1 :
イラストに騙された名無しさん :
2005/11/30(水) 20:59:55 ID:sKDBhlQT
2 :
イラストに騙された名無しさん :2005/11/30(水) 21:01:06 ID:sKDBhlQT
3 :
イラストに騙された名無しさん :2005/11/30(水) 21:02:05 ID:sKDBhlQT
<著作リスト> ・彩雲国物語(1) はじまりの風は紅く ・彩雲国物語(2) 黄金の約束 ・彩雲国物語(3) 花は紫宮に咲く ・彩雲国物語(4) 想いは遙かなる茶都へ ・彩雲国物語(5) 漆黒の月の宴 ・彩雲国物語〔外伝 短編集1〕 朱にまじわれば紅 ・彩雲国物語(6) 欠けゆく白銀の砂時計 ・彩雲国物語(7) 心は藍よりも深く <雑誌収録・短編> ・「幽霊退治大作戦!」 The Beans vol.2 (*短編集1収録済み) ・「会試直前大騒動!」 The Beans vol.3 (*短編集1改訂収録済み) ・「豊穣御礼大祭典」由羅カイリ The Beans vol.3 12P漫画 ・「王都上陸!龍蓮台風(タイフーン)」 The Beans vol.4 ・「初恋成就大奔走!」 The Beans vol.5 <他> 漫画 ・「彩雲国物語」由羅カイリ (ビーンズエースで連載中) CD 【初回特典】ミニ小説付き ・彩雲国物語 〜はじまりの風は紅く〜 「紅い風と共に来たる」 ・彩雲国物語 〜黄金の約束〜 全プレ ・フレッシュビーンズパーティー CD「秋の夜長に…」ミニ小説「男子禁制!雨夜の品定め」 (新刊早売りについて) あくまで参考程度ですが 店頭ならまんがの森、オンライン通販ならbk1で過去フラゲ報告有り。
>>1 スレ立て、乙。
そろそろ彩雲のAAとか見てみたいな
職人さん光臨に期待
すいません誤爆しました・・・
10 :
イラストに騙された名無しさん :2005/12/01(木) 02:35:29 ID:LulvZFNQ
アニメはどこで制作するのだろうな。まさか十二国記を制作したぴえろなんてことは無いよな。
ゆめ太カンパニーじゃね?
マ王の所もいやだな…
ユラ絵でTVアニメ化された作品ってあったっけ?
>14 アンジェリーク
ちょ、マリンの視聴してきたんだが、景侍郎の声誰だ?
>>16 宮本充さんかな、と思うんだがどうだろう?
ゴンゾーだったりしたら一体DVDはいくらになるのだ?と思ったりw ありえないと思うけど。
>17 宮本充さんに一票
ビーンズの新刊に彩雲アニメ化決定チラシが入ってた ザビ(1月13日発売予定)で特集あり 新刊は2月発売だそうな
>>21 マジだったんだ・・・
はっきり言って、なんとも言えないな。
だってウチBS入ってないから見れないし
再放送前にDVDも出るだろうし。見れるべ。
>>24 やっぱりリアルで見たいんだよ
しかし、どういう路線で打ち出すのか・・・
十二国記みたいな感じか?
ザビ6の表紙に萌え。 1巻若手組が揃ったイラストってはじめて?
製作はどこだー? それによって全てが決まるからな…。
>>27 ぴえろかな?
あそこは、「雲のように風のように(原題 後宮小説)」とか「ふしぎ遊戯」「十二国記」といった仮想中華物が多いから。
ザビ6の発売日っていつ? ツノカワサイト見ても載ってないなんて…
前スレ梅で埋めて参りました。 新スレでもまた〜り語りませう。
>28 ザビ6の発売日は1月13日。 因みに新刊(第8巻)は2月1日発売。
32 :
31 :2005/12/03(土) 22:35:47 ID:1EvbgWuT
>29だった。ごめん。
ついでに、ドラマCD2巻は12月22日。 もうすぐだな。
>30 乙。確かに梅で埋まり爺で締めてたねw
>26 ノシ 今回の表紙が若手組ということは次はミドル組で、その次は待望の爺組でケテーイ …でよろしゅうござんすね?
>35 ちょwwwwwwおまwwwwww じじいはさすがにないだろう……個人的には激しくキボンだが。
そういうときは本に挟まってる葉書でキボンするんだ! 編集の目にとまればいつか願いは叶う…はず。 爺世代(昔ver含)は一度火がついたら大人気になる要素がありそう。
あー、劉輝のパパン世代の話とか外伝でやったら受けるかもね。 宋将軍と嫁さん(プロポーズ話&ハネムーン話)とか 鴛旬さんと英姫さんの話とか。読みたい。
いや、私は爺による爺の為の爺の話が読みたい!! 女が入り込む隙のない爺100%で萌えたいのさ!!
おまえら自分に正直すぎて大好きだw でも自分も買う。
現実的な話、アニメ化でマと同じように展開するなら 爺組、携帯小説とかあるかもw 作者今年は4冊+短編で結構書いてるよね。 この調子で来年もたくさんの萌えを下さい。
爺の携帯小説…当然、画像も…! щ(゚Д゚щ)カモォォォン
なぜだろう、この希望は絶対に通らないのに期待してしまうのは。
>46 いや、待て。わっかんねーぞ。 ツノカワはけっこー何でもありと見ている自分。
48 :
イラストに騙された名無しさん :2005/12/08(木) 01:42:26 ID:tKcvjxwQ
爺好き多いな、久々に見て笑っちまったよ。 おまいら最高vv 爺の待ち受け画像想像しちまったじゃねーか!
んじゃあ、ボイス付きの目覚まし時計も。
>50 腹がよじれるほどワロタw
アニメ情報 製作はマッドハウスだって。 キャストはとりあえず主人公、王様、歳サバ読み元公子は変わらず、らしい。 アニヲタはアニメスレへGO! 「超梅干!」が聞けるくらいの爺活躍をマッドハウスに陳情するか!
「超梅干!」でゲーム化まで妄想してしまった・・・orz ツノカワはどこまで行ってしまうのか
マッドハウスっていい仕事するのか? 実績はどうなんだ?
ちょっとスレ違いかもしれんが 由羅さんのもうひとつのメイン仕事のアンジェ●ークもアニメ化&ゲーム新作なんだよね。 時期的に重なってるみたいだし、彩雲の小説&コミックに影響なきゃいんだけど。
>>54 超個人的な見解ではあるが…
昔(思いっきし濃ゆかった頃)のクラソプ作品を上手くアニメ化してた
(「あの絵」をそれなりに再現できてた)から、当時は「丁寧な仕事を
する会社だな」という印象があった。実績とかは知らん。
NTで宍戸監督が 「原作が未完で謎も数多く残っているから、 設定はファンタジー部分はやや控えめに、リアリティある物語を描きたい」 って言ってる。 ファンタジー設定というのは彩八仙のことなのかな?
>>59 となると、政治中心?
あ、恋愛もか。
かなりアニメ独自の設定が出てきそうだ。
やっぱりマの後釜か?
つーか、全巻やるのかなあ? 1巻の話だけで1クールくらい……いかないかw アニメオリジナルの話とかもありそうだなー。
>>57 ゲーム新作は知ってたけど、
アニメ化するの?
案がやっと落ち着いて小説の挿絵たくさんやり始めるようになったなーって思ってた矢先に
彩雲国漫画化・アニメ化と来て案の次は彩雲国かーと思ってたのに
案と両立か…大変だなあ由良さんも
>59-61 アニメの方が話の進め方(消化)速いから、 アニメオリジナルを持って来ざるを得ないだろうけど、 それをやり過ぎて原作の方がコケないか心配だ。 彩雲作者が、井上○彦氏や、よし○が○み氏のように アニメ(ドラマ)は別モノ、と開き直れればいいが。 自分はアンチ・アニメ派ではないけれど、 彩雲の作者には、アニメに引きずられないで 作品を最後までしっかりと書ききって欲しいよ。
これでゲームがでたら○マと一緒すぎて目もあてられねぇ
マにしろ、この作品にしろしょちゅう「アニメに引きずられないで」って言葉聞くんだけど 最近そんなに引きずられた作品ってあった? 何を思い浮べて言ってるのかワカランのだよ… アニメのことあんまり知らない人が言ってるんじゃないよね?
とりあえずマは引きずられただろ。 アニメで有名になって、ある程度売れれば作者へのプレッシャーは相当な物ってことでは? 今でも昔でも
エニックス系アニメは引きずられたものが多い気がする。 作者の創作意欲が低下したり 巻数引き延ばしすぎて行き詰まったり、が一番心配。 アニメは1年で区切りのいい8巻までの内容にしてくれたらいいんだが。
「引きずられた」ってそういう意味だったのね。 てっきり「原作の内容がアニメに似てきた、影響された」 って意味だと思ってたよ、スマソ。
>>68 いや、影響されたっていう意味もあると思う。
BS入れようかな
>67 同感。 巻数が多くても「最初の頃はよかったのに…」と思う作品が多いだけに、 内容を伴わない巻数引き延ばしは勘弁して欲しいね。
アニメ化でドラマCDって2巻までになるのかな。 裏・彩雲国で本家、元祖とかやっちゃったら さすがに笑うしかないが…w
カドカワ商法を甘く見ないほうがいいよ
角川でアニメがきっかっけで作風が変わってきたのはケ●ロ軍●もだな。 さすがに彩雲は内容的に半端に子供向けにシフトとかはしなそうだけどw
新刊の名前が 「光降る碧の大地」って 無理やりな感じが無きにしもあらずだが。
いや、もう無理無理だろw 碧の大地て・・・苔むしてそうだ
碧って基本は青色じゃなかったっけ(読み方はみどりでも) 根本的に間違ってるような気がするw
地震か津波で、(紺碧の)海の底に大地が沈んだのかも。 …はっ、もしやネタばれか? w
78 :
イラストに騙された名無しさん :2005/12/15(木) 16:27:42 ID:J26SRx6o
マリンの視聴してきたんだが、燕青微妙な気がす
今PC壊れてマリン聴けないからサビシス…。 燕青どんな感じたった?
ハガレンのヒューズ中佐な感じだった。 個人的にはもうちょっと若い声のイメージだったけど、 そのうち慣れるかな。
ハガレンのヒューズというかエウレカのホランドというかでした。 自分の脳内で考えていた声と、ちと違ったなと。 だからといって声優さんに詳しくないので誰が良いとは言えんのですが。
今頃だがニュータイプ1月号見た。 劉輝の顔が厭過ぎる・・・
原作とアニメの違いを数々見て、乗り越えてきたヲタだが。 …陛下wwww 側近までこのクオリティだったらワロス
85 :
84 :2005/12/17(土) 19:58:10 ID:cGH+8NvP
連投スマソ でもアニメはアニメでまた違った楽しみ方すればいいし取り立ててイヤではないよ。 まぁこのスレ的にはダメな人多いんだろうとは思うが
ニュータイプひもかかってて読めないんだが・・・ どんなんだった?それほどヤバイの?
>>86 劉輝が完全に女顔だったかな・・顎が丸かったような
それに比べて秀麗は結構まんまだった
>>87 d!
女顔は勘弁だなぁ。
劉輝は美形というより凛々しくして欲しかった・・・
劉輝は女装コンテストで3位になるので女顔決定です。 側近二人も以下同文(w
ん?劉輝はジャンケンに負けて4位じゃなかったか?女装コンテスト。
CDゲット 茶州の禿鷹が可愛いっス
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!! 始まる前から揉めんなボケ共。
94 :
93 :2005/12/21(水) 20:25:09 ID:1EIAvCe1
誤爆した。すんません。
98 :
イラストに騙された名無しさん :2005/12/21(水) 23:08:13 ID:79eziwzd
ミニ小説のタイトルに茶吹いた。
イラストの奇人怖ぇw
>>92 よかったら、茶州の禿鷹の声優さんを教えてください。
金欠でCDが買えないので・・・_| ̄|○
92さんじゃないけどすぐ分かるので。 翔琳が浅野まゆみ、曜春が小林由美子。 ちなみにあの声はやっぱり宮本充。
>>95 レンリン(十二国記のね)かと思った
ぱっと見ソフトめの百合だぞこれはw
>>102 ありがとう。
二人とも好きな声なので、お金に余裕が出来たら買おうかな。
>95 つーかこの劉輝、「ふしぎ遊戯」かと思ったw
CD聞いた。 夜這いもえ〜〜〜
どう聞いても何回聴いても『赤い彗星』にしか聞こえないんだよパパンw
ヒューズでもなくホランドでもなく「くれよんしんちゃんのお父さん」にしか聞こえない・・OTL 聞きなれれば何とかなるんだろうか・・・。
>108 燕青役の人は、最初はどれも同じだけど、 だんだんそのキャラに声がハマっていくタイプなので ドラマCD1回だけだとしょうがないかもね。
燕青の声合ってると思ったよ
そういやアンジェも新作が・・・
>・アニメ版権描きおろしキャラクター に激しく不安を感じるんだが…orz 十二国記の悪夢再び、にならなければいいが。
>書き下ろしキャラ じじいカモン
オリキャラ、女の子が来そうだなぁ。 これ以上男性陣増えてもワケワカメだし。 秀麗のライバル的ポジションの子だったらそれはそれでうれしいかもだけど……、 そうなれば下手すると十二国記ショックの再来……? しかし、私もジジでウェルカムだ。
こういうときは十中八九男キャラだとオモ 二次創作みたいなキャラは勘弁・・・
ものすごい数の爺が追加されてたらDVD買ってもいい
>>117 爺が飽和状態だよ・・・
とりあえず先王陛下を出せ。話はそれからだ。
原作つきでそれがまだ続いてる場合、オリジナル路線になった時 だいたいオリキャラ入るパターン多いよね?最近のアニメ。 勘違い欝展開にしてくれなければそれでイイヨ。
オリジナル路線になった時、オリキャラが出るのは今に始まった事じゃない。 それはそれでいいんだが、「なにこれ」な展開になる事も多い。 …と言うか、原作つきなのに原作とは似ても似つかない作品になる事も多いんだよなあ。
>118 つうか爺よりマンセー要員のほうが飽和状態だよ… これでオリキャラまで秀麗マンセーだったら悪夢のようだ。
今日からマ王みたいに原作のストックが尽きたあと オリキャラ&オリジナル展開になるのと 十二国記みたいに原作の話にオリキャラを混ぜて 最初から大なり小なり改変された展開になるのと ハガレンみたいな二つの融合タイプみたいなのがあるけど どれであろうが不安は付き物だな。
せめてオリキャラは女。 この際アニメで他国の事やってくれないかな。
>124 そして123の不安が現実のものとなるのか…(タメイキ)
CDの小冊子、どんな内容だったの?
NHKの制作費詐取事件の裁判で被告人が組織ぐるみの隠蔽を命じられたと証言したのだけど、 このままアニメ化を強行すれば原作に傷が付くようで不安だ。
十二国は思いっきり成功した例だな。 第1巻は激しく鬱展開で、ラノベ初心者に最初から読めといっても 途中で投げ出される確率が高かった。2巻以降ならまあともかく・・・ が、アニメでは例の電波娘(wのおかげでだいぶそれが和らいでいる。 たぶん、原作そのままだったら途中で打ち切りだったろう。
ラノベ初心者時代に読んだけどばっちり楽しめた十二国記
十二国記とは作りこみというか練りこみが違うと思うが 逆ハーレム少女小説だと思って諦めればまぁ読める。 巻を追うごとに微妙になっていってアニメでとどめを刺されそうな気もするが それでもお好きな方にはたまらんだろうし別によいのだろうなーとはつれつれ考える。 角川にアニメ化されて先に終了されるとあとは出汁殻のような扱いだからなぁ…。
で、131は何が言いたいんだ?
アニメ化で一時的に盛り上がるも、アニメ終了後はブームが沈静化して 寒々しい状態になるのではないかと危惧しておられるのでしょう
そっか。 でも落ち着いてちょうどいいんじゃねーの? 原作が面白いままなら続くんだろうし。 他の漫画とかノベルスでアニメ終わっても原作が盛り上がってるのたくさんあるよ? つか十二国記を意識する人多すぎじゃね? 出版社も制作も全然違うんだし。 他の原作付きアニメ見てないわけじゃないしね?
微妙にスレ違いだったらスマソ こないだQMAやってて「彩雲国物語」ってあったよ アニメ化の影響かな
>134 とりあえず藻前の「?」乱舞の口調が気に入らん。 何でそんなに見下し臭なんだ。 十二国記を意識する人が多いのは、微妙にパクパクしてんじゃねーの という既視感があるからだ。 別に原作付アニメだから言われてる訳じゃない。スレの流れも読めないなら ROMってろ。
毎度毎度、何回同じ展開になって同じ台詞言うハメになるんだろうか。 次スレから十二国記ネタはNGにしてくれよ、もうw 十二が大好きでつまみ程度に彩雲読んでる人たくさんいるのは分かるが、 あくまでここは彩雲本スレであって中には十二を読んでない、もしくは読んでても 彩雲の方が好きだという私みたいな奴もいるんだって分かってくれ…。
> 他作品との比較はほどほどに。 の一文は十二国記のためにあるようなもんだな…。 ふしぎ遊戯やWHの森崎さんの小説と比べられることは少ないが なぜか十二は比較されやすい。 あまり意識しすぎないほうが両方楽しめるよ
モニョっても大半はスルーできるんだけど、時々微妙に彩雲貶めて十二〜持ち上げる
というかココの住人の殆どが「十二国記>>>>彩雲」だと勘違いしてる奴が出てくるから
荒れるんだよね。
共通点があって両方好きな人が多いからってあからさまに比較されるのは
どのスレでも嫌われるからこそ「他作品との比較はほどほどに」ってテンプレなんだが。
ま、明らかにバカな厨(あえてレス番つけんが)は構うだけ無駄だから
スルー推奨。
>>138 の言う通り、両方好きならマターリ両方楽しもうや。全然別作品なんだから。
まぁ来年はアニメも始まって新規さんもきっと来るだろうがマターリいこうな。マターリ。 来年は爺がもっと活躍しますように…
あけおめ。 今年も素敵なじじぃが見れますように。
明けても暮れても(あ、逆か)じじぃLOVEかw 素敵だ。 今年もよろしく。
お年玉価格までなら出すので、爺達の短編集が出ますように。
あけおめー 新刊が待ち遠しい。 若手組も好きですが伝説の会試組も爺sもスキー 今年も節操なく楽しみたい。
秀麗は 大吉→王 中吉→家人 小吉→方向音痴 吉→茶次男 末吉→龍れん だん吉→シュウエイ ぴょん吉→遠征 その他→新キャラ とくっつく 紅家の今日の晩御飯の値段しめて→お年玉
146 :
145 :2006/01/01(日) 22:42:01 ID:PhZwWZi5
思いつきでやった。今は反省している
時代は爺を求めている。
爺出血大サービスで
>>145 新キャラってのも、ありえそうでコワイ…w
新キャラ増えてもいーよ。収拾つくんならねw
保守
久々に既刊を読み直し中。 やっぱり、面白いなあ。 アニメ化は不安も多いけど、それなりに楽しみにしようと思う。
流れが止まった・・・ 13日には皆集まってくれるだろうか?
あつまる
ザビ6、早いところは今日並んでるのかな?うちの近辺は多分明日。
ザビ6楽しみ。買うよ! そしてザビが出てもう半月もすれば 新作の時期。早い早い。
アマゾンの感想レビューにも書いてあったけど秀麗が完璧に描かれすぎていると思う。 目上の人に抗議した時もあれはないだろうと思った。 少し図に乗りすぎている気がする。 必要以上に周囲が秀麗を拝めたりしているのも考え物かなと思った。
もうその話題は過ぎ去ってイマサラだから。 っつーか、彩雲どうこうじゃなく厨じゃなけゃ密林のレビューなんか真に受けるなよ。
どんな感想持ったっていいじゃない
どんな感想持つのもそりゃ自由だが… 過ぎた話とかさんざんガイシュツな感想もな…。
アマゾンに書いてあるようなことを ここまで来て書くことかなあ、と…… そこでそんなアナタに爺萌えをオススメしよう。Lets!
まあまあマターリ。 ガイシュツといってももう前スレが読めるわけでもないし、 新しく来た人が感想を言うくらいはいいと思う。 これまでの例からして、いずれアニメが始まってそちらから原作に 流れてくる人たちが増えると、ガイシュツの意見がループしまくるよ。
ああ、下手にアニメ化にして劉輝マンセー厨とかが出てくるんだろうな…。 それなら、今見たいなまったジジイ達マンセーのが良い
家人の方が人気出そうな気がする。原作も初期はそうだったっけ? ヒロイン図に乗りすぎ、と捉えることができるのは日本の文化だね まあここは彩雲国というファンタジーを楽しもうじゃないか そしてジジィマンセー
ザビ6を買いに行ったが、まだ店頭に出てなかった…orz 明日、もいっかい行ってきます。
ザビ6、うちの近所は絶対1日遅れ。 13日、一緒に盛り上がりたいのぅ…
ザビ昨日ゲト。 2月には新刊だし、ココも盛り上がると良いですなぁ
ザビ昨日ゲトした。 早く盛り上がりたい!! みんな、がんがって早いとこゲトして語ろう。
> 下手にアニメ化にして劉輝マンセー厨とかが出てくるんだろうな…。 劉輝好きとしてはこの言い方がちょっと気に障る。 美形マンセー厨が…って言うんならまるっと同意だけど。 厨を指すときに特定のキャラ名出すのは止めないか? さて、ザビゲトしに行くかー。
>170 あー、別に劉輝がどうのこうのってわけではなかいので許してください、御免なさい。 謝罪と賠償を要求されても払えないので反省して次からは気をつけます。
メイトに行ったら明日じゃないと入らんと言われた。 まったく、地方は・・・・(泣
ザビゲトー そして一言 由羅さん・・・お疲れ様です (仕事しすぎじゃねーか?)
ザビげっと。 仕事も済んだし、さて、読むか。
ザビと豆Aげと。 豆Aの巻頭カラーに新刊表紙が載ってました。
ザビ&豆Aバレ 新刊の表紙ヤバスwww 燕青格好良すぎ。キサマハダレダ!! かなり好青年じゃん、若返って見えた。 ザビ、まさか尚書組のカラーがくる前に白黒将軍拝めるとは。 ヒゲキタ━━━(゚∀゚)━━━
おじさん、立派に幼児性愛だと思うのだが……
ネタバレあり ザビ 外伝ならではのドタバタ劇ですね。 秀麗は居ても居なくても良かったような… コミックの秀麗をカワイイと思ってしまったあたり、 黎深を笑えない私ガイル。 雪乃先生と由羅先生のインタビューは読み応えアリ。 豆A 今回の表紙イラスト、グッズ用かなあ。
ネタバレ 素敵な爺さまキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! さ、さすが櫂サマ… やはり爺萌えの必須キャラになってきたな!! あ、あと 白>>>>越えられない壁>>>藍 なんだw
ネタバレ 人気投票どうしよう・・・・誰書こう・・・。 霄太師、宋将軍、茶太保、陶老師、葉医師、櫂州牧・・・・(爺限定) でも「ナイスなコンビで賞!」って側近を選ばせる為にやる企画じゃんw
ネタバレ
>>180 さん
双玉もアリかと<ナイスコンビ
個人的にはショウと茶の爺コンビで出したいところだ…
ネタバレ
>>180-181 コンビ投票のみイラスト投票可ってどうなんだろう…
絵心ある人は魂込めて爺を描くしか?w
183 :
イラストに騙された名無しさん :2006/01/14(土) 09:12:21 ID:Ud5jMZYy
NHKは公開録画に力入れるとか言ってなかったか? 長年続いた若向き音楽番組を無くして爺婆専門局になりたいんだろうか?
ザビと豆Aげと。 誰も話題に出さないので、兄メイトのおまけについて書いてみる。 2種とも、絵とコメントと言うか簡単なキャラ同士の台詞のやりとりが印刷されている。 1つは想いは〜の33P挿し絵で秀麗と静蘭と劉輝の台詞。 もう1つは心は〜の33P挿し絵で楸瑛と絳攸と劉輝の台詞になっている。
結局、楸瑛への指令って何だったんだ?
>>185 ザビの短編の事だよね?
それならP26の上段に書いてあるけど?
ザビ、近所じゃ買えない自信があったので密林に頼んだ。 丁度売り込みもあったし。 まだの人、密林を頼っては如何? しかし、まだ届かん、これだから密林は・・・。
それが密林クォリティ
発売日前にAmazonに配布される書籍とちがって雑誌は一般の書店と同じ日にAmazonに 配本されるから、届いてから梱包、発送するから発売日当日、翌日に届くのはムリ。
アニメイト配布の秀麗と静蘭の挿絵ペパ。 ザビの表紙絵の劉輝の手について静蘭に突っ込まれてたw 弟ピンチww静蘭のコメントがやたら黒く聞こえる。
190じゃないんだが… 静蘭の台詞としては、出演料を作者に請求を…、とか。 作者の干物では売れない、とか。 ちなみに突っ込まれた劉輝は、読者に礼を言わねば、と言って誤魔化している。 も1つちなみに。別のペーパーでは楸瑛が自分達の美形設定は途中で忘れられてるんじゃないか、とか言ってるな。 楸瑛から読者へのメッセージは、「いつも本当にありがとう(ウィンク)」だそうだ。
ペパ面白そう。 アニメイト久々に行ってみるかな。
ペパ目当てにアニメイト行きそうw
ザビと豆A買ってきた!! でもね、本編を「想いは〜」までしか読んでいないんですよ。 今手元にあるのは「朱に〜」までです。 ザビと豆Aはどのタイミングで読んだらいいですか?
こことザビとで、爺萌えの極意の一部がわかった。 新年早々ありがdお前ら
>195 「想いは〜」まで読んでるなら、いつ読んでもOKだよ。
>196 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
漏れも今日やっと豆買ってきたが… 籤引笑いすぎてヤバスwwwwww
>>197 ありがd
こころおきなく爺に萌えられます!
>201 おぉ、同士よ!こころおきなく萌えてくれw >200 自分も夜中に読んで大笑いしたクチ。 いいね〜、このノリ!
ついに自分も爺萌えに目覚めましたw今回の短編めらワロス
我らは爺萌えで繋がってる・・・
世界の中心で爺を叫ぶ
爺萌え筆頭の朝廷三師はもちろんのこと、黒州牧最高w ところで名前だけ登場の碧遜史と高天凱の活躍はまだですか? 奇人の下で働いてるくらいだから、萌えの素質ありそうで期待してるんですが
爺ワールドで別シリーズができそうやねw
>>178 >>197 の言葉で初めてザビゲトーしてみた
これから読んではまってみる
豆Aもゲトーしたほうがいい?
秀麗の利発で思いやりがあって男勝りっていう性格は萌えで 初めは好きだったけど周囲が秀麗を拝めすぎてるの見て 萎えた。
>>199 どういたしまして。
…とこれだけではなんなので。
今回、爺ズも爺手前の中年ズ(?)も良かったけど、
最近出番の少なかった楸瑛も久々に目立ててよかったね。
本編ではあまり見られない軍内の姿も見られたし、
最後のシリアス部分は今後の話にも絡んできそうだしね。
こういう外伝をキボンヌ。 若者の巻 中年の巻(藍の三つ子も出せ) 爺の巻(206に同意。碧遜史と高天凱も出せ) 次の新刊のアンケートハガキに書く。
今一番外伝が読みたいといえば 黎深の奥方百合姫の話。 どういう経過で悪夢の国試組と知り合って、 奇人を振って、よりにもよって黎深とくっつく気になったのか。 おまけに絳攸の養母で彼を養育した人物。 ひょっとして一番の傑物が隠れてるかも
女の話はちょこっと添え物程度でいいや。 だってこの作者、女書くより男書く方が向いてる…というか平たく言えば女がワンパタ(ry まぁ結論からいえば爺を出せ、とw
みんなかどうかはともかく、爺萌えが多いって珍しい気がする。 他に若者(美形)がごろごろしてるのに。 でも爺はいる。
ここ2巻くらいで名前が出てくるようになったから百合姫話そのうちあるかも。 紅家当主の黎深と結婚できるぐらいだから、結構良いとこの出なんだろうね。 黎深ともどんな感じの仲なのか気になる。
>>208 豆A今号は連載3回目。
1巻P88〜P107あたりが掲載されています。
彩雲国のみ目当てならお値段580円と相談してご判断を〜
マンガは原作にほぼ忠実なので特にこのスレでは語られないけど
(マンガだしいずれ単行本出ると思うし)
ザビで宋将軍に激もえしたならgetだ!
>>214 若者萌えもベースとしてあるんだ。
ただそれとは違う感じで何ていうか。こう。
爺は別腹、みたいな。そんな感じ。
>>216 ありがとうございます
サイフと相談して決めますね
>>217 >爺は別腹
いいこと言うなぁ。
私は無論主食でいけますが。
礼部侍郎ってどんなキャラなんだろう?と考えた事はないでつか?
最近文庫ではまった口なので、ザビは今発売されてる奴しか読んでないのですが、 今回の雪乃さんと由羅さんの対談で、藍家の3つ子って言葉がありましたけど、 藍家の現当主って、3つ子って、どこが初出なのでしょう? さらりと触れられていたので、対談が初出のようには思えなかったので (短編中の龍蓮の台詞「愚兄その4」で、楸瑛4番目ってのも理解出来たのだけど) 藍家の当主が3つ子って、インタビューか短編で出てきたのかな?と 少し気になったので、知っている方がいたら教えて頂きたいです。 短編も良かったのですが、ショートショートに大爆笑。
藍家三つ子当主… ザビ4の龍蓮短編で出てきてたかな。 直接ではなく、楸瑛と龍蓮の会話の中で。
藜深と三つ子の壮絶バトル激しく見たいw
225 :
222 :2006/01/19(木) 21:16:38 ID:wfVMQC4K
ID変わっていると思いますが、222です。
>>223 ありがとうございます。
ザビ4の短編が初出だったんですね。
きっと次の短編集辺りに収録されるだろうから楽しみにしてます。
ザビ6の表紙を見ながらつらつら思った。 楸瑛の服が藍色なのは藍家だからかな。 絳攸の襟元が赤っぽい色なのは、やはり紅家の養子だから? 劉輝はやはり紫の服着てるんだね。 静蘭も紫だけどちょっと色が違うのは禁色なので色をずらしてるのかな。 秀麗が赤っぽい服なのは女の子だからなのか、それとも紅家の色だからなのか。 …とすると奇人は黄色い服着てるのか? ガイシュツだったらスマソ
逆にその家の名前の色は、その家の人間しか着られないとか書いてなかったけ? で秀麗達が新人官吏として入ったばかりのとき着てた白は、白家はそういうの(゚ε゚)キニシナイ!! から使ってるとか書いてあったような。
>>227 とするとその家と関係ない人はどんな色の服を着るんだろ
>>226 まっ黄色なのはないとおもうけど山吹色くらいならそうかもねぇ
けっこう厳しいね色縛り。 橙・黄緑・淡青などの混合色なら一般の人もOKか?
質のいい染料は八家独占とか? 一般に使われてるのは、いわば粗悪品みたいな物なのかも
基準色みたいなものがあるんじゃないかなあ。 この色見からこの色見までは断じて使用ならぬ、と色見師(?)が 判断して、基準に引っかかる色見の染めは市井に出せないとか。
>>232 そこまでの設定を作者が考えてるとは思えんが・・・
とりあえず一般人は大変そうだ
貧乏人はみんな灰色とか?灰色はOKだよね。
そもそも庶民は、よほど裕福な家でも無い限り、布を染める余裕が無さそう。 生成の色の服着てるんでは無かろうか。 質の良い染料は高いからそもそも使えないだろうし。 と、勝手に補完してた。 でも、禁色と準禁色の色使えないと他の色ほとんど使えないよね。 白と黒も使えないわけだし。 それとも、服地の色だけ禁止なのかな?冠飾りとか、ちょっとした飾りに 使う分には問題ないとか 花は紫宮〜の中の感じだと、官位や部署によっても色が有るみたいだし。 日本みたいに複雑な色の分け方があるのかな? (日本の色の種類の分け方は、世界有数と聞いたことが)
236 :
227 :2006/01/22(日) 21:52:09 ID:5/lhfBW6
さっき本を読み返してみたら7家の色は主色(服全体にそのカラーを使う)に使うのはダメ ってあったので、ポイントなら一般人が使ってもOKなんじゃね?
一般の人は黒じゃないの?と思ったけど黒もあったね。 1色のものがだめということで、柄物ならOKとか。 色見本というか、染める染料が決めてあって、その染料で染めたのは 一般人は使えないようになっているんじゃないかな。まあ、そんな染料 は、元々高そうだけど。 日本の江戸時代に庶民に広まった藍染なんて、彩雲国の世界では 使えないかもね。藍染は虫除けにもなるそうですが。 庶民は主に草木染めを使っていたようです。草木の薬効効果が染めに つかってもあると考えられていたから。彩雲国の世界も、染める余裕 がある庶民は同じように草木染めかも。ただ庶民というのはどのレベル なのかがわかりませんが。
単なる庶民は草木染としても、七家外の高官はどんな色着てるんだろう〜。 金はあるのに、高級染料は使えないなんて、逆に大変そう。
新刊、アマゾンで予約出来るようになったみたいだけど、 BKはまだだよね?
amazonの予約より、入荷したその日にbk1に注文した方が早く届く ような気がする。
アニメイトに行くとグッズもらえるらしいので買いに行く予定なんだけど、売り切れてやしないかそれが心配。 心は〜は、発売日当日のお昼には売り切れちゃってたから。
アニメ化して一番助かるのは、本の入荷数が増えることかも。 小さな本屋だとどうしても売り切れたりするからなぁ。
bk1で「光降る碧の大地 」の出荷が1〜3wになっている…。 他のビーンズ・文庫も皆同じ。これはまだ出荷できないってことなんだ ろうか? bk1ってキャンセルが面倒だからうっかり申し込めないよ。 amazonはたまに発売日からしばらくたってから届くこともあるので、 早く見たい場合には要注意。
>>243 bk1は発売直前にデータがDBに追加されるので、
発売日前の書籍が出荷1-3wになっている状態であれば
早くてその夕方18時ごろ、遅くとも次の日には24h出荷になるはず。
経験から言うと、出荷1-3wの状態のときに注文しても、あとで24hになれば
その出荷所要日(1-3wではなく24h)で配送される模様。
今bk1で検索かけてみたけど、購入チェック欄が出て来て無い。 大体どの位前から受け付けるんかな…
>>245 メール登録のボタンもないね。
だいたい25日か26日くらいから申し込みできることが多いから、ワクテカ
しながら待ってます。
247 :
245 :2006/01/24(火) 21:47:55 ID:/PMG6pN4
>>246 了解です。
前巻から密林予約→bk1予約に移行したもので、
今一つ予約のタイミングが掴めず困ってましたw
2月発売予定ラインナップの4巻中、3巻は購入決定……(吐血
bk1で表紙まで出てきているのにまだ買えない〜・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
公式にも表紙来たね。 今までで一番発売日が待ち遠しいかも。 燕青の活躍に期待
表紙来てない。。。
と思ったら、見つかった。 …いつもながら見づれぇなぁ、公式。 2月のオススメではComming soonになってるくせに 下のほうでは小さく載ってるってどういうことだよ…。 せめてリンク張れよ・・・
bk1、たった今予約完了。 メール便で頼んだけど、さていつ届くやら……
影月の髪が碧っぽかった・・・
新刊ゲット。
>254早いな。 なんとなく強さの比較 ソウタイフ>父≧白&黒≧遠征>シュウエイ・家人≧王≧シュスイ>方向音痴 謎・・・レイシン・美人・酒(強さの記述あったっけ?) 未知数・・・リュウレン・陽月・茶次男(強いがどのくらいかわからん) こんな感じだろうか。あくまでも自分のなかで。
同じくゲット。
257 :
イラストに騙された名無しさん :2006/01/28(土) 13:14:26 ID:c1vkek53
18日1600新刊ゲット、速読了、なかなか良かったよ。 でも、ソリャないよ〜〜〜〜〜〜・・・・と叫びたくなる運びも有る。
>254、256、257 えらく早いねー。一般書店ではないよね?
259 :
257 :2006/01/28(土) 14:54:49 ID:c1vkek53
28日1600ゲットだった、新刊を口につめ窒息してお詫びを・・・・グハッッ
>>258 神保町の漫画専門店で入手しました。 バタッ・・・・ピクピク
>259 (笑)死ぬなよ〜w そっかー、神保町かぁ。さすがは東京。 うちら地方やけん多分31日入手。待ち遠しいよ。
>>259 恐らく同じトコでげっと(漫画専門店って階段が狭すぎるあの店だよねw)
私これから読むけど、もし暇だったらネタバレスレに投下してくれると嬉しいかも。
兄メイトはいつごろ発売なんだろう。 発売日より早くでるのかなあ。 他の本屋でのゲット情報はないの?
これって男でも読める?
実家にいるうちの兄貴は集めて読んでた・・・
>>262 兄のフェアが公式発売日からだから予定通りなんじゃ?
>>263 どんな男よ?
他に好きな作品上げるとかなんか情報がないとなんとも。
マリミテとかローゼンメイデンとか大好きな男も世の中にはたくさんいるわけで。
ちなみに、「中華歴史風政治ファンタジー」とかの煽り文句に惹かれた
幻水ファンだとかいうならスルーが吉。と言わせてもらう。
爺萌えなら老若男女、いずれも美味しくいただけます。
彩雲の一番良いところ。それは…… 爺に他ならない。
爺萌えだよな。 bk1からまだ届かない・・・・。
ヤマトで11時に届いてこの時間迄頼んでいた計4册読んでました。 取りあえず。 丙太守が格好良かったと言っておく…… …キャラ紹介に全爺イラストだせやーーーーっ
女の子が宮廷で成り上がる話(?)だと性を描かないわけに行かないと思うんだけど エロっぽいシーンやSEXシーンはあるの?
>>271 マジレスしてやるが、宮廷で成り上がるんじゃなく官吏として頑張る話なんだよ。
だからそういう描写は無い、っつーか皆無。
そういえば昔ファンタジーノベル大賞?だかでアニメ化してた「後宮小説」と ちょっと煽り文句のイメージが似てるような気がするかも・・・
イラストにミス発見。
燕青?
>>277 まぁそう気を落とさずに読んでみてくれまいか。
それにホラ、そういう場面がないってことは前向きに考えれば妄想し放(ry
今日買ってきた。 神保町の本屋さんを何件か回ったけど、行ったところは全部入ってた。 明日くらいには、早めに売ってる本屋さんなら入ってるかもしれない。
これからちょっと大きめの書店に行ってくる。 新刊げっとできますよーに(=m=)
新刊なかった。やはり明日か…(T^T)
bk1から、今日届いた。 読んだ感想を少し。 ネタバレにはならないと思うけど、一応、行は開けておく。 冒頭から泣いてしまった。 途中もぼろ泣きした。 決着のつけ方もご都合主義な展開ではあるが、個人的にはOK。 しかし、爺が不足気味で、もうちょっと欲しかったよ_| ̄|○
ブッチャケ。 もしダッキみたいな傾城が王の正妃になったらいかに優秀な部下が何人下にいようと、 仙人が付いていようと、国は滅びちゃうんだよね。 だから女性初の官吏になって国の為に頑張るってのもいいけども、秀麗が正妃になって 王を支えた方がもっと国の為になるんじゃないかと思ったり。 お世継ぎの問題もあるしさ。
286 :
イラストに騙された名無しさん :2006/01/31(火) 00:45:58 ID:XGLwGtVq
冗官にされ、サラリーを減らされた秀麗は、家計の為賃仕事を探すが、主上の手が回り、 今月号のBEANSの様に、春の叙官までの後宮送りと成り、貴妃生活を送るが、「主上 の望みを叶えてやりたい」との周囲のバリヤーによって、主上の毒牙に係り昼は官吏、夜 は貴妃の二重生活。 明るい内は清廉な官吏、夜は主上の思う儘の(アンナコトやコーンナ事、それどころか『 精神安定上文字化不能』事まで・・・)18禁の生活を送る事に・・・・ と言う、次刊に於ける悪いストーリーを妄想してしまった
地方なので、新刊はまだ未入手。 巻を進めるごとに、作者の萌えポイント設置の仕方にあざとさを感じるようになってしまった。 もっとさりげなく書いてくれたら、嬉しいのだけどなー。 新刊はどんな感じですか?ゲッターの皆様。
>>286 まずはメール欄にsageを覚えてから書き込んでほしい。
そしてスレの決まりごとが守れるようになってから。
神保町で昨日の昼にゲット。 皆様の情報のおかげでございます。多謝。 とりあえず、斜め読み。 うーむ、爺が足りない・・
このひと段々劣化してないか?
同人その他で文章修行積んでプロって感じの人じゃなくて、 ぱっと書いてみたら書けましたタイプの人に見えるので そろそろ最初の勢いは収まって 成長途中というか、多少試行錯誤な部分もあるんじゃないかな。 次から次へと美形キャラ出しまくりの初期に比べて 影月編なんかは物語を書こうとしている跡が見られるし。 別に劣化とまでは思わないけど。
この作品、最初ラブコメかと思ってたけど、爺オチとかでびっくりした。 朔洵辺りから雰囲気変わって、自分的に影月編はかなり涙だった。つーか陽月('A`)
劣化したというか多少書いていく過程で291の言う通りに成長というか 変化が見られただけのように思える。 何はともあれ今回爺の出番少なかった・・・。 個人的には英姫ばあちゃんにもいっぱい出て欲しい。。。
バレじゃないけど一応↓ 今回で最終巻でもよかった希ガス 伏線無視すりゃ結構綺麗にまとまってるし この先進むにつれ「あの時に終わっていれば…orz」と嘆き者続出のヨカーン てゆーか作者さんよぉ、お ま え が 言 う な !(後書き参照) 誰に言われてもあんたにだけは言われたくないよ あの一言で価値一気に下がった…
や、や、やっと購入! うーん……陽月と影月の決着のつけかたはそれですかい。 まあ、いいけどね。ファンタジーだし♪
私は今回はまぁ良かったんじゃないかと・・・ まだ未読の人に変な先入観は与えたくは無いけど。 私はまだ続いて欲しい
覚悟して読んだから思ったほどは悪くはなかったかも。 題材というかストーリーが定番過ぎるからね・・・作者の今後に期待で次作も買うかな。
まだ先は読みたい。 でも、この物語時間の進みペースでどこまで書くつもりなんだろうとは思う。 まさか、最高位まで進むところまでは書かないだろうけど。
ライトノベルの後書きは読まない。 ファンサービスとかで作者が苦し紛れに書いているのがありありで辛い。 例えが飛躍するけど、グラビアの横に一言載せなきゃいけないアイドルとか、 作品の度に一言ファンへのメッセージを求められる声優と 同じ臭いを感じる。
>>294 私もバレではないが一応改行しますな。
後書きで萎えるトコあったっけか?
>>300 茶じじいといい影月といい香鈴は彩雲国一良い男を見る目がありましたね
ってやつ
読後感台無し
いい男かどうかなんてこっちでj判断するから作者がいちいち言うなと
影月好きなだけにすっげぇ萎えた
>>301 レスサンクス!その部分だったのね。なるほど。
私は全然そこにはひっかからなかったけど確かにイヤな人はいるかもね。
きっとあと1巻で彩雲完結なんだろうけど。 本当に終わるのか……?ていうか終われるのか……w 茶組は以降出てこない悪寒がする碧の終わり方。 あとは外伝で補完か……
ちょいバレ
斜め読みで頭の中で人物が入り乱れておるー
展開は都合よすぎ。でもそれを差し引いても、イイ話だ。
登場人物の懸命さが伝わってきた。
確かにここで終わってもおかしくない。
でも私もまだ続いてほしい。
オジさんが姪っ子に名乗れるようになる日が来るまでは…!(来るのか?)
今後はファンタジー色が濃くなるというし、
縹家がガンガン絡んでくるのかな
>>301 もしかして「見る目」が彩雲国一だったりして……なんて
バレ解禁が発売日翌日ということは、公式発売日が2/1(今日)だから、 今日の24:00(つまり2/2の0:00)からという認識でOK? ところで、最新刊でタイトルに彩八家の色全部出てきたけど、次巻 も色の名前使うのかな?とりあえず縹が来る? それともまた紅に戻るのかな。 ちょっと気になった。本筋とは全然関係ないけど。
縹だって色の名前だけど、どんな色かは知らん。はなだ色というらしい あと一巻で完結って…マジですか?どっかにそんな記述ありましたか? これからアニメ化でドンドン売り出していこうって時に終わるんでしょうか? まだまだ終われそうなカンジないんですけど…終わるのはやだなぁ。
縹色(はなだいろ)って源氏物語に出てくるけど、 その記述からすると地味な紺色らしい。 (自分も実物はみていない。)
これオモロイ? 表紙の女の子の健康そうな赤い頬に目が行ってしまう漏れガイル
>309 サンキュー、>309、サンキュー 紺色じゃないね。 >308 自分はトアルサイトで紹介されていた感想を読んで、 最初は「美形がいっぱい出てくる少女小説かー。」と 興味が湧かなかったのに、何かでヒマつぶしに第1巻だけ買って読んでみたら、 翌日には全巻大人買いしていたクチ。 でも、面白いかどうかは好みの問題だから、>308の傾向が分からないと何ともいえん。
>>310 レスサンクス
しかしこれガチで少女向けなんだね・・・・(マリみてなどと違って)
美形男好きじゃないとどうしようもないかな
>>311 私は本屋で1巻パラ見して大人買いした口。
美形成分も多いけど、一番のポイントは爺成分な気がする。個人的には。
なので、爺好きでもおもしろいかも。
ただ、好みによっておもしろい・おもしろくないが分かれる作品な気はする
ので、中身チラ見するなり1巻だけ試しに買ってみるなりするのもありかも。
1巻はデビュー作だから1巻の話は1巻だけで完結してるし。
今回燕青の挿絵出現率高かったね。 しかも一番丁寧に描かれていたような気がする。 表紙、秀麗との再会、横顔に後姿にもしも十時傷がなかったらこんな顔ってのまで サービス満載。 ・・・次巻から出てこなくなるのかな。orz
読了 なんだろうこのモヤモヤは・・・
なんとなく、メリハリの付け方が消化不良かも。 前巻の後半にクライマックス来てたからかな?
爺の次に、少年と少女に萌えた あと一巻で終わるのはキツイとオモ
新刊読んだ だ、だめぽ 低年齢な少女向け作品だったなと実感したよ・・・
>317 そう? これが彩雲のスタイルだと割り切って読んだらそれなりに楽しいよ。
バレじゃないと思うけど、一応↓ 新刊P247の燕青のイラストは、単純なミスと判断して良し? まさか2版では変わるとか有る?
>316 っていうか、今の話の進み具合であと1巻できっちり終わらせられたら、むしろ尊敬する。 1巻というより、王都に戻ってからの縹家とのからみを含めたシリーズなんじゃなかろうか。 最低でも2巻、長ければ4巻ぐらい行きそうな希ガス。
あと何巻で終わる、とかいってるのってどこかにそんなこと書いてたっけ? ソースきぼん
いつ解禁だかよくわかんないので一応。 仙人がチラチラ見えるくらいのファンタジーならともかく、 ここまで異能がはっきり出てくると登場人物のストレートな頑張りが無駄に見えてくる・・・ 武器を構えちゃった群集があんくらいで納まるのはファンタジーとは言えちょっと無理があったね。
バレかも?感想。一応改行。 縹家の人物関係が、斜め読みなのでサッパリ分からず… まとも龍蓮の顔を正面から見たかった。 次巻からまだ続くとすると、州を一つ建て直しちゃって、後は何を するんだろう…。出世物語の面で。これ以上のことをしないとだろうが。
>>311 個人的にはキャラ萌え小説という感じではない。
確かに一見美形キャラたくさん、しかも主人公に好意を抱いているのが大半な
逆ハーレム小説なんだが。
そういう女主人公は叩かれやすいのだが、秀麗は充分魅力的に描かれている。
話も王道だしいかにも少女向け小説らしく展開が甘い部分も多いが(特に人死に関係)、
文章全体に勢いがあってとかく不快感は少ない。
基本は出世物語で、ホーンブロワーみたいな軍事出世ものにも
どこか通じる爽快感がある(こっちは文官だが)。
素人でも思いつきそうな設定なんだけど、誰にでも書けるものじゃないよなあという
アンバランスさが魅力。
後半にネタバレ含みます。 一応過去に雪乃さんのインタビューが掲載された かつくら、ザビは読んだが、あと一冊云々の記述はない。 むしろこれからまだ続くような雰囲気。 かつくらあたりのことは過去ログに書かれています。 安心していいと思うよ。 燕青は秀麗の名補佐となるし、静蘭と双玉を成すので きっとまた出てくるよ。 影月は櫂州牧と共に出てきそうだね。 個人的には茗才さんが謎のままで終わるっぽいのが 寂しいようなそれでもいいような複雑な気分。 秀麗の処遇がどうなっていくのか、次巻が楽しみ。
改行 今後はファンタジー路線にシフトチェンジするんじゃない? パチモン薔薇姫と奇人変人仙人ショー編開始 同時にぼっちゃん王様との恋愛編スタート そのつもりの窓際族処分だと思ってるのだけど
全然ネタバレじゃないけど改行
>>326 今後の話展開には禿同
龍連の能力がなにかとか、藍家の三つ子とかもまだまだだから
そこら辺期待したい
王様の妻やりつつ官吏もやります、という道を示す事を
坊ちゃん王様は主人公攻略の手段としてるんじゃなかろうかと思う
ていうか、そっちに話を持って行きたがってるように思う
それやったら身内による豪族政治万歳ってことであの国の政治が
百年単位で逆戻りするだろうけど
あー、どう攻略する気だろう?
アニメイトで買うと豪華箔押ししおりをもらえるというので すんごい期待してた。 しおりが全面ラメラメなくらいの箔押しかと思ったら、 彩雲国物語の国の”字の部分だけ”が箔押し。 だったら゛豪華"なんてつけんじゃねえってかんじ。 雨の中!がんばって行ったのに・・・。@東京
ネタバレではないがあえて改行を 爺が全っ然!足りてNeeeeeeeeeーーーー!!
携帯からスマソ 329 自分は 丙太守特盛りでホクホクですた… 挿絵が付くとは!!
>>328 箔押しってタイトルだけなあと思っていたら
なんと「国」だけでしたかw
それはちょっと残念だ。
>327 成就しなくても昇華された恋愛劇やってくれるならこの人見直すかも てかヒロイン救えるのは馬鹿様だったりヒロインの精神安定剤は髭だったりヒーローの存在意義が薄いなw 徐々にボンボンキングしか恋愛感情(こいつも怪しいが)持ってないような心理描写になってきてるから最後の巻き返し図れるようしくんでるんだろな
一応改行 自分も爺は丙太守で満足した 置物ワロス
ネタバレ改行 上で誰かも言ってたけど涙涙で読んだ。 それだけに影月の決着の付け方はちょっとなぁ。 影月編終了で一段落したし窓際になった次巻の展開に期待。
賛否両論ありそうだが、香鈴よかった… 影月と香鈴のカポーはほほえましくて好きだ。 みんなが爺に気を取られてるうちに丙太守を貰おうと思ったが 人気なんで置いとく。
もう解禁なのかな? 一応改行しとこう。 自分も影月好きだし、香鈴とカポーも微笑ましくていいんだけど あのオチは正直納得いかんかった。 克洵&鴛洵の時みたいな(実は殺してなかった)作者の逃げが感じられて。 人(キャラ)が死ぬとか罪を負うという重さを 書く力量がまだないんだろーな作者。(病気の件はまた別の話で) ライトノベルだから基本ハッピーエンド路線なんだろうけどね。 つうか、この作品、まともに死んだの敵キャラだけだし。 鴛洵も朔も道主も秀麗母なんだかんだでフラフラしとるしw道主は成仏したっぽいけど。 人生は一度だけ、やり直しはできない、死んだ命は帰らない、みたいな 重みがないとクズ作品に成り下がるぞー(某カヤタみたいにw)
もう解禁だと思うけど念のためネタバレ改行。 336に禿同。茅タンのようにはなって欲しくない。 そして秀麗を持ち上げるためか、初期登場男性陣がどんどんヘタレに なっていってる希ガス。秀麗が頑張って活躍しているのは認めるけどね。 後世の史書に残るくらい有能なはずの家人や側近、今回活躍してないよね? 家人は武官としての仕事をしてたけど、そんなに有能とは感じられなかったし、 側近二人に至っては何もしてないに等しい。 代わりにダメダメだった王の有能ぶりアピールが凄くなってきた感じ。 一般男性陣の扱いもちょっと酷いと思う。特に虎林郡男性住民。 あれでは暴動を起こさなかった男性住民は一人もいないみたいだ。 …と個人的に不満な点を並べてみたが、まだまだ彩雲国には 期待している。次巻も買うよ!
新刊の感想じゃなくて疑問でスマソ。 彩雲国の周りに他の国はある? それとも、八州しかない世界観? 気になって探したけど、見つからない。 不思議でしょうがないので、風よ雲よ教えておくれ
おお、厳しい意見を目にすると色々考えさせられます。 皆の作者に寄せる期待が窺える。 私は一読では後半の展開がうまく掴めなかった。 新しい登場人物に秘密があったり 名前だけ出てくる人物がいたりして混乱しちゃったよ 週末にじっくり読んでくるノシ
>>338 2巻の超梅干しのところで他の国の事出てたような気がする。
ジャンプ始めとして漫画はちょっと前からそうなんだけど作品が人気であればあるほど キャラ殺さないんだよ最近。 なんか編集が殺しちゃダメ指令だす場合が多いらしい。 まぁ彩雲はどうかわかんないけどね…。
ネタバレ解禁だけど改行期間だよね? 「今回はコメディ(orシリアス)路線で」位の指示が入るのは確かみたいだし キャラの生き死にも、ある程度指示がでてる可能性はあるかもね。 豆は少女小説だし、あんまり鬱にさせるような展開にはしたくないのかもしれない。 彩雲はファンタジーも入ってるから無理も一応きくし。 今回、もし影月死んでても「仕方ないか」と納得できたけれど、 生きててくれたのは単純に嬉しいよ。 …でも結局のとこ本当は死んでるんだよね。
343 :
341 :2006/02/02(木) 21:47:29 ID:n10Gr98x
>>342 ぅあ、改行し忘れだ…orz
みなさん申し訳ありませんでした。
せめて影月夫婦から子供が産まれない設定ではあって欲しい 死体なわけだから。 でも外見は普通に成長するのか?それもオカシイよね
ネタバレじゃないけど念のため改行します。 まだ彩雲国しか書いてない作者だから、編集の指示は重視せざるを えないでしょう。他のレーベルでの話ですが結構な大御所でもそう好き 勝手書けないらしいし。 だから受けそうなキャラは殺さないという指示が出ていたら、従うしか ない可能性がある。 ただ、あまり編集が絡みすぎると話が陳腐化するので、そのあたりを 自覚してうまく舵取りができる編集だったらいいんだけどね。
そういやぁ今更ふと思ったんだが、秀麗は影月だけを「くん」付けしてるような。 龍蓮と珀明は年上で、影月は年下なのに。 いや、どうでもいいんだが。
読了。 楽しく読んだ。朱麗の立身出世モノとして読んでいる自分は、最後の 旅立ちのシーンにうるっと来た。対病気の話はなかなか渋くてよかったけど、 対邪仙教関係はちょっとあっさり気味だったかな。 まぁなんか敵がしょぼかったし、すでに豆標準からするとページ超過な 感じだったので仕方ないか。 三巻、四巻あたりで力量を超えてキャラを増やしすぎ&元々の設定に 無理がありすぎなために破綻しそうな気配を感じていたんだけど、 うまく乗り切ったね。いい感じに仕切り直せて、これからも安定して 続けられそうでよかったよかった。
新刊の感想。 二回目読んだとき涙がぼろぼろでてきた。 >347の「力量を越えて〜」のくだりは激しく同意。 うまくまとめてくれて、この後の話がすごく楽しみ。
ふと思ったんだが 上官に対する跪拝、目上の者に対する跪拝、彩七色家の礼・・・どう違うんだろ 跪く前に足踏みするとか、そんなのかな? 克洵のなんて、誰もやってないなら見てすぐわかるもんなのか。
細かいとこは気にしない。 それが彩雲クオリティ。
>347の誤植でふと思ったんだが。(ごめんね347) 「朱」って「シュウ」って読むのか? 漢和見たけど「シュ・あけ・あかい」としか書いてなかった。 女の子の名前、あの漢字だとシュウランじゃなくてシュランじゃねーのかと 気になってしかたないので漢字詳しい方いたら教授求む。 うるっときたのはそのシュウランの「官吏になる!」宣言かな。 秀麗が官吏になった意義がようやく形になった、みたいな感動が。 ほんと、ここで終わってもよかったくらいだ。続きは読みたいけどw
>352 確かに「朱鷺」をシュウランとは読めないと思う。 鳥の朱鷺の異名なら「シュロ」だしね。 当て字にしては、無理がありそう。
>>344 外見の成長も「最低限生きているように見える」の中に含まれるんじゃない?
子供ができないってのはありえそうだけど、あの2人の場合
実子がもてようと、もてなかろうと何かしら拾ってきそうな気がするw
2人とも拾われて慈しまれつつ育ったしね。
生活水準は違っても、結構似た境遇の2人だ。
>>352 中日辞典引いてみた。
【朱】 _
読み:zhu(声母のそり舌音zhに韻母のuでジュ)
1.朱、赤い色、朱色
2.辰砂(しんしゃ)
3.<姓>朱(しゅ)・チュー
らしい。
>3.<姓>朱(しゅ)・チュー
のチューをしゅうと読んでいるんだろうか・・・
辞書には濁音で載ってるけど、辞書には、
>発音は日本人の中国語学習者を考慮して、一部に変更を加えた。
>なお、加盟は、中国語の音節(漢字)を
>日本語で表音表記する場合の書き方を示したもので、
>発音の表記としては参考程度にしかならない。
とあったから。
いまの中国語の先生は、
中国語に濁音はないとか言ってるので、
その先生が正しいとすると、朱はシューという発音になると思う。
シュウランと見て 秀蘭?とか勝手に変換してたw いきなりカタカナだったのは リオウのためだったんだな… 逆に気になったけど。
読みのアクセントの位置がずれてた・・・orz zhuのuの上にアクセント ̄がつきます。 ただ、朱だけ中国語読みというのもおかしいんだよね。 書き忘れてたけど、>355のいまの中国語の先生は 日本人なんで、この人の言うこともあまり当てに出来ないです。 あと、 なお、加盟は を なお、仮名は に訂正してください。すみません。
>>352 大漢語林で調べたが日本語読みではシュウはない
もともとの漢字は石偏に朱と書く字らしいが、そちらもシュウとは読まない
ただし
>>355 の言うとおり、
zhuでUの上に−記号がついているんで
中国式ではシューと読むのかもしれない。
ところで、友人に貸したので漢字がわからないのだが
女の子の名前は「朱鷺」?
ニッポニア・ニッポンな鳥でいいのか?
>>358 文字潰れるかも。コピペで大きくしてみてください
「朱鸞」
上半分は「糸言糸」、下が部首で「鳥」。
トキはこうも書くらしい。
>>359 ありがと。
これって、ロアンの漢字だね と、つい思ってしまった漏れはユメノミヤ読者…
>>360 あ、言われるまで気づかなかったがそうだ!
な、懐かしい・・・
>>360 同士!
漢字見た瞬間に「ろあん」と「れんちょう(亜心王のヒロイン、漢字つながりで思いついた)」が浮かんだ。
「シュウラン」は読みが無いの分かってて、わざと「シュウラン」にしたような気もする。
上で「秀蘭」かと思ってた見たいな書き込みあったような仕掛けかなーと。
「リオウ」をごまかす意図の方が大きいとは思うけど。
あと、あれはシュウランが自分の名前の漢字を把握してないって描写でも
あったんだろうなと思ってる。
>>388 たぶん十二国記みたいな世界観で読んでるお姉様方が多いと思われ
うわ、アンカーミスった; ↑338の間違えです、すんません
>>363 多いって、そうかぁ?
あまり決め付けられても…。
リオウは綺麗な名前だな、と思った と同時に、 なんて贅沢な名前なんだwと思った 名前で検索したりはしないのかな。
たぶんと書いて思われとまで書いてあるじゃまいか と釣られてみましたよwww
>>363 私も12国記風な国のイメージで想像しながら読んでます
もともと
>>363 は
>>338 の、彩雲国の周辺国はどうなっているのか?
という質問に対して、十二国の世界のように、周辺の国はないものと
思って読んでいる人が多いと思われと返事したのに
なんか彩雲の物語自体を十二国みたいな世界観で
読んでいる人が多いと決め付けているわ、と、
思った人がいるような……
世界観はともかく中国系FTのアニメって十二国くらいしか
知らない世代も多いと思うから、読者のヴィジュアルイメージが
あっちから影響受けるのは、そんなに不自然じゃないとオモ
電子辞書に発音させてみたが 朱zhu1の発音は「チュー」と「ジュー」の間ぐらいの音。 zhuの上にあった横棒は発音の上がり下がりを表していて −は一声を表していて、高く平坦に発音の意味 だからやっぱり「シュウラン」って発音にはならない orz
十二国記と比べられるのは…アレだな。 皆『州牧』とかの役職を十二国記でしか知らなかったからじゃね。 中国小説は戦記モノは多いけど内政モノは少ないからな。 特にラノベ界隈じゃ。
372 :
338 :2006/02/04(土) 21:35:38 ID:xHbDNQ8F
周りの国も349の疑問同様にスルーするのが正解でおけ? 十二国記は読んだことない(・∀・)
いやでも、作者が十二国記のファンで、 「いんすぱいや」されて作ったのは、有名な話かとおもってた・・・ 個人的には似非中国もの自体が好きなんで、 どっちでもいいですが。
アニメの声優はCDと同じ人が演じるらしいね
>>372 中華風?とやらが好きなら一度読んでみると分かりやすいかも。12国記ははまったら最後・・・・・新刊マダー?
と思えるようになります
まぁ、他の国の話まで書けるような力量の作者だとは思わんから、隔離された国のようなイメージが
しっくりくる。作品でも他の国のこととか書いてないよですし・・・
>>372 彩雲国が楽しく読めたんだったら十二国記はオススメしておきたい
とあるスレで見たんだが
十二国記:彩雲国=田中芳樹:茅田砂胡
らしい。俺はこの等式に妙に納得した
>>376 十二国記:彩雲国=田中芳樹:茅田砂胡=アルスラーン:デルフィニア
っていう意味なら、微妙に納得できないなぁ、漏れは。
遅筆:速筆という意味なら凄く納得できるけど
と、スレ違いなことを言ってみる
>>1 >他作品との比較はほどほどに。
十二国記は例外ってことなんですかね。
十二国記が話題にでると
>>123-139 辺りの流れを繰り返してるな。
138-139 を読んでくれ。
この作者、ホントに面食いなんだね。 ほとんど美少年ばっかじゃないか。 あと努力が大切努力が大切とか言ってるけど天才&秀才ばっかじゃん。 影月だって自分は天才じゃないとか言ってるけど最年少で及第するくらいだから 絶対頭の回転はずば抜けて早いはず。主要キャラに凡人なんてほとんどいない。 ネタバレだが個人的に影月は死んでしまった方が良かった気がする。 でも先にも出てたように編集者から食い止められてしまってる 可能性もあるね。
ライトノベルなのであまり気にしてはいない。 作者も克洵の件で「普通の人が頑張る話」と言っていたし。 努力の部分は語っていないだけじゃないかな。 確かに容姿の美しさ、仕事の優秀さについての言及は多いけど 美形:櫂州牧、黄奇人 >(越えられない壁)> その他 天才:黎深、龍蓮 >(越えられない壁)> その他 と認識している。
>美形・天才型 つ【最近のヒットの傾向】 その辺はしかたないもんだと割り切るしかないと思うけどね。 デビュー作から無理やり繋げたシリーズなんだし。
まあライトノベルだからね(魔法の呪文) ただ、たしかに美形が多過ぎて食傷気味になるときはある。 黒州州牧の爺様も、個人的には好きだけど 登場時は「また美形かよ('A`)」とは思った。 超絶ってほどでなくても顔が良くて頭も良くて才能あって、みたいな そんなマンネリキャラばっかなんだよね、良く読むと。 キャラの性格書き分けが出来てるだけで。 そろそろ新キャラは打ち止めにして話を練り込んでくれないかなあ。
>>380 漏れは猛烈な爺好きだと見たが。
爺同士のボーイズラブなんてはじめて見たよ。
一巻で驚愕した。
>>384 >爺同士のボーイズラブなんてはじめて見たよ。
>一巻で驚愕した。
ハゲドー 確かに美形好きなんだなーというのは感じたが
爺好き というのが解るとで全てどうでもよくなった
つまり最終形は魅力溢れる爺であり、 美形・天才と描かれる人物達は全て 通過点にいるに過ぎない、と…
じっくり熟成するのを見守るわけでつね
リオウと聞くと殺し屋が浮かんでくる件。 新刊2冊未読なんだけど、ちと疑問。 確か、「龍蓮」の名前は藍家の特別な跡継ぎにつける名前?なんだよね ではあの笛吹き龍蓮が生まれた時点では跡継ぎはいなかったのか? いたとしたら、揉めなかったんだろうか…その人、相続権を無視されたって ことだろうし。 それとも最初は別の名前つけてて、「こいつは特別だ、跡継ぎにするぞ」って 決めた時に「龍蓮」ってつけ直すの?(元服の改名みたいに) まさか生まれた時点で「こいつ特別」ってわかる訳でもないよね?
読んでない。地元書店には入荷しないらしいし、彩雲の為だけに 1000円近い金は出したくない…
龍連ってある能力を持つものにだけ与えられて、 その人が当主に立つことが多い、ていう 理解の仕方をしてたんだけど、OK?
静蘭が紅一家に拾われたのって何歳だったっけ?
>>393 はっきり書かれてないと思ったけど大体13歳かな。
『藍龍蓮』という名前を継承するに値する人間は、 何代かに一度、現れるらしいよ。 楸瑛の弟の龍蓮の場合は、 3歳くらいで、ある特徴か能力かが表出し、 其れに気づいた一族が、襲名させたんだったと思う。
396 :
388 :2006/02/05(日) 19:44:52 ID:7N5DCLAq
皆さん、dです。 残る不安は、ザビ4でのその話がいつ文庫に収録されるのかと いういつもの問題だけだ…orz
燕青や絳攸や龍蓮って一生独身か? なんか彩国雲物語に出てくる男性陣って結婚しなさそうなイメージ・・。 絳攸はまぁ仕方ないかもしれんが個人的には燕青は飯の美味しい 平民だけど気立ての良い娘さんor龍蓮はごく普通の感性を持ったお嬢さんとかが 合ってると思うけど。・・無理かな。
>>397 まぁ燕青は脈ありかも知れんが龍蓮はどうだろう・・・
っていうかなんかで燕青と胡蝶姐さんの恋愛フラグが立ってたような。
>燕青と胡蝶姐さん なんでまた!?
ちょっと待ってw 龍蓮に普通のお嬢さんって一番無理なんじゃあ…。 あと燕青の相手ってもうフラグ立ってるよね。決定じゃないけどそういう認識でいいんだよね?
>400 ごめん。普通のお嬢さんっていうのは普通の感覚を持ったお姫様って意味です。 じゃあ燕青の相手は胡蝶なのか。 どういう経緯でフラグが立ったんですか?小説見直せば分かるかな。
402 :
400 :2006/02/05(日) 21:51:25 ID:JISWs2tA
燕青・胡蝶フラグ、 ドラマCDの小冊子だったかな。 全員応募(入手困難?)のと、黄金の約束(入手可能)。
>403 サンクス! へぇ〜・・どんなストーリーなのかすごく気になる。 それにしても燕青・胡蝶かぁ。 彩雲国物語の男女関係って天才(秀才)と凡人の組み合わせがないんだなぁ。
405 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/05(日) 22:36:39 ID:jjHQSV4c
美形天才男とドジなダメっ子ちゃん、じゃないところが いっそ潔いww
スマンsage忘れた ユキギツネと一緒に山に逝ってくる…
そういや紅尚書の奥さんはちらほら出てる設定だけでビーンズの主役を張れるキャラな気がするんだが、 そういう話ってもうあるの?自分は本編とCDしかカバーしてないからよくわからんのだが・・・
>>407 百合姫だったか
黄奇人を「この顔の隣で奥さんなんてやってられない」(ウロ
って黎深と結婚したという・・・
ある意味最強、そして非常にオイシイキャラだ
ぜひご登場願いたいなあ
ちいさくまとまっちゃってる感は否めないが 大きく破綻してるよりいいかなー と思いながら読んでる
百合姫より愚兄その一、その二、その三にご登場願いたいよ。 藜深とタメ張れるなんて美味しいよ? まぁ作者はあんま本編で書く気なさそうだけど…編集に期待するかw
っていうか作者ってどこから資料を仕入れてくるんだろ。 こんなに十二国記もそうだけどさぁ・・なんでこんな難しい政冶を舞台にした ストーリーがつくれるのか・・本当にもう脱帽するよ。
>>412 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
でも自分も似たようなこと思うよ。 どうして作者は「難しい政治というものを舞台にしたストーリー」を選んだのか。 資料集めも大変だろうし、題材にして適当なこと書くとツッコミ食らうという不安もあると思う。 よっぽど書きたかったんだなあと… 何がいいたいかというと、政治物選んで爺大量投下萌え。
アニメは全39話でいくそうな どこまで?
>413 禿同
>>415 3巻で1クール(13話)だと収まりそう。
12-13話くらいまで紫宮までいってもらい…
13-26話で茶都と漆黒、白銀
27-39話まで藍、碧、○、とすると
……展開すごいかもしれんが。
紫宮まで39話だと、切りがいいのか。
1クール事に外伝入りそうだな。
最新刊、たった今読破 最後のイラスト、燕青の顔に傷痕が無いのが・・・
420 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/07(火) 20:48:13 ID:ZZVJWJFI
今おかあさんすぺしゃる読んだばっかり 結構ぐっときた 早く続きの巻買わなきゃ!
書店にて無料配布されている ビーンズ通信「彩雲国物語」号外をさがしてます。 都内であった所を教えてください。
アニメイトに置いてあったよ。>多摩地区 大きめの書店、コミック系の専門店(まんがの森とか)で配布してるんじゃないかな。 ただ新刊の表紙やドラマCDのジャケ絵とか載ってるだけで 宣伝兼、既刊・関連商品紹介って感じだった。特に新しい情報は無し
影月が白仙人で同じワナで秀麗も引っかかったってことは秀麗も仙人(紅?)ってことなわけ?
人を金縛りにする術じゃないの?
母ちゃん関係かな、と思った>金縛りの罠 つか母ちゃんの正体が確定じゃないからあくまで推測だけどね。
果たして秀麗にも変な能力はあるのだろうか
母ちゃんが陽月みたく秀麗の中で寝てるんじゃないの? そうとった。 で、あのカミナリの時にたまたま出てきたってことで。
>>426 1日を他人の10倍の速度で生きる、とかw
539 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/06 22:57:25 ID:mQ/OchM4
人に貸しているのでうろ覚えなんだが
主人公の16年の半生
誕生〜9歳(母親が死ぬまで)
・病弱なので寝込むこと多し
・元気なときに完璧な礼儀作法をしつけられる
・元気なときに完璧な家事をしつけられる
・元気なときに学問の手ほどきを受ける(ノチ科挙で3位)
・元気なときに音楽の手ほどきを受ける(ノチプロ級)
9歳〜16歳
・家計を助けるために、あちこちの良家で侍女をやる
・家計を助けるために、女郎屋で経理事務を引き受ける
・近所の子供達を招いて、寺子屋をやる
・庭で家庭菜園
・父達に素晴らしい料理を作るなどまた家事一切をこなす
・勉学にいそしみ、科挙に3番の成績で受かる
主人公の1日が24時間しかなかったとはとても思えません。
影月の方が凄いと思うが… 人間やろうと思えばなんだってできるもんなんですな>小説の中では。
>>428 ハーマイオニーちゃんみたく時間を戻せる魔法の時計を貰ったんだよ。
428風に半生を箇条書きにすると主要キャラは全員すごいとことに なりそうな気が…… 武官系は比較的無難かな。
父ちゃんの人生とかセイランの人生とかどうなっているのか… 影月って、とりあえず勉強しただけって感じがするんだけど 主人公以上に1日が何時間あったんですかというか 影武者が5人くらいいたんじゃないですか?な そんなに凄いことしてたっけ?
1巻の時点で16歳、8年前に皇位継承争いがあった。 その前に母親は死んで、使用人はいなくなり毎日働いたというから、 母親が死んでから少なくとも半年以上は過ぎているはず。 8歳以前に、完璧な礼儀作法に家事に学問に音楽・・・ 寝込みがちなら普通の子供より使える時間は少なかったはずだし、 生まれてから2・3年は礼儀作法とかを教えるとか無理だろうし。 これだけのことをこなすのはさすがに無理なような。
仙人つながりで… 精神と時の部屋 で修業したんだよ。
イラスト目当てで買ってみた。 切れた時の口調が皆同じで分かりにくいよー。 セリフだけ続いてると、途中で誰が話してるのか 一瞬忘れてしまう。
>>435 非常に悪いんだけど、それは単に君がバカなだけじゃないか?
そうですか。自分だけでしたか・・・。
438 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/09(木) 01:12:15 ID:3sdtdj2E
ここは四神とか出てくるの?
>>438 いいえ。
今後は変な妖怪がでてくるらしいから分からんが
>>435 わからなくはならないけれど、単調だなとは思う
個人的には、全体的に句読点がやたら多いのがめっさ気になる……。
>>419 藁
そんなファンデーションあるなら教えてくれ。
>>433 家事は母親からは学んでないよ。
どこかに母親が死んで、静蘭達が呆然としてる時に秀麗がヘタなりに家事をやり始めて目が覚めたとかいう記述が有った筈。
礼儀作法は生まれもっての環境、育ち方の違いってやつですね。 二胡は葬送で弾いていたから上達したんじゃないかな……(確か) こうして設定を探ってみたり想像してたりするのも悪くない。
>>422 1週間以上立ってるし、
自分が行ったアニメイトにはありませんでしたが
情報ありがとうございました。
>>446 421さんではないのですが、池袋店の何階に置いてあるのか教えてください〜
この間行った時、見つけられなかった…orz
やっと新刊読めた。 若い医者たちの絶望のあたりで泣いてしまった。
ビーンズ初心者で、ザビもAも最新号しか持っておらんのですが 気になって仕方がないので、どなたか教えて下さい。 Avol.3カラーPの彩雲国記事内にある、楸瑛と絳攸の由羅さんイラは 何に使われたものなのでしょうか。
>>449 ビーンズA Vol.2の全サテレカ(ちょうど今日届いた)。
全サ・テレカ、携帯電話を持つ前なら申し込んだだろうが 今ではあまり使うことがないのでパスしたよ。 テレカ企画もいいけれど、彩雲の画集が出で欲しいなー。 画集の大きさは最低でもA4版、 由羅さんのカラー&モノクロイラスト満載で、 書き下ろしイラスト&小説があったらなお嬉しい。(←妄想中w) 本当に出たら買うよ。絶対にw
はっきり言って由羅さんの絵、一昔前の少女漫画みたいで時折古くさいから さほど好きではないんだけど、まぁ爺だけのイラ集出してくれたら速攻買うよ。
>>452 爺だけのイラスト集ってのは斬新かつ魅力的なアイデアだねー。
爺が勢揃いしているポスターもあるといいなw(←さらに妄想中)
>>453 その横に若い頃の姿があって年月が感じられればなおGJ
>>450 ありがとでした。
テレカかぁ…この携帯時代でも、プレ企画としてはいまだ定番だよね。
絵が見たいだけだから、テレカはサイズが小さくてチョト淋しい。
画集いいなぁ。B5くらいのミニ画集でもいいから
全サとかでやってくれないかなぁ…
爺カレンダーというのはどうだ>全サ 1月は全員。 2〜12月までは一人ずつ。 でも、爺の数がまだ足りないか・・
新刊のP36「柴彰はにっこりと鰻のような笑みを浮かべた。」 鰻のような笑み・・・っていったいどんな感じなんだろう?
にたぁーって感じだと思った。
>427 それじゃあ実は秀麗もう死んでますよってことに・・・ そういえば母が死んだときを思い返して秀麗が「自分のせいだ」 とかなんとか言ってた場面あったよね。
>>460 その発言には深い意味は全くないだろう。
秀麗の母=薔薇姫 秀麗の父=薔薇姫の恋人 縹璃桜=薔薇姫の主 最新刊で出てきた「薔薇姫の予言」=彩雲国に流布している薔薇姫の物語 薔薇姫の予言は、秀麗両親の恋と母の死で成就。 と、認識してた。 読み違えてる部分が有りそうだし、新刊の展開次第で状況変わりそうだけど。 だから、秀麗母は、単純に自分の命全部つかって秀麗の命救ったんだと思ってた。 そして、陽月とかと同類っぽいから肉体失っただけで、魂はどっか違う次元に行ったのかも。と。 朔の命救ったのも多分、陽月の同類だよね? 秀麗の周りは怪しいひとだらけだな。
秀麗はお母さん亡くなってから病弱じゃなくなったんだよね だから努力してるんだろうな
秀麗の母は、自分の命を使ったか、あるいは自分の命を譲ったかして秀麗を健康な体にした。 そのため、現世に現れる事も現世の事を知る事もできなくなってしまったが、ひどい嵐の日に死んだせいか、ひどい嵐の日にだけ現世に現れる事ができる。 んだと思ったんだが、実際はどうなんだろうな。 まあ、どうして自宅じゃなくって府庫なんだ、とは思うが。 八仙のうち、黄・白・紫・紅(たぶん)が判明した訳だが、残りの4人は一体どこの誰なのやら。
>464 色はわからないけど南老師も仙だと思うよ。
薔薇姫が陽月のように秀麗の中にずっと深くに眠っていないと秀麗の寿命が縮むから。 葉医師が陽月に「たまーにこっそりでてくる時間くらいは作れる」と言っていたので同じ法則が 成り立つならが、あの嵐の日は秀麗がいつものごとく気絶して薔薇姫がたまたま出てこれた んじゃないかな。 で、出て真っ先にしたことはダンナの様子を見に行くコトだった、と。 縹家は秀麗が邪魔で、さっさと死んで薔薇姫に戻ってきて欲しいんでしょう。 龍蓮も仙人くさいよなー。 何せ浮世離れしすぎてるし。 藍家には藍仙人が何百年か毎に転生してくる。 その特徴が家長にだけ言い伝えられていて、 それを持つものが生まれたら名前を「龍蓮」にする、という家訓がある、とかだったらどうかな。 完全に妄想ですが。 でもそうすると及第した3人が3人とも仙人に関わる者になっちゃうわけで。
珀が一番まともってことか
珀カワイソス。 人外ばかりに囲まれて4位及第になっちまって。
「黄金の〜」を読み返してたら、猛暑でぶっ倒れた戸部の官吏に碧遜史ってのを発見 七家だし、碧家が芸術系でもそれなりに国試組を排出してるんだろうね
まあ、たとえ中に何がいようとも 及第は3人とも本人の努力の賜物なわけだし。 でも龍蓮に関しては努力は無縁か…。 次の巻ではイラストあるといいなぁ、珀。
>>470 そうだよ
たまーにでいいから若者のイラ書いてくれ
>471 燕青は若者じゃない?ヒゲオヤジだけど 個人的には80超えても色気があるという櫂州牧がオヒョイさん系なのかファンファン系なのか気になる 爺なんて添え物だって思ってたのに、いつの間にかずいぶん毒されてしまった…
爺は主食
でも時代設定的に80超えたじじいっているのか? 寿命が短い時代だと思うんだけど
医学が遅れてるからって早死にするとは限らないからな。 しかし、すんごい美声のじいさんかあ。 となると声やるのは森山さんかな?
平均寿命が医学の進歩でのびるのはある水準まで生活レベルが上がってからの 話だからな。それまではほとんど関係ナス。 だいたい乳幼児の死亡率が高いと平均寿命は爆下げするから、成人の 平均寿命で比較するとそんなに低くないかも。特に食糧事情のいい 特権階級のみだとなおさら。
平均寿命計算? 乳幼児で半分くらいは死ぬ。成人までにさらに半分が死ぬ。 40になると体が衰え病気で死ぬ確率が増え、 80になるとまず死ぬ。 とかの世界の場合。 仮に普通に80が寿命とすると、乳幼児死亡で平均40歳程度にまで下がっちまって、 成人まで半分含めて考えると平均寿命25歳〜とかになっちまう。 のこる1/4は80まで生きられると仮定しても、だ。 医療技術が低いと、病気でぽっくりいく可能性も考慮せねばならず、 平均寿命はさらに激烈に下がる。
細かいこと気にしてたら彩雲も含めてラノベは読めませんな。 どうしても寿命うんちくしたいんだったら違うとこでやってくれい。
そうして過酷な時代を生き続けているからこそ ナイス爺ばかりになっちゃったのかw
まあいいんでない? 平安時代だって、道長の息子世代は軒並み70歳まて生きてたよ しつこくスレ違いスマソ
ニュータイプ3月号のカラーページ見たんだが・・・。 キャラの顎が・・・・・・OTL 爺はどうなるんだろう。
最近知って1巻読んでみたけど面白かったので読み進む予定。 しかし、1巻を読んでてどうしても気になった事が… 静蘭てなんで堂々と王宮で武官やれてたんだろう。公子の顔覚えてる人も いるはずなのに。しかも実の弟や剣の師匠がわからないって…。 もしかして顔変えてるとか?年齢不詳みたいだし、もしかして色付き仙(ry とか?読み進めば判明しますか?
>>482 まぁ流罪から10年以上経ってて子供→大人だと顔もだいぶ変わるし、
静蘭のいる部署はむやみやたらに位の高い奴らがうろつく場所じゃないから…
って普通に読めば思いつくことばっかりな理由でごめん。
まぁよくある、というか珍しい設定ではないと思うけどね
読み進めていくうちに「何でわかんねーんだよ」って事がもっと出てくるからw
そういや家人は経歴だけでなく年齢詐称wもしてるね
>482 とりあえず、気にすんな。 「どうして気がつかないんだよw」 ってツッコミ入れたいマンガ・アニメ・ドラマなんて山のようにあるしな。 しかし、「細かいツッコミはしない方が吉」って、テンプレに入れたいくらいだな。
それよりも蜜柑だよ蜜柑! 蜜柑のやけ食いする紅尚書萌え!
>485 「細かいツッコミはしないほうが吉」のテンプレ入りに1票w いや、実際に必要だと思うよ。 アニメが始まればこの手のカキコが増えそうだから。
単純に思ったんだけど。秀麗パパンの裏の顔、歳サバ読み元公子は気付いてたっけか?
>>488 たぶん気づいてないとオモ
そういや珠翠も標家の人なんだっけ
>>488 はっきりとは書かれてないけど、たぶん気付いてない
私も
>>485 テンプレ追加に一票。
書いておけば「テンプレ嫁」で済むよ。
レスありがd。そっかぁヤッパリ気付いてなさげかぁ。パパンテラスゴス。
秀麗母の名前って、ヒョウ薔君でいいのかな? 漆黒の〜で静蘭が「亡き薔君奥方」って呼んでる やっぱり薔薇姫なんだね
>482 それが彩雲クオリティ 細かい部分はスルーで、雰囲気を楽しむのが吉です。
>>494 白銀だったと思うけど、縹家の当主が秀麗と初接触したときに、
現れたショウカに対して「薔薇姫を奪い、珠翠を連れ去り兇手にした」って感じの台詞がある。
>>492 ○○君というのは女性の敬称だったんじゃんまいか>中華では
碧霞玄君みたいな。
くん【君】 ◆古くは目上の人に対する敬称として用いた。 とヤフーの辞書には載ってるよ
話、豚切りますゴメン。 意地悪な言い方だと自覚してるんだけど最近教えてチャン多くない? よほどの情報ならともかく文庫読めば済む話だったり現行のザビ読めば分かることを聞かれると…。 まずは自分で調べたりするのが2chだと思うんだけど、不必要に親切にしたら かえって厨スレになるんじゃないかとつい考えてしまう。 アニメ始まったら今以上に新規さんくるから心配しちまうよ。 物語の解釈とかで意見交わしあう人が増えるのは嬉しいんだけどね。
文庫はともかく、ザビは高いからなあ。 彩雲国のためだけに買え、とは言えない。 それにド忘れって事もあるし。 そう神経質になる事もないと思うんだが。 時には「スレ内検索しろ」とか「ググれ」とかの対応も必要だろうがな。
やっぱり厳しすぎるか。 マのスレ思い出したちゃったから、つい。 1つでも本当に読みたいんだったら買えよって思うんだけど リア厨とか買えない人いるもんね。
文庫未収録分は、雑誌やCDを買って楽しんでる人の 余裕wの範囲で対応して、 ガイシュツ・読めば分かるものは 巻・ページ数などのヒントにとどめておくとか。 興味持って買ってくれるとちょこっと嬉しいね
ネタバレ解禁の話題の時も思ったけど、よくマのスレが引き合いにでるね。 住人かぶってる率高いのかな。 マのスレ見てないと取り残され感があるなw
>>496 それは「くん」と読むのではなく、薔「ぎみ」じゃないのかい?
姫君とかの君。
漆黒〜が見当たらないので「くん」と振り仮名付いてたらスマン。
>>503 ショウクン夫人て読み仮名付いてたよ。
薔薇姫(バラヒメ)よりはショウクンの法が中華っぽくて良い。
姫を(ヒメ)と呼ぶ事に違和感を感じる。
訓読みだからかな…
>>501 そんな感じで良いとオモ。
厳しすぎても空気悪いしなんでも教えてると低脳増えるからね。
>>504 中国史とか文学にサパーリ興味のない自分は姫の方が分かりやすいと思ったよ。
ラノベなんだし呼び方はどうとでもw
一応彩雲国の語録とか人物とかのまとめサイトはあるんだけどね・・・ そういうのは自分で探さないのかな?
携帯サイトでは中々ないかもしれない…。 彩雲国のファンでなければ、本を売ってしまったりして細かい内容などは覚えていない場合もあるだろうしね。 本を持っていても度忘れはあるし。彩雲国も結構巻数増えてきたし、「第○巻だよ〜」くらいは教えてあげれば良いとおも。 アニメ化で厨が増えなければ。
508 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/14(火) 18:52:38 ID:6LAMhrdk
薔薇はどう読んでも「ショウ」にはならないよ。読むなら「ショウビ」じゃないのかなぁ。
アニメ化で厨増えないワケないよー。 つかラノベスレは他な比べて全体的に優しい。 初心者にも教えてチャンにも構ってあげてる人多いし。 自分が普段いるスレは初心者や教えてチャンは相手にされず、たとえど忘れでも「調べた?」だし 携帯厨には「携帯は理由にならない。PC買え」と罵倒され叩き出されるのが基本だw 本来2chはそういう所なんだけどこのスレはそうじゃないから多少は使い分けてる。 まぁ教えてチャン嫌いだから知ってても教えないけどね。 むかついたらスルー。これが一番。
>>508 いや、だから「薇」を略して呼んでるだけでしょ
本名は薔薇だけど、敬称である君を付けるからビは省略されたってだけじゃないの
511 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/14(火) 20:21:59 ID:ZS95Hm3A
457 超亀すいません。 わたしは、鰻のようなってとこは、鰻のようにつかみどころのない笑みと解釈して読んでいました。
>>509 スレごとにその場の雰囲気にあわせて対応してるような所もあるから
あまり断定しない方がいいんじゃないか…。
なんだかんだいって一般的に見ればマイナーな小説だし
布教のためなら多少のことは気にならない。
現行スレ読まずに同じこと聞かれたらさすがにちょっと…と思うけど。
何度も続くようなら Q&A テンプレに入れれば良い。
>>512 ん?何も断定した覚えはないんだけど…。
アニメ化で厨が増えるってとこかな?
だったら小説に限らず数々のアニメ化決定した作品のスレ見てきたからねぇ。
個人的にはアニメ大好きだがこのスレが厨に占領されたらイヤだからw
ま、アニメ化する作品のスレが通る道だからな マターリ行った方がいいとオモ キツイと絶対荒らす人がいるから
携帯が教えてチャンになって許される理由にならない、ってのは同意。 ネカフェでも行ってこいでいいと思うよ… 何でも聞いてホイホイ教えてもらうより、自分で調べた方が作品に対する愛着も沸くってもんさ。
女の子が頑張る話・女性陣が強い話はとても好き。 だから、彩雲もかなり好き。 でも、秀麗を含め、女性陣に対する ここぞとばかりの「ほら、すごいでしょ、すごいでしょ」 という感じの描写がどうにも苦手。 読んでいるときは気にならないんだけど、少し冷静になるとどうも気になってしまう。 ああいう女の人が強い話は読んでいて気持ちがいいし、好きなんだけど。 この相反する感情も作品への愛……?
>>516 少し気持ち分かる鴨
私の場合、今回の新刊では
茶州の男性たちが秀麗たちに得物向けるところが気になった。
シュウランや茶州の女性のパワーで男性が退く様は
女性が頼もしく見えて一見爽快なんだけど、
茶州の男性は引き立て役か!?と思った。
一方で、女性が針を持って救助にあたる、という展開は
上記と同じくらい無理がありそうなんだけど
卒直に感動した。
もちろん人によって受け取り方は違ってくるだろうね
>>518 それは私も思った。
私は秀麗たちに武器を向けるのが男性ばかりで、
一人も女性がいないのに違和感があった。
なんか、秀麗と茶州の女性たちの当て馬にするためだけにいるって感じ。
後のほうで茶州男性陣の活躍場面があればよかったんだけど、
それすらなかったし。力仕事は男にやらせとけ、というのはちょっと。
せめて男性陣に自主的に申し出て欲しかったなぁ・・・
角川の4月発売予定「彩雲国物語・藍より出でて青」 会試直前の王都に現われた、天才・藍龍蓮が巻き起こす騒動とは!? 「王都上陸 龍蓮台風!」 秀麗が茶州で過ごす初めての秋。「秋祭り」で不思議な出来事が!? 「初恋成就大奔走!」新作書き下ろしも収録の豪華短編集!!
短編集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
待ってました(・∀・) ザビの4が手に入らなかったので、ずっと気になってたんだよ、龍蓮台風!!
3作はザビで掲載済みとはいえ刊行ペース速いね。 ザビも全部買ってるけれど、前の短編集も 書き下ろしが結構読み応えあったから楽しみ。
試験の時の奇行をもっと詳しく書いてくれると嬉しいな。
私は叔父世代の話が読みたい。
短編がすぐ文庫になるのは有り難いし 刊行ペースも文句はないんだけどさ。 前回の短編集にあった会試前騒動みたいな 本編ですでに明らかになってることが 短編のネタで出てくると文庫派としてはちと悲しいかな。 雑誌も買えば済むことなんだろうけどそこまで金もないしね。 そろそろ文庫での外伝書き下ろしも欲しいなー。
そんなに言われるほどザビ高い…かぁ?800円弱だよね。 と思ったがリア厨には高いか。工は余裕だろうが。
しかし、短編のためだけにい買うのはたかいよ。
好きなものに関しては値段なんか(・ε・)キニシナイ!! これに関してはリア厨の時から変わってないなぁ…。 爺か叔父世代の書き下ろしが読みたい。
値段は別に安くはないが買うのを躊躇う程ではないんだが、 処分に困るから買いたくないんだよなー でっかく宣伝してたからVol1買ったんだけどオマケとか色々付いてるし・・・ ポスターはいりませんって言ったけど雑誌の間に色々挟みこまれてるじゃん? 週間誌とかと違って買っちゃうと当分取っておきたくなっちまう。
2年半ぐらい週刊ジャンプを何となく捨てられない自分。 ザビが捨てられるワケがない。
>530 同感。 雑誌の方は最終的にお気に入り作品だけ外して 残りを古紙回収に出せるけど、 処分に困るのがオマケなんだよねー。 オマケはいらないから本体価格を安くして欲しいな。
そういえば会社に週刊ジャンプを20年以上ためてる人がいたな… 北斗の拳の連載開始号とか見せてもらった ちなみにビーンズ創刊号はプレミアついてるらしい
ザビはおまけのクリアファイルが可愛いと思う。 彩雲国が表紙になる時を待っていたよ〜 表紙といえば「藍より出でて青」なら 龍蓮が表紙か?それとも楸瑛か!?
>>533 創刊号持ってるけど折れてる・・・。
もっと綺麗に保存しときゃ良かった。
別に売る気無いけど、プレミア付きと聞くとそう思う。
>>535 自分はオクで売ったよ。色々あって4冊ダブってたから、2冊売った。
5000円と8000円になった。
!
>>537 な、なんだってー?
畜生、資源ごみに出さなきゃ良かった!
いいこと知った。私も出品しよう〜 でも今出すとこのスレ住人にはねらーとバレるかw
創刊号は津守時生特集だったから、 ファンはお金だしそう。 ミニ文庫もオクですごい値段になってるし。 小冊子の応募券が入ってるので 文庫を待てば良いとわかっていても ザビ6は、しょうがなく買ったです。 ポスターは絶対いらないから、 安くして欲しい。
創刊号って彩雲関連の小説載ってる? 2〜から買い始めたから気になる。
>>542 うろ覚えだけど、なかったと思う。
まだデビューしてなかったんじゃないかな。
発行2002年だし。
話題になってたので創刊号探してみた。
ベッドの下から出てきた・・・
1ってこんなに薄かったっけとびっくり
そういや2ヶ月間探しても見当たらなくて、あきらめかけてたらふと地元のツタヤで発見したんだよなー
とか思い出して懐かしかった。
別に
>>537 を見て探したんじゃないからねっ!!!
創刊号は175ページにわたって津守特集。
あとはローゼン・マ・少年・月下・スパイラルカノン・遠征王(過去のアレ。シリーズ名ど忘れ)
彩雲はなし。発行は平成14年12月1日
ネタがないのは分かるが やや脱線気味ですぞ、皆w
ところで 彩雲国を制作するマッドハウスは4月から5本ぐらいアニメやるんだよ〜 …大丈夫なのか?
しかしドラマCDの爺のキャストは三人ともハァハァもんだったが、アニメはちと微妙・・・
>546 モノが中華風作品だけあって まっさきに中国あたりに下請け出されそうだな彩雲w 絵柄の荒れは覚悟しといた方が良さそうですよ諸君。 自分はアニメはスルーなのでどうでもいい。
スルー以前に衛星が入らないw 地上波待ちだから、評価を見て、見るかどうか決めるとするか。
地上波待ちのつもりだったのにまずテレビを買うところからはじめなきゃいけなくなった
作画が荒れないアニメなんて最近ないよ。
NHKのアニメは結構評価が高いんじゃないかな?
ザビにアニメ版キャラクター紹介が載っていたけど 何だかバランスが悪いよ〜、特に秀麗は頭デカすぎだし 劉輝は全然長身に見えない・・・orz
>553 あの手のキャラクター紹介はあてにならないよ。 あの通りの絵で作画される訳じゃないから。 設定資料集ですら、TVと絵柄が違ってたりするからなあ。
作画は悪くていい。 自分、年くってるから絵が荒れたり毎回顔が違ったりするのに慣れてる。 ただせっかくのアニメなんだし、きちんと動いて欲しいなあ。 口パク目パチだけで止め絵ばっかの方が寂しい。 それから変な原作改変や妙な脚色がなきゃいいよ。
それはある意味で絵が荒れるよりも難しいはなしかと
そのうち、アニメ独自のオリキャラとか出されちゃったりするのかな。 萌え爺なら…まぁ、許すかもしれんが。
萌え爺!? 爺に萌えるならわかるが、萌え爺!? なんか違和感。
>558に言われるまで普通に「ああ爺萌えね」スルーしてたよw おかげでハァハァしている葉爺が脳内で錬成されまつた…
自分が萌えるタイプの爺ってことではないのか<萌え爺 別におかしくもないと思う
萌え爺 という字をみたら楽しくなってきたので許す。 というか櫂州牧の素敵さに萌えてる爺とか普通にいそうだ。
557っス。なんか混乱させたみたいでスマンカッタw
>>560 で合ってます。
萌えられるようなオリキャラ爺ならカモーン!!
でも爺に萌える爺か…それもイイな…
ザビの全プレ申し込む人に聞きたいんだが、 冊子の漫画って3号だけなのか、3号+6号のかどっちなんだろ? 6号に載ってる漫画も載ってるほうがいいなと思うのだが
冊子全プレはもう申し込んだけど ザビ6掲載の由羅漫画が入るかどうかって、そんなに重要かな? そりゃ入ってれば嬉しいけど、応募用紙は6に付いてるわけだし 読める状態で手元にあるんだから、過去の分が読めるだけでありがたい。 …とザビ4からしか持ってない自分は思うのですが。 書き下ろし短編ってどんなかなぁ。楽しみだー
ザビに載った漫画が全プレになるってことは、いつかコミック版が 単行本化しても、そこに入る可能性はないってことか…。 女装のだっけ?…悩むなぁ。実家だから・・・
なぬ!? 見たかったのに、女装。そのときのザビは手に入れられずだったので、残念。
保守
出産のため里帰りする秀麗のお話は、もう少し先になりそうです という文庫あとがきを読んだ。 …という夢を見た今朝の目覚めは、なんともいえず微妙なものだったw なぜ出産!?なぜ後書き!?どうせ夢なら本文読ませろーっ!!!
>568 あービックリしたw そんな話にまで進んでたっけ?と一瞬マジで思ったよw
>>568 里帰りって、王都?って思った。
あんま驚かせないでくれ。いくら話題が無いからって
保守
572 :
イラストに騙された名無しさん :2006/02/27(月) 01:05:43 ID:9XNrS7e9
十二国記でもりあがっとるが、自分は三国志しか思い浮かばんかった。 だって、お医者さんのカダに、 弓矢が得意なコウカンショウ、だよ。 狙ってるとしか思えん。
キャラ名は水滸伝のもあるでよ。 もちろん狙ってるんだしょ、中国風を。
今気付いたんだけど、奇人と黄葉老師って…もしかして!?
>574 姓が一緒だからって血縁とは限らないでしょう もともと彩七家ってのは、地元の州名に倣っただけなんだし ・・・と釣られてみる
同一人物だったのか! とか。
幾ら爺スキーでもそりゃありえん・・・。
親子なんだよ、きっと。
普通に色つながりだろ・・・
色が同じだから…何なのか…
藤原氏と奥州藤原氏くらいの関係なんじゃね
いや、だから8家と8仙は血縁じゃないだろってこと。 もともと違う姓だった8家を色にちなんでそれぞれ変えて、 その8色は8仙からきてる…んじゃなかった? 陽月だって本名は白夜だったし。
583の言う通り、昔の彩七家は違う姓だったんよ。 よって彩八仙との縁故説は成り立たないっす。
まぁ秀麗はもしかすると仙の血縁かも知れんが
保守
保守っとく
いつか表紙から本文、イラストまで爺まみれの外伝、短編集もしくはシリーズでも出ますように
そんなのが出たら萌え狂うわ
萌え爺いっぱいいるもんなあ
爺だけのドラマCD発売でもいい。 アニメ、OPからEDまで全て爺尽くしを1回くらいやってくれないかな。
爺はBL入ってるからなあ。
>>592 爺共の関係は私にとっては清い友情ですが。
書き下ろしで爺を出せば良いものを・・・
きっと温存されてるのですよ。 そう信じて心待ちにしましょう。
爺は濃ゆい、女が入り込む隙のない濃すぎる友情だ。だから好きだ。 BL好きから見るとBLで、ノーマルから見ると友情で。 結論。 爺 は 偉 大
偉大だよな〜。爺の話題だけでこれだけ盛り上がるんだから
爺同士の関係、 BL読みの漏れだけど、友情よりは、何か違う方面の香りも漂っている部分があるような気がするです… そこが気になってしまって、どうにも萌え上がれない。
>>597 ちょw
そんな言い方されると
こっちまで気になってしまうがな
OLD MEN’S LOVE でOL …? 爺達は天然ものの爺と爺だったり爺じゃなかったりするのとか なんか透明だったりいろんな爺があるからなあ 皆はどの爺が好き?漏れは元黒州の八十過ぎのプレイボーイ
あ、透明だった爺は若返ってたんだっけ どうでもいいけど爺の割には言葉遣いが軽いのが多いよね それもいいんだけど。
新刊「藍より出でて青」の情報はガイシュツ?
むしろBL読み慣れている人には気にならないんだろうけど。 読み慣れていないし、ビーンズも始めてだった身としては 1巻の霄大師と茶太保のやり取りは、最後の最後で残念だった。 その後も英姫を一番愛していたとかいうわりには、 最後の言葉も霄相手で、彼女には何もないし。 BL嫌いの男女好きとしては、どうしてもこのあたりが嫌。
BL読みからしたら、あの程度の描写なんてぬるくて BL未満の濃い友情で済むんだろうけど、 「殺されるならおまえに殺されたかった」で、 しかも若い時の一番美しい姿で殺しに来るなんて、どうみても逸してる。 まあ爺萌えの人にとっては、その潜在的なBLっぽさもいいんだろうけどね。
潜在的にBLとかじゃなく。 男の濃すぎる友情とか愛憎ごった煮のライバル関係>女 みたいな構図、ラノベに限らず昔からよくあるパターンじゃん。 それこそ少年漫画なんかそんなんばっかしだし。 意識しすぎだよ…。
606 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/09(木) 18:19:30 ID:p3c35K5u
>602 520でガイシュツ
ん〜でも、ふだん男女ものしか読まない人から見たら、 かなり臭いよ。あの二人。
>「殺されるならおまえに殺されたかった」 的なのはたしかに少年漫画によく有るね。 このシーン読んだとき北斗の拳の「せめて最後はお前の胸で死にたい…。」 ってシーンを思いだしたし。 どっちもガチでホモだと受け取ったけど。
そういや1巻でしっかり「愛してる(てた?)」って言ってたっけ? 文庫売ってからドラマCD聞いたんで忘れてて思わず噴いたんだけど どんな愛かは知らんが
>609 王には「お前は国がよければそれでいい」みたいなこと言われたけど、 そうじゃなくて「お前(人)も愛していた」って感じ? うまく言えなくてゴメン 自分も普段は男女ものしか読まないけど、あれは微妙だった
あれが本当にただの友情なら、最後までたかが友情を優先された 英姫はあまりに可哀相だ。 そもそも基本的に言わなくても分かるが男の関係で、 分かっているけど言って欲しいのが女の気持ちなのに。 つーか、男女好きだから気になるのに、 >BL好きにはそう見えるかもね とか言うなよ。 ホモ好きはそっちだろヴァカ。 オマエが変態性欲にどっぷりはまりこんで不感症になってるだけだろうが。
612 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/09(木) 23:21:41 ID:LM7y5Pee
死にさらせ、クソが
自分801もいけるけど最近は男女カプ萌え。 だからかもしれないけど、霄と茶のはちょっと行きすぎだと思った。 よって三爺の中では宋爺が一番好き。 爺萌えではあるけど、フォモ萌えではないので、あんまりそれくさい 描写はいらないなと思う。 熱すぎる行き過ぎた友情じゃなく、普通の信頼しあう友情でいいじゃないかと。 他作を引き合いに出して悪いけど、銀○英○伝○の金髪さんと赤毛さんや 双璧、某戦記の騎士と画家の友情くらいがいいな。
まあまあ。 ようするに、 爺萌え=ホモ好きの変態ということで。
なんでやねん 「愛してた」とかは人の心のそういった有様を 愛していたんだと言う風にも取れるけどね。うーん。 続刊を読むとあの謀反の意味も色々と補完されていて 一作目を読んだ時の「え?え?」感は薄れたけど あれだけ読むとなあ
未だに50歳も年上な初恋のあの人に本気で ときめいている自分としては、爺萌え=ホモ萌えは 同意できん
私は深く考えない ただ、爺に萌えただけだ
>>611 自分が好きなシチュ押しつけて決め付けてんじゃねーよ。
どんな話が好きかなんて人それぞれだし、何その型にはめた古くさい設定。
性別関係なく友情モノ好きな側からみるとおまえもBLと変わらない、
ただの「男女萌え」なだけ
普段どんな本読んでるか知らないがハーレクインんじゃないんだから
全てが愛情>友情で成り立つ訳じゃないんだよ。
意味不明にageるしよ…
619 :
618 :2006/03/10(金) 01:28:25 ID:LtJRsLTs
すまん。 怒りすぎた。どうしたんだ俺…。 ただの爺萌えにもどる。 爺萌はシアワセ。
>>618 だったらおまえも、人が原作のある部分に納得できないと書いただけで
ホモ好きの変態とか決めつけるなよ。
あんた達は感覚マヒしているかもしれないけど、
普通の人間にとってはBL好きなんて言われるのは、かなりの侮辱だぞ。
やっぱり爺萌えなんて、こんな人間ばっかりなんだな。 だから嫌いなんだよ。
622 :
609 :2006/03/10(金) 01:52:05 ID:Co6Jofei
自分の発言で流れ悪くなったみたいでスマン
私も爺萌の分類に入ると思うけど単体で萌だったり
いい歳してギャーギャー言い争ってるのが好きだったりそんな感じだ
個人的に「愛してる」の台詞は自分も
>>610 みたいなニュアンスで読んだ
1巻のあれは普通に男色だと思うけれど。 ビーンズデビューことで、 そういう要素も入れないとと作者(もしくは編集者)は思ったんじゃないの。 劉輝の男色家設定といい。 ただその後、男女(というか逆ハーレム)でいけるじゃないかとなって 手を引いたのだと思う。 で、それだけでなんでBL好き呼ばわりされなきゃならんの?
624 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/10(金) 02:04:15 ID:4SPxoQ6b
4SPxoQ6b 連投ウザイ。言ってることもだけど。 あぼーん機能って便利だなあ。
>>623 ごめ ちょっとスレ違いかもしれないけれど
ビーンズ文庫って、基本的に男女カプデフォだと思ってたんだけど
そうじゃないの???
基本的に執筆依頼するときに
「男女カプでお願いします」
って言ってるのかと思ってたけど……
ちなみに一巻ラストのあれは、作者はそのつもりでも
レーベルのしばりがあるから、アレ以上書けないのかと思っていました
ビーンズは他はスカーレットクロスとアダルシャンぐらいしか読んでないので
レーベルの傾向を3冊だけで見てました。
間違ってたらごめん。
>>626 横にマジレス。
豆文庫スレ嫁。
まぁ知らない、分からない、そっちの方が幸せな事もあるよw
>613 漏れも爺の友情には同意見。 BL未満の濃い友情を書いてくれるのはいいんだけど、潜在的なBLっぽさかな、 ちょっとあざとい所があるので萌え上がれない。 「BLではないんだよ、ただの友情だよ。でも萌えられるように、燃料サービスしておくよ」 みたいな作者の意図があったら嫌だなw あと、爺の軽い言葉使い、変えて欲しい。もうちょっと落ち着いた喋り方にならないかな。 あの軽い喋り方は、爺がただの年取った人ではなくて、現役で活躍しているすごい人である事を演出しているのかな。
仙な爺は仙同士だと軽い物言いになっちゃうって言うのも 人間と違う精神性を持ってるんだなって言うのがわかっていいけど 普通に齢を重ねている爺同士は確かに「じゃねーよ」とか言って欲しくないねえ 全体的に言葉遣い軽いと思う。でもそれはターゲット層に合わせてるのかな?とも。 BL関係が編集の意向だったり燃料投下なのかもしれないけど そこを若い人同士よりも爺でやるのが面白いとこかなとも思うけどね (兄弟愛とか身内愛も強めだけど)
630 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/10(金) 23:43:27 ID:4SPxoQ6b
>>625 じゃあage。
くわえて日付が変わるごとに書き込み。
631 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/10(金) 23:45:02 ID:4SPxoQ6b
人をBL好きの変態扱いしたことを謝るまで続ける。 こんなスレ、どうなってもいいし。
>>625 と俺女が苦しんで死にますように。
その家族も不幸になりますように。
人をホモ好き扱いした報いを受けて、本当にホモ好きな彼女らが
大好きな男達にタップリ襲われますように。
たくさん中出ししてもらえますように。
625 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 04:26:28 ID:EIEGMJge
4SPxoQ6b
連投ウザイ。言ってることもだけど。
あぼーん機能って便利だなあ。
毎日あぼーん頑張ってねv
やめなよーおまいの立場が悪くなるだけ。 男女もの好きでもBL好きでも 自分の好きな展開じゃないからいや!って言うのは 感想としてあってもいいと思うし それに大して他の人が違う意見持ってても当たり前。 だからって考えの違う奴を罵倒するのがおかしい。 罵倒で返す事ない。 反論に反論で返すのはありだと思うけど。
私はそんな理由で嫌だと言っているわけじゃない。
ただ1巻の爺はBL臭がすると言っただけで
「BL好きにはそう見える」と変態扱いされたことが我慢できないだけ。
>>595 他にもたくさん同意見が出てきているのに、
どうして私がホモ好きの変態扱いされなきゃいけなかったのか。
謝れ。
>>653 みたいにちゃんと反論で返していったら
連投ウザイって言われたんだろうが!
おまえらこそ、単に自分の気に入らない意見を叩きたいだけだろ。
クソが。
罵倒で返す見本でも見せてやるわ。 爺萌えなんかキモイ。 普通の美形じゃないところに萌えている私カコイイの典型。 長く生きている癖にキャラクターとしても浅いし、書き込みも足りない そんなキャラクターに萌えるのは妄想の余地があって楽しいからにすぎない。 つまり典型的な腐女子好きのキャラ。 もちろんその中にはホモも含む。 でもそれを人に指摘されると逆ギレ。
爺萌えしているような奴は、ちょっと自分の萌えを否定されただけで ヒステリックになって相手を変態呼ばわりする精神年齢低い人間の集まり。 おまけに「・・・どうしたんだ俺」なんて、プ これが厨房以上の言葉遣いだったら、笑うしかないね。
638 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 00:24:34 ID:HdYhh9t7
しねしねしねしねしねしねしね しねしねしねしねしねしねしね しねしねしねしねしねしねしね
あー 同意しようかと思ってたんだけどもういいや 粘着過ぎるよ君は
変態呼ばわりされたら粘着にもなるわ。 私はやおいは勝手にしてくれと思うが、やおい好きの腐女子は大嫌いだ。 こうやって人に嗜好を押しつけるところが。 そもそも、今までだった「爺萌えー」ばっかりで どこに萌えたとか、どの爺が好きだとかどんな部分が好きだとか そういう話もせずにひたすら「爺萌え」ばっかり連呼して。 つまらんっての。 中身のある話が出来ないってことは、頭もからっぽですか。
あ〜、そっか。もう春なんだなー。 早く春休みが終わってくれないかな。
残念ながら、まだ20日近くあるね。 あぼーんされるっていうなら、遠慮なく連投できるな。 20日間毎日挨拶の言葉考えるのは楽しいよ。私は粘着だからね。 俺女と595と625が、謝ったら許してあげるのにね。 無理だろうね。
いや、春休みだから、 人をいきなりBL好き扱いするような 言葉に気をつけられない馬鹿が湧いて出たのか。 本当に気をつけろよ。 ホモ嫌いな女もいるし、そういう人間にとって 「実は好きなんでしょ」ってのはすごく嫌な言い方なんだからな。 やおい女はよく使うんだよ、この言い方。
このスレも、煽り返したり、さらなる煽りに参加することは出来ても、 一言謝るってことは出来ないのが、さすがだね。 そんなスレ、どうなってもいいよ。
ニラニラしながら見てるに決ってるジャマイカw<俺女と595と625 どのジイイが好き〜?って聞いてた人はいるよ 返事なかったけど。漏れだけど(・ω・`)サミシス BL臭いのが残念な人もそれもこみで好きな人も 爺の若々しさが好きな人ももちょっと重厚になって欲しい人も 同じ作品好きならその辺の感想主張しあってもいいのになーと思うんだけど この流れは残念だな
あ、そう。 じゃあもっと続けようっと。 笑ってくれているなんて、素敵だな。 この状況を楽しんでくれているってことでしょ? じゃあもっと頑張らないとね。 やっぱり返事なかったんでしょ。 その程度なんだよ。爺萌えなんか。
ニラニラしながら見てますかー?>俺女と595と625 ほら、もっと笑えよー。 楽しいよなあ。私はとっても楽しい。 爺萌えなんて、本当に最低。
>637 大丈夫か?端から見てるとお前が一番ヒステリックになってる様に見える。 許すとか許さないとか意味わかんない。 ガキ大将でもあるまいに。
あのさ、釣り・・・ 急に荒れたね。 まぁID同じ人だけど
>>648 ヒステリックで何が悪いの?
怒った時は怒りを溜め込まない方が体にも心にもいいよ。
なんども言うように、こんなスレどうなったって構わないし。
正常な運営なんか知ったこっちゃない。
まあ、確かに私はちょっと変だけどね。
将来犯罪を犯す人間ってこういう人なのかもね。
よかったね、俺女。ここがネットで。
リアルだったらどうなっていたか分からないものね。
うはwwww女ヲタの骨肉の争いはそこらへんのラノベより濃いなwwwwwwww
俺女を攻撃しているHdYhh9t7がネカマなコトについて
楽しんでもらえて光栄です。 あなたも是非参加してみては? 適度に、煽りでもなんでも。
>>652 どのあたりからそう思ったのか、是非伺いたい。
彩雲国ファンに男ってあんまりいないと思うし、
茶英姫が可哀相だとか言い出す男はなおさらいないと思うし、
BL好きって言われてヒステリックにwキれるのは、やっぱり女じゃない?
変とか犯罪を犯すとか、自分のことを特別だと思い込むのはやめた方が良い。 つか本当に大丈夫? 休みだからテンション上がってんのか知らないけど、物凄く痛いよ。 とりあえず>1を見ろ。 そして早く寝た方が良い。
とりあえず
>>619 が一人称に俺を使う
キモイ「女」であることに異存はないわけですね。
>>655 そんなこと言ってもなー。
実際精神病院に入院しかけたこともあるし。
嘘だと思うならそれでもいいけど、変な人って意外とまわりにいるもんだよ。
自分のこと特別なんて思ってないよ。
犯罪犯して困るのは自分でしょ。私だって嫌だけどさー、
どうにもねー。頭が一部変なのは確かでねえ。
実際、どうしようもなくイライラして、道歩いていて 衝動的に通行人に殴りかかりたくなったこともあるし。 やってないけどさ。 俺女が目の前にいて、口論になって、 その時私が今みたいに不安定で、 手元に何か鈍器の一つでもあれば、やばいかもしれないねと。 それだけの話。
ごめん携帯だからレス遅い。 >658みたいなことは誰だって考えるし、やりそうになった人もいるでしょ。 それを堪えられた時点で正常な人だと思うよ。 精神がおかしな人は結構いる?そんなことわかってる。 本物の知的障害者を家族に持つ身だしね、近くに精神病院もあるし。 俺女が痛いのには同意するけど。ここ2chだしね。 つかさ、こういうこと話すなら校舎裏とかにしない?
だってさ、変な人間だって生きていかなくちゃならないでしょ。 精神病院に閉じこめて一生送らせるといっても、 養うのは皆さんの税金でしょ。 多少アタマが変でも、ちゃんと学校行って勉強して 就職して働いて、自力で食べていかないといけないわけですよ。 だからそういう人が、社会には潜在的に何人もいるわけですよ。 痛いとか気にしてられないよ。 こんなネットの趣味のスレじゃん。そこでくらい、発散しないと。 彩雲国から話がずれましたね。
>>659 正常な人間だったら、副作用に苦しみながら薬飲む必要はないですね。
副作用で授業中に眠ってしまって、教師には冷笑されて
それこそ校舎裏wで泣いたりすることもないですね。
ああ、そうですね。誰でも多少は変ですね。
私は特別なんかじゃない、それはよっくわかってますよ。
じゃあ、完全に普通にしてよ。
生理の血が一ヶ月も止まらないだとか、検査してもどこも異常がないだとか
頭が爆発しそうになって、夜中に大声あげてご近所の迷惑にならないために
気をそらすために太い定規で自分の手を叩いて気を紛らわせるとか
そういうことしなくて済むようにしてよ。
誰も彼もそうだ。 だから我慢しろって、みんなそればっかり。 誰も「ごめんなさい」の一言も言ってはくれない。 だからどうなったって構わない。 このスレも、自分も、他人も。みんな死ね。
堪えることだって、精神力使うのに。すごく努力するのに。 「でもそれが当たり前でしょ」ってそれでお終いなんでしょう。 なんで? 相手を傷つけておいて、ホモ好き呼ばわりしておいて、 「ごめんなさい」の一言も言えない人が普通で、擁護されて、 毎日毎日一生懸命耐えながら、他人には苦しい顔なんか絶対見せないようにして、 給食の後の薬も隠れて飲んで、ヒステリーが起こったら 家に帰ってから布団かぶって枕に顔押し当てて泣いて、 そうやって努力して生きている人間が、「痛い」って馬鹿にされるわけ。 ああ、そりゃいつか犯罪も起こるだろうさ。
でもさ、思わない? 私は自分の腕をアザになって腫れ上がって 次の日一日中動かし難いところまで叩く事も平気だし、 もっと他の自傷行為もいろいろやってる。 そういう人間ってやっぱり、いざベクトルが自分じゃなくて他者に向いた時、 容易に人を傷つけられると思うんだよ。やりかた知っているからね。 実際のところ、自分を叩く時に感じている一番強い感情は怒りだし。 スレ違いすまんが、まあIDあぼーんしているならいいよな。
んで、
>>652 返事はまだか?
待っているんだけど。
ああもうちょっと待って、話がなんでそこにいくのかわかんないっていうか完全にスレ違いだし! 校舎裏とか廃スレとかにいくかしようよ。 何か正常っていう言葉の取り方に開きがあるみたい。 私の言う正常ってのは、人間社会で犯罪を犯すこと無く生きているってことだよ。 >661みたいな状態になってても、凄い辛くても生きてるんでしょ。 生活出来てるんだよ。 私の兄は知的障害者で、もう30なのに小学生みたいな人だよ。 毎日毎日食べるか寝るかぐうたらしてるか暴力を振るうか。 正常じゃないってのはそういう事だと思う。 あと、私が痛いって言ったのはここで人の迷惑も考えないで暴れまわっていたことだよ。 正直面白半分で暴れてると思ってたしそんなに重くとられると思って無かったから、簡単に痛いって言った。 それについては謝るよ。ごめん。
時間が時間だし寝てると思うぞ。 おまいさんも寝ろ。
あのさ、そろそろ彩雲の作品本来の話に戻りません? 自己主張日記やチラ裏は各当スレにてよろしく。
リアルでこんな話できるものか。 うちの親は娘が心療内科通っていることも嫌がって、 通院するたびに今日は何を話したのか根ほり葉ほり聞いてくるし、 もちろんそんなだから学校に「こういう事情だから」なんて説明はしてくれないし、 むしろ誰にも言うなって釘をさされているし。 私だって友人にこんな話したくない。 普通の人間として扱って欲しいし。 もしかしたら無意識に痛いことしているのかもしれないけど、それでも。 普通でいたいから。 で、ネットはネットで、メンヘルは痛い人扱いだし、 こんな薬飲んでますとか自傷行為してますとか、痛いでしょ。 私もあれは不毛だと思うわ。 でもどこでも言えないってことの辛さは分かる気がする。 人が犯罪を起こさない理由って、相手への罪悪感と自分の保身だよね。 自傷行為するような人間って、たぶん保身感情弱いよ。 だからやっぱり、いざとなったら「どうなってもいい」から 目の前の相手を殺してみようと思う事もあるんじゃないかな。 気をつけてね、俺女。 世の中、本当に変な人はいっぱいいるんだから。
670 :
668 :2006/03/11(土) 02:46:25 ID:2Fpt0Vtv
671 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 02:46:54 ID:HdYhh9t7
いやだ。 謝るまで許さない。
爺萌え叩きについてもっと書けばいいのか?
IDあぼーんしているんだから別にいいでしょ。
だいたい、私を叩いたのは俺女一人じゃないし。 そういう点では、このスレ自体にも恨みがある。 こんなスレどうなってもいいっていうのはそういうこと。 なにが作品の話だよ。 もともとろくな内容の書き込みなかったじゃん。 3行以上の長文も滅多になく、1行の「爺萌えー」ばっかり。 作品考察とかやったことあるのか? (私は書いた事あるけど、正直浮いていると思って撤収した)。 ここはそんなに価値あるスレか?
迷惑たって、所詮ネットの暇つぶし。趣味のスレでしょ。 大したことないじゃん。 学校で暴れるとか、往来で暴れるとか、家庭内暴力振るうとかに比べたら。 (やってません) 人の迷惑ってどれほどのもの? で、ホモ好き呼ばわりされた私の迷惑は誰が考えてくれるの? 誰も考えてなんかいないでしょ。 ニラニラしてるんでしょwww
楽しんでいるなら、別にいいじゃん。
>>666 >凄い辛くても生きてるんでしょ
ってあっさり言うね。ただ生きていくことがどんなに大変か。
そりゃあなたのお兄さんに比べたら幸せなのかもしれないけど。
結局あなたも、私に対して「それは辛いね、大変だね」とは言わないよね。
そういうもんだよね、世の中って。
謝ったり、評価したり、そういうことって、すごく難しいね。
私は世の中の人がみんなちゃんと生きて生活しているだけで
凄く偉いことだと思うけれど。
あなたの立場とお兄さんにも同情するよ。
頑張っているんですね。可哀相ですね。少しでも状況がいい方向に向かうといいですね。
でも、そうやって「私の方が大変なんだから」とか思っている限り、
不幸はいつまでも再生産。私がそうですから、わかりますよ。
どうせ、起きて見たって、絶対に謝ったりはしないだろ。 ニヤニヤ笑うか、 変な人に引っ掛かってしまった自分の不幸を哀れんで、 それでお終いだろ。 それが正常ってものなんだろ。 死ねよ。
何か変なの湧いてるね。 ここは2chで、彩雲国のスレで、作品が好きな人が集まるところ。 人は千差万別なんだからどこが好きかは各人自由。 その好きなところを便所の落書きよろしく好き勝手に書き散らすところだろう? 爺萌え?上等じゃないか。BLぽい?それは各人の主観に左右される。 1行書き込み?考察がない?便所の落書きにそこまで要求されても困るだろう? 最初心の友3人組にしか興味なかった自分がここで爺萌えを叫ぶ人の意見に触れて そういう観点から読み直したとき、それはそれで面白いと思った。 そうやって人の意見を聞きながら新たな魅力を見つけていけるのは良いと思う。 どうして自分と違うものを認められないんだ? ということで、以下、何事もなかったように各人の好きなところを教えてくれ。 私は龍連の変な格好が大好きなんだ!
昨日本屋でお母さん(30才代)と小学生(2〜3年生)の連れをみかけた。 小説コーナーにおいて。 娘「話のずっと続いている本がいいなぁ」(シリーズ物の事らしい) 母「この辺りがそうなんでしょ?」 娘「お母さんも読めるやつかな?」 『これが最近の話題作だよぅぅ』と彩雲国新刊一冊を手にしながら心の中で叫んだ私…… 彩雲国が新刊一冊と「紅」と「朱」だけだったのが悔やまれる。 その後少年陰○師辺り(ざっと見たら全巻揃えてあった)を手にしているお母さんの姿をみた。 本屋さん…彩雲も全巻揃えておいて……
681 :
sage :2006/03/11(土) 07:12:02 ID:/X7lcDA1
近くの本屋にはアニメ化のお陰で全巻レジの近くに特集として置いてあったけどな・・。 嬉しい反面、いつもこっそり買っていたのだが、一番目立つ場所に置かれたのでいい歳して 買ってると見られると思うとちょっと恥ずかしい。 これってファンとして駄目なのか?orz
すまん、久々に書き込んだものでsage方間違えた・・・orz
>>679 龍蓮はぜひもっとイラストでも見たいね。
外伝2の表紙はまだ出てないなー。個人的に密かに期待してるんだがw
龍蓮の四季折々の格好とかも見たいよね オサレ指南を克洵にしたげて欲しい 酷い事になりそうだけど。
686 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:50:03 ID:HdYhh9t7
age
687 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:52:33 ID:HdYhh9t7
>>697 それで、人をBL好きのホモ好き変態呼ばわりして許されるのか。
「変なの湧いてる」便利な言葉だよな。
そうやって人の痛み踏みつけて、全部無視して
自分たちに都合のいいように進んでいけばいいんだもんな。
でも私は絶対に忘れないから。
あいつらができるだけ苦しんで死ぬように、頭でも損傷して
知的障害者にでもなるように、
男たちに強姦されて気が狂うように、祈ってるから。
もちろんその家族にも、同じような不幸があるといいと思う。
人をホモ好き呼ばわりしたのに、謝りもしないような奴だから。
688 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:53:52 ID:HdYhh9t7
こんなスレ、いくらでも荒らしてやる。 無視して普通の話をしようとすればするほど、 やる気が湧いてくるから、どうぞご自由に IDアボーンでもなんでもすればいい。 そうしたら心おきなくここは私のストレス発散場所として利用させて貰うから。
689 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:54:24 ID:HdYhh9t7
ああ、 変 な の が 湧 い て る ね
690 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:55:25 ID:HdYhh9t7
人を変なの呼ばわりした679も追加。 おまえが事故にあって、目が見えなくなって 彩雲国物語が二度と読めなくなりますように。 もちろん死んだら最高。
キノコやら蜜柑を頭に載せるてる図もみたいw
692 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:56:26 ID:HdYhh9t7
あと20日。 楽しみに待ってたら? その間は春休みだし。 楽しみに待ちつつ、荒れたスレを楽しんでね。
693 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 13:58:19 ID:HdYhh9t7
あと、作者にこのスレのプリントアウト送り付けてもいいんだから。 どんな感想持つかな。 自分の読者が人の不幸を祈るような狂人だって思ったら。 またその狂人に対する周りの態度を見たら。 執筆意欲にどんな効果が期待できるかな。
694 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:01:22 ID:HdYhh9t7
爺萌えが原因でこんなことが起こりましたって、 手紙の中でさりげなく報告してもいいね。 そうしたら、爺について書く時、ふっとそれが頭によぎるかもしれない。 あなたが1巻の最後でBLもどきな関係をかいたせいで、 ある読者はBL好きの変態呼ばわりされ、 あれはBLだ、いやそうじゃないでスレはとっても荒れました、ってね。 それを知った後は、作者はどういうふうに爺の話を書くんだろうね。
695 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:02:47 ID:HdYhh9t7
あと20日。 中高生には多いんだよな。 ある日風呂場でいきなり心臓発作起こして死ぬの。 素っ裸で。 みじめだろうね。
696 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:05:21 ID:HdYhh9t7
とりあえずずっとこのスレあげ続けるだけでも、 この板の人は彩雲国のファンって痛いんだなって思うさ。 だれもスレなんか読み込んだりしないし、 「ああ女はやっぱりな」ってそれでお終い。 ああ、 変 な の が 湧 い て る ね
697 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:06:58 ID:HdYhh9t7
ほら、爺萌えの話でも書いてみろよ。 おまえらの大好きなホモ爺どもの話でもさ
誰か削除依頼してきてー
すっごい伸びてるから何かいいお話でも出たのかと思ったよ・・・ 自意識過剰なお嬢さん乙 うちのばーちゃんみたいに亡くなってから『ほっとしたね』って言われないようにね
雪乃紗衣さま 拝啓 はじめまして : ところで先日、友達と1巻の最後の霄太師と茶太保の関係について あれはBLじゃないの?という話をしたら、 「あれはただの濃い友情。そんなこと考えるなんてBL好きのあなただけ」と 言われました。 私はBL好きなんかじゃありません。むしろ大嫌いです。 友人の方が普段はどっちが受けだとか攻めだとか、授業中でも 話しているような人達です。 それなのに友人は「そんな風に見るなんて、おかしい」って 私の事を散々馬鹿にしました。 友人達は普段から爺好きを公言していて、だから私も彼女らに 話を合わせようって思って言ったのに。 それ以来、友人達は私のことを 「嫌い嫌いって言っていたくせに、実はBL好きだったのね」って 散々からかいます。嫌だっていってもやめてくれません。 あれはBLだったんですか? そうじゃなかったんですか? ちゃんとはっきりしてもらわないと、私はいつまでもいじめられたままです。 どうしてあんな風に書いたんですか。 太師が太保を殺すのは構わないけど、若い時の姿になって殺すとか おまえを愛していたよとか、そこまで書かなくてもよかったじゃないですか。 そのせいで、毎日学校に行くのも憂鬱な人間がここにいます。 作者って本当に素敵なお仕事ですね。 人を幸福にも不幸にも出来るんですから。 イマイチかな。
>>698 自分でやれ、馬鹿。
>>699 あなたも死んでから、「あの人って実は・・・だったんだよね」って
友達に通夜のあとでネタにされないようにね。
私は親に「あんたなんか死んでくれたほうがマシ」って いつも散々言われてるから、 死んだら絶対に「ほっとした」って言うよ。あんたなんかに言われなくてもさ。 保険金も手にはいるし。いいことづくめ。
でも699の家族も不幸だね。 そんな言葉が出るってことは、晩年散々そのおばあちゃんに苦労したんだろうし、 そのまま分かり合えないまま死んじゃったんだから。 家族なのに。 可哀相。孫にまでこんなこと言われて。
>HdYhh9t7 ageるの止めたの?
705 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:25:17 ID:HdYhh9t7
人をBL好きの変態呼ばわりしたことを謝れ。
706 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:26:23 ID:HdYhh9t7
数分ごとにあげても意味ないでしょ。 ageるのは10分に1度でも多いくらい。 どうせ24時間スレに張り付いていられるわけでもないし。 そんなの、私の気まぐれにかかっているにきまってるじゃん。
707 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:29:12 ID:HdYhh9t7
だから、せいぜい私がいない間に、スレの流れを平常に戻そうと頑張ってね。 IDあぼーんもやってね。 1日たったらIDなんてリセットされるし、 一旦私がやってきたら、また連投でスレは荒れる上に 板の一番上で晒し者だけどね。
まあ、せいぜい頑張りーや。>HdYhh9t7 3年ぐらい続いたら誉めたるわ。
709 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:33:13 ID:HdYhh9t7
おまえらこそ、一言謝れば済むのに、それも出来ないんだから。 ま、スレ住人にお墨付きをもらったということで、 削除依頼ももう無理ですね。 そもそも相手した時点で通らないし。
あなたはまだ若いんだろうし、いつかわかり合える日が来るといいですね ばーちゃんは精神的に孤独で、それをどう表現すればいいのかで本人なりに苦しかったのかなって 今になって思いますからね 何にでもケチをつけて、気に入らないと死んでやると脅されてほんと疲れましたけど
711 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:35:06 ID:HdYhh9t7
なあ、私の粘着ぶりをみて、本当に3年無理だと思っているの? 私は別の板で、もう3年以上アンチが張り付いているスレ見た事あるんだけど。 あれ見る限り、3年粘着って別に不可能でもなんでもないぞ。 本当にそれでいいのか? どうして一言謝る事ができないんだ?
>>710 ただの老人性痴呆の典型的症状ですね。
それを間にうけて、ちゃんとケアも出来ずに、
苦しいおばあちゃんをそのままにして死なせて、
最後に「ほっとしたね」ですか。
素敵なご家族ですね。
すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした すみませんでしたすみませんでしたすみませんでした こういえば、HdYhh9t7さんは帰ってくれるのかなぁ 独り言です。失礼しました。
714 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:51:05 ID:HdYhh9t7
あ、独り言だったんですか。 残念。
私は単に、人をBL好きの変態呼ばわりしたことに対して、 俺女さん達に謝って欲しいだけなんですけどねえ。
分かった。私じゃないけど住人として代わりに謝る。 ごめんなさい。あなたの繊細でガラスのような心を傷つけてしまいました。 もう変態呼ばわりしません。 申し訳ありませんでした。 心おきなく精神科へ行ってらっしゃいませ。
717 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 14:54:38 ID:HdYhh9t7
別に連発は要りませんが、 「決めつけでBL好きとか言ってしまって、あなたを侮辱してすみませんでした。 スレを代表して謝ります。ごめんなさい」 これだけでいいのですか。 あ、もうこの例文は使ってもだめ。コピペと見なします。
>心おきなく精神科へ行ってらっしゃいませ。 ここが駄目。 あと、精神科じゃないけど心療内科にはもう行っている。 親に罵倒されながら、行くたびに何話したのか報告させられながら、 薬飲んで副作用で辛くても、 通院していることを誰にも言うなっていうから、 授業の最中に副作用で寝てしまってもただの「居眠り」として 教師に怒られながら。 それにしても、どうしてあなたたち、普通に謝れないの?
>もう変態呼ばわりしません。 >心おきなく精神科へ行ってらっしゃいませ。 これ、どう見ても矛盾してるよなあ。 国語としても駄目だな。
他に何が必要ですかね? それしか思い浮かばないので具体的に教えて。 ところで正式には何ていう病名なの?
あら、偉い伸びてるからどうしたかと思ったよ んー。質問なんだけど正直HdYhh9t7をBL好き認定した人が今出て来ても 本人だって言う証明なんかないと思うんだけど 「自分がそうだよ」って言う人が出て来て謝ったらおさまるものなの? 誰かしらスレ住人から謝罪があったらチャラって事?
なんかさ、最後に一言反撃をつけ加えたいっていう、 そのクソ意地が駄目なの。おまけに下手だし。 大人になってスマートに解決するには、 少なくとも文章上は完璧に美しく、丁寧に謝ってみせる。 言い訳や自分擁護、もちろん皮肉なんかは一切使わない。 それで許さなかったら、それこそ私の方が心の狭いところを露呈するわけでしょ。 なんでそういう、喧嘩の初歩も分からないかな。
>>720 必要なんじゃなくて、最後の一文が余計なの。
そんなことも分からないのか。
あと精神科の病名っていうのは、複雑なモノなので
ほとんど役所その他に提出するために便宜上付けられるものなんだよ。
症状はあっても、病名はないっていうのが実際なの。
鬱病だって、正式にはそういう言い方しないしね。
一応、カルテには抑うつ神経症って書いてあるよ。
あと自律神経失調症と、パニック障害。
いや、マジで聞きたいんだが普段どこの板行ってるのよ。 2chなんか煽り耐性つかなかったら来ちゃいけないだろ。
725 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 15:03:20 ID:HdYhh9t7
ageとくね。
あまり続くようなら削除依頼じゃなくて、荒らし報告板にスレ立てたほうがいいでしょうかね。 しばらく様子見します。
727 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 15:05:21 ID:HdYhh9t7
>>724 映画一般板、映画作品板、議員・選挙板、野球総合板、ミステリー板、
SF板、一般書籍板、大河ドラマ板、海外ドラマ板、その他気分に応じて色々。
2ちゃんだから煽りに我慢しろってのもな。
煽られても仕方ないっていうなら、荒らされても仕方ないっていう
論理も通用するんじゃないの。
私はただ、謝れっていう一点のみを求めているのに。
ここまできたらお互い様でしょう。 大人のスマートさを説くならば、みずからそれを体現すべきかと。
>>723 余計な一文だって分かってるよ。わざとだから。
それにいちいち反応するなって。子供じゃないんだからさ。
高校生なのかな?リアルで話できる友達いるか?
ネットにいると余計悪化するかもよ。
>HdYhh9t7 こんな小さなことで心の狭い人間だってわかってますから たかが、2chでBL好き呼ばわりされただけでここまで根に持てるなんておかしい
>>721 だからスレを代表して謝ればいいってところまで譲歩しているじゃないか。
>>717 読めよ。
>>729 子供じゃないなら、アンタも余計な一文書くなっての。
失うモノがあるのはあなたで、私は別に失うものなんかない、
荒れ続けたって構わないんだよ。わからないかな。
リアルの友人にはね、普通の人間として接したいの。
それに親が怒るから、リアルでは精神的に脆いなんていう話は出来ないよ。
親同士のネットワークだってあるし、
学生にそこまで秘密を守れる能力なんか期待してないし。
だからここで発散。
>>730 うん。だって頭のおかしい人だから。
削除依頼を出す場合、相手する人がいると無駄にスレが伸びて 削除依頼する分が増えるだけなので、 相手している人も控えて下さるようお願いしたいです。
>HdYhh9t7 ああごめんね >717見落としてました。 BL好きであると決め付けと思い込みで貶めるような発言があり 申し訳ありませんでした。 侮辱したと言う印象を与え不快な思いをさせた事残念に思います。 発言者ではありませんがスレを代表して謝ります、ごめんなさい。
もう無理
>>708 参照。
応援してくれる人もいるんですよ。
3年ですって!
736 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/11(土) 15:16:27 ID:HdYhh9t7
>>734 そう。じゃあもう黙る。
ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか
さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。
書き込みなかったら保守しようくらいの気持ちでチェックしたら 新着レスが150超えててビビッタ。 自分の知らないうちに新刊出たのかと思ったよw
>740 新刊が短編集じゃなくて本編なら、祭りが起きてもおかしくないな
新刊の表紙は藍兄弟と予想。 公式には >待ってました! 今度の主役は藍龍連!! と言っちゃってるくらいだから、期待してる。 そういえば茶州編終わってしまったし、茗才はまともな出番無かったな。 短編で出てきて欲しい。書き下ろしは是非、茶州組で。
藍兄弟が表紙の可能性が高いのか だとしたら、楸瑛は表紙に1回しかのったことないし、龍蓮は初なんで楽しみ ところで、登場人物紹介で使われてる龍蓮のイラって初出はどこ?当方文庫しか集めてないのでワカラン…(´・ω・`)
>>743 ザビ4…のはず。
博打の話の時の絵だったかと。
違ったら指摘ヨロ。
>>744 ザビ4で間違いないよ。
茗才は何か消化不良・・・
>>742 確かに茶州組の話読みたい!
茶州の官吏は燕青抜いたら悠舜と丙太守ぐらいしか印象に残ってないんだ…。
燕青の州牧就任話とかだったら茶州組がまんべんなく出てくれそう。
短編じゃ無理かな…
私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。
っていうかよくスレ読んだら
>>611 つーか、男女好きだから気になるのに、
>BL好きにはそう見えるかもね
とか言うなよ。
ホモ好きはそっちだろヴァカ。
オマエが変態性欲にどっぷりはまりこんで不感症になってるだけだろうが。つーか、男女好きだから気になるのに、
よくスレ読んだら誰も「BL好きにはそう見えるかもね」とか「変態」とか
言ってないし。
脳内で別の声が聞こえたんじゃねーの。
メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
>>750 今回はそういう事ではないでしょ。
つか何でもどきスレに誘導してるの?w
途中で書きこんでしまったorz 今の所はもどきスレと適度に棲み分けて 4月までマッタリ待ちたい。 NHKはいつアニメのサイト公開するんだろ…
なんにせよ話題がないな。
来月は外伝も豆Aも出るし アニメも始まるので話題は徐々に増えると思うよ。 それまではまたーりといきましょう。
今月号のニュータイプ、見た人いる? 王様とヒロイン、百合にしか見えなかった…_| ̄|○ 漏れの目が傷んでいるのかな。
なんだ、一日も守れないのか。
>>595 BL好きから見るとBLで、ノーマルから見ると友情で。
なによりも協定を守れなかったってのは、重いな。
せっかく代理で妥協してやったのに。
私はその後、一切書き込みしていないのに。
また一方的に罵倒された。
>>747 キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
キ○ガイって
死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね
760 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/12(日) 23:26:39 ID:EqDzPhQY
死ねカス おまえなんか、苦しんで死ね。 男に強姦されて妊娠して堕胎して、子宮から血を垂れ流しながら死ね。
たしなめるどころか便乗した
>>749 スレ住人も同罪。
762 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/12(日) 23:43:05 ID:EqDzPhQY
>>747 人が聞かれたから正直に答えてやった病名まで利用しやがって。
クズが、下衆が、キチガイはおまえだろうが。
そうやって人の弱いところを踏みにじって優越感に浸って
普通の健康な自分に酔いしれて、さぞ幸せだろうな? ああ?
たしなめるレスがついたら、一度だけなら水に流そうと思ったのに、 便乗とはね。だから学生なんか信用できないんだよ。ガキ共が。
龍蓮が主役なのは、えらく楽しみだ。 ただこの間の碧で、龍蓮の性格がよく分からなくなったよ…。 あんなに熱いヤツだったとは…w
うるさい。 死ね。
766 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:20:33 ID:eXepNlb0
あのヘボ作者に天才を書き込むなんて出来るわけない。 他にしたって「天才」「美形」連呼しているだけ。 よって、龍蓮の性格造形が破綻しているのも当たり前。 くだらねえ。 糞スレ晒しage
>>764 同意w
ほんと、どんなキャラなんだろう
楽しみだwww
龍蓮の短編、書き直しがあるのかな。 影月の時のが全く別物になっただけに気になる。
769 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:36:00 ID:eXepNlb0
クズ共が。 また謝る気もないのか。
770 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:37:13 ID:eXepNlb0
しねしねしねしねしねしねしねしね 犯されて割けてずるむけになって、血が止まらなくなって 痛みにのたうちながら内診代台の上で消毒されて その痛みでさらに泣き叫んで、そのあげくに病気になって死ね。
771 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:38:02 ID:eXepNlb0
>>747 同意w
ほんと、どんなキ○ガイなんだろう
楽しみだwww
772 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:38:35 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。
773 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:39:17 ID:eXepNlb0
762 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/12(日) 23:43:05 ID:EqDzPhQY
>>747 人が聞かれたから正直に答えてやった病名まで利用しやがって。
クズが、下衆が、キチガイはおまえだろうが。
そうやって人の弱いところを踏みにじって優越感に浸って
普通の健康な自分に酔いしれて、さぞ幸せだろうな? ああ?
人のレスを勝手に改変しないでください 不快です
775 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:39:55 ID:eXepNlb0
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
776 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:40:39 ID:eXepNlb0
人の病気を勝手に藁わないでください 不快です
>>769 あなたの心を傷つけてしまったようで、
本当にすみませんでしたね。
心からあやまりますよ。
778 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:42:41 ID:eXepNlb0
人のレスを勝手に改変しないでください 不快です 人のレスを勝手に改変しないでください 不快です 人のレスを勝手に改変しないでください 不快です 人のレスを勝手に改変しないでください 不快です 人のレスを勝手に改変しないでください 不快です
>>764 うん、外伝楽しみだね。
龍蓮は感受性豊かなキャラなんで大好き。
変わり者扱いされてても、実は素直で正直な性格だし。
捕えられていた影月に謝罪するあのシーンには、もう涙でした。
>>777 謝罪を受け入れた結果がこれ。
もう信じられない。
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp
私も罵倒されるだろうが。
>ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか
>さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
お前のスレじゃないだろココ。
どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
あぁでも抑うつ神経症って大変だな
・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。
・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。
・自己内省性が強い。
・内向的で優柔不断である。
・強い欲求を持っている。
・理想主義の傾向がある。
だとよ。完治するといいな。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
龍蓮なんか、典型的な底浅キャラ。 外伝でそれが露呈されるのが楽しみです。
>>777 私はちゃんと約束守ったぞ?
その結果がキチガイ呼ばわりだぞ?
おまえらの謝罪ってその程度のものなのか? あ?
本当にすみませんでしたね。
心からあやまりますよ。
プ
783 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:50:12 ID:eXepNlb0
大体、龍蓮なんかキャラクターとしてなんの面白みもない。 天才ってのはそのまま書いたらつまらないキャラ。 そこをどう描いていくかが作者の腕の見せ所なのに、 影月がらみで「結局は彼も人なのね」とかそんな路線だなんて。 底浅。 龍蓮の底の浅さも作者の作家としての底の浅さも同時に露呈している。 そんなキャラクターに萌えられる奴の気が知れない。 天才ってだけで萌える馬鹿は世の中にたくさんいるからな。 それが単に「天才」って書いてあるだけの中身か空っぽキャラでもな。
784 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:51:59 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 「私の話にこれ以上触れるな」っていう協定だろ。 爺萌え話は二度とするなじゃあるまいし、それこそスレ違いを禁止する協定だろ。 それがなんで「我慢」になるわけ? あ? しかも 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
>>782 約束を守った結果、キチガイ呼ばわりされたわけではありません
その前のあなたの行為がそう言われてしまっただけですよ
まだ続けるのですか?
今ここで書き込みをしている人の中にあなたを罵倒した人はいないはずです
それなのに謝罪を求めるのは不当だと思いませんか
しかも謝罪してもまだ罵倒し荒らし続けるというのは…
あなたはどうしてほしいのですか?
786 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:55:13 ID:eXepNlb0
あぁでも爺萌え神経症って大変だな ・心配性:自己憐憫的で劣等感(爺萌えは少数派)を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:爺キャラにこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己陶酔性が強い。 ・仲間内で固まって頭の悪い発言を繰り返す。 ・爺に対するキモイ欲求を持っている。 ・妄想主義の傾向がある。(爺特集があるとか、妄想大好き) だとよ。完治するわけないな。。
787 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:55:50 ID:eXepNlb0
>>785 これは罵倒じゃないわけ?
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp
私も罵倒されるだろうが。
>ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか
>さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
お前のスレじゃないだろココ。
どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
あぁでも抑うつ神経症って大変だな
・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。
・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。
・自己内省性が強い。
・内向的で優柔不断である。
・強い欲求を持っている。
・理想主義の傾向がある。
だとよ。完治するといいな。
788 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:57:35 ID:eXepNlb0
私が謝罪して欲しいのはもちろん、
>>747 を書いた人当人ですよ。
ええ、まったくもってその人だけですとも。
あなたの言うとおり、他の人は罵倒していない「はず」なんですからね。
だから今度は747が謝るまで許しません。
もちろんきちんと証明できないと駄目です。
他の人の謝罪なんて求めていませんよ。当然。
よかったですねw
789 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 01:58:08 ID:eXepNlb0
ああ、ついでにコイツも。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
>>787 それについてはよくない発言だったと思っています
けれどその後の流れではほとんどの人が罵倒していないですよね
一部の心ない方の発言が気に障るのは分かりますが、どうかやめていただけませんか?
>>768 雑誌のほうは読んでなくて、文庫に収録された方しか読んでないんだけど、
どれくらい書き直しがあったの?
792 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:00:16 ID:eXepNlb0
>>765 論理のすり替えです。
約束を破られた上に、キチガイ呼ばわりされたのです。
つまり罪は二つあります。
・約束を破った事
・キチガイ呼ばわりした事。
そんなことも分かりませんか?
私はこの2つについて、特に後者に対して謝罪を要求して居るんですよ。
特にここ。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
お前のスレじゃないだろココ。
どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
あぁでも抑うつ神経症って大変だな
・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。
・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。
・自己内省性が強い。
・内向的で優柔不断である。
・強い欲求を持っている。
・理想主義の傾向がある。
だとよ。完治するといいな。
793 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:01:55 ID:eXepNlb0
>>790 便乗した人はいましたね。
749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x
メンヘラって言うより火病に見えた。
どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
たしなめた人は一人としていませんでしたね。
それはつまり、容認したと取られても仕方ないのでは?
私はこれでも待ったのですよ。1日間。
11日の深夜から12日の深夜まで。
誰か一人でも、「やめなよ」と言えば、今回は流そうと待ったのですよ。 ところが何もなかったかのように、萌え話。 その程度かと思いましたね。 じゃあ、私のしていることだって「その程度」ですよね。
どちらも日付が変わってしまいましたから、証明することはひろゆきでない限り不可能です それを分かっていただけないでしょうか たしなめた人がいなかったのはおそらく、こういう場ではスルーが一番だと知っているからでしょう ただ私はあなたに荒らしになってほしくないし、この作品が好きですから荒れてほしくもない それでこうして意見を述べているのですが… 今のあなたはアンチになりかけていませんか? 罵倒したのでない人たちの、この作品に関する意見・感想・期待を否定するのはやめていただきたいです
>>791 龍蓮ごときのために雑誌まで買ったんだ(プ
797 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:05:08 ID:eXepNlb0
>>795 そんなことは分かっています。
だから、私は許しません。この発言を。
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp
私も罵倒されるだろうが。
>ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか
>さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
お前のスレじゃないだろココ。
どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
あぁでも抑うつ神経症って大変だな
・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。
・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。
・自己内省性が強い。
・内向的で優柔不断である。
・強い欲求を持っている。
・理想主義の傾向がある。
だとよ。完治するといいな。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
798 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:06:05 ID:eXepNlb0
そしてたしなめなかった住人も同罪と見なし、以後、攻撃を開始します。 アンチ? 私は彩雲国が好きですよ。 でも書き込みならいくらでも嘘だって書けます。 その嘘に傷つくなら、その人はその程度でしょう。 あははははははははhせhさははっはははh
799 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:07:33 ID:eXepNlb0
>>747 は
男に犯されて割けてずるむけになって、血が止まらなくなって
痛みにのたうちながら内診代台の上で消毒されて
その痛みでさらに泣き叫んで、そのあげくに病気になって死ね。
800 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:08:15 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
>>797 私が言ったことは理解できるが、このまま荒らしを続ける
そういうことですか?
あなたは他の板にも行ったことがあるとのこと
ならば分かるはずです、流れが一旦変わったらもう戻すべきではないということが
だから一部の人が心ない発言をしても、それをスルーしたのではないでしょうか
802 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:10:34 ID:eXepNlb0
終わった話を蒸し返し、人をキチガイ呼ばわりし、 人の病気について侮辱を繰り返す、 そんな人間をたしなめることなく萌え話をする方が大事というなら、 そんな萌え話なんか、つぶしてやる。
ここは匿名の掲示板で、全員で議論をする場ではないです。 なので、誰かの発言で不適切なものがあっても、それを たしなめたりということは、残念ながら文化としてない思います。 さらにここに書き込んだ人全員が毎日ネットをしてるとは限らず、 あなたの言う人達がまだここに来ているとは限りませんし。 来ていても来てなくても、それこそ証明できないのでね。 どうぞ、そろそろ矛を収めてくださいな。
>>801 あなたは根本的に分かっていない。
私は前回、発言者を特定できないということを受け入れた上で、
代理の人間が、心からのものではなくても、とにかく謝れば
それでこの話をお終いにしようと譲歩したのです。
そして実際にその協定を守ったのです。
ところが今回、その協定を破るどころか
私をキチガイ呼ばわりし、病気をあざ笑い、協定を破る人間が
そちらから表れました。
私が譲歩した結果がこれです。
それならもう、譲歩はしません。そういうことです。
解決したいと望むならば、変わる条件を考えて下さい。あなたが。
もはや前回のように、誰か一人がとにかくスレを代表して謝るだけでは
駄目です。
747の問題です。747に解決して貰いましょう。
この板では、またこのスレでは知りませんが、 2chであっても「たしなめる」という行為は普通に行われています。 例でも探してきましょうか?
>>804 >>803 さんがおっしゃる通り、誰もが毎日ネットをできる環境にあるわけではありません
条件を提示するのは747さんが出てきてから、それでよろしいですか?
本人がいない所で私たちだけで話していても埒があきません
ですので747さんがまた書き込まれるまで、保留という形にさせて下さい
807 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:18:53 ID:eXepNlb0
>>805 563 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2006/03/11(土) 01:34:11 ID:???
>>562 こいつの感覚腐ってんな。くたばればいいのに
564 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2006/03/11(土) 01:35:18 ID:???
>>563 どう思うかは人それぞれでしょう
喧嘩腰はよくないですよ
808 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:19:34 ID:eXepNlb0
>>806 永遠に出てこなかったらどうするの?
出てこないでしょ、どうせ?
え?
俺女だって出てきたか?
出てきて謝ったのか?
>804 あなたがこれを747の問題と言うなら、あなたは直接 2ch側と交渉して747と連絡を取るべきではないでしょうか。 あなたが747に問題を限定した以上、もはやこのスレの 管轄ではないように思います。 どうかあなた自身の力で747と連絡を取り、問題を解決してください。 このスレにできることはもうありません。 >807 残念ですが、たしなめる行為が行われなかったこと 自体があなたの行為に対する答えなのです。 たしなめる行為がなかったと怒り狂う前にどうして自分 がたしなめるレスをもらうことができなかったのか考えて みるべきではないですか?
毎日ねっとできる環境じゃないっていうので思い出したけど、 747から丸1日待った私の忍耐は? その間たしなめる人間は出てこなかった事実は?
>>808 あなたは
>>804 で>747の問題です。747に解決して貰いましょう。
こう仰っています
私たちにできることはないと判断しました
それで
>>806 なのですが…
812 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:23:19 ID:eXepNlb0
>>809 分かりました。
自分の行為を考えた上で、「じゃあ仕方ないよね」という結論に達しました。
あなたたちが私の協定に対する考えや忍耐を理解しないなら、
私もあなたたちを理解しません。
このスレがどうなろうと、知った事ではないという事です。
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp
私も罵倒されるだろうが。
>ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか
>さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
お前のスレじゃないだろココ。
どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
あぁでも抑うつ神経症って大変だな
・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。
・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。
・自己内省性が強い。
・内向的で優柔不断である。
・強い欲求を持っている。
・理想主義の傾向がある。
だとよ。完治するといいな。
以後、これはこのスレ全体の意志と見なします。
813 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:24:34 ID:eXepNlb0
>>811 論理をすり替えて説得しようとしても無駄です。
謝っても駄目なのですか?と聞かれたので、
747が謝らないと駄目ですと答えたのです。
謝る以外の解決法もあるかもしれません。
(もうおそいですが、たしなめるとか)。
それはあなたたちで探して下さいということです。
>>807 例をわざわざありがとうございます。
しかし、この場合は801さんの言うように
>流れが一旦変わったらもう戻すべきではないということが
>だから一部の人が心ない発言をしても、それをスルーしたのではないでしょうか
ということと思いますよ。
815 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:26:42 ID:eXepNlb0
少なくとも今ここに私と話そうとしている人間が2人はいるわけですが、 そのどちらも「あなたが悪い」とは言っても、 謝ったり「たしなめるべきだった」とは言いません。 そういうことなのか、と思うわけです。
>>812 809さんの前半部分を、本当に読まれましたか?
このスレにできることはもうないのです
2ch管理人の方に連絡をとり、747さんと話し合って解決してください
>>813 あなたは747さんが謝らないと駄目なのでしょう?
それなのにそれ以外の解決法があると、本気で思っているのですか?
あなたが謝らないと駄目だと判断したなら、私たちにできることはもうないはずです
817 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:28:05 ID:eXepNlb0
>>814 何もいわず萌え話でスルーするのと、
一言たしなめてスルーするのでは、全然違いますよ。
少なくとも私の気持ちは。
まあ、あなたたちは私の気持ちなんてどうでもいいんでしょうけど。
キチガイ呼ばわりされて、病気をあざ笑われた気持ちなんて。
じゃあ私だっておまえらの気持ちを理解する必要なんかないよな!
818 :
絶対に忘れない :2006/03/13(月) 02:29:09 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
819 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:32:02 ID:eXepNlb0
>>816 相手に「解決法がない」という責任を押しつけないように。
少なくともスレ住人には「747をたしなめる」という解決法があったわけです。
今だって「747のやったことは本当に悪かったと思う」と書けば
私の気持ちも変わったかもしれません。
>それなのにそれ以外の解決法があると、本気で思っているのですか?
>あなたが謝らないと駄目だと判断したなら、私たちにできることはもうないはずです
それはあなたの勝手な思い込みです。
私だって、事態の悪化のみを望んでいるわけではありません。
でも、747の書き込みは絶対に忘れる事はできません。
あらら なんだどうしたかと思ったよ う終わった話だと思ってたからチェックしてなかった。 私の謝罪の言葉は無駄になっちゃったわけなのねw 蒸し返した奴は何なの、よっぽどやり込めてやりたかったんだろうけど 正直ウザイ。この流れになるのわかってて煽ったとしか思えないし eXepNlb0は乗せられてるんじゃないの。 こないだと一緒、ニラニラメンヘラが来たって思われてんだよ。 でも2chに来てればある程度は誰もが煽られたり 理不尽なレス貰ってちょっと不愉快だったりって事あるからね それでも暴れる人って滅多にいないし皆それなりに我慢もしてる。 その上で好きなスレを見に来る事を楽しみにしてるんだよ。 だから理解したり同情をし切ることが難しいんだと思うなあ
あとスルーした連中もその話に触れない事で 「容認した」のではなくて「その話には同意できない」を意思表示したって 言う考えもあるわな 言葉にしないものを読み取るのは難しいけどちょい悲観的じゃない?
解決法を提示して見せろといっているのですよ。 2ch管理側に訴え出るのは、私はやりません。 管理側はこの程度の侮辱に介入はしないし、基本的にスレの自治を求めているはずです。 私が管理板に出入りしていた頃はそうでした。 ですから訴えでるならあなたたちがやってください。 少なくとも私はやりません。 他の解決策を探るというなら、考えてもいいですが。 ・・・まあ、もう無理なんでしょうね。残念ですよ。
823 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:37:29 ID:eXepNlb0
ニラニラメンヘラって素敵な言葉ですね。 ああ、そうですよ。それでいいですよ。こんなこと言われたら。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな あぁでも抑うつ神経症って大変だな あぁでも抑うつ神経症って大変だな
824 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:38:45 ID:eXepNlb0
>>821 563 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2006/03/11(土) 01:34:11 ID:???
>562
こいつの感覚腐ってんな。くたばればいいのに
564 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2006/03/11(土) 01:35:18 ID:???
>563
どう思うかは人それぞれでしょう
喧嘩腰はよくないですよ
>>821 こういうのは居たね。
749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x
メンヘラって言うより火病に見えた。
どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
>824 うん、そう言うレスが付く事もあるわな。 でも今回そう言った擁護レスがついたら間違いなく 自演扱いされてまた君に対する悪口が書き込まれていたんじゃ? ちょっとそのレスの前後の流れがわからないけど
>825 それは明らかに誰かが言ってくれたから便乗しただけの小物だろ
828 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:41:32 ID:eXepNlb0
おまえらなんか全員死んでしまえばいいのに。 男に犯されてマンコずるずるになって、子供ができて堕胎して 血を流してその中で苦しみ抜けばいいのに。
>819 もう何を言っても無駄だろうけど、スルーされたのはその 書き込みが釣り臭い内容だったのが大きいと。 火病だとか、あなたがもう一度やってくることへの恐れが ないところとか、便乗煽りに見えたから反応しなかった人 も多かったのではないかと思います。 747が病気に対して無理解な人間であることは本当に 嘆かわしく思います。 あなたが本当に苦しんでいることもレスの端々から感じられます。 747さんは確かに無理解な人かもしれませんが、あれだけの 大暴れのあとで一つしか同意レスがつかなかったことは 十分無言のたしなめととっていいのではないでしょうか? (正直同意も煽り目的の自演ではないかという気がします) どうか少し落ち着いてください。
>>826 だからやらなかったと?
便乗は自演扱いもされず堂々と存在して?
あ?
私はどうせまともな言葉遣いもしていないし書き込みもしていない、
ついでに同情的とまではいかないにしても、
どっちもどっち的書き込みはその前からあった。
理性的な言葉でなだめれば分からなかったのに。
正直、言い訳にしか聞こえない。
今になってこれだけ普通に話せるくせに。
831 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:45:38 ID:eXepNlb0
それでおまえらが言う事は結局747が出てくるまで書き込むなだろ。 そうまでして萌え話したいわけか。人の事踏みつけにして。 私はゴメンだからな。リアルでもたくさん耐えて我慢して ネットでまでこれだけ馬鹿にされて、また耐えるなんて絶対にいやだ。
832 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:46:23 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
あなたが傷ついたようなので、747とか確かにひどい書き込みだと思い 私は代わりに謝ったのですが、それではあなたの気はおさまらなかった のですね。残念です。 スレの自治ということで、こうしてあなたに謝って、どうして欲しいかを 聞いているのですが、それでは解決になりませんか。 匿名掲示板では、土下座してみせるわけにもいきませんしね。
834 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:47:55 ID:eXepNlb0
これを書いたのが煽りでも、ただの馬鹿な厨房でも それ以外でも関係ない。 書き込みは書き込み。 病名まで知っているってことは、昨日の私の書き込みちゃんと読んで その上でこれが書けるなら、もうそれだけで充分だ。 そういう人間がこの世に存在するってだけで充分だ。 リアルでもいくらでもそういう人間はいる。 ずっとずっと我慢してきた。もうたくさんだ。
>830 便乗も747も纏めて面白がってはしゃいでるようにしか見えんよ。 このスレ、君が頑張ってageてたから人の目についてたし。 便乗は誰の自演?煽った人って事か。それも有り得るけどそこに 突っ込んで喜ばせるのもどうかと思うって私がその時スレ見てても思うかなあ。 普通に話せるったってその時いなかった人が こうして言葉交わそうと試みてるんじゃないか?ID違うからわからないけどね。 とりあえずもう夜遅いから休んで気持ちを落ち着けて レスつけてた人の言葉も考えてあげてよ。
>831 また耐えるなんて いや、あなたは耐える必要はないんですよ。 その思いを2ch側に一生懸命伝えて747と連絡を 取ればこのいいんです。 それで気の済むまで話合えばいいのでは? このスレに書き込むなとは言いません。 ただ、このスレに書き込んでも747と連絡は取れません。 あなたのするべきことは2ch運営側との交渉ではないでしょうか。
スルーしきれなくなってきたな。削除依頼出してくる。
>>833 >>809 残念ですが、たしなめる行為が行われなかったこと
自体があなたの行為に対する答えなのです。
じゃあ聞くけど、これは何?
>>831 どうか落ち着いて読み返してください
今発言している人はあなたを馬鹿になどしていません
非情なことを言うようですが、ここはそもそも萌え話をする所であって、
礼儀作法について議論するところでも、あなたの日記帳でもないのです
それをあなたは理解なさっているはずです
>>832 のようなものは、正直荒らしにしか見えません
結局あなたは嫌なことを吐き出したいだけではありませんか?
私たちの話を聞いてくださる気はありますか?
先ほどから論点をずらしているのはあなたのような気がしてなりません
>>836 そんな無駄な解決方法教えて、人を馬鹿にしているのか?
2ch管理側がそんなものに一々対応できるわけないだろうが。
だから私は私のやり方で解決する。
あなたは私を籠の中で走り続けるラットの状態に追いやって、
この状況を解決しようとでも思っているのか?
842 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 02:54:39 ID:eXepNlb0
ここで私がもし黙って、また747が表れないという可能性は? で、一つ聞きたいんだけど、そういう書き込みがもし次あったら あなた達はどういう対応をとるの?
何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
>>841 747さんは言い過ぎだと思います
けれどその前のあなたの書き込み全てに目を通した結果、
スレの雰囲気を悪くし、この作品に関係ないご自分の病気の話をしだした辺りは
ただ単にこの作品が好きで語りたくて来ている人にとっては重要なものではなかったのでしょう
ですからたしなめなかったのではないですか?
この掲示板は全レスを前提としていません
興味がないコト・モノに対して反応を示さないのは仕方のないことなのではないでしょうか
夜中の3時なので。まぁ みなさん、やたらとお茶が入りましたよ… 父の入れてくれたお茶じゃなくて、ごめんね 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
>>844 ああ、つまり私への侮辱はさておき、
スレを沈静化させるための協定への違反は
(私は黙る、その代わりに話は二度と出さない)
スレ住人にとって「興味がないコト・モノ」だったわけだ。
じゃあスレ住人はスレの沈静化には興味がないんだね。
847 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 03:00:35 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
初心者の自分ではハードルが高すぎた・・・orz>削除依頼 IDからレス番抽出するにはどうやればいいんだ どなたか詳しい人ヨロ スマン
>>846 そもそもあのあたりのくだり全てが興味をひかれておらず読み飛ばしていたとしたら、
あなたが提案なさった協定まで目を通していなかったと考えられませんか?
850 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 03:02:41 ID:eXepNlb0
私は、777=833であって809ではないので、何と言われても困りますが…。 ではあなたの解決のやり方というのを教えてください。 匿名の掲示板では、礼儀や思いやりの気持ちが欠けた人もいますが そういう人のことはスルーして(管理人ではないので削除できないですし) 楽しく語れる場にしたいと思いませんか? どうぞあなたも、ここに嫌な気持ちを発散しに来るのではなく 彩雲国の内容を語りに来てほしいと思います
父茶は飲めない自信があるw つ旦 一ついただきますよ ところでeXepNlb0はさ >771 これは何が言いたかったの?
>>849 747がご丁寧に引用しているじゃん。<協定の内容
>>852 レス改変。
他にもあるよ、探してみたら。
もし解決できなかったら、私はそういう方法でこのスレに参加しようと思っている。
ちゃんと彩雲国の話でね。
>>851 >>842
悪かったよ。 謝るから本当に落ち着いてもらえないものか… 私も読んだときは便乗煽りだと思ったし、ヤバイと思ったよ。 でもレスを蒸し返すのもどうかと思ったんだよ。 せっかく流れが変わったんだからスルーするほうがあなたの ためだと思ったんだよ。 747がもう一度現れても証明する方法はないよね?
>>842 そういう書き込みをした人に対し、一言たしなめてから彩雲国についての話をしますよ
>>853 そのあたり全てを読み飛ばしていたとは考えられませんか?
彩雲国物語に関すること以外のレスは全て読まなかったのではないでしょうか
>>854 747のような書き込みがまたあったら…ということですか?
たしなめるでしょうね、少なくとも私はね。
ただ1にあるように「煽り・荒らしはスルー」が基本ルールです。
で、あなたのいう解決方法とは何なのですか?
双方共に激しくスレ違いのレベルだぞ?無駄なスレ消費だからスルーしる
ああ>767のレス改変したって事か わかりにくかったww 正直>747は出て来ないだろう 出て来たとしても証明できる手段がない以上は 「>747だと名乗る人が出て来て謝った」と言う形式があれば 納得するのだろうか。もうそれでは納得できないんだよね。 何か良い方法が見付かってこの場が収まった後なら 二度同じように煽るようなレス付けた人が今度は非難されるんじゃないのかね
>>857 私だけが解決法を決めていいの?
なにか前はそれで不満があった人がいたみたいだけど?
>何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。
>お前のスレじゃないだろココ。
>どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ?
>メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。
>>861 とりあえず解決法の提示をお願いします
それを見てからでないとなんとも言えません
いやだから、どんな解決法を提示しても 私が出したって時点でいやな人間がいるんでしょってこと。
>>861 いえ、私達が謝ってさらに747を探し出すことはムリだし
747の言う事は良くないって言ってるんですが、理解して
いただけないようなので。
具体的にして欲しいことでもあるのかと思いまして。
ただあなたの決めた解決法が受け入れられるかは別問題ですよ。
ここは彩雲国のスレなので。その範疇でないと。
>>863 そういうわけではないと思います
解決法を、一度提示してみてくださいませんか?
747は不満があったと装ってる荒らしだろうからとりあえず今は横に置いといたら良いんじゃないかな。 どうせ以前議論してた人間じゃないだろうし
>>864 747の言った事は良くないと複数の人が考えてくれていることも、
考えた上でスルーした人がいたことも理解しているよ。
今更747に謝って貰おうとも思っていないよ。無理だからね。
ただ、解決法は決めないと駄目だと思うんだけど、
それを私が提出したら文句がある人がいるんじゃないかと思って。
案はあるよ。
私は747は普通にスレ住人だったと今も思っているけれど。 そりゃ、自分のやったことが荒らしだった自覚はあるからね。 ただ解決法は自分なりにきちんと考えたつもりだったんだけどね。 爺萌え話は今後一切禁止とか言ったわけじゃないし。
だから、 >スレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? には納得いかないんだよね。 今後「私に関する話題は一切蒸し返さない」という条項は それこそスレ違いを防止するためのもので たしかに一部住人に我慢を強いるものかもしれないけど、 協定の内容がスレ違いとか言われるのは心外。
ようやく理解していただけたようで、良かったですよ。 で、あなたの言う案とは何なんですか? 匿名の掲示板には多くを期待しない方がいいですよ。 ネット上には、いろんな人間がいるんで。
>>871 偉そうですか?どの辺りが偉そうに見えましたでしょうか。
気に触ったならごめんなさい。
873 :
もう一回貼っておきます :2006/03/13(月) 03:29:35 ID:eXepNlb0
747 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:12:30 ID:Dzis5URp 私も罵倒されるだろうが。 >ただし、この後、「変な人がいたね」「去ってくれて清々した」とか >さらなる侮辱があったら、この協定はその時点で破棄しますので。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 お前のスレじゃないだろココ。 どう考えてもスレ違いなのはコイツで何で他が我慢しなきゃいけないわけ? メンヘル板から出てくるんじゃねーよ。 あぁでも抑うつ神経症って大変だな ・ 心配性:悲観的で劣等感を持ちやすい傾向がある。 ・執着性が強い:物事にこだわりやすく、一つのことが気になると、他に目が行かない傾向がある。 ・自己内省性が強い。 ・内向的で優柔不断である。 ・強い欲求を持っている。 ・理想主義の傾向がある。 だとよ。完治するといいな。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 何でキ○ガイの言う事聞かなきゃいけないんだよ。 749 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/03/11(土) 23:51:13 ID:5cfzT96x メンヘラって言うより火病に見えた。 どっちにしろ巣から出てこないで欲しいね。
お〜〜い、 書き込まないで、読んでいるだけの人もいっぱいいることを 忘れないでね〜〜
>869 多分その「スレ違い」の部分は BL臭を感じ取るのはBL好き云々の言い合いの部分じゃなく 病気の話だったりの部分じゃない? 病気の話してた部分が印象強かったんだろうと思うが 自覚してると思うけど口調とか罵り方もインパクトあるしね まんこ云々とか eXepNlb0は元からスレに参加して感想とかもちゃんと話してたし BLも爺萌えも好きではないけど否定しないわけでしょ、だから爺萌えの連中は嫌だと言いながらも 爺萌え話はしないで!とか言わなかった その事をちゃんと見てる人もいる。だから意見を聞いてそれを 検討しようと言ってるんだから遠慮なく言えばいいと思う。
876 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/13(月) 03:33:55 ID:eXepNlb0
私の提案は、「二度とこの話はしない」 「やっぱりID:eXepNlb0が悪いと思うんだけど」とか 「747が悪かった」とか、どちらに味方するとか 「こんなことは二度と起きて欲しくないね」とかでも、一切ね。 破った人間がいたらどうするかは皆さんの良識にまかせます。 スルーすることだけが良識だとは、私は考えませんが。 ただ反論したり注意したくても私はできないというだけのことで。 ともあれ、まかせます。
キチガイ呼ばわりされたことと、病気を笑われたことは 当分忘れられないでしょうが・・・
そのせいで、私が顔にカッターで傷を作ったなんて、話は蛇足ですね。
一日我慢するには、それが必要でした。
>876 ああ、それが一番いいと思う。 また何か書き込みがあればそこは自己判断だね やっぱりスルーになるかもしれないし たしなめる人がいるかもしれないし そこは任せてくれると言うならもうこれで解決では? 病気の事を物笑いの種にするような事は 見ていて不愉快だったし我慢したのもわかった。 全部理解できるとは言えないけどね、でも確かに ちゃんとすぐに反応するのではなくて間をおいてたもんね。 傷大丈夫か?
スレに迷惑をかけたことは自覚していますが、 私はパニック障害というものがあり、文字どおりパニックに陥る時があるのです。 何かで発散しないと、それこそとんでもないことをやらかします。 まあ例えば大声で叫ぶとかでも、リアルだとご近所的にできないわけで。 うちの親は特にそれを嫌がりますし。 だからここに書き込みをして発散しました。 そのことは本当にご迷惑をおかけしました。すみませんでした。
>>876 そうですか。2chで「スレ違いはスルー」は合言葉のようなものですが
皆、良識を持って彩雲国話をしにここに来るようになればいいですね。
そうだね<良識を持って ではもう夜中なのでいただいたお茶飲んで寝ます つ旦
ID:eXepNlb0はマジキモス
いや この流れ自体がキモくて仕方ないんだが
メンヘル板に来たのかと思ったよ。 アニメ放送前からこれじゃあ、放映後はもっとガイキチだらねになるわけか。コワー。
ID:eXepNlb0はテラキモス ID:eXepNlb0の相手をしている奴らもテラキモス まとめてお花畑に行けばいい
>>887 コラコラ、んなこと言ってるとまた来るぞw
冷めたお茶いただきますよ つ旦
>>884-888 スレ違い。ここは彩雲国小説スレ。
アニメの話も流れとは全く関係ありませんよ。
>>890 言いたいことはわかるが、上の流れのがよっぽどスレチというか何というか・・・
ID:kxSBrQsc ID:VZeZl7Wd ID:rJDBvTxz 場を収めたい気持ちは分かるけど君たちが相手にしちゃったから 無駄にスレが伸びて削除依頼出せなかったの自覚してる? 何で荒らし相手に構うのか。 荒らし相手にまともに構うのは荒らしと一緒、っていうのが2ch定義。 煽りとか釣りも同じ。どこ行ってもあるし、だからこそどの板でもスルーなの。 分からないんだったら初心者板から始めてくれ。できないんだったら2chに向いてない。
ここが本来の主旨どおり彩雲国の話題が展開されることを強く希望します 私は龍蓮好きなので心が痛んだけど、我慢するさ これで外伝の表紙が龍蓮だったら嬉しいなーーー
>>893 > これで外伝の表紙が龍蓮だったら嬉しいなーーー
ノシノシ 表紙キボン
表紙が見れるまでもう少し・・・長いなあ
久々にきてビックリした・・・ 遅くなったけど父茶貰ったよw つ旦
遅くなったけど。 >791 影月の外伝だけど、変更点を書き出せないくらいに書き直されてるよ。 同じ所を捜した方が早いかもしれない。 とりあえず、王様ファンには雑誌版推奨。
今回は前回ほどの大幅修正が無いことを祈る
なんで収まった事を蒸し返すかね。それだって構ってんのと一緒だろ。 皆ひっくるめてあほじゃ。
収録される書き下ろしに期待してみよう。
>>897 791です。dクス
加筆修正があるのは雑誌再録の常かもしれないけど、
元の話もちょっと気になるな。
しばらくヤフオク張ってみよう。
全然違う話になってるんだ… それならむしろその新しいネタでもう一本短編書けばよかったのに… 雑誌版が激しく気になるじゃないか
雑誌版の方がすっきりしてて良かったんだけどな・・・
龍連楽しみだな。雑誌掲載時は立ち読みで済ませちゃったからなー。 買っておけばよかった
保守。 文庫オンリー派としてはめっさ楽しみ。なーんも気負わず軽く読めそうで。
本編は、思わせぶりな伏線がいっぱいで、これは既出なことか考えたり 読んでて疲れるから外伝楽しみ!
昨日全巻読み終わった。 秀麗は作中の言動でちゃんとした子だと思える描写なので、 あんまり過剰に誉めると逆に違和感がある。 アニメは見られないけど、外伝が楽しみ。
本格的に春休みか?
保守っとく
>910 雪乃さんもだけど、由羅さんもはじめて見たよ〜
二人とも美人じゃないかー。 びっくり。
たぶん美人は言いすぎ。
913はこの手の作者の顔、夏コミとかでみたことある?
冬コミとかスパコミはダメなの?w
916 :
913 :2006/03/23(木) 22:39:06 ID:qZ7BCkl2
>>914 見た事無いけど私の美的感覚では普通の顔って思ったからこう書いただけですよ
感覚ずれてたらゴメン
あやまるこたーない。感覚は人それぞれだ。
この手の作者って、髪の毛括っただけ、化粧もナシor中学生よりヘタクソ、なタイプもよくいるから 髪とか化粧とかまともにこざっぱりしてるとキレイな人ね、みたいに思っちまう。
っていうかコミケのジャンルによって格好って違ってくるしなぁ。 それに最近の作家も昔に比べたらマトモ率高くなったじゃん。 ヤヴァイのもまぁいるけどW
アスカに表紙らしき物載ってたけれど…龍蓮、たれ目…
今までに出た数少ない龍蓮イラストを見る限り 彼はタレ目ですよ
書店で、「彩雲国攻略冊子」が置いてあったので貰ってきた。 16ページで、内容は人物や既刊の紹介とアニメ情報。 その中によると、今度の外伝は新作書き下ろし短編が収録されると。 秀麗たちが茶州にいる時の話で、これにも龍蓮が出てくるようだ。 なので、龍連台風は加筆修正ないんじゃないかな。 表紙を開いたときの「ご挨拶」(雪乃脳内と描き下ろし爺)が面白かった。
彩雲国攻略冊子!? まじでか
「彩雲国攻略冊子」 角川の公式サイトでも見れるぞ。
情報ありがとう。早速のぞいてみたよ。 爺萌えの人必見? さて、この冊子どこに行ったら貰えるんだろう。 メイト?
>>925 兄友にもあったし大手の書店なら置いてあるはず。
メイト行ったけど冊子なかった。 もしかして本買わないともらえない?
>927 買わなくてももらえるんじゃないかな。 横浜のメイトはレジ横に積んであったからそこから取ったよ。 もしくは冊子のサイズが文庫サイズだから 小さくて置いてある場所によって気づきにくいとか?
面白い・・・けど。 主人公が結婚するまではやってくれないんだろうなあ。
このままアニメから読者が流入し、一定の売り上げ量を維持し、 且つ、アニメが原作者の心になにがしかのダメージを与えたりしなければ、 結婚するところまで書いてくれそう。
931 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/26(日) 14:04:36 ID:jFmG0LGa
ストーリー、今くらいでほぼ限界じゃないのかな。 役人として普通の仕事で成果上げる話されても困るし、 悪人退治で大活躍って話でもないし。 あと大きなテーマは結婚くらいでは。
それか、やっぱり次なる女性官吏の誕生とか? 何人も出てきたらウザいことこの上ないが、もう1人んくらいなら平気で出しそうだ。 オリキャラとして重宝しそうだし。
アニメ公式みた。 1冊何話で進めて、全何話予定なんだろう。 1冊4話くらいで終わるのかと思ってたけど タイトルみるとじっくり描きそうに思えた。 DVDにもキリよく話が収まってるといいんだが。 原作が今年中に完結するなら結婚までもアリかも。
全39話らしい。 人気によっては延びるだろうけど・・・。 官吏になるまでくらいかと思った。
豆以外で初めてアニメ絵の彩雲を見た。 なんか安心した。 絳攸がなんとなく変な気がしたのは私の気のせいでしょうか…
何か絳攸が細・・・
アニメ絵 漏れ、主人公と王様が百合にしか見えなかった……_| ̄|○
藍将軍のデコが広すぎw 人物のバランスが微妙
明らかに手抜きだろう・・・・('A`)
BSなんか見れません。 でも、親父様の声は誰か気になります。 親父らぶ。
と思ったら、池田秀一とは・・・・・・ 見ーたーいーぞーーーっっ!!
親父はクワトロだろ
>942 気になるならドラマCD聞くべし。 池田さんが父様役やってるよ。 シャアにしか聞こえないけど。
ギャグCDとか出たら絶対に父様で通常の3倍ネタが出そうだね…w
BSって録画できるのか・・・?
946は何をいっているのですか?
>>947 今まで録画 ということをしたことないかわいいヤシなんだよ
!彩雲のために今までしたことのなかった 録画をしよーと・・・なんかかわいいvv でもまってればDVDで出るんじゃないか?
bk1で新刊注文してきました。 今回これだけ…… 送料気になるが、まぁいいか……
1巻を久々に読み返しててひっかかったんだけど、 143pで楸瑛に渡し、160pで劉輝に見せた書状って どんなの?イマイチ想像つかないんだけど。 実は私が清苑公子ですって書いたわけじゃないだろうし。
かわいいー。 それにしても、右側「この商品もお勧め」ラインナップが凄……
>>953 おすすめワロスw
いつもの店の早売りは明日かな。
>951 自分もわからん。 茶爺から「あなたの正体を知ってますよ、玉座にお迎えしましょう」みたいな手紙だった・・・とか?
956 :
950 :2006/03/29(水) 18:45:22 ID:KoDxRTMb
発送完了メールが届いたので、何時に発送したのか確認した。 ……午前7時。 上手く行けば、明日の夕方には届くっぽい。
なかなか開けなくって自分で探してしまいました。 表紙かわいーw 早く4月1日になんないかな
明日届きそうだな。 iTunesで買った「はじまりの風」をBGMにして読むかw
午前中に届くといいなぁ。 外出前に。
950さんではないのですが、29日AM7:00にBK1で注文。 今クロネコヤマトのHPで配達状況を見たら(メール便)、投函完了になってました。 さー、今日はさくさく仕事を終らせて早く帰るぞー。
何とか出かける前に届いた。 イラスト見てニヤニヤですよ。 本文は帰ってきてから読みます。んでは行ってきます ノシ
読書終了。 ネタバレではないはずだけど一応改行するよ(内容には触れません) やっぱり加筆修正の嵐w かろうじて原型とどめてるかな。
今日来ると…今日来ると思って早く帰ってきたのに… 配達担当店に午後2時に到着してるのに…… 届いていない(泣
早売り。バレ? 挿絵がなかなかツボでした。 藍兄弟に茶州組、もちろん爺も居た。
バレか? 今回はイラだね。 何かのサービスかよって思った
>963 イ`
早速読んだよ@文庫オンリー派。都内の神保町界隈いつものあたりはどこでも山積みだった。 ↓一応改行 本編が一区切りついてから読んでるせいかまとまり良く感じる。 ところで本編を読んだ印象だと茗才の話がありそうな気がしたんだけど勘違い?
>>968 初出な気がする。電話予約してきたマリガトン
自分もやっとゲット (一応改行) 碧珀明、一応心の友に数えられてたんだ。 ちょっと嬉しい&安堵。 そして茗才が出てこない。いつになったら出てくるんだ?
新刊ゲット。 今回、挟み込んであるしおりの絵柄が彩雲国なので(新刊の表紙の絵)欲しい方は早めにどうぞ。
連続になってごめん。 豆Aが4月10日ごろ発売って情報があるんだけど、誰か詳しい事知らない?
角川にはビーンズエースVol.4 2006年4月上旬発売予定ってあったが前号が1月13日 だからたぶんそれくらいじゃね?
結城光流のサイトで4月7日発行て言ってたよ。
ネタバレ 秀麗て子供産めないのか?
こらこら あと24時間と少しくらい我慢なさいな
3月32日か。 いつ発売日になるんだよw
記念眞紀子
やべーやべー32日だってよw 記念
新刊についてた帯の既刊リストなんだけどさ、 朱にまじわれば紅に「外伝」ってついてるのに 藍より出でて青には「9」ってついてるんだが、これ本編って扱いなのか?
文庫本派なので、イロイロと新鮮で良かった。 (一応、改行) 葉医師との会話って、そーなのかな?>975 私も、何だろう??と思った。 あの話から、「私じゃダメなの…泣」に繋がるのか? でも、現代の医療でさえ、不妊かどーかなんてスグ分かるもんじゃない。 何で、そんな事が分かるのか? それとも、仙絡みでダメなのかなあ?
>981 もしかしたら (一応改行) 毎月アレが来ないとか
秀麗は長く生きられないとかかと思った。 あ、ここでそんな意見を読んだ気がするから、そう思ったのかもだけど。 本当に母親の命を吸い取って生きながらえてるってやつかと。 でもそれじゃあ影月の二番煎じに近いな・・・
いくら何があろうと仙がらみでなんとでも解決しちゃうような気がするがな
985 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/32(土) 12:12:16 ID:IeYEvzVA
>>983 多分、それはないと思うよ。
実際にそうだとしたら、影月はまた違うのにされてただろうし。
だから、もう一個の可能性のほうだと思う。
しかし、今回も泣いてしまったよ。
笑わせてから、涙で落とす。
上手いなあ。
あれ?今回は公式発売日いつだった?
987 :
イラストに騙された名無しさん :2006/03/32(土) 13:41:59 ID:FZ1mVBs0
>986 4月1日だよ。 ビーンズは毎月1日発売。
>>987 いや、それはよく知ってるんだが今回早売りじゃない店にも昨日から並んでたから、ね。
という事はネタバレ本当はまだじゃないのw
最近絡みが少ないから忘れてたけどこれって秀麗と王様の物語だったなと思い出した
なんとなく王様もう過去の人気分だったよw でもこの話もし秀麗が最高位になるところまで続くとしたら 数多の官吏達と浮名を流したが生涯独身を貫き通した女性だった。 一説によれば― あたりにしか落とし所がないような・・・
新スレは?
>990 そんな伝説だといいなぁw
発売日24時間まであと…っていつだろうw 加筆修正、今回はきらいじゃなかったな。 イラストも楽しめてワンコインで買えてほくほくでした
新スレも出来たのでちょっと書いてみる。 王様と秀麗、とっととくっついて欲しいがくっつく時は彩雲国の終わる時なんだろうか。 コ南と同じジレンマ抱えるとは思わなかった。
個人的にはくっつかなくてこのまま夢を追い掛けて欲しい気がする。なんか制約あるっぽいし
王様が先王に似てる似てるって強調しすぎなんだよね
梅茶一杯。
超梅茶二杯目
100
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━