若木未生【その13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
手がけているシリーズはいくつかあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。

前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124186037/

過去スレ、公式サイトは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 13:56:29 ID:MHxKnVig
3イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 23:28:23 ID:Tj6nYTxk
乙です。
4イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 23:46:13 ID:PdI04bWN
>1
乙です。
5イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 06:18:11 ID:NXl9mJur
>>1乙カレーです
6イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 11:09:54 ID:QZAkc5uD
>>1

しかし、新スレ立ってから9時間半レス無しか……
7イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 12:33:17 ID:wb2kDEkR
>>1

即死回避のカキコ
8イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:16 ID:tiaahRUS
スレ立った時間に旧スレにいた人たちは、
愛人論に夢中で他のことに気が回らなかったのでしょうw
9イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 14:34:42 ID:IN4Vi983
>1乙。
さてこのスレが終わるまでに何冊の本が出ることやら・・・
10イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 15:17:19 ID:RYSDx6sf
>1
乙です。

>9
◎本命 一冊だけ出る
○対抗 出ない
△穴   商業では出ないが同人でなんか出す
×大穴 既存シリーズのどれかが完結
11イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 19:19:17 ID:Bv/vMfQF
1乙

>10
大穴とかいうレベルじゃないなそれw
12イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 21:29:59 ID:ttBA9hOi
1乙

対抗に一票!
13イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 23:40:25 ID:amr+iC4N
ヴァカギスレ発見、記念パピコ(`・ω・´)シャキーン

いやさ懐かしいよ、自分の中では星でオーラバの世界は終わってる。
当時中学生だった私も今では大学を出て無事就職しましたが
憧れの対象だった19様は希望通り京大へ進学されましたでしょうか。
…あ、まだなのねw

登場人物より年上になってみると、よくこんな話に心酔してたよなあとガクブルだ。
全然新刊出ない時期に何やってるのかと思ったら椅子同人誌出してたと知って
一気に白けた記憶が。
まあお父様は大学教授らしいし、働かなくとも仕送りと少しばかりの印税とで暮らしてけんだろね。
14イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 00:00:44 ID:oItzR9bB
ふと思ったけど、1番カコイイ女は片桐社長の正妻かもね。

厨だった頃は諒が好きだったら自分としては、諒と冴子がもっとこうがむしゃらにお互いを求め合う(書いてて恥ずかしいが)とこが見てみたい。
同人には腐るほどあるけどさ、そういう話。
そういうの読みたいって思う自分はまだ若木に期待してるってことなのかなぁ
15イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:14 ID:4ZqqjmrL
今更だけど少女小説ってサッサと書かないとダメだよね。
読者はモチロン作者だって
いつまでもジュブナイルじゃいられないからw

青臭さがウリの時に一気に売らないと。


16イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 12:57:52 ID:Kwg8+CPL
>>15
それは理想だけど難しそうだな
コバルト同期?の桑原ミズナとかも長い期間かけつつ
しっかり巻を重ねてとりあえず完結したことだけは評価されてるしな

どこまで堕ちていくのか楽しみだよ
さあ3年も5年も新刊が出ずにもっと苦しんでくれ、若木タン
17イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 15:55:12 ID:s3fYJQf7
◎本命 出ない
○対抗 集英社から切られる
△穴   作家廃業
×大穴 同人誌を出す
18イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 16:01:09 ID:pBW+0gjL
大穴が大穴とも思えない気がw
19イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 18:21:31 ID:LBOCS7SU
>>16
クワバラは確かに長い年月をかけたけど、ちゃんとペースを保って
コンスタントに出し続けたのが偉いと思う。
作家としては普通のことかもしれんが、ヴァカと比較してみると神のようだw

そのうえあの炎ミラを完結させた。惜しまれながらもちゃんと完結させた。
…やっぱ神みたいだww
20イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 19:00:37 ID:1NoJVOBy
女子大生トリオのスレを見てると
叩かれまくりだけど新作も売れてるマエタマと
賞賛されてるけど、新作の売り上げがちょっと振るわない桑原さんと
叩かれてるうえに新作もあまり売れなかった若木の対比がちょっと面白い。
若木もペースさえ守ってれば多分、2chじゃ叩かれまくりだけど一応本は売れてる作家人生だったろうにね。
21イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:21 ID:idwZVfXp
こんなん叩かれてるうちに入らんよ
空白の期間にフォモ同人作ってたのを知った時には
『ふざけんな氏ね。跡形もなくこの世から消えろ』とオモタ
後書きの『言い訳』を疑わなかった昔の自分が哀れでさ

ヲチはしてるし、このスレ好きだけど、割と『氏ね』寄り。
22イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 23:27:23 ID:n4MxwQWu
即死回避
23イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 08:26:08 ID:6G5pEnIg
桑原さん好きなのであちらのスレも覗いてるけど、あっちでは作者アンチはいないよ。
シリーズも乱立させたりしないし、定期的に続き出て普通に良作家だと思う。

同時にマエタマスレも見てるけど・・・orz
マエタマ&ワカギ儲だった頃が懐かしいなぁ
二人がそのシリ−ズを好きな間は続きがどんどん出ていたもんなんだけど
24イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 15:26:37 ID:jC6B4wcI
桑原さんといえばミラージュに続いて
風雲縛魔伝も完結させた件

マエタマ&ワカギといえばry
25イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 20:40:11 ID:dfa2Vf3a
>>21
フォモ同人?まじすか?
最悪だな信じられん
26イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 22:54:06 ID:X8mKmc+E
>>20
それぞれの呼び方が呼称にも表れてるよな。
桑原さん>マエタマ>ヴァカギ
2726:2006/01/23(月) 23:11:50 ID:X8mKmc+E
それぞれの評価が呼称にも表れてるよな。
桑原さん>マエタマ>ヴァカギ


…です。スマソorz
28イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 23:46:05 ID:OL7+7kBG
>>21
踊る○捜査線のだっけ?
あれはマジきもかった!!
29イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 03:58:44 ID:uOoI9P7Y
ワンピースしか知らなかったけど、踊るもやってたのか…
30イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 12:54:58 ID:xsqa3ffz
フォモ自体のいい悪いはともかく、
「自分の作品でそういうことはやめてくれー」と
あとがきで明言したくせに他人の作品でフォモ
やってることがイタイよな…。
31イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 13:05:08 ID:+UR40j23
どう見てもジャイアンです。
本当にありがとうございました。
32イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 18:28:53 ID:laQpEpsg
ジャイアンをバカにするな!!
33イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 20:07:46 ID:NZgsKdMw
もう語り草だな
独身で自称精神病の40NEET女コワス
34イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:15 ID:gmWjuKuA
>>28
なんかますます女豹とかぶるなw
あっちはあっちでエンドレスエンドだし。

でもなんかヴァカギの方が痛い気もしるが・・
35イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 00:25:56 ID:xWaK9jrn
>>34
女豹?
36イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:27 ID:gmWjuKuA
ごめ。
尾崎南のことだYO
37イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 15:54:51 ID:/apYZOh3
天使はうまく踊れないのマンガを読みだしたら、

街中の本屋さん?で待ち合わせしてて、
19「木皿」
木皿「こーゆー所でその名前呼ぶなって言ってんだろ」
てなエピソードがあった

名前呼ばれるの嫌なんだっけ?
こーゆー所ってどこならよかったんだっけ?

懐かしすぎるwwww
春休みなんで久しぶりに読み直そうかなぁ
偽善者ぽい感じはしつつも亮介好きなんだよなぁ〜
最近は新刊出ても読んでないけど
38イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:56:48 ID:o9UDq+9Q
青山ブックセンターww
39イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:06:57 ID:hxR3vlYx
じゃあこれは俺が買うとして。  www
40イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 03:46:30 ID:scMypa+n
超斜め読みのパラ読みしちゃったじゃないか
読み返して思ったのは、今となっては過去好きだったキャラをこう思う(漢字とかもう知らん)

りょうすけ→信じる病がキモい 俺は信じる!信じてる〜信じなくちゃ><
最近の言い回しは19化しててキモ
涼→しゃべりが寒すぎる ヴァカギが「なんかリズミカルな喋り方〜vv影ありそうでいい〜vv」とか思ってそうでキモい
19→いいからお前死んでくれ 全てがキモい存在がキモい
木→あんまり嫌う要素はないんで彩とかしっかり女とくっついてください
忍→言い回しがヴァカギが悦に入ってそうで嫌
冴子→微妙にモニョるが基本的にお幸せに
神原→19系とりょうすけがミックスされてる キモイ言い回し+信じる病

まぁまだ保存してた自分が馬鹿だった
細かく裂いて半透明ゴミ袋にぶちこんできます
41イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 13:17:24 ID:uqslPSgO
>40
いやいや、待って!せめて資源ゴミとして来世で人の役に立てるように捨ててあげて。

受賞作から「会話が新鮮」などと評されていたような覚えがあるけど、今読んだら
ただのオタク系&厨な会話だよなと思った。自分がオタク会話してたからわかるんだけどさ…orz
42イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:03 ID:o9UDq+9Q
声でかくて芝居掛かってるんだよね…orz
43イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:00 ID:SA08L/3j
19が母親を「母君」と呼ぶのが気持ち悪すぎる。
気にせず読んでた当時の自分が信じられん
44イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 22:08:43 ID:S1J95SrT
しかもデスマス口調
出来のいい息子にああいうことを言われたいってヴァキガの願望じゃないかと('A`)
45イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 11:39:16 ID:oqdQdBVg
かつくらのインタビュー読んできた。
相変わらず漫画ばかり読んでるな……。
で、ありなっちにハマってたのに妙に納得してしまった。
ありなっちの電波は若木に通じるよなぁ……。でもありなっちの方が仕事してる分マシかもな……。
46イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:24 ID:oKGsLEPJ
仕事してる電波→「ほら、創作畑の人って、きっとどこか他人と違ったトコがあるもんなんだよ。
 だからこそ、ああいう作品も描けるんだよ、うん、きっと…」という補正の入る余地が、まだある。

仕事してない電波→本当にただの電波。
47イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 13:52:50 ID:W4x4qU+4
>>45
kwsk
よかったら詳細レポplz
48イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:36 ID:mmHa3JwX
ありなっちって誰?
神風怪盗ジャンヌ書いてた人?
49イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 00:59:41 ID:i5GfuiG3
そう。種村有菜。
自分は何故か「満月を探して」だけ読んだことがあるんだけど、
好みはともかく、かなり丁寧に細かく書き込んであってきれいな絵だったよ。
柱はかなりオタ臭くて痛かったし、自画像がやたら可愛く描いてあるのもひいたけど、
肝心の漫画をしっかり描いてる時点でヴァカギよりはずっと上だと思う。
50イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 08:47:48 ID:oC0MnHsP
>>49
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ありなっち読んでるのかよヴァカギ!気になるからかつくら立ち読みしようw
51イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 17:33:22 ID:EMmo3Osy
いや、ヴァカギがありなっち読んでる訳ぢゃないよね
赤ずきんチャチャは読んでたらしいが
52イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 11:53:09 ID:gOBczHth
マンガは週刊モーニングしか読まない私が来ましたよ
53イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 18:29:41 ID:45AwdE90
>>52
わぁ、すごい! 個性的ですね!
54イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 22:50:34 ID:LanII1WI
モーニングか。
かいじのアレを楽しみにしていたけど、グダグダになっちゃって最近は見てないな。
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 04:12:52 ID:iYneKoyG
イズミはなんかホモくさくてダメだった
ホモくさいの緩和しようとしてミドリを目立たせた感じもあって余計に
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 10:34:09 ID:OTTWplLL
開示ってなあに
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 14:12:51 ID:tpIzNdjP
カイジ→愉快な絵の賭博まんが

個人的には働きマンがよかったとオモ
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:57 ID:Rqk2Iij4
>>56
かわぐちかいじ
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 14:58:07 ID:KtviJ8T3
バーバーハーバー終わっちゃったからなぁ
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 15:30:59 ID:m2t86m/A
モーニングはヤンジャンの次に売れてる青年誌だから普通に読んでる人多いと思うよ

ヤンジャン>モーニング>ヤンマガ>>スピリッツ>>ヤンサン
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 06:46:32 ID:2c4VHfIT
イタタヲチのために楽しくブログを読むんだが、自キャラインタビューほど痛いのってないな。
NEET女丸出しの猫日記とか痛い自キャラインタビューとか
チャチすぎて恥ずかしすぎる電波歌詞とか
サムいセルフツッコミ日記とか
テンテーは相変わらず楽しませてくれますね。
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 16:38:11 ID:+5k9wS/a
――ゆるせないことはありますか。

ありすぎる。特に自分について。
自分で買ったものはまだいいとしてもね、人から貰った物をなくしちゃうと
自分が許せない。後悔で一晩くらい悶々とします。
そうすると次の朝にベッドの下から出てきたりします。

――他人にゆるしてほしいことはありますか。

才能。


テラキモスwwww自分語り乙。
「ゆるせないこと」ってどうせワザと平仮名にしてるんだろ。
狙いすぎw


                               
――尊敬する人は?

手塚治虫さん。あっこれ僕の師というより友達の影響だ。
僕が全般に尊敬するのはね、女の人。どうやっても勝てないから。


はいはいwwwwオラバでも同じこと言ってるなww
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 18:17:06 ID:KGmYbOHQ
もしかして藤谷インタビュー?
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:23 ID:+5k9wS/a
その通りー
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 20:24:50 ID:tvmF/45c
テンブランクって今の時代にいたとしたら絶対売れないな
20世紀のうちに完結させときゃよかったのにw
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 21:11:33 ID:ddDAkpVQ
>>65
確かにw
テンブランクは今の時代にいたら
アニメ主題歌専門アーチストになりそうだ。
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 07:44:30 ID:QpGnQJzF
ヴィジュアル系ユニット(pgr 
の方は?

>>62
同意
馬鹿木って「ゆるす」「しんじる」とか無意味な平仮名好きだよねー
きもすぎwww
この前暇だったからアマゾンで馬鹿木本のレビュー見たけど
馬鹿木文体の劣化コピーみたいな電波な信者文章が多くてワロタ
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:28 ID:WV6/tilT
藤谷が「女の人全般」を尊敬してるようにはとても見えないけどなー。
「ちょっと物を分かってる人っぽいコメント」を考えすぎて、
自分のキャラクターの言動を忘れてるんだろうな、若木。
69イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 20:27:02 ID:2GDw9sfG
>>67
バンド形態ならともかく打ち込み系じゃ流行らないと予想w
それでも「流行りとか売り上げなんか関係ねーんだよ」みたいなことをもっとごちゃごちゃ屁理屈こねて言いそうだけどな
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 02:10:13 ID:PgRvFt4y
つーか一生遊んで暮らせる金と豪邸持った藤谷がバンドにいてソロ活動でも稼げててリーダーやってんなら、
バンドとして商業活動やらんでもずっと趣味活動で曲溜まったら出すみたいな感じでもokな希ガス。
71イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 02:15:29 ID:scgYjxKP
>>67
アマゾンのレビューかあ。
今度見てみようwwwww
72イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 20:53:30 ID:E9+v05mq
桑原さんの新刊のイラストが夢花さんなのはガイシュツ?(´・ω・`)
73イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 22:12:31 ID:9+/H5t8M
>>72
誰それ?
74イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 00:48:43 ID:I0/LWGcb
若木の「ゆめのつるぎ」のレーター。
75イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:06:40 ID:1LI7B3c6
コバってシリーズ続いてるうちは、絵師さんを
あんまり他の作品に採用したりしないよね。
ということは・・・。
76イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:09:17 ID:Y52S5Fqj
次に出るのはイズミらしいね。
次巻ではバイオウェーブにさらされても動じない
中邑聖の心臓について何かつっこみが入るのだろうか。
77イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:19 ID:3NBQ3DTx
次っていつ?
78イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:30 ID:/i2dM7IK
春、とブログでは書いておる。
79イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:30 ID:qejor9lR
ヴァカギの脳内は常春。
80イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:33:15 ID:bXpqZe88
来年の春じゃね?と書こうとしたらナイスな回答が既にあった。それだ!
81イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:20:41 ID:q/GUccDY
!とか…。が多すぎるトークキモいな
似非躁うつ病患者って感じ
82イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:01:33 ID:zq33qe55
>>71
オーラバの方は読者も諦めがついた人が多いのかそうでもないが
グラハシリーズのレビューは電波っぷりが楽しめるよ
LOVE WAYとか色々な
83イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:48 ID:4h2c00CU
LOVE WAYはなぁwww
マヒロwがキモい、ディレクターがキモい、リスカ厨がキモい。
あれを文学だって言った担当(?)氏は本当は「ちょwwwおまwwwwブンガクですよ
これwwww」って感じだったんじゃないかと。
84イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:33 ID:GxOXKR8s
でも、当時雑誌で読んだとき「す、すごい!さすが若木センセイ!!」と思ってたよ、自分は・・・orz
文庫になるまで雑誌もすんごい大事に取ってた(初めのうちは読み返しまくってた)。
大人になってから再び読んだら、あの衝撃は全然なかったけど。
85イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:33:54 ID:69bgkPwk
>>83
あのリスカ厨のキモさがバンギャをリアルに描けてていいんジャマイカ?wwww
と前向きに考えてみるが、文学だとは思えないなw
86イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 18:42:46 ID:rOjweAml
若木って殺しても死ななさそう。親類の間では若木はできるなら居ないことにしたい存在だったりして
87イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:34:22 ID:vNzSCs6I
まだオーラバの続編でないの?
88イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:57:41 ID:zq33qe55
>>87
あれさー続編を首を伸ばして待つほどの作品か?wwwwwwwwwww
「アテクシの続編がこんなにも待たれている…><
皆にお怒りをもらうのも私の作品が読みたくてしょうがない読者が
新作を読めなくてイラついてるのよね><」
って脳内変換して馬鹿木が調子乗りそうだ・・・
まさに殺しても死なないゴキブリのような精神力と生命力
89イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 19:59:33 ID:GxOXKR8s
待つ理由はひとそれぞれだからいいんじゃないの?
若木本人を貶すんならともかく、
続きを待ってる人まで貶めるような言い方しなくても。
9083:2006/02/16(木) 21:06:46 ID:nBdfFNx1
>85
いや、私も儲者の頃とかリア工で読んだらそう思ってたはずです。ムーンシャインに感動したし。
グラハメンバーにインタビューした時の雑誌を切り取り保存してましたよ。アイタタタ…
91イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:17:26 ID:Z354Ib4M
個人的には、若木がデビュー仕立ての若い頃に書いてた作品のほうが、
大人になってから読み返しての「イタタタ感」が少ない。
「あの頃は若木も若かった、私も若かった」くらいの感じがするだけ。
だけど、オバ厨になってからの作品は、言い訳の要素なくイタい。
若さとか未熟とかの問題じゃなく、人間性の問題になっている。
92イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:29:33 ID:ma/24jHg
>>90
ムーンシャインだけは未だに好きな自分…orz
グラハ初期の雰囲気で続きだしてくれたらあとがきがイタタでも絶対買うんだが。
まぁ今読んだら藤谷の言動には殴りたくなる衝動を覚えそうだけどな
93イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:52:55 ID:RDViefhp
>>89
私は単純に若木本人を貶してるレスだと受け取ったけどw
94イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 02:09:05 ID:iXxiVn9t
きっと年取って下手にいろんな本(非ラノベ)を読んでみたりしたせいで、
自分の能力の限界とか、書く話の内容や読者層にあってるかとか考えずに
ああいう文章を書きたくなったんじゃないかと思う・・

自分がふと思い立って小説を書いてみても
昔みたいな素直な文章がかけなくなってしまったので思ったorz
95イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:37:00 ID:O+YpIifZ
昔に創作の神様が頻繁に降りてきて、書かずにいられなかったのは本当だろう。
しかし年食ってからだらだら言い訳して自分に都合のいい解釈して批判から逃避するようになってからは
この先永久に昔のようなものは書けないとほぼ断言出来るんじゃないかな。

それでも自分を磨いて数行ずつでも書き貯めればなんか書けるかもしれんけど、その結果がゆめつるじゃなぁ。
あの「私いま鬱病なんです可哀想でしょ同情して下さい皆さん」Blogが続いてる限りは
何書いてもダメだろうなー。
96イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 08:27:03 ID:lHvXp+LR
>>93
自分は、本人もけなしつつ、
「あんなのの続き待ってるの?wwwwwww」みたいに受け取った。
それに、そもそもwの多用は例え正論を書いていても、
頭悪そうに見えるし、レスもらった方は気分悪いから
やめた方がいいよなーとかも思ったけど。



で、イズミの続きを待つ自分がいたりする・・・。
97イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 10:37:20 ID:3QwLc84I
「私いま鬱病なんです可哀想でしょ同情して下さい皆さん」Blogはこのさき30年は続きます、本当にありがとうございました。
98イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:54:04 ID:nLdLoMs+
だから、中邑聖の心臓は、なんで止まんないんだ!
あんだけバイオウェーブにさらされてるんだぞ!
オカシイと思わないかおまいら!
99イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:14:57 ID:fh0b92XL
設定の穴に憤慨するだけの情熱を既に失ってしまったのですよ
100イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 02:02:54 ID:U9EvxQ+J
ひゃく
101イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 10:24:53 ID:sPiuqJEH
徹底的だなー
102イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 04:31:53 ID:HZRdWgBY
暇だったんでかつくらのアンケート読んだ

>仔細はうまく語れないので省きますが……なんというか……悲しく……辛い年だった。

去年いろいろあった作家も多少イタ発言な作家もいたが、
こんな鬱陶しい文章で誘い受けしてるのヴァカギだけだ
103イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 12:38:10 ID:hr7QZ6sy
>>102
乙!自分はかつくら読まない(立ち読みする勇気も買う気もないので読めない)のでレポートGJ!

さすが馬鹿木タンじゃないですか><
期待に答えてくれるイタタ文を書いてくれて嬉しい感情すらもってしまうw
相変わらず、言い訳大好きだね
自分の弱い面とかダメな面をアピールしまくるやつにロクな人間はいねえ
「同情シテクダサーイ本当の私はもっとできる子デース」
強がって一切弱音は書かないか、プロに徹して作品以外は自分を出さない姿勢が好きだな
104イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:47 ID:exC07bU1
もう小説は打ち止め宣言してイタタ文章をメンヘラ代表として売ってみてはどうだろう
105イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 15:47:04 ID:qYZX9NZC
アタシこんなに可哀相なの、だから優しくしてよね
・・・って厨の好きな「なんちゃてメンヘラ」。
本物のメンヘラはインタビューも受けられない
って聞いた。
106イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:18:08 ID:UQRRLMoI
特典CD持ってる…
107イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:02:24 ID:gs1m8O6H
サントラ盤が二枚とも屋根裏にある
108イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 14:00:18 ID:SjB7yuam
つい懐かしさにブログを覗いてしまいましたが…
いかん、イタイ。
馬鹿ちゃん、フリーターでもなんでもいいからまず働けよ
世間知らず過ぎる。

コメントに書きそうになったのでこちらへ
109イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:42 ID:s2VrFv8r
なんだこのアホっぽい文体は…
110イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:52:15 ID:w9f1HoTm
以前バカギのキャラが、これからの世の中を作っていくのは若者だから
邪魔な年寄りは滅べとか言ってたのを思い出す

あの時は大胆な事を書く作家だと思っていたが、今の場鍵はどう思ってるんだろう
111イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:15:12 ID:tgcUKsri
コバルトの中ではもはや老害クラスだな
112イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 06:41:45 ID:3JfbCD0s
純文作家とやらに脱皮し損ねて腐れているに4500ペリカ

お友達ww篠原一の盗作癖が発覚したお陰で、純文系にツテがなくなって残念だねヴァカギたん。
113イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 10:49:35 ID:1ZOiPe1i
そんな産廃に金払う集英社も
114イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:39:37 ID:L6lCxcnk
昨日久しぶりに「十字架の少女」を読んだ
亮介がグラスハートのセンセイ(藤田?藤原?忘れたorz)に似てた。
同じ作者だから似るのは当たり前だけど、
性格がけっこう違うきがするのに同じこといってたりするのが変な感じ

…あとがきで、今回もマエタマと締め切りが同じでしたね!と書いてあった。
そこに書いてあったマエタマの著書を見ても(;´д`)だし
デビュー数冊目からワカギが締め切り破りまくりなのも(;´д`)だし
115イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 20:39:44 ID:bixSe3bF
類は友を呼ぶ
116イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:02:53 ID:fdMs4oUR
コバルトのあと書きは大人になった今読むとマジで痛々しい。
厨の頃は素直に面白いと思っていたが…私信とか、何あれ。
117イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:39:22 ID:y79pTFuC
あれを面白いと思ってた若かりし頃の厨儲がここにも1人
しかも文体とか真似てた気がする・・・
イテエ、イテエヨ
118イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:51:33 ID:r+X6BhJz
>117
(・∀・)人(・∀・)

自分は未だに気を抜くとあの文体の片鱗が出てくるorz
119イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 23:37:28 ID:/o4jzv3C
>>118
気をぬくな!!!
120イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 11:59:36 ID:v8x93Tcn
ブログのオラバ留守電脚本読んで寒くなった…
121イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:02:54 ID:pNWG3YGQ
…どっかの儲が作った同人誌のネタ、だよね?
122イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:57:30 ID:9SLKw2Wk
あのブログ面白いと思って書いてるのかな
40NEET同人女の猫日記にしか見えない
何か同種のイラつきを感じると思ったらミキティと態度が似てるんだと思い出した
123イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:54:31 ID:dTWlk09M
猫日記テラウザスwww
124イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 15:01:36 ID:GE9Gae5i
ようやく豆雑誌のメガロ第三章読んだ。
ものすごく真面目に感想を書いてみる。

手馴れているだけに文章は(他の掲載小説と比べても)読みやすい部類。
わりと楽しめる。
だが
1.登場人物が痛々しくて魅力に欠ける。
2.登場人物が数名しかいないので物語が動かない。
3.異世界メカバトル物らしいのに、メカや戦闘に関する記述に見るべきところがない。
4.異世界物なのに、第三章になっても世界設定が見えてこない。
 この世界はどんなところだろうと思わせるような仕掛けもない。

スニーカーや電撃だと3,4は致命的だろう。
少女小説ならいいのかと思うが、それならせめてもう少し魅力的な
登場人物がいてくれないと。
サクサク読めるのはいいが、読後は未熟なだけの登場人物達が
自分の内側だけを覗き込んで壁に頭をガンガン打ち付けているか、
上滑りしているかの印象しかない。

これからに期待?
125イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:23:30 ID:L9b2Ywni
27日更新分のイズミ表紙のリンク先が密林になってる。
まさかアフィリエイトじゃなかろうな……。
126イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:49:59 ID:Ke9ekGd6
普通にアソシエイトでそ?
作家でやってる人はジャンル問わず数知れず。
127イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:32:36 ID:X3ixSo9N
まあ普通そうだろうな
128イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:33:02 ID:Ga9cAun+
>>124
これからに期待?
こ れ か ら に 期 待 ?
こ  れ  か  ら  に  期  待  ?
??????????????


失礼、世の中色々な価値観がありますよね
ワキガに期待してる人だっていますよね
少し驚いたもので
まあ失望半分期待半分みたいな感じでしょうか
129イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:37:32 ID:3HCPJpo0
>>122
あやまれ!!ミキティにあやm(ry

いくらなんでもヴァカギと同種はカワイソスw
130イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:44:41 ID:L9b2Ywni
>>126
>>127
そうなんだ。
他の作家のHPとかは全く見ないんで、そういうことは全然知らなかった。
ただ、他の真面目に本出してる作家さんがアフィリエイトやるのと
馬鹿木がやってんのでは心象違うくね?と思うのは漏れだけか。
131イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:10:18 ID:yHDGppLa
ミキティってどのミキティ?
132イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 13:13:10 ID:cTo6rPfF
フィギュアじゃ?

久々に読んだけどグラハの日野ヒビキとかいう奴生理的に受けつけない。
あれを可愛がりたいと思う若木の気が知れん
133イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:15:58 ID:zKAYkF7Q
>>129
いやーでも、有限不実行のところとか、
その場の萌えだけでテンションが上がったり下がったりする
ところなんてそっくりなんじゃww

失礼、スレチ。
134イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:33 ID:L2ewgpXJ
仮にも18歳で世界15位になって、あの多大なプレッシャーの中がんばった
娘さんに対してその言い草はないと思うよ、普通に。
135イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:00 ID:imy6SVNp
はい、安藤の話題は4年後に繰り越し!(4年後があればだけど)

もう安藤話自体旬じゃないですよ!



ここは若木スレだよ!若木の話するところだよ!
はい若木の話!若木の話!

どうぞ↓
136イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:29 ID:iaQXDXnI
今のフィギュアの採点は
大技に挑戦して失敗するより無難にまとめた方がいい点数出る。
だから彼女は成功率の低い4回転ジャンプをしなかっただけ。

対する若木は、
作家として基本的な「文章を書く」ということすら怠っているんだから、
同じ有言不実行にしてもそもそものレベルが違うよな。


蒸し返しスマソ
137イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 17:48:58 ID:p+mlTQkE
コケティを擁護するなら芸スポ+でも覗いてきてからにしてくださいな









ぬるぽ
138イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 19:11:10 ID:n0AkvV8I
フィギュアのスケート靴って片方だけでもキロ単位の重さなんだって
それを履いて跳んでいる(跳ぼうとしている)だけでも
十分すごいと思うけどなぁ
しかも一度だけとはいえ4回転成功してるんだし

なんちゃってメンヘラで
続きを書こうともしていないヴァカギとはそもそも住んでいる世界が違うような




ガッ
139イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:02:10 ID:ZRrYB9/o
小説の単行本って、半分書くだけでも数ヶ月の苦労なんだって
それを分かって書いている(書こうとしている)だけでも
十分すごいと思うけどなぁ
しかも一度だけとはいえアニメ化まで成功してるんだし



って言えば満足?
140イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:13:32 ID:BeJN/RQx
アニメ化って言ってもテレビ放送されたヤツじゃないんだよね
それって成功っていえるの?
141イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 20:41:23 ID:DoN/jRN0
その時点では成功と言えないこともないけど、所詮過去の栄光。
142イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 00:32:36 ID:ALfVGuJQ
↓過去の栄光を引きづったヴァカの現在


>ヤングアニマルもアフタヌーンもヤンキンアワーズもフラワーズもネムキもビームもキャラもその他諸々諸々買ってますから

ナルホド良い身分だ。

143イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 04:42:25 ID:1Gr3v2z6
テンテーそれ全部購読してるからお家に届くんだよね
通販大好きそうだ
通販好きのなんちゃってメンヘラNEET40女…?
っひょー……
144イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 06:19:50 ID:XAaslw7u
>>143
mjd ( д) ゜ ゜
これでも数ヶ月に1冊新刊を出してる作家なら、
アイデアのきっかけに必要なのかなーと思えるが・・・・
145イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:36:11 ID:EXzd8Y93
えーと・・・;
どんな本屋だか知らんけど、本屋って本好きな子がバイトしてたりすること多いじゃん
若木ファンだった(過去形すまん)子がレジ打ちながら、
若木せんせーこんな本読むんだあって喜んでたりは絶対しないよねえ
わたしだったら泣くか笑うかどっちかだ・・
146イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:53 ID:qDUr4qRG
金銭感覚が売れてた頃のままで固まってるんだろうね
 
 
421 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 09:17:05 ID:ZVysb8n7
1回7千円のマッサージに週3〜4回通い、
移動はタクシーばかり、
食事は外食かコンビニでまとめ買い・しかも大量に食う・間食多い、
漫画雑誌は十数種類を毎号購入して部屋に積み上げている、
コミックスやCDやDVDも月に数十冊・数十枚は購入、
漫画家でもないのに自宅にコピー機とPC複数台リース、
通販(フェリ○モ)中毒になり使いもしない食器や下着を大量購入、
料理もできないのに有機野菜らでぃっ○ゅぼーやを定期注文し結局腐らせる、
料理もできないのにル・クルーゼの高価な鍋を買い結局焦がして駄目にする、
原稿が書けないのは編集者の人格のせい
147イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:20:33 ID:s5riIajQ
>>146
素晴らしいまでの駄目っぷりですな。
148イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 01:44:06 ID:GkigI7TY
>140
ちなみに『オコジョさん』がTVアニメ化された宇野亜由美は放映終了後、落ちぶれてメンヘル気味になってる己をネタにしてたよ
エッセイマンガで、青年誌の編集部にうまい棒一本でこき使われてたし(時給換算1.6円)

アニメ化自体は金入るけど、ヒットしなければ泡銭程度とみた
149イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 15:06:56 ID:trA1iFYK
まだ生きてるんだ
死ねばいいのに
150イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 15:46:01 ID:Zaw1mbCl
こらこらそこまで言っちゃいかんよ
せめて 氏ね にしとこうぜ

それともリアルでヴァカギと知り合い?
151イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 16:50:10 ID:A7aDW0y0
リアルに知り合いならもっと氏ねていわんといかんと思う
152イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 18:14:26 ID:0BDk3Xjh
>>149
元担当だったら熱い。
153イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:46:18 ID:5WtFqUFE
ハウスの「カップでカレー」(?)のCMで
「あ、課長パンですか?」って台詞がどーーーーしても
「赤蝶ファンですか?」と聞こえてしまう。
で、毎回「ファンなわけねーだろ!」と心の中で条件反射的に叫んでしまう。
154イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 21:29:06 ID:9+0FG6oh
>>153
それを思いつく時点で十分毒されてるよ



赤蝶ってなに?
155イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 04:35:58 ID:BxqAZ8cx
時が止まった
156イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 09:24:09 ID:H4SHCTzY
>>146 清々しいまでのカスクズっぷりですね
157イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 21:35:28 ID:vsygZKQL
若木ブログ

頭から湯気出てたんなら猫もあっためる必要無いんじゃね?
頭がお寒い思考だからあっためてくれたんじゃね?
158イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 11:56:19 ID:bE5Pagte
あぼん
159イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 20:51:41 ID:j1SgxUae
暇つぶしにブログを見たらリアルに(;´Д`)ゲロゲロという気分になった
160イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 20:59:10 ID:ZuBtwQ84
語尾を伸ばすな気持ち悪い
と言いたくなった
161イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:37 ID:XtY9w5Lv
13年前の自分に今のヴァカギの有様を教えてやりたい
そして目を覚ませと言ってやりたい
162イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 22:38:47 ID:X0nm73Zy
本当にな…。自分も十三年前だ。
つーかSFJapanを汚すなと。ビーンズに居座るなと。
163イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 12:47:58 ID:RVdudYTN
本当に若木が終わるのはここの住人すらいなくなった時だな
164イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:02:54 ID:3QmMf1Wq
あ おわった・・・?
165イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 23:55:26 ID:PAsn8evN
おーなんかしばらく止まってたんだw
166イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:58:57 ID:kmc85XR5
久しぶりに来たんだが…
確か去年位?今年はイズミとグラスハート出すとか言ってなかった?
そんでゆめのつるぎとかってのが出たんだっけ?
イズミとかグラスハートどうなったん??
167イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:29:06 ID:ht1d4i0J
どうなってもいいんじゃない?
出てもキモイ電波文章で「初期はよかったのにねえ」と遠い目をしちゃうような内容だし
未だに何らかのプラス的な期待をしてるなら人生を損してるよ

私はblogヲチ対象になった
更にイタイblogにならないかなーとマイナス的な期待をしてます
これも人生損してる気がしてきた・・・
168イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 02:06:58 ID:mb+0StAB
>>166
ゆめのつるぎになりますたwww
169イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 03:05:49 ID:0OZ4eXGZ
SFJapanと末弥純が心底もったいない。
そんなインテグラルの続編、誰か読んだ?
170イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 15:11:07 ID:pqbaE9FH
末弥純っていい人だね
171イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 20:14:42 ID:q+q7p5vF
ブログ読む限りでは張りのない人生送ってるなあこの人…
172イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 11:25:36 ID:WsJNRouT
末弥純もったいねえええええええええええええ
そんな安売りするんじゃないよ末弥さん。・゚・(ノД`)・゚・。
もっと他の人の小説で末弥さんのイラストで読みたいなあって心底思うのが山ほどあるのに
とりあえずワキガは氏んどけ
173イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:18:52 ID:R9348wtn
基本的に、若木にはもったいない人が多いな>挿絵
174イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:46 ID:ojhMetzV
しばらくネットから離れててさっきブログ覗いてきた。
エリザベスにポーションにガンダムだと?



私、ヴァカギと同じことしてる…_| ̄|〇 
すげーいやだ!!!
175イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 02:47:39 ID:eqdfaij8
気にするな。
多数の人が興味を示している事柄だから奴個人は全然関係ない。
176イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 07:57:17 ID:7ojhgsxY
メルマガ来てた。

イズミが出るのは嬉しいんだけど、メルマガの文章の
あちこちに神経に障る表現があって、イラついてしまった・・・。
(「よーうーやくー」とか、いつもの特徴的なやつ)
てことは、新刊読んでもイライラするのかもしれん。

「小説書くのは苦しくない」って昔と言ってること違う気がするし。
177イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 18:12:02 ID:MOmWddd3
昔からあとがきは痛かったが、まだそのままというのがすごい
あとがきで 若木未生22歳、まだ学割がつかえるんだよん、とか書いてたときは、
私は中学くらいだったけど、何この人…と思ったような
178イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:03:34 ID:ps7FCPpk
十五年前の自分は儲だった
十年前に若木を見捨てたのに、思い出してこのスレ見てぐぐってブログ見た



あの黒歴史五年分、本気で抹消したい‥‥orz

179イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 19:09:44 ID:ps7FCPpk
ああ、sage進行なんですか‥‥?
思い出のオーラバを道連れに吊ってきます
180イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 09:48:53 ID:XtZc2ITp
それでも続きがでると思うとうれしいんだ。
やっぱりすきなんだ。。。私はorz

ブログは見ない。忘れる。
あとがきとかもいらない。
小説だけでいい。どうか。昔の夢をもう一度。。。

徳間のオラバ、インテグラルは、あれはあれで好きだったけど、
SFJapanのはどうなんだろう。
挿絵がもったいないってことは、だめなのかな。
それとも、誰も読んでいないのか…
181イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 20:19:08 ID:pTufmcaj
>>180
別に好きなことは悪くないから書き込む前に半年くらいROMってみようか?
君まで電波文章にする必要はないよ?
182イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 06:06:43 ID:vrFteKuR
昔の自分を見てるようだw
こういうワキガ臭い電波文章を自分も書いたものだった
あの頃の自分を消したい

まあ180さんが無自覚でそうなってるなら、早く呪縛から解けるといいね・・・
183イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:00:14 ID:KTZfJ+xl
作品にあまり女の生臭さを出されても若木の場合気持ち悪いから困るけど
それにしても全く無縁だよなぁ
イズミのミドリとかとってつけたような感じだし
ブログからも本当に良縁がない40NEET女なんだなぁという空気が漂ってきてる
男どころかまともな友達もいなそうだけどね
裏ではひそかに出会い合コンとか必死なんだろうか
184イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:13 ID:5k3cd56b
鬱になって別れた彼氏が最後の相手だったのかな・・・。
185イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 21:18:00 ID:pIEpGxZG
>>184
それいつの話?
186イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:25:05 ID:MhBYVcNi
>185
はっきりした時期はわからないけど、ヴァカギタソが鬱を自覚したときらしい。
何年前だろ?
187イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 16:13:26 ID:crAUydvb
鬱自覚したとか書いてたのか?
知らなかった。忘れてるだけかもしれんが
相当痛いな
188イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 16:26:21 ID:qjAza4Ie
小説すばるで書いた1ページコラムだったっけ
去年の6月あたり
「私の病気日記」とかいう
189イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 19:52:07 ID:rHsNoEeY
ちょ病気日記ってwwwwwwwwwwwwwwwww
ワキガがそれやるとハライテーwwwwwwwwwww
「私の・なんちゃってエセ病気・同情してして悲劇のヒロインなの・日記」だろ
190イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 20:09:11 ID:bqdwyJIa
何年前に出たか忘れたけど、オラバの新刊あとがきにも書いてたね、欝。
目が滑ってどうしようかと思ったよ。
191イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 23:31:13 ID:KNEMn8nG
>>190
あーなんかすっごい叩かれてたよねwwwwwwwww
192イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 03:12:46 ID:2L2UJEFF
若木さんはなにをしたの?
193イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 09:13:25 ID:mTJqO/Gv
マエタマと違って若木は叩く気すら起こさせないあたりがグレイト
194イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 21:29:47 ID:ku0Weg5B
>異様な閃光とともに、金剛山山頂に彗星のごとく落下してきた男、“狼”。
>大和嵐らの看病の甲斐もあり、重傷が癒えた今は、記憶は曖昧なままながら、強大な戦闘能力
>を誇っている。嵐を総長とする『大和組』は、“狼”や少女ヒカルらを従え、ここ九州の地を仕
>切っていた。しかし佐賀の自警集団『伊納社中』との友好関係が壊れ、一触即発の臨戦状態を
>迎えることとなる。そしてこの地に、合成人間アスカが、如月士郎が、叶省吾が、続々と集結
>することとなった。暁の国で、いったい何が起こるのか? 
>超人気SFアクション、待望の続刊!!

集結、以降次刊!な予感がした。ポエム長くてなかなか話が進まないんだよね。
購入する予定なので、読了できたら感想カキコさせてください。
195イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 10:16:47 ID:p+yysn33
( Д ) ゚ ゚ 買う気カヨ!

い、いや、言ってみただけ。
196イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 20:13:02 ID:AESBW4m6
イズミは絵師が好きだから欲しいなぁ・・・
197イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:15:57 ID:FXpsaBU+
そもそも話の筋はおろか
タクミとショウゴとキョウコと如月さん以外の
人物の名前すらすっかり忘れてしまった脳老人がここにorz

続きが気になる、とかの問題じゃなく
最初から読み返す気力がねぇ……。
198イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 22:59:45 ID:iDBgfXOZ
師隊長を忘れないでやってくれ。
199イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 09:21:04 ID:3P9m9GWw
静香ちゃんだけは忘れられない
200イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 10:03:15 ID:g9ysYiBI
オラバに出てきた男の子がいたことは覚えてる。

……ところでイズミって誰だっけ?
201イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 11:13:43 ID:Iu5NnM6x
スーパーヒーロー…だったような
202イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 13:07:30 ID:373oTfkR
天上天下唯我独尊なのですよ。
203イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 14:52:05 ID:DAzFNdS4
響子は生きてるんですか

うはごめんどうでもいいwwwwwwwwwww
204イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 15:48:47 ID:94dpdNQs
>>202
いずみきさらもなwww
205イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 21:29:27 ID:JGi+PUG9
ぬげ−な、普通にピークから10年以上経ってるよね
CDだの雑誌の特集だの組まれてたのって、1995年とか1996年とかじゃなかった?
そりゃあみんな脳老人になる訳だww
206イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 15:46:39 ID:qHdWp/aB
本編はもはやどーでもいいんだが後書きは楽しみかも
どんな電波な痛いセルフツッコミ後書きがあるだろうね
痛ければ痛いほど作家として後退してることの現れだし楽しみだ
ブログで十分わかるけどね・・・>後退

買いたくもないから、恥を忍んでラノベコーナーでイズミの後書きだけ1分で立ち読みしてきま
207イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 12:12:26 ID:/q/xrJhJ
地元のそこそこ大きい本屋、コバルトのコーナーで。
ふとヴァカギタソの本を捜したら無かった。
似たような規模の店もう一軒行ってみたけど、やはり1冊も無かった・・・。
208イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:50 ID:mIXF/SlF
本屋で働き中。
コバルト文庫の注文一覧書(現在発行中の作品が作者順に載っている)には
一応ヴァカギの作品も書かれてあるんだけど
何ひとつとしてランクインしていない、ノーブランド状態。
(売れている順にSSからCまで、例えばマリみてはほとんど全部SS)
桑原なんかは今でもAとかBとかぽつぽつあるのに、ヴァカは全部ランク外。
なのでティーンズによほど力を入れていない本屋でもないと
新刊以外は置かないと思う昨今……数年前はことごとくSやAだったのにねぇ。
209イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:25 ID:FSGz/0eH
そうか・・・本って人気がはっきり数で出るもんねぇ
210イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 01:54:14 ID:I0ZE3UtB
師ファミリーは好きだったんだよなぁ……。
211イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 03:02:22 ID:B37vooHm
今ヲタ男子連中にウケてる作品を描いてる某マンガ家。
まえはドジン屋で、ホモ漫画を描いてた。
でも当時は派手な装丁と雰囲気だけで、絵的には雑で下手な部類だったんだよね。(まあ今も荒いけど)
ほんの5〜7年くらいでそれだけ腕上げて運を掴んで出世してるのに、ワカギときたら…と思わなくもない。
212イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 12:43:01 ID:qMt4ze5n
ヴァカギは出世まではしてたんじゃない?
今見ればイタタ文体だけど話に勢いはあった。
続かせるだけの余力が無かったというか、何かで失速した。
213イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 13:15:33 ID:hbngc815
>>211
たくさんいすぎて誰だか絞れないw
214イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 18:02:53 ID:ssiQWEeT
>>211
Kとか?
でもあの人はそんなに絵荒くないか・・・
215イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:40:22 ID:Y4TCyLqr
ブログ、何やってんの若木…。
216イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 01:51:07 ID:Y4TCyLqr
sage忘れ失礼。私こそ何やってんだ。
217イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 02:39:38 ID:HKW2/sC2
見に行って新刊発売日来てたことに気付いた。
イズミ、1冊前の巻を買って読まないでどこかにしまいこんである筈だ。
買うなら読んでからだなあ…。
218イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 08:32:36 ID:61N6egTd
ブログ見てきた。
素で( ゚д゚)ポカーンとなった。何だありゃ。同人じゃあるまいし。
つかマンセー欲しいんだろうか。
219イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 09:28:15 ID:4407kXQJ
ヲチャ多そうだよねあのブログ
思わずマンセーくれる人は何人いるのかやってみたくなったとか
220イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 11:17:18 ID:Qa3lFvq9
だれか晒しておくれ
カウンター回したくないんだ…
221sage:2006/04/08(土) 11:32:08 ID:AeBM/Gq3
218と219は人が善すぎる。

読者が本屋で新刊あるかきく>若木ってまだ売れるんだと本屋勘違いして平積み
そういう計略。
222イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 12:57:35 ID:p+nPIoRj
本屋にヴァカギのブログを見る気があれば成功する、かも?
223イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 19:32:54 ID:e3iKYcwh
新刊でるっていう浮かれっぷりに呆れたw
なんだあのノリw次は一年後くらいかなwww
信者も自分の脳ミソ守るために読まずに焚書にしたほうがいいよ、ありゃ。
224イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:00:43 ID:dQfKsyaR
素朴な疑問なんだが
徳間書店では発売日4月11日になってるんだが……
225イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:13:08 ID:FHDwaOIw
新刊出てた。読んだ人まだいないの?
話としては悪くない気がしたけど、進展が無い。
1巻を別側面から捉えなおしたような内容だった。
これ、日数的には何日経過してんだろう…
話が全然、進んで無いよ…orz

この続きが5年以内に出たら多分また買うかもしれないけど
出ないんならなんかもういい気がしてきた…
226イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:18:45 ID:rdKIOGe1
今更若木に金落とす人間は貴重です。
これからもがんがってください。>>225
227イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:25 ID:3zZ60gLr
はい、新刊買ってきました。
後書きないね…
228イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:46 ID:KJd9x26O
新刊読んだ。
相変わらず薄っぺらい本。相変わらず出番のないスーパーヒーロー。
つかこれ、本当に3冊で終わんの?
イズミの再登場どころか、あの二人が再会する兆しすらないってどうなんだ。

まあそれはともかく。
嵐と狼の出会いは、自分が予想してた内容とことごとく違ってて、その点はなかなか興味深かった。
狼の義眼の理由にはびびったが。生理的にダメなんだよ、ああいうの。
225さんの言う通り、話的に進展はほとんどなし。じれったいと言うか、うざったいと言うか。

ただ、自分は拓己好きなので、それなりに面白かったりもした。
岡崎さんのイラストだけで620円分の価値はあったと思っている。
後書きがなくてすっきり爽やか。続きは何年後なんだか。

長文失礼。
229イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 22:14:38 ID:61N6egTd
話の進展具合、五巻と比較したらどっちが進んでる?
あれ以下だったら…('A`)
230イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 22:41:31 ID:FHDwaOIw
>>229
内容は一巻を別の複数視点から語ってるだけ。
新キャラの話とか、一巻で言葉少なかった人のモノローグとか、一巻でさらっと語られた場面の再現とか。
とりあえず省吾の突然の出発の理由と、組織?が狼を逃がしたがらない理由がそれとなくわかる。

で、時間軸を戻して一巻の内容を繰り返してるから重複してる描写も多い。
狼が食べる時泣くとか、その理由はわからないとか。

とりあえず最後の20Pだけ読めば、問題なく次の巻にいけると思う。
後はほぼ全部、一巻の焼き直しだし…
231イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 22:42:41 ID:FHDwaOIw
スマソ上げてしまった…orz
232イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 23:07:28 ID:FHDwaOIw
>>230
これだけだとなんか批判ぽいので追記。

面白くなかったわけではないし、620円なんて
今の年になると(涙)安すぎる金額だから後悔はしてないけど
もう少し話進んでて欲しかった…

とりあえずこの巻で一番スポットが当たってるのは、主役3人他ではなく、嵐。
ある意味、主役が交替したような…というか、一巻より更に群像劇化が進んだ気がした。
233イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 23:20:04 ID:61N6egTd
d
リアの頃は620円は重かったけど、若木の本への満足度も同じくらい重かったんだよな。
234イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 23:53:43 ID:Nt4XidcD
え。620円もするんだ・・・やだな。
でもずっと待ってたイズミだから買ってしまいそうだ。

そして、>233に同意。昔は値段なんか全然気にならなかった、
むしろこの値段でこんなにドキドキできるなんて!という感じだったなー。
今は当時よりずっとお金に余裕はあるはずなのに、高く感じる。
235イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:36 ID:CG1Dbl6a
ブッコフの買取値くらいの値打ちしかなくなってる。
236イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 09:03:59 ID:0+ZDpDk8
メルマガキタ。アイタタなのはデフォだな。
イズミ、また書いてるんだね。
237イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 09:58:21 ID:WJ4bAMBk
前から思ってたんだが、ブログにメルマガの内容を全部載せるのって変だな。
メルマガの意味ないだろ。読者数がよっぽど少ないのか?
238イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 11:09:52 ID:1iYfnYcr
配達もしてますよ。って感覚なのかな?
239イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 15:20:59 ID:zRDWTWJm
イズミが完結するまではファンを続ける。イズミ以外は読んでないんで興味ないが。
とりあえず今年中に3巻が出るらしい。予定通りなら。

期待していないが…
240イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:10:57 ID:yWsZaFca
率直に聞きたいのだが今から本屋に行くのだが、
これは買う価値はある?
241イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 17:18:59 ID:U1w5w8sl
ない
242イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:58 ID:rqbBgwxo
ここにいる人達は、イズミやオラバは
あと何年くらいで完結すると思ってんの?

私は完結する前に若木か自分の寿命がつきると
結構まじめに思っているんだが・・・
243イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 19:55:02 ID:JsfJIgQs
今は、グラスハート書いてます。
その他、水面下にて、もぞもぞやってます。

水面下・・・
新作? 同人?
244イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:27 ID:1YHhc5EM
全体のページ数も少なけりゃ、
一ページあたりの行数も少ないわけよ、一巻よりも。

九州の連中の事情が少しばかりわかったけどさ、
やっぱりあんまり好きになれないわー…特に参謀。
245イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:22:09 ID:riLDhPLy
ほんの少しは期待してたけど。
ここでの評価を読む限りハズレのようだね。
話に進展があるならともかく、前の巻のサイドストーリー的な
視点を変えた、同軸のストーリーってもうネタギレのごまかし法以外のなにものでもないじゃないか。

1巻ではこういう流れでした。
2巻では、1巻の流れを別の角度と別のキャラから見た話です。
ラスト20Pで進展がありました。

つまりこういうことか…。
自分が書いた前巻の話を自分でこねくり回して
同人的に別の角度のストーリーって思い上がりすぎ。
あの九州編がそこまでする価値のある話だったと
掘り下げて何度も繰り返したいと、まさか思ってるんだろうかね。
改めて気持ち悪い作家だな…。幻滅。
246イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:58:17 ID:Hphzvn2G
高校生の頃は発売日を心待ちにしたものだが、今はもう買わない。
買っても、高校時代から時間が経ちすぎてキャラに共感出来ないだろうし、そもそも
ストーリーや設定がほとんど頭から抜け落ちてる。
せめて結末くらいは知りたいと思うシリーズもあるけど・・・結末が解る頃には一体何歳に
なってるんだろう。

もうね、いっそ潔く筆を折ったほうがいいんじゃないか。
これ以上駄文を撒き散らした挙句ホサれるよりは。
247イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:10:17 ID:INCYv+lX
つか今更ながらちょっとだけでも期待してた人たちがこのスレにいた事が驚きだよw
近年でこいつの出したものにマトモだった作品なんてないじゃんか!
248イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 18:11:37 ID:MorbYf7b
天冥後半〜☆で文章が読みにくい、主語がない、思わせぶりすぎて
何を言っているのか分からんとリア工の頃ぼやいたら
「伏線だらけで隠したりぼかさないといけないからそうなるんだよ(自信たっぷり)」
と言っていた人は今どうしているだろう。
249イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:29 ID:rHjyGzmI
同人的だから「書くのが苦しくない」んじゃあ…。それじゃあますます小説書く持久力無くなるよ。
イズミだから微妙に待ってたけど、本当駄目っぽいね。

昔の勢いがあれば、京都三冊は一、二冊に、九州も同じくらいにまとめられたのかねえ、
と死んだ子の年を数えるようなことを考えてみる。
250イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:20 ID:0hhyPFZs
ってか若木自身、イズミの萌えなんてとっくの昔に捨て去ってるだろうし
自分自身がどんな話だったか思い出して再認識するためだけに
書いたんじゃねーのw
251イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:42 ID:J+ad3Lu8
イズミ好きだった筈なのに、買った人の感想を読んで
「嵐」って誰だっけ…と思ってる。内容忘れ果ててるかも。
252イラストに騙された名無しさん :2006/04/10(月) 22:41:27 ID:/FJstduI
読み終わりました。
再会してからやろう、と思ってしまいました。
眼が滑って頭に残らない…
今からこんなんじゃ、スーパーヒーロー様の御出座しの時は
どうなるのかちょっと不安。
結論としては高いよ620エソ、です。
253イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 00:44:20 ID:6w/93AEj
>>251
自分も嵐とか狼とかすっかり忘れ果てている。
254イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 01:12:00 ID:Nme9FIe4
ok誰か狼とか嵐とか解説できる人募集

てかほんと最後の希望だったイズミがこんな体たらくじゃ本当に終わったねぇ
ある意味すがすがしい
255イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 07:55:37 ID:kohOCiw8
私の中でイズミだけは別格だった。
なのに新刊買ったけど読むモチベーションが上がんねー。
終わったな…。
256イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 09:36:25 ID:0NnaZYc4
大和嵐 九州の南、桜島を本拠地とする金剛の衆のトップ。
"狼" 嵐の右腕。

…以上、不親切な解説でした。
でも、金剛の衆の解説をしろと言われるとちょっと困る。
師ファミリーとかと同じゲリラ集団って括りにはいるのかな?
組織のありかたとか、トップの性質とか役割とか、全然違うけどね。

ところで、次巻ってまた三年待つんでしょうか?
勘弁してください…とりあえずイズミが復活するまでは見届けたいのに。
257イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 09:49:57 ID:J2WkK20o
今回のイズミ、特にでてきた医師?の話す言葉、まんま欝若木が担当医やカウンセラーに言われたことってのがばればれで萎えた。
これ本人は、「私の欝からの復活紀を書いた一冊」だと思ってないか?
どうだ私はこうしてビョーキと戦ってでも生きてる!世界には希望と光が以下略(いや欝治ってるかは知らんが)
この人の語る希望やら不滅やらの言葉、もう届かないんだよ。穿ちすぎな読み方かもしれんが、若木が希望や光を語るほど絶望を感じるんだよ。
258イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 22:19:31 ID:3Lf+z8At
新刊読んで、前巻も読み返した。
進展無くて辛いけど、3巻とは元々言われていたんで落胆はせず、
相変わらずだなと思いつつ、楽しく読めたよ。
やっぱこの人のシリーズの中でイズミが一番好きだ。
(ってゆーか他のシリーズはもう既に読んでない)


“狼”の記憶喪失って、やっぱ処方されてる薬が原因か?
259イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:55:40 ID:PNUtV3IX
1巻買ったはずなのに見つからない…
3年も間が空くからだこのやろー。
260イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:57 ID:jD9W4kxk
>>259
私も家のどこかに1巻埋まってる筈。
GWにでも掘り返すかな。
261イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 02:41:45 ID:UNP1JB88
1巻途中で放棄したけど、2巻を買ったら読むかな!って思って本屋に行った。


売ってなかったよ。
これはもう、1巻も読まなくていいって事だと思うことにした。
イラストは見たかったな。
262イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 03:37:31 ID:W3/XdBUw
購入を迷ってる人の背中を押すスレで、「真」の後押し頼んだら
誰も背中を押してはくれませんでした…orz
まだ買ってません。(SFのは持ってる)
263イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 11:27:31 ID:P/sOPzRn
大丈夫、少し前に挙がっていたグラスハートも未だ後押しされていないから。
264イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 13:44:04 ID:42IVJJtc
買うなら自己責任で。
265イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 14:30:24 ID:E7loHDHx
買わないで別の作家のもっと面白い本開拓したほうが絶対いいよ。
266イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 15:39:56 ID:UnFiXrmS
>>261
3年も開いてるけど、2巻と1巻はセットなんだよね

良くも悪くも若木未生っぽさは変わってないので、
好きだった人にはお勧めだけどな。
まあこれを読んで「相変わらず好きだ」と思うか
「もういいや…」と思うかは人それぞれだろうけどw

自分はとりあえず次巻は楽しみにしてるよ。
他では創竜伝に十二国記待ち組だから、ある意味待ち慣れ
諦め慣れている…
267イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 15:42:08 ID:FkGBV9Lc
今日、買って来た。本屋に置いてないから取り寄せだよ。取り寄せ。
取り寄せまでして、「イズミ」なのにイズミが出てこないってどうよ。
二人が再開してイズミが復活するまでは待つよ。けど次は何時だよ…orz
268イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 15:57:35 ID:FkGBV9Lc
>>266
私も十二国記待ち組。ついでに前田珠子も待ってる。
もう待ち続けて遙か昔に主人公達の年齢を追い越し、本の中で「おばさん」と言われる
年齢も超えそうだよ。
269イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 19:06:46 ID:qpOrWXlS
>>258
記憶喪失はメル欄だからだと思う。義眼になる前は覚えてたみたいだし。

2巻ではイズミがヴィジュアル的に金目になると期待してたのになあ。
出てこないとはなあ…。
270イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:15 ID:/681f3x5
一巻は省吾のその後、二巻は拓己のその後と思えば、
前のイズミを読んでいた人なら読めると思う。
イズミまだ出てこないけど、最後の20頁くらいの聖がいい感じでした。
(一冊分の内容があったとは確かにいいがたいが…、
 最近のの中ではなんか久しぶりに若木さんって文章読んだ気がした)

メルマガではイズミ3巻今年中に出したいってかいてあるので、
もし本当に出たら、2,3巻一緒に買ったほうがいいかもね。
3巻で終わるって話だったような気がするし?

>>266,268
私も同じの待ってる。時代の流れを感じます。
271イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:06 ID:UnFiXrmS
イズミになったら、拓巳の眼は再生されるんじゃないか?
省吾の目は精神的なものだから駄目だったんだよね。
272イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:43:55 ID:94eVyeYw
>>そんな設定あったな〜すっかり忘れてたけど。

若木の文章で一番嫌なのは「うええーん、ああーん」という泣き声の表現だな。
電波系になってから多用してるけどさ。
273イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 07:43:52 ID:3h+8abTY
昨日本屋行ったら、平積みの新刊の合間に一冊だけ刺さってた。
ここに暫く来てなかったから、新刊出たなんて知らなかったよ。
カウンタ回すの嫌で、ブログも見てないし…

電波具合を楽しみにしてたのに、あとがきが無かった…
それに190頁弱で620円って、どんなぼったくりだよ…
確かにもう年齢的に痛いと思う金額じゃないけどさ、
本屋に行った目的の別の新刊は、430頁越えて590円だったよ。
同じライノベなのに。
一巻読んだはずだから、中をパラ見したけど、
登場人物の記憶が甦らなかったので、買わずに置いて来た。

274イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 09:59:41 ID:7RJv+PK5
>>271
イズミになって元の二人に戻った時に怪我とか治るんだっけ?
一回、イズミが負った怪我を省吾一人に被せたことがあったのは記憶にあるんだけど
1〜6巻を実家に置いてきてしまって読めないのでどんな設定だったか思い出せない。

待ってる間に卒業して結婚して子供まで産んじゃったよw
275イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 10:26:38 ID:cgrb3DmH
>待ってる間に卒業して結婚して子供まで産んじゃったよw

ノシ
276イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 13:39:31 ID:mrCYB+tZ
>>274
うわおwおめでとうございます。
277イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 13:42:45 ID:f6SEz67m
このペースだと、3巻ラストで拓巳&省吾がようやく出会うな。
で、4巻は丸々二人の会話で最後の一文でイズミ降臨。
あと6年かー。
278イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 15:18:14 ID:dF1DbJhU
子供が小学校入っちゃうな
279イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:49:45 ID:ZB3VL7u+
新刊読みました。
読みながら、設定とか感情とか、もっとちゃんと書けばいいのにと思いました。
全然感情移入できなかった。泣いて笑って、何度も読み返すくらい好きだったのに。
新刊は、あらすじ読んでるような感覚でした。
よく言われてるけど、誰か代わりに書いてくれないかな。
280イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 21:45:00 ID:nqDf3aa6
2巻は1巻と合わせて読まないと消化不良起こすと思うが?

イズミに関しては作者の愛はまだ衰えてないように感じたなぁ。
読めなくなったのは、読者の変化もあるんだろ。
もう若木は読まずに他作品読めばいいじゃん>>279
281イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:06:19 ID:s3vH9Xam
今日のブログのコメントの人…マジですかね?
282イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:09:46 ID:zX+CDAA4
そこそこ部数売ってた時があるわけだし、病気になる人がいてもおかしくはないけど。
283イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 06:49:55 ID:9xv3VJCr
>>281-282を見て気になってコメント見てきた
>>282を読んでもしやワカギのせいで(新刊を心待ちにしすぎて)心を病んで生活に支障も出てきたひとがいたのかと思ったら違った
あのコメントは釣りのような釣りじゃないような
なんにせよシリーズいろいろ早く完結しろよと(;^ω^)
284イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 13:34:33 ID:TlSu5C8B
どさくさに紛れて信者の擁護レスが増えたな…




って思ったけど考えたらココ本スレだったなw
最近ブログヲチか半ばアンチスレ状態で楽しんでたから忘れてた。
285イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 14:09:30 ID:/DmUL5rm
本が出なければ愚痴が出るし、本が出ればファン的な発言も増える。
まっとうな本スレですよここは…
286イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 15:43:03 ID:mOVt2Bar
>>283
あのコメント見た若木が「昔のこと思い出して欝が欝がー」とかにならないといいな。
つか何年も前に、既にオラバ待ちの人がお亡くなりになってるよな。
287イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 16:03:26 ID:TlSu5C8B
>>285
別にこのスレがおかしい、とかは言ってないよ。
288イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 19:16:02 ID:+RD3TOiH
>>286
あの時の態度は本当に酷かったな。
人の死を利用して自分に酔いまくり。
最低の人間だよ、本当に。
289イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 19:57:21 ID:b5qKw2a9
例え本当だとしても、あんなのをブログのコメントに書く人ってのもなあ…
類が友を呼んでるのか
290イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 19:59:01 ID:/8q3Hh2Z
>>286>>288-289
よければ詳しく。
291イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 21:22:29 ID:zIzUV6d/
>>290
過去スレに詳しく書いてるよ。
292イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:38:59 ID:KpRXSbiS
うっかり早死にしてしまったら書店か図書館に自縛しようと決めている。
待ち続けている本がイパーイw
293イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 01:09:37 ID:5Lk9Bmoz
ごめん、>>286の下の行のリアル知り合いなので
洒落にならんので勘弁してくれ
彼女が図書館に自縛してくれてたらいいと真剣に思うよ
294イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 02:23:12 ID:AN+p8Dxi
その辺りのネタの経緯は知らないけどね
実際作者に言われても困るだろうし、自分がどうしようもなくても
作者にとっては重いもんだと思うよ。

…ご冥福をお祈りします。
295イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 06:26:21 ID:ZXtkfke2
若木にとっちゃ軽そうだよね。
自分のことしか考えてないから。
296イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 11:47:12 ID:x+Z87AD+
なにせ常に自分酔いだからね。
297イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 19:39:40 ID:tangL7TP
298イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:53 ID:tangL7TP
むかし難民スレにいた補完屋さんてまだいるのかな?
過去スレ辿ってったら、うpろだのデータがまだ残ってたw
テラナツカシス
299イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:14 ID:HdilFRyC
もう読まなくなって数年経つのに年に1回位ヴァカギが思い出されてスレを捜す。
一通り読んで気が向いたらブログ覗いて、変化の無さに少し感心する。
3冊目が出たら一気に読むことにしようかな。その方がストレス溜まらなさそう。
300イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 01:23:44 ID:P8+rfPhE
文章自体は、まだ嫌いじゃない。
峠は越えてしまった感があるが、電波な散文調子がこの作家の持ち味だし。
ただなー、展開の遅さはイライラする。新キャラに視点を振り過ぎて、
メインの心理描写が薄い。

「面白い」までは到達できても「すげーおもしれえ」までは到達できなく
なったのはたしかだな‥‥。
301イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 02:35:17 ID:7dj7wbKi
「オーラバスター最後まで読んでくれるんじゃなかったの」
302イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 02:43:27 ID:xBCMJfpu
メインの心理描写しちゃったら、種明かしの部分がゼロになるぞ〜
展開が遅くてイライラするのも、本さえサクサク出れば
待つファンも居るだろうけど。

狼の記憶戻っても、省吾と一緒に行動しない可能性はありか?
殺人の記憶もいっぱい持ってるし、拓巳もイズミになるの
頑固に拒みそうな気がする。
303イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 07:59:46 ID:DxuR0T0Z
懐かしいなあ。
そしてバカはあいかわらず最低な人間だなw
吐き気がする。
304イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 17:05:39 ID:FttvH5kx
とりあえず豆からは出ていって欲しいよ。
豆に電波はいらねぇよ。
こいつを載せるスペースと金と気力があるんなら他のマトモな人持ってこい。

っても結局文庫化するんだろうなぁ…。
305イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 19:19:59 ID:P7VBFsq2
>>302
そこの再開のシーンが早くみたい。どういう経由でイズミ(接触しないと出ないし)が
登場するのかとか。
イズミを出さないことには話にならないし、「キョウコ」を見つけるのが物語の終わりだろうから
また一緒に行動でしょう。だから嵐達と別れるシーンとかも読みたい。
絶対に3巻(あと一冊)で終わらないよね。

306イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 04:07:13 ID:9J35aa7F
待ちすぎてくたばりそう……
307イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 04:22:20 ID:DSVYWzzS
新刊出てたのを今知った
他シリーズはとっくに脱落したけどイズミだけは気になってた
けど前巻の内容サパーリ思い出せないや
3巻出る頃にはなんかもう存在すら忘れてそうだなー…
308イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 22:01:52 ID:laaXfCU1
あの薄さの本に金を払うのも嫌だが、このままだとバカが出版社から
売上不振で結局未完のまま首きられそうだ。
でもイズミだけは先が気になるし嫌過ぎる葛藤が・・・。
309イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 22:43:52 ID:aZP4NG1F
イズミ買った。
値段高すぎてレジ打ち間違えてんじゃないかと言いそうになったよ(笑)

狼は拓己で決まってるのか?(実は違うぜオチとか来ないよな...)
嵐もキャラよくわかんね...。1巻から出て来ていたのか!忘れてら〜!(三年前なら当たり前!)
あ〜〜1巻どこいったかな...
310イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 22:45:43 ID:3YYCIXlP
イズミ先週買ったけど、放置中。
前巻の話もうろ覚えだから、どうにも食指が動かない。
でもそろそろ読むか。
311イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 23:08:10 ID:2LkZTiOc
期待せず読んだおかげか楽しく読めた。
前巻の内容忘れてる方、大丈夫。
わたしは新しい登場人物誰一人覚えてなかったけど
話分かったから。

1巻今読み返してるけど、ほんと話進んでなさすぎ・・・
次巻ではせめて省吾と再会はして欲しー。
312イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 11:44:31 ID:0f+Wm36m
完結する前に若木がくたばります、老衰で。
313イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 11:55:25 ID:uIufILZe
老衰の前に生活習慣病のどれかで醜く消えそうだw
314イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 21:37:50 ID:SesTnQLC
設定をすっかり忘れてるから実家に帰省したついでに置いてきた
イズミを読もうとしたら捨てれてた。
そりゃ、何年も読まずに放置してあったら捨てれるよね。
完結したら全巻読みたいけど、その頃には1巻あたりは廃刊になって
手に入りそうにうにないな。
315イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 21:38:44 ID:9JtiX4uY
ブクオフがある
316イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 21:47:58 ID:uIufILZe
大丈夫。完結しないから。万、いや兆が一でも終わるとしても早くて5年くらいか。
1巻からのストーリーから離れたグダグダ話で設定とか関係なくなって
「なんだこりゃ('A`)」な読後になることが簡単に予想される。
下手したら猫話になってるかもしれないwwww
317イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 22:54:52 ID:SesTnQLC
猫話!!!ウケタ
318イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 02:19:58 ID:VgPh4pXa
なんでイズミだけ買ってしまうんだろと考えて気付いた
単にイラストの人が最初から変わってないからかも知らん…
オーラ場もグラ派もイラスト変わった途端に嘘のように興味が無くなったんだよなぁ
惰性で買っていた物がふと途切れるというか、目が覚めるというか
319イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 06:42:39 ID:yK816igT
>>313
予想に違わず、鬱は発症したしね
320イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 10:57:15 ID:b41r7KQk
ラノベはちょっと文章が多い絵本
321イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 11:02:22 ID:2mKAVnSi
もと売れっ子少女小説家(生活力ナシ)が落ちぶれて生活保護うけてて、担当ケースワーカーが元儲で…ていう小説を思い出した。
若木の将来…
322イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 21:47:39 ID:W0QQZFE6
  ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・C4・MAR全巻セット
二次元ドリームマガジン ・喪服一式・結婚指輪・新巻鮭・ショックス・チョコレート工場
323イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 00:03:15 ID:qLEpDNfw
>>322
前のスレでみたばかりだったな。
耳がずれているぞ。
324イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 00:16:41 ID:N2m2hJQw
>>322
        ____
      /l   /\
     /| ̄ ̄ ̄|\/
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄

※スタッフがおいしく頂きました
325イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 16:53:42 ID:QFLXMYmx
シネタワー
326イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:01 ID:VbBkSars
たまたま行った書店でイズミ新刊発見
正直、まだ書く気あったのか、って思った

イズミだけは読み続けてたんで買ったけど
ほんっと、話進んでないね
帯の言葉に「ここ九州の地で、何かが起こる!」ってあるけど
え〜と……なんかおこったっけ?
327イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 10:43:13 ID:5+2hiG8q
編集長
328イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 14:40:14 ID:Jm7vRwW5
誰がうまいことを言えと(ry
329イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 11:34:51 ID:fShfuP/1
あんなやつの本を未だに買う人がいるのがびっくり
定価で買った326に拍手
金額の問題じゃなくね…
サイドストーリーとか側面からみた別の心理状態とかで
セルフパロ始めちゃったらもう本当におしまい
若木オワタ\(^o^)/
330イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 11:41:21 ID:WfaHwprv
顔文字ウザイ
331イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 14:31:51 ID:s1cpIivK
今更宣言されるまでもなく、とっくに終わってるお(^ω^)
332イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 20:08:00 ID:poeX/IXj
正直そこまで拘るほど思い入れないっつーか
叩くほど作者に興味もなく…
ただイズミだけは普通に先が気になるなぁ
333イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 22:53:56 ID:x2fL/B79
同じく、イズミだけは読んでるし、今回も話は進んでないけどw
普通に楽しめたよ。
作者本人の言動には興味無いんで、続き書いてさえくれれば
文句はないけれど…今回本当に後1冊で終わるのか?
334イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 08:06:17 ID:j817zTj1
春に沸く信者
ファンサイトいてら
335イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 09:17:05 ID:yc2EsAHE
ここは別にアンチスレじゃないよ。
336イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 09:23:49 ID:mXq/bfSP
つうかこんな自分大好きの最低人間のファンでいられる神経がわからん。
ヲチなら理解できる。
337イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 14:09:07 ID:QaSLhAul
↑とかって
昔よっぽど若木の小説が好きだったんだろうなぁ…と
文体から犇々と伝わってくるよ。
今作者アンチだからって何も読者にまで当たらなくても。
読んでる側には罪なんてないんだから。
338イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 15:40:15 ID:f7HPCjl4
すっごく好意を持てる人でも、作品が好きになれるかと言えば
必ずしもそうじゃないし、その逆もしかり。
若木に限らず作家本人にも作品にも、期待し過ぎない方が楽しめる。
好きでもないのに、ヲチやアンチする気力は持てない年なんで…
339イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 17:29:00 ID:j817zTj1
>>338
いや純粋に作品自体がもうね…?
あれが「楽しめる」ならかなりヴァキガ素質あると思う
それを作者本人が嫌いだから作品も批判、となってると思えるならどこのご新規さんかと
遠まわしなヲチアンチ叩きが久しぶりに来てwktk
340イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 17:41:03 ID:yc2EsAHE
だからさー。アンチスレじゃないんだし、新刊が出たときくらい
感想を語ってもいいんじゃないの?
いちいち儲呼ばわりしたりする必要ないでしょう。
341イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:18:13 ID:4yruq5up
素質てなんじゃそら。
若木もダメ人間だとは思うけど「最低人間」ってレッテルなら
読んでる本だけで人を貶せる339の方がよっぽどふさわしい
342イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 19:41:56 ID:cd3qMz3A
イズミの結末だけ教えてくれたらもういいよ
343イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 20:34:19 ID:aY0HH6ST
オーラバの結末だけ(ry
344イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 21:28:10 ID:f7HPCjl4
>>339
若木作品でも好きなものもあれば、読まなくなった
作品もあるけど?
>最低人間のファンでいられる神経
とか言われたら、そりゃ作品=作家じゃないと返すのは普通だw

この作家の作品を楽しむ人間が居ること自体、339の神経を
苛立たせるんだろうけど、こちらも他に適当なスレが無いんでね。

345イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 01:41:31 ID:q0wyT72q
まあ、昔はここがファンスレで、
難民にアンチや作家批判、信者を見守るスレがあったんだけど
あまりの話題のなさに落ちたしね…
346イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 02:17:10 ID:ksVDcfAc
本処分したつもりなかったのに
いつのまにか部屋から消えていた
若木とこんなお別れ方すると思ってなかったよ
ぜんぜん未練ないけどね
347イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 02:35:13 ID:e5RqqkGZ
>>344
構わない方がいいよ
元信者→現アンチはタチ悪いからね…
若木を好きだった頃の自分すらも憎んでそうな勢いだもんなー…
自分と他人の区別が付いてないから赤の他人が若木の小説を
楽しもうとしてるのを見ても憎しみの対象に
なっちゃうんだよきっと。
348イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 02:48:17 ID:PCQ0e3cg
今回のイズミの新刊も3ヶ月後位に続きが出るなら文句ない。
このペースで行ったら生きてる内に響子に会えないどころかイズミに会えないよ。

読書断ちして脳からむりやりひねり出して続き書けっての。
349イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 10:36:32 ID:wWl6RQ+m
×読書断ち
○漫画断ち
350イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 04:52:33 ID:mENu0tC0
>>347
後半はちょっと妄想入ってる希ガス
儲にはアンチが不快、アンチには儲が不快だろうけど

アンチもファンも混在してればいいと思いますよ
351イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 12:39:16 ID:HEKe51Dq
普段はマターリとアンチ気味&ヲチで楽しんでる住人が殆どなんだけど
新刊出ると普段住人じゃない人や感想くらいは言いたい人が出てくるから、
ふいんき(←なぜか変換できない)ちょっと変わるだけ。

まぁマターリいきましょうや。
352イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:01:00 ID:nYvgyszH
「ふんいき」だから…
353イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:04:55 ID:tfdb5eiH
つまり352のようなやつが増えるってことだなw
たしかにウザイな
慣れないところにいないで素直にファンサイトにでもいっててくれ
354イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 22:18:37 ID:Seo2v9sV
355イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 00:38:44 ID:YPjoC8kT
>>352
変換シリーズ知らないんなら初心者板から始めろや。
356イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 01:52:44 ID:AM1LRckF
オーラバの結末が本当に知りたい…。イズミはあきらめた。
初めて読んだ時は小学生だったのに、今は子持ちだよ。
初期の頃の勢いを取り戻してくれー。
何巻かのあとがきで結末は決まってるみたいな事書いてあったような。
希沙良は幸せになるかなぁ…。ならなそうだな…。
357イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 09:28:12 ID:5FhlMNmN
終わらせる気があるなら
結末だけ知りたいな。>オーラバ
358イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 15:04:44 ID:enzfq/y+
きーは大人になった話まで書かれてるから別に不幸にはならんのじゃない?
なるとしたら19だろう。
359イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 20:18:44 ID:5jYzfZWM
誰も見たことのないすばらしい場所へつれてゆくからね。まっててね。

みたいなこと言ってなかったっけ>若木
360イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 21:32:22 ID:DO/woLLv
>>359
よくそんな無責任で恥ずかしいこと言えたもんだなあw
まあ無理だろうがな。諦めて思い出にした方が幸せだよ。
361イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:12 ID:Em775av5
352だが、はぁー、変換シリーズなんてのがあるんだ。しらんかったわ。
素で間違えてるんだとばかりおもってた。

でもいまさらファンサイトになんか行けないよ…ヲチ生活も長いってのにさ
362イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:04:22 ID:DO/woLLv
>>361
('A`)
363イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:12:17 ID:WvF3cJu/
いやシリーズっていうかさぁ('A`;)
新刊とか動きがる時はスレにも色んなのが現れると
364イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:39:34 ID:XNhVn6N8
好きな新刊出たときぐらいしか、板に居ない人もいるだろ…
板によって住人の人種結構違うから、たまに隔離されたような人も居るしね。
365イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:53:11 ID:5JQXTO40
「2ちゃんねる」って意識があんまりなくて、
単にこのスレだけを見てるって人もいるんだろうね。
まあ別にいいけどさ…
366イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 20:00:24 ID:1yz5CdfP
>>361
生ぬるいファンサイトのほうが合ってると思うよ、君みたいな人間は
367イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 22:15:23 ID:gn3HFg9M
どんな人間だってーのさ
368イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 23:07:00 ID:e+qeA4s6
場の空気を読めないアホな人間
369イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:26:55 ID:dVdu8vIo
ファンサイトって今も存在してんの?
370イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:21:25 ID:MwYXUw3i
知るか
371イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 19:51:51 ID:YiWTENnd
本屋ブラブラしてたらイズミの新刊発見。
ほとんど進んでないやん…。
過去レスでも言われてるけど一巻の焼き直しだよね。
これなら一巻発売後、三ヶ月程度で出せただろと思う。
一巻をあそこで区切りたかったのはわからないでもないからいいけど
二巻にはもう少し内容を詰め込んで欲しかった。
もうほんと結末だけ教えて欲しいよ
372イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:55:00 ID:QObfbdHk
ぶらぶらしてたらここにたどりついて、テンブランクしか買ってなかった自分は久々に読み返してみた。
そんで調べたら、飽きて買ってないのが1冊あることが分かった。
1週間ぐらい、本屋見かけるたびに寄り道して探したけどなかなか無くて
昨日、やっと入手して、読んだ。

…読まなくても良かった orz なんだこれ
とーやなんてどうでもいいんだけど。
話先に進めろや。
373イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:31:56 ID:INMFybmq
ブログの猫写真いっつも同じアングルばっか
金太郎飴か
374イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:44:56 ID:LRBpShOb
若木の猫ほどうぜーものはないwwww
375イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:19:25 ID:ITekRtVt
猫に罪はない
376イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:22:11 ID:0Se12L0m
その通り。
うざいのはあの写真を撮ってあの記事を書いてる若木。
377イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:27:37 ID:Ywqoi2t2
猫載せる暇があったら仕事しろと若木に言ってやるヤシは周りに居ないわけだね…
378イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:30:04 ID:xf/hzgfQ
弊害が猫だけにあるわけじゃないことを周りもわかっているからでは。
379イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 13:13:33 ID:TUSaKqni
猫に直接罪はないがあの写真をとってあの記事を書いてる若木の猫もうざくなる。
正直かわいいと思ってるのは本人だけだと思う。猫は好きだがね。
380イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:28:58 ID:Ywqoi2t2
猫は嫌いではないけど他所の家の猫を延々と見たいとは思わんね
どうでもいいし
381イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:53:36 ID:gOgZEA0l
猫好きだし、猫写真見るのも好きだけど
いつもおなじよーな写真で満腹つか食い過ぎで吐き気がするよ
382イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:21:47 ID:hJQm7lIv
もう372につっこむ気力すらない
先にススメロヤとお怒りの裏側のワキガへの愛情ワロス
383イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:24 ID:zwifiF+j
>>382
372以降の猫レスの数々がみんな既に突っ込む気力すらないことを物語っている。w
塚、もう皆372の気分をとうに乗り越え杉てるんだよなぁ…多分。
384イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:32:11 ID:pf370ko3
とりあえず1つ終わらせろ。
猫と欝と銀魂はそれからだ。
385イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:52:32 ID:XXwilLIa
>>383
確かに!!
読み返したらハゲワロスwwww
386イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 02:11:26 ID:cCojpbsT
>>385
共感のキモチは勿論のこと、同意する意欲も
「懐かしい!そんなこと思ってた時期もあったよな〜」
とさえも思わなくなってしまったよな。


>>384
今は銀魂なのか…ワンピの時期もあったよな、確か。
387イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 03:05:49 ID:d38eb/MM
一連の猫レスワロスw
388イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 11:55:49 ID:Ph5jKu45
この痛いメンヘル女にいつまで関わっているつもりですか。
このメンヘル女は終わってますよ
389イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:31:14 ID:iQCGB2zy
普段は脳内に存在もせず
思い出した頃にふとスレを覗き
堕ちっぷりを冷ややかに楽しむ、ヲチの心
ご心配いりません
390イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:07:34 ID:KKM9//Ng
シグルイ新刊買いに行ったら泉ハケン、何となく購入。しかし今まで読まずに放置。
どう見てもやっつけ仕事としか思えません、本当にあr

でも伏線回収速度にはビビッた。そんなんできるならさっさと話進めてくれ。
391イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:42:08 ID:JjgOIqii
たまたま寄った本屋でイズミハケーン。他は見捨てたが続きが気になってたので購入。

ヤッタ!お仲間が居る!
一緒に_| ̄|○させて下さい…モウ、シンカンナンテ、ニドトカワナイ
392イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:04:34 ID:2st06T82
がゆんは人形にハマってるそうだし、シノハラハジメも謝罪そっちのけで人形を買い漁っているようだけど
ヴァカギにはお人形世界wからのお誘いは無いのかしらね
ヴァカギテンテーなら男人形複数ゲトしてプラトニック☆ホモ設定で萌え萌えしそうですね
過去、自宅の猫たちにホモ萌えしてたくらいですから
393イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:10:08 ID:kmmX8Meb
10年くらい前にオーラバとイズミに はまり込んでた
おっさんが 今日 このスレを初めて発見しましたよ。

読み始めのころは 通学に渋谷使ってたりして、
勝手に共鳴したりしながら読んでたのかなぁ。。
友達にオーラバ、イズミ面白いよー って布教しときながら
いつの間にか 新刊探すのもメンドウになってて、
自分って薄情だなぁって思ってたりしたよ。

あとがき は 読んでた当初から男の俺にはついていけなかったな。
女性読者の方は みんな 若い頃は2/14に 
十九にチョコ送っていたりしたのです?@@
あぁいうのって 今のコバルトでもあるのかな?
394イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:14:27 ID:20MUTMk1
>>392
そんな優雅な道楽に使う金は持ってないよ
借金だらけで首回ってない
それでも漫画の買い漁りだけはやめないけど
395イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:36:34 ID:vi5Lxos3
子供の頃に読んでたのを思い出して、ふとラノベ板で作者名検索して
このスレを発見。blogがあるのを知って見てきたんだけど、なんか
切なくなったよ・・・。

自分は人気があった頃の作者しか知らなかったから、
あんな風に 昔のインタビュー晒したり、オーラバ等の短編晒したり
してるのに 、全然コメントつかない様を見ると、ヲチ通り越して
可哀想になった。
趣味で小説やCG書いてるサイトのblogでも、もっとコメントつくのに。
今は人気がなくても、昔は人気作家だったんだから、普通だったら
もっと コメントつくと思うんだよね。
それに、blogのような誰でも書ける、稿料も発生しないようなところに
前は人気があったオーラバなどの商業作品の、短編?ぽいの晒したり、
自分のblogで、受けたインタビュー晒したりっていうのがもうなんか切ない。
しかもインタビュー晒してもコメントが「寒いですね〜」だけだったりとか。

当時から、後書きとか自キャラで対談とか色々イタイなとは思ってたし、
好奇心で見に行っただけだったんだけど、ヲチ通り越して可哀想としか
思えなかったよ。
誰にでもピークはあるから、昔は人気作家で今は売れてない人も
たくさんいるけど、昔を抜け出せてない感じが強すぎてかなり
哀れだった。
人気があった女子大生だのプラダだのの頃のイメージしかなかったから、
既に40代で独身で彼氏もいなくて、自分が書いた小説キャラの名前を
つけた猫だけ飼って可愛がってる日々っていうのがもう切ないなと。

大学ぐらいからもう作者の作品は読まなくなったから、続きも特に
気にならないし、同人やってたとかも、もう作者に思い入れがないから
なんとも思わなかったんだけど、
青春時代を共に過ごした本の作者がそんなことになってること自体が
何ともいえない気持ちになったよorz
396イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:13:50 ID:NA7JOnSr
忍→冴子の感情が本当に恋愛感情なのか何なのかよく分からない。
バカだな私…。
397イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 19:05:29 ID:VHXDYUDV
それはちょっとほんとにバカだな。
398イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:42:02 ID:NA7JOnSr
うん。分かってる。
で、結局何なの?教えてくれ。
399イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:39:53 ID:dKfsN+g6
兄妹愛だと思うが。
婚約させたのは血統にこだわる周囲。
400イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 10:11:40 ID:AFyiIpRF
未完や手広げすぎということでがゆんと並べられてた頃もあったけど
がゆんって日記普通だよね。人付き合いや人捌きもうまいし。
やっぱり結婚して子供がいる余裕かなぁ。
401396:2006/05/15(月) 11:31:19 ID:ev3PgrEp
普通に考えればそうなんだけど、作中で周囲がどうとかじゃなく忍本人が
冴子と本気で結婚するつもりだとか若木本人が諒を含めた三角関係だと
断言してるの読んだら「?」になっちまったんだよ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:49:51 ID:8xuqlKwi
>>400
擁護する訳じゃないけど、あの人は昔からそういうのは上手い
というか頭がいい
だからこそ結婚出来たり、あれだけやらかしといても仕事に復帰出来たんじゃないかな
403イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:34:15 ID:xBwXx6Kq
がゆんはそれでも、完結させた作品もちらほらあるしな。
404イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:36 ID:oEcMkTzq
がゆんの完結作は、
ちゃんと話がまとまってるかと言われると
モニョるけどね…。
未完よりはマシかな…。
405イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:19:24 ID:AFyiIpRF
>>402
過去ログでうっすら読んだだけで実物は見てないんだけど、
同人でヴァカギと2人でイラストレーターの悪口って本当なのかな?
あのblog読んだらとてもそんな風に見えないね。
同じく過去ログで見た誉め殺しの方がピッタリだ。
人前で悪口言わないようにしてるみたいだし、処世術に非常に
長けているように見えた。
まぁ、人前で悪口言わないのが本来は普通のことなんだけどねorz
406イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:19:44 ID:WHIIJojt
>>395
優しいんだか冷たすぎるんだかわかんないなw
でも深く深く頷いてしまったよ
一番のカンバン作品の短編とか自キャラ対談までブログでやって必死なのに
あのコメントのなさとか反応の薄さは気の毒になるね
嫌いというより無関心になられたんだろうなぁ
飽きられるって作家としてオシマイじゃね
まあ自分は可哀想というより、そこまでになったのを見るのが
オチ精神的に楽しくてしょうがないけどな
407イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 10:46:07 ID:HRXd9WZ1
>>1見たけど、公式サイトとブログが別なんだね。
そんな暇があったr
408イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 18:39:56 ID:yE5dVbL5
普通ブログはサイトとはアドレス変わるだろう
409イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 13:33:36 ID:lMUIztmb
>>405
「悪口」は言ってなかったような気がする…今手元にないからウロだけど…
当時「がゆんの描いたキャラこそ本物!」「描いてもらうの夢だった」
「本当はずっと高河さんに描いて欲しかった」な話をヴァカがしてて
『ここまで人気が出たきっかけになった杜漫画の存在意義否定かよ!』とは思った。
最初からイラストはファンだったがゆんに頼みたかったけど、新人には高嶺の花だったから
絵の似てる杜で我慢したという話も出てたよね。


全然関係ないんだけど、他板で

>消防の頃、シティ/ハン/ターというアニメが大好きで、子供ながらにリョウの声の
>声優さん(神/谷明だっけ?)の上手さにも感心しっぱなしだった。

>で、ある日ひとりで練習してみましたよ。
>「ぐふふふ〜冴子ぉ〜ん」とか「ワオ!リョウちゃんモッコリ〜!」とか。

というのを読んで、作品名が最初に書いてあるのにオラバしか思い浮かばなかった自分が嫌です…
410イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:43:08 ID:oKo86ViE
>>409
サンクス!がゆんが悪口書いてなくてよかった。
日記像と違いすぎで人間が恐ろしくなるからw

それにしてもヴァカギは配慮がなさすぎるね。
思いやりや気遣いって人として大事なことだと思うんだけど、教授の
お父様やその奥様は、そういうことを教えて育てなかったんだろうね・・・。
売れてる頃から言い訳が多くて、単に新刊が遅れる、というだけのことでも
普通に謝ることのできない人だったから、「謝る」ということも躾られて
ないんだろうね。どういう育ち方したんだろう・・・。
411イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:52 ID:9nvy5kcC
いや。がゆんは十分イタイぞ。古いヲタクなら知ってるだろうw
イラが変わると聞いてある意味お似合いだなぁと思ったもんだ。
412イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 03:42:55 ID:OMmtUXs4
>>409
そこまで言われてた事を杜さん本人は知ってるのかな?
去年ララか何かで久々にオラバ描いてたみたいだけど。
413イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 06:54:15 ID:Bxxadlb+
ただひたすら迷惑で失礼なおばさんだな。
414イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:47:37 ID:CWPNbLbR
本日の日経新聞朝刊ににコバルト文庫30周年に関する興味深い記事があった。

若者向け文庫だけど直木賞作家唯川や山本文代を輩出したってことで由緒ある、みたいな切り口。
その中に唯川の「デビューから5年間、毎年3ヶ月ごとに300枚書かされた経験があったからこそ、
今がある」みたいなコメントあり。

それからコバルトは若者女子向けだけど、ミラージュは40巻完結まで読者が10代→30代になったけどついていった、
とか今野のマリア様は男性に人気とかそんなことも。

まとめ下手でごめんよ。
なんだかんだ言ってもミラー寿完結させた桑原はえらいよ。
415イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:26 ID:8LY5/L7Q
続けて書いていくって大事だよね
オラバとかもはや店頭では殆ど見かけなくなったし、
冊数だけは結構出てるから、古い読者以外は
なかなか続きが出ても新規に読み出したりはしないだろうね
416イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:47:54 ID:NQDZkauU
しかもミラージュみたいに完結してるなら先が見えるしちょっと読んでみようかなと思っても、
ン十年経ってもまだ完結してないのに気づいたら読み出す勇気がww

天使は〜とか迷える〜とか、昔のを読んでると「携帯!携帯!」といいたくなる(;^ω^)
ポケベルとか生徒会の電話借りるとかw
今は小学生中学生だって持ってますよ!・・・ジェネレーションギャップorz
417414:2006/05/21(日) 23:01:47 ID:CWPNbLbR
× 山本 文代
○ 山本 文緒
訂正しときます。すまぬ。

ところで、彩河杏が角田光代だって話はやっぱり公にはならないんかね。
418イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:39:08 ID:GRJZMnmn
>417
記事書く人が知らんだけでは……という気もする。

419イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:45:50 ID:tXMpVoO7
志麻子ちゃんもいるよ。

って志麻子ちゃんはコバルトじゃないかw
420イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 23:24:32 ID:EPMVZt2k
イズミを読んだことで久しぶりに若木の文章を見たことになるんだが
…読点多すぎで読みにくいな(゚∀゚;)
こんな読みにくかったのか。
421イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 01:56:29 ID:Ts0KG65K
うん…
読点の多用だけじゃないけどね…>読みにくい
自分によっぱらないながら文章をこねくり回しまくって、
”これ書いてる俺なんかSUGEEE” ”自分は全部わかってる何か超越してる”
みたいなテイストをたっぷり混入させて小説書いてる感じですね
そんな小手先作業に感動したり感銘受ける人がいるはずもなく
422イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:53:27 ID:p1qQlP4R
思想性とか、芸術性とか、そういうのを求めて遅筆になっているのかもしれないけど、
ぶっちゃけ、流行っていた頃から、読者はそれほどそんなものを求めていたわけじゃないと思う。
ファンタジー的な設定の面白さとか、バトル的要素、今でいうキャラ萌えでガッと人を惹き付けていたんじゃないかな?
ていうか、コバルト等のライトノベルって基本的にそういうもんじゃないの?

思想も芸術も、もはや文章としての完成度もいらないから、とりあえずオーラバもイズミも完結させてくれないかな。
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 22:37:26 ID:UvUSqIin
>>422
純文っポイものにシフトしたくて思想とか芸術は頭にないんでないの
それっぽいもの求めても馬鹿木の中には欠片も無いから永遠に終わらない罠
424イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 02:39:14 ID:Hswi9aXL
ティーンズ小説でキャラ萌えは大事だろうね。
かつてはもりさんのイラストやストーリーの勢いとかイキイキした感じが好きだった人達も、もう大人に。
その間にイラストは変わり、文章は壊れていって、後書きや自HPで痛さは増して
こっそりホモ同人やって、なんちゃって鬱電波になって遅筆に。
早く完結させてくれって言う人はまだマシでしょう。読みたいってことなんだから。
完結とかキャラの行く末はかなりどうでもいい、ただヲチ的な要素をたまに楽しんでる人が増えちゃった。
もう小説家として猛省どころじゃないでしょうね。

>思想も芸術も、もはや文章としての完成度もいらないから、
いらないんじゃなくて、「できない」んだよね…。
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 03:01:58 ID:jKy/Ir7z
>>424
いえ、どちらかと言うと「読みたい」というよりは、
「何でもいいからけりをつけてくれないとすっきりしない」って感じです。

ダブルキャストおちでもいいからがらかめ終わらせてくれって言うのに似てます。
426イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 11:37:55 ID:fbbr36m2
>イラストは変わり、文章は壊れていって、後書きや自HPで痛さは増して
>こっそりホモ同人やって、なんちゃって鬱電波になって遅筆に。

改めて書き連ねると駄目駄目ですな。
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 11:57:17 ID:B5AEieSx
むしろ今すぐ廃業宣言してビョーキを治す事に専念したほうがいい。

コバルトには尻切れトンボ作品がごろごろあるんだし若木作品がその列に加わってもたいして驚く事ではない。
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 12:25:06 ID:bZ5Hg8zV
本当に病気で苦しんでるんじゃなくて、書けない事を病気のせいにしたり
病気な自分可哀相ってな自己憐憫に浸りたい部分の方が大きそうなんだが

だから病気治す気もさらさら無いんじゃないの
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:40:41 ID:8yg1WEN3
いっそ文章の巧い新人に原案渡して引退して下さい。
結末があるんならみてみたい。



考えて無かったりしてな…
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:34:02 ID:POStAhce
考えていないに10000000000000000000000000000000000000000000000000000000票

てか食うためにわざわざ引き延ばし?
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 14:35:56 ID:64FtlQnm
自分にとって一番輝いていた時代の作品を
終わらせずに手元に置いておきたいのでは…
(以下続刊、みたいな状態で)

あの頃以上の物を書けるとは本人すらも思えないとか。
仮に完結させたとして、新しく何か書きたい物なんてなさそう。
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 18:35:54 ID:fbKFpq+x
新しく書きたいんじゃない?
だから今更感ただよう源平ものとか
本人の意気込みと周囲の評価の落差が悲惨な宇宙ものとかを書いてそう
あとなんちゃって純文のキショイ電波ポエムのやつとか(赤蝶だっけ)
まぁことごとく一番輝いていた時の作品の魅力や勢いの遥か下に存在してるけど
純文もどきの場合、ユウミリみたいな小説を書きたくてしょうがない空気が気持ち悪い
433イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 02:40:38 ID:PQ/kN9ed
既刊シリーズは思い入れが深すぎて手抜きでは書けない、とかではないだろうな…orz
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 14:12:49 ID:YIKsf/x5
今までのようにはもう書けない、だけど本人もそれを認めたくない、
ってところじゃないのかなあ。
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 14:59:58 ID:6I5YYoIp
病気で書けないっていうのは、まぁしょうがないとして、
既刊シリーズがまだ完結してない(っていうか前後編?と思われるものも放置)してるのに、
新しいシリーズに手を広げるのがよくわからない。
書き手も、それを許す出版社も。
一応仕事なんだしさぁ…
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 23:56:28 ID:EgoLyeSs
そんな奴がいっぱいいる
437イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 02:04:08 ID:HV4/jYn7
病気で書けないとか真に受けてる人いるんだ
優しいな!
なんちゃって病気の人ほどああやって自分の病状をおおっぴらにして
同情を引くんだよ
「通院」「主治医からは〜といわれて」「このままだと死にますよ」
「〜という薬を飲んでいて」これらがキーワードです('∀`)
438イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 08:37:53 ID:aOxJnqhT
病気で書けないのにブログ更新しまくりの不思議
439イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 10:53:27 ID:Y/bIWZxd
欝(だったっけ?)な割りには自己主張大好きだよな…
一応、まだちゃんと待ってるファンもいるだろうけど、
そう言う人達だって求めてるのは作品(話)であって
決して若木本人の生きざまの報告ではないと言う事を自覚して…ないだろな
440イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 20:47:36 ID:tXDYCW58
外に出ないで引き篭ってばっかりだから自ら体験することが減っていって
生きたネタの引き出しがなくなってしまっているのか…?
今抱えてるシリーズも今後の展開の大まかな柱はあるかもしれないが…
少しは外に出ていろんなこと吸収したほうがいいんじゃないか?

と、ブログが更新されるたびに思ってしまう
441イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 04:34:40 ID:XTPxWvsR
漫画喫茶で杜さんのコミックス読んで原作者に興味を持ったのですが
ワカギさんがもうじき40歳のおばさんだったことに驚きました(°∀。)アヒャ
もう糞文章でもいいからとりあえず原作完結させてくれないですかねえ〜
50歳ごろまで続くんでしょうか
442イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 09:20:09 ID:OMqOI5Jj
>>440 その一言に尽きる。外に出て人に触れろ。
443イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:23:11 ID:tID0vyUO
このスレ見るまで『若木うつ病ですか、まあ良いけどね。』と思ってました。
でもどうやら逆転満塁サヨナラボーク級の大ハズレだったようです、首吊ってきます。

正直ゆめのつるぎは読めなくはないけど魅力は感じなかったしな〜……
リア賞リア厨の頃が懐かしいくらいだわははは。
444イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:36:39 ID:zJ7iNxyN
同じコバルト作家でも、最近ブログに病気で発行スピードが落ちるけどごめんねって書いて、
読者から全く非難されず、逆に「待てるからもっと休んで」と心配されてる人がいたな…
やっぱり普段の行いや言動なんだなとしみじみ思ったよ。
せめてブログでも誘い受連発や言い訳をしまくらなかったら、若木もここまで言われなかったろうに。
なんであんなに言い訳するのかね?
445イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 01:44:06 ID:vMu3BJev
>>441の杜さんで思い出したけど、忍の大学生活編みたいな漫画は
文庫になるんだろうか…。
446イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 18:03:26 ID:wMq2vmWF
今さら読んだがゆめのつるぎ

姫神〜みたいにキャラを今風にした歴史モノかと思ったら
女キャラがほとんどいない(次巻で政子とか出す予定だったのか?)
かといってBL狙いの展開でもない(信頼にデカ絵割いたのはそのつもりだったのか?)
貴族の清盛がてっぺんまで月代した挙句マゲ晒してる
とどの読者層にもイマイチっぽいなあと思った
時期的に大河便乗だったんだろうが…

つか主人公の悩みが曖昧だからテンテーが何が書きたい(言いたい)のか解らん
歴史好き対象の一般小説なら、史実って山場こなしながらゴールでいいけど
ラノベで最初の一巻がこれじゃ駄目だろ。遅筆なんだし
447イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 21:42:52 ID:db8yWBkN
末期をとっくに通り過ぎてあぼんな人
448イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:05 ID:FPxx2mM9
>>446
駄作に興味なし
ってかもうほんとうに若木自体きもいから。
40腐女子にいつまでついてくつもりだい。
449イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 02:07:10 ID:xaQN8Wki
まあそこまでいわんでも。
新刊買って読んでたらすごいなと思うけど。
作品自体に興味なくなって読めないから
ダメダメだったという感想はヲチャ的には良い感じ。
どこら辺がダメポイントかしっかり書いてあるしGJ
ちょっと腋臭への愛の裏返しみたいな手厳しい感じもするw
450イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 11:14:04 ID:Z0i+irsd
愛はありませんがiPodはあります
451イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:35:21 ID:2toq8jQL
おお、別のラノベ作家スレを探してこの板覗いたら懐かしい名前が…
で、スレ開いてみて驚いた。ヴァカギ、今欝を自称してたのか。
この前本屋行ったらオーラバじゃない何か別のシリーズの新刊が出てたようだけど
どのシリーズも未だ完結してないんだね。

この人、大学教授の父親と天才の母親の間に生まれて
勉強一筋で青春時代を過ごして大学行ったら勉強しないでいいと思い込んでて
東大落ちて滑り止めで入った早稲田の講義そっちのけで小説書きに夢中になって
在学中にデビューしたものの結局その早稲田を留年中退したんだったような。
ティーンを主な読者層としたラノベを書くには、ティーン時代の経験が足りなさ杉な希ガス。
しかもスレを読んで知ったが今は40代のオバサンだったのか…
452イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:50:06 ID:9q0Te9Yq
「希ガス」って、ムダに詳しすぎだろwwww
453イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 17:09:48 ID:0uSV/Afi
母親が天才って知らなかった。
kwskプリーズ。
454451:2006/06/04(日) 17:56:49 ID:2toq8jQL
>>452
いや、以前対談だったのかエッセーだったのか、
本人が書いてるのを読んだ記憶があって、なんの用があってそんな話を
するんだーとか感想を持ったような持たなかったような。何年前のことだろ。

>>453
地元じゃ知らない人がいないくらいの頭のいい人だとか
確かそんな表現がされてた気が。
勉強大好き人間でどうのこうの、とかだったと思う。
455イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 18:06:06 ID:0uSV/Afi
>>454
d。
地元じゃ知らない人がいないくらいってすごいな。
456イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:45 ID:xaQN8Wki
どこがすごいのか…
ド田舎でちょっと頭がいい女性が若木フィルターにかかると
知らない人がいない天才女性の母になるのか
だいたい頭いいって何のどういう基準なのやらw
日本に何万人「天才」がいることになるかね
457イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:49:23 ID:fme3JXJ1
ホントよなー。>ど田舎天才母

しかも中退なんだから最終学歴は高卒になるのに、
いたるところで早稲田中退ってアピるのが早稲田クヲリティ。
もとい、若木クヲリティかwww

ってか父親は何の教授なの?
若木なんていたっけなー
どの分野だろ。
458イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:22:54 ID:NCcw/k2W
田中だよ確か
459455:2006/06/04(日) 20:51:37 ID:oBZfXqS6
>>456
>ド田舎でちょっと頭がいい女性が若木フィルターにかかると
>知らない人がいない天才女性の母になる

ごめん、これがすごいって意味。
460イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:36:24 ID:fme3JXJ1
>>459
うん、わかってたYO
461イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 09:32:36 ID:73SwejSS
鷹の子はトンビにもならなかったチャンチャン
462イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 16:07:16 ID:2+BCV1qo
「頭が良すぎるからもう勉強するなと先生に言われた」(でも高卒)っていう
ヒトミちゃんの逸話すら、眉唾としか思えなかった自分には
笑い話にもならないな。
463イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 21:56:23 ID:StZTJ4/G
イズミ新装版の話はガイシュツ?
幻の短編入るかも、みたいなこと猫ブログで言ってた。
昔のものに加筆訂正とかいらないから
イラストはそのまま入れてくれ、と思った。

問題は真の3巻と同時期に出せたら、って一文…。
464イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 22:21:12 ID:BsvoP81U
>勉強一筋
吹奏楽部でクラリネット吹いてた過去は消去されてるのか?

っていうか、滑り止めでも早稲田入れたら一般的には頭良いんだろうけど、
それで、受験生の高校生ライフを描かれても、えっ!?て感じ。
特に里見とかイタイよ…

せめて卒業してたらもうちょっとリアリティもてたかもしれないのに。
465イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 01:47:05 ID:6q5F/TJx
高卒なのに大学に入りました!ってアピるところが
自己顕示欲の強い若木タンならではだね。
ってか里美は痛いが、里美の要領の良さを見習えよ、とさえ思うw
妄想なのはわかってるけどさw
466イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 02:10:00 ID:/3BpzTqk
若木は、「早稲田卒業」よりも「早稲田中退」の方がかっこいいと思ってるよね、確実に
467イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 04:42:13 ID:9rmaIAW2
幻の短編、か
そのために当時恥を忍んで苦労してコバルト本誌買った覚えがあるorz
なんか砂漠を通ってる時に如月の機能が停止してどうたらこうたらだっけ…
砂漠のジャンク置き場を漁る人達とか、そこを襲撃するドールとか
あと場末のバーの歌姫と省吾の交流だっけな
如月のイズミに対するホモくさい感情ものってたきがす
昔は好きだったけど、なんかもーどうでもいいなぁ
468イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 08:39:16 ID:OhIDYuMw
>>466
作家に関してだけ言うと、早稲田卒よりは早稲田中退がステイタスになる。特にいわゆる文学者の中ではずっと前から(今はもうプって感じだろうけど)。
しかも在学中にデビューして中退なら作家としては逆に箔付きみたいなもん。その後たちまち売れたなら、文句なしの作家スタートを切ったと言える。
当時の若木は、40になった自分がこんな状態になってしまってるなんて夢にも思っていなかっただろうに。
469イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 09:10:34 ID:0xe14/FS
若木はオラバしか知りま千円
470イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 11:19:06 ID:mxjS9TBE
>如月の機能が停止してどうたらこうたら
>如月のイズミに対するホモくさい感情

…いつものことだなと思ってしまった…
もう年表でもいいから終わらせてくれ。
471イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 15:46:19 ID:MYEJ7IrM
>>468
あーそーいえば早稲田に入った著名人
特に芸能系は中退者が多いので「卒業する方がかっこ悪い」って
負け惜しみな考え方が主流だ。
472イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:17:14 ID:6q5F/TJx
負け惜しみ以外の何者でもないよなwwww
まあ本人達が一番後悔してるんだろうけど。
473イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:40 ID:IVa5FwtR
っていうか、早稲田ってやたら芸能人とか有名人とか多くない?
ユニーク入試の枠が広いのか?

しのぶの通ってる大学ってモデル早稲田なのかな、やっぱり。
国公立の文系のゼミって30人もいるもんなの?
474イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:24:02 ID:hO3nZ9yY
>>473
忍様の大学がもし早稲田なら絶対行きたくない…
じゃなくても若木と同じところなんか絶対やだなー。

473さんは何歳なの?受験とか考えてますか??
早稲田行って実際のところ調べてきて欲しい☆
475イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:41:41 ID:q8ZqKE6y
>>474さんは受験生なの?早稲田狙えるレベルなのか?
若木の一番輝いてた時代に中高生だった人ってもういい年だから十代の人がいたとは驚き。
476イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 02:50:12 ID:yWWtbDBF
>>474って釣りじゃなかったらかなりの衝撃だな・・・
年齢も質問も勝手な依頼もwww
って釣りだよな、うん。

ちなみにマジレスすると30人のゼミなんてよくあるよ。
477イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:39:34 ID:Yzr3qcq5
そっかやっぱ釣りか。
やだとか言いながらしのぶに様つけてるあたり、変だな〜とは思ったんだ。
あやうく釣られてマジメに説教しそうになったよ。

>>476
サンクス。
何でゼミの人数が気になったのかっていうと、インテグラルに確かしのぶのゼミが30人位っていう記述があって
30人って多くない?→私学か?→ってことはやっぱ早稲田?
って考えただけなんだ。
自分の行ってたとこって少人数だけがウリだったから、一般の大学の相場がわからないんだ。
478イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:00:43 ID:jSF1RON3
うち20人ゼミだったよ。
公立だが。
479イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 19:08:32 ID:JC3ruupE
入ってない幻のイズミ短編って
コバルトに載ってた歌姫がどうのこうのとかいうの...じゃないの?
如月の機能がとまっちゃうのって文庫に載ってなかったっけ?
ウロ...
480イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:30:24 ID:9oke7Bot
>479
如月の機能が停まる、っていう話なら文庫『砂上の旋律』に入っていたような…。
本編でも自主的に停まる人だから、あっているかどうかはわからないんだけれど。
御本人のブログによると、『久遠の声』というタイトルとか。
コバルト買ってなかったし、知らないな…。
481イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:26:49 ID:zxXiUnlt
>>479-480
467だけど、その話でも機能停止しかけてなかったっけ?
プチ安全地帯みたいなところで如月の機械にも影響がみたいなやつ
売春婦みたいな落ちぶれた歌姫は出てきてたね
コバルト本誌にのってたときはやたらイラストが多かった気がする
イラストでもってるようなもんだorz
482イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:27:25 ID:zxXiUnlt
ごめんイラストがあろうとなかろうと、もってなかったな
若木オワテル\(^o^)/
483イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 23:25:29 ID:hO3nZ9yY
つりでした。えへ。
484イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:13:45 ID:/cV/Ku+T
こんなつりぼりではつれるさかなもまずかろう
485イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:34:39 ID:pmzivOb9
変な話、もっと早くに2ちゃんがあったなら
ネットでのおイタは激減しただろうね
赤蝶の時だって、すぐさま掲示板閉鎖に追い込まれた訳だし

あとシノブは早稲田だと思う
ヴァカギは、自分が見たり行ったりした所に妄想することが多いし
知らない事象を取材してまでは書いてなさそう

作中に出て来る場所って、若木の行動範囲に合うもの多いしなー
(今行くともう変わってる店舗も多いけどwww)

それよか早稲田中退にこだわってるのは、
アタシは東大には行けなかったんじゃなくて行かなかったの!作家になるために!
のアピールだと思ってた
486イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 13:36:28 ID:flOW53v1
「自分は東大に行くものと思っていたが、落ちて早稲田に行くことになった」
みたいなことを語ってるので東大には行きたかったんだろうw


ところで、忍が早稲田って何か違和感…
学習院みたいな、良家のお坊ちゃまお嬢ちゃまなら家柄だけで受かるとこだと勝手に想像してた。
学歴を気にする若木の思考を考慮しても、せいぜい慶応だろうなあと。
早稲田ってどっちかというと諒みたいな庶民派が選ぶ大学のイメージがある。

って、若木キャラの考察なんてしたの10年ぶりくらいだよ。
新刊の発売を楽しみにしてたあの頃がナツカスィ(´・ω・`)
487イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:27:21 ID:lFP5L/CL

>ヴァカギは、自分が見たり行ったりした所に妄想することが多いし
 知らない事象を取材してまでは書いてなさそう


これすんごい当たってるよねwwww
488イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:32:52 ID:GNmid+UY
雰囲気的に学〇院とか慶▲かと思ってたよ。金積んだ、とか書いてあったよね?
実際お前絶対裏口か、すげぇ縁故入学だろ〜ってやつ結構いて実感できるよw
489イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:54:20 ID:lM/Zc2WZ
いっそのこと東大にすればよかったのに。
490イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:32:16 ID:RcRy6Vmj
どうみても自己投影な東大卒漫画家センセイが出てくる話で、
「東大なんて勉強すれば誰でも入れるんだ。入試に奇問ばかり出す早稲田や慶応なんかよりよほど楽だ」
とか言わせてたよねw
つかあの話思い出すだけでいまだに何とも言えない嫌悪感が沸き起こるのは私だけか?あまりに若木の自己投影がキツすぎて。
忍が早稲田慶応はアリエナス。東大だろう若木のコンプに近いこだわりから見ても。
491イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:24:45 ID:lFP5L/CL
私もそう思う。
忍が灯台だからこそ19は兄弟なんでしょ。
忍とは違う道行くためにわざわざさ。
492イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 01:25:40 ID:A2Zd8PSA
私大ならともかく、東大って金積んで入れるの?
493イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 01:27:10 ID:A2Zd8PSA
途中送信しちゃった、連投スマソ

>>491
京大行くのは、イトコから物理的に離れるためじゃなかった?
サイジョウの口ぶりだと東大でも良さそうだったけど
494イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 01:40:58 ID:2mrPF4yM
>>493
自分もそういう意味だと思った。
サイジョーも自分と同じ道を歩もうじゃまいか、とか言ってた気がするし。

でも結局離れられなくて東大選ぶことになるんだろうなぁと
当時はワクテカと続きを予想してたが、今となってはそんな話も
あったよなぁ位の認識で果てしなくどーでもヨクなっている。
495イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 16:32:02 ID:bqkwZL8n
金にモノ言わせたんだから灯台じゃないだろ。私立だ。
496イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 20:36:24 ID:Rcgdzl7H
史学か何かやりたいから
東大じゃなくて京大なんじゃなかったっけ?

ヴァカギを知ってもう12年
当時は干支が一回りしても何一つ完結してないなんて
考えもしなかったよ
497イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 00:08:04 ID:H9bxnsRZ
自分、若木と同じ年なんだけどさ……






皆、若木を40代40代っつーの止めようよ( ´Д⊂ヽ


そりゃ20代からみりゃ今年38の女って
40代と大差ないかもしれないけどさ
30代と40代って、重さが違うんだよー
498イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:15:19 ID:/3EM/Q4v
>>497
痙攣笑
ガンガレ
499イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 13:45:50 ID:hq48gTCC
というか、年齢そのものは別にどうでもいいんだよね。
仕事さえちゃんとしててくれれば。
500イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 01:57:35 ID:ShC/RggJ
そうそう、若木が40代40代って言われるのは
年齢に見合わない言動を恥ずかしげもなく世間に晒してる
からだと思う。

年齢の数字だけで嘲笑するようなお子様はここにはいないでそw
501イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 08:47:40 ID:5Atynrem
カワイイ&カコイイ30代40代が周りにいるアテクシに言わせると、そういうのはすべて本人次第ではないかと


どう見てもヴァカギは立派なオバ厨です。
本当にありがとうございました。
502イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 13:39:24 ID:6t9MaKFC
同意。年の取り方にこそ本人の精神性が表れるものだと思うよ。
若木がこんな風に年を取ってくとは思わなかったよ。(昔好きだった悔しさも込めて)
人生やり直してほしいよ…若木…。一番不本意は本人だろうに。
503イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 19:09:11 ID:ShC/RggJ
いや、若木は別に不本意だなんて思ってないだろうwww
だってどうみても真性じゃん。
504イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:28:36 ID:X98Rgwwi
終わってる人に何を期待してるんです?生きながらにして人生が終わってる人なんですよ?
505イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 11:01:02 ID:EeLY8yWV
なまじ「刮目して待て!」とか恥ずかしげも無く言われたもんだから
「待ってやってんだろ?あ〜ん?」な粘着になってる自分がいるw
ブログも見てないし新刊は立ち読みだけどね
506イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 14:38:34 ID:RrOoX12j
ヴァロスwww
まぁ、俺もそんな感じだな
507イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 09:43:14 ID:BB17tAOd
いくら2chといえども俺女はいただけない・・・
男性なら失礼

>>504
堕ちっぷりを期待してます
奴の作品とか文章とかの粗大ゴミより、痛さを楽しくウォッチしてます
508イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 03:02:14 ID:fDBER1t9
さすがこのスレだ
痛い人がわいてますね^^^^^
509イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 04:37:26 ID:PmMQa3w3
>>508
…お前のカキコに釣られたい…
510イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 01:31:01 ID:ngxCrOBl
学生の時に存在くらいしかしらなかったけどちと前に読んだ
なんか読みにくい文章や表現だったよ
私が読解力ないのか知らないけど
あとキャラ同士の馴れ合いが全員でうっとおしい
亮介と諒、亮介と亜衣とか個人で仲がいいのはわかるけど
仲間全員から亮介がマンセーというか
亜衣は部外者だから余計わざとらしく感じるのか、亮介以外から
亜衣はすごいいい女!最強だよね!みたいなのが何だかわからない
作者が自分のキャラを好きなのは当たり前だけど
好きすぎて微妙に感じるのかな
キャラ対談とかになると特に痛いような…
特に亮介、亜衣あたりに対するコメントが愛されてるのよみたいで寒い
理由もよくわからないし
511イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 18:40:14 ID:CEF5E20s
最近、中華風アニメの影響でビーンズ文庫を手に取るようになったんだけど、
そこでヴァカギの名前を目にしびっくりして、思わずこのスレに来た。
何で新人賞の審査員にこいつが名前を連ねてんだ…

イラストががゆんに変わった頃から何だか読まなくなったんで、
オーラバが未だに完結してないとは思いもよらなかったよ。
ラノベの世界ってよく知らないんだけど、
「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」みたいな縛りは無いのかな。
オーラバやイズミを中途放棄して、今後は角川で出してくんだろーか。
512イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:10:30 ID:Z+y8S5nt
半年ロムれば分かるようになると思うよ。
513イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 14:40:28 ID:a9v0c+He
昔はかなり好きだったけど、今はさほどでもない、というものは結構ある。
それを久々に目にしたとき
「懐かしいなぁ、こんなの好きだったよなぁ」とほのぼのするか
「何で自分、こんなのにハマってたんだよ、ケッ」とやさぐれた気分になるか

若木本は私の中で確実に後者だったよ・・・
514イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 15:03:44 ID:wiSR7fjt
俺は……そういえば好きだったねぇとほのぼのした。
半分なんでハマってたんかねぇとは思ったが。
515イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 19:01:11 ID:FDbQ23eF
私もそういえば好きだったなあとほのぼのしかけたけど
その時目にしたものが、わけわからん挿絵とあんまりな
電波文章だったために、ほのぼのし損ねた気分。
516イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:28:35 ID:OcHojuvr
今はもう堕ちた人なのに、リア中の頃の自分は神のように愛してた<わかぎ
何がイヤって一番多感な頃にハマってしまったため、今だに(あの頃の)奴の影響から逃れられない自分だよ。なんか書くときとかつい「やべこれ若木臭い」みたいな…
プラミアのオフ会とか行きまくってたけどあの頃の皆は何をしてるんだろう…まだ信者かもしれないが…
517イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 21:04:41 ID:oNdz0Rh5
すげー
過去の儲、現在のヲチャーきたw
>プラミアのオフ会
kwsk!!!!!!!
どんな人達がいてどんなことしてたんだ
518イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:50 ID:q4TvzLp8
そんなん沢山いるんじゃないの?
自分もプラミアには入ってたし。
オフ会?は知らないけど、ナンジャタウンには行ったな…
自分は大学生だったけど、リアが弾けてるのを生暖かく見守ってた
社会人とかもいたよ
519イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:34:46 ID:NDeRxAno
えっと、それは少数派だと思います
520イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 03:41:43 ID:Zf/b+Ypo
516だけど、プラミアオフ会自体はかなり地味でごく普通のオフ会だったよ。丁度流行り始めたカラオケ行ったりお茶したりスケブ回したり。
多分若木の全盛期あたりだったけど、さすがに中学生はほとんどいなくて、17才〜大学生くらいが多かったけど若木と同年代の社会人も結構いたよ。人数は毎回だいたい20人は越えてた気がする。
当時のプラミア絵投稿は当たり前だけど杜絵系ばかりだった。会員誌とっとけばよかったよw
会長さんも副会長さんも普通に常識的な大人でいい人で、若木をちゃんとサポートしてた印象がある。自分は1千500番台突破あたりで抜けたからわからないんだけど、なんで、いつ解散したんだろうプラミア。いきさつ知ってる人いたらプリーズ。
521イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 10:36:31 ID:eEIKW8w2
元々杜絵ではまったから、挿絵交代は激しくがっかりした覚えがある。
それでもしばらく買おうかと思っていたが、告知された発売日に本が出ておらず
『発売に間に合わないほど締め切りを守らないのか・・・』と
話の内容に幻滅というより作家本人に幻滅して読み買いをやめた珍しいケース。
一度そう思うと既存の本のあとがきからして段々萎えてきて・・・
522イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 14:22:49 ID:hAC+h/Sm
ほえー
自分は1500より後ろだから入れ違いだなあ
確かに三桁の会員さんは、結束が強いと言うかコアだなと思った
はしゃいでたのは高校生〜大学生あたりかな
中学生が来たいとごねて、親がFCや会場に問い合わせてもめたとかも聞いた
会長さん?は、歳の割に言動が弾けてた印象
とにかく時間も進行もgdgdだったことが記憶にある
あと若木全然関係なかった
サイン入りの景品があったぐらいかな

自分の頃はもう斜陽だったのかなあ
いつ脱会したか記憶に無いんだけど、会費払うの忘れて自然消滅した気がする
多分挿絵変わったあたりww
新規会員は2000番越えてたかな
しばらくして、噂に聞いたところでは、脱会が続出して投稿とかどっと減ったみたいで
月刊だった開始が季刊になったとか、冊子じゃなくてペーパーになったとか…
会員番号は2000越えてるけど、新しい番号の投稿しか無いとか…
523イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 14:31:45 ID:5Vy3+DPC
私100番台でした(滝汗
色々あったけど、なんか忘却の彼方だわ。
ちなみに全盛期の頃から、話進まないんだったら
プロット貰ってどこぞの同人作家に書かせりゃーいい、
みたいな話よくしてたよ。

会長が普通に常識的かどうかは、うーん。
524イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:57:33 ID:l9HGFmCN
私は700番台だったかなあ。
今押入れの中ひっくり返してみたらプラーミアが1冊だけ見つかった・・・
特に自分の投稿(イタタタorz)が載ってるわけでもないのに何故これだけ?
1995年9月号で、プラーミアノベルズ(会員による同人小説)特集でした。
どいつもこいつも香ばしい・・・
525イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:01:11 ID:keLqYn0B
そんなこともあったねと いつか笑える日が…来るさ……
700番台の自分は田舎者だったのでオフには行かなかったが
会誌とか来るたびに隅から隅まで眺めてはいろいろ妄想(?)に走ってたよ。
当時の自分のとこへタイムマシンで行って後悔するぞと言ってやりたいorz
526イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:37:53 ID:ZmUV9N48
でも仮にそれができて言ったとしても当時の自分は聴かなかったと思うお
527イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 01:33:58 ID:gPZADKp6
私の会誌は多分、実家の倉庫の中にそのままあると思うww
随分前に、正月に実家帰って暇だったので、
ここのネタ提供にヴァカギ素敵発言抜粋を載せて以来、しまいっぱなしw
528イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 02:05:00 ID:nNkK9wNR
懐かしい話してるなwww
自分はプラミアじゃなくてウッドの方に入ってたよ
あの頃は杜さんFCも実質オラバFCみたいだったよね
投稿作品もほとんどがオラバだったし会誌もオラバ同人誌みたいだったなあ
529イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 03:03:48 ID:hqKJ/jfr
会費払わないまま自然退会した人が多そうだな。自分もだけど。1200番台だった。
最後までいた人はいないのか。
530イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 11:58:26 ID:P5LdQP30
同じヘタレでもマエタマスレとはカラーが違うな、なんというか
531イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 16:07:20 ID:f7zefGqG
>>528
ウドには自分も一時期入ってたなあ。
オーラバ新刊が出ると会誌は表紙絵や挿絵だけの感想が続くのに、
アーケイディアの連載中はストーリーについての感想だらけで
これは違うんじゃなかろーかといつも不思議だった。

プラーミアはなぜか1冊だけ実物を見たことがある。
なんでだろう、会員になったことなかったのに。
1ヶ月だけのお試し会員みたいな制度ってあったっけ。
532イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 18:06:25 ID:NEwMcWeT
流れ断ち切ってスマソ。
がゆんのサイトのリンクからヴァカギが消えてる…ような。
いつからか知らないけど。
挿絵交代の話が本当だからなのかちょっと気になった。
森絵に戻るって噂がどっかであるらしいんだな。
533イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 18:37:45 ID:Pb64mqJE
へえーホント?
534イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 18:57:32 ID:RU4AHQ7x
ええー続き出るんだ!?
と真っ先に思ってしまった。
535イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 19:40:26 ID:I70w/UXV
どのツラさげて挿絵の復帰を頼んだんだろww
私は病気の可哀想な子なのよ〜協力するのは人として当然の義務なのよ〜
な電波でも駄々漏れして絡めとったのか?
536イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:16 ID:gPZADKp6
>>531
コミケとかシティとかにプラーミアがサークル参加して
会報のバックナンバーとか売ってたからじゃないかな?
537イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 01:53:35 ID:/i/tIboA
森さんにプライドあったら断ると思うけど…
でも単独漫画家になってもあんまパっとしないみたいだし
もしそんな依頼があったら受けちゃうかもね
538イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 02:41:51 ID:96YUH11J
できることなら受けて欲しいけど、
今の若木と付き合うには以前にも増した
精神力が必要だよね、杜さん・・・
しかもあんな電波文章、絵にできるのだろうか。

539イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 09:51:46 ID:ep2OG5Ma
がゆんのサイトは6月始めにリニュしたばかりで、リニュ作業自体はがゆんはノータッチらしいけど。
でもあれだけ(今は義理だけかもしれんが)人付合い上手い人が、かつて「魂の双子」(…w)と呼び合った若木をスルーするか?
挿絵交代あながちありえそう…
どう考えてもがゆんが今の若木とうまくいくはずがないよ…べつにがゆん儲じゃないけどさ
540イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 10:01:10 ID:f7Ge86pg
結局がゆんとヴァカギどうしてもめてるの?
541イラストに騙された名無しさん :2006/06/23(金) 17:18:03 ID:ubhpuOnK
電波文章だからこそ、バランスを取るために杜さんの綺麗な挿絵が
必要なんだと思う。本質的には若木は最初から何も変わっていない。
ライトノベルなんて別に難解な文学とかじゃなくて、二〜三時間でサ
ラッと読んで面白かったと思えてナンボだと思うよ。しかし集英社の
人達もガンダムの話が書きたいとか言ってた時は殺意すら覚えたんじ
ゃないかと思ってしまう。まあオーラバが完結したら洋梨なのかな?
542イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 14:09:19 ID:bfzLQ4ov
ガンダムの話!?
まじでそんなこと言ってたのか?
もしやねこブログで?

…殺意云々より、衝撃が強すぎて何て言ったら良いかわからない。
大捜査線の同人誌の話題のときに、それなりに耐性ついていると思ったんだが。

しかし、多感な時期に若木に強く影響を受けちゃった人が自分以外にいた事が確認できて何となく生きていける気がしたさ。
543イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:21:49 ID:E8UlO1BK
なんていうか、こんな単文からも臭ってくるのは
多感な時期の影響とかのせいじゃないと思うよ
食生活にしたって癖にしたって、必死で直そうとするなら
ある程度直るもんでしょう
544イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 19:57:46 ID:nZCxOvV9
結論:直すつもりはさらさら無い。今のままでgdgdになりつつ惰性でずるずる生きていく。
545イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 04:38:23 ID:bac4HCK1
>>543
「こんな短文から臭いを感じる」あなたも充分同じ穴のむじなだよ。

同じ末路辿らなきゃもういいんじゃね?
546イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 10:57:16 ID:yMBNxcHU
「末路」って言葉が非常に虚しさを誘うw
末路だよね、ほんとに・・・。
547イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 14:19:34 ID:K8eSN61K
多感な時期に若木に影響受けちゃった世代はなんか進路が微妙だよな。
ファンサイトとか見てるとヤバそうな人多い。
まあ自分も含めてだが…orz
548イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 17:20:03 ID:bac4HCK1
>>547
⊃就職超氷河期世代
⊃バブル世代とキレる世代&ゆとり世代のあいだの無名世代
⊃携帯ナシ、ネットナシ、2ちゃんナシ 個性重視を叫ばれるもコミュニケーションツールも自己表現手段もなかった空白世代
549イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:20 ID:qD9iHgno
>545
臭いもののそば通って「臭っ」って言ったからって
『臭さが分かるなら同類だ』ってのは飛躍しすぎかと

つうか多感な時期で影響受けちゃって進路が微妙って、
どんだけ影響受けたんだ…?
一時期何万部も売れてただろうに、読んだ子みんながミニ若木になっちゃうんだったら
今頃何万人もいる計算になるよ…
550イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 02:33:34 ID:qrzmUaFU
いい歳になってまで自分の今の有り様を
思春期に勝手に読んだライノベのせいにするあたりは
確かに若木って感じがするね
551イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 06:34:47 ID:1RJ+3NvN
イズミ・グラハ近日完結コメントキタ!
にしてもブログ、コメントつけてる奴に悪意持ってるのばればれな好意的な態度の奴いるねwwこのスレの人?テレビアニメて…w
552イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 08:58:30 ID:sZtgkUJY
若木先生の近日って何年くらい後になるんでしょうか
553イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:36:43 ID:4ytPY/Dr
10年くらい?
554イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:55 ID:rVobigYY
まあ、いつか完結するという確証がなきゃ新刊読む気も失せるからね。
具体的に何年後になるかはともかくとして、
とりあえず最近出した新刊を買ってもらうには、今までの態度を反省して
「必ず完結させます」と宣言しておく必要はあったんだろね。
555イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 00:48:32 ID:FD13RhXp
>今までの態度を反省
してるのかなー、っていうか、一応予定通りなんじゃないの。
昔、後書きで、言ってたしね。
イズミは、全部で10巻(外伝抜き)くらいかな、とか、
イズミ6で、シリーズ折り返し地点です、って。
このあと、省吾メインの話になるって話だったけど、
真イズミは、どんな感じですか?<読んだ人

でも、予定通りかもしれないけど、遅すぎるよね。
556イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 03:31:49 ID:N9kvid6X
確か十年くらい前にも「必ず完結します!」って言ってた気がする…
小説書くことしか能が無いのだからとかなんとか……

オーラバが『第一部完』ってなった時に
「実は三部作なんです」ってどこかで読んで
そこまででもデビューから10年くらいかかってたから
「全部完結するのは20年後ってこと…?」と思った記憶があるw
でもそれでも2008年までに第2部が終わってないと駄目な計算ww
557イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 15:58:31 ID:EuW3HUYI
プゲラw
558イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 23:21:03 ID:J57HuPk6
ザビーンズの感想レスがないね、このスレ。
いや、自分読んでないんで感想ないけど。
559イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:22 ID:zWeEqBsa
前のときは感想書いてたけど、今回ザビ読むのを忘れてた。
読んだら書くよ。
560イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 11:28:17 ID:ECsFFwH1
第三部で終わるわけがない
グィンサーガ並に続きますよ、なおかつ刊行ペースは四年につきグダグダ本一冊。
561イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 12:51:53 ID:xFrv6btf
もうどうでもよくなったんだが、
オーラバの主人公たちは何時まで高校生なんだろう。
いや、もう本当にどうでもいいんですが。
562イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 19:22:34 ID:2d6wLyAk
公式リニューアルしたんだね。
なんかダサイ。自分で作ったのか?
563イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 20:08:42 ID:x3LwNRGI
いまさら公式サイトって…
ブログだけでいいんじゃね?
それとも作品を必死宣伝してリストも作っておかないと
生活していけないのかね

つーかもうブログも末期だね
猫猫猫猫ってさ、友達とか同僚とかと会話してても、趣味が同じじゃなければ
他人のペット話・子供話の自慢系ほど萎えるものも少ないんじゃないか?
人付き合い皆無だからわからないのかね
日記と人付き合いは別とはいえ、猫話で悦に入ってるのは本人だけ…
あと語尾の「ー」多用がうぜーな…
でしたー ですー しましたー わははー なのでー
564イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 20:21:29 ID:feNbDnqV
前も出てたけど、高岡はヴァカギと同じ年なんだよね?
38ですかそうですか
アハハハハ
565イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 20:52:03 ID:ECsFFwH1
アイタタ標本市場
566イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 21:08:09 ID:CPBIGZ+N
>>561
オーラバ買い始めた頃消防だった俺がいまじゃ大学生だよ。
567イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 22:56:24 ID:kM9nEQuI
自分もいつの間にか忍の年齢追い越したナー
568イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 13:01:50 ID:DJl/95Xr
忍なんかただのガキだよね、今となっては・・・
569イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 14:54:24 ID:RG701XT+
サザエさんドラえもんみたいな一話完結作品でない限り
作品てのは完結させてなんぼのもの、というか
当たり前だと思うのだけどな・・・。まあこれはこの作家に限った
ことではないが。「完結させます」と宣言してる時点で何か違うと思った。
570559:2006/07/02(日) 23:48:13 ID:3nC7eXHy
ザビ メガロオーファン第4話感想 以下ネタバレ注意。
ついでにあらすじと登場人物も書いておく。


・ムサシ 軽い言動を取り人懐こいが、戦いにおいては優秀で、
      優れた観察眼と判断力を持つ高校生。
      結婚を誓い合った女性キリオ(教師)と共に遺世界へ。

・ヨシツネ 進学校に通っていた高校生。誰に対しても攻撃的で容赦がなく
       勝利に執着している。頭脳明晰かつ優れた戦士で既に半数の陣地を取る。

・ネネ   父親嫌いが高じて男性に嫌悪感と不信感をもつ気が強い女子高生。
       自分が思うままに生きられる強さを得るために遺世界への召喚に応じた(らしい)
571559:2006/07/02(日) 23:49:23 ID:3nC7eXHy
・1-3話の簡単なあらすじ

現実世界から『遺世界』へと召喚されたムサシとヨシツネは、メガロ・オーファンという
機械の鎧武者をパートナーとして、1対1で戦い陣地を取り合う『合戦』の中に身をおいていた。
『合戦』の相手、日時などはシステムによって決められる。

ムサシとヨシツネの『合戦』の最中、ネネが空から落下してくる。ネネを召喚した
女性型メガロ・オーファン「エリザベータV」がネネをパートナーとして連れ去る。
ムサシとヨシツネの『合戦』は中止。
ネネは遺世界の異常さに苛立つが、心配して跡をつけてきたムサシと話すことで
いつのまにか落ち着いている事に気がつく。

・今回のあらすじ

「エリザベータV」は、外観を人間体に変換し、人間の男女の姿もとることができる。
しかもただのメガロ・オーファンでなくシステムに近い存在であるらしい。
その現身の1つは「無前王」と呼ばれる遺世界では特殊な存在である。
ムサシの前ではワールド・ゲイザーと呼ばれる男性であるが、
ムサシはワールド・ゲイザーが「無前王」である事に気がついている。

『遺世界』に連れて来られた翌朝、目を覚ましたネネの前に人間の女性の姿を
とったエリザベータVが現れた。終わり。


メンドイ
572559:2006/07/03(月) 00:05:40 ID:3nC7eXHy
感想

4話かかって、1日経過やっと翌日になりましたよ。今回13P。
もうひとつの連載小説は30Pなのに。SSや短編じゃなく
長編の連載なのだから、もう少し頁数を多くしてもらいたい。
頁数がないなら、冗長な部分を削って早く話を動かして欲しい。

発想は面白くないわけじゃないと思う。遺世界のシステムの謎解きや
合戦や遺世界に連れて行かれた人々の変化がダイナミックに描かれたら
面白いはず。なのに毎回各キャラクターのウダウダばかり。
前回はネネとムサシが話しただけで終わったが、
今回はエリザベータVがどうでもいいことを話し続けただけだった。
感想を書くほどの内容もない。

それと「無前王」ってオーラバでも見ましたが。
エリザベータVもネネもヨシツネも『遺世界』の住人達と同じく子供っぽくてどこか歪。
バランスの取れた主人公に思えるムサシも。
大人の視点がないのは1話から変わらない。

それからもうベテランの域にかかっているのだから、美しい文章をお願いしたい。
小説全体が、ザビに載っている他の作家さんより幼い感じがするのは何故なんだろう。
573イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 04:58:25 ID:6j31NZbg
ワキガ臭い人生を送ってるワキが作家だからです
574イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 13:38:26 ID:OgPeatt3
完結する前に作者老衰死

しかし死ぬその時まで気持ちの中でのみ、完結させたい気持ちはあります。

気持ちだけは。
575イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 17:07:14 ID:abqrHUtL
結局のところ、コバルトは中高生向きであってその限られた年齢層中心に
なって読んでるから。いかに人気があっても新しい読者を確保する上では、
オラバみたいな長く遅く出すような作品は向いてないと思うのだが。その
あたり編集はどう考えているのやら。
576イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 18:05:09 ID:dKethfCy
編集が何を考えようと若木が書かないんだからどうしようもない
577イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 20:25:52 ID:KLz5VUMY
無前王って…オラバと繋げたら読者が喜ぶと思っているのか?
578イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 22:59:21 ID:HRpPLfji
>>577
主人公忍にする必要性皆無に思えたインテグラルもオラバにリンクしてたしねぇ。
579イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 00:43:24 ID:kC31wQ1E
でもまあ10年位前に書いてたら
「オーラバとリンクしてるんですか!?キャー☆」って喜ぶ読者もいてたかもしれないけどね・・・
今更こんなことされてもフーンでしかないな
580イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 02:11:19 ID:L3Ksp+TY
ザビの若木作品の読者がオーラバの読者でもある確率はどのくらいだろう。
無前王どころか、キサラとかリョースケとかそのまんまを出しても誰も気付かないかもしれない。
581イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 02:41:26 ID:g6BsyZrf
無前王・・ってなに?オーラバにあった?
582イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 13:43:41 ID:7SPCZNET
書く気力『無』
だいたいそれ以『前』に
若木が裸の『王』様
583イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 18:41:54 ID:juI1dz4W
ワラタ
584イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 20:10:46 ID:VH3MnPx3
悲しくて寂しくて泣く程ヒデが好きとは知らなかったな。
585イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:41 ID:pRf4PzsB
カウンター二重アクセス防止してないのかよw
せこいな
586イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 00:56:17 ID:pSsOanby
>>584
中田のこと?
587イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 10:54:12 ID:tonHKSh5
>>584
昔コバルトのエッセイで、中田好きは公言してた。
何年前だったか忘れたが、中田がまだ海外に行ったばっかりぐらいの頃。
588イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 11:52:13 ID:7eCyMGYj
別に中田なんかどうでもいいが、若木氏ね
589イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 20:56:18 ID:VzqnAVe+
仕事中に中田に投げキスされた私が通りますよ
590イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 21:20:42 ID:HPsGAspp
それは羨ましい
591sage:2006/07/05(水) 22:23:48 ID:1EVkss9j
「天使はうまく踊れない」を発売当時に買っていた、昔のファンです。
その後、桑原信者になり、イラスト交代あたりでオラバから遠ざかってましたが。
このスレ偶然見つけて愕然としました。

シリーズが完結もせず、作者本人もこんなことになっていたとは、全く知らず…。
あまりにも気になったので、今日図書館でオラバの続き借りてきました。
借りたのは自分ですが、なんか読むのが怖い…。

一応、「星を堕とすもの」まで手元にあって読み返してみたんだけど、
あの辺まではまだまとも…ですよね?(あとがきはウザイが)
やっぱおかしくなったのは裂肛からなのか…。

592イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 22:52:16 ID:8D4Z0Qin
星も結構うざったくてキモい感じだった覚えがありますよ
わかった優しくするよの部分ももったいぶってて気持ち悪かった

きれいな表紙で救われてる感じはしたけど
正直あのまま続けられても忍ぶと19、木皿と涼の違いが不明で…
593イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 23:52:20 ID:jCDZA83y
たとえ描き分けが出来ていなくても杜絵のほうがいい。
がゆんにヲタ臭い19、ヘンなシャギーの冴子を描かれるよりは…
594イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:25 ID:DJONFn9H
591です。
言葉足らずですみません。
星を堕とすもの、まだ前編だけしか読んでないので、
そういうキモな台詞は後編に出てくるんでしょうね…。
頑張って読みます。

星、前編後編の表紙を並べて初めて、
あれが木皿と19と気づきました…。
木皿と涼の違いはかすかにタレ目か、そうでないかで見分けてます。

でも私もやっぱり杜絵がいい…。
裂肛の口絵見たけど、色々…別人だー!
ところで、星が出てからもう11年という事実に愕然としました。
内容も台詞も設定も忘れるはずですね。
595イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:47 ID:H/KtPtyv
がゆんの場合も挿絵を見て「これ誰だ?」って思う時があるんだけど…
私だけかな…
596イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 01:33:01 ID:19dIBstJ
おまいだけじゃないさ。
がゆんって登場人物紹介の人物と挿絵の人物が全然違うんだもん。
(巻ごとの登場人物さえ顔が違う)
キサラと諒どころじゃなく、同一人物すら同一に書けてないから
毎回誰だよって思う。
って別に小説は買ってませんがねw
597イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 01:33:44 ID:19dIBstJ
それにしても11年か・・・。
星までは好きだったクチだけど。
598イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 02:50:08 ID:OikwUz2+
自分的にはあのシリーズ、星で最高潮を迎えたように感じた。
当時リア高だったこともあってか、何だかやたらと感動してた気がする。(どこに?)
こんな凄いストーリーほかには無いよ〜みたいなこと考えてたとオモ。

今本屋で立ち読みしても(家にはもう無い)、どこに心揺すられてたのか全然分からん。
メイン読者層だったはずのリア中高が20代後半になっても終わる気配が無いなんて
もう若木はこのシリーズ捨てるしか無い希ガス。とはいえ完結させるのが書き手の義務だがな。
599イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 03:22:29 ID:JzVsKLaU
☆の後の続刊の遅さに「後10年くらいかかるんじゃね?」なんて
冗談で言ってたリア〜社会人成り立ての頃…

まさか11年経っても終わる気配がないとは思いませんですた(゚∀゚)
600イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 07:08:49 ID:RWKCsoQS
最後に読んだのがディアーナです。
いい青春の思い出ですよ、今は話もよくわからないながらヲチてます(^_^)v
601イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 18:36:43 ID:Z/t3P0Bc
若木スレハケ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ン !!!

てかまだ終わってなかったのか、オラバ。
自分が覚えていることといえば、19の母親がホットミルクは
電子レンジじゃどうのこうのと言ってるシーンと、主人公の
彼女が誰かの肩をジャンプ台にして塀を飛び越える
シーン。好きだったのは忍様だけど。
でもなんか覚えてないわ。
けど今読むと痛そうなんだね。
19ってそんなきもかったっけ。母君とか覚えてないわ。
読んでみよwwwwww
602イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:01:47 ID:BNc0qDxq
>同一人物すら同一に書けてないから
プロの料理人とか食べ物やの何がすごいかって
毎日まったく同じ味の料理が作れる、作らなければいけないところだって説があるよね
がゆんには無理ぽ…
まああれでもワカギと比べれないほど作家としてまともになるんだろうけど
ワキガはただのなんちゃって欝の40NEET女
603イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:22:35 ID:/hjVTV5/
あの、ずっと気になっているのですが、がゆんとワカギって不仲なんですか?
HPにリンク(がゆん側の)が貼られてないし、もしかして見切られた??
事情にうとくて…教えてちゃんでごめんなさい。

604イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:41:12 ID:oc0F30NK
オーラバについてですけど、存在感薄い主人公が家を出たあたりから読んでないんだけど、もう完結した?
605イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 01:30:00 ID:d5ZVDfY1
>>603
興味なし。
知っても意味無い気ガス

>>家出て自活がどうのとかやった時点でDQN丸出し。若木が。
606イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 09:46:24 ID:E3OaMJ4C
なんか知らんが遠野一真が好きだった記憶がある。
前髪真ん中分けの杜さんのイラストが原因だったと思。
星では悪者なっちゃってたけど応援しながら読んでたような。

今思えばオーラバ読み始めたのも表紙買いしたからだったなあ。
スレの上の方で杜さんに戻るかもなんて話があったけど実現するだろか。
というかガユンに変わった辺りから読んでないから展開知らんけど。
607イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 11:21:43 ID:Qtay4Q+V
ディアーナまではすごい神だと思ってた。
その後は新刊が出るたび、何かこう、首を傾げてしまうと言うかなんというか…
608イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 11:38:59 ID:SJZ4PuOU
小学生の時にオラバ知った自分は今28歳
死ぬまでには完結して欲しい
609イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 13:24:15 ID:tiypVpV2
むり
610イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 13:37:12 ID:38Mtjc38
よく仕事仕事ってブログに書いてるけど、
この人は1日にいったい何時間仕事してるのか聞いてみたいよ
611イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 14:14:19 ID:Qtay4Q+V
>>608
同い歳だw
あの当時読んでたコバルト作家達の
1人たりとも完結作品を出してくれないってのは…。
612イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 16:31:44 ID:WN3+H67D
もうディアーナで『俺達の冒険はまだまだ続く!』で完了したって思おうよ
青春のメモリーさ
613イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 16:49:33 ID:Xik3Cg3S
作家にとって、実際に文章書いてる時間と悶々と悩んでいる時間は
仕事の時間なのだろう。例え、一行も進んでいなくとも。
614イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 21:01:48 ID:IjIPs1TE
>>606
天冥のドラマCDで遠野一真を演ったのが当時無名の石田彰で
従兄弟好きで遠野嫌いだった私と妹は
現在も彼が声を当てる役を見るたびについ遠野一真を思い出してしまう…
615イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 23:54:13 ID:em3RsINp
そういや岩永は黒歴史だな…
616イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 23:54:54 ID:l81nftd+
なんで黒歴史?
617イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 00:04:36 ID:7HgwC+gb
岩永って19だっけ?
618イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 00:15:02 ID:ombfn4Sv
ポスト佐々木望と言われて人気も出て
当時まだまだ少なかった声優顔出し番組に出たり、
ラジオやイベントで引っ張りだこだったけど、
天狗になってしまい(ヴァカギもミオちゃん呼ばわりされてご満悦)
諸先輩方をイベント舞台上でけなしたり馬鹿にしたり、
経歴も浅いのに独立したりと、傍若無人が過ぎて
業界から干された

たしか19でデビューしたんだか、知名度が上がったかで
やたら19を気に入ってた
619イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:21 ID:7CuhM5r4
>>618
本人が絶対19演りたいとか言ったんじゃなかったか?
620イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 01:33:25 ID:+wnHv58+
干されたって、今も仕事してるだろw
621イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 02:09:53 ID:ombfn4Sv
622イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 18:43:51 ID:RqnexR5Z
岩永については触れてやるなw
623イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 20:08:35 ID:EM7DcHZj
とくろう
624イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:16 ID:YdAJacwx
岩魚はヴァカギの思う19の声にドンピシャだったんだよね?たしか

かなり今更なんだろうけど豚切り質問
従兄弟の関係はBLなの?
読んでた頃は怪しいが違うと思ってんだけど…
625イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:29:05 ID:hcmrPaqA
>>624
>ヴァカギの思う19の声

そうなんだ…自分は19が一番ダメだったよ。orz
626イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:35:38 ID:UBTSCAGr
怪しいが違うが正解だとオモ
627イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 04:07:32 ID:ADmXAXU6
違うけどそのあたり狙ってるのは確かでそ。
ガチなのはむしろ引かれるから。
628イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:20:53 ID:j6nsoRCt
さとみとくろう
629イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:11:25 ID:6cPNUv32
今思い出してみても、特にBL傾向のなかった自分にもオフィシャルなんだと思っていた。
>従兄弟

十数年たって自作の同人誌否定していた事を知って軽く引いた。
無意識の産物なわけないやろ、あんだけ描写してたんやから。
630イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:33 ID:XUq48Vka
白泉社のLaLaスペシャル(LaLa増刊)にグラハのパクリ漫画があった
音楽をファッションに変えて主人公を気弱にしただけっぽい
男キャラがあまりにもそのままでかなり引いたよ
631イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:09:34 ID:YYd6dr8G
なんかだいぶ昔にもそんなことなかったっけ?
同じ漫画ってことはないだろうが…
632イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:59:09 ID:IblesVQ/
私の記憶では、そんな話があったのはコ○ルトの新人賞だったな。

もうあきらめているけど、私もグラハのキャラかなり好きだった。
橋本デザインのおかげかもしれないけれど、影響力あったってことか。
でもわかる人にはわかるから、パロみたいなのはヤメレと思う。
個人的にララスペ見たい・・・
633イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:04:50 ID:YYd6dr8G
思い出したけど花夢でモログラハな漫画が載ったことなかった?
一時期パクリじゃねーかと話題になったような
記憶違いじゃないと思うんだけどな〜
まあ結構どうでもいいんだけどwww
634イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:29:04 ID:G91pX/fS
>>632
昔はパロもパクリも、少し匂い立つだけでも許せんと思ったものだが
今となってはもうパクリでもパロでいいからその作品で終わらせてやってくれ、とさえ思う。
ぶっちゃけ誰かうまい同人作家がいたらその人に結末をお願いしたい。

…その前にもうこのジャンル自体殆どいないだろうけど。
635イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 12:32:17 ID:gIdu0Woa
>その前にもうこのジャンル自体殆どいないだろうけど。

だろうな・・・。あったとしても任せられるほどうまいかどうかは
わからんし。
オラバは人気があった内にしめやかにさわやかに幕切れさせた方がよかったんじゃ
なかろうか。何かかつて好きだっただけに相乗効果で冷ややかな目で見てしまう今現在・・・

636イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 13:31:41 ID:kvJqgWux
人気があるうちに、俺たちの冒険はまだまだ続く!って終わったほうが
637イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:22 ID:QjLxBhO+
もーさ、打ち切りでいーよ打ち切りでぇ
『未完の大作』でいーじゃん
エンドマークついたら気が楽になれるだろヴァカギさんよぅ


↑木皿の女友達風に
638イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:43 ID:ub4R8GpU
>>634
>昔はパロもパクリも、少し匂い立つだけでも許せんと思ったものだが

許せんって「ワカギ臭がする!キモイ!イヤダー!ヽ(`Д´)ノ」のほうの許せんじゃなく
「好きな作家のカホリがする!パクリイクナイ!(゚A゚)」のほうの許せんね。

自分にもそんな時期があったなぁと一瞬生暖かいキモチになったよ。w
結末については☆で忍が眠りについたところで自分の中では終わってる。
639イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 04:25:36 ID:V7klv2Eh
まだ若木同人やってる人っているのかな…
一時期凄く沢山いたのに、数年で片手で足りるくらいになってしまったことは覚えてる
640イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 05:05:49 ID:L/tDRQWO
>>568
心の底から同意

でも、高校生や大学生が大人に見えたあの頃に戻りたい気もする…
やっぱり若いってそれだけで価値があるね
641イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 10:02:33 ID:njHII1pO
>>637に加筆修正

もーさ、打ち切りでいーよ打ち切りでぇ
『未完の大作』でいーじゃん
誰も文句いわねーよ、言われたって旨はりゃいいじゃんよ
エンドマークついたら気も楽になるんだろもういいよ
やめちまよさっさとよぅ
おいヴァカギ、聞いてんのかよー


記憶を辿って陽子?(だっけ)になりきってみたら
激しく鬱になりますた。
642イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 10:54:50 ID:lxvEYonn
ヽ(`Д´)ノ ミンナゲンキニナアレ
643イラストに騙された名無しさん :2006/07/14(金) 17:36:28 ID:1R3mVFkE
昭和末期に始まった物語もこのままでは平成が終わっても完結して
ないだろうと思う。最初から読んでた読者の中には既に亡くなって
る人もいるだろうし。こうなったら永○護方式で結末までの年表だ
けでもブログで公表してくれ。
644イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 18:49:18 ID:HSTFQNTZ
いやそこまでして知りたくないし…
かなりどうでもいいな
まだオーラバ呪縛にかかってる人いるんだね
645イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 20:12:14 ID:rs/Kn1XX
どうせ未完になるなら杜時代で終わって欲しかった

つか売れてない本の続編て普通出ないと思うんだけど
それなりには売れてんのかね
646イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 22:46:09 ID:njHII1pO
星で完結でFA
今になってみりゃ結構キリがよかったし。
647イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:13:08 ID:ptx3WUqd
それは「いいよ、やさしくする」がシリーズのシメ台詞ってことか?
648イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:17:41 ID:DGs/fdWF
気更は自立し
諒はこれからの戦いに意気込み
忍は本家とのしがらみに決着をつけて眠り
19は優しくなるwww

これ以外に何を望むのだww
649イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 01:00:46 ID:1NRsHnJY
>>648
…言われてみりゃ確かにそうだ。w

久那妃が空の者も妖の者も喰わなきゃいけない限り、どっちが
正義か悪かじゃないという理由で離反したのならば、主役サイドが
妖者サイドを壊滅させても後味悪そうだしもうこのまま共存したら、と思う。
650イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 17:39:40 ID:i2V5QAeb
ストーリー設定がうろ覚えでよく思い出せません
651騙された名無しさん :2006/07/15(土) 20:06:18 ID:r1lif7Sj
もうオラバは炎将と女の子の話しか覚えていない…

忍と珈織がどうしたいのかぼかさず言わせて亮介発動でケリがつくんじゃないか
…そう思っていた時代がありました。
652イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:05 ID:lFyq0p2+
塚、珈織が出てきたあたりで物語が迷走し始めた気が・・・

作者もどっかで言ってたけど、ディアーナあたりで忍が何をしたいかが
わからなくなったし作者も手に負えなくなったんじゃないか?
壮大なストーリー繰り広げて物語の迷走を始められる位なら、
十戒や迷える羊みたいなただの高校生のバトル短編集でよかったよ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 04:41:03 ID:PQoXw8MG
確かにそだね。そのほうが面白く読めたかも。

多少強引でもいいから終わらせる方法もあるとは思うんだけど。
もとからライトノベルに深遠な哲学とか誰も求めてないんだし。
ちょっとくらい伏線とずれてたりとか気にしないし。

書き進めると可能性を減らしていって魅力が失われてしまうと
思うのだろうか。

あと、なんとなく宇多田ヒカルとかぶるものがある…口調とか。
654イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 09:04:59 ID:gLv9L0Kg
俺の印象に残ってるのは皐月とか榛名湖とか羽とか、結構嫌な意味で。
カオルとか忍はよく分らん。
裂肛から妙なキャラが増えたのは作者の鬱が反映されたからなのか

あとこの辺やたら無駄にカタカナ乱用してるのは気になった
655イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 09:53:35 ID:tE7sV1Ly
羽ってなんだっけ・・・?さっぱり覚えてないや。
656イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 12:18:09 ID:vo+YqQXv
>>652 上中下の三冊完結くらいが能力の限界だったのに…
657イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 13:50:46 ID:6jbT+lAJ
ここのスレ読んで、未読だった裂肛からオーラバ読んでみた(もちろん買わずに借りて)。
あの4の終わり方が納得いかないなあ…なんだありゃ。
痩身記もぜんぜんピンとこなかった。

そもそも話の前提である、九無木と殻王の対決に必然性を感じなくなってきたよ。
九無木が敵に見えん。
終わり方、作者もわかってないんんじゃあ…。
658イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 15:11:55 ID:vo+YqQXv
いきあたりばったり
659イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 09:57:10 ID:1KrDVs7O
取り合えずオーラバはもう出さないのかな。
本屋に行く度探してしまう…
660イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 11:17:51 ID:zd7StijD
ディアーナで終わった。
あとは各自脳内完結
661イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 13:12:06 ID:I8rumCl0
本当にディアーナまではネ申!!だと思ってた。

でもよく考えるとディアーナってずいぶん初期だよな。
最盛期って短かったね・・・。
662イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 18:28:20 ID:MjOWiLGc
むかーし、一度新聞に載ってたのを見たことがあった…
シリーズ10万部突破の人気作家とか(それって当時はすごかったの?

オーラバもうずいぶん前にどさっと捨てたけど、
新刊が出るとついチェックしてしまう自分が悲しい
663イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 19:08:36 ID:dXk18/We
天命の途中までは結構楽しいと思ったんだが
結局何のために戦っているのか見えてこなくなって
(正直忍が死ぬのが今後平穏で一番上手くまとまるのに...と納得してしまった)
それ以降はつまらなくなった。
亮介が九那妃だったら楽しかったのにな(笑)
664イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:08:52 ID:zd7StijD
クナキはオカマか…………

何のために戦っているかなんて作者ですらわからなくなってると思うよ。
665イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:48:43 ID:e1Ct9Szb
三忌将が出揃って、
新たな敵キャラ(主要キャラ)が出てくる気配も、もうなくて、
ラスボス九無木もとっくに目覚めている(しかも全然恐ろしくない)。
これ以上ワクワクしようがないよね。

亮介=九無木、結構おもしろいと思った。
九無木にのっとられるとかさ。
巻数重ねる前に、とっととクライマックスまで持ち込んどけば良かったのに…。



666イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 15:20:30 ID:a2BxmYef
この末期をこえたアボン症状じゃキャラクターもかわいそう
667イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 16:38:22 ID:C3aRLySK
昔は、よく分からなかった描写とか話の流れを
上手い同人さんの作品読んで「あーそういうことだったのか」みたいな
解釈を教えてもらったり、発見したりもあったけど
今やその人達からも見放され…
668イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:27 ID:zc0EdE4X
惰性でオメガまでかったけど(全部捨てた)、たぶんこの先はもう買わない。
新刊待ってる自分がイヤ。

天命までは当時十代の自分には面白かったと思うから、三期まで、とかせずに、
一期でさくっとおわっとけばよかったのに。
まだ書き足りないんだったら、羊とかみたいな気楽な短編にしてさ。
669イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 21:27:04 ID:TeUrkMm+
☆で脱落して以来、近況がさっぱり解らない。
本当に何のために戦っているんだろう?

もうちまちまオバケ退治していれば分かり易いのに。
670イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 01:43:42 ID:rhtg0+KC
オメガまで読み続けてんのに今奴らが何してんだかさっぱりワカンネ…

劣光以降は読んでも話が記憶に全く残らなくなった…
671イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 11:23:01 ID:TOj7qgi4
子供の頃に読んでた絵本とか見つけてあー懐かしいなと思うのがオラバだと「あの欝女まだ書いてんのか…」
せめて杜の絵と共に終われば青春の1ページにできたのに

がゆんの絵は嫌いじゃないが何年経ってもしっくりこない
未だにヘブンの表紙が誰なのか分からん、不滅だけは良いと思ったけど
672イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 15:44:59 ID:Ceji22fV
そもそも当時読んでたときすら何をやってるんだかさっぱり分からなかったな。
今ではさっぱり具合がパワーアップしてる。
673イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 18:37:51 ID:OzrAUYNB
命題が非常にわかりにくいんだよな。結局何がしたいの?何を目指してるの?
って感じで。だが、当時のあとがきを見る限り、そんな事を読者が
訴えようものなら、「お前の読み込みが足りねえんじゃねーの」と
ふんぞり返って素で言いそうな作者だと思った。たくさん話を書いてくれという
要望でも「たくさん書けば内容はどうでもいいのかよ」とキレてたからな。
674イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:19:04 ID:/q5JlVyh
話題d切り失礼。
先日オラバ全部捨てたのをきっかけにして、初めてスレに来てみて読破。
イズミ新刊が出てたとか、イラストもりさんでフカーツとか展開にびっくり。
もりさんの悪口をほかの作家とかに電話でばら撒いてたって聞いたけど、時効かな?

同人最盛期の頃に厭離にまで参加してたんで、懐かしい限りです。
そして既に同人から足を洗ってるのに、当時の本は(自他含む)まだ捨てられない…。
星まで持ってたけどディアーネまでが神作品だったな。確かに。

あと話題に出てないけどオラバ・イズミ・グラハともう一つシリーズなかったっけ?
675イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:30:26 ID:/q5JlVyh
あれ、下げたつもりだったのに。ゴメン。
676イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:42:54 ID:B5b0z0Be
エクサール騎士団

これは直ぐ終わると思ってた事もありました。
あとザザはシリーズ物なんだろうか。
677イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:44:08 ID:O807fH9J
もりさんの悪口をほかの作家とかに電話でばら撒いてたって聞いたけど、時効かな?

それ本当か?どこまでも何様な作家だな。
もり絵に惹かれてオラバに入ったから腹立つ。
678イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 21:23:09 ID:/q5JlVyh
>>676
あ、それです! どうもありがとう。
そういやザザもあったっけ。コミックス持ってたよ…。

もりさんの電話悪口の件て初出?
すごく昔の話なんでうろ覚えだけど、同じ雑誌に載ってるってだけの知り合いでもなんでもない人たちに
電話特攻したとか…?

だから作者の近況は今更な感じ。
でもグラハはやっぱり待ってます。これとイズミだけは残ってる。
そしてディアー”ナ”ですね。すいません。
679イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 21:26:47 ID:SBhQjdXX
もりの黒歴史
680イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:48:54 ID:bMDZV1DR
しかしもりが一番輝いてたのもオラバ全盛期であることも否定できない
681イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 07:09:43 ID:XQIA9p1B
>>674
同人最盛期のオンリ…そういえばあったね!今思い出した〜。
文具共和行ったよ。あれ若木だけのオンリーだっけ??12年は前だよね…?
やべ懐かしすぎて泣けてくるw生まれて初めて行った同人イベントだw
682イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 15:29:36 ID:fQ2c7ofZ
怖いモノみたさでブログに行ってみた。
・・・やっぱり『ー』が多発している。わざとなのだろうか。
にしても仮にもかつては結構な人気を誇った作家のブログなのに、何と
コメントが少ないことよ。しかも短いし。
683イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 18:58:11 ID:MHxaRX/X
>>681
そうです。懐かしいね、浅草文具共和だった。
そうじゃないのもあったかもしれないけれど、わたしが行ったのは若木厭離だけだった。
主催もいろいろいて、何回も参加しましたよー。
結構遠い地方から、わざわざ来てた人が多かったのが凄い。
カプだけじゃなくてバラエティに富んでて、内容に対する考察してたサクルもあった。
それだけ愛されてたんだよね、若木…。
684イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:17:54 ID:vOGtyi/R
>>683
まあ全てが過去の汚点やら過ちに変換されていった人が多いがなw
もしくは忘却のかなた。
685イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:40:14 ID:QBdMdL6M
>683
かなり遠い地方から参加してました。
しかも会社休んで、親にも内緒で。
上司からしょーもない用事で実家に電話入って、
私が所在不明になってるとかで騒ぎになってた。
(と妹からポケベルに連絡あり。あーポケベルの時代だったよ)
686イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 07:43:25 ID:v06RDibk
みんなディープだなぁ
687イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:44:39 ID:ppG+FynT
全盛期に入ったクチだが、そういうものがあること自体知らなかったな。
知ってたら行ってた・・・かもしれん。
今は知らなかったことに感謝する。
てか、何故にこれほど若木はかつてのファンから見放されたのだろうか。
単に全盛期のコバルト世代が大人になってそれほどの情熱がなくなった・・・
というだけじゃないだろうに。
688イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:01:59 ID:LbZjpc+D
そのディープな同人さんたちを、何故若木があんなに名指しで叩いたのかが不思議でならない
あの件から、同人さんが一斉に波が引くように消えて行った気がする
689イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:17:31 ID:vkqw4mUq
>>688
kwsk

名指しで、ってとこに驚いた。
690イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:32:02 ID:KHRpTLJ+
ガイエみたいにホモネタ嫌いなら少しはわかるが、若木なんてもろ直球狙ってるしな。
691イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:35:35 ID:I4eAaIBl
何故って…本当にわからないの?
理由なんてこのスレ読んでりゃわかりそうなもんなのに
692イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 16:07:03 ID:v06RDibk
それは若木が勘違いメンヘルタカビーオババだからです
693イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 17:37:46 ID:/Yix0rju
>>688
名指しかよ・・・。どこまで大人気ないんだ。
ジャンルに好き嫌いはあるにせよ、創作は自由だろうに。
別に若木を叩こうとしてるわけじゃなく、その逆の人に作者本人が
よくそんなことできたものだな。
694イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 17:44:54 ID:lCxDy1O/
自分の同人を叩いて腋臭たん
数年後まさか自分が椅子同人で晒し上げられるとは思わなかっただろうな
WEBで若木の赤髪と主人公(だっけ)の801短文見つけた時は
ぷぎゃーだったなぁ
ヲチネタとしてメディアのどこかに保存してあるな
もちろん椅子の801同人誌もありましたね・・・
695イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 19:01:30 ID:pxHnmPtg
>>687
自分も全盛期…ではないかも知れないけど、杜さん漫画から入って
結構ハマったけど、同人どころか19と希がフツーの従兄弟関係
ということすら疑ってなかったよ。(塚、BLということ自体未知だった…orz)
しかし同人誌とか当時しってたら逝ってただろうなぁ自分。

>>688
先日ヲクで同人誌見つけて懐かしさのあまり落として読んだけど、
その作家さんが後書に裏切られた〜みたいなこと書いてて
若木ジャンルはこの本で最後です…みたいに言ってたこと思い出したよ。
名指しされた人って結構いるのかな?
696イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 19:42:16 ID:HdLpUlT2
ディープ話に便乗。自分全盛期同人組。
若木ジャンルは、守さん漫画から爆発的にサークルが増えたんだよ。

まだコミケが晴海だった頃だと思うけど、プラミアとウッドが壁対面同士に配置されて
プラミアが「作者本人が来て」書き下ろし本があるというのに、ウッドの行列のが格段に凄かった
って思い出がある(その後ウッドだけ、ミラージュのクワバラさんとかもいた超大手ばかりが入れる館に移動)。

思えばあの辺りから、本編の勢いがなくなってきたなあ〜と感じてたんだよね…。
697イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:26:33 ID:g0SAwyvP
オンリでも晴海でも、若木サークルさんでモロ19希801作品てあんまり見なかった気がする。今にして思えば揺らぎない原作至上主義の雰囲気があった。
698イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:31:10 ID:g0SAwyvP
連投スマソ。若木って初期の頃にあとがきかなんかで同人容認発言してなかったっけ…?
作者宛に送ってもいいよ発言とかは違う人かな…?うろ覚えスマソ
699イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:57:58 ID:I4eAaIBl
健全なのだけ送れって言ってなかった?
700イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 00:37:34 ID:hbSnlUr9
自分と逆カプは許せなかったとか?w
701イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 00:43:17 ID:qthSuAL3
思い出した
801っぽいのを作るなとは言わないが
「少なくとも作者に見せるべきではない」って言ってたね
それで同人者の間では若木テンテーは801がお嫌いなんだわ
という話が広まってた希ガス
でも漫画化してから一気に19希が流行り出した記憶があるよ
702過去ログから:2006/07/23(日) 01:03:29 ID:qthSuAL3
8 名前: 一応事件概要 2001/06/15(金) 01:45

ある人が若木作品関連のページを持ってて、そこに作品についての
批評や批判もOKの掲示板があった。
今となっては変な話だけど、当時(2年以上前?)は2ちゃんもなくて、
若木のページも少なくて、ついでになんかあるとすぐ若木本人が私設の
BBSに降臨してくるから、心置きなく若木作品の話ができる所がなかった。
だから決して「批判系HP」じゃなかったけど、「批判可」ってだけで、
作者サイドの心を逆なでしたらしい。

その人は黙認ファンクラブの公式掲示板に書き込みをしていた。
だけど、別に自分のページを宣伝してたわけじゃなくって、
616にあるように、全然別のBBSのリンクがついた書き込みをしたら、
管理人さんがそこから勝手にリンクを辿って、ずっとずっと先まで
くまなく回って、そのBBSを発見したらしい。
そして、公式でそんなページを宣伝しようなんてけしからん、と
思ったらしく、その人の書き込みを速攻削除した。
そして、物凄い長文の警告文をBBSに出した。

その時、その人は同人のPNと違うHNで書き込みをしていた。
そしたら管理人さんはリモホを調べて、その人と同一人物だと
判明したとか、 その人が別の名前で書き込みするのは虚偽に値する、
とか恐ろしい理屈を並べた。
そしたら、その警告文を見たがゆんとか餌の気夜う個のウェブ管理人とかが、
名前を伏せるなんて嘘つきだの卑怯だの、書き込みもウェブページ自体も
見てないはずなのに、名指しで酷い事言った。

若木は「まあまあ、きみたちこわいからめーるでやりたまえよ」とか
言ってたよ。止めも庇いも仲裁もしないで、作家仲間にだけ秋波を
送っていた。
703イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:16 ID:qthSuAL3
14 名前: "管理人"警告文1 2001/06/15(金) 01:51

発言を削除しました 投稿者:管理者  投稿日:01月26日(火)21時04分51秒
掲示板管理人のtonoです。
とても残念なことですが、先程「○○○○」さんの発言を削除いたしました。
この掲示板のセキュリティ機能で、「○○○○」さんは、以前にこの掲示板で発言され
たことのある「●●●●」さんという方の別ハンドルだと、わかりました。
ご自分の身元を伏せ、無関係の人を装った覆面発言は、どうか、おやめください。
普通のハンドル変更や、余儀ない事情があっての別ハンドル使用であれば、掲示板スタ
ッフとしても、決して、うるさく規制したくなどありません。
皆さんの楽しい会話のなかに、私達も、硬いお話で割りこみたくはないのです……。
ですが、●●●●さんは、ご自分の運営なさっている「****掲示板」
および「作者自身や関係者の閲覧を禁じ、過激発言を歓迎する、無制限な批評を目的と
した掲示板」に行きつくリンクを、なぜ、どのようなお考えをもって、「○○○○」さ
んという偽名を用い、書き込まれたのでしょうか……?
もちろん、個人で運営されているホームページの主旨を、侵害する権限は、わたしたち 「VISIONS NET PLACE」スタッフにはありません。
(HPで扱っていらっしゃる内容が法律にふれるもの等であれば別ですが……)
また、かつて●●●●さんに対し、「VISIONS NET PLACE」スタッフが、当「総合掲示
板」への書き込みを禁じた事実もありません。
704イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:59 ID:qthSuAL3
15 名前: "管理人"警告文2 2001/06/15(金) 01:52

●●さんご自身が、正しいハンドルで、ご自分の信じられるポリシーと、ホームページ
の主旨を、なぜ正確に説明していただけなかったのでしょうか?
「VISIONS NET PLACE」の掲示板には、別ハンドルで、「グラスハートの話ができる掲
示板がある」とだけ宣伝し、実際のHPの目的を記さずにいる態度は、「VISIONS NET
PLACE」掲示板を読まれる方達への、虚偽にあたるものと考えます。
●●●●さんには、どうか、納得のゆく説明をいただきたく、お願い申しあげます。
もしも、今後も別ハンドルによる覆面発言や、あきらかに虚偽である発言が続けられた
場合、今回同様、スタッフは削除を行ってゆかざるをえません。
くれぐれも、わかっていていただきたいのですが、私たちスタッフの措置は、争いをお
こすことや誰かを罰すること等が、目的ではありません。
今後とも、当ホームページにおいて、若木作品を愛する方達に楽しく交流していただき
たいと、スタッフ一同、心から願っています。
この管理者発言について、ご意見やご質問等がありましたら、どうぞご遠慮なく管理人
あてにメールをお送り下さい。
長文にて、失礼いたしました。
705イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:05:31 ID:qthSuAL3
21 名前: "削除"されたレスを読んでない作者の文 2001/06/15(金) 01:55

ごふごふ(まだ咳が) 投稿者:若木未生  投稿日:01月27日(水)12時03分31秒
>○○(管理人)さん
ううーん。メールでやりたまえよ……。(ここで書きたい事情もわかるがー)
やっぱり見てて怖いんだもん。
>○○さん(●●さん?)
●●さんも自分のホームページの告知ならゲストブックに書きたまえよ……。
そのためのゲストブックなのだし、普通に書いてれば削除されないと思うよ。
(掲示板に、自分のホームページのURL書いて発言する人はたくさんいるけど、
それは「私の身元はこういう者ですよー」っていうインフォメーションの意味
だと思う。ので、自分のページの紹介ってのとはちょっと違う)
あと、私、前にも、管理人さんからレッドカードは出てないんだよーっていう
ことをここに書いたけど、もう一度それをくりかえす。
プラス、つけ加える。
わたし自身、ぜんぜん、誰をも排除したくないの。
だからあんまし、何か行動をする前から怖がったり、びくびくしなくていいん
です。どの人もみんな。
ここだと余分に緊張しちゃうのかなあ。若木さんがいるから?
一応、その場のルールを守らなかったり、何か失敗しちゃったりしたときは、
それをしちゃダメですよーって旗があがるですよ。審判役の人から。
でも、「失敗したなー、次から気をつけよう」で済むことだよね。
人格、とか、好きっていう気持ち、とかを、否定するものじゃない。
そこは絶対に否定されちゃいけないし、最初から誰にもそんな力はないはず。
なんか、柳のカゲの幽霊じゃないけど、実際には存在しない規制とか、ホント
は怖くないものが、おおげさにとられてる感じがする。
でも大丈夫なんだよ、って言いたい。
なので●●さんもそんなに遠慮せずに自分の名前で(いや心機一転とかで違う
名前で来てもいいんだけど。ここで自分が名乗ってはいけないみたいな、そん
な不自由な気持ちをしないでということ)またここに遊びにきてくれるといい
な。いつでも、気が向いたときに。私は待っているですよ。
706イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:06:40 ID:qthSuAL3
26 名前: 作者のすぐ後のがゆん 2001/06/15(金) 01:58

うお?! 投稿者:乞う蛾由ん  投稿日:01月27日(水)13時20分48秒
不穏な。(笑)
「作者及び関係者立ち入り禁止の掲示板」!?<ぶっそうだな。(笑)
本人(及びダチ)が見てると言いたいこと言えない、ってのはあるのかも知れない。
それは、本人を攻撃するだけのネタとは限らないし。
ただわたしは若木のマブダチだから、そんな掲示板行きたくもないけどね。
それ以前に関係者だから、立ち入り禁止だそうだ(笑)。どーぞどーぞ。
しかし確かにここにわたしがいると、「わたしは高河さんの絵は好きじゃないんだよね」と
か素直に思っても、ちょっと言いにくいよね(^^;)。単なる感想なのに、面とむかうと
けんか売ってるみたいになっちゃうし。でも、気にしないで下さい。それはマトモな反
応だと思うし、わたしの絵が嫌いとかで、なんにも悪いことないんだから。そんなの好み
の問題で、好きなヒトもいれば嫌いなヒトもいるってだけのこと。
ただ、顔色伺ってはれものに触るように問題を避けると、うわべだけの交流になってし
まうんで、そこは難しいと思う。
707イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:07:57 ID:qthSuAL3
28 名前: そしたらまた"管理人"。 2001/06/15(金) 02:03

申し訳ありませんでした 投稿者:☆@管理者  投稿日:01月27日(水)15時54分38秒
掲示板管理人の☆です。
前回の管理者発言を削除しました。
若木先生がご指摘されている通り、メール送信すべき内容でした。
ご不快な思いをされた方々に、深くお詫びいたします。
心から反省し、以後このような間違いを起こさないよう、充分に注意します。
掲示板の空気を乱し、本当に申し訳ありませんでした。
また、管理人へのご意見等がありましたら、メールにてどうかお知らせ下さい。


29 名前: ほんでもってFC会長 2001/06/15(金) 02:05

私からも 投稿者:★ 投稿日:01月28日(木)00時01分11秒
繰り返す事になるけど、何度でも言う。
誰からもレッドカードは出ていません。
心配しないで,みんなでむきむき盛り上がるのさ。
もしいきすぎても、ストップかけられる人がここにはたくさんいるからね。
それで注意されたら「そうかこれはだめか。次から気をつけよう」でその時ステップアッ
プすればいいのさ。
(いや、今回の☆さんはちょっと失敗だったね。「世界最強最高」から激しく遠の
 いた。肝に銘じよ。そして失った信用を、共に回復していこう。長い時間がかかっても
 ね)
私も文章を書くの、とても時間がかかってしまいます。
 この書き込み、たったこれだけ
708イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:46 ID:qthSuAL3
32 名前: 作者1(間の関係ないレスは省略) 2001/06/15(金) 02:11

そっか 投稿者:若木未生  投稿日:01月28日(木)02時21分05秒
>★さん
に、二時間っ??それは大変。おつかれさま〜!!
そうだよね。みなさん、それぞれ自分の貴重な時間を使って、たくさん
考えたりして、書き込みしてくれてるんだよね。若木さんはそれを読ん
で励まされたり、仕事への意欲を燃やしたり、ますます精進しましょう
と思ったりできるわけで……。ほんとに、とっても有り難いです。
そのありがたさを無駄にしないように、お仕事がんばらなければだ!

>**さん(27の下の人)
んー、まあまあ、管理人さんもきちんと謝罪して対処をされてるので、
ここはもう許してあげてくだされ。それと、確かに☆さんに失敗はあ
ったのだが、「さらしもの」とか「悪意」って言葉はちょっとキツイと
思うな。そういう単語の存在だけで空気がギスギスしてしまったりする
から……。別に、はるかさんには何も悪気はないとわかってるけど、そ
こだけ気になったので、念のため。

>**さん(27の上の人)
うんうん、おっしゃってることわかります。楽しい場所を作りたいよね。
ここはオフィシャルな場だし見てる人も多いから、いろいろ気をつかう
ことがあるのは事実だけど。でも絶対に、みんなの力で素敵な掲示板に
できるって信じてる。ので大丈夫!(^-^)
709イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:09:25 ID:qthSuAL3
33 名前: 作者2 2001/06/15(金) 02:11

c>乞う蛾さん
うんうん。いいんじゃないのかなー私も禁じられる場所には行かないよ
……。(今まで「来ちゃダメ」と言われた経験ないので新鮮だが(笑))
顔色をうかがうって、やっぱ「先生本人」のほうの心情に対して、反射
的に遠慮しちゃうってことかなー。でも、個々の好みの問題とかについ
ては、作家本人はぜんぜん言われて平気、なんだよねー。
あ、でも、「わたしは請う我さんの絵は好きじゃないんだよね」は個人の
フツーの感想ってことでセーフでも、「請う我さんの絵を好きだなんてそ
んなのオカシイ」みたいな言い方をしてしまうと、請う我ゆんファンに対
して失礼だからアウトだと思う。
つまり、自分の感想をのべるのはオッケーなんだけど、その際に「請う我
さんの絵を好きな人」への思いやりは必要、とゆーこと。
んー、あとはやっぱし、「私は諒ちゃん好きー」な人は「諒なんか大キ
ライ!なんであんなの好きなの」って言われたら悲しいだろうな、とか、
そういう思いやりをそれぞれが普通に持てばいいんじゃないかなあ。
(あら、この発言長いな(^^;) 無事に送信できるだろーか)
710イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:10:04 ID:qthSuAL3
34 名前: 曝された人の反論1 2001/06/15(金) 02:14

(無題) 投稿者:●●●● 投稿日:01月28日(木)04時24分16秒
今日はずっと「投稿者」「タイトル」「メイルリンク」の欄が書き込み不能になって
いましたので、今頃で恐縮ですが、遅まきながら書き込みます。
管理人様からメールを頂戴いたしましたが、内容はここに掲載されていたものと、全く
同じ文章でした。先にこちらで拝読しております。
蒸し返したくはないのですが、ここに残っている発言から、誤解を生むだろう
と思われるものに関して返答させて下さい。
まず、投稿者名。セキュリティから私の個人情報と照らし合わせて「同一人物」と
判断されている様ですが、私の家には常時色んな友人が遊びに来て、私のパソコンを
使ってネットを楽しみ、いろいろ書き込みをしたります。それはこちらの掲示板も例外で
はありません。
その際に友人達は勿論「●●」という名前は使いませんし、メールリンクもつけません。
ですが、ログ情報は私のものになることでしょう。それがすなわち私が、偽名で虚偽を
働いたということになるのでしたら、大変申し訳ありませんでした。
ひとつのパソコンからは一投稿者名、と決められているわけではないと思い、
軽率な行動をしました。深くお詫び申し上げます。
また、○○の投稿は2回削除されていますが、一度目の削除の後に、そちらに不都合が
あったかどうかという問い合わせのメールを出しています。返答をいただけなかったため、
こちらの送信ミスかと思って、もう一度似たような内容の文章を送ったのであり、それは
決して私のHPの宣伝の内容ではありません。
風邪には気をつけましょうね、と言うことに関する数行のみです。
添えられていたリンクは、確かに私が製作しているHPですが、私事で恐縮ですが、まだ
全部は完成していないため、大っぴらに宣伝することをはばかって、名前をつけずに
森野の文章に添えたのです。
深い意図などありませんし、訪ねた方を驚かせるような内容にもしていません。
711イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:11:16 ID:qthSuAL3
35 名前: 曝された人の反論2 2001/06/15(金) 02:15

また「不穏」と評された掲示板ですが。確かに存在は否定しませんが、そこからは幾つも
リンクを経なければ辿り着けませんし、主旨やこちらの考えも、入る前に読んでいただく
様に掲載しています。知らない人が不用意に入り込むことはありません。同意する方だけ
に参加していただく、普通の掲示板です。
けして悪意に満ちて開設している訳ではありません。もちろん現在、中で発言をされてい
る方々にも、そのつもりはありません。参加者の名誉の為に申し上げさせていただきます。
また、やましいからとか、不穏な発言を集めたいがために、そういう狭義なルールにした
のでもありません。純粋な感想だからといって、制作者サイドに対してわざわざ聞かせる
べきでないことは、聞かせないことも読者のマナーのひとつであると考えるだけです。
それが、どこにでもあてはまるルールか、と言えばそうではないと思うからこそ、こちらで
以前に教えていただいたように、個人でHPを立ち上げました。ですのに、その個人的な内容
を、ここで不穏な表現を用いて公表されたこと、そこにレスが返り、波紋を呼んでしまっていることを大変遺憾に思います。
発言は削除されても、読んだ人の気持ちまでは削除されません。
どうして最初の問い合わせに応じて下さらなかったのかと、今は悲しく思うばかりです。
こちらにはこちらのルールがあり、私はけしてそれを破ろうとはしていません。
同じように、私の個人的なHPのルールの話は、いくらリンクが付いてるからとは言え、
ここで言及されるべきでないと感じます。
この発言も削除をされるのでしたら、事前に理由を御連絡を戴けましたら幸いです。
712イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:13:41 ID:qthSuAL3
つーか長い罠これorz
若木サイドの同人者叩きに繋がる話だからコピペってみたんだけど
需要があるようなら後で続き貼ります
713イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:30:28 ID:YrF3uYEb
作者も作者なら読者も読者だな…
714イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:30:34 ID:YjeE8WmV
読む気しないから、概要と痛い発言だけコピペして。
715イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 01:42:23 ID:DyshLMmW
その掲示板のグダグダな論争も鬱陶しかったが
赤い蝶の騒動も凄かったな
 
そして、この時に擁護してくれたがゆんや榎木洋子からも
当時の“管理人”からもFC会長からも今では見捨てられて
交流が全くなくなっているという現状がまた凄い
716イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 02:22:07 ID:VVPLtl7O
従兄弟はどっちが受けだったの?
当時同人知らなかったからワカラン
717イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 07:26:57 ID:WFuIjWC3
ああ、榎木のひとからももはや見捨てられてるのか。
あっちは気がつくと新刊出てるな、2冊読んでないや……
718イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 09:55:36 ID:qthSuAL3
まとめ
ここからがゆんや榎木たちによるこの晒された人叩きが加速していった

>日付けが変わる頃、VISIONS掲示板の全ログが消滅する。
>原因不明wwww

>叩かれた人によると
>管理人2氏よりメール。☆氏は行動を反省し自粛しているとのことで、
>この件について充分に話し合いましょうと言われる。
>以下引用「お互いに納得できる解決がついた時には、ぜひ掲示板上に
>報告し、今回のことで心配して下さった他の参加者の方々に礼儀を
>つくしたく思います。」
>書き込みの件、両先生方+ハッシー氏の発言は本当かと聞かれる
>でも解決してないらしいし、この件を自分のwebページで公開しようとしたら、
>自分の書き込みも含めてすべての発言は向こうに帰属するものであるから、
>勝手にログを使うなと禁じられたそうです。

この晒された人は19希では大手だった
当時は新参だったから古参同人者と喧嘩したとか本に書いてあった
若木批判の本を出したりすごかった記憶がある
719イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 10:01:49 ID:AMG2Seq2
くだらね

気にいらなかったら買わなけりゃいい、それ以上でも以下でもなくね?
720イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 10:10:13 ID:MwTmhGD6
その結果が、今の凋落ぶりなわけよ。
721イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 10:30:11 ID:ylabvEHQ
>>712
いや〜、大変興味深く読みました。ログdです。
熱い、熱いよみんな・・・
この管理人とか今もファンなのかなー。

>ここからがゆんや榎木たちによるこの晒された人叩きが加速していった

叩いちゃいかんだろう・・・。
しかし叩かれた方もただでは済まさない人っぽいけど。
722イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 11:02:29 ID:TozkwPoi
19希に大手なんていたんだ?
知る限りではオーラバは大手はノマっつーかオールキャラが多かったんだけど。
それが古参なのかな。

その人のかはわからないけど若木批判てか、がゆんコラボについてコピー本みたいので
思いの丈を語った本だったら見たことあるかも。
あれはでも、”作品に”対する愛は凄かったと思ったなあ。
723イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 13:52:18 ID:iV2sKD7J
作品を気に入れば気に入るほど、作者本人の人となりも気になって
くるからなぁ。
つか、私設HPとかに作者本人や関係者が気軽に立ち入ってカキコするものなのかと
その時点でまず驚いたが。悪いこととは言わないが、いずれにせよ批判が
いいにくい場になってしまうことに変わりなし。関係者側に他意はなくとも、
はっきり言って、彼らがいるだけでそういう雰囲気をつくる。
724イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 14:10:05 ID:IOge6Fr/
>721
管理人はFC会長の配偶者だたと記憶している。

大体FC自体、昔からの友人が作家デビューしたから応援してあげよう的な理由で
発足したんじゃなかったっけ?

叩かれた人はオンリーイベントとかやってた位
同人では一目置かれた存在だったんだよ。
725イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 15:55:57 ID:MwTmhGD6
>723
今よりネット環境が普及してない頃だから、ネットでの距離感つかめないヤシが今以上に多かった時期のこと。
ネット上で無自覚に醜態晒す作家等は結構いた。
おまけに…若木だから。
726イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:56:08 ID:3uevvr+p
それでもバカギとかつてそのお友達だった作家たちは酷いね。
自己中でロクな人間じゃなかったって訳だ。
727イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:58:02 ID:lWogvwHs
過去ログ読んで無い人(当時いなかった人?)沢山いるんだねえー。
この話も定期的に浮上するね。
劇的に零落する第一歩だからかな。

この叩きの件で当時自分が一番不思議だったのは
そこが「公式ファンクラブ」の「公式ページ」で
「ファンの方達の交流のためにお使いください」という名目の掲示板だったのに
会員同士(会報で名前だけ知ってるとか)がほんの2〜3個個人レスをつけると、
管理人が出て来て「そういう個人的な話はメッセやメールでやれ」と言ったりする。
一方、毎日のようにヴァカギと取り巻きと、がゆんと榎木周辺が何か書いては
互いに個人レスを繰り返す。(それこそ電話やメールでやればいいのに)
誰のための何のサイトかさっぱり分からなかったこと。
叩きの一件があってから「ヴァカギマンセーだけを書かなきゃいけない掲示板」と分かったけど。

しかし昔は、作品考察本とか長ーいフリートーク書いた本とか
作品について批判批評した熱い同人て、普通にあったよね。
ヴァカギ同人ではキャラ考察とか場所やアイテム検証してる同人を結構見た。
みんな原作が好きなんだなあと思ってた。まだヴァカギに希望もあったしね。

ネット叩かれてた人は壁配置とかじゃなかったし大手とは思わないけど
一人でずっとオンリーやってて、パワフルだなあと思ってた。
運営の関連か、お友達も沢山いてそうだった。
変な話、若木は自分の作品の批評批判をされるとか、
二次創作で自分以外の人間が中心になることが許せないタチなんだと思う。

ていうか同人全盛からも、もう十年くらい経つのか…orz
728イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 18:25:50 ID:qMJ+GQPW
ちょっと方向性は違うけどプチ温帯な感じがする。
729イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:22:30 ID:7/XpQMTZ
>>727
>二次創作で自分以外の人間が中心になることが許せないタチなんだと思う。

そういや杜さんが自分より人気あるのが許せないみたいな話は
なんかどっかで聞いたことあるな…

まぁぶっちゃけワカギの判りにくい文章を判り易く漫画にした杜さんの功績は
大きいし、それでオラバファンが増えたのも事実だからなー。
730イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:38 ID:TozkwPoi
>>727
やっぱり読んだのは、その叩かれた人の本だ。覚えてるよ。
ならばがゆんが叩いたのは私怨かな。
昔聞いた話では、その人とドンパチやった元オンリー主催とがゆんが
友人か知り合い関係だったはず。
元々オン始める前から目をつけられてたんじゃない?

ってこの話が過去ガイシュツだったらごめんなさい。
731イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:24:22 ID:kkzzzb1T
いつかワカギが「ワカギ ミオ」って名前で
2chに痛い書き込みしたことあったよね・・・
なんか
「お前ら(2chネラー)がいくら叩こうと、俺の本は売れてるんだ、ザマーミロ」
見たいな内容の。覚えてる人いる?
732イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:43:38 ID:qthSuAL3
それ本人じゃないでしょ…
733イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:55 ID:eGaLmaQb
>>731
どこまで痛いんだ・・・。ってそれ、本当にワカギの書き込みだったのか
わからんよな。

>そういや杜さんが自分より人気あるのが許せないみたいな話は
なんかどっかで聞いたことあるな…

作品はともかく、作者本人の人気は結局当人の人格なのでは。
それに、自分はもり絵じゃなかったら正直オラバにはまってなかったと
思うし。・・・まさかそういうのが気にくわないとかじゃないだろうな。
734イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 21:52:36 ID:lWogvwHs
>>730
自分はその話は知らない、っていうかちょっと意味が分からない…

>その人とドンパチやった元オンリー主催とがゆんが

叩かれた人と、他のオンリー主催(がゆん友人)がもめてたってこと?

>元々オン始める前から

叩かれた人は、さっきも書いたけど、管理人が
「個人的なやりとりはメッセやメールでやれ、偏った話題はML使うなりここじゃない場所でやれ」
って何回か「名指し」「レス指し」で警告したから
自分でそれ用の掲示板を立ち上げたように記憶してる。
(そのとき掲示板が、イズミだったかグラハだったかのキャラ話題で盛り上がってた)
普通に良くある話題の流れの偏り程度だったのに、いちいち管理人が出て来るから
掲示板内も白けた空気が流れてた。
(「名指し」「レス指し」はどうか?と管理人に注進メールを出した人もいたらしい)

それを、書き込みの際につけるメルアドやURLの項目でつけたら
管理人がそこを覗きに行って、そこからリンクでホームに戻って、
そっからまた別で開いてるサイトもリンクで行って、そこで批評批判可の掲示板を発見して
その人の書き込みを削除したってことらしい。

過去ログでその報告見た時に、凄まじい粘着だなあと思ったけど
けど、もし最初から私怨があったら
追い出した上に、探し出して晒して叩いたってことだよね
完全に最初から嵌められてたってこと?
(((( ;゚Д゚)))koeeeeeeeee!!
735イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:26:37 ID:IOge6Fr/
色々あったなーと思いだすが、殆ど記憶の彼方。

>>その人とドンパチやった元オンリー主催とがゆんが

>叩かれた人と、他のオンリー主催(がゆん友人)がもめてたってこと?

もめたとは聞いてない。
がゆんの私怨てのもないんじゃない。
がゆんはあの中じゃ唯一冷静なレスをつけていたと記憶しているよ。
指摘はしていたけど、別に叩くって感じじゃなかったんじゃ。
736イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:14 ID:cxrplVz3
>>734
マジかよ・・・。当時その一連の流れを同人作家達が知ったとしたら
そりゃ手を引きたくなるよな。
なんつーかさ、作家って基本的に自作の同人に対しては
無関心か、おもしろがるくらいの反応しか示さないと思ってたよ。
737イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:55 ID:8BbUA+7f
過去ログザッと読んできた。難民スレの方も。

若木だけでなく、榎本もアレな人だったのか・・・
738イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:39 ID:AbmbjfU3
つうかさその叩かれた人は、
FC掲示板に会員として出入りしてたってことは、
一応金まで払ってる普通のファンてわけだよね?
で、同人やっててオンリー運営?ってことは、周りにも知られた
濃ゆいファンってことになるんじゃないの?
そんな人を名指しして叩いたら、普通に周りはドン引くわな。
仮にその人のがアイタタだったとしても、サイト幾つも辿って行く暇あったら
メールで警告なりすりゃーいいのに。
なんでいきなり掲示板で晒したんだろ?
やっぱ「アテクシを差し置いて!」っつう私怨なのかね…
739イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:11:57 ID:MdO2Q8K9
そもそも801同人を送ってくるな、ってあとがきに書いとてさぁ。
じゃお前の銀英はいいのかよwガイエはフォモ嫌いだし。
本人に送るのだけが良い悪い、の分かれ目なんて理解できません。
740イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:14:05 ID:hOGkzq/x
難民板向けな話題になってきたねえ
ラノベ板で話すことではないような
741イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:38:00 ID:IE4kQOVa
そもそも赤蝶とか作家のブログ関係のレスで埋め尽くされた挙句の
難民スレ立て、じゃなかったっけか?何年か前の難民スレは…
742イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 01:44:50 ID:gdhSjTh2
話題になるほど本がでているわけでもなし、保守がてらに丁度いい。
というか、保守する価値もない作家というにもおこがましい
なんちゃって鬱オバだけどねw
743イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 07:52:47 ID:P6MgHRLq
クダ巻くだけ無駄
744イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:16:25 ID:1tGolZ58
>>715
kwsk
がゆんから切られてんのは何となく分かるけど、榎木洋子もそうなの?
つうか、管理人とFC会長(←夫婦?)からも見捨てられてるわけ?

>>730
kwsk
自分ももめたとは聞いてない
前の主催のやり残した企画のケツを拭いたのは知ってるけど
もしや大きなお世話だっていう逆恨み??
745イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 09:30:38 ID:SBELU4me
揉め事やら過去の事は何も知らなかったので
この流れは興味深かった。過去を知る皆様d。そして乙…。
746イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 10:57:02 ID:hS9CiJW+
赤蝶事件て?
747イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 16:06:27 ID:P6MgHRLq
そして若木は、自分の築いた城の中でただ一人孤独に女王として君臨するのか。
誰もいない虚ろな城の中で一人、豪華に着飾り玉座に座るのか…
748イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 16:12:06 ID:VXbmtpx0
赤蝶と椅子同人発覚ってどっちが先だったっけ?同時くらい?

それにしても懐かしすぎる…
749746:2006/07/24(月) 17:24:57 ID:hS9CiJW+
スマソ。ぐぐったらなんとなくわかりました。
750イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:38:48 ID:IiEhPwfQ
椅子同人が発覚、2chコピペも加わってBBS荒れまくり、gdgdになって閉鎖

その後またBBSを仮設置。したら、設置したそばから赤蝶事件が起こってgdgd、もっぺん閉鎖
の順のはず。
751730:2006/07/24(月) 20:14:51 ID:nNCoVp/k
>>734 >>736 >>744
又聞き(多分あちこちから聞いた)+10年以上前のことなので脳内変換したかもしれない。
適当かつ大袈裟に書いてスレを混乱させました。ごめんなさい。

よくよく思い返してみると、ドンパチってレベルじゃないか。
>>744の言ってる企画で元主催の対応と態度が悪すぎて、その叩かれた人がムカついてたくらいかも。
やり残した企画って当時のジャンル有名どころの原稿集めておいてトンズラしたアンソロだったよね?
元主催も叩かれた人に対して「余計な真似を」って怒ったからその態度だったのかなーと脳内変換してました。

がゆん私怨説は取り消すけど、いずれにしても作者サイドにマークはされてたんじゃないかな…。
752イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 20:43:27 ID:RL8X6gEE
ああみょうになつかしいなBBS事件。
その前に挿絵交代の件でファンのやってるBBSにワカギが光臨して、1回だけの説明に
しておけばよかったのにその後もちょいちょい口出しするのでBBSが微妙な
雰囲気になり管理人さんからけん制されていたっけ。

がゆんも大人げないよなー、あの発言。ああいう対応にはそつない人だと思ってた
だけに「類友」という言葉がよぎったよ。榎木の発言もひどかった。
ワカギの発言が一番大人しかったよ。ただ火に油を注ぐ結果になったけど。
753イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:09 ID:nq+Lnuj2
なんか厨房の頃の夢がどんどん色あせて劣化して崩壊していく感じだな。
754イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:19:23 ID:/QFgAoFZ
珍しくスレ伸びてると思ったら懐かしい話をしてるなw

自分もリアルタイムでは遭遇できなかったクチだが、
まだサイトにBBSのログが残っていた頃に見た覚えがある。
なんかこう、(ヴァカギサイドが)了見狭い感じだなーってのは思った。
自分たちは個人的レスばっかのくせにさぁ、みたいなw

そっちの印象が強すぎたせいか
赤蝶事件思い出せないのでぐぐってきます。
755イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:59:47 ID:2xyp7H1/
なつかしいなぁ。叩かれた主催さんのファンだったよ。
当時はネット環境になかったから主催さんの出した騒動まとめ本読んでぽかーんとしてた。

>>751
オンリーイベ企画を丸投げされたんじゃなかったっけ?
オラバに移ってきて間もないのにオンリ押し付けられて、その元主催はオラバから撤退した気がする。
756イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:15:36 ID:DH9U4dnX


ところで若木は19希だったのか
イズミと同じパターンで希19かと思ったよ
最初は頭いいまじめ君系が何もかも上の立場にいてタチっぽいが
犬系やんちゃ系があとから成長して追い抜いくっつーパターン
757イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 07:27:41 ID:CMmSVXZK
当時を知ってる人も結構いるね
自分はもうあの当時の仲間とは縁が切れちゃってるけど、この中に知り合いとか混ざってるんだろうかww

>>751
>やり残した企画って当時のジャンル有名どころの原稿集めておいてトンズラしたアンソロだったよね?

聞いた話では、元主催がジャンル書き手から原稿集めといて数年放置+若木撤退。
原稿取られたままの書き手が、その当時の主催(叩かれた人)に泣きついて、
その人が元主催に交渉して企画を引き継いだ…だったと思。
どんなやり取りしたかまでは知らないけど「余計な真似」とか逆恨みされてたんじゃあんまりだ。
当時のオンラインでのことはよく分からないけど、元主催は確か若木サイドと仲良かったはずだから、
逆恨み吹き込んでたかも?

>>755
元主催の前の若木イベントは知らないんだけど、元主催自体はオンリーを3〜4回くらいやってた希ガス
オンリー押し付けられて撤退っての感じでは無かったような…
758イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 10:07:37 ID:WVbnFiub
ディープ過ぎてついていけませんな
759イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 11:51:34 ID:8q77IeSt
オーラバ全盛期にハマったんだけど…。なんかいろいろあったんだね。
760イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 12:02:00 ID:kAMC/KA0
ほんとに色々あったんだな…
761イラストに騙された名無しさん :2006/07/25(火) 13:25:23 ID:M1TJq4Vq
友人と嵌ってた。
友人は当時も今も壁大手。
友人が19季で参入しようか迷ってる時に私生活でトラブルが発生し参入ができなかった。

トラブルは無事解決したし、今にして思えば
参入していれば友人の黒歴史になりかねなかったので、これでよかったのかも。
762イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 18:43:45 ID:cQ/A3Cty
相手がどんな人だったにせよ、メール警告も予告もなしに
書き込み削除して、リモホや名前だけ晒して個人を叩いてたら、
管理人が厨すぎる。
先に書き込み削除して自分の警告だけ載せるあたり、
どっちが正しいのか分からなくしてる故意を感じるし。

過去ログ見る限り、その人の問合せまで無視してたみたいだけど
どうみても私怨です、あり(ry

また書き手軍団が管理人マンセーして、一ファンを叩いてるのが…
類友とは言え、ホントに終わった中年の集まりだったんだね…
763イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 18:51:41 ID:WVbnFiub
いまさらなにをいわんや
764イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 19:41:53 ID:CMmSVXZK
批判とか評論の同人誌ってさ
「●●ってどうよ?」スレの紙版みたいなもんじゃないの?
しかも同人なんて、住所氏名サ−クル名晒して本人が直接売ってんだから
文句があるなら本人に抗議したらいいし、嫌なら読まなければいいし
取るに足らなきゃ放置しておけばいい。
誰も同意しなけりゃ売れないだろうし、周りから抗議も行くだろうに
なんで1アマチュアにそんなに目くじら立ててるのか不思議。

しかし掲示板にしてもファンの言動にしても、自分マンセーしか見たくないって
甘やかされた消防か、某半島の上の方ですか、と('A`)
765イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 12:39:01 ID:3NtZP4TP
ウンコー
766イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:42:23 ID:dmCtcq0n
私がワカギをイタイ人かもと思ったのは、
挿絵交代の時にファンサイトで、がゆんはイメージ違うと思うとか
挿絵交代ショックorzみたいな話をファンがほのぼのとしていた時に
突然ワカギが掲示板に降臨して、
気持ちはわかるけど、そんな事言わないで
私を信じて憑いてきて!みたいな(記憶不鮮明)なレスをつけて
その掲示板が一気に廃れたのを見た時だ。

その当時は信者だったけど、でも、感想とか普通に話したいよ…と思った。
そして、そこから色々あった。
なによりも、小説が駄目になった…。
767イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:48:55 ID:2hKA8dKS
なんとなく懐かしくなって思い返してみたんだけど
なんで戦ってるのか本当に分からなくなってきた。

妖の者がいてもいなくても、そんな害ってないんだよね。確か。
妖の者がしてる事は、一族にちょっかいかけて逆襲されてるだけだし、
人間には害があるといっても、そんな大層な感じしない。
忍みたいに妖の者を食べる人の方がよっぽど妖の者にとっては迷惑だから
妖の者の正当防衛のような気もするし。
そして、むしろ妖の者の存在よりも、一族vs妖の者バトルで一般人が迷惑受けてる。

一族が滅ぼされると、世界が滅びるとかどうしても戦わなければいけないんだっけ?
記憶が曖昧でどうしても思い出せない。
768イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 08:33:33 ID:AVod2HOB
妖の者が居て悪いことって何だっけ?
取り憑かれた人がおかしくなる?
本当に何故、戦っているんだろうね?
769イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 10:39:26 ID:Qt8I/JJW
妖の者って基本的に人を喰うんじゃなかった?
いつぞやの先生みたいに才能とやらを食べる方が特例で。
それと取り憑かれる=憑かれた人は体を乗っとられる=死ぬなんでわ。

クナキに忠実な部下だけはクナキの命令で無闇に人を喰わないように
していたような…。
770イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 11:45:26 ID:RTQkb6gu

どーでもいーですよー

の歌
771730:2006/07/27(木) 13:00:09 ID:z0eWvo1d
いつぞやの先生だってそもそもは身体を乗っ取られたんだよね?
元の人格は基本的にそのままだけど。そんな記述があった気がする。
772イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 13:00:54 ID:z0eWvo1d
クッキー食べ残し…失礼
773イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 14:12:34 ID:1jYSnHG1
妖の者は人を食らうから害はあると思う。

でも、あの大仰な一族とか何百年の戦いの歴史がどーこーつーわりには
敵がショボイ。本当はあのへんの人達が戦わないと大変な事になるのかもしれないけど
それが小説では分からん。
とりあえず、主人公が襲われる→防御するあたりの初期オーラバスター時代は、
単純で割と分かりやすいんだけど。積極的に妖の者と戦う事を主人公が選ぶあたりから
少しずつ、敵のショボさが目に入って、ぐだぐだ度が上がった気が。
774イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 19:28:42 ID:N5aXRt5h
>敵がショボイ
笑いながら同意。
だいたい因縁が深い割には規模(?)がたいしたことないんだよね。
妖の者はほとんど東京に集中しているし、地方に出ても諒(&冴子)の
出張で間に合うほど密度が薄い。
戦いの歴史が長い割には、「人類ヤバス! 日本の未来ヤバス!」な印象なくて
むしろ幻将との戦いなんかマターリ感すら覚えるんだよね……。

別に普通の人が普通に人生過ごしていたら何も気付かないレベルかと。
775イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:22:18 ID:wjicvB2v
空のものが命かけて忍を守ってるけど、
忍が死んでも人類は問題なさそうだし、
クナキ(漢字忘れた)も、忍が死んだ所で人類滅亡とか狙いそうにないし
やる事と言ったら、空を見上げて「からおう(漢字忘れた)」と呟くくらいしかしそうにない。

なんか久しぶりに作品の話した気がするw
真面目に読んでた時は、若木が描く伏線(と当時思っていた)の意味とか
空の者の関係図とか真剣に友達と話したなあ。懐かしい。
776イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 20:30:49 ID:7pIgpknK
>>775
それいうなら道者www
確かにスケールちいさいよね
777イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:13 ID:9A9UH+Ed
>>766
自分はその前のアニメ化の時。
頭ピンクとかって正直どうよ…という感想がほんのちょっと続いただけで
突然ワカギが掲示板に降臨して、
「これを今一生懸命作ってるアニメスタッフが見たらどう思うか考えて!」
その掲示板がぴたっと止まったのを見た時。
ちなみにファンの人が開いてる私設若木サイトだった。
778イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 22:41:25 ID:j4gS5JkB
伽羅王だっけ、漢字?

リア時代は珈織っう名前に憧れた
でもアホだったので字面がコーヒーっぽいなとオモタ
779イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:03:59 ID:1FohcCXD
>>777
こえー・・・。作者降臨は問題あり杉だな。いや若木だからかな?
780イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:33 ID:wjicvB2v
>>779
当時はネットの使い方をいまいち理解してなかったというか無防備な人が多かった気がする。
ニフとかだとクローズの場だと作者と会話とか普通にあったし、それをそのままオープンに場に
持ち出してしまったのが、駄目だったんだよね。
若木に関わらずイタイ人多かった。

若木の問題は、その後作品が駄目駄目になったので出なくなったので、
「作者の人間性は作品に関係ない小説さえ読めればいい」と言えなくなった事かも。
781イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 09:25:35 ID:fhoYwzBp
そういやオラバ初期はポケベル全盛期…
若木がハイスクールの時はお家の電話と公衆電話が唯一の通信手段…
凝った便箋で文通友達とやりとりして、文通相手を雑誌で公募してたり……


古きよき時代だったなぁ、景気もよかったし。
782イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 09:31:28 ID:fhoYwzBp
若木のハイスクールのその頃はMTV全盛期、マドンナ、ボンジョビ、デビッドボウイ。

日本では松田聖子と中森明菜と田原俊彦が旋風を巻き起こしていた…竹の子族や暴力団の大規模な抗争とボンタンにリーゼント………


それでも今よりずっとマシな時代だったなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 15:18:13 ID:S3wcUGzi
>暴力団の大規模な抗争
それをマシというあたり馬鹿木に毒され(ry
784イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 16:48:51 ID:+WUABlhH
世の中の何処かでDQN同士が争ってても、実害ないからシラネってことじゃないの?

でも昔の『不良』の方がポリシーや仁義があったような希ガス
785イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 11:19:19 ID:BV+Cf21q
>>774
敵がショボイ…

クナキが覚醒したら人類滅亡の危機に陥る程、
大量の妖者が復活するヨカーン!とかの展開なら

妖者⇒ディアーナみたくクナキの発掘&覚醒に必死。
術者⇒必死に覚醒阻止&覚醒したら全力で闘う!

とかの展開も理解出来るんだけどね…
クナキが伽羅王の伴侶だと判明した時点で
壮大な夫婦喧嘩かよ!みたいな雰囲気が漂ってきて
緊張感がなくなった気が…
786イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:25:06 ID:g3i6LxSI
所詮メンヘルババには手に負えない
787イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 15:46:22 ID:uImUTgDL
>>785
夫婦喧嘩ww
788イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 16:26:09 ID:Lo9ZvFsy
いえてるw
789イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 16:29:59 ID:gEVe7m7e
そういやそうだね。
命がけの迷惑な夫婦喧嘩。
790イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 17:41:37 ID:Q+0nRZlC
それでも昔は「忍様ってばクナキの事好きなのに…つらいわ〜」
とか考えていた。
791イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 18:12:55 ID:qY+PeS2L
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1163033
また痛いことやってるよこのおばさん。。
792イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 18:22:52 ID:Lo9ZvFsy
mixiで何をやってるん?
793イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:58 ID:wXm1MErX
自分のコミュニティ作った
794イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:52 ID:BV+Cf21q
( д ) ゚  ゚
795イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:26:43 ID:Lo9ZvFsy
(; ∀ ) ゚  ゚
796イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:07 ID:GvjKkxzQ
この人のファンだった、過去の自分を消したい。
これ以上、痛いことしないで作品を書いてくれればいいのに。

もう、私は待ってないけど。
797イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:42 ID:BV+Cf21q
見に逝ったよ…
ワカギ⇒カギ⇒鍵⇒keyってどうなのさ…orz
798イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:46 ID:Mr+nvh/B
ブログにmixiやるっていうから、昨日覗きにいってみたけど…
まさか作者御自らコミュ作るとはwwワロスww

799イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:26 ID:Nz5g+/OU
mixiよく知らない私がきましたよ。
コミュがどんなものか分からないんだけど、痛そうだってことは伝わった。
800イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:00:16 ID:GvjKkxzQ
自分のコミュに入ってる人はいるけど、
大概は他の人(ファン)がつくって、
「誘われたので入っています」って感じ。

でも若木は自分で作っちゃうんだね。あーあ。
801イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:02:56 ID:6TrrCjwN
最終ログイン時間が気になる。
5分前って…仕事しようYO!
802イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 00:30:58 ID:gpBr1AbC
>>800
絶句…
で、自分で作っちゃったコミュに入ってくれたファンはいるのですか?
803イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:00:53 ID:RPo6Jym7
ミクシの若木の自己紹介欄「あまり頻繁にネットに上がらないのでー」てあのブログ更新は一体?
寂れたコミュになりそうだな…自分をマンセーしてくれる場所が欲しかったんだろうが、そんな儲は既に存在しないことを思い知ってほしい。
804イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:21:20 ID:+Gnh1WfQ
訪れた人のレス見ると
「先生のつむぎ出すメッセージの一つひとつに
心臓撃ち抜かれております☆★キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆」
なんて痛いレスから「もう子持ち…」てレスまで様々だね。
805イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:29:24 ID:6TrrCjwN
そのうちファンが作ったコミュにも降臨する悪寒。
目が離せませんww
806イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:30:38 ID:WlKlHmUk
ヲチのためにコミュに入りたいけどコミュの人数が少なくて目立つから入りづらいww
儲がいっぱい入ってくれると参加しやすいんだが・・
そのうち承認制とかになったりしないよな
807イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:35:50 ID:hB2uPwBb
息子が高校生になるまでに…はまた素敵なお願いですね。
その人が高校生の頃から好きだったのなら、とんでもない痛烈な皮肉になるw
808イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:46 ID:gpBr1AbC
>>806
ぜひヲチ勇者にコミュ参加して頂きたいものだ、とmixi事情をよく知らない自分がwktkで言ってみる。

いっぱい入ってくれるようなファンっているのかな。
曲がりなりにも商業活動してるわけだから、一定数はいるのかな・・・
809イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 02:28:47 ID:+Gnh1WfQ
>>808
今のところ4人しかいない。
810イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 02:41:05 ID:68pM0298
公式サイトのブログにコメントの少なさからして、
本人作成の(この時点でイタイ)コミュに入りたいと思う人がはたしているのだろうか…。

ファンが作った普通の若木コミュは400人程
オーラバスターコミュだけでも200人は参加者いるんだけどね。
811イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 02:41:16 ID:Vi88DHOl
>809
作品が好きな人には、作品ごとにコミュあるし、
よっぽどの儲じゃないと入らないんじゃないか。
812イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 03:07:02 ID:gb9teDJu
>>810
後半二行に本気で驚いた
813イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 05:22:09 ID:WlKlHmUk
そんなコミュあったんだ!!<若木コミュ、オーラバコミュ
作家関係のコミュに全く入ってないし知らなかったw
若木はともかくオーラバコミュは魅力あるかも

>>808
SNS板にいけば乞食スレ(招待状を送ってもらうスレ)があるよw
814イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 05:35:25 ID:kCtlb7GI
( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…

そ ん な に 構 っ て 欲 し い の か

自分、ヴァカギ系コミュには行ったこと無いけど
ヴァカギ同人やってた時と同じ名前で登録してあって
多分ヴァカにも覚えらえてるっぽいから見に行けないおww
ヲチれる人、楽しい転載宜しく頼みます…
815イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 05:56:28 ID:WlKlHmUk
>>814
コミュはあしあとつかないし、全体に公開されてるし、
若木本人の日記はブログだから関係ないよw
816イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 09:13:41 ID:LyJx3qy+
コミュってなに?

本を買って読むだけだった私にはわからない
817イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 13:59:49 ID:gb9teDJu
過去に本を買って読むだけだったかどうか じゃなくて、
今現在mixiを知ってるかどうか の問題ですよ。
私もmixiはやったことないから詳細は知らん。
818イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 15:38:05 ID:1/ABJGyM
>>810
同じく後半二行に驚いた。
まだまだ人気(?)あるんだね・・・。作者と作品は別ってことかな。
819イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 16:00:47 ID:6TrrCjwN
コミュはいくつでも入れるから、「超大好き!」から、
「とりあえず入っとくか」な人まで様々。
トピック立ち上げて交流するのはほんの一部でそ。
820イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 16:56:41 ID:MNpkqRRq
コミュ亡くなった?
821イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 17:12:53 ID:O0Tc1zp6
ぐだぐだブログだミクだやるより小説書くのが先だろうに。
既に勘違いした電波文を垂れ流してるだけだけどさ。
しかしアホだな。ちやほやされて自分に酔うことしかできないのか。
822イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 19:33:19 ID:8WGNJZOI
ちやほやされて自分に酔わないと、話が書けないんじゃないのか?
823イラストに騙された名無しさん :2006/07/30(日) 20:05:09 ID:Vi88DHOl
>820
本人が立てたコミュなら、まだあるよ。
しっかし、人数増えてかないなー。
824イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:26:43 ID:VUBy4d6e
ごあいさつ
key
そんな感じでいっちょサクッと作りました。
出入りは自由です。
いちおう若木が管理人をやりますが
たいしたことしません…
おきらくによろしゅーです。

おっとこれを書かねば。
Q.おまえの名前はなんでkeyやねん
A.いやなんとなくー
「ワカギ→カギ→key」
そんだけ…
なのです…
ガク
825イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:28:56 ID:djl9vnza
儲が作ったコミュに、ワケギのアドレスを投下したら増えるだろうなあ。
誰かやらないかな。
それとも本人が降臨する方が早いか…W
826sage:2006/07/30(日) 20:56:48 ID:GJTGCaMV
うっわ。やっべ。
足跡残しちまった...(苦笑)
ファンサイトまでチェックしに行く人だからホントやべ...っ
827イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 20:58:04 ID:GJTGCaMV
名前も間違えてやっべ(笑)
828イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 21:30:12 ID:LyJx3qy+
サクッと死んでくれ若木
829イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:56 ID:Tzl3+vrK
すっごいキモイ行為のような気がするんですが、
作家や漫画家の人は自分のコミュ作っちゃうもんなの
830イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:01:55 ID:DDBq67Qw
HPなら持ってる人も多いけどねえ。
831イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:41:44 ID:66C9gYgQ
つか自分が作った自分のコミュに
これ以上人が入らなくて閑古鳥だったら
さすがに己の凋落を自覚するんじゃ……無理か。
832イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 23:59:17 ID:XFiOMWgf
mixiに思いのほか若木作品コミュが多かったので、
つくったら大勢入ってくれるかもと勘違いしてしまったのかな。
833イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:13 ID:LcKwDd9h
>>832
作品コミュに自分のコミュ宣伝しに逝かなきゃいいけどねぇ・・・

しかしこの作者ってかなり自己顕示欲が強い人?
834イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 10:09:11 ID:1T7V0bTO
自己顕示欲が強くてグループの話題の中心にいたくてチヤホヤしてくれないと気が済まないタイプって、よくいるよね。
835イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 16:06:19 ID:gSiBQhuJ
mixiって見終わったらそのまま何もせずブラウザ閉じてるんだけど。
ちゃんと右上のログアウトボタン押さないと
次ログインするまで常に若木みたいな「最終ログイン5分前」になるの?もしかして。
気になったのでついでに質問。
836イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 18:23:06 ID:ihOaXRXK
チヤホヤされてそれでモチベーション上がっていい小説を書いてくれるのなら、何も言わない。好きなだけコミュだのブログだのすればいいよ。うん。
837イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:20:19 ID:6ulCQbeE
やるべきことを先にすれば何をしようが誰も何も言わないと思う
838イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:56:45 ID:p1OzscFS
>>835
ブラウザ閉じたら大丈夫。

若木は自動ログインにしてるか巡回ツール入れてるんじゃ?
ずっと色々回ってるかもしれないけどw
839イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:14 ID:QCGb3zT5
ログイン20分以内だったー。
840イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:31 ID:XtwsT3m6
携帯で見てるってさ。

>ログイン20分以内
若木が仕事してるか遊んでるか一目瞭然ですw

あ、若木自作コミュは7人になりました。
841イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:12:04 ID:hFBJZhdg
リアの頃は例の「ファンの皆さんの交流掲示板」wで
ヴァカの書き込み見るたび、今この同じ時間に向こうも繋いでるんだ!vv
とか思ったものだったが、
今は同時にログインしてるのかと思うとひたすらキモスww
もうすぐデビュ−20周年ですよ、ラノベの一作や二作完結させてから遊んでくださいよ
842イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 12:04:34 ID:0Q2CBwbo
20周年でこうなんだから、60周年迎えるまで若木節で行くぞよ!
ついて来れるもんだけついて来い!



(-_-)シーン
843イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 14:19:07 ID:Z4hJX3+V
もういねえw
844イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 19:54:43 ID:CHaICJCk
20周年か…
845イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 11:30:13 ID:Ra3ZA30c
死ぬまでやってろ
846イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 11:49:31 ID:eMrSIFv8
ここまでアホプーなのにブログが炎上しないDQN作家ってのも珍しいな。

もはや炎上させる価値もないってことだな。
847イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:14:29 ID:YhVfN54V
現在時点でもう燃えカスなんだろ。
848イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:48:43 ID:p6p16c4X
出来るだけ関わりたくないので
849イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 18:16:11 ID:9cGOtRCe
炎上するブログってのは、つまりは旬だってことだからな・・・
850イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 18:48:12 ID:mqhm/0id
ていうか過去の粘着ぶりを見てると、突撃する気にもならないYO
そこかしこの誘い受けは、電波仲間ホイホイでしかない
851イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 20:16:13 ID:Yvhuc5fv
ミクシでお願いすれば、ブログに色々書いてもらえるみたいだよ!
852イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:58:54 ID:q5dQevqv
ミクシでお願いすれば、オーラバも完結してもらえますか
853イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 22:19:57 ID:YhVfN54V
やってみる?
絶対に不可能なことに労力を使ってみるのも若いうちには必要だと思うし。
854イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:32 ID:51trKjZs
>>853
やったところでどんな返答くるかなんてわかりきってることでしょ。
完結のお願いなんて今まで腐るほどされてるだろうに、
その結果が今の現状。

ってか信者臭がするよww
855イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 00:49:19 ID:pOVQdGiw
ただの皮肉だと思うよ
856イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 01:05:17 ID:lesz8Eo5
>>853はマジでしょwww
857イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 01:20:44 ID:uceJe7DB
いや、ID変わってるけど皮肉だよ。
858イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 01:22:04 ID:uceJe7DB
ゴメン、日本語おかしいね。
ID変わってるけど>>853は俺。
あれは無駄だろ?という皮肉のつもりで言った。
859イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 01:55:52 ID:lesz8Eo5
そかwすまんかった。
860イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 04:05:53 ID:kScVqO8Y
> ミクシでお願いすれば〜
を、
ミケでお願いすれば〜
と読んで、懲りずにまだコミケに出てるのか!ジャンルは何だ!と一人で憤慨した。
もう寝る。
861イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 07:31:57 ID:K18PPXo9
見捨てて忘れ去るのが1番
862イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:17:38 ID:lesz8Eo5
見捨てて忘れ去るのが一番、本当にそうだね!!!!
863イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 20:34:28 ID:wM+feQlN
しかしいつまでエセ純文学にしがみついて文壇を汚そうとするのやら
864イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:12:17 ID:NTvrQlLW
>んで、ご心配かけちゃいけないなーと思い
なんか先回りっぽいことを書いてみますが
これは私のネット上でのポリシーで
「作者はファンサイトや掲示板のお邪魔はしない」
という自分的オキテがありますねん…

どの面下げて言うかな。
もう一連の騒動を知っている人間がいないとでも思っているのか。
865イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:34:20 ID:pe/Gh/y9
>>864
ほんとうに最低な人間だな。
その幼稚さと傲慢さ、責任転嫁で多くの人の心を踏みにじった当の本人がね、
反省が前提の上の言葉ならまだしも、まるで無かったかのように騙るとは。
その口から腐り落ちればいいよ。
866イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 00:33:12 ID:e51V5FbE
>864
その一文を読んだときに思わず吹いたww
前回で懲りたのかな
867イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 02:52:08 ID:xo6HzgEM
>>864
過去にいろいろあって自分なりに学んだ結果なんでしょう…

と好意的に解釈してみたけど、実際こんなこと言ったら、
「は? 私は最初からそうですが何か?」的な反応をされそうだ
868イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 02:58:16 ID:lGPFAIlR
>>864
なにそれ!?ミクシに書いてたのかな?

そして>>867と同じこと考えたよ・・・
869イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 04:33:06 ID:cI/xbnom
あの当時も今も、そんなこたーごく当たり前のことで、
それをできないヴァカギは当時も盛大にpgrされていた訳ですが
(確かラノベ系ニュースサイトに『悪い例』で取り上げられていたような)
なんで昔から己の発案で実践しているような姑息な言い回しをするかな

ま、たしかにあれから7年くらい経っている訳だから
『7年前から実践しています!』という言い訳は正しいけどw
870イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 08:18:06 ID:P2AXypX2
>オキテがありますねん…
何これ
あの件に触れる(思い出させる)話をする時は、丁寧な言葉できちんと謝罪すんだろうなあと思ってた
つうか奴自身の中でタブーになってはいなかったのか

最低だ若木
一刻もはやく氏んで
871イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 09:16:31 ID:MXioTB9/
究極のナルシストであり自己正当化のスペシャリストに何を言っても無駄ですよ。

若木は自分で自分を奉って自分でその信者になってるのですから。これはもうカルト宗教です。
極めて範囲の狭い。
872イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 12:23:36 ID:MXioTB9/
究極のナルシストとエゴイストで自分信奉者って自分で書いて、なぜか小泉総理を思い浮かべた
873イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 12:30:01 ID:Hario9OQ
私はサッカーの宮本を思い出しましたw
874イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 13:25:33 ID:fx3BVHam
そんなの総理と宮本に失礼極まりないですよw
875イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 15:31:00 ID:6DYL/+Oh
いくらそんなオキテ言われても...
過去を知っている人は絶対入らないよなぁ...
さて、どのくらい入るんだろう??

この人って作家のくせに、書いた後の読者の思想(思考)まで縛るから嫌だ。
どんな捉え方しようと個人の勝手。
気に入らない意見を聞きたくなければ自分から見に行かなければいい。
そういう仕事についたのなら、仕様が無い事だろーに...
876イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:41:40 ID:80hdvxle
私も小泉を思い浮かべたwそのまんまじゃんw
877イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:13:08 ID:cI/xbnom
過去に自分が痛いことしたから『自粛してお邪魔しない』んじゃなくて
過去に自分が『酷い目に遭わされたから、お邪魔しない』だよね

>870
あの件に関して、少なくともヴァカギ側の人間は一人も『謝罪』はしてないと思う
あくまで『被害者』なんじゃない?
わざわざ用意してやった掲示板で勝手に暴れやがって、ぐらいの
会員を頻繁に吊るし上げてた管理人は、ログ飛ばした後は一言も無しに消えて、
いきなり『管理人2』ってのが出て来たけど、
管理人逃亡の説明とログ飛びを謝っただけだったような
榎木とヴァカギはその後も自重しない書き込みしてたしな…
(がゆんはその辺で突然消えた希ガス)
878イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 20:32:54 ID:XlNTStRb
ところでミクシ、なんでエセ関西弁で書いてるんだろう?
879イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 20:33:57 ID:xisbaqR6
そんなのマイブームだからに決まってるじゃん。
ラブコンにハマりました。くらいが妥当。
880イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:42:00 ID:lfCcF5tg
ミクって気に入らない意見が貼られても管理人側では削除出来ないとかってあるの?
あんな誘い受けみたいな文章さらしてたらスグ荒れそうなんだけど…
881イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:01 ID:mGHokrqd
882イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 02:58:15 ID:vyXC9nz8
>>880
荒れそうな文章しか書けないのがバカギ。
883イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 04:58:23 ID:WZoiDIjt
>>880
どんな誘い受けだったのか、非ミクシ会員のためにkwsk
884イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 07:40:37 ID:7tN4WuG9
ミクシの日記はブログの日記と同じだってば
885イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 08:45:35 ID:qxySnlq2
>>880 みんな『ああ、またやってるよあのバカ女』てぐらいにしか思ってないよ
886イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 08:56:43 ID:xYJla0ta
コミュニティの名前 :keyの家
開設日:2006年07月29日
管理人:key
カテゴリ:その他
メンバー数 :16人
参加条件と公開レベル :だれでも参加できる(公開)

コミュニティの説明:家とゆーほど立派ではない…
若木さんちです。
ウチは日記が外部にあるので、
みくし内で若木あてにコメント・足跡・一言・伝言などなど何か書きたくなった御方は、こちらへどぞー。
その他、もろもろの連絡帳自由帳として、ちょいと置いてみます。
よろしくー。

新着のトピック書き込み
08月05日 … ごあいさつ
08月04日 … れんらく帳
08月02日 … じゆう帳
887イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:00:16 ID:xYJla0ta
2006年07月30日23:13 れんらく帳
key
えと
このトピは
「ブログに書くほどのネタではない微少な話」
とか
「mixiの外の人にはなんのことやらの話題」
などがあったときに使います。

わたくし、おもにケータイでmixiチェックしてるんですが
「あちゃー携帯からだと外部日記もメッセージも見られないー」
てことに気がつきましてん…
ちびっとフベンですねん…
そんなつぶやきなどをここで書くんじゃないかしら明日のことはわからないけどー…てんてん
888イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:01:13 ID:xYJla0ta
2006年08月04日00:16
1: key
そろりそろりと「コミュニティ検索」をしてみました…
「若木未生」…あったー!
おおおおー。あああありがたい方々がこの世にいたことよー。
拝んでしまったー。

んで、ご心配かけちゃいけないなーと思い
なんか先回りっぽいことを書いてみますが
これは私のネット上でのポリシーで
「作者はファンサイトや掲示板のお邪魔はしない」
という自分的オキテがありますねん…

なので、若木作品関係のコミュニティ参加はしませんです。書き込みも見ませんです。
作者本人が見てると参加者さんたちは気になっちゃって窮屈かもしれないし、自由な空気が大事って思うからです。
(というのはあくまで私の考えで、他の作家さんの場合はそれぞれ違うですよ)

けっして、若木系コミュ(とかサイトとかファン活動さまざま)のことを
「イヤだ」とか「気にいらん」とかとか思ってるのでは、ないので、
そこんとこひとつ、誤解のないように、よろしくお頼みいたしますー!

もちろん、私が何か協力して面白いことができそうだったら、気軽に言ってみてネ。

ただ、インターネットは便利でステキだけどやっぱサブ活動であって、
私は自分の本業(小説書くこと)をいっしょけんめいやるのが、いろんな人にとっていちばんいいことだと思うですよ。
そこんとこの順番は守りますよー。

えーと…つまり、
あんましいろんな心配はしないでねー大丈夫よーってことで。
889イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:23:47 ID:7tN4WuG9
ごめんコミュの文章だったんだね
しかし馬鹿っぽい文章だ
890イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:33:00 ID:i5nkS+hJ
ひらがな多いなw
891イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:46:16 ID:EDBEBWHZ
ほうほうそれでそれで^^^^^^

この文面だけ見たら普通のいい人っぽいよね
たいへん実際の行動が伴ってないのがアレなんだけど
892イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 10:04:07 ID:7tN4WuG9
普通のいいひとに見えるか…?
これだけ見ても痛さが伝わってくるんだけど先入観のせいなのかな
30過ぎの作家の文章とは思えません
893イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 10:45:28 ID:1f9dwcZv
今までファンにしてきた仕打ちやなんちゃって鬱の醜態を知っていると
若作りに失敗して馬鹿な文撒き散らすこの状態って
本当にただの自己愛が強い中二病ばばあなんだなあと思う。
894イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 11:26:11 ID:chAAikA+
普通の作家さん達は、それこそ本業に忙しくて
ファンの子達のネット活動に「協力して欲しかったら呼んで呼んでv」
なんて言ってらんないでしょうに

これだけファンのコミュを意識しておいて、
万一お呼ばれした際にトラブル起きたり途中で飽きたりした時の為の予防線なのか
「ネットはサブ、本業を一生懸命やる」とか、白々しいにも程がある
895イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 11:47:31 ID:S/Ie83iK
おお、 ID:xYJla0taさんありがd
この>>888誘い受け文が一体どんなのかと読みたかったのよ。

過去の事件のことを意識しつつ書いてるのかなーと思いつつ読みすすんでいたら、

>もちろん、私が何か協力して面白いことができそうだったら、気軽に言ってみてネ。

・・・コレか。
896イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 11:59:36 ID:Lbek7JnY
……どこかの寒国人みたいだな。
897イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 15:14:05 ID:R4w2JqdN
順番守ってたら2シリーズぐらいはとっくに完結してると思う。
898イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 18:11:08 ID:Ripj/5t4
いやいや、本人的には順番守っているつもり。
同人はせっせと書いて小説としてコミケに出してるし。
899イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 19:38:09 ID:bcq4YGgX
この人いまでも同人書いてるの?
900イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 20:54:30 ID:LhPLgIc2
例のコミュって若木だって分かってたどり着ける人少ないんじゃない?
大々的に広める度胸なしw
901イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:49:30 ID:hepgUN1l
ミクシ全く知らないんですが
なんでkeyなんて名前名乗るの?
なんで若木を使わないの?
keyっつー人だけどこいつは若木だなって即わかるような内容なんですか?
902イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:50:44 ID:Lbek7JnY
わ かぎ
だとさ。くだらん、全くもって下らん理由だ。そうは思わんかね?
903イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:54:08 ID:1f9dwcZv
本人は洒落ててカッコイイ名前☆と思ってるんだからさw
そっとしておかないと。

しかしコイツのことは小説書きとか作家とか思いたくもないね。
駄文垂れ流し装置ってとこだろ。
904イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:02:49 ID:Lbek7JnY
>>903
それが一番きついぜw
905イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:30:10 ID:2qxUHA7k
>901
ミクシにはコミュニティという、まぁ、2chにおけるスレが点在している
2chと違うのはそのスレに書き込むためにはコミュニティに入る必要がある
コミュニティによってはスレを覗くことさえ、コミュニティに入る必要がある
知っていたら幸いだが、昔のniftyのフォーラムみたいな感じ。

コミュニティでは各メンバーはそれぞれ愛称を使う。
ワカギの場合、key

そこで、keyさんの発言に興味を持ってkeyさんの名前をクリックすると
keyさんのプロフィールを拝むことができる
プロフィールには本名や、オフラインでの筆名・芸名を明記している人が多いので
ワカギ本人だと解る。


ところでワカギさんと中山☆香先生の間に
どういう友情があったのか、個人的には謎なのですが
知っている人います?
906イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:28 ID:hepgUN1l
>>902
漢字の名前では登録できないんですか?
かぎはわかるけど、せっかく「若木未生」の名前をもってるのに
なんでそれをそのまま使わないのかな、と思って
907イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:36:24 ID:sWBzv+bD
高校生の頃はほんとに好きだったのに、こんな立派なヲチ対象に育ってて悲しい。
学校しか行った事がない作家の限界なのか?

うまく女優やタレントに脱皮できなかった元アイドルが、『元アイドル』の肩書きだけで芸能界にしがみついてるみたいで見てらんない。
見るけどね。
908イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:54:56 ID:hepgUN1l
>>905
ROMってませんでした
ありがとう
909イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 23:48:50 ID:4aU9RiVX
ヴァカギって誘い受け体質じゃん。
『こんなに駄目な自分なのに(けれどもなぜか世間は優秀と評価されて)、
誰かに●●されちゃった』『こんなこと言われちゃった』って話ばっかり。

公式FCにしても今のブログにしても、他人のお膳立てに乗ったことになってるし、
人一倍自己顕示欲が肥大してるくせに、自分から旗を振って注目集めるのは嫌だっていうか、
あくまでも人のせいにしたがり。
(プライド高いから、自分の責任で失敗するのが嫌なんだろう)

でも、基本的には人からのチヤホヤ無しにはいられないから、
「私、若木です!見て見て!」って喧伝せずにはいられなくて、
椅子同人の時も、箱息子にFC奥付で掲載して宣伝(FCに責任転嫁?)、
折角名前変えてんのにゲストに『若木さん』と書かれても修正入れないで印刷。
(ゲストのせい&気がつかなかったドジな自分☆ミャハを演出)

「分かる人だけ分かって」という建前なんだろうけど、『分かって欲しい臭』がぷんぷんする。
ミクも「折角ミクに登録したから、もし交流したい人がいるなら交流できたらと思って…」とか
控えめな建前の影から、自己顕示がぷんぷん。
『名前変えてたのに広まっちゃった!やっぱり(輝ける才能が隠しきれずに)バレちゃうのかな!><』って
言いたいだけちゃうんかと。
ところでこの人、30越えどころか今年確か38になるんじゃなかったっけ?

というか最初にコミュ見つけた人は、なんでヴァカギだって分かったの?
ヴァカギの光臨自演じゃないよね?ww
910イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:23:57 ID:7p0v588j
自己顕示欲強いよね。
普通、テケトーに年食ったらそれなりに落ち着くもんなのに。

それはそうと>>905
中山☆香さんについて若木が何か言ったの?kwsk
911イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:37:40 ID:8rSXU4HJ
>>888
>えーと…つまり、
>あんましいろんな心配はしないでねー大丈夫よーってことで。

昔の事件知ってる人たちに向けてんだろうか・・・
しかしラノベとはいえ作家とは思えない文章だなー。
「違うですよ。」とか「思うですよ。」って文章はどうなのよ。orz
912連投スマソ:2006/08/07(月) 00:38:42 ID:8rSXU4HJ
>>909
自己サイトのブログでアピってた。
913イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:44:15 ID:3p/YgQHh
>>910
ミクシにはマイミク(=おともだち登録。サイトの相互リンクみたいな物?)てのがあって
keyのマイミクに☆がいるんだよ。
914910:2006/08/07(月) 00:46:33 ID:7p0v588j
…そうか。
何かやだなあ。

915イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:48:20 ID:7p0v588j
途中で送信してしまった。
>>913dクス

今38才だっけ。
きっついなぁ。
916イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 07:56:32 ID:D3QlEii2
>>909
みくし登録したばっかの時にヲチしに行ったら
ヴァカギが一個だけコミュに入ってて、
なんだろうしかも画像があの猫だ…と思って
クリックしてみたら自作のコミュだった。
917イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 10:13:37 ID:qAiJ662t
まさに目の粗い網だな。

すくいようが無い。
918イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 10:27:18 ID:0f/GKQKV
見捨てて忘れ去るのが1番ね!
若木は死ななきゃ治らないから放っておいて好きにさせとくしかない。

でも世を見渡せば、若木みたいなどうしようもない奴っていっぱいいるよ。
919イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 12:29:24 ID:1DddgElW
>>917
誰がうまいことを言えとw
920イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 13:37:47 ID:qgEeX/eR
コミュニティ検索で「若木」でサーチすると出てくるよ>自作コミュ
「若木小学校コミュ」とかいろんなものも雑多に出てくるけど、
画像があの猫なのですぐ分かる。
921イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 16:55:18 ID:IbAAddNz
最近mixi始めたから怖いもの見たさで見てみたけど…
何かが根本的に間違っているような気がします。

文章も変だし。おかしな言い方だけど、ブリっ子って感じ。年甲斐もなく…
コミュも自分のページとか、ブログがあるのに作る必要があったのかどうなのか…
若木が一方的に話をふってメンバーがレスする、という形みたい。それじゃブログで十分ジャン。
922イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 17:12:41 ID:4jSjH43C
>>911
>>あんましいろんな心配はしないでねー大丈夫よーってことで。
>昔の事件知ってる人たちに向けてんだろうか・・・

それならまだ救われるんだが、何か前後の文から察するに
まず若木の本心は、若木自身が作品コミュに顔出すのは当然の事、
という大前提があり(自分的オキテ云々はただの建前
その上で「私は行かないけど心配しないでね、そっちが希望してくれればいつでも行くよ(はぁと」
と言ってるようにもとれるんだよね

つまり、全然反省してないように見える
穿ちすぎだろうか・・・
923イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:23:40 ID:+tjqpIb4
ミクシだと身バレしやすいからキツいこといわれなくて、マンセーばかり集まる中で女王さまやってられるもんね〜。
ヴァカ口調やらドキュソ発言やら見てると、怒り→呆れ→増幅された怒り、と螺旋のように腹立ちが募る
924905:2006/08/07(月) 21:33:32 ID:gx3gRDsr
>>910
>913にかいてある通りなんだけど
二人とも、「マイミクは実際に会ったことのある人だけ」って限定してたんで
この二人、交流したことがあるんだーと。

出版社も被らないし、年齢もかなり違うし、
シュミも違うような気がするんだけど(ま、二人とも猫好きでイタイところがry)
どこで接点をもったのかなーと思っただけ。

うん、二人とも自分が女王様でないと気がすまないタイプだからさ
仲良くなれそうな気がしなかったんだよ、イメージ的に
925イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:46:25 ID:0f/GKQKV
むしろここまでイタいと、何かの珍獣を眺めるような生温い気持ちになるよ。
926イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 23:12:32 ID:6IypM4j0
10代のころ、オラバが好きで読んでました。
挿絵交代以降オラバ小説は買ってませんが、
いつしかこのスレの住人となって魚茶したり、時にはカキコも
していました。

でも、最近の若木のダメ人間ぷりを見て、だんだんと心から
彼女に冷めていく自分に気付きました。
特にブログやミクシでの態度に、一人の女性として、小説家として
幻滅してしまった気がします。(ネタにもならないレベル)

若木のことはもはや気にもならないし、いい機会なので魚茶を
やめようと思います。ここにももう来ません。

わざわざこんなことカキコしてうざいと思う人もいると思うけど、
一応自分の中の本当の区切りなので書かせてください。

色々雑談できて楽しかったよ。
おまいら本当にありがとう。
それでは。
927イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:14:54 ID:OOHCPnKq
>>926
乙でした。
もう変な電波にひっかからないようにねーノシ
928イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:43:58 ID:kKwxTer3
>926
自分も今日mixiで若木のコミュ&ページを確認して、同じ気持ち。
やっぱり「私の青春となけなしのお小遣い返して!」的な思いはあるけどね。
わざわざ思い出して書き込むのも疲れたよ。
929イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 01:34:37 ID:RirPLjhW
>>922
穿ちすぎじゃないと思うよ、禿堂。

つうか、これだけ世の中にネットが普及してたら、
著名人が自分に関しての話題を、自分でチェックするってのはあると思うし、
したって別に構わないんだけど。
若木の場合はそこで『言論統制』しようとするからキモイんだよね。

本当は「作家本人でござい」って入って行って、ちやほやされたいんだけど
ちょっとでも自分に厳しい言葉には耐えられないから(だから「見ない」宣言)、
『そういう発言の無い、私に優しい作家光臨マンセーの人、早く呼びに来て!』
ってことだと思ってた。

で、自分マンセー以外を見なくて済むコミュを、自分で作ったってことだよね。
930イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 10:36:12 ID:2o4XS1ZZ
もう見捨ててあげようよ。
931イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 10:46:56 ID:sG13p05g
邪魔はしないって言ってるけど、
すでに無言の圧力はかけてるよなー。
ファン同士の自由な空気を守りたいとか、
原作者名乗りでコミュ作る時点で白々しい。

若木本人によって燃料が投下されなければ、
このスレも、とっくの昔に過疎ってただろう……。
932イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 11:12:16 ID:QvBZo7b6
確かに若木のアイタタのおかげでスレ盛況だよね
933イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 01:11:42 ID:CE2v2l8J
スレの大半はワカギの発言・言動によるものだと思う。
作品の話は残りの1割というか…
934イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 09:46:45 ID:KpFjaTyh
ヲチネタの素材としてのみ一級品ということだな
935イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 14:33:59 ID:C3TMoqNC
ヲチネタとして考えられる分、我々はまだワカギにはまってるということだな・・・
936イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 15:57:05 ID:FjzXcPKd
ヲチネタに食いつく哀しきにちゃねらを傍観するスレ
937イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 10:02:05 ID:9gs6KWtx
ヲチネタというのは、ヲチ報告の場があってこそ成立する。
一人でやってるんだったらただのファン。
936頭わるい。
938イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 10:34:48 ID:h5jOVugO
939イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 10:36:11 ID:h5jOVugO
940イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 15:04:54 ID:vzrJ0B8/
荒らしとか煽りというよりも真剣にこのスレの存続が嫌な人間が約一名がんばってるne
941イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 17:07:56 ID:tCiWLuzG
ageてるのが逆効果っつー気も……
942イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 18:27:52 ID:h5jOVugO
( ・∀・)っ旦 麦茶でも飲もうや
943イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 13:59:24 ID:FZ2m4BAD
というか、このスレで必死になれる理由がわからん。
944イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 14:13:08 ID:+v9v0fSq
暇つぶし
945イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 16:23:28 ID:GCVK3mp6
コメントが全部、「待ってたらいつのまにか、○○の年齢を追い越しちゃいました☆」
なのが笑える。
実は、ファンの振りしたヲチャなんじゃないかと思う。
946イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 05:38:29 ID:pHO/5jnU
もう果たして職業=作家と名乗れるのかって所だよね…
昔は杜さんの漫画の方も平積みされたりしてたけど、
今の十代前半の子とかは存在すら知らないんだろうな…
新規の客がつかなくなったのってどの辺り頃だろう?
947イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 07:02:33 ID:3f89jQx/
精神が幼稚でありながら枯れている、幼稚なのに生狡い。
そんな高校生キャラクター。
948イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 13:16:03 ID:KuoKulJr
プラミア、季刊になるって聞いて、お金振り込んでからずっと連絡なくって、
ぼったくられたかなーと思ってたらなんかやっと昨日ハガキ来たよ
949イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 13:36:37 ID:L9GJgmNV
>924
多分高河ゆんつながりじゃね? あの人秋田書店で連載抱えてたもん昔。
ただし今は出入り禁止じょうたいだけどね@月刊プリンセス
ちなみに☆も追い出されたっぽいね。

あとさ、若木38てホント?
高校生でデビューだと思ってたから何時の間にハンパ無く抜かれたかと
思ったよ。高校生デビューは桑原か。
950イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 14:29:27 ID:xTQjcpz/
若木さんは確か1968年生まれ。受賞したのが89年だっけ?
ちなみに桑原さんは高校デビューではないよ
951イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 17:29:35 ID:xd6im69w
>>948
廃刊のお知らせですか?>ハガキ
塚、今でも会員いるのか、プラーミア。
952イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 19:35:46 ID:Y2HI37Tt
ファンクラブについてのページ、公式に出来てた。
会費いくらか知らないが、今更入るひとがいるのかどうか。

ブログに書いてあった、花火についてのやたら感傷的な文章に…(苦笑)。
幼稚くさいなーと思った。
ああいうところがうざいんだよな…。
953イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 00:33:55 ID:QtcI34kb
病み具合といい、厨加減といい、あの自分に酔った痛々しい妙に感傷的な文章といい、深谷晶子そっくり。
最近、深谷晶子のHP見て思った。
954イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 01:40:27 ID:VqpipbaB
上にも若木完全離脱宣言してた人いたけど私もそうします。
いつまでも彷徨える10代のままで、大人として生きていけない人を
(時たまとはいえ)気にかけていた自分が心底恥ずかしい。

作品が好きだから買う、好きじゃなくなったから買わない、
だから必然的にフェードアウトする。
それだけの関係の一購読者に戻ろうと思います。

なまじブログがあるから、作品以外の作者の性格に触れることができて
得られる情報やその痛さにつられてた。
はっと気付いたら、最近は嫌悪感しか残らなくなってた。
もう若木が書くブログが気持ち悪くて仕方ない。

住人の皆さん今までお世話になりました。
若木完全卒業!(記念カキコとして見逃してください)
955イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 07:04:44 ID:Z++vTrYj
そう言ってる奴に限ってしばらくしたら書き込んでたりするよな
956イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 07:28:38 ID:CGLkMvGU
卒業だが離脱だが知らんが、わざわざ他人の目にふれる場所で宣言するあたり、
若木と同レベルのアイタタを感じる・・・
957イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 11:51:48 ID:hajwGO9n
953
深谷日記見てきた。
ヴァカが名前変えて書いてるのかと思ったわw
958イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 20:26:38 ID:D6fFayYS
>>954 が今の今まで離脱してなかった事にびっくり。
このスレにくる人ってみんな買わなくなって十年読まなくなって五年以上、設定もなんだか忘れちゃった人ばかりだと思ってた。
959イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:36:12 ID:QuhAHB6v
イズミのいちばん新しいの発売してまもなく買ったけど、
10ページくらいで挫折したままどこに行ったのかわからない。
それでも気にならなくなってしまったことが哀しい。
昔は発売日に、息もできないくらいドキドキしながら読んだのになあ。
960イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 00:07:49 ID:k7UaO4X7
オーラバはもうどうでもいいや。
とにかくイズミだけは続けてほしいよ。
でもイズミも続き書けなさそうな障害があるんだよね、キョウコ探しと融合問題…
避けては通れないんだよな、また止まるかな、やっぱ。
961イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 00:16:42 ID:wwp04G/e
オーラバは文いらねえ。岡崎さんの挿絵だけ出してくれ。
962イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 04:41:15 ID:J6kN78cx
オーラバ結末は知りたい
箇条書きでいいから
963イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 07:23:45 ID:7dVuUBAo
岡崎さんて誰
964イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 17:04:17 ID:0JcBqhuu
>>963
たぶん、イズミと混同してるんだろう
でも、岡崎氏によるオーラバの挿絵は見てみたいかも
965イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 02:59:42 ID:1Ry5egUo
挿絵交代で読むのやめた自分が言うことじゃないが
挿絵交代位で作者が書けなくなるだの、読者が荒むだのするより
もういっそ挿絵ナシで年表だけ出してくれればいいよとさえ思う。
966イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 06:55:25 ID:pDXE9NT0
年表すら書き出せない(=物語の要点がわからない)
とかになってませんように

スパイスとしてわざと分かりにくく書いて
想像の余地をもたせたり
ミスリードを狙うのもいいけど
それだけになってしまったら
それは小説ではなくただのチラ裏だ
967イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 14:34:23 ID:wN0lDhC/
>>965 読者が荒む原因の7割は作者によるネタ爆弾投下
968イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 15:58:53 ID:BPLIywT8
年表すら電波
969イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 08:33:37 ID:Qsz1K+L6
オラバは、ずーーーーーーーーーーーーーっと
高校生だから年表は無理だろう
一体何年高校生やっているんだよ
970イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 10:52:45 ID:DdCmKRua
オラバ、高校時代はwktkで続き待ってたのにな〜。
そんな自分も彼らの年をとっくに越えて就職してケコーンして今や二児の母。
って同じ境遇の人がどれだけいるんだこのスレ。
今小学生の我が子が高校生になる頃には完結しているだろうか
971イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 12:10:10 ID:OODklHm0
母なのかよ!という突っ込みは無粋?
972イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 13:45:50 ID:NPKXGW0H
え、突っ込むもなにも実際そんな人ばっかだと思うけど。
あの頃厨房工房なら、今30前後でしょだいたい
973イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 13:54:11 ID:OhsEgMmw
971が何をどう勘違いしてのレスなのか興味津々
974イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 15:05:19 ID:i30PW2Sl
>>965 カツオやのび太を指標にしてるんだよ
975イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 17:27:00 ID:+S8L9BCr
暇なのでなんとなく作ってみた。夏休みに何をしているのだ、自分……。
テンプレにしてくれると嬉っス
満月少年+太陽少女は読んでないけど、一冊完結なのかな?


05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)

---------↑前世紀から放置↑---------

01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)
01冊 満月少年+太陽少女(2001/05-)

---------↑5年以上放置↑---------

02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)

---------↑3年以上放置↑---------

23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
09冊 <真><無印>イズミ幻戦記(1991/03-2006/04)
※02冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2006/04)
※07冊 イズミ幻戦記(1991/03-1998/06)
976イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 17:38:53 ID:hjMgdcXI
>>975
乙。満太は一冊完結らしいよ。唯一の完結作品?w
え、てかこの人去年何してたの?ゆめのつるぎ出しただけ?
しかもそれも放置状態?うはwwww
977イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:23 ID:Cx5DJxKL
このまま作家収入だけで生活できるのか人事ながら心配してしまった。
もうお勤めは無理だろうし。
978イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 23:58:58 ID:pZ2t8W+k
Xazsaも完結らしいです。
完結度が高いので続きを書く予定はない、でもそれは絶対に続きを書かないということではない
と以前HPに書いてありました。
979こんな感じですか:2006/08/17(木) 00:17:33 ID:3VTRBOk3
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)

---------↑前世紀から放置↑---------

01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)

---------↑5年以上放置↑---------

02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)

---------↑3年以上放置↑---------

23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
09冊 <真><無印>イズミ幻戦記(1991/03-2006/04)
※02冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2006/04)
※07冊 イズミ幻戦記(1991/03-1998/06)

----------↑未刊の壁↑--------

01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)
980イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 21:38:27 ID:q24OR5bs
朝日新聞の広告欄に写真つきで載ってました。
小説すばるの宣伝で。
のこのこ顔出せた義理かと、思わず破り捨てたくなった
981イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 21:49:29 ID:LgCvwFnk
何、すばる内では看板として広告に出してもらえるような立ち位置なのか!?
982イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 21:53:05 ID:gbzu9tS2
>>978
それってつまり
「ファンからの熱いラブコールがあれば復活してもいいんだぞ?(・▽・)b」
って言いたい訳なのかな
983イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 21:54:06 ID:q24OR5bs
いや看板てほどではないけど、女性作家短編特集の参加メンバーとして写真付きだった。
ちなみにタイトルは『ニュートリノ』
984イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 22:28:20 ID:1TkhC/76
イズミ3
十月に無事にでるかな
985イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 23:23:41 ID:FzYzkcgk
納屋を掃除してたらワカギの同人誌がでてきた。
イラスト交代直後にがゆんと合同でだしたオーラバのやつ。
二人のあとがき読んだらもう…大言壮語っぷりがなんともいえない。
どっちかっていうと通りすがりっぽい自分がそうなんだから当時の熱烈
ファンはどう思ってるんだろうな。
986イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:10:18 ID:+WwF47IT
若木には本当に嫌悪感いっぱいですが不覚にもLOVEWAYで泣いた
987イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:12:53 ID:cTCwTud3
ラブウェーってどんな話だっけ…と思ってる自分はヲチャー失格か?
988イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 00:56:27 ID:hkrTaXKN
グラハは好きだったけど
らう゛うぇーは吐いた
989イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 13:56:05 ID:AkiUdtgU
すばる本屋でパラ読みしてきた
随分抑えてあるが発する毒は充分…(´Д`)
「○○はー○○なんですー」の語尾伸ばしはブログだけじゃなかったのかよオイ
それにしてもいい位置に掲載されてたな
990イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:24:17 ID:9unuLf/G
若木全盛時代にコバにいた編集がすばるに移動になってるとかか?
991イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:28:02 ID:d5aSoBqr
すば編は何を考えてあの電波文を掲載してるのか
真面目に聞いてみたい。あれが良いと思ってるのか?
それとも弱みでも握られてるのか?
992イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:52:59 ID:7sjG44KU
XAZSAの最初2冊は好きだったなぁ
再開前のグラハも
…夢は夢のままとっておきたかったよorz
993イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 18:55:10 ID:oqiqJUui
LOVEWAYは本誌掲載時にすげえええ!って衝撃を受けたけど、
文庫に収録された頃には、自分が歳を取ったためか
その衝撃はどこかへ行ってしまっていた。
994イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 05:14:52 ID:GFRfRX2F
あれじゃね?
子供の時にガラス細工やジルコニアのアクセサリがキレイ〜〜vvと大満足だったのが、
ダイヤモンドを手にした後には所詮オモチャだったと知るっていうか
995この遅さなら貼れる!:2006/08/19(土) 13:41:26 ID:yYh8hiRZ
若木未生【その14】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155962331/

立てて北。不備あったらアトヨロ
996イラストに騙された名無しさん:2006/08/19(土) 14:10:47 ID:KZe1g15/
ラブウエイがどの話だったかは覚えてないけど、
あの辺のファンの会話とかの何とも言えない嫌な感じは上手いと思ったな。
狙って書いてるのか、自然に滲み出てるだけなのかは微妙なとこだけど。
997イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 10:27:12 ID:vQ1SwHSO
>>997なら若木が雷に撃たれて真人間になる
998イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:29:26 ID:hgtc03vB
>>998なら突如若木に神が降臨してシリーズ完結を目指し始める
999イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 13:25:23 ID:F2lxK59S
999なら若木は業界から痕跡もなく消えうせて皆が幸せになる。
シリーズが気になる人は名も無き人の神ががった完結同人誌が購入できるようになって幸せになる。
本人はどんなニートだか引きこもりだか電波のままなのかは知らんが永遠に放置。
1000イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 13:57:49 ID:uiWclZws
1000ならオラバがあそこまで売れなかった世界になり、若木もあそこまで調子にのらず、面白い作品を世に発表し続けている。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━