzXsA
>>448
恒星と惑星の関係でもラグランジュ点はある。
と言ってみるテスト
450イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:44:05 ID:OesnKVPo
>>449
恒星-惑星系のラグランジェ点まで一光秒だとすると、太陽からわずか30万キロの地点に
惑星があることになるが。
451イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:56 ID:h1xxp8iI
>>446
救出時にしっかり映像記録が保存され、ワローシュ人ネットワークでネタにされています。
452イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 01:59:30 ID:WpPy9shs
宇宙船がぶっこわれているんだから惑星マーティンの
周りを門がまわってるわけじゃないっちゃ
453イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:45:48 ID:O6zYwPbw
まあマーティン人たちは、レイプギャリクソンを地上の記念館とかに
飾ったりしなくてよかったな
454イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:59:41 ID:TwSRHYXI
‥‥ネタなのかマジなのは判断に迷うな。>>453

アメリカ大陸に最初に植民した欧州人の名前にあやかってつけられたものなんだが。
455イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 09:06:39 ID:qkQy5dry
土井さんがアーヴ(美男美女のみ)、ってミンサガやった身としてはネタに思える…

っと新参が寝呆けてみる
456イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 11:51:57 ID:2pwStmyN
>>451
そんな事したらソビークで
ハイド伯爵×パリューヌ子爵本が大量に発行されてしまうじゃないか。
457イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:57:01 ID:p59IfkS2
>>446
むしろ髪の色を変えさせた功績だろ。
458イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:29:45 ID:LUWyO6S1
>>456
だからソビークで会ったときに子爵殿下が慌てた、とか。

あれ、まてよ?
その後で買ったものを見せたそうにしてたよなあ・・・
459イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:54:14 ID:8akWDNJZ
あれはだな、同人誌の内容を、実際にリアルでプレイしようとだな、
460イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:37:22 ID:QniVG4vu
新刊がもう少しで出るって
461イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:13 ID:1W6BU5AN
マジ?ソースあるの?
462イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:46:19 ID:qkQy5dry
その同人誌の、では?w
463イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:51 ID:MvB+VKMq
>>459
ラフィール「同人観賞から突入というこの状況は少し嫌だな」
ジント「え・・・・あ いや別にそんなんじゃ・・・・というよりらいしいといえば らしいような」
ラフィール「それはそうかも知れぬが・・・・・・・・」
ジント「でもここはあえて 強気でいかせていただきます!!」
ラフィール「ええ〜 そうなのか〜〜?」
464イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:06:30 ID:7MV0fZFS
465イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:10:25 ID:QniVG4vu
本屋での立ち読みだったんだけどこのSFが読みたいか、SFマガジンでの広告だったと思う。
SFマガジンは断章で地上軍の反乱の顛末が載ってた。
466帝国国民 ◆yd4GcNX4hQ :2006/02/28(火) 00:38:31 ID:sBZECSbk
暇だな…。
アルカイクでもやっか…
467イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 03:42:35 ID:bExLRDKu
宿命遺伝子がイマイチわからん
死を選んだ奴にはあって、独立を選んだ奴にはなかったってこと?

つか、宿命遺伝子自体がなんなのか?
468イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 04:24:36 ID:P3Dcjut/
紋章の川澄は棒読みだったんだな・・・
469イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 10:48:47 ID:SI9U75ir
>>467
原作にちゃんと書いてあるよ。
宿命遺伝子というのは、ようするに帰属意識を高めるようにすること。
死を選んだやつは帰属意識が母都市にあり、選ばなかったやつははるか遠くの
母都市ではなく、目の前にいる兄弟仲間たちに向いたということ。
例えば「祖国アメリカと市民のために戦います。そのために生命を落すことも厭い
ません」というアメリカ人がいたとしても、彼が同じように「見たことも話した事
もないブラジルやエジプトにいる地球市民のために異星人と戦います」となるか
は別ってこと。
470イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 11:02:59 ID:NpY1AZxv
SFマガジンに掲載されていた新作は「変転」。
帝国史上最大の地上世界の叛乱「ジムリュアの乱」の顛末を描いたもの。
当時はまだ空挺部隊が「地上軍」として独立しており、
叛乱を起こした地上軍元帥の視点で書かれている。
注目は当時のスポール家公女と元帥のやりとり。
471イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 17:29:01 ID:3Kc+WyN4
>>470
読んだ。
帝国史上最大最悪と謳われている割にはなんともあっけない話だったな、
なんとなくそんな気はしていたけど。
叛乱の顛末そのものよりも、首謀者ジムリュアが叛乱を企てるに至った背景の
ほうが興味深い。
最期の「ああ、あたしはアーヴに生まれたかったんだ」って心理に含まれる悲愴感には
じんとなった。

あと、スポールの嫌味ったらしさが半端じゃねぇw
472イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:04:10 ID:RUqKAizh
>>434
確かに遠いな。万が一にも墜落してこないように、なるべく遠くに設置したのかな?

>>439
一般に、質量が無くても重力の影響は受ける(例:光)ので、無問題。
それより、1000kmもの大きさになって、太陽風の影響で星系外縁に流されないか心配。
案外、開いた門にそのまま触れると時空粒子になるから、太陽風の影響は無いのかな?
473イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:02:41 ID:SI9U75ir
うわーんSFマガジンが見つからなーい
474イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:20:09 ID:3Kc+WyN4
>>473
俺、市営図書館で読んだw
475イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 15:40:11 ID:119JVVd3
>>463
>>464
てめえらはコミックス派の俺を怒らせた・・・・!!!




それにしても笹原は最近別キャラになってる気がせんでもない
476イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 17:47:50 ID:Drq+qnyK
仮にも沢山の人間を収容できる巨大な鉄の塊(無人)を置いておくには月起動でも近すぎると思うのは俺だけか。
477イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 17:57:12 ID:5Pg4rEbQ
人生初のSFマガジン購入……って月刊2400円かよ。定期購読はムリス……

短編だからボリューム不足かなとも思うが(これでVが何ヶ月遅れたかと思うと特に)、
これの後に紋章読んでみるとまた感慨深い物が。
478イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 18:56:30 ID:dph/vvwO
>>人生初のSFマガジン購入……って月刊2400円かよ。定期購読はムリス……
ちょっとまて、今そんなにするのか?
銀英伝が載ってた頃はそんなにしなかったきが。
って、月刊誌でその値段は辛いだろ
479イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 19:08:44 ID:XPDjeFAl
>>476
君だけだ。
地球の場合近地点が1000kmを超えればまず永久に落下しない。
480イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 19:18:59 ID:9oYaaqa4
毎月買ってるパンツと世艦で2500円だからそれ買うと毎月5000円の出費か
481イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:58:43 ID:AEBJrqXE
いや、今月は特大号だから。普段は千円しないって。
482イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:28 ID:MqRUbOiu
>>481
ちょっとまて
普段千円以下の雑誌がナニしたら2400円になるんだYO
483イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 21:27:57 ID:HEr2VA/7
紙が金粉入りとか。
484イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:05:34 ID:kuJl7tbl
ラフィールの陰毛入りとか
485イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:09:41 ID:AEBJrqXE
>>482 通常の三倍の厚さ。いやマジで。
486イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:51 ID:VXSemFK/
赤いんだ。
487イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:21:37 ID:tR9+y5WT
挿絵に萌えた
488イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:59 ID:nAEv4n08
>>469
無理やり徴兵されて、祖国を遠く離れた激戦地に銃一丁で放り込まれ「死んでいいから」と言われ
それでもあなたは祖国を愛せますか?ってことか。
489477:2006/03/02(木) 06:41:13 ID:ooiA5u8T
普段はもっと安いのか!

畜生本気で定期購読考えちまうじゃねーか
490イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:45 ID:FLOgPO6F
>>484
>ラフィールの陰毛(ry

エクリュアのならマジになって探すんですがw
491イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:34:50 ID:w2+k9oMx
>484
 何部発行できるんだ?
猫の毛とかも混じってるんじゃないだろうな?
492イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:46:09 ID:KobbAOZ8
銀河英雄伝説vs星界の紋章・戦旗 U
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140850749/

みんなも戦いに来てくれ。
493イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:57:15 ID:/ZGbdiZS
優雅ではないなその戦。
494イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:11:48 ID:KobbAOZ8
銀英伝に押されてます。
495イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:43:59 ID:OyA+3OQ+
だからどうしたと。
496イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:46:12 ID:KobbAOZ8
ラクファカールが陥落してしまいます。
ラフィールがしんじゃう。
497イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:48:53 ID:ZjlKv4EO
それなら死んでもいい。
498イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:50:51 ID:4KqrHV2L
田中芳樹関係には金輪際関わりたくねえ。あっちから勝手に近寄ってくるのに。


90式戦車スレ住人だからな!
499イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:17 ID:OTM7jDkB
90式は川原の石でとか線路とか自動装填とか軽くて装甲が薄いから弱いとか色々あるから欠陥だ!
500イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:16 ID:/9xHm4Pu
わ、ほんとに勝手に近寄ってきた(w
501イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 08:00:26 ID:SAS7/Mr8
上記スレとは別の切口で。

アニメの銀英伝って、智将ヤン=ウェンリーをしても、宇宙空間での陣形が平面なんだ
よな。後期に縦も使ったと思ったら、画面縦方向の平面だったり・・・。

その点、星界は三次元的に陣を張るから、新たな面白さがある。また、三次元陣形は読
者が付いて来れない可能性があるから、平面宇宙というギミックを生み出したことは称
賛できよう。
惜しむらくは、せっかくの平面宇宙での大規模艦隊戦が未描写なところかな。

※銀英伝はアニメでしか見てないので、原作では違っていたらファンの人ごめん。
502イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 12:31:59 ID:MQPCZjhq
>>490
エクリュアには生えてなかったよ
503イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 17:49:38 ID:MURPZgRI
>>501
キッチリ3Dの艦隊陣形を採用してる>銀英伝のアニメ
2Dなのは、概念図の方だ
序盤も序盤な外伝第一期「わが征くは星の大海」で3次元な艦隊運用が表示されてる
2Dなのは単に視聴者が解かり難いからだろうよ(或いは、製作者サイドが理解出来てないか…)

…て、何で星界スレに書いてるんだ?
504イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:13:16 ID:ORPicqvt
反応しているあなたも冷凍食品
505イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:36 ID:K7BQ2atL
星界軍の三次元展開っても、ぶっちゃけアプティックしか描写されてないが
506イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:12:15 ID:swsUAZgR
で胸の大きさは殿下とノールたんのどっちが大きいのかと
507イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:22 ID:K7BQ2atL
ジント修正でノールたん
508イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:02:02 ID:0OdRmfQS
やっとSFマガジンが買えたー。

…これが帝国最大規模の反乱か。あと一千年は安泰かもしれん。
509イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:15 ID:UnsbNvbO
ジムリュアって姓ではなく個人名だったんだね。
510イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:11 ID:uA9FLBzE
冷凍食品を殿下に突っ込みたい
511イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:30 ID:3Ypj39Mz
つらら突っ込む漫画があったような
512イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 04:57:16 ID:yq3oJb6J
冷凍食品を殿下の(胃袋)に突っ込みたい。
513イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:50 ID:4A3lbFqU
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
514イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 08:44:57 ID:9YDGgUxd
日曜洋画劇場 コマンドー
 ノノノソソソ   ノノノソソソ    ノノノソソソ    ノノノソソソ
 ミ  _/ _|   ミ  _/ _|    ミ  _/ _|    ミ  o/o|
 6 / ‖|    6 / ‖|    6 / ‖|    6 / ‖|
  ゝ o/    ゝ O/     ゝ -/       ゝ o/
    ̄         ̄       ̄         ̄
   コ      マ       ン        ドー
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1141471954/l50
テレ朝 今日の21;00はみんな大好き 待望の「コマンドー」の時間ですよ!

メイトリクス娘人質に取られて言いなりになるけど、我慢できなくなって反逆
その後シンディを仲間に加え、武器屋で大量の銃調達してベネット邸へ
ベネット邸はメイトリク大暴れで壊滅、カービィ将軍部下連れて迎えに来る
    ,-‐――、 
   /  ┃┃ ヽ-、
   し  '' ∇ '' |‐'
   ヽ___   _ノ、カービィ将軍
    'ー-' ̄ `ー-'


このレスを時間までに3箇所にコピペしないと一生童貞確定
515イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:42:40 ID:freQSrAo
>>509
あれは名前なのか?
516イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:15:22 ID:4zl6WKXj
読んでないけど名前じゃないの?
フォーマットが女性名だし。
ex.エクリュア・アトスリュア
517イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:26 ID:imlpihLv
それじゃエントリュア刑事が(*´Д`)ハァハァなことになってしまうじゃないか
518イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:53 ID:WYnCZnR7
>>515
ラフィールやジント、エクリュアのノール、レクシュのプラキアのように
フルネームの最後にくる個人名。
519イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:23:23 ID:sIBZjaD8
「カミーユ? 女みたいな名前だな!!
520イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:53:21 ID:aUJsMcMO
いや、それ、男の名前だし
521イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:06 ID:sIBZjaD8
(´-`).。oO (マジレスかよ…)
522イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 00:13:02 ID:VEyUzNIC
大塩の乱じゃなくって平八郎の乱というようなものか
523イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 19:54:02 ID:tBf9O6NR
あれは家名じゃないのか?あるいはセカンドネーム?
「ジェームズの子供」の意味で「ジムリュア」とつけたとかなかったか?
それこそレイフ・エリクソンみたいに。
524イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:28:15 ID:mhmB81mU
買って読んだわけじゃないからよく覚えてないけど、
フルネームの最後がジムリュアだったのは覚えている。
525イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 23:59:53 ID:tBf9O6NR
アーヴ風のフルネームで最後だったら氏族名だよな
526イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:31:28 ID:fI/TJc+C
ここまでの流れ的に、
>>525と同じような勘違いしている人は少なくないみたいだな‥‥


というか、ネタだよね?
527イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:18:09 ID:bzUydIX8
つーことは
当たり前のように「エクリュアたん」「プラキアたん」といってるが
気障で嫌みったらしいアーヴ男のエクリュアやプラキアも雲霞のごとくいるってことか。
orz
528イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:41:15 ID:fI/TJc+C
プラキアは個人名だってば

レクシュ・ウェフ=ローベル・プラキア

アーヴ文化の母体は日本のものだから、姓が頭で個人名が尻。
役職や階級は姓に付けて、レクシュ百翔長とかレクシュ艦長。
親しい間柄なら名前で呼び捨て。(アーヴ文化に限ったことじゃないだろ?)

ここらへんがわかってないと
「ラフィールとよぶがよい!」の意味の重みをわかんないだろ。
529イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:33 ID:fI/TJc+C
>>527
ついでだけど、
断章に出てきたエクリュア家の人々はノールみたいな性格じゃないみたいだったよ。
530イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 01:52:33 ID:TM6QMEiX
>>478 遅レスだが

>銀英伝が載ってた頃はそんなにしなかったきが

…そりゃSF ア  ド ベ  ン   チャ   −     だ!  徳間書店! とっくに廃刊したけどね。
531イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 02:08:42 ID:TrT+6RrX
ジントを例にとれば、フルネームでリン・スューヌ=ロク・ハイド伯爵・ジント。

リン  :姓。一族の名。ころころ変えるのもいる(戦旗読本参照)。

スューヌ :姓称号。一族の由来をあらわす。他にもネイとかアロンとか。用法用例は勝手にぐぐれ。

ロク :一族の創始者。分家の初代というか。ジントの場合は親父のロック。だからロク。

ハイド伯爵 :称号。爵位や軍の階級。現役軍士で爵位持ちの場合、爵位の後ろに階級が来る。ジントなら、(前略)ハイド伯爵・主計前衛翔士・ジントとなる。

ジント :名。個人名。説明は要らんな?
532イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 02:39:50 ID:qp+z9hO3
こう解釈してたけど
リン(姓、氏族名)・スューヌ=ロク(家名、名字)・ハイド伯爵(称号、身分)・ジント(個人名)
縮めて日本風に名乗れば「リン一族のロク家のジント」って感じ。
533イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 09:16:13 ID:YicMlyMB
私も>>532氏のように解釈してる。
が、それだとジントの親父は「リン一族のロク家のロックさん」になるのが変だが。
よって>>531氏の言うように、ロック氏は新興リン一族の初代なのでその名が家名になったと考えるのが妥当か。

レクシュ・ウェフ=ローベル・プラキアだとローベルさんが始祖か。
534イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 11:04:28 ID:s0qPwXFQ
リュア=裔(すえ)だっけ。それはスューヌのほうだったか?
535イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 19:40:47 ID:qp+z9hO3
>>534
スューヌは姓称号。

確認してみた。
元の名前はリンダ・ナルンでフルネームはフルーシュ・ボルジュ=フルク・ジムリュア
しかし同じページの同じ段で「フルーシュというアーヴ風の名前をつけた」と「父親
への孝行として『ジェームズの子』という意味のジムリュアという姓をつけた」とある。

多分、単純に間違いだと思う。正式なフルネームは
ジムリュア・ボルジュ=フルク・フルーシュ なんだろう。
「フルク」ってのがどこから来たのかが判らんが。
536イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:15:05 ID:REiV0rs9
フルクはフルーシュの生格(=フルーシュの)
537イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:27 ID:TrT+6RrX
アトスリュア・スューヌ=アトス・フェブダーシュ男爵・ロイ(スルーフ、クロワールでも可)
実はアトスリュア家と全く同じルールで名前がついてる。
538イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:44 ID:TM6QMEiX
元が西洋系の家系と東洋系の家系でネーミングルールが微妙に違う、とかか?
539イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:04:59 ID:mzZuTlsF
じゃあアトスリュア家の初代は

アトスリュア・スューヌ=アトス・フェブダーシュ男爵・アトス

になるんですかね?
540イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:41 ID:18QqJSLu
姓称号
『ネイ』は皇族(=アブリアル)
『ボース』は皇族の分家(アブリアルは直系以外名乗れない)
『アロン』は創建時からの貴族(スポール等)
『スューヌ』は帝国が出来てから興った貴族(ハイド伯等)
『ウェフ』は帝国創建以前からの士族(ソバージュ等)
『ボルジュ』は帝国が出来てから創氏された士族(サムソン等)
と、手元の資料にあるのですが…
541イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:18 ID:REiV0rs9
そんな手元の資料なぞ捨てちまえ
誰だよソバージュって
542イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:28 ID:FcYVgdAQ
コンビ二の前でヤンキー座りしているソバーシュさん
543イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:45:47 ID:fI/TJc+C
アロン姓には、ビボース兄弟みたいに領地を継いでいない身分だけの
傍流貴族がいっぱいなんだろうな。
544イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:20 ID:qLBbV/p/
>>539
アトスは個人名が格変化してるとおもうので
本名アトスかどうかは不明。
そういえばフェブダーシュ男爵家の姓はアトスリュアだが、
ジントのようにもともとファミリーネームがあった場合はそっちを姓に持ってくるということは
初代アトス(仮)さんはファミリーネームがなかったのかな?
545イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:30:50 ID:p6ImsWeq
明治  :姓。一族の名。ころころ変えるのもいる(戦旗読本参照)。

エッセル :姓称号。一族の由来をあらわす。他にもネイとかアロンとか。用法用例は勝手にぐぐれ。

スーパーカップ :一族の創始者。分家の初代というか。ジントの場合は親父のロック。だからロク。

ミニ :称号。爵位や軍の階級。現役軍士で爵位持ちの場合、爵位の後ろに階級が来る。ジントなら、(前略)ハイド伯爵・主計前衛翔士・ジントとなる。

女峰いちご :名。個人名。説明は要らんな?
546イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:01 ID:902Bp1KU
>>545
分かりやすい
547イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 07:41:35 ID:TVDCaOGj
巨峰ではないところに粋を感じる。
548イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 08:59:49 ID:Lf5MSS74
>>545
そう言や、作品中に食事シーンが多い。よく比較対象とされるスタートレックや銀英伝
などと比べると相当なものだ。

って、言いたかったのは、作品中にアイスクリームって出てきたことなかったよな?
549イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 09:26:20 ID:QjtO/A8q
そういえば、SFで旨そうな飯ってあんまり見た事ないな。ファンタジーは結構あるけど。


いや、そんなに大した量はこなしてないんだが……何となく。
550イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 15:48:37 ID:NQRh8fuz
>>534
マクドナルドの「マク」みたいなものか。
551イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 16:17:36 ID:TVDCaOGj
・ベ
552イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:51:09 ID:t6OfXDGW
>>549
うろ覚えだけど、紋章Uの遊園地のシーンであったような…記憶違いか?
553イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 18:58:48 ID:QjtO/A8q
濃縮葡萄果汁しか記憶がない……>紋章2
554イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:22 ID:WUXwcsPG
人類統合体の艦内で食ってるのかな、アイスクリーム。
555イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 22:25:46 ID:GEAyDwnC
>>549
そういえば、森岡が影響をうけたっていうアシモフの作品には
食事シーン多いな。
556イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 23:27:25 ID:C+xQX6ns
>>554
むしろアイスクリーム製造専用艦があるんじゃね?某国海軍みたく。
557イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:43 ID:nNDSI6Zo
スタートレックの青い食い物には吐きそうになった
558イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 01:29:08 ID:xeLxP1dq
カリファルの芳醇な香りが分からぬとは、
まだまだお若いですなぁ・・・
559イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 04:04:42 ID:uCD70aKr
サムソンさんのスープはきっと美味いよ
560イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 04:10:00 ID:UpelUISd
アニメでパフェ食ってなかったっけ?
561イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 08:20:13 ID:dgiCrlo/
SFの食事でちょっと思い出したんだが、ガキの頃見た
海外のTVドラマの宇宙船での食事シーンで兵卒(?)は
丸焼きとかご馳走食べてるんだけど士官は錠剤っていう
画があったんだけど、なんていう作品だか分かる人いる

もう一度、見てみたいんだけど作品名が分からない……
562イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:17:58 ID:4L3mHGVm
>>561
日本で放映された海外のTVドラマという事で映画ではなくしかも実写版だと案外少ないのではないか?
宇宙船でしばるなら
大御所スタートレックシリーズ 宇宙空母ギャラクティカ スペース1999 謎の円盤UFO 宇宙家族ロビンソン(カールビンソンではないので無敵のおとうさんは出てこない(笑))
ぐらいではないか
一部に宇宙船が出てきそうなのがタイムトンネル それと何でもあり(笑)のモンティパイソン
563イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:47:29 ID:EXhV93pf
サンダーバードは?
564イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 19:55:36 ID:dpW+RB/y
あれは スーパーマリオネーション
565イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 20:13:34 ID:Kqd32pHp
レッドドワーフ
566イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:21 ID:DcRQe2sA
>>557
その程度はまだまし。もっと直視出来ないほどすごい料理がある。

>>562
少なくともスタトレシリーズは全部外してOK。
スタトレは基本的に普通の食事を出すし、士官が料理を作るシーンが比較的多い。
ただ、24世紀ものはレプリケータ料理が一般的。

中の人ネタで悪いが、サムソンの中の人が吹き替えをしているTNGでライカー副長は料理が趣味で得意。
567イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:04 ID:doR9jcDT
>>565
なぜ知っている、このSMEG-HEAD野郎!
568イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:40:38 ID:kgaW+sRD
定期的に出るなレッドドワーフ ネタ (w

ちなみにレッドドワーフを知らない人のために解説しておくと
SFであるのを良いことに、ガンジーに腕立て伏せさせたり
マザー・テレサを鉄砲玉にしたてて、サブマシンガンでヒトラーと相打ちさせたりする
荒唐無稽にもほどがある、イギリスの傑作SFコメディ
569イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:35:36 ID:lmFrSiKa
モンティといい、レッドドワーフといい、
トミーどもは時々神も仏もないような笑えるものを作るから困る。
570イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:30:41 ID:uHQY9yFw
クマのプーさんを銃殺する連中ですからなー
「人間が見てはいけないモノを見てしまった」
とか感想つきで(w

ハッキリ言って、アーヴの素敵な嫌みったらしさですら、
大英帝国人の窮極の嫌みったらしさの前には、
赤子のように捻り潰される希ガス
571イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 20:25:25 ID:yp1/bagD
星界ってさぁ、「ほしかい」って撃ってるから
口に出して言う時も「ほしかい」って言ってしまいそうなんだけど。
572イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:26:23 ID:jxpJlnsM
なぜ「せいかい」と単語登録して
会社のメールで「それで星界です!」と誤字ってみないんだ('A`)
573イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:28:32 ID:XbDWU6uO
一旦、「せいかい」で登録しちまえば、後は勝手に「せいかい」で変換してくれるのに
574イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:55:17 ID:yp1/bagD
既にほしかいで一発変換するように学習されてちゃってるから無問題
575イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:38 ID:jxpJlnsM
人と話すときに相手が混乱するぞ。
貴殿のあいさつ第一声は「○○と呼ぶがよい!」で決まり
576イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:36 ID:5Z24E9WC
朝の電車のなかで オーニュ と叫んでみる
577イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:23 ID:K2BxOTOw
>>576
振り向いたヤツが同士か。名案だ!!
578イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:24:23 ID:I5g0WMuf
星界は読んでても、
うわっキモッって思われるだけだろ。
579イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 00:29:45 ID:6B8KuCr6
婚約を前提にしたつきあいの時に「彼はわたしの大地となり〜」でいいんじゃね?
580イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 14:33:07 ID:LCwL++te
でもアーブは実際の大地には無頓着だよな、経済とか経営に関すること以外はよっぽどの事がないと忘れてるくさい。

はっ!現実のお父さんだ(T_T)
両親で一緒に頑張るアーブの描写が無いと思ったら。ジントがんばれよ。
581イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:09 ID:mp2/jKTW
売り買いで儲けを出せるなら、
商売相手が何だろうが知ったことじゃない、ということか。
でもそれはある意味ではかなりリスキーなような?
582イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 11:27:23 ID:Rk5glNRi
星系内で、資源採掘用の小惑星や気体惑星、
軌道都市がある場合、領有権は領主と領民政府のどっちにあるんだっけ?
素で忘れた
583イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 12:02:25 ID:m5YJQFQS
ケースバイケースじゃ?
ハイド星系の件でも、例の取り交わしの際に資源衛星の所有権は領主のもの、
とわざわざ条文に入れたくらいだし。
584イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 12:41:53 ID:sHIYXiwA
>>582
太陽系には軌道都市たくさん有っただろうけど、大地を求めてそこを
飛び出していった人達だから、可住惑星発見後に軌道都市作ったりするかなあ。
かなり少数なんじゃないか?

その珍しい例の一つがアーブということで。
585イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 13:00:45 ID:hmbl2H6I
>>583
星界軍の行動に支障をきたしかねない事柄を
ケースバイケースで決めるとは考え難いなあ。
暗黙の了解で、領主のものなのではないかな?
マーティン人(領主を含めて)は、そういう
常識的なことも解かってなさそうだったから、
わざわざ明記したんじゃないかな?
586イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 13:10:26 ID:/NITKo3b
>>583
原則的には居住惑星以外の天体その他は領主の所有物でしょ
アーヴの意識としては地上は地上人のものだけど、
宇宙空間にあるものは全てアーヴのものぐらいに思ってるわけだし

ハイド星系の場合は領民政府の支配はあくまでマーティンに限定するって意味で
条文に入れたと思う。
普通なら星系間の交易権は領主にあるで済む話だし
587イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 15:58:09 ID:eTd5ahiC
>>582
星間航行が可能な交易船は基本的に皇帝のもの、なので
そうでなくても宇宙はすべてアーヴのもの、らしいので
スペースコロニーのような存在をアーヴが許すとは思えないのも微妙。
588イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 16:13:36 ID:8RDSZ8W3
>アーヴの意識としては地上は地上人のものだけど、
>宇宙空間にあるものは全てアーヴのものぐらいに思ってるわけだし

こりゃ、連合がアーヴ帝国を恐れるわけだよなぁ…
589イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 17:54:05 ID:XnNzUAWU
ところで「地球」はどこにあるんだろうな?
590イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:40:12 ID:hMlAO9Sf
とっくにヒールになってますが
591イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 20:42:31 ID:Rk5glNRi
領民を地上世界に押し込めている帝国は兎も角として
軌道エレベーターが実用化されている以上、
星系内での資源惑星や宇宙空間を利用した大規模な工場地帯、そこを管理するための軌道都市、
恒星近辺に設置するエネルギー生産用の反物質燃料工場
食料生産地 兼 文化&人口維持の為の本拠地であるテラフォーミングされた居住惑星は、
有機的に結びつけられて一つのシステムと化しているはずだから・・・・

まぁ、普通の星系政府は、宇宙空間を独占しようとする帝国の支配を嫌うでしょうなぁ
てゆーか、普通に死活問題?

大体、星系内に軌道都市しかない場合はどうなるんだ?
592イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:28:11 ID:twax0bS4
軌道都市がひとつの邦国になります
593イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:33:49 ID:4p7iqzZf
>>591
その手の工場を管理するのに軌道都市はいらんでしょ。
フェダーシュ男爵領じゃ、数十名程度で反物質等の工場やら軌道館を管理してたし。

あと独占て言ってもあくまで交易権だから、領主通せば星系内外のものだろうが手にはいる。
ま、死活問題かどうかは領主の性格次第だろうが・・・

星系内に軌道都市しかないって、どういった状況なのかがよくわからんなぁ
594イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 22:12:29 ID:9sHxZ9ib
惑星可住化作業中ならありえるんじゃない?>>593
595イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 22:43:27 ID:xHCEk0XM
>>593
そもそも居住可能な惑星が存在せず、ガス惑星と小天体しかない星系に入植した連中。
軌道都市の住民は他星系の惑星に強制移住されるのか、人口数億の男爵領が誕生
するのか……?
596イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:04 ID:bXhRxHPy
>そもそも居住可能な惑星が存在せず、ガス惑星と小天体しかない星系に入植した連中。

どんな変人連中なんだよw
597イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 01:10:49 ID:m8aaDLOP
>596
充分あり得る話だぞ
つーか普通、地球型惑星を含む星系より、
資源、エネルギーは充分あっても、
地球型の惑星を含まない星系の方が圧倒的に多いんジャマイカ?
598イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:57 ID:wXpROor5
地球型惑星とまではいかなくても、さすがにガス惑星と小天体に入植ってのはなぁ…
わざわざ地球を離れて何光年も旅してきた意味もないだろうし。
599イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 01:26:41 ID:OYdohe8U
そこで、リングワールド作るつもりで…

…御大スレに帰るわ。新刊まだー。
600イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 03:16:33 ID:F/SQIhdp
>>598
別に地球からの直接入植じゃなくても
どこかの星に入植した連中の子孫が、人口増えてきて公害もひどくなってきた、
近場を探しても同じ星系にテラフォーム可能な惑星が無い、あるいは既に入植済み。
幸い近くにテラフォーミング可能な星系があるので入植するか、ということもあったかも。
それこそター・ネフェルティのように(彼らは地球型惑星のある星系を目指したんだっけ)ね。

コロニーの場合、宇宙船がないとおはなしにならないと思われるので
住民をまとめて捕虜収容所惑星にぶち込み、後は野となれ山となれ、かもしれない。
601イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 03:16:51 ID:MaGA96Pa
そういう星系には、さすがに巨大軌道都市でも建設するんじゃないの?
帝国だって、可住化惑星のない男爵領にも城館をつくって人が住んでいるのだし。
602イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 05:07:43 ID:Qd57hRWY
俺も人類帝国に行けばモテモテなんだけどなー
603イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 13:18:35 ID:P7VHw9my
>602
いや、オマエは・・
604イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 15:00:42 ID:CFdpdOtK
男爵領に住んでいたのは、基本的にアーヴか国民だけ。
領民は宇宙に上げないというのが基本方針である以上、
はなからコロニー市民だったりする連中の場合、どこかの惑星にとりあえず降ろすまでは
熱心に世話を焼くものと思われ。
605イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 18:29:47 ID:m8aaDLOP
我々はスペースノイドの真の独立を〜うわらば
606イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 18:51:24 ID:nKa3q71D
>>605
貴殿におすすめのスレが存在します

【星界】ワローシュ人を語るスレ【断章】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1128042489/
607イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 19:33:43 ID:oduzNhtR
ダイソン球殻に棲んでいる社会に到達したらどーするのだろうか?
608イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 19:34:23 ID:57Co1vGw
帝国にも領民が使える(使わされる)軌道施設はあるぞ
誕生でペネ様が、戦旗Uで貧乳殿下が、それぞれ示唆してる

まあ、どっちも罪人収容施設なわけだが
609イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 20:55:17 ID:TCZda7Mr
>>596
軌道都市は実用化されているんだし、必ずしも惑星居住にこだわる必要はない。
惑星は面積に限界があるが、軌道都市なら資源さえあればいくらでも増設でき、
数万基作れば何百億人でも居住可能。
50年で人口が倍増するとして、初期の入植星で帝国侵攻まで1000年くらいの
余裕があれば、100万人入植したって1兆人。ど〜するんでしょうねぇ、単星系
国家で数千億とか住んでいたら……。
>>598
逆に、惑星にこだわる必要は無いと思うんだけど。「人民主権なんとか」には
そういう星系もあるのでは? あるいは、大人口を抱えるアルコントは、地球型
惑星を持たない星系だったりして。
610イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 21:28:31 ID:apAvRsmd
>609
>50年で人口が倍増
現在地球上の先進諸国じゃないけど、生活環境が安定したら
惑星人口はある程度のとこで停滞するんじゃないか?
断章のター・ネフェルティみたいに宗教上の理由とかがあればまた別だけど。
611イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 21:44:28 ID:hF4RnqTt
>>609
発展途上国じゃあるまいし、成熟した社会じゃそこまで爆発的な人口増加はないし、
人口が増え続けるにしろ、そこまで行く前に大概は人口抑止政策なり
新しい移民計画を考えるんじゃね?

そもそもひとつの星系に数千億なんて無理じゃないの?
資源にだって限りはあるし、他星系に移民する技術力あるなら
まず移民を考えて、その星系を食い潰すような真似はしないと思うが
612イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:45:42 ID:P7VHw9my
そうするとやっぱハニワ連邦ってのはかなり特殊だな
613イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:10 ID:OYdohe8U
ター・ネフェルティ並みの宗教的理由があって、なおかつ周辺に発展の余地が残ってないなら話は別だが、
星界世界はまだまだ発展の余地がありあまってるから、その状況はないんじゃね?
ス=ウスラムとは基本的な政治・経済的状況が違うよ。
614イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:56:17 ID:/7mQ9kN+
軌道都市実用化?
615イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:06:17 ID:HwH3IgNW
作中にもいくつも出てるやつのこと?
616イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:04 ID:57Co1vGw
ター・ネフェルティでも、マアト・カー・ラーが失敗すれば軌道都市造りに走ったろうさ
617イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:40 ID:TCZda7Mr
>>611
1星系の可容人口ってどれくらいだろう? 表面しか利用できない惑星と違い、
小惑星を崩せば中まで使えるし、恒星のエネルギーが限界を決めるのかな?
>>612
ハニアはどうやら中国系だし、「福禄寿」とやらで際限なく子供作ったのでは?
>>614
紋章Up232「すでに軌道都市は実用になっていた」
618イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 01:48:33 ID:pg6pj/vZ
人類統合体は居住化惑星が少なくて、帝国側はそれなりに持ってると思ってたんだが、ちがうのか?
戦旗II 刑務官「居住化惑星は貴重なのです」
不明  ラマージュ「別銀河への航路を握られた閉塞感から戦争を起こしたのだろうか。
馬鹿なことだ、居住化可能な惑星はいくらでもあるというに。」


ラマージュの発言が帝国のみか他の国家も指したのかが明確じゃないけど、
刑務官の発言みる限り、帝国のみの発言だと俺は理解した。
619イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 04:31:25 ID:nQex716f
アーヴは放浪癖というか冒険心がおおせいなせいか惑星探しとかやるのが多いとか無かったけ? たしかハイド伯領もそんな感じで再発見したんだよね。
620イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:39 ID:2OHlFkuZ
惑星改造技術に差があるのかもね。
アーヴはけっこう豪快なことやってるし。
621イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 08:28:26 ID:OQ/nNj2V
>>608
もう貧乳は失礼だろ
622イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 10:31:40 ID:IyjtZQ3Q
>>618

誤 居住化可能な惑星はいくらでもあるというに
正 人類の利用できる世界はまだいくらでもあるというのに。

紋章2巻P.190ね。
アーブが言うところの利用可能な世界ってのは可住化惑星に限らないだろうから、
人の住める星はやっぱり貴重だと思うぞ。
貴族が20万人で諸侯が1600家だし。
623イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 10:42:31 ID:rHr+/8k9
>>609
ふと思ったが、軌道都市しかない星系では、軌道都市を全部まとめて1つの領民政府なのか、
それとも軌道都市1つ1つが独立した領民政府なのか。

>>616
そうかな?
船長は、本星は自分達を放置して別の入植計画を開始する、と予想していたようだが。
624イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 13:23:31 ID:gc9mht49
紋章の頃は明らかに貧乳だったけど
戦旗3までにかなり成長している気がする
625イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 13:28:27 ID:AvH/j9Gf
>>621
>>624
スポーツブラから寄せて上げるブブラジャーへの変更
626イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 14:40:42 ID:AvXFFdYN
世間の荒波に揉まれたからな
627イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 16:47:29 ID:leSi4jHh
スポーツブラとお子様ブラはまったくの別物であると反論
628イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 18:08:48 ID:tI7E7tfO
動き易さ優先ならスポーツブラですな。ストラップ落ちづらいし。
629イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 19:40:02 ID:CCTrxb82
>>623
星系内の移動手段すら許可が必要な帝国では、都市ひとつひとつが一つの領民政府
扱いされるんじゃないかと。
630イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:21 ID:8b2/y+gd
あれだけテラフォーミング技術が完成された世界なら、
軌道都市やガス惑星、小惑星に住むのはよっぽど物好きだと思うが。

そんなにいるのか?
631イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:32:28 ID:s64lxHfc
殿下の3サイズが公表されたことってある?
もしくは身長体重等々でも。
誕生日とかも不明?
632イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:29 ID:zHlYUj9W
まあ俺が殿下のおっぱいを毎晩揉んで大きくしてあげてるから
刻々とそのデータも変わっちゃうけどな。
633イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:59:25 ID:jbSuuInq
戦わなくちゃ現実と
634イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 00:46:05 ID:ZVj4Rm5H
>>631
4月21日
163cm B83 W57 H84
635イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:07:17 ID:ExPdwvDE
636イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:15:36 ID:v98xQ082
アーブも母乳は出せる?
637イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 01:35:10 ID:1tOlsnNR
>>636
お乳は、妊娠の過程で出るホルモン(女性ホルモン?)の刺激で出るようになるはずだ
から、人工子宮で育てたら、出ないんじゃないかな。

受精した卵子を取り出して、人工子宮で育てることもあるらしいから、性行為を行うこ
とはあるようだね。
638イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 02:31:21 ID:ZtdxByk4
女性ホルモンが関係するものなので乳線さえあれば何かの拍子に出るようになる。※乳母とかやってると何年も出るとか、赤ん坊と暮らしてると稀に出るとか、中には何でも無いのに年中出るとか、極め付けは男でも出るとかね。
639イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 02:37:37 ID:ZtdxByk4
ただアーヴだから、我が家系の特徴はつるぺただ!という人達がいないとも限らない。
その場合は乳線は遺伝子から処置されるだろうから出ない。
640イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 03:08:21 ID:IEts+n97
我が家徴はゲゲラ乳だ! という人達がいないとも限らないわけだ。
641イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 04:21:36 ID:nEvV5kQP
>638
でも妊娠したこともないのに母乳が出るのは、
脳がなんらかの原因で誤作動起こしてる可能性が高い。
ある未婚タレントは母乳プレイが出来ると医者に話したら、
慌てて検査されて、脳腫瘍の初期の診断が出たとか。

と伊集院がレイディオで言ってた。
642イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 08:05:35 ID:t+TUfFoP
>>641
何科の医者になればそんなプレイの話を聞けるとですか?(;´Д`)ハァハァ
643イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 09:42:09 ID:qLdljukC
婦人科
644イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 11:00:34 ID:33xkmDnk
>>634
結構あるんだな……これはノールタンに期待するしかないな
645イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 19:14:44 ID:lJJgmzUQ
>>634
この情報って本当なのか。
自分も大きすぎると思ったもんで。

紋章の頃で70ぐらいで戦旗でも80以下ぐらいじゃないのか。
646イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:00:55 ID:M582TfL3
細身だしな
647イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 20:31:30 ID:JFSIm51T
まあ戦記なら80くらいあってもおかしくないかと。

http://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/senki3/img/chara01.jpg
648イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:05:23 ID:fNdnCsJs
プラキアの胸のサイズで将来の大きさ分かるんじゃね?
遺伝子いじってないみたいだし
649イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:27:58 ID:N9HHQ7jV
態度は大きく乳は控えめに
650イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:44:55 ID:ZZDX+D17
「ひんぬーと呼ぶが良いっ!」
651イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:55:09 ID:8fHKxslI
でも殿下に限った話じゃないがスレンダーな体型だから
カップはありそうに見えても大きさはそれほどないと思うんだけど。
652イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:57:33 ID:gfpgMeEn
殿下も乳房そのものはCカップくらいありそうだけど、
胴回りが細身だから、結果的にバストサイズが小さいってわけか。
653イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 22:15:22 ID:DHlYhFPv
>>644
つーか、その身長でそのバストは巨乳だと思うぞ
654イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 22:30:06 ID:qLdljukC
>>647
! この殿下は何か違う気がセールナイ
655イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 22:37:10 ID:fFjC0ZuE
>>630
軌道都市が実用化されているのに、わざわざ惑星の地べたにこだわるって言うのもなぁ……
と思う。惑星なんぞ食料生産基地兼観光地としてだけ使えばいいと思うんだが。
>>648
父方の遺伝子の影響がありますから。何とも言えないかと。
656イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 22:50:51 ID:fNdnCsJs
ならば禁断の皇帝陛下の乳を調べなくてはいけないではないか
657イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 22:56:30 ID:gxkmeFCy
>>655
惑星の方が生活費安くすみそう。
658イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 23:00:50 ID:SMRVKeY2
>655
いざという時の危険性はやはり軌道都市のほうが上なんじゃないか?
気密漏れとか宇宙線被曝とか。コスト的にも惑星表面に住むより安上がりにはならんと思うし。
659イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:38 ID:ZVj4Rm5H
>>656
現在、帝国軍令本部が休暇を返上して調査中です
660イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 23:32:13 ID:kW6w2FvW
いや、テラフォーミングにかける費用と手間を考えたら、
軌道都市の建設費と維持費の方が遥かに安上がりかと。

ただ軌道都市のひとつやふたつ作って数万人を移住させたところで、
地球の億単位の人口増加の解消にはクソの役にも経たないから
やはり居住惑星は必要になるだろうけど。
661イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:00:49 ID:ZtdxByk4
テラフォーミングに掛かる費用はピンキリらしいし中には殆どいらないのも有ったはず。たしか初期の頃は手の掛からない惑星を開拓してなかった?
662イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:12:41 ID:bpgw5h0C
ガンダムの富野は、スペースコロニーの閉鎖性を考えるとどんなに人口が少なくても
ストレスが溜まりとても安住に地にはなりえないとか言っていたような気がするけれど。
やはり無理だと思う。彼は、オニールよりある意味分かっているなと思った。
とりあえず研究施設や生産拠点、外宇宙へ出る為に発信基地としてはいいかも知れないけれど。
663イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:49 ID:5Trsws4g
>>662
人間、軍艦島でも適応できるんだ。
664イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:30 ID:CsErjtqY
つーか、アーヴって高加速に耐えるのに、あんな細身の身体構造でいいのか?
いくら循環器系と骨格が頑丈つってもさ、筋繊維やら皮膚が耐え切れなくて
ブチブチと千切れまくるだろうし、もっと骨太でマッチョな体格に作った方が良かったんじゃね?

それとも肉の質自体も、地上人とは別格なのかね?
殿下とかも触ってみると、筋肉なんてガチガチであたかも鋼のようなry
665イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:57 ID:dcES6pEK
テラフォーミング:4
乳:1

う〜ん、いい割合だ
666イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:03:45 ID:tgPwkkuU
ムキャムキャならいいってわけでもないぞ
ムキャればムキャるほど質量が増して、慣性もでかくなるんだから
667イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:29:55 ID:trdDMX12
胸が小さいほど感度がいいというのは本当かね?
668イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:36:19 ID:0h0yd+yt
黙れジント
669イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:44:46 ID:dSmadHY+
今井由香公式ブログがオープン
670イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 04:00:30 ID:VSV5y/A3
>>660
豊かな生態系を持つためには、分厚い大地と分厚い大気圏は不可欠だと思うよ。
軌道都市の薄っぺらな大地では、やはり薄っぺらで人工的な生態系しか持てんだろ。
もちろん、管理されつくした清潔な環境に魅力を持つ人もいるだろうが
星界の世界では少数派ってことなんじゃないのか。

社会人になって早々に首都圏からの脱出を画策し始めた俺にはそっちの方が理解できる。
671イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 07:29:04 ID:eopMQMeh
アーヴは華奢な上に肌も青白くて、顔色が悪そうなのも
不健康に見える要因かと。
672イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 09:08:07 ID:eeAVx2RE
髪の毛の色も色だしね。
顔周りに青色があったらやっぱり周囲の見え方にも影響が出るかと。

ところで殿下の勝負下着はやはり青系なんでしょうか
673イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 09:27:22 ID:hojSZ2gR
>584
 既にその星固有の生態系が存在していて高い価値がありそうな場合は、
軌道都市を作ることもありうると思う。

 でもやっぱりそういうケースは少数だろうな。

>586
 非可住惑星をテラフォーミングして可住化し、
移民を募って有人惑星になった場合でも、
人が住み始めたら、アーヴのものではなくなるのかな?
かなりの資本投下が必要なはずなんだが。

>593
スターウォーズ2にそんな星が出てきたっけ。
ランド・カルリシアンの故郷とか。

>641-642
 医者が秘密保持の義務を破ってるな。

>658
 その惑星に危ない風土病でもあれば別だと思う。
アーヴは遺伝処理されてるので平気だが、領民には致命的とか。
人類連合も、アーヴにだけ発病する細菌兵器とか開発しようとしてそうだな。

>670
 裸フィーるが海の匂いが不自然で落ち着かなく感じるとか言ってなかったかな?
674イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 10:26:31 ID:62F5wBpu
>>662
閉鎖性が問題ってことは、地上にコロニーを建設してもその中だけで暮らすのはストレスたまるってこと?
スペースコロニーの不安って、大気流出などの事故なんじゃないかなぁと思う俺。
人の手を介することなく自然法則にしたがってのみ存在することへの安心感が地上世界の人気じゃないか?

>>673
星を所有したいという欲求はアーヴとして恥ずべきものなんじゃなかったっけ?
なんかクラスビュールの最後の子爵あたりがそんなことを噂されてたような。
アーヴ貴族にとっては無人の星を持ってるより人を住ませて交易の上前をはねたほうが利が大きいんじゃないかな。
675イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:21:15 ID:Ide01NcS
>>669
リン・ジント役という表記には違和感を感じる
ジント・リンじゃん…
676イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 12:50:13 ID:q5/ZfgRY
>>664
別に、高重力下で肉体作業をするわけじゃないんだから、マッチョになっても意味が無いのでは?

>>673
>人類連合も、アーヴにだけ発病する細菌兵器とか開発しようとしてそうだな。
同時にアーヴも対策くらいは考えていそう。遺伝子を操る技術は、アーヴの方が本家本元だし。
それと、少なくとも人類統合体は作ってないと思われ。いかなる理由でも遺伝子操作は禁止だから。
677イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 13:34:37 ID:/5yZaG7h
>>673
>裸フィーるが海の匂いが不自然で落ち着かなく感じるとか言ってなかったかな?

ラフィールはアーブじゃないか。
そのアーブは大地を嫌い軌道都市などの人口環境を好む。人類の中での少数派ということだろ。
678イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 13:51:01 ID:x0rOwrgj
アー「ヴ」だとry
679イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 14:43:22 ID:Ide01NcS
アーブじゃない アーブじゃない
ホントは「ヴ」なのさ〜
680イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 18:36:27 ID:EpISc7Vi
>>662
閉鎖性って言ったって、キロ単位の大きさはあるわけで。軌道都市より狭い
島など、太平洋にはいくらでもあるから、それは問題にならないのでは?
>>670
好みの問題かなぁ。惑星は自然が豊かでも、害虫とか天災とかあるわけで。
681イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:54:03 ID:2up7/tYy
今のところでてきる限りでは、基本的に惑星に住居だね。
うろ覚えだけど、門って惑星のまわりを衛星のようにまわっているのが基本だったような。
だったら、軌道都市の質量では門を保持していられないとか?
682イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:19:03 ID:eYQHEXBk
>門
ガス惑星の周囲を回らせれば?
683イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:12:41 ID:UvNbbKVU
>>680
現実にスペースコロニーに住んだ人間がいない以上推測だけど
やっぱあくまで人口の環境、ちょっとしたヒューマンエラーや機械の故障が都市丸ごとの全滅につながる環境ってのは
住人にプレッシャーを与えるんじゃないのかな。
惑星の上なら、少なくとも地上で核だの反物質兵器だのを数百発ぶっ放すくらいしない限りは
日常生活で星そのものの死の危険には出会わないわけで。

後、全長数キロの無人島でも、周囲には海が取り巻いてるからね。
684イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:49:46 ID:dSmadHY+
確かに実際のコロニーは人を住まわせるよりも食料供給の為の農業コロニーの方が役立ちそう
685イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:09 ID:eYQHEXBk
で、アーヴは軌道都市住まいなわけだが
686イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:18:15 ID:q1KJ4Jmm
アーヴは人間じゃないモノ。
687イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:53:42 ID:izNCWFyz
>>674
実際、スペースコロニーの大気流出はそこまで不安材料にはならないらしい。
スペースシャトルとかならともかく、島3号型コロニー(直径6km長さ20km)規模だと
直径100mの穴が開いても気圧が1%下がるのに1週間かかるらしいし。
688イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:59:31 ID:xNJsxdqj
>>686
では、俺がいま揉んでる殿下のおっぱいは人のものじゃないのか?
689イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:04:03 ID:Y98GJlHD
アーヴ本人は飽くまで自分たちは人間だと認識してるだろうけど、
感覚器官が一つ多くて寿命が長いっちゅー時点で地上人形質のヒトと
幾分かメンタリティが異なっていても不思議ではないよなあ。
「何をもって人間とするか?」的な議論にも繋がっちまうネタではあるが。
690イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:35:35 ID:AazjG0c6
>>687
オニールのスペースコロニー計画は今から見ると無茶苦茶だけどな。
あまりに楽観杉。 
691イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:39:44 ID:aOo6Q6bI
まあ、地球で生まれて育った人間は軌道都市みたいな閉鎖環境ではストレスを受けるし
最初から閉鎖環境で生まれて育ったアーヴは逆に、地上世界の方がストレスなんだろう
692イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:39:49 ID:lXVxrNvj
>>688
バカモーン!そいつがルパンだ!
693イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 02:45:20 ID:6KGC8tBk
まあ維持のためのコストとか、利用できる面積とか、生態系の恒常性などを考えると、
軌道構造物より、惑星テラフォームのほうがずっといいのだろうね。

農作物も「昔ながらの方法で作るのが一番安い」とか書いてあったし。
694イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 02:48:40 ID:q1KJ4Jmm
>>692
不覚にも笑いました
695イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 12:28:01 ID:EtYj0z1r
>>692
いきなり何の脈絡もなく、コーヒー吹いちまったじゃねえかw
696イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 14:54:46 ID:ZPSc+JPV
まあ殿下の乳首をクリュクリュしてストレス解消させてあげるよ
697イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 16:23:26 ID:S1Zogixd
>>687
ちょっと信じられない。直径100mもの穴ともなると、空気は殆ど抵抗を受けずに抜け出してしまう。
常温1気圧の空気分子の平均速度は約500m/sなので、毎秒約400万立方mの空気が抜けることになる。
島3号型コロニーの総体積5700億立方mの1%(約57億立方m)が抜けるのに24分強で済むのでは?
698イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 16:29:03 ID:lirzFE5s
>>697
24分間ずぅ〜っと1気圧をたもてるんでしょうか?
699イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 18:20:23 ID:hmlae1q2
>24分間ずぅ〜っと1気圧をたもてるんでしょうか?
1%が抜けるんだから、24分後でも0.99気圧はあるって事じゃない?

つか、分子の平均速度で計算している>>697は何かおかしい希ガス
700イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 18:23:33 ID:0nRdUcii
そこで特大トリモチの登場
701イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 18:55:43 ID:T3ABybX6
ぶったぎるけど

コンビニで夜勤やってるんだが
紙パックのジュース類や缶コーヒーって数十種類もあって
えーとこれは棚のどこに置き場があるのかなって
探すだけでも面倒で陳列するの大変なのよ

で、昨日の夜作業しながら
空識覚があったら楽だろうなとか妄想してた
702イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 19:22:06 ID:9lGFsKSN
空識覚って形だけしか把握できないんじゃなかったっけ?
703イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 20:36:35 ID:T3ABybX6
形だけでも大助かり
最近は形状が特徴的なのが多いから

…ポーションとか
704イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:18:29 ID:fEbV8s+U
空識覚あったらニュータイプじゃなくてもファンネル使えそう。
705イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:19:14 ID:NPa3RgjZ
空識覚っつーのは、情報を受け取るだけの器官なわけだが。
706イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:24:47 ID:Kzf9B2Wc
体のプロポーションまでバッチリ分かるとなると
空識覚ってある意味セクハラだよな。
707イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 22:58:18 ID:fEbV8s+U
>>705
ニュータイプだって感じ取った情報をファンネルに出力して
狙わせてるだけだから同じじゃねえの。
核弾頭だけ狙えとかは、形状が同じだと無理かもわからんが。
708イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 23:13:34 ID:S1Zogixd
>>699
「気圧」とはそもそも、気体分子の運動量の変化に由来するから、おかしくはない筈。
709イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 23:37:35 ID:cvgIhqGy
視覚に頼らなくても360度全天周の位置情報を把握できる空識覚って
白兵戦闘ですっごいアドバンテージになると思うんだけど、
空挺科になるアーヴっていないのかね?
710イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:07:52 ID:3Fy+NHJs
>>709
で、惑星で生活するどころか、惑星の泥にまみれて戦うのか? 嫌だね。そんなの。
711イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:13:59 ID:Lf/T4ZNB
>>709
アーヴは極度の地上世界嫌いだから、無理かと。

それに標準重力に慣れてしまってるから、正規の空挺科に体力でついていけるとも思えない。
712イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:06 ID:jBFmwneJ
人工子宮が実用化される日はくるのかね。
人口調整には人工子宮ってかなり便利そうなんだが。
>>707
スレどころか板違いだが、熱量の違いで区別しているみたいで、
核弾頭だけ狙う場合は「熱量が一番大きい弾頭を狙え」との台詞があった。
>>709
地べたを這いまわる生活は嫌がっているだろ<アーヴ
713イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:30:23 ID:FxwEKkxT
>>708もしかして異次元人ですか?
現実の分子の運動はベクトルで"向き"を持ってるのを忘れてるよ。
そのモデルで考えるにしても(50×50)×3.14×500÷6で65万じゃないかい?
714イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 00:35:17 ID:TB+AzX5p
もともと宇宙空間で認識するためのものでしょ?>空識覚
715イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 02:02:33 ID:vSItgsTC
敵艦に衝角をぶつけて殴りこむ
716イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 02:58:30 ID:wcxYJtED
何そのアボルダージ

つか時空泡内ってな宇宙服で遊泳できんのか?
717イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 04:03:20 ID:Hmm6E7gr
できると思われる。
平面宇宙上に一時的に広がった三次元宇宙だから。
718イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 06:50:19 ID:7q81GE/l
至近距離で魚雷爆破した影響で艦橋が損傷受けて出られないとか言ってた艦(キドロイルだっけ?)
アレから人員と燃料移送してたのを見た気が…?
719イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:10:05 ID:qWSbhbWB
>>709
アーヴは地べたに下りるのすら嫌ってるから、生まれつきアーヴの空挺科員はまずいない
地上人が遺伝子改造で空識覚を持っても、国民になれない、軍に入れない
そも帝国にとって地上戦の重要性は低いっぽいから、いくら白兵で有利ってもこの辺は変化なしでしょ
720イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 08:29:41 ID:haq8Y8ze
時空胞内の限定された空間でなら、宇宙を空気で満たすこともできるのではないかと馬鹿なことを考えた日曜の朝。
721イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 09:21:02 ID:7KkyC23o
そもそも、空識覚って、頭環から発するレーダー波なり超音波パルスなりの
反射波を頭環で受け取って、空識覚から脳に立体イメージとして伝える
レーダーやソナーみたいなモンだろうから、もし白兵戦で脅威になると判断されたら
ECMであっさり無力化されそう。
722イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 09:56:45 ID:bQWEQHam
>>721
紋章3巻P.87でラフィールが空識覚で捕らえた敵を撃ってるけどさ、
人類統合体の追跡部隊は何の対策もしてないよ。
はっきりアーブを追いかけていると自覚してるにもかかわらずね。
723イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 11:27:05 ID:nXVvaTwC
十分に抑制された機械からのフィードバック程度で、空識覚が一瞬「盲目」にな
ることすらあるほど敏感なのに、簡単な装置で「目くらまし」できそうなもんだな。
わかっていても、装置を準備する暇がなかったとかそういうことにしとけ。
724イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 11:35:03 ID:tSH912KT
>>713
それを考慮しても、2時間半か……1週間は持たないな。

>>723
>わかっていても、装置を準備する暇がなかったとかそういうことにしとけ。
同意。
追跡中だったし、そもそも連中はアーヴと白兵戦をやった経験がなさそう。
725イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 11:39:17 ID:7KkyC23o
まあ逃げてるのはアーヴ1人とそのお供1人だし
そこまで周到に準備する必要もないだろう、と舐めてかかっていた可能性もあるな。
726イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 12:04:13 ID:bQWEQHam
あの追跡隊はアーブを捕らえる目的で動いてたんだぞ。
空識覚妨害装備があるなら準備を怠るわけが無いと思うが。
人類統合体はアーブの考えに合わない事は多々あるけど
けっして無能ではないぞ。
727イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 12:37:48 ID:V8yKwF0M
どう考えても、空識覚妨害装備なんて準備してきてるわけないだろ
基本的に、武器といえば宇宙船、というアーヴと
地上で銃撃戦なんてやりあうこと自体、初めての経験だろうし
そんな準備できてるくらいなら、凝集光銃対策の方をしてくるだろう
728イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 12:57:25 ID:TB+AzX5p
そもそも、アーヴと地上で白兵戦が起こる、という事態がまずありえないほどに
可能性が低い。
だったら、アーヴと戦端を開くにあたっては地上戦用装備にかける金があったら
空間用の戦力の充実にそそぐだろう。
729イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:33 ID:aGYAsQRN
>>727
アーヴ一人とお供の地上人一人
こういう場合、普通は地上人のほうが護衛役とおもうんじゃないか?
となると、お供の地上人を排除することを考える方が優先するんじゃないか?
まあ、実際はアーヴが護衛役という、彼らからしたら驚愕の事実なんだけどな

>>709-711
そこで、地上人が電脳化&義体化ですよ
なんか空挺科って9課や麻取や海坊主な感じか?
730イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 13:48:25 ID:HxUqjBBs
確かにあれだけ科学技術が発達した世界なら
空挺科もさぞ凄い装備を持っているんだろうなぁ
731イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 13:53:25 ID:zWal1rR5
>>729
電脳化もいるのか?
義体化は、有利だと思うが。

・・・光速は、撃ち落せないか。
732イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 13:57:50 ID:aGYAsQRN
>>731
電脳化いるだろ
殿下のドレス姿をチラッと見ただけでデータ化&共有化できるんだから
733イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 14:48:48 ID:gNAmq/dS
人類統合体って電脳化や義体化を極端に嫌うんじゃないかな。
技術は十分あっても法で禁じられてそう。
スタートレックの連邦人がボーグ忌み嫌ってあえて電脳化しないようなもんでしょ。
734イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 14:53:33 ID:DXyL6VL2
電脳化ではないけど、住民が思考結晶に自己をコピーしている星がなかったけ?
735イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:02:05 ID:aGYAsQRN
>>733
カイト大尉が「先天的な障害は機械がフォロー」みたいなこと言ってなかったか?
むしろ、遺伝子弄るくらいなら機械の体とおもわれ

>>734
たしか、皇帝陛下の発言だっけ?
でも、その地上世界ってどうやって運営されてるんだろうか?
736イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:22:06 ID:b2vCEd5Y
>>724
それに彼らは正規の戦闘部隊ではなくて、憲兵隊だしね。

まあふつうの頭環だし、ECMくらったらまずかろう。
電子妨害対処能力のある頭環もあるかもしれない。開発したはいいがほとんど普及してないだろうが(w
737イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:44:40 ID:fMRpcheO
全員憲兵だっけ?
カイトだけかと思ってた
738イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 16:57:07 ID:gNAmq/dS
>>730
あれだけ科学技術が発達した世界なのに
どう見ても現代兵士の実弾銃がビームになってるだけ…。
命中精度も実弾と大して変わらんという。

きっと地上兵器の技術は何百年も進化してないんだよ。
739イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:15:44 ID:viZUnt2b
>>707
ニュータイプはがファンネル等のビット兵器を操れるのは、常人の何倍も強い
「サイコウェーブ」によって、サイコミュ装置を介してビット兵器との双方向通信を
行えるから。
常人の脳にもサイコウェーブは存在するが、微弱なので利用できないという設定。

当然、ニュータイプ同士なら互いのサイコミュ装置が無くても、サイコウェーブの
送受信を自力で行えるから通じ合える。
何らかのサイコミュ装置があった方が伝わり易いようではあるが。

一方、空識覚器官は見えているものが違うだけで、やはり「目」でしかない。
単なる受信機能しかなく、出力先が自分の脳以外に無い受信専用なので
ファンネル等の兵器に送信することができない。
740イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 18:32:17 ID:r/ar5y+D
>>738
人類統合体の連中は、実弾銃を使っていたぞ。
銃弾が云々という記述がある。
741イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 19:41:29 ID:aGYAsQRN
>>738
あれだ
盾と矛のいたちごっこが一周したんだよ
もう少ししたら、地上戦は拳法漫画みたいな戦闘をするかも

そしてアーヴは「優雅でない」といってますます地上に見向きしなくなる
742イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 19:51:50 ID:5OmdqdM2
>>740
そら凝集光銃2丁で地上世界制圧されるわw
743イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 21:23:39 ID:vSItgsTC
いくらなんでも凝集光砲装備したガンシップとか
大気圏内制圧用の砲艦くらい開発されてるだろ、登場機会がないだけで
744イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:01:23 ID:aGYAsQRN
飛行艇はあるんだから、それに火器を積むと言う発想は当然あるだろうし
ジントが統合体の装甲車を見て「あれは空を飛ぶだろう」とおもったりしてるから
とういうのはあると思われ

歩兵戦闘車と攻撃へリを足して2を掛けたようなもんか?
745イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:07:39 ID:Xg4UDLBc
>>744
4カ国連合側あるとは思うが、アーヴが飛行艇なんかを運用するかどうか?
アーヴは地上戦を回避するだろう。

アーヴは地上世界をほったらかす方針を採ることで、
膨大な経費を抑えられているっぽいから。
746イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 22:49:51 ID:5OmdqdM2
下手すりゃ、帝国軍の空挺科も正規兵より、傭兵に比率が多いのかもな。
747イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 23:35:45 ID:vSItgsTC
アーヴとて地上と全く無関係ではいられないだろう
まあ自ら手を下さず無人兵器や傭兵に頼るのかもしれないけど
748イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 23:44:15 ID:sLIYZBHn
傭兵は結構居そうだよな…
傭兵ギルドがある地上世界ってのは少なくなさそう
749イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 00:01:45 ID:bdZxK0yv
征服された地上世界の地上軍がまとめて傭兵化、てのは結構ありそうだな。
750イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 00:21:34 ID:PKl4xqc9
ジムリュアの乱終結、地上軍解体
   ↓
でも、地上戦能力は必要だなぁ
   ↓
そうだ!傭兵ギルドを取り込もう
   ↓
空挺科発足


てなわけで、
空挺科=傭兵の寄せ集め
空挺元帥は傭兵組合の組合長さんが兼務
751イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:07 ID:zRfB6LPy
近未来SFというと猫も杓子もビーム銃な風潮があるが。
ミリタリオタの見解としては、『全てがビームに取って代わられる事は無い』と云われている。

まずビーム兵器には電源の問題があるが、これはその世界の技術の高さによって解決する問題なので良しとする。

しかし問題は他にもある。
たとえばストッピングパワーはビームより実弾の方が優れている。
これは弾が体内に残ることで傷と痛みを負わせ相手を動けなくする能力のこと。
カタログスペックで威力が高い物が優れた銃ではない。威力がありすぎると貫通してしまう。
たま、弾が標的に当った拍子に変型し、周囲の組織を傷つけることも期待できるし、そうなるように作った弾もある。

逆にビーム銃にはストッピングパワーが皆無である。
しかも熱によって傷口が焼けて、出血が止まってしまう可能性がある。貫通するより性質が悪い。
752イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 00:50:07 ID:22bwoLhE
ラマージュ陛下「傭兵?信頼できるのか?金で動くような連中だぞ?」

ファラムンシュ「はい、ただの傭兵ではなくプロフェッショナルですから。
                  . . . .. . . .
          契約と金が払われている限り、連中は決して裏切りません」
753イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:00:36 ID:bdZxK0yv
>電源 

意外と化学発光式かも知れんぞ。ニムコAE#89とかw
754イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:14 ID:tiCqD7wo
>>751
別にマイナス要素ばかりではないよ。

バワーパックの性能が十分高ければ
実弾の容積的な制約を超えて大量の弾を持つことができるだろうし、威力を調節できる。
なにより、補給の点でも有利だろう。

確かにストッピングパワーが劣るのは痛いだろうが。いや致命的か?
まあ、長所短所を比較した上で、星界軍はビーム兵器を選択したんでしょ。陸戦は重視されてないし。
755イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:27 ID:KTRDnP1P
>>751
個人兵装だよな?
光学兵器系で統一される可能性が低いのは確かだね
ただし、現在使われてる弾頭を火薬の爆発力で射出するタイプは減るはずだ
恐らく、無反動型か微反動型になる
或いは、誘導型かな…

実体弾は有効なんだが当たらなければ意味が無い
反動の少ない銃器は無重力下では必須だ
あと艦隊勤務の場合、質量弾より光学弾の方が兆弾がなく使い易いかも知れない
(構造材に当ったら吸収する素材とか作れそうだし…)
756イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:19:31 ID:GhqehKsS
確かに凝集光銃は威力不足な気もするな
特殊鋼も一瞬で蒸発するくらいの威力がないと
757イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:23:37 ID:zRfB6LPy
個人兵装というか、『地上で』、『軍隊が』(いくらでも補給を受けられる)、使う分には実弾の方が良いという話。
758イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:44:07 ID:oCt0D5mw
>>751
スターゲイトの向こう側では、エネルギーガンより、時にAKなんとかと言う小型マシ
ンガンの方が役に立つって奴ですかな。

あの現行兵器で戦うってところがSFとして異色で好きだな、SG−1。
759イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 02:06:44 ID:/qnx/pZQ
なぜか>>752を見て、ゴルゴ13を雇うラマージュ陛下を連想してしまった。
760イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 02:09:15 ID:bdZxK0yv
>>759 板もスレも違うが、HELLSINGおもろいよ。読んでみなされ。
761イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 02:50:34 ID:wfao0c16
エネルギー問題が解決するとなると、光学兵器最強だろう。
なんてたって、打ちっぱなしで振り回せば当たったとこは
直線状に切れるわけだからな。

ストッピングパワーも何も、無限遠まで届く刀みたいなもんだぞ。
762イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 03:32:07 ID:F3fuljkQ
>>757
まあ殿下に凝集光銃が渡されたのは、無重力環境での理由を考慮せねばならない軍艦付属の装備
だったからだろうね。
地上戦へ投入される空挺艦隊には実弾兵器がメインなのだろう。
763イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 04:05:22 ID:ZCnoV9rk
>>737
一番最初に捕縛しようとした部隊は憲兵隊。
その後、憲兵隊司令部は上級司令部に応援を要請している。
グゾーニュ動物園へ派遣された部隊は通常の陸軍部隊だな。

>>757
「凝集光銃への備えをしておいた方がよい。この距離では減衰は十分じゃない」で、
煙幕弾を投入している。
「電波吸収率は人類宇宙最高」といってるところから、車載兵装への考慮かな?
それともレーダー管制FCS付きの高度な狙撃銃があるのかも。
764イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 04:55:39 ID:GhqehKsS
>>759
              __,__
             /:::}i::::::::\         _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
765イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 05:07:19 ID:U+uXXAGY
それゴルゴ違う
766イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 07:37:13 ID:wDGlPaWb
>>761
それアキラに出てくるようなレーザー銃だろ。
それに標的以外も切ってしまう刀なんて使い物にならん。
767イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 13:41:46 ID:sEpojlt2
小銃の主目的は球をバラ撒くことによる面の制圧。だから光線系でも意味は変わらない。逆にレーザーの絞りを甘くして撃ちっぱなしに出来るなら、照射地点は時間が経つと火炎地獄になるのでは?
768イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:28:01 ID:gh26diUU
>>767
レーザーでも運用の仕方で面制圧が出来ると言うのは同意だが
拡散させたレーザーにレーザーの意味があるのか?
769イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 18:33:13 ID:wfao0c16
>>766
ttp://www.metacafe.com/watch/29481/guns_kids/
銃を振り回した時点で標的もナニも無いとおもいまーす。

>>768
それこそ元のエネルギー次第だろう。
エネルギー(と放熱)問題が解決できるのなら、火炎放射器みたいな使い方もできる。
770イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 19:48:04 ID:raL6Zptt
>>768
確かに拡散させた時点で”レーザー”である利点放棄してるねw
771イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 19:58:07 ID:U+uXXAGY
拡散波動砲なめんなよ
772イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:01 ID:xCKRrFcQ
そんなエネルギーがあるのなら一点集中でええやん
773イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:54:19 ID:hNXc3eJi
>>761
エネルギー問題が解決するなら、RPGみたく敵中に
弾を打ち込んで周囲に全エネルギーを解放する兵器がベスト。
振り回す必要もないし、減衰の心配も無い。
レーザーやビームを拡散させて使うなど、非効率も甚だしい。

>>771
拡散波動砲はまさしくRPGと同様のタイプの兵器だよ。
エネルギー弾が敵陣深く入りそこで周囲に拡散する。
ちょっとやそっとの艦隊はたちまち壊滅する。
774イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:57:34 ID:wfao0c16
>>773
光線兵器におけるエネルギー問題の話しをしていると思ったのだが?
弾打ち込んで全エネルギー開放なら、反物質爆弾でいいじゃん。
775イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:36:32 ID:WEGBSm06
地上戦で対消滅兵器なんか使いたくNeeeeee!
…流れは一応惑星大気中での地上戦の話だよな?
776イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:59 ID:c54J9Kf4
坑道内で、殿下やジントの放った凝集光銃で、追跡部隊の腕が首が千切れ飛んだり
かなりグロい描写になってたよなぁ…
777イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:05 ID:YYGJd4Cf
確か、対消滅起きると放射能とかで大変な事にならなかったか?

煙とか以外で防弾できないのかな?
凝集光銃に撃たれると摂氏何度までいくのだろう?



疑問ばっか・・・_| ̄|○
778イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:14:42 ID:On4tyukG
>>777
>凝集光銃に撃たれると摂氏何度までいくのだろう?

連続で叩き込まれるならエネルギー量と放熱の関係で決まる。
779イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:38:17 ID:PKl4xqc9
>>763
煙幕用意してレーザー無効化
電波虫用意して通信無効化
引火性の気体を用意して火器の無効化
結局、最後は


    肉 体 言 語
780イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:50:47 ID:c54J9Kf4
>「凝集光銃への備えをしておいた方がよい。この距離では減衰は十分じゃない」で、
>煙幕弾を投入している。

つかあれ、車から煙幕弾を投げ捨てちまったら、意味ないじゃん。
煙幕弾の落下した地点に煙幕が発生するだけで、そこを通り過ぎたら
煙幕なくなっちまうんだからさ。
車のケツにセットして、絶えず車の後方に煙幕を撒き散らしながら走るようにすべきじゃね?
781イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:00:17 ID:53bqHX7Z
>>779
そこで、クルダ流交殺法とか鬼丸流葬兵術とか南斗爆殺拳が出て来る訳でつね
782イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:11:21 ID:PKl4xqc9
>>781
歴代の空挺元帥の半数以上がハンマ一族から出てるのは仕様です

範馬ってアーヴ風に発音するとどうなるんだろう?
783イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:16:40 ID:Cw2MmZz0
>>782
アーヴ語だからって固有名詞の発音を変えたりしません
語尾は変化するけど
784イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:26:28 ID:jwgiyCsJ
>>780
高速走行中の車から煙を引いても、急速に拡散する。ただ単に薄い煙の尾を引いてるだけになる。
煙幕を地面に落とすと、そこに比較的濃い煙幕の壁ができる。

現代戦車の煙幕(レーザー測距も妨害する優れもの)だって車体から煙を放つ訳じゃないよ。
785イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:31:00 ID:c54J9Kf4
>>784
ならまとめて投げ捨てないで、せめて1個ずつ投下して数百メートルごとに
煙幕の壁作るべきじゃね?
時速100キロくらいで追いかけっこしてるわけだから、
煙幕の壁1つだけじゃ、あっというまに通り過ぎて終わりだし。
786イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:50 ID:YY9Yjv22
>>785
あの煙幕って宇宙最強の電磁波吸収剤で、車の電磁モーターをあぼーんさせる効果が云々・・・だったような気がス
787786:2006/03/20(月) 23:36:30 ID:YY9Yjv22
>>786
あ、空気読んでなかった。メンゴ(´∀`)
788イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:37:04 ID:jwgiyCsJ
いや、煙幕弾は一つしか投げてないよ。
入手には大変苦労したといってるから、手元には一つしかなかったのだろう。
他にもあったらマルカが無理矢理投げそうだし。

んで、まとめて落としたのは手製の地雷。
789イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:38:05 ID:c54J9Kf4
>>786
ああ、そうなのか。
殿下に「凝集光銃への備えをしておいた方がよい」って言われて
用意したものだから、あの煙幕ってあくまで凝集光銃対策で投げたのかと思ってたよ。

車の電磁モーターをあぼーんさせるなら、一度にまとめて投げても十分だな。
790イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:39:31 ID:c54J9Kf4
>>788
そういえばそうだった。
1個しかないんじゃ、そりゃ1回しか使えない罠。
791イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:38 ID:PKl4xqc9
>>787
煙幕焚かれたからな
792イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:43:54 ID:jwgiyCsJ
>>789
乗ってるのが違法改造の高速車だし、距離を稼ぐために投入したってところだろう。<煙幕
「もわっとした黒い煙」で「粘性の高い気体」だそうな。


‥‥まあ手製の地雷で電磁石をあぼーんさせるという過激っぷりで無問題なわけですが。
クラスビュール解放戦線の過激派ぶりは、マルカとミンの二人だけでまかなえてるね。
793イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:47:36 ID:jwgiyCsJ
>>789
おっとっと。送信ミス。
「もわっとした黒い煙」で「粘性の高い気体」だそうな。だから凝集光銃にも効果はあるんじゃ無かろうか。
電波と視界を遮るだけの煙幕とは思えないし。

ミンが「電波吸収率は宇宙最高」といったのはただ単にコレクションの自慢をしたかっただけ(w
794イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 01:02:14 ID:4Gtlyjey
しかし・・・心配無用
あれなら こいつの装甲で95% 効果を消せるわい!
795イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 16:33:27 ID:iUxbrPRP
地雷を隠す目的で煙幕弾投げたと思ってたのは俺だけの予感orz
796イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 16:38:59 ID:wf2VAn79
殿下やミンとしては、凝集光銃対策のつもりだったんだろうけど
結果的には、むしろおまけで投げた地雷の方が効果絶大だったw
797イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 21:17:06 ID:ug02qCFL
ふと思ったが、人類統合体の追っ手が使用してるのは、破砕弾の銃で、実弾じゃないか?
798イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:32 ID:EhK2y9Ks
>>797
うん実弾。ただ憲兵隊のあの人は凝集光銃だったはず。
・・・・・・破砕弾て何?体内で分裂する弾丸のこと?
799イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 22:49:04 ID:NFL9UgMS
体内で破片が炸裂する銃弾なんて、ストッピングパワーすごそうだな
当たれば大穴が開いて、しかも貫通しない
ところで、発射方式は所謂レールガンの小型版なのかな?
800イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 23:36:32 ID:CBlxvSRZ
ジャイロジェット式でない?
現在、実用化されて無い理由ってのはコストと炸薬(?)の効率の問題だけだし、素性としては悪くないよ
801イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:00:19 ID:M+vwaDDc
小銃弾サイズの誘導弾が作れるなら、直線にしかとばないレーザーよりいいかもな
遮蔽物の陰に隠れてる敵もうてるからな
802イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:06 ID:T94Xijdh
空挺科とかで使ってる装甲服ってどんな感じなんだろ?
803イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:05:25 ID:KbPs4e/B
チョバムアーマー
804イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:58 ID:tFHaed67
オリハルコン製であらゆる銃弾をはねかえし30倍以上の力が出せる
805イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:21:01 ID:AeismFkX
『宇宙の戦士』風パワードスーツ。鼻の頭が痒くなっても掻けない。
806イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:10 ID:scNhTxLQ
>>802
ケルベロスの92式装甲服
807イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 03:25:23 ID:jvIpq4Jm
ビキニアーマー
808イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 08:00:58 ID:MqGeJTV+
聖衣
809イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:09 ID:Hfnr+fXj
漏れも人口子宮からやり直したいなぁ
810イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 16:20:05 ID:KBCJJyv6
海自のアームスーツは?
811イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 17:30:35 ID:4TtywigR
聖衣はまずいだろ聖衣は。
空挺科が88人しかいなくなる。
812イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:06:58 ID:7CR608i+
死ぬ気で(死にかけさせて)鍛えれば一番脆いとされる青銅でも太陽の力を秘める黄金に打ち勝ち、
さらに黄金に打ち勝つ力で打ち出した矢をそのまま射返す(届かない)相手にさえ勝てるようになりますのでむしろ多いかと>88人
813イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:54:27 ID:JWK6se46
絶対、アーヴが敵役だよなあそれだと
814イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:32 ID:jvIpq4Jm
アーヴ12神将とかでるのか?
815イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:37:25 ID:/byew0WY
三鬼神だろ
816イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:42:55 ID:4U3FF/oR
>>802
Dr,ガーフィールドのR.N.H.C.(Reflex Nerve Hyper Crystal:神経反応超結晶体)製戦闘服

今となってはマイナー作品かな……
817イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:56:04 ID:AeismFkX
>816
なんだっけソレ、ジャスティの人だったっけか。
818イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 20:42:56 ID:M+vwaDDc
>>811
黄金聖闘士・・・勅任翔士
白銀聖闘士・・・奉任翔士
青銅聖闘士・・・従士
819イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:28 ID:MMLTUMcV
>>818
従士でも軽く岩盤砕いたり、滝を逆流させたりするのか。
820イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:40:39 ID:VDWo+LEU
一部のブロンズは黄金すら超える神聖衣を…
やばいな、奴らだけで人類統合体くらい消滅させちまいそうだ
821イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:25 ID:KbPs4e/B
火の七日間が始まるのはこのスレですか
822818:2006/03/22(水) 23:04:00 ID:M+vwaDDc
女神アテナ・・・ラマージュ陛下
823イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:28 ID:4U3FF/oR
>>817
そうです。作品名は「ラグナロック・ガイ」
知ってる世代がいて良かったよ
824イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 23:57:26 ID:8JNY77xV
ザシャァァァァ!
「フッ ラフィールと呼ぶがよい」
「な、なにィ!」
825イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 00:26:17 ID:R1OgpRC6
菊地秀行の書く星界とか、
神林長平の書く星界とか、
野田元帥の翻訳した星界とか、
色々想像してしまった。
826イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:10 ID:j92fjWr5
いや、むしろそこは
殿下「フッ ラフィールと呼ぶがよい」
ジント「ゲェーーーーーッ!」
827イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 01:46:48 ID:8LHqCQTv
「皇孫女アブリアルのラフィール」
「げぇ!皇族がなんでここに!」
828イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 01:47:41 ID:R1OgpRC6
>827
なんか横山光輝の漫画の一シーンみたいな・・・
829イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 10:42:56 ID:Sj0iGqgq
孔明の罠だ。
830イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:27:08 ID:bUK3+hdB
なんでもかんでも私のせいにするんじゃねえ
831イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 21:53:25 ID:hmIn6lft
ジャーン!ジャーン!
832イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:16:06 ID:R1OgpRC6
もっ門の向こうに伏兵が!!あわわ、こっちからも!
833イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 22:28:42 ID:O2ubmFN9
フムン
834イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:20 ID:9gnec9EY
三国ネタはよくわからんけど
なんか楽しそうだなおまいら
835イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 12:51:48 ID:Wb6XvSKJ
  _/⌒ヽ_
 ノ\ヽヽヽヽ\
  ゙、 )二ニ二○)
  V/ノ ノハヽ、 ヽ
  i | l'┃ ┃〈リ .__
  从|l、 _ヮ/从 /ノ)
    /∀_ヽ.  (/ミノ
    (ニつ〈、つ //
    /___ゝ   ̄

 クカツリョウ
 く葛亮 いわく
 ほかに することは
 ないのですか
836イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 13:40:27 ID:7hU4/yge
なぜユメ。
837イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 13:56:47 ID:INty+3CW
主航法子アブリアルの戎衣とか
主機関子スポールの戎衣とか。
従士は・・・

「やめろ!ラフィールに何をする!」
「こいつが皇族だって?」
「おい、どさくさにまぎれて乳を触るつもりじゃねえのか、このスケベ伯爵よ」
838イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 14:00:27 ID:ciUowR8/
(*´∀`)ラフィールの乳首くりくりしたいです。
839イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 15:06:32 ID://XYBWnj
そこはくりくりではなくクリュクリュと言え!
840イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 20:36:13 ID:INty+3CW
>>837書いて気付いたが、
乳のレベルがまったく違うわなにをするやめr
841イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 04:00:27 ID:ktWS7vIe
星界読者には貧乳派が多いから安心ですよ
842イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 09:56:08 ID:/pB1/7nI
貧乳ではない、スレンダーと言え!
843イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 11:06:30 ID:GcKitLrt
>>841
勝手に決めるな
俺はコミック派だ
844イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 11:33:22 ID:Kx48N1Ws
両性具有派ですか
845イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 17:59:18 ID:rWs/GPRc
巨乳、巨根が家徴のアーヴはいないのか?
846イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 18:02:25 ID:Bx4PR7iC
人工子宮で子供育てるアーヴじゃ、巨乳も巨根もあまり意味はなさそうだしな。
847イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 18:56:14 ID:lgeuIlqG
猫耳、犬耳、オポッサム耳なアーヴはいまつか?
848イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:35 ID:rfzU3/G6
さすがに動物と掛け合わせることは禁止されているんじゃなかったか?
849イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:43:44 ID:AUQUhpC1
>>840
ぺネージュ「それは誤解ですわよ。皇族方の胸がみな慎ましやかというわけではなくてよ。
  そうですよね、殿下?」
850イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:04 ID:OhhnuH4z
「うむ。大公爵がみんな垂れてないのと同様にな。」
851イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 00:14:46 ID:YHi0jk9j
レトバーニュ! レトバーニュ!
852イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 00:16:09 ID:uzMRpGaB
>848
いや、2万何千箇所だかの塩基配列を指定されてるだけで、
他の部分は自由に編集できんじゃないのかな?
853イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 00:41:40 ID:FJkdq3Se
ソバージュはありがちだがレトバーニュは初めて見るな
854イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 01:16:12 ID:mxHoNXwj
レトバー乳!
855イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 01:23:32 ID:yaSfWUWM
>>849-850
正物質と反物質がせめぎあうような、危険な空気で、オソロシス。

慌てふためくクファディスも見物だ。
856イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 02:56:54 ID:Anfv1eU+
ジントは貧乳派か
857イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 03:10:20 ID:KVFpI5U0
>>852
さすがにそこまで人間を踏み越えるのは無理だろう。
そもそもいくら塩基配列をいじっても、人間に動物の耳だのなんだのはつけられるのか?
858イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 06:48:49 ID:PV9hzzoj
>>857
アブリアルの耳に毛深いとかいう特徴つければそれっぽくなるんじゃないだろうか。
ただ、あんまり耳をでかくすると頭環を付けづらそうな感じはする……やっぱり禁止されてるのかな。
859イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:15:38 ID:xMcdHOqI
頭環といえば幼い殿下が身に着けていた頭環は猫型だが、もしかしてプライベート用の頭環にはいろんなデザインがあるのだろうか。
縁日で売ってるお面みたいに人気アニメキャラの頭環が並んでたりするんだろうか。
860イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:22:30 ID:n/URudS4
>>859
そういったものはあるんじゃないかな。アニメのエクリュアの子供時代も猫の頭環を付けていたし、子供用はそういったものが受けるのかも。
861イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 11:00:17 ID:rfiyaeHr
アーヴにとって、猫は他の動物よりも最も近しい存在だ。
ほら、アーヴの言い回しに猫がよく登場するであろ?
「貴様は猫の餌係すらまともに務まらんのか!」とかな。

もちろん、スポール大提督のように猫以外の動物を重視するアーヴもいる。
しかし、私が動物を飼うなら、やはり猫がよいな。

もっとも、最近は猫より少々手のかかる部下で手一杯だ。
昔はただの荷物だったから、その時に比べれば幾分楽にはなったがな。
862イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 12:30:54 ID:Q/TMp+7u
ロイ姉さんの言う「猫の毛の先ほども知らない」って言い回しがよくわからない
863イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 13:16:11 ID:5vGvBJ/4
「毛頭」を辞書で引いてみなされ。
864イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:04:01 ID:pJ93Fg2n
狭い範囲のことを「猫の額ほどの〜」と言うよな今でも。
865イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 01:45:36 ID:WKkdMqxX
猫は農耕民族の宿敵・ネズミ野郎との戦いにおける戦友だからな。
866イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 02:46:37 ID:w9YzP5g0
つーか猫って発情期になると、なんかやたら人の足なりテーブルの足とかに
頭擦り付けてくるんだけど
867イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 02:56:17 ID:NVkuT1Td
殿下が発情期だと!?
868イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 10:13:52 ID:lYub+dGC
殿下が発情したと聞いて飛んできました
869イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:51 ID:qkYGMx+o
神様ですにゃ
870イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 15:52:44 ID:JmYuSuLg
殿下が発情って、
どうせ猫なで声で遺伝子ほしいって言うだけだろ。
871イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 17:21:22 ID:CZzqUiMg
ただし遺伝子提供方法は地上人式でいきたいんだけど、いい?
872イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 17:52:11 ID:1Cdl2aw4
殿下の場合、嫌だ嫌だと言いながらも最後はジントに折れそうだ
873イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 19:54:39 ID:9J+4wc/S
そもそも遺伝子ってどうやって渡すんだ?
細胞片とか血液とかを贈るんかね。
874イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:02 ID:tm8YyJYd
>>873
頬の内側をこすった綿棒にリボンをかけて(違
875イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 20:09:17 ID:crcY3FH6
>>873
遺伝子を解析したデータベースみたいなもんがあるんだよ、きっと。
で、その情報を渡す。
もしくは、アクセス権を与える。

創世を読む限り、そんな感じだと思う。
876イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 20:21:41 ID:U6hHwfLW
恋と遺伝子提供は別問題だぞ
877イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:29:33 ID:+kf+ollj
アーヴもやることはやってる。
878イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 22:57:52 ID:3A+d4ibI
>>859
エクリュアがネコで殿下がチューリップのアルファじゃなかったっけか
879イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 23:36:42 ID:NVkuT1Td
データベースって、ハッキングとかされないか?
880イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:13 ID:6xBg5WDp
>>875
きっとそれにアクセスされたときに絶頂感が走るようにプログラムされてるんだよ。
881イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:36 ID:xn27FKlI
棒を擦れば、遺伝子出せるじゃん。
882イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 06:53:01 ID:IqrTkdiz
頬の内側を棒で擦って……
883イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 11:30:41 ID:BBq70X30
ジントの苦労がよくわかる夢を見た
884イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:09:49 ID:BTvP1yZu
頬の外側を優しく擦って
885イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:03:02 ID:JgKs8liF
殿下がジントに対して、もしくはその逆で
きちんと言葉にして「愛してる」って言ったことってあったっけ?
886イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 01:08:31 ID:lxSy347E
>>885
何を言ってるのだ君は?
そういう言い方をしないところが良いんじゃないか。
887イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 04:33:31 ID:hIylFWw4
情報部より報告します。




アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵・ラフィールの成分解析結果 :

アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵・ラフィールの53%は電波で出来ています。
アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵・ラフィールの43%は怨念で出来ています。
アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵・ラフィールの4%は成功の鍵で出来ています。

リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの成分解析結果 :

リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの43%はマイナスイオンで出来ています。
リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの26%は電波で出来ています。
リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの26%は株で出来ています。
リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの4%は陰謀で出来ています。
リン・スィーヌ=ロク・ハイド伯爵・ジントの1%は利益で出来ています。


報告を終了いたします。
では、このスレに居る全ての猫に餌をあげなければならないので失礼します。
888イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 05:15:45 ID:yWZvg2rK
もう成分ネタは勘弁してくれ……
とりあえず「スィーヌ」ってなんだとだけ言っておく
889イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 10:11:10 ID:eDxkU3UD
「愛してる」と明言しないからいいんじゃないですか。
890イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 14:00:13 ID:bR9iplB2
成分分析ネタ、何が面白いんだか。つまらん。
891イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 14:22:57 ID:tmvb3JeD
アレンジして星界ネタで成分を書いてくれればかろうじてネタになる
892イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 15:28:14 ID:f/4hDq4m
>>886
>>889
いやそれもそうなんだけどさ。
でも一回ぐらい言ってくれたっていいじゃないか。
言わない人だからこそその言葉に重みが出るっていうか。
ラフィールからが無理だったらジントから言われたときの殿下の反応が見たい。
893イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 15:44:45 ID:eDxkU3UD
「ラフィールと呼ぶがよい」がすでに告白
894イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 15:52:41 ID:V3z/8xHB
>>893
早えー
もう一目惚れじゃねえか
895イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 20:18:25 ID:3nhfE1eY
>>892
それは、きっと最終回のせりふとして用意されているのだよ。
死にゆくジントくんへの最後の御言葉。
ジントくんカワイソス。

・゚・(つД`)・゚・
896イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 20:35:20 ID:5pSyD/5+
人前で涙流してる時点ですでに
897イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:02 ID:R8gsaBYr
泣いても、いいの?
898イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:26:05 ID:GQtSH1M9
「これは魂(こころ)の汗だ!」と主張
899イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:17 ID:xhC9MXw4
「アヴリアルは涙を流さない」ので、あれはただのアーヴ汁。
900イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 02:28:53 ID:slVq0fw6
こんなにアーヴ汁を滴らせて何を言っているのですか?
901イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 14:10:23 ID:cD0h/5CR
あらあらこんなにアーヴ汁を滴らせて、いやらしい子ね

お姉様ッ私はづかしいっ
い、いやっ見ないでぇぇぇぇぇぇ〜
902イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:02:20 ID:emWaHYpF
「皇帝は総ての民に平等でなければならない、故に誰か一人のためにアーヴ汁を流すのであれば、
 総ての民のためにアーヴ汁を流さなければならない。それが無理であるのならば、
 決して誰のためにもアーヴ汁を流してはならない。」
903イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 21:07:11 ID:9pphKH9O
>699
 コロニーは擬似重力を生み出すために回転してるはず。
気体はその遠心力の影響を受けないのかな?

>777
 放射線と放射能の区別がついていないな?

>809
 人口じゃなく人工。

>866
 それは臭いつけ。
マーキングとも言う。
904イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:08:58 ID:rUpcC7xl
>>899-902
アーヴ汁って、ミッドグラッドにもそんな料理は無いぞ。たぶん。
あったとしても、何かフランス語っぽい名前が付いていると思う。
マドレーヌとかエクレールとかミルフイユとか……。まさか、
アブリアル・ネイ=ラムサール・ベール・スペシユン・ドゴール
なんて長ったらしい名前は付いていないだろうけど。
905イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:14:04 ID:5e3QmPVh
お前等、小説をちゃんと読め。
涙を流したなんて、どこに書いてある?

涙は流してないんだよ、あそこでは。
だから、傭兵団の連中なんかは、泣いてる事に気づかない。
ジントだけがそれに気づく。
で、内緒話。
「泣かないんじゃなかったの?」「ばか」

こういう解釈の方が、発芽する。
906イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:31:14 ID:qJH0gQb/
じょ… 仗助… この水…… い…いや アーヴ汁かあ〜〜 
こっ!! こんなうまい水おれ生まれてこのカタ… 飲んだことが! ねーーぜぇーーッ!!
仗助おまえも飲んでみろ! なんつーか気品に満ちた水っつーか
たとえるとアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような味っつーか
スゲーさわやかなんだよ…
3日間砂漠をうろついて初めて飲む水っつーかよぉーっ 
907イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:45:00 ID:PA+Oc/kU
新番組「スポールと呼ぶがよい」にご期待下さい。
908イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:12:35 ID:v4sD9aOa
>>907
本当に呼んだら舌を切り刻まれて鳥のエサにされそうだな……(((((;゚Д゚)))))
909イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:27:10 ID:7u0Vsj0B
スポールと呼ぶのは「源の」とか「藤原の」って呼ぶのと同じじゃないの?
ペネージュと呼ぶがよい。
910イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:29:22 ID:ACTyes0A
ぺネージュさんは 「降伏したものを討ったとあってはスポールの名折れ!」 とか
やけにスポールを強調してるし、
ファーストネームよりもファミリーネームに固執してそう
911イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:37:04 ID:wAuvMItG
ネームに固執してんじゃなくて普通に家の名誉を重んじてるんだと思うが。
912イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:44 ID:I9GOoDTn
(*´∀`)ラフィールの乳首、感度抜群です。
913イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:55:41 ID:6a9cyKG3
ペネージュさんはスポールの当主なんだからスポールはイコール自分自身だろ。
914イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:57:18 ID:6N//FOz7
>>910
>>911
だからこそぺネージュという呼び名が貴重になってくるわけで。


「ねえ参謀長・・・いやセスピー(でいいのか?)  

 今はぺネージュと呼んでくださらない。」


さてクファディスの運命は
915イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:26 ID:mkM5bLaw
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
916イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 03:43:09 ID:rCOpwi9x
ぺネージュさんの下着はなんか派手そう
917イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 06:41:25 ID:An0Tdewf
>>915
ちょおま、おい!
918イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 12:43:48 ID:+Q9uo/qi
「同志セールナイがみてる」
919イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 12:46:28 ID:TLgZHMKx
「ペネージュと呼んでもよろしくってばよ」だろ?むしろ
920イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 12:56:40 ID:0P5NY8Ke
ペネージュさんが、「貴方気に入ったわ、遺伝子を提供なさい」とか言って、クファ
ディスを困らせる。そんなツンデレな展開も見てみたい。
921イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 16:09:23 ID:2Ypf12HA
だが断る
922イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 16:14:36 ID:IRJIioiF
花の慶次みたいに、男前なクファディスが

「だがそれがいい。そのツンデレがいい」

とか言うのか?
923イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 17:30:54 ID:An0Tdewf
>>922
漢はツンデレなんて伴天連言葉(誤解ありw)は使わんよ
924イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 19:13:31 ID:fH6TdDcp
>>916
はいてないんじゃないw
925イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 20:29:53 ID:x/sYbjsI
あれだ、シャネルの5番だけだ
926イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 22:05:15 ID:QV0uG+75
でも実際に寝てるときはそうなんじゃない?
つなぎ着て寝るのはきつかろう。

あ、でもアニメではプラキアが下着(?)で寝てたか。
927イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:18:41 ID:XEniDJy6
ノールも下着(スポーツ系?)で寝てたような
928イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:07 ID:ROP9SioY
そりゃ、今の視聴者とPTAと倫理規定にあわせた捏造ですよ。
古来美男美女は裸にガウンで過ごすものと決まってる。
929イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:56:09 ID:TLgZHMKx
繋ぎ、そんなピチピチした布きれいりまセーン。
アーブは寝るときは裸に決まってマース
930イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:04:35 ID:eij+9rRo
しょうもないマジレスだが、少なくとも宇宙船では、突発性の空気漏れに対応出来ない格好では寝ないだろ。ヘルメットと手袋枕元においてつなぎだろう。
931イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:13 ID:7w19BJV5
>>930
今の宇宙飛行士は連続で装備できないからというのもあるが、船内服はふつうのかっこ
932イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:22:42 ID:rZwa6Vkl
「ふっふっふ…この繋ぎは軽いだけではないぞ、かなり丈夫にできてて、
 ちょっとやそっとの攻撃では跳ね返してしまうのじゃ」
933イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 00:36:09 ID:IqVIcjHz
レクシュさんは水色、エクは白のショーツだったな
934イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:34 ID:YXzo5jL3
縞パン最強
935イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 22:55:40 ID:jwdq+788
しましまぱんつは かわいいな 
まっしろよりも とくしたきぶん
しましまぱんつは うれしいな 
れーすつきより みていたい
だけれど とってもふしぎだね 
しましまだけで ときめくなんて
そうかわかった ひらめいた 
あれはきっと 等高線
ぱんつの下の 隆起をくっきり 一瞬で僕等に悟らせる
あれはえっちな等高線なのだ
あれはえっちな等高線なのだ
936イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 23:28:07 ID:5QncXdDd
オーニュ

…いや、むしろズークだ貴様は
937イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 01:46:37 ID:xWqiC3Ti
人類帝国では最萌とかやらないのかね
938イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 02:26:41 ID:YfCFbU4A
939イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 23:39:46 ID:oXZFE5xZ
新学期にともない、クファディスくんのお姉さんに直撃インタビュー
940イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 01:55:28 ID:3Vvn99cI
戦死したことになってるけど、あれは超外伝で本編とは関係ないことになっているんだよね。

是非本編で登場してほしい。
941イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 08:23:12 ID:lij9toLB
多分、男塾塾長みたいに、宇宙空間を遊泳しながら脱出。
942イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 18:16:23 ID:fGDawM/z
セスピーのアタマの上がらない女性がさらに増えるわけか。
943イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:49:36 ID:cuQH1ZNv
ケーブルテレビを付けた。何かのアニメやってた。なんだろうって見てたら、登場人物
がキセーグ付けてた orz。
断章でした。
944イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 03:04:36 ID:kdUp1Fby
キッズステーションか、俺も見てたよ
紋章最終話でバースロイルの中でジントとラフィールが再開するシーン
殿下の胸が一瞬巨大化したのに驚愕した
久々にジントと会うから気合入れたのかしら
945イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 12:26:05 ID:cuQH1ZNv
>>944
>>943です。キッズステーションで一連作を放送してくれたのを、全部録画したので、
最近の放送はノーチェックだった。幸い朝5時の放送もあったから、断章誕生も録画成功。
946イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 12:30:09 ID:cuQH1ZNv
>>943 連書きスマソ
キセーグ→頭冠(アルファ)
だった。まあ似た様なものだが。
947イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:18 ID:hjOfGPjR
星界の戦旗 特別版 ガラスの艦隊

だと思ってました
948イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 10:01:10 ID:Uxhh0Rq9
今更だがラジオドラマの戦記W製作してるのね
これで森岡が仕事始めてくれるといいんだけど
949イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 19:46:59 ID:JlWS7a9T
そーゆーことで仕事するような人種が小説家にいるのかね?
950イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:00 ID:9SsN4z1X
結構いるから困る
951イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 21:19:24 ID:TV7qN/94
逆にそれまで年3冊くらい普通の厚さで出してたのに
アニメ化したら年一冊とかもっと刊行ペースが落ちてるひともあったり…(しかもぺらぺら。それまでの半分くらいのページ数)
952イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 21:28:15 ID:C2xsk2nE
食うために小説を書く
 ↓
アニメ化してお金が入る
 ↓
書かなくても食っていける
953イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:22:19 ID:ImVvB7h7

これからって時に筆を置く人はいないでしょう。
4巻は中途で終わってますもの。
954イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:22:45 ID:sVQdcjYe
さすがに、星界の印税だけで一生遊んでいける分の収入は難しいな
955イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:50 ID:7M10dp5V
>>953
世の中には、これからって時に筆を置いている/いた小説家が大勢いるわけだが、何か?
某主上とか某ガイエとかw
956イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:42:04 ID:1V8d20vH
まあ、某監督の映画で立ち食い師役なんかで出演している間は大丈夫だろうw
957イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:43:47 ID:IAAYS2h5
確かにアニメ化前のラノベ作家には異常な執筆速度のがいるからな
ストック無しで3ヶ月連続とかびっくりした
958イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:49:31 ID:7M10dp5V
>>957
例えば「月刊榊」だねw
何が月刊かって、単行本の出版ペースが月刊なのが凄い。
959イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 00:51:33 ID:mTtw4gtR
>>955
ガイエはいろいろ書いてるけど主上は何書いてる?
もしかして印税以外の儲け口でも見つけたのか?
960イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 01:05:23 ID:nu9oCoYU
続刊は「夏までに出す」約束だったな。
本当に翌年(以降)の夏になるとは思わんかった(嘘
そろそろ書き始めないと夏に間に合わないぞ。
961イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 05:12:46 ID:y/XBUojs
>>959
主婦
962イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 18:26:06 ID:7M10dp5V
>>958
榊一郎スレを見てみたら、「隔週榊」に昇格してたw
マジで働き過ぎで体調を崩して、出版社からも公式ページで心配されている有様w
働かなくて太った誰かとは大違いだw
963イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 21:18:29 ID:ZoS87jCS
そりゃすげえ。いろんな人たちにみならってもらいたいものよ。
964イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 00:16:21 ID:F+JmMdVH
各出版社の編集部の連中は、榊一郎の爪の垢を採取して、遅筆作家に注入汁
965イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 04:01:19 ID:v2EoS5x9
作風がみんな同じになったりしてw
966イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 04:02:08 ID:dVTpr6+q
高校のときからヤマモトヨーコの新巻を待ち続けて
あと一年で大学卒業
967イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 08:22:41 ID:CQEm8+Qm
留年すれば問題解決
968イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 19:52:01 ID:3iS4rfqc
いや、高校では留年しても足りない
969イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:28 ID:CQEm8+Qm
よし、ならば社会人だ。
970イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 06:08:10 ID:gqLphnOF
今世紀内には出るんだろうな?
971イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 12:12:36 ID:Be8Jt9Wb
刊行ペースもアーブの感覚だと困るな
972イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:06:21 ID:f5LYjLtz
遅筆なアーヴめ
973イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 02:44:42 ID:8ZAy8xM1
寝付けねぇ。キッズステーション流してたら、紋章の総集編が始まった。
「ラフィールと呼ぶが良い」。
974イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 03:07:05 ID:wiqjzS6M
俺も観てる、レクシュさんの着替えシーンの間に4回遺伝子を放った
975イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 03:44:25 ID:wiqjzS6M
マーティンとスファグノーフって重力同じなのかな
背が変わらないけど
976イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 03:50:48 ID:wiqjzS6M
ああ、スファグノーフは国名だ、クラスビュールな
977イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 09:27:10 ID:t6hyxmOf
落ち着け。
貴君はアニメ板で語った方がたぶん幸せになれる
978イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 16:57:29 ID:td5F0Ono
森岡浩之氏はアーヴ語をネイティブに話せて刊行ペースも長寿なアーヴむきに緩やか
ということは、彼は
デブで黒髪が家徴のアーヴ
ということでよろしいか?
979イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 20:27:56 ID:Z7b3z4aU
>デブで黒髪が家徴のアーヴ

略してデーヴ。
980イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 03:28:12 ID:MNUYmdVn
アーヴなのに黒髪はありえないだろ
とネタニマジレス
981イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 03:39:04 ID:JHiK+S2L
限りなく黒に近くて光に透かすと青とわかるんでね?
982イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 04:19:02 ID:LomAoTUw
空識覚ならぬ食う識覚
983イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 05:10:58 ID:E0PRvEXc
アーヴには珍しく濃い味付けが好みとか
984イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:16:28 ID:hNdGGKB3
デブでほとんど黒にしか見えない髪と、もうひとつ家徴あった
アーヴほど容姿端麗でないという特徴がw
985イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:24:12 ID:pOFvkd++
次スレは?
986イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:07 ID:j8cgm5x5
>>985
新刊が出てから
987イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 10:38:45 ID:OPqHRrN+
あと3年ももちましぇん!!
988イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 17:49:39 ID:etn+V2a4
PCゲーム板の「星界の戦旗」がやっと落ちた件
989イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:45 ID:inhm5qMN
星界の戦旗IVはネットで流さないのか?
FM大阪なんぞ、うちまで届かないんだが。
990イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:12 ID:dJX9b+N2
ぐぐれ。
991イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:02:35 ID:Y3muIXj0
>>992
次スレよろしく
992イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:50:39 ID:I1L6L3LT
>>991
次スレよろしく
993イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:22:28 ID:ryg2uf68
こうして毎度毎度ぐだぐだに成りつつスレが埋まるのであった
994イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:30 ID:PjqOhuMa
このスレが埋まる頃には断章でも戦期でもどっちでもいいから新刊の発表がある

そう思ってた時期が俺にもありました
995イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:10:41 ID:pZhvHyEe
最近小説買ったんだが面白いね
次が楽しみ
996986:2006/04/14(金) 00:30:29 ID:N4Gpu6xF
新刊出るまでスレ立て禁止!!禁止!!禁止!!
997イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:39:59 ID:HwypmOtW
やかましい仕切るな! >>1000よろ
998イラストに騙された名無しさん
立ててきた。
慌てて立てたんで、もし何かテンプレにミスがあったらごめん。

森岡浩之スレッドPart23 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144949664/l50