水野良作品全般について語るスレッドです。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編1〜5巻(以下続刊)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜14巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
■前スレ
水野良 総合スレ46
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134404035/
3 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 03:04:53 ID:VliN02tp
にげっと
四ねっと。
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま ネ
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る タ
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で と
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 し
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 立 て
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
6 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 08:10:43 ID:ol9em1sm
あげ
前スレの最後のほう、新スレ立ったなら誘導張れよ。
テイノウが
そう思うなら970辺りで自分でスレ立てて
980辺りで自分で貼ればいいじゃん
8 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 09:12:59 ID:dP15rx+o
全くだ。
1おつ!
10ゲットしつつ今さらな質問。
ロードス島ってどのくらいな大きさなの?
北海道くらい?
ナルディアパパが男子を欲しがってたわりに
ナルディアに婿を取らせて男子を産ませるという発想が無いのが不思議だったんだが
現在の日本の皇位継承問題と重ねてみるとこういう事じゃないかと思う。
( 女性が継承する事と、女系による継承の違いを知ってないと分かりにくいので、
こちらを参照推奨。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%B3%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87 )
炎の族長家も男系による継承を正当としていて
ナルディア自身は男親が族長一族だから族長位につくのは良いけど、
その子供が族長になるのは例え男子であっても
女系による継承だから認められなかったんじゃないだろか。
ナルディアが自分の子供を族長にしようと思ったら、
それこそスパークと結婚しかなかったりして。
おおサンクス。
辺境の島っていうわりにはけっこうデカイのね。
幼いスパークを手籠にするナルディア
うーん…
>>12 うーむ、面白い発想だが
あの世界観で万世一系を守ってるっていうのも不思議だ。
もし万世一系だとすると、
例えばその血が神聖なものだとする天孫降臨みたいな神話が必要な気もする。
更にスパークが炎の部族にとって重要どころか、
神聖視されるほどの存在になってしまうし。
万世一系なんて地球でも日本だけのレアケースだぞ。
族長家に他の野心家が居たら普通に簒奪されちまうだろ。
風の部族に対抗して、炎の部族としてのアイデンティティを守るのが族長の役割だろうし
そういう意味では、血よりも具体的な統率力とかのほうが、おそらくは重視されるんじゃないかなあ。
血だけで言えば、古代王国を撃退した大精霊使いの子孫であるアズモだってかなりのもんだ。
ただ、先々代族長が個人として男系による族長位継承を望んでいたのだから
スパークがその時点で生きている以上、ナルディアはどうせなら子供を残さないまま中継ぎ族長に徹するのを望んでいたんじゃないかな。
どうかなぁ。
大体、男系だの何だのと云ってもそもそも日本は母親の血筋や
身分の高さを尊ぶ母系的な側面も有ったんだし。
それが武家社会や戦国時代を経て戦闘能力の差で廃れて
徳川幕府の政策で決定的に為ったけど。
ナルディアパパも男児を欲しがったのは単に
「敵を攻め滅ぼし、女どもの悲鳴を聞く時です!」的な発想じゃないの?
なんか一気にスレがウヨサヨ臭くなっているわけだが
それに乗るのもどうかと思いながら、
>>19 男系女系の意味を解ってないね。そういう人多いから仕方ないけど。
A系の連続、B系の連続、あるいはA→BやB→Aへの移行が問題なのであって、
A、Bの中身が男なのか女なのかは次元が違うフェミ話。
>>20 それは開国後にプロイセンの影響を受けたこじ付けだって。
それこそ明治以降のフェミ話的な価値観前提の後付け理論。
そもそも万世一系が守られて来たのも偶然の要素が大きいんだし。
いくら水野が日本人だからって日本人独特の風習を炎の部族に当てはめるのは
無理があるだろうって意味ですよ。西洋人には理解出来ないみたいだし。
だから、
>>20を更に覆そうとする香具師は結果論に貶めようとするんだってば。
…スレ違いウザとか言われそうで嫌なんで早々に止めておくが…
炎の部族に当てはめてどうか、で言えば無理な話に決まっているがな。
それこそ水野は意図してなかろう
23 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 00:04:48 ID:1rbpUoIb
>>21 一度血統が途切れてる可能性があるとはいえ、
近親相姦までして万世一系守ってきたんだぞ?
それを偶然て言うか?
まあ、でもやっぱりあの世界観には合わないと思うワナ。
とりあえず、ナルディアパパがなぜ男をほしがったかの考察はともかく、
天皇の話はこのあたりにしとかね?
あまりにもスレ違いになっていきそうだ。
昔の人は近親相姦なんて普通に犯ってただろ、とか言ってみる
スマソ誇張した。主に権力者と山村だな。
血の繋がり(遺伝的な繋がり)があれば男女はどちらでも良かった。
が、男の方が男衆を率いやすい、男の心理は若い娘には判り難い、女は理屈より感情が先行する傾向にあり、それが遺留しやすい。
的なところがあったんだろう。
小ニースが処女を失ったのって、何巻の何ページあたり?
血統云々の問題も無いわけじゃなかろうが、
・統率力に問題は無く剣技もそこらの男子より優れているとはいえいざというときには物足りないこと。
(敵国の王がカシューだからなおさら)
・女の身では戦闘と子作り、後継者の育成の両立は困難なこと。
、を考えるとやはり男子の族長を欲しがるのが自然だろう。
クリスタニアってもう黒歴史?
ファラリスに傾倒するほどに打倒風の部族に燃えた族長だけに
「俺様は勇者だ。敵のカシューやシャダムも勇者だ。でもナルディアは女だ。
勇者の跡を継ぐのは勇者でなければならん」
くらいに思っていたのかも。
女なんて所詮は、男の快楽のはけ口になって子供を産むための道具だよすぺぺぺぺ、とかな。
むしろ自分が娘を孕ませる予定だった
近親相姦と衆道は貴種のステイタスだからな、と捏造
>>31 ブルークが娘にしようとしてたっけか。
まあさすがにロードスでもそれは禁忌だろう。
ありゃブルークにとっても性質の悪いブラックジョークでしかない気がする。
しようとしてたんじゃなくて
「血のつながった娘の骸を依り代にした魔神の王とセクロスしたら、みんながぼくのことを悪い王様っていうのかな」
くらいに思って自虐的に笑ったんだろう。
でも普通に欲情していたようだけどね。
まあ、中身があそこまで極端に変われば、
見方も変わってしまって、もはや自分の娘には見えないのかもしれないけど。
え?
って言うか自分の娘じゃなかったんじゃないの?
結果的にそうだが欲情した時は自分の娘と信じてた
そういえばリィーナは「血の繋がらない妹」だったんだな
>>35 既に言われているけど、
中身が変わる前は、自分の娘だと見えていた、
というか、見ていたわけだから。
>>15 炎の部族は違うと思うが天孫降臨による万世一系はフォーセリアにもあるんじゃないか?
ワールドガイドに神々の対戦直後の暗黒期に「神との混血の人間がいた」って記述があったはず。
フォーセリア全土でそれなりに情報が出てる現在でそんな設定が出来るとしたら、
それこそイーストエンドしかないが。
あそこは女王が治めてるはずだから日本とは逆に女系による女子継承の万世一系か……
グリーバスの再起する日はいつか必ず来る。
多分完結後。
まあブルークが妻の不義に気が付いてなかったのは確かだしなあ・・だよな?
あれ、奴は魔神でロードス手に入れて息子にあげようとしたんだっけ?、それとも
魔神の王になってナシェルに殺される事で英雄にしようとしたんだっけ。
>>41 やるって言ってもナシェルは貰わないから後者。
妻の不義を知ったんで毒殺したんだが、
実は不義がずっと前から続いてた事には気づいてなかった。
これは多分、娘に対する愛情が当然あるべき疑問を思い浮かばせなかったんだと思う。
>>41 確か小国スカードの王子のままじゃ、いつまで経っても息子は統一王になれないから
息子に内緒で息子の前に立ちはだかる巨大な邪悪になろうとした。
彼ってウォートの持っていた、普通にスカードからロードスを制覇する覇業を知ってたんだっけ?
もちろん知ってた。
でも不治の病で、ウォートの計画につきあう時間的余裕がなかったんだよな。
そこにヴェノンの圧力がやって来て、
親戚のハイランドは遠いし、ドワーフもどこまで肩入れしてくれるか怪しいものだしで、
戦争になればヴェノンに負けると判断し、魔神王作戦という暴挙に出たと。
成功してれば、ブルーク自身の関与を巧みに隠して
上手くやってたんだろうが。
後にナシェルは、戦争になってもヴェノンに勝ってたと逆の判断下してるのが面白いけど。
実際のところ、どうなってたかは神のみぞ知るだろうが。
と言っても、マイセン王の賢明さ、ドワーフ族の愚直なまでの義理堅さ、
ベルド&ウォートの超人っぷり等を肌で実感した
ナシェルの判断が正しかったと見るべきかな。
そもそも六英雄中、ベルド&ウォート&フレーベ(&石の王国ドワーフ勢)の3人が
ナシェル&ブルークと共に軍勢率いてヴェノンごときに負けるわけもなかったのか。
47 :
:2006/01/19(木) 04:03:23 ID:sf74Bj/A
まあ、アラニアを実質ウォート&フレーベで撃退したりしてるしね。ヴェノン
ごときはいけるでしょ。
48 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 08:17:42 ID:cmuPXYQa
ウォートが前もってメテオストライクを見せてればブルークも考えを変えたかもな。
ここまでのスレの流れを見ると
ブルークも完全な悪人ではなく、本来は、息子、娘思いの普通のパパ
だったのかも知れないね。ただ、追い詰められた挙句の行動が最悪の
結果を招いてしまった。
まぁ、元から野心はあったけど、この時代の王様なら誰でもそういう欲は
あっただろう。
でも、元々の極悪人が大惨事を引き起こす訳だは無くて、追い詰められた
子悪人が大惨事を引き起こす・・・ってところが、伝説の妙にリアルな所だね。
実際の世の中でも、そういう事は、少なく無い気がするし。
50 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 09:52:53 ID:CJdyiDkJ
石の王国のドワーフたちかなり強かったみたいだしね
あいつらだけで魔神の勢力の半分以上削られたんじゃなかったっけ?
ドワーフの大群が通り過ぎたあとは
魔神から小石のひと粒にいたるまで見事な工芸品になるという
>49
つうか読めばそうはっきり書いとるやんか
>>50 それでスポーンを生産せねばならず、
頭数をそろえるために時間が掛かって、
スカードに攻め込むのが遅れたんだよな。
地の利ってのもあったんだろうが。
魔神たちはこれに懲りて要人成り代わり
やゲリラ戦術などに重点を置くようになったんだっけ?
馬をあまり使わなさそうなドワーフだから、
対人間戦(ヴェノン)とかで騎馬の機動力を活用する
戦術を取られると苦しい気がする。
野戦は傭兵、城や砦の攻防戦ではドワーフって
使い分けがいるかな。
ニースは一体誰を生け贄にして、昔の姿に変身しようとしていたのかについて
実はウォートやブルークの当初の計画でナシェルが統一王になれたか疑問なんだよな。
勇者隊の進退への義務感のような彼自身がロードス統一を目指す動機がないから。
人に言われたからでなく、自分自身がそうなりたいと思ってないと覇王にはなれんだろ。
裏伝説
カーラが真実を明かさない
→魔神王退治
→8英雄(フラウス死なない)
→ハイランドでぬくぬくと過ごすナシェル
→ウ゛ェノン暴走
→モス内戦
→ハイランドがじわじわモス統一
みたいのを繰り返してくんだろ?
で、マイセンかジェスターが戦士して国民がナシェルに王位をついでほしいと城の前に集まってナシェルが決意
グレートマザーって心理学の言葉を知ったんだが
これによるとマーファもカーディスも女性の一側面って事みたいだね。
(女性は子供を慈しむが、それが行き過ぎて子供を自分だけの物にしようとする。
場合によっては愛しすぎて殺したいって事も)
日本神話のイザナミとか創造の女神が破壊の面を見せるのが世界的に見られる類例らしい。
創造しか司らない女神ってには男の願望によって構築されるファンタジーの、
究極なんだろう。多分。
あ、キリスト教のマリア信仰……
58 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 17:07:09 ID:cmuPXYQa
普通にブルークの覇業を継がせる方向だろう。ナシェルは一人しかいない跡継ぎだから断われないだろ。
ファリスの性女さまの妙技がナシェルの上で炸裂すれば、
覇王志願の青年生成なんざ一丁上がりってなもんスよ!
人々の希望を自分の希望としてやっていける王の資格云々ってのを
ファーンがフレーベに話してたしょ
カーらが真相ばらさずナシェルが魔神王との戦いでしななければ事実はどうあれ
ナシェルが魔神王にとどめさしたことになるだろうし
民衆はナシェルのロードス統一を熱狂的に支持するんじゃね?
みんなの希望にこたえるナシェルは最初はしぶしぶ途中からはマジで覇王になろうとするんじゃないかな
その時ファーン、ニースは敵対するのか味方になるのかどっちだろ。
ニースはマーファ信者だし中立
自分たちに敵対しない限り敵にもならないって感じだろ
ファーンはナシェルにつくかと
>>62 そうすると、フレーベは中立か、ナシェルに恩義を感じて味方になるかも。
だとすると
ベルド、ウォート、フラウス
対
ナシェル・ファーン・フレーベ
魔法使い2人+強戦士1人VS戦士系3人(全員王様系のカリスマ有り)
の戦いになるけど、一応力は拮抗かな。
そうすると、カーラが居なくても、カーラの望んだ形になってしまうな。
↑何がどうなったらこんな推論が出てくるのかサパーリ
ウォート、ベルドは無条件にナシェルにつくし、フラウスはベルドの付録にくっついてくるだろ?
大ニースが中立、カーラが敵対なだけであとはみんなナシェル側でないの?
66 :
63:2006/01/19(木) 18:51:33 ID:BuuEiwAa
>>64
自分で読み返してみても、そう思った。
逝って来るw。
しかもモス統一後の他国への侵攻のためのいちゃもんの口火は
ウォートと相談してマイセンがやってくれるだろうし。
カシューは何も出来ずに大陸に逃げ帰る羽目になりそうなロードス統一王国が成立したんだろうな。
そしてカーラはそれを止めるためにカーディス召喚を…
風と炎の砂漠はカシューが居なけりゃずっと不毛の辺境だったんじゃね
闇の森の蛮族と一緒
物語としては初老ナシェル率いる大帝国へのカウンターとして
カーラが大陸から来た剣闘士に目を付け、辺境の炎、風の部族の統一を助ける
ってのも面白そうだよな
つうか其処に到る以前に真相バレ含む策を講じるだろ。
あの時点で危険を冒してバレをやったのは魔神王を倒した英雄を率いたナシェルが
民衆の熱狂的な支持を受ける様に成ったら手遅れになるのを危惧したんだろうけど。
ナシェルのロードス統一帝国が実現してたら、どこが首都になるんかな?
モスの山の中じゃ不便そうだ。ロイドはロードス島のへそに当たるけど
さすがに無理か。
あとマーモはどうすんだべ? やっぱベルドがマーモ公?w
貿易港のライデンか中央部のロイドが便利そう
静寂のルノアナ湖畔ってのはどうか
>>75 どうせならその辺りに帝都を新造するのもいいね
そういえばその辺に古代王国時代の都もなかったっけ?
>>77 カーラ「ついに蛮族たちがこの栄えある湖上都市クードにまで
攻め込んできたわ。どうするのかしら、大守サルバーン?」
サルバーン「湖の底にsage進行でヨロ」
その辺りに都なんぞ作った日にはサルバーンのテリトリーを犯して
仮面舞踏会の開催だな。むしろカーラにとっちゃチャンス?
水野水野!!こんな感じで裏伝説キボン!!
サルやんがおっかないとなると、ローランorマーニー辺りか。
この二都市ってなんか影薄いなー。伝説の時も「相変わらず抗争を
続けている」くらいの記述しか無かったよね?
82 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 23:03:53 ID:LhrvJqQo
>>44 そういえば島本和彦のマンガに似たようなのがあったな
自分がヒーローになれないので仕方なく悪の帝王に
かわりに息子をヒーローに、そして自分が息子に倒されるとゆう計画
フラウスも最終的には「ナシェルがもしかしたら本当の統一王候補なのかもしらんね」と思っていたな、そういえば。
>>55 ベルドは本人に野心なし、ウォートもはなから家臣でいいとして
他の六英雄+1の5人は、当初の計画のままだと中立か敵対しか道がない気がする。
仮に緒戦でスカードに対するヴェノンの侵攻などという状況になればドワーフは味方するかもしれないが、それ以上の協力は拒むだろうし
ファーンとフラウスは魔神がいなければ有能なヴァリスの騎士隊長と神官戦士団長のまま。
>83
マーモや砂漠地域の闇を払うことを目的に同盟を組み、
最終的にはモス公国内の各王国のように、ヴァリスは一王国として尊重しつつ
ナシェルをロードス公国の公王にする、といった方向なら、まだ何とかする道はありそうかな?
それってウォートが言ってたそのまんまじゃん。
このスレはすごく頭のいい奴とかなり頭の悪い奴の2種類しかおらんな
俺は後者だ
ファーンは全てを理解した上で敵に回ると思うけどな。
あくまでもヴァリスが一番重要。
現実を見据えて夢に流されすぎない行動が出来る人物だし。
ファーンはウ゛ァリスに戻る。
ベルドは「俺はお前の勇者じゃない、ホントの勇者はナシェルだ。ファーンにはお前の力が必要だ、ナシェルには俺の力が必要だ。もし俺たちが間違ってると思った時はファーンを連れて俺を倒しに来い!」
そんな事を言って最後の晩に一発やってお別れだろうな
もしかしたら神のイタズラがナシェルをまだ当時は封印されているナニールと闘わせるかもしれない・・・
贔屓の引き倒しもそこまで逝ったら高レベルだな
ナニールなんて六英雄からすれば雑魚。
ナニールはカーラと同じくらいにはたち悪い
死んでも復活するし、何より他の転生者がどこで復活してるかしれたもんじゃない
実は自分の部下にいて、背後からブスリ。何て展開が充分ありうる
有り得るとしたら、一回倒したあとに、ベルドに近づいてくる女が実はナニールだったみたいな?
オマイラ熱いな。
俺はクーフーリーンやベイオウルフ、アーサー王にヤマトタケルの様な
「悲劇の英雄」属性のないナシェルなんぞには、全く魅力を感じないのだが。
いや赤ん坊に乗り移るんだと思うよ
大ニースさまが封印して回られます。
ファーンはヴァリスをうまくのこすことができれば協力するんでないかい?
>>93 誰しも一度は石田三成が関が原を勝ったり、織田信長が本能寺を脱出することを夢見るだろう。
>>96 しかしそれでは形はどうあれ結果としてモスの支配下に入ることは避けられんかと。
それをヴァリス国民が許容できるかというと疑問だが。
そなると確実にファーンは例えナシェルだろうと抵抗するのでは。
っていうか統一モスから最初に攻められるのはヴァリスだよな。
クーフーリンとベイオウルフって聞いたことねえ
>>99 クホリンなら聞いたことがあるかも。
ミポリンじゃないぞ
クーフーリンはタルカジャ要員
>>96 フラウスはヴァリスの兵士であるより先にファリスの神官戦士だから
統一スカードがファリスを国教にしてヴァリスのファリス教団を手なづけてしまったら
なし崩し的に協力を約束させられるかもしれないが、
ファーンはまずもってヴァリスの騎士だから、少なくともヴァリスと戦争をする分には敵。
そして、ヴァリスが統一モス相手に、戦わずして属国の道を選ぶとは思えない。
ヴァリスは、危うくなったら相手がどこであろうとジハド発動するだろうから
勝ったとしても統一モスは、ボロボロだろ。
そこにアラニア・カノン連合軍が来たら勝てるとは、思えんなあ。
ファリスが聖別した英雄に対してジハードが発動されるものなのか
>100
ク・ホリンは同盟の戦艦の名前ではないか
ジハドは真の邪悪にしか発動しないだろう
そんな安っぽい奇跡じゃないと思うわ
偉大なる神の国を侵す侵略者は滅ぼすべき真の邪悪ですよ?
ロードス連邦みたいな形で組織としてのヴァリスを残していけば
政治家兼理想主義者のファーン卿はナシェルに協力するんでないかい?
話し合いでカタがつけばいいけどファリス教団の徹底反発にあえば改革が必要〜
って感じに苦悩しつつも性格的にナシェル側で実力行使の先鋒にたちそう
ナシェルがトップで枢機に自分も参画している状態ならヴァリスも悪いようにはならんと考えるかな
伝説2巻くらいまでのファーンだと対ナシェルの側になりそうだけど
魔神戦争終結後のファーンはほぼナシェル側なんじゃなか?
てかベルドみたいなのを懐かせてる時点で圧倒的なカリスマ持ってる訳で
特に理由はいらないんじゃね
ファーン卿が ナシェルに付こうと付くまいと 神聖騎士団長さまが 認めません
今、ナシェル≒アルスラーンを連想した漏れは、ナシェルを馬鹿にしたのだろうか
それだと皆殺しの法則が…発動してるな
>>112 アルスラーンとラインハルトのいいとこ取りでは?w
ナシェルは坂本竜馬とモルダー捜査官を足して2で割ったようなもの
モルダーはもう少しダメなヤツだ。長年見てきた俺が言うんだから間違いない
とある国家の重臣で侵略に対しての直接的な利害と責任があるし
どちらかというとウォートに次いで理屈っぽいから本人が納得できるだけのものを与えないと
他の連中は・・あっさりなびきそうやねw
電波電波たま出版と馬鹿にされて排斥されかかったモルダーが、
UFO風巻き号に乗って帰ってくるところを想像して吹いた
大ニースとフレーべは中立を保つだろ。
ファーンはやはり敵に回ると思う。
まあ敵っていうか立場の違いなんだろうkど。
あぁ・・・フリーシナリオの伝説のゲーム作ってくれ水野!
8英雄誰でも遊べるやつがいい
フレーベで王国を護りたいんだ
モス統一、ウォートのとんちでライデン併合
「二つに分かれてないで俺中心にまとまればよい」とカリスマ発揮でフレイム併合
シューティングスターを退治して広大な農地ゲット
このあたりで盟主いけるんでないかい
当時は「フレイム」なんて在りません
本当にありがとうございました
のちにナシェルとは天と地の差がある、これといった取り得の無い平凡能力の戦士が
ロードス島を一応一つにまとめる事に成功するなど六英雄もまさか思いもよらなかっただろう。
そういえば、アレクラスト大陸の権力者達は
ロードス島を我が領土に、なんて事は思わないのかな
呪われた島は放置
呪われてる島なんて(゚听)イラネって思ってんじゃね?
>124
ロードスにたどり着くまでがひと冒険
>>123 ウォートの心境が興味深いな。
戦記一巻をはじめ、何度かパーンと直接会った事もあるし。
実際は例の地図ほど広くない無いみたいだしな
呪い付きの小さい島なんかイラネんじゃない
>>129 逆逆。地図よりかなり大きいがFA。混沌の夜明けの1だ。
なるほど。呪われた島イラネってのが大陸の一般的な認識なのかw
「悪い子はロードス島へ連れていってもらうぞ!」とか
親が子供を脅かすときに言ってそうだなぁ
むしろベルド辺りだったら逆に攻め込んできそうだなw
>>130 そうか、すまん。
実際今観てびっくりした。えらい小さく描いてあるな。記憶違いだった。
ウォートがパーンをどう思ってるかか。
どうなんだろうねえ。
そんなに拘ることはないのだろうけど。
あと大ニースはパーンと会ってたって描写はなかったよね。
まあ2巻〜3巻の間のザクソン在住時に、
会ってる可能性は十二分にあるだろうけど。
パーンをどう思っているかも興味深いが、
小ニースをどう思っているかも気になる。
かつて愛した人と同じ名前で互いに並び
称せられるほどの聖女。俺には外見も
似ているように見えるが実際はどうなんだろう。
さすがに孫くらいにしか思ってないんじゃねw
ナシェルが王道を歩むならファーンは敵対しないと思うよー。
統一の過程で敵味方に分かれることはあっても『ロードスのため』という
大義がナシェル側に掲げられることになれば
ヴァリスを裏切ってでも民のために立つ覚悟がファーンにはあると思うし。
というか実際、国家や教団のために戦うという意思はなかったんじゃない?
より多くの民を救うために教団やヴァリスの力を利用していたように思う。
ファーンとジェナートの改革路線は必ずしもナシェルと敵対しないかと。
ただ…もしナシェルが覇道を歩むつもりなら大きな障害になるかと。
ウォートとベルドに対抗するため、心ならずも
より大きな力を求めてカーラの誘いに乗っちゃったり
新しい魔神王を呼び出すくらいのことはできちゃいそうだしなー。
ちょっと待て、ウォートの計画ではロードス統一するのはナシェルじゃなくてブルークだぞ。
ナシェルはどっちかっつうと秀忠のポジション。
139 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 23:55:29 ID:TLysFWiY
とりあえず
マイセンを統一王にしておいて
竜熱死後、ナシェルが…とも考えていたな
>>123 カーラが自分の正体を言ったところで
ウォートはそれらしき人物(平凡能力の戦士では無かったけど)
を予見していた行があったはずでは?
ところでそのナシェルが活躍する裏伝説においてカシューやパーンとかが活躍する余地はあるのか。
>>141 パーンは普通の冒険者で終わると言うか、あのまま親父さんの
真実知ってヴァリス聖騎士に落ち着いて終わりだろうな。
エトやディードと仲良くロイドで暮らすんじゃないか。
カシューは一応、6英雄並みの強さなんだから、野心次第では
それなりに活躍したかも。下手すれば悪役として。
結局ナシェルが「魔神王」と化すんだろ
さもなきゃカーラの暗躍でナシェルの死後一夜にして帝国瓦解→内戦とか
ナシェルならロードスの全ての民のためにカーラを倒して自分で額冠をはめるだろうな
カシューはカーラの協力で国盗りに乗り出すんじゃないか?
で、ロイド郊外の平野でナシェルと一騎討ち。
>>124 多分飛び地に過ぎて直接統治は無理。
まだドゥーデント半島を領土に加えるほうがマシ。
年中戦争してるわ、魔神が沸くわ、カーディスに魅入られた島や古代エルフの呪いの森があるわ、
精霊が暴走した砂漠はあるわ、エンシェントドラゴンが複数いるわと悪いうわさも目白押しだし。
>>123 魔神戦争後のファーンはロードス連合を企図したようなので、思いもよらないということはないだろう。
パーンがするとは思わなかっただろうけど。
もしロードスが「伝説」から綴られていたら…
「戦記」発刊、読者激怒
「パーン!なんだこのDQNは!
「いきなりハーレム展開…じゃなかったハイエルフの美少女にモテモテですか、そうですか
「六英雄と共演…勘弁してくれよ
「アトn…もといカーラ倒すのもこいつかよ!
「えー、こいつがロードスまとめちゃうの、ありえねー、ナシェル出せナシェル
どうしよう。否定したいが根拠が思いつかない
つうかなんでこんなにナシェルはマンセーされてんだ?
水野が欠点作らなかったから。
ナシェルは俺が学校休んだときにプリントと給食のパンを
わざわざ家まで届けてくれたから良いヤツだよ
153 :
のび太:2006/01/21(土) 01:10:41 ID:uH9NGFVH
僕なんてジャイアンにいじめられてたところをナシェルさんに助けてめらったうえにしずかちゃんっていうかわい子ちゃんまで紹介してもらったんだぜ
でもしずかちゃんはリウイにめろめろだって。
出来杉君とも仲が良くて、宿題も全部やってもらってるらしいし。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 01:51:46 ID:8asPl4po
しずかちゃん及びクラスの女子全員は
リウイにめろめろだが、
リウイはクラスメイトには手を出さない
同じクラスにいてイライラする毎日
漏れはむしろナシェルの完璧超人っぷりに萎えたけどなあ
なんか人間味がないし、感情移入もできんし。
ファーンはナシェルが死地に出向く時に
ロードスを連合させて1つにする役をナシェルに託そうとしてたけど不可能になったから
自分がその役を担うって考えてるような描写なかったっけか?
確かそれでヴァリスの王位を継ぐことを決意した云々
よほどむちゃくちゃな侵攻とか統治しないかぎりファーンは敵にはまわらない気がします
統一王国?にはカーラの存在理由を知るウォートがいるから
カーラが指くわえて王国誕生させてしまった後ならなんかしらの手をうたれるんじゃないかな
宰相がウォートであれば多分賢者の学院も崩壊しないだろうし
風と炎の2部族の争いも放置はしないだろうからテシウスも死ぬことは無く
カシューもロードスにはわたってこなかったんじゃない?
裏戦記ができるとしたらナシェルの庶出の息子が魔法戦士となって〜ww
>>157 ファーンがロードス連合を考えたのはナシェル(と彼の統一王国)がポシャったから。
そもそも、いつの時代を考えてファーンが敵だ味方だと言ってるの?
魔神戦争を、カーラの妨害を切り抜けてナシェルが切り抜けた場合なら、
ファーンは一も二もなく味方だろう。ヴァリスから離脱しているし、ナシェルを認めている。
魔神戦争がそもそも起こらなかったと仮定すれば、ファーンの頭に教団や王国と離れた生き方もないし連合なんてものもない。
なんでリウイが嫌われるかわかったよ。
モテモテなやつ見るのは腹立たしいもんな。
俺たちキモオタには。
ファーンは統一は理想の一つとしてはあったかもしれんが。
でも実際あの状態で統一戦争が始まったら、
それはモスによる他国への侵略以外のなにものでもないだろ。
それをヴァリス国王に是非とも求められていた程のファーンが
推し進める立場に立つとは思えないけどな。
現実的に色々な立場や考えがあるってことを許容してる人物だけに、
理想と現実にそれほど悩むことなく折り合いを付けることが可能だろうし。
>>147 ワロタ。
でも、パーンはモテモテじゃないだろ。
パーンに惚れたのはハイエルフ娘ッ子1人とカノンの没落貴族の娘1人だけ。
しかも、没落貴族の娘に関しちゃ勘違いだったしな。
ファーンの目指したロードス統一は、一国による統治じゃなく、各国の友好交流と諸王国会議だって、カシューがその理想を引き継いだって7巻の終わりあたりに書いてなかったか。
>>161 ただディード一人だけでリウィの全女性キャラを上回るからなあ。
必要ないから描写がないだけで、ロードスの騎士ともなれば
女のほうから擦り寄ってきますよ
でもパーンの場合嫌味もなく素でディードしか目に入ってないからな
モテモテでもムカつかん
ま、伝説から書かれてたら、
そこいらの凡百な王子様ファンタジーに埋もれて消えてたと思うけどね。
当時の時流的にもD&D誌上ライブ含めて戦記あってこそのロードスだろ。
>>147 今まで見たラノベ板の全レス中、最も的を射てる発言で皮肉もばっちりエスプリさえを感じる。
ラーフェンだっけ?
よくそんなレス見るけど、どこでそう示唆されてたの?
スカードの血族つったらそれしか考えられんだろ
今から本屋に走ってザスニを読んで来たら?
でも、ラーふぇんはナシェルに比べると、何処か呑気な印象がある。
173 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 13:09:56 ID:1bpiWUp8
それは一介の薬草師にすぎないから呑気なんじゃないのか?
いつなくなってもおかしくないモスの小国の王子のナシェルとはわけが違うだろ
タトゥスの孫ではないのですか?
ラーフェンはタトゥスの孫弟子かなんかであって
血縁なんかは一切ないと思ってるんだが。
キャラ的にはナシェルの血縁であるようにはとても思えないのだけど…
>>172ー173
歴史の表舞台には出ないという家訓?に対して屈折したものがあるんじゃないかな
それに対する自己韜悔でああいう性格を演じてるのかも
>>176 ま、実際のところは不明だが、
別にナシェルの血縁だからって必ずしも似た性格してる訳がなかろ。
それともナシェルの子孫に先祖と同じく「完全無欠の王子様」を求めてるのかい?
>>175 作中でナシェルというかスカード王族の直系を名乗ってる。
>>172 ナシェルっぽい部分を隠してるせいもあって、同じハイランドの血縁の、双子の従姉妹の性格っぽく書いてるんじゃね?
今スパークってナルディアが死んだ歳とちょうど同い年だっけ?
>>180 もうちょいナルディアの方が歳上じゃね?
ナルディアは、当時のパーンと同じぐらい20前後のイメージがある。
スパークが今18か19だからね。
それならほぼ同い年同然だな。
炎の部族の中年以上の連中は二人が並んでる姿を夢想してそう。
>>183 こんな感じ?
ルゼナン「ナルディア様だけではカシュー王に勝てなかった。
同じようにスパーク様だけでも勝てないだろう。
だが、二人ならば、あの御二人が共に戦っていれば、
果たして我らは敗れていただろうか、それがロードス全体の為かはともかく」
ルゼナンとウッディンよカムバーーック!!!
そんなコト逝ったらアンデッド化しそうでイヤン
>>186 ルゼナンのスパークに対する愛情&親心を持ってすれば
アンデット化しても、スパークに尽くしそう。
ロードス本島では、問題かも知れないけど、マーモだったら
アンデット・ルゼナンもぶっちゃけアリだと思う。
ルゼナン本人としても、スパークの為に何回も死ねる訳だし。
ただ、ニースに浄化され危険性はあり。
むしろニースがアンデッドにしてくれるやもしれん
問題はアンデッドになった彼が生前のままの意識を繋ぎとめているかだが。
吸血鬼にでもならない限り無理なんじゃないかね。
>>184 そこで、実際は炎の部族がフレイムに対して一時的に優位を獲得した要因は、ナルディアのおかげでもスパークのおかげでもなく
嫌われ者のアズモの精霊だったことに気づくと。
190 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 01:01:18 ID:jSFHR84V
アズモは嫌われ者じゃないよ
ナルディアがアズモを嫌いなだけ
ナルディア「アズモきんもーっ☆」
こう書くとなんかアズモに同情してしまう俺がいる
193 :
157:2006/01/22(日) 02:14:38 ID:msIgn4Z6
>158
いやあくまでナシェルが退場しないで魔神戦争後のロードス統一戦争での話
仮定は無意味だけど想像するのはたのしいね
>160
逆に国王に望まれたほどの人物だからこそ世の中の流れや強大な力に対してヴァリスを守ろうとするんじゃない?
単に正面衝突しなくても折り合いがつけば納得するでしょ
モス公国のように自治性の強い連合王国みたいな形もとれるし
結果としてヴァリスの国民や教団、組織がいい具合にのこせればナシェルに期待をかけてる分そっちに乗る可能性高いし
アズモはある意味利用されただけでかわいそうな御仁ではある
その道を選んだのは自分なので同情はできないが
ルゼナンとかウッディンとかせっかくいい味でてきた連中が死んでしまったのは悲しいね
ああいう名脇役が物語の厚みをだしているのに・・残念
ちょっと確認なんだけど、今カーラってどうなってたっけ?
「レイリアの頭にはまってて、レイリア死亡寸前のコールゴッドで解放(予定)」であってる?
その場合、レイリア急死したらどうなるんだろ。カーラの額冠って、装着者が死亡(殺害以外)した場合、
周囲の人間に自分をかぶらせることができるんだろうか?
195 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 02:32:22 ID:5Fb2KYXn
実は屋根裏にずっと
ウッドが待機しているYO!
196 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 04:15:18 ID:WNAdOtMR
>>194 実はレイリアのふりしてるがカーラがのっとってる。
知識の額冠にバックアップとって、強制支配でなく、思想として、灰色の魔女を残そうとしている。
かな。
>>194 自然死だったら誰かが拾って被るまでそこに転がってるだけでは。
古代の魔術を知りたいという知識欲に負けたスレインがはめてカーラ復活!
でいいじゃないか
>>196
それ、ありそう。理論的に不可能ではない。
>>200 しかもカーラは敬虔なマーファ信者ときたもんだ
>>201 だったら、自分が転生者と言う事にも気付いていて、ロードス本島は
それなりに平和になったから、自分の理想(灰色の世界)をマーモ島で
実現すべく娘に転生者の魂を託したとかw
レイリアの中はカーラにとっては快適だったんだろうな
逆にウッドは・・・
まあ諸勢力(亜人、魔獣含む)がごった煮になってるマーモ公国は灰色っぽいと言えば灰色っぽい
本来王権、法治と背反する暗黒神信仰まで内包するってんだから。
それはもう黒だろ。ベルドはファラリス以外禁止してたわけじゃないし。灰色があるなら、諸勢力の内乱状態だ。
どうなんかね、「核の抑止力による均衡」みたいなのは灰色状態にはならんのかな。
直接的な戦闘状態しか認めないっつーなら駄目なんだろうが、有りなら灰色主義との共存の目もあるやね。
スレストかけたみたいなのでLAMフェニホで部分遮蔽取りつつ水場確保してくる
>>206 カーラにとってはそれが一番なんじゃね?避けたいのは大破壊、すなわち総力戦なわけだから。
小競り合いがあっても均衡状態による冷戦が理想とするところなんだろう。
>>208 >冷戦が理想
それだね!カーラの理想は。
だからウッドが野心からサークレットに手を出しても、ウッドの本当の望みは果たされなかったかも知れない。
それでも、一時的に世界(ロードス島)を掌握出来たんだから、ウッド的には満足だったかも知れないけどね。
>208
>すなわち総力戦
ぜんぜん違うぞ。
統一国家が潰れるとき、最大の崩壊が起きるから、ロードス全体を戦乱の中に起き続けることで、大国が生まれないようにするのが理念だ。
均衡でいいなら、円卓会議を目指してた白のファーンが国連つくる邪魔するかよ。
物事が頂点まで達した後の崩壊を防ぐ為にガス抜きしてるのがカーラじゃね?
器がロードスというパイなので統一王国やらきわだった秩序を崩壊させるのが目的ぽい
要は安定させすぎないように常に不安定な状態にしておくこと
ファーンの邪魔したのは国連?主導によるロードス安定の力がかつてなくらい強くなってきたからっしょ
とりあえず「総力戦」を避けているってことはないね。
実際、英雄戦争から邪神戦争の流れなんて、総力戦以外の何物でもないし。
少なくともマーモとカノンとヴァリスについては。
他にもアラニアとモスは15年間も延々と内戦だし、その被害の規模は計り知れない。
結局、意思をサークレットに封印してしまったカーラにとっては、
そこで思考が停止してしまっていて、
被害の総数が統一国家が崩れた場合とどちらが大きいかとかについては、
もはや考えもしない、というか考えられないんだよね。
たとえば、ファーンの目指した諸国会議による協調路線が一旦成立した後、
それが壊れたとしたって、元の小競り合い状態になるだけで、
英雄戦争ほどの被害にはならなかったのではないかと思うし、
少なくともその可能性は十分あったのに、カーラはそういうことは考えずに、
英雄戦争を起こしてしまうと。
まあ、英雄戦争自体はカーラがいなくても起こったと思うけど。
いやカーラがいなければマーモのロードス侵攻はカノンの時点で頓挫してた可能性が高い。
そう、だから起こりはしたけど、
被害の総量はカーラがいなかった場合に比べて少なかっただろうと思って。
で、ファーンの構想した諸国会議体制が成立したとしても、話し合いで解決するならそれで済むし、
解決しなければ結局いつもどおりの争いになるというだけで、
カーラが危惧したような、統一王国崩壊時の大破壊に至る可能性はかなり低かったと思うんだよね。
つまりカーラの介入によって被害の総量が増加した可能性が高いと。
カーラの中では古代王国崩壊時の最大級の破壊を念頭において、意思を封印してしまったから、
常にその最大級の破壊を前提にして、それ以外ならどんなことが起こってもいい、
ということになってしまっているのではないか、というか。
いずれにしても、その理念のある意味の正しさは分かる、
一概に邪悪と言い切れるものでもない、しかし、そのまま受け入れることも出来ない存在だ、
という点でカーラは悪役としてかなり良いものだったと思う。
「単純な悪」だと倒してお終いになりがちだからね、
まあ、そういう話もフラストレーション溜まらなくて、それはそれでもいいのだけど。
戦記を追えばカノン戦に関しては
ベルドは戦い、そして勝った
な感じでうまくいきそうだけどその後の連合軍相手には勝てなかっただろうね
カーラの謀略がなければ連合軍は崩壊しなかったわけだから
とゆうかカーラがいなければあの時点でベルドがロードス侵攻したのかな?
魔剣の力でかなり寿命のびてるからもう少し戦力拡充してからでもおそくないし
ファーンと決着をつける意味ではあのタイミングしかなかったのかもしれないが
でもベルドを矢で撃ったのがカーラのじゃなくてカシューの部下だったとしたら
カーラ自身はベルドかファーンのどちらかが生き残ってロードス統一するかも知れないことに対して
なんの手も打ってないってことなのか?
それともそういうカシューの狡さも予定に入れたうえでの計画だったのか
カシューのしたたかさを計算にいれるとしても
あの戦いで間違ってファーンが勝ってしまった場合はどうなるんだって話だよね
ほっとけば老衰で死ぬから放置なのかw
218 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 23:03:17 ID:MYWK8n47
そういやカシュー
事前に御機嫌とっていたなぁ
自国をほったらかしてまで
--------------------------------------------------------------
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜釣 り 警 報 発 令 中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--------------------------------------------------------------
なんかカーラって笑い男みたい。立ち位置と青臭い思想が
>>215 カーラがいなくても侵攻はしただろうね。
彼の理想は「ファーンと決着をつける&フラウスの理想に応える(&ナシェルの意志を継ぐ)」
だっただろうから。
妖魔やファラリス信徒も含めた人々の最大多数を幸福にする統一王国の建設がベルドの理想だろう。
連続レスで申し訳ないが、
加えてベルドの場合、仮に自分自身が理想を達成できない場合
自分を倒したファーンが別の形で自分(ナシェル)の理想を継ぐことも視野に入れてる。
>>妖魔やファラリス信徒も含めた人々の最大多数を幸福にする
統一王国の建設がベルドの理想
そうなの?そういう描写あったっけ?
出身がマーモで配下やコネも多いからファラリス勢力のリーダーに
なってるだけで、ぶっちゃけ戦争のための道具扱いのような気が
するんだが・・・
ファーンが天下を取ればファラリスの根絶を目指す事は目に見えてるし
ベルドの思い入れは
フラウス>ナシェル、ファーン、その他の6英雄>>>
>>語り尽くせない絆の壁>>>>>>>>その他
って気がするんだけど
>>217 そりゃあ、ファーン暗殺を企むんじゃあないかね。
まあ最大多数の幸福と平和な帝国は微妙に違うからなあ
要するに本当侵攻前のマーモみたいな弱肉強食で力による平等な世界を拡大する事が理想だったんだろね。
フラウスが生きてたら方針がファリス寄りになっただろうし
ナシェルが生きて(?)たらそもそもベルドは皇帝を目指さなかっただろう
ウォートが退場しなかったらフラウス程じゃ無いにしろもう少し戦乱は少なかっただろう
まあウォートに関してはベルドの帝国に関わってたらカーラがファーン側に付く結果になったかも知れんが
>妖魔やファラリス信徒も含めた人々の最大多数を幸福にする統一王国の建設がベルドの理想だろう。
ってのは単なるアシュラムの解釈。
で、
>加えてベルドの場合、仮に自分自身が理想を達成できない場合
>自分を倒したファーンが別の形で自分(ナシェル)の理想を継ぐことも視野に入れてる。
っていうのはバグナードの解釈ですよ。
ベルド自身がなにを考えてたのかは実際わかってないでしょ
んなこと言ったらどうしようもなかろうw
作中でベルドの側近してた奴らなんだから信用してやれよwww
ことフォーセリアではカーラの主張は、これ以上なく正しかったわけで。
バランス取らないと終末の巨人がやってくるんだから。
さてカーラはその事を知っていたかどうか。
いつもの後付けで知っていたにしても不思議ではない。
しかし、ベルドが倒れた後も曲がりなりにも評議会が機能していて、それをカシューが
ベルドは自分が死んだ後もちゃんとマーモが機能するようにしていたって言ってるしな。
実際ベルドがマーモが敗れてロードスが統一されるようにとまで考えていたかは疑問だ。
世界が完成されたら週末の巨人がくるんだっけ?
カーディス教徒の言い分だと世界を破壊しつくして終末の巨人召喚
+-どっちに転んでも世界はおしまいってことか
そうかんがえると228のいうとおりカーラの考えはことフォーセリアにおいてはこれ異常なく正しいね
ベルドは自分が死んだ後のことはかなりどうでもいいようなこと死ぬ前に考えてなかったっけ?
基本的に皇帝になった後も自分のことしか考えてなかった印象があるな
アシュラムやバグナードは心酔してた上に魔神戦争のいきさつも知らないだろうから
甘いこと言われたら鵜呑みにしてその上で自分の理想像を重ね合わせてたんじゃないのかね
評議会が機能したのだって緊急避難的な意味合いが強いし
残った連中が優秀で勢力も拮抗していたからじゃなかったか
実はカーラのサークレットはコールゴッド:マーファで作成された祭器で
仇敵カーディス(終末)の襲来を防ぐ為に作られたアンチ安定世界アイテム。
んなアホな
でも、世界の不安定化はカーディス信者を増やすから、
カーラのやってることってどうなんだろう?
>>230 思想は正しいけどもその手段と過程がパーンみたいな志を持つ人物を生み出した事とか
そういう事に気がつけない、永遠に精神的に成長しないってのは悲しいやね。
滅びない世界=人々の望む世界じゃあ無い訳で、反発勢力はどうしたって出てくる
言ってみれば「とりあえず目の前の人を救う」「理屈捏ねても悪い奴は許さん」的な
パーンや大多数の人間とは相容れないだろうし。
まあ「それでも頑張ってなんとかする!」っていう「反:灰色の魔女思想」の総括が秘境伝説の複合神獣対策辺りなんだろうけど
新ロードスのウィンディス地下の終末の門やら、ナニール転生に決着付けばその一端も見えるかね。
マーファ神の理想は世界を完成させた上で終末を防ぐことですよ。
それは人間の理想でもあるやね
さすがみんなのママン
つうかファラリスの大戦を起こした考えがカーラと同じだし
マーファが完全な世界を創ろうとしたからカーディスが現れた
ファラリスはカーディスに味方した
と大地母神の教団では伝えられています。
カーラの考えは後付で正しいことになったが、
よく考えたら広いフォーセリアの中で島ひとつを戦乱に叩き込んで
世界の存続にどれほど寄与するのかという問題が。
世界が安定してカーディスが現れてでもって終末対策でファラリスがマーファに敵対。
だったら神様皆でカーディスぶったおせば良かったのでは。
カーラにしたって世界の安定が終末を呼ぶって知ってたんだったら、
世界を安定させないんじゃなくてやってくるカーディス関連者を
ぶったおせばよかったのでは。
巨視的にみて正しいというだけだからね
ただ世界が完成という観点からみればロードスが何時までも不安定というのは
最後のピースがはまらないということでもある
ただ、そもそもなにをもって完成された世界というのかもわからんし
それこそ神の大戦でカーディスはファリスの側にたって世界完成させちまえばよかった気もする
神の方がそれこそ早く完成させただろうに
ファラリスは完成すると世界が滅ぶから曖昧な世界にしておこうという立場だったような気がするし
カーラは別に、世界を滅ぼさないためとかじゃなくて
古代王国が滅びた時のような物凄い人死にが出ないようにするのが
目的だったんじゃなかったか?
ファラリスは世界創造の主導権争いに敗れてしまったために
カーディスと協力して今の世界を滅ぼせば
次の世界では主神になれるんじゃないかなどと
甘いことを考えていた
ただの終末信者です。
このスレを読んで、そういえば旧戦記の一巻を読んでいないということを思い出した
カーディスとファラリスって
統一教会と公明党みたいな関係?
カーディスは自然災害
ファラリスはスーパーフリーの和田さん
和田さんはむしろファリス
えっ?ファリスってツンデレおさげ眼鏡風紀委員じゃなかったっけ??
そう、そんでドジ娘属性
「この穴を塞げばいいんですね」
ビリ
「あっ…
>248
やべえ。俺(元々ファリス好きだったけど)今日から入信する
ルーミス「おまえの穴も塞いでやるぜ」
『アッー!』
ルーミスって鬼畜な印象
>>241 少なくともロードス島戦記の頃はそうだったんだけど、
その後後付設定で世界を完成させようとすると週末のものが来る、
というのが出来た為に、全フォーセリア的には、
カーラの行いが正しかったことになってしまったということ。
カーラがそこまで知っていたのではないか?というのは単純に推測だね。
しかし、
>>232さんの言うとおり、
あまり悲惨な状況だと、こんな世界もう滅びた方がいい、
早く滅ぼして新しい世界にしようと思ってしまう者が出てきてしまうんだよね。
実際カーディス信者が増えたのは、転生者が言っているように、
ロードス島が悲惨な状況だったからで、
その状況を作った一因、それもかなり大きな一因は他ならないカーラの行いなのだし。
253 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 21:25:31 ID:H0/qRJx7
世界を不安定にさせたいなら、ロードス統一王国が完成した場合、
アレクラスト攻めに持ち込むのも手ではなかろうか。物量VS超人王国ってかんじで。
まあ国力差で負けるのは見えてはいるが。
しかしリウイのせいでどうも簡単に行き来できる感じがしてしまうが、
ライデンの大陸貿易船って、実際は5%は沈むんだっけ。
20隻出したら1隻は確実に沈む公算だから、大陸侵攻なんて考えもすまい。
そもそもナシェルの王国がロードスを統一したとしても、敵はまだ無数に島にいる。
>>239 カーディスを潰しても第二第三のカーディスが現れるだろう。おそらくはね。
>>240 カーディス自身が始原の巨人由来ではない、フォーセリアにとってのイレギュラーなんだから
彼女が協力しても世界は完成しない気がする。
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む
その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
>>20隻出したら1隻は確実に沈む公算だから、大陸侵攻なんて考えもすまい。
なぜ、こういう前提でこういう考えになるかが理解できない。
5%ってほぼ無事ってことだからなぁ・・
例えば統一ロードスが本格的に大陸侵攻考えるなら
海軍のハード&ソフト面の強化やら航路探索などいくらでも打つ手があるし
5%を少しでも下げる努力はするんじゃなかろうか?
現状でも500隻派遣して490隻いけるならなんら問題ない
補給が物凄く不便だけどw
まぁ国内問題山積みでナシェルの代には実現しそうも無い罠
>255
終末の門と同じでいつか必ず訪れる終末から派遣されてきてるわけだから
カーディスいなくなれば新しいカーディスくるだろうね
完成による終末の到来よりも破壊による終末の到来が終末自身の意思?なんだろうかね
まぁ今の世を破壊して次の世界創造する立場だから
しかしバランスとれないと世界滅びますなんてフォーセリアって大変だな
まちがえた・・475隻だったorz
吊ってくる
>>257 うまいたとえが見つからないが。そうだな。
お前さんが仮にアメリカ大統領だったとして、足元の火種をほっといたまま
数光年も先のアルファケンタウリに遠征軍を派遣するか、ということだな。
>>256 4000年以上前から、既に人間とエルフはアンアンしてたのか
いや待て、ハーフ「エハルフ」だから違うかw
ありえねー例えだなw
>>262 しかし、歴史を振り返るとそういうキチガイはたまにいたりする。
最大の例がアレクサンドロス。
しかしあれはあれである意味大成功した例だと思う
俺もそう思う
>>260 大軍になればなるほどリスクは低減していくが、当時のロードスがどれほどの大軍を組織して
船に分乗させられたかにもよる。
25隻分の練達の船乗りと、一緒に乗っていた兵士と指揮官を何もしないまま失うのは結構な痛手ではなかろうか。
軍隊では、戦死率一割で惨敗・大敗とされます。
もっとも前近代においては、戦闘よりも行軍による脱落その他で失われる兵も
馬鹿にならないくらいあったとか。
上であげたアレクサンドロスの遠征軍も、戦闘で戦死した兵よりも砂漠横断で
失った兵の方が多かったとか。
個人的には指揮官としてどうかと思う。
270 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 02:24:28 ID:K+BjvS0P
>>268 直接の難破・沈没よりも、それだけ厳しい航海ということは船団がまとまるのは
難しいと思う。そちらの方が軍事行動として考えると厳しいと思う。
パラパラ上陸してもその辺の自警団に数で飲み込まれるだけだし。
ロードスが技術力を向上させたりしたら、明朝のような腐敗はないようだけど、
戦国期の日本と大陸勢力のように、辺境の軍事国家が中央に乗り出すことは
あるかもしれない。
>268
いやまぁあくまでたとえ話ですので(汗
沈んだ船が将軍クラス乗船とかだと目も当てられないし
蛇足だけれど統一王国となれば直接的な外敵がいなくなるから
軍事予算は減るし軍隊の性質も変わる
対外戦争想定するなら新規に大軍を編成しなきゃならん状況になるけど
単純に国力だけみれば相当数の軍を組織できるね
モスだけで1万オーバーの数を揃えられたんだから
マーモがあるかぎり軍隊の数は減らせないよ
エンシェントドラゴンもいるし
ロードスっていうかこの世界に常備軍っているの?
ほとんど騎士とその従卒とかじゃないの?
新ロードスのパーンのレベルってどれくらいだろう。
>>273 清松曰く、アレクラスト&ロードスでは国家人口の1/100が騎士にあたるらしい。
ツアーによると人口120万人のロマール王国に騎士は1万2000人いる。
普通に読み取るとこいつらは“平時”から編成されているようだ。
ロードスガイドによると騎士の数倍の正規兵士もいるらしいから、
だいたい総人口の3〜5%ほどが平時からスタンバイしている計算になる。
無茶苦茶なんて言ってはいけません。
これが清松クオリティなのです。
無限のバック12と7レベルソーサラー用意したら輸送簡単じゃね?
>>276 出ました魔法の力!!今までの論争が全てパーw
やってられんなあ
うはwwwwwwwオーファン最強wwwwwwwwおkkkkk
今ならエレミアあたりが狙い目ですよ。
なぜなら
>275
高々人口120万の国で「常備」6〜7万の軍がいるなんてw
よほど愛国心にとんだ連中の集まりなのか物凄い金満国なのか
これ非常時でジハド並みに動員できるのかな
統一ロードス侵攻普通に無理じゃんww
>280
魔法がある世界だからなんでもありになってしまうねぇ
ナース倒して知識得たら古代王国の造船技術とかでてきそう
ちょっと気になったんだけど、ロードス大陸間の船が5%の確立で沈む件についてなんだが
船を一度に20隻だせば1隻沈むという意味ではなく、20回だせば1回沈むってことなのでは?
つまり、5%の確立で全滅に近い被害をうけるということだと思う。
確「率」が泣いてますよっと…
ぶっちゃけそんな細かいことはどうでも良い罠
>>275 市民はすごい重税に苦しんでそうだな
>>283 知識あるだけで何でも作れるだろうか?
魔力の塔は本読んだだけで建ててたけど
>>279 下がってどうするw
まあ8か、成長して9だな。10はない。
それと、常備軍3から5%ってのは凄いな。恐らく大地母神の威光で作物が毎年大豊作。
余剰が有り余ってるんだろう。
>>287 大量の魔晶石と石工と数名の宮廷魔術師級の導師が居て、知識が有れば作れる筈
なんか魔法戦士の方は一人で作ってたみたいだが
>>283 奴らが航行術が必要な船を作るとは思えんが
そこは当然魔法のGPS装備です
>>289 失われた技術とかもあるんじゃなかったっけ?
使い減りする魔法の宝物に再び魔力をチャージすることはできないとかなんとか。
現在の魔術師と古代王国の魔術師とは人種が違うらしいし、
同じことが完全にできるものかな?
三つ目人の機械は三つ目人しか使えない、みたいに
20隻に1隻が海の藻屑といっても、そもそもなんで海の藻屑になるのかもわからん。
きちんとした航路が確立されてないため、それぞれの船は地力で航路を見つけなければならないのか
それとも、マーモ脱出船団が遭遇した海の黄金樹のような海生モンスターが
航路にいる可能性があるのか。
>常備軍3〜5%
常備軍=騎士+兵士。
騎士が武士で兵士が足軽と言えるよな。
米沢藩を思えばそんな消費税ぐらいの割合の常備軍は維持できると思われ。
もっとも米沢藩は領地返上を考えてたぐらいだから、
あくまでも無理をすれば、ということになるだろうけど。
それより人口が多すぎるほうが気になる。
麦は米のように効率の良い作物じゃないんだが…。
>>293 つ「嵐の海」
アレクラスト大陸とロードス島の間には海の邪神ミルリーフの支配海域である
この魔海があります。5l云々はあくまでも数字の上の問題であり、
船乗りたちは死んだら「死者の船団」の仲間入りのここを通らにゃならん訳で。
嵐かなんかで航路を外れたら全滅しても不思議じゃ無い罠。
もっともミルリーフ打倒後はマシになったのかも知れないけど。
どうしてクリスタニア消えたん?
節子か
>>294 いや、稲作地帯なら、
例えば戦国時代の日本だけでも人口3000万人とか行っちゃうから。
百数十万多過ぎってことはないでしょう。
まあ、面積にも夜から一概には言えないけど。
>人口百数十万人が多過ぎってことはないでしょう。
>まあ、面積にもよるから一概には言えないけど。
に訂正。
ちなみにロマールで常備兵力だと確認出来るのは、
騎士団1万2千、傭兵隊4千、あわせて1万6千ですね。
一瞬ソスレかとオモタ
神様どもがじきじきに腕ふるって作った世界なんだから
現実の欧州とかよりなんぼか地味が肥えてたり気候が
安定してたりやたら収量の多い麦があったりしても構わんべぇに。
>271
逆だ、逆。
統一で大量の兵士が余るんだよ。
解雇すると、戦闘経験豊富な無職が大発生するんだ。
そんな治安上の悪夢を考えたことがあるか?
それを防ぐためにも対外戦争は必須(w
日本の戦国時代の人口が推定で約1800万。
で、大陸出兵で出て行ったのが兵数約10万〜20万。
ただし全ての大名が出陣されたわけではないから半分以上で1000万とみても
人口に対する外征軍の比率は1〜2%。これを断続的に10年ほど継続。
>>303 神様で思い出したけど、あの世界ではマーファ教団が農民に耕法を教授したりしてたんだっけ、
おそらくは全世界的に広がっているであろうマーファ教団が、独自に効率の良い耕法や
その土地に適した作物なんかを研究、ネットワーク化しているとか考えたら、
人口が向上してもおかしくないかもしれん。
しかし俺改行下手だな。
騎士団=騎士+従卒だと思うんだが
そもそも緊急時に市民軍が動員できる平時のロマールに
戦争状態にあるロードスの正規兵基準を当てはめる275の思考が
いまいち理解できんのだが
剣の国の魔法ry読んで思ったんだけどさ、オーファン一国の土木技術と財力で
魔力の塔建てられるんだったらな、古代王国の貴族たちも生き残ったゴーレムとか
魔神とか総動員して魔力の塔建て直せばよかったんじゃないの?
ベルディア一国でも、建ててるな。魔晶石はどれくらいあればいいんだ?
>>308 魔力が無いから塔を起動させることができない
水晶を拒みし者は居たけど彼女は無限の魔力に反発していたから再建に手を貸す訳ないしな。
そいうや灰色の魔女はあくまでアルナカーラのコピーであって、
その物ではないんだっけ?
>>307 アレクラスト(及び呪われた島)における騎士/貴族に関して
ttp://www.trpg.net/designer/kiyomatsu/games/knights.htm >一般に、王国軍隊は次のような構成を取ります。
>
> 騎士団
> ――近衛騎士隊
> ――正騎士団
> ――騎士隊
> 正規兵隊
> 民兵隊
> 傭兵隊
>正規兵隊は、騎士とともに戦う歩兵の集団で、人数的には騎士団の数倍に達します。
>騎士の人数は、状況によって激変します。平時においては、アラクラストの大国で万を越え(人口の100分の1をごく大ざっぱな目安にしてください)、呪われた島各国で数千というレベルです。
騎士の人数が人口の1/100で騎士団=騎士+従卒だとすると
騎士団だけで人口の2/100〜3/100に達するな……。
その数倍の正規兵がいるとしたら総人口の10%近い常備軍がいるという壮絶な結論が出る。
>>295 その設定だと、ロードス〜アレクラスト航路の船乗りは、沈んでもただ死ぬのではなく
邪神自ら監督するアンデッド軍団に船ごと強制入団ってわけで、怖がるのも分かる希ガス。
正しい神に守られた平穏な眠りなんてない苦しみに満ちた死が待ってるわけだ。
>>313 その従卒が正規兵団でしょ?
>正規兵隊は、騎士とともに戦う歩兵の集団で、人数的には騎士団の数倍に達します。
の後に、
>兵士たちは、それぞれの領主(騎士)に仕える者たちで、その騎士の配下として軍に参加します。
という文章がある。
特権階級の割合が人口の約3%なら、革命当時のフランスと変わらないよ。
しかもフランスにはフォーセリアと違って糞の役にも立たない聖職者というお荷物がいたし。
騎士≒貴族≒統治者で、+従卒は職業軍人の足軽。
民兵は半士半農の郷士みたいなものと推測。
傭兵隊の維持費は不明だが、十分成り立つと思うよ。
>>315 落ちついてその次の文まで読め。
>正規兵隊は、騎士とともに戦う歩兵の集団で、人数的には騎士団の数倍に達します。
>兵士たちは、それぞれの領主(騎士)に仕える者たちで、その騎士の配下として軍に参加します。
>騎士がそれぞれの騎士隊に配属された後、その騎士隊に従う数百人規模の大部隊を構成することになります。
>これは、すべて騎士隊長の命令に従います。直属の騎士が、戦闘に関して彼らに命令を下すのは危急の場合に限られます。
従卒だけで数百人規模の部隊を構成して、騎士隊長から命令を受けるのかよw
正規兵隊が従卒だという解釈はありえない。
正規兵は赤い鎧に出てきた朗党みたいな連中だろ
あいつらは別に不労階級じゃないぞ
ベルダインの状況がロマールに適用されるならばだが
>>318 >正規兵が公務員である消防士、民兵は地域の消防団と考えればいいでしょう。
と書いてあるから、正規兵は不労の職業軍人だろうね。
郎党は日本で言うなら、武士の奉公人で武士と同じ騎兵として行動した人たちの事だけど。
>「ここに書かれたものは基本であり、国や地方によって例外がある」
って清松氏も言ってるから。
つまり生産に寄与しない職業軍人が平時からこれだけいるわけだな。
騎士団(人口の2%以上)
騎士(人口の1%)
従卒(少なくとも騎士以上)
正規兵団(騎士団の数倍)
本気で人口の一割が軍人になりますなあ。
これだけ豊かなら、わざわざ領土広げる必要も無いのでは。
軍隊+警察と考えればそんなもんだろ。
軍隊+警察+政治家
軍隊+警察+政治家+家政婦
>>319 通常は領主や騎士に仕えているわけでしょう。
領主であれば一つの地方行政の長でもあり、
それに仕えているということは一種の公務員でもある。
まあ、公務といっても主は治安の維持とか警察行動なんだろうけど。
いずれにしろ、封建社会の兵士を、
純粋に軍事にしか係わらないものとするのは少々無理がある。
ちなみに清松の説明では「騎士団」内に騎士のほかに従卒がいるとは書いていない。
正規兵隊の説明で、「騎士とともに戦う歩兵の集団」で、
「兵士はそのすべてが直接戦闘要員となるわけではありません。
戦いは騎士の見せ場であり、その突撃を防ぐための歩兵槍要員や弓兵隊を除けば、
多くが兵站に従事します。」と言っているからには、
「騎士団」は「騎士」のみで構成されているという認識でしょう。
個人的な感覚では「騎士団」と言えば、
騎士とそれに従う兵士をあわせて呼ぶものだと思っていたが、
清松の考えでは「騎士団」は騎士のみ、
各騎士に従う歩兵は「正規兵隊」という別のカテゴリーに分類されるらしい。
まとめると、
騎士が総人口の約1%、正規兵団がその数倍で、
あわせて総人口の5〜6%くらいといったところでしょう。
まあ、騎士関連については今度出るSWS本で詳しく書くということなんで待とうや。
了解。
3.5eのDMG読めば一発なのに。
>>326 それ、デーモンアゲイン単行本の巻頭p8に言及されてたやつ?
>>330 そう、それ。
R&Rに載ってた記事+載らなかった神や騎士関連なとが追加されるそうだ。
人口の10%以上が軍人と公務員とは・・・末期だなぁ
まあ、怪物がかっぽしてる世界だからね。
現実とはちがわな。
後、「正規兵」の皆さんは、一般人から冒険者レベル持ちまで、幅はありそう。
モンスター扱いの1レベル一般兵は、確か平均1レベルファイターより弱いよな?
逆説的に言えばロマールの貴族出身の男の冒険者はありえない
>274
8って火竜山の時のデータだろ。
あれだけクエストこなして経験値たっぷり入っているはずなのに8はありえん。
はぐれメタル100匹倒してもレベルが上がらないのと同じぐらいありえない。
新なら9〜10だ。
>>336 そうかもね。
ロードスの総人口に対する兵士の割合はどのくらいなの?
〉336
7巻終了時だろ?
>>335 どこぞの7レベル戦士プチスイフリーでプチアイラを思い出した。
パーンが10レベルだけはないって感じがするな。剣じゃ一歩劣るかもしれないけど!でも!!
って感じがいいし
>>333 だから10%もいないって。
清松の設定と違うものを前提にした数値だからそれ。
軍隊と警察と消防署職員とあわせて5〜6%。
20人に一人の割合くらいならありそうだ。
ドレックノールは人口の一割以上が公務員である盗賊ギルドメンバーだけどな。
まぁ税金から給料もらってるわけじゃないけど
西部の人口ってそれぞれ一つの都市だけの人口でしょう。
他に農村人口がかなりいると思うよ。
そうでないと西部は物凄い過疎地域になってしまう。
>>345 リファールの総人口が約7万人(都市8000人)と判明してるからそういうことになるね。
アラニアのレンジャー部隊みたいな特殊ユニットは萌える
でも見せ場が村人ヌッコロすぐらいしかないのが…
非生産的な貴族階級が過半数までならなんとか大丈夫。
両班という事例が…
…あれ…大丈夫じゃないや…
マーモと北朝鮮(李氏朝鮮でもいい)の人民ってどっちが悲惨かな?
北朝鮮じゃないか?
魔力の塔無いのにファーラムの剣は対アトンの切り札になるのかな?
だから塔を造れるように、オーファンとラムリアースで建造の書を管理してるやん。
チョンやイスラエルのように、徴兵制があると民兵が正規兵並に使えるようになる…かね?
塔あるじゃん。
355 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:10 ID:Ui6ORjs8
リウイが無限の魔力を手に入れるから無問題
アイラの指輪とかじゃなくて、勝手にそういう体質になる
>>353 現実なら、基本的には使えない(現代のほとんどの兵士は専門技術を持つ技術者)が
バックを支える食料やエネルギーがあれば使えるかも。
フォーセリアは、徴兵なんかしたらまず国家経済がパンクするとおもう。
>>349 マーモ帝国の民がひれ伏すのは、赤髪の皇帝ベルド!
マーモ公国の民が仰ぐのは、若き公王スパーク!
新生マーモ帝国の民が戴くのは、ベルドの息子レイエスにして転生者フィオニス!
北朝鮮の民が……_| ̄|○
>>356 プロミジーには徴兵制あるみたいですが…。
すちゃらかリプだから、後付け上書きされたかな。
>357
彼らがでてくる前のマーモのことなんじゃない?
そして北には偉大にして唯一なる人民の指導者がおられますw
日本には偉大なる唯一神又吉イエス氏がいらっしゃいますw
しかしロードス王国できたら六英雄だけで大陸制覇しちゃいますな
>>358 プロミジーはもともと寒冷な漁師の町。んで、プロミジー軍の兵士の任務もまさしく寒冷地でのものや
氷上船を用いた国境防備。よって大金を払って新兵教育をする手間が省ける。
(もしかしたら、除隊後の技能訓練も兼ねてるかも)
かてて加えて、人口の限界=志願兵だけでは国防力を保てないとか
寒冷地での戦闘には重武装の騎兵は使えないので兵士の相対的な数が勝敗を分けうるとか、そんな理由もあるかも。
氷の上で一番強いのは馬の代わりにアザラシに乗って戦う騎兵だったらモエス
史実だと ラクダ騎兵>馬騎士 なんだよな
アザラシの大群を見たら馬が恐慌を起す可能性は少なくない
そういえばフォーセリアて象がいないんだよな
ロックやドラゴンに食われて絶滅したか
クリスタニアに象の神獣がいなかったか
ベヒモスは象とサイのどっちの姿だっけ?
河馬だろ?
河童だろ?
馬童だろ?
俺は黒くてゴツゴツした皮に覆われた熊っぽいのを想像してたが。
俺はFF3のイメージが強い
共通するのは鉱物生命体って感じかな?
いやいや、超巨大人型兵器だよ。
トリケラトプス
そういやベヒモスって無印の4巻でディードと戦った
ピロテュースの兄チャンが召喚したんだっけな?
>>375 ベヒモスが人型になると世界の終わりです。
ペンギンシャーマンキボンヌ
>>380 アドベンチャーの喋るペンギン。ヒューエイビスを思い出した。
なんとなくエバの温泉ペンギンのペンペンも。
>378
ラクダ兵は強いよ
>>377 目立たなかったな。出てきて突っ立ってただけ。
ラクダの匂いを馬が嫌がるからラクダ兵有利って聞いたことがあるな
それなくても地形によってはラクダ有利かと
ラクダの数揃えて訓練する手間考えるとどうだろうか?
馬より少なそうだし、頑固そう。
まあ乗ってる人間もラクダ
>>386 ラクダおとなしいよ
ただ、乗り心地は馬のほうが上だけど
ラクダは口が物凄く臭い…何かが逃げていくくらい…と、どこかで聞いたな。
わしはあの糞長い「アラビアのロレンス」を三回も見たんじゃぞ!
二回はほとんど寝ていたけど!ラクダの乗りかたぐらい知っとるわい!
アトンのイラスト、ワールドガイドにもマスタースクリーンにものってるべ。
なんかでっかい獣にでっかい角生えた重心の低そうな四足獣
FFだな
おんなじ天野義孝だしー
>>385 砂砂漠のど真ん中とかで戦わない限り普通に馬の方が有利だよ、
もしそうでないなら、
モンゴル高原だの中央アジアだの中近東だの、
駱駝が存在した地域ではもっと駱駝が使われていたはず。
しかし、実際にはそれらの地域ははるか古代から騎馬兵が活躍している。
何やらナンでもカンでもファイナルファンタジーにしてしまう人がいるな。
タイムボカンやエターナルチャンピオンもFFかw
つか元々ファイナルファンタジーは「ムービーの合間に戦闘をする映画みたいなゲーム路線」と
「ロマサガ路線」に分化する以前の初期には、AD&Dテイスト含有だったりしたからなぁ。
ビホルダーやマリリスとか出てたし。
そのマリリスを「旧約聖書のリリス云々」とか紹介してた当時の攻略本は失笑モノですた。
ラクダ・・らくだはあざなえるなわのごとし。
違うな
>395
ラクダは乗りこなしが難しいんだわ
あと数だね
同数で正面からぶつかればラクダの勝ち
そもそも体が違う
というかロードス始め結構なオタだがFFのマリリスのモトネタは未だに知らんな
調べようと思ったことが無いからかもしれんが。
火のカオスのはずだがやっぱりそれ系なんかね
>>397 お兄様、あなたは墜落しました。
もとい、堕落しました。
最終話で合宿に強制連行され、たわばさんに炊飯器の電源を命令されてはいたけど。
話題古いよ、おまえら
404 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 20:28:54 ID:o2vlnHtw
思わず、某同人誌掲載の「究極超人ぱ〜ん」を
思い出してしまいました・・・。(大笑いしたっけ。)
ナツカシスw
そういえばパーンって、結局いつまでも歳相応なイラストにならなかったな。
童顔にもほどがある。
ジェニ様と違って、リアル描写しても夢が壊れる事は無いと思うんだがな・・・。
>>405 髭を生やそうとしたが似合わないので辞めたパーンかわいい。
だからハイエルフ汁で老化が遅くなってるんだって
そ、そんな理由だったんディスカw
じゃぁ、ひょっとしてジェニ様の方は・・・誰かから吸ってた?
寝るときに常にディードがスリープの魔法をかけてるのはパーンには内緒
>>409 ジェニたんはマイリー神からのお告げで「この者は闘いに飢えておる。一戦交えよ」と言われて毎晩闘っていらっしゃいます
さすがに最近は週に一度ぐらいらしいが
>>399 マリリスはAD&Dモンスターでアビス(奈落、魔界)に棲むデーモン。
つかリッチやティアマトも明らかにAD&Dから来てるしな。
ドラゴンブレスも竜の種類(体色)ごとに効果が違ってたし。
>>411 でも40,50が女の魅力を持つようになったのってここ数十年の文明世界だけだよな、
と俺の中途半端なリアルリアリティ脳が叫ぶ。
そして母乳を飲んで見た目の年齢を20歳近く若返らせた西太后や
孫がいる年齢で凄まじい美貌と脚線美を見せたマレーネ・ディートリッヒを見て
俺のリアルリアリティ脳は揺らぐ。
>412
でもツッコミ入ったのは鈴木土下座ヱ門だけw
415 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 05:56:57 ID:ftHlBvNf
ホビットがグラスランナーになってる
ハーフリングだ、リリパットだ、リルビーだ、タルタルだと。
>>395 駱駝は中央アジアだの中近東では戦に使われてるぞ
単に馬のほうが数を増やしやすいからつかってるだけ。
モンゴル高原には駱駝はいないだろ?
>414
アレはツッコミじゃなくて見せしめ。
まぁ他にもウォーロック表紙の泥竜を丸写しするとか
鈴木土下座ヱ門自体モンスターマニュアルの丸写しだったので
目を付けられてもしょ〜がない。
結局、ラクダ騎士はいわゆるファンタジー全般からシカトされてるからな
馴染みがなさすぎるのは無理もない
絵的に美しくないからだろうけど・・・・
初めてラクダ騎士>馬騎士って知ったときはマジ泣いたよ
420 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 10:13:21 ID:ftHlBvNf
アルスラーンにでてたぞ
イメージ的に動きが緩慢な印象があるからじゃないか
馬は躍動感にあふれクイックな動きがイメージされる
小説である以上、実際よりもイメージだろ
そう言えばラクダは放尿時間がすごく長いw
話と関係無くてスマソ
423 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 10:33:52 ID:D7gfJ21T
ラクダは馬よりお値段が高いんだそうですよ?
だれかがタイムボーナスを手にするというのなら
それはこの
>>418 正確にはアキレオス画集からな(他にも色々とぱくってる
あとD&Dファンタジーアートからも多い
しかもパクリというより、ただのトレスだし
あれでケチがつかないほうがどうかしてる
丸写しでも笑って許してもらえるのは、スペースガチョピンスーツみたいな場合だけだw
ラクダって粘着性の臭いツバ吐くんだよね。
>>422 スウェン・ヘディンだったか、砂漠で乾いてラクダの尿を飲んだら死んだ、とか言う話を聞いて
それ以来ラクダはちょっと苦手。
よく知らないけど馬よりラクダの方が生産力や調教の点で
飼育が難しいとかじゃないの?
まあ、正直よく分からないが、極端な話をすれば、
象兵と騎兵をくららべれば、個体レベルでは圧倒的に象兵が有利だけど、
生産と調教と生息地域の関係で騎兵のようには普及しなかった、
というのと同じようなことなんじゃあないの?
そういえばフォーセリアって、ラクダはいるけど、
象の存在は確認されていなかったよね。
今続いてるロードス島戦記って漫画の英雄騎士伝の続きなの?
英雄騎士伝は小説版6、7巻が元で、その小説版の続編。
そういやSBRでもラクダ乗りは即死してたっけw
ラクダは楽だ
クダラん
そこでマールが乗ってたポニーですよ
>432
アブドゥルのことかー!!
ラクダをいじめている。
ラクダをたすけろ。
まあネータのフィオニスに「征服され、屈服させられた」みたいな描写だけで
夜のご飯の付け合せになる俺はもう駄目かも。
>>438 ネータはロードス史上最もエロイキャラだな。
恥ずかしながら、漏れも、そこでおっきした。
でも、エロイけどヴェイルと純愛貫く所は良いね。
ネータは寝た。そして服従させた
ネータの首ってどこいった?
植木鉢?
切り裂き美容師がトイレに捨ててたよ。
×切り裂き
○噛み切り
うろ覚えで書くもんじゃないな。
今月のDMのリウイ特集の煽り文
・もはや最強とも名高いパーティ。
・過去数々の奇跡を起こし、今後も様々な伝説を築き上げるだろう。
・後にアレクラストを襲う終末の闇を払い、最大の奇跡を起こし世界を救う。
はいはいリウイ様リウイ様('A`)
としか感想が出んよorz
竜司祭がいる時点で最強候補であることに間違いはないがな
どう考えても濡れ手に泡のほうが格上です
本当に〜
>もはや最強とも名高いパーティ。
こんな事書いてないし、
そのほかの文も地の文のままじゃないし。
相変わらず釣られやすいやつらばっかだなw
DM読んでない人多そうだし、「釣り」っつーより「騙し」だな。
アンチリウイストも別にいいが、事実を捻じ曲げてまで叩くのもどうかね?
452 :
突然ですが:2006/01/30(月) 18:29:11 ID:TvkHT42X
アトンを倒した後で、シャザーラに拉致られ時空を超えてクリスタニアに出現するリウイ様に、一票。
>>449 「最強〜」は、来月発売の牧歌の国の魔法戦士の紹介のところに書いてあった。
うろ覚えで書いたから、地の文そのままじゃないのは勘弁してくれ。
ていうか「地の文」の使い方に語弊がある気がしてならない。
>>444みたいなのを書いてるのって
水野じゃなくて編集とかなんじゃないの?
最強パーティーは6英雄になるんでしょうかね
今月のDMのリウイ特集の煽り文 <444
来月発売の牧歌の国の魔法戦士の紹介のところに書いてあった。
うろ覚えで書いたから、地の文そのままじゃない<<454
まあ、何だw
所詮はあれな人つーことでw
>>457 六英雄(+フラウス)に唯一足りないのは精霊使いだけど、
そのくらいはどーってことないかw
そういやゲーム版ロードスで言う「ウィザード」って奴に当てはまるキャラが一人もいないのね
ウォートですら違うんじゃ、なんなんだろあのクラス。ゲームも水野デザインだよねぇ。
ロードスでもセカンドクラスのような、個性がほしかったな。
あいつらなら上位精霊でも倒してしまうな
神降ろせる司祭が二人もおるからな…
実はエスタスが影ながら100の勇者に参戦していた。
ま、貧弱貧弱ゥなエルフじゃ最も深き迷宮の最深部までは辿り着けんかったろうしな。
人間の精霊使いは知らん。
>>458 まぁアレだ。お前さんも必死になって煽るなよ?わざわざレベルをsageる事は無いんだぜ。
どうせあんなとこに上位精霊いないだろうから大したことできなかったはず。
まあ100人の中にはいただろう、程度。
ひたすら光の槍撃ってるだけでも強い気がするけど
女は知らん
リウイ=キラ・ヤマト
>>466 そこで上位精霊を瓶詰めですよ。
エフリートとかジンって本来そういうものだしね。
だが魔神王の不思議魔法で乗っ取られたりしかねないからエッグモンスターはあまり使いにくいだろうな。
下位魔神召喚は思いっきり失敗だったし。
d
>>456 DMの編集とかじゃないの?基本的に少年向けだから分かりやすい文章を心がける。。
>>657魔神王を倒してるからなあ
竜殺しのパーティーくらいじゃ釣り合わないだろうし
ルーミスを追い詰めたハイエルフ、ドワーフ、暗黒神の神官王なんかはどうだろうか
多人数で戦ったならアウトになるかも
六英雄は別格ということで
最強パーティはファリス、マイリー、マーファ、チャ・ザ、ラーダの五大神ですよ。
次点で神獣パーティ。
神殺したくさんでFA
神獣ってモンスターレベル20ぐらい?
始原の巨人最強説
リウイPTは3人娘(特にミレル)が微妙だから最強は厳しいんじゃないかな
>>480 竜と鎧とメガネっ子と竜司祭だけでも屈指のパーティ
職業冒険者の中ではさいきょうでよくないかな。
同時期のマーモ帝国選抜とかロードス選抜相手だと話しにならないし
おとっちゃん+じーさん+ばーさん+かーちゃんの引退オーファン組とかにも負けるな。
ラベルナのパーティ相手に勝てるくらいか。
即死魔法と即死アイテム勝負だが…アイラの敏捷度が魔女様に勝てると思えない。
魔女は知力24で、アイラは知力ボーナス3だしな。
今年の予定は
まもなく完結の『新ロードス島戦記』にかわる新作の仕込みと
ロードス20周年企画があるようだ。
新作の前に、いくつかロードスで短編書いてほしいな
>>475 >最強パーティはファリス、マイリー、マーファ、チャ・ザ、ラーダの五大神ですよ。
マイリー「がっはっは、戦の歌突撃突撃ぃ!」
チャ「とかいってお前が真っ先に突っ込むな」
ラーダ「フン・・・野蛮な」
ファリス「貴方達!自分勝手に行動しないで、私の言う事に従いなさい!」
マーファ「あ・・・あの、皆さん落ち着いて下さい、落ち着いて・・・・・・落ち着けっていってんのよ!!(キレ」
・・・なんかあんまし強くなさそうなんですがw
キレるマーファに萌え〜
そっと
>>485を改変いたしましょう・・・
マイリー「にゃーっはっは、戦の歌突撃突撃なのだぁ!」
チャ「つーてアンタが真っ先に突っ込むんやないわ!ちょ・・・・・・待ちぃ!」
ラーダ「フン・・・暴力に頼るなんて野蛮ですわ。
わたくし、このようなやり口、認めませんから」
ファリス「ちょっとぉ貴方達ぃ!自分勝手に行動しないでって言ってるでしょ!?
私の言う事に従いなさいってば!私がリーダーなんだからね!!」
マーファ「あ・・・あの、皆さん落ち着いて下さい、落ち着いて・・・・・・落ち着けっていってんのよ!!(キレ」
こんなカンジで。
ファラリス「みんな、自分のしたい事するのが一番。私もやりたいようにするぞ」
カーディス「壊す壊す壊す頃す頃す頃す……」
ファリスの高司祭がいたら聖戦の呪文でファーンとベルドがさらに強くなっただろ
ベルドは呪文を断るか
ガネード「フフフフフ、その程度の腕で私に勝とうなんて百年早いですわ!」
つかジハドってファリス信者にしか効かないんじゃないの
名も無き狂気の神「ウリィィィィ・・・・」
ブラキ「熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ〜」
又吉「ハラを切って氏ぬべきである〜w」
ヴェーナー「〜Ф(。。)メモメモ、、」
グローダー「アシュラム様(;´Д`) ハァハァ… 」
神殺しの竜はヴェーナーのララバイで寝るからなあ。
マイリー「すまん、わしのバトルソングが効果優先だからおまえさんの歌は全部無効じゃ」
ルール読め
ところでロードスクロニクルまだ?
何だかんだ言って、クリスタニシ結構人気あるよな。
クリスタニアって漫画とかアニメにしにくそうだから早々見切ったんじゃない?
おにゃのこや二枚目が蛇、鴉、ミミズになったりしたら腐女子が嫌がりそう
漫画にもアニメにもなりましたが
ラジオもやったな。
知りませんでした(´・ω・`)
ごめんなさい
ラジオは面白かった
漫画とアニメは糞だったな
ラジオの話は初出のストーリーだったから
当時ワクワクしながら聞いてたよ。
なんだかんだで相当メディア展開されていないか?クロスタニン。
ロードスはOVAと英雄騎士伝、あと無数のコミック、ゲームか。
リウイはコミックとBS放送。
スターシップが地上波でやっていたな。
クリスタニア(小説版)は結構好きだが……。
蟻帝・神王・はじまりが特に。
しかししばらく離れてるうちにまだやってるんだかやってないんだかわからなくなって
結局そのあとどうなったのかが全然わからん。
ラジオってレードンが主人公のやつ?
ラジオで声優さんのリプレイやってたのを聴いた記憶があるようなないような
リプレイとはいわないか
セッション?
>>506 最も糞なのは小説群だ罠・・・漫画の方がまだマシ。アニメはどうにもならんが。
ぶっちゃけ当時の様々なネタバレ等が施されていた水野の漂流伝説以外は見るべき所が無かった。
小説版はじまりの冒険者は良くも悪くもラジオ等とほとんど変わらんのでマシな方と云った品質基準。
クリスタリアは漫画も期待しないで読んだら
そこそこよかったよ。
アニメは、まぁ・・・
私の陛下をかえせ〜
あのキャラデザとそれを選んだ奴は、死んで詫びろ。
小説、英雄伝説は結構好きだけどな
細かい矛盾はともかく
気団爆発と蟻塚の城壁かな?
私的クリスタニアの感想。
レイルズ主人公シリーズ→小説は良かったがリプレイ微妙。
他主人公→リプレイも微妙、小説は糞。
アネゴのキャラが当時ウケたらしいことが信じられない。
リュース主人公シリーズ→リプレイは良かったが、小説が糞。
ところで捕虜中のニースは、アルド・ノーバと絶対隔離がデフォですよね?
帰還の呪文で一人だけならいつでも逃げれるわけだし。
帰還先をマーモの地下神殿にしてるだろうから無理
>>511 クリスタニアのレードンら声優セッションはCDになって売られていたな。
レードン(石田彰)、ナーセル(関俊彦)、アデリシア(弥生みつき)、ライファン(大谷郁江ピカー)らは、まともに頑張ってくれた。
クイルド(西村智博)とオーヴィル(矢尾一樹)は、おちゃらけてちょっと寒かった。
>>520 確かナーセルって
「なせばナーセル」
を連発してなかったっけ?w
ラジオはOP、EDともに歌が良かったね。
あとルーミス信者のおばちゃんは、今にして思うとツンデレタイプに違いない。
>>502 ミミズはもとは女神だが、それでもだめかい?
>521
関ナーセルは「ではここで空中浮遊を!」ネタが良かった
ミミズの神バイアードは男だと思う。
女神の文字ないし。
女神は鹿に蟻に白鳥に燕…だったかな?
なせばナーセル!言ってたね。
石田彰レードンは、ちょっとぼっちゃん過ぎだったな。
緑の魔剣を持った、石田レードンのその後の展開もちょっと気になった。
真紅の皇帝に、ならなかったレードン…。
バイアードってレイルズが遭遇したと時に女神の姿だぶってなかったか?
文庫版のクリスタニアガイドに載ってないかな
ガイドには性別書いてないがイラストは男顔
ところで
今度のリウイに巨神ゴーグが出る件
水野、間違いなくネタ尽きただろ
謎の巨人像は、SW開始当時からのアレクラスト最大の謎の一つだったわけで。
今連載中のやつはそこまでダメじゃないよ
個人的には剣の次にイイ感じ
ところで新ロードスは来月だっけ?
牧歌は他人のやってることを傍から眺めてるだけだからな
>>528 確かにあのデザインはゴーグだわ
その内もう一体出てくるかも
もしくはガリアン(ソード)
てかもうアレクラストの謎はリウイが全て解明でいいよ
ここを逃したらもうないだろうしさ
リアル厨房で入った俺がもう30になっちまうww
なんだかんだ言ってキウイは人気あるな
俺も仕事に追われて人生送るうちにあらかた忘れてしもた。
リウイのあれが昔見た巨人像だと思いだせなんだもんなぁ。
ま、なこたどうでもいいのでジェニ様の出番カモーン。
リウイはツマラン
漂流伝説の続編出してくれ
ヒュードが真性だったのはちょっと驚いたかな、どうせいいやつだろうと適当に読んでたし。
ファイター8か9はありそうかな?
どーせリウイが倒すんだろ?
パーンより上ってこともないだろうから6か7くらいにまからんかな。
Lv少し負けててもティカなら1v1で勝てそうだがな
>>540 初出時で自由騎士と対等と書かれ、今ではリウイが合った中で最強の戦士扱い。
・・・リジャールは?
リウイが会った(敵の)中で
と脳内補完
あとは、ツインタスクの将軍とオランの将軍、こいつらは好きかな
>>421 パーン(8レベル)と互角のヒュード(魔剣持ち)を、タダの愛用のバッソで倒すリウイ様が最強!
…てことだろ?
牧歌の煽り文句もな。
>>545 しっかりと水野の術中にはまり、リウイの魅力に冒されているようだね。
ヒュードの魔剣ってデータ化するとどんな感じかな?魔法の武具のボーナスを無効化?
あんまり強くないような。つかスレ違いだっけこれは
ばんぺいくんが解呪されてるしジューネの呪いも解けるはずだから
斬ったものに達成値激高(もしくは自動成功)のディスペル・オーダーとかかね。
対象がヴァン製のアイテム限定かも知れんが。
「定かならざる」サイロス?誰それ
サイロスと魔法の砥石と支配の仮面の関係のように
イレイザーで何かを斬ったり触れたら、面白いことが起きるかも知れないね。
ラムりアースのヴァンブレードとか。
リウイが最強
プリシス将軍のアメリスがレベル8だし
ヒュードが8でもまぁ驚かないが。
「巨人像は謎の存在」
「巨人像はゴーレムではないのかという説がある」
→「ラヴェルナが魔力感知を試みる」
という流れだった昔を思い出しつつこのイラスト。
どう見てもゴーレム以外には見えません。
本当にありがとうございました。
動く前は色々かぶっててただの像にしか見えなかったが、
動き出すとボロボロはがれてロボット状態って感じじゃないの?
DMの牧歌読んでないから詳細は知らんが。
まあ、おひげのあるゴーレムなんて珍しい
アーチー、ローンダミス、ヒュード、アメリス、パーン
Lv8戦士って地味なやつ多いな・・・
>>556 パーンは暮らしぶりが地味だとかスパークに思われてたけど、英雄として目立ってるぞ。
>>548 去年までの話ではイレイサーの能力はコマンド強制解除系かな。
ディスぺルオーダーか、へたするとパーフェクトキャンセレーションが付与されてるかもしれん。
魔法王国時代なら魔法生物が多いからディスぺルオーダーでも目茶苦茶便利な剣だぞ。
クリシュだって傷けられればリウイの呪縛が解けるかもしれない。
もう1つ付与魔法無効化が付与されてたら魔法の武具が主力の魔法王国期だけじゃなく
今だって最強の魔剣の1つになるのでこの可能性は無いと思うけど水野しだい。
今まででてきたヴァンの先ちゅ寝る、サプ、ギガの三本が剣?て感じ。
フルセットでお買い得系だったのに比べるとイレイサーは実にシンプルでいい剣だ
指輪とセット販売かもしれないけどw
というかあの世界で人型のでかい石像をゴーレムだと思わないのはどうかと思う
ガーゴイルなんてのが居る訳で
561 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 18:09:19 ID:/TPdnwqD
カーディスの転生者はロードスにしかいないのかな?
死神の首領は同じ事をアイテムでやってたし。
死神こそ本当のカーディス教団だよ。
ロードスのはカーディスっていうよりも終末の巨人信者って感じがする。
でもまぁフィオニスも死神の首領とはまたちがったキャラになってくれてよかったよかった。
あの体のままでカーディスの奇跡のアポートで神話時代から巨大な鎌でも召還されてたら…
パロスレで出てたんだけど、仮にニースがナニール化したら
どういう行動取るんだろうね?
一応覚醒済みなんだよな…
今とかわらないというか、今も覚醒してるんで変りようがない
つかロードスのは分派かつ異端派だよね。
何回か前のスニーカー読む限りじゃ。
主流派とは敵対してそう。
>>561 つーか、ナニールだけのスペシャルだと思われていたから「転生」が。
それで同じカーディス信徒でも死神首領はアイテムが必要だったわけで。
その後、「後づけ設定優先」で、うぞうむぞうまで「転生」可能になったから。
大陸でも「転生」能力が知られているなら、もう少し「封印」能力やアイテムの開発が盛んになってただろうにな。
ロードスのカーディス教団で本当にカーディス萌えなのはサーキスくらいかも。
「カーディス?イラネ(゚听)」とか言ってる奴もいたしな。
西部を入れるなら、「カーディスお姉さま大好き」のレズ神官もいたような。
570 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:33:44 ID:/TPdnwqD
>>563 そりゃ……
カドモスVSナニール再び、じゃないの?
鋼の国はリウイ自身が女王様に揺らいでいたから、それなりに。
初めてアイラとの関係にも話に触れたし。
ところで、古代語魔法の天才にして、ルキアルと張り合え、
溢れて垂れ流さんばかりの見識の持ち主であるところの魔女様は、
ジューネ女王に邪悪の影を見ていた訳だが…。
見誤ったのかな? 絶世の美女にして天才の魔女様。
>>571 魔女「いや、ホントーにゴメン。丁度亭主と、目玉焼きには醤油かマヨネーズかで
揉めていた最中だったもんで・・・」
自分の地位を守る(上げる)為に他者を悪口を言い触らすのは
女性が普通に使う手口ですよ?(男にも多いが)
何時までも若いわ、民にも部下にも慕われてるわ、美しいわ、金持ちだわ
そりゃ邪悪な気配ぷんぷんですよw
ところで俺はまだ牧歌の国の魔法戦士を読んでないんだけど、
今月のドラマガ特集の、あの少女の衣装と巨大ゴーレムなるものから
神無月のなんとかを連想したのは俺だけか?
実はそっちのアニメも見てないんだけど。
ナコルルじゃなかったのかorz
>545
ツインタスクの将軍ってガーシュン?
>>579 ミラルゴの将軍。こいつもファイター7か8はありそうだな
魔神戦争時代のロードスなんてファイター7・8の戦士がうろうろしてたんだよな・・
大陸じゃ8以上なんて数えるほどしかいないだろうに
小説やリプレイなど公式に発表されてないだけで、大国に8レベルは複数いると思われ。
「公式には発表されてないだけ」で、ロマールは「大国」なんだから蘇生出来る司祭いるだろ、と、さらりと簡単に言われてしまいましたよ。
その調子でいくと、「公式に発表されてないだけで」ゴロゴロいそうではある。
騎士団長=レベル7
ほとんどが貴族出身のエリートで、100人単位の部隊の指揮とる兵士たちです。
なかにはさらに高いレベルの者もいます。
(ソードワールドRPG上級ルール 分冊2 220ページ)
100人単位の指揮で7レベルとかwww
当初の設定とはいえこれじゃあ7・8レベルなんて多いなんてもんじゃないぞ
個人的にはオランやオーファンとかの超大国以外は5レベルくらいで
騎士団長クラス・・・・・勝手なイメージだけどなあ
それはみゆきちゃんのケチケチSWのイメージ
まあ、魔法の武具防具でかさあげしてるやつも多いんじゃないの
コンラッドの例もあるし
3万の軍隊なら単純に言って7レベル以上の人間が300人はいる計算だね
更に単純にいうとそれより上の位には千人万人を率いる方々がいるのか
騎士団長は○○騎士団のトップのことだから
各国に1人か2人だけ。
実力的にはそこに近衛騎士隊長が加わるくらいかな。
588 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 12:15:36 ID:FOH9T+NC
けどオランのイゴールあたりはさほど強いってイメージは無いな。
規模で考えるなら9か10でもおかしくないがオランは戦争してないから
練習のみの強さって気がする。
>586
どういう計算だ?
590 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/03(金) 13:07:57 ID:FOH9T+NC
多分、100人の人間を指揮してるのが騎士団長だと・・・・・
そうじゃなくて100人単位なんだが・・100人の指揮は騎士隊長ぐらいだな。
モンスターデータの7レベルは冒険者にすると5レベルぐらいにしかならんのだが。
>>589 >>583の「騎士団長は100人単位の部隊の指揮を取る」からの派生だろう。
実際は国力によってだいぶ違うと思うけど。
ロードスのアラニアなんかだと一騎士団が数千人いるし。
そもそも、あの世界の軍編成が分からない限り結論は出ない話だけどな。
リアルリアリティで言えば、近代とそれ以前では軍の規模がえらく違うから、どっちをモデルにするのかという問題もある。
正騎士は領民100人につき一人らしいが・・・
オランはこれだと正騎士は2万いることになる。
そもそも7レベルが結構いそうだからって8レベルまで踏み込める奴が多いとは限らない
けどな。経験値掛かるし。
>>590 ルーイでさえ百人隊長だというのにな
NPC化したら7レベルくらいなのかもしれんが
モンスターレベル7が冒険者レベル5くらいってのは本当?
TRPGやらないから分からないや。
PC←→モンスターの完全な互換はできないが、判定に使う値から計算すると-2が大体適当な値になる。
『冒険者レベル7がうじゃうじゃ居る国』と『モンスターレベル7がうじゃうじゃ居る国』では雲泥の差があるので注意。
騎士団長は全能力値16のファイター5で戦闘能力は同じものになる。
それを固定値化して騎士団長という地位の格を加えたモンスター化すると7レベルぐらいで丁度よくなるということ。
能力的な違いはモンスターレベル分だけ魔法のダメージが減るぐらい。(抵抗値は同じ)
けどテンチルドレンならともかく騎士団長くらいなら普通魔剣もちだよな。+1くらいなら
月収くらいで買えそうだ。
ところで魔剣の追加ダメージってのはイメージ沸くんだが攻撃力ボーナスは
いまひとつイメージ沸かん。
剣が軽くなるなら当たりやすいけどダメージ減るし
かってに動くんならかえってジャマになりそうだし・・・・
ぼやけて見えるとか
剣が複数に見えるとか
剣が消えるとか
剣がのびるとか
太くなるとか
601 :
aaa:2006/02/03(金) 18:10:50 ID:VELYPcLS
>>452 おお、うるし原氏のイラストがあるんですか。
お持ちの方、アップ希望です。(切実。買えよと言われそうだけど。)
なんか剣が勝手に軌道修正したりスピードアップしたりしてくれるらしいよ。
+3の魔剣なら、秘剣電光丸みたいなものをイメージすればいいよ。
それより俺は鎧の回避力うpの方が納得できん。
特に金属鎧の場合の回避力修正と数値的にも矛盾すると思うんだが。
鎧がのびるとか
太くなるとか
10レベル=全ての技能を合わせても大陸に20人いない
9レベル=?
8レベル=手強い&名高い騎士団長クラス
7レベル=騎士団長クラス 100人の長(騎士限定で平民隊は除くと思われる)
大国には10人はいるだろうし、小国(?)のベルダインでもトップクラス(王の腕)ならココっぽい
人数的に見ると・・・
10>>(超えられない壁)
>>9>>(超えられない壁)
>>8>>>7
って感じなのかな
これならアーチボルトやローンダミスは恐ろしく強いがビックリするほど珍しい存在ではないし
パーンはアシュラムに完全にかなわない
アシュラムはベルドはもちろん間違いなくカシューを超えられない
ってのが納得いく
一般的(?)な英雄候補の上限は8レベルなのかな
>>604 なるほろ。解かりやすい。
しゃ、スパークは幾つになるん?
すでに何度か話題になってたんだが、
旧ロードス終了時5レベル。
新ロードス最新刊6レベル。
おそらく新ロードス終了時には7レベルになってるだろうと言われてる。
>598 >602
剣も鎧も軽くはなってるんじゃないかな?
ダメージとかダメージ低減(これ、なんていうんだっけ?)が増えるのは魔法のオーラみたいなもんじゃないかな。
うろ覚えだがソリッドスラッシュに斬られた時でも魔法の鎧のダメージ低減の分は有効だった気がする。
608 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:27 ID:il9dPtbX
イリーナと同じぐらいか
オルソンがシーリスに言ったように、水野世界美しさ優先だと
スパーク>>イリーナだな。
イリーナがスメディ化してなければ。
幻覚 解いた イリーナ 本当の姿
その筋肉 美しい 思える
スメディはアシュラムの事を男として見ていたんだろうか?
グローダーはアシュラムの事を愛しい男として見ていたんだろうか?
>>596 >モンスターレベル7が冒険者レベル5くらいってのは本当?
>TRPGやらないから分からないや。
マジレスすると、データ的に相当なのは本当だが、嵩上げ説は間違い。
サプリのひとつで、モンスターデータは、能力値+レベル+5で計算されてることが明らかになってる。
これがキャラクターの期待値だと、能力値+レベル+7。
だから同レベルならキャラクターの方が強いのは本当。
これを、5レベルキャラクターをモンスターデータ化すると7レベルになると考えると間違い。
>>598 清松が解説してたな。ダメージは単純に切れ味が良いって事で、攻撃力ボーナスは
理想に近い剣の軌道を描けるとか何とか。達人にとっては元から自分の理想に近く振り回せるから
ボーナス減るんじゃないの? って話だが、1レベルに+1と10レベルに+1では割が違うって話だ。
>>602 単純に攻撃を止めてるんじゃないの?
SWルールだとかわしてるか止めてるか区別されないし。
鎧の回避力アップはD&Dを想起すればわかりやすい。
鎧の避け方は身を躱すというより“敵の攻撃を当たっても問題ないとこに当てる”なんだそうな。
魔法の鎧はそういう範囲が広いんだろう。
旧ロードス三巻辺りにもそんな描写があった気がする。
>>604 清松補正がかかった20年前のベルダインの王の腕は5レベルかそこらだと思われるがな。
今は・・・まあ、西部諸国の騎士団で質トップクラスのリファール騎士団の騎士団長が6レベルだから
>サプリのひとつで、モンスターデータは、能力値+レベル+5で計算されてることが明らかになってる。
kwsk
(´-`).。oO(いい加減、巣にかえらねーかな)
あのスレの人間は基本的に幼稚なので、期待するだけ逆効果な希ガス…
いや煽るのはどうなのよ?
荒れ放題なアッチに君らが感染してどうするw
連中の事は言えないぞ。
>>615 王の腕になる前の二人が既に5レベルだったんだから、王の腕は6レベルだったかもよ。
元宮廷魔術師クロタイトは6レベルソーサラー6レベルシャーマンだった訳だし。
621 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 08:06:02 ID:cv5SRiUF
小国の騎士団長は6レベルなのかも。実質は。
ギャラックも6だし。
>>614 どっかの馬鹿がそれやろうとして思いっきり切られてましたね
そういえば
前に書いてあったが魔剣持ちヒュードに、ノーマル愛剣バッソのリウイが勝てたら変だよな。
ところでキウイの鎧は今はソフトレザーなのか?
キウイは1日の修行でスメディなみの肉体を手に入れましたとさ
召喚しなければ通常時はソフトレザーと思われる。(でなければ魔法が使えない)
ついでにリウイの冒険時のバスタードソードは古代期の魔力付与剣だったはず。(ロードス時点での話)
変装している時点では普通の剣(せいぜい高品質)と思われる。
なんだかなあ。そこまで武装されるのも見てて変に思ってしまう。
>>620 1巻のプライアとエイクは共に4レベル。
>>620 何故嘘を突くのかしらないが、データ上、王の腕になる前で既に5レベルで、
エイクは、あと何年かしたら自力でプライアを越えていたと作中で語られてる
何の話をしているのかさっぱりわからん
スメディの肉体は実は『鬼の肉襦袢』という+3相当のマジックアーマー
でもバーサーカーの刺突にはかなわないのね
バーサーカーの刺突に対抗し得る鎧は愛
落ち着け、水野スレで混沌の話は流石にスレ違いだ
635 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:22:10 ID:LgWIQHzw
なんでもいいけど、さっさと新ロードス島戦記6巻を出してくれ
最近、田中芳樹みたいにアチコチに手を出して刊行ペース下げてる作家大杉
628だけど、628の620、627の間違い。擁護するつもりで、すまそ620。
あ、
>>634そっちもすまそ。
>>635 水野はあちこち手を出してるけど、刊行ペースは上がってる気が。
>>637 まあ昔に比べればね・・・
せめて5月(5巻から半年)ぐらいまでには6巻出して欲しいもんだよ
追記
スニーカー文庫(てかライトノベル全般)、他と比べても
原稿枚数多い方じゃないんだし・・・
伝説の頃は…
まあその分面白かったのだけど
>635
田中を引き合いにだすと皆ペースが早く見える
642 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:54:55 ID:LgWIQHzw
ところで、リウイでロードスの話が出てるけど
これだけ単巻で読んでも問題なし?
剣の国の魔法戦士以外のリウイを読んだことないんだけど
パーンとディードも出てくるみたいだし、読んでみたい
643 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 16:56:39 ID:LgWIQHzw
>>641 羅門祐人とかも遅いけどね
文庫じゃないから原稿枚数の面で比べものにならないけど
ギムの話とかこっそりでてて、ロードスファンならにやりとするシーンはあるが
あるが
あるのだが
>>642 新キャラクターの把握のため一応砂塵は読んで置いたほうがいい
ファーラムの剣の話を知っとるなら後はパスしてもよし
>>628がレスアンカーを間違ったのか・・・混乱した。
>>642 呪縛のリウイと剣の国のリウイは同姓同名の別人だけど、それ以外は気にせず読めるから
大丈夫。ルノアナ湖とか火竜山とか懐かしい観光スポットが出て来て思わず嬉しくなるのさ。
そこでの思い出とかもチラっと出る。
>>647 d!
ついでにディードとニースでウハウハしとく!
>>649 残念! ディードは出るがニースは出ないんだ。
あと登場するのはフレイム組のカシュー、スレイン、シャダムくらいか。
パーンはあの時殺してしまえば良かったのに。ドッペルゲンガー殺しても世のため人のためじゃないか。
買ってきた。これから読みふけりま
>>650 orz
まあディードで(*´д`*)ハァハァしとくさ
>>651 アンチ丸出しの暴言はなんだかなぁと思うが、
それはおいとくとしても、あんな所で殺したらブレードでクリシュが
自由の身になって困るじゃないか。
ちょっと被害が出たあと、カシューが出向いて策謀をもちいて近接戦闘を挑み1ラウンドで殺します。
あのひとはそういう人です。
>>652 ディードの(*´д`*)ハァハァ具合をおすえて。
>>653 港の倉庫じゃなかったか?
どこにしろロードスならクリシュくらい脅威でもなんでもないな
ボコられておわりだろ。
モンスターレベル5レベル未満の幼竜だからな。
ハイランドのシーリスの赤い騎竜とドッコイでしょう。
伝説に出ていたカノン出身の自由騎士はパーンの父親?
名前も設定もなしにナシェルより強いなんてありえないでしょ。
なんで?
設定はあるし、名無しがありえん理由もないし、年齢もあわんし
>>658 パーンが生まれるずっと前に死んでるんだが。
名前もないし設定も無いような無名の戦士もすさまじく強く、そんな奴らが全員死ぬ気でかかって
実際死んで、やっとこすっとこ魔神王を倒したってのが面白いんだろ?
カノンの自由騎士のタネだったとするとパーンは登場時で30代だか40代だよな
ロードスには結構高レベルが多いからありえないこともないが。
もっとも、迷宮に突っ込んだ百英雄はほとんど死んだらしいからな。
それに勝手に持ち場を離れるのは2度もできんだろ。
>>663 それに、カノンの自由騎士ぐらい強かったら、パーンのオヤジ
殺されてなっかたと思う。
パーンのオヤジは、それなりの聖騎士だったかも知れないけど
戦士としては平凡っぽい。
パーンも天才と言うより、努力した凡人で、人脈と人間関係に恵まれた英雄
って感じだもんな。そこが、ステレオタイプの主人公としては良いのかも知れないけど。
つーか、パーンのオヤジ、ヴァリスの聖騎士だったな。
カノンの自由騎士と言う時点でありえない。
カノン自由騎士ってデータとか出てたっけ?あれはデータ化しないほうが面白いキャラかもしれんが
>>667 そうだね。
あと、カノンの自由騎士とその取り巻き良い感じだよね。
そういや、若いのが2人居て、そいつ等、最後、迷宮に行かないで、残るんだっけ。
もしかしたら、その2人の内1人が、カノンの自由騎士への憧れからヴァリスへ行って
騎士となり、パーンのオヤジだった。
なんて無いかw
テシウスってザクソン出身じゃなかった?
ただあの自由騎士の強さはベルドファーンフレーべについで百の英雄の中でも第四位か
低く見てもベスト10には入るはず。
にもかかわらず戦士として無名だったってのはちょっとおかしいかも。
当時魔神殺しの勇者は一山いくらってくらいいたから
なかなか実力相応の評価はうけられない環境だったんじゃね?
>>669 そうだったけ?これは初耳。
だとすると、パーンの母親が夫が無くなった後、夫の地元に行ったって事になるのかな。
カノンは実力より家柄やら血縁重視らしい
戦士として活躍する機会も魔神戦争とゆう短期間のみだし
みんながその実力を認識してきたあたりでアボーンしたんじゃない?
結局生き残ったというか魔神王倒した連中の武勲が異常に持ち上げられてほかは霞んだかと
ナシェルが退場しなきゃある程度は歴史に名を残したのかもしれないね
もっとも深き迷宮でしななければの話だけれど・゚・(ノД`)・゚・。
>>670 >>671 多分、水野があえて無名にした気がする。
個人的には、それで、伝説の話の奥行きが出たと思うけど思う。
それと、預言者の正体ネタを最後に引き立たせる為にも、無名キャラが幾らか居た
方が自然だったとも取れる。
>>673 >ナシェルが退場しなきゃある程度は歴史に名を残したのかもしれないね
なるほど。カノンの自由騎士は、ナシェルの退場と共に歴史に名を残す
チャンスを逸してしまった訳か。そう思うと、伝説、意外に深い話だなぁと思ふ。
悪名だったかも知れないけどね
無名→カノンの自由騎士○○○→お好きなマイキャラの名前をお入れ下さい
程度だと思うぞ。深いと思うのは勝手だけど。
お好きなマイキャラにしては設定が凝ってる。 設定あるんだぞ、生まれとか、偉業とか、百の勇者になった経緯とか。
カノンの自由騎士ってどこにでてくるの?
伝説に結構長いこと。
つかこれは、昔からSNEが好きな「メインストーリーの裏であなたが活躍してこんな物語が
ありましたよ」っていう、そういうのを体現した感じのキャラだろ?<カノン自由騎士
俺は頭のほうが好きだ。
俺はルーセントのほうが好きだ。
ミレウスとオッドアイのコンビが好きだ。
カノンの自由騎士、迷宮でどうやって死んだかの描写もないからなあ。
8階の激戦区で戦死ってところかな。
ガラテアって救いないよなあ。
龍の宝玉に憑依してたりせんのかね
>カノンの自由騎士 相方達がショボイから名前残ってないと予想、頭を立てて
公の場では名前出さなかったんじゃねーかな、「公文書で残ってる百の勇者の名簿」なんかには「頭のPT5人組」みたいな表記で。
参加した勇者隊士の中では知名度高かったと思うけども、殆ど死んじゃったしな。
カノンの騎士で腕が立つという連想からウェイマー・ラカーサ伯爵が頭に浮かんだな。
カノンの自由騎士は死んだと思われるから、
彼の息子がラカーサ伯爵で、その娘がシーリスだとしたら年齢的にはおかしくないんじゃ?
>>670>>674 水野は故意に無名にしてると思うけど、ああいう名も無き勇者達の描写は好きだ。
頭、自由騎士、マイリー神官、エルフ・・・その他2人
魔術師が1人いたら生き残ったかもなぁ。
あるいは盗賊がいないからトラップで全滅だったり・・・。
>687
ウェイマー・ラカーサ「伯爵」は名門ぽいから下級騎士の彼の息子が出世したとは考えにくくない?
個人的には主要?百の勇者の名前は知りたかったなぁ
ハイランドの双子とかは名前つきだったんだし
特に自由騎士パーティーなんて設定潤沢だし
その上で単発ででてくる百の勇者をもっと増やせば名も無き勇者の活躍も描けたのではないかなとも思う
でも伝説はあれでよかった気もするしね
無いものねだりか_| ̄|Oi|||i
水野よ・・戦記焼き増しじゃなくてアナザー伝説でも書いてくれ、マジで('A`)
もう水野にそんな労力を使うのを求めるのも(ry
殉死による爵位授与って感じか>伯爵
爵位はそんな死亡二階級特進的に与えられるもんなのか?
ないない
伯爵が死んだら王になっちゃうw
>>690 あの様子じゃ戦争終結後に一揆や内乱が起こっても不思議じゃない。
作中でも、この戦争が終わったらロードス諸国はその揺り返しに云々って、
繰り返し言ってたしな。
ヴェノン王が聖者を政争の道具に使おうとしてたように、
こいつは魔神の生き残りだ、って言いがかりをつけるだけで骨肉の争いを起こせそうだ。
そういう動乱があったら成り上がる事も出来るんじゃないかな、と。
>692
魔神戦争でうちからはこんな立派な人物が参戦してたんだぞ
っていうプロパガンダの意味で爵位授与されたのかもね
立派な父君にならって死ぬほど努力して剣の腕を磨いたと考えるとあながちかな
個人の功績による爵位授与って男爵までじゃなかった?
リアルではだが
まあ大戦争で各国消耗して一致団結して復興してるときに
野心から戦争起こしたら袋叩きに会いそうだけど
ウェイマー・ラカーサってなんか発音が気持ち悪いというか
あからさまに厨房が作ったような名前というか。
ムテッキーとか?
まあフルネームでてるキャラって意外と少ないしな
ナシェルだってほんとはファイリーネームとか付くだろうし
ナシェル・なんちゃら・スカードとか
>>693-694 ヨタ話に突っ込むのもなんだが、
伯爵から1upで侯爵、更に1upなら公爵だろ
侯爵、公爵って自前の領土が条件でそ
昇進でなれるものじゃないだろ
それ以前に王位継承権が発生する血縁が必要だがね
ノルマン公みたいに脅し取るという手もある
カノンの騎士自体は代々の領主だったってことだしそこそこは知られてる家系では。
名門って言われるところかはわからんけど。
カノン王国で関係者が名を聞けば知ってる人はけっこういるだろ。
つーか自由騎士は別にカノンの為に何かしたわけでもないし
「英雄の私を生んだカノン、カノン王国をよろしく」と触れ回ったわけでもない。
不名誉印を刻んだ騎士を重用するのも、一旦義務を放棄したそいつの息子を伯爵にするのも、ちょっと無理がありすぎる。
伝説と戦記でキャラに連続性を持たせたがる人間の気持ちも分からんでもないが、同国出身なだけの他人だろう。
>>701 世の中、城伯宮伯辺境伯なんてものもありますな。
もともとがローマやゲルマンの制度だから勲章の一等二等と同じように見るのは無理。
そういや、最も深き迷宮での戦いで精霊使いにめぼしいのが居なかった、って言ってたやつらがこのスレの最初の方でいたが、よく考えたらカノンの自由騎士のパーティーにいたっけな。
寿命がもうすぐ尽きそうな高齢のエルフって設定だから精霊使いとしても相当な実力者だったと思われ。
普通のエルフの寿命は1000年くらいだから、エスタス級の実力はあったかな?
708 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 13:14:20 ID:g3yG7tX/
パーンの父親は自由騎士と言っている奴は、
パーンの父親はナシェルとか言っていたやつと同一人物かね?
パーンの親父はヴァリスの騎士だわな。平の。
>>708 はるか昔からラジオによく沸くよ、この人。
クリスタニアとかだとCDすらあるし。
>>709 そりゃパーンの祖父がナシェルの間違いだろ。
この説に関しちゃ、
・ナシェルの息子が生まれた年と、テシウスの誕生年が同じ。
・どちらもヴァリスで暮らしてる。
・水野いわく「ご想像にお任せします」
と、読者にあえてそれを匂わせてたのは間違いないわけで。
ただ新ロードスで、ラーフェンが色々語っちゃったせいで
信憑性はほとんど薄れたな。
713 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 17:13:41 ID:M9KRVVKp
はっきり言ってテシウスがナシェルの息子なんて有り得ない。
髭だし。
息子かどうかはともかく
ナシェルの親父は髭だった気が・・叔父も髭だった気が・・
パーンの男も髭
パーンがナシェルの血を受け継いでいたら
もう少し器用な生き方が出来ると思うけどなぁ。
不器用なのはテシウスでしょ。
パーンはもろにその影響を受けてる。
自分、不器用ですから
ラジオのリプレイで
アデリシア「え、えーとじゃあヒールの魔法を使います!」
水野「ヒールでぐりぐりとw」
一同「・・・・」
すべってたな
ずっと暖めてたネタだったんだろな
結構面白い洒落だと思う。
ま、ジョークはその場の空気とかもあるけどさ。
>>712 そういや、自分がこのスレでその説について、はじめて質問した記憶があるな。
そう考えた理由として、生まれた年が一緒という以外にファーンにあこがれたテシウスがナシェルのもとを飛び出して
聖騎士になったと考えると、
・一介の聖騎士でしかないテシウスのことをファーンが気に掛けいたのか?
→ナシェルの息子だから
・パーンの母親がテシウスの親族を頼らずに故郷のザクソンに移り住んだのか?
→ナシェルの意に反して家を出てたから、実家のことを伝えてなかったから
この辺のことにつじつまが合わせられるなと思ったんだっけ。
OVAだと、テシウスが歌手ーに見えて仕方なかった
>>724 懐かしいなをいw
あの当時アニメ誌でキャスト発表されて、カシュー池田秀一、アシュラム神谷明って
聞いたとき、みんな「そりゃ逆だろ!」って言っていたの思い出したよ。
リウイ最新刊とか読んでいて、今ではカシューの台詞はみんな池田秀一で
脳内変換されるぐらいに当たり前になっちまったがなw
>723
ヒラの聖騎士にすぎないテシウスの人となりまで深く理解している名君って描写だったのだと思うが
別に魔神戦争の頃の親友の子だからと手心を加えてるよりは人間が大きく見えないか?
旧交を大事にする温かみのある人間って解釈ができていいかもしれないけどさ
あとパーン母がザクソンに向かったのは母子家庭への福祉が篤そうな
マーファのお膝元のターバを目指したからとかあるかもしらんし
本当はヴァリスに残った結果パーンが聖騎士を目指して
テシウスの二の轍を踏むことを恐れたことも考えられる
ほら、ナシェルの血族じゃなくても説明つくだろ?
あれ?テシウスって騎士隊長じゃなかったっけ?
なんかパーンは特別な人の息子や孫じゃないと、満足出来ない人って多いみたいだね。
王子様症候群の人のことを笑えないと思う。
>>728 一理あるね。
パーンの売りは庶民なのに、様々な仲間や王と出会い、英雄になった所だと思う。
王子キャラは、スパーク達に任せれば良いよ。
小市民パーンでおk。
パーンがナシェルの孫だったりしたら逆に萎える
それより気になる点は、たしかディードが1巻で、魔神戦争について
「私の村の仲間も殺された」
と言っているけど、それって魔神達は帰らずの森を突破出来たって
事なんだろうか。
伝説読み終わって、戦記読み返した時に、気になった小さい疑問でつ。
>>731 そこは設定変わったっぽい。
戦記当時は単純に全ロードス島が一丸になって戦って魔神を撃退した、という話だったから、
当然ディードの村からも参戦した者がいたというつもりだったのだと思うけど。
具体的に伝説のストーリーを考えていくうちに、
単純にそういうものでもなくなってしまったので、
帰らずの森からの参戦はなくなってしまったということかと。
まあ、実は数人は森を出て魔神と戦い、死んだハイエルフがいたのかもしれないけど。
>>729 庶民てのも少し違うような。だったらテシウスの設定そのものがイランw
もっとも初期の水野はヒロイックファンタジー好きであったものの、
王子様症候群にまで発達していなかっったのは確かだな。
エルフ価値観で枝の一本は腕の一本とかかもしらんわけだが、穿ちすぎか
>>734 いや、それ盲点だ。
そっか、なるほど。
村の仲間=ハイエルフ
じゃなくて、木々って話はありえる。
魔神達が帰らずの森に来て、魔神の斥候が帰らずの森に捕まる
んで、本体の魔神達が「なんじゃコレー」と、森を幾らか焼き討ちに。
魔神王が倒された影響で、捕まっている魔神の斥候も消滅。
全部辻褄が合う、なんて事ないかw
でも、意外と盲点でした。個人的にはそれで納得します。
トレントが参戦したんだろ
ダークエルフが魔神の側に付いてたんじゃなかったけ
別にパーンは庶民なのがウリじゃないだろ。
そういうのも含めて神格化されているけど。
どうも貴種派と庶民派の2派存在するっぽいな>パーン神格論者
そうか? 後付け設定で秀吉が百姓の出じゃなくなったら萎えるように、パーンは不名誉な騎士の息子からの旅立ちが燃えたんだけどサ。
もっと言うと、リウイは地位の振幅が
10レベル宮廷魔術師の養子→10レベル英雄王の3男
で、燃えようがなかった。
物語には立場や感情の振幅は重要だと思うけどね。
けどパーンはもうちょっと強くなって欲しかったな。
ベルドみたいな化け物になれとはいわんが最強の戦士の1人に名前があがるくらいに。
今の微妙さがいいと思うんだがなあ
>>742 そうかな。
一応、アシュラムと互角に戦えるから、十分強い方だと思うよ。
これ以上、パーンが強いと言う設定いらないよ。むしろ、パーンが手に負えない
強敵と戦う方が似合っていると思う。
パーンの賛美に関しちゃ、ロードスの騎士になった事とかわいい嫁さん貰った
事で十分でしょ。
個人的にはパーンは好きなキャラだけど、少し偉く成り過ぎちゃった気もする。
漏れも立派なパーン神格論者だなw
そこらへんは作品ごとに違ってくるでしょう。
ナシェルは貴種も貴種、超英雄がドロップアウトする話だし、
スパークはそれなりの貴種、真面目人間の苦悩の話だし、
リウイは相当な貴種だが、本人が不真面目人間なのが自覚を持ち始める話。
どれが好きになるかは、人それぞれでしょう。
自分はパーンやオルソンは一般人が英雄になってゆく話、だと解釈している。
>>742 まずタイプを考えるが、
カシューのような勝つためには手段を選ばないキャラでも、
どんなこそくな手を使われても冷静に圧倒できるベルドの
ようなものでもなく、カドモスのように貴族独特のある種、
癖のあるような技巧派タイプでもない。
一番近いのはアシュラムやファーンの様な正統派だけど、
少なくともファーンより上の実力、とは思えない。
主人公としてはちょうどいい強さな気がしないでもないがな。
なんかスパークは王になっても一般人なイメージが拭い切れない…
>>747 それは、そう思うw。
でも、スパークも一応苦労人だし、王族なのに庶民感覚持っている所が
ニースにも惹かれるし、マーモでもそれなりにうまく切り盛り出来た要因
の一つかなと思う。
スパークがマーモ公王に返り咲くのは実際難しい気がするな。
ベルド強すぎなんで、俺の頭の中のビジュアルは蒼天航路の呂布。
ファーンが趙雲でフレーベがSD関羽。
とはめ込んで行くと、フラウスは陳宮かなぁ、とか妄想しながら、
ニヤニヤと伝説読んでる。
パーンやスパークはなんだろうなぁ・・・。
>>749 だな。やっぱり、不幸なのかも知れない。
スパーク君、不幸!!
>>727 騎士隊長と言う表記はなかった気がする。
俺としてはパーンにはちゃんとしたパーティーを残して欲しかったな。
全員最高レベルの騎士・戦士・魔術師・精霊使い・司祭・盗賊の。
ギム・ウッドが離脱しても代わり補充するとかして最後に別れるといった感じで。
あともうちょっと頭よくなって欲しかった。騎士ってより戦士だし。
マーモ公に返り咲かなかったら・・・・
この騒動が終わったあとも、一線を越えたのがマイナスになって
フレイムに戻っても表舞台に立てなそうだし。
炎の部族は首脳部が壊滅してるから後ろ盾もない。
今年で新戦記終わるんだよな、どうなるんだろ。
戦記7巻のパーン・ディード・スレイン・レイリア・マール・ホッブというのが
バランス取れたパーティーだったと思うが
パーンの英雄性はその意志力の強さに基づくから、
剣の腕はむしろ、最強ではないくらいの方が良い
パーン、デイト、スレイン、レイリア、スパーク、ニースのパーティ?
大陸渡ったら大陸最強の座は間違いないな。
760 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 01:19:45 ID:wrX9Mq2d
リウイが…
戦士、戦士、シャーマン、魔術師、神官、神官
バランス悪くないし、コイツラだけで国の一つくらい興せそうだなw
やべー・・・呪縛の島の魔法戦士を読み終わったら
TRPGのSWやりたくなった・・・でもTRPG仲間って周囲にいないんだよなぁ
>>760 リウイは最終的に自分が最強になりたい、というパーンの真逆のキャラだから、
パーティが偏りまくるのは自然だろう。
大陸はロードスほど激戦区じゃない品。
・・・なんか最近初期メンバーの三人娘が足を引っ張っているようにも思えるけど。
実は一番怖いのは竜娘だと思います。どこまで人間離れするんだろう。
ロードス魔法にはディティクション→アンロック
の盗賊いらずなコンボがなかったかな?
ティカは確かにやばいよな
ドラゴンロアー使えたりワイバーン召還したり・・・・
>>768 そして最終的には族長の如く、竜に変化するだろうしな・・・本当にヤバいな。
>>769 それは俺も思ったカドモス建国王の剣裁きについての描写なんて小説にあったか?
>>768 へっぽこのヤムヤルをみると、そんなに大層には思えないんだが。
>>ロアー
味方巻き込む
>>召喚
送還バニッシュ他
>>竜変化
ディスペル
で。
>>764 3人娘は水野的美しさ優先でリウイを越えられないからな。
ジーニの参謀役はアイラに取られ
ミレルの盗賊技能も頭打ち臭い
メリッサのお嬢様属性や補佐役もアイラ行きのキュアマシーン化。
いつのまにかラヴェルナに次ぐ実力者で、禁断のアイテムゴッソリなアイラが最強。
ティカも勝てない。
>>770 >>カドモス建国王の剣裁き
「国王陛下、この剣は私の物です。」
「いえ、この剣は私の物です。そいつは嘘を付いています。」
「よかろう。ではおぬし等、この剣を両方から引っ張ってみろ!」
(´_ゝ`)
まあパーンはカシューやらリジャールみたいな英雄剣士より弱くていいよ
その代わりと言っちゃなんだが、そいつ等でも回避し難い例の「捨て身の突き」があるしな
リウイが人外のモノ相手にする為の剣に育ちつつあるみたいに、パーンは超英雄級剣士(例えばアシュラム)
相手に勝つ為の剣を極めていく感じなんじゃね。
リジャやカシュみたいな奴らと比べると一応人間並の戦士の範疇ではあるけども、捨て身になればそいつ等に一矢報いる事ができる
っていう方が燃える訳でな。いずれはオールマイティの超英雄剣士になっちゃうんだろうけどね。
>>762 その6人確かに強そうだけど、盗賊が居ない
パーンが頼めばフォースがギルドほったらかしで、参加してれそうだが。
フロイ→(´_ゝ`)(´く_`)←リーゼン
6英雄も盗賊いないよな。「盗賊は差別されているッ・・・!」
迷宮に罠を仕掛ける魔神
そして自滅していく
パーンの実力はすでに頭打ちだろ
そもそもロードスはどんなに強くても百人斬りは出来ない世界(ベルドとかがやりそうだけど)
で、すでにパーンは30歳越えで壮年期に入ってるからこれ以上はちょっと無理だと
>>775ではないがパーンは対人戦では最強クラスだろうし、何よりも彼の利点はそのカリスマ性
実力では六英雄その他に劣っても、その名声ではロードスの諸王に匹敵する
だからカシューにも買われてるし、アラニアのロペスもその存在を無視できない
剣士、剣士というが戦場で剣など大して強い武器じゃないぞ。
一番強いのは弓矢、それから槍、古今東西どこの戦場でもこれが鉄則だ。
魔法という物理無視の存在がある世界でそれをいわれてもな
カストゥール人の趣味なのか知らんが、魔剣はやたらとみつかるが
魔弓、魔槍の類はあんまりないんでな
まぁ、ベルドも矢が原因みたいなもんだしな
映画「英雄」見て思ったが、戦場であんな無数の矢が降って来たら、普通に死ぬよ
でも、六英雄とかは平気で立ってそうw
剣の腕でカシューやレオナーに適わなくても
有事の際に檄を飛ばしたとき、誰の元に兵が集まるか?っつったら
パーンのところに一番集まりそうな気がする
ナシェルには一般技能としてキングかエンペラー技能10を加えてやりたい。
セシル 不幸技能10
>>787 それ、スパークの特許だよ。
セシルは 逆ギレ技能8ぐらいじゃね?
パーンは鈍感技能7ぐらい
スレインはむっつり助平技能6
アシュラムもむっつり助平技能8くらい
カシューが、策略家技能10
ネータがエロ技能10
リーフがツンデレ技能6ぐらいか
>>788 エレーナとセシルを見てたらスパークよりセシルのほうが不幸な気がしてなw
アラニア宮廷にいるのも悲惨そうだしw
>780
だから人海戦術で1つ1つ罠をつぶしていくんじゃないか。
>>784 >でも、六英雄とかは平気で立ってそうw
ベルド:飛来する矢をことごとく切り伏せる
フレーベ:ミスリルフルプレートの前には、矢など無駄ムダァ!
ウォート:魔法で何とか
カーラ:同上
ニース:マーファの加護で何とか
フラウス:ファリスのry
ファーン: |д゚)
. ↑ライトリフレクター(三聖具の盾)
シャーマン一人いれば矢は怖くなくなるな
あのくらいなら冒険者レベルで止まるんじゃ?
>>791 自分的には、映画のヒーローみたいに
ベルドとファーンがワイヤーアクション風の動きで
雨の様な矢を剣や盾で次々と叩き落していくイメージがある。
精霊使い一人で矢は無力化できるし、
魔術でも爆炎や竜巻といった魔法である範囲吹き飛ばせば問題がなさそう。
魔法のある世界では、現実ほどには矢は使い道が無いだろうな。
ミノフスキー粒子があるから長距離ミサイルがつか(ry
>>791 ファーンカワイソスw
マジックユーザー誰か魔法の効果範囲に入れてやれよ・・・
>>794 中国映画に毒されすぎw
西洋騎士がそれやったら逆に変だぞ
誰がやろうがあの動きは変だ。
エージェントの動きで上半身だけで避けるんだよ。七人全員とも。
>>798 ナシェルを含めた8人がやっている所を想像したら
飲んでいたコーヒー吹いた
花の慶次みたいに手で摑むんじゃないか?
しかしそこで1人だけ運悪くやられてしまうのがナシェル。
魔神A「(矢を番えて)動かないで!!」
魔神B「いかん!六英雄には二指真空把がある!撃った矢が自分に返ってくるぞ!!」
むしろ一歩も動かず仁王立ちしていても、矢が英雄をよけて通るイメージが。
804 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 23:18:50 ID:asgABHGo
矢が当たるとくすぐったくて
笑い転げるベルド
ロードスリプレイだか小説だか忘れたけど
>魔法使いが火球や電撃を放って歩兵を攻撃
>弓兵達の斉射が無防備な魔術師達を射殺していく
みたいな戦場描写があった気がするなぁ
六(七)英雄ってシャーマンもシーフもいない、ちょい偏ってるなと思ってたが、
専業戦士三人、神官戦士二人、魔法戦士一人、魔法使い一人って
パーティーバランスとしてはちょいどころじゃなく、かなり偏ってるよな。
レベル高いから問題になってないだけで。
>>806 遺跡探索でもしないかぎり、そんな問題のある構成ではないぞ
だから最も深き迷宮では、他パーティーに先行して貰って、
罠を回避してたんじゃないか。
遺跡探索を基準にPT構成考えてたのか・・・
それどこらか宝箱、宝箱言う奴もいたし
冒険者=遺跡荒らしと勘違いしてるな。
お、貴様今遺蹟荒らしを馬鹿にしたな
そんなことだからハイランドは何年も巨人殺しの剣を
手に入れられなかったんだ
ドーデもいいことだがロードスに遺跡荒らしが少ないのは・・
ベルドとウォートがめぼしいところをほとんど荒らしまくったセイなんだよなあ・・・
というかロードスにあった古代魔法王国の湖上都市遺跡をウォートとベルドであさりつくしたという設定が、ね。
例えばオランの堕ちた都市レックスを独り占めってできるのか、と。
500年たってもあさりつくされない遺跡都市も変だが、まったく一攫千金の夢もないと淋しいもので。
というかあのパーティには鏡と球があるから...
>>813 東京ドーム何個分じゃなくて山手線の内側(もしくはマンハッタン島)くらいとか
もっとでかいんじゃないだろうか。
でないとバジリスクが繁殖できないだろし。
あと、凄腕のパーティーでも宝物をゲットして帰る時に襲われて宝物を置き去り
びびって二度とレックスには行かないとかありそう。
オランで大規模な探検隊を送ったら全滅したとかもありそうだ。
冒険者だった仲間や家族の遺骨や遺品を回収しに、
迷宮や遺跡に行く人たちもいるのかな?
それを専門に請け負う職業もロードスでは繁盛してそうなイメージが。
>804
矢がツボに当たって元気になるんだろう
>>805 魔法と弓矢じゃ射程距離が全然違うから、魔術師悲惨すぎね?
>>795 今のところ読者が知っている魔法で弓矢を防ぐ場合・・・シャーマンの精霊魔法だけなんだなあ、他の人にも掛けられるの。
古代語魔法だと術者単体だし。
つーか騎士装甲と盾で防ぎきれそうな肝・・
>806
七英雄と聞くとあちらの方々を思い浮かべてしまう。
6英雄はパーティーという気がせんな。ただ集まったって感じで仲間意識薄そうだし。
ロードスには真の意味でのパーティーがおらん。
現在パーン・ディード・スレイン・レイリアがいるがどうせ
夫妻はまたフレイムにもどるだろーし。スパークのとこも2人欠けたし。
まさか生き返らんだろーな?
822 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 12:03:33 ID:0sEy/3TJ
>>821 本気で言ってんのか?
ベルドとフラウスの男女の関係とか、ウォートとニースのプラトニックラブとか
ベルドとファーンの好敵手&親友の意識
フレーベのベルド・ファーンに対するエールの誓い
ベルドの頼れる相棒ウォート。フラウスの信頼できる騎士ファーン。フラウスとニースの会話とか
これで仲間意識薄かったら、俺は人間不信に陥るぞ
ニースとフレーベもマーファ教団&ドワーフで確固たる結束があるな
>>822 そこにいないもう一人が元凶かもね
「六英雄」という括りで見れば
六英雄は独立独歩ってイメージあるからなー。
精神的には仲間意識で繋がってても行動はしないから。
それに初心者の頃から昇っていったパーン達に比べると英雄として
完成された状態から始まってるから馴染みにくいってのはあると思う。
尤もパーン達もエトがさっさと離脱したが。もーちょっとパーンに協力したれよ
と思わなくもなかったな。まあパーンとエトみたいな友情もいいけどね。
マ・ワ・シ・ウ・ケ
ここ二ヶ月近くで戦記と伝説を外伝含めて読了したのですが、伝説の5巻で萎えました。
戦記の一巻の記述によるとフラウスは最後にベルドに統一王になることを望み、
ベルドはそれを果たすために戦争を起こしたはずなのに
フラウスが最後に残した言葉そのものが変わっていて、当然キャラ達の心情も変わっています。
これは水野氏がキャラに引きずられて、話の整合性より筆のノリを優先させたということでしょうか。
エピローグの3人の魂の邂逅もぬる過ぎて正直いりません。
ベルドを倒したのも流れ矢で十分だし、後付けが多くて戦記1とどうも繋がりません。
ここまで読んできたのに、正直新戦記を読むべきか迷ってるほどの萎えっぷりです。
外伝の5は黒歴史にするとして、新シリーズは読む価値はありますか?
外伝5でも、フロイとリーゼンや自由騎士の話は悪くなかったんですけどね・・・。
あと聖者たんの俗人ぷりが好きだったので、あの最期は悲しすぎました。
人格が存在ごと否定されたようで、普通に昇天してそうな人の死はもちろん
定義が曖昧な「魂が消滅」とかよりも悲しいです。
>>822 その微妙な仲間意識の薄さをカバーする為に存在したのが
六英雄全員から仲間意識をもたれていたナシェルなんだろ。
カーラでさえ、敬意を抱いたというくくりで見れば同じ。
戦記のほうも書き直すらしいから(そーいや頓挫したままだな)
このノリが嫌ならやめたほうがいいかも?
新シリーズは基本的にスパークの富国政策物語だしニースよりリーフが
好きな人むけかな?
ちなみに矢の真相?が語られます。
>>827 そういう細かい所の整合性とかが自分の意見に合わないから嫌になる、
という性格の人は止めた方がいいと思います。
水野氏の作品もその傾向は強い方だし、そういう小説家の方が多分多いでしょうね。
一部に設定資料集みたいな小説があるので、そっちの方が向いているのかな、
どっちにせ水野氏は逆の書き方かと。
>>827 > 外伝の5は黒歴史にするとして、新シリーズは読む価値はありますか?
ありません
>>827 君には向いてないから読まないほうがいいよ。
>>825 スレインとパーンやエトより、ベルドとウォートの友情のほうが濃いと思うぞ。
ベルドとファーンの間にも確固たる信頼と友情があるし、
ベルドとフラウス、ウォートとニースの愛情はパーンとディートとくらべて優るとも劣らんし
フレーベがベルドとファーンに対して持つ信頼もベルドのフレーベへの思いやりと理解
ファーンのフレーベへの敬意はパーンやリウイたちにないものだと思う。
俺は全シリーズ好きだけどね。
人それぞれ。やめといたほうがいい。
>>833 女抱くのが好きなベルドがファーンと酒を酌み交わすほうを選んだシーンはジーンときたな。
俺的には伝説五巻の最後の一騎打ちのシーンも好き。
お前ら何十年がかりで結託していたのかよwと。
なんかエトって1巻の時あっさりと別れたからいいイメージないんだよな。
まだ5巻のスレインのほうが盛り上がった。
ところでエトって子供いるんだろうか?
結婚してから10年、当然いるとおもうんだが。
いるかもねえ。
他国と違って王位継承権はないからあまり取り上げられないだけで
>>835 一騎打ちのシーン俺も好き。
戦記の一巻読んだ時の記憶がよみがえってマジ泣けた。
>>827は「聖者」にずいぶんシンパシーを持ってるようですねw
3人の魂の邂逅はファーンの娘のお姫様の妄想なんだから、
あれでいいのでは?彼女はそういう印象を抱いてたってことだから
「妄想」じゃ意味からして言葉が悪すぎるなw
「夢」ぐらいにしとけ。その方がファンタジーっぽいし。
840 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:15 ID:KkDXNFRi
3人の魂の邂逅はタダの夢だからなぁ
「姫は若い頃の3人の姿を知らないハズ」って意見もあったケド
姫の夢の中の姿が
本物の若い頃と同じかどうかわからんし…
謎は謎のまま残しておくのがよろし。
最近、水野は解明しすぎだ。
聖フラウスの伝説の付記としてって書いてるし
オヤジとベルドの関係を知ってたフィアンナが意図的に流したかも。
ファリスの聖女としては、付き合ったオとオが暗黒皇帝のままでは都合悪いだろうし。
娘が誘拐されてもファーンがあわててなかったり、
フィアンナものんびりしてたり、
新参のパーンを重要な任務を与えて危険なウォートの元に派遣したり
伝説の後付けがあると一巻の違和感があったところがスッキリするわ
ファーンもフィアンナもベルドが酷いことしないと承知してたから
ファラリス信者の巣窟のマーモ軍にとらわれても安心してたし
カーラのことは知ってたからパーンが成功しても失敗してもどっちでもよかったと。
次いでにパーンを派遣したこともウォートにはおみとうしだから危険は無いと。
ファーンとウォートってあんまり親交があった記憶がない…
まったく逆に、3人の魂の会合は好きで、出来すぎ君なナシェルの存在が、ひたすらウザかった奴もここにいる。
山田フラウス好きとしては
フラウスの聖女成分は全てニースの方にいって、
フラウスは、神殿育ちの神殿の捨て子→農民になり
ベルドを身体で繋ぎ止めた娼婦扱いされてるのがな…。
ベルドとしては「抱きたい女だから、国だってくれてやる」な誠意はみせているものの、どうしても「その他大勢の女」とどう違うのかが書かれていない〜。
>>843 伝説では二人の間はピリピリりしてたけど、魔神戦争後のヴァリスにウォートが招かれてる。
短期間とはいえその時期にファーンが復帰して無いとは考えられないし
聖騎士というか騎士隊長か近衛隊長クラスのファーンとウォートが協力して
荒廃したヴァリスを立て直したと思われる(ちがうかもw)
ファーンとウォートにしても山田版で描かれてた六英雄の関係等は、
小説版で中心にナシェルを持って行った分どうしてもな。
水野が当初狂言回し担当(予定)だったナシェルに相当入れ込んでたからな・・・
>>829 戦記を書き直す
↓
またノリでいろいろ書いてしまう
↓
他と話が合わない部分が・・・、直したいところも出てきた
↓
他も書き直そう
な展開になったりしてwww
ナシェルを王子様症候群だの完全無欠出来過ぎ君云々だので片付けてる奴は
上辺だけしか見ておらず、キャラを掴めてないのだろうな。
>>842 おまえ頭いいな。
ナシェルは、完全無欠出来過ぎ君があの境遇に放り込まれるから面白いと思う。
水野もまさかロードスがここまで長期にわたって連載するとは思わなかっただろうな
20年近く経って時代背景や作家としての力量、考え方もかわってきてるし
戦記を書き直したいって気持ちはわからんでもないが・・・
どうせ書くならクリスタニアとか未完のものを完結させたりしてほしいよ
>822
六英雄はなんとゆうか助け合わなくても1人で完結してしまう連中の集まりだからなぁ
魔神王とか手におえない奴を倒す為に共闘したってのが正確かと
サッカーでいえば代表チームみたいなもんでどうしてもパーティーっていうイメージ希薄になるね
パーティーっていうなら各クラブチームみたいなもんかな
>827
あんまり細かいことは気にしないで楽しめばいいんじゃない?
気持ちはわかるけどね
確かにフラウスの心情は話の根幹にもかかわることだからソコは変えちゃいかんだろうw
新戦記がでたらうまく話繋げてくれるでしょうw
そして既レスにもあるように新戦記で変更があり新伝説へ〜以下ループ
かなww
いやファーンはカーラの事はしらんだろ。
誘拐されたのだって私事を優先しないで王として当然の行動をとっただけだし
イザという時はファーンは間違いなくフィアンナを見捨てる。
ベルドを信用してたってアノ時点でベルドの仕業と知ってたわけじゃなし、
ましてや部下連中が全員紳士なわけなかろ。
パーンの派遣は文字どおり騎士資格あたえる為の功績づくりであって他意はないと思う。
ましてやドワーフの大洞窟で死ぬ可能性のほうが大きかったわけだし
>>845 確かに戦記一巻にてファーンが「あの偏屈を仕えさせた先王に敬意を抱いている…」とかなんとか言ってたな
戦記のファーンとウォートは、なんと言うか、
「ひねくれジジイ、ひねくれジジイを知る」みたいで面白いといえば面白い。
>>836 リプレイか何かだったかもだが王子誕生でにぎわう街が出てきた記憶がある。
それは多分カドモスの王子だな
ナシェルは俺もあんまり好きじゃないね〜。
作者の操り人形っぷりが強すぎるとことか、
アロンドとかに対しては「別にお前に頭下げてるわけじゃねーよ、お前の後ろのマイセン王様に下げてんだよ
立場わかってくれよ」みたいにいちいち考えてる小物ぶりもなんか嫌いだったな。
自分の家のメイドに手ぇ付けられて何も言えないような奴をなんでみんなマンセーしてんだ?
伝説のパーティは既に名声もあり完成されたメンバーが合流。
戦記はまだまだ未熟だったり訳ありなメンバーが出合って成長。
>ナシェルを王子様症候群だの完全無欠出来過ぎ君云々だので片付けてる奴は
上辺だけしか見ておらず、キャラを掴めてないのだろうな
王子様症候群が自己投影する為の上っ面だけの存在だから他に掴むモノが存在しない。
>アロンドとかに対しては「別にお前に頭下げてるわけじゃねーよ、お前の後ろのマイセン王様に下げてんだよ
だってアロンドに対して責任のある立場じゃないもの。
戦記リメイクするなら、物語上省略されたエピソードを詳しく載せて欲しい気がする。
特に、モスの村で何かで、村の恋人達を巻き込んだエピソードがあったはず。
それと、戦記1巻では、ロイド復興の様子が慌しく1ヶ月が過ぎたみたいに片付けられて
そのままカーラ戦に突入するので、もう少し時間の流れを緩やかにして。
明日カーラと決戦だみたいなシーンも描いて欲しいかも。
それと、全7巻リメイクするなら、ディードの外伝を包括した方が良いかな。
えらく長い話になってしまうかも知れないけど、リーフのエピソードとか新ロードスに繋がる
部分があるので、盛り込まれても良いかなぁ。
ただ、無印の全7巻戦記は、そのままの形で残して、リメイク版と区別して欲しい気も。
>>848 どうみても「悲劇の王子」の様式美です。
生き残ってベルドへの矢を射つ醜態を晒すことすら、作者にストップされましたね。
>>860 ヒロインがディード一人ではいまの読者層への受けが今一なので、喜び組みが増員されます。
>喜び組
エト達を女性化す(ry
>>861 生き残ってベルドへの矢を射つってジーニの鎧と同じ絵描きの暴走を一部の読者が騒いだだけだって。
カシューが用意していた腕のいい射撃手ってのがナシェルのことなんじゃない?
要するにカシューはナシェルの正体を知ってたんだよ。
カシュー恐るべしってとこだな。
俺はナシェル大好きだなあ。確かに最強の出来すぎ君だけど、でもそこがいいっていうか
867 :
827:2006/02/08(水) 00:04:20 ID:U6StYozB
遅れましたが色々ご意見ありがとう。
新戦記は少し間をおいてから読むかどうか考えますね。
>>830 ストーリーの矛盾が許せない性格というわけではないんですけど、
キャラの根幹となる行動理由となると、そう細かいところとは言えないのでは。
ベルドの過去と人物像については戦記の少ない記述から推し量っていたので
それを前提に読んでいた伝説では無かったことにされたのが残念です。
伝説の途中の後書きでも、矛盾覚悟で別の話として書いてるみたいな事言ってましが
やはり戦記の過去話として読んでたので、
大事な部分が繋がらなくなってしまった事が釈然としなくて。
作者が戦記を書き直すつもりだという話は知りませんでしたが、
それはそれでもう補完や辻褄合わせというより別の話になってそうですね。
>>838 ナシェルや英雄達も嫌いじゃないけど
出来過ぎ君や大人物達の中では聖者たんは癒し系でした。
しかし聖者をわざわざ処刑しちゃう魔神王も人が悪いというか…
>>865 雑誌のときはともかく小説版だと完全否定だけどな
六英雄の時代の終わりって意味では、連中と共にあったナシェルよりも歌手ーが手を回したってほうが納得いく。
つか「悲劇の英雄」を殺し切れなかった時点で蛇足だし。
「ナシェル頃したくないよ〜」って作者の苦悩が本から滲み出てたよ。
戦記1巻のころと伝説4巻と5巻の間、んで今現在を比べるとかなり時間も開いてるしなあ。
「まあ水野だし」で諦めるようになっちゃった人が多いんだよ
>>872 ゆでたまごの域に達する奴が現れようとは……
世の中、生まれながらにバットエンド好きの奴っているよなw
フィアンナ姫の妄想の件もあるし、伝説は伝説であって全部が事実に
即しているとは限らないって認識で良いと思うけどな
矛盾してるところは全部吟遊詩人が話を作りましたとかかもしらんしな
もともと水野は愛着のあるキャラを書いて活躍させたい、という書き手だろうな。
伝説の頃は、無理に高尚な戦記モノっぽくしようと無理している感じがあったし、
今やっているリウイは好きに書いているんだろうなってのがにじんでいる。
ナシェルの末路なんてのは最後に我慢し切れなかったんだろう。
重厚な話を好む人には向かないかもしれないが、ラノベ作家としてはそれも一つの方向性かね。
フレーベたちドワーフが地下で魔神相手に絶望的な奮戦しているのを見ると、
スターシップトゥルーパーズを思い出してならない。
伝説の英雄は伝説の彼方へ消えますた、のほうが美しいのは分かっていながら
つい愛着のあるキャラは余計な描写を書き連ねてしまう、そんな水野が愛しくて。
たんのに水野がハッピーエンド好きなだけ。
そのわりに脇役を大量虐殺してるけどw
最後ウィザードリィになっちゃうしな。
俺は遠足みたいな漫画版のほうが好きだ。
「敵襲だー!散れー!」みたいなノリが。
伝説だとフラウスがどうも気に食わない女だけど、漫画だとちゃんと聖女してるし。
ところで、最近の作風だけど、二つ名を連呼するのはやめて欲しい。
特にディードリットの「永遠の乙女」は連呼されると怖気が走る。
登場のときと、その立場を強調したいときだけでいいから。
>>863 はっ……
いやんエト、中年オヤジ体型だから
黒いストッキングが別の意味ですごい似合う
>875
いや、小説は神視点だから作中の誰かが誰かに語ってましたみたな感じじゃまずいしょ
それじゃ戦記も外伝も作中に明記されてるものはあてにならなくなってしまう
永遠の乙女であっても、永遠の処女でないあたりが…ナンダカナー。
>>883 永遠の非処女は何となくイメージが・・・
ま個人的にはガラドリエル様ばりに、ディードにも素敵な二つ名が欲しいんだ。
永遠の乙女じゃ、弱い。弱すぎる。
永遠の非処女な、セルフツッコミも入るし!
886 :
名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 08:22:53 ID:qwK2dsMv
ディードって影薄くないけど何か薄いよな
2巻くらいまでは人間臭さ・・・っというか内面描写が多かったのに
シーリスのネタも彼女なりの結論がないままに終了だし
それ以後は何も生きたネタないよな
すねたりはするけどあんまり自己主張強くないからな
パーンの影みたいな感じだ
あらためて読み直してるが、3巻で
古代ロードス太守の都が攻め滅ぼされる時のカーラとの話が有るけど
蛮族攻め込んできた時に支配の王錫でまた支配すれば良いだけなんじゃないかと思ったんだが。
アシュラムが手に入れて他人支配できるなら魔力無くなった太守でも出来るだろうし
魔法使いが居るなら隣にカーラ居るじゃん
よくよく考えるとおかしな話だ
書き直すなら戦記7巻はパーンの比率を増やして欲しいな。
ほとんどスパークの物語で初めて読んだ時は萎えたもんだよ。
>>888 王国が滅んじまったので、自分も一緒に消えようと思ったんじゃないかね
しかし宝を託した番人であるエンシェントドラゴンちと弱すぎる気がする
初期のリネージュみたいに異常な強さのほうが楽しい
>>890 まあ5匹中3匹はただのエルダードラゴンなんだが、それにしても
ロードスであの程度のドラゴン(しかもギアス付き)が今まで一匹も
倒されなかったのはちと不思議。
確かに
活動期、休眠期とか言ってるけど弱すぎ
神々の戦いでも神を相手にその恐るべき力で戦ったとかどっかに書いてた気がしたが
神ってのも大した事なさそうだし
つ主人公補正
つ比較による敵の強大さの表現
ライトノベルに重厚さ求めても・・・って感じもする
主人公とヒロインがかっこよく活躍する
これでイイじゃないか
>>876に同意だ
旧ロードスはその重厚さを期待できる数少ない作品だから……
新戦記にそれを求めるのは酷だな
>892
戦ってないから
マイセンで辛うじて可能性があるだけ
神殺しの竜と同じ種族なだけで神と戦ったかは定かではない
神がどのくらいのレベルかはコールゴットからでしか推測されず
超常現象的能力はともかく、肉体的能力はもしかしたら・・・な可能性は否定できない
至高神ファリスにはこの世界でできないことはないっちゅうくらいだから
それを焼き尽くすような強力なブレスをもつ神殺しはやばすぎないか?
単に肉体的には貧弱でもそれを補ってあまりある魔力?もってるだろうしさ
ファリスの事をファリス信者が語ってたらアテにならないけどなw
まあどこの宗教もそうだけど
>>880 永遠の乙女と聞くたびに、中の人がアレっていうことを思い出してしまうw
じゃあ間を取って「永遠の15歳」で
フォーセリアの神々って身長どれくらいあるんだろ?
>>892 むしろ神の強さは圧倒的かと。
古竜やら精霊王やら魔神王やら、小説登場時に「神々に匹敵する」とか
言われてきた存在が概ね数値化された中で、未だに神秘の範疇だし。
コールゴッドで召還された神の力は「完全版のモンスター程度なら
一掃出来る」んだから、五色の魔竜クラスとは比較にもならないはず。
竜王アルゴス一匹を倒すのに神獣総掛かりだったのに、肉体を持ってた頃の
ブルーザは邪眼で何体もの竜王を倒してたなんて話もある。
>>902 石化したカーディスは「人間はおろかドワーフにも作れない巨像」
漂流伝説クリスタニアでは「神々の肉体は城の見張りの塔くらいの
高さ」なんて記述があった気が。
ウルトラマンとまではいかなくとも、まあサイクロプス(10m)なんか
よりは遥かに大きいと思う。
>>903 >小説登場時に「神々に匹敵する」とか
>コールゴッドで召還された神の力は「完全版のモンスター程度なら
一掃出来る」
単に設定に矛盾があるだけなんじゃないか?
>>905 人間から見ると尺度が違いすぎて、その浮世離れした連中の中で
どれだけレベルが違うのか分からんというだけの話だと思うよ。
精霊王ですら神々に匹敵するとか言っていたが(戦記二巻)、クリスタニア3巻では力を制限されたバルたんが4柱同時召喚をやってのけたしな
まあ、神々に匹敵するのはその一能力(例:破壊力)だけでしょ
精霊界の中なら匹敵だろ
竜王にも強さはいろいろあるだろうし
人間が太刀打ちできないモンスターは全部神に匹敵するんじゃなかったっけ?確か。
>>888 つ「サルバーンは不死の王になる術をかけてたので蛮族バッチコーイ」
つ「カーラにとっては魔法王国が滅ぶのは脳内で確定済み、ついでに自分自身もサークレットになってるので
やっぱり蛮族バッチコーイ」
つ「移送の扉の調子がおかしいので本国もおかしいことが分かっていた。その状況で無理に王勺を使ってもしょうがない」
911 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 15:59:41 ID:cfw6q4lc
3年ぶりにラノベ板に来たが
パーンて8レベルだったのか・・・知らなかった・・・。
てっきり10レベルだと。
ローンダミスも8レベルだったよな?
なんか地味だなあ。
>>906>>909 フォーセリアの人がいう「神々に匹敵する」という表現は、
幽遊白書における「S級妖怪」と同じような意味だと雷電きいた事ある。
霊界が手に負えない妖怪は全てS級にランクされる、だっけ。
>>910 >つ「サルバーンは不死の王になる術をかけてたので蛮族バッチコーイ」
嘘書くなよ
>913
サルバーンは不死の王になったろ?
復讐の霧にも出てたし
と思ったら復讐の霧で出てきたスマソ
基本的に自分のことしか考えてない奴と
魔法王国見捨てたやつが二人しか生き残らなかったんだな
そりゃ王杓つかうきにもならんだろうね
でもカーラがこれから目的遂行していく為には真実の鏡と支配の王杓は役にたつような気がするなぁ
こっそりパクろうとか思わなかったんだろうかw
古竜だか竜王だか知らんが倒すのが大変そう
カーラが殺された場合も乗っ取りの魔力が竜の抵抗を打ち破れると決まったわけでもなし
命令解除するのも無限の魔力で縛ったんだからカーラは自分の魔力では難しいと思ったんでは
「不死の王」の人生?ってどんな感じなのかねぇ。
永遠の時間に精神は耐えられるのだろうか。感情の起伏に乏しくなるとか
バグナードかサルバーンが言ってたっけか。性欲とかあるのかしら。
しかも引きこもり確定だしな
陰気なカーズ様か
定期的に人間の処女拉致ってカプっとやってメイドに
人間界のいろんな動きを見て冷笑して露悪に走る
興味が薄れてきたら処女をw
の繰り返しとか
>>842 ファーンがカーラをそれと認識したのはパーンがウォートの館から帰ってからだったと思うが。
>>864 イラストになってたの? ナシェルが全裸待機してベルドvsファーンの対決をワクテカしてるシーン。
なぜ全裸待機wwアニメ視聴かよww
一応神でデータ公開されたのはミルリーフ(のアヴァター)のデータが攻略本に載ってた位か。
ファイアーボールが出鱈目な威力を誇っていたな。