思い返してたら無性に「ガンバと15匹のなかまたち」を
読みたくなってきたけど、どこにしまったかわからねー
>>952 保守は別にageなくていいんだよ?
多分今回は再利用するってことを書いてたことや、ここがラ板だから残った理由だろうけど。
即死判定か削除以来が無きゃ基本的に落ちないからな。
wを何個以上続けると規制がかかるとか、そんな感じか?
vipperを何らかの形で規制して欲しいとは思うが、上手くやらないと不便なこともありそうだな。
>>957 他板のスレがvipで晒されてvipper一斉突撃つうのを防ぐためのものじゃまいか。
>>942 確かにそうだな。
なら、こちらは東方ウィッチクラフトを推そう。
>>957 VIPに書き込んだらしばらく他の板に書けないようにするらしい。
所構わず「ちょwwどうたらこうたら」とか書く馬鹿は正直ウザイからな。
w連ねるのはネトゲ系とVIPだけにしろと。
URLのwwwが規制される罠が発動することを期待
963 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:44:44 ID:pTGvnifG
直リンできなくすれば済むだけのような気が
>>944 同意。
当時俺が読んでたのは……ズッコケ3人組は卒業して、宗田理の「ぼくら」シリーズ(今思うと作者が真っ赤だったなアレ)辺りか。
後は星新一とか、筒井康孝とか。
教科書に「銀河鉄道の夜」とか載ってたけど、その頃は正直良さも全然分からなかったし。
背伸びして読んでみた、川端とか三島とか太宰とかハァ?(゚Д゚ )だった。いや今でも太宰は好きじゃないけど。
年齢相応のものを読むのが一番だと思う。
で、ちょっと聞いてみたいこと。自分に子供が出来たら本読ませたい?
まだリア工の身でこんなこと言うのもアレだけど、俺は読ませたいと思う。
俺は一応勉強は出来る方で、早慶かそれ以上の高校行くような奴ばっかり受けるような模試で
国語全国3位、3教科総合全国10位を取ったこともある(自慢になってしまって申し訳無いです)。
やっぱりそれは、小さい頃から本をよく読んでいたおかげだと思ってる。
勉強とかを抜きにしても本は読んでおくと良いと思うし、何より自分の子供なら本の良さを知ってもらいたい。
ただ、そういうのは親の勝手な押し付けでしかないのかもしれないとも思う。
俺はまだ子供だからわからないけど、大学生とか社会人とか、実際にお子さんが居る方とかはどう思う?
色んな人の意見を聞いてみたい。
最近、本っ当に親の偉大さを思い知りつつあるよ……。
966 :
山犬。:2005/10/12(水) 00:58:26 ID:QII/9xNc
>>867 >>942 少女小説でファンタジー要素強いやつ……。
ホワイトハート文庫の
「マリア ブランデンブルクの真珠」榛名しおり
「テュロスの聖母 アレクサンドロス伝奇T」榛名しおり
なんてどうだろう?
前者は17世紀ドイツが舞台で、後者は古代地中海だ。
ヒロイン健気で可愛いよ。運命過酷で怒涛で少女漫画的だ。
11歳、小学校5−6年生ですか。
私がその頃愛読していたのは,江戸川乱歩とコナンドイル、ルブランだったかなぁ。
児童文学だったよな。ひらがな・よみがなバリバリの。
赤川次郎ですら中学にあがってからだった。
質問です。子供時代に読んだ本が今更すごく読みたくなったので・・
切れ端のようなキーワードしか無いのですが、該当図書が判明すれば幸いです。
・主人公の同姓同名のそっくりさん(ドッペルゲンガー?)が主人公が通う学校の同じクラスに転校してくる。
・ドッペルゲンガーの方が常に優秀で、主人公はバカにされてひがむ。
・「まちた しゅん」という名前の天才美少年が出てくる。
ちなみにこの「まちた しゅん」という少年、
この本のシリーズと思われる別の図書でも主要キャラクターとして出てきて、
その時のこのキャラクターに基づく断片は、
・主人公の自転車と良く似た自転車をもっていて、主人公がそれを間違って乗っていこうとしていたところに遭遇。友人になる。
・最後に主人公が、「まちた しゅん」が黄金のりんごを持って主人公の前に帰ってくる、という希望的観測を持つ。
このデータで、この本を絞り込めるでしょうか・・・あっても絶版でしょうが、図書館とかならあるかもしれないので、よろしくお願いします。
ラーメンばかり飽きたから
おつまみにヘルシーなもの食べたいけど何がある?
969 :
山犬。:2005/10/12(水) 01:12:59 ID:QII/9xNc
>>867 >>942 真面目に選択するなら、最近(か?)再販された
コバルト文庫「ざ・ちぇんじ」
コバルト文庫「なんて素敵にジャパネスク」
あたりなんてどうだろう? 名作だと思う。
>>965 読ませたいと思う。
ただ、ある程度は読ませる方向には仕向けれるだろうけれど、
最終的には本人の意志と素養だろうかならなぁ。
あと本の力は私も信じている信者だけれど,本は「思索」や「(仮想)体験」や
「多角的思考」の糧にはなると同時に「現実逃避」にもなるのでバランス崩すと
大変かも。
本は大事、でも本だけじゃ駄目。
>965
子持ちじゃないが、十歳下の妹持ちの自分の考え。
血が繋がっていても趣味思考が全く違うことは普通にある。本当に兄妹か? てくらいに。
本を読ませたいと思うのは勝手だが、読まないことを否定してはいけない。
あくまで本人の好きなようにさせる。それが一番。
ま、今から考えても詮無いことだとは思うけどな。
実際に子供持つ頃にゃ色々変わってるよ?
>>965 俺は、小学生の頃は漫画とかゲームとかまったく買ってもらえなくて、
幼稚園の頃は児童文学を読みまくって(読むものがそれしかなかったから)、
小学校に入ったら司馬遼太郎や山岡荘八の歴史小説とかばっかり読んで、
確かに国語の成績は抜群に良かったけど、
その反動で、いまじゃ純文学大嫌い歴史小説大嫌いラノベ三昧漫画三昧のオタク趣味全開の生活を送ってるぜ?
読ませるならもちろん銀英伝だ。
もちろん卒業できるように育てるつもりだが、田中芳樹に入門も出来ないような
子供に育てるつもりもない。
>944
今調べたら、自分が11歳の頃に、ようやくスニーカーとファンタジア文庫が創刊されてた。
まあライトノベル程はっちゃけてなかっただけで、児童向け文庫レーベルは細々といくつかあったんだけど。
むしろこういうのがあれば今の子にも教えてやったらいいと思う。図書館とかにも入ってるだろう。
対象年齢考慮した文体で作ってるし。
欲しいものにプレミアがついてオクに出ている。
元値の五倍といったところだ。
というわけで、皆の
「あの時高くても釣られておけば…! もう絶対手に入らないorz」
「流石俺、スルーしといて正解だ。再版されたぜヒャッホウ!」
両方の話を聞きたい。
朝までについたレスで一番身につまされたレスの方の行動を取ってみようと博徒なことを思ってる。
それではオヤスミなさい。
>>974が起きた頃には、このスレはDAT落ちして見れなくなっているのであった。
えっと、ヤフー株とかライブドア(エッジ)株とかいくらでもあるぞ、株なら
>969
もう募集は締め切ってるかもしれないけど、
「ざ・ちぇんじ」をぜひ推したいと思っていたので
その名前が挙がってとても嬉しい。
氷室冴子はほんと名作ぞろいだと思います。
あと、高畑京一郎「タイム・リープ」なんかも推したかったなんて今更言ってみる。
>965
その子が望めば出来る限り読ませてあげたい。
…んだけど、自分には止めどころがわかんないです、逆に。
ありえないような厨作品を含めていろんな作品をよんできたからこその
今の自分だと思っているから、子供にもできるだけ幅広く読んでみては欲しいんだけど、
自分の踏んできた地雷は踏ませたくないっていうかね…。
そういうのも踏んでこそ成長するとはわかっているんですけど。
漏れは緑のソノラマを読み漁るところから入ったが、
最初は吸血鬼ハンター"D"だったか、クラッシャージョウだったかその辺だなぁ。
先日、「風立ちて"D"」のラストを引用して、
武部幹事長と杉村大蔵議員の笑えるネタ書いてる人が居たけど、
笑わせてもらうと同時に当時アレを読んでた頃の記憶もよみがえって懐かしかった。
しかし10数年前に読んだきりなのに、一節を見ただけですぐ思い出したが、
憶えてるもんだなぁ。人間の脳って不思議。
11歳のころ・・・ハードカバー箱入りの水滸伝とか同じくハードカバーの厚み
5cmくらいある2年間の休暇普通に読んでた。文章2段に分かれてるようなやつ。
今にして思えばあの頃が一番まともに読書してた気がする。
読む子は読むんじゃないかな、学術書じゃなくて小説とかなら。
そんな自分なんでそれくらいの時期ならライトノベルより古典作品読ませたいと思うかな。
>>978 お仲間がw
最初のライトノベル多分緑背表紙のクラッシャージョウだったと思う。
いわゆるSF作品なんかはその前までに色々読んでたけどある日兄の
買ってきたそれ読んでこういうのもありなのか〜と衝撃受けた記憶が。ある意味
その瞬間に堕ちてたんだよな・・・。業が深い。
うちにもあったな、そんなの。
西遊記が疲れた記憶がある。考えてみると、ナタクまで出てくるような子供向け
西遊記てのも結構アレだな。
>979
>買ってきたそれ読んでこういうのもありなのか〜と衝撃受けた記憶が。
そうそう。
それまでSFだろうが何だろうが、わりと固いものしかなかったんで衝撃だった。
ところで当時から待ってる「ダンジョンワールド」の続きはまだ出ないのかなと。
あの頃はスニーカーも無かったから普通の角川文庫で出てたかな?
>980
家だと「ひげよさらば」が重かったな。
あんな無茶苦茶な長いのハードカバー一冊にまとめるなと(w
しかも今読み返しても、なんと深く重い物語である事か。
で、思い出したが、最近ちょっとこれ↓を読む機会があったが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406148625X/ qid=1129052858/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8733977-2577106#product-details
熊倉隆敏(「もっけ」の人)が挿絵ってのも珍しいけど、
内容は色んな意味でハード。こんなの子供向けに出す筒井は鬼かと(w
>>982 スレ違いだったようですみません。
そしてありがとうございます。早速そちらで聞かせてもらいますね。
>>967 それ、本当にラノベ?
児童書板の扱うような作品の気がする。
>983
ここは案内、質問機能を兼ねてるので、別にスレ違いではない。
見付かるといいね。
>935
遅レスだがルナ・ヴァルガーは1巻だけ母校の図書館にあった。
誰だ入れたやつは。あとスレイヤーズが飛び飛びにあった。今はどうか知らん。。
今日は久々に悪夢で早く目を覚ましてしまった。
まだ辺りが暗かったので二度寝しようとしたら軽い金縛りになるし。
疲れてるのかなぁ…
流れに便乗してタイトル質問さしてもらいます。
まだラノベにあんまり興味が無かった頃に薦められて読んだので、タイトルを忘れてしまいました。
・レーベルはファミ通
・ロボットモノで、主人公は女の子だったと思う。
・主人公には生き別れた双子の姉妹だかがいたが、その子は既に死んでいて(脳味噌だけ生きていてロボットの部品みたいになっている?)主人公の前に幽霊になって現れる。
・ロボットは三種類出てくる。
・そのロボット達は神話の神や女神をもじった名前がつけられていた気がする。
わかる方、お願いします。
ここで聞くのは問題ないんだけど、もう残りレス数がないよ
せめて次スレで
11才くらいにならトリシア先生とかぷらくてぃかとかは?
まるマあたり進めて腐女子養成とかな、と乗り遅れ。
自分がそのころには学校の図書館の本がメインだったなー。
小遣いも大してなかったし知識もなかった。漫画は家裁の人とか
BJとか読んでた気がする。
江戸川乱歩とか、モーリス・ルブランとか、ガストン・ルルーとか、
そんなのばっかり読んでたな、図書室で。
小・中学校のころは、やたら知的水準の高いものを読んでたような記憶がある。
それよりあとは、痴的水準にバロメータが移行したけど。
でも、小学1年ぐらいでも、フォーチュン1は読めたぞ、俺。
わりとわくわくした記憶もあるし、いまだに手垢付き捲ったそれは俺の本棚にあるし。
結構、子供に読ませるものとしてはすごいお勧めなんだが。
998 :
山犬。:2005/10/12(水) 18:02:19 ID:FUDtHFAl
>990
それ
1.レーベルが「角川スニーカー文庫」
2.ロボットモノで、主人公が男の子
3.主人公には生き別れた「妹」がいたが、その子は既に死んでいて
(脳味噌だけ生きていてロボットの部品になって)主人公の前に現れる。
4.ロボットは数種類出てくる。
5.そのロボット達に関連して,神話の神や女神をもじった名前が
なら
「機械じかけの戦乙女(ワルキューレ)」作者:泥 士郎
なんだが。
告ったらふられた(´;ω;`)
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━