1 :
イラストに騙された名無しさん:
今年上半期の2ch《地雷賞》にてぶっちぎりでワンツーフィニッシュ。
第三回SD小説新人賞落選、第四回富士見ヤングミステリー大賞最終選考の逸材。
脅威の新人、中村九郎について語りましょう。
《既刊》
『黒白キューピッド』スーパーダッシュ文庫
『ロクメンダイス、』富士見ミステリー文庫
2
3
4
5
6
7
8
9郎。
糸冬 了
『ロクメンダイス、』の方しか読んでないがグダグダな時の
P・K・ディック並みの訳の判らなさと自己完結だった。
12 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:24:47 ID:kZZoUzgu
終了しちゃだめなのでage
13
なぜかスレが立ったことだし
せっかくだから告白する。
実はけっこう次回作を待っている。
この調子で洗練されてけば、どんどん純粋な狂気に近づけるな。
黒白を読んだ上でロクメン買ったやつ、どのくらいいる?
ノ
SD・・富士ミスの次は、どこから地雷出してくれるかな?
>16
俺は逆にロクメン読んで脱力した後あわてて黒白買いに行った
>>16 大急ぎで買いに行きましたが何か?
しかも初富士ミス。
21 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 18:19:25 ID:zGtcPg98
ageておくぜ。
やっぱり評判悪いんだな。
ネット上では案外評判のいいところもあるんだけど。
問題はこの意味不明な文体か?
個人的には、厨房の書いたポエムみたいだと思った。
でも次回作も買う俺は地雷スキー
文体というか説明不足な気がす
だらだらと読んでると、文章がどんどん感性のままに転がっていく感覚が結構愉しい。
そういう意味で、比較的理解しやすい黒白よりロクメンの方がトリップできるので好き。
ところで
>>1の「地雷賞」ってほんとにあったのか?
だとしたら是非ともチェックしたいところなんだが。
>>25 サンクス。ほんとに2冠だw
個人的に中村作品と双璧だと思ってた「飾られた記号」がたいして伸びてないのが意外。
あれは地雷っていうより本当につまらない作品だからだとオモ。
地雷には、えもしれぬ独特の風味がある。
夢野久作のようだ、と滅茶苦茶なお世辞を言っておく。
ロクメンも黒白も読んだ、次も読むぜ。地雷だが。
残念なのは作者が狙ってやってるっぽい感じがしないところなんだよな。
書き続けるうちに中途半端にマトモになっちゃって
毒にも薬にもならなくなるのが一番ウザイ。
作者には今後も勢いだけで書いて、ろくに見直さないでほしいね。
インタビューで作品について聞かれても
その作品を書いたことすら覚えていないくらいだとカッコイイ。
夢野久作というよりは、リアル鬼ごっことかの仲間として楽しんで読んでます。
31 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 22:46:23 ID:g17fytQd
文体が意味不明どころじゃない、描写がおかしい。
文学とか、描写とか、近代とか、二葉亭四迷とかを
知らないのか、要らないのか、嫌いなのか判らないが
こいつの描写には、描写以前の何かを感じる。それをポエムと言っても差し支えはない。
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
不思議と感情的な悪口が書き込まれていないな。
地雷であるということには、おおむね総意を得てるのに。
不思議な作家だ。
中村九郎ノーベル文学賞受賞まだですか
ノーベル文学賞って、ノーベルの発明物にちなんでダイナマイト級の破壊力がある文学作品に贈られる賞だったよね?
何かもっと、ほれ
特殊な語尾とかを考えるとか
「純文学」みたいな共有しやすいネタタームを考えないと
スレが伸びませんよ、九郎くん。
age
37 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:50:30 ID:tSIezlv/
sage
九郎先生、なに言ってるかわかんないんですが。
でも、某記号と違って黒白もダイスも
パラ読みした時には普通の文章に見えるんだよ
ちゃんと読むと何かいてるかさっぱりわからんけど
一行抜き出して読むと割と普通(婉曲表現)の文なんだが
続けて次行見ると、何かが致命的におかしいのを感じる。
ご本尊いわく「貫通力がある」文章とやらを目指してるらしいが。
地雷としての威力は逸品かと。
つまり、現実では破壊力>>>>貫通力では?
爆発物に鉄片やガラス片が混入されていると言うことだな。<貫通力
47 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 14:30:55 ID:TqDy3ys4
スレ伸びないなぁ
新作のアナウンスもないし…
比較的肯定派で、新作出たら買おうと思っているし
このスレも盛り上がってほしいとは願っているんだが
なぜだか、別に他人と共有したいような話題がなくてネタが振れん
スレタイに惹かれてやってきたが、
ラノベ1冊を6時間かけて読む俺には辛そうだ。
実際手に取ってみると
“読む”という行為に至らない可能性があるかも
少なくとも俺は“眺める”とか“Don't thnk, feel”とかいった感じで
謎文の雰囲気を何となく楽しんでいる
ちょっと頑張ったくらいじゃ、正直話の意味など分からん
>>49 それくらい時間をかけて丁寧に読むのなら、
もしかしたらこの小説を理解できるかもしれない。
頑張れ、
>>49!
このスレの救世主になるんだ!
理解できたらSANチェックなんてことはないだろうな?
>>51 買うのは別にかまわんし、感想を書けというなら書くが、
せめて『豚として怠惰な日常の中で死ぬか
狼として地雷の荒野に命を刻みつけるか、好きに選べ』
くらい煽って欲しかったZE!
ワナビ叩きスレと思って笑いに来ただけだったんだが…。
壊拳のトリックを(冗談のつもりだったが)
見事に解き明かした前科のある俺だ。
一度は捨てた命。惜しくはない。
すべてが予定調和に過ぎない安穏とした日常の中で"売れっ子"作家どもの奴隷となり朽ち果てていくか。
荒涼たる砂漠に広がる地雷原の中へそれと知りながら踏み込み十傑集という名の神に命を捧げるか。
男ならば、貴様のような馬鹿ならば、取るべき道は定まっていると、私は信じている。
一度は捨てたというその命、大勢に媚びるためにそれを擦り減らすのは貴様の本意ではあるまい。
貴様は壊拳の謎を解き明かしたという。
それを聞いたとき、…正直に言おう、俺の心は震えに震えた。
それほどの猛者ならば、ロクメンや黒白など物の数でない…と、貴様は思っているかもしれない。
だが、だがしかし、"2ch地雷大賞"ぶっちぎり受賞の肩書きは伊達ではないぞ!
それでも征くというのなら、せめて俺が背中を押してやろう、
>>53よ!!
55 :
イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:52:50 ID:CpjtnKgr
ストーリーが良いわけでもない(むしろ意味不明)
文体が美しいわけでもない
はっきり言って小説としては無価値だ。
だが、次回作を買いたくなる。
こいつの小説は、ストーリーを楽しむためにあるのでも
華麗な文章に舌鼓を打つためにあるのでもなく、
ただ目で活字を追いながらニヤニヤ笑うためだけにあるんだ。
この本を批評しようなんていう馬鹿は、その辺りの事が分かってない
この作品は馬鹿には分からない名作なんだよ
>>39のインタビューですら
>……そうでした。忘れられ
あたりで笑って読めなくなった。すごいねこの人
天才だからな
黒白読んだ。まさしく、天が与えた才だと思った。ロクメン探して来る。
白黒は普通に読めたな。
こういうのはカンフーファイターで懲りたんじゃなかったのか
新刊はまだか!
この素敵なスレを埋めさせるのは忍びない。
そんなわけでAGEさせてもらおう!!
前々から気になっていたんだが、この苦労君はSD新人賞の際、
選評を見る限り、新井素子の意見によって出版に至ったような気がする。
まぁそれはいい。奴が地雷スキーがどうかはこの際どうでもいい。
問題なのはよくこの作品が最終選考にまで残った、というか編集部が残した、という方だ。
この作品の魅力は置いておくとして、普通に新人賞として考えた場合この作品はせいぜい二次落ちだろう。
それとも何か、電撃のルカといい、ここ数年のラノベは地雷スキーが審査しているのだろうか?
俺にはルカは普通にイマイチだった。
九郎先生の作品はなんというかこう謎の吸引力がある。
素敵じゃないか、飛んで火に入る夏の虫。
>>66 確かに謎の吸引力がある。
黒白を読んでコイツの本はもう買わないと思ってたのに、気づいたらロクメン買ってたし。
漏れは絶対に次も買う。
>>69 教えてくれてありがとう。久しぶりに苦労先生分を吸収できました。
相変わらず酔っぱらってるとしか思えない日本語でgoodです。
例によって全部読む前に諦めたけど、とにかくいいんです。
スレがあんまり盛り上がらなくて微妙に寂しいですね。
今年は、同人エロゲのシナリオを書いていたとか、何か隠し球を期待します。
冗談抜きでこの言語センス(と言うか何と言うか)は素晴らしい。
一言一言が流れるように押し入ってくる感じがするわ。
しかし入ってきた後に何も残らないという不思議。
今まで自分が何を読んだのか、それすら不明。
そうかわかったぞ!!!
この感覚、何かで経験した事があると前々から思っていたんだよ。
それがようやくわかった!
英語を単語単語で読めはするけど、全体の文章で何を言っているのかわからない。
あの辞書片手に翻訳した高校英語の感覚なんだよ!!
こいつは間違いなくノーベル賞ものだ!!
>>73 つまりそれは
この作者の文章は日本語ではな
うわなにをするやめろくぁwせdrftgyふじこlp
寝る前に積んでたロクメンを手にして適当なところから読み始めたら
何が書いてあるのかさっぱりなのに、目は次々と文を追いかけていた。
不思議な文章だねぇ
【九郎先生の作品の特徴】
・タイトルセンス→抜群。
・あらすじ→メチャメチャ面白そう。
・イラスト→普通に読みたくなる。
・装丁→いい仕事をしている。
・文章→美しい文。どこを抜き出しても詩のように読める。
これだけの長所があるのに、家で読むと何故か爆発するんだよな。
どうしてだろう?
おいしいマロンケーキ、おいしいサラダ、おいしいブランデー、
おいしいお好み焼き……etc,etc
おいしいこれらをおいしいラーメンに投入したとしても決してオイシイ料理にはなりはしないってことさ
むしろ「極上のメモリ」「巨大なHD」「最高のGPU」「究極のCPU」を入れたラーメンって感じだが。
79 :
イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 01:45:28 ID:C9stPF42
もう一回上げてみるか
ageたところで話すことなんてない
苦労は今なにしてんの?
作家やめた?
まぁ、一応本を出して有栖川への義理は果たしたしな。
本人がネットでの書評の10分の1でも目にしたら、小説を書く気力を失うのは確実。
それが世のため人のためだ。
苦労先生の独特な言語感覚は詩作のほうが向いてるよ。案外そっちで大成するか
もしれん。10年後に教科書に載ってたりして。
ポエムっぽいのには同意なんだが
詩作として読んでもやっぱり意味不明なものは意味不明なわけで
健常な人間が評価するとは思えん。
スーパーダッシュの公式が更新してたが
苦労先生は予定に名前のひとつも見えない。
やはりこのまま朽ちていくのみなのだろうか。
すでに朽ちたに一票
黒白も買うから、もう一冊だけ出さない?
苦労先生は、化ける時はものすごい化けると思う。
狐か狸みたいな言われようだな
いっそ、ガロアみたいに・・・
ヽ(`Д´)ノガロア!
死んでから認められる?w
いっそ、ゴッホみたいに・・・
耳切り落として周囲の言葉は聞くな?
>>69のコラムを見る限り、この人は物事をただ思いついた順番に書く癖のある人なんだと思う
前の文章書いていて思いついたことがあったら前後関係を考えないで次の文章を書いてしまう
おそらくひとつの文章の中でさえ、単語を思いついた順番に並べているだけであろう
結果、意味不明な書いた人しか理解できないポエムみたいなものができあがる、と
普通の感覚で推敲したら、案外ただの個性のない作品ができあがるだけだと思う
癖っていうか、常人には普通できんと思うのだが。
探せば絶対何か病名があるだろってレベルで
書いてある意味が分からないよ、コイツの文章。
てんぷのさい とは まさに このこと
まぁ次の本が出る事はないだろうな
そんな悲しいこと言わないで
LOVEに日和った富士ミスでは難しいかもしれんが
スーパーダッシュ文庫ならやってくれると信じている。
スーパーダッシュはチャレンジャー精神に溢れているからなぁ
良くも悪くも
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ /\______/\ /\______/\
| | | | | | | | | |
| | | | | | | | | |
| | | | | | | | | |
\/ \/ \/ \/ \/
/\ /\ /\ /\ /\
| | | | | | | | | |
| | | | | | | | | |
| | | | | | | | | |
\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\______/ \______/
藁
保守だけしておく
保守
月に一度の保守
105 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:47:05 ID:l1TKGA/u
居酒屋でどうやら九郎神の話してるヤツいて、原稿飛ばなきゃ8月に新刊出るってよ。
いいいいいいよっしゃああああああああ!!!!!!!!!
どこから出るんだろ? 富士見か集英社か
てかその前に、どこ居酒屋だよw
うぉ、遂に来たか?来たのか?
期待してもいいんだよな?
黒鵜様の文章になんか既視感を覚えてたんだが
モーツアルトの書いた手紙に似ていることに最近気付いた
出版社近くの居酒屋だと結構関係者が多いぞ
>>65 新井素子か。
「ひでおと素子の愛の交換日記」の「新井素子小説大賞」でも変なのを評価してたしなぁ。
確かに面白かったけど。
途中から普通になって惜しい、最後まであの調子で行けば賞をあげられたのにとか何とか。
ライミングのスキルは極上、ならばフリースタイルラッパーになるしかあるまい
新刊マダー?
今彼は何をしているのだろう
ロクメンダイス読んだ。こいつ神?
神です。
魔神です。
三波春夫でございます
119 :
イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 22:03:16 ID:+Jd2lpAj
いまさらだが嵌った。俺はどこに行くのだろう。
新刊マダー?
このスレ序盤はアンチしかいないのに、今となってはみんな濁った目でうっとりと中村先生を見守るのみ。
もちろん俺もその中の一人。
新刊まだ?
122 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 19:39:39 ID:bKB2Trqn
何となくage
mada-?
125 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 13:31:23 ID:BLxZm4q2
直接知り合いじゃないんだが、
先生の親と知り合いの俺が来ましたよ
というわけであげてみる
神降臨。
先生は次回作を書かれないのですか?
今夜が山田
128 :
サブ鯛:2006/09/14(木) 14:16:50 ID:nnoV5U2Y
ハイ、この人、いっぱい名前持ってる
表紙はよかったよな
内容も極上ですよ
無限の広さを感じさせるような作品だから、単位面積当たりのコストパフォーマンスは極端に良いかも。
133 :
イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:23:48 ID:gj4ra2wH
ロクメンダイスをイラスト買いしてしまいましたよ・・・
スレの過疎っぷりに慄いてますが
>>133 君のような猛者を待っていた。
ロクメンダイス、を読み終えた君は、きっと語る言葉で胸が満たされていることだろう。
とりあえず思う存分語ってくれ。
忌憚無い意見が聞きたい。
そしてもし可能ならば富士ミススレにも顔を出すんだ。
11人いる!!な展開を期待している。
佐賀県ダイス、
こんな過疎スレにまで佐賀県の魔の手が…
このスレッドのみんなでロクメンダイス、のファン同人作らないか?
裏表紙を切り取って組み立てるとサイコロが作れるくらい素敵な本を。
>>137 「みんな」?
ここには漏れとおまえしかいないはずだが、、、
140 :
イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 17:25:00 ID:NI3GzYMS
とうとう十傑集を超える唯一神が誕生したか・・・。
むしろ十傑集のうちの一人なのか。
つーか、マジでこのスレの発言の9割9分は俺の発言なんだがな。
我らのビッグ・ファイアのために!
>>143 俺一人のビッグファイアのために・・・あれ?
中村九郎好きにオススメの地雷あったら教えてくれ
147 :
145:2006/11/19(日) 23:14:17 ID:8X2Y7aSi
ドグラマグラはもう読んだ
あとちくま文庫版全集が2冊くらい古本屋でつかまえて積んである
とりあえず瓶詰地獄読んでくるわ
>>147 ロクメンダイスを200回くらい読み返すと何か起きるらしいよ
何そのスパルタンXを24周すると何かが起こる的な伝説。
>>145は富士ミスより河出文庫あたりを探した方がいい人材の予感。
評判は前から知っていて、怖いもの見たさでロクメン買ってみたんだ。
…結局、どこらへんが地雷なのかを不勉強な私めに教えて欲しいんですが。いや、ネタでなくマジで…
あれか?ジサツとかさよ教とか左巻キ式とか怪電波に親しみ杉なのか俺?
ああ…次は終ノ空だ
ロクメンが地雷だとは誰も言ってないと思うぞ。
理解不能なものを地雷とは言わない。
>>150 逆に何が書いてあったのか、こっそり俺に教えてくれないか。
読んだんだが、さっぱりなんだ。
>>151 経験済み
>>152 なんかみんな地雷地雷言ってたもんで…失礼。
>>153 作者は恋愛をメタ視線で見る作品が書きたかったのでは?と俺は感じた。
…とか言っておいて自信ないので再読してくるわノシ
今日ロクメン買って来ました。
まとめ買いしようと思ったけど黒白は売ってなかったよ。
最近忙しいからすぐには読めないけど
読み終わったらまたここに来ます。
それでは。
ロクメン読了。
フツーに良かったです。
もし本屋で見かけたら黒白も買います。
積んでたロクメンを最後まで追いかけてみたら、
普通にボーイ・ミーツ・ガールな話だった
読みづらいのは確かだけれど難解な話ではないと思う。
要するに
ロクメン=思春期のこころの成長ものがたりでおk?
話の筋は単純なんだけど叙述が異様に難解
既に精神攻撃の域に達していると思うけど
>>158 まあそんな感じかなぁ。
ロクメンだって読みやすくすればすげぇ面白いと思うんだよな。
こんな話はなかなか書けないよ。
このスレはネタバレを含む書き込みはNG?
ストーリーの羅列をしても誰からも文句でないと思う。
問題はそんなところじゃないんだ。
ラノベに慣れるとこの人の本も別に読みづらいと思わないようになる。
それがいい事なのかどうかはわからないが。
ってかロクメン読んで「カリオストロの城」思い出したのは俺だけだろうか。
「Cは大変なものを盗んでいきました。ハツのこころ(の結晶)です」
……まぁ、最後にちゃんと返したけどさ。
大変です!ロクメンが携帯で配信予定らしいです!
今月の富士見のチラシっぽいのに載ってた。
「ちょく読み」にて今月配信予定らしいけど、おいらの携帯はソフト銀行。orz
核拡散防止条約はどうやってクリアしたんだろう
いまさらながらロクメンダイス読んだ。
神作じゃねーか。
純文飛び越えたようなラノベが出たと喜び勇んできてみれば・・
なんでこのスレはこんなありさまなの?
そうだ、そうだ!
ロクメンダイスの面白さは神
にしか分からないけどね。
>>167 世に出るのが早すぎたんだよ。時代が作者に追いついてなかった。
たぶん。
「保守ってしってる?」
チェリーは不思議そうに顔を少し傾けた後、ゆっくりと首を振る
――ふるふる。否定。
「お気に入りのスレが落ちないように定期的に書き込むこと、かな」
「むりやり落とさないようにする事に、意味があるのかしら」
彼女は保守する事に否定的だ。
「たしかに意味なんてないかもしれない。
でも、放って置けないんだ。
>39に貼られているインタビューを見ると、なんだかとても切ない気分になる」
言いたい事は沢山ある。沢山ありすぎて、伝えきれないくらいに。
口下手な僕では、うまく表現できない。
だから僕は、その思いをたった1つの言葉に込めるのだ。
「ほしゅ」
飽きたオレンジジュースに炭酸を注ぎ込むように、あけおめ
172 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:33:16 ID:bVZmjywI
黒白キューピッド買ってきた
読むぞー
死後、評価されるタイプ。
作者にとっては一番嬉しくない評価のされ方。
「この中村九郎が金やちやほやされるために小説を描いてると思っていたのかァーーーーッ!!」
まああの米澤や橋本が評価される時代だから何が起こるかわかんないよ、九郎ちゃん
>>175 米澤は普通にポップで実力もあると思うが・・・
ロクメンダイス、の次はナナメンダイス、になるのか。
それとも、幾何的な要素を重視してハチメンダイス、になるのか。
難しいところだな。
米澤はかっちりしたミステリーだからな。
苦労は新種のなにか。
橋本って誰?美純?
179 :
172:2007/01/23(火) 20:38:05 ID:/9I2BaLu
読み終わった。
おもしれえ・・。おもしれえよ・・!
ロクメンダイスより書き急いでる感じするけど、それでもおもしろかった。
この人の作風は、レトリックを駆使して、あたりまえの日常風景をあたりまえじゃなく見せる、
っていう文学とか詩みたいな方向性だから、ラノベとはちょっとずれるのかもしれないけど・・
もうちょっと評価されてもいい気がするな。
次回作まだかな。
地雷認定されて書けなくなってるんじゃなければいいけど・・
普通のライトノベルだと思って読めば地雷。
幻想文学として読めば傑作。
今のところ2本とも人−人の間のシステムしての恋愛を描いたものだったから、
次は別のテーマで書いて欲しいな。
181 :
イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:11:56 ID:hRwtviAj
苦労先生復活あげ
182 :
イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:38 ID:qbEeK3CC
新刊期待age
183 :
イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:35 ID:vmA0GFTY
うおおおおお
来たのか!
ダンゴムシでも書けるラノベのトークショウで、sdの編集長が
「この業界消える人多い」とか「ネットの批評見てへこんで書けなくなる人が結構いる」とか、
そんな話してたらしいから、九郎先生のことじゃないかと思って心配してたんだ
どっちのライン?
帰ってきた天才がどんなものを書くのか楽しみだ
どっちかというとロクメン路線の方を望むが
>集英社:スーパーダッシュ文庫 新刊情報
>3/23 カラオクルス/ 中村九郎 (不明) 978-4-08-630350-7
うおおおおおお!ついに待ちわびた新刊か!!
うぉぉぅ!新刊だよ!と思ってwktkしながらスレを覗いて見たのに
ぜんぜん伸びてないじゃないか。
とりあえず神の復活に心よりの祝福を。
新刊か…
変に上手くなって魅力が消えていませんように
あんだけ評判が凄まじいと
さすがに路線変更なり指導なりされてると思う・・・。
あの文章は、ちょっと指導されたくらいで修正できるものなのかね・・・
sdの編集は文芸のノウハウなさそうだからな・・
指導なんかされたら悪いほうに出そう
苦労先生の日本語は、文芸ノウハウとか国語教育とかのレベルじゃないところで
何かがおかしいと思う。そして、そこにたまらない味がある。
日本語も、文章も、物語も何も問題ないんだよ。
ただ抽象次元が高すぎるだけで。
こういうのが好きな人にとってはたまりませんよ。
最高です。
公式きたね
>「アリフレロ キス・神話・Good by」 中村九郎 イラスト/むらたたいち
期待できそうなタイトルだね
これは手堅い感触がするな
このタイトルにOKを出した編集に乾杯
アリフレロ キス・神話・Good by
何だろう、中二病の匂いがする
>>196 タイトルだけで、もう、お腹いっぱいです。
>>196 超期待大なタイトルじゃねぇかw
かなり惚れた。
Good by wwww
ありふれろ
すばらしい
ジャンル 中村九郎
さすが。
相変わらずタイトルセンスだけは抜群だぜ先生。
タイトルセンス
文体
物語構成能力
テーマ
全てが超一流だぞ
つーかなんでコレをライトノベルで出しているのかがさっぱり解らん。
御影なんぞより九郎先生こそがイラスト抜きライトノベルに相応しいのに
アリフレロも良いけど、キス→神話→Good Byeという連携が
素晴らしいと思う。
>>210 むしろ、イラストらしきものがついているものの、それがまた意味不明
とかであってほしい。
九郎様のポエムに合うイラストレーターは誰だろう
ゴッホしかいないな
何が描いてあるのかわからないけど何故か萌える、って感じのイラストレーターはいないのか
何が描いてあるのかわからないけど何故か萌える
↓
猫の写真がいいと思う
ロールシャッハ画伯
タイトル見ただけでオレの意識がグッドバイしそうになったw
よく見るとGood byeじゃなくてGood byなのね。
220 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 17:41:02 ID:56ZTak+f
>>219 イギリスではそう書くこともあると、教えてgooに書いてあった
さすが九郎先生・・!かっこよすぎる!
苦労先生の好きなダブルネーミングじゃね?
突っ込んでいいのかな?
ダブル”ニ”ーミングじゃね?
いや、それをいうなら、ダブル"ミーニ"ングだろ…
double meaning
文体が全然変わってない!
こいつは期待できるぜ!
良い感じに狂ってるな
amazonマダー
そんなに読めない文章だろうか?
スレの上のほうにあったコラムと
>>224を見る限り普通に巧い文だと思うのだが・・・リズミカルな感じがする。
俺も、この
>>224の文章は、前よりもかなり読みやすくなってると思うな。
しかしその一方で、九朗のセンスはまだしっかりと残っているな、とも思えあ。
進化している…!
作家インタビューに! 作家インタビューに!
(SANチェック)
Q.イラストを担当された、むらたたいちさんの印象は?
第一声が、「ゆとり教育ってほんとうのところどうなんですかね?」でした。
その熱い目に刺激を受け、考えさせられました。ゆとり教育ってほんとうのところどうなんだろう、と。
(作家インタビューより)
いや、全然変わってなさそう!
この巧みなレトリック。相変わらずの九郎先生。
普通の方向に矯正されてるんじゃないかと不安だったが。
最高だ!
>>233 2回言っただけなのに面白い
これが天賦の才か
237 :
222:2007/03/15(木) 23:13:02 ID:OYgyvkXy
>223
正直申し訳ない
股間を神話的なモノでいじられてるシーンなのか、これは?
コメディっぽい会話と地の文が軽妙ではあるけど
今いち何してるシーンなのかワカラン・・・。
最初から読めばちゃんと伝わって来るのかな。
あらすじから想像すると、身体をばらばらにされたようだから・・
ばらばらにされた身体を組み立ててるときにパーツがわかんなくなって、
友人たちが適当に組み立てた。
股間には間違ったパーツがつけられて、本当の股間はシャープペンシルに
変化して床に転がってる。
そんな状況?
あ〜一週間てなげ〜な
待てね〜よ苦労
>Q.今回、満を持して発売する「アリフレロ キス・神話・Good by」の内容を説明してください。
>人間を的球にみたてた殺人ビリヤードに巻きこまれた少年・三井川正人。
>絶望の中で三井川が出会った少女・黒向日葵は、ビップたちが紡ぐ
>神話のようなシナリオも、キスも、Good byも、何もかもありふれた日常のようにこなそうとする。
>三井川たちが進む先は、けして終わらない神話の世界だった。
まるで前後の繋がりがわからない文章だ
そ、そうか?どのへんがわからんのか説明してくれ。
245 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:02:02 ID:61iEFO3i
Q.執筆中の面白エピソードを聞かせてください。
長きに渡るリテイクの末に、渾身の完成原稿を提出。担当Sさんの感想が、「一身上の都合で編集部を去ることになりました」。我ながら恐るべき原稿でした。Sさん、お疲れさまでした、感謝。
中村先生、凄過ぎるだろ・・・
246 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:17:55 ID:g2MGKRiF
>>242 おおおおおお!
wktkが止まらないww
>>247 よばとび挿絵描いてた人だなあ。
>>245 先生それは面白エピソードなのかと突っ込みたくなるねw
さすがだ…さすがだよ九郎先生。
長く新刊を待ってた甲斐がありそうだ。
紹介とかあらすじだけ聞くと全然前と変わってないな
第一弾に九郎神とかガガガ文庫始まった
間違いなくガガガは沈む
これで「ガガガは沈む」と早計するのは厨だな。
これはファウスト並に成功する。
九郎先生のバトルもの……想像できねえ!
「神話の世界へようこそ。」
「こいつバトル書けんのか?」って奴でも、意外と上手にやったりもするからな。
谷川流の学校を出よう4巻とか驚いたわ
アリフレロは実は普通に面白いのではないか
259いきてるかー?
これフラゲかい?
ちょっと待ってくれ
何で今回普通に面白いんだよ
文章はリリカルだけどわかりやすいし
拍子抜けだよ
好きだけど
で、後何冊買えば俺は神になれる?
960冊
264 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:43:34 ID:bT+p84b1
今日発売日か!
やべえ、早速買いに行こうww
読み終わるまで関係スレとはお別れです
>>262 もし良ければ、内容の解説をしてくれんか?
ワシにはとんと理解できなんだ
>>262 ビップ乙
相変わらずセンチメンタルなLOVE話が好きだなあ九郎様
その場のノリだけで転がっていく展開も健在だし面白い悪夢を読んだ気分だ
>>262 webの紹介頁でイントロちょっと載ってたけど、
普通に面白そうだと思ったのは俺だけっすかね。
>>267 意味を理解しようとせずに「そういうものだ」と割り切って読めばけっこう面白いよ
イマジネーションの奔流にページを繰る手が止まらんかった
ラストシーンのセンチメンタリズムとかたまらん
クレイジー
1234
って言語感覚はほんと天才だと思う
目欄って結局なんだったのかわかる人いる?
読了。
神はやはり神だった。この調子で生ける神話になって欲しい。
神話とは行かないまでも既にビップなんだろうなぁ、中村先生。
>>270 前者は小桜の「左腕に降りてくる神話」の解題に絡んでくるし、
1234の優秀な持ち駒みたいじゃん
後者はよくわからんな
βの切り札の13人にも入ってないし
一体誰の視点なのよ?という文章が多かった
作者の意図しない(?)叙述トリックの嵐みたいな?
ほぼ一貫して千里眼の視点じゃね?
表紙買いしてみた。
視点は分かるけど、今一体誰が喋ってるのかが分からない。
会話文の度に誰が喋ってるのか考察しないといけない小説なんて始めてだぜ。
誰が喋っているのか?
答え:全て九郎
ていうか、ここまで来るとなんで編集者が直さないのかが不思議
直してこれなのかな
お前が編集者だったら何処をどう直すと言うんだ?
辛いカレー甘くしろとかじゃなく、カレーをシチューにしろといってるようなものだ。
直すべき細部などない。やるなら全部……別の料理人を呼ぶしかない。
なんか今回は九郎作品の意味不明さそのものを演出効果として利用してる感があるな
あと何気に文章がすごく練られてると思う。陳腐な印象を与えないように腐心してる感じ
メイドの必要がない敵とか、
いくら非日常(警察も手を出せない)とはいえ
人が死んでるのに世間が何も騒がなかったりとか、
バルカンの超攻撃食らっても死なないメイドを
結局手斧の一撃で倒せたりとか、
いろいろ詳細が読み取れなかったんだけど
きっと俺の読解力が不足してるんだろうからいいや・・・。
さっき買ってきたんだが、アリフレロだけ平積みがなくなっていた
もしかして売れてる?
>>279 カレーシチューにすればいいじゃな〜い
タン入りで
>>279 皿の底にビニールで包んだ手紙を添えれば文句なし。
途中まで読んだ
今のところ面白い・・・
なんかくやしい
いや、以前から表現方法とか世界設定は好きだったよ
ほんとだよ
>>282 俺のようにタイトル買い、イラスト買いしてる人は多そう。
絵師には恵まれている方かな苦労
続きでるのかな?
1巻で終わりにも出来るけど、続きを前提にしてない?
1巻で終わりにも出来るけど
>>278 SDサイトのインタビューによれば、直しは入りまくってたそうじゃないか。
担当編集者は没を出しまくったあと一身上の都合で退社wした筈。
発狂寸前に追い込まれて逃げたんだなw
お。Lightnovel Wikiで「回避推奨」って書いてないや。
>>289 主人公は最後でアボーンだったけど
話自体は全然終わってないね。
もともとは三井川じゃないキャラが主役だったらしいし、
続きは書けると思う。
続きを書けるほど売れてないけど。
主人公は千里眼だから、ある意味死んでないと思った俺。
おいおい。このスレで作品内容について語られたのって初めてじゃね?
296 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 21:03:25 ID:+5qDP0if
まだ半分しか読んでないが、相変わらず面白いな
心社会の住人にはたまらん話だ
本読んでるというよりは九朗を観察してるんだなみんなw
文章はアレだが作者はいい人っぽいな
普段はいい人でした・・・・・犯人に対する近所の人のコメントみたいだな
アリフレロ読んで面白いと思ったつーか
もっと読みたいと思ったんだけど
他二冊もこんな感じ?
ポエジーなレトリックが特徴で、人知れず存在する裏の世界みたいな設定が同じかも
>人知れず存在する裏の世界
このモチーフいまのとこ全部の作品に共通してるけどこれしか書けないのかな
いやそういうの好きだからいいけど
だんだんバトル分が強くなっているような
アリフレロから入って、さっきロクメン読み終えて儲化した俺も仲間に入れてくれ
>>303 その揺れはぼくに届いて、二乗されたドキドキに変わる
中村九郎ファン=ビップ
かなりやばい連中だ。
ところで、
1234と書いて「クレイジー」と読むのって何か意味とか原典とかある?
警察コードがどうのこうの書いてあったと思うのだが。
>>301 よく考えるとラノベ的には王道の設定なのに、
この人がやると何かが違うんだよな。
神人である私はビップにだってなれはずだ
310 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 00:31:10 ID:n1rKKrtx
なんかあれだな。つま小スレで中村九郎にくらべれば
清涼院でも凡才とのレスがあったが、まさしくそうだ。
P215 L5 「どこだろうと、関係なくて、あたながいる場所が(略)」
これは誤字だろうなあ。
しかし、この章の最後は美しい。
某スレで褒めちぎられてたけど、シンデレラ云々の話は本当に綺麗だったと思う。
というか冬羽が超越的に可愛すぎる
読み終わった。半分怖いもの見たさで手をつけたが、普通に面白かった。
しかし誤植ちと多くないか?
あんま気にしない方なんだが、重要どころでちらほら目に付く。
二回目読む時、付箋でも貼ってチェックするかw
この人のネーミングセンスはすごいね。
「核を終わらせる核」とか。
誤植と九郎節の区分が難しいんでない?
文体としては平明だから、単純にチェックがザルなんだと思う。
町野麻子が一箇所だけ「町野麻美」になってたのとか、校正もアレだなあ。
319 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:30:41 ID:LKi5Ppkz
なかなか読み終わらなくてスレが読めない
一気に読むともったいないんだよな・・
320 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 17:00:36 ID:8DhKyziY
誤植多すぎる
編集者何やってんだ。クラブなんか行ってないで仕事しろ
本屋五カ所と古本屋一カ所をかけずり回って黒白とアリフレロ入手。
しかしこんだけ頑張ってもロクメンダイス、が見つからないとは……。
とりあえず黒白読んでくる。
173 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 00:41:53 ID:ws+TFHRx
『アリフレロ キス・神話・Good by』 スーパーダッシュ文庫 著:中村九郎/イラスト:むらたたいち
世界はVIPのものだお
/⌒ヽ この世を裏から牛耳ってるお
二( ^ω^)二⊃ おっおっおっ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ VIPの世界を書き記したらこうなったお
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノカタギの人間には理解不能な世界だお
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
九郎やばい言いすぎ。
しかしこれそんな「わかんない」かね。
幻想娯楽小説として完成してると思うのだが。
ガガガで出る本も楽しみだ。
>>281 βの祝福分で勝ったのでは。
>>294 神話殺しの黒向日葵に始末される=消滅では。
どうにでも解釈できるように作ってあるな。
さすが九朗先生
続編への布石も忘れない
続編が出るにしても世界観の共有程度だと思う今日この頃。
今までの3冊、どれもキャラクターはその話の中で完結してる気がする。
>>325 アリフレロに関してはこの後そのままβのトランプゲームやってても
違和感ないと思う。
キャラの顔見せみたいな要素も多かったし。バルカン(笑)
>>323 主人公がジョーカーだから死にません、ってオチかと思った。
まあそれだと黒園の方が一ヶ月で死ぬわけだが。
>>327 俺もそうかもと思った
ところでロクメンとか古いの売ってねーよ
>>328 アマゾンのマーケットプレイスとか。
今の内にゲットしておかないとな
黒白読了・・・・・何とも言えない気分になった
この作者中毒性あるよ
我も黒白読了した。アリフレロ>ロクメン>黒白とさかのぼって制覇だ
もうね、メイジがかわいすぎてかわいすぎてかわいすぎて、こう、スカートめくったり髪引っ張ったりしたくなるね
あの年頃の、ともすればナンダカヨクワカラン異質なものに見える女の子をよく描けているなと思いましたよ
九郎先生が思春期とか恋愛とかをテーマに置く限り(アリフレロだって結局そうだ)ずっとついていきます
読みやすさの観点では黒白が一番まともだと思うんだ。まるで普通のライトノベルみたいだった。
それだけにballADとかメイジのダメージとか始まった時は吹いたけど。
チェリーは空気気味だな。他のキャラに食われてる感が。
みんな馴れてしまったのか
猛者以外は淘汰されてしまったのか
語尾を「九郎」にして雑談するだけ、とかでなく
普通に本の内容についての話でスレが進んでいるのがスゴイ。
可不可はあってもこの文体に何も感じない人と本の話はできないな、と思う。
意識の流れ、というとまた文学的ガジェット云々に巻き込まれそうな気がするが、
中村九郎の文章(及び物語)に宿る純粋な力学は手放しで褒めていい。
言葉というかたちで現れた力が、世界を無視している、その瞬間に表出する煌きがたまらなく気持ちいい。
でなくとも最後の一幕の美しさは誰にでも分かるレベルに分かりやすいよね。
次は伝奇バトル? で、今回もこの内容だから、誤解されそうなのが怖い。
>でなくとも最後の一幕の美しさは誰にでも分かるレベルに分かりやすいよね。
ごめん、これはアリフレロの最後の一幕、です。
<黙殺絶句>の説明文(人を殺ろうとして云々)とその効能のギャップに笑った。
九郎先生のユーモアのセンスはもっと評価されていいと思う。
かくして、九郎先生にもファンが付いたわけか。なんだかすごい。
ファンていうか黒白の時からまっとうに評価してる人はいたけど、
ライトノベル的にはあまりに異質すぎるから薦めていなかっただけ。
薦めても誰一人として読まないんだから当然。
旧世代的な安逸を貪っている枠組みへのカウンターにもなっているから拒否されるのも当然。
いきなりメイジを脅迫して部屋に連れ込んだ加藤といい
小桜に見られて喜んでた三井川といい、SDの中村主人公は変態がデフォだと思う。新作がとても楽しみ。
>>336 アリフレロしか読んでないけど、ラストシーンのほかに
バルカン戦とかクランチの最後もかなりぐっときた
アリフレロの名シーンはバルカンの子供時代だろ……常識的に考えて……。
あれ、絞四郎が神話の遺産で痴呆状態から復帰して動いてる、って解釈でいいんだよね?
エピローグでやたら元気だったけど、βのゲームが始まる前にあっさり止まりそうで心配。
>>343 神話パワーが切れると充電モードになると思うw
バルカン、いいよね。炎の莫迦。最高だよ。
確かにバルカンいい奴。
というか中盤のバルカンVS足利が一番面白かった。
九郎スレは、ビップたちの巣窟だった。このスレを牛耳ってるのは誰か、ってこと。
そいつらはとにかく、やばいやつら――ビップだ。
αキスが(3)の玉狙った時、小桜冬羽が始末されなかったのって何故なんでしょうか。
3の玉の持ち主というかそのものの千里眼が死んだからじゃ?
樹海人魚って九郎にしては真っ当なタイトルだな。
早く新作が読みたい。誰かが言ってたが中毒性あるよ。
21世紀のジェイムズ・ジョイスではないかと思う今日この頃
中毒性っていうか、同種のモノを提供できるのが他にないからな。
新作が出るまでは既巻を読み直して我慢するしかない。
>>348 最初にαキスが(3)に会ったときの台詞
「次はオマエ――しかし――私は、人も殺す。あくまで、的球を持った人間。
的球も人間も、的球と人間をもろともに――もろともに――殺してこそ」
と粘着気味なので、小桜ひたすら追いかけられても不思議はないと思う。
黒向日葵来たから諦めたのかな。
ついでに誤植報告。P209の6行目。
→あの閻魔ですら、彼の計画を遂行し便乗いるだけという(後略)
ごめん、正しくは
→あの閻魔ですら、彼の計画を遂行し便乗いているだけという(後略)
だった。誤植だがw
松坂のニックネームDice-Kに九郎的マグマを感じる
言葉遊びは万国共通
武豊が海外で「タキ!タキ!」って言われるのと同じ理由から分かりやすくしたんだろ。
何か祭りになってるって聞いたんだがどこでだ?
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ
今や
「素晴らしいアリフレロを皆で褒めちぎるスレ」
になってる
購入を迷っている人の後押しをするスレも、なかなかいい後押しがあった。
崖に向かって背中押しちゃう感じの後押しだったけど……
あれこそ後押し職人のあるべき姿だ。
後押しが修羅の道だったとは。
アリフレロはまじ名作だって!
フィネガンズ・ウェイクなみに。
まあ何にせよ、順調に名が売れてるようで嬉しい。
ネタ交じりの悪評でも無視されるよりは全然マシ。
ようやくアリフレロ読了。
俺の能力では、九朗の文章を理解するのは不可能だと再確認した。
更に、そもそもしっかり理解する必要が無いらしい、という事も再確認。
考えるんじゃない、感じるんだ。
この言葉がこれほどまでに似合う作家もそう居ないのではないか
やっとのことで黒白ゲット
アリフレロもそうだったが、すんなりと読み進んでしまう
考えるじゃなくて感じるての同意
紫のあたりからあとは予想外に展開されて、もっとリリカル?なのを期待してたんで少し肩透かしくらった
前半〜中盤の流れがなんか好きだった
神話的な名前考えた
9-low Φmula
Φって発想はなかったわ
でもlowよりlawのが良くね?
規則性とか法則性とかいかにも九郎っぽくなくて九郎だし
>>370 具体的に、と言われると正直困ってしまう。
文章の繋がりが変な場所が多過ぎるんだろうな。
だから、一文一文はあまり変じゃないのに、全体としては理解しづらいものになってる
>文章の繋がりが変な場所が多過ぎるんだろうな。
例えばどこら辺が分からないんだ?
多すぎるのなら一個くらい挙げてくれ。
P230の15行目、
「その一握の砂時計をする人が〜」
とかどうだろう。ここの冬羽とJの場面は全体的に分かりづらいわ
多少分かりづらいほうが、「理解できた自分はビップ」という選ばれし気分になれるからよい。
>>373 多少読み返したかも知れないけど、バリバリそのまま読んだなあ。
文章咀嚼能力が問われてるんだろーか。
その文章については「その一握の砂時計を着ける人が〜」の方が良いのかな。
どっちでもいいような気がするが…。
身に付ける、という意味で「する」と表現するのは口語体だから、
文語体で書くべき地の文では一瞬ん?って思う箇所ではあると思う。
編集も九郎酔いしてるだろうから仕方ない
378 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 10:19:21 ID:AP4EpN+7
sage忘れスマンorz
>>374 そんな大層なことは書いてないよw
読み返せば分かる。
意味が取りづらい部分で読むペースを落とすことや、
初見でイメージがわかなかった部分を読み返すことを
文章を読むうえで習慣として身に着けていないと、
理解できないままそのまま進んでしまうのかもね。
で、結果「よくわからない」となる。
>>376 「腕時計をする」というのは、装着している状態とか
身につける習慣を表現しているように思う。
「着ける」ってのは、装着する動作だよね。
「腕時計を着けている」よりは「腕時計をしている」の方が
口語的だけどこなれているとは思う。
そして、九郎は口語マニアだ。
つまり中村先生には次回、自身の本をつつがなく読むための攻略本
「新しい日本語」を書いてもらえば解決?
攻略本をどうやって読むんだ?
アッー
お前は答が埋まっているパズル誌を買うのか?
まて、九郎本はパズル誌ではない。
小説はあくまでも書いてある内容を楽しむ物で、内容を完成させる道程を
楽しむ物ではなかったはずだ。
macぽいコピー考えた
H
Don't think
>>380 ここは神話的アイテムだから、「その神話的能力を行使する」という意味がこめられた、「する」じゃないのかな。
じっくり読んだら思った。考えすぎかもしれんが。
「その一握の腕時計を着ける人が」よりも「その一握の腕時計をする人が」のほうが口語的だからそうしたのでは、とする。
2ページ後。「一握の腕時計なんて身につけたくない……」と、まるで口語的でなく冬羽がつぶやくところでいきなり覆る。
なんでやねん、と。適当に書いているわけではなくて、すべての基準は「散文として美しいか」なんだな。この人文字での
表現に命かけてるから。
そんな既成概念にとらわれないのが九郎先生テイスト
>>388 「着けたくない」のでも「したくない」のでも「身に付けたくない」のでもなく、
「身に、つけたくない」であり、触れる事すらはばかられる嫌悪感を表したのだ。
九郎せんせーの本は文体を理解できる人じゃないとつまらんと思う
あんまり売れ線じゃない邦楽の歌詞カードみたいな
九郎せんせーの本は文体を知覚できる人じゃないとつまらんと思う
こうか
そういやどっかのサイトで九郎文を谷山浩子の歌になぞらえてたな
>>393 ややや、九郎せんせーの文体は完成されてますよ。マジで。真面目に。
どっかのブログでそれについて触れてたけど、
九郎せんせーの文体はラノベの歴史の中のひとつの結実。
完成してたら9度も書き直しさせられんのと違うか
完成してたのは、辞めさせられたって言う担当の方だったりしてな
文体が問題となって書き直させられたと決まったわけではまったくないのだが。
最初はまったく違う話だったというのだから、ストーリーが変わっていったのかもしれない。
いずれにせよ世間に出してはいかんと8回に渡り担当がストップする代物しか書けなかった訳だろ
その状態でもう完成しちゃってるって、致命的じゃね?
>>398 あとがき読むと、黒向日葵じゃなくて、地下の幽閉の王子様みたいなのが主役だった印象があるな。
かなりストーリーが変わってるんじゃないのかな
>>399 言っておくけど担当からダメだしが出るのって幸せなことなんだよ。
世間に出せる、出せないって話じゃないんだよ。ダメだしの意味を勘違いしないでくれ。
それだけ真剣に作品をよりよくしようとしてくれてるんだから。
ロクメンのあとがきでも、編集に言われて、そうかこんな話だったのか、
みたいに気が付いたようなこと書いてるから、あれもあれで変わってるんだろな。
最初のバージョンが見てみたい
>>400 アリフレロでのまともな女キャラって黒向日葵と冬羽くらいっぽいし
こいつらを目立たせてくれないと、ラノベ的にはまずかったのかもしれん
amazonからだが。
カラオクルスなんて言葉あった?
ビップのことか?
αボールってのもいまいち記憶にない・・
商品の説明
出版社/著者からの内容紹介
異色の新鋭、意欲作に挑戦!
カラオクルスと呼ばれる闇の住人たちが「神話的」な武器を使って、闘争を繰り返す裏の世界。
闘争に巻き込まれた三井川正人は謎の少女「黒向日葵」に助けられる。
正人を殺そうとするαボールとは…?
>>405 最初の仮題はカラオクルスだったよ。
スペイン語でコインの「裏か表か」と云う意味。確か。
αボールは、αキスのことでしょう。
やだなぁαボールは
丸くて、白い!
に決まってるでしょ。
残念、それは私のαボールだ
丸くて、白い!
を見ると
硬くて、太い!
を思い出す
「宮尾すすむと日本の社長」の「二枚でどうだ」
六面読んだ。満足した。
大体の部分はまあそんなもんかと解釈していったのだが、
心の宝石を盗まれる&盗むって概念が良く分からん。
記憶喪失って訳でもないみたいだし。他人の心の成長を盗む?
他人の心の成長の過程を観察してニヤニヤするってなら分かるが。
作中でハツは「大変なことだ」と捉えてたみたいだけど。
ブギーの2冊目の奴みたいなんじゃね?植物の
それよりも誰だよ! amazonのレビューに「絵だけはよかった」とか書いた不届きものは!!
九郎せんせーに謝れ! ちょっと笑ってしまった俺にも謝れ!!
まあ絵が良かったことは確かだ
苦労先生の文章も良かったが、そのへんは人それぞれだろうし
人それぞれとか言ってんじゃねー!
んなこと言っても灰汁が強いしな、九郎先生
だから文章も良かったって言ってるじゃねーか!このヤロー!
( ´∀`)σ)´Д`)
なんか、ロクメンがビーケーワンで注文できたんだが、
在庫あるんかね?
418 :
イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 18:33:50 ID:VpIqQkl2
単にシステムにちゃんと反映されてないだけじゃねぇの?
店によっては倉庫に在庫が残っているときもある
ネット書店も例外ではない
一週間くらい前に7&Yでロクメンと黒白を買ったんだが、プレミアでも付いてんの?
>>420 十数件ぐらい本屋回って一冊ずつしかなかった。
ちなみに買ったの最近ね。
流通在庫はまだちょっと残ってるのかな
探すなら今!!
普通にブクオフとかで見つかる気はするが
>>422 古本屋7件回って一冊ずつしかないんだぜ………。
品揃えが悪いだけなのかもしれんけど。
424 :
417:2007/04/27(金) 10:47:29 ID:p0Wyqnxk
あー、発送の通知が来た
まだ頼めるみたいだから
どうしても読んでみたいw 定価でもOKって人は
見に行ってもいいかも
すまない、渋谷アニメイトにかろうじて残っていた黒白とロクメンは俺が買った
まぜるなよ?
今月新刊でるのにこのスレの盛り下がりっぷりときたら!
うん、新しい情報も話題もないしね。
ガガガで九郎先生だけ突出して売れますように
その願いは他の作家に対して「売れるな」という呪いに他ならないような……
クロウせんせーか……。
なにもかもが懐かしい。
苦労先生がトップの売上だったら
その時点で爆死確定だなw
そんなことになったら、ファンをやめるよ。
433 :
イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 17:39:17 ID:3iLBFlyY
絵は「喚ばれて飛び出てみたけれど」の人か?
>>434 正解。その名前を知ってるとはなかなかやるな御主。
絵すごくいいね。表紙に釣られてみんな買うといい。
>>433 ん?何かあらすじ見る限り、九郎っぽさが薄いような・・・
と思ったら最後が
>超絶詩的伝奇バトル&ラブ。
詩的・・・?
こ れ は 九 郎 だ
『詩的』をうたい文句にするラノベ作家って新しすぎるよな。
一体いつになったら時代は追いつくんだ?
九郎成分はむしろ最後の「ラブ」にあると思う
俺だったら煽り文句に「センチメンタル」もつける。
森実ミツオ●
グズな指揮者。
最高の人物紹介だ
グズと指揮者って別にそんな関係ないよな。
あと、"超絶"の投げやりっぷりね。
442 :
417:2007/05/10(木) 01:12:05 ID:tIld0+Xb
強大な力で街を破壊し、ひとびとを殺し、そのうえ何度死んでもよみがえる恐怖の存在――“人魚”。
人間はその怪物を撃退し、飼い慣らし、“歌い手”と呼んで同類退治の道具としていた。
歌い手を操り人魚を狩る“指揮者”の森実ミツオは何をやってもさえないグズの少年。
しかし、記憶をなくした歌い手・真名川霙との出会いが、ミツオを変える。
逆転重力、遅延時空に過不眠死。絶対零度のツンデレ・バービー、罵倒系お姉・由希にみだらなラビッ
ト――奇想につぐ奇想と流麗な人魚たちが物語を加速する! 超絶詩的伝奇バトル&ラブ。
いや、十分だろw
みだらなラビットに超期待
「絶対零度のバービードール」「倍速脱兎のスピードスター」
なんかもう漏れてるよMC九郎。
「逆転重力」、「遅延時空」ここまでは想像がつく
「過不眠死」 眠れないのが寝すぎなのか?不眠過ぎて死ぬのか?
>>444 できたぜ・・
絶対零度のバービードール♪
\ 倍速脱兎のスピードスター♪/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
逆転重力♪ /.◎。/◎。/| 遅延時空に過不眠死♪
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
ジュ、ジュ、ジュカイ、ニンギョニンギョ♪
なんというガガガオワタ\(^o^)/
見た瞬間にわかってしまった
このレーベルは間違いなく流行らない
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
>>446 なんか絶対運命黙示録っぽい曲調で脳内再生された
確かにウテナの合唱っぽいなw
今月末なのか
ちゃんと入荷するか不安だ
おまいら予約した?
してない。県庁所在地だから大丈夫だと思う。よく分からん出版社なわけでもなし。
大き目の本屋なら最初は様子見でそれなりに入荷するだろうからな。
そのあと目に見えて入荷や棚が減っていくのも面白い。
・・・いや、ガガガがそうなるかどうかは判らんけど。
そこら辺から中堅作家とか既に成功した大手のノベライズとか持ってきているから、
それが平均の出来ならしばらくは売れそうな気もするな。
つかラノベの売れ筋って、他のレーベルが既に確立してくれてるから、
それを引っこ抜いてるだけの小学館が売れなかったら、
よっぽど編集の能力以前の何かが不足してるようにしか思えん。
あとは新人賞で良いのを集められるかどうか。
しかしそこに混入した火薬…もとい、起爆剤がガガガの審美眼に対して
一抹の不安を煽り立てるのはなぜなんだぜ?
ガガガは名前もあれだが、最初から変化球狙いつーか、
メフィスト系つーか、決してメインストリームにはなれそうにないよな。
九郎先生の本は買うけど。
九郎先生を引き込んだのは最初から地雷レーベル宣言したいとしか思えない
九郎先生しか買わない
>>457 買いますよ。100円コーナーまできたら。
一週間後のこのスレはどうなってるんだろうな
真性の九郎ファンと地雷スキー九郎ファンがそれぞれの意味で狂喜乱舞
おれ真性ね
地雷スキーは褒めちぎりスレ逝くだろ
スレタイ【天があたえた災】中村九郎スレのがよくね?
いや良い意味で。
レポート待ちだな
mixi
失敗
mixiは誰も書いてなかった。
九郎先生の名前を間違える不届き者はビップに消される。
つか24日発売ならそろそろ早売りくるんか。
明日、明後日は早売り探してさまようぜ!
一週間ばかり休みができたから俺も早売り探しに行くわ
氏は恐ろしい好青年でした。多分、出演者で一番好青年。受け答えも意外性があって良い感じ。
元々広島住んでたけど、奄美大島に引っ越した(?)みたいな話してました。
恐ろしい好青年って何だよw
おまいら、bk1に樹海人魚の入荷来ましたよ
>>472 ロクメンでの生真面目な真摯さを見れば、いい人なんだなあってのはわかるよ。
発売日が楽しみな本はジャンプ以来だよ
都市部意外でフラゲした人いない?
昨日神保町回ったが置いてなかったんだよなあ。
今日当たりはさすがにあるかな。
待ちわびて買いに行ったが、まだ売ってなかった。
売ってたのを見かけたのに九朗だと気づかずにスルーしてしまってたorz
手に入れた。読んでる途中。
ふふふふ……
開始2pですでに九郎なので感心した。
まだ余り読み進めてないが、序盤の構成なんか変じゃないか?
主人公記憶喪失気味なのに何か意図があるのか?
買いに行って来る。読み終わるまでここともお別れだ。ウヒヒ
>>484 あるよ。酩酊した状態でも最後まで読めばあるとわかると思う。
たしかに最初の2pでいきなりアレだったな。ああ、これだと。
アリフレロの主人公が尻軽先輩や援交同級生にバイト姿を観て貰ってたようなもんか
九郎先生の作品に関しては
ネタバレは気にしなくていいんじゃないか?
どうでもいいことだが、むらたたいちが次組むのは
淺沼広太だって。
…地雷絵師よばわりされないといいね。
樹海人魚読み終わったが、なんか微妙だ。
実は〜とか設定こねくり回す系の話は九郎先生向いてないっぽい。
頭でっかちな分、熱さというかパワーが全然ないよ。
アリフレロの方がずっと良かった。
俺は
黒白>樹海>ロクメン>アリフレロ、だけど
ヒロインは
メイジ>C>霙>黒園
メイジはちょっと凄すぎるからな……
だが霙も菜々も相当ハイスペックだと思う
九郎先生が類型的なキャラを扱ったらこうなるのだな
黒白>アリフレロ>樹海>ロクメンかな。
ヒロインはメイジ>シスギ>黒園>霙で。
チェリー…
それにしても今回もひどい誤植や校正ミスがいくつかあったなあ
そのへんで恵まれていないのか九郎先生
九朗先生の誤植ミスを直すのは他の作家のものを直すより数段難しいと思うんだけどどうよ。
確かに。俺は全く気付かなかったし。
文を飲み込むのに必死で小骨なんて取ってる暇ない。
一番酷いのはp216の一行目、
霙じゃなくて桜井じゃないと意味が通らない。
>>496 今回の文章かなり普通だと思うのだが。
話は無茶苦茶だけど。
ポエム分がちょっと薄くなってたな。
一読で意味が通る文章が多くなってる。
編集の仕業ならよけいなことすんな!
先生の仕業なら、大衆に迎合するのはやめてください。魅力が台無しです。
今回一番文章かっ飛ばしてたのはあとがきだからなあ。
マジでこの人は神になるつもりかと思った。
>444-446 の
「絶対零度のバービードール」「倍速脱兎のスピードスター」
「逆転重力」「遅延時空」「過不眠死」
全部直球だったとは
ただ
>絶対零度のツンデレ・バービー、罵倒系お姉・由希にみだらなラビット
「みだらなラビット」?
確かにアリフレロ平気だった俺でも樹海のあとがきは難解だった
逆に本編があっさりしてた感はある
ただ樹海人魚は主人公二人がダウナー系だし、物語自体の空気も暗く静かなイメージでシリアスだな
九郎先生のギャグセンスが好きな身としてはフサキが出てくるシーンが気楽に笑えて良かった
あとやっぱり誤植多すぎ
>>502 樹海のあとがきは難解っつーか、慣れないことやろうとして失敗してる感が。
俺も房木のとこはちょっとワロタ
でも、アリフレロは全編あんな感じだったんだよね…。
ギャグセンスあるよな。いろんなものに隠れがちだけど
と、ととと、友達つくらなきゃ!
>くるくるミラクル、ガガガが来る。
これ流行らそうぜww
わたくし、おもいますにぃ。
あれ? 何か樹海人魚普通に面白くね?
何か求めていた魔導書と違ったんでアリフレロ読み直してくる。
自分は樹海人魚、普通に楽しめたよ。
ただ、なんとなく文と挿絵の雰囲気のギャップがある感じが否めない気がするなー。
絵は可愛いけど。
いちおう最後まで読めたよ
だけど途中で偏頭痛で2度ほど休んだけど
たぶん、ちょっと体調悪かっただけだと思うんだが、頭痛がした
読み終えてからも気持ち悪くなって食欲もなくなった
偶然だと思うけどね
ここで告白
絶対零度の HARPY DOLL だとおもってますた
手を繋いで郷土資料館に行くシーンでロクメン思い出したらあっさり切られてわろた。
とりあず菜々派か霙派か各自申告するように
霙派、であります。
文章割とまともだったね、今回。
バービー派かな。
霙はキャラ設定と性格がいまいち不釣合いのような。
>>514 最初の2ページはバリバリで飛ばしてたのに、その後はおとなしかったですね。
バービーに一票
ああいうツンドラ系は好みだ
おれ房木派
文章は別に変わってないと思うよ。全体的に暗くなってただけで
おれはありふれろの文章もまともに読めたし
九郎三大フレーズ
・自由すぎる
・わかんないか?
・ヤバイ
今回はヤバイが全然出てこなかった。
アリフレロ風に書くとこうなる。
「人の世界の裏にうごめくとにかくヤバイやつら‥‥それが、人魚」
樹海人魚は読みやすいようになっている一方でレトリックの懲り方が半端じゃないと思う。
やっぱりこいつちょっとヤバイ。そしてボーイミーツガールに拘り続ける九郎。ヤバイ。
こだわり続けるというか、ボーイミーツガール以外にも
「この世の裏でうごめく奴ら」というモチーフとか4作連続して同じ
キスは適当な癖に手を繋ぐ描写には異様に力を入れる九郎。
>>519 >レトリックの懲り方が半端じゃない
具体的にどういうとこが?
スレの流れと関係ないが、黒白のイラストが気に入ってる。
最初見たときは加藤細すぎだと思ったけど、今ではあの絵以外考えられない。
やばい、人魚普通に面白かった。
オレもしかして九朗ファンになりつつある?
普通に面白い九郎など求めていない!
と思ってしまう俺はかなり末期症状
ガガガスレで先生が大人気!
どうなってんだ
528 :
イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 19:39:52 ID:44+Q/OBO
時代が九郎に追いついてきた
黒白&ロクメンのインパクトはやっぱり大きかったんだなあ。
つか摂政なのに少年ですか。さすが。
すごいな。何レーベル目だよ
ハードカバーかよ
ソフトカバーだな
中村九郎始まりかけた、って感じ?
上手くすれば図書館戦争みたいに売れたりして。
今年は中村九郎フィーバーだな。
>>534 王様のブランチで紹介されて女子高生やOL・主婦層に大人気!
……ダメだ想像できない。
>富士見書房では新時代に向けた新しい小説を募集する予定です。
あぁ、だからくろうせんせーか。
時代がやっと追いついてきたな。
>>528 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ところで九郎先生以外の名前がさっぱり知らない人ばっかりなんだが。大丈夫か?
今回は悪くはなかったけどなんか普通だったな
もっとアリフレロみたいに炸裂してほしい
ていうかなんでこうも新装レーベルに呼ばれまくってんだ苦労神
追いついた時代が必死こいて呼んでんのか
空いてそうだからじゃね?
>>540 そうなのか。富士ミスは未知の領域だからしらんかった・・・
>>542 むしろ富士見の悪あがきに
付き合わされる九郎カワイソス。
摂政(笑)
関白幼女
6、700円のモノだから許容できたんですがw
3000円までなら出すね
1200円くらいなら
たとえ数パーセントといえど苦労先生に印税が入るならいくらでも――
すいません1500円くらいにしといてください。
2000くらいだろ
出す出す
販売価格なんぞ誤差の範囲だろうが、
持ち運びが便利悪くなったり電車の中で読みづらくなるのは困るな。
それなりにボリュームがあれば高くてもいい
樹海人魚は薄い本に詰め込み過ぎた
>>553 同意。
だとはおもうけど、削んないあたりがくろーせんせい。
黒白キューピッドはあの薄さでありながら神だったけどな
>>554 設定を削らなくて話を削ったからああいう出来になったと思われ。
編集がなんとかするべきところとも思うが‥‥。
高くても詰め込みすぎでもいい。俺は苦労先生のギャグセンスにもう一度期待
人魚はギャグやってる余裕なかったからな
ザネもあそこ吹っ飛ばされて代わりにシャーペンつけるくらいの余裕が欲しかった。
と、書いてみて思ったが、樹海は全然遊びと言うか余裕がないね。
1234と書いてクレイジーと読むようなものを期待してるのだが…。
遊びの神が関わってるような内容の作品と比べてどうする。
人魚はバービーと姉の描写が薄すぎたのが勿体なかったな。
ザネと霙の恋愛小説という面だけ捉えるなら悪くないんだが。
Do or=やるかやられるか
樹海人魚の遊びってこれくらいだっけ
>>555 その点では黒白はとても洗練されてたよな。
あれは苦労作品で一番スマートだと思う。
一方その頃、桜井はガムを噛んでいた
樹海人魚で初苦労した、秋田禎信信者な俺が来ましたよ。
伏線の張り方やら回収やら謎の解決の手さばきやらのぎこちなさ、
穴だらけの設定説明、読者を拒絶しかねない描写不足とか色々まずいところはあったけど、
最後の場面がとてもキレイで良かった。
独特のセンスが(だけが?)あるとは思うし、嫌いじゃない。
しかし、次ハードカバーですか・・・
とりあえず、アリフレと黒白読んでみてイケたら考えます。
おお、おお、何故ロクメンダイスを避けるのか
>伏線の張り方やら回収やら謎の解決の手さばきやらのぎこちなさ、
>穴だらけの設定説明、読者を拒絶しかねない描写不足とか色々まずいところはあったけど
九郎先生に「あらすじ」的なものを求めてはいけない。それはお門違い。
>最後の場面がとてもキレイで良かった。
これでいい。
567 :
564:2007/06/09(土) 12:32:52 ID:j6AGZppu
>>565 古本屋めぐりが面倒だから。
アマゾンでロクメンをふざけた値段で出してる中古屋はなんなんだぜ?
既出かもしれんが、アリフレロの序盤で店に来た子供は
どこで閻魔のことを知ったんだろうか?
>>564 やあ友よ。
わたしも印象は同じであるが、それだけあれば十分であると思うよ。
君が九郎先生に馴染むのを待っている。
スペル違うような気がしてきた
maam madeだ。maidだったら俺は死んでいた。
>>567 俺は渋谷のアニメイトで新品で黒白とロクメンを買ったぞ。ロクメンは2冊あった
まだ新品で手に入れることはできる
だからネット通販でいくらでも買えるって。
>>571 なんというαキス……思わず人の世界の裏でうごめいてしまった。
このメイドは間違いなくとにかくヤバイ
ロクメンが新品で買えるとかネタだろ?
ちょっと検索しただけで3箇所見つけた。
自分で探せ。
580 :
417:2007/06/15(金) 11:30:10 ID:oA54PJFo
とりあえず
おれはちょっと前に買ったぞ?
昨日届いた
俺注文して待ってるとこ
今日こそ届くと思ってたんだが
書店に行ったら「九郎世界〜」みたいなポップがあってクソワロタ
周りは幸福の科学とかじゃないだろな
>>528 >有栖川有栖氏、推薦!
>井上雅彦氏、驚愕!
とか書いてあるけど、苦労先生の本で誰がどうなっちゃうのか楽しみでしかたないんだぜ?
鮎川哲也、蘇生!
ジーン・ウルフ、驚愕!
全世界震撼!
宇宙一巡!
ザ・ニュー九郎ッ!
九郎は二人居るっ!
ネ九郎マンティック!
麻原彰晃、射精!
大十字九郎のことかーっ!?
九郎先生……巨根だったのね
楽をしても九郎九郎
苦労しても九郎九郎
お前が書かなきゃ明日は雨 中村九郎
最強中村先生の名を知り、とても気になっているので、アリフレロを購入予定。
ネットで小説の一部が読めたけど、別に普通だと思った自分は耐えられますか?
アリフレロ程度ならなんとかなんじゃね
苦労神の真髄は黒白だし
>>598 アリフレロは真っ当に面白いというか、文章もとっつきやすいし
初めての方にもオススメです。
一応、最新刊になるにつれて読み易くはなってるよね。
きっと次の次の新刊くらいでは普通の新人並みになるよ
アリフレロではじめて小説を書いたからな。今まではポエム
そういえば九郎先生って短編書いてたっけ?
>>605 俺もそれやろう・・・。三枚あるんだけど、二枚分は書く気にもなれないのがあったんだよな
樹海は普通のエンタメ小説だったな。
設定はそれなりに面白く、キャラも立ってる。
で?
>>610 それ以上の何を求めるんだ?
九郎にそれ以上の何を求めるんだ!?
逆だろ、苦労にそんなものを求めてどうする
苦労に求められているのは読み終わったときに右脳と左脳が入れ代わっていそうなナニカだ
苦労先生に何を求めるか?
はあまりにも人によって違いすぎるから意味ねえよ
614 :
564:2007/06/30(土) 21:21:02 ID:i3MubNPq
アリフレ買った。
・・・読みづらくてめげそうです。
でも丸くて、白い!
・・・タスケテ。
アリフレロ程度で挫けてたらロクメンとか読めないぞ。
ロクメン届いた。やっと苦労コンプリート
あらすじ読んだだけでハァハァしちまうぜ?
>>614 がんばって対バルカン戦まで読んでみてくれ
618 :
イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 02:13:47 ID:Ka1W6P3F
相変わらずこのスレは書評サイト連合に踊らされているんだな
中村九郎はもともと普通に地雷作家に認定されていた
↓
やがて書評サイトたちがほめる
↓
このスレでもほめられるようになる
いい加減目を覚ませ
>>618 じゃああんたは、書評サイトで褒められてるのに反発してるだけだな。
自分の感性を大切にしよう
とこの人の作品を読んだことがない俺が言ってみる
人魚好きだから今度樹海人魚買ってくる
「踊らされるな」と「もともと普通に認定されていた」は食い合わせが悪い
この場合のもともと普通が掲示板のことなら
掲示板に踊らされているんだな目を覚ませというオウム返しが成立するし
618の気に入ったサイトを拾ってきたならそれとて広義書評サイトであるし
それとも九郎先生よろしく矛盾をポエムで押し切るか
昔から地雷として愛されてたよ
偶然つま小スレを見つける
住人の阿鼻叫喚っぷりにつられアリフレロ購入
普通に読めて面白かった
以降、苦労儲に
俺と似たような人多いと思うがどうか
アリフレロをロクメンに変えたらまんま俺だな。
書評系の評価はまっぷたつなのに踊らされるもなにも
最初の評価がおかしいと思うからな、俺なんて。
ガガガの大賞も、俺はすげえいいと思う。
ただガガガはアプローチがラノベ的じゃないんだよ。
物語性を重視してないからな、あのレーベル。
書評サイト連合とか言ってる時点で釣りだろ。
まあ書評はウブとつるんでるしガガガは褒めるだろ
書評系は最初地雷だ地雷だと騒いでいたけど
あるサイトが褒めたら一斉に手の平返したのが笑った
書評がまた賞やるみたいだから、今回は参加してアリフレロ全力プッシュしてみるかなw
今のラノベは様式美になってるから独特な作品はアウトなんだろうな、と感じてる
まあ、様式化の進行と
それを破ろうとする力学はどんなジャンル
(まあ、「ライトノベル」がジャンルかは置くとして)
でもだし
633 :
イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 13:06:04 ID:t2S71Utk
自分が今までに読みにくいと思った作家は川上稔なんですが、
苦労先生はもっと凄いんですか?
てか、系統が違いすぎて比べられないとか?
ポエムを散文形式に無理やり落とし込んだところを想像するんだ
何が!一体戦後の何が!ワロタ
見えない敵と戦ってるアホがいるな
九郎先生のは様式美がどうとかいう問題じゃない気がするんだ
つーか、樹海もアリフレも内容はラノベ的じゃない?
異能力と世界の裏側とボーイミーツガールじゃないか、あるある
ただ文章が大変なことになってるだけで
ちょっと中毒したみたい
ロクメン探してくるわ
ネタはラノベ的だけどアプローチがラノベ的じゃない
ラノベと言うかジュブナイルなんじゃないか
厨っぽいという意味も含めて
俺酔っ払ったまま書くけど勘弁な
ロクメン 黒白 アリフレロ 樹海
バトル 1 3 3 4
ラブ 2 2 3 2
シリアス 4 2 1 3
ギャグ 3 3 3 1
アリフレロは割りとシリアスな部分あったろう……と言おうと思ったが
10点の振り分け式で評価してるのね。
>>637 権力を批判する自分に酔いたい年頃なんだよ
個人的にアリフレロ樹海はラノベで、ロクメン黒白はポエム
ロクメンとアリフレロ読んだぜ。
九郎先生と呼ばれる理由がわかった。
深いな。かゆ、うま。ねむ。
ロクメンは変な思い込みをしている主人公が変な思い込みをしたまま終わって
その変さが作中で指摘されないままだからポエムに見ちゃうけど
普通の中二病ラノベだと思う
いや、行けるだろ
いや 少年摂政が受賞することも考えられる
取るんならみしm(ry
650 :
564:2007/07/07(土) 01:06:38 ID:9xOcEVBv
アリフレ読んだ。やっぱり全体としてごちゃごちゃしているのがしんどいなあ。
多分登場人物が多すぎて描写が足りてないせいなんだろうね。
で、ロクメンをブクオフでゲットしたのですが、
あれ?アリフレ・樹海より読みやすかったし好きなんですが。
要は、「中村版パプリカ、恥ずかし青春恋愛風味」だよね、これ。
何で、意味不明の怪作扱いされているのか理解に苦しむ。
前半の幻覚だか現実だか分からない描写の件も、唐突とはいえ最後で回収されるわけだし。
文章が読みにくいというのはその通りだと思うけど、怪作扱いする人っておおかた、
ジャンルがはっきりしていないと耐えられないだけか、前半で投げ出した人なんじゃないかと。
たとえ評価
652 :
564:2007/07/07(土) 01:25:26 ID:9xOcEVBv
というわけで、儲誕生。
ロクメンのゆらゆらと揺らぐ主人公の心をそのまま写し取ったようなモノローグ
はかなり気に入った。主人公視点でのヒロインも中々かわいいし。
黒白も摂政も買うよ。
ロクメンは余りにも主人公の主観が出過ぎて、
状況の客観的な把握がほぼ不可能なのが読みづらい原因だと思う。
>>653 あ、たしかに。五里霧中で歩いている気はするし、少々辛い。
でも、客観が存在しないところが魅力でも意義でもあるように思う。
近所(というほど近くもないが)の小さい本屋にロクメンがあったので
買ってしまった。
九郎ワールドにトリップしてきまつ
よくある構図
絵を描くときのお手本的なポーズの1つである、という話も聞くね。
クネっと曲げられた体が女性の柔らかさを表したり、
足の伸ばし方で太ももが見えたり腰のラインがよくわかったりする。とか。
他にも何かごちゃごちゃ理屈があったような。
今さらだが
>>585でふいたw
「誰がどうなっちゃうのか」って・・・
アリフレロの巻末に書いてある
「オレは噂の真実を知りたい。で、メイジの秘密は…?」
って台詞がかなり九郎っぽいとおもった。
ラノベレーベル以外で書いてほしい。
挿絵がなくてもポエムだけで俺は満足。
んなこと言っちゃって、詩集が出たらどうすんだよ
買うにきまってんだろ
詩を書いたら逆に小説然としそう
>666オメ
>>668 な、なんだってー!?
とりあえず現代ものだったという点に驚いた
なんと
・現代もの
・自分から本気で摂政になるつもり
予想外だ
・中世もの
・意に反して摂政に祭り上げられた少年貴族(王族・皇族)
の話だと予想していたのに
>こんなにも、あまりにも悪いやつが生まれてしまった……
ああ、九郎だなあ
>こんなにも、あまりにも悪いやつが生まれてしまった……
ぶっちゃけ感動した
>こんなにも、あまりにも悪いやつが生まれてしまった……
これは苦労先生じゃなくて編集の人じゃないか?
なんであんな短い紹介文の時点で既に九郎まみれなんだろうw
心にしみる。
>>673 『こんなにも、あまりにも』なんて変な重ね方は九郎のセンスだと思うが
まさかとは、それはないとは思うが、
苦労先生、ちゃんとミステリするつもりなのか?
もしかしたらちゃんとしたミステリーになるかも知れないじゃないかー!
樹海人魚の後半、結構ミステリーしてない?
人魚以上に堅く仕上げるのか、紹介文クォリティでハジけるのか…
これだけで来月まで生きて行けるぜフヒヒ
>>679 ミステリーはミステリーでも、富士見ミステリーだとおもう。
相変わらずのボーイミーツガール、
少年がズバーン少女がバシーンな感じなので安心した
俺はこのキャッチ考えた奴が「ノワール」の意味を理解していないとしか思えない
黒白読んだが面白いな。
WEB上の感想は罵倒ばかりで驚いたが。
ちょっとでもゲーマー資質ないと理解できないんかね。
誤植??
|д゚)
神様の悪魔 もしくは 少年 なのか
神様の悪魔ですか?少年さん なのかわかんねーなw
神様の 悪魔もしくは少年
なのかもしれんぞ。意味わからんが。
神様の悪魔か!少年?
かもしれんぞ
題名で言語解体してる九郎先生に妊娠
これは九郎史上最高傑作となるかもわからんね
摂政はどうでもいいんかいw
なんか暗めな話になりそうで、樹海みたいな感じになるんではないかと機具。
摂政=神様の悪魔 というのはどうだ
刹show
現代物かーどうしようかなとか思ってたけど
このタイトルを見て購買意欲が超湧いてきたぜ!
たった八文字で九郎全開とは素晴らしいwww意味がわからん
「少年摂政」もシュールで良いタイトルだと思うけどなぁ
いっとくが仮タイトルは「摂政の少年」だぜ
と>648本人が言ってみる
700 :
イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 14:42:42 ID:mQPivtoQ
摂政なくなったの?w
摂政は「殺生」とかけてたんだろうなぁ。
でも実際の摂政職なんか出てこないから変えたんだろうなぁ。
いや、議員の親父を影で操るって摂政そのものだし。
でも、新しいタイトルのほうがインパクトあっていいな
神様も悪魔も少年も、見慣れた単語のはずなのに、なぜこんなインパクトがw
今気がついた、「の」と「か」を入れ替えれば意味が通る
普通に意味が通っちゃ面白くない
「の」と「か」が逆なのもダブルミーニングなんだよきっといやマジで
神様か悪魔の少年
じゃあ普通に何の変哲もなさすぎるタイトルだからな。
神様の悪魔か少年
やっぱこれだろ。
芸人の冠番組みたいなもんだろ
「神様か悪魔の少年」が”何の変哲もなさすぎる”というのは
ちと異界に侵されすぎてないか?
天才にはどうしても水準以上のもの求めてしまうからな
なんだそのタイトル
偶然このスレを覗いたが
興味がわいた
>>709 お前は偶然、世界の裏側を覗いてしまった
こうなるともう薄皮一枚隔てた元の世界には戻れない
一度気付いてしまったが最後、闇の世界で蠢くしかないんだ
とりあえず数日中に言動のおかしい美少女と出会う
そして何も解決してないのに二人の仲に決着がついたら物語は終わる
他に特徴あったっけ?
木枯らしに揺れる彼の心。
ナイーブハートな709は、九朗に夢中になってしまう。
ちと読んでみるわ
そうか?いささか日本語すぎない?
黒白は比較的日本語だったと思うよ。
黒白はキャラと展開がブッ飛んでるだけで、まだ日本語として読める。
ばらばらーどが出てくるまでは。
>>710 黒白は美少女と言動のおかしい少年だったな
>こんなにも、あまりにも悪いやつが生まれてしまった……
ここらへんも苦労節だなw
たった一行でダメージ与えるなんて・・・なんて恐ろしい先生!
>>707 おそらく、製品に英題がついていると思うのだがw
>>719 そういう煽りって本来コピーライターとか担当が考えるもんだと思うんだが。
でも確かにその一文はかなりキてる。
>>721 本文からの引用が使われることだってあるでしょ
>>722 たった一文で九郎節を理解させるところを切り出したとしたら才能じゃないかなwww
9労4ろ
てことか
>>668の公式では8月31日に発売と書いてあるぞ
タイトルとあの一文のせいで時軸に歪みでも生じてるのか?
九郎先生は時の流れをも揺るがすのか…
苦労先生とこの島につく日だろ
今更ロクメンよんだがスゲーおもすれーな
脳がどうにかなりそうだったが
ようこそ
脳がどうにかなりそうだったと、踏みとどまった点と、
スゲーおもすれーと言えるそのセンス
九郎ファンの資質があるといえる
密林でうっかり黒白を注文してしまったんだぜ
楽しみだ
アリフレロの続き出ねえかなあ
黒白。
怖がる少女を助けようとする少年、というシチュで、
ちょっと感動したよ…。
次ロクメン逝くわ。
ボーイミーツガールの淡い恋物語って点が気に入ったなら苦労は普通に読める可能性があるな
九郎は積み上げれた末の瞬間的な爆発力を理解できる人が読めばそれで良いと思う
アリフレロ読了。
クランチの最期しか覚えてねぇ。
αキスとかビップとか記憶の彼方へ飛んだ。
でもそれで良いのだと思う。
クランチの最後いいよな
アリフレロの名場面TOP3に入る
残り二つはなんぞや?
丸くて、白い!
ストーリーが思い出せない
>>738 >>342書いたの俺なんだけど、バルカン戦で「誰も傷つかない世界はないのかよ!」→「ないんだよ」の流れと
あとラストシーン最高
って、本気でこのタイトルで行くのか…
8月刊行は熱狂的ファンを持つ中村九郎の最新作!
この驚愕の物語を読まずにおくべきか!!
神様の悪魔か少年
著:中村九郎
8月下旬発売予定
仕様:四六判ソフトカバー
定価:1575円
こんな悪童見たことない!
人生を嘘で塗り固めた少年が、さらに悪意ある少女と出会ってしまった。
言の葉の魔術師、奇才・中村九郎が描く青春ノワール!!
「彰人のお父さん、知事にしちゃおうよ」
悪意ある少女・恵はそそのかす。
母殺し――自らの犯した罪の時効まであと少し……。
悪童・彰人は思った――あまりにも計画通りにことが進みすぎて怖い、と。
しかし、恵の「存在」が彰人を少しずつ追いつめていく――。
なぜこうなってしまったのか。
子供たちの未熟な論理は悪意となって大人たちに向けられる。
だれがこの戦いの結末を想像できようか!
よく見ると「The devil of God or a boy」って書いてあるな
英訳できちゃうなんてちょっとタイトルが普通すぎね?
orだから『"神様の悪魔"か"少年"』なんだな
なにこの江戸川乱歩チックな装丁
熱狂的なファンを持つとか言ってるあたり出版社もわかっているのかな
神様の悪魔か! 少年!
感嘆 呼びかけ
こんな感じだと思ってた。
でも「神様の悪魔」って何だか判らないんだぜ
それは本編を読めばわかるようになってるだろう
黒白キューピッドもロクメンダイス、もアリフレロ キス・神話・Good byもこの話にしてこのタイトルありって作品だったじゃん
(樹海人魚だけは違う気がするが)
でもロクメンは投稿時の「Rokmen Dice(ひび割れたC)」の方が作品の内容にあってると思う
>「Rokmen Dice(ひび割れたC)」
めちゃくちゃネタバレだがな
最後まで読まないとわかんないよ、普通は。
アリフレロも最初は「カラオクルス」だったみたいね。
と言うか、ビップじゃなくてカラオクルスだったんだけど。
VIPの方が九郎っぽいな
ニートだけど、苦労を読むためにネットでクオカード稼いだよ
757 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 00:35:32 ID:jP99dlrg
リスのくせに
適当にぐぐったけど、発売日がよくわからないな
8/31と9/4がある
公式には8月下旬とか31日とか書いてある。
ハードカバーはは地方によって随分入荷日ずれるからな。
もうそろそろ出るか?
明日あたりフラゲくるかな?
なにその決死隊
764 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 15:30:46 ID:TF2v5lMf
新作期待あげ
売ってなかった
766 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 00:07:50 ID:Pm41V3p8
明日本屋に行く
でも狼と香辛料を3冊買うかもしれない
さすがの信者でもこの値段はきついw
俺たちはこの値段でふるいにかけられている。
ピップなら苦にならない値段。
14に行け。棺桶の釘のように死んでいる。
いえ、私はここで、釘が錆びていく様子などを眺めて過ごします。
771 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 16:15:57 ID:Py+CFGHQ
新刊のフレーズ?気になるぜ
すまん ネットゲームUOの名文句だ
(町の商人など「プレイヤー操作以外のキャラ」を仲間に誘うとこういって断る)
発売は9月らしい。タイトルを不審がる店員さんに調べてもらったから確か。
>タイトルを不審がる店員さん
タイトルは九郎語(ビップ語?)だから普通の人には難しいよな。
それはたしかに自分が店員でも不信がるな
買ってきた。
最初の50頁くらい読んだがおもろいぞ。
ラノベスタイルの改行しまくりだが二段組なのでボリュームある。
売 っ て な か っ た 件
俺のパトスはメルトダウン寸前だ
どうしてくれんだ富士見書房
「すいません、神様の悪魔か少年ありますか?」
「えーっと・・、神様か悪魔の少年ですか?」
「いえ、神様の悪魔か少年です」
>>776 ニ段組なのか
同じstyle-Fの小林めぐみのはふつーだったんだけど……
しかもページ数390Pとか大量摂取しすぎて死にそうだ
よみすすめてもよみすすめても九郎
アリフレロ一冊分くらい読んでそうなのにまだ半分も終わってねえ
>>780 すげー
九郎語で書かれた大長編なんて
いくら払っても高くないぜ
>>780 そんなこと言われたら買いたくなるじゃないかw
九郎人だな
ギャグの割合はどんなもんか教えてくれ
買うのはもう決めてるんだ
高い!と思ってたけど、長いのか?
高くて、長い!
苦労なら安い!と思った俺はすっかり信者だな
日本人のハードカバー買うの久しぶりだ
金券屋で図書カードでも買ってケチれば消費税分くらいは浮くんでね?
新書より大きいけど
ハードカバーじゃないよ
読了。なんか疲れた
ストーリー展開はちょっと冗長かな
特に恵との腹の探りあいの部分
でも終盤は逆に急ぎすぎな気が
まあでも終章とエピローグでどうでもよくなっちゃうんだけど
九郎の話の締めの綺麗さはガチ
読み終わった
これ確かに最初の方の人物の係わり合いはもっと縮められた感じだな
あと、読み終わると表紙デザインに違和感が。
表現したいことがきちんとあるのは好印象だな。
明るい話が好きな自分には
痛々しさが辛かったが最後まで割とすぐ読み終わってしまった。
この人の独特の文章の飛びっぷりは
だんだんこなれて読みやすくなってきたような。
なんか感想がまともで驚いた
ふるいにかけられた猛者しか残ってないからな、このスレ
ふるいにかけられた猛者が面白いって言ってるんなら
俺にwktkしろって言ってるも同然だなw
あのさ、新刊買った人って東京以外でいるの?ノベルズの棚にあった?
今日三軒まわったけど
売ってねええええええええええええええ!!
>>778みたいなやりとりする根性はないけど、都市部に出て探した方がいいのか?
通販の方が確実か?ちゃんと売り込めよ不死身
bk1が確実だと思う。ラノベ扱ってる本屋でも置くかどうか怪しいし。
これ、がっかりさせる作品だね
地雷屋を
普通に傑作だろ。メヒ系ぽいが
ノベルスて新書じゃね?コーナー違わん?
小説新刊のところに棚差しで一冊だけあったから、絶対量が少ないぽい
本屋でバイトしてた時は「ソフトカバー」て呼んでたタイプ。なぜか2枚重ね
ノベルズじゃ無くて単行本だと思う
東京住まいだけど駅の本屋に一冊しか入ってなかった
注文したほうがきっと早い…んじゃ
>>797 あれ、地雷であり良作品でもあるってのが苦労作品だと思ってたのに。
今度はどんな進化遂げたんだ九郎……
801 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 08:26:18 ID:Kzq4ZUpB
ヤンデレブームにうまく乗れたらブレイクするかもな
九郎先生のブレイクって何かアウトブレイクみたいで怖い
リミットブレイクだろ
通販ポチってきたぜ(;´Д`)ハァハァ
新刊読んだ。
九郎先生ラノベよりもこっちの方が向いてるような。
超能力もバトルもないけど、充分面白い。
「樹海人魚」は、ラノベだからバトルですよ!みたいなこと意識しすぎて
失敗したんだろうか。
失敗はいいすぎだろ
内容わすれたけど
だがしかし俺が九郎の最高傑作だと思うのはバトル要素ありのアリフレロ
神様の悪魔か少年は九郎ロジックと現実世界のすり合わせで歪みが出てると思うんだ
神様ryトドいてた
序章読んだだけでwktkがとまらないぜ!!
樹海人魚読み終わった!
すげーよかった!この人の読後感はいつもいいな。
(失敗って言ってる人は地雷愛好家じゃないのか?
いつもより普通の小説に近づいてる感じだったが)
あとがきの謎かけはなんだろな。
樹海人魚のイメージのルーツで、「華麗なる」って表現を使う作品か何かが
あるってことだろか?
ギャツビー
ヒコーキ野郎
そういや華麗なる一族ってのもあったな
「神様の悪魔か少年」は今までの作品と違って言葉のチョイスがすげー普通だね。
だけど文章は普通に九郎。
華麗なる食卓
一番苦労先生の才能が暴走・・・いやあふれ出てる作品って何?
やっぱロクメン?
黒白
一番センスを感じるのは黒白
一番文章が凄いのはロクメン
一番イメージが美しいのはアリフレロ
一番面白いのは神様の悪魔か少年
>>815 樹海人魚が何か言ってほしそうにこっちを見ている
コマンド?
最後の一文が最強に美しいのは樹海
イメージが詩的できれいだと思うのは樹海だなあ。アリフレロは悪夢的で混沌としてる。
やってることは割と似てるんだけどねこの二つ。
タイトルが一番短いのは樹海人魚
この人筆安定してるね。
樹海人形はヒロインが一番可愛いだろ
一番可愛いのはメイジ。これだけは譲れん。
どっちがヒロインなのか最後の場面まで判らないのが樹海
どのキャラがかわいいか話してるなんて、まるでラノベ作家のスレみたいだ
神様の悪魔も恵まれないの恵は魅力的に書けてると思う。
これもボーイミーツガールですなそういや。
>>823 メイジのちょっと打算的なところは良かったね。
あと、女子に翻弄される加藤が良く描けてたとおもう。
この本を読んでやっと
ドクロちゃんの苗字が「御使い」だということに気がついた
侍
神様読み終わった
なんつーかラノベの域を飛び出たな。最後の締め方もどんでん返し伏線回収でまいった
小説で泣いたの久しぶりよ
ネタバレ危険気味になってきたな
九朗作品にしては珍しく
ノワール、どんでん返しってことは海外のミステリ意識してるのか?
メフィスト賞系と思いねえ
サイコ九郎mk-2
中村九郎レクイエム
中村九郎ゼブラ
中村九郎オルタナティブゼロ
そんな感じと思いねえ
>>830 中盤以降はミステリ要素満々だと思いながら読んでた。海外ミステリよくワカンネ
ボーイミーツガールで青春、恋愛、ミステリ、ってあたりはロクメンダイスを思い出したな
「なによ、完璧な自己紹介のばか」
このへんが中村九郎
「恵まれないの恵」とか、自分の父親を神様呼ばわりするところとか、
やっぱ独特っすね。
広島では大手のフタバ図書で、
これはトーハンかどっかのだろうけど「注目の五人」みたいな感じで紙棚があって、
桜庭、有川、古川日出男、大崎梢、あと森見て人があげられてたんだが、
なぜかその中に九郎(神様、樹海)が。
一応広島出身だからか?神様も現在地も鹿児島ぽいが。
複数階で6冊は置いてあった。紙屋町。サンモールにも2冊あった。
森見て人、ってその人おもくそ今時の人なのに
九郎を生んだ土地だけあって時空が歪んでるんだろう
838 :
イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 23:22:00 ID:SGQHjGLG
特設ページまで作られてるのか!
>くまの書店にはカレーもありますが、本屋が本業です。
に笑った。
やっぱドストエフスキーが好きなんだろうか
>>838 ハム太郎のカラーリング微妙にちがくね?仲間のナントカ君?
近畿の熊野古道のほうじゃなくて広島なのか
熊野の筆は日本一らしい
生産量七日なにかしらんが
広島在住の時にデビューしたから、広島から出た作家ということ?
ついに黒白キューピットを手に入れたぞ
連休に読もう
――連休明け、バラバラードになった
>>845が発見される
脳みそは黒白で心臓はロクメンだな
神様の悪魔、本でかくて重くて持ち歩くの辛いな。
自分で分冊してみたら?上下に
一ページに2段なわけだから
それですこしは持ちやすくなるだろう
上と下を交互に読むことになるが
どういう提案だよw
さすがは九郎読者だと思った。まけてらんねえ
九郎というネタにつきあうのもこれが最後、のつもりで神様の悪魔か少年買ってきたら、
他意なく良作で面白くまじ驚いている。
別のスレにも書いたけど、物語とか情景とかと、独特の九郎テキストが今までにないレベルで合ってると思ったのは俺だけ?
正直、苦労先生をデビューさせた編集に今は心底感嘆している。
いや、当時から別の意味の感嘆はしていたが。
これは確変(全ての回転に魚群付き)なのか覚醒なのか
それとも黒九郎(中村黒?)はこれがデフォなのか
これ、文庫でだしててもあんまり値段変わらんかったかもな、このボリューム
黒白キューピッド読了
いいですねえ
彼の名前なんて、加藤で、充分だろう。
でもどんまい
しかしなにゆえ号と丸という
こんなにも、あまりにも素敵過ぎる。
九郎に酔いしれました
>>857 それ以降、ほんと加藤としか呼ばれないんだよね。さすがです。
>>855 質はともかく唯一無二だから、可能性に賭けてみたんだろうね
通した下読みがすごいって
まあ2社以外でも出しまくって落ちたのかもしれんが
富士ミスでは有栖川有栖、SDでは新井素子が評価したんだっけか
こんな時間に酒入りつつ読み終わって記念カキコ
ガチ傑作過ぎた
黒白とロクメンと樹海のトリプルパンチ+αっつーか、
ラストの美しさは異常っつーか、
マジ傑作だった
佐藤雄哉に賞あげる前に、審査員が九郎に出会わなかった不幸
むしろこれに何も賞なかったらおかしい
>>806 その歪みがいい!
殆ど終盤で解けちゃうけど
アリフレロはキャラのバランスが、敵もいてイマイチ
ひらたくいうと
足利ウザイ
黒白 くろしろ じゃなかったのね
>>863 ウザイのは否定しないが、いいキャラだと思うけどね。
足利イイ奴じゃないか
足利は俺のツレ
今まで九朗の才能を真面目に理解してなかった奴らざまあwwwwwwwwwwwww
佐藤雄哉って誰だ
佐藤友哉だろorz
しかし興奮覚めやらず
あー、九郎読み返そう
ククク・・買って来たぜ
ラノベのコーナーにないから探しちゃった。
たまには学園伝奇ロリコンライトノベルにも戻ってきてね九郎先生
次は黒白みたいなの読みたいです九郎先生。
でも一般で活躍してくれるならそれはそれで。
アダムス
鈴木メイジ亜惰夢子
なんて美少女ヒロインの名前どこから持ってきたのやら
>>873 加藤に対して鈴木(ありふれた苗字)なんだろうね。
メイジってのは、ネトゲーっぽいイメージから。
夢子って名前が先にあってアダムスになってるんだと思う。
夢子からどんだけ異次元を飛び回れば亜惰夢子になるんだよ
>>868 ざまあww
とは思わないけど、2chでもネットでも雑音が大きすぎた気はする。
他人がひどいって言ってるからとりあえず叩いとけみたいな。
でもロクメンまではほぼ原石だったから叩かれてもしょうがない
どれだけ見る目がねえかっつー話だよ。
別に選民主義たれるわけじゃねーけどよ。
ラオタのアホさを目の当たりにして呆れたからな。
いくら真面目に説明しても「そういうネタ」で済ませるし。
真剣に作品読めっつーの。それで合わない、ならともかく
俺が理解できないからクソって叩いてた連中のなんと多いことか。
まぁ言葉は乱暴だが一理あるかな
九郎初体験のアリフレロ普通に面白かったし
>>878 ロクメンはともかく、黒白はよく出来てると思うけどなあ。
デビュー作でこれくらい書けるなら上等では。
何でそんなに叩かれるのか未だに理解できない。
>>879 やれ地雷だの、文章がひどいだの、散々言われてたけど、
そういうこと言うやつで具体的なこと言えるのはほとんど見なかった。
人から借りてきた意見を振り回してるだけ。
黒白もロクメンも、叩いてる奴は見る目ないなあとは思うが、
作品の良し悪しはともかく、ライトノベルレーベルで売れるかと云われると、
ライトノベル読みのマジョリティ≠小説読みな現状では売れないよなあと思わざるを得ない
かといって前四作みたいなのもまた読みたくはあるので、
完全に一般に行かれるのも寂しいこのアンビバレンス
ロクメンで「タッチペンでせいかいのポエムをタッチしよう!」
みたいな知育ゲームを作れば九郎にガッポリ金が入る はず
文章がなんだとかはよく知らんが、とりあえず樹海人魚はつまらなかったし、神様は面白かった。
つま小スレはここよりも九朗を愛してるやつが多いような気がするが
つうか住人の6割コンパチじゃね?
あそこは歪んでるだけじゃ
地雷じゃねえからな九郎
つうか地雷って言い方が嫌いだ俺は
つま小は根本的にバカにしてんだから
>>882 あらすじばっか注目する風潮はどうにかならんのだろうか
ラノベの限界を低くする原因だと思うんだが
九郎はその評価軸から外れているのに真っ当にラノベしてる
こういうの評価しないと縮小再生産になるだけだ
いや・・・さすがにロクメンの文章はハードル高すぎるだろ。
3Pで閉じても俺はそいつを責める気にならない
なんだかんだいっても、ご都合主義的展開や説明不足が多かったのは確かだろ。
長所がそれを上回ってると感じるかどうかが評価を分けていただけで。
九郎ポエムを受け入れるか入れないかが一つの分岐点か
>>889 そこまで考えてる意見なんてほとんどなかったよ。
文章がひどい、地雷。そればっか。コピペみたい。
マジックレアリスム的私小説(というのも違和感があるが。むしろジャンルが九郎?)に対して、
御都合主義とか説明不足とか、的外れにも程があるというか。
春樹にも同じこと云うんか。
>>892 そういう意味であらすじ偏重主義が蔓延してると感じる
何も技術的に高度にやらないとダメってことじゃねーぞ
その尺度から外れても娯楽的に優れている作品は存在するってこと
ロクメンの、文章でぐにゃんぐにゃん話が展開するの最高だったけどな
神様以外は一般的にはきついと思うがね。
個人的には黒白9ロク7アリ5樹海6、な感じ。
惰性で神様まで非具体的に叩く輩はどうかと思うが。第一印象にしがみつく人間は少なくはないね。
ラ板はずっとキャラ偏重だろ。
アリだの樹海だのはもう普通に能力ラノベで通じるよな。ポエム分も薄くなってるし
世間に擦り合わせられるようになった感じ
樹海はギリギリだけど、アリフレロはまだきついと思うが。正直話の展開についていけなかった。
それでもどちらがつまらなかったかって言われたら間違いなく樹海なんだが。
つーか全部読んだがロクメンが一番好き
アリフレロはパーツばかりが突出してて、まとまりがない感じ。
主人公が視点の人なだけで主人公してない。
ああ、視点の人なだけってのはあるかも
でも逆にアリフレロの魅力はあのカオスっぷりだと思う
>>899 つか、アリフレロの主人公は斧女チームじゃないのか。
千里眼は語り部。
アリフレロではじめて読んだけど展開の多面性(とびっぷり)についてけなかった
でも惹かれるものがあったから次も読んで
神様は面白いと思ったよ
>>869 こんにちは。
一番好きな作家は佐藤友哉。中村九郎は一度も読んだことのない俺が迷い込んできました。
書店でたまたま神様…を見かけて気になってたもので。
読んでみます。
読むな
詠め
至言だな
これはテンプレに入れてもいいな・・・
いいと思うであります
あくまでも詠んでるのは九郎であって、読者ではない気が
心で聴け、とかなら解る
読者が詠むとなると大声で詩吟せんとあかんからな
なんで九郎スレで日本語の話してんだ?九郎語を学んでこい
>>911 何冊も教科書が出てるだろ。学究は教育機関でないとできないって姿勢は間違い
さらに言うなら黎明期の学問は皆そうだった。俺たちはターヘルアナトミアを前にした杉田玄白
asso-
アリフレロ
の時点でわかるだろ特殊性は
普通は御御御中学で学ぶだろ
黒白読んだけど異常に面白かったよ。
考えるにメイジが天然萌えキャラっぽいけど実はビッチ風(自分の魅力に自覚的なとことか)
なのが一番叩かれた原因なんじゃなかろーか。個人的には好きすぎるキャラだけど。
加藤くんは文系男子としてはごく自然なキャラだし。(そこも嫌われる要因?)
>>916 メイジの打算的な部分って、それ含めてキャラの魅力になってると思うけどね。
その打算的な部分を加藤が警戒して一歩引いてるあたりのやりとりが
たまらなくおもしろかった。
加藤はなにより、ゲーマーとしてかなり自然な気がする。
ようやく神様読み終わった
あとがき最後の行
苦心苦心と泣いてばかりの
で爆笑してぶち壊しになった
>>918 あとがき普通だなぁと思わせてあれだからな
俺も爆笑したw
「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171251147/206
そーいや、この人ってシリーズ物書いてないよな。
いろんな所から出しているけど。
話が続けられそうなのはアリフレロくらいかな。
一冊で終わらせようとしてるのはわかる。
樹海は明らかに続編を意識してるでしょ
レーベルの体力が持つかわからんが。
樹海は上下に分けた方が良かったかも。
詰め込もうとしたアイデアが多すぎて必要な部分まで削られてしまった感じだ。
だがそれすらいい
もう九郎ポエムドランカーです
一球ごとに大事に真剣勝負で投げてる印象。それがいい
バッターが打てないどころかキャッチャーも捕球しきれません
編集人生投げうってでもキャッチボールしてくれた編集さんがいたじゃないか
顔面で受ければ普通に取れるって
石崎君の顔面ブロックだー!
いちおう次スレ用テンプレ。
今年上半期の2ch《地雷賞》にてぶっちぎりでワンツーフィニッシュ。
第三回SD小説新人賞落選、第四回富士見ヤングミステリー大賞最終選考の逸材。
脅威の新人、中村九郎について語りましょう。
《既刊》
『黒白キューピッド』 スーパーダッシュ文庫
『ロクメンダイス、』 富士見ミステリー文庫
『アリフレロ―キス・神話・Good by』スーパーダッシュ文庫
『樹海人魚』 ガガガ文庫
『神様の悪魔か少年』 Style-F
一行目いらんだろ
時期も変だし
もう新人でもないだろ。
935 :
テンプレ改訂:2007/10/05(金) 20:08:53 ID:/Aof3Zik
ふと思ったんだけど、第三回SD小説新人賞落選っていうのは最終選考落選なの?
>>935 >有栖川有栖氏、推薦! 井上雅彦氏、驚愕!
これは別の人の本についてた推薦文だろ
リンク先ちゃんと確認してなかった
正直スマンかった(´・ω・`)
単位どうする?
人名かなんか?
メイ2とか
別に単位はいらなくね。普通に2で。
【芸術は爆発だ】中村九郎スレ2
中村一郎、次郎、三郎と、どんどん九郎に近づいてゆく物語を2chに求めた
【読むな】中村九郎スレ2【詠め】
こんな感じでよくね?
【神様の悪魔か】中村九郎スレ二郎【少年】
>>944 【神様の悪魔】中村九郎【か】スレ二郎【少年】
いらないものを省くと
中村九郎か二郎
【神様の】中村九郎か二郎
949 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:20:27 ID:nl0c2AEb
【魅惑の化学調味料】中村九郎かラーメン二郎
中村の二郎か九郎
【アリフレロ】中村九郎の二郎か神様【Goodby】
だんだん九郎スレらしくバグってきたな
アリフレロ(黒白次郎か中村九郎×樹海ダイス)ばぶふぇ。
別に受け狙わなくて良いから普通のにしてくれ。
じゃあ
中村九郎スレ 2郎
【中村】二郎スレ【九郎】
じゃあシンプルにタイトルと名前でいいか。
【アリフレロ黒白神様のロクメン樹海】中村九郎2
もっとシンプルに
【アリフレロ黒白樹海】二郎【神様のロクメン】
悪ノリし杉だぜ
最低限、作家名は繋げて入れなきゃ
個人的には
>>948がシンプルで好き
九郎作品未読の俺が考えてみた。
【神様の悪魔か】中村九郎スレ2【1234】
もっと早く覗くべきだった。ここは後押し職人の巣窟のようだ。もっと早く覗くべきだったぜ
連レスごめん。
さっきこのスレを一から読んでたんだが、なぜか、ホームズを訪ねて阿片街に行ったワトソンになったような錯覚を覚えた。
ホームズは小説にもテレビにもここ十年は触れてないのになんでだろう。
どうしても書きたかったんだ。スレ汚しスマヌ
>>962 一冊いっとく?
スレタイだが
>別に受け狙わなくて良いから普通のにしてくれ
>もっとシンプルに
>最低限、作家名は繋げて入れなきゃ
結局
>>941か
>>943が無難w
アリフレロ・神様の・中村九郎2・Goodby
このスレと同じく帯文からとるかね。
【言の葉の魔術師】中村九郎スレ2
>>962 クレイジーである1234を入れていることを高く評価したい。
シンプルかつ、九郎らしいクレイジーさは欲しい
アフロレリ
ロリアフレ
スレ立て980からでおk?
理想を言うなら970の方がいいんだろうけど
980から時間で自動的に落ちるんじゃなかったっけ?ここ
二郎くらいは入れてもいいんじゃないだろうか
何か妙に九郎っぽいし
【神様の悪魔か】中村九郎スレ クレイ二郎【1234】
中村九郎を詠む 第2回
中村九郎二郎 黒白ロクメンアリフレロ樹海少年
ローテーション・キス・ショットの2番ってどんなやつだっけ
979 :
962:2007/10/11(木) 00:18:45 ID:sfUQYb0j
>>964 いえいえ、今日、池袋の某大型書店にて4冊ゲットしました。
10軒くらいまわったのに、ロクメンだけが見つからない……
とりあえず、最悪の事態を想定してケータイでダウンロード! えせコンプっす。
>>966 綺麗。俺はこれが一番好きかな。
>>967 ありがとっす。
とりあえず、黒白一章読んだところで本を閉じた。
今週末、一気読みが決定しました。
>>979 残りはどのくらいだった? 金曜あたりに出向く予定なんだが>池袋
>>978 A番はバイト先の店長(豚)。
Aというのが正式な表記だけど、スレタイトルに使うなら(2)の方がよさげ。
【1234】中村九郎スレ (2)番
とかそんな感じ?
>>980 池袋の店だったら、昨日見た限り、
アリフレロ1、神様10ちょい
黒白と樹海は…すまない。
ただ、見落としてる可能性もあるし、バックヤードにあるかもしれんから、ね。
で、スレたては
スレ立ては俺に任せてお前たちは先に行け
間に、の、をいれやがった
987 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 21:23:18 ID:YWYcpkw6
もうすぐこのスレも遺物になろうということで、改めて1から読み直したが…
>>1-10の流れが余りに奇麗でときめいてしまったわ。
いま改めてみるとローテーション・キス・ショットを暗示しているかのようだな
素晴らしい
10
九郎
8
7
6
5
4
3
2