1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
1:2005/12/19(月) 19:49:54 ID:nrek5bOf
前スレ970タンてんぷらありがとー
>1
乙です。傭兵楽しみだなー
>1
乙です
新スレなのに閑散としているところが、非常に らしい な。
時に、ラノベ板ってすぐ落ちたりとかないの?
言い忘れた。
>1さん乙。
>1乙
>1さん乙です。
前スレ落ちてる…。
最期、どうだったんだろう?
979までしかログが無い…_| ̄|○;
>1さん乙かれさま〜。
画力があったらエルディルたんで年賀状を作りたいところです。
駒崎先生のボバンお年賀、見てみたい!
>10
984まであるが、気にするほどの内容は無いな。
980 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 10:13:17 ID:eeOhwwlf
ぬるぽ
981 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 10:15:29 ID:eeOhwwlf
ガッ
新着レス 2005/12/19(月) 21:31
982 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 14:54:00 ID:WMDVye6P
980じゃないけど、立てれませんでした。
次の人よろ。
983 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 19:44:06 ID:nrek5bOf
立てに行ってくるノシ
984 名前: 983 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 19:47:38 ID:nrek5bOf
立てました
駒崎優 2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134989177/l50
20までは危ないんじゃなかったっけ。
前スレ いつの間にか落ちてて焦った〜
今回は作者名が入って検索しやすくて 良かったわ
>1さん 乙でした!
30までだよ
じゃあ頑張って話題投下するか……と思ったが、まだ出てねぇもんな。
抽選らしいけどボバンの写真入り年賀状くれるらしいよw
20名だそうだ
20 :
11:2005/12/23(金) 23:31:07 ID:duXx7rpD
おお!
>19さん、情報ありがとう!
早速HPチェックしてきます。
メリークリスマス
ところで、年賀状の1月1日に必ず付く日って今日までじゃね?
ってことは、ボバン写真入り年賀は2日以降か?
ほしゅ
誰もいないのかよ。
だれか年賀状応募した人いる?
今年は喪中なので無理ですた
>>23 せっかくなので、送ってみた。
当たるかなあ?
あと4レスで即死回避だ。みんながんばってくれよ
即死ってあるのか。
予定は歓楽が出て、次傭兵か。楽しみだなぁ
傭兵、医者は出てこないのかな…出てこないんだよなきっと(ノД`)
次は医者は無いとどっかで見かけたような。
シャリースの若造時代のお話キボンヌ。
…でもそうするとエルディルに会えない…(´・ω・`)ショボーン
短編でエルディルの一日を書いた話を書いてほしい、エルディルたん萌えス
30 :
エルディル:2005/12/29(木) 21:49:01 ID:y7v8r+aj
今日はママのお膝でお昼寝しました。
途中、お昼ご飯にママにネズミを捕ってきてあげたけど
優しいママはあたしに食べなさいって。
今日はパパの姿は見ませんでした。
ママはちょっと寂しそうでした。
明日はパパが来てくれるといいな。
エルディルタソ、モエス(*´д`*)ハァハァ
おけましておめでとー
豚…orz
作者HPのボバンが年賀状なのかなー?
当選者の報告望む!
今年も一杯本が読めますようにっ!!
>>25ですが。
旅行から帰ってきたら年賀状、届いてました!
ボバンのお正月スタイルはHPと一緒ですが背景が違います。
ボバンの台詞も付いています。
直筆サイン入りで嬉しいです♪
倍率はどんなもんだったんでしょうね?
>36タン ご報告ありがとう!
あのボバンなのね〜
どうせ無理と申込しなかったのが悔やまれる orz
そうそう 角川HPで新刊は2/1予定となってたよ
今度は大丈夫かな?
ごめん
>37で「新刊は2/1予定」って書いたけど 改めて角川HP行ったら消えてた orz
大人な事情って何?
(作家の原稿上がってるなら)レーターの都合
前スレであったが、他の本でもイラスト雪舟さんのは延期されてるみたいだから
その関係ではなかろうか
今更感が漂うが、
犬のお肉って…どんな味がするんだろう…
赤犬はおいしいらしいですが。
SAMURAI7がNHKで放送決定!
駒崎さんも取り上げてくれるよね、このネタは
>>41 チャウチャウは元々食用犬だ。
見かけたら齧ってみるといいかも。
>44
ヤツらでかすぎて返り討ちにあいそうです
チャウチャウでかいのか…
皮が美味いんで皮たっぷりに品種改良されたそうです。
おかげで皮、余ってるw
…北京ダックみたいな食い方するのかな?
49 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/08(水) 18:36:14 ID:66zjw/FV
食えない事は無いだろうし肉は余程匂いがキツくない限り、
どんな食べ物でもそれなりに美味しい筈。
でも、猫飼いで元犬飼いでもあるので犬は食べたくない。
最高の美味と言われたって台所の黒い虫は食べたくない。
中国では黒い虫のお茶とかあるらしいけど、到底ムリ。
感じ方の問題なんだろうな。自分は蛇とかトカゲとかを手に持って頭撫でる位好きだけど
連中の肉は食べられる。(以前食べた。結構美味)
兎飼ってたけど兎は食べた。
ちなみに日本開国当時の欧米人は、肉を手に入れるのに相当苦労したらしいね。
牛も鳥も沢山居て、欧米人から見たら破格の安さで売ってくれるのに、
食べようとしたら「食べる為なんだったらお金返すから返してくれ」と泣きつかれて
予め食用と言ったら売ってくれない、で。
鶏は食べてたようなイメージがあったけど、購入して潰そうとしたら、
卵を取る為と思って売った売主の女性がやって来て、返金して引き取っていったとか。
牛乳を飲む事ですら、「牛は人間のために色々働いてくれてるのに、
その上子牛の飲む乳まで奪うなんて酷い」という目で見られたそうだから。
今となっては平気で食べてるけど、文化や考え方やその動物の生活の中での
位置で、食べられるかどうかって変わるよね。
どうでもいい話でageた…orz
ごめんなさい。
馬を食べちゃう日本人はイギリス人には非難の目でみられるな。
未だにw
結局はその動物を家族として捕らえてるかどうか、だね。
今の世界の大多数の人間にとって、犬や猫は大事な家族。
昔の日本人にとってはそれに加えて牛馬鶏も家族。
江戸には非常に野良犬が多かったけど、全てその地域の
コミュニティの輪に入ってて保護されてたらしいし。
英国人やモンゴルの人にとっては馬は大事な家族だろうし。
で、中国韓国の人間から見れば犬や猫は、苦しめば苦しむほど美味しくなるから
木に吊るして即死しない程度に何度も殴り続けて殺して食べる美味しいご飯。
新刊予定出ないかなーorz
歓楽の都の新刊は3月1日予定ですよ。
しかし、私はクイーンズ・ガードとバンダル・アード・ケナードの新刊が読みたい。
歓楽、未定じゃなかったっけ?
イラストに人が今駄目で。
3月1日予定のソースはどこから?
角川サイトでも、3月発行予定には歓楽はなかったよ。
もうイラストは表紙だけでいいから、読みたいよ。
56
毎月本屋にくる文庫本の新刊予定からだけど…。もう一度今日確認してきます。
58 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:55:05 ID:IsiRvpPs
57です。やはり新刊予定には載ってます。ツノカワの新刊注文書(書店用)にも載ってます。…延期なのかなぁ…。タイトルは「歓楽の都 星屑のさなぎ」となってます。
まあ、予定変更なんてよくあることだからさ。
雪舟さんイラストで延期してた本、一冊はでるみたいだから
歓楽も出るのかもしれないね。中の挿絵は期待できないかもしれんが。
出てくれるなら嬉しいよー
足獅子とバンダルの新刊いつでるかな・・
今どっちか書いてる最中だよね?
だとしたら2〜3ヵ月後にはでるでしょ。
てかホントどっちだっけ?
>>61 『あの花に手が届けば(仮) バンダル・アード=ケナード』
いつかその内…と作者のサイトには書いてあったよw
うーん、てことは、サイトの方が信頼できるんだろうなぁ。
エルディルタソに会いたい・・・(*´д`*)ハァハァ
>>63 タイトルから勝手にシャリースの初恋&失恋ものと推測してみるw
岩崎画伯……チャネラーだったのか……w
>>68 いきなりどうした、何かソースでもあったのか
それとも…漏れと同じところに68が出入りしているとしたら
何か勘違いしているぞw
68、70
詳細をおながいします。
25 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 08:13:48 ID:aD9niEqw
今回の絵師です。企画予定を紹介時に結構周囲の反応が薄かったので
未読者層の方々にも興味持って貰えるようにと、ちょっとお色気面を強くしたんですが
下品(不快)に思われた方がいたらスミマセンm(__)m
どうも参加投票者数が少なくなりそうですので、お時間がありましたら参加をお願いしますノ
26 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 09:00:45 ID:orQ8EwZu
本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今回のイラストは ネ 申 です!!
ほかにもどこかで公開してないですか!?
エンジュとイリスとか
(以下略)
この板内某スレですw
>72
そのスレ見てるが、どう見ても勘違いだと思うよ?
あの企画の絵師<本人>が来ていただけで…
企画の絵は画伯の絵には見えないわけで。
なるほど。
しかし通りすがりの人が勘違いしそうな書き方だなあとは思っていた。
バンダル・アード=ケナード を3巻目まで表紙買いして一気読み。
エルディル萌え。続きも早く読みてー。
シリーズ刊行ペースが遅いと思ったが、
>>1を読むと他にもシリーズを持ってるんだな。
次巻をwktkして待ってます。
>76
いらっさーい。
自分もバンダルで駒崎さんにはまったよ。
はやく次巻読みたいね。
歓楽の次はバンダルよね?
早く新刊出てほしい。
夏前位には出るのかなぁ、今書いてるって事は。
昨日、無いと分かってても本屋で歓楽を探したさ・・・
ホントに、歓楽はいつ出るのかな…
中の挿絵なしでいいんで早く出てほしいよ。
そろそろ禁断症状が出始めてる!
中はともかく外は必要だからなあ…w
出た本は雑誌の表紙絵使いまわしだからな…
歓楽はそういうのが無いから
出すにしても表紙だけはないといけないわけでー
雪舟さん早く復活してくれ…orz 本文が読みたいんだ
バンダル・アード=ケナードを読みました。
13ウォリアーズ(原作「北人伝説」)をちょっとだけ思い出した。
面白かったので足のない獅子も読んでみる。
カレンダー…応募したいけど何だか恥ずかしい
誰かもう応募した人いますー?
バンダル読んだ時、思い出したのは正しくシャープだった。
直前に豆ファンの友人に洗脳されたばかりだったからw
ありがとう!>友よ!w
>>82 確かにちらっと頭をよぎった。
エルディルの母親に関しては。
来月からSAMURAI7が始まるけど
それで駒崎さんの執筆スピードが落ちたらどうしよう
とかいらん心配をしてみる
本が読みたい、読みたいぞー
今年はHP上でのお遊びなかったねぇ
ってな訳で記念カキコ
ちゃんと32日になってる?
32日なんだ・・・気付いてなかったwwww
とりあえずバンダルの当たりが付いたらしい。
今夜からSAMURAI7が始まりますね
という事はサムライ部屋が更新される!
楽しみだ
駒崎さんの更新ネタはやっぱりSAMURAI7かぁー
でもって、バンダル。
発売は夏頃?6月か7月くらいに出てくれると嬉しい
そして雪舟さん…早期復活を…神様!
間があいてるよ〜〜
自分、歓楽はちょっとダメなんで
余計にあいてる気がする。
新作が読みたいよ〜
バンダルの次は黄金の拍車だという予告がHPに載ったね。
夏ぐらいには読めるかなぁ。
豪快な担当さんにワロタ。
歓楽、それほどイラストに執着ないんで、とにかく続きが読みたいよ
歓楽より傭兵の方が先に出そうだな
イラストの人、もしかして仕事止まって半年近い…?
挿絵の執着は 拍車>バンダル>>>>>歓楽 だな
でも挿絵なしでも平気といえば平気
>>97 全く同意
デリケートな問題とかあるから
挿絵を変えるって話も出たんじゃないかな
表紙もかけないの?
自分も挿絵なくてもいいや
表紙がどうとかは、わかんないけど
公式の質問のところに、そんなことが書いてあったね
後書きが心配だ
ちょいとお聞きしたいのだけれど、バンダルの2巻ってカラーページあります?
手元のは遊び紙が2枚入ってるんですが…。
>100
自分のも遊び紙2枚。多分それがデフォだと思う。
ごめ。 >101 だ…… orz
>>103 ありがとう!
前後で計4枚の遊び紙って謎仕様ですなあ。
あーーーーー早く新刊よみてぇよ
うちのヌコのしめった肉球顔に押し当ててニホヒ嗅ぎながら
エルディルタソの肉球を想うよ
エルディルたんの肉球は硬いと思うよ。
歓楽の都のCD聞いたけど・・・良かった。
えっと、どのへんが?
購入しようか、悩んでるんです
声とか合ってるってことかな?
新刊まだ先になりそうだし買ってみようかな
CDサイズのドラマ系シナリオにして一番メリハリあるのて
女王護なんじゃないかなーと思う。
小説では地味っぽいけど、ドラマとかアニメとか短い尺にあってるかも。
ミニストーリー作りやすいし。
肝心の謎解きの部分が音だけだときつくないかい?
ところで、岩崎美奈子氏のイラスト集が出るみたいなんだけど
足獅子とかの絵も入るのかな?
>112
版元が版元だけに、ゲーム関係だけって気がする
>>113 噂のむっちゃ面白くなかったっていう、あのゲームですか
>>109-110 声は個人的には結構合ってると思うよ。
BGMも雰囲気が出てて良かった。
ただ内容を詰め込みすぎかな・・・って所も。
この人の作品って堅実なぶん、はじけた人気がでないのが残念。
だが、そこがいい。
他スレで見たんだが岩崎美奈子氏の画集
足獅子はなさそうだ
ほんとだ、足獅子完璧スルーだ
やっぱり、出版社の関係かね
しかし、社員時代で名前がおおっぴらには出してないイースも収録するのか
そろそろバンダルの発売日決定するのかなー
今日は戦う執事の発売日だし
121 :
イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 02:11:03 ID:3j6pVOFe
岩崎美奈子氏の画集買いました。
無事に足獅子(拍車)も護衛ものってましたよ〜。
載ってるんだ<足獅子
明日探してこよう
バンダル、いつごろ出るのかね…とりあえず7月には入ってない見たいだけど
新刊に飢える
画集かなり良いよ。
足獅子をあんなに大きなサイズで見られる日が来るとは思わなかった。
バンダルの予定、9月辺り…になってた。
楽しみだ。
125 :
イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 19:17:25 ID:eEmsHDcH
hosyuage
凸 _
〆(。w゚)┐\ ・・・
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー・牛乳プリン・バナナ・じんにく・だっぽん
アナピヤのクローン・アナピヤの輪姦映像・エルディルの肉球跡
誰だよ。サレ竜スレでゴミ拾って来たのは。
こんなとこでアナピヤの名前を見るとは・・・・・
『エニシダの五月 黄金の拍車』
もう9月発売予定で雑誌に出ちゃってるよ
期待しちゃっていいのかな…
駒崎さんのサイトだとまだ「ぼちぼち執筆中」だからね…
でも出てくれると嬉しいな
雪舟さんがイラスト描いてる本が、この前発売されてたけど
歓楽はまだなのかな。
>129
今日更新された、HPのお知らせで、
「エニシダの五月」は、9月には出ません。
と出ましたよ…
でも9月に傭兵出るの確定みたいだね。
エニシダも今年中に出ればいいなぁ
エニシダクリスマスまでに間に合うといいな
個人的には発売が来年になってもいいから、じっくり書いて欲しいな
9/25発売予定
バンダル・アード=ケナード あの花に手が届けば
エルディルに会えるよ (*´Д`)ハァハァ
よっしゃーーーー
タイトルは隊長の過去あたりか?
エルディルタソ ニャー
>>137 中公エンタメニュース8月号より
>敵軍が行く手で罠を張る。バンダルに裏切り者がいるのか!?
>シャリースの決断に、エンレイズ軍と傭兵たちの命がかかっていた!
だそうなので、過去じゃないかもしれん。
…ヒロインは白い毛玉だけだろうと予測してみた。
139 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 01:03:46 ID:QZjQhFbr
エルディルたん待ちage
足獅子読み返してるが、面白いよう
早くエニシダ読みたい
エルディルタソ...
モフモフしたい。
お腹のベッドでお昼寝したいw
私はエルディルタソにチーズササミジャーキーと乾燥ブタミミどっちが好きかためしたい。
バンダル新刊は一冊で完結してほしい
エニシダではもうちょっとニックの描写が増えていますように
ナタリーさんたちは元気で商売してるだろうか
トビーは娼館デビューするのだろうか
トビーって次あたりで16だよね?
花嫁で14歳という記述があったような
トビアスかわいいよトビアス
二度目三度目のほうが面白いかもと読み返してて思った
スルメみたい
私は読み返しで一番多いのは一角獣だな
あれすきなんだなーどのキャラもよくって
秋に傭兵、クリスマスごろに騎士だと
2006年の後半はかなりに幸せだ。
読み返しで一番多いのは豊穣の角。
裏切りだけ初版じゃないことに気づいて(´・ω・`)ショボーン
12/26生まれか。おいわいしなくちゃ
サイト更新キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あとちょっと━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
リチャードの誕生日は明日だ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
リチャードおめでとう━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
リチャードおめ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
何歳かは考えないことにする
リチャードどギルならじいちゃんになっても素敵だよ。
きっとアンジェラさんに負けない
素敵な因業エロジジィで孫を震え上がらせるんだよ。
エロジジィワロスwww
それで思い出したが「花嫁」が出る前
一度もリチャードやギルが結婚する話とは思わなかった
今にして思えば不思議だ
リチャードはあの一角獣の紋章の女の子とケコーンすると良いと思うよ。
あの子もう15歳位だろうし。
>>146 一番新しいの、花嫁だと勘違いしてた
麦とぶどうでトビーは「もうじき」15歳。
新刊では15になったかならないか、だと思う。
娼婦のお仕事現場を目撃したり
ちゃくちゃくと準備が進んでいる感じ
161 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 00:17:25 ID:F3gIb6Sv
エニシダ脱稿記念age
おまいら、中公のサイトに新刊の立ち読みが出ているですよ
登場人物紹介は、なかなか芸が細かいと思ったです
エルディルたんは隊員ではなく一員なんですね
今回は一巻完結なのかしらん
エルディルタンは下手な隊員より頼りになるだよw
やっぱりもったいないから本文は読まなかった。
登場人物紹介だけ読んできた。
美的を買いに行ったら売っていた…
表紙かっこえーー!!
覚悟はしてたが、ヴァルベイドはでないのか(´・ω・`)
ネタバレはまだヤメテクレー!
いいなもう入手出たのか〜!
地方に住んでると、2で買ってきた報告を見ても時間差があるからなー。
しかも土曜は休日…月曜になったりして…?
駒崎さんて、割と挿絵にはずれがないよね。
1冊で終わってた。目出度い。
が、次は長いのがいいなあ。
>>165 禿裏山
田舎だから勿論なかったともさ
つなぎに買ったナイトランナーも持たなかった…
二日で読み切っちゃったよorz
新刊売ってなかったよ。
関西ではまだか・・・
兵庫でも見つからないよ、誰か早売りあったら教えてクレクレ
京都も駄目だったよ
四国某県では某全国チェーン店にて早売り確認。地元の店とでは
入荷ルートが違うのかも。大きい店とかマニアックな品揃えの店を探して
みれば見つかるかも?
大阪では発見したよ。今日買ってきた。
サイタマーは早ウリじゃない店にも並んでるよ。
んでネタバレ解禁はいつ?
発売が25日だから、25日かな…バレ解禁
東京で昨日入手。
エルディルタソ、かわゆす。
やっぱり見つからない orz
さすがに明日には店頭に並ぶだろうから帰りに買うわ
今日本屋に行ったら、パートナーがあと1冊でその横に空白の空間が有った。
……売り切れていたようです。
自転車で足を伸ばせる範囲回ったけど、無かったので、週末だなぁ。
バレおk?
せっかくの潤い(少年)が…
裏見た時点で予測はついていたが、惜しい、彼は実に惜しい
でも浮浪児の兄ちゃん萌え
バレスレから投下。
970 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 22:57:25 ID:wsLgQzlb
バンダル
あの花に手が届けばってシャリースの事じゃなくって
傭兵みんなの事だったんだね。
メインの裏切り者は始めの方で判ってしまうなあ。
エルディルタンはやっぱりカワエエのぉ。
35 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 10:19:28 ID:sAr1REdc
バンダル
今回のはお話はインターミッションみたいなもんなのかな?
なにか欲求不満が残るのは鬚のおっさんがいないからだろうか?
面白かった。でも、みじかかった。
今後の母親と若者組のからみに期待。
うん、ヒゲのおっさんが居ないため不完全燃焼ですた。
チェイスができる子だってのが
なんか意外な気がしたwww
新キャラのオッサン達と兄ちゃんは結構好きだな。
狼母子は今回も萌えだけど
刺青等の説明は毎回やるのかなーちょっとくどいかもと思ってみたり。
タイトルと口絵が…
カバーかけてもらう時の店員の微妙な間に
ちょっとどぎまぎした。
189 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:46:54 ID:DQmhBj38
言われてみれば・・・
>>187 チェイスについてはバンダル・アードケナードの一員だって時点で
ある程度できる子だと思ってました!
結構、入隊審査が厳しそうだし。
一番買われているのは見の軽さだろうけれどw
しかし彼がいると隊のエンゲル係数が上がるなあ。
>>188 刺青の説明は、途中巻から読む人向けのサービスなんだろうなあ。
無くならないと思うな。
191 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 19:24:02 ID:GP7nlvqt
途中巻から読む人なんているのかな。
入れ墨の説明がない巻もあったっていいと思うんだ
足獅子・拍車で、全巻に渡って律儀に生まれのこと書いてるから
それと同じで必ず入れるのかな
でもリチャードは主役だから分るけど、母親は脇役じゃなかったのか?
いるんじゃないかなー
最近の本屋は全巻揃えしてるとこ少ないし。
私は、足獅子は一角獣、女王護は3冊目から読んだ。
私に勧められて足獅子読んだ人は本屋になくて蜥蜴からだった。
それに、あの母親の成長って、
エピソードとしてはささやかだけどシリーズの大きな軸だから
あの、説明をしつつも感を進むと母親の反応が違うから
そこらへんも大事だと思うけどな〜 つか、シリーズ読み重ねる旨みだと思う。
194 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 17:01:50 ID:hV+UU/Kf
なにはともあれ、医者!医者が欲しい。
もう出ないのか・・・・・
195 :
コピペ:2006/09/30(土) 17:52:56 ID:8jvmEN9m
233 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/09/29(金) 23:43:22 ID:sLvuB1ht
フラゲをしたので来月予定。
11月5日(…また遅いなw…祭日があるせいか?)
伊郷ルウ ……… 淫らに堕ちる夜
岡野麻里安 ……… 雪と那智の鏡(少年花嫁)
柏枝真郷 ……… ライバル Vol.1 (仮)
川原つばさ ……… 邪道(比翼連理)
駒崎優 ……… エニシダの五月
たけうちりうと ……… 花ざかりのパライソ
新田一実 ……… Driam On 恵土和堂四方山話5
本宮ことは ……… 繙け、闇照らす智の書 幻獣降臨譚
本宮ことはは先月からスライド。
柏枝真郷は新シリーズ。
医者が足りない。
とりあえず次巻に期待。
エニシダも楽しみだが。
エニシダちゃんと11月に出ますように!
HPのお知らせに「次はBL」って出ているね。
…おじさん同士だろうか?
可愛い系だけはなさそうだったけども…どんなんだ?w
HPからコピペ。
「えー、さて、いつ発表するべきか迷っている内に今に至ってしまいましたが、
BBSでもちょっと書き込みを頂いたので、ここで発表いたします。
長い間ご愛顧いただきました「黄金の拍車」シリーズは、
『エニシダの五月』にて完結いたします──本編は。
いよいよ完結、だからこそ、執筆中は、完結にふさわしい話にしなくては、
と散々悩んだのですが、実はまだ、少なくとももう1冊書くことが決まっております。
「足のない獅子」完結のときにもやりました、短編集です。
書くことが決まっている、というだけで、内容は全然決まっていないんですが、
後日談みたいなのを書ければいいなあと、漠然とそんなことを考えてます。」
200さんd
最終巻かー。
もう来週には発売となると唐突だ(w
HPからアマゾンのページ行って表紙を見れたんだけど、
最終巻となるとあのキラキラした表紙も納得だ。
つーと王様とご対面したりするのかね
楽しみだ
203 :
イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 07:02:34 ID:hwTPiJLV
私は信じている。
黄金の拍車の後は、『なんたらのかんたら』シリーズが始まる事を。
リチャードとギルフォードに会え無いのは寂しいよー。
番外編
とりあえず、トビーの筆おろしはぜひ
おお!
それはやってやらないとカワシソス…。
んで、今までの登場人物の中とやるんかいな?
帯の「リチャ&ギル」に吹いたwwww
勝手に妙な略し方スンナー!
まー
リッチー&バートでないから許す
えーと。
あのあとトビーは筆卸ししたのかな?
お答え(ネタばれあり)
ありません
でも次回への期待大!
読了。すっごいおもしろかった!!!
ただ、いつも思うのだけど、駒崎センセの作品では必ず「え、その子そんなに罰かるくていいの?」という
女の子がでてくる。
レディ・メリッサってその扱いでいいの・・・?
したことすっごい悪質だった(場合によっては無実の罪で刑死もありえた)と思うんだけど、わたしだけですか?
そこだけ納得いかず。。
新作はまだ読んでないのでレディにわくわくだ。
駒崎作品って今までにそんな性悪女いたっけ?
なんか、清楚なド根性レディか気合入った職業婦人か純朴田舎娘位しか思い浮かばない。
やっと読めたー!
お気にのキャラは名前すら登場せずorz
何だか駆け足な内容だったな。
当然だけど笑いが少なかった。
>>212 女子供は父親や旦那に従属するものだから仕方ないとオモタ
メリッサかわいいよメリッサ
>214
> お気にのキャラは名前すら登場せずorz
私の贔屓キャラは名前だけは出たがな〜 存在感もあったような?
アンジェラばーさまですけど。
次に出る短編集で、ばーさまの若い頃を書いてくれないだろうか?
需要はないと思うけどさwww
私は読みたいよ
年頃アンジェラ
つか、地味に売り切れてるよね?新刊
白心のところでこれだけ並んでない
アンジェラばーさま、若いころは美人で男前で行動的な人だと予想
読みてえ!
次はホモなのか・・?
それとも傭兵なのか。
なんか思うんだけど、駒崎さんの作品は「ホモでーす!」って話より
健全話の方が萌えるのはなんでだ?
(獅子や傭兵に思いっきり萌えるけど、百合やダルはイマイチ萌えないんだよなー。いや、面白いから大好きなんだけど)
ホモじゃない話は淡々としながらもキャラの描写がほほえましく愛しい。
ホモ話は情愛ばっかを描くには淡々としすぎだからじゃない?
ホモ萌え小説として読むと、ちょっとハンパ。
駒崎さんのいいとこがいまいち出にくい。
普通の日常を5巻描いて1話ホモエピソード 位でやってくれたら
萌えるとかじゃなくてバーーーーニングだな
どれに萌えるかは人それぞれなんだから
わざわざ「萌えない」発言とかしなくても…
エルディルタン(♀)萌えのウリが通りまつよ…。
>>222 無敵女王をだすのは反則です。
どうでもいいけど、駒崎小説は基本的に犬系キャラが輝いている多いと思います。
作者が犬大好きだもんねえw>ボバンカワイイw
新刊がみつからない…
増刷はまだか
エルディルタソはまだかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(発狂)
来年の初夏に
ぴかぴかの毛皮でやってくる気がする。
ある日、エルディルタンが孕んでいたりした日にゃー
皆で犯人探しw
そうするとバンダル・アード・ケナードに狼小隊ができるわけですね
エルディルタンだってお年頃なんだから、彼氏の一人も欲しかろう〜
お母さんとお爺さんが認めるかどうかは、問題だけどさwww
エルディルたん、まだ1歳だからなぁ
作中であと、2,3年ほど娘姿を披露して
後に精悍な灰色狼か爺さん似の金色狼とむすばれ
ころころのJrなどみせて欲しいものです
婿の狼さんにとって人間はエサなのでは。しかし子狼は見たいなぁ。
2〜3びきでころころと絡まってるのを見つめる母エルディルたん。幸福すぎる。
>>220あたり
駒崎さんそもそも恋愛ものはあまり得意じゃないイメージ。
獅子もヒロイン(つーか主人公達の相手役)は娼婦で恋愛感情ほぼないし、
両親の馴れ初めは良かったけど恋愛としては弱いと思う。
BLは全体に暗いし、情愛部分が薄かったような…。
歴史背景とか舞台背景はすこしの文章でものすごくわかりやすいし深みを感じる。
人物もおもしろいし交換がもてるし、悪役という人でもその人の行動は不自然さがない。
地味といえば地味なんだけどそこがすげーーーーーーー好きだ。
>>233 もしかしてこの人歴史小説書いたほうがいいんじゃね?
って思えてくるな
つかチャレンジして欲しい
エルディルたんあけましておめでとう。
エルディルたんとこの正月がいつかは知らないけど。
保守
HWの方を先に書くのかな〜 エルディルたんに会えるのは何時の日か…
…絵師さん待ちのは書きあがってるんだよねえ。
フカーツはまだだろうか?
絵師変更でいい。もうここまで延期されたら、フカーツなんて望んでない。
贅沢は言わないからビーンズの3冊目、出してほしい。
同意
三冊目読みたいよー。絵はあれば嬉しいけどなくてもなんとも思わないしな。
絵師さん待ちって4冊目じゃなかったっけ?
中はいいから表紙だけでも描いてくれんかな
242 :
イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:11:59 ID:VCc+VtLt
公式更新ついでにage
傭兵書き始めるんだね。
楽しみだー
ホシュ
エニシダ買ったはずなのに見つからない。
どこか置いてきたのか…もう一冊買うかな…
足獅子ふたりが騎士になってから買ってない・・・
リチャの秘密がばれるかばれないかの緊張感がないと
ただのドタバタ劇になりそうな気がして・・・
実際どうなの?
ばれてても首括られるかどうかの緊張感があるよ
アンジェラさんに殴られる緊張感は減っちゃったけどね
区切りついたみたいだね
つぎは傭兵だそうだ
傭兵はやく読みたい
ポリネシア旅行ネタはエイプリルフールだからだろうか?w
発売は初夏位だろうか
>>251 ポリネシアはやっぱりエイプリルフールネタだった。
つか「ポリネシア」って範囲広すぎだ>センセw
国でもないしねえw
しかし足は大丈夫…じゃないんだな。
254 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 01:58:05 ID:rr36Z/M5
アンソロジーでバンダル短編か
楽しみ!
255 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 02:14:58 ID:e2CnKx/U
買ってきた。
これから読むだ。>スタアロ
シリアスだった。
読みきりなのかな?>スタンドアローン
あとがきのテンション高杉
HPでも近所の道路工事がーーーーと長い間書かれていたんで
よっぽどだったんだなあ…とオモタw
読み切りでしょう。
買ってからBLだと気がついた…。
作者はBLじゃなくてゲイノベルだと言っているナw
たしかにそんな感じだ。
作者じゃなくて読んだ友人の感想じゃないか?>ゲイノベル
でも帯はBLだったw(あの帯語呂悪いな) 帯ぐらい見ろって話だな。
個人的には……逆にすれば万事順調にいったのでは?と気になったよ
正確には読んだ担当さんの感想。
どぎつい、って意味じゃなく、なんかこう、今中央公論とかで出てるシリーズみたいな
なかなか二人がくっつかない、くっついてもエロが結構さらっと流れる方の意味じゃないかと。
翻訳ものの女性の書いた同性愛物は、どっちが受けか攻めかもわからない者が結構あるし。
それに比べればエロがあるほうだけど、他の日本のBLに比べれば全然あっさりしてるから。
グダグタと恋敵との鞘当もなく、トラウマに的を絞って書ききってあったから
1冊が変にブレてなくて良かった。この人上手いよね
イラストと相まって何となく「硝子」の雰囲気がしたな
ビーンズ文庫のBLより、こっちの方が断然好みだった。
こういう話ならまた読んでみたいなぁ。
でも、アンジェラばーさんの若い頃の話の方がもっと読みたいですw
今書いてる傭兵短編って中公の記念本のことかな?
雪舟さん、そろそろ復活なのかな?
267 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 22:07:33 ID:kilYGFIc
>>266 心底復帰を心待ちにしてた
歓楽の都の続きが死ぬほど読みたい
上げちまったorz
スマソ…
hosshu
ほしゅ
HP更新されてるけど、傭兵の短編って中央公論新社の企画本に収録されるやつなのかな?
短編はシャリース9歳のお話ですと。
領地が攻め亡ぼされちゃったのって幾つの時だったっけ?
12歳とかじゃなかったっけ?
戦争で併合された後に貴族になってるし
国が攻め滅ぼされてって感じじゃないと思うが
シャリースがまだ無条件に幸せだった頃のイタズラいっぱいな物語になるんだなw
275 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 14:54:51 ID:uBbyEdEp
下がってるからあげとく
保守
駒さんのスレあったのか
記念にカキコ
傭兵隊長の短編楽しみ〜
ほすほす
新刊まだかなー
なんの新刊さー
バンダル希望。
アンソロ?も楽しみだけど新作長編読みたいなー。
中公さんから催促ってことは、次の新刊は傭兵?
はよ読みたい
283 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 15:33:58 ID:NDDaz0cP
アンソロ11月25日発売予定かー、たのしみだー
枕のような厚さということだからダンベル代わりになりそうだー
アンソロ買った
兄ちゃん、いい兄ちゃんだな
いいなー、アンソロ…
近くの書店で見つからないよorz
バンダル新作は同時刊行上下巻になるらしいな
来年になるのかな…上下巻は楽しみだ
上下巻同時発売はうれしい。
故郷に降る雨の声(仮)上下 だってな
ソースどこ?中公にも作者のサイトにも見当たらなかった
作者のページの最新情報
保守
新刊の原稿上がったみたいね
これから加筆修正だって、発売日が楽しみだ
本当に楽しみだ。
春は無理でも夏頃には読めるかなー。
譚詩曲。まだ雪舟さん諦めてないのかな。
復帰の可能性ありと言われているんだろうか?
譚詩曲イラスト変わってもいいから先読みたいな
他の作家でイラスト変わったの出てたし、そろそろ…と思わないでもない
このスレ、ラ板にあっていいのか?
ホワイトハートとビーンズ文庫は
立派なラノベなんだが?
中公新書黄赤双方の他作家スレも結構あるしな
ホモ臭いけど本物のBLの方が作品数は少ないでしょ。
バンダル新刊期待保守
保守
304 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:52:46 ID:cUPQWInr
あげるますです。
刊行がもっと先になるのはまだしも
焦らしプレイを強いるような形って何なんだ・・・。
上下いっきに出ずに時間があくんだろうか。
どう考えても間があくようです本当にありがとうございました
自分は下巻が出てから買うことにする
四月二日なのに騙されたよ!
バンダルはまだかー
結局、絵師が変わるのかー。
だったらもっと早く…と思わなくも無い。
>309
「バンダルが! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン」と勘違いして見てきたら、「歓楽の都」の方ね>絵師交代
なんか既に話を忘れてしまっているぞwww
それより、ビーンズ雑誌に掲載されるという歴史エッセイに期待してしまう。
面白そうだなぁ。
二年止まってたんだもんなー
もう出ないのかと諦めかけてたよ。
続きが読めるなら絵師は誰でもいいや
でも豆なんだよなー。
どうやってもくっつかないだろうと思うと切ない。
絵師が変わろうと、刊行目処が建っただけ、幸せだよ。
2006年に取り残された住人より。
バンダルの方は、レーターさんが挿絵作業に入ってるみたいだね
バンダルが楽しみすぎて眠れない…
上巻が6月とのことだけど、一刻も早く予約したい気分。
『故郷に降る雨の声 バンダル・アード=ケナード』
(中央公論新社C★NOVELS刊)
上巻 6月発売予定
下巻 8月発売予定
ありゃ。
やっぱ2冊同時刊行は駄目だったのか。
大人の事情で同時刊行にならなかったみたいだね。
あと、講談社からエッセイが出るらしいよ。
俺は最初から八月発売だと思って、上巻は積んでおく
保守
321 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 22:55:33 ID:iumVeUZL
下がりすぎてるからage。ついでに駒崎センセの原稿ageも祈願しておこう。
322 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 08:09:49 ID:yBOhURi3
>319
そんな我慢絶対に出来ない。
楽しみすぐる…
323 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:18 ID:uMhKi97m
6月発売といっても大体一ヵ月後なんだよね…
応援age
e-honに書いてあったあらすじ
その男は名も身分も目的も行き先さえも明らかにせず、バンダル・アード=ケナードに契約を迫る。
隊長シャリースの決断は……
さて。
325 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 23:50:07 ID:boxFFNgz
ワクテカしすぎてシャープに手を出してたが、もうすぐだな
応援age
ほっしゅ
327 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:03:54 ID:87+wlOG7
公式HP更新age
あと一週間だね
立ち読みする、で登場人物を見てみたらあ、あ、あの人が…!
楽しみすぐる…
公式フラッシュなんてあったっけ
紅一点 シリーズ屈指のヒロイン エルディル(*´Д`)
上巻と下巻でイラスト対になってるんだな
カッコイイw
新刊買ってきたー
これから読む
もう発売されてるのか
今週は本屋行けないんだよなぁ
出てるのか〜。
仕事帰りに寄ってみよう
333 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:32:02 ID:lHgWNk1H
新刊読んだ。8月がまちどおしい・・・
相変わらずエルディルが凛々しい。
あばずれエルディル(*´д`*)
エルディルに旦那が出来たら大変な事になりそうだなあ。
嫁に行くのは大反対されそうだが、婿を取るのは賛成されそうな気がするwww
人に馴れた婿候補が居るのか?
それが問題だ。
エルディルがオスの仔狼拾って育てたりしてw
逆若紫?w
新刊未読なんだけど、巻末の「この作品はフィクションです。」の続き…
下巻等には、一切関係ありません。
ってどういう意味?上巻読んだらわかる?やっぱり下巻待ち?
>>339 のお陰で綺麗に騙されていたことに今頃気付いた! orz
罠は本編じゃなくてあとがきに張られていたやつだと思う…
同じく見事に騙されたorz
あとがき読んでwktkしてたのに…
一話一巻よりは良心的な引きで良かった
あと2ヶ月楽しみに待ってるから頑張って欲しい
久し振りにバンダル最初から読み返したくなったw
医者出てきたの嬉しかったなー。
続きが気になって仕方ない…
隊長の女難のお話はきっと短編で書いてくれると期待している。
ほ。
歓楽の都、結局絵師変わるんだな
前の人はすごく合ってたけど、こんなに待たされて結局変更なら
自分ももっと早く変えて欲しかったと思う
まあでも出るんなら嬉しい
バンダルは、個人的にチビキャラを楽しみにしてるんだが、下巻はあるといいな
ほ、ほ。
The Beans 見た人いる?
ホモネタ好きじゃないんだけど雑誌的にそう言う関係のエッセイなんだろうか
第1回はホモネタ(フィリップ2世とリチャード1世)メインだったよ
次回以降がどうかは知らないけど
本人ノリノリだからホモネタで行くと思うなあ。
そうか…d
ザビに歓楽の都の新イラストキャラ出てたね。
心配したより違和感無くてよかった。
ここまで引っ張ったって事はちょっと前くらいまでは
雪舟さんの可能性も残っていたんだろうか?
ho<ニャー
もう少しでエルディルタソに会えますか?
>354
下巻の表紙がうpされていたけど、エルディルたんがど真ん中だったよ〜
さすがシリーズ女王!
早ければ今週末には売ってるのかな
読み返して準備してるよ
シャリースの女難!wktk!
と、今更後書きに釣られてみる。
359 :
354:2008/08/21(木) 18:48:50 ID:YGrKmnSY
本屋にエルディルたんキテ(・∀・)ター。
>355
本屋に並ぶエルディル凛々しいよ。
360 :
sage:2008/08/22(金) 00:23:45 ID:/wpkKIrL
読み終えた。
えーん(T0T)
泣いちゃったよ〜
ま…まさかの展開だった…orz
シリーズの7割くらいは終わってるそーです。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工もっと続けよーよぉ。
>361
ビーンズの方が出版のめどが付いたみたいだから、向こうの続きも書きたいのかもね〜
WHのシリーズは放置なのかな?
クイーンズガードとか、足獅子とか。
足獅子は一応終わったんでないの?
クイーンズガードは読んでないな。
コメントが増えないのはアレがアレしてアレだったからだろうか。
ネタバレすると、今から読む人に悪いからなぁ…
新刊感想・ネタバレしない程度
マドゥ・アリのイラスト、相対的に背が低く見えるのだが。
小柄で童顔、だけど腕が立つと考えればいいのかな?
そしてチェイスの食欲は相変わらずだったwww
まだ途中までしか読んでないがこれだけは言える
茶色くなったエルディルたん可愛いです(;´Д`)
アレがアレしてアレだから書きにくいね・・・。
7割というのは書きたかった場面の話で、もっとずっと続いてくれるんだといいな。
はぁーそれにしてもエルディルたんのあれには萌え萌え。
シリーズに手を付けた当初に書きたかった場面の7割が、終わったとしても
これから書きたくなるネタがまた出来るかも知れないじゃないか…!
でも、この作者におっさん度二割減の目標達成は無理だと思う
今日、就活の面接で買いに行く暇がなかった…
でも、無事内々定getしたから心置きなく明日買いにいける!!
2ヶ月待った分、余計に楽しみだ!!!
今回の主な女性陣の印象度
エルディルたん>>>>>越えられない壁>依頼者妻
>370
そのふたり以外に、女性がいたっけ?
>370
馬車のお嬢さんと山道ですれ違った母子がいますよ
依頼者妻はあんな夫なのに頑張っていたじゃないか!
セ
ゼ
うわああああああああああああ
おかげでスレは喪中状態ですよ。
この先、誰が同じ目に遭うかと今からgkbrしていますよ。
では敢えて萌を。
健気なパージたんとコーサルたん萌
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
おっさん分はむしろ増量して欲しい…
では自分も敢えて発言。
依頼者妻(ドリエラだったっけ?)がマドゥ=アリに関心を向けているのを読んで、
(ああ流石息子のいるお母さんだ)と心温まったのと、
(ひょっとしてマドゥ=アリ君の熟女フラグ?)とあらぬ妄想に傾きかけたのと、
どっちも正直な気持ちだ。
まあ、ドリエラさんは兎も角として、マドゥ=アリが熟女キラーなのは間違いないと思う。
少なくともおっさんキラーではあるw
379 :
シャリース:2008/09/01(月) 09:37:19 ID:i0/VkTH/
まさか俺の事を言ってるんじゃないだろうな?>おっさんキラー
たしかにマドゥ=アリは可愛い奴だが。
いくつからオッサンなんだ?
シャリースは年齢的に中堅と思ってたが、よくよく考えれば30代はオッサンだよな。
orz
>>379 >>378だが。
おっさんてのは実年齢じゃない。行動様式だ。
その上で、胸に手を当てて考えてみるんだな。
更に言うなら、「おっさんであること」がネガティブに評価されると決まった訳じゃないぞ。
クライス隊長時代の話が読みたい。
と、過去へ逃避・・・
>>381 それを言ってしまうと「男なんてみんな何歳になってもガキ」だから
おっさんが存在しない事になってしまう…w
シャリースの新兵時代は読んでみたいな。
無茶しまくりだろうしw
ダルウィンとつるんで色々と騒動を起こしてたのかな
今のチェイスとライルっぽいかなと思ったけど。
他の隊員と腕試しとか、新兵らしく走り回ってるとことか希望。
今回で、バンダルの戦力は凄く落ちたよなあ。
何と言っても、隊長級の実力と人望の持ち主を失ってるのに、
入って来てるのが他所のバンダルの生き残りと、ライルだしw
別働隊とか、今後どうするんだろう。他人事ながら心配。
そうやってあの人の存在の大きさを思うシーンが、
今後の展開に一度は出て来ると思う。と言うか、思いたい。
悲しかったけど、相変わらず淡々としてるよな
戦闘終了→みんな無事かー→ガーン倒れてる!→遺言残してあぼんのパターンだし
後から誰かが「俺を庇ってくれたんだ……」とか言うのを直接描写して欲しい
ノールが語ってた分で十分だと思ったな
淡々としてるからこそ、悲しいのが押し寄せてくる感じがする
次の巻にはいないんだな…わかってるけど寂しい
まあ、
>>386のパターンが続いたから
もうちょっと違う退場の仕方を見てみたい気はする
なるほど。遺言残さずにあぼんのパターンが読みたいんだな?
戦闘終了でホッ、実は誰かが致命傷でガーン、説明台詞&遺言、ってパターンがね
どちらかというと俯瞰した描写の仕方だよな
戦闘の剣戟描写をしつつ、キャラの動きをリアルタイムで追った描き方もあると思う
この作者の好みの問題だから、別に今のままでもいいけど
盛り上がりには欠けるので、たまには変えてもいいかもと思う
補佐が幼馴染だけじゃ、次から心細いなぁ
この巻までに、古株キャラを何人か出しといてほしかったよ
それにしても、読み終わってから見てみると
泣けるタイトルだな、今回は
>>391 バンダルシリーズのタイトルのセンスは特に好きだ
下巻の帯の惹き文句で、すっごい嫌な予感がしたんだよなー……
アレって、バラし過ぎじゃないんだろうか。
裏表紙のキャラには何かと災難が降りかかるんだよね
次から裏表紙を見ないことにするw
ここらで、短編集とかでないかな
CN25みたいな、ちょい明るめの話で
>>394 裏表紙はさしずめ「危難の席」(@円卓)だよねw
エルディルたんに会えないかなと、絵師さんのところへいったら
草原にたたずんでいるある人に遭遇した
な、なごめない
月を見ながら、
あの人はブランデーよりワインが好きだったのかな
とか、しんみり考えてみる
11月新刊予定←公式サイトより
アネットと秘密の指輪 お嬢様Lv2 (仮) 雨川恵 絵:風都ノリ
シェンドールの妖精使い 初実習は危険な予感 和泉朱希 絵:桃季さえ
メガロ・オーファン 《遺世界》のものがたり (2) (仮) 若木未生 絵:椎名優
召喚王子ユリウス 秘密の任務は伯爵と (仮) 葵ゆう 絵:高星麻子
歓楽の都 星屑のさなぎ 駒崎優 絵:和紗
巫女姫様とゆりの遊戯 勾玉花伝 (仮) めぐみ和季 絵:明咲トウル
絵師さんのサイトを見て思ったんだけど、これってラノベに入るのか
主人公カプ同士がHしなけりゃラノベだ!
…たぶんw
そもそもメインキャラが男娼だもんなあ。
でも二人には幸せになって欲しいんだが。
名乗りを上げた二人のどちらでもなく
王女の身近な第三者でしたオチに10エルディルたん
12月を楽しみにしながら保守
星屑のさなぎ早売りゲト
ガセとか延期じゃなくて本当に出るよ
読んだ!
イラストは雪舟さんよりリアルな感じがするな。
豆でも二人のラブラブエンドキボンヌ。
この絵も好きだ、いい人が続投を引き受けてくれた
表情が前より豊かな感じがする
ただ、些細なことだが服装というか生地の雰囲気は前の人のが出てたかな
今回はヒューのターンだったww
最後のやらないかに吹いて萌えた
しかし主人公コンビの見せ場ないなあ
あと、最後の美人局(?)はアリーナで良かったんじゃないかな
ちょっと汚れ役だけど、顔見せして欲しかった
次の新刊はいつかな
HP更新キタ
新シリーズ始めるっぽい?
さなぎ読んだ
医者兄→王女は実は本気で好きだったんじゃないかなと思った。
イラスト違和感なかったな
新作はオヤジてんこもりなんだね!
楽しみだ。
バンダルの新作は出ないのかなぁ〜
区切りはついているといえば、ついているんだけど…
続きが読みたい…
hoshu
歓楽の、なんていう派手なシリーズタイトルにしては
ずっと淡々と進んでいく話が結構好きだ
売れないと新刊を望めない世知辛い世の中だが、なんとか続き出て欲しい
歓楽、新刊は特に面白いなーって思った。
続き出てほしいな、今度は早めに…
あけおめ ことよろ
新刊刊行率をおみくじで
バンダルじゃないのは残念だけど執筆予定に
新刊キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
半年後とかかもしれないけどドキドキしながら待ちます。
418 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:37:48 ID:Sm5DOpmW
中2の頃まさに中2病だった
霊感があると気取ってクラスメイトの守護霊を占った。勿論デタラメ。
その子のイメージから適当に「中世の貴族」「平安の貴族」「ピエロ」など
ふと教室の隅を見つめて「あそこに邪悪な何かがいる…」
授業中にまわってきた遊びの誘いの手紙にも
「今日は雨だから…エナジーが…ウッ(←漫画の効果音みたいな書き文字)」
小さな巾着に透明のビー玉を入れ「銀水晶」と称して持ち歩き、休み時間ごとにトイレで読経
でも閉めは「ジーザスッ!!!」
やがて自分と同じように霊感を主張する子が現れてお互いの霊に関する解釈の違いで衝突、敗北してやっと目が覚めた
怖いのは、抜けるまでは本気で霊感がある気になっていたことだ…
…どこの誤爆だろうか…?
多分「今思い出しても死にたくなる思い出」
そんなスレがあるのか!w
誤爆じゃなくてマルチみたいだな
偶然行ったスレで同じIDが別の話を投下してた
宣伝のつもりなんかな
何を宣伝するのかわからない自分テラ純粋
保守
傭兵さんたちにはまって一気読みした新参者にございます。
マドゥ・アリが心を開くところとぜーリックには涙々……
フラッシュにあった「紅一点 屈指のヒロイン」は最高!
そんな訳で駒崎氏の他の作品も読んでみたいのだけど、BLはちと苦手。
作者買いになると気にならなくなるのだけど。
おっさん祭りなバンダルシリーズにはまった者のために、
ぜひオススメをお願いします!
オサーン祭りじゃないけど雰囲気が比較的似てる駒崎氏の他の作品なら「足の無い獅子」シリーズとその続編の「黄金の拍車」シリーズ
もともと足の無い獅子で評価が高まった人だしねー
とはいえ
主人公が娼館に行くのにショックをうけたあの頃W
しかも隣と仕切りがないんだよねえ。丸見え。と後書きに書いてあって驚いた。
藁のベットも痛いと思うんだ。刺さるよ。あれ。
日本のエロ産業の方がデリケートだなw
13世紀だから静御前と同時代だ。(マルコ・ポーロとチンギス・ハンも)
日本だと白拍子とか歌舞に優れた娼妓が出てきてるけど
イギリスはそういうのはなかったんだな。
>428
あの時代、お城に住んでいても使用人は大広間に雑魚寝だったみたいだよ〜
もちろん、ベッドなんか無し。
ちょっと偉い人は、片隅をカーテンで区切って使用とか。
本当に偉い人は個室があったんだろうけど。
ヨーロッパっちゅーのはほんとうにまぁ・・・
425です。
>>426 遅くなりましたがありがとうございました!
中世イギリスが舞台のですね。読んでみたいと思います。
ところで、ご本人サイトにあった傭兵の番外編……
せっかくだから手に入れたいと思ったのですが、気になるのは男性同士の××。
マドゥ・アリの過去のことなら問題なく読めるのだけど、
バンダル内のことだとしたら全身で拒否してしまいそうなので、入手を思案中です。
読まれた方はいらっしゃいます?
作者本人も書いてたけど、3章だけ糊かテープでくっつけてしまえばいいよ
個人的にはこの本すっごく好きな話だ
切なくて、読後感がとてもいいので何度も読んでいる
ということはやはりバンダル内での話……?
ノリで貼るかノリで貼るか、うむむむむむむ――orz
この際シャリースが相手でなければ、ココロの平穏は保たれるのだけど。
マドゥ・アリの愛は情愛であって情欲ではないと思っているので、
ここの解釈が作者本人によって否定されると今後読むのがキビしくなってしまう…
そこのところいかがでしょう?
(あくまでも私にとって)涙の展開ならば忘れることにしますので、
ヒントをぜひにプリーズ!
>433
アリ本人がまだその二つをよく分かってない行動が目立つ気がする。
隊長はむしろ情愛分が多いし、行為自体も描写は薄い。
というか、そこらへんも本文内容の重要展開だと思うし、
アリがどういう生き方を余儀なくされ、どう考えて今に至るかちゃんと描いているから
読んで損は無いと思う。
>>434 そうかー、ありがとう!
まだある今のうちに手に入れるようにします!
ところで、イラストレーターの人も四コマ描いて出してくれないなか。
第一話最終巻の「ふまれたことは忘れない……」と言いつけるエルディルの黒さに悶え死んだよ。
436 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:27:30 ID:B6XCFDjl
遅レスだけど私も番外編はオススメ。
あんまり描写も気にならないんじゃないかな?
心配されているのはがっつり絡むんじゃないかってことだろうけど、それはないのでご安心を。
といっても、もし獅子シリーズで娼館に行くことなんかに違和感を感じたのであればやめたほうがいいのかな。
でも↑にも書かれてるけど、マドゥ・アリに対する愛が深まる本にはなると思うし、これは読むべき!
437 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:05:35 ID:Y3zuHEIh
ひたきさんのHPトップをうっかり“エルディル怒りの発露”と名付けたくなったのはヒミツ。
あぼーん
人がいるかどうかわかりませんが質問させてください
バンダル・アード=ケナードシリーズを買ったんですが、
本屋には「あの花」がなく、それを飛ばして「故郷に〜」を買いました
もし「あの花〜」を飛ばして読んだら話がわからないとか
「故郷〜」を読むと「あの花〜」の重大なネタバレがあるということなら
読まずに「あの花〜」を待とうと思うのですが、どうなのでしょうか?
故郷〜の登場人物を見るとあの花〜の結末が自然に分かってしまうので
シリーズ順に読むことをおすすめします
ありがとうございます!
今密林で注文しました。届くまで我慢だ。
保守
保守
ぽしゅ
次はバンダルなんだね〜
楽しみだ〜
mjd?
エルディルたん(;´Д`)ハァハァ
バンダルはまだ手をつけただけだ!
その前に時代劇?
バンダルクルー?
やべえ、おらワクワクがとまらねえええええええええええ
今年中にバンダルでるのかな
でたらいいな
それを楽しみに生きてる!
第五中足骨、大丈夫かな?
とりあえず、エルディル期待保守。
扇の次はバンダルか
452 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 23:43:03 ID:f2WUa4AQ
age
保守
保守
ここで知った(上の人ではありません)番外編入手しました。
ありがとうございます。
おもろかった!
1年以上も意識がすれ違っていて、アリもかわいそうだが
バンダルのみんなもかわいそすぎるー。
hoshu
457 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 17:42:05 ID:Z1x3pqoe
ほしゅ
それにしても、扇の発売日が過ぎたのに閑散としてるスレだなぁ。
とりあえず、扇読んだ。
表紙などの情報得ずに買いに行ったんだが、
日本の戦国時代が舞台だと知らなくてビックリした。
このスレに『時代劇』ってあったのになぁ...orz
>>458 時代劇ってのは“日本の各時代背景を取り入れた作品”を指すんだから
何も間違っちゃいないと思うが……?
>458
> それにしても、扇の発売日が過ぎたのに閑散としてるスレだなぁ。
だってエルディルたんが出てないしwww
>459
「日本」が舞台だということにビックリしたんだ。
駒崎氏の書くものだから、「西洋」だと、勝手に思ってただけだよ。
読み始めは違和感あったなー
日本の時代劇ってあんまり読んだことなかったし
で、続きがいつ出るのかが気になってる
扇、あとがきの人物名には笑った。
作者もサイトでさんざん戦国ものと言っていたので違和感はなかったが
架空の地なので地理関係とか判り難かった。
実際にある場所なら大丈夫だったんだけども。
地図キボン。
あとキャラ紹介。(年齢付き)
地図は欲しいね
キャラ紹介は最初のページにあるよ>464
ツン親父がデレるのを楽しみにしてたんだけど
最後にあんなことになるとは…
まぁあれがなければ順調にいきすぎてて
つまんなかったと思うけど個人的に残念だ
表紙の若侍は九郎佐衛門としてオッサンは誰だ?
口絵のオッサンも。
長坂って37歳だよね。まだ。
>466
やっぱりヒゲのおっさんが長坂さんじゃないの?他に表紙飾るようなキャラいないし…
どうでもいいけど、
次のバンダルは冬の話が読みたいなー
雪!保護色で目視しづらいエルたん!
雪降るのかなあそこは
>>466 129ページの右下が長坂確定だから
表紙も口絵も長坂だと思う
ほしゅ
今現在の一般的な37歳と比べてない?
戦国時代の37歳で髭面ならあれくらいが妥当だと思うけど
読者はリアリティを求めてないと思うんだ。
そしてイラストは売り上げを左右し、売り上げが悪いと
打ち切りがーーーー。
涙目の少年はカワイイんだけどな。
自分はあれくらいの方がしっくりくるし萌える
そういう評価はひとそれぞれだと思うよ
爺萌えは少数派じゃないかなw
大多数は美形好きだ。
作者はオッサン好きだけども。
シャリースも30代のおっさんだが
美形だし。
あの口絵は戦国時代の37歳髭面を充分美化してると思うよ
リアリティをとことん追求する必要はないと思うけど
扇の作風の場合、挿絵が現代的で若々しくカコイイ感じったらその方が自分はヒく
少年はかわいくおっさんは渋く、でいい表紙&挿絵だと思うけどね
>>474 挿絵に拘りがあるようだけど、その好みだって千差万別でしょ
そういう気はないのかもしれないけど
自分好みじゃないからってくさしてるように見えるぞ
売り上げが心配だな。
バンダルなら心配しないんだけども。
hoshu
hoshu
保守
バンダル執筆中になってたね
早く読みたいな
われら濁流を遡る
今回は全くストーリーの予想ができないなー
何か過酷そうだけど…
何にせよ楽しみだ
保守
ほしゅ
hoshu
ほしゅ
hoshu
傭兵の新刊はいつ出るかなー
歓楽の新刊マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
歓楽は新刊出ないのかね
地味に二人の関係が気になるんだが
バンダルの新刊ももちろん嬉しいけど、これ何月に読めるんだろう
歓楽の二人の関係かぁ
とりあえずディープチッスまでは進んだけどその先となると難しい
禁欲生活も長そうだし、どうなることやら・・・・
レイは娼婦買うのやめたんだっけ?
それはなんか可哀想だと思った
根がノンケなんだから愛とは別腹ってことにしとこうよ
でも宝石買ったりすると、レーンのみんなに嫌味言われたりするからなぁw
ヒューとエマが睨み付けたりしそうw
でも男だしそっちの気が元々無い人だから気の毒だよね
だけど他の宝石買ったらショウが女に生まれたかったとかってまた落ち込むな絶対
豆でやってる限りは今のまんま生殺しで行くんだろうなあ。
いつでも紅玉に移ってくれてかまわないんだけども。
紅玉に移るって出来るならやってほしいわ
生殺しも萌えるからいいけど、どこかで決着つけてほしいとは思うんだ
そしてこそっとレイとよりヒューとのコンビの方がより萌える・・・
口は悪いけど良いおにいちゃんのヒューは好きだ
ヒューとアリーナくっつかないかな〜
宝石たちって卒業したら何してるんだろうな?
金の城の宝石ならお金貯めて事業とか商売始めてるんじゃない
コネもありそうだし、あとは普通に結婚か金持ちの愛人とかかな?
ほしゅ
PC復帰祝いほしゅ
原稿が消えなくて本当に良かった
エルディルたんの続き、早く出ないかなぁ〜
新刊待ち。次はいつかなー
原稿書き上げおめでとう
そろそろ新刊でますかね!やったー!
来年春頃だって
待ち遠しいなー
クリミナルマインド自分も大好きだ
オッサンがいいドラマ
春かー、楽しみだな
保守
506 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 20:47:24 ID:ORWVERa6
バンダル 3月に発売だそう。
待ち遠しいよ〜。
3月よ早く来い
バンダル待ち遠しい
角川の新作現代物も楽しみだ
待ってるよ三月ー
足獅子読み返すと面白いなやっぱり
3月25日かー。あと一ヶ月って遠いな
3月入ったし、もうすぐだよね25日なんて
待ってるよー
Cノベルズのページに新刊案内出ましたね
もうすぐもうすぐ
>>513 立ち読みしてきた。なかなか面白い出だしだった。
ところで、表紙イラスト中央の男性は誰なんだ。
隊長より目立っているなwww
>>514 ハヴィだったら面白いのに、と思ったw
髪型と身なり似てないかな
今回はすごーく面白そうだ。楽しみ〜
何の間違いかは知らんがバンダルの新刊が一冊だけ本屋に置いてあったので買ってきた
口絵に必ずエルディルたんがいるのに萌えるぜ…
羨ましいぜ〜
もう売ってるの?
欲しい
519 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:26:15 ID:mKViPTwI
買ってきました。
売ってるとは思っていなかったので、むちゃ嬉しい〜
ようやく読んだ。
表紙ハヴィだったね。
>>515さん大当たり。
エルディルたんやはりいいなあ。日本名だとどんな名前にあたるイメージ
なのか気になる。「しろ」とか「たま」とか?
過去の読み返さないと……。
>>520 「『雪』という意味で、白い犬につける名前」と言っていた気がするなぁ…
エルディルタンは頑張った!
タッドかわいい
マドゥ=アリは相変わらずで安心したwwwww
エルディルかわいいよエルディル
新刊発売を機にシリーズ全巻読み直しているけど
エルディルたんがいる時の安心感はさすがw
やっぱりエルディルたんはアイドルだな
次は扇舞う2か。楽しみだな
ホシュ!
読売新聞のモバイルサイトでエッセー連載とか
iモード限定(´・ω・`)
i-modeなんか嫌いだ。チクショー
携帯なんかでーっきれぇだ!ボケェ!
駒崎さんのエッセイはあまり興味がないというか、
ビーンズ雑誌の歴史エッセイがイマイチ好みじゃなかったというか…
エッセイ面白そうだけど見れないorz
日常系おもしろそうなのになあ
つうか駒崎さん携帯もってないってことにびっくりだ
保守
今のところ毎日更新中〜
第1話は出かけられない理由についてだったからまぁ普通のエッセイと思ってたら
第2話でオタク度が跳ね上がった!
どこまでついていけるか不安だ…
保守
8月7日から映画の話になった
公式でも話題になってたあの映画祭って毎年行ってたんだねー
単発のイベントだと思ってた
今日は葉月ちゃんと待ち合わせ場所であってました
539 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 00:27:07 ID:D6rrQdbU
ほう
540 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 01:13:52 ID:RImFJfNu
ほしゅ
今日からタイ古式マッサージの話。
あと例の映画祭で上映された映画が10月から全国上映になるよう…