↓以下、乙の嵐
>1
丙
お湯
俺は今回の3作では清松が微妙だった
どうにもやっつけ展開に見える。新邪神も唐突だし、エピローグも無くて尻切れ感があるし
やっつけ展開では
「これが見た最後だった」
と書いておきながら、ちっとも最後じゃなかった北沢も
相当なもんだ。
ああ、そんなのあったね
邪神ミゴリ…なんかネーミングがちょっとなぁ。
特殊暗黒魔法はやや面白そうだが。
新邪神はたしかR&Rの方で既に発表されてたんで唐突と言う印象はないな。
正直、リアセフォーの方はどうかと思うが・・・
謀略の神ジョーカー
ミゴリいいじゃん。
理不尽さが邪神ぽい。
形無き神サダタ
13 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 01:23:15 ID:gdhVbmya
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む
その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
なんかネタにしてもいかにもネタ過ぎてつまらん。
前スレに出てきたばっかじゃん
せめて5スレは間隔取ろうぜ
ミゴリってバルーザと被らないか?
前スレも何も、懐かしさ極まる名前だな。
ミ・ゴリと書くとあら不思議コズミックホラー分が増えたよw
>・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
坪ワロスwその単位現実に引き戻される
>16
光と闇と中立の3陣営があったから
3人までは被ってもおkだったのかも。
教義の方も陣営分裂の前はささやかで
当たり障りのない表現だったのかも知れん。
・現状に満足せず飽くなき向上を目指すべし
・受けた恩は上乗せして返すべし、、、とか。
前スレのチチ論議に一言。
普通のエルフは食生活ゆえのアレ。
人と交流して乳製品を食うようになると、
普通人をこえる巨に。
なんてのはどうだ?
乳製品を食うようなヤシは、
対人交渉担当のほかには少ないだろうけど。
つまり冒険者等の野良エルフは大きくて
自分たちの森に住んでいるエルフは小さいと…
>>13 このネタ貼られるたびに思うんだけどさ。どうでもいいことだけど。
オリジナル(テイルズオブファンタジア)のルーチェ・クラインってたしか純血のエルフだったよな?
ハーフなのは娘のほうで。
名前だけバクッて設定は無視なのかな?
ルーティ・クラインだった気がするが。
何にせよ名前取ってるだけだから関係ないよ。
ハーフエルフの寿命は200歳程度ですがハーフエハルフは4000歳まで生きられるようです
古代種族?
前スレ>952
俺も今回のさなえはダメダメだった。
せっかく新邪神が出てきたのに特殊魔法が使われなかった点について。
ウーンズなんてありきたりな魔法、ファラリス信者にだって使えるっつの。
戒律?とか魔法とかけっこう面白そうだったんだけどな。
あと、殺すとその場でアンデットになってやるってのはイイ脅し文句だよな。
へっぽこって、これからの展開予定無いのかな
キヨマーの淡白だけど自分は好きだった
つか、キヨマーって元からこんなカンジじゃん
さなえは少しずつ上手くなってると思う
北沢はテンポ良かった
金返せと言いたくはならなかったから良し
俺も古本屋に売れたのでよし。
もう、みやびが書いてないSWには手を出さない踏ん切りがついたしね。
ぺらぺらリプ6巻では部下と連携を取るシナリオが見たいのう。
新刊の小説はリプ1巻と2巻の間っつーことでさなえの書いた話みたいなのが入れられたけど
そこからしばらくはライオーの登場ぐらいしか変化がない気がするんで
リプの内容と絡めるのは結構難しそうだな
流れから行ったら派閥抗争編だよな
確かに、部下を面白く使いこなせるシナリオが見たい。
最初の試みは失敗したがもう少し有効利用できそうな感じで。
つかクレスポ、次の巻からはもう下級幹部、バーゼルの同僚でいいんだよな?
まあ、どんなシナリオになってもどんな部下がいても。
最後はPCがダンジョンに入ってGM言い負かして出てくるんだけどね。
GMが言い負けるのはデフォかw
大絢爛舞踏祭のGPO読んでるが、石田とか谷口とか横山可愛いな
誤爆誤爆
スルーよろ
ビビった。
貴様もガンオケスレの住民か。
一緒に開いてるから融合したかと思った。
ナイトブレイカーズ爆発!以降の話はもう出ないのかな
たしかプロミジーから帰った後の話があったと思うんだけど・・・
いきなり話が古すぎてゴメンヨ
>>39 あった。永久黒歴史決定・・・
前後は所持してんだけど、中編だけない〜
清松のは返す返すも惜しい
ネタ自体は凄く良いし、興味深いんだけどな
恨みの神って凄いな
死体が恨みを持ってるかって呪文があったから
やり方によっては凄く面白くなったと思うのだが
>>40 ありがとう
永久黒歴史ですか、悲しぃ〜TT
しかしあの部下達って、一度負けた奴らとはいっても部下としては結構レベル高いよな。
下手すると四部のグラランかぶり以上にPCの活躍奪いそうで、ちょっとやきもきする>部下
だから魔獣使いの杖探しに行く話では置いていったじゃないか。みんな心得てるよやっぱりw
清松御大は他人のキャラだと本当にぱっとせんなあ。
赤い鎧はまだか。
>>42 山本先生がもう書かないと宣言してしまったそうな。
サティアさんの旦那が出てくる話も単行本未収録、
ドラマガ捨てるんじゃあなかったよ。
>>25 ハーフエハルフは「死ねない呪い」を受けてるんだとサ。
約十年前からDM保存し続けてる俺が来ましたよ スキャナーが無いがな!
いい加減置き場もないし、欲しいんだが
あれって第二部のボグラムだかが黒幕だったんだっけ?
無敵設定の厨主人公みたいなのは覚えてる
>>49 く、うらやましい。
しかし、あのキャラはかなりなものだったわな、
さすがの山本もアレを公式は設定にするのは気が引けたのだろうか?
それとも、人間(まあ正確にはハーフエルフだけど)と魔獣の間の混血が、
存在することを書いてしまうと、今後いろいろ拙いことになると思ったのか?
と勘繰ってしまったり。
> ハーフエハルフ
なあ、これはツッコんじゃいけないとこなのか?
>13
件のルーチェには、上位精霊(たしかクラーケンだか)の力を使える古代王国期のマジックアイテムも追加されました。
ロードスサプリで上位精霊と契約した後輩キャラに対抗するために急遽付け加えられた設定です。
ベルカナ「ね〜え、クレスポ。世界中のダイヤをプレゼントしてくれたら、結婚でもな〜んでもしてあげるわよぉ」
3枚目で女好きで華奢な盗賊、という事で思いついたネタ。
が、ダメだ。ベルカナよりシャイアラの方が似合うな。
セクシーに見えて幼い シャイアラ萌えはあらぬ方向へ
あの痴呆症オバハンに萌えどころあるか?
マロウパンマンは慈善のつもりでやってるんだろうが、あれって実はギルド幹部的には結構役に立つよな。
下町で情報源とかに役立つ協力者の育成なわけだから。
後はガキどもが適度に育ったら就職斡旋して、様々な業種での情報源になってもらうと良いだろう。
でも、下手すりゃ物乞い部門の仕事を奪いかねないわけですよ。
つうか、無償で食い物を提供するってのは人間を腐らせる最良の方法なんだけどな。
育成から斡旋まで真っ黒けな人が適材適所世話してくれそうだわいな
それこそギルド各部署から貴族の所まで草の種を蒔きまくり
ベルカナ「クレスポはギルドから情報を、シャイアラは関係者の○○氏から色仕掛けで話を聞き出して、ブックは過去の資料を調査、マロウは下町の噂話を集めてきて」
と、采配を振るうベルカナ。
そんな感じの調査風景が思い浮かんだ。
>>57 しかも就職斡旋窓口はマーファ神殿になるから、いわゆる黒いコネでないところへ
自然な形で送り込めるのな。
SWリプレイのへっぽこシリーズだけ一つも読んでないんだが、
バブリーズとぺらぺらが面白かったと思い、2部と4部があまりスキでなかった俺でも楽しめるかね
>>64 その条件では気に入るか気に入らんかまったく未知数だ。
>>64 とりあえず読んでみれば、答は出るんじゃないかな。
新品で全巻揃えても、せいぜい6000円くらいじゃん?
>64
その二つとは正反対な感じだからなぁ
1部に一番近いだろ
>>64 一部のまったり感+二部のハード感というかんじ
十巻もあると巻によって色が違ってくるし
水フリー的な戦う前から勝敗は決まっていたのだよ
みたいなのが好みなら手をださないほうがいいかも
>>64 全く同じ好みの俺から言わせてもらうと、
前半は3・4巻、
後半は8・9・10巻あたりから面白くなってくるからそれまで読んでいられるなら買い。
まぁ、メンバー交代とかで空気の入れ替えもあるし、
イメージの割にはそこそこ(あくまでそこそこ)間口は広いってことなんじゃないかね。
伊達に長く続いたわけではあるまいよ。
ある程度コメディ好きじゃないと駄目だと思うが。
基本のノリはギャグだよ。
だから、「イメージの割にはそこそこ」を強調してんでしょ。
>>59 祝福されざる聖杯がそんな話だったな。
ただ、たまにパンくばる程度じゃ人気取り&自己満足にしか
ならないんじゃないか?
神殿がやってる炊き出しと一緒じゃネーノ
>76
というか、祝福されざる聖杯にネタです。
マロウのやってることは純粋にいいことだと思うよ〜
キヨマーのはミゴリを短編集に載せたかったという話だろ。
特殊魔法使わせなかったのは、使われたら負けちゃうからかと。
で、疑問なんだがエルフとグラランは子孫を残せるんだろうか?
無理だよ。
>81
そりゃ残念。
だが、考えようによっちゃ赤ん坊嫌いだからむしろ好都合か?
いざとなればクレぽんの忘れ形見を養子に取ってもいいしw
で、いつになったらクレスポはお亡くなりになるんだ?
いい加減、GMが丸め込まれないレベルのバトルを期待。
むやみにプレイヤーを殺すのも、どうかと思うのよね。
俺も最初はいつ死ぬかワクワクしてたが、これだけ長いとパーティも団結してきちゃってるからなあ・・・
もし死んだらいきなり十数年後で妖精族トリオとセカンド+新ヒロインのパーティだな
小説後付けでベルカナが仕込済みにされそうだが
ところであのミゴリっ娘はどうなるんだ?
闇司祭+殺人犯(しかも教義に基づき暗黒魔法を使ったし、騒ぎにもなっている)
これから導き出される答えは死刑しかないんだが。
許すだよ。
同じ妖魔でもゴブリンとマーシュマンでは扱いが違うみたいだし、
ファラリス神官とミゴリ神官では扱いが違うのかも。
ていうかミゴリってあんまり邪神っぽい感じがしない。
「ちょっと教義が過激だけど光の神です。暗黒魔法は使えません」と言われても納得しそう。
調べてる者&被害者がいいって言ってるんだからな。
色々調べたけどよくわかりませんでしたってウソ報告するぐらいの事はできるんじゃね?
その後ミゴリ娘本人がどうするかは知らないが、
少なくともマロウは信じてやるんだろ。
>88
たしか、普通の宗派だと暗黒は基本的に使わないんじゃなかったっけ?
使おうと思えばいつでも使えるけど教義的に使わないとか。
>>90 確かにその通りだから間違いなくミゴリは邪神だけど、たぶん言いたいことは
「暗黒魔法は使ってません」と周りが証言すれば、
この状況だと真偽が判んないってことじゃないかねぇ。
センスライ使えばまた別だが、全面的にぺらぺらに任されてる状態で、
本人等が訴える気ないのに使うとは思えないしな。
普通に考えて
官憲ないし盗賊ギルドに引き渡し → 死刑
は避けられないだろ。
被害者から許されているが故にミゴリへの殉教でさえない、という絶望的な死を迎えることになる。
>92
いや、避けられると思うが。
だってこのまま逃がせばいいじゃん。
上は気にしてない、捜査はこのメンバー、被害者が許してる。
本人が悔い改めて自首すれば死刑になるかもしれんけど・・・
それなら生きて償う方を選ばせると思うなぁ。
>>90-91 いや、アレクラストだと善神と悪神の2種類しかいないから
光の神じゃなければ邪神ってことになっちゃうけど、ミゴリって存在は
邪神といってもかなり「中立」寄りの神格なんじゃないかと。
暗黒魔法が使えるから邪神扱いだけど、
同じ教義のまま「PC用に新しい神様を追加しましたよ」と言われても特に問題なさそうな神様ではあると思う。
この辺が物語上の立ち位置にも影響してるんじゃないかと思った次第。
官憲には真犯人を知らせず、ギルドにはギルドの不利益にはならないから、と言いくるめて内密にしてもらう。
然る後に、せいぜい良いとこ追放かな?
にしても、聖印(邪印?)を誇示している闇司祭なんて、まるっきりバカとしか思えん。
>94
「恨みは倍返し」のみならず、「恩も倍返し」にしないと難しかろう。
97 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 21:39:49 ID:Anm8jOR/
話の流れからは死刑にならんな、これは。
つーかたぶん報告しないな。
でも人殺しの上に暗黒神官なんて何するかわかんないから突き出して死刑にしてもらうか、殺してもいいと思うけどな。
殺すとアンデッドになるとか言ってるから突き出すのがいいかな。
マロウが言ってるのは単なる偽善じゃであって解決になってないからな。
>>94 恨めって言ってるのが普通のPC用ってアホか。
善人ファラリスよりよっぽどアホが増えるだろ。
確かにRRで使ってもいいとは言ってたが、あくまで要相談の上の特殊設定の上で、だ。
主張はともあれ、
>>97は無闇無益無教養にアホとか言う時点でイタイのでスルーで
>>94 なんぼなんでも無理があるって。
どう見ても邪神です(ry の流れだぞ。
恨めってのはどう考えてもネガだし、
自分だけ酷いのは嫌だからって周りを傷つけていいって言ってるのは悪だし、
なにより、「許す」って余地が無いもの、あの教義。
使っていいっていってたのは「親の仇を討つ!」とかそういった感じだろ、あくまでも。
ファラリスよりも積極的に他人に害をなせって言ってる分、きついぞ。
>>94 あれ?中立神って居なかった?
殆どはクリスタニアに行っちゃってるけど。
というか、R&Rでミゴリ追加された時に
ミゴリPCおっけーよ
って紹介されてるんだが。
>>101 いやいや、知ってるよ。
でもちゃんと暗黒神として紹介されてたでしょ。
普通の神だとか中立神だとかとは紹介されて無いし、教義は普通に悪側でしょ、と。
>>101 だから、
あくまで要相談の上の特殊設定としては、でしょう。
全員とは言わないが、
何人かはそのことを前提として話していると思うよ。
恨みをはらすPCキャラなんて幾らでもアリにできるだろ。
復讐に生きる戦士でも、必殺仕事人でも、魔太郎でも、地獄少女でも、
動機が悪事でも善事でも信仰可能。
暗黒魔法使ってるのばれたらヤバイってだけ。
むろん分類上暗黒神で社会的には容認されないし、
PCでもバレたら犯罪者扱いだろうが。
でもまぁ、94の中立寄りってのは分からんでもないと思うぞ。
(あくまで読者視点で。フォーセリアの人から見れば邪神)
中立神の中にもアレなの多いし。
それに、PCとして使いやすい(比較的)ダークプリーストなのも否定できない。
>>104 だからPCとしてはありだろうと思うけど、神自体は暗黒だよねってことね。
仇討ちは古くからの王道だし。
神様や教義に対しても、中立神や光の神としていけそうだって意見が出たから、
それは違うんじゃないかなってこと。
バルバスの立場は?
>>101 大前提に参加者と関係を調整してゲームに参加する事というのが有るわけだよ。
SWはパーティで補い合うって前提のゲームだからミゴリPCを入れるなら
1、信者である事を隠し通して仲間を利用して復讐を遂げる(悪人
2、仲間に協力を求めて敵討ち
概ね2パターンのどちらかになると思われ。ロールプレイゲームとしては美味しい
シチュエーションなのでPC使用はokではあろうが、あくまでGMがシナリオと
して使うならだな。
不和を煽る神はあきらかに邪神だろ。
特定の何かに対して復讐するんじゃなくて、あらゆる物事に際限なく復讐するんだぞ。
どうなるかは火を見るより明らか。
つーかさ、
>>94は
>邪神といってもかなり「中立」寄りの神格なんじゃないかと
邪神であるって事は認めてるし
>暗黒魔法が使えるから邪神扱いだけど、
>同じ教義のまま「PC用に新しい神様を追加しましたよ」
光の神とか中立神として使う、何て一言も言ってないぞ。
>103
>要相談の上の特殊設定
ミゴリ信仰に限らず、ありとあらゆる設定の許可条件ですな。
ゴブリンだろうが、トロールだろうが、ヴァンパイアだろうが、「要相談の上の特殊設定」としてなら何でもOKでしょう。
復讐てか恨みのパワーは強大やが、果たした後に何も残らないのが問題よね。
自分の全てを浪費して復讐を果たして後には何も残らないってのを肯定する
時点で邪神さま決定やな。
とはいえ、無力な者の嘆きを聞き届ける神として広く知られてたりするのか
もな。
しかし、正々堂々(マイリー)とか正義(ファリス)とか復讐の動機も真っ
当そうなパトロンが付きそうな選択肢が幾らでもあるわけで、復讐できれば
というのは私怨率たかそうではあるな。
>110
「暗黒魔法〜邪神『だけど』」
これで下のもしもが邪神を指すと思うなら文盲だぞ。
>>113 ダークプリーストデータを使いやすい邪神を追加した
とも読めると思うけど?
>114
それは現状そのままだから、逆説でつながらない。
>>113 >邪神『扱い』だけど
邪神と認めている文章をカットして引用してどうすんだよw
その文脈ではどう読んでも94は邪神であることは認めた上での発言だぞ。
94がR&R読んでなかったんじゃない?
卓上板ならともかく、ここはラノベ板だ。
教義を理由に簡単に人殺せる訳だし、どう考えても邪神でしょう。
赤い鎧は心意気は正義の味方かもだけど犯罪者だろう、それと同じ。
あとギルドは一応構成員殺された訳だから
ギルドに報告しないとヤバいんじゃないのか?
その場合ヤバくなるのはバーゼルか。
>>111 違うのは製作者側が使い方の指針まで発表していることですね。
つまり、ミゴリを使うのは要相談ではあるが、一応ルール内の設定。
例えるなら追加ルールのようなもの。
ルール外の設定でも相談して同意が取れるなら問題ないだろうけど、
それでもルールの外か内かという違いはあると。
R&Rで追加された邪神は、ニルガルもそうだけど総論では善(少なくとも中立)なのに
邪神と扱うために際どい設定を 無 理 に 追加されてるという印象をもってるから
>>94のように思うのかもしれない。
とはいえ、ミゴリがそのまま光(または中立)の神として追加されてても
「なんかキッツイのが増えたけど、こういうのもありと言えばありかなぁ」と(俺は)思ったはず。
(なに、グローランサのストーム・ブルと比べればまだまだぬるいよ)
>>117 ごめん。むしろR&R(あとはファンドリアツアー) し か 読んでない。
というわけで小説を読んでないのに「物語上の立ち位置」を云々してる方が問題だったりする。
なぜ、ラノベスレに来ているかが不思議だ。
言われてみると、確かに中立神っぽいっちゃぽいな
特殊暗黒魔法の中にも、あっちのタレントとかぶり気味なのあるし
で、バルバスとミゴリの関係はどうなのよ
バルバスも復讐(と支配)司っているし
マイリーとブルーザみたいに、どちらかが従属神だったのかね
清松がバルバスを忘却してたというのは穿ちすぎですか
ところで、真犯人をぺらぺらが報告しなかった場合、
殺人事件そのものがもみ消される訳じゃないのだから、
この時点での最重要容疑者が官権に引っ張られて冤罪事件という流れになる
ことはまず避けられないのだが。
>>121 それは素直に褒められたと受け取っておくよ。
>>122 リプレイは読んでたからその流れで。
今はリプレイもほとんど売っちゃったんで今は惰性でROMってるだけだけど。
>>124 「復讐の神」という魅力的なモチーフをアレクラストに持ち込むため
バルバスは敢えて無視した説を提唱。
>>124 ケイオスランドの女王みたく、一つのカミサマの別の名前なのかもね。
(と言う設定を後で慌てて付け足す清松を想像するのは穿ち過ぎですか)
むしろ中立神が中立って割りには偏った教義してるような。
まぁ、神々の大戦の時にどちらにもつかなかったorケンカに巻き込まれるの御免だった
ってだけの話だけど。
ウロックスか、
困った時だけ頼りにして普段は敬して遠ざけるのは普通にありそうだな。
暗黒神の汎神殿ぽい感じで小さな祠にまとめて祭ってあったりしないのかしらね。
神々の権能が分化してるわけだし暗黒神だろうがピンポイントでお願いしたい
時もあるじゃない?
あと、邪神だろうが神は神。宥める為に祭るくらいはしてもよさげ。
とはいえ、俺の記憶内では神官の居ない神殿って描写されてた記憶が無いな。
奇跡を起こせるのがプリーストだけで奇跡を起こす場所とか無いから、神官が
居ない神殿はありえない=祠とか無い、のかしら。
結局光か闇かはファリスについたかファラリスについたかの違いだからね。
でも、暗黒神の信者同士で脳内パーティ組んでみるとしっくり来たりするあたり、うまく設定してると思うよ。
ミゴリ「あいつガン飛ばしやがった、ぶっ殺死」
カーディス「おk、ぶっ殺死w」
ファラリス「勝手にすれば?」
名も無き狂気の神「ふひひひひひひ…」
パーティの意志統一完璧w
最後の人とは統一できてないw
>>128 クリスタニアでご存命の神様はアレクラストで信仰してても神聖(暗黒)魔法は使えないっぽいんで、バルバス=ミゴリは成立しないと思われる。
狂気の神がファラリスと同じ「自由」を司っている例もあるし、多少の被りはアリなんじゃないかね。
133 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:49 ID:5bDHYQOz
もう死んじゃった鳩ならいけるってことか
あの世界で神聖魔法使いがいない=実在を立証できない神様の信仰って
すごい肩身が狭そうなんだけど、フェネスの神殿てどういう立場なんだろうね。
アレクラストにフェネス神殿があるのは清松御大自らの描写なんで、
なかったことにもできないと思うんだが。
女王とマイリーは本当に同一存在なのかまだ確定できないから、今のところ
保留しといたほうがいいと思われ。
もう何年目の留保なのか・・・
ルーミスより強い神なら結界超えられるんじゃない
じゃないと古の民が神聖魔法使える説明がつかない
神獣は力が弱いんだよ。だから奇跡の行使は普通の肉を失った神より限定的でクリスタニアの外に及ばない。
どちらかと言うと神獣が外の世界に力を向ける気がないんじゃなかろうか
>>132 フォーセリアの神は〜の神として生まれたんじゃなくて生まれてから
性格とか得意分野で何の神になるか決めた(あるいは人間側でそう認識した)訳だから
教義被りはアリアリだと思う。
ていうか、啓示とか伝承から何の神様か推測している状況って事もありじゃないかとさえ思う。
ふぁりす様「え、もしもし?ああ、君か。今日も元気に正義してる?……何、フェネス?うん、オレの弟。そうそう、やんちゃな奴なのよ。こないだの戦争のとき、どさくさにまぎれて家出しちゃってさー、こっちも連絡つかなくて困ってるんだわ。
まだくたばっちゃいないと思うよ。兄の勘だけど。どっかで元気にやってんじゃない。……あー、やっぱりそうか。心配する罠、そりゃ。信者の方には俺が代理で謝ってたって伝えといてくれる?
うんうん、そんじゃがんばって、今後も正義を広めてちょうだい。センスイービルばっか使わないで、たまには連絡しろよ。じゃあね。がちゃん、つーつーつー……」
……と言うわけで、フェネス様が実在することは無事証明されました。
>>140 まったく逆で、巨神の矛盾した思想を分割して引き継いだのが神々。
太陽神ファリスと月神銀狼フェネスが、大好きなオイラは、フェネス様の神聖魔法が使えなくて心底、悲しい。
弱くてもいいんだ。5、6レベルで暗視だけの特殊神聖魔法でも!
シークシクシク、ミーンミンミン…。
バルバスと教義が被るというが
バルバスはもとは支配、権力の守護者で
復讐の守護者になったのはクリスタニアに来てから
さて、ぺらぺらに話を戻そうか。
クレスポカッコイイのはいいんだが、某ルパン3世や某シティーハンターの風味が強いような。
今後も主役話では女の子と仲良くなりつつも寸止めでベルカナの下へ戻るというパターンを繰り返すのだろうか?
俺としては、むしろベルカナのフォローという形で裏から支えるほうが
評価が上がるかな。
「はー、女の子絡みじゃないとつまんないっス」とかぼやきながらでも。
元祖復讐の神がミゴリなんであって。
大戦中に竜にボコられて「復讐したる!」と誓い、
クリスタニア内で復讐を司るようになったのがバルバスって事だよな。
書き手にもよるんじゃないか?
恨み、妬み、嫉みから行う復讐と、
屈辱を晴らすための復讐は別物な気がする。
しかし、上の話の流れとはまた違うが
マーファの教義では
殺人を犯した人間を、何の償いもさせずに許すのか?
>>148 本来別の種族なのに、閉鎖環境のせいでシカに近い生態を持つようになったカンガルーのようなものか。
でも、バルバスが「ガン飛ばされたら腰が砕けるまで殴り倒せ」なのに対して
ミゴリは「とりあえず嫌な奴は殴れ」というのが邪神っぽいというか。
しかし他人を不愉快にするような輩がいなくなれば世界は平和になるわけで、
そういう意味では善良な神と解釈できなくも・・無理があるか。
性善説の観点に立つならファラリスもミルリーフもカーディスもみんな善なる神ですよ。
そーいや、ミルリーフのダークプリーストは
「死せ神」の後でも魔法つかえるのかしら。
6大神始め光/闇の神ほぼ全員及び中立神の一部は
三界に散華されてますから問題ないんじゃないかな?
>>151 ケースバイケースじゃない? マーファに限らず
伝説とかでも罪人を許すのは聖者の類がよくやってるし
他人の心も読めないのに、片端から赦せば良いとは思えないけどな。
甘ちゃんで慈悲深く、馬鹿正直な聖職者ほど、盗賊どもにカモにされ…。
そういえばミゴリって、金田一少年の仇敵の遠山とか、探偵学園キュウの冥王星やケルベロスっぽいイメージがある。
…けど、違う? 既出?
遅ればせながらスペランカーズ短編を読了した俺が一言。
姐さん萌え〜。
邪神っていうのは、自分たちの創った世界に不満があったからってカーディスに味方して
世界を滅ぼそうとした神様のことですよ?
カーディス様が封印されて次の世界に逝けなくなってしまったから
しょうがなく急遽あと付けで建て前の教義作っただけのケチな連中です。
ファラリスに関しては明らかにファリス様の逆路線行ってるだけです。対抗意識満々です。
後付けです。
【釣りのつもりらしい】
光の神・・・0倍(復讐ナシ)
中立バルバス・・・1倍返し
邪神ミゴリ・・・2倍返し
って事だろ?要は。
バルバスの場合、弱肉強食の原理だから、復讐は自力で自分が強くなってやらんと意味がない
ミゴリの場合他人の力を使おうが相手を陥れようが、恨みがはらせればいい
神話時代の行動からするとシルヴァリの天敵のような神だな
>>162 マイリー辺りは殴られて黙って帰って来るな位はいいそうだけど。
光の神は復讐など認めません。
合法的な報復や制裁は認めます。
>>162 ぐっと耐えて復讐の連鎖を生まないのも、また戦いだろう。
ぐっとこらえると大抵、相手が図に乗るだけだけどな。
「裏切り者○○を自分の手で倒す」という誓い立てられるけどな、マイリー神官w
悪(裏切り者)を成敗することに重点が置かれるのだろうか
光の神の教義にだって部分的には自由とか破壊とか役割とか報復がある。
暗黒神の教義との最大の違いは、そこに寛容があるかないかだろう。
戦って心の平穏を得ることに重点が置かれるのだろう。
宗教って倫理学のようなものだから。
ハムラビ法典の『目には目を、歯には歯を』は
× やられたらやりかえせ
○ 身内が犯罪被害にあったからといって犯人を
九族皆殺してはいけない。歯を折られたら
報復は犯人の歯を折るまで。それ以上は禁止
、、という復讐制限なんだそうな。
>>172 ただ我慢して、許せよりは溜飲がさがりますな。やられたら数倍返しも嫌だが。
いまでもイラクあたりのムスリムな戦士は、恨みを返すのは100年後でも遅くないとか、なんとか…。
ミゴリも手をかして、ようやく平和な時代になったとおもったら、テロられたりしないかな?
オーファンあたり。
エルフの村では木の枝1本折るにつき腕1本だっけ…
エルフにとっては木=友人で、同じ世界樹から生まれた同族に近い。
だから、木の枝は、人間にとっての腕ほどに重視されるべし、という考えなんじゃない?
あるいは、枝を折るのは大抵がその人の手だから、それをへし折ることで木の枝を折られる苦しみを思い知らせるとか。
>>163 ファラリスの「自由」同様、ミゴリの場合も「復讐」という教義そのものというより
その現れ方や、信者の行動を規制する倫理がないことが邪神たる所以なんだろうな。
まあ、バルバスの従者達も結構自分勝手な復讐を誓って迷惑をかけていた気がするが、そこはそれ。
木に回復魔法って効くのかな?とふと思った。
>>172 ハムラビ王は寛容だよね。
旧約聖書では神が7倍返しとか言っているのに。
>176
普通に効いていいんでないか?
それとも生命の精霊力じゃなくて植物の精霊力じゃないと通用しないとか?
植物モンスターには効いてるようだが、植物に効くかな?
>>175 ファラリスの場合、原理主義には倫理はあるよ。
まぁ神様自身が取っ払って電波発信してる臭いけど。
信者を甘い言葉で誘惑して世界の常停化を防ぐ為の捨て駒扱いした上に
足を洗うのも許さない、どう考えてもヤクザ屋さんの手口だ。
>175
>バルバスの従者達
ただ、ビーストマスターはプリーストじゃないからな。
プリーストは毎回神様の助力を請うわけだし、教義に反すれば助力を得られない。
が、ビーストマスターは最初に能力を授かるわけで、あとは個人の能力として自由に使える。
>>181 だが神獣は直接どつきに来る可能性があるw
その点バルバスは漂流王と同棲中だw
ぺらぺらの小説うってねーーーーー。
昨日の時点で入荷すらしていないとはどういうことですか。
そこでイーエスですよ。
セブンイレブンさえあればOK
そりゃ入荷が少ないから売り切れたんだろ。
それとも初回配本が無いか。
>>186 売り切れたんじゃなくてファンタジア文庫の新刊のところの棚がすべて空いていた。
市内の大きい書店回ったけどどこにもなかったしな。
今からまた行ってまだ売ってなかったら注文してみます。
>188
発売日前に楽天ブックスに注文した私。
未だに届いていません……
まぁ楽天を選んだ俺が悪いんだが……
もしかして富士見のネット通販で買えばフラゲできたりする?
>>190 楽天はマジやめといたほうがいい。
BK1はフラゲは期待できないが確実。
Amazonは24時間以内以外使わない方がイイ。
個人的な経験から。
俺の経験から言えば、一番早く、確実なのはbk1。
24時間状態の本なら朝10:30までに注文すれば、本州ならまず翌日に届く。
新刊入荷も一番早い。
レーベルや曜日によるけど、FGだってたまに出来る。
富士見は無理かな。あと新書の入荷はちと遅くなるか。
入荷速度は
bk1>紀伊国屋ハイブリッドWEB>>その他
こんな感じ。
今更感想。
清松パンマンはあれ、善良なファラリス信者のようにに、良い人な邪神ミゴリ信者を出したかったのか?
いきなり余韻もなく終わり、ドラマちっくな幕切れでもなく、尻切れトンボな印象。
エターナルチャイルドは、元に戻るのに必要な正確な数日の日数が、ルルブに書いてないことに気づいた。
2ケ目のなんか面白いな、と思ったら藤沢かよ。
俺こいつの小説は波長にあうなあ・・・
ゲーム適正はなさそうだけど。
なんだか今回は小説を読んだというより、漫画を読んだような気分。
ベルカナ下着イラストカラーと白黒二点や、シャイアラとブックの仲良く混浴。
汗まみれ半裸美形御曹司やら、色黒巨乳お姉さん。
イラストの印象が強すぎ。
余韻も無くぶった切りで終わったのもアレはアレでいい感じ。と思う俺は清松に調教されきってるな・・・
ローラン商会とかの小ネタはよかったんだけどな。
パンマンの最後に追加
「今回は出番はなしか…」男はそうつぶやいて赤い鎧を着た体を翻した
蛇足蛇足。
キヨマーはプロット先行すぎてあっさりしすぎな所があるな。
北沢のはなんかきいたことあるような話だと思ったら、
あれだ、スチャラカ短編集の子供になる壷だかなんだかと凄くかぶってるんだ。
あの空飛べないと出られない幼児プレイデストラップのことか?
あーそういえば似てるな。
壷中天的な鏡の中の箱庭だけど。
誘拐事件自体は、デュダのユーベルの壷で。
>>177 ハムラビ法典は人間が神の名の下に人間相手に行う法。
旧約聖書のアレは、神の選民=神の所有物=神、に喧嘩を売った奴への復讐法。
まあハムラビ法典も身分による区別はあるけれど。
>鏡の中の箱庭
強制的に入ると箱庭のどこに出るかわからないってのは、ご都合過ぎる気がする。
>>204 どこまでならご都合じゃない?
マジックアイテムの能力がご都合ってんなら、まずキウイを規制してくれ
話の展開が同じっていうか、マジックアイテムの種類が同じなんじゃないのか?
別世界系マジックアイテム。
違う。
ヒロイン役のキャラも似てる・・・
アーチーの黄金剣って+3だよね
+3の魔法の剣なんてどうやって手に入れた事やら・・・
その種明かしを冒険小説にして出してくんねーかな
案外柄の辺りに made in van とか書いてあったりして
それで、リウイとコラボ・・・見たかねぇな
made byだろ
特殊能力のない単なる+3なら、まだ大金を積めば買えるレベルなんじゃねぇかな。
黄金剣は見た目が成金趣味だし、実用性重視の観点から見たらマイナス要素かもしれん。
それに猛女用+3なら伝説級だが、筋力13用は冒険者の平均以下だしね。
確か筋力13の魔法武器は一番高いんじゃなかったっけ。
扱える奴が多いから。
でも扱える奴が多いってことは、
たくさん作られてもいたんだろうなあ
んなこたーない。
仮に猛女用のミスリル+3グレソとか存在したら80万以上する。
「必要筋力高いものは金持ちが値打ち物として買うから需要が高い」
と無理のある設定になっている。
武器の需要修正は必要筋力(低)<<<必要筋力(高)でどんどん高くなるだけ。
そのくせ鎧の需要はまた全然別になる不思議設定。
需要修正は武器も鎧も必要筋力が高くなればそれだけ低くなるけど?
通常の武具の価格は必要筋力の一次方程式なのに
魔法の品で始めて需要修正がかかるというのもなんとも
ルルブに載ってる「魔法の剣+3」は、筋力13で37万、24で65万だった。
ちなみにミスリル製になると非買になって値はつけられない。
ルルブの剣は、筋力上がれば高くなっていく。
鎧は、需要が多い筋力(中間)が高価なのが+1の軽鎧重鎧と+2の軽鎧、
高い筋力が高価なのが+2の重鎧と+3の重鎧
低い筋力が高価なのが+3の軽鎧。
清松のマジックアイテム計算式での需要修正は
どうなってるか分からないけど。
清松のマジックアイテム計算式での需要修正
そんなもんあるか!
器械的に値段を出したい人は、計算式使えってことでしょ。
それに需要うんぬんまで加味させるのは、各人の仕事。
>>217 需要修正は上で言った通り必要筋力が高くなれば高くなるほど修正が低く(値段が安く)なる
それでも値段に逆転が起こるのは基礎能力のせい
携帯ゲーではファリスの力で魔力を得ている聖剣扱いなアーチ3
>>209 小説中で、金で買ったと書いてなかったっけ?
どこぞの貴族からの借りだしが報酬でもいいから、一回イリーナにミスリルMaxな、剣かモールを振り回してほしい。
…さすがにアポートは無理だろうが。
へっぽこ込みで再CRPG化でもしなけりゃムリポだな
良いね〜>CRPG化
確かT&Eからゲーム開発部門独立してディープとか言う会社になったんだろ?
【ブレイズ&ブレイド】スレでもリメイクして欲しいって話出てたしな…
ゲーム開発再開して欲しいわ
それよりヘッポコをアニメ化してほしい。
大賛成。
○ウイとか○ォーチュン観て(ry
何事も失敗はありえるわけで、多分に運に左右される。
みやび先生はそういう運を引き付けるタイプだと思う。
アニメ化に伴って絵師が横田に・・・とかなければいいけど
横田になったらイリーナの乳がBカップくらいになってしまう
浜田絵でもAはあるぞ。あの微妙さがいい。
横田絵イリーナは一歩間違うとスメディになりそうでいやだな。
つか、12才児なみなベルカナよりありそうだぞ。
ベルカナはだんだんと削れなくなっていった印象が強いが。
>>225 SWSFC1や2だと必要筋力25の武器が無理で、高品質もミスリルもなかったよ。
SWPC、いろいろなシナリオ満載で好きだったなー。
特にグルメクエストと各神殿関係。
リドルが解けずにロードを繰り返し悔しい思いをしたのも、いい思い出。
ミスリルの鎧は在った気がする>SWPC
(確か旧ルール準拠だから重さ1/3のヤツ)
旧ルール準拠だと考えると非ミスリルだけど、新ルール準拠だとミスリル製な光の剣とか在ったような…
(SFC2版のレイガルソード相当で、福神漬コンバートでロードスに送るとローフルソード相当だっけ?)
>234
いや、光の剣をロードスに送るとただの魔法のグレソになるだけっだかと。
逆にロードスから持ち帰ったほうが良くなることが多かった気がする。
ソウルクラッシュなんかは、持ち込んだキャラの筋力が23だっため必要筋力23の光の剣になった記憶が。
SWPCはマックス5レベルだから、元々ロクなアイテムが設定されてないんだよな。
それでも魔法の武具に関してはへっぽこよりも重武装になる件について
もともとソードワールド自体5レベルまでなんじゃなかったっけ。
CRPGは他のプレイヤーがいないから、必然的に俺ツエーゲームになるよな。
ソードワールドSFCは魔晶石バリバリ使ったライトニングバインドでエルダードラゴンでも楽勝だった気がする。
また獣系モンスターが多いからシェイドが無茶苦茶きいちゃうんだよね・・・
SFCは取った魔晶石の精神点がどんどん加算されるバブリー仕様だったしなぁ
>>238 ロマール闘技場の9レベルカーディス司祭や、ソーサラー、シャーマンは
馬鹿プログラムなだけで、結構脅威だったな。
>>238 >もともとソードワールド自体5レベルまでなんじゃなかったっけ。
最初の基本ルルブに5Lvまでしか魔法が載ってないってだけで、上限は10として設定されてる。
ただし10レベルマジックユーザーのいるパーティーでのゲームバランスは保障されてない。
ラスボスなんてシェイドで終わっちゃうしな・・・
レイガルブレードいらね
まあ、10レベルパーティでもコーラスアスやバグナード、最強魔獣完全体には勝てるように出来てないんだがな。
超英雄ポイントがいるな。
実を言うと超英雄ポイントは今のルール内でも必要ない。
10レベルの冒険者でも魔神王を倒すことは可能。
超英雄能力に匹敵するマジックアイテムをどんどん出せばいいのだ(もちろん使用回数一回とか)。
むなしい勝ち方だな。
+3の武具ってつまり(限定的に)レベル+3ってことだからな。
いろいろドーピングすれば10レベルパーティが20レベルパーティにもなれる。
たとえば生命点が1万点残ったスケープドール(笑)とか出せば神様とでも喧嘩できるな。
アイテム・金まかせ→リウイ並に厨…
常識ない発想→ただの厨…
キウイをレベル10超にするよりは厨アイテムで強化のがマシだと思う。
クリスタニアルールに持ち込めば10レベル100人でエルダーどころか
竜王にも勝てるらしいんだがな
別に必ずしもガチンコ勝負で倒す必要はないんだよ。
要はシナリオ目標をクリアすれば良いんだから。
魔王の「真の名前」を聞き出す→強制送還とか、ソス卿にキティアラを差し出す→撤退とかね。
コーラスアス様やバクやんには有効な使い方ですよ。
10レベルならロアーやら魅了で一網打尽にもならんだろうし、ブレスでも全員は巻き込めない。
6ゾロ自動的成功のルールを考えれば数の暴力はある程度有効かと。
>252
最強魔獣は「完全体になる前に倒す」だったしな。
ガチンコで葬った超弩級ボスは魔神王くらいだ。
マジックアイテムと聞いただけでむなしいとかアイテム金まかせとか言ってるやつの方が厨だわ。
想像力ゼロだな。
マジックアイテムを使って倒す事が厨なんじゃない。
都合がよすぎるマジックアイテムで倒す事が空しいし、厨なんだ。
>>241 Lv5を超える経験値が記載されてなかったから一般ユーザーには解放されてなかった
一部高レベル呪文は記載されていた
Lv6〜10は、世界観に関わる人物とされ公式NPC専用だった
>>258 俺の持ってる初版の旧文庫版ルールブックには
ちゃんと10レベルまでの技能別経験点表(成長表)が載っているが、
これは誤植か何かですか?
>>265 清松クオリティに忠実なみやびタンのおかげで、
あのケチ加減を普通だと思ってる「読者」は多いからな。
>>266 そう云う場合はそのテのアイテムを入手するまでに命懸けの大冒険でもすりゃ無問題。
まぁキウイみたいに便利過ぎなアイテムが湧いて出て来るのは流石にアレだがなw
マジックアイテムと聞いただけでいきなり都合の良すぎる厨アイテムしか考えないのが
厨房丸出しだっての。
おっとアンカーミス
>>256サンと257サン向けですた。
そろそろ卓ゲにおかえりくださいな。
話の流れ的に必要とされていたのは、20レベルクラス相当になれる、ドーピングマジックアイテムだったろ。
ちがうちがう、10レベル以内の冒険者が20レベルの魔神王を倒すことができるマジックアイテムだって。
>>258 いい加減その妄想捨てなさい。
>>259さんの言っているとおりだし、
旧版ルールブックのあとがきには、
ページの都合で高レベル魔法等は今回は載せられなかったとしっかり書いてある。
つまり、SWは最初から10レベルまで対応する予定だったが、
一冊にまとめられなかったので高レベル分は別冊に分けた、
で、別冊の出版が遅れたってだけ。
>>260 LV8ファイターが体にあってない+1バッソ一本とかカワウソすぎる
>>267 それは旧版ルルブ準拠の剣の国設定だったから。
旧版ルルブは、魔剣一本がそもそもレアな上に、数万ガメルだったし。
>>268 魔法のアイテム自体がアレだったものね、
スケープドール一個100万ガメルとか。
水野の小説準拠でアイテムの値段言って、
それを水野(スイフリー)に逆手に取られて、
いきなり金満状態にされてしまった清松が何気に哀れだ。
魔法のアイテム自体は、旧版ルルブより完全版ルルブの方が、よりお高くなってることが多くて、
かえって手が出ないのが、オカシイと思うし悔しい。
危険なメテオのスクロールより、高いマジックアイテムばかり。
危険度規制はないのか?
SWはみゆきちゃんが自分でデザインしたゲームだから、
やたらとバランス取りに必死になるのも解る気ガス。
ただ高レベルになったらもう強さがインフレして行くのは避けられないので、
あんましケチケチしてるのも歪だわな。ずっとお使いクエストを続けるならともかく。
必筋24以上の魔剣なんざ渡したくないって気持ちも解るがそれならキャンペーン止めろよ、
って話になる。まぁ、へっぽこの続きは小説でやるから渡さなくてもなんとでもなるだろうけどね。
むしろリプレイから小説に引退するなら景気よく渡せ、と思う。
そしてへっぽこアゲインのときにみやびが苦労するんだな。
へっぽこアレクラスト戦記…
しかし、へっぽこって有名どころのモンスター倒しまくってるのよ。
ワイバーン、アイアンゴーレム、バグベアード、ヒュドラ、バンパイア。
小説でどうするんだろうな。
もうマジ物ドラゴンとかフンババとか巨人とか、ヤバめなものしかないんじゃないか?
短編ならモンスター倒すような話にはならないだろうし、
長編になったとしてもモンスター倒すんじゃなく、
危険なトラップや魔法装置の付いた遺跡とかを出せばいいんじゃまいか?
まぁ、これも眠る白嶺でやっちまってるけどな。
ま、もしヤヴァ目のモンスター出すならケキケチしないで強化が必要だよな。
只、「シナリオの構成はぶつけるモンスターから決める」ってみやび的手法と
ケチクオリティの併用は既に限界を超えている罠。
あるいは人間相手のドロドロした物語になったりして。
剣の探索を命じられたりして。
へっぽこがドラゴンスレイヤー、か。
現にヒュドラにバンパイアにと、実績はあるわけだしな。レッサー種なら何とかなるだろう。
秋田って様式美を大切にするとこあるし、そのうちやってくれるかもと期待。
欲をいえば小説でなく、リプレイでやってほしいものだが。
ドラゴンプリーストになら勝ったな。
ぺらぺらの話していい?
ぺらぺら5で魔法のスクロール欲しがってたけどさ、スケルトンウォリアー、シースルー、フライトはわかるけど、
ビジョンってなんに使うんだろ?
10レベルにもなってないリュースが
1ダメで石化させるドラゴンスレイヤーで
ほとんど1人で神殺しの竜を倒した事忘れてないか?
283 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 10:06:16 ID:D7gfJ21T
24の+1魔剣はダメージ上は+4みたいな恐ろしいのになるからな
そもそもイリーナは15の+1で常人の+3相当のダメージになるんだからいらんだろ
>>282 何に対してのレスか判らんが、あのドラゴンスレイヤーは対神殺し専用武器
しかも神殺しは能力の殆どを封印されていた竜のはず
>>277 >あるいは人間相手のドロドロした物語になったりして。
秋田はへっぽこ(つーかイリーナ)の弱点は他人の悪意と権謀術数と考えているフシがあるしな。
アネットの話とか。
まだグレーターデーモンや精霊王、邪神を倒してないよ。へっぽこにはまだまだ戦う相手がたくさん。
>>281 シースルーやフライトと組み合わせるとかなり凶悪。
9〜10Lvのグレーターデーモンあたりは倒して欲しいな
へっぽこのマンガでマリグドライは倒してたみたいだから頑張ればドッペルくらいならいけるのでは?
9レベル相当に強化されたマリグドライなら、おばさんが網焼きにしていたがな。
>>282 あれは厳密には戦ったわけじゃないから。カタチですよカタチ。
この書き込み以降、
>>289の姿を見たものはいないと言う・・・
サイクロプスくらいなら倒せるんじゃない?
へっぽこーずとレベルが大して変わらない奴らがサイクロプスの親分殺してたし・・
アレはクリティカルがでまくっただけだよ。
最近のソードワールドはへっぽことかペラペラとかばかりでイヤではないがちと悲しい
いつになったら混沌の大……イヤ、あれはもうでないだろうから諦めよう
さっさとアトン消して話し進めてほしい
もうリウイ超英雄にしてもいいから・・
>>292 あれは表記されてないレイガルブレードの謎効果が発動したとでも思っとけ。
それか
>>293
>>295 リウイがアトン倒したら、SW展開も終りな悪寒がする。
ロードス島みたいに歴史がきっちり閉じて、パーンたちやリプレイ以外の冒険者達がまるで居なかったような、活躍しなかったような扱い展開がこわい。
いわゆるメイン主人公以外の黒歴史化がさ。
>>283 ダメージだけみりゃそうだろうけど、まず当たらナイだろ。
対バンパイア戦のように、ラスボスの前で大砲の空振りされまくると、いい加減にイライラしないか?
>>298 猛女さまの真骨頂は装甲ですよ、装甲。
下手に当たりすぎると他の奴がすることが無くなる…
流れを読まず断言する。
レプラコーンの涙を読み直して気付いたが、ジェライラは ツ ン デ レ
「十七よ!」(※引用者注:重りの数=鎧の重さ)
「十七で作ってちょうだい!」
「そんなことないわ!ほら、軽く動けるじゃない!」
「そんなことはないわ!(中略)何ならこれを来てあなたと競走したっていいのよ!」
「だったらなんで十五個まで計らせたのよ!」
※ルバートを喧嘩から助けて
「だらしないわね、まったく!それでも男なの!」
「あんたなんか助けるんじゃなかった。一発殴られりゃよかったんだわ!」
ルバート:「でも、殴られるのを見てられなかったんだろ?嬉しいね」
(顔を真っ赤にして)「とにかく、ちょっとつき合ってよ。用があるんだから!」
>>297 少なくともファーラムの剣編が始まった時は
水野自身がこれがSW最後のエピソードと言ってたな。
それ以降、SWセカンドステージが始められるほど
SW人気が復活したかどうかは分からんが。
ツンデレって世間一般では彼氏以外にはツンツンして彼氏にだけはデレデレするってことになってるよね。
ツンデレっていうのは水戸黄門の印籠みたいなもので
最後の最後までデレを出してはいかんと思うのですよ
>>302 なってないぞ、つかどこの世間一般ですか?
ツンデレって要は「異性に対して素直になれない人(特に女の子)」ぐらいの意味だろ。
人前では素直になれない、みたいな亜種もいるみたいだけど。
なんか電車男でオタクブームの頃に、ワイドショーとかでアキバ系用語とか言ってよくやってたぞ。
他にも「萌え」とかいくつかあったけど「ツンデレ」に関してだけはほとんどどの局でも
>>302で統一されてたよ。
逆に
>>305みたいなこと言ってた局は俺は見たことない。
と思う。
>>306 そんなのツンデレじゃねーヽ(`Д´)ノ
だが由来をたどるとそうなる。
>>299 壁役も前衛戦士の大事な役目だしね。
火力を強化するなら1人殺すごとに知力が1下がる+3魔剣とかを渡せばイイんでないの?
由来だかなんだかしらんが、現状一般的には305。
彼氏以外にはツンツンして彼氏だけにデレデレってただの二面性がある、いやな奴じゃんよ。
そんなのが人気でるわけねーだろ。
>310
最初は誰にでもツンツンしていて、
好感度上げたりフラグを立てて彼氏になるとデレる、って流れのことでは >由来
これだと「誰にでもツンツンしてるけど彼氏にだけデレデレなキャラ」になるのよ。
これで人気が出たから真似が多くなって現状では305ぐらいの意味。
もともとは、「最初ツンツンしてたのが彼女になった後はデレデレになるのがいいよねー」みたいなレスが由来。
ツン→デレの一方通行。
いつの間にかそれが「人前ではツンツンしてるが二人っきりのときはデレデレ」の意が主流になった。
ツン⇔デレ。
現在は表面上ツンツン内面デレデレって感じか?
つまりシャイアラさん?
次のSW関連はいつかな
なんか発売予定出てる?
シャイアラのデレは範囲広くてなんかお得な気がする。
クレスポへの態度でさえ
「無視。クソガキは嫌いなの」
↓
「そういう事言っちゃだめでしょー(デコピン)」
へっぽこ長編シリーズは開始時期告知されてたっけか
シャイアラはデレと言うよりダレ。
みやびのブラックパーティーの短編が読みたい。
ハーフ、ドワーフ、グラランの寿命を生かした、遠慮ないPTメンバーの代替わりとか。
やってくれないかなー。
>320
むしろ、その三人ですら不動ではない方向で。
ひとひらでオレ的にはサイレンスタン萌えだったから彼の活躍も見てみたい。
一般冒険者ってあれくらい入れ替えあるもんだよなー。
>>320 それ、人間真っ先に死んでくれよ発言だよな。
可哀想なダドリーちゃん。
サノイが生きてりゃハーフエルフ娘とフラグ立ってたかもな。
パーティ内カップリングとかツンデレとか悠長なこと言ってると
あっさり死んじゃって面子交代。
ミッション成功前提の無い一般冒険者は地獄だぜーw
神さまの加護がないからな
だがそれがいい。
残酷な神(みやびGM)が支配する地場に生まれた定めだな。
めんどいからアトンを倒すのは成長したサーラと悪魔化したデルでいいよ
>>327 IDがDQn一歩手前の人は言うことが違うね。
>>310 自分の中で彼氏だけ特別扱い、というのはある意味で普通だ。
クラスで自分には刺々しいあの人も、彼氏の前では猫の如し。
それを人前でみせるのは、ツンデレと言えない気がす。
二人だけの時にデレてるのなら、ね。
そういやさなえも公式的にPC一人殺してるんだよな。
すっかり忘れてたけど。
アレで度胸がついたら良かったんだが。
度胸がついてもダイス運が悪いから
PC殺したって、緒方のアホエルフが勝手に動いて勝手に死んだだけじゃんか・・・
作ったばっかだったし、これから先クレスポを殺すのとは全然違うような。
336 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 16:18:23 ID:rQtTgcE5
たがクレスポがのうのうと生死判定もせず生きつづける状態はヌルボ。
どうせなら1冊に1〜2回は生死をさまよってもらわないと、虚弱という特質も活かされてない。
クレスポは生死判定自体失敗しやすいんだからそんなことしたら確実に死ぬ。
それにパーティー全体がそうならないように行動するだろうし、
なによりぺらぺらがカツカツな戦闘してもツマラン。
一回生死判定した時点で死ぬっつーのw
でももう金もコネもあるだろうし、
街中で死ぬぶんには何ら問題ないんだよな。
やっぱ一回くらい殺してみてもいいんじゃないのかなとは思う。
別に個人的にはクレスポには恨みは無いけどな
あれ、クレぽんもうどっかで生死判定してなかったっけ?
340 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 17:38:41 ID:JAqZ2+EN
>>338 確かに死にたてなら、ピンゾロ以外、儀式不要でサクッと蘇生できるからな
ロマールに9レベル司祭って、誰がいるの?ツアーにでも、紹介されてた?
ロマールくらいの大都市なら蘇生可能な神官いてもおかしくないだろ
今のレベルなら、直接の上司に口利き頼めば(紹介料がっぽりとられるだろうが)
蘇生してもらえないこともないんじゃないか
つまりカネとコネのうちの片方は大丈夫だと。
あと1レベル上がればルールの裏付けもできるしな。
>389
最新刊でベルカナのファイアボールに耐えられるか試しに振ってみたとき以外はまだ
というかそもそも、パーティー全体としてダメージ自体をほとんど受けてないものだから
いまだ誰一人として生死判定を行ってないはずだよ
>341
9レベルに関しては、10レベルと違って各GMが自由に設定できるようにあえて公式で設定してない
という話がどっかであった
死んだら死んだで諦めてってやってもいいと思うけどね
小説展開もあるから難しいとは思うよ。
毎度のクレスポ抹殺計画が・・・DMの発売日だしまた何かあったんか?
クレスポ嫌われとるなあw
マイスはそんなこと言われもしないのにw
クレスポのように飛び抜けて脆い奴がいるせいで、
戦闘バランス取るのが難しくなってる(そして大抵つまらん戦闘になる)のが嫌かな。
ぺらぺらのコンセプト自体が正面衝突を避けるプレイをメインに据えるものだったり(専業戦士いないし)
単純にさなえのマスタリングが未熟&ダイス運が死んでるせいだったりする部分の悪印象を
ついでに背負わされてる面もあるとは思うけど。
6巻ではぜひとも攻撃魔法をしっかり受けてもらいたいね。それで生き残ったら文句は言わない。
マイスは結構PTの良心的な牽引役になってたりするしな〜。特に後半。
ミンクスが、シャイアラみたいな「説得されキャラ」だったらもっと良かったのにな。
そうだね。問答無用でライトニングを放ったベルカナのように、
一度、問答無用でライトニングくらってもらいたいな、ペラペラパーティ。
一度でいいからさ。
俺、戦闘は無くて良いと思ってるからぺらぺら楽しめるんだろうな
>>346 いや、クレポンがあぼ〜んしたとしても
小説では(将来の)悲劇を前提としたロマンスというウツクシイ展開という
パターンもありえますぞ
ほら、美しさ最優先の法則もあることだし
でも、オレ個人としてはクレポンはあれはあれで嫌いじゃない
戦闘を回避しようとするスタイルはいい
戦闘が無くともいいとは思う。
だが、クレスポに合わせて範囲攻撃をしなかったり、ダメージソースを減らしていると言うのはどうかと思う。
強い敵との戦闘をうまいこと回避するような感じで行って欲しい。
戦闘回避はべつにいい。
戦闘なってるのに、クレスポをGMが気遣って手加減することが、苛つくのかな。
ただでさえGMのダイス運がなくて、楽勝になりがちなのに。
幹部になったことで、クレスポが名指しで狙われるようになったら面白いかもしれんね。
相手の行動を聞いてから先手を打って無力化するのがぺらぺらのプレイスタイルである以上
そうそう攻撃呪文は食らわないと思うけどな
それに、リプの最新刊だってそれなりに危ない橋を渡ってるんだけどね
特にケルベロスなんてダイス目のせいで弱い印象があるけど
ブレス一発でこんがり焼かれてた可能性だってあったんだし
>>338 レベルも上がってるし、そうそう死なないような気もする
生命力の低さが逆に幸いして、一撃でマイナス行くだろうから大きなペナつきにくいし
ファンガスにでも感染させて、生命力の低さで切羽詰らせるのも一つの手かも…。
>>356,357
同意。
範囲攻撃もないし、手加減しているのがいらつく。
それでも、さなえGMがみやび並のダイス運を持っているなら良いのだけども、それもないからなあ。
あとリプの新刊で、遺跡で一晩空かしたりするけど、普通、襲うよなあ。
見張りも立てずに、すぐに回復ってなんだかなあ。
とりあえず、シビアなペラペラがみてみたいよ、どうせなら。
もうペラペラも次で6巻目か、早いな。
このままのノリだと、へっぽこの巻数越えるね。
そろそろ次パーティの予定はないのかな。
でもまぁさなえはよくやってるよGM2回目でいきなりキャンペーン
しかもルパン風にやれときたもんだ
GM経験者ならわかるがシティアドベンチャーは本当に調整がめんどくさくて破綻しやすい
>相手の行動を聞いてから先手を打って無力化するのがぺらぺらのプレイスタイル
敵側が先手取れても、経験値足りないGMは
PL側に戦術負けしてるから……
>>365 GMが勝ち負け考えても仕方ない。
PL側だってあれで毎回緊張感を持って戦ってるわけだからそれでいいんじゃね?
GMがPLを負かしたいだけならエルダードラゴンを出すなり自由にできるわけだしさ。
読者にイマイチ緊張感が伝わらないのが問題なんだろ。
つかPLとGMがガチでヌっ頃し合うゲームだと勘違いしてね?
>>365 要はGMはPLを楽しませるホスト役だよ。
著者は読者を楽しませるホステスさんですな。
>>369 だな、少なくともリプは読者に見せることが前提だから。
内輪だけで、、楽しまれても困ってしまう。。。
>>368 いや、パーティより賢いダークエルフが出ても、
(やってるPL視点ではともかく)
読者視点では楽勝に見えるのがなんとも、って話。
そりゃあのメンバー構成じゃそもそもハック&スラッシュにゃ向かんのだから
ああ云う闘い方に為るのは当然じゃろう。そもそも毎回無理に戦闘挿入してるっぽいし。
本来は戦略戦術で戦闘回避出来て当然なんだし、大体「さなえに」読者に緊迫感が伝わる程の
ガチバトルが発生したらぺらぺら全滅してるってw
しかしGMにしたら、それなりに盛り上げようと事前に用意したシチュエーションを
ことごとく先回りで無力化されたらフラストレーション溜まるのもわかるw
特にあいつら、戦術半分、GMの経験不足と押しの弱さに付け込んでる面半分だし。
GMは初心者だからね…
ある程度、GMに「乗せられてやる」くらいの余裕は欲しい
…PLはキッチリ危険を回避出来るだけの技能あるんだから、GMも「うっかり殺しちゃった」程度は覚悟でバランスとって良いと思うよ
勿論、殺した後のフォローは必要だけどね
もうね、「ちゃんと受けてね」「受け損なうと死んじゃうからキッチリ避けてね」って感じでシナリオ構築して良いんじゃないかと思うんヨネw
キャラクターが生きて欲しいってのはあると思うが、
死んで欲しいと思われるのはクレスポが初じゃね?
取りあえず花火の様に短く生きて華やかに死んで欲しいとは思うが。
>>374 初心者な上にテンパりマスターだから、
嘘吹き込まれても信じちゃいそうなんだよね。
さなえ自体が「ふぁ、ふぇ、あわわ…」とか天然萌えキャラ化してるし。
ツッコミと切り返しスキルが甘いから。
純粋にゲームでGMの裏をかく、というなら面白みも出るんだが
GM初心者キャラ・藤澤さなえという1プレイヤーの知識不足に付け込むという形が見え隠れするのが
俺の場合は、ぺらぺらを好きになれない理由。
それでGMがさらにその裏をかくなり、裏を書かせてドツボにはめるなりすればこれまた面白いと思うが
実際の社内の立場を尊重してか、GM側が弱気だし。
PLが上司だろうが社長だろうが、卓においてはGMが神だくらいに思っててもいいだろうに。
上司や社長との関係がどうこう言うより、純粋に「自分より詳しくて口も回るベテラン」を
口八丁勝負で押し切ること自体が難易度劇高だと思う。
逆にGMが初心者ってことでPLが手加減したら面白くなくなると思う。
弱いPLに手加減するGM、初心者のGMに手加減するPL。
そもそも初心者GMに気を使ってられるほどあのパーティは強くない。
勢いで押されてるように見えても、
絶対に無理な時は「マスタリングできそうにないからダメです」
とちゃんと言ってるし。(スクロールの時とか)
そもそも用意したマップをPCの機転で意味ナシにされるなんて普通だろ。
さなえが自分をいじられマスターだと思って、そういう書き方してるから
そういう風に見える訳で。
(そして俺はいじられマスター的な作風が個人的には好き)
しかしPCを「殺したい」とは穏やかじゃないな。
確かに、「結果として」死んでも何とかなるだろうが、
クレスポ嫌いだからとかいうアホな理由で
「殺すつもりのシナリオ練れ」「GMは甘い」ってのはどうよ?
>>379 長文乙
>クレスポ嫌いだからとかいうアホな理由で
>「殺すつもりのシナリオ練れ」「GMは甘い」ってのはどうよ?
なんて事を言ってるやつはいないと思うが?
さなえ擁護で、一方的な脳内補完は恥ずかしいぞ。
さなえ擁護っていうか、クレスポ擁護だな。
ぺらぺらーずの話になると、盛んにクレスポ殺したがる奴が出るから、
そういうのは引く。
殺すつもりでシナリオを練ったら面白くなるんじゃないか?
程度だと思っているが違うのか?
違わない。
ついでに、あからさまな手加減がむかつく、程度じゃないの?
いや、奴は本気でやってんじゃないの?
経験値が少なくて戦闘が下手なのと、ダイス運が悪いだけで。
>>380 文盲?50ぐらい遡ってレス嫁
手加減してるっつってるけど、最近のキマイラ戦ぐらいでちょうどいいくらいだと思う ケルベロスなんぞ普通にぶつけられたらヤバイだろ
アイアンゴーレムの時とかもそうだけど、強敵にはGM側が対策考えてるし、ぺらぺらに力押しで戦うことを要求するのは何か違わないか
ガチバトルはへっぽこの領分だったが、こっちにしても作戦実行したら失敗、ってパターンが目立っただけで
>そもそも用意したマップをPCの機転で意味ナシにされるなんて普通だろ。
そろそろGMがうまくはめるパターンも読みたいと思ってたな。
3巻くらいのころは。
>>386 なら素直にヘルハウンド二匹にしとけ…と思った。
それはまぁ、
「ヘルハウンドが二匹!」より
「ケルベロス!」の方がインパクトあるからなぁ……
そこで派手なモンスターに目がいっちゃうのがさなえクォリティ。
でもあの首輪のアイテムは面白かったな。
そういや、早苗マスターが暗黒神聖魔法で「範囲魔法がない」と愚痴言ってたが
素直にウーンズやステールライフの目標数の倍がけが出来るだろ、しろよ…ともツッコミいれてたな。
読んだ時に。
拡大の存在を忘れてたんだろ。
そういや基本的にGMサイドは拡大してないな。さなえに限らず
GMの拡大は禁じ手だよ、リプにかぎらずね
それこそ戦闘で殺しあいじゃないんだから
拡大するときはシナリオの都合でパーティを捕獲するとかぐらいかな
まあジャベリナー級精霊使いが毎ラウンド「拡大して全員にシェイド!」
とかやったら一方的虐殺だからな。
>>386 おまい、恥の上塗りwwww
クレスポが生死判定するぐらいのシビアなシナリオをねったり、手加減をするなという意味だろうに。
だれも、「クレスポ死ね」とは一言も言っていない。
「ケルベロス」にしたって、あのコロシアムの設定はポカだし、遠距離からのなぶり殺しを見せられてもおもしろいか?
396だが、悪い悪い、
>だれも、「クレスポ死ね」とは一言も言っていない。
ではなくて、
誰も、「「クレスポ嫌いだから」とかいうアホな理由で」で、だな。
いずれにしてもクレスポはあくまでも象徴で言っているだけだ。
PLの好き嫌いで言っているわけではない。
それこそ、子供じみた行為だ。
>>393 みゆきちゃんは割としていたような覚えがある
してたっけ。
あんま記憶にないや。
つーかバブリーズは普通じゃないしなあ・・・
>>397 何をそんな興奮してるんだか知らないが、あれが遠距離じゃなくなる=ほぼ確実にパーティ全滅くらいに思っといたほうがいいぞ。
拡大は魔晶石持ってないとあんまりおいしくないからな……。
スティールライフとか、抵抗されたら全く効果がないし。
GMは敵にバランス上魔晶石持たせてない場合が多いから、
更に拡大をしにくいという背景もある。
さなえの作るシナリオは結構ちゃんと出来てると思うけどな。
少なくともまじめにやればクレスポは高確率で死にかねないレベルで先頭のバランスを付けてる。
クレスポは嫌いじゃないが(むしろ好きだが)、
貧弱さでキャラ立てしてる以上一回くらい死んだほうがおいしいんじゃないかと思ってる。
ちょくちょく死にかけるぐらいのほうが目立てるというか。
ヌルく見えてしまうのは結局、純粋にプレイヤースキルの格差が響いてるんだよなあ。
この辺初心者でもGMの才覚やPLの歩み寄り次第ではある程度埋まるはずなんだが、
今回はみやびリプの時と違って、PLがベテラン、GMはわざわざ純粋に初心者臭いのを
引っ張ってきたという設定だから格差を埋めるのも難しいという。(埋まったら企画の意味がない)
シナリオは監修もついてるし、時間かければそれなりの準備はできるものだが、
実際に運用する技術や勘、セオリーは実戦を経て覚えるしかないからなあ。
みやびはTRPGのGMしたことなかっただけで、もともとゲーマーやん。
>>399 バブリーズでも1話からやってるぜ
1話が普通じゃないとか言うなら何が普通なんだ
単にプレイスタイルに関わらず、もう少しさなえは強気でもいいのでは?と思ってしまう。
さすがにもう6巻もやってるしな。
後、テンパるのは嫌いじゃないが、こうまで毎回というのも・・・。
上でGMをホステスに例えている人がいたが、同じネタで引っ張るしかできないのはホステスとしてどうなんだろ。
PL側にしても、GMに満足感を与えていないような。単に引っ掛けるにしても相手に不満を残す引っ掛け方というか。
クレぽんは小説読んでからかなり株があがった。
出来れば無事に生き延びて欲しい。
バカだけど高知力だしな。
409 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/31(火) 13:44:47 ID:j4RQuh60
>>404 GMもしてたんじゃなかったか?
単に専業ライターじゃなかっただけで。
さなえの素人臭さと腰の低さが好きだ。
やっぱ技能がPL>GMなのは新鮮。
さすがに毎回それじゃ飽きるけど、この回はこれでいいんじゃないのかと思う。
人によってその辺の嗜好が違うのは当然だけどな。
俺は会心のセッションを一回やってとっとと終わらせて欲しい人。
もっとも小説展開があるので無理だろうけど。
10巻越えを狙うんだろうねえ。
ぺらぺらは嫌いだが絵師リプは好きな俺はとっととこれ終わらせて他のやつやってほしいなあ。
とゆーかもう何冊も出てるのに今更素人臭いもないだろ。
ていうか6巻じゃなくて5巻じゃなかったっけ?
いつまでやっても素人臭い人はいるからな。
「素人」じゃなく「素人臭い」。そういうオーラというか何かを放ってる人。
>402
死んだら生き返れない
なして?
まぁ6巻も出るだろうし小説展開もあるしそれなりに売れてるんだろうなぁ>ぺらぺら
個人的にはそれなりに面白いけど、柱としてプッシュするほどのもんじゃねえだろうよSNE
って感想だが。
次のリプがありませんがな
何度か言われてたことだが、
王道路線でSWのリプ、もう一本出してもイイと思うんだけどな。
もう、王道路線じゃ売れないんだろう。
ウィルダネスが多かったへっぽこ
シティが多いぺらぺら
って感じだからダンジョン中心のが欲しいな。
とりあえず電源系ゲームのソードワールド新作が欲しいな。
オンラインは可能かね? MMORPG。
MMOは無理だろ。SWルールじゃスケーラビリティが足りなさ過ぎる。
>>421 つ 主人公が謎の組織に改造されたと言う過去を持つ王道路線のR&Rリプ
それはGM友野しかアリエナイっす
いま電源系ゲームがでたとしてもメインはリウイ・へっぽこ・ぺらぺらの面子で、
王道ファンタジーとはほど遠い雰囲気になると思うぞ。
その3つ混ぜて7で割ればちょうどいいよ
リウイは引いても…
無理だろ。キャラゲー路線にされちまうぜ。正統派は地味になりがちだからな。
それに貧弱なぺらぺらにさえ(藤澤を含めて)ガチ戦闘を要求する人が多いが
逆に日本の家ゲーしかやった事ない人は洋ゲーとかに手を出しすと、
1レベルでその辺の狼とかに噛み殺されてクソゲー呼ばわりする始末。
何も考えないで突撃だけしてても勝てるくらいの、
ゲームバランスがユルイってもの日本市場で受け入れられる条件だ。
へっぽこガイドブックであってSWガイドブックではないという事実
>登場した主要人物も全てデータ化
ってあるけどイリーナ父とかも判明するかな
>435
そりゃ世界的なプレイ人口違い杉w
SWRPGは国内ですらもうガンダム種におけるガンプラ化してまつよorz
D&Dは比較にならんぞ。
むしろ、D&DのPC、コンシューマ化が行われなかった年なんてほとんどないんだから。
MMOに向くシステムと向かないシステムがある。
D&Dのルールはほぼ知らんからどうかは知らないが、
少なくともSWのシステムが絶望的に向かないのはSWSFC2を考えればわかると思う。
フォーセリア/アレクラストを背景世界にした独自システムなら目はあるかもしれないが、
これも結構閉じた世界だからなぁ……。
ライトユーザーの市場を拡大しようと思ってるから、次は王道だろ。
わかりやすく楽しいもので、
さらに読者の感情移入を考えると、PLが初心者のものが良い。
そう考えると、ぺらぺらは辛い。
さなえGMの5巻にもなっても直らない、素人臭さもある。
6巻で幹部になってめでたしめでたしで、いいんじゃないの?もう。
>>440 うーん、D&DOnlineの方はTRPGの作者がGMの声優やったりするらしいんで、
SNEのGM連がそんな感じでやったら面白いかなあとか思ったんだけどやっぱりだめか。
>>440 D&Dはレベル上限がないし、判定に使用するダイスが確率的にフラットで幅が大きいから、
PCの上下幅が大きくなるMMOには有利だね。
PCの取り得るバリエーションも多いし、MMOならではスタイルの生産系PCも出来る。
ふと、PLもノリノリでカップリング作ってったりしたら、ここ罵詈雑言の地獄絵図になりそうだなって思った
カップリング読みたきゃきくたけでも読んでろと思うんだが。
きくたけの名前出すと信者が飛んできて噛みつくからやめてくれ。
マジであの反応は異常。
>>412 禿げ同意
ちなみに、かわく絵師には残留願いたいところ。
さなえはお腹いっぱい。
ペラペラ相手に、清松マスターで一度見てみたい
…が、やはりバブリー時の時のように詰めが甘くて、裏をかかれそうだ。
さなえを外すとかはともかく
よく言われることだがGMの入れ替えは読んでみたいな。
リレー式にGMとPL入替制のリプがあったけど何だったかな
マップは神戸をもじっててドラゴンボールネタやってた奴
山本GMのぺらぺら (シャイアラをどういじるのか見てみたい)
清松GMのへっぽこ (イリーナの筋力25をどう捌くのか拝見したい)
みやびGMのバブリーズ (スイフリーをベコベコにするみやびが見たい)
さなえGMのすちゃらか (とりあえず、ほのぼのしたので一息入れてほしい)
あたりで一度やってみて欲しいな
>449
アドウィズかな?
リレーで思いつくのアレぐらいだ
>>449 『実戦ゲームマスター道』だったかな?
システムはSWじゃなかったけど。
>>449 SNEに限らなければ、大昔RPGマガジンでパワープレイ・レディースキャンペーンと
いうのがあったが。
今月のDM、ぺらぺら小説読んだ
…前回よりは読める、ぐらいの出来と言うかイラストだけでおk コラムの方は良し
藤澤さなえ、ポックスボックスとか漫遊期の方は割と普通?に出来てると思うんだけど
DM連載のは何か変
SNEのHPの今日の分のエッセイを見て思ったんだが、クレスポ=加藤ヒロノリ?
なんかノリが似てるような
ヒロノリだったらもっとすごいクレスポになってるよ。
そういやヒースのときもヒロノリ説があったな。
ところで、もう一つリプレイをって
一応R&Rで清松がやってるぞ。
シナリオも一緒にのっけてるんで、
進行は物凄く遅いが。
458 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 00:27:11 ID:ED5LBnl2
ヘッポコーズの次のリプレイのGMとして
大博打の若い人材の第一候補が「藤澤さなえ」なら
バックアップ要員のベテランって誰だろう?
クレスポのエロはせいぜい『ルナ先生』レベルどまり。
ヒロノリのエグさは睦月影郎とかソッチ系w
>>427 それでも清松GMで今やってるんだからしょうがない。
なんとなく幻水やっててリウイには、フェロの紋章(異性がかばってくれる)がついてるんだろうな、とオモタ。
>>446 5分と立たず書き込む方もなかなかだなw
事実を書き込んで糞信者とか書かれる
426が哀れだ
煽りっぽいのもスルーしませんか?
なんてーかDM連載分と文庫版でカラーを変えていくのかなって感じだな
スレイヤーズとかオーフェンみたいなノリで微妙に別物ラインで
クレスポとベルカナ中心にドタバタ劇
ベルカナが豊胸薬を探す話はあるかな
古代王国期の魔法書『豊胸の書』を探索したら、ただの「豊胸体操の書」だったってのは如何だ?
マスクかぶって「ひゅーほほほ!」と叫びだすとか。
ヘッポコーズの書き下ろしリプの予想
本命 GoGo!ファンドリア
対抗 GoGo!エルフ天国
大穴 GoGo!無の砂漠
本来リプ10巻になるはずだった、瀬戸際の花嫁か厨房です、だと思う。
いまさら山本弘作マンドレイクの館を読み返してみたら
アルラウネのお嬢さんが「若くて健康な女の血が一年に一度必要なの」と、おっしゃってる。
…この場合どうするんだろうか?
チビーナ達。
後付け優先でアルラウネの設定変えるか、みやびが鬼となり、ほのぼのブラックに走るのか?
ルルブには一年に一度血が必要とは、書いてないんだが…邪悪な性格の演出だったのかなー。
SWシナリオ百本集の良いアルラウネも、そんな設定あったら作れないはずだし。
多くの人から命に別状がない分量を小分けで貰えばいいんでね?
>>471 ソレは今度出ると言われるへっぽこワールドガイドに入るのでは?
ていうか花嫁って…マウナ?
長編はシリアスだと思う。
恐らく森に引きこもってた頃が舞台なんじゃね。
少なくともイリーナが生きてるうちは大丈夫だろ。
ちょっとずつ吸わせて、即キュアすれば良い訳で。
ただ他の文献に載ってないなら、館のマンドレイクが邪悪だっただけって可能性もあるな。
あるいは個体差があるのかも知らんし。
チビーナ達はリプレイのみで、公式の存在では無いかも知れんね
リプレイじゃなく小説で出てきたら、扱い困りそう
一応妖魔なんだよなあ
ちなみにツアーオーファンには出てる。>チビーナ
ツアーオーファン?
それなに? ガイドブックかなにか?
ガイドブック兼シナリオ集みたいなもの。
オーファン、ロマール、ファンドリアの3つが出ている。
ツアーオーファン、あれもうへっぽこのファンブックなんじゃないかと。
オーファンで冒険したいわけで、へっぽこを取り巻く環境で冒険したいわけじゃないんだが。
へっぽこキャラ出すぎでウザすぎだ。リウイNPCもウザい。
ファンドリア>ロマール>>>>>>>>>>>>>>>>>>オーファン
ただでさえシナリオソース&ガイドブックとしては微妙な「ツアー」シリーズの中でも、
「オーファン」の中身の薄さは群を抜いているw
六門WGに比べればマシじゃないかw
ファンドリアとロマールの壁はもうちょっとでかいと思うけどなぁ。
シナリオをプレイするなら
ロマール>ファンドリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オーファン
ツアーは清松の担当分が減るほど面白くなってる印象があるな。
ファンドリアは使えないルールの盛り合わせというイメージしかないなあ。
ファンドリアはロードスの英雄戦争編ぽい楽しみ方か。
ファンドリアツアーのサンプルキャラクターには是非ともファラリスのプリーストとダークエルフ入れといて欲しかったな。
あとはまぁ、各組織の大体の人数も。
盗賊ギルドで700人くらい、暗殺者ギルドで100人強程度と勝手に想像してみるか…
ダークプリーストとダークエルフは、呉越同舟しても信頼出来ませんので、パーティには不向きだろう。
激しいラスボス戦後宝を目前にして、癒しの代わりに、丸儲けを狙いウーンズかましてきそうだ。
>>490 まぁ、プレイヤー同士でならそんな展開にはならんでしょ。
これがNPCなら危険度高いが。
さらに小説だと、もう高確率でありだな。
猫の街の次は、暗黒リプレイやってほしいな。
ファンドリアが舞台で、ダークエルフとダークプリーストがいるパーティ。
小説ならまだしも商業リプレイだと無理だろう。
ダークヒーロー大好きな厨が大喜びし、保守的な香具師が大騒ぎする展開に。
種族としてダークエルフに近かったのは2部のジールだが、彼は性格は(主にキドマンPLのせいで)まともだったし。
大丈夫だろ、どう考えても喜ぶ層の方がおおい。
>>493 > 保守的な香具師が大騒ぎ
ぺらぺらより酷いことにはならんと思う。
まあ実現するのは無理だろうな、ダークリプレイ。
暗黒神官やダークエルフ、ファラリスへの公式での考え方を見れば一目瞭然。
あ、ぺらぺらが何故大騒ぎかの考察はカンベンな。
いい加減ループループで疲れたわい
大陸中に終末の眷属がばらまかれるでもしない限り難しそう
スパーク君並の不幸を背負い込む覚悟があるならどうぞって感じかな?
>>498 > 大陸中に終末の眷属がばらまかれる
ここまで切羽詰まったキャンペーンセッティングなら
カーディス信者以外はPCに出来るよな。
一度見てみたい。
だから暗黒神てのは終末のものに味方した神のことなんだって
ダークプリーストやダークエルフをするプレイヤーは新鮮だし、プレイ幅が広がってイイだろうが
そんなのと仲間入りしなきゃならん心理をどう解釈すればイイのか、わからん。
>>プレイヤー同士なら
友達同士の馴れ合いプレイだから大丈夫?
そんなプレイヤーの心変わりひとつで、パーティ内アタックする可能性があるなら、最初からパーティ組みたくないなー。
>>501 そんなこたぁ、ねえぞ
終末のものはほとんどの暗黒神にとっても敵だ
つか、終末のものの存在なんて知らんかったはずだ
>>503 すまん、新ロードスではだった。水野スレで逝ってくる
ファラリス陣営に、カーディスがいたことにはなってるよ。
クリスタニア秘境では、カーディスの正体を知った上でカーディスを滅ぼすのではなく、光の陣営に喧嘩売る選択をしている。
カーディスは第3の違う陣営にいたという話は、まだ出てないから。
>>505 あれは、カーディスを滅ぼしたところで第二第三のカーディスがでてくるだけだから
適当に反乱起こして繁栄をストップさせようって意図だったはずだぞ。
カーラと同じ様な考え方で、な。
ミルリーフとかは知らん。
>>504 新ロードスではそれこそ、カーディス陣営に対して
ファラリス神殿もダークエルフも敵対してるんじゃないか?
>>505 ファラリス陣営にカーディスがいることと、
暗黒神がカーディスの味方した神だってのは違うんじゃね?
手元にないので確実ではないが、クリスタニア秘境では
完璧な世界の完成を防ぐ(=終末の到来を防ぐ)ために、
光の陣営に喧嘩を売ったという流れじゃなかったけか
>>506しかしカーディスに味方して次の世界で主神として生まれ変わらせてもらう約束をしていたという説もあるよ。
まぁこれも新ロードスだけど。
なにー!そんな話がー!!……って、これ以上は本気で水野スレの話か
…なんだか「主神になりたがるファラリス」に、一瞬にして魅力を感じなくなったんだけど…。
アンタは、お高くとまっている権威全てのアンチだと、思ってた…。
神の繁栄を嫌った終末の巨人がそれを終らせる為にカーディスを送り込んだ
このままだと終末の巨人そのものがやってくると判断したファラリスはフォーセリアを守る為にファリスにケンカを売りつけた。
そんなシナリオを作ったことのある卓ゲ板もの漏れがきましたよ
>>512 クリスタニアだとそういう話になっている。
新ロードスで
>>509な説が出てるってのは初耳だった。
この場合は水野の設定が優先なのか?
安心汁。まだ「〜説」の範囲内。
いや、「水野の事だからこの先どう傾くかわからない」って意味で。
マーファ「そんな! 貴方が悪役になる必要はないでしょう?」
ファラリス「判ってくれ。誰かがやらないといけんのじゃけぇ。」
「竜王達にはおまえを攻撃しないように話はつけてある。そのかわりといっちゃあなんだが、カーディスのことは任せた」
マーファ「…」
ファラリス「巨人が復活する時にまた会おう。さらばだ」
>>509 何巻に書いてあった?
ひょっとして「カーディスが次の世界の大地母神として生まれ変わる」っていうのと勘違いしてない?
マーファ「…」
ファラリス「…来世では添い遂げられるといいな。」
マーファ「!」
>>516 あんまり覚えてないけど確か3巻か4巻くらい。
ニースがスパークにナニールとフィオニスの話をするあたりだったかと思う。
まぁハッキリとカーディスと約束したとは書いてないけどね。
なぜファラリスが破壊の女神に味方したかは伝わっていない…
>完璧な世界の完成を防ぐ(=終末の到来を防ぐ)ためとも言われているし
>>509だとも言われているが定かではない…
みたいな感じ。
ファラリスがいい加減しつこいマーファに飽きて戦争を起こした説もある
もともとファラリスはファリス、フェネスとあわせて主神格だっただけに
他の有象無象の神々は知らず、ファラリスには次の時代の主神になる積極的な動機はないしね。
それに、神はともかく信者は現世利益と欲望最優先!なわけだから
欲望を満たすべき現世を守る為に戦うというのもあながち不可能ではないかもしれない。
ファラリス教徒によれば死んでも行き着く先は無だし。
携帯からだと読みにくいんだが
富士見のドラゴンブック「3月30日発売の5月号からヘッポココミック連載」…というように読めるんだが
これは過去の記事か?未来の記事か?
>>523 せっかくだからクレクレ乞食に恵んでやろう。
ザ・スニ12月号読め。仕えたんだから資格があるはずだと個人的に主張してるだけ。
神話時代の真実なんて直接神様に聞かん限りわからんから
神獣と直談判出来るクリスタニア設定の方が真実に近い気はするが
アレクラストの神様達って自分の都合で嘘つきそうだしなw
それ以前に創造神スイフリーの記憶があやふやだからなぁw
>>504 うーんと新ロードスは雑誌掲載リプまでしか読んでないけど
暗黒神の汎神殿にはカーディス像だけなかったという描写があったはず
>>524 仕えたんだから(神になる)資格があるはずだ…
ってコレ、フィオニスとナニールが、カーディスに仕える話で
ファラリスがカーディスに荷担した理由俗説その1(主神にならせろ)じゃないだろ。
創造神スイフリーが決めてるわけでもなく書き散らしていることを
集めてみたところで世界設定が明らかになるわけじゃないだろ。
ファラリスが終末の物の侵略を防ぐために戦争を起こした説は、
GM水野が地の文で明言してるが、
新ロードスでの次の主神になるためにってのは、
そういう説もあるというキャラの台詞。
普通に考えれば前者が真実。
後出し優先法則で実はひっくり返ってたのでなければ。
ダークプリースト&ダークエルフを入れた黒リプレイ、タイムボカンシリーズの三悪みたいにすればいいんじゃないかな?
ドクロベェ様の指令に基づきセッションを行う。失敗したらお仕置きコーナーw
ダークエルフ(女)がパーティリーダー、ダークプリースト&セージ、専業戦士、グラスランナーの盗賊&レンジャー、マジシャンで。
>531
ぺらぺらがそれを目指してるんじゃのいのかね?
>>532 富士見のHPの浜田のヘッポコ冒険隊の後に「特報!ドラゴンマガジン3月30日発売の5月号にヘッポココミック連載」とあったんだが…。
ベルカナがツンデレ化してるな・・
>ファラリスが終末の物の侵略を防ぐために
何、その不良のあいつは実は廃校を防ぐ為に
わざとみんなに喧嘩を売ってたんだよ的設定
ファラリス様は「そっちの方が面白い」という欲望に従って
戦争を仕掛けたのであって欲しかった…
それはオーランス
>>536 ファラリスは人間が自分の欲望に従って自由に生きるべきだと言ってるわけだけど
ファラリス自身が欲望のままに生きてるわけではないと思うぞ。
それこそラーダ以上に理性的に考えた結果として人間に自由に生きろと教えてるだけかも試練
要するに世界が完成することで終末が訪れることがないようにと
>ファラリスは人間が自分の欲望に従って自由に生きるべきだ
ファラリスからも自由でいたいんですが、プリーストになれるんでしょうか?
>539
死が永遠の自由を約束してくれるんじゃない?
ファラリスは死んだ後は虚無だと教えてるわけだから、
本人も死ぬの嫌なんじゃねーのかな
いや死んでるしwww
死んでないだろ?
存在はするが生きては居ない。
>545
これからは、シタッパーズがミッション失敗すると色々な今週のお仕置きが用意されるんですよ。
>>545 失敗してないからな。
失敗すればきっとコルネリアがお仕置きしてくれる。
若干名、今でも事あるごとに顔面パンチ等を喰らいまくってるらしいのが居ますが
あれはお仕置きなんだかアレなんだか
>>544 レイリアカーラのマーファの啓示ですな。懐かしい。
551 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 00:49:21 ID:I/psUv+H
>>525 真実を知っているのかは不明だが
後は、帰らずの森にいるハイエルフ位か?
>>538 クリスタニア設定が生きていれば、「自由にしてやるから自分自身でモラル決めて守れや」のファラリスは
案外理性的な神かも知れん。
>549
肉体を失っても精神だけで存在出来る神様じゃ比較は無意味。
だいたいそれは「死後の世界は虚無だから生きてるうちに現世利益を追求すべし」
って教義だろ。
本来は「死後は虚無(という事にしておく)。だから悔いのないように生きろ。あらゆる制限に捕われて、為たいことを諦めることこそ無意味」
…な、発破かけな神様だともとれる。
ファラリスオンリーの魔神の世界さえなきゃ、そうとってた。
>531
「ファンドリア」にはダークプリーストやダークエルフを使って良い理由てして、各人のモラルを前提としない社会体制が挙げられている。
要約すると、
「ファンドリアは密告奨励の法治国家だから」
>>554 信者でもない悪の死人を強制的に魔神に変えてるわけではあるまい。
特別ファラリス好きだったやつが死んだとき接触して、自由意思を尊重して自らの眷属としての第二の生を与えてるのなら別に変じゃないわけで。
好き放題やってもいいが、その結果は考えて行動しなければならない。
それがファンドリア。
ロードス島戦記でアシュラム一行に加わっていたダークプリーストは、
死に際に死こそ最大の自由みたいなことを言っていた、
御多分にもれず、ファラリスの教義もいろいろあるんじゃないかね。
他人の自由も奪うことなかれというのもある
>>559 他人の自由を奪うなって教義があれば、
普通に善良な教えになると思うけど、それってどこの設定だったっけ。
>>558 神様の言葉を聞いているプリーストがその意味をはっきりわかっていないのが
ソードワールドのプリーストクオリティだからな。
悪魔にとってファラリスってはどういう存在なんだろうな〜。
なんかよく分からん。
兄貴ーーーーっ!
終末のものの侵略を防ぐためと、
次の主神を目指すことは二律相反してるわけじゃないんだが。
>>559 ファリスの御心ですね。
終末のものの侵略を防ごうとしていたのかも
次の主神を目指していたのかも実際にはハッキリしていない。
しかしファラリスがカーディスと同じ陣営に属して
ファリスやマーファらの終末を防ごうとした神々と敵対していたことだけは
確かなんだよな。
あれ・・・。
そんな設定あったっけ?
>ファリスやマーファらの終末を防ごうとした神々
新ロードスは読んでないからそこで追加された設定なのかな
光の神々は週末いやさ、終末のものの存在に気づいてたんだっけ?
確かにマーファはカーディスと刺し違えることで一時的にアレクラストを救ったけど
>>566 気が付いて、それでも世界を完成させて、終末とも戦いましょうっていうスタンスが光の陣営。
やつらは終末に勝てる気でいる。
>567
どもども。
なんかファラリスがものすごく謙虚な神様に思えてくるから不思議だ
のほほんと小説とリプを読んでSFCで遊んでるだけじゃよくわからないもんですね。
新ロードスとリウイは完結してから、と思ってるんだけどいつごろ読めることやら。
新ロードスは6巻が文庫してお終いの予定らしい。
たぶんザ・スニあと2〜3号で完結じゃね。
それから加筆して6巻だすのに半年くらいか。
今年末にはでてるんじゃね?
>560
誰か神官の言葉だった気が、ちと探してみるわ
脳内ではなかったと思う
>>565 前者は伏見との対談が初出だからハッキリしてはいる
た だ 水 野 だ し
特殊能力「忘却」や「思い付きの新設定」等による設定変更は有り得ると思っておきませう
>>570 炎の部族のナルディアが言ってたんじゃないのかね?
後、肉欲に自由に従うのはケダモノだ
自由の意味の本質を云々と禅問答やってるのが古の神陣営な
もうここまで来ると、同じ神か?と聞きたくなるがw
結局いつものぐだぐだになるけど神の意志と教団の教えは必ずしも一致してるわけじゃないんだよね
罪を犯してない妖魔はファリスにどう処されるか
>>571 >>565 >前者は伏見との対談が初出だからハッキリしてはいる
>>565 >終末のものの侵略を防ごうとしていたのかも
>次の主神を目指していたのかも実際にはハッキリしていない。
>
>しかしファラリスがカーディスと同じ陣営に属して
>ファリスやマーファらの終末を防ごうとした神々と敵対していたことだけは
>確かなんだよな。
とりあえず、あんたのいう「
>>565の前者」がどこまでを指すのかはしらないが
次の世界の主神目指してたってのは、伏見との対談では語ってないな。
>>574 人間社会の犯罪とは別に、自堕落で虐め好きなゴブリンはファリス的に悪だろ。
これもループだが元々ファリスの司る権能は「太陽、正義」であって「秩序の神」じゃなかったからな。
それに五大神殿で1番ガチガチなのはファリス教団だけど実はファリス自身は最も寛容な神様。
>>577 何度も言われてるけど、司るのは平等で、平等を保証する法の守護者で、法を守ることを進めてるから秩序の神で、秩序の守られた状態を正義と読んでるんだよ。
デルヴァなんかは光の前にすべては平等のファリス的には理想なんだろうな
>>575 あぁ省略したら前者ってのは「当然」>終末のものの侵略を防ごうとしていたのかも
って部分な。つか「次の世界の主神云々」ってのはマジで最近出て来た話じゃんw
もう駄目だ、ファラリスはやはりリアルブラックな奴の方が設定的に良かったのに、
終末のものに対抗だの何だの下らん設定つけるもんだから権威嫌いのリア中連中に気に入られて
もうしっちゃかめっちゃか。
>>578 そんな三段スライド式論法で脳内設定を語られてもな
だいたい神話時代の教えが残ってるクリスタニアの原理主義と
アレクラスト等の教義が違ってても当然。
>>581 現実にはファラリスはリアルブラックな神をやってるんだから問題なし。
何を想ってようがもう直接的に手出しは出来んのだし。
それに「世界の破滅を防ぐ為ならどれだけ犠牲が出てもおk」なんてリアルフブラック以外の何者でもない。
信者も捨て駒にしてる訳だし。
>>580 分かりにくいっていった相手に噛みつくな。
例の「神罰」とかの干渉の設定かい?
終末を放逐出来る程万能な訳ないだろ
>>585 >終末を放逐出来る程万能な訳ないだろ
全然違うぞ。
それはファラリスの回。
ファリスの回でばっちりそのものズバリなことが書いてある。
勘違いしたあげく、苛烈なツッコミする手におえん馬鹿が調子のりすぎてキモイ。
>>578 でもファリスの正義と世間一般の法が矛盾することもあるから、ファリス独特の正義というものが存在するのは確かだけどね
おちついて
>>578よんで貰えれば、平等とかなんとかファリス好みな秩序を守ることを「ファリスの正義」と呼んでることが分かって貰えると思う。
現代のアレクラスト」での「清松設定」だけどな。
なんつうかみゆきちゃんの好みは水野設定と水と油な部分があるし、
もちろんクリスタニアや終末など「水野の領域」が込みな設定じゃないってのも事実。
R&Rの記事はあくまで「現代のアレクラストで遊ぶ為のサポート記事」な訳で。
設定厨に読ませるものでもなければそれを元に独自解釈を2chで垂れ流す為のものでもない。
>>589 R&Rの記事はソースにならないって言いたいの?
R&Rの記事を読めば「ああ清松的世界観だなぁ」って実感出来ると思う。
そして現状では水野作品にフィードバックされるとは到底思えん。
>>587 人間の方が好んで「人間の上に人間を作りたがる」性質があるからね。
リウイとかリジャールとかカシューとか、上下を嫌いながら、国王や最高の戦士を目指すことが生き甲斐だったり。
金持ちや貴族は、法を侵しても金を積んで牢に入らずに弁償ですますの。
中には牢に入りながら高額の議員給料を貰ってから、そのお金で牢からでた人もいたね、この間。
そういうのはファリスの平等とはかけ離れていまくるけど、法の下に問題ナシだもんな。
>>588 ファリスって平等云々って唱えてた?
はっきりいってSW世界のほとんどの国家が封建制で
しっかり階級社会だと思うんだが
秩序を維持できるなら不平等も無問題なイメージがあるんだけど
平等ってマーファとファラリスじゃないのか
神様の奇跡と教え(ファリスの光・導き)が貴賎問わず平等なのは、どの宗教でも基本だとおもわれ。
>>593 ワールドガイドには光の下の平等が云々という記述があった。
ただ、ルールブックでは信者は主に特権階級が占めてることになってるから、
そこに矛盾を感じるのは確か。R&Rでまたひっくり返ったようにも思えるが。
特権階級→策謀好き知識人→ラーダ…なイメージが強いんだけど。
ファリスって、虚嘘は罪悪ですよ。
陰謀策謀、政治的駆け引きが、できないじゃないか。
ファーンくらい達観してないと。
ちなみに古の民の教えでは・・・
太陽神ファリス 古の神々の主神格。法の神としての性格はほとんど重視せず正義を重んじる。
法という教義で信者の行為を規定せず、「光のもとの平等」を司祭は強く説いている。
ぶっちゃけR&Rの記事は神話時代の記録が残ってない封建制のアレクラストでの教義だろ。
(いやフォレースルも封建制だけど)それを更にID:t6HjWJBjが拡大解釈。
まぁロードスとアレクラストも細かな教義違ってそうな感じだし、書いてる人間によっても変わるので(笑)
読んだり遊んだりする上では設定房以外は過剰に気にする事も無いんでないかと。
>596
ファリスも教団は腐敗してるから
だからただひとたびの奇跡みたいな話ができる
妖魔っていえばラミアにセンスイービル掛けた話書いたのは誰だっけか
神の基の平等を称えてる宗教って、自分はキリスト教ぐらいしか
しらないんだけで、そのあたりから話すと
キリスト教のもともと発生が弱者救済からスタートしてる
らい病患者とか娼婦とか社会的に弱い人々に、現世でなんとか
心の安らぎを与えようとしてね
ローマの皇帝も病で死に掛けてるアナタも神の基に平等というわけ
その後キリスト教も国教化されたり組織化されて
権威権勢を守る、不平等でも秩序を維持することを目的の宗教に
代わっていった。秩序維持、民心安定に利用されたと言うか
で、ファリスは水野がキリスト教をモデルにしたのかどうかは
知らないけど、誕生したときから秩序維持とそのための闘争
が第一目標の宗教組織だったと思うんだよね
そういう意味でとくに平等にこだわってないというか
そんな気がするんだけど 長文すまんね
>597
狂王ワーレンの晩年には国家包みで嘘付いてますた。
アレクラストやロードスと云った「文明地」ではその辺は結構融通が利く。
教団の腐敗も含めて。逆に「混沌の地」や「クリスタニア」辺りの方が教義にうるさい。
おっと「混沌の地」にはファリス信仰はないけどな。「女王」や「神獣」含めての話ね。
まあ神にしてみれば
人間社会の不平等なんて、とるに足らない些事なんだろうけど
どうせみんな何十年かで死ぬんだろ?じゃ平等ジャン?くらいの
意識かもw
実際どのくらい自分に帰依しているかで奇跡を
使えたり使えなかったり差別してるしねw
>>604 神聖魔法のことを言ってるならあれは発信側(神様)の問題ではなく
受信側(人間)の問題じゃ無いか?
素質が無いとプリーストになることは難しいって設定があったと思うし。
神様の考えることは人間の知力では計り知れない
だからいろんな人がいろんな解釈でそれぞれの教義を創ってるということで
>>604 SWの神様は設定上、万能でも何でも無いのよ。自分の声を聞いてくれる者の
力を借りて影響を及ぼせるだけの存在に成り下がっちゃった。
だから自分から話しかけない=技能剥奪って事は出来るけどレベル以上の魔法が
使えるようにすることは出来ない。
ファラリスが本当に世界の完成を防ぐために
世界を完成させようとしている神を滅ぼそうとしていたにしても
そのためにカーディスの力を利用するなんてのは
7巻のカーラと同じくらいに思考停止していたんだろうな
信者も本人も手段を選ばないクズだってことだろ。>ファラリス
>>605 素質というより、神の望む生き方をしてるかどうかが受信の方法だと思う。
と思うんだが、清松作品赤い鎧の悪役ファリス神官がいるからなー。
水野もマイリー神官を悪役手下にしたことはあったけど、清松のアレは酷かったな。
双方の問題じゃない?
どのくらい神の教えを理解して実践しているのか、そこにランクをつけて
、ここまでなら受信できる、できないと区別してるわけだし
受信側で自分は完璧に神の教えを理解して実践していると
思い込んでても、実際にどうかは神が判断するんでしょ?
どの設定か知らないけど、すくなくとも全てのPCには
素質があるのが前提だね
>>610 クァドリーは悪役と言うより苦悩の末にイっちゃった人だから。
最初から
「悪人に生きる権利などない。全て粛清すべし」
なんて考えてる奴は魔法は使えんだろ。
>608
いや、神々が不和を起こしたのは確かにファラリスの意図するとこだが、それを大戦にまで拡張したのはミゴリ
ミゴリをまったく押さえられなかったシルヴァリ。
ところで、へっぽこ10巻のバンパイア騒ぎは正史なんだろうか。
クァドリーは死後、寛容なファリスの御許で正しいファリスの教えを学んでるだろうと。
クァドリーも考えもまたファリスの正義。
寛容なファリス様なら改心した悪人は許せと諭すだろうにな。
クァドリーはファリスに啓示、求めれば良かったとちゃうかな?
それでも許せなかったなら、個人の寛容キャパシティの問題だ。
>>615 これからの小説次第。
公式最強有力のリウイシリーズで「ヘッポコの吸血鬼事件」が無かったとされたら、もうそれまでよ、と。
リウイがいない時の話にされて数行で済まされる予感w
クァドリーが神聖魔法使えたってことはクァドリーの行動をファリスが認めたってことだろ?
ケチな女詐欺師ごときの価値観なんて神様には関係ないってこった。
>>620 その数行すらないのが最近の水野クオリティ
一方的に水野に寄生してるのが現状だからな。
>621
クァドリーと赤い鎧が巡り合ったこと自体がファリスの意思だったりしてな
>>621 ファリス贔屓な私と、嫌いな君とは話が合わないようだ。
>>618 クァドリーの神聖魔法がファリス由来のものかは本人しか分からない。
つってもこんなこといってたら収拾つかないけど。
ファリスは寛容だからマイ信者のクァドリーの成長に期待して、クァドリーのせいで人が死んだら責任持って死後守ってやるってつもりだったとか。
ファリスがカーディス(終末のもの)をどの程度重視してたか謎。
コールゴッドで呼び出されて、カーディス教徒の思惑通りに動かされた間抜けさんだし。
まぁジハドに比べたら可愛いもんだけどな。クァドリー
スパーク主人公マンガのジハドには、ゾンビ戦士化的勘違いの匂いがプンプンします。
ちゃうがな。
ジハドを受ける側の決意を推し図る、想像力ないのかと。
>>628 それよりもアリシアがコールゴッド使えたことの方が以外。
10レベルだったのか超英雄だったのか。
>>628 終末の門を潰して、そんで新しい終末の門が生まれても、俺完璧だし次の信者が潰しにいくもん的なノリで。
>>623 へっぽこもツアーもR&Rの記事も清松系統の設定は「フーン。シラネ。」(AA略
で「忘却」されてもおかしくないからな。スルーされるだけならマシな方だ。
フォーセリアの神=全知全能ってわけじゃないもんな
完全無欠だったのは始原の巨人だけで
その欠片でしかない神々は超越者ではあっても全能者じゃないし
ガチの喧嘩じゃ竜に負けて古代樹の力を借りなきゃ生命の創造も出来なかった
ただ各人が「有能な指導者」なのは間違いないから
それぞれの「施政方針」を「教義」と呼んで「教団」という形の派閥を生んだと
あくまで「全人類が同じ教義に従う+神様が肉体を持って光臨する」という条件が揃わないと
純粋な教義は維持できないから、現状に即した形に「教義」は変質していて
例えばマーファは完全非暴力主義で、全人類マーファ信者ならそれで問題なしだけど
今の世界だとそれじゃあ生きてくのも大変だから、後付で「自衛OK」になってるんだし
しかし、終末のモノの存在を含めて考えると「中立神」が偉く物知らずに思える。
単なる光と闇の戦いからの中立ならともかく、
両陣営とも終末の脅威とも戦っていたのなら。
いったい何から中立だったのかな。
一応、成し遂げた世界の完成は、海からやって来た混沌の存在によって破られて
結局、知ってたか知らずか終末のモノを呼び寄せていて…。
なんだか神代の設定が破綻しかけてない?
>>635 いや、両陣営は終末の脅威とは戦ってないんだろ?
単純に光と闇の戦いから中立だっただけだとおもうけど……
最近のロードスでなんか新しい設定が加わったのかしら。
神々の中で終末云々って理解しているのって
ファラリスとカーディスくらいしかいないんじゃないの?
ファリスは世界が完成して、終末の眷属が遣わされても簡単に撃退できると考えてたんじゃないか?
実際終末のものってリウイごときに滅ぼされる程度の弱さ。
ファラリス陣営の裏切りさえなければ一致団結して何度でも退けられてたことだろう。
俺も「ファリスは終末に勝てると考えてる」と思ってる派。
門しめた。次の門あいた。次の門もしめた。次の門あいた。を延々繰り返してるうちに人間がカーディス教徒しめてくれれば、しばらくは門放置しても良くなるしな。
始原と終末の巨人の創造主・水野は、一時的に勝ってもいつかは必ず来るもの…としてるからなあ。
…心臓発作や脳内出血死のように、ある日いきなり世界が終わったりして…
>639
その手法では気づいたら複合神のようなものが発生して
全ての神が束になっても勝てるかわからんそんざいになるってのが
クリスタニアのオチから明白なわけだが。
そんなの当時の神々には知る由も無いといわれたら否定できんが
>>640 そのいつか必ずがくるまで勝ち続けるわけで。
>>641 複合神獣も粗筋で倒されてるしな。
今までの終末のものへの対処ってどれもこれも
「倒せたけど今までの繁栄はおじゃん」って感じな気がするな。
クリスタニアのばあいはどうだったっけ?
おじゃんにならないといつか必ず倒せない奴が出て来るわけだな。
世界が完成して揺らぎがなくなると次の世界がぶち壊しに来るってことは
世界の存続する時間が問題なんじゃなくて、滅びの可能性の多寡が問題って
ことになるやな。
終末の者っての次の世界からの滅びの可能性のプレゼントって事じゃない
かな。処理しても可能性は残り世界はより危険になってく訳だ。
なのでまぁ、それまでの繁栄と引き換えになら倒されてしまってもかまわ
ないって事じゃないかな。今の世界も次の世界も世界にとって見れば同じ
もの、揺らぎ続けてくれるなら存在していてもらってもいいと。
なので、逆説的だが完成が近づき繁栄した全てと引き換えにすれば倒せる
程度のものしかこないのだと思う。
まあ、倒せるといっても今のところアトンは封印されただけだし、
カーディスも復活可能な状態だし、完全に倒すのは人間には無理なのかな
そのうち終末のもののかけらだらけになってしまうかも
終末のものは世界が完成してようがしてまいがどんどんやってくるわけだし
完成された世界で迎え撃ちいずれ負けるのと
不完全な世界で迎え撃ちいずれ負けるかでどっちもどっちだな。
どっちにも利点欠点はあるわけだし。
647 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 12:25:04 ID:XoZk9l7H
ファリス・ファラリスがカーディスを倒すために始めた出来レースって可能性も
カーディスが次の世界の地母信ならマーファは前の世界でカーディスと
同じ役割になってたのかな・・・。
カーディスは終末の巨人の母体にはなりそうだがそのまま地母神には転じなさそうな気が
カーディスが次なる大地母神になるってのはカーディス信者が言ってるだけだし
カーディス教団もカーディス信者と終末の巨人信者が混在してて微妙に思想が違うようだし
作中でキャラが言ってた事もあんましアテにならん気がする
現世においてより大きな破壊を起こした者ほど次の世界では恵まれた一生を送ることが出来る。
という教義を考えてみた。
イスラムの山の老人がやらかした手じゃねーか
>アトンは封印されただけだし、
>カーディスも復活可能な状態だし、
アトンは「封印」されてたわけじゃなく、完全に滅びず精霊力になっていた所から再召還されただけ
カーディスも、躯にあたらしいカーディスを再召還しようとしてるだけ
ファラリスが戦争起こしたからこそ、
終末の者はカーディスレベルで済んだんだよな。
完全な世界を作ってたら、複合神が来てたんだろう。
>652
アトンはファウンダーズのシャーマンが封印の壷から解放したのを忘れたのか?
封印の壷に封じるのは封印にならんというなら知らんが、封印の壷から解放するのは再召喚とは言わんな
結局来世もいずれは週末がくるんだよね?
だったら、来世の幸福なんて見えないものより、現世で幸福を叶えるほうがいいんじゃないかね?
金も力もない最下層で生きる人ならわかるんだが、教団幹部は力を十分持ってるわけだし。
封印の壷なんて出てきたか?
無の砂漠の中心で怪しい精霊力感知→シャーマンがいじったらアトンがどーん!
だと思ってたんだが。
そういえば精霊力感知はしてたな。
壷は開けてみるまで解らんから壷ってことはなかった。失礼した
>>655 神様が実在する世界で、神様と交信できて魔法も使えるようになる世界ですよ?
まあ来世なんぞどうでもいいから楽しもうって言う幹部もいる見たいだけど。
>>654 >アトンはファウンダーズのシャーマンが封印の壷から解放したのを忘れたのか?
すーーごーいデマ乙
一応、ワールドガイドには
“アトンの肉体は、再生不可能なまでに破壊されたのだ”とあるな
それはさておき、再召喚って何だ。初めて聞いたぞそんな説
というか滅ぼせてないことは普通に認めてて反論になってなくないか>652
話がそれるが、ロードス7巻に
> そして破壊の女神は復活を遂げる。
> 呪われた世界は消滅し、新たなる世界が誕生するまで、虚無の時代が続くのだ。
> 次なる世界は完全であらんことを。さもなくば、破壊の女神は、ふたたびすべてを破壊せねばならないのだから。
なんて文章があるな。最近の展開を考えると色々腑に落ちないw
まぁ、あくまでもナニール視点からの文章っぽいし、
特殊能力忘却や後出し優先の法則で消え去ってそうな設定ではあるが
>>653 完璧な世界を作っていたら、終末はこなかったかも。
なぜ神獣の世界に複合神獣が現れたのが、クリスタニアが海の高に戻った後なのか、混沌封印解放後なのか?
なんというか外から来たものは、知らず厄介な終末の要因要素も持ち込んでいやしないか?
元々カーディス教徒になる要素がクリスタニア原住民にはなかったようだし。
>662
クリスタニアとして完成した時点で魔神獣が発生する条件は満たしていると思ったが
移民たちが来て魔神獣が発生する条件を大きく削いだくらいだろう。
魔神獣自体は一度生まれた以上殺すまで成長し続けるんだろうけど
ちなみに眷族とか亜人が暴走したのは使える神獣をうしなってさめざめとしてるところに
魔神獣の毒電波とチャンネルが合って脳がゆるくなっただけだと思うが
カーディス教徒になったっていうより魔神獣の民に転籍した感じではないかと
何を持って「完全と
>>663 すまん、カーディスの方
読み返してみたがニース(ナニール)+生命の杖+魂の水晶球で
普通にカーディス降臨させて復活目論んでるようなんだが(骸の前でやってはいるが
どうでもいいが古代王国に対するアトンに比べて、
神々に対するカーディス弱いな。マーファと互角程度…
神々の大戦起こらずに安定状態続いてたらもっと成長したんだろうか
>>666 新のほうで、躯はカーディスには戻らんが、躯に代償に新たなカーディスを召還しようとしてる計画があるだろ?
>>668 いや、新しいの召還するしないはともかく、
肉体を失ったとはいえカーディス一応存在してる…よな?
新ロードスは立ち読みですませてるんで細かい部分見落としてたらスマン
新戦記のはカーディスの代わりの神を呼ぼうとしてる感じではなかったかと
フォーセリアがつぶれないとファイブリアも六門世界も来ないので
早く潰れてください
>>662 その設定初公開のクリスタニアリプレイの時に、
プレイヤーに突っ込まれて水野が答えてる。
結界が解かれたのなんて、クリスタニアが完全な世界として
周期に支配されてた長い期間を思えば、つい最近に過ぎない。
時既に遅かったって事だな。
というか、
古代王国の時はその絶頂期はかなり短かったのにアトンが現れて、
クリスタニアでは神々の時代から一応は安定した状態だったのに、
今になってやっと現れるってのがちょっとどうかと思う。
まあ、後付だから仕方が無いが。
>>674 そのためのカーディス教団の設定強化ですよ
新ロードスのは「カーディス教団」って云うより「終末教団」って感じが。
水野スレでも話題出てたがありゃ分派かつ異端派だろう、
一部の奴はカーディスをちっとも敬ってないんだからw
混沌のジャカオは終末のものなのか?
それとも世界を完全な混沌の状態にして終末の到来を防ごうとしていたのか
あ、でもジャカオ一人による混沌だったら完成した世界と大して変わらんな
>>677 今後どうなるかわからないけど、
今のところの設定では、神々が世界を作った残りかすがジャカオだから、
いわば現在の世界創生の前の存在が残ってしまっているものいるもの。
終末のものは現在の世界の次の世界からやってくるものだからから、全くの別物。
同じように現在の世界には害になるものだけど、いわば正反対のものともいえる。
そもそもジャカオというのがカーディスなんかのように人格を持った何かなのか、
それともただの漠然とした「残りかす」全体に対する呼称なのかもはっきりしないしね。
>674
規模の違いで無い?
クリスタニアは一大陸だけだが、古代魔法王国はクリスタニア除き
アレクラスト全土を支配下においていたわけだし
もともと世界は完璧な者だったわけだが。
完璧さ故に孤独で其の意味は無に等しく、それを憤って自らを滅ぼし、
不完全で変化する状態に成った。
不完全な世界が完成して永遠を手にしたらまた自滅する。
って感じな世界観に感じてる。
>>655 自分が幸せなら他人のやることは放っておくというわけには行かない人がいるんだろう。
ほら、この世界は間違っているとか罪に穢れているとか言って
滅ぼそうとする連中がいるじゃないか。
ていうか破壊神の信者って前はそういう奴がメインだったような。
>682
でも人間って、やっぱり「今」を考えると思うんだよね。
電波が届く人でもさ。
まぁ、奇跡が起こせる神の声はそれを超越してるということか。
というか、この終わりようのないサイクル世界を
最後、物語的にはどーやって終わらせる気なんだろうか。
ヒント:俺たちの戦いはこれからだ!
終わりのない闘争の世界=ネタのつきない舞台
>>685 …ソレって、物凄ーく、JUMPの打ち切りッポイ。
縁起悪っ!!
688 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:13 ID:hor81mjR
>>672 六門世界って、東西南北天地の六方向を門で閉められているんだよな
六門世界は滅んでマグナ世界になるのが確定してるけどナ!
ファイブリア=コクーンワールドって、
フォーセリアの真反対にあるんでなかったっけ?
ファイブリアの世界で地面を掘り続ければ、
いつかはフォーセリアに出られるっていう・・・あれ、違ったかな
うんにゃ、ファイブリアの裏側がコクーン。
>>691サンクス
うはっ、間違って記憶しているな
これではチャラ・ザ神に見放される〜
>>676 理由は作中で語られてるぞ。最新刊待て。
カーディス教団にはアトン監視部隊はいないんかい
直接みなくてもラムリあたりから遠見をつかうとか、カーディスに啓示を週一でめらうとかして復活の事実を知れば
そこまでの勢力はないんじゃないか?
アトンに喰われちゃったら次の世界に生まれ変われないんじゃない?
砂漠の部族はアトンに、次の世界に連れて行ってやるとでも言われてたんじゃないかとぬるぽ。
>>693 ザ・スニーカーのほうでは新ロードスは完結したの?
完結したなら夏までには文庫でるかな?
というかむしろマグナ世界の方が大人の事情で滅びそうだ。
まあみやび女史がSWに専念するのであればそれはそれで悪くはないが。
>>697 予言者じゃないからそこまではしらんが、ナニールがどう誕生して、どのようにして亡者の女王になって、んで、なぜ他のカーディス教団とナニールの一派の考え方が違って、それでもナニールが最高司祭と呼ばれる理由が語られてるから、楽しみにしなん。
>>700 いや、ザ・スニーカーで完結したのかどうかがしりたかったんよ。
完結してないなら文庫はしばらく先だなと思っただけで
ようやく風呂敷を畳む方向に来てはいるが…秘境伝説クリスタニアと同じく、これからって時に放置されなきゃいいな。
具体的にいうと「リウイ待ち」とか、切実に止めて欲しいが。
まぁパーンとディードがアレクラストに渡っちまうだろうからな・・・
ってそれ以前に新戦記は完結するだろ、きっと、多分。
その場合新シリーズになるだろうね
混沌はまだか、清松よ!!
ヤター、アトベンチ5巻手に入れたよー\(>o<)/
おもすれー、絵がキレーイ(>o<)
あれ?Σ('o'*)サティアの旦那さん出て無いよ(;-o-)
なんでなんで〜(・o・?)
トンファービ〜ム!
∧_∧____________________
_( Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ )
∩ / ,イ 、 ノ/ ドゴォォォ _ /
| | / / | (〈 ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | | | } ∵. ・( 〈__ >709゛ 、_
| | | | ヽ ヽ’ (/ , ´ノ \
| |ニ(!、) \ \ / / /
∪ / ゝ ) / / ,'
/ / { | / /| |
/ _/ | |_ !、_/ / 〉
ヽ、_ヽ {_ ___ゝ |_/
トンファー関係ねーじゃんw
大人の都合により、単行本化しませんでした。
ちなみに名はジャミル。
ボグラムに改造された魔獣人で、いつまでも若いままです。
>>704 新戦記はリウイの時代よりも既に何年も未来だから、それはないと思うけど。
というか味方に女司祭が居ない所為で女用グラフィックがないんだよな
敵の司祭は完全に性別不明だから困る
>>712 ボグラムに改造された魔獣人で、いつまでも若いままです。
ボグラムに改造された魔獣人で、
ボグラムに改造された
ボグラム
?
ん? 違ったっけ?
リプレイ二部の海賊に味方して魔獣創造実験をしていたマッドソーサラー。
エフレムの兄弟。
サーラ5巻にも名前があがっていたと思うが…。
ああ、あった。
サーラ5巻P26
「ボグラムは死んだのではなかったのか?」「いや、弟のエフレムは『空飛ぶ船』が落ちて死んだらしいが、ボグラムの生死は確認されていない」
ジャミルが「倒した」という話が黒歴史になったら、サーラの悪役にでもなってカムバックしないかな。
>>716 1.ジャミル作成。
2.ジャミル、製作者殺害。
3.ジャミル、魔獣創造技術の発掘、廃棄を行う。
このときボグラムと出会う。
4.ボグラム、ガドシュ砦(?)にて魔獣創造の技術入手。
いろいろあった
5.ボグラム、海賊ギルドの元で実験を繰り返す。
6.サーラ、ザーンに出てくるもひとさらいにあう。
7.ボグラム自分を改造しジャミルに倒される。
ボグとエフが、実際無茶苦茶の悪党だったことを知ってびびった覚えがあるな。しょせん
SWリプだし、ぬるーいやつらなんだろうと思ってたら全然そんなことなかった
ぬるくなったのはペラペラからだと思う。
すまん、ヘッポコからだな。
盗賊ギルドがぬるいと思ってるなんて、常識を知らなさ過ぎます。
今回の短編集の魔法の鏡を使った誘拐・人身売買犯なんて、あきらかに処刑されてるし。
スチャラカも2部もなんとなく軽いノリだったせいで、確かにボグラムの悪党ぶりには驚いた。
素っ裸の冒険者に股間を蹴り飛ばされて取り逃がしたドレックノールの某氏も
半裸の冒険者に逃げ出された挙句逆襲された魔獣研究家の某氏もね。
逆にとんでもないシリアスな話を軽く読ませるのはすごいと思う。
2部はPLたちのしゃべりが軽いノリなだけで、
やってる内容はかなりハードでダークよ。
全SWの中の最高の悪人は誰かな
「死神」のボスかなー
きらいじゃないけど
なんでもぺらぺらの名前出せば面白いってもんじゃないぞ?
俺に言わせて貰えば、一番ぬるいのはへっぽこ。
出た当初はフォーチュンクエストSWとか言われて、かなり評判悪かったはず。
ぺらぺらはなんだかんだでやってる事は結構ハード。
GMの腕前のせいでところどころ詰めが甘いだけ。
>>725 一番の悪人といえばヒューリカーかな…
って人じゃないか。
まぁ一番の危険人物ってなら死神の首領だろうな。
ジェノアやペイルなんかはちょっとおとなしめだし
あとはベイスター公爵ぐらいか。
>>フォーチュンクエストSW
聞いたことないな。それは卓ゲ板で言ってたの?
スチャラカ系、身近な冒険で親近感を獲得しますってなら良く分かるんだけど。
ペラペラは悪徳国家の国民色に良くも悪くも染まっているので、親近感わきようないけどな。
一応、水野清松的にはルキアルが
モンスター以外では一番危険な奴って言う認識なんだろうなぁ。
>フォーチュンクエストSW
初耳だし、別に貶めてもいないと思う。
聞いた覚えがあるような・・・
ただSWスレだったかなぁ?
それ自体は貶める意味じゃないけど、
使った人間が明らかに馬鹿にした語調で言えば貶めていることになるさね。
まぁ、ぬるいちゃらい(と思った雰囲気)が嫌いだというだけで
最初っからマトモな評価も読む気も無いっていう、よくいる厨が暴れてただけだったかと。
731 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 08:52:39 ID:EZSbliK3
ケイオスランド・ワールドガイドまだ?
ぺらぺらはGMが敵のスペックを十分生かしきれないような状態に持ち込むまでが勝負だからな。
事前準備と作戦立案に全力注いでるから戦闘自体があっさり気味なのはしょうがない。
まぁ藤澤の知識・経験不足と押しの弱さにつけこんでる面はあるけど。
GMの色が出ててそれぞれ面白いと思うがな。
個人的に一番気に入って多のはユズ、ケッチャ、ザボンのやつだけど
へっぽこはほのぼの系だな、確かに。
前半・後半のそれぞれ最初の方が思い切りほのぼので退屈
シメに入ってくるとスリル出て面白かったけど。
ペラペラはGMの暴走が怖い。
多分双方とも初心者なら2部なみの死者が出てただろうな。
逆に1・2部は今読むと、やってる事がハードなのに
プレイヤーから緊張感が見れなくてちょっとむずがゆい。
個人的には3〜5部までが丁度よかったと思うんだ。
たしかにヘッポコ・ペラペラあたりは「今ふう」というか
ラノベ系のキャラづくりで、一般が入りやすい雰囲気だとは思うけれども。
>>735 そうか?状況だけ見るとかなりまずいのに、緊張感もなくのほほんとプレイしているイメージを
読者に与え続けることが出来るというのは、俺にとっては面白かった。
ドレックノールの盗賊ギルドに付け狙われ、変な盗賊に付きまとわれ、気晴らしに祭りに出かければマンティコアとガチ。
しょっぱなでワイトにぶち当たり、8レベルダークエルフに平均3〜4レベルで挑まなければいけなかった。
俺がPLだったら、真剣にPCに冒険者引退か東の果てへトンズラこくことを考えさせるだろうに。
>>737 いや、全否定じゃないんだよ。
状況としては大変な事になってるのに、笑い飛ばしてられる明るさは
見てて楽しくプレイしてるんだろうなーいいなーと思う。
ただ、実際の状況はヤバいのにPCがほのぼのといった状況を考えると
「おまえらそれでいいんかー大丈夫なんかー」と、
ちょっとむずがゆいな、と思う。
それだけ。
>>738 後書きであったと思うけど、街に帰る場所がある(街での日常がある)冒険者ゆえではないか?
気のあった連中と日常描写のロールプレイすると緊張感薄れるしね
いや、今語られてるのすちゃらか
>>737 改めて列挙されると鬼だなw
うん、すちゃらか。
>>740 それゆえに、ケインのミュートは圧巻だったなw
>8レベルダークエルフに平均3〜4レベルで挑まなければいけなかった。
今の時代コレやったら、どんな反響が出るか楽しみだなあw
そら最近は
「GMは必ず戦闘を入れなけらばならないorPCは戦闘を回避してはならない」とか
「ダンジョン内のモンスターは全て倒さなければならない」とか
「戦闘は必ずガチ戦闘でなければならない」とか
考えてる人が多いからな。
多くはないと思うよ。
〜ならないではなく、〜するとよい、とか、〜したい。
と思っている人は多いかもしれないけど。
それも最近ではなく昔から。
猪突猛進なロールは簡単だしね
前衛は多く要るもんだし仕様ですよ
私にとってはスチャラカはSWとのファーストコンタクトだったからなあ。
正直ああいうものだと思ってしまった。
>>744 戦闘主体なコンピュータゲームの影響か「〜したい」傾向の人は昔から多かったケド
TRPG衰退で
>>743な固定概念を持ってる人増えてると思う。
や、俺の気の性ならイイんだけどサ。
俺は二部。
昔のリプレイってああいうの多かった気がする。
リメイクロードスリプとかクリスタニアとかも、妙に淡々としてたよな。
私の場合は、スチャラカでああいうものだと何となく思っていて、
その後でジェライラの鎧読んでそのギャップにはまった気がする。
いや、ジェライラの鎧がはじめて読んだ小説ってわけではなかったので、
小説とリプレイの雰囲気の違いはわかっていたはずなんだけど、
あのリプレイキャラにこんな過去が、って感じで特に。
シティアドベンチャー中心や陰謀探索だとへっぽこみたいノリになることも俺はある
>>743 むしろ、ガチ戦闘ではない演出戦闘と言う方式が入ってきたのが最近な訳だが。
いやそれも古典的な手法だろ。演出の程度はともかく。
>748
このスレからしてそういう意見言う奴多くなってるからな
756 :
755:2006/02/08(水) 22:44:12 ID:+rf7o6YL
>748 だ。間違った。
プレイスタイルや雰囲気は、やってる人間が楽しめればどういうタイプでもいいと思うぞ
あとは好みの問題だろ
>>743 ケースバイケースという概念を持たないアフォが増えてきたと、単に馬鹿にしてるだけだろ?
CRPGと違って「何でも出来る」ということに浮かれるあまり、GMの思惑を大きく外れて行動し
困ったちゃんとそしられたくない、そんな風に思うのです。
>>743 とりあえず、あの状況はガチ前提だろうね。
いない隙を突くとかいろいろ抜け道はありそうだが、それだと別の部分でリスクを被りそうだ。
GMの裏をかくのが好きなプレイヤーもいるな
そういう奴は好きだ・・・俺は直感で動くタイプだから
私事だが俺はIT CAME FROM THE LATE,LATE,LATE SHOWでプレイの幅が広がった
スレ違いなんでここまでにしておきます
まぁ山本は典型的なアドリブマスターだからな
シナリオも商業シナリオでもなけりゃかなり大雑把
あの状況なら適当に肉弾戦に持ち込まれて負けるつもりだったんだろう。
そもそも「登場させない」って使い方もあるし。
それにD&DやMERPみたいな死んで当たり前の感覚でのマスタリングつか
商業リプレイだからって「キャラが死んだら困る」って考え自体が無かったような。
自分をカッコイイお兄さんと呼ばせてたのが痛すぎた。>山本
>>死んだら困る
とマイキャラを大事にしすぎな奴には、パラノイアとか、冗談半分にお薦めしたいな。
「私が死んでも代わりはいるもの」
TRPGはやってて楽しいかどうかが重要だ
というのでガチだと思うんだけどな…
>>758 少なくとも10年以上前から「最近は…」と言い出す人はいてね。
別ジャンルだと古代のメソポタミアだかエジプト文明までさかのぼれるとか。
楔文字でも神聖象形文字でもそう書いてあるそうな。
本当にありがとうございました。
今時の若いもんは…
で、地球の裏側まで一瞬で情報が届く今も同じ事を言う訳だなw
たぶん人類滅亡のその日でも言ってるだろうなw
以上最近の皆さんのご意見でした
>>749 第二部はSWリプレイ史上最もハードで報われない冒険してたと思うよ。
仲間が2人ほど蘇生不可能で死ぬし、「これ以上攻撃くらったら死ぬ」
「死ぬ前に金返せよ」とかの台詞が多いようなハードな冒険をしても
まともに報酬が入らなかったり、世界の危機を救ったのに全然有名に
ならなかったり、一番報われてないと思う。
773 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 14:20:53 ID:66PPOxr8
>>772 >仲間が2人ほど蘇生不可能で死ぬし
そういう表現は、誤解を招く
死亡時点では、将来、自力で蘇生を試みるために遺品を持って行ったのでは?
へっぽこの場合、依頼人とかには超心優しいのに、
仲間内では辛辣極まりない部分があるな。
まあ、そこでバランス取ってるんだろうな。
描き易い顔の人のおかげで生き返らせるのが当然ぽくなっちゃった感がある
それまでは結構死んだら終りで軽く蘇生できる物じゃないと思ってたし
2部の連中って3〜4レベル程度だし、能力値もそんなに良くないんだよな
ピロシも容赦なく敵をぶつけてきてたし、そりゃ死人の一人や二人出る罠
つうか、長期連載に拘らないんだったら、キャラが死んでも全然構わんのだろうな。
まぁ、描き易い顔の人の時も、桁が正しく違ってたら生き返らせなかったろうし、
2部の二人の場合は人里から遠く離れた所だったから
実質生き返らせるの不可能だったからなぁ。
もしあれで生き返らせようとしていたら、
ミンクスどころの借金ではなかったであろう。
ミンクスはあそこまでして生き返らせる理由はなかったのに
5部の展開のせいで蘇生することになったというのがなあ
おそらくリザレクションできる人間のいないであろう西部諸国のさらに西だもんな
ふと思ったんだがロマールて9レベル司祭いるのか
>>780 西部諸国にはリーンカーネーションを使えるラーダの司祭がいるらしいぞよ。
>>781 未設定だがいてもそんなにおかしくはない、レベルかな。
今後藤澤が新しい設定を作るか?
ガネード信者にレベル9以上の司祭っているのかな。
10レベル者だけ設定済みで、
9レベルがいるかどうかは都市の規模によるんじゃないのか。
いるんだったらチャ・ザかガネードか?
今思ったんだがマロウはロマールの司祭への道を驀進してる気がする。
これ以上はファイター伸ばすのか、クレスポの死体を冷凍できるまで頑張るのか。
書き間違い
×司祭への道
○マーファ神殿司祭長への道
>>783 レベル9以上かどうかはわからないけど
ラバンに最高司祭がいる
ロードスと違って、アレクラストは西部以外大国なら
国に一人ずつ蘇生出来る人が居ることになりそうだな。
まったくレア度がないが豪勢だ。
>785
世間一般では貧者に施しを与える慈愛に満ちた美しき司祭様。
が、裏に回ると盗賊ギルドの手先を増やしていく狡猾な構成員。
腐女子に受けそうかも。
それ、なんてマロウ?
いかん、ボケてた。
すまん。
むしろマーロウ
792 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:40 ID:mq9qrZMn
>>787 オランには、ファリス、マイリー、ラーダ、チャ・ザ、マーファのそれぞれにいるので、5人いるぞ
聖者と讃えられる事はないがパンマンとして絵本になる最高司祭様
>>778 よく考えたら二部パーティは、ベルダインで即席に組まれただけの
まさに縁も所縁もない冒険者のパーティだったしな。
ひと仕事限りのビジネスライクな冒険者というのもアリだとオモ。
SNEのSWシナリオ『マスカレード』のように、パーティ内で協力しつつも、目的の為に出し抜き仕事…というのも面白かったし良かった。
パーティの組み方次第だと思われ。
ペラペラだって、見知らぬ相手と組むんじゃなくて
信頼できる身内で固めたパーティだったら、メタルスライムにならずにすんだだろうと。
へっぽこだってイリーナにヒースのフォローがなかったら、もっと仲間と険悪になってたかも。
ヒースやノリスも、もっと嫌なキャラになってたかも。
でも、ミンクスの復活費用は仲の良い有人だって無茶な金額だと思われ。
ミンクスが全額背負うか、その時のパーティメンバー全員で割るならともかく、
何故かミンクス、ラーン、マイスで割るという不自然極まりない形だし。
パーティーシャッフル
しても楽しいと思うんだけどね
ル奈留みたいに
それにはまずクロスオーバーが必要だな。
どのパーティとどのパーティだったら、遭遇しそうだろうか?
へっぽこと
ぺらぺらが
ファンドリアで……
>>796 まぁ譲ってもPTリーダーの責任として、マイスと半分こ、ぐらいが良かったかもね >借金
婆さんと御付のグラランは貸す側だから抜けても不自然じゃないけど、
神官が抜けたのは、ゲーム内・リアル人気、あらゆる意味で不要だったんだろうなぁ・・・
ああ、それにしても、
なんだかんだで借金返済編が好きだった俺としては、全額返すまでやって欲しかったなぁ。
ウケが悪かったのは解ってるけどさ・・・
パーティシャッフルはエロパロ板でものすごく荒れたからやめたほうがいい。
>>799 例えば、イリーナが階段から転がり落ちたら・うっかり突っ込みいれたら、
ぺらぺら面子は死ぬ可能性が高い。
パーティシャッフルかあ・・・歴代パーティのエルフ&ハーフエルフとエキューとか。
1部から2人、2部から3人、3部から1人4,5部から1人ぺらぺらから1人へっぽこからマウナ。
凄い大所帯。でもぺらぺら以上に鎧薄いけどなw
>>803 エキューがスイフリーにいいように踊らされて使い捨てられそうだ
流石に男には…と思ったが
「●●がそう言っていたぞ」で充分か
>802
突っ込みで本当にダメージ振ってるわけじゃないんで
心配は無用だろうさ。
むしろ、バシバシ突っ込み入れる体制は良いかもよ。
イリーナが階段から転げ落ちた時・・・はどのくらいの打撃か明言されてたっけ?
場合によってはオチるかな。
でも罠関係ならぺらぺらの本文だし、そこは信じて任せよう。
ヒースが死に掛けるくらいにはダメージ入ってたような。
つーかまあぺらぺらとへっぽこのコラボは、パーティの性格が圧倒的に違うからやめたが賢明だろ・・・
イリーナとぺらぺらでガチ抗争が起きるとしか思えない。
ベルカナ「あのような単一思考の人間はうまく操ればよいのです。フフフ(暗笑)」
へっぽこと別れてロマールに来たエキュー
受けた任務の関係で盗賊が必要に、そこで冒険者の店経由でぺらに依頼が
みたいな展開なら特に不自然さはないな、
速さがないとぺらぺらには歓迎されんだろうな。
エキューなら最適。
かと言ってイリーナが入ってくれると言ったら歓迎されそうだがw
エキューはぺらぺらに合いすぎてるな。
速くて、ぺらぺらに不足しているファイター+男シャーマン
エルフ大好きでいい具合にシャイアラにこき使われて。
ジャベリン打てるわ頭はいいわ。
容赦なくクレスポ殺して(ry
話変わるけど、へっぽこーずのみやび嬢
ラヴェルナとローンダミスの件大丈夫だったのかな?w
やばかったら発売前にどうにかするでしょ
清木公 「紹介するよ。へっぽこーずで活躍中のイリーナくんだ」
イリーナ 「初めまして!」
清木公 「イリーナくん。こちら パ ン の 人 だ」
マロウ 「よろしくだべー」
イリーナ 「!」
清木公 「今年もよろしく頼むよ」
マロウ 「こちらこそ、お世話になるべ」
イリーナ 「”パンの人”って呼ぶのは失礼だと思います!」
清木公 「しかしだよイリーナくん。彼は春も夏も秋も冬も一年中、毎日毎日スラムにパンを持っていって
子供たちにパンを配っているような人なんだよ?
そんな人を何と呼ぶ?」
イリーナ 「パンの人」
マロウ 「やっぱりそうだべか…><」
…第三話を見た時に、思わずこのネタが浮かんでしまったのは俺だけではあるまい…。
やーめーろー
マロウのイメージが別所で固定する〜
もっとばらして「シ青木公」にしないのか?
元ネタなんだっけ。なんか物凄え見覚えあるのに出てこない
個人的にはこうだな→清不公
>>803 そのパーティだと・・・リーダーはやっぱりアレか認印か?
マイスを傀儡としたスイフリーという図が容易に浮かぶな
エルフ・シャーマンをダブらせるのはどうかと。
>>822 というか、スイフリーとマロウが一緒のパーティーに参加できるのかw
なんかウィザードリィの善悪混合パーティーを思い出すけど
>>824 マロウはぺらぺらに混ざっていても違和感感じてないみたいだから大丈夫w
スイフリーが陰謀をめぐらす前に9割方の分岐点で
マロウによって献身的選択肢が選ばれてしまう気がする、、
マロウ「あぁ。それはよくないべ、スイフリーどん....」
828 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:36 ID:qJS8nw4x
ぺらぺら漫遊記の最初の話、なんで光と闇も使えねえの?
スイフリーとヒースのプレイヤーが同じ人物のような気がする俺
その二人はプレイヤー判明してるが違うぞ。
というかスイフリー=ヒースなら自分の理想の夫婦の片割れを自分でのりのりで壊してたことに。
そうだったのか・・・
スイフリー = 水野
なのはわかるが、ヒースのプレイヤーって誰?
>>828 あれは古代語魔法で遮蔽された疑似世界だから、
精霊力はあっても(コンスピで持ち込んだ以外の)精霊は存在しないと思われる。
かりやナントカという噂。
ああ、美味しんぼの原作者か
マロウパンマンにはヨゴレや暗さを緩和しるフィルターがついとるだか?
「あのね、マロウ。私、あなたのこと、大嫌いだった」
マロウは去る者追わずな印象があるなあ。
イチイチ追ってたら大変そうだ。
追わせるくらい特別になる女の子が想像つかん。
属性に『薄幸』と『病弱』の憑いてる女の子っぽいな…>パンマンの好み
クレスポが女の子だったら・・・
つムーンライト・ドローン
でも語尾は「〜ッス」
どこかの三下狼娘のようだ。
コゲとんぼキャラにもいたっスよ。
うわ、刈谷さん好きだったのに、よりによってヒースかよ…orz
本気でショックだ…
それこそ連載してた頃から
本人が言ってたってことでしょっちゅう話題になってただろうに(w
うるさい。追い討ちかけるなーorz
つうか、なんでヒースをやってるとショックなんだ?
仕事でつくったキャラだろうに。
アンチへっぽこかヒースなんじゃね?
ヒース好きとしてはいい気はしないな。
デーモンアゲイン読めばわかりそうなもんだけどな。
へなちょこ神官戦士どうみてもヒースだし。
そう、よく考えるとヒースなんだよな、刈谷…
へっぽこ好きだからってヒース好きとは限らないのさ…
むしろへっぽこが好きだからヒースは…
好きな奴はごめんね。
ヒースのあの性格はネタでしょ?
すぐイリーナの突っ込みがはいるし
まあ俺様キャラも出すぎてて飽きてきたけどね
つうかプレイヤーの人格=キャラクターって訳じゃないし。
あくまでプレイヤーの人格(の一部)や価値観の影響を受けてるだけで。
まぁ「○○そのまんま」、なキャラも居るが逆に正反対のキャラを作る事だって有るしな。
切り離せないひとは切り離せないだろうし、知ってしまっても
知らないふりをするのが一番幸せだろうね。ディードリッド(初代)の
中の人が山本弘だったり、水野良がスイフリーやってたり。
まぁSWっつーかSNE?は
わざと中の人が誰なのかハッキリさせてない方向で行ってるんで(絵師リプは顔で売ってるから除)
気にする人は耐性が無いぶん、余計に気になるのかね。
にしてもやっぱ今更と思うが。
まあ、これも伝統みたいなもんで。
社外の人を使ったので公表できない(スチャラカ)、ってのが
後のシリーズに受け継がれて伝統化しただけのような。
個人的には(公表しない方針を貫くなら)、
SNEの外から人材を引っぱってきて欲しい。
クリスタニアも近所の高校生をプレイヤーに使ってたって書いてあったな。
>857
ロードスの時からの伝統でしょ。
その割りには絵師リプとかやってるけどな。
おまいらが気にし杉なだけだよw
スチャラカは
ケインのPLの名前が商業出版物で公表されているレアなケースなんだが。
それに、第1部のPLのほとんどはSNEの前身となったゲーム・サークルのメンバーらしいから
社外の人って言い方も正しくないと思うが。
>ケインのPLの名前が商業出版物で公表
あったっけ?
記憶にないんだが。
>>863 スチャラカの短編集解説で名前を明記していた
>ケインのPL
ありがとう。
そっか、ちょっくら探してみる。
>>862 ケインの中の人以外は別に職業を持っていたし、
ケインのryだって学生だから厳密には社外だな。
OLさんだったというケッチャの中の人がみやびだったりしたら笑えるが。
さすがにそれは年が違いすぎる。
ザボさんは看護婦さん♪ってのだけなぜか覚えてるな
サボさんのプレイヤーと山本の奥さんの職業がごっちゃになって困る
案外元同僚だったりしてな。
フィリス=柘植めぐみ
古っ。情報遅っ
友野詳 グイズノー?、ステラ?
柘植めぐみ フィリス
小川直人 パラサ?
刈谷 ヒースクリフ
山本弘 ディードリッド
水野良 スイフリー
あとは?
次はリウイ、ロマールかラムリアースに取り掛からないかな。
ここまで来て西部諸国というフェイントはないだろうし。
>>875 超短期間で西部10国統一と言う偉業を達成。
西部諸国は523年まで動きないしなぁ……てリウイ今何年だっけか
ああ、やるかもな、西部統一。
一応サーラを動かし始めた山本を無視して西部には手を出さないでしょう。
状況的にはまだケイオスランドの方が可能性があるかと。
というか、清松には本当に愛想が尽き果てた、
この際リウイにさくっと収めてもらってケイオスランドに片を付けて欲しい。
されたら西部諸国の大半の歴史が黒くならないか?
イーストエンド行って、向こうでショウグンにでもなってしまえばいい>リウイ
さすがに西部諸国はリウイ達が東部を回っている間に
シヴィル達が行っていると思いたい…
>>874 >友野詳 グイズノー?
ネタの出所である「600万ドルの男」を知らない世代は、こんな誤解ができるのか?
883は典型的な症状が出ています
そういえばサーラの続きは何時出るんだか、情報有った?
886 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:25 ID:7sslH9Ke
>>875 ラムリアースに行って
ヴァンブレードが、作者がヴァンじゃなかったら・・・・
と言うのを想像しちゃった
ラムリアースのヴァンブレードが一番本命かつ、王位継承の証だから一番譲れないヤバイ物だからなあ。
ロマールに手を出すとペラペラとクロスオーバーが読めるかもしれない期待と、まるっと無視される嫌な可能性がある。
>>887 ぺらぺらとは年代が違うからクロスオーバーのしようがない
リプレイ現在である必要はないでしょ。
一方はリプレイの何年後かですっかりいい大人になった面々で、もう一方はリプレイ現役の頃とか。
へっぽことペラペラはほぼ同年台だから、後半年ペラペラがロマールを離れてなければ年代的にあるでしょう。
数年後にはへたすればクレぽんは墓の下だよ
砂塵から鋼までは半年だと、鋼の国でいわれてるから。
剣から湖岸までも半年以内と思われ。
アイラ封印が520年冬
アイラ開放がその1年半〜2年後(砂塵)てことで522年夏〜522年冬
鉄の国がその半年後だから、522冬〜523年夏
今、ぺらぺらは521年夏
ということで両作品には1年半〜2年の差がある
>鉄の国がその半年後だから、522冬〜523年夏
と言うことは、リウイ時空は西部諸国に追い付いてるわけか……
まぁ、水野がタイムテーブルをしっかり考えて
作品内時間を動かしてるかどうかは怪しいが。
ぺらぺらが521年夏ってのはどこから来たんだ?
一応へっぽことペラペラはイオドの宝で時代リンクしているわけだが…変だね。
へっぽこ初期から夏にかけてアイラは健在で、へっぽこ後期初春にはもうリウイ達は旅立ってるな。
まぁアトン解決するまでは仮想521年らしいし、辻褄はあんまり追求してやらない方がいいかも
……解決すれば(マナ・ライだかバレンだかが過労死しないように)整理されるんだろうか?
その辺の年代都合あわせはみゆきちゃんがするよきっと
>>881 とらとらの巻末がきになるんだよなあ
存在しないという噂
行き場に困った水野がいよいよ手を出すんじゃないか
聖剣戦争って仮タイトルがついてたぐらいだから、
聖剣を巡ってアレクラスト全土に戦乱が起こり
ルキアルやジューネら今まで引っ張ってきた有名敵役らの
陰謀も複雑に絡み合い、みたいな派手な展開を期待してたんだがな。
結局、リウイがそれぞれの国で一個ずつ伏線潰して
秘密裏にヴァンブレード回収して行くってだけなのがなぁ。
そんなグインサーガみたいな構成力が水野にあるわけない
>>885 一年以内に出すとか言う話だったから、
今年の7月か8月あたりじゃないかな。
>>880 さすがにリウイ、というか水野も
西部にはタッチしないと思うぞ。
やるには担当の山本の承諾を得ないといけないけど、
水野と山本は小説家としてはタイプが違うし、山本的に、
それをやられたら他作品のキャラに自分の担当地域を
「侵略」されるようなものだからやらせてくれないと思う。
これで未亡人になったベルカナとか出てきたら・・・
統一はともかく何のためのシェアードワールドなんだか
ロマール入りした御一行が,盗賊ギルドから不審人物と睨まれて
バザールで拉致され,背中の毛を計られてる最中に救出される
という程度のクロスオーバーなら可能かもな
ワールドガイドまで出てる西部を変えることはいくら水野でも100%不可能だろ。
>>901 グインサーガに構成成分があったとは知らなかっ(ry
>>908 まるで、アレクラストのワールドガイドが出てないような事を言うんだな・・・
メリッサだな
普通に考えればなんつったっけ?あの盗賊が目を付けられるんじゃないか?シマ荒らしで
すでに何度も描写されてる地域より、あまり今までの作品で出てないムディールやバイカルに行ってほしい。
>>908 水野ラベルナワールドガイドのニの舞は、嫌なのはわかるけどな。
ムディールって、今まで小説の舞台になったことはあるの?
2回は覚えてる
貴族のわがままお嬢様とロリコン妄想護衛
ゾンビぞろぞろvsゴブリン軍団
ゴブリン大軍団の襲撃も
つうか山本設定よりも清松設定の方が危ないぜ
ムディールってゴブリンしか攻めてこないのか?
ムディールは短編で舞台になったはず
>>919 山本設定より、スイフリー時代のゲームマスター清松設定の方が、かなーり侵略し易そうだもんな。
そーいやムディールには二刀流の有名な剣士が居るって設定があったなぁ。
>924 携帯ゲーには出てきたよ
名前だけ
>>925 ギムが確かそう。
しかしいい加減な名前だな、ギム。
ドワーフが出たら社長と疑え。ルナルのドムスも社長。
そのせいで一時期ガルガドも社長と疑われてたな。
ギムの名前はギムリからってのは有名だね。
カルシファードのツカサも怪しい気がする。
個人的には、GMが地の分で丁寧語で喋ってるPLは結構、疑ってる。
スチャラカのディーボも社長だったよね確か
またまたご冗談を。
津軽海峡冬景色歌ったりするシャチョさんか
あれ?ルナルのタッタが社長じゃなかったっけ?
安田御大は以前AD&DのリプレイでPCとして参加中、忙しくなって中の人交代をやったこともあるんだが。
バリアントだが、ドワーフといえばデュダ。
高井信とシャッチョさんで交代でやってたんだっけ?
しかし、PLが上司だとGMはやりにくかろうと思う。
そういえば目上相手にGMした経験ってないな。
学生時代も同級生としか遊んでなかったし。
サークルにでも入ればまた違ったんだろうか。
学校の先輩だと、同じTRPGサークルだとまあ友達の延長ですむ。
そうでないのは無意味に先輩風ふかすただのDQN。
が、仕事の上司ってのはやりにくいと思う。
もともとが「サークル仲間」だったのなら、それほどでもないだろうが。
遊び仲間としての気安い関係と共に、社会人としての社員を評価する厳密な上下関係もあるからな。
シャッチョさんの場合、特に世代も異なるし難しかろう。
それでも、SNE旗揚げから一緒にいる世代はまだ楽だろうけど。
>>929 ツカサはアンディ佐脇じゃなかったっけ?ソース忘れたので醤油ですまんが。
元学校のサークルで今もその面子でやってるが
俺一番後輩。でもGMは3回に1回くらい回ってくる。
まぁ、裁定を「先輩だから」で覆そうとするような人は居ないので平和だ。
アメリカじゃ「時間外」になれば社長だろが平だろがゲームでは関係ないらしいがな。
本音は知らんが常識的にはそうらしい。
>>930 誰から聞いたか知らんが、それガセネタ。それに山本はリプレイキャラの口調は変えないし。
「タイタンふたたび」でのヤスティ担当キャラはご本人そのままの口調だったよ。
やり難いってのは確かに在るが、仕事だからな…
割り切って裁定しないと卓全体として楽しめない
上司だから…と言うより知識量の差として、裏を掻き捲くられてるだけの様な気もする
で、理自体はPL側に在るから文句も言えない
裏を掻かれそうになったら後付設定でも多少封じられる程度の臨機応変さが欲しい…
(後付設定を頻発させると厨臭くて読めたモンじゃなくなるだろうけど、アドリブで切り抜けられるようになって欲しいもんだ)
スイフリー&ヒースと是非一緒にセッションしてみたい……
>>941 >社長だろが平だろがゲームでは関係ない
という建前の下に、そういう状況下でどう他人と接しているかをチェックしてくるから要注意だ
ニポーンの無礼講と同じだ
商業リプレイのセッションって、仕事としての一面もあるしね。
そのGMがどういうゲーマーか、あるいはリプレイを執筆させて売れるかどうか
シャッチョさんとしてはそういったところも判定せざるをえんだろう。
スイフリー、ステラ、イーノ、ガルガド、ベルカナのPTに入ったら放置プレイ確定だな
良くて下僕
そうですね。
951 :
950:2006/02/14(火) 16:40:28 ID:D9QeG0K+
行って来る
>>948 うまく言いくるめられてこき使われ、
死んだらボロ雑巾のように捨てられそうだ。
953 :
952:2006/02/14(火) 16:48:12 ID:/SW9rpDi
したらば板テンプレに入れていい?
954 :
952:2006/02/14(火) 16:51:47 ID:/SW9rpDi
じゃあ俺が挑戦してみよう。
お疲れさん。
イーノとガルガドがいるから、「ボロ雑巾にされる」→「癒し」→「下僕」→「最前線アイテム」→「癒し」…
お疲れ。
シャーマン、ソーサラー×2、シーフ(プリースト)、プリースト(ファイター)
だから、入るならファイター一本伸ばしとかでよさそうだな。
まさしく下僕・盾・ボロ雑巾。
君ら出版される商業リプレイのPLに入れてやると言われたらやってみたい?
バイト料出るなら…
おそまきながら二部のフィリアンの中の人は下村かえこ(字、忘れた)だな。
やってみたいな。ゲーム自体やりたいのにやってナイから。
ノリスが北沢氏?
ラーンのダイス目がみやび嬢ぽい?
たしか「家恵子」だったと思うが、このじ「かえこ」って読むのか?
ぐぐってみたけどどうやら「かえこ」らしい。
俺は今の今まで「やえこ」だと思っていた。
あと真ん中の字は「惠」だな。
わたしも「やえこ」って読んでた。
そーか「かえこ」だったか。
そういや、コンプの読者参加ゲームに水野の本名キャラでエントリーしてたな下村さん。
>>874 遅レスだが、
村川忍 アーチー
篠谷志乃 マウナ
という噂。
第三部ではアーチーとスイフリーだけがベテランのプレイヤーで、
残りは新人ばかりだったらしい。
え〜、フィリスは?
SWをプレイするのはこれが初めてだと
第3部開始頃に書いてあっただろ。
>>969 たしか柘植めぐみは、商業リプレイにでるのが2回目だったはず。
1回目はバトルテックリプレイのアリアスだっけ?
すまん、ソースがない。
>>961 あの人の、今はもうないHPには確か、今まで演じたPCの集合イラストがあったような。
その中にフィリアンと、あとルナル2部のパウもいた。
他にも色々いたけれど、知っているのはこの二人だけ。
ルナル最大の湧き出しキャラ、双子の妹を忘れてるぞ。
ルナルリプレイほとんどでていたし。
ルナルのエフィは柘植めぐでしょ?
975 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:11 ID:l58NhUcA
>>879 一応つっこんでいるが、水野良は勝手に書いている訳じゃないぞ
>>974 うむ。
ルナル第二部は連載第一回のときキャラシートにプレイヤー名書いてたからな。
マーシュマンのナマリと戦闘時のダイス目で
みやびがマロウに見える。
柘植もダイス運はそれなりにいい
みやびの影に最近かくれてるが
>>964-966 つ 国立国会図書館のOPAC。ネット上でも公開されとります。
作家名や書誌情報を調べるなら図書館のMARCが一番。
ガイドで刈谷コラム復活だってよー。
マロウもホモ嫌いじゃん。
ホモっていうか女装嫌いか
秋田みやびの嗜好とモラルにも一種の「境界線」があって、
みやびはホモネタそのものに拒絶反応を示すが女装ネタはむしろノリノリ。
マロウは(自分が)女装するのが嫌なだけでホモネタそのものは平気っぽい。
つか女性ゲーマーは女装ネタ出すと目を輝かせるヒト多いよ。
なるほど。そういえばノリノリでノリスに女装させてたな。
フィリアン=下村、スイフリー=水野、フィリス=柘植、ヒース=刈谷 ……ソースあり
アーチー=村川、ステラ=友野、ラーン=秋田、マウナ=篠谷 あたりはソースあったっけ?
今更ながらDMのぺらぺら読んだんだが連載を纏める時には
マリアの外観だけでも変えないとクレスポのキャラがおかしくなるな
藤澤はなんとも思わなかったのかね
>>978 アーチーお見合い話の6ゾロは神がかってたなそういや
マリアって誰だ?
小説のキャラじゃない?
クレスポはリプレイでは「子供は興味ない」と言っていることだし。
>985
イリーナ=北沢 ってのもソースなしの情報であったような……。
北沢はへっぽこ5巻の後書きからするとガルガドorノリス
でもノリスなら、バスかエキューでない限りプレイに参加すると思うので多分ガルガド
俺はノリスだと思ってたな…
「ノリスのプレイングには苦労しましたけどね」って言ってるからやっぱガルガドかな
・ノリスプレイをするのに苦労した→ノリス
・ノリスに絡むプレイをするのに苦労した→ガルガド じゃないか?ってちょいと話題になったね。
まぁ、
>>991の理由でガルガドかね。
ノリスってイリーナの前で万引きとかしてて、良く斬られなかったもんだ。
イリーナは気付いていなかったんだよきっと
>986>989
へっぽこにもリプレイと短編集の齟齬はあったしそのままじゃね?
SNEがそこまで気を使うとは思えない、リプレイは水モノだし。
そろそろ埋めるか
梅
1000はまかせた!
1000なら羽根頭復活
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━