ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part15
>>934 >>739で出てたな、完全に忘れてたよ。
そのうちライトセイバーも実現可能になるのかねぇ…?(笑
光秒とか、「亜光速とか光速とかは回避とかいう次元じゃないと思う」
とかって言葉見ると、銀英伝のあるシーンを思い出す。
アレは普通、距離を「敵軍までの距離、xx光秒」って言うんだけど
ヤンが一度だけ
「敵までの距離は?時間的距離でいい」 「接触まであと3時間です」
って会話してる。
これは現代と共通した距離感覚ではないかな。
あとねえアナタタチ、雷の誘導とかレーザーとかメーサーとか熱線反射とか
無人兵器とか「攻撃ヘリが攻撃したほうがいいんじゃね?」とかさあ…
…全部「ゴジラVSビオランテ」がやってますよ?
>>938 スーパーX2は我が心の支えであります!
わけの判らぬ超科学や、怪獣どもの細胞やら、そんなものを一切排除した
素晴らしいマッシーン!
あの機能的なフォルム、機能的な名前、メカモゲラやメカゴジラとか、
あんなわけの判らない無駄の固まり作ってる暇があったら、
スーパーXを量産改良して国民を守るべきなのでえdrftyふp;@:「
>>935 デフリがぶつかっても平気な戦艦同士が主砲で撃ち合うんじゃね?
>>941 宇宙での戦闘だとやはり大艦巨砲主義になるか。
1ファウンデーションレベルの戦力だと、どうしても小回りの効く機体量産より
でかい戦艦ひとつのほうが、効率良さそうだもんなあ。
1ファウンデーションレベルだと、結局スターシップオペレーターズみたいな、戦力図になっちゃう訳か
デカい戦艦一つの場合は、潜入された場合のために、パワード
スーツは必須になるだろうな。あと、オーバビスマシンみたい
なのは、わりかし色々な用途に使えるかと。
モビルスーツみたいなデカい人型に関しては、
ちょっと用途が思いつけないが・・・
>>920 なんで未来兵器な話を現代の技術に合わせようとするんだ?
自分が理解できない話は全部間違いだと思うのはやめろ
だから920は現代の抗争のみを考えてるからそうなるんだろ。……ここはラノベ板だけどな。
今の時代でも、環境汚染を兵器で行う劣化ウラン弾とか、
劣化ウラン装甲とかを平気で使ってるから、宇宙戦で
デブリをばらまく、とかいう戦法は当然使われるだろ。
つ〜か地雷の管理ですら、まともにできてるわけで無し。
近未来に限った宇宙戦では、ばらまくために質量を持ち歩くのはもったいない気がするな。
949 :
イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 01:42:14 ID:2r0oThfq
デブリ戦ちゅうと谷甲州だな。絢爛舞踏祭のデブリベルトまで逝くと流石にどうかと思うが。
薬莢とかそ〜ゆ〜、使い捨てパーツをばらまけば良し。
ガンダムって「宇宙機雷」というごく自然な兵器が映像に出るまで
15年かかったんだな…
銀英伝で多用されてたからトミノが嫌がったんだろか。
レーダー使えない核も許されない
有視界戦闘ですら有線ミサイルを使う設定で
どうやって宇宙機雷を使うのかという気も
そういや種死では、コロニーにビーム打ち込まれた後には、
デブリが大発生してるハズだよな。それも、ちょっとや
そっとじゃ、防ぎようの無いぐらいの量だよな。
>>952 敵味方識別信号で味方コード出さない対象が近づいたら爆発。
敵味方識別信号はあの世界でも普通に使われてる。
ちなみに無人防空衛星というものもあの世界には存在してて
リックドム一機撃墜という大成果を収めてる。
この手の兵器は「弱い」とか「動けない」「壊せ」「迂回すればいい」とか
よく難癖がつくが、迂回させたり壊させたりって手間をかけさせただけで
十二分に効果が上がってるってことが判らん人って多いのよな。
>>951 銀英伝のハイネセンにあった12機連動型の防御衛星の扱いが酷すぎたな
大質量の氷をぶつけるだけってなんだよ、衛星は機動したらいけないってのかよ
つか、これ如きで沈むなら、デブリで既に宇宙の藻屑と化していそうなものだが
デブリが出来る→各方面に散る→重力に引かれて適当なところに溜まるか落ちて燃える
→ごく一部だけが宇宙の一定空間に留まる
デブリなんかほっときゃ無くなるって。
って言う人もいる。実際どうかわからんけど
>>955 大質量の氷を誘導弾にしてあったのでは?と補足してみたり。
つ〜か、銀英伝みたいな昔のSF作品のアラを探して文句を
言うのはどうかと思う。
あの頃はデブリがどうとかいう話は、マニアでも知ってるような
人は少なく、一部の専門家以外は、デブリなんて言葉は知らんよう
な時代だった品。
>>955 大質量の氷の大きさにもよるだろ。
月みたいなドデカイ氷をぶつけられたら、地球なんて壊滅するぞ。
彗星をデブリとよんで良いものかどうか・・・
どっちかと言うとダブりのほうが多いもんな
ダブルリーチの事か?
>949
絢爛の世界は宇宙戦艦を使い捨てにしたり
士翼号(絢爛の世界でのASみたいな物)の値段が100円という
とんでもない世界だからなあ。
970踏んだ奴は次スレよろしくな。
>>951 ザクマインレイヤーはかなり初期からいたのにね
Gジェネの一年戦争ステージで出てくると結構ウザス
わざわざザクで散布する理由があるのか?とか思ってみたり。
>>956 > デブリが出来る→各方面に散る→重力に引かれて適当なところに溜まるか落ちて燃える
> →ごく一部だけが宇宙の一定空間に留まる
次第に拡散しながら、ずっと軌道上を回り続けるんだよ。
たまたま軌道が天体に接触してると衝突して消えるだろうが、
ほとんどのものが、半永久的に脅威であり続けるんだよ。
>>933 > スローガラス装甲を使えばいいじゃん
まあ、照射されたエネルギーの熱変換分が十分に小さければ
なんとかなるかもな。
>956
何億年とかいう単位で考えれば正しいが…
>>969 > 何億年とかいう単位で考えれば正しいが…
何億年とかより小さいスケールで考えれば正しいんだよ。
>970
億単位の年月がたてば、デブリ同士がお互いの微少重力で引き合って、
衛星になるかリングになるか、あるいは上層の希薄な大気の抵抗で地上に落ちる。
億年単位だったら小惑星作れるんじゃね?
>>920 >射手が亜光速まで到達可能なら効率の悪いレーザーよりもシンプルなパウダー式の弾丸の方が望ましいと
亜光速という以上は光速の80%位は出してる訳だろ、パウダー式ではせいぜい音速の数倍しか出ない訳だが。
本体のスピード+音速の数倍とか、宇宙空間なら減速しないとか言い出すなよ。
光速の80%で飛ぶ機体から、光速の81%で飛ぶ弾丸を発射したって意味がない。
>>974 もうその話題を蒸し返すのはやめようよ。
有耶無耶で終わったっぽくてスッキリしないのは確かだけど、荒れるよりはマシ。
光速の10%程度からは、「亜光速」と表記しても良いって感じだが
>>974 >光速の80%で飛ぶ機体から、光速の81%で飛ぶ弾丸を発射したって意味がない。
でもその1%ってものすごい速度な気が。マッハ8800くらい?
>>976 それって誰の定義?
SF界のえらいひと?
亜光速で検索したら、出てくるのは光速の90パーセント以上とかそんなのばっかりだy。
「亜音速」の場合は、確かに「音速よりずっと遅い速度」という定義があるが。
>>978 大体「光のxx%」と表記することに意味があるレベルからでいいと思う。
1%とか。
10%超えたあたりから光学的なモノの見え方がかなり変化してくる。
物体の裏側の面が見え始めたりとか。
スタージョンの法則でしょ、きっと
ここは好戦的な人たちが多いスレですね
それはともかく、
>>970は逃亡か?
レンズマンを捜索に出させろ!
こちら第一段階レンズマン、スレ立てに少々困難が生じている。
バーゲンホルムの不調により慣性が0にならず、超空間チューブでのスレ移動が不能。
このレンズ通信を聞いている銀河パトロールは至急スレ立てを頼む!
QX!?
中途半端なレスだけして取り逃げするとは
970は、まったくしょうがありませんね。