1 :
イラストに騙された名無しさん:
水野良作品全般について語るスレッドです。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編1〜4巻(以下続刊)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜14巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
■前スレ
水野良 総合スレ40
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117721511/ 関連スレ&関連サイト
>>2-5
>1
乙ー。
君は英雄だ。
乙
お疲れ〜〜〜
乙彼
乙一!(←何故か時々黒くなる。話が)
故に、乙一=スイフリー。
乙一(すでにサーラ新刊を読み終えている)
なんというか、そのサイトはパッと見じつにわかり難い。
商業人のオフィシャルサイトなら、ぱっとリウイや新ロードスの広告が出る、
とかでいいじゃないかと思うんだがなぁ・・・。
OVAロードス島戦記がチャンネルNECOで8月からやるみたい
なんかドラマガ最新号の意図がよくわからない。
ロボ使い捨てて、魔術師補強?
しかし、それにしても水野は描写が薄くなったなぁ・・・
と、今回のザスニ、ドラマガ見て改めて思った。
両方とも昔なら良かれ悪かれ、ここぞとばかりに書きなぐるだろうに。
つアトンの引き立て役
大英雄リウイ様の噛ませ犬のアトンの強さと脅威をアピールして置く必要が有りました。
そもそも因縁深いバレンなら兎も角、リウイがアトンと戦わなきゃならない理由が激薄なんだし。
>15
確かに、やたら描写を端折るせいで連載はダイジェスト版のように思えてくるな。
んでもって、文庫化の際には大幅な加筆作業でまた時間食うんだろうな。
月刊でかいてりゃ締め切りあるししょうがないよ
といって不味いモノ喰わされた客は、2CHに愚痴も書かずに、
自分一人の心に仕舞込んで泣き寝入りしてろと
いうのもおかしいので、不評だけは明言させてもらうぞ。
マズー
やっぱり月刊誌に連載ってのが諸悪の根源なんだろうか?
そればかりじゃない気もするが。
>>20 まあ、ロードスのようにリプレイがあって、再構築して小説にして、と
時間をかけて作って行くのとは多少違ってはくるんでしょう。
自分はま、楽しんで見てますが。ロードスもリプレイが好きだった人間なので。
時間(つか労力)かけてないんじゃないか?遅筆な作家が複数連載掛け持ちしてんだし。
今の発刊ペースは遅筆とは言い難いもんな
本来遅筆で、じっくりと練るタイプの作家なのにこれでは、
密度が薄くなるのも当然
ばかほりの悪影響もあるんだろうな……
>>22 コスト÷連載数=パフォーマンス
とすれば当然そうなるよなあ。
そして、さんざっぱら言われているが付け加えると、水野の価値観が
「このくらいのパフォーマンスでも売れるじゃん」に変質しているっぽい事もあるか。
良くも悪くも、手馴れたという事でしょう。
多分小説の技術自体は上がっている。というよりロードスの時は稚拙すぎた。
ただ、未熟ながらも熱意というか、流行った時流もあって、密度は感じると思う。
漫画など他の作家でも、若い頃の作風のほうが荒々しいが熱気があっていい、というケースがあるが、そうしたもんではなかろうか。
いま買いにいけないんだけど今月の新ロードスってどんな展開だった?
>>25 ラノベじゃないが、こち亀はまさにそれだな。
昔はいろんな意味でブッ飛んでたが、今はもはや老醜の域に入っている。
ギャグだったはずの
フレーベは戦った。そして勝った
が本当になりつつあるもんな。最近の水野の文章は。
>>17 どうでも良いが、
最近文庫化に際して時間掛かるような加筆らしい加筆ってあったか?
>>25 これを極めると、某温帯のようになってしまうのか。
栗本薫と水野良を合体させれば、そこそこ描写が細かくて、新刊もコンスタントに出せる作家の出来上がり。
体型も中肉中背になるね。ただしちょびっとだけヤオイ分が加味されるけど。
>>31 水野って微妙にロリ風味じゃないっけ?
それと某温帯のヤオイ分が合体か。
それってサーラじゃねぇか
>>31 だが間違って田中芳樹と合体させてしまい遅筆に磨きがかかる罠。
>29 削除ならあったのに。
>>35 田中芳樹風を想像してしまった。
スパーク「マーモの統治はよく考えなくてはならないな。
官僚政治家がリベートを要求して談合を繰り返し、御用マスコミがこれをかばいだて
するような国家に羞恥心などありはしない」
リーフ「税金で海外旅行に出かけて恥じる心ももたないんだから始末におえないね」
・・・読みたくないorz
で、スパーク達がドラゴンに変身してミノタウロスの一族と戦うんだな
39 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:02:41 ID:jWsOODat
ベニ松風なら読んでみたい
>39
更に刊行ペースが遅くなるわけだが...
なんでそんな遅筆な作家とばっか合体させんだyo
荒巻義雄とか藤川圭介とか、辻真樹とかあたりか、刊行ペースが速いのは。
しかし内容に賛否が出そうだな。この顔ぶれだと。
もうルキアル主人公で佐藤大輔に書かせればいいよ
最近の文庫は密度が薄いだけでなく、文章量自体も少ないので、文章量の多い京極あたりと合体させて
でも流水はかんべんな
あかほり
>43
「我、喜びの野に向かって避退しつつあり。卿らの助力を謝す」
「莫迦野郎」
>>43 世界観を抜本的に変えんと戦争が出来るか!
と言わんばかりの勢いで背景を上書きし詰めていくが、
4巻くらいから、刊行ペースが空き始め、7巻以降は永久に出ない。
賢者の国の巻頭イラストの3つ目でリウイの右鼻穴から鼻水が出てるように見える件
新ロードスもリウイもイキナリだけど
理由が分らん
なにかあったのか?
>>50 新ロードスはそろそろ大詰め、この件に片がつけばそれでラストだろうから、
まあこういう展開もありえるでしょう。
どう始末をつけるのかは分からないが。
リウイはなあ。
プリシス陥落が一行で片付けられてしまうとは、正直以外だ。
このままの勢いだと次の一冊でロドーリル関係を解決してしまい、
その次で完結か、あるいはもう一冊使って、
行きがけの駄賃に、ルキアルも片付けてしまうってとこだろうか?
エレーナ死んだ?
死んだとは書かれてないから生きているんじゃあないかな?
死ぬにしても幾らなんでも描写はするだろうから、
少なくとも今のところは生きているのではないかと。
ウッディンは死んだよね。
結構好きだったんだが。これで風の部族の勢力がまた弱まる。
リウイはさっさと終わらせたい匂いがし始めてる
ついに卑怯伝説書く気になってくれたかそうかそうか、おじさんは嬉しいぞ
ついにギャラクシーエンジェル2を書く気になったか。
おにーさんは嬉しいですよ。
>>54 炎の部族は壊滅状態ですよw
人口で旧ライデンが、都市国家の住人は変らずだろうから風の部族はナンバー3くらいの勢力じゃね?
ウォートとかバグとかフレーベとか参戦しての魔神退治の再来になるのかな
召喚された終末のモノは覚醒しておらず倒す方法が見つかるまで放置する事に
・・・そして卑怯伝説再来
>>56 リプレイより薄い、ぺらぺらな文庫一冊で終わるんだろうなぁ…
62 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:08:32 ID:0eyrv8t6
アトンも卑怯も一行で済ますかもしれん
リュースは叫んだ、そして(ry
留守番になった
援軍を呼びに行った
シロフォノ+バッソーvsミレルの口喧嘩
リウ゛リアがリウイを誘惑してメガネが呪殺
お馬さんにハァハァされる神官
ライオンvs怪力女
ビーストフォームに対抗心剥き出しの竜娘
獲物とかんちがいしてちょっと神獣を炎であぶってみるバカ竜
蟻帝伝説面白い。
じゃなかった。
英雄伝説だった。
英雄伝説は面白かったな
黄金伝説はリプレイ読み直してるみたいだったな
むしろ劣化・・・
読みたいけど、本屋にないし、図書館にもない>○○伝説シリーズ
ブコフさがしたら、いくらでもあるよ
>>58 確かルゼナン伯爵死んだよね。んで頼みの族長様は暗黒の島に骨を埋める気満々で
おそらく他の有力者は死んでるか引退しているだろうからもうだめぽ。
風邪の部族はマーモでこそ勢力はアファッド・ウッディンを失って大きく減退したが
本国にシャダム族長がいるしそもそも王家をくわえ込んでる。
>>75 王家って程王族いないけど、確かにシャダムの妹がカシューに嫁いでる時点で
風の部族は安泰だな。
ロードス7巻でアラニア戦やってる時「風の王の加護がある!」ってカシューが叫んでた
けど、政治的にみて炎の部族への配慮は? ってちと心配になったっけ。
オアシスの街は太守住民ともども炎の部族で占められてるんじゃなかったっけ。
英雄伝説はこのスレ的に評価されてるけど、オイラは物足りないとオモ。
ありふれた、対決シーンで盛り上げ終わるんじゃなく
レードンがセルヴィオを討ち取り、一言言い残して去るとこ迄書いてくれたら良作だったのに…。
と、某悲劇系歴史大河ファンタジーゲーの好きなオイラは考える。
生け捕りにされたセルヴィオが捕虜にされスループ軍の前で晒し者になる展開がよかった。
「真紅の民の平和を脅かす不届き者はこうなるのだ!」
と裸に剥かれ恥ずかしいポーズで(ry
ソードワールドの超未来編がスターシップオペレーターズだったんだよ!
なんだって!?
すぐに買ってくる!
つーわけでコンドーム買ってきた
英雄伝説は自爆司祭のところを読み飛ばしたな…。
あと蟻の都の外壁って普通の城壁?
総じて面白くはあったけど。
末見の絵のせいもあったかも。
愛蔵版だか新書版だかのロードスはどうなったんだ
なにそれ?初耳
なげぇ、近日だな・・・
>>76 『(フレイム全軍に)風の王の加護がある!』 じゃないのか?
何か配慮するような必要があるのか?
>>88 おまいが炎の部族出身だとしたら、炎の王の加護は欲しくないんか?
炎の王は風の王に敗れましたから。
つーか、風の部族を母体とするフレイムという国家の守護神は、風の王だろう。
ひどい言い方だが、炎の部族や都市国家、ライデンは「征服された側」だから
そのくらいの勝者への贔屓はあってしかるべきだろうな。
>炎の王は風の王に敗れましたから。
それは違う
名目上は対等であっても勝利者が卑屈になる必要ないだろ。
風の部族が負け犬の炎の部族なんぞに気、使う必要ナッシング。
イフリートは術者がいなかったから差があっただけで、同じ条件で精霊王同士がガチでやっても両方消えて精霊界に還るだけだし。
>>90 >>92 >ひどい言い方だが、炎の部族や都市国家、ライデンは「征服された側」だから
まあな、それが世界史的にはデフォだ。
けど、カシューはデフォレベルの王じゃないしな。
その政策はアケメネス朝ペルシア君主ダレイオスのそれに似てると思うよ。
つまり被征服民の宗教や慣習を認める寛容なもの。
名実のうち実(都市整理に伴う費用負担などの優遇)という鼻薬を嗅がせて
勝利者の感情を持つ風の部族の反発を抑えつつも、
名すなわち建前上の精神では、または長期的には対等融和するのが望ましいのだから、
風の王オンリー発言は民に間違ったメッセージ、悪影響を与えている。
これを単なるリップサービスと捉らえてしまったのはカシューらしからぬ凡ミス。
手元に単行本が無いから、違ってるかも知れないけど
あの時は確か敵が矢を放ってきたから
「風の王の〜」と言いながら突っ込んだんでなかったっけ。
この状況では、最も効果的だったんではないかなと思う。
アバウトなカシューのことだから、
炎に襲われそうになったら「炎の王の加護を信じて逃げよ」
ヴァリスと一緒に戦ってたら「ファリスの加護を信じよ」
レイリアかニースがいれば「マーファ(r」パーンがいれば「ロードスの騎士(r」
てな具合で、必要だと判断すれば、状況に応じて臨機応変に対応してると思うよ。
確か二巻で、自分が軍神と謳われてるのもそのまま好きに言わせてたし。
味方が安心できればなんでもイイ、みたいな。
>「ロードスの騎士(r」
生き神様かよ
そうそう、突撃するフレイム軍に、アラニア軍が矢を射かけて来たシーンだった。
矢避けの意味もあって風の王の名を出したんじゃなかろか
>>矢避け
そうだったなあ。その意味合いなら漏れ=
>>94は納得するかな。
横レスしただけなので、言い出しっぺの人が納得するかどうかは知らんけど。
炎の王は巨人像にも敗れました
てか、フレイムって別にヴァリスやアノス、ファンドリア、オーファンのように
特定の国教なんてないんだからいいんじゃないのと思うが。
>>91,93
そりゃま、厳密にはそうなんだけど。ジンを祭る風の部族とイフリートを祭る炎の部族がやりあって
理由はどうあれ風の部族が勝ったんだから、それぞれの守護神もそれに敷衍するもんじゃないかな。
ゲーム的処理と小説的処理の違いというか。
実際は>95の言うとおり矢避けの意味で言ったんだろうけど。
カシューは神の実在する世界で神を信じないとか言ってる剛の者ですよ
戦闘中に部族の信仰の事まで頭に回りませんよ
103 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:20:46 ID:WYoL/o3H
そんなんだから
ホッブに(r
ホッブのオヤジはホモ臭いから敬遠さ(ry
105 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 08:45:25 ID:Lanj1mXA
!!
それで童顔パーンと妖艶アシュラムの間を
いったりきたりしていたのか!!
ホッブはクリスタニア行って、何したの?
>>106 ベルディアにマイリー神殿を建立しましたとさ、めでたしめでたし
>>102 半分以上ネタだろうけどマジレスすると、カシューは「神なんて信用出来ない」って意味で「神は信じない」と言ったわけで……。
ホッブはスゲエよ。
ファラリスの信徒ばかりのとこに根気よく光の神の神殿を建てるまで布教したんだ。
人生は戦いだというのはマーモの民には受け入れ易いんだろうけど。
戦の歌の歌詞を考えてみた。
マイリー♪
泣きたいところは一人でもみつけられる
笑って笑って君の笑顔がみたい
>>110 ロードスでホッブが歌ってるじゃないか。
“〇ッツだぜ”や“〇ゲインの歌”を唄ってた、あの遠い日々……。
>>102 そうか?
「俺は神に頼らない」ってニュアンスだと思うが。
俺は勇者王誕生やロードオブメジャーのイメージが拭いきれない。
降伏勧告のバラードと同じくらい懐かしい…。
リゲイン組だったな。
ソードワールド世界でマイリー神官になれそうな奴ら
JAM project
カシューの発言は「自分は神をあてに(頼りに)しない、すがらない。」という意味だろ
カシュー「願いが聞き遂げられなければ、二度と祈らん!」
カシューはファイブリアからやってきたからフォーセリアの信仰とちょっと違う。
カシュー「神の助力はあてになんねーんだよ。こちとら博打で戦ってんじゃネー」
実はマーファが占いバーサンを使って、
ヒマなルーファスを巻き込んだんじゃないかなって思ったあの頃の私。
>>110 最近は脳内でヤンマーニが響き渡ってる。
熱気バサラがマイリー神官だったら
「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けー!」
しかしバサラの戦の歌を聴いてみんな戦意高揚しまくり。次々に突撃していきます。
ス〜ダララ
グ〜タララ
ワロス
20世紀少年か…
あの作者は作品掛け持ちして休載してばっかだなあ
富樫みたいに落書きじゃないが…
なんかプリースト(マイリー)とバード両方とったらえらいことになりそうだ。
戦の歌と同じ調子でレクイエムとか歌いそうだし。
アドベンのボウイだっけ?
やっぱバトルソング歌ってもビブラートになるのだろうか?
127 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:10:12 ID:wKSC7cga
嫌なバトルソング
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
128 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:11:12 ID:wVH3iNYs
メガワロス
ボウイはバード×ソーサラーじゃなかったけ
>>127 マイリーにとってはおっぱいもまた戦いなのか?
子作りは戦いである。
戦いの途中に休む事は許されない。
突き進め!正面がだめならフェイントだ!!
接近戦だ、もっと密着しろ!
いっ!いくー!あっ、中はだめっ!!
↑ここで離れるな!最後までやり遂げろ!!
>>126 ボウイはマイリー神官じゃないし、音痴は最後には治った
彼女がマイリープリーストとったら、という仮定の話だろ。
あの頃の暴威なら確かに・・・
って、なんちゅー変換だ!
ショックでナニ書くか忘れたorz
アドベンチャーのハーレムは、仲良しサービスは足りなかったけど
ハーレムなりの決着の付け方は良かったよ。
放蕩者王家と縁続きリュクティとミラルゴ有力族長の妹レイハが
互いの身分関係なく、友人関係から、事故でフォールインラブ。
パーティ内でもリュクティにガツンと言えるのはレイハだけと認められてた。
昔はリウイにガツンと言えたのは、アイラとジーニだったんだが…
王子の身分手に入れてからは、唯々諾々の召し使い同然だからな…
今の状態って、恋愛モノというより、奴隷がご主人様に「お慈悲を」って言ってるみたい。
クリスタニアの蟻帝や英雄伝説のレードンとノーファがいっぱいみたいな?
>リュクティとレイハ
将来に関しては投げっぱなしだが……
将来のこと言ったら(ry
138 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:21:03 ID:algmmbDC
嫌なジハド
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 おっぱい!おっぱい!
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 おっぱい!おっぱい!
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 おっぱい!おっぱい!
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 おっぱい!おっぱい!
ファリス的に巨乳は悪
あったら嫌なソウルクラッシュ
,,, ,,,,,, : .と お. 救 人 お
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ .お の っ
_= ~ ヽ : 思 が う 命 ぱ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. を .い
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ .: ん し ん で
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 . : か い て
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ . : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
そして殺人的な待遇で奴隷の様にこき使われる、と
綺麗ごとはもうたくさ(ry
>>138 嫌というか、敵側から見たらものすごく恐い
>>138 なにやら何者にも負けないパワーを感じるが。。。
どちらかと云うとルナティックダンスじゃないのかw
>>138 これならアシュラムやグローダーも反撃せづに裸足で逃げるな
ううむ、恐るべきはファリスの信徒どもよ。
マーモの強大な軍事力も一撃で粉砕するとは。ただ一人ベルド皇帝をのぞいて。
ベルド「ふん、貧乳どもが雁首そろえた所で、真のおっぱい一つにすら及ばぬわ!!」
>>146 真のおっぱい=フラウスのおっぱい
でFA?
呪縛の島を読んでみて、パーンと行動を共にするリウイを見てると、つくづく
ハーレムパーティであることが悔やまれる。
年齢的にも似通った若者ばかりで、精神的な柱になれる保護者役がパーティーに
存在しないのも問題か。
ともあれ、せっかくなんだからもう少しロードスでの冒険を見たかった。
後、結局リウイはミレルやアイラではなく、親父のようにパーティー外の別の女性
と結ばれるような気がしてきた。
リウイはナルシスト系の馬鹿だから誰とも結ばれないよ
>>149 いいかげん同じ人ウザイ。一言いって消える奴飽きた。
>>150 んー? 漏れ以外の目線からは複数人いる感覚だが…
てゆーか弁護する椰子が同じ椰子だろ
いつもファビョるし┐('〜`;)┌
ありゃ…
>>151訂正
漏れ以外の目線からは →漏れ以外にも
牧歌の国は最終二話くらいしか読めなかったんだけど、三人娘はなんか活躍した?
�<�カノン同時多発テロ�>
ルードの同時襲撃テロで、レオナー帰還王関連組織「カノン解放軍」を名乗るグループが9日、
ロードス各国に犯行声明を出した。
声明は「軍団の自由騎士がルードの詰所、計4カ所で次々に攻撃を実行した。
死傷者が出たことを神に感謝する」とテロを誇示。「カノンの地に平安が訪れるまで我々は沈黙しない」と攻撃続行を宣言した。
また「我々の警告は空に消えていたわけではない。
始まりはナルガの村だった。そして今日ルードだ」などとも記述。
11月ナルガの村の暗黒神官団が襲撃されて20人以上の犠牲者を出したテロが事前の「警告」にあたり、
今回のテロはその実行にあたる、との主張を展開した。
不謹慎
>>151 分かっているなら消えて。
擁護する奴がどうかは知らないが、意味ない書き込みを続ける奴は
ファン、アンチ系問わず両者から見て目障り。
>>156 が反応しなければ流れる話題だったのに・・・
せっかくだからこの話題またループさせよか?
>>156 うわ、しつけえコイツ。
どっちがウザいんだ。
>>140 これってブラックジャックの恩師のセンセイだっけ?
猿田先生はパラレルに時代を跳びます。
ベルドやファーン、パーンやアシュラムが時代を超える存在になるのは歓迎だが
リウイだけは厭だ。
スターウオーズが完結したが
これってロードス島戦記のあとにロードス島伝説をだしたようなもんか?
ep123は全部旧三部作に繋げるためだけに存在しているみたいだ。
EP4を作るときに草稿としてクローン戦争があった
ロードス島戦記の前に7英雄の話がアイデアとして有ったのと一緒だね
まったくそのとうり、だね。
アナキンの方がベルドよりずっと、ファラリスぽいし、悪役ぽかったよ。
ベルドは性格野獣のニュートラルさが、最後まであったからなあ。
今朝は糞な書き込みばかりだなぁ
ベルドはそもそもファラリス信者ってわけでもなかったからな。
単にマーモ纏めるのに有効だから使ってた程度の感じだったし
俺は、むしろファラリスの教祖が
勝手にベルドに惚れて
力を貸していたと解釈してた
ベルド自身はファラリスもなにも
興味なしって感じ
マイリーの神官はなにやってたんだろ?
魔神戦争もマーモ制圧戦も英雄戦争もベルドの元に教団ごと協力を申し出るくらいしてもいいよね
そういえばOVAロードスの最初のカノン攻略に向かうシーンで、
バグナード「ファラリスの御加護を」
ベルド「加護など無用。私が神に力を取り戻してやるのだ」
というやり取りがあったが、ベルドらしい台詞ではないかと思う。
>>168 シューディングスターが3qくらいの大きさがあったOVAか・・・。
そういや、OVAにショーデル出て来たっけ?
評議会メンバーはアシュラム・バグナードのみ
でもベルドの両脇に控える姿は飛車角って感じで良かった。
ピロはと金か、桂成り金あたり。
SWはep789までの草稿だか小説だかがあるって話を聞いたことがあるが。
レイア姫の息子と娘がどっかの星で冒険する映画もあったよな?
3エピソードづつの3部のうち一番面白い第二部を映画化した
というのは旧SWのころから言われているが、事実かどうかは不明
<ファンの間での通説>
ルーカスはもともと9話構成で考えていた
その456を先に映画化して大ヒット
やっぱり9話分の製作は無理ということで全6話に改めた
そして123の映画化が完了して全6話完結
6より後の話とかもルーカス公認のノベライズが出ており公式設定が存在する
一部はTVドラマやアニメ化が行われている
だから、どうして、水野スレでSW EP1〜6の話をしますか。おまいらわ。
SW繋がりだな。
SWもロードスも指輪の影響を色濃く受けているという共通項があるが
確かにラ板でする話ではなかったな
SWの小説は6〜7年前くらいに日本で売り始まってたな。
本屋で結構立ち読みした。
ウェッジが隊長になったXウイング隊の活躍とか、ルークが新しいジェダイ候補を
集めてジェダイ・アカデミーみたいなの作って修行させたりとか・・・
今は売ってないかな?
>>177 その共通項を踏まえた比較論とかが主だったレスならともかく、
まだスレ違いの意味を分かっていない
>>178みたいなのは馬鹿もいいところ
リィ…リィィ…
ウェッジは映画じゃ良いとこ無しだったが小説では宇宙の殺戮者とか大層なあだ名貰うくらい活躍してたな。
ヨーダVSカシュー
特殊能力:タイマンでは必ず勝つでカシューの勝利。
負けそうになるとどこからとも無くヨーダの背に矢が刺さります。
グリーバス将軍について小一時間
SWにしろ、SWにしろ(分かりにくいなヲイ)
どっちにいても地味に存在感をもって活躍しそうな奴。
つチューバッカ
グリーバスはソードワールドじゃねえぇぇぇぇぇぇ
>>183 あんな高速で動くミイラ化したちんまりした物体に矢を当てるのは
何気に結構大変ではないだろうか。
ライトセーバーとソリッドスラッシュはどっちがつおいだろう?
それ以前にジジィの謎念力をカシューはどう防ぐんだ?
>>187 >高速で動くミイラ化したちんまりした物体
ヨーダをここまで酷評した表現はないなw
もっとも、ジェダイ最強の剣士はヨーダじゃなくてメイスだけどな。
ルーカスの名が出てくるまで、普通にSW=ソードワールドと読んでたのは俺だけですかそうですか
>191 キニスンナ! ミンナハジメハ ソウダッタンダ!
で、何故SWつながりなアッチじゃなくて、水野スレで、この話題が続くんだろうか?
向こうは来週四冊出る予定で話題に事欠かないからな
そもそも水野があかほりに暗黒面に引き込まれてるので劇中で再現しても自虐ネタにしかならんな
195 :
aaa:2005/07/13(水) 20:50:35 ID:ZXFczDtQ
本当に突然ですが、傭兵伝説を読んでいる時に思ったことが
ありましたのでカキコさせていただきます。
(冗談入っています。)
ディードて、この頃だと大体、500歳位なんですよね。
本当にどうしているんでしょう。
さすがにクリスタニアに来ていることはまずないでしょうけど、
アシュラムと再会したら面白いかもしれないなーと。
秘境伝説のラスト、彼がクリスタニアの四つの民の希望者を引き連れて、
ロードスに帰るといる手もありますけどね。
(レードンだと少し動機が弱い気もしますので。
まあ、バルバスから解放されているかとうかは別としてね。)
失礼しました。(笑)
ディードは、代々の「ロードスの騎士」と共にあるんだよ。
>>195 冗談と受け取るが、一応真面目に答える。
「数百年後に再開して、覚えていられるほどディードとアシュラムには接点は無い」
シューティングスター戦で共闘してカシューと一騎打ちした時と、
最後にマーモの王城ですれ違ったぐらいしかないからなー。
パーンが「自分では勝てない」って気にしてたことぐらいしか、覚えてないんじゃなかろうか。
エルフの精神構造は判らんから断言出来ないけど、よっぽど親しかった関係でも無いと
何百年も前の「人間」の顔や名前なんか忘れてそうな気もする。
ピロとのセットでなら思い出しやしないか?
って、小説版だとディードとピロって面識あったけ?
ここまで書いて、ディードとピロシなら……と思いついて鬱になった
200 :
aaa:2005/07/13(水) 23:36:06 ID:7ZRlyv1R
>>197 そうですね。確かに接点はそんなにないですよね。
ピロテースでさえも300年後には、
アシュラムの声の記憶も消えかかっていた訳ですし。
>>198 面識はないですよ。小説版では。(アニメのみです。)
ディードはパーンが死ぬときに一緒に死んだから。
ハイエルフ汁説を良く読むが
アシュラムもダークエルフ汁で若いままって事か
ベルドは…一時期エルフと付き合っていたからか??
ベルドはソウルクラッシュの所為とちゃんと説明されてるやん
つストーム鰤・・・ゲフン、ソウルクラッシュ
あるいはパーンはディードが狂える生命の精霊をぶつけてるってどこかのスレで
見たな。
>>283 マジレスすると虎のエキスのおかげでアシュラムは若いまま。
やはり穴には偉大な力が・・・
(ノ゚O゚)ノ======アナール
(ノ゚O゚)ノ〓〓〓〓〓〓〓〓あなぁるぅ〜〜
(ノ゚O゚)ノ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡アナール
ちょっと交信しにトイレ行ってくるよ
>196 反射的にディードは『ファティマ』か!とツっこんで
反芻してみると、ナイトオブゴールドと混乱してたんだな。
代々のロードスの騎士とヤりまくるディードは却下。
ロードスの騎士位が世襲なら多分二代目はディードリットとの子供でハーフエルフだろうし
そうでなければパーンの精神を受け継ぐにしてもそれまでのパーンとの子供を捨ててついていくとも思えない。
子供をつれてひっそり隠棲とかじゃないかねえ。
ロードスの騎士って誰が認定すんの?
パーンだけの固有名詞だと思うんだけど。2代目とかありえないな。
パーン一代だけで終わらせたらダメとか言ってた気がする。
諸王の会議で決めるんじゃないかね
100年後には、とある野心を持った若き王を馭せない、無能なロードスの騎士がでたのか、
逆に有能過ぎてスカウトされ、野心をもった若き王の手先になる
元ロードスの騎士が戦争の引き金になるとか。
ナイト・オブ・ロードスを育成する機関テンプルができたり、はしないだろうな。
王達の騎士(ナイト・オブ・ロード'ス)ナンツッテ。
>>214 ジェダイを連想した。
「選ばれし者だったのに!!」
You don't know the power of the grey side,
確かにダークサイドの力は恐ろしい。
エルフは精神抵抗がつくし神官は使える魔法がちょっと増える。
黒騎士とそのファティマ(名前忘れた)じゃあるまいし、なんでディードが
ロードスの騎士の付属品になってるのよ?
仮のパーンがロードスの騎士の称号を捨てるなり誰かに譲ったとしても、ディードが
それでパーンから離れていくなんてありえないだろうに。
219 :
aaa:2005/07/14(木) 19:50:21 ID:YbKilVsC
>>211 パーンとディードの子供か・・・。
ふと思いました。(こればっかりですね。)
もし、バルバスが降臨している状態で(神王状態で)
アシュラムが子供をつくった場合、その子供は
どうなるんでしょう。やはり、その子は
虎のビーストマスターの能力を受け継ぐことに
なるんでしょうかね。
尤も、神が降臨している最中に
子供つくるなんてこと、
フォーセリアでは今までなかったでしょうけど。(笑)
とりあえず、真面目な疑問ということで。
王とか国家に認定されたらロードスの騎士の価値が落ちると思う。
国の利益などに囚われない行動を取れるのがロードスの騎士の価値なのに、
諸王の会議とかで決めたら各国の思惑が入って特定の国に有利なロードスの騎士が誕生しそう。
>217
精神抵抗が増えて、使える呪文の増えたエルフは
「役立たん!!」と怒っていたけど
>>221 いや、増えたのは使える呪文だけで、精神抵抗はまだ増えていなかったはず。
精神抵抗までついたらやめられなかっただろ
ウーンズが使えなかっただけで(レベル低かったしな)
>>218 正直どうでもイイが「(500年後とか)パーンの死後ディードどうしてるのかなぁ」
ってのが話題の発端だと思うが。
>>224 普通に考えれば、森に戻っておとなしく生活していると思う。子供がいたら育てて、
でもハーフエルフの寿命って二百年くらいだっけ?じゃあ先に死んでしまうなあ。
さらに孫の世話とか。ハイエルフ自体がもっと人間と関わるようになっていたら、
交渉窓口くらいはしてるか?
ディードは基本的に、パーンを通じてしか人間社会と関わっていない。
炎の部族やシューティングスターと戦ったり、カノン自由軍に参加してマーモと
戦ったのも「パーンがそうしていたから」。カーラとの戦いすらそう。
パーンが死んでからも人間社会にとどまる理由はないよね。
まあ、パーンは死ぬ前に人間社会から引退しかねないほど枯れた印象があるが。
パーンは森の大樹のひとつとなりました
ディードはいつまでもその傍らに
ディードはもともと人間に興味を持って人間界に来たんだし
人間のいい友人や伴侶にもめぐり合えた経験を得て、今更森に帰り住むことはないと思うが
里帰りでついつい百年とかはありそうだが
最近、魔法戦士リウイを読み始めているんだけど……。(時系列順に、ソード・ワールド・ノベルではないほうから)
今現在七巻まで読了。始めはむかついて仕方なかった四人娘も、それなりに好感がもててきた。
ただなんか、物語の流れがリウイにとって都合がいいような。小説だから、しょうがないけど。
たとえばメリッサに婚約を申し込む男が出てきたくだりで、「女性をかばうよりも、敵に立ち向かっていくほうが
勇者の資質」という結論にどうも首を傾げざるを得なかったり。彼女がどんな真理を悟ろうと勝手だけど、
少なくともリウイがそんなに考えた行動をしているように見えない。
精霊と対峙したときに、ジーニの剣に魔力を付与させることもせずに自分勝手に一人で向かっていくなど、
仲間を信頼せずに個人的な行動を繰り返して、それでいて認められていくってのは少し違うような。
あとアイラの邪眼の魔力って、わりと反則臭い……。キーワードだけでどんな相手でも呪殺できるみたいな
そぶりだけど、流石に問答無用って言うのはないよね?SW風にいうなら「抵抗」できるだろうし。
なんか邪眼の魔力を傘に来たり、上から見ているって感じがしたりで、あまり好きになれないな。
長編のほうも、今までのソード・ワールドシリーズが出てくるらしいので、そこはかとなく不安。
同じオーファンの冒険者である、新リプレイのヘッポコーズは出てきたりするのだろうか?
漫画だったらアンチスレにでも垂れ流すような内容だけど、ライトノベルなんで仕方なくここへ愚痴る。ごめん。
>>227 観光旅行に出かけることと、その土地に永住することは別だと思います。
>>227 エスタスがずっっっっっっっと
童貞じゃないかYO
>228 昔はスレルールー無視したアンチスレが
あったんだが1スレ使い切って今に至る。
個人的に感想には同意。
それでも売れてるらしいから、水野センセは我が道を行くでしょ。
>>227 彼女は結局エルフだし、人間のすべてに好意的になったわけでもないからな。
あくまでパーンがいてこその人間界であり人間種族だろう。
そのパーンが守ろうとした人間を彼女も手助けするかもしれないが、積極的にはしないんじゃない?
寧ろパーンの死に方によっては暗黒面に堕ちる可能性も
なんかスタオペのホームページは入れなかったがみんなはどう?
>>228 スモールバジリスク殺すのにシャザーラの魔力借りてるから
抵抗はできると思うが、暗黒魔法のデスみたいなものかと
暗黒面?
・・・・・・・・・
パーンと毎日グッチョリだったディード。
しかし年なのに若さで求めるディードにパーンへとへと。
腹乗死してしまい、欲求不満のディードは夜な夜な男を求めるようになる。
最初はエスタスで我慢していたのだが、人間の勢力にはかなうべくも無く、
他のエルフ男にまで手を出そうとして白い眼で見られ、ハイエルフの村を逃げ出す。
以後、次々とハーフエルフを生んでいき、ロードスのハーフエルフの半分は
彼女の子孫だと噂される絶倫ハーフエルフに・・・
すまん、間違えたのでもう一度
パーンと毎日グッチョリだったディード。
しかし年なのに若さで求めるディードにパーンへとへと。
腹乗死してしまい、欲求不満のディードは夜な夜な男を求めてさまよう。
最初はエスタスで我慢していたのだが、人間の精力にはかなうべくも無く、
他のエルフ男にまで手を出そうとして白い眼で見られ、ハイエルフの村を逃げ出す。
以後、次々とハーフエルフを生んでいき、ロードスハーフエルフの半分は
彼女の子孫だと噂される絶倫ハイエルフに・・・
あんま面白くないネタ連投せんでもよろしいがな
パーンはエルフより淡白そう。
そもそもパーンに性欲なさそう
どうしてもディードリットを絶倫にしたい人がいるな。
世の未亡人を見れば、そこまで阿呆な人も少ないことがリアルリアリティ的にわかろうものを。
ヒント:童貞の夢
悪いが童貞でも普通ならそんな夢は見ない
ちょと亀だが
>>214 ロードスの騎士がその若き王である可能性もあるかなぁとか俺は思ったんだが。
理想論的には野心のない人間に「ロードスの騎士」になって欲しいが、
新しく生んでゆくとなるとそういう人間も出て来ると思われ。
そう考えるとやはり無理に作らん方がよいのだろう。
それでも自然とかなりの島民に慕われて、かつ能力と野心に満ちた人間というのが生まれない保証はないが。
結局現実の政治と同様、正しい答えなどないのだろうな。
>>241 団鬼六先生の著作で私が学んだ知識によると、
世の未亡人とはすべからく熟れた肉体を持て余しているのが相場と決まっている。
ディードは永遠の乙女、肉体が熟れないので持て余すこともありません。
あと1000年は若木のままだな。
エスタスを「兄さん」「お兄様」と呼んでくれたら、もっと萌えたのに。
エルフは炎を嫌うので
エスタスが萌えたら自己嫌悪
(いろんな意味で)
ディードリットを嫁候補だと思ってたエスタスが完全にorzするぞ。
ディードには子供出来て欲しいな…
ハーフハイエルフの寿命て普通のハーフエルフと同じなんだろうか…
先にダークエルフと人間のハーフを観察する方がサンプル多くてよさそうです。
ハイエルフで人間相手に子作りする気マンマンなのはディードだけですから。
>>251 ピロテースは300年もアシュラム待たなきゃならなくて欲求不満で大変だったろうな。
それとも寝込んでるとこ襲ったりしたのか?
はっ、欲求不満に耐えられずに混沌輪使ったのか!?
そのとおりです(`・ω・´)!
公式では
戦の司祭は某グラスランナーを
堀りまくったそうです
某グラランの存在感ないんだよな。
つーか、水野は人間スキー過ぎ。
エルフはマンセーする一方、社会地位を得るのに邪魔だからと不遇だし。
確かパーンがアラニア王に成りたがらなかった一因は、ディードを后にできないからとかなんとか。
稚児趣味だったのか。
ちょっとまて〜〜〜〜!!!!
稚児趣味なんて侮辱、断固講義する!!!!!!
お目当てのパーソと阿修羅無にエルフの恋人が居てカシューにはホモ臭さを見抜かれてスルーされてたからって
稚児趣味に走っただなんてあんまりだ。彼は戦の神の司祭だけあってHFOが好みなハードゲイですよ。
そういえば、この前ブクオフでコミックコンプレーベルの炎の魔神を見た
やけにホモくさかった('A`)
作者が女だった
>259
斉藤亜弓版のロードスか・・・。
あれは普通に黒歴史でしょう
おち版の灰色もかなりアレな出来ですがw
正史なのはようこそロードス島へのみ。
カシューがパーンに剣のケイコをつけているのも精子。
パーン「フォー!」
・・・・・・なんなんですかこの流れはw
スレ的にすっかりカシューは、ホモ認定。
傭兵王の犬と呼ばれたパーンも
勇者を3度乗り換えたホッブも
…ホッブが乗り換えたのは好意的にとられているけど
同じマイリーの従者でもメリッサや他の女司祭キャラが
同じ事をしたら、どう取られることか。
アナールの誘惑を裁ち切れ無いホッブはやはり少し邪悪ってか欲望に従順だったんだよ。
だから目の前に素敵な男子が現れるともう勃起しちゃって我慢できないんだ・・・
>スレ的にすっかりカシューは、ホモ認定
そりゃアナル信者だけだろw
女司祭にもアナルはある
つーかアナル精霊ウンヌンはもういいや
…お口の精霊フェーラーはどうか?
>>264 ホッブは彼なりに思うところあっての事だが、悪く言う人は居るだろうね。
>>265 いい加減消えろアナール信者。
洩れは男だが、ひそかに漫画版ロードスはよねやませつこのが一番だと思ってる
と言ってみるテスト
ヘタすりゃ「変節漢の代名詞」だな>ホッブ司祭
>>269 よねやませつこは元々ロードスファンでアニメ版に突っ込みいれながら見ていた程の
剛の者だからな。
ま、俺も英雄騎士伝には突っ込み入れまくってたけどさ。
騎士英雄伝はOPEDの為だけに作られたんだよ。
間の20分は飾り。というか企画を通すためのダミー。
ホッブ司祭の戦歴
カシュー 神殿の金とか色々恵んだのに、自分を殺そうとする奴に加担
アシュラム カノン解放軍(つーかパーン)に長〜い間手を貸していた
パーン カノンでいっしょに戦っていたとき、なに考えていたんだ
不本意女といいマイリーは寛容すぎる
ん? 逆だろ。神に忠実だと、世俗の次元で不義理を重ねることになる、という典型じゃない?>ホッブ。
俺らのリアルワールドでも、信仰に生きた奴は、世俗のしがらみや権力と衝突したし。
こうした、複数の次元を描き、それぞれの信念を等価で描くところが、俺が水野に萌えているところだ。
不本意女は違うケドナw
どっちにしろマイリーは戦いの神だから。
法とか欲望とか、かなり分類のハッキリした連中と違って、
やる気マンマンな人は皆マイリーのお気に入り。
ジャリーは影薄いなあ
リプレイ時は面白みも何もない単なるNPCだったのに出渕絵のおかげで萌えたなあ。
考えてみればシャリーとメリッサは同じ待際か。
マイリーは個人宗教らしいから、若造の二人が妙に高い地位にいられるんだろうか。
現実的には司祭の補佐役ともなると、ジジィのほうが自然だな。
やはり事務能力や管理能力といった部分と平行して
神聖魔法のレベルである程度司祭のレベルがわかってしまうからだろう。
考えてみれば、どれほど高邁な理想を持ち実務能力に長けたとしても
神聖魔法が使えなければ本当の意味で司祭として偉くなれない世界というのも凄い。
俺昨日、神の声聞いた。
「汝の思うところを為せ」って言ってた。
その神の声に従うも、従わないも汝の思うように為すがよい。
従って世俗のルールに反しても知らんがな。
>>281 ファリス教団はその限りではないようだがな。
他人に無償で施しをして尊敬を受けることを無上の喜びと感じてる香具師も
「汝の〜」って声が聞こえるのかな?
聞こえると思うよ。
でも最終的には、ブラックジャックに出てきた、モルヒネを腹の中に隠そうとした医者みたいになるのでは?
ファリスとファラリスって紛らわしいよな。
ファリス司祭は説法中に「我らがファラリス神は〜」とかうっかり言っちゃわないのか?
>>285 それは運次第だろう。篤志家や慈善家に必ず神の声が聞こえるわけじゃない。
わがままお嬢のメリッサやグータラ息子のライスにも聞こえたんだし
悪即斬のスレイブや主君一筋のバートランドも聞いている。
>>288 ファリス司祭に成りすますファラリス司祭さんはうっかり口を滑らせない
ように用心してください
過去に何人もの暗黒神の使徒がその一言がもとで非業の最期を・・・。
無実のファリス信者もファビョったり舌噛んだだけでエライ目に遭いそうだ
神聖魔法って神の声を聞かないと使えないのかな
使えない。
そんなトコをみると、魔神たちは人間達よりファラリスに近いトコにいるんだろうなあ。
無償の篤志家も死しては虚無界や魔界や冥界に堕ちるのか、と思えば
早々に他の宗派に鞍替えしてほしい気がするよ。
実際、世間知らずの小娘(ジェニ談)に過ぎないメリッサがそれなりの地位に
いるのは、「神様の声が聞けるから」なんで。
神様との交信役としての能力が全て、という点ではシャーマニズムな宗教世界なわけか。
実在する神様の前では、学問が出てくる余地はあまり無いだろうね。
ただし、教団として組織化されればそれだけでは通じなくなるわけで。
例えば、メリッサはこの先冒険で活躍して英雄(の補佐)として名を成して
教団に戻ればそれなりの地位にはつけるだろうけど、組織内の実権はロクに
持たせてもらえない名目だけの客寄せパンダになるだろう。
ラヴェルナの宮廷魔術師なんかもその傾向はあるだろうな。
>>295 ファリス教団あたりだと、そういった政治的な傾向は強いのだろうと想像できる。
序列や規則に厳しかろうしな。
ただ、マイリーは個人宗教として、組織的教団経営にはそれほど熱心でない
(水野氏談)らしいので、あまりそういう部分が前面に出てこないのだろう。
高位神官でも勇者の随員としてあっちこっち出歩いているんだから、厳格な
組織運営なぞ出来るわけがないようにも思えるし。
>>295 実際問題、リウイシリーズでのメリッサの立場は、
主に若い男性信者獲得のための客寄せパンダ。
あ、教団内の立場のことね。
>>296 思ったんだが街にあるマイリー神殿って「冒険者の宿」的性格が強いんじゃないか?
神の声を聞けない信者が集まって組織だって勇者と、勇者に随行する高位の神官を補佐するのが主目的になってて。
>>299 本物の勇者など滅多にいない。マイリー神殿にたむろってれば勇者に
出会えると思っているなら現実を(ry
自称勇者なら掃いて捨てるほど押しかけてくるだろうがな
んで、大概の「冒険者」は男臭く垢臭い食い詰者か落破戸の類。
ちょっとスレ違いだが、第五部SWリプレイで仲間を集めようとしたカシスとイーノに押しかけた連中が
一般的な「冒険者」じゃなかろうか。
それに、冒険者や遺跡荒らしは毒こそ使わないものの他は汚い仕事も辞さずという連中らしいので
まずは正々堂々のマイリーとは微妙に相容れないだろう。
>>301 「だからこそ」マイリー神官をお供に連れていきたいがために、マイリー神殿に出向くんだよ。
かのリジャールは、英雄としてのハクをつけるためにマイリー神殿に押しかけてジェニを
ムリヤリかっさらってお供にしたそうだからな。
一人ならただの戦士だが、マイリー神官が仲間にいるだけでたちまち勇者様!
言ってみりゃ、黄門様にとっての印籠持った格さんな立場だ>マイリー神官
マイリーの神官がパーティーにいると、ドキドキだな。
いつ、「私の勇者を見つけた!」とか言ってパーティー抜けるかわからん。
いればいたで、「安全性の高い」戦法を否定しそうだし。
勇者であるという啓示はめったにないんだろうね。
ジェニも結局、リジャールについて啓示は無かったようだし。
メリッサはたまたま出会って「リウイって誰?」と聞いたら「貴様の勇者だ」と言われたが、
出会ってもいない相手の事まではマイリーも教えてくれんでしょう。どこにいるかとかまでは。
従者をやっているマイリー神官の大半は啓示だからではなく、
自分が勇者だと認めている猛者に自主的に仕えとるんでしょうな。
寧ろ仕えるべき勇者を自分で見つけられない優柔不断な香具師にのみ啓示は必要
勇者がそんなゴロゴロいたら勇者でもなんでもないわな。
>>301 サーラの新刊読むとそうでもないっぽいが。
勇者はライトニングバインドが使えるのが必須条件
つうかマイリーの「勇者」ってのは別にメリッサのお好みの
「ドラクエ的勇者」じゃなくて(他人の家を漁る行為は兎も角w)
「マイリーが加護を与えるに足りる勇敢な戦士」程度だと思うヨ。
そもそも元ネタはヴァルハラだし(ry
メリッサの本意に近いパーンだって別に完璧超人じゃないんだし。
>>309 メリッサに最初の頃のパーンを見せてやりたいとディードも思った事だろう。
でも最初から真っ直ぐは真っ直ぐだったな。リウイは腹の中で結構小物っぽい事
考えてるけど。
>>310 前しか見ない直情クンで、考え無しに突撃する無謀クンで、カシューに憧れる程ホモくさくっても、
少なくとも純粋で誠実で母性本能を刺激するタイプだったじゃないか。初期のパーンは。
なんて言うんだろ。リウイは「黙って俺についてこい」と言われて、連れていかれるタイプだとすると
パーンは「何も言われてないけど、この人についていってみようか」と思って自発的についていきたくなるタイプ?
>>311 リウイは騒ぎを起こして、ついて行かざるをえない状況に仲間を追い込むタイプ。
なんといっても詐欺師の息子。無茶苦茶なのが彼のパーソナルであり、英雄たる証なんだろ。
・・・やっぱり善人やお人好しでは英雄にはなれんかなぁ。劉邦ぐらい腹黒いか、項羽ぐらいキチガイでないとw
>>312 でも、パーンは成れそうに無いとか自嘲して、ディードもそうかもって思ってたけど結局
英雄になってたよ。あれは直情傾向のキチガイに部類されるのか?
>パーンは「何も言われてないけど、この人についていってみようか」というタイプ
うまくいえないけど、これこそ「ロードスの騎士」に必要な要素な気がする。
「オレについてこい」な人物だと覇気がありすぎて危険というか。
>>312 ロードスの一話がリウイだったら
ゴブリンを挑発して、村に逃げて来て
「皆、ゴブリンが攻めて来たぞ、武器を持って俺と一緒に戦うんだ」
とか言って、否応なしに村人を戦いに巻き込むような気が
>303、「安全性の高い」戦法を否定しそうだし
なんで?
>>316 「奇襲とは卑怯な!正々堂々と戦うべきです!」
とかいって玉砕戦法を支持するから。
「ゴルア!人の了承なく勝手にノーライフキングになってんじゃねぇ!」と怒ったサルバーンが
バグナードを成敗しました。
めでたしめでたし
>「何も言われてないけど、この人についていってみようか」
これだけでなく「危なっかしくてほっとけない」もあるんだよな。
「頼りになる」と「ほっとけない」を同時に感じるんだから典型的に見えて不思議な男ではある。
スパークの場合は「ほっとけない」の方が強いし・・・・・・
実際、ソードワールド全体にノーライフキングって何人ぐらいいるんだろうな?
相当死霊魔術を極めてないと無理っぽいから、ヘタすりゃ一桁?
そのうち二人も、ちっちゃい島にいるという現実。
アレクラスト大陸で確認されているノーライフキングはルテジアさん一人だけだっけ?
イリーナは最終話で何回1ゾロだしてんだよ……
そのうち2回でも前の話で出してれば器用度上がってたのに
あ、誤爆してたの今気づいた
パーン 手を貸したくなる
ナシェル 俺の野望を叶えてくれそう
スパーク 危なっかしくてほっとけない
リウイ 危ない
リウイには主人公補正フェロモンも付け加えとけ
パーンの魅力は、フォースなんかがうまく描写してたな。
本来無用の危険は御免と言う、お尋ね者の傭兵ですら
決死の救出任務に嬉々として従事させ、このままついていきたいと思わせる。
リウイは男の仲間も作っとけ。
>>326 そして、その魅力が読者にもわかるから説得力があるんだよねパーンは。
リウイの場合、正直同性のやっかみと言われてもあいつに協力する気にはなれん。
>>327 つ「クリシュとか、だべり鎧とか」・・・orz
リウイと対等な立場の男の仲間がいれば、リウイシリーズの印象も少しは好転するんだろうけどなあ
このシリーズではそういう要素は別に求めてないって、言ってしまえばそれまでなんだけどねw
世のハーレムコメディで出てくる男というと、何でか情報通のサポート係か、
ヒロインを取り合う嫌味でキザな野郎といったところですか。
・・・コンラッドか!!
>328 女視点からも魅力らしきものが半端な、好感を持てそうにないキャラです。
女関係優柔不断、足引っ張り格好悪い、周囲に迷惑ばかりかけてそう。
ミレルやアイラはマゾですね。間違いない。
草尾ボイスで「無理についてこなくて、いいんだぜ。」と
言われたら、不思議と付いていってみたくなります。
何故でしょう。
それは喪前がトルーパー世代の腐女子で、
突き放されると逆に萌える放置プレイ好きなマゾだからですね。間違いない。
「みんな遅れるな、俺についてこい」と言われたい俺はラムネス世代
>>321 大陸ではルテジアだけ。ルルブのデータもルテジアのそれ。
カストゥールででてきた門主もどっかで生きてるとおもうが・・・
アトンに挑んで負の生命の精霊力全部吸い取られたかもしれん
大陸には“4人いるらしい”という設定があったはず。
なんにせよTRPGの設定だから『ルテジアだけ』というのは絶対にない。
フォーラム剣探索
他のキャラでやってくんねぇかなぁ
個人的には転生ナシェルの孫あたりが良いんだが…
つか大陸中の魔術師ギルドに伝令飛ばしたハズなのになんで2組しか(ry
それも遠路遥々オーファンの王子様が(ry
ご都合主義…は置いとくとして。
なにしろ事が事だからねぇ。
ヘタな人間にアトン復活を教えるわけにはいかない。
一歩間違えば世界規模でパニックが起きる。ただでさえアレクラストにゃ
カーディス教団を筆頭に、終末信仰を掲げてるアブない団体が多いんだから。
かといって、教えずに剣探しを依頼するわけにもいかない。
なにしろヴァンの作った魔法の武具とくれば、好事家や冒険者には喉から足が出るくらい欲しがるシロモノ。
持ち逃げされた日には目もあてられん。
となれば、そういった心配の無い人間に頼むほかない。
つまり、身元がハッキリしてて(オーファンの王子)、金に困ってなくて(王子だし、婚約者は大富豪だし)
そこそこ強くて(まぁなんだかんだいってもそれなりに)、なんか問題があったときに
文句を言うべき相手がキチッと存在している(リジャール)連中。
くるべくして来た依頼だと。
>343
あなたは実に優秀な介護師ですね
まぁ「理想のヒーロー?」の活躍書きたいだけだしな。
商売優先であんな風になっちゃったが。
最近はなんだか飽きてきたかな?って印象もあるが。
へっぽこ10巻での此処ぞとばかりの夫婦の暴走ぶり&キャラ改変に
元部下どもへの水野の人望の無さが表れててワロス。
×元部下どもへの水野の(ry
○元部下どもの水野への(ry
>>343 その条件ならバブリーズにも当てはまるな。
実力的にも申し分ないし、オランの信用もそこそこにはある
アーチーはアノスの騎士だが立場的にはフリーだしな。
何より水野が書くスイフリーを読んでみたい
スイフリーなら逆にリウイを踏み台にしてくれそうだしw
GA2が出るからそっちの方に神経がいっとるんだろ
バブリーズリプレイでも、LV5以上のパーティは
のきなみアトン問題にかかりっきりって言ってたのにな。
今思うとバブリー図のドラマガ連載ラストはファーラムの剣探索依頼で締めても良かったな。
R&Rでどんな展開になってるか知らんが。
>>343 オラン=マナライはカーウェスに緊急事態を知らせただけ
リウイに対してもオーファンにでなくカーウェス個人に知らせたと釘を刺してる
思いがけない客のリウイたちは当てにされてなくて本命は別にいるという事だとおもうが
そのばあい本命のパーティーがあれなんだよな orz
マナ・ライ=郭海皇
ベルド=範馬勇次郎
>>349 いや違う。
5Lv.になるとミ対策に借り出されて、それ以上だとア対策に借り出される。
すると、今のへっぽこがアノス巡礼&諸国漫遊記の旅に出てオランにつけば
ア対策のシナリオが発動するわけか。ついでに筋力25のグレソのあの王子を
叩きのめして挫折と屈辱を味あわせてやってほしい。
リウイの何が問題かって、逆境、困難、挫折という乗り越えるべきものが全く
ない(あるいは機能していない)こと。
実際ロードスオールスターが出てくればあっさり解決しそうな問題なんだけどな。
ウォートやらカシューやら・・・
ロードスオールスター
カシュー、パーン、レオナー、フレーベ
ウォート、スレイン、レイリア、ニース
ディードリット、エト、バグやん、サルやん
うはwwwwうぇwwwwテラツヨソスwww
>>355 シューティングスター・・・
カシュー「蜥蜴のくせに何がスターじゃぁあ!!」
>355 リウイ「そのうち超えてみせるさ。今は鍛えてるところだからな。」
と、悪びれずさらりと言い退けておしまいの気が激しくする。
自分はどこまでも誰よりも強くなると、(親の血と実力の他は根拠レスに)
親と同じくらいには強くなれると信じ込んでる2代目ボンボン。
>>357 パーンに現実見せられたじゃん。
「世界最強は無理」って駄目出しされたじゃん。そろそろ気付いたろ。
>357
そう信じること自体は別にかまわないんじゃないか?
一応そのための努力・鍛錬も怠っていないし
問題なのは、レベルアップに付き物のはずの試練が、
どうにもぬるく、ご都合主義で解決されてると読者に認識されやすいってことだと
水野は状況描写ばかりで内面を書けない作家だな
ロードス島伝説の中盤までで水野の作品は読むの辞めた
ここで弁護に回るのがファンの端くれとして正しいのか、
甘いな、最近は状況描写もおざなりだ、とぶっちゃけるのが正しいのか。
内面よりなにより戦闘が書けない
プリシスが一行で落ちた時は唖然とした。
>>363 一行じゃないとかいう突込みが入っちゃいますよ?
いや、実際あんなにあっさり伝聞情報で決まってしまうとは思うもしなかったけど。
当然今後もう少し詳しい話は出て来るんだろうけどそれにしてもね・・・。
戦記の頃から主人公がいない地域の状況説明はあんなもんだったけどね。
モスとかアラニアとか。
366 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 20:31:31 ID:I7nBtLUt
モスは巨人討伐が、
アラニアはカシューの攻撃がちゃんと描かれてたよ。
まあ、モスのほうには主人公絡んでるけど。
いや、というよりも、要するに主人公がいない状況のまま終わってしまうとは思わなかったと。
昔からSWに親しんでいたものにとっては、
プリシス攻防戦は結構重要な設定だったからね。
リウイがいたらプリシス陥落させることができないじゃないか
無敵の主人公様なんだから
重要だからこそ書かずに外伝や別の機会に使ったり、想像の余地を残したままにしておいたのかもしれない。
ならば激戦の模様を軽くでもいいが描写するという手もあった。
カシューのアラニア攻めのときみたいにね。
前々からプリシスが落ちそうだと言われてたからな
そういやアーヴェル達はどうなったんだろ?
なかったことになるのかね?
黒い肌の軍師なんてなおさらだろうなあ、
結構好きだったんだが。
>>367 >モス
ヴェノンによるハーケーン陥落や、ハイランドによるヴェノン陥落
>アラニア
ラスター公爵とアスモン伯爵との戦い
のことね。
プリシスの描写は、この後語られるかもしれないからもう少し様子見かな。
リウイにはもっと挫折と言うか自分の力の無さを思い知って欲しいな
魔法戦士シリーズの最終巻でようやくそんな感じになって
これで剣や湖岸(この2作は結構好き)にうまくつながるなと思ったのに
砂塵以降また退化してるし
>>373 ラスターとアスモンの戦いはちょっとだけ書いてるよ。
モスは一応ターニングポイントとなった巨人討伐戦が一話の話としてしっかり描かれているし、
ここまで伝聞情報だけってことはあまりなかった。
まあ、確かに当然今後もっと詳しくは語られるとだろうからそれしだいではあるとも思うけど。
連載で省略された部分が単行本でもそのままになってるので
今後があるとは思えない。
書くこともあるじゃない。
それに今後ってのは、これからかかれる話で、
陥落の時の様子がもっと詳しく書かれるだろうってこと。
これはするでしょう、そのくらいしないと状況設定すら分からなくなるし、
描写以前の問題だ。
378 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:54 ID:UIQojss7
リウイはもう読んで無かったんだが…
プリシス逝っちまったのかorz
>>378 うん。ロドーリルに蹂躙され放題とあった。いくら架空世界でも辛い。
次は、プリシスかロドーリルに潜伏している、プリシスの抵抗者達に
出会う展開にならんものか。…バイカルの海賊王、きっとまた出番ないな。
黒の軍師は、こち亀における日暮の兄弟と同じ扱いなんだろうか。
あの話の時だけ公式、みたいな。
今頃はプリシス城下の中央広場で晒し首でしょうな、1人で逃げたのでなければ。
イッシュって別にプリシスに留まったと明言されてないよな。
ルキアルは勝手にそう思ってるけど。
まぁプリシスは降伏せずに戦い貫いたらしいからなぁ。
もし留まらずに去って生き永らえても苦悩し続けるアーヴェル2号になるな。ナイーブな奴だし。
他人の書いたキャラなんか、また、スルーなんだろうな。
いっそ、イッシュ、ミリア、アメリス、ロンドバーグの晒し首があったり
無気味な微笑をたたえて、ジューネ女王に膝まずいてたりしたらいいのに。
一応言っとくが、ロンドバーグは他人キャラじゃない
一文でプリシスが落ちた事に関しては特にどうとも思わなかったが
それに対してメリッサが何の反応も示さなかったのは不思議だったな
レベルはともかく、プリシスのロンドバーグといえば
マイリー教団ではジェニに継ぐ有名人だと思ってたんだが
>>384 大きな意味でのマイリー教団なる組織は存在していないと思うぞ。
基本的には武術道場と同じ感じで各地に個々に存在してる。
もちろん、同じ神を信奉するものとしての緩やかな連帯感ってのは
あるだろうが。
メリッサはジェニの組織の人間だから、プリシスの神官とは面識もないだろ
だから、彼女が憧れの神官様だったら反応するし、じゃなきゃ無反応だな。
でもって、メリッサの理想っぽいのは、ジェニと来てる、眼中になさげ
ジェニが理想、つか
「ジェニの様に偉業を成し遂げる英雄に仕えて自分も名を成したい」
て野心だな。そして「勇者を己の理想の男性像と混同」と。
>>386 そんな言い方すると、栗田ゆう子・後期型みたいだな ('A`)
388 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 11:39:27 ID:tfpSNpAu
プリシスでプレイしていた漏れ等のパーティーは故郷喪失orz
どうすっかなぁ…
偽善者メリ子
それはお気の毒。レジスタンスになったりしたら、
ヘタすりゃオーファンの王子サマを客将としてマンセーするハメになりますな。
>>387 とりあえず、プリシス関連の詳細がリウイで語られるまでは
そのキャラでのプレイ、凍結させたほうがいいかもね。
あるいは「公式と実プレイは別物」のスタンスを貫くか。
392 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 18:43:33 ID:VtPWbTbH
全てを公式に準じる必要なんてない。
なんせ、「大陸の形だって、『だいたいこうだといわれている』程度のもの」
だそうだし。
つーわけでうちのキャンペーンではオーファンが舞台だがリウイは存在消されてるよ。
>>388 リウイがミラルゴ来る以前の話ですた。とすればいいだろうに。
今までのキャンペーンがすべてリウイの連載にあわせて世情を変化させていた、とかならご愁傷様だが。
逆に、水野がほぼ描写皆無で陥落を書いているので
原作水野、脚本>388で情景脚色200%くらい加えて
陥落前夜のプリシスを舞台にしたキャンペーンを行えばいいじゃないか。
プリシスで長くプレイしていたなら、いろいろと鳥取NPCも出てきているだろうし。
ロドーリル軍をプリシスから引き離すハーメルンの笛吹き作戦とか
懇意の冒険者の宿の親父を中心に、冒険者パーティが合同して市民を逃がすとか。
アーヴェル、オランを戦争に巻き込みたくなくてプリシスを見殺しにした、
とされるのかな。あんなに苦悩した末の選択だったのに。
プリシスに留まっていそうだが…次の話に出るか、まさか?
>>395 アーヴェルさえ素直にパルマーの手記を渡していれば、
或いはこの事態は避けられたかも。って話にはなるわね。
まあ、普通になかったことにされるだけでしょう。
シェアードワールドなのに他の作品のネタを徹底的に無視する水野の神経は、
ワールドデザイナーとしてどうなのかね?
いや、今の時点では無視したと決まったわけではないのだから、
そう言い切るのはまずいだろうが。
>>396 自己満足の為により大きな危機を無視するような愚か者が一人いたところで
大局に影響はないんじゃ?
自由人の街道のラストのアーヴェルの行動は、国を守る騎士として最低の行為
だし、その後に戦争を防ぐために大したこともしてないと思うんだが?
いやいや陥落直前に無謀な突撃を行って
>>383の晒し首リストに追加とか
生き延びて酒浸りの毎日を過ごしててキウイの踏み台になるとか
こう云う「適任」なキャラまで普通にスルーだろうけどね。
>>396 むしろワールドデザイナーが派末の話に引きずるられるほうが駄目だろ
世界は広いし、人は多いってのが基本線
一々、他の作品のキャラや話を拾っていては水野以降に書く人が困るだけ
水野以前も水野以降も同くするためには面白いネタでもあえてスルー方が正しい
シェアードワールドである意味がカケラも無くなるわけだが。
ああ、リウイはソードワールドノベルじゃないから良いのか
>>397 彼がそういう奴ではなければ、
こんなことにはならなかったかもしれないと言える可能性もあるってこと。
あの小説では彼の我侭のせいでオランのプリシス支援は遅れてしまったことになってるからね。
そのネタが採用されるなら彼の行動はプリシス陥落の遠因の一つかもしれないと。
>>339 いや、広い世界のいろいろな人々の話を、
複数の作者で紡いでいくからシェアードワールドなのであって、
それが出来ないならシェアードワールドにした意味が全くないわけだが?
リウイだけが特別な存在と云う大前提ならば
>>399は正しいな
>>401 複数の作者で紡いでいくからシェアードワールド
枝葉の作品はそうだが幹は幹としてあるべきだろ
>>403 幹があるのは問題ないが、
幹からは枝が生え葉が茂らなければ、
シェアードワールドの幹とは言えないのよ。普通。
>400 リウイの中でバブリーズの名前がでてるのに
彼らが活躍したアノスで、冒険者の店がないとか、アンジェラスの鐘の音が煩いとか
矛盾とは言わないけど、激しくアンバランスなんだよなあ。
水野みずから、リウイをパラレルにしたがっているような、ハッチャけぷりだし。
そういや昨日、トップランナーでクランプが言ってたけれど
愛されるキャラをつくるには、万能キャラじゃなくて、ひとつの弱点を作るんだってさ。
なんとなく、エルフ崇拝者なのにエルフ虐殺した、暴力的な万能王子様が浮かんだ。
>>404 枝葉は生えてるじゃん
茂ってないのは書き手の力量
水野にケツを持ってくる問題じゃない
>>405 前にロードスとの航路ででたが
リウイたちが全てを知ってるわけではないと思うしかないね
でないと全ての派生作品が縛られる
そういう縛りのあるものを望んでないんだよ
>>407 いや、それでも設定は存在する。
シェアードワールドならば同時代同地域である程度黄道も被るようであれば
矛盾しないように書くのが普通だろう。
>>407 むしろ幹が枝葉を揺り落とそうとしてるのが問題かと。
まあ、水野を責めてやりなさんな。
豊かな枝葉を支えられるほど幹がしっかりしてないことを自覚して振り落とすのは悪いことじゃなかろう。
分際を弁えるってのはそれはそれで一つの才能ですよ?
まあ、だったらシェアードワールドにするなってのはまことその通りだけど、
この構想を打ち上げた頃の水野とこの業界ってのは若かったから大きな物を目標にするのも無理からぬこと。
むしろ何年も長く続いてる物語世界を大きく広げるのではなくまとめる方を選んでる辺り、
業界を泳いできた時間を感じさせるじゃないですか。
しかも複数の人間が関わっていようとも躊躇うことなくばっさりとやれるのは、
あたかも作中のリウイのように英雄的な行為ではないかと。
>>410 今では、幹より枝葉のほうがいいと感じてしまっているのですが。
>>407 いや、
>>399の書き方じゃあ幹が枝葉を自ら切り払って、
しかも、それでいいと言っているようなものじゃあないか。
確かにそれを支えるだけの力量がないなら、
切り払うのも致し方ないが、シェアードワールドとしては、
それで良いとは到底言えない。
それは力量不足から来る失敗だよ。
シェアードワールドなんて言ってるが、実態は陣地の取り合いだからねアレクラストは
山本が西部諸国を人外魔境の地とする一方、水野がオラン周辺を改編
水野が東行くなら俺は西とばかりに中原諸国をいじくりはじめる清松
そしてヤスティは極東を(ry
>>413 まだ西部諸国を人外魔境だなんて云ってるのか。
低レベルでゲームバランスを保ちたい清松のケチクオリティに忠実な
みやびの影響と羽根頭等地味目な佳作を懐かしむノスタルジィで
みんな何となくそんなイメージを持ってるだけだよ。
元々フォーセリアはああ云う房世界なんだよ。西だけが特別なワケじゃないぞ。
寧ろ清松が他の地域で高レベルの人間をケチり過ぎたのさ。
個人的には陣取り合戦でも良かったんだがな。
それが出来るだけの力量がない者に無理に統合させるよりは。
公式に廃スペックになったのはバブリーズとSWアドベンチャーくらいなものだと思ったが
公式に廃スペックになったのはバブリーズとSWアドベンチャーくらいのものと思ったが
西部諸国ワールドガイドを忘れているな。
ワールドガイドにはレベル載ってないから。
西部で問題なのはアドベンチャーとシアター。
しかしアレだってただの警備隊隊長とか某王女とか、
「らしくない」キャラが高レベルなだけであって、
レベルそのものはそれほど無茶苦茶ってわけじゃあない。
まあ、世界観的にはそのことこそが重大ではあるが。
>>414 極東キター
フレアストーンキター!!
・・・それだけ
新ロードスの続きっていつゴロでるの?
完結後じゃないの
なんのだ
水野
>>420 西部諸国で最も質的に高い騎士団を束ねる将軍が6レベルなのに
民間人や犯罪者でより高レベルが多数存在するからな。
国家の走狗だから高レベルであっていい、というわけじゃないんだが
西部諸国は小所帯だからこその組織上のダイナミズムも(それなりに)あるのにね
>>426 ロードスだって建国前のリジャール一行だってそうだろ?
なんか可笑しいか??
>>427 基本的に高レベルNPCがいないテンチルドレンの話をしているところに、
大国ファンをベースに活躍していた(と思われる)ジャールを持ち出したり、
アレクラスト大陸に比べ世情不安定なロードスを比較対象として持ち出すことを
おかしいと思わないのなら、おかしい事なんか何もないんじゃない?
>>428 高レベル=高い地位って図式が成り立ってないって話
理解できないならイイヨ
>>429 リジャール一行は当時から「冒険者」だからね。
しかも冒険者として極めて高名で、公的な地位にはなくとも、
「英雄」であるという意味で大きな存在だった。
ところが、西部諸国では普通の警備隊の隊長、
それも分隊長くらいの中間管理職に高レベルキャラがいるから、
世界観的にちょっとどうだろう?ってことになっている。
SWでは冒険者レベルは=英雄レベルであって、
高レベル冒険者とは英雄であるってのが建前だからね。
まあ、公的立場は中間管理職クラスだけど、
その実力によって実は広く認められているという設定だとしておけば、
地位はともかく英雄的であるってことで納得できなくはないとも思うが。
431 :
428:2005/07/27(水) 21:46:57 ID:EEy9rmqy
まあ、とりあえずだな、俺が
>>427(
>>429)に言いたいのは、
……リジャールの名前間違ってるのスルーしてくれて、ありがとうね。
それで本題は、だ。
>>430、俺の言いたい事をきれいにまとめてくれて、ありがとう。
若干板違いだが
カーラの言う灰色の世界ってのは冷戦状態をいうのですかね
冷戦とはちょっと違うのでは?
大戦が無い代わりに小競り合いが繰り返される世界だろう。
日本の戦国時代みたいなものでしょう。
カーラの仕事は織田信長や豊臣秀吉みたいなのが出てきたらひっ殺すこと。
中村主水は高レベルファイターの下級公務員だと思うが。
>>435 正に、
そういう裏設定(英雄とは言いにくいが)でもあれば、
高レベルでも納得できるってことです。
あとはまあ、さんざ既出で申し訳ないけどそのレベルに達するための経験を得ている
ことへのメタじゃないところでの説明な。
誰のこととは申しませんが
月に一回1000経験点を稼ぐ冒険者は3年と経たず7レベルになりますが何か?
>436 ホラ、藤沢周平とか?
身分の低い官吏だけど、高レベルの剣匠(剣の師匠)について師事したとか。
ベルダインの女衛視隊長とかも、池波正太郎の剣客商売の三冬みたいなキャラだったんだよ。
たぶん。おそらく。きっと。
しかしアレだな、ベルドもカシューもリジャールも、まるで独学の
『我流』だけで強くなりましたって顔をしてるのがハナにつくなあ。
おまいらにも、低レベル時代はあっただろう? って問いたい気分。
ベルドは生涯で4回くらいしか傷ついたことがないらしいぞ
>>439 そういうことになっていれば特に問題なかろうが、
現状では個個の読者がそういうのを、脳内設定で補完しなければならない状況だからね。
まあ、「おかしいだろ!」と思うものが出ても無理はない。
>435
赤い鎧がその設定
>439 レオナーくらいか、習って強くなりましたというのは
ファーンも父親や騎士団で習って強くなったんじゃないかな?
ベルドは確かに誰かに習ったって感じじゃないね。元から強かったんだろう。
カシューやリジャールは実戦経験を重ねて強くなったっぽい。
ベルドはバキの親父みたいなイメージ。
弱い頃が想像つかん。
>>439 ただ、江戸時代中期以降は「強い人間=英雄」の世界じゃないので
戦死としては強い人間が市井に埋もれているのもおかしくはないんだが。
同じような本が好きなので後ろのほうの鼻につく具合もわかるけど
おそらく二人ともきちんとした師匠に教えをこうたわけでもないようだし、それは気にならない。
まあ、ベルダインのプライアが剣技ならトップクラスだったにもかかわらず
出世の見込みもあまりない騎士だったように、必ずしもレベル=社会的地位となることはないだろうが
西部諸国の場合はリジャールが活躍した500年代のファンや戦乱塗れのロードスと違って
小競り合いすらほとんど起きない平和な場所で、
犯罪者連中のレベルの高さに比して率先して犯罪者を追捕する連中のレベルがちょっと低いなと。
>>444 ベルドは30代当時にふたり、一人はカーラ親父に短剣でかすり傷をつけられた以外
ロードス中に名を轟かした傭兵なのに血をながさせることが出来なかったらしい
全力の魔神将の攻撃を紙一重で見切り剣一本でなぶり殺しに出来るしw
なんというか訓練とか何とか言う問題じゃないな、本当に人間のかよ
ファーンも十代で家督をゆずられて国中に名の知られた智勇兼備の逸材だし
オマケに殆ど実戦も経験せづにベルドに匹敵する強さw
お前は瞑想して強くなるスーパーサイヤ人かw
この二人にくらべるとリジャールやカシューはマダ人間らしいよな
竜あいてに苦戦するし、ベルドやファーンならタイマンで勝っちゃいそうだ
ベルドはフォーセリア史上最強の人間でしょ。
人類としての最高峰、肉体を持ってた神に最も近い存在。
それの対比キャラとして存在するファーンも押して知るべし。
カシューやリジャールを伝説とするならベルドとファーンは神話クラス。
ならその二人をして上回りうると評しせしめた王子様は何者よ、となりそうだな。
実際には末路が表舞台からの滑落なのを考えて、その辺も含めた存在の強さ=英雄の強さって事なのかもしれんが。
真の英雄は太く長く。細かったり短かったりでは(英雄の資格を)満足できません
SWの世界観的に、必ずしも、高レベル=高い社会的地位、となるとはいえないが、
基本的には、高レベル=高い英雄性(ダークヒーロー的なものも含めた広義の)とはなるということ。
だから、そこから外れたキャラがあまり出てくると、
ちょっとおかしいんじゃないの?という感想も出るようになってしまう。
>>442 レオナーは元から強かった。
剣の師匠であるウェイナー・ラカーシャ伯爵(シーリスの親父)よりも強かったと記述がある。
・・・でも超英雄ポイント無し。
そういえばカーラって彼女が超英雄ポイントが10なのか
それとものっとったのが10?
>449
まあ、ナシェルはその潜在能力の一端が感じられた、という程度だからな
しかも、史上最強であるベルドがみっちりと指導すると言う前提で
ベルドだって若者時代に全盛期ベルドクラスの人間から指導を受けていたら、
更に化け物になっていたかもしれん
449のはナシェルを指してたのか。
「王子様」と来たから他の奴かと早とちりしてしまった。
流れぶった切って、ちょっと愚痴。
剣の国、湖岸の国まで読んでそのままだった、魔法戦士シリーズを最近さらに
砂塵の国、賢者の国まで読み進めた。
……まあ、主人公マンセーなのはもういいけどさ。
なんかアイラの設定に激しく萎えた。ヒロインはミレルだと思ってたのにOTL
おまけにシャザーラの無限の知識と魔力を使え、さらに邪眼って。
アイラが本気を出せばジーニたちが束になっても敵わないかもって、リウイが
独白しているあたりで完璧に冷めた。なんか他の人間の戦闘も、竜だの魔精霊だのも
全部茶番に思えてくる。
なんでこんな設定の娘出したんだろう。
>455
多分、途中で殺すつもりで無敵設定追加していったら気に入って殺せなく
なっちゃったってパターン。
妄想膨らませがちな中学生のような展開。
正直、魔法戦士で消えて、リウィのトラウマになってれば、そんなに悪いキャラじゃ
ないと思う。
457 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 23:19:41 ID:BmJIaHiU
>448
>カシューやリジャールを伝説とするならベルドとファーンは神話クラス。
なんかすげえしっくりくる喩えだ。
魔神王戦でのウォートの「今、私は神話を見ている」って一文好きだったなあ
ベルドはファイター、レンジャー取る経験点が2割引き、みたいな感じだったんじゃないの。
ナシェルは全技能の必要経験点1割引みたいな感じで。
あるいは獲得経験点を増幅してしまうとか。
ベルドだって3才時んときは、闇の森ん中でスっ転んだり、
怪我してビービー泣いてたはずなんだけどなあ。
0才時から10Lvとか超英雄ポイント持ちだったのかしらん?w
生後すぐ、ヤドクカエルを握り殺したらしいよ。
あれだ、ヘラクレスみたいなもんか。
>>460 森の中をどりゃーっと駆け抜けた後で、
「怪我してるじゃないの!」と周囲に言われてはじめて
頭から血が流れているのに気付いて、えへっと笑うガキ大将タイプかと。
464 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 23:21:28 ID:dFsb1aNk
ファーンは教えた事を
「もうマスターしたのかよ」
と周囲の期待に応えまくる
秀才タイプ
ベルドが最強だと誰が決めた
ファーンが無敵だと誰が決めた
つ水野
>>465 「呪われた島王者ロードスキング」を決める英雄戦争の煽り文句か。
そういえばアニメのほうのムシキング、アダーの従者って終末のものの従者っぽいよな。
戦記終了時のパーンだとベルド、ファーン相手にどれ位戦えるのだろうか。
確か野党アシュラムでベルドにかすり傷負わす事が出来たし、稽古ぐらいにはなるかな。
指先一本で瞬殺だろ。
>>469 パーンが北斗神拳でベルドを瞬殺?
ベルド「あべし!」
>>468 ロードスルールは知らんが、SWルールで言えばファーン相手なら彼が三聖具なしなら運がよければ一太刀可能、
ベルド相手はちょっと無理だろう、というレベル。
あれに乗ってるステータスからは、アシュラム相手に勝率五割というのもちょっと厳しい。
あのデータはなるべくゲーム準拠で小説無視だからな。
パーンの場合ダイスの目がみやびたんに匹敵するくらい良い目連発するから
アシュラムとも互角ということでいいじゃないか
ステータスにあらわれない意志力みたいなものが
ダイス目という形で反映されているって感じで
特殊な条件下ならパーンが負けることは無いな。勝つことも無いけど。
稽古とかならたぶん勝負にもならないだろうけど、ロードスの未来とか掛かってれば負けない。
>>474 それが超英雄ポイントだろ。
ポイントの使い所を間違えなければ格上の相手に勝てるし。
次号から「鋼の国の魔法戦士」開始か・・・
リウイシリーズ最大の危機ねぇ・・・。
やっぱり女絡みかな。
>>475 私は素直に期待している。
リウイという作品には正直受け入れ難い面はあるが、何も作品を全肯定する必要はない。
いいと思うところだけ採用して各人・各卓ごとのアレクラスト世界に還元すればいい、
ゲーム小説という側面もあるのだから、そういう読み方もありだろう。
そういう意味では今の作品内にだってちゃんと使える有益な内容はある。
例えば、
地名とか都市名とか人名とかだな。
賢者の国のパダみたいに、それまでの設定やイメージを覆されて
>>478がブチ切れる、に超英雄キウイポイント10点
明度、巫女ときたから次はナースと予想
お前凄く頭いいな。俺はお国柄上軍人を推す。ナチっぽい奴
露骨に新しい女キャラ出しときゃあ売れるだろ、
って感じの作品だからなあ。
まあ、それで結果売れるのだから文句をつける筋合いでもないが。
一度はフェイドアウトしたのをてこ入れして再開したシリーズですから
>>481-482 いまだまんをじしてあいどるかしゅずさー
ジューネがどう扱われるかがすげー不安
予定通りゴスロリノラキン
>>481 何故そこで邪竜が、と素で5分ほど悩んだ俺ガイル
昔はよく逆で悩んだものだ。
ナースを屈服させた、と書くともの凄くいやらしいな
刺し貫かれたナースは力なく体を横たえていた・・・
その優美な肉体はいたる所が体液にまみれ、
時々、弱々しい喘ぎ声を漏らしていた…
ナースと言えば宇宙龍だろ?
特オタ氏ね。
黒翼の邪竜に萌えるスレはここですか?
某猫型ポケモンを創造してしまったorz
思えばナースも可哀想だな。
新ロードスでは好意も持っていない、イヤらしい男に体を好き勝手にされたり。
それでも逆らえなかったりするんだよね。
見た目近寄りがたいけど、以外に経験豊富なんだよね
力ずくに弱いみたいで、いやって言えない性格
一体、いつからロードスが二次元ドリームノベルズに…
>497
逆らえない理由があるだけで、価値の無い奴はすぐに陥れて殺されるけどな。
何だかんだで最後まで従うのはそれに見合うの実力がある相手だけという
心が屈しない気高さにも萌える
>>499 あれはナースに溺れて冷静な判断ができなくなったオヤジが間抜けなだけだろ
うだつの上がらないオヤジがナースを好きにしていいとかいわれれば
冷静でいられないのもしょうがないけどね
そういえばバグがナースの束縛を解いたのは負けるためにやったのか?
まさかナースの身をあんじてバグやんが逃がすとも思えないが
そういや、バグとナースってガチンコ勝負したらどっちが強いんだ?
いや、ノラキンがエルダーと違って15レベル固定である事が前提だが。
超英雄P持つノラキンバグの圧勝
バグやんは15レベル無いはず。
バグえもんは15レベルで超英雄ポイント持ってるけど暗黒魔法が10レベルでは使えない。
・・・な筈。
コーラスアスと闘ったらルテジア同様バグえもん有利。
知能が高いからね。
知力36、精神力43のバグえもんといえど
ナースには超英雄ポイント使わんかぎりろくに魔法がかからん。
更に接近戦能力も低いので開始距離次第ではナースに勝ち目が無いわけではない
バグは超英雄ポイント5しかないのが痛いよな。
カーラやウォートのように10あれば結構違うんだが。
ルテジアってどんなキャラですか?
シナリオ集に出てきた敵。
公式ではアレクラストで確認された唯一のノーライフキング
リウイの新章て
すったもんだの末
ジューネがリウイにホの字になる
みたいなお話なんでしょ?
え?ジューネって一人称「わらわ」のツンデレ幼女でしょ?
ツンデレ幼女のもと一致団結する国か……
イヤな国のような、親近感湧くような……
わらわのことはジューネと呼ぶがよい!
>>505 最初に一発でかい魔法をかましてナースが耐えられるかどうか、だな。
自己回復能力のある彼女相手に長期戦はむりぽだし。
ナイトチルドレン他、手下を駆使して狭い洞窟内でバトルできれば勝ち目がある希ガス。
状況次第でしょ。
準備期間があるならバグが勝つだろうし、突発的に戦うならナースが勝つ。
そもそも必勝の策でもなけりゃバグがナースとなんか戦うわけない。
場所選んで、アイテム駆使すればバグでなくても勝てる奴けっこういるしな。
逆に何の準備もなく1対1でナースと戦って勝てる奴はまずいない。
そもそも、不利になった方が逃げて終りだと思われ
そいやモスの竜王と戦って不利になったら逃げちゃったんだよな>ナース
ところで旧ロードス自体にはモスの竜王がマーモに来たって記述はないんだっけ?
新ロードスにはあるけど。
>>517 竜騎士が来たら・・・じゃなかったか?
多分。新と旧で微妙に違ってるんだよね。
ナースに勝てるのはディードの超英雄ポイント使った1撃魔法か、エトの(ry
とにかくプリーストとシャーマンのうちで超英雄ポイント持ってる奴なら勝てる。
ソーサラーは1撃魔法の範囲の関係で無理かな?
一応ビジョンで確認して不意打ちでテレポートからペトリフィケーションとかできなくはない。
古代語魔法で竜に効く一撃必殺ってこれかスピリチュアル・デスしか無いんだよな
てか、ちゃんと行動宣言ルール使うとバグ以外のノラキン相手でもでもナース負けるかと。(1対1で)
わざわざ効き難い魔法使う必要もなく、打撃+精神力奪取の繰り返しでOK。(精神抵抗関係なし)
相手の行動宣言聞いてから、こちらの行動を宣言して、かつ先に行動できるからフォースフィールドで
物理攻撃は完封されてしまうし、炎は確実にダメいくとはいえナースの炎は打撃力弱くほとんどノラキンの
自動回復で打ち消される。
まあ結局は
>>516なんだろうけど。卓ゲ的な話でスマン
ノラキンバグのファイター技能は生前のままだから、ナースにゃそうそう当たらんぞ。
ミコミコ
バグのファイターって2だっけ?
>>523 1ですね。
しかし、そう考えると、
ルテジア様がいかにスペシャルな存在だったかよく分かりますな。
素手の攻撃力15、打撃力19っていったいどういうファイターレベルだよ?
ルテジア様…そんなに凄いのか。詳細が知りたくなったのですが、公式では
何の作品に登場するんですか?
ルテジア様は無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
所詮貴様ら人間はモンキーなんだよ!
とか言う人なので・・・
>>525 シナリオ集「四大魔術師の塔」の中の、
見つける者たちが出てくる奴。小説には出てこないです。
ちなみにワールドガイドでは見つける者たちは「不死者の王」を倒したことがあるそうなので、
ひょっとすると公式では彼らに倒されたことになっているのかも知れない。
>>525 シナリオ集『四大魔術師の塔』収録の『流星落ちるとき』に出てくる。
10レベルキャラ用のシナリオでミスリルゴーレム使いの10レベルソーサラー・デルマストや
ダークエルフ軍団、エルダードラゴン『天をも焦がすコーラスアス』様など最強モンスター勢ぞろい。
このシナリオは『見つける者たち』を使ったプレイレポートが載っている。
ルテジア様の素敵台詞はそこに収録されたもの。
ちなみに放って置くと、
コーラスアス様以外の敵連中は、
ルテジア様に喰われてしまって、その精神力の足しにされてしまいます。
さらにルテジア様は行きがけの駄賃に、
レッサーバンパイア・バグベアードなんてものまで製造してくれる素敵な方です。
>>527 プレイレポートの事を指してるのかな?
でもアレだと倒して霧にすることはできたけど、「邪な土」を除去してないんで結局意味ないんだよな。
でも最後はコーラスアス様に負けて全滅したっぽいから違うか?
あの装置、コーラスアス様が手に入れたのが公式っぽいけど、プレイレポートだと一応見つける者たちが回収できてるし。
話は逸れたが、どちらにしろルテジア様は滅んでないと思うが、どうだろ?
>>530 無印ワールドガイドのP76、
彼らはオラン王国を脅かした古代王国の魔法装置をめぐって、
この究極のアンデッドと対決しなければならなかったのだ。
無敵と信じられている「見つける者たち」ですら、
不死の王に対しては苦戦を強いられたと聞く。
さいわいにも、「見つける者たち」はこの不死の王を倒すことに成功した。
とのこと。
読む限りじゃああのシナリオのことのように見えるが、
同じワールドガイドに「見つける者たち」もドラゴンと戦ったことはないとも書いてある。
だから、あのシナリオについてはそっくり別の冒険者の話になっていて、
この記事はまた別の事件、倒されたノラキンも別の個体ということなのかも知れない。
>>531 一応ルテジアを倒しつつコーラスアスとは闘わなかったという流れで辻褄を合わせよう。
フィエスのシェイドとバレンのスティール・マインドがルテジアの精神点を削りきったのかもしれんし。
そういや「見つける者たち」はドラゴンと会った事が無いんだっけ、それとも闘った事が
無いんだっけ?
落ちた都市には竜も何匹か住んでる
とあるから、見かけた事くらいはあるんじゃないかと
>521 へっぽこバンパイアでも不思議だったんですが
バンパイア化すると肉体能力が、高レベルファイター化する事が。
ただのソーサラー・ダークプリーストをルルブに沿ってバンパイア化させても
標準的バンパイアとは回避力と攻撃力が
雲泥、天地、月とスッポンの差になるですよ。
>>534 ただ、それでもファイター技能高くないと平均的ノラキンには及ばないんだけどね。
536 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 02:32:31 ID:CceS3i9e
計算したが、攻撃点・打撃点の観点からするとルテジア並になるには生前能力平均値だとするとファイター技能12必要だ。
最低でも10レベルファイターだったのか、ルテジア?
全部ファラリス様の御加護ってことで一つ。
リナ・インバース
ソーサーラー15 ファイター4
超外道ポイント20
「流星落ちる時」の魔法装置はコーラスアスが持ってるんじゃ?
あのシナリオに挑んだのは「見つける者」に匹敵する10Lvパーティーで
バレン達ではない。
清松が公式に絡める時はそうするつもりと言ってたと思う。
ん〜、君らバグやんの戦闘力がファイターレベル低いからたいしたことないと
主張してるが、モンスターはファイター技能なんかもともともっとらんよ?
元が一般人だろうがレッサーバンパイヤになればあれになるし、その他の
戦闘技能もちならばより強くする強化もできる。
バグやんにしろルテ公にしろ、モンスター固有の攻撃:素手ならあのデータ
に個体差を加味した分になるわさ。逆に、ファイター技能がそこまで高くな
いから武器を使った攻撃は持ってるファイター技能分までってのはありだろ
う。
>>539 そういえばリプレイのアンマント財宝にコーラスアスに敗れた
「見つけるもの」に匹敵する10Lvパーティーの戦士が復讐の
ための仲間を集めていましたね。
>>540 まあ、そのように解釈することは出来る、
そのほうが落ち着くとは思う。
>>540 ノラキンに関しては技能は生前のまま、という公式の発言があったりする。
少なくともノラキンバグはファイター1Lvとダークプリースト3Lvがそのまんま適応されるんだと。
あくまでQ&Aでの清松発言であって、水野の中でどうなってるかはわからないけどなー。
>>543 540はそれもふまえて発言してるかと
技能は技能でさまざまだけど、ノラキンにはノラキンの戦い方がある!
ってことで攻撃点などは素手ならノラキンの基準値で攻撃できると。
そうじゃなきゃバグ以外の一般ノラキンはみんな生前ファイター12レベルだったのかよ、と。
そもそも一般化されるほど、ノラキンはいないと思われ。
ノウキンならいるのに
ノラキンに魔剣持たせても攻撃点は生前の技能が基準値になりますよ
という意味かと、攻撃点=素手:22
ちなみにベルドをノラキンにしてモンスターデータ化すると
攻撃点=魂砕き:25(18)
超英雄ポイントなしにナースを屈伏させることができる
ルテジア様は多分長生き
>>544 ルールブックに載っているデータがノラキン一般的に当てはまる普遍的なものならね。
しかし、ノラキンの能力は個体差があることはルールブックにも明言されており、
あのデータは具体的にはルテジア様のものだということも言われている。
つまり、ルテジア様だけがスペシャルな存在なんだよ。という可能性も残されているわけ。
実際、ルールブックに載っていたエルダードラゴンのデータも、
平均的なあるいは普遍的なエルダードラゴンのデータではなく、
実はエルダードラゴン中最上級のレベルのものであることもはっきりしてしまっているしね。
具体的にはコーラスアス様のものなわけだが。
散々言われつくしたかもしれないが書く
リウィのステータス見たんだが、
能力値開いた口が塞がらないぞ…
しかもファイター&ソーサラーて、
役割分担をわかってない初心者やりたがり厨の典型だ。
水野はどうしてマンチキンの王みたいな設定の奴を
全ての冒険者の最終目的アトンを倒す役目にしたのか
どっかに意図を書いてたりするか?
あまりにも笑えるほどアレなもんで
ものすごい皮肉にしか見えないんだが。
夏だな
>550 リウイじゃなければ、当初はラムリアース王の
フレアホーン・ラドクリフがアトン殺しの英雄になる予定だったとか。
ファーラムにカケて、どっちみち『魔法剣士』で主役を張りたかったらしいですね。
ちなみにリウイと作品は嫌いだが、役割分担できてないからという理由で嫌いな訳じゃないなあ…。
だから、ルテジア様は長生きなんだって
蚊の季節だな
全ては、いくら世界の危機とはいえ、うちの王様をアトンに突っ込ませるぐらいなら
隣国の庶子を突っ込ませろ、あいつなら喜んで突撃するだろう、
というラムリアースの陰謀かもしれん。
>>550 >水野はどうしてマンチキンの王みたいな設定の奴を
マンチキンはそんな無能なキャラを造らんよ。
そういや魔法戦士でもカーラは装備の制限うけないんだっけ?
>>557 魔法戦士カーラの装備は、古代王国から伝わるソーサラーでも装備できる特殊なマジックアイテムだったんだよ
と後付設定でもかましておけばオケ。
>>558 ソーサラーでも装備できる特殊マジックアイテムくらいなら、別に古代王国から伝わる必要ないだろ。
自作すればいいだけだし。
でも、カーラって古代王国の付与魔術師のくせに
大した物自作できなさそうなイメージあるのは何でだ?
研究を極めずに宗教や政治活動にはまったからだと思われ。
別にカーラのサークレットだけでも十分凄いものだと思うが。
>>567 おそらく「魔法をかけているのはカーラのサークレットであって、
サークレットをつけた人間がカーラの魔術師技能を得ているわけではないから」だろう。
よりあけすけに言えば水野的魔法戦士は剣と魔法のスペシャリストであって
剣も魔法も中途半端の使いにくいゴミでは美しくないから。
>>549 ただ、バグナード以外のノラキンはおそらく古代王国時代の死霊魔術師一門のトップエリートの成れの果てだろうから
ルテジアだけが突出した能力だとも考えにくいけどな。
>>559 実際、ヴァンとか歴史に名前と高名な遺物を残す一流のエンチャンターに比べりゃ大したこと無いんだろ。
ワールドガイドにはカーラは武具や発動体の制限を受けずに魔法を使える
ってあった気がするな。あっさりいうがこれ結構えげつない能力な気がする。
ちなみに
サーカスのQ&Aには
Q.カーラはエンチャンター一門の出で、カーラサークレットなどを創造していますが、
カーラは魔剣などを創造することが出来るのでしょうか?
できるなら度の程度のものまで作成可能ですか?
また、自分の協力者や魔神戦争期で百の勇者などに
魔剣を与えたりはするでしょうか?
A.できるけどやらないってとこでしょう。清松(2000年10月_2)
なんてのがあった。
ものすごくみもふたもない回答だな。
>>563 意志のみとはいえ一応不老不死の道具を作り出したカーラが一流でないとは思えない。
名前忘れたけど、ソードワールド短編集に魔術師になりたいドワーフがいたな。
奴にサークレットはめとけ。
>>566 あいつ、メイガスと被ると思ってたんだよなぁ。
>>566 あのドワーフ、バードやプリーストじゃ駄目だったんだろうか?
>>562 そのあけすけな水野的美学で
ミレルは幼女の頃からギルドにいるのに4Lvどまり
リウイが1、2年で戦士を5Lvソーサラー4Lvまで上げてるのに
シーフ4Lv一本槍。
この先小娘が6、7Lvシーフになることも、ロードスのフォースやライナの扱い見る限り
水野的美学からするとナイだろうなあ…。
なったとしてもミレル30歳ギルド幹部、なんてオチだろうなあ。
フォースは8レベルのギルドマスターだからまだ良いじゃないかな。
作品中でも強いし。
>>556 お前が指してるのは和風マンチ。
GMとシステムに戦いを挑む孤高のファイターだ。
本来のマンチキンは厨設定大好きな奴等のこと。
森へお帰り
は?もしかして信者しかいないのここ
年中夏ってやつか。
ごめ、それは勘弁なんで去るw
ここは信者などほぼいないよ。
むしろ懐古主義からアンチと見られかねない人ばかりだよ。
空気が読めないなら、森へお帰り。
魔法戦士は美しくても、魔法盗賊は美しくないのかな。水野にとっては。
山本の場合猫も杓子もシーフ技能だが。
魔法戦士をどう動かすかで水野もえらい苦労をしてるよな
しかも報われてるとは言いがたい
どうしてもラストを剣で決めるからイメージ的には戦士のほうが優っちゃうし
ミコミコ
利便性を考えたら魔法盗賊なんだけどね
最近のリウイって魔法戦士である必要性ないよな…。
ここ最近で使用したのってボーンサーバントとフライトくらいだっけ?
多分ヴァンブレードを使うには魔術師としての能力が必要ってことにして、
フレアホーンから剣を借りる理由にするのでしょう。
その為にわざわざフレアホーンからソーサラー技能を取り上げたのだろうし。
逆、あの国の王族で魔法の資質が無いことが
フレアホーンがファーラムの剣の使い手である証みたいな物だった
ファーラムの義兄も魔法は使えなかったし
今となってはどうでもいい設定だが
リウイを「ファーラムの剣 2nd」として加工しちゃえばいいのに。
>>580 しかし、最初「剣の国」では魔法戦士だったフレアホーンは、
その後魔法は使えないことにされてしまったし、
設定変えたんじゃない?
>>582 また適当な記憶か捏造か?
フレアホーンはルールブックとか初期ドラマガの時点で魔法が使えない設定だったんだよ。
>「剣の国」では魔法戦士だった
なんて確認すれば一発でわかる嘘ついてんじゃねーよ
>>581の書き込みで俺は悟った。
水 野 は フ レ ア ホ ー ン 様 を
フ ァ ー ラ ム の 剣 の 修 理 材 に す る つ も り だ
>>583 いや、剣の国でフレアホーンが魔法戦士ということは確かに書いてあるよ。
ただ、リジャールの地の文なので
以前話題になったときは、リジャールがそう思い込んでいるだけって結論になったはず。
>>583 剣の国を読めば、リウイが『フレアホーンは魔法戦士と思い込んでる』一文ならあるぞ?
誤解させる書き方だが、読者を誤解させる書き方をしてる
水野の方に悪態ついてくれよ。
つか多いな、ロードス航路とかいろいろ。
>>583 頼むからなぁ、お前さんも確認すればわかる程度の捏造情報を自信満々に書くな。
ワールドガイドp23 ラムリアース王国の項目
>歴代の国王がすべて魔術の使い手であるという珍しい王国である
「剣の国の魔法戦士」p223
>フレアホーンがなかなかの剣の使い手であることはリジャールも聞きおよんでいた。
>それに魔法王国ラムリアースの国王は、代々古代語魔法の使い手でもある。
>リウイと同様、フレアホーンも魔法戦士なのだ。
ちなみに、どっちも初版だ。
頼むから後釣り宣言とかは無しにしてくれよ?
>>583 手持ちの旧版がとっさに見つからなかったので、
本屋に飛んでいって新装版で確認したのだが。
P226
フレアホーンがなかなかの剣の使い手であることはリジャールも聞き及んでいた。
それに魔法王国ラムリアースの国王は、代々、古代語魔法の使い手でもある。
リウイと同様、フレアホーンも魔法戦士なのだ。
としっかり書いてある。(水野新装版で直さなかったのか)
この文章読む限りじゃあ、地の文で魔法戦士だと言い切ったようにみえると思うが。
ちなみに初期ドラマガっていつ頃の話?
それから、なんでいきなりそんな喧嘩腰なの?
>>585-586 そりゃスマンかった。一々確認する気にならんかった。
>>587 歴代の王が魔法を使えるにもかかわらずフレアホーンだけ使えないという
特殊性のあるキャラだったはずだが・・・
うーむ勘違いな気がしてきた。
ワールドガイドp23 ラムリアース王国の項目
>歴代の国王がすべて魔術の使い手であるという珍しい王国である
この時はフレアホーンは王子だから微妙に当てはまらなかっりする。
ワールドガイドには、フレアホーンが魔法使えないとは書いてないが、
魔法より剣のほうに興味があるって伏線らしきものはあった。
>>589 今はね「湖岸の国」ですでに魔法は使えないことにされてしまっていたし、
「リウイ0」でもそんなようなことが書いてあった。
だからこそ設定の変更があったということなのだが。
というか、確認すれば分かるといいながら実際には確認せず、
いきなり相手のことを捏造だの嘘だのと言い放つのはどうかと思うよ。
とりあえず、今後は気をつけたほうがいい。
ちなみに、ルールブックも確認してみたが、
完全版のP311に、
この大国が魔法王国と呼ばれるのは、魔術師が多いこともさりながら、
歴代の国王がすべて魔術の使い手であるという事実によります。
と書いてあるね。
それはそうと、「剣の国」以前に、
フレアホーンは魔法を使えないという主旨の記述があったなら、
それはそれで気になるので、もし分かるならいつ頃のドラマガに載った話なのか、
ぜひ教えていただきたい。
>>583は、これが記憶に残っているのだと思う。
> 水野良・総合スレッド その3
>
> 691 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 14:36
> あれ?フレアホーンってヴァンブレード継承していないの?
>
> 692 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 15:01
>
>>691 > 最新のドラマガ、政争敗北時のアルモザーンの台詞
> 「王家の剣を真に継承するものは途絶えることになる」
> フレアホーンは魔法が使えないので継承できないのかも
>
> 693 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 15:21
>
>>691 > おまけに
> 「魔術の素養のないものが王位に就くのは400年の歴史を誇るこの国においても初めてのこと」
> 最悪でも共通語魔法は使えるだろうが(藁
過去のドラマガで、「フレアホーンは魔法が使えない」という設定が出たみたいだね。
要するに、水野が迷走しているって事だね。
>>592 確かに今から考えれば「過去のドラマガ」だけど・・・・
「剣の国」よりは遥かに新しい記事ですね。
なにせリウイの初見が「剣の国」だから(少なくとも文庫になったのは多分)。
というか、それって「リウイ0」に載ってる奴だわな。
どうもやはり、普通に初期は魔法戦士だったが、
その後魔法は使えないってことに変更されたってだけのことのようですな。
迷走というか、単純な設定変更が一回あったということでしょう。
まあ、リウイも何気に長い歴史があるから若干混乱があっても致し方ないか。
ちなみに、「剣の国」の初出は平成5年2月
>>592の記事が書いてある短編の初出は平成13年7月ですね。
リウイ0にあったセリフだっけ?
魔法王女エリス(アルモザーン妹)登場の回かと思ってたよ。
リウイ嫌いだから買ってないんだよなー。
リウイ嫌厨でSW厨が資料としてダケ、リウイを買うという行動も、こんな時ならわかるな…。
>>594 0にあったのは間違いない。
その時にもにたような台詞があたったような気がするが、
いづれにしてもリウイシリーズの2冊目、初出平成8年6月の「湖岸の国」の段階で、
すでにフレアホーンは魔法は使えないとこになっているので、
かなり早い時期にこの変更が行われたのは間違いない。
で、現状の設定では、剣の腕は立つが魔法は使えないフレアホーンは、
ヴァンブレードの真の継承者ではない。そしてリウイは魔法も剣もかなり使える。
ここらへんの設定を考えると、話の流れも見えてくるような気がするが。
今ふと思ったんだが、ルールブックのラムリアースのヴァンブレードの記述。
>ラムリアース歴代の王の魂が封じてあり、使用者はこれらの魂の助言・助力を得られます〜
この「助力」ってのがどれほどのもんかは判らんのだが、ラムリアースの歴代の王が
全員魔術師だったとするなら、フレアホーン自身がソーサラー技能持ってなくても
魔法ぐらい使えそうな気もするな。
ファーラムの剣を装備した戦った勇者さまって、ソーサラーだったっけか?
どっちにしろ剣の素材になる奴は魔法使いでないとだめでも、装備する戦士
は魔法使える必要なさそうではあるのだが。
もっともそうなると、リウイが魔法戦士である必要ってのがよくわからなく
なるな。
読者視点だと『リウイ、とっとと剣になれ』な気分ですが。
ファーラムの剣がアトンを倒せるのは一回限りで
新たにリウイだかアイラだかを素材にした剣を鍛えて、魔力の塔を建ててサポートするんだろ?
アイラの剣ならリウイ持ち
リウイの剣ならジーニ持ち
普通にファーラムの剣見つけて、メデタシじゃつまんないもんな。
2段オチくらいしてもらわんと。
取り合えず
>>583みたいなのは滅びた方が良いじゃないかな?
放置しとけよ
>>598 『リウイ、とっとと剣になれ』な気分がは同意だがリウイにファーラムと同じくらいの
素材としての資質があるのかな、と思うと微妙。
いっそ今まであったリウイと女共全部素材にしちゃって1つの剣にしてしまえば…
女たちもリウイと一緒になれるならいいや、と
>>597 それもそうだと思うけど、
わざわざ、フレアホーンからソーサラー技能を取り上げ、
ラムリアース初の魔術師ではない国王とか、
真の後継者は途絶えたとかいう設定を付加した以上、
それに伴って、何らかの設定の変更乃至は追加が行われたのではないだろうか。
正直今更リウイが重い展開になるとは思えないから、
結局リウイがファーラムの剣を振るってアトンを倒すだけでしょうし。
いや、マジでリウイが剣になるなら、そしてもう戻れなくなるなら、
今までの評価を全て翻してもかまわないのだが。
>>597 ファーラムが育った蛮族出身の戦士だから
古代語魔法は使えないと思うが
水野、とっとと剣になれ
>604
ファーラムが育ったとこの出身だったっけ?
たしかファーラムの異母兄弟かなにかで
メルドラムゼーの護衛してたんじゃなかったっけか?
そうだっけか?誰かとまじってるかなあ
何しろ遠い昔に読んだきりだからなあ
記憶の限りでは兄はラムゼーと侍女の蕃族の子だったような。
母方で従兄弟、父方では異母兄弟
ライス、とっととリウイ殺れ
祝福されざる聖杯に、で書かれてたライスの性格と実力みるに、無理。
スラムにも出入りしてたヤンチャな青年時代が似ていて、意気投合しそうだ。
はみ通のインタビュー読んで悲しくなったよ。
リウイももっと設定や展開や推敲しヒネリ効かせてくれよ。
全然おもしろなかったぞ、牧歌。
>>605 キサマ、まさかその剣、清松に振らせるつもりではあるまいな!?
ねこみみ女を出すまでは
剣になることは無いから安心しろ
┐('〜`;)┌
神坂のロストユニバースみたいに、GAとのリンクを狙ってるのか?リウイ。
猫耳シッポ、2にいたよな。
615 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 13:53:44 ID:KVZv1vd4
フレイムの国力をそぎたいだけなら、何もマーモに戦争させたりカーディスを
復活させたりしなくてもよかったように思うのだけど。
カーラの意図がイマイチわからん。フレイムの国力を削ぐだけなら、カーラが
フレイム各地にメテオ降らせて、ついでに王城にもメテオ降らせて、ゲリラ活動
やるだけで簡単に国力削げそうなのに。
読感文にカーラは無能だとでも書いとけ
カシュー(ルーファス)氏は水野のお気に入りだったから、致命的なことはされない。
アニメ版だとパーンにはスカウト、ベルドとカシューには力をかしましょうのパターン。
フレイムが灰汁の王国になるのも、おもしろかったかも。
>>615 そんなこといったらSWもロードスも矛盾の塊になっちまう。
シナリオの都合なんだから目をつぶれ。
というか、カーラは基本的に自分はあまり表に出ない方針だったはず。
あまり存在が明らかになってしまっては、身の破滅をもたらすからね。
表に出るにしても、魔神戦争から英雄戦争の時のように行動するのがせいぜいでしょう。
それですら、結果的に自分の存在を知るものが増えすぎて、
結局滅ぼされてしまったわけだかし。
いきなり何の脈絡もなくメテオ降らせるなんて論外。
620 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 19:53:27 ID:bgSAHjn9
あれ?マーモがカノンを侵略したときにメテオ使ってなかったっけ?
使ってた。とはいえマーモの魔術師としてマーモの進軍を助けた
だけだから表に出たとは言いがたいが。
戦争と言う名目があるならともかく、
いきなり個人でメテオ使っちゃ、さすがに後がまずいだろうな。
>>621 マーモ軍の一部として戦争のどさくさに紛れてね。
そうでなければ自身の存在が明白なものになりすぎてしまって、
自分の首を絞めることになる。
カーラが500年にも渡ってロードスをコントロールできたのは、
あくまでもその存在や秘密が明らかではなかったから。
もし目立つ行為をして存在が明るみに出てしまえば、
もっと早くに始末されてしまっていたはず。
実際、魔神戦争以降は比較的目立ってしまった為に失敗してしまったのだし。
具体的に言えば、
カノンで使ったメテオですら、
マーモにバグナード以上の魔術師がいる根拠として注目されてしまい、
パーン一行がウォートと出会うきっかけの一つになり、
ひいては自身が滅びる遠因となってしまったわけだ。
つまり結果的に言えば、どさくさ紛れのあのメテオですら、目立ちすぎだったということ。
脈略もなくフレイムでメテオ打ちまくるなんてのは全く論外もいいところ。
あんまり露骨にやったら11レベルの偏屈ジジイも
直接介入してくるだろうしな
他国を隠れ蓑にして動かないとカーラ自身が標的になるからなぁ
それに大衆には魔術は忌避されてるからおおっぴらには使えんだろ
ウォートも魔神戦争の時には、その辺を配慮してたし・・・
ナシェルが逝ってからは派手にやってたがw
>>626 後付設定ではあるけれど、
魔神戦争の顛末でウォートはカーラにある意味恨みを抱いていたことになってるしね。
確かナシェルが自分を葬ったことで、カーラはウォートを敵に回した、
みたいな事を言っていたし。
まあ、その後同じパーティーとして最も深き迷宮に潜ってともに戦ったりもしたから、
単純な憎悪だけではないってことになるのだろうけど。
メテオ関連のレスを読むとほんとロードスって良くできてるなと思った。
それにひきかえ(ry
GAか
キウイか
そりゃGAとSSOで入ってくる収入の違い考えると
真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなる気持ちもわからんではない
単に水野一人で構築した世界観かどうかの違いでないの?
RPGで使ってた世界観てことは自然と他人に意見もフィードバックされるわな。
それでもいくらなんでも芸風変わりすぎちゃうんかと。
だよね〜〜。
細かく美しく非情にドラマチックなのが、旧水野の良さだったのに
美しくないわ、主人公以外に降り懸かる悲劇はチャチいわ、主人公はいつまでも悩まずハッピーだわ。
ダメダメです。
ロードス再読中、やっぱ面白い
パーンの成長がしっかり描かれてるのがいいよなあ。
最初は生意気で短絡な考えの主人公が巻を経て、様々な経験をして
英雄にふさわしい人物になっていくのは説得力があった。
しかし最終章でいきなり新キャラのオンパレードをしたのは…orz
新ロードスの繋ぎのためか知らんが、何でスパークとニースなんてキャラ
をメインに持ってきたんだ…最後までパーン&ディードで突っ走ってくれYO−
後、出来ればカーラとの決着もパーンがつけて欲しかった。
>636
カーラとの決着をレイリアがつけたのは良かったと思うが…
パーンよりよほど因縁のある人だし
>>636 たしかに同じ別パーティでも火竜山の時とは分量が違うしな
まぁ6,7巻のころってカノン解放も山場で雑魚戦も一段落着いた時期で
パーン側を描写する理由があんまりなかったからじゃね?
カーラとの決着については637に同意
>>636 そりゃリプレイを下敷きにしてる以上、仕方ない。
>>635 >>細かく美しく非情にドラマチックなのが、
記憶って言うのは美化されやすいものだよな。
641 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:42:15 ID:ijssfay5
さすがに非情なのは元がリプレイだったからのような・・・
ギャラック生き返ったのは非情でも美しくもなかったけどな。
ぶっちゃけ、あのリプレイからルールが変わったからな。
645 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 15:56:50 ID:cx62lKky
ラジオのレギュラー出演ですか。どうなの?
新ロードスは正直つまらんな。
これならパーンが大陸渡ってリウイ達と冒険する方がまだ面白そうだ。
ていうか懐古厨うざー
>>646 私は新ロードスもアレはアレで面白いと思うけどね。
というか、リウイと冒険ばかりは勘弁してくれと。
>>636 英雄と呼ばれるような立場になったパーンを、
第三者的な視線で描くのは悪くなかったと思うよ。
649 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 20:04:47 ID:B1/EA+3O
あの時のパーンはかっこよかったなぁ・・・
「本気で?お前、死ぬぞ」(←かなりうろ覚え)
特にこの台詞に痺れましたねぇ。
気負いの全く無い、裏打ちされた自信みたいのが溢れ出してて、昔のパーンとは違うんだなぁと実感したよ。
本気なら腹部に刺した後
蹴り飛ばして
両手切断して
首はねるべきだ
>>650 パーンお人好しだから。フォースあたりならやってくれそうだったが。
フォースでもリウイに勝てるよね? 8レベルシーフ・・・
リウイって、そう遠くない将来、
魔神王もかくやという敵と戦わなければいけない割には、
強さが中途半端なんだよね。
どうせ、ご都合主義を突っ走っているんだから、、
とりあえず現時点でファイター8/ソーサラー8くらいにしておけばいいのに。
と言うか、ファイターくらいは10レベルないと反則アイテムで身を固めたとしても、
アトンとは勝負にならないんじゃ……。今、ファイター技能は5、6レベルくらい?
特殊能力で、モンスター相手ならファイター技能+2とかつくんじゃね?
魔神王は自分で魂砕きを使ってたから、倒すのにも相当の実力が必要だったが
アトンはファーラムの剣さえ見つければ、レドリックが炎の巨人を倒した時みたいに
ある程度の実力さえあれば良いと思う。
今の所、リウイ以外全部中途の俺が
ラジオ聞いて初めて来ました、
以外と喋れるのなこの人
まあ、あかほりと飲み歩くぐらいだからな
あかほりの悪影響かorz
>>655 その書き方だと、水野がラジオでこのスレを紹介したように思えるのだが
でもまぁ、古代王国最高の剣士を使い手にしてるのだから、相手の魔法攻撃
無効、物理攻撃軽減の状態でファーラムの剣で切り刻んで消滅させるって可
能性がないわけではないが、、、
縦読みすると『で無能』…で、いいのか?
パーンがリウイを刺した時はなんで邪眼で殺されなかったんだ?
そしたら簡単に剣も鎧も手に入ったのに
その場にいなかったじゃん
それにバジリスク相手に魔力借り手拡大してる所をみるに
邪眼は抵抗可能と思われる、つまり超英雄相手では無意味
読んでないなら知らないだろうけど、
ミレル「(ディードを)殺ってしまいたい。」
ジーニ「無理だ。あのエルフの背後は絶対とれない。」
アイラ「私が邪眼をつかっても平然としていそう。」
などのセリフがドラマガ掲載時にはあった。(文庫では削られた。)
普通に考えて無理な可能性もある抵抗を、蝶英雄ポイントで相殺するつもりの発言ぽい。
前からミレルもDQNだったが、出番の無くなったアイラも最近DQNになってきている様だ。
いくらなんでもあの場面で邪眼は使わないだろ
もし使ったらいくらリウイでも絶縁するだろうな
絶縁されたら
邪眼を使うだろうな
邪眼→改造→あたしのいうことなんでもきくリウイ
まあ、魔神の知識があるわけだから、ゾンビかアザービーストには出来るわな
そこでフレッシュゴーレムですよ
某、魔神王がやろうとしたように、
自分の中に取り込んで永遠に責め苦を与える。ってのも一つの愛し方だよな
リィーナは「ずっとナシェル兄様を愛してたの。」と
偽・近親相関ぽく一途だったから、ちっとは救われて欲しかったな。
ナシェルてんで無視だし、一言くらい面と向かって気遣う台詞があってもバチあたんないよ。
結局ナシェルはラフィニアと幸福ラブラブで余生を終わるだけに。
7Lvだもんな。英雄戦争時初老でも、そうそう死なないだろうし。
ベルド刺した矢って結局なんだったの?
ベルドは真実に気付いて笑っていたらしいケド
その真実が知りたい
まさかカシュー…
シャダムが打った描写があったが削られた小説あるとか
スニーカーでナシェルが弓を構えた描写があるやはり削られた小説があるらしい。
結局、白黒着けなかったんだよゼブラーマン。
個人的にはカーラの手の者だったらいいと思ってるんだが
漫画ではカーラが矢を放ってたはず
漫画ではカーラが矢で。
アニメではカーラがバチバチいう変な杖で。
ザスニではナシェルらしき人が弓を構えてた。
単行本ではカシューの手の者らしい雰囲気。
スーファミではカーラの手下がやった。
これじゃベルドも成仏できんなw
ベルドは世界の敵になったからブギーポップに殺された。
まあ誰とかじゃなくて世界の意志みたいな物ということでw
677 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 08:00:19 ID:ToHXHhcn
ブギーポップの中の人も大変だな。
媒体によって内容が違うなんてよくあることだけど、
一応水野が本筋は小説だと言っているから、
>>674でいうと、三つ目と四つ目がそれにあたる。
で、雑誌連載時から単行本への収録時にわざわざ書き換えたのだから、
現時点でもっとも本筋と言えるのは四つ目の記述ということになるでしょう。
一騎打ちで勝つためなら部下に不意打ちさせる事も辞さない
卑怯者カシューが真実って事だな。
まあファーンが勝てなかったものに勝てたっていう評判は大きいからな。
それも理由かどうかはしらんが結果的に英雄王の名も手に入れられたし。
アシュラムの怒りももっともだ。
>>679 ありていに言えばそういうことだわね。
個人的には、自分自身も超絶的な達人なのに、
必要ならそういう卑怯な行いも出来るところにカシューの魅力を感じるけどね。
もっとも、これが実力を伴わない小物の行いだったりすると嫌悪感しか抱かないから、
まあ、身勝手なイメージに過ぎないわけだけど。
あそこで正々堂々に拘って負けると自分が見えてない無能者になるしなぁ。
ベルドに刺さった矢って
やっぱカシューの仕込みだったのか…
カシュー策士だな
あ!ひょっとしてファーンかベルド
どっちかがヌッ殺されるのも計算の内だったかも!
最初カシューが出ようとしてファーンに止められたからベルドは自分の手で倒す
つもりだったんだろう。
ちなみにベルドとファーンが相打ちになるストーリーもあったな。
ファーンがベルドの肩に剣を食い込ませる→ベルドがファーンの心臓を貫き、勝利を確信する。
→ファーンが最後の力を振り絞り、剣を押し下げる。
で、ベルド死亡。
ロードス島戦記1巻 流れ矢がベルドに当たり、カシューの剣は振り下ろされた>止められなかった感じ。
ロードス島戦記3巻 アシュラムが、カシューは1度躊躇った=剣を止められたと言っている。
ロードス島戦記4巻 カシュー自身がアシュラムの言葉を認めている。
OVA・ロードス島戦記 ファーン戦勝利後、カーラが放った電撃を伴った感じの杖っぽいのを受けてベルド死亡。
おち先生のコミック版ロードス島戦記 カーラの放ったクロスボウの矢を受けたベルドをカシューが刺殺。
SFCロードス島戦記 カーラの部下のエルフが放った矢を受けたベルドをカシュー斬殺。
ザ・スニーカーのロードス島伝説エピローグ ナシェルっぽい奴が放った矢を受けたベルドをカシューが斬殺。
上記↑の修正版・ロードス島伝説5巻 毒矢を受けて痺れたベルドをカシューが斬殺。どうもカシューが指示していたようだ。
こうしてみると、だんだんカシューの扱いが悪くなってる気がする。
じゃあ全部合体させてカーラに操られたナシェルにカシューが頼んで
矢を討たせたことにしとこう。
>>685 そもそも矢が出ない版もありますが…。
カシュー「あそこに すっぱだかのカーラがぁ!!」
ベルド「ええっ!?」
カシュー「スキアリャー!!」
ザシュッ!!
ベルド「あっ!!」
カシュー「戦いはむなしい…」
ベルドの存在がでかくなりすぎて卑怯な手でも使わないと倒せなくなっていったんだろう。
>>687 その版ってパーンがカシューに剣のケイコをつけて貰っているアレか?
ナシェル「ベルド隊長が危ない!」
ベルド「痛っ!!」
カシュー「スキアリャー!!」
ナシェル 誤射った…orz
>>685 伝説を読んでない自分には
修正版伝説5巻設定は激しくポカーンだ…
マジで? orz
ベルドの身体に矢が突き立つ程の一撃を加えられる射手なのだから、
この射手も技能レベルがかなり高いのか、超英雄ポイントを持っているのか……。
と言う事は、射手はナシェルだ?
あれってさ、
たまたま飛んできた毒矢のせいで隙ができたんで、一騎打ちとしてはそこで一度止めないといけないんだけど
一度は躊躇したもベルド相手にはこの一瞬しか勝機は無いと感じたカシューが本心とは裏腹に斬ってしまった。
そんでベルドはカシューの目を見てそれを悟り、思わず笑った、
そんな感じで解釈してしまっていたんだけど…。
壮絶な勘違いしてたのかな。
>693
俺はそれでいいと思うけどね
カシューとベルドなんて二大怪獣の激突中に片方を狙って射ることができるほどの
射手が当時のフレイムにいたとも思えないし
ナシェルが下手人ってのは流石に悲しいし
犯人はカーラでいいよ
どんな神話でも、人間が超越した存在(神なりモンスターなり)を倒すには実力プラスで
策略が必要になる。
カシューとベルドのエピソードはそういうものだったんだよ。
つか俺はカシューが野心でやってくれてた方が燃えるのだが。
歴史ものの読みすぎでかもしれないが、英雄を名乗るなら
それぐらいの覇気は欲しいと思う。
倫理性にこだわってみたものの、戦局はどんどん悪化。
結局切羽詰まって非倫理的な手段に手を染めるぐらいなら、
最初から打てる全ての手を打って戦うべきだ。
戦の期間が長引くほど民は、そして国は疲弊するからな。
>>693 当初、最も初めに出たシーンではそれでいいと思う。
それを承けての手加減できたはずだというアシュラムの非難であり認めてそれでも止められなかったというカシューの悪をも呑む王の発言だったはず。
ところが水野の時間が過ぎるうちにカシューへの思い入れが減少、小物じみた策を弄するようになってしまった。
これはこれで、きちんと後々にまで王の王足る行いとしてみせるようにしてくれればいいんだけど、もはやそこまでの労力を割く対象ではなくなっている模様。
単行本でもカシューの手の者がやったとはとても思えんのだが…
乱戦中の主君に向けて矢を射られるか?
>>693 俺は、一騎打ちのはずなのになぜこんなもの(矢)が、という驚愕が
カシューの顔に浮かんだのではないかと思っている。
カシューの威光もカシュんだな。
スニーカーで連載していた時は文章の後の解説だかなんだかに
あの矢は誰が放ったのか?いままでなぞとされたことがこの話で分かる
みたいな終わり文句(めちゃくちゃうろ覚え)があったのにこのざまか。
ところで話は変わるがその一騎打ちのときなんでニースが真実の鏡
もっていたのか分からんのだが。
まあこれも当時いろいろ出た話だが。
701 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:42:52 ID:uoVwZZDd
>696
むしろ偶然とはいえ騎士にあるまじき躓きをして
それが彼を清濁合せ呑む方向に導く方が好きだなあ。
ついでに言えばロードスの戦争は総力戦ではないと思われるので
言う程国力の衰退に直結する訳ではないだろう。
まして遠征だしな。
カシュー「(対ベルド戦で卑怯な手を使ったが)後で反省したからまもういいのだ。」
リプだかなにかでのセリフ。
口にださせるなよ。とオモタ。
一応反省するから、辛うじてファラリス信者にはならないのな。
今リウイの4巻読んでるんだけど、ミレルが人肉喰ってたこと告白するとこで( ゚Д゚)ポカーン
ざくろが品切れだからついってやつだな。
覚えてねえや。何ページ?
150〜151
>>706 ああ、これか…逃亡ホムンクルスの捕食行為を、
ストリートの凄惨さをもって弁護するシーンだな。
冷静に読み返すと人間だけじゃなく犬や猫の肉も指してるようにも読めるな
まあ、どっちでもいいや
始源と終末が相対するのなら今回のアトンってファーラムの剣じゃ倒せないだろ。
一度使って倒せたのならそれに相対するモノ?人?が出現するはず
ましてや複合神獣には効かないだろ。
アトンとは違う属性なんだし
>>709 今回のアトンっていうけど、古代王国の繁栄に呼応して発生して、
倒し切れなくて封印したんだけど、ファウンダーズがヘマやって復活させちゃった
アトン1号だぞ?
アレクラストが十分に安定した結果生じたりファーラムの剣が存在するせいで
生じたアトン2号とかじゃないぞ?
ファーラムの剣は対アトンに特化した武器なんだからちゃんと起動すれば
仮に2号相手でも効くだろ。
ファーラムの剣って全属性対応の四大制圧を広範囲・永続で行使する
アイテムとおもわれがちだが、アトン同様に四大精霊を吸収して破壊力を
増す剣だったりした場合は破壊神とか魔神獣相手にも普通に効くだろ。
今までの『ファーラムの剣でアトンを倒した、その余波で無の砂漠が広がった』って
結果だけなら四大吸収の魔剣だったとしても成り立つと思うのだがどうだろう?
リウイでその辺書かれてたらスルーしてくれ。
また、一度複合された精霊に四大制圧が効くかどうかは明らかになって
いなかったと思うが、複合した上位精霊をも制圧できる威力だと考えると、
精霊力を宿した通常の生命体にかけてもダメージを与えられる可能性はある。
四大制圧の魔剣だったらおっしゃるとおり、破壊神とかにはあまり効果は期待でないでしょうな。
ファーラムの剣に対応する終末のものが発生する可能性は低いと思うがなー。
500年ちょい放置してて何もないってことは剣が力を失っているもしくは待機状態に
なってるってことだろ? それに何か現れるんならアトン相手に振りかざした瞬間に何か現れてるんじゃね? 対アトン戦後に剣が完全な形で残って見ない
となんともいえないとも思うが、やろうと思えばオランでもロマールでも無の砂漠に
できるような剣をそのまま残すとも思えないじゃん?
アトン倒すときにぶっ壊れるか、再び力を失うか、行方不明か封印されるか
知らんが、それで第2のアトンが現れるとは考えにくいと思う。
あー、全部考えたら超長くなった。許せ
>>698 連載時だとそんな感じなんだが
弓を剣と盾に変えてちょこっといじくるだけで
あそこまで全体の雰囲気が変わるものなのか
と、妙に感心した覚えがある
ふつーにナシェルで美しいと思ったんだけどなー>矢
もしナシェルだったらどんな想いで矢を放ったんだろうな?
>>709 そもそもアトンが終末に属する者と確定しているわけじゃないし
始原と終末が相対してるからって必ず代わりが出現するとも決まってないし
アトンは複合精霊であって神獣じゃないし
そもそも神獣なんてどこから引っ張り出してきたのかって話だし
ツッコミどころ多すぎて俺のツッコミ長すぎるしー!!
刺さるのはベルドでもカシューでも良かったんちゃう?
あの場面でベルドが死なないとベルド永遠に死なないぞ。
大陸制覇してフォーセリア全土支配しちまう。そんで終末のものがでてきてそれも撃破w
ベルディア帝国が永遠にフォーセリアを支配しましたとさ。
ファーラムの剣とソウルクラッシャーって真逆かも
ベルド「 げっwwwwなんでナシェルが俺打つんだよwwww 」
ナシェル「我こそがwww魔神王wwwwおkwww!? 」
ベルド「うはっwwwおkwwwうえっwww?? 」
>>716 あそこで、カシューが殺していないと、
もう誰も殺せなくなるからねえ。
ソウルクラッシュによる不老効果のおまけつきだしな
>>699 ( ´σ)ヒソ(・。。・)ヒソ(宜`;)
〈`、⊃)ヒソ ∩∩ ヒソ(∈` )
( `Å)ヒソ (´w`;)…。 ヒソ(゚∀。 )
(#゚〜)ヒソ ⊂ ⊃ ヒソ(┏┓゚ )
ノノ ´⊇)ヒソ し`J ヒソ(ω゚ )ノ◎
〔 ^〕ヒソ( )ヒソ(皿´ )
>>718 ベルド「ちょwwwwおまwwwwナシェrるwww」
ナシェル「はいはいごめすごめす」
カシュー「キタコレwwwww」
カシュー「俺汚なスwwwww」
パーン「自覚ヤバスwwwwwwww」
アシュラム「うはっwwwおkwwwうえっwww??」
ホッブ「カシューヤバスwwwwwww俺裏切るスwwwww」
シャリー「うはっwwwおkwww」
725 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 23:55:07 ID:2AIoYrLQ
似非VIPPERどもは面白いと思っているのか?
いい加減ウザいな
二番煎じ以降はやめれ
大体、
『うはっwwwwうえwwww』ではなく、
『うはwwwwうぇっうぇwwww』なんだよこの下等生物どもw
上位古代語は少し違うだけで
意味をなさないからな
ゴブリン語じゃなかったのか
>>703-708 やっぱミレルには、ヒロイン無理だな。
水野がスラムの知識をひけらかそうと描写する度に
ミレルというキャラのフィルターが汚れてく。
可憐と汚れキャラは矛盾してDQNになる。
羽根頭ライスのスラム経験講義も、男だから、まだスルーできたけど。
もともと口数の多い暗殺者属性はヒロインにむかん。
と言うか、「口数の多い暗殺者」と言う時点で、何と言うか下手な悪役臭い・・・
何べん口を滑らせれば気がすむんだ、って感じだしね。
立ち位置が水戸黄門のうっかり八兵衛の立場になっている。
意図的にヒロインの立場から落したのか、それとも単に失敗したのか分からないが、
最早彼女はヒロインではない、少なくとも一人でメインをはれるヒロインではない。
それも違う。厨房がVIPPERを気取っても恥をかくだけ。
>>732 >立ち位置が水戸黄門のうっかり八兵衛
w
本来ならサービスショット満載のお銀の役割のハズだが…、
いかんせん胸が小さいためコミカルになる。今の幼女忍者に近いか。
お銀の役割は、セクシーサービス過少のどらえもんが持っていった。
…女キャラが多い割りに脱ぎっぷりは、まったく良くない。
読者サービスも少ない。
少しはピロシ見習え。
水野が書いてる限り、ありえないな。
バカホリに影響されてギャルゲ丸出しの設定にして、挿絵までエロゲンガーに変えて、
10数冊も出してるあげくに濡れ場どころかヌードシーンすら書いてない男だぞ?
(サービスショットは全て絵師の独断専行に近いものばっかしだし)
本質的にそーゆーシーンが書けないんだと思う。
新ロードスなんて、スパークがニースを部屋に呼んで
99%の読者が絶対これはヤっただろーと思っていたのに
次の話では一晩中会話してただけだったという呆れた展開を平気で書くからな。
今の現状でリウイとミレルがくっつくとか、絶対ありえねー。
>本質的にそーゆーシーンが書けないんだと思う。
その所為でなんつうか、リウイの夜の街の武勇伝とかが、
「童貞必死だな!」って感じに見えるんだよなぁ・・・
ヒロインはメガネッコでしょ
口数の多い暗殺者・・・・・・
某バイアシオン大陸の
大鎌もった青い尻神を思い出した
そういうシーン書くの苦手だと水野自身が何かに書いてたような
>>740 クリスタニアリプレイの、鯨の神獣でミクロの決死圏するやつだったか?
水遊びしたら透けてますたとか、かがんだら乳首みえますたとか
モテモテ主人公なのにDT感あふれる感じが中高生に人気なんだよ
たぶん
>>737 童貞の捏造にしかみえんよな。
>>739 乙カルラ。あれも行動がDQNだな。喋りは笑えるけど。
ど童貞ちゃうわ
リウイの女性観とか恋愛観とか結婚観とか全部何か笑えるよな
女の描写が顔の印象と胸の大きさしかないのも、童貞必死だなって言いたくなる
しかし、考えて見ればパーンも話が完結するまでは童貞だったのかもw
パーンは恐ろしくそういう描写が少なかったキャラだからねえ、
まあ、戦記の頃はリウイみたいな、女キャラ満載な設定でもなかったし。
>>746 ディードの誘惑をいつもはねのけてるのなら逆に尊敬するが不可能だ。
ていうかディード、ハイエルフとしては淫乱の部類に入らないか?
>>748 淫乱の意味を取り違えていないか?
ディードが複数相手に迫っているとかなら淫乱だが
だからハイエルフとしては、ってことでないんか?
パーン相手だけとはいえ結構な頻度で求めていただろうしな。
しかしここでハイエルフ−上位種=現実の人間となぞらえ人間−下位種=現実の猿とか解釈すると実はディードは獣姦趣味の変態……?
そりゃあ婚約者が獣姦趣味に走った上に愛しているとまで言い放ったら普通正気を疑うよなぁ……
>>750 そこまで酷くはないだろう。肌の色が違う人種同士の国際結婚を親戚が反対する
ような状況じゃまいか?
まあ、異種族が普通に存在する世界の、状況や意識を想像するのは難しいが、
一般的には外見的な差異が耳や全体的な雰囲気くらいで、
言葉を使ってお互い話し合える相手を、純粋に獣と同じとは思わないだろう。
せいぜい、白人至上主義者が白人と黒人が付き合っているのを見るような感覚では?
実際、白人は有色人種を「同じ人間」とは思っていなかったのもいたわけだし(特に前近代では)、
感覚的にはそれに近いだろうかと。
ロードスにロリがいっぱいいたら
ハーフグラが大量だったろうな…
生まれないらしいケド
パーン(16〜)は完結後じゃなく、戦記2巻後にディードとえっちしていると、どっかで読んだような?
リウイ(20)は何冊も一緒に過ごして、誰にも手をつけてない。
てゆーか、自分のものになった途端に庇護責任感は湧くが、あえて欲しくならないタイプじゃないか。
手に入らない対象程もえるとか。
女殺しだけど女好きじゃないって設定なんだろうか
なんせ養子だからな
あれだ、シロウト童貞ってやつじゃないの?
プロの女性から奉仕される事にはなれていても、
一般人相手にはどう対応していいか分からない、みたいな。
一般人相手に手を出す=即結婚、とかそういう認識。
まあ、誠実と言えば誠実なのかもしれないけれど。
遊び=プロの女じゃないぞ。
童貞には違いがわからんのかもしれんがな。
リウイの女殺しって
キャバ嬢限定だったのか…
>>758 一般的な話ではなくて、
リウイは遊びでは一般の女性に手を出さ(せ)ないんじゃないか、って言うお話。
リウイって、基本的には色町での派手な女遊びで有名なんでしょ?
だから、リウイが相手にした事がある女性って言うのは、
その手のプロ(もしくはそれに近い女性)ばっかりなんじゃないかな、と考えた。
そりゃあ、血統上では、あのリジャールの息子だし、一般人――
例えば、賢者の学院の同世代の女性を喰い散らかしいるかも知れないけど……、
って、それはないか。育ての親が、堅物っぽいカーウェスだからなあ。
フに落ちても、ストーリー上では、まったくこれっぽちも
美味しくも、有り難くもない 設 定 には違いあるめえ。
男気が足りねえ。
据え膳食わずに腐らせる野暮。
>>758 >リウイって、基本的には色町での派手な女遊びで有名なんでしょ?
キャバ嬢の間では、伝説のカモとして有名なのかもしれんな
よーするに
「ボトル入れてくれたら寝ていいよ」
的な感覚だろ?
しかもいい体格だから女としてはぜひ一度は対戦してみたいと
なんだ水野・・・おまえそんなふうなキャバばっかり行ってるのかよ
オタが金つかむとろくなことがねーな
アナール様に滅ぼされてしまえ
その金の出どころも
オタだったりする
×アナール
○エイナル
まったく不本意。
>>754 外伝でエスタスが出てきたとき(2巻と3巻の間か)に「パーンとはまだやってない」と言っていたが、
ディードがうそついてない証拠はどこにもないわけで。
ジゴロと童貞という相反するモノを同居させる男。その正体は素人童貞か
エスタス程の気品のある童貞は
そうそういない
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
史上最強の童貞マクシミリアン・ド・ロベスピエール氏が、
このスレに興味をお持ちのようです。
スイフリーがその手の店行って何も出来ずにオロオロしてたの思い出した。
そうか、スイフリーの中の人はあれが屈辱のトラウマで、克服の象徴としてリウイに…
ならば「リウイは自分の分身」などとイタイことを言っていたのも合点がいく。
あるいはスイフリーが「この貧弱な筋力を24にするには…」などと言っていたのも、
リウイが剣の国時の印象を覆して筋力ダルマになったのも…
使用前スイフリー→使用後リウイ
の関係か。
水野じゃなくスイフリーの「理想のボク」だったわけか。
エルフへの憧れもそーゆーところから....
そういや、リウイの魔法の特性
(おそらく、ママが半分エルフ精霊使い→精霊との親和?四大制圧得意?)
の話、全然活きてこないなあ。忘れたか?
ここでもスイフリー後の匂いがする。
>>700 その真実の鏡の件、水野はわかってやったんだろうか?
それともほんとにボケてたんだろうか?
>>773 あれは探してる女に会えなかっただけで、女遊びがどうこうという話じゃないだろ。
固まってたのアーチじゃなかったっけ
スイフリーはこういう所はよーわからんロールプレイしてたが
アーチがフリーズしてクイズノーが下プレイに走ったんで
例によって交渉役になってしまったような
む、ユニコーンに触れてるということは…
>>779 スイフリーもあっさり降参して他の仲間を呼んでいた
グイズノーはのりにのり、パラサはグラランだから相手にされなかった
女性陣は言うに及ばず。
バブル到来後なら、もっとも酒場のお姉さんに受けそうなのはパラサの気がする。
ぱっとお金を使ってくれて、しかもしつこく迫らなさそうだから。
>>780 GJ!
だけどこの手のはどうやって保存するんだっけ?
なんでミレルって嫌われているですか?
>>784 思考がDQNだから。
少なくとも私はそう。呪縛の島で、パーンに剣の譲渡交渉に失敗したアイラを見返すために
「忍び込んで盗んで後はテレポートで大陸に逃げればオーケー」とか抜かしている時点でもう。
(それ以前は好きだった、というわけでもないが)
>>777 ほんとにボケてたんじゃないだろうか?
つーかわかっててやる理由が分からん
なるほど
でもそういった類いの一連の言動はDQNというのはちょっとかわいそうな気もするけどね
生い立ちとか立場とか考えると
自分はアイラの方がよっぽどDQNというか性格悪いと思うから、ここのミレルの嫌われ具合が
驚きだったさ
アイラを見返すためなのに
アイラのテレポートに頼ってどうする
そもそも、ジーニもミレルもパーティとしてみれば、要らない子だからなぁ・・・
>>784 漏れは最初からミレルはどうでもいいので不的確な見方かもしれんが、
昔(剣の国)のミレルは可憐で健気な少女だったが今はなんだ、と反動で嫌う人が多い希ガス。
ミレルは口汚くスラングで罵倒する時があるが、その描き方に萌えがなく、
ひたすらDQN臭く見えたのだろう。
それがいつの間にか、思考回路までDQNじゃねえか!と嫌悪増幅につながってる希ガス。
ミレルの本質をDQNと認識済みの者にとり、白々しく媚びて萌えさせようとしても、
もはや、さとう玉緒、若槻千夏、あびる優を見る目で(´_ゝ`)フーン
>>780 察するに2話のエンディングとみた。
ディードのまとめ髪良いなあ。
私はミレルだけが突出してアレだとは思わないが、
剣の国からの落差ってのもあると思う。
剣の国では露骨にヒロイン扱いだったから、
その後の話でもそういう存在としてみてしまったのだが、
そう見るとあまりにもちょっと・・・って感じがする。
メリッサにも似たようなことがいえると思う。
初見の印象から比べるとなんだこりゃ?というか。
アイラなんかは最初からそういうキャラとして出てきたから違和感ないんだが。
剣の国のミレルとその後のミレルは最早別人って感じ…
前者のミレルは好きだったんだけどな
ところでごく初心者的質問します
なんでイラスト変わったんですか?
あの乳ボン絵描きデブ嫌いなんですよね
と言うか、剣の国のころと比べたらリウイ自身が別人のような・・・
796 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 10:00:07 ID:xqECslpS
だから、影武者とか使ってるんだって。
一応国の重要人物達だし。
ゴーストライターってことね。
そういえばそろそろロードスOVAはチャンネルNECOで一挙放送だったはず。
ミレルよりメリッサな俺には昔からミレルはいらない子
剣の国とかは置いといて
リウイシリーズで見るとメリッサ本妻路線がしっくりきたような
今度、水野のエッセイがでるんだって。
タイトルは「お水野花道」
メリッサは愛人が良い。そのほうがきっと似合う。
ミレルは小間使い。そのほうがきっと似合う。
・・・おや?
つ ジーニ
ジーニは、誰にも告げず子供連れて、2人だけで旅に出るとかが似合いそうだが。
>>808 ジーニが子供になにも伝えないため成長した息子or娘が
逆恨みしてキウイを殺しにくるという展開が見えた。
そして、実の父に会って結局、マンセーするようなる展開も見えた。
父親側の血と母親のスパルタで相当強いファイターになるんじゃないかな?
取り替え子が生まれそうだな
>812 え? モトネタ子づれ狼だろ?
柳生のじいさんのように、餓鬼に殺されそうになったトコロを
キウイの神の贔屓パワーでいきなりマンセーされる光景がみえた。
>805
あびる優は確かに盗人だが
剣の国とその他は最早別世界の話だと考えています
あん時のミレルは可愛かったんだけど、どんどんおかしくなってって泣ける
それでもまだミレル派だけど メリッサもアイラも好きじゃない
もともと俺はリウイはSWの一作とかんがえたらもちろん
単なるライトノベルと考えても嫌いだったがまだミレルがいたから
読んでた。今はやめたけど。
買う程の価値ないし。SW資料としても、一小説としてもおもしろくない。
ラジオ今日だっけ?
820 :
aaa:2005/08/19(金) 21:01:20 ID:lwiIFaRy
突然ですが、このスレッドを読んでいる方の中で、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて
いただきたいことがありしたので、カキコさせていただきます。
「電撃玉(でんげきだま)」という小冊子をご存知でしょうか。
これは、「電撃王」創刊ごろに付録としてついていたものです。
確か、全部で3冊(4冊?)出ていたのですが、
この冊子にクリスタニアに関する記述はあったのでしょうか?
(例えば、パロディ漫画とか、うるし原氏のイラスト入りの
フリートークとか。)
ネットで検索しようにも分かりませんでしたので・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
明日
うるし原のコミック版はあったよな。
電撃玉とやらかは知らんが。
「電撃大玉」なら持ってるんだけどな。
>>820 気になって調べてみた…。
「電撃玉」じゃなくて「少年コンプ」のほうだよ。
角川とメディアワークスが分離する以前の「コンプティーク」の付録に付いてた小冊子。
これのvol.1とvol.3にうるし原がマンガ書いてる。タイトルは「神王伝説クリスタニア」
舞台はベルディア。登場人物は獅子の民の戦士ボークス、孤高の民の少女ジェノバ、ダークエルフの女シャーマン(名前が出てない)
なんか色々と思わせぶりなセリフとかナレーションとかはあるけど、なんせ
たった2話しか書いてないのでさっぱり判らん。
とりあえずジェノバがおっぱい放り出して闘ってるシーンがほとんどです。
劇場版はじまりの冒険者たちのフィルムファンブックだかにマンガは再掲載されてたな。
ウォークライが聞こえたトコでブチギレしてるやつ。
アレ、ピロテースが髪も真っ黒でガタイがよくて不満だったの思い出した。
>>824 懐かしいな。
翼を生やすために毎回脱ぐんだよね。とりあえず。
ジェノバが、ボークスにおっぱいを
見られるのを嫌がてたね。
クリスタニアじゃ気にしないんじゃなかったっけ。
赤の他人なら平気だけどある程度知ってたり知りたいと思ってる男相手ならそーいうのもアリなんじゃね?
突然ですが大ニースは好きだけど小ニースが嫌いな人っていますか
>>831 いや自分の周りが小ニース断固支持派ばっかりなので、皆そうなのかなーと気になっただけです
「大ニースは大好き」と言っても「大ニースも小ニースもニースはニース」とか言われてばっかりで
違う大ニースと小ニースはニースはニースだけどニースが違うんだよ!と主張してるんですけどね…
しかも私リーフ好きなんでもうそれだけで叩かれて(´・ω・`)ショボーン
戦記のニースはいいけど
新戦記のはちょっとな・・・
私も戦記のニースは結構好きだったんですけど、新戦記になったらどうにも…
小ニース好きの人、ごめんなさい
同じく新戦記のニースはあんま好きじゃないな。
戦記のニースも好きになれないな。ギャラックの言うとおりおとなしくフレイムで
レイリアやスレインにでも守られとけよと思った。
たいした力も無いのに敵陣に単身乗り込もうとした無謀さやエトにも注意されてたが、
たいして生きてもいなければ、経験も積んでいないのにあの妙に達観した物言いが気に入らんかった。
>>836 奇遇だ。本当に奇遇だ。
さっきブクオフで聖闘士星矢を立ち読みして、女神然と偉そうに振る舞っておきながら
独断先行して敵に取っ捕まる沙織お嬢にムカムカしてきたところなんだ。
おれは新の方のニースが好き
ちっさいニースは、ほら前世の記憶があるから。
それも実体験を伴ったかのような生々しい記憶みたいだし。
だから、現在の年齢に似合わない言動があるんじゃないかな。
ロードス一床上手な少女、小ニース。
小ニースは乱交やSMプレイがだいすきだから王妃にはなれない
初夜から本気モード全開のテクで丈夫なだけのスパークをころがすのさ
2日目にはAFにまで手を出し3日目にはスパーク逃げ出す
841 :
aaa:2005/08/20(土) 21:05:37 ID:0liVCvEb
>>824 そうですか。載っていませんか・・・。
いや先日、「電撃玉 Vol1」の表紙をやふおくで見まして。
せめて、イラスト入りのフリートークを期待して
いたんですけどね(笑)。(「少年コンプ Vol2」
に載っていたみたいな。)
少し、残念です。
最後に、教えて下さって、どうもありがとうございました。
小ニースは絶対、閨じゃ、意図して完全にマグロだな。
絶対スパークでは満足できないし、
中途半端な状態で留めるってのは無理だろ。
この手の知識で、どこまでが「妥当」なのかなんて、本人に理解できるとは思えん。
僅かでも理性の枷をといたら行く所まで行ってしまう。
全然満足しない小ニース
それでも射精をこらえて
必死にがんばるスパーク君
スパークってば不幸!
のぞいてんじゃねーよ
>>836 マーファの神託に従ったんじゃあなかったけ?
少なくともマーファが望んでいるように感じられたとは書いてあったと思うが。
個人的には無理して頑張っている感じがして良かったと思うけど。
ちなみに新のニースも嫌いじゃあない。
少年コンプVOL.1発掘完了。
フォーセリア的には、
表紙・出渕リーフ
漫画・うるし神王1話
ほかは山田章博さんのこらむと、パーンパーティー、
六英雄−1、カシューのイラストでつた。
戦記のニースは確かに神懸かり的で無鉄砲のトラブルメーカーだったが
同時に彼女に対する否定的な意見を言うキャラも出して
あくまでニースの判断は彼女の個人的な意見でしかない
ということを描写していたのが良かった。
今の某作のように全肯定ではなくね。
小ニースは必死にイッたふりをしてスパークを満足させ、彼が寝たあとで一人でがんばるのさ
というかマーファの教えに反しない範囲でさり気なく
小ニースがスパークを一人前に仕込めば良いだけでは?
マーファは夫婦間の行為には戒律ゆるそうだな
むしろ、中絶とかは自然に反するとか言ってそうだし
キリスト教と一緒で、快楽目的はだめって感じもするけど。
子作りとしてのみオッケー。
スレイン「万物の根元、マラよ!!」
レイリア「あなた…」
なんだ、マーファ教団は真言立川流ってオチかい?
それは、ラーファだ。
マーファ
↓
ラーファ
悩むな。やっぱ狙ったんだろうか。
悩む必要なくフォーセリアのパロディだろ。ファイブリアは。
他の神もみんなそうだし、古代王国も額のクリスタルもそんな感じやん
>>855 思考が下品になりすぎているかもしれないけれど、
「マーファ」と「ラーファ」の入れ替わった一文字を組み合わせると
……「マラ」になる、と
>>854は言いたかったんじゃないだろうか。
>>845 うpしる。
つーか、6英雄でハブられたのは誰?
普通にカーラじゃね?
うPできる環境にないので、スイマセン。
カーラはレイリアモードでいるよー。
抜けたのは鉄、鉄の王。
俺のレイリア=カーラは代表いりか
個人的にあのむさいおっさんを乗っ取ったのがカーラ最大の失敗だと思う
861 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 09:59:36 ID:dG4GLfWQ
鉄の王「魂は大トンネルに置いて来た」
鉄の王は新ロードスではまだ戦ってないんだっけ。
人間同士の戦いに巻き込まないのは当然としても、
世界を滅ぼそうとする宗教団体にも干渉はしないんだろうか。
>>862 魂は大トンネルに置いてきたから今は抜け殻。
キングと同じ。
鉄の王「魂は靖国神社に置いて来た」
866 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:39 ID:CFKi7sGh
スパークてまだ童貞?
ニースは処女?
どうしてリウイも戦記も新戦記も『結ばれた』の一文を躇い続けるのか!
ベルドやフィオニス周囲はエロエロな分、不自然でならんわ。
ところで、折角のベルドの息子(レイナスの体の方ね)。キャラとして、もったいないな。
フィオニスの魂だけ封印できませんか?熊の神様。
スパーク(脳内ではニースをヤりまくってるので非童貞)
ニース(前世でヤリマンなので非処女)
スパーク・・・
と言って抱きつくたびに体に当たる硬直ティムポのデカさで妄想しまくって濡れ濡れなニース
神殿にはドワーフ手づくりのおもちゃがいっぱい
870 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 05:24:25 ID:CFKi7sGh
「あぁ だ、だ...めぇ」
長い髪を振り乱してのけぞったニースが、吐息のような声を立てる
「い、いぃ...のよスパーク、無理しないで」
抱き締められて窮屈な、俺の両腕のあいだから、探るように俺を見上げる
「・・・痛いんでしょ、脇腹」
構わず、ニースのびしょぬれの膣に、熱い固まりをねじこむ
俺は歯を食いしばって、和毛に被われたオンナの小さな裂け目に分身を突き入れる
簡易ベットの脚がギシギシと騒ぎ始める
ゆっくりとした俺の腰の螺旋運動を、しかし、ニースのしなやかな両手がわし掴みに押し止める
「...無理、しないで」
薄い布だけまとったニースの名残惜しそうな裸身が、俺の身体を押し退けるように起き上がる
ふうぅっ...と俺は大きくため息を吐いた
「いいのか、ニースは?」
いい、わけはない
久しぶりの交わりなのだ
十代も終わりに差し掛かったオンナの果実、十代の張りを残した水蜜桃のような肉体が、
熱く爛れた秘所を数回かき回されただけで満足できるはずもない
腰より長い黒髪をかき上げる気だるい仕草が、
無言で訴えているように俺には思えた
しかしニースは悪戯っぽい表情を俺に見せて
「気持ち良くしてもらったから...大丈夫、痛いとスパーク辛いでしょ、戦場にも行かなくちゃ、ならないし。ね」
ニースはそう言いながら俺に寄り添いそっと手を添えた
「...無理、しないで。...わたしが、口で、して、あげるから」
文才がない香具師に限って
スレ違いする香具師に限って
落ち着け871
夏だな。
どうせなら、ニースタソを口で慰めたいな
この夏、「夏だなぁ」に「夏だなぁ厨」のコピペが返される確率
30%
ニースの魂は経験豊富かもしれないが肉体はいまだ未経験。
肉体が快感でいってしまえば性衝動の本能は充足するのではないか。
つまり童貞君がエロビデオを見まくり知識を増やしても
実際プロのお姉さんにしゃぶられたら速効で果ててしまうようなものかと。
水野センセはじゅんじょーだから「結ばれた」の一文に躊躇っちゃうんだよ☆
と暇なので適当な事を書いてみる
夢のなかで何してもな。
ニースは記憶があるとか言ってるが経験を伴わないわけだし今一分らん。
本当にナニールの記憶があるならフェニオスとのSEXより
乱交とか殺人とか忌まわしい記憶もイッパイあるだろうしな
エロ本的に展開すると
「いやぁ〜やめてぇ〜」
「体は感じているぜ。ほら濡れてる」
の世界
レイピアで相手をいたぶり殺して快感を得ているような女だからな
にしてもカーディス信者の転生てウザいな。死んでも次があるさという考え方や
今倒してもいずれは復活するという展開は嫌いなんだよなあ。
あれの対処法は封印以外無いんかな?相手の魂を殺せばもう転生も出来ないて方法は
無理なんだろうか?…魂砕きがあればなあ。
石化
セーブソウル(光神側)とかディスインテグレートとか
後は古代王国遺失秘術の封印方法か
熊さんのパージくらいしか思いつかん。
新戦記じゃマーファの最高司祭は封印手段を知っているようだが、末端まで広まってないと倒しても堂々巡りですね。
>882
つソウルクラッシュ
……あ、クリスタニア行ってるんだった
地蜘蛛のルーセントの近くに石化させて放り込むとかだな。
パッと見、兵馬俑だな。
まぁ、カーディス信仰してれば転生者を間近で見ることで来世が確実に
体感できるわけで、死をまったく恐れないのも当然と言えば当然。
教義も現世は間違ってる、カーディスについてこれば次の世界まで一緒に
つれてってくれるとフォローもばっちり。こちらについても転生者のおか
げでばっちり実感できる。
カーディスの教義って、危険よね。今のところ出てる情報内では真実しか
ないところが。
先生、何でそんな女神がゾンビと関わり深いのかが全然わかりません!
誰か、不の生命力と来世と転生者の関係を教えてください!
つか、マジわからん。ノラキンは転生しないジャン。
889 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:09:22 ID:C684fu6z
一応、設定上はカーディス信者であろうとも無限の転生はないらしいがなぁ。
転生したはいいものの、転生先の肉体の中で眠りっぱなしで覚醒できずに
そのまま何代にも渡って眠りっぱなしになったり、そのまま転生先の肉体の魂に
吸収されて消滅したりするらしい。新戦記の中で信者の皆さんが
そう言ってたような気がする。
たぶん、元々のプリーストレベルが高ければ早く覚醒するし、低ければ
中々覚醒しないんじゃない?そうでなけりゃ今頃世界はカーディス信者で埋まってるハズだし。
ナニールほどになると、ちゃんとした器(ニース)の中に放り込まないとダメっぽいらしいしな。
綺麗な体に生まれて
こりゃイカンって
全身ズタズタにして死んじゃう奴もいるしね
大体こういった物語で封印されていたものが復活すると、
主人公たちの活躍でそれを滅ぼすというっていう展開に
なるな。再び封印するというものはあまり見かけない。
リウイは文庫しか読んでないからアトンがどうなるかは
知らんけど。
大陸からマーファ教団やってこねーの?世界の危機じゃん。
ところで大陸のマーファ最高司祭って誰か決まってたっけ?
大陸〜ロードス間はけっして安全な航路ではなく行き来しているのは
商人か物好きぐらいで情報伝わってないんじゃない?
そういえば大陸のマーファ総本山て書いてあるの見たことないな。
ワールドガイドによると、
ザインにマーファの最高司祭エリデルードってのがいるよ。
どのくらいの範囲で「最高司祭」なのかは知らないけど。
大陸も、同時期にアトン騒動がクライマックス迎えてたりして忙しいんでねーの?
ファリス神殿と違って明確な中央というのは存在しないんじゃない
帰還の呪文がある品、距離は関係ないだろ
その気になれば一国や二国の信者丸ごとロードスにこれるし
優先順位もカーデス教団の方が高いはず
小ニース、人殺しの夢は見ないのかな
記憶が蘇ったらトラウマになるのは間違いないくらい殺してるのに
899 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 08:26:35 ID:C684fu6z
ニースとセックスしてぇ
>>888 脳内補完でいいならいくらでも。終末の力は普通のエネルギーとベクトルが逆→負の生命力とか。
来世になったら負の生命力が正の生命力になり、正の生命力はその逆なんだよ。
>>898 一国や二国の信者丸ごと帰還の呪文が使えるわけではない。
そんな船団をマーファ教団が用意できるとは思えないし、
よしんばできたとしてもそれが沈む可能性を考えると実行はできまい。
所詮は辺境。
魔神戦争の時でも何も反応しなかったみたいだし。
902 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 12:19:48 ID:LId/LAa8
帰還が使える6LV司祭を大量に危険な航路に放り込むの?
全員が冒険者じゃないし、役職持ちもいるだろうに。
そもそも、誰が、どうやって?どんな権限で?
リアルタイムの情報交換も無く?
レイリア・カーラが存命だったら、大陸まで知らせにいったかもな。
遠見の水晶球で状況見せて。
>>900 手をつなげばなんぼでも一緒に移動できるんだろ?>帰還の呪文
使用ルールによってころころ効果が変わる>マーファの帰還
SWは神官一人だけ。その代わり10レベルに全信者使用可能なレスキューという上位魔法あり。
ロードスルールでも神官一人だけだったような気がする。
伝説でニースが用意してた帰還の魔法やね>手つないでれば
ロードス島RPGルールだと6人まで。
ゲームのルールは関係ないだろ
小説でOKでてるんだからOKだよ
レイリアやニース以上の司祭が大陸にいるのかな?
レイリアはカーラの呪いに抵抗するくらいの力の持ち主だしニースは2神降臨させて生きてるくらいでしょ。
この2人以上の司祭がいるとも思えない。大ニースが最高の司祭だと思うがほんとロードスは魔境だな。
唐突ですまぬが、
アラニアの魔法戦士が使う魔法でスパイダーウェブ?だっけ
あれって、アレクラスト大陸では遺失扱い?
アレクラストには魔法戦士はいないはず、スパイダーウェブってのはよくわからないけど魔法戦士魔法なら大陸では遺失かな。
SWロードスにスティッキング・ストリングという別名・同効果の魔法がある。
ただしアレクラストでは遺失。
>アレクラストには魔法戦士はいないはず
jき、きういいいい
リウイは魔法も使える剣士でアラニアの魔法戦士とは違うよ。
アラニアの魔法戦士は剣を発動体にした魔法戦士魔法って特殊な魔法を使う。
大陸でも発動体になる剣と魔法戦士魔法の魔法書を遺跡で見つければ魔法戦士になれるかも。
>>913 >魔法戦士魔法
そりゃロードス島RPGだけの設定で、小説にもSW版ロードスにも存在せんわ。
小説設定基準でパーンはロードス、大陸でどの位の強さなのかな。
時期によってまるで違うぞ>パーンの強さ
全盛期、戦士系限定ならロードスで5位、ロードス除いた大陸でも10位内に入るんじゃね?
ロードスは、化け物クラスの戦士多過ぎ。
>>917 パーンは超英雄ポイント持ち。超英雄ポイントがあると3レベル上の相手にも勝てる。
で、アレクラストのリジャールは10レベルだけど超英雄ポイントは持っていないと明言されてる。
んでもって、アレクラストにはリジャールを超える戦士は居ない。これも明言されてる。
つまり、ロードスで5位がパーンなら、大陸をふくめてもパーンは5位
超英雄ポイントと言っても、
5点じゃあ3レベル上には無理でしょう。
パーンはレオナーに勝てないから、リジャールにも勝てないだろう
ただ、実戦なら勝つ可能性はある
それが英雄補正
ちょっと失礼して解説させてもらうと、
少なくともロードス島ワールドガイドで紹介されたパーンのデータでは、
パーンが超英雄ポイントを使って行えることで、
武器を使っての戦闘で有効なのは、サイコロの振りなおしのみ。
つまりサイコロの出目に不満があるときは5回までそれを振り直せる。
これだと、同レベル相手には極めて有利だけど、
正直1レベル上の相手にだって必ず勝てるとは言いがたい。
つまり、リジャールには勝てない可能性がかなり高い、
ありていに言えば弱いということになるでしょう。
で、小説描写だけだとよく分からないわな、
リウイには勝ったけど、リウイの剣の腕は必ずしも大陸でトップクラスというわけでもないし、
実際に大陸でトップクラスだったカシューには未だに勝てないのだろうし。
リウイは腕試し系全滅、対人の技量比べでは負けの話ばかりだ
でも、実戦やここ一番の時には勝ってるし微妙な腕前
カシューやレオナーやリジャール、ジェニあたりは人外だからな
パーンはトップレベルだけど最強グループより一段下ってくらいじゃないかな
リウイと会った時点だとジーニが賛美してたからローンダミスよりはパーンの方がつよい
その時点でローンダミスのファイターLVがたぶん8だから
同等かそれ以上と言うことか
あれ? 超英雄ポイントって、ゲーム上ではサイコロの振り直しが出来るだけなの?
前に出ていた話では、ポイント分の回数内でサイコロを振ることなく、
任意の攻撃や防御をクリティカル扱いに出来るとか言っていた人がいたけど、違うの?
これくらいの扱いでないと、いくらベルドが人外魔境でも、
魔神王や+3防具で身を固めたファーンにダメージを与えたられないとかなんとか……。
や、ロードスルールブックも持っていないし、実プレイもしないから、
はっきりしたことは知らないんだけどね。
10レベルになれば成功ロールを『自動成功』させることができるようになるよ。
8レベルのパーンには使用できない。
打撃ロールが成功ロールかどうかは用語の統一がいいかげんなSWでは議論が分かれるところだが、
一般的な見解として含まれないとすれば自動クリティカルというのも、できたらいいなという希望レベルの話。
SW呪われた島ワールドガイドにキャラのレベルその他は乗ってるから、まずは嫁。
読んでから問え。
>>924 クリティカルというか、自動的成功ね。
文字通り問答無用で攻撃が当たったこと、或いは避けたことに出来る。
>>925の言うとおり10レベルになればそれが出来るようになる。
しかしパーンには、少なくともワールドガイドに載っているデータ(8レベル)
の段階ではそれは出来ない。
大陸でのパーンの強さは5本の指に入るかどうかってくらいか?
しかしアシュラムなら大陸最強だろうな(魂砕き、闇纏い込みでね)
マーモ四天王はオーファンの竜殺しパーティーよりも豪勢なメンバーなんだよな・・・
マーモ帝国はロードス制覇するよりもアザーン諸島を足掛かりに
大陸進出した方が楽だったような気もするw
アシュラムってスパークより不幸かも
確かに魂砕きは恐ろしく強力だけど、
アシュラムも8レベル超英雄ポイント5だから最強とまで言えるかどうか、
まあ能力値が優秀だから実質9レベルクラスではあるんだが、
10レベル相手に勝てるかどうかというと微妙。
相手が魔法の盾と鎧でも装備していればめったなことでは当たらなくなってしまうし。
10レベルなら
たいがい良い装備している
>>930 アシュラムは9レベル。
恐らく10レベルのレオナーに勝てるだろう。リジャールにもね。
個人的には、なんでアシュラムよりレオナーのほうが強い(レベルが)んだって思うけどな。
ヒゲの方が勝つワ…
10レベル戦士が山賊の用心棒ってのも凄い話だよなw
何で北を目指さなかったんだろうな、暗黒の民のみなさん
大白鳥の民のみなさんは嵐に流されたからしょうがないが
嵐や海の黄金樹に捕まって方向を見失ってクリスタニアに
流れ着いたんじゃなかったけたしか
北の大陸を目指さなかった理由の一つは、
北の大陸には大国をたった一頭で滅ぼす程強力なドラゴンを、
わずか三人で討ち取ったドラゴンスレイヤーの存在もあるんじゃない?
ロードス育ちのアシュラムにしてみれば一国を滅ぼせる竜と聞けば、
ドレイク種とも噂される五色の竜のイメージがあっただろうし、
そのドラゴンを少人数で倒せる存在は脅威だっただろう。
実際は、倒したドラゴンが劣化レッサーだとか、
ファンは実質内部分裂しただけだとか、
そういった実情は伝わらなかっただろうしねー。
北へ向かったところで、数百人単位の漂流者を無条件で受け入れてくれる
気前のいい国はそうあるまい
実際、辿り着いたところは気前良くなかったし
邪神戦争の経験から
ファラリスを奉ずる自分たちは未開地に運命をたくすしかないと思い極めたんじゃ?
>>696 >倫理性にこだわってみたものの、戦局はどんどん悪化。
>結局切羽詰まって非倫理的な手段に手を染めるぐらいなら、
>最初から打てる全ての手を打って戦うべきだ。
>戦の期間が長引くほど民は、そして国は疲弊するからな。
遅レスな上にスレ違いなんだが日本ってそうだったのかな?
>>943 違うよ、軍の上が馬鹿だっただけ
論理なんて端からなかった
むしゃくしゃして開戦した。
戦略は立てなかった。
今では停戦できない。
海「米は思い切りぶん殴ってやれば用意が整わないうちは勝ちまくれるからそれで相手が降参してくるはず」
陸「やっぱり露助やべえよだから半島確保ってなんだよ足りねえなら満州もええっとチャンコロがちょっかい?うぜえ殴るっておいおい何処まで逃げるんだよ待てコラ海の奴派手だな良し俺らもインドでもぱーっと押さえるか」
うむ、無定見な馬鹿の極みだ。
日本軍は下士官兵卒艦船は優秀だが士官将軍飛行機戦車小火器兵站が駄目駄目だったからな。
政治家の方はよさけなの居たんだがちょうど穴に当たるところで軍が暴走したからどもならんかった。
もちろん官僚はあかんたればかり。
まあそれもこれもびんぼが悪いんですが。
>>943 軍部が戦略的にグダグダしたのは間違いないけど、
「それだけ」と断言するのはいわゆる旧来型のサヨ史観なので、自分で判断しる。
当初の予定通りにものが進まないとぐだぐだになるのは
戦前の日本に限らず、今のアメリカだって同じ
そこで失敗を前提として戦略を構築するルキアル理論の有効性が…
と、話を戻してみる
技術力は大したもんだったが工業力が違い過ぎたな。
資源が無いし。
まあその資源を取りに南方行って失敗したんだがね。
技術力で特段、優れたものなんてあったか?
零戦なんかは他の国では絶対必要な装備を省いて、
見掛け上の性能を稼いでいただけで、技術的に優れていた訳じゃない。
そりゃ、搭乗員の技量なんかは見るべきものがあったけどね。
ないない。
個人(設計者)の突出した技能が反映され得る艦船ではいけてたけど零戦は言うとおり装備削って欲しい性能に特化させた機体だし
――あ、ちなみにコレはある意味正解ではあるけど、長期戦を戦える戦略に基づいた設計じゃないから大変危険。
基礎的な技術力は正直見るものないし工業力に至ってはどうしろと、だし。
無い無い尽くしの中で人の力でどうにかする、と言うのは日本のお家芸で、それで凌いでたのは確かだけど長く続くわきゃないわな、戦争はその人が死ぬんだから。
んで、無理矢理スレ趣旨にもどすとこの部分、人個人の力による云々で左右されないような政略戦略については水野作品では描かれることがないなあ……と。
大きな戦争でも頭の一騎打ちが勝敗を決し、遠大な策謀は個人の勇気で覆されて軍は突出した勇者に敗走し老獪な政略は若さによってうち砕かれる。
ヒロイックサーガのお約束ではあるんだが、鼻につくのは何でだろ〜♪
別にい、いくらなんでもそれが鼻につくならファンタジーは読まない方がいいんじゃねえ
スレ違いだから、そろそろ終了。
>951
SWルールやロードスルールでは個人の力は容易に集団に優越するからだよ。SWルールに至っては疲労が無いし。
あと、聞かじりの書生論は恥ずかしいだけだ。
子供は頑張って宿題でもしてな。
Q&Aレベルでは疲労ルールあるんだけどね。
生命力ラウンドまでしか連続して戦闘行動とれないってのが。
バグはともかく、グローダーはどうやって勝つつもりだったのだろう
結局まけちゃったし、自称するほど賢くないんじゃないかな
まあ、スレインもろくな知恵を出してないし魔法いがいは並以下なのかもしれないが
>>955 それだと、エルフとか普通の戦闘でも途中で行動不能になる可能性があるし、
少なくとも実用に足るものにするにはもう少し改良が必要だと思われる。
>>956 まあ、邪神戦争の段階では、傍から見れば状況は絶望的だわな。
ただ他の国が内乱だの内輪もめだので足場が固まらないうちに、
いち早くカノンを完全に掌握することが出来れば勝ち目はあった、
少なくとも勝負にはなったと思う。
その意味で10年に渡ってカノンでマーモの足を引っ張り続けた、
パーンら解放軍の行動の意義は大きい。
まあもっとも、仮にそれがなくても評議会内の内輪もめがあるから、
そうそう上手くいくとは限らないけど。
>956
いや、状況が悪いのはわかってて、それを挽回するためのカーディス召喚なのでは?
バグが目的果たしたら好きにしていいよ状態のはずだったわけだし。
突然だが
水フリー以外のプレイヤーが知りたい
>>960 フィリスは柘植っぽいな、と思った。馬好きだし。
(いや知らんけど)
次スレは?
>>960 ソースレスで良い?
アーチー=友野詳、フィリス=柘植めぐみ、パラサ=小川(フルネームなんだっけ)。
このあたりは過去スレでも出ていたと思う。
で、レジィナとグイズノーが今もって不明。
レジィナの中の人の性別は男だとか、
グイズノーの中の人は安田御大だとかそう言う噂があるにはあるみたい。
サンクス〜
965 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 23:57:01 ID:v63y+IdS
素朴は疑問だけど結局ウォートはニースとセックルしたの?
966 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 23:59:07 ID:v63y+IdS
ウォートは童貞だな、全く女に興味なさそう
ちょっと違う。
ウォートは「人間の」女に興味がないのだ。
エキューやリウイと同等以上のエルフフェチなんだよ、彼は。
生意気にもエルフとのろまんすがあった、と言う未確認情報があるくらいだ。
人間とはないくせに。
そろそろスレ立ててくるよ。
あ…
IDが7LV…
結構強い
ウォートは大ニースに思いを寄せてたような気がしたが、間違ってたっけ?
男が女に対する欲望というよりは、崇拝に近いかも知れんが、
全く女に興味が無かったわけでもない気がするけど。
>>957 生命力のラウンドを過ぎると生命力が1ずつ減っていくというのはどうか?
ノーダメージでも生命力の2倍しか持たない。
>>967 山田漫画版では生意気にも鏡の森のエルフとちょっと良い感じになってたな。
生命力の最大値ラウンド毎に生命力ボーナス+冒険者レベルを目標値に2D6で
それ以下の数字を出せないと1/2D6(小数点以下は、切り捨て)ラウンド行動不可(防御、抵抗は可)。
同一戦闘内では、判定毎に目標値が1づつ下がる。
2は自動成功、12は自動失敗。
とかどうよ?
ツッコミ誘い受けか、本気でイタイのか分からん
ハウスルールを語りたいなら卓げ板へ。
大抵PCより先にPLが疲労するから
疲労ルールなどいらんのだよ
>>963 友野、水野相手にGMやっていたのか>>清松
そら、心労も絶えん罠。
今の若い子は長文を読めない(読む気がしない)らしい。
だから空白が多いセリフのみで進むような小説のほうが売れるとか。
そういう意味では商業的には水野は正しいんだな‥。
>>963 R&RのGM対談で、第二部終了〜バブリーズ開始の頃、
友野はもういただろうか?という会話があるので、
アーチー=友野とするには少々矛盾があるが…
アーチーは数年前にどこぞの雑誌の編集長やってたという話がどこかにあったぞ。
デモアゲの掲載時だったかな?
……まさかM編集長?
きくたけと誌上漫才をやってるイメージしかなかったりするが、
旧RPGマガジン編集長の村川忍はSNEに入ったよな、確か。
村川は今、富士見のゲーム課勤務
クイズノーに関しては、北沢がバブリーズには同期が一人いる
とどっかに書いていたから、加藤、杉浦、刈谷あたりの誰かかと
北沢の入社はバブリーズ以降。
そうだっけ?じゃあミラルゴ編のほうか
友野とよくいわれているのは4部のステラ婆。
SWの公式HPで
フィリスの中の人のお顔を拝見
デザイナーの顔なんて一文の価値もないよ。
不細工でなくオタク女でもなかったら、
もっと楽に稼げて外聞の良い仕事につけてるよ。
こらこら・・美人じゃないのは確かだが、不細工ってほどでもないだろ。
いかにも性格きつそうな女って感じの顔だ(フォロー?)
フィリスの中の人といわれてすごい納得したなぁ‥。